【辰巳】日曜答案練習会(日練)【ネタバレOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆u8LRA/oCOM
ネタバレOKです。。。
論文合格目指して頑張りましょう。。。

関連スレ
【辰巳】日曜答案練習会(日練)【2004〜2005】
(p)http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095170538/
【辰巳】日曜答案練習会(日練)【ネタバレ有り】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school4.2ch.net&bbs=shihou&key=1097615740&ls=all
2氏名黙秘:2005/10/07(金) 18:32:50 ID:???
>>1 乙w
3氏名黙秘:2005/10/07(金) 18:33:00 ID:???
2get
4氏名黙秘:2005/10/07(金) 18:36:18 ID:???
論文発表の日に新スレが立つとはなあ。
5氏名黙秘:2005/10/07(金) 18:48:18 ID:P5b4wz3K
今年もよろしく
6氏名黙秘:2005/10/07(金) 19:21:56 ID:???
>>1
乙。
まだローラーか日蓮か迷ってる。ローラー・スレってないのかな?
7氏名黙秘:2005/10/07(金) 19:23:05 ID:???
金が無い
8氏名黙秘:2005/10/07(金) 19:31:08 ID:???
9氏名黙秘:2005/10/07(金) 19:32:40 ID:???
練炭買うので、金が有りません
10氏名黙秘:2005/10/07(金) 19:35:51 ID:???
>>8
サンクス。
答練スレではないですね。
ローラーはネット上で覇気が感じられない。

日蓮にするかな。去年は管轄の問題にあせったり、現場思考できそうだから。
論点網羅は他の答練受けてる人に協力してもらったりすれば出来そうだし。
11氏名黙秘:2005/10/07(金) 19:41:00 ID:???
>>10さん
論文の基本論点の練習は問題集で出来ると思うのですが?
その基本を用いての現場思考に日練は良いと思います。。。
すさまじい問題もありますが、現場思考の訓練って事で。。。
1210:2005/10/07(金) 20:03:40 ID:???
>>11
ですね。
論文不合格直後なだけに前向きなコメントくれてサンクス。

基本問題集と、過去問もかな。
やっぱし過去問検討が不十分で、現場で対応できずに点数が下がったのが多かったんだと思うし。
でもって日蓮で現場思考か。

やることがすさまじく多いけど、来年の合格者数を考えたら、当然の事として受け入れてこなすべきだなぁ。
13氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:29:11 ID:???
日蓮の上位者は今年大量に受かりました。
14氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:45:53 ID:???
ローラーと日蓮どっちにしようかな

それぞれの効用は?
15氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:50:32 ID:???
ローラーは回数多いから、書く練習になる。
K講師の地雷付き。

日蓮は受講生のレベルが高い。
16氏名黙秘:2005/10/07(金) 21:53:30 ID:???
>>15
thx!
ローラーは回数多くても、問題がちょっとですかねぇ
17氏名黙秘:2005/10/07(金) 22:06:18 ID:???
貞友の民法なんかはいいと思うけど。
18氏名黙秘:2005/10/08(土) 11:08:26 ID:???
そうだ日蓮いこう
19氏名黙秘:2005/10/08(土) 11:13:57 ID:aSSKDurq
俺ローラー珪素のおかげで今年の珪素2で成功したから、一概には言えないよ。

まあ、日蓮民法も役に立ったけど。
20氏名黙秘:2005/10/08(土) 16:44:37 ID:???
日蓮といえば創価
創価といえば○巳
21氏名黙秘:2005/10/08(土) 17:17:13 ID:???
去年、管轄で27とりましたが、択一でこけました。
22氏名黙秘:2005/10/08(土) 22:39:35 ID:???
>>20
詳しく!!!
23氏名黙秘:2005/10/08(土) 22:52:12 ID:???
今年がラストの受講だな・・・。
24氏名黙秘:2005/10/09(日) 19:05:38 ID:???
○価といえば○巳の○○所長
25氏名黙秘:2005/10/09(日) 19:11:13 ID:???
今日は日蓮ないぞ。

明日が初日で、LIVEだからな。気をつけろよ。
26氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:13:32 ID:???
前日だからageとくか。
27氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:14:56 ID:???
明日初日?
28氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:15:43 ID:8f5VGaUS
がんがりましょー!!!
29氏名黙秘:2005/10/09(日) 23:17:01 ID:???
民訴からスタートか・・・。受講生の数が気になるね。
30氏名黙秘:2005/10/10(月) 01:13:20 ID:???
>>29
俺の予想:
600人
31氏名黙秘:2005/10/10(月) 01:14:06 ID:???
報告よろ
それ次第で来週参戦するか決める
32氏名黙秘:2005/10/10(月) 01:16:48 ID:???
>>31
明日受けてくるけど、
その場にいる人数くらいしか報告できんよ。
来週の答案返却の時に成績表見て初めて実数が分かるからね。
しかもそれは多分速報版(東京近辺のみ)。
って事で、全国で何人受けてるかは2週間後になると思います。

ただ、去年も日蓮受けたから、去年との比較は出来るかもしれないから一応報告する。
33氏名黙秘:2005/10/10(月) 01:23:14 ID:???
>>32
それで十分ですよ。d。
俺も去年受けたから分かるし。
あの401号室がガラガラだったりして。
でも下手したらありうる話だよなあ。
報告、お待ちしてます
34氏名黙秘:2005/10/10(月) 17:21:12 ID:???
401に入りきった
35氏名黙秘:2005/10/10(月) 18:02:09 ID:???
入りきるくらいの人数かあ。
まっ、来週スタートのコースや各本校や通信もあるから、まだまだだと思うが。
36氏名黙秘:2005/10/10(月) 18:04:45 ID:???
11月スタートもあるでしょ。論文落ちの基本…
37氏名黙秘:2005/10/10(月) 18:06:36 ID:???
入りきるというのは、
だいたい埋まるという感じでしょうか
38氏名黙秘:2005/10/10(月) 18:09:12 ID:???
民訴からだと、10月から普通に受けると思うけど。
39氏名黙秘:2005/10/10(月) 18:11:13 ID:???
上だけで良いかも
40氏名黙秘:2005/10/10(月) 18:11:17 ID:???
へこみ期間があるじゃないですか。
俺の周りは例年11月スタートが多いです。
年始年末集中コースもあるし。
もっとも受講生全体からみると少数派なのは間違いないです。
41氏名黙秘:2005/10/10(月) 18:19:01 ID:???
ローラーとかは激減なんじゃないの。
42氏名黙秘:2005/10/10(月) 19:09:27 ID:???
あげ
43氏名黙秘:2005/10/10(月) 19:14:45 ID:???
11月スタートは解説ありですか?
44氏名黙秘:2005/10/10(月) 19:19:53 ID:???
えーっとあったと記憶してるけど、どうだったかな。
いずれにせよテープは借りられます。
45氏名黙秘:2005/10/10(月) 20:56:21 ID:???
やはり最後は日練か。
46氏名黙秘:2005/10/10(月) 21:33:58 ID:???
日蓮+オープンの辰巳フルコースが一番人気だと思われ。
47氏名黙秘:2005/10/10(月) 22:45:10 ID:???
日蓮民訴と言えば今年もシゲカツいるね。今年も何やらかすか楽しみw
係員さんは大変そうだけど。
48氏名黙秘:2005/10/10(月) 22:50:35 ID:???
>>33
VTR(夜)で日蓮民訴1回目行って来ました。
401の教室でやりましたが、人数はどっちかというと居心地のいい位の人数でした。
少なくはなかったですよね。
ただ、今日は日蓮と月連の合同実施でしたから、ひょっとしたら少なくなってるかもね。
49氏名黙秘:2005/10/10(月) 22:54:12 ID:???
>>47
去年は何したの?

去年の解説レジュメには気の利いたメッセージが入ってましたね。
50氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:02:25 ID:???
age
51氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:03:22 ID:???
sage
52氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:04:51 ID:???
>>49
ヒント・・・ピーの放送禁止用語
53氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:05:44 ID:???
シゲカツって誰?
54氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:07:27 ID:???
>>52
カトシンは「マスターベーションでシコシコ」と発言したけど、
そんな感じ?
>>53
日蓮民訴第X回担当の先生
55氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:08:24 ID:???
若しかして早稲田の先生?
鈴木重勝?
56氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:09:21 ID:???
日蓮+論特+オープンで心中します。
57氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:09:35 ID:???
>>55
早稲田か分からないけど、
鈴木重勝 先生
です。
58氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:12:09 ID:???
ところで、Eスクールのパスワードとか書いてある紙もらった?

HPで申請のページが無いようなので、おそらく紙で配られると思うんですが。

今日の配布物になかったように思いますが。
59氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:27:27 ID:???
早稲田なら石丸先生も呼んで欲しい。
60氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:29:56 ID:???
石丸なんていらね。
61氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:32:01 ID:???
誰か問題さらしてよ。
62氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:32:58 ID:???
貧乏人に愛の手を・・
63氏名黙秘:2005/10/11(火) 00:49:13 ID:???
>>61
著作権侵害の危険性あるんじゃないの?無い?
64氏名黙秘:2005/10/11(火) 00:49:54 ID:???
>>63
あっても、さらしてお願い。
65氏名黙秘:2005/10/11(火) 00:53:33 ID:???
問題晒しはNGでしょ。
教えて君は嫌われるよ。
66氏名黙秘:2005/10/11(火) 00:56:54 ID:???
テーマだけなら教えてもいいんだが。

手元にある資料だと、東京では火練もあるからね。
漏れ様は明日の夜にでもテーマを晒します。

個人的には第2問目が良かったです。
書く量が半端無く多すぎになってね。
要領よく必要なことを書く訓練になりました。
テーマも確認しておきたかったことでGOOD!

あの問題を原則⇒例外を丁寧に書くと時間的にきついのが漏れの現状。
1問目を具体的に書いていたら時間が押され気味になったよ。

末筆になりますが、川嶋先生の柔らかい語り口は良かったです。
ちなみに、上訴でホットな話題はzofiwfjfだそうです。
67氏名黙秘:2005/10/11(火) 01:25:08 ID:???
>>66
ありがとう。問題文全部さらしてくれとは言わない。論点や必要な判例だけでも
さらしてください。
68氏名黙秘:2005/10/11(火) 01:29:11 ID:???
自力で受けろよ。
一週間遅れで受ける人もいるんだし、論点晒しもやめてくれよ。
例年、問題の検討は行われても、晒しはなかったぞ。
69氏名黙秘:2005/10/11(火) 01:29:37 ID:???
>>49
そうそう>>52のいうようにヤバイこと言ってVTRじゃカットされてたり

「俺は民訴の新条文は覚えてないから、昔の六法が欲しい」
と言い出して講義中に係員に講師室から自分のかばん持ってこさせたり

「マイク持ちながらはやりにくい」
と言い出していきなりマイク無しで「後ろの方聞こえるか〜!!」と叫びだしたり

と、まあいろいろやりたい放題だった覚えが。
面白かったけどw
70氏名黙秘:2005/10/11(火) 01:32:03 ID:???
>>69
自己レスで訂正。
「新条文覚えてないから」…×
「新条文覚える気ないから」…○
71氏名黙秘:2005/10/11(火) 01:32:09 ID:???
>>68
さらしてくれたら他の答練の問題文アップしてやるよ。それでも、文句あるか?
72氏名黙秘:2005/10/11(火) 01:35:51 ID:???
>>68
せこい奴だな。
73氏名黙秘:2005/10/11(火) 01:50:20 ID:???
A答練のレジュメコピーさせてやるから、日練問題くれ、と辰巳の受付に申し出たら、笑われた
74氏名黙秘:2005/10/11(火) 01:57:49 ID:???
>>73
当然。A答練どころかすべての答練のレジュメそろってるから。
75氏名黙秘:2005/10/11(火) 08:44:22 ID:???
ネットで、問題さらしたら、そうとうやばいぞ
営業妨害はあきらか。どう法律構成するかな!
76氏名黙秘:2005/10/11(火) 08:56:02 ID:???
そんなに金がないなら通信で受けてオクで売ればいいのに。
77氏名黙秘:2005/10/11(火) 10:15:54 ID:???
弥永って日蓮に来たことないんですか?
78氏名黙秘:2005/10/11(火) 11:23:46 ID:???
早稲田の鈴木重勝先生(定年退職しています。生粋の江戸っ子)が司法試験委員だったとき、
口述試験で答えられない受験生に「バカヤロ」と言ってしまい問題になったことがあるそうです。
大学の講義でも、六法を忘れた学生に対して「バカヤロ。図書館で借りて来い」と
怒鳴りつけていたことがありました。
79氏名黙秘:2005/10/11(火) 15:28:26 ID:???
>>75
営業w
80氏名黙秘:2005/10/11(火) 18:28:48 ID:???
500人合格になってもそれなりの受講生が居るのね
401教室がガラガラになるような感じなら500人合格でもおいしいが
やっぱり撤退する人ってほとんど居ないっぽいね
81氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:02:21 ID:???
今さらローラーというのもなんだから。
82氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:17:16 ID:f6B+1e+T
やっぱ、ローよりも現行だろ。
83氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:18:09 ID:???
1月から適性オープンも受けますよ。
84氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:41:36 ID:???
適性オープン、、そんなのもあるのか。。。
85氏名黙秘:2005/10/11(火) 22:59:57 ID:???
漏れも適性オープンも受ける。
過去問くらいは解いてから臨みたいですよ。

でもメインは現行突破です。
86氏名黙秘:2005/10/11(火) 23:11:11 ID:???
火練の出席状況はどうだったでしょうか。
87氏名黙秘:2005/10/11(火) 23:29:39 ID:???
他の答練の問題なんかいらないから真面目に受けてくれ
教えて君市ね
88氏名黙秘:2005/10/12(水) 11:33:19 ID:???
まだ成績通知も着てないのに、みなさんもう受講なさってるんですか。
すごいですね。
あした通知が来るといううわさだから、それみて決めようかな。
ちょうど締め切りだし。
パンフレットみたけど、11月開講ってのは見つけられませんでした。
東京だけかな。
89氏名黙秘:2005/10/12(水) 14:42:40 ID:???
1週遅れで受ければいいじゃん。
90氏名黙秘:2005/10/12(水) 18:27:39 ID:???
ビデオ(DVD)とか借りれば受けられるんじゃないの?
遅延答案提出みたいな制度ないのかな?
91氏名黙秘:2005/10/12(水) 23:12:41 ID:???
日練の解説、どういう風に利用すればいいのかな?
内容はすごく濃かった(勉強にはなった)けど、答案に直結するような解説ではないですよね。
92氏名黙秘:2005/10/13(木) 01:33:56 ID:???
>>91
ですね。答案に直結するようなものではなかったですね。
でもって、講義内容はBetter than Greatでした。
>>91の内容を繰り返しているだけか。。。

問題の解説は、レジュメに載っていることの講義だと思って、理解の確認にあててます。
あと、学説の動向やHOTな話題への言及は今後の勉強の指針として引き出しにしまっておきます。
過去問解説は先生の視点を見抜こうとします。
答案レッスンは次回からですね。何をやるのか楽しみです。

できれば、参考答案についての言及を増やして欲しいかな。
主語・述語の対応関係の不自然さや、文章のつながり・表現の適切性とか、
全体の分量の良し悪しや、バランスなどについても言及してほしいです。

長文失礼しました。
93氏名黙秘:2005/10/13(木) 02:19:42 ID:???
>>80
700人時代もかなり受講生いたからな。
94氏名黙秘:2005/10/13(木) 03:15:19 ID:???
今年の論文トウレンはローラーの商法だけにした(会社法の問題を見たいから)。
95氏名黙秘:2005/10/13(木) 08:56:51 ID:???
>>94
実質最後だというのに
すごい決断ですね。
96氏名黙秘:2005/10/13(木) 09:39:42 ID:???
>>95
お前本物の馬鹿だな。世間でいうところの知恵遅れクラス。特殊学級クラスって奴だ。
97氏名黙秘:2005/10/13(木) 10:11:34 ID:???
後期答練は別に受けなければならないわけではない。
98氏名黙秘:2005/10/13(木) 18:03:34 ID:HTw89Jya
な〜あき・・・。
99氏名黙秘:2005/10/14(金) 00:47:16 ID:???
>>92
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

ADRと証拠制限契約の話はすごく勉強になりましたね。
ああいう形で問題になるとは知りませんでした。

合格答案の条件みたいな話があれば文句なしなんですけどねぇ。
模解レベルで書くのはかなり厳しいですし…。
100氏名黙秘:2005/10/14(金) 10:07:50 ID:???
また受けるか…。
101氏名黙秘:2005/10/14(金) 10:10:55 ID:???
>>98
 がんばって!
102氏名黙秘:2005/10/14(金) 18:48:19 ID:???
日蓮は去年とほぼ同じ、
ローラーは減でFA?
103氏名黙秘:2005/10/14(金) 19:11:58 ID:???
日練の講義を現場で録音する人っています?
104氏名黙秘:2005/10/14(金) 20:10:55 ID:???
辰巳に限らないが、模範答案って気持ち悪い答案。
105氏名黙秘:2005/10/14(金) 23:31:53 ID:???
>>103
俺はしてないけど、MD&MICで録音していた人はいたよ。
106氏名黙秘:2005/10/14(金) 23:34:51 ID:???
>>99
模範解答レベルは難しいですよね。
でも、来年の論文合格者数が500前後となると、
目指すべきものかなとも思ってます。

内容の正確性と論文の展開の仕方をバッチリ決めたい!
107氏名黙秘:2005/10/15(土) 00:42:25 ID:???
>>106
そうそう!
模範解答のような答案書けるようになれる方向で勉強がんがってくれ!
108氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:00:38 ID:???
模解みたいな答案って高評価なんだろうか?
109氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:09:29 ID:???
答案により出来不出来はあるけれど、
模解に近い答案を書いた科目はやはり本試験でも高評価だった。
110氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:13:20 ID:???
>>108
どうでしょうね。
簡潔明快型の答案のほうが問題検討に時間を割けるので、
個人的には模範解答は好かないです。
しかし、採点官の評価となると、あれだけ正確に書けて、うまく論文として成り立っていれば
高評価だと思います。

ちなみに余談ですが、前回の川嶋先生は、答案上で判例を指摘するときには、
「『最大判』と入れておいたほうが良いかもしれません。」
と、私の受験勉強の方向とは違うことをおっしゃっていたので驚きました。
111氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:16:46 ID:???
簡潔明快型よりもこってり答案の方が点数は取りやすいよ。
訳分からない長い答案は論外だけど、
論理的でかつ基本事項が丁寧に書かれているならば長い答案の方が基本的に高評価。
要求することを全て丁寧に書くとどうしてもこってりと長くなるからね。
短い答案でも受かる人はいるんだけど、
長く書くように諭したところ、7年論文受験者が突然受かったなんてケースもある。
112氏名黙秘:2005/10/15(土) 01:32:42 ID:???
>>111
なるほど。サンクス。
基本を重点的にか。
これなら出来そうだ。

たまに調子にのって書きまくって、
問題文の問いかけから離れちゃうことがあるから
それは自分で現場で注意しないといけないな。
113氏名黙秘:2005/10/15(土) 10:55:32 ID:???
模範答案って目指すべき答案ではないよ。
基本を丁寧に書くより、細かい話で長く書く感じだから。
114氏名黙秘:2005/10/15(土) 11:02:39 ID:???
すみません。質問です。ローラー民訴@Aの出題範囲って
「手続の進行」までって言われたけど。それって
どこまでですか。セミナーの論点表だと「審理の進行」まで?
115氏名黙秘:2005/10/15(土) 11:11:49 ID:???
>>114
そうだと思います。

ってか訴状の提出から判決の確定・再審までの流れを押さえちゃえばいいんじゃない?
116氏名黙秘:2005/10/15(土) 11:29:58 ID:???
年末にある大塚教授の商法講義よさそうですね。
大塚教授は講義が上手な方だし。
117氏名黙秘:2005/10/15(土) 11:34:52 ID:???
大塚には会いたくない。
4,5年前にさっさとロー行く準備しろって説教されたし。
118氏名黙秘:2005/10/15(土) 12:11:30 ID:???
今でも受かってないんなら、それは正しい説教だったのでは?
119氏名黙秘:2005/10/15(土) 12:12:13 ID:4k5ogdZw
日練いいわあ〜。
120氏名黙秘:2005/10/15(土) 13:59:08 ID:???
大塚は最低だよ。日練の準備なぞ全然しない。
ぶっつけ本番で講義してる。内容もたまに適当だ。

口だけ達者なのにごまかされるな。
121氏名黙秘:2005/10/15(土) 14:30:50 ID:???
>>120
もっと詳しく
122氏名黙秘:2005/10/15(土) 15:26:51 ID:???
大塚は半分予備校講師みたいなもんだ。
123氏名黙秘:2005/10/15(土) 17:21:41 ID:???
さて、民訴か。
124氏名黙秘:2005/10/15(土) 18:24:09 ID:???
会社法の新条文って無料で貰えます?
去年民法刑法のの条文は受講者は無料で貰えましたが。
125氏名黙秘:2005/10/15(土) 23:52:56 ID:???
>>124
もらえないと思いますが。。。
何せ、論公答案紛失事件で会社法講義を無料にしたからなあ。
多分それのせいで、無料配布サービスがなくなった。
126氏名黙秘:2005/10/16(日) 18:28:09 ID:???
>>125
そんな事件があったんだ 東京?

今日受けてきたけど地方なので大体受講生の顔とか覚えられるのだが
顔を知っている人が全然居なかった・・・
受かられたのか撤退されたのかわかりませんがね・・・
なかなか寂しいモノです
127氏名黙秘:2005/10/16(日) 20:13:43 ID:???
>>125
辰巳スタッフが失くしたの?それとも郵便事故?
128氏名黙秘:2005/10/16(日) 21:53:52 ID:???
日蓮受講生なら結構受かっててもおかしくはないと思うけど。
129氏名黙秘:2005/10/16(日) 22:54:11 ID:???
>>118もっともかもしれないけど厳しいことを言うね。

会社法条文は塾の500円の買いましたよ。
130氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:35:31 ID:???
辰巳の1000円も出して買いましたよ。
塾の安かったのか。
131氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:18:50 ID:???
>>126&>>127
東京だと思います。
原因は知りません。
というのも漏れ様はその論公を回避したから被害者じゃないんで。

宝くじに当たったような感覚ですよね。辰巳で不手際なんて。

132氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:51:48 ID:???
ヤマト運輸の不手際らしいです。
履行補助者だけどなw
133氏名黙秘:2005/10/17(月) 01:27:37 ID:???
日練の問題って民訴や商法でも事例問題中心?
134氏名黙秘:2005/10/17(月) 01:38:14 ID:???
民訴は1問は1行問題だったはず。
商法でも1行を出す奴はいる(大塚)。
135氏名黙秘:2005/10/17(月) 01:48:42 ID:???
サンクス
136氏名黙秘:2005/10/17(月) 01:59:37 ID:???
>>120
大塚はだめだよね。特に会社法はorz
137氏名黙秘:2005/10/17(月) 02:08:38 ID:???
2年前かな、内部統制システムの問題を出していたんだけど、
あの解説はそれなりに良かった。
それと抱き合わせ販売のトラッキングストックの問題はいらねw

こんなベテの俺ですが、今年は受かったので採点者になるかも。
138氏名黙秘:2005/10/17(月) 02:12:27 ID:???
すまん。
内部統制システムは石山だったかも。
石山の問題は毎回すばらしい。
139氏名黙秘:2005/10/17(月) 02:18:28 ID:???
大塚がトラッキングストックを出したときの相方は
会社設立における現物出資
俺、あれが初めて受けた答練(予備校自体初めて)
かなり面食らった。でもトラッキングストックの解説はよかった
問題としてはありえなかったが
140氏名黙秘:2005/10/17(月) 02:20:21 ID:???
( ^ω^)日蓮たのしいお
141氏名黙秘:2005/10/17(月) 02:20:45 ID:???
>>139
奇遇だなあ。俺もあの年の日練が初答練だったよ。
142氏名黙秘:2005/10/17(月) 02:26:16 ID:???
>>141
次の石山で「まともな問題」と思ったのもつかの間
田辺、平○のおじいちゃんコンビの聞きづらいかつぜつ
極めつけは再び送達をだしやがった中山幸
と、いま思うと懐かしい

潮見の講義もよかった(問題はありえなかったが)
143氏名黙秘:2005/10/17(月) 02:30:51 ID:???
ああ、全部覚えてる。懐かしい。

伊藤進はその年も次の年も根抵当…
144氏名黙秘:2005/10/17(月) 03:13:53 ID:???
日練受けようか迷ってる者なんですが、この答練の出題論点は応用的なものばかりですか?
あまり基本的な論点の理解を試すという答練ではないという感じですか?
145氏名黙秘:2005/10/17(月) 06:37:46 ID:WsK9roY/
予想外な問題に出くわした時に(今年の民訴の弟1問みたいな)、
相対的に沈まない答案を書くための訓練にはなるなw
146氏名黙秘:2005/10/17(月) 09:03:25 ID:???
伊藤塾公開答練や論文講座のスレはないのか?
147氏名黙秘:2005/10/17(月) 09:35:15 ID:???
あるわけないじゃん。来年受ける奴は日蓮、法職の答練がほとんどだよ。
148元塾11期生:2005/10/17(月) 10:03:30 ID:???
去年までは塾のペーメ、公開答練と受けてたけど今年からはヴェテランっぽく辰巳に鞍替えしました。
149氏名黙秘:2005/10/17(月) 10:13:18 ID:???
塾の蔵まねも択一はオープン受けたりしてるし。
150氏名黙秘:2005/10/17(月) 19:49:30 ID:???
>>120>>121
辰巳の講義は全般的にそんな感じだけどな。
ただ、受講生の参考答案がたくさんあって出来がいいので人気があるのでは。
他の予備校だとみんな似たような答案だし。
151氏名黙秘:2005/10/17(月) 23:41:08 ID:???
大塚…懐かしいな。久々の再会だ。

「優のハンコしかもっていないから、商法は絶対大塚だよ」
なんて、みんな言ってたな〜。
試験は大方の予想通り、総会屋対策だった。
152氏名黙秘:2005/10/18(火) 06:42:01 ID:???
成績がきて、自分の弱点がわかりますた。(ABGCGA)なので初めて日練受けたけど…

やばwたのしーww
153氏名黙秘:2005/10/18(火) 14:19:45 ID:???
東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つ
ことが出来るような教育をする。今学習している内容は分からないかもし
れない。
しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。その時、
教師が言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲
けに走っている友人がいればいさめる。そうして東京大学法科大学院の
卒業生が一つの理念を共有し、法曹界の中で一定の人数と割合を持って貢
献していくことを目指している。高い志を持つように。

だから東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。
(盛大な拍手)

しかし、東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で
必ず合格する。但し1年目に受かるかどうかは保証しない。新司法の問題
が悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。
問題が悪いのだから、皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。
154氏名黙秘:2005/10/20(木) 23:06:42 ID:???
今回の1問目は思うように書けなかった…。
155氏名黙秘:2005/10/21(金) 00:37:30 ID:???
一問目確かに何書いてよいかわからんかった
ああいうのセンスがないとダメかな、それともネタ本のようなものでもある
156氏名黙秘:2005/10/21(金) 01:40:33 ID:???
>>154>>155
今回って第2回?

俺は条文2つ出した。でも一方はいらないようなことを講義で先生がおっしゃっていたんだよな。
で,具体的な中身はありそうなことを想像して法律と規則を使って書いただけ。
主観で23行けばいいほうだよ。

対して,2問目はオーソドックスだったね。あれは点が伸びにくいね。
157氏名黙秘:2005/10/21(金) 02:12:13 ID:???
漏れも247なら出したw
てか、解説聞いてガクブルだわ。完全明後日。
内容的にはそれなりなんだけど、「○○の○○○」はJが判決文で認定を正当化するための道具概念だ。みたいな視点で書いたorz

楽しかったけどね
158氏名黙秘:2005/10/21(金) 02:29:02 ID:???
一生懸命考えて補充原理と書いたら、
解説に「補充原理ではない(通説)」と書いてあって、泣きたくなった。
どっかでそういう書き方されてるのを見た記憶があったんだけど…。

>>157さんと文脈的には似てるかも。

楽しかったけどw
159氏名黙秘:2005/10/21(金) 08:25:40 ID:???
漏れは限界の具体例あげて、
それを回避するための裁判所の取るべき措置に触れただけ。
160氏名黙秘:2005/10/21(金) 08:55:43 ID:???
>>159
本試験だったら、結構点数高そう
161159:2005/10/21(金) 09:01:32 ID:???
>>160
具体例なんて妄想の域ですよw
しかも「○○の○○○」の定義を地味に間違えたし。orz
162氏名黙秘:2005/10/21(金) 09:34:09 ID:???
ローラースレも復活してた

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129816296/l50
163氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:02:45 ID:???

来年のこの時期は口述対策に追われるように、
この1年に俺の人生の全てを注ぐ。
俺の生き様をみせてやる。
164氏名黙秘:2005/10/22(土) 00:15:42 ID:???
悪いな。そう思ってるのはおまいだけじゃない。
頑張ろうな。そして和光で飲もう
165氏名黙秘:2005/10/22(土) 17:25:15 ID:???
具体例として156や157は明後日ですか?
口頭弁論の一体性と結び付けて考えたんですけど。
166氏名黙秘:2005/10/22(土) 23:54:20 ID:???
LECも学者答練ってのを始めたらしいね。
学者名は公表していないけど。
167氏名黙秘:2005/10/23(日) 00:01:55 ID:???
もともとあったよ?
しばらくなかったのか?
168氏名黙秘:2005/10/23(日) 00:36:45 ID:???
過去の寄せ集めらしいが。
169氏名黙秘:2005/10/23(日) 01:19:11 ID:???
学者答練といったら日練でしょう。
その他は二番煎じという感じが否めない。
1708i:2005/10/23(日) 08:22:28 ID:???
学者答練の民訴1回目、文書提出義務の改正に条文が対応してない箇所があるんですけど。
やっぱ過去の使いまわしは不利益あるかも。
171氏名黙秘:2005/10/23(日) 09:51:49 ID:Z8N1R6/k
がんばろ。
172氏名黙秘:2005/10/23(日) 10:00:17 ID:???
去年あたりから担当の学者もひとによるけど
やきなおしみたいのおおかったよ
173氏名黙秘:2005/10/23(日) 10:01:08 ID:???
で、今年うけてるひとここに常駐してるのかなあ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130000405/l50 前スレ

しきらないで立てろ、って言われたから立てますた。
ま○こタンとかっぱ君、ごめんよ。
悪気はないんだ。
175氏名黙秘:2005/10/23(日) 10:36:46 ID:???
???
176氏名黙秘:2005/10/23(日) 11:59:48 ID:???
何だかせつない。
177氏名黙秘:2005/10/23(日) 13:59:52 ID:???
さてと。これから馬券買って、日練行ってきまつ
178氏名黙秘:2005/10/23(日) 19:52:58 ID:???
で、日練の受講人数は例年と比べてどうよ
179氏名黙秘:2005/10/23(日) 22:53:12 ID:???
民訴第2回優等UP!
2問目は優等なし???
1問目は26点が1通のみ。。。orz

どうしたことか。

>>178
民訴初回の速報版では140人くらいだったと思う。
180氏名黙秘:2005/10/23(日) 22:55:48 ID:???
ライブはそんなものでは?
181氏名黙秘:2005/10/23(日) 22:56:56 ID:???
それが例年より多いか少ないか聞いてるんだよー
182179:2005/10/23(日) 23:00:46 ID:???
>>181
漏れは比べる資料がないから、数字を提供しただけ。
期待に応えられなかったようだ。すまん。
183氏名黙秘:2005/10/23(日) 23:28:27 ID:???
>>179
一門目はしかたない。あの問題だし…

夕方のVTRで20人位。これはどうなん? 俺は今年初めてだから分からん。

今日の一問目構成で40分かけた挙げ句明後日の筋orz 二問目も聞かれてないこと書いてるよ…
これでランク載ってたら来年はザルだな
184179:2005/10/23(日) 23:38:56 ID:???
第2回1問目26点が2通優等でした。失礼しました。
185氏名黙秘:2005/10/23(日) 23:40:58 ID:???
明日第3回受けます。
一番厄介な回だな。総合回より厄介だ。
覚悟をしていきます。
186氏名黙秘:2005/10/24(月) 10:20:29 ID:???
重勝の方がやっかいだと思うけど。
187氏名黙秘:2005/10/24(月) 13:35:30 ID:???
>>183
それは少な杉だと思う…やっぱかなり減ってるんじゃない
188氏名黙秘:2005/10/24(月) 14:17:44 ID:???
しげかつか。
重賞かと思っただろ。確かに3冠は偉業だとうなずいてしまうとこだった。
189氏名黙秘:2005/10/24(月) 14:19:50 ID:???
日練は日曜連勝複式の略かと・・・。
190氏名黙秘:2005/10/24(月) 14:35:36 ID:???
しかしあれだ。
二回二問目、条文から弁論の全趣旨の定義作って、これのみの事実認定も桶かいただけで25とは…
18行だよ。
191氏名黙秘:2005/10/24(月) 16:43:59 ID:???
>>190
今の時期、口述の勉強で添削なんかまもとにできるかっ!
192氏名黙秘:2005/10/24(月) 16:44:57 ID:cJQLA9X4
本試験でも嘘書きすぎてGくらったのに、
弁論の全趣旨の問題さっぱり分からないからって
証拠方法の無制限の例外を(違法収集証拠とか)
延々と書き続けた俺はホンッとセンスがない。
進歩がない。

>190みたく分かることだけ書けばGにならなく
てすむのに…。
193氏名黙秘:2005/10/24(月) 17:34:30 ID:???
今の時期、添削してる受験生はいないと思うよ。さすがに。
3年生合格者か、弁護士しか人手がないはず。
3年生合格者って短期記憶で合格してるから、
1年後とかってすっかり綺麗にわすれやがったりしてるんだよなw
じゃ、わしはあと2日残してるからまたのう。
194氏名黙秘:2005/10/24(月) 18:00:55 ID:???
3年合格者は受かっても卒業するんだ。えらいな。
俺なら即収集行くけどな
195氏名黙秘:2005/10/24(月) 20:56:09 ID:???
第2回の2問目。
解説には、控訴裁判所は「乙に対して」残りの3分の1についての損害額を立証するよう釈明義務がある、
って書いてあるけど、理由がよくわからん。「甲に対して」じゃないの?
もらえるはずの損害賠償金がもらえなくなって不利になるのは甲のほうだから、甲に釈明すべきではないかと思って。
196氏名黙秘:2005/10/24(月) 21:00:07 ID:m+yIoxt8
甲だよ。あれは誤植
197氏名黙秘:2005/10/24(月) 22:36:41 ID:???
昨年の口述落ちが適当に添削してしますよ。
198氏名黙秘:2005/10/25(火) 02:16:29 ID:???
日練民訴第3回のネタばれは来週からの方がいいかね?
1週遅れ組みがいるし。

第3回もナイスだったな。原強。
特に2問目の問題の所在っぽいところ。レジュメに挙げられている判旨の下線部と99%同じ言葉使いで書けた自分が怖くなった。
199氏名黙秘:2005/10/25(火) 02:21:24 ID:???
Eスクールやる気あんの?
1.「優秀答案」を「優秀等案」とタイプしていたり
2.第2問目の優秀答案をUPしていなかったり
3.未実施回の問題を掲載していたし(3のみ一昨日時点)。


200氏名黙秘:2005/10/25(火) 02:34:06 ID:???
>>198
すごいな。2匁優答候補だな。
俺なんて…1匁聞かれてない事書いてるし、問題意識触れず。なんとなく気付いたけど上手くまとめられなかったから制度の羅列で逃げた。
2匁は構成good しかし書き出す段になって悪魔の囁き「連チャンはないよな」 で明後日の筋にねじまげたorz
てか、証文1と2は逆のほうが書きやすかった。2で唐突にあんなこと聞かれても「イエス」としか書きようがないよ…
201198:2005/10/25(火) 08:24:26 ID:???
>>200
>てか、証文1と2は逆のほうが書きやすかった。
>2で唐突にあんなこと聞かれても「イエス」としか書きようがないよ…

言えてる。しかも証文3はいらないと思う。
半端なく書く量が膨大になるし。
また、証文3に釣られて証文2でイエスの方向で書いてしまったり。
論理矛盾を起こしそう。
でもって、それに釣られた漏れは優等候補から外れましたorz
202氏名黙秘:2005/10/25(火) 08:24:53 ID:???
答案上はわかることしかかかないから大丈夫だよ
203氏名黙秘:2005/10/25(火) 14:08:29 ID:???
山島さん復活か。
204氏名黙秘:2005/10/25(火) 20:40:53 ID:???
>>199
あと、ヘッダーのタイトルが違っていたりな。
あと、優答・参答が全く無かった回に全く追加しなかったりな(印刷物として受け取ってるので支障はないが)。
205氏名黙秘:2005/10/25(火) 23:30:45 ID:???
次回第4回は重勝先生ご出題。
頑張りますよ。
26・26取りたい!
206氏名黙秘:2005/10/25(火) 23:38:00 ID:???
漏れは27をとりたい。もう一通は25でいい。
207氏名黙秘:2005/10/25(火) 23:56:35 ID:???
来年の500の枠に入ろうとするなら26・26の方がいいよ。
25は直近合格者でも分かるミスがある事になるから。
208氏名黙秘:2005/10/26(水) 00:17:26 ID:???
なるほど。
じゃあ27 26を狙いまつ。
マイテーマが「問題解決に最低限必要なことのみを論じて、流れのいい読みやすい答案にすること」なのでつ(事例問題)。
これが上手く行くと裁量点たしてくれるから27のるんだよね。日練では結構大変だけど。
お互いがんばりまそう
209氏名黙秘:2005/10/26(水) 00:56:13 ID:???
>>208
似てますね。
わたくしのマイテーマは「1.項目立て。2.論理明快。3.正確性。」
です。1はクリアしつつあります。でも論理矛盾を起こしてしまうこともしばしば。訓練で克服します。

では来年の500に入りましょう。
210氏名黙秘:2005/10/26(水) 05:18:51 ID:???
ここ数年の大量合格者数の中に入れなかったヤシが来年の500に入るつもりなのかw
211氏名黙秘:2005/10/26(水) 08:37:24 ID:???
>>210
今年の口述落ちは500人いるとでも?
212氏名黙秘:2005/10/26(水) 08:38:13 ID:???
>>158漏れも。もしや塾生?あれは上田説みたいよ
213氏名黙秘:2005/10/26(水) 09:08:12 ID:???
日蓮の優秀者たちは今年受かったんだろうか?
214氏名黙秘:2005/10/26(水) 09:08:52 ID:???
>>213
成績優秀者だったが落ちたよ・・・orz
215氏名黙秘:2005/10/26(水) 11:10:11 ID:???
>>210
来年受ける奴はみんな「ここ数年の大量合格者数の中に入れなかったヤシ」だろうに。
さすがに新規参入はいないだろうしな。
216氏名黙秘:2005/10/26(水) 12:03:52 ID:???
こいつによると新規参入あるらしいよw
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129216491/
217氏名黙秘:2005/10/26(水) 16:21:56 ID:???

お前ら元気だな・・
トウレンなんて受けたら吐きそう・・

ところで500人時代の答案レッスンうんぬんっていう付録があるらしいが
それの出来はどう?
それ以外の他の付録は?
218氏名黙秘:2005/10/26(水) 17:56:32 ID:???
山島さんの本読んで、
カセット聞けば大丈夫です。
219氏名黙秘:2005/10/26(水) 22:46:25 ID:???
商法どーしよー。
弥永先生や神田先生あたりの基本書読めば大丈夫??

日練までに準備したいけど、方針が決まりません。
カトシンの弥永講義をとるってのが確実かな…。
他校はどうなんだろ。
220氏名黙秘:2005/10/26(水) 23:00:41 ID:???
>>219
最近弥永も辰巳で講座やってたような気がする。それのVTRならまだ間に合うんじゃない?
221氏名黙秘:2005/10/26(水) 23:08:47 ID:???
石山の講義聞くのがいいと思うよ。
222氏名黙秘:2005/10/26(水) 23:29:04 ID:???
ありがとうございます。
弥永先生の講座があったんですね。知ってたらライブで受けたかったなぁ。

石山先生の講義、今辰巳のネットラジオで聞いてみました。
これもよさげですね。語り口もイイ!

弥永先生のやつ、明日行って聞いてみよっと。
で、それから2つを比較してみます。ありがとうございましたー。
223氏名黙秘:2005/10/26(水) 23:41:33 ID:???
>>217
ファイナル600パワーブックとかいう付録いらん。
毎回モニター答案にダメだしするんだけど、発言してんのが受験生。
糞の役にもたたない
224氏名黙秘:2005/10/27(木) 16:11:15 ID:???
会社法は年末の大塚の講義がいいんじゃないの?
問題形式だし。
225氏名黙秘:2005/10/27(木) 23:11:01 ID:???
日蓮民訴最終回!

モチベーションあげろぉ!
226氏名黙秘:2005/10/28(金) 00:54:39 ID:???
重勝先生だから解説が楽しみ♪
227氏名黙秘:2005/10/28(金) 01:40:50 ID:???
漏れはVTRで初対面する。
楽しみだ。
カトシンとどっちがインパクトあるのかが。
228氏名黙秘:2005/10/28(金) 07:49:02 ID:???
学者答練だし、解説はやっぱりあった方がいいですか?
229氏名黙秘:2005/10/28(金) 08:21:08 ID:???
>>228
わたくしは、解説があったほうがいいと思います。
なぜなら、先生方の問題意識が分かり、また
答練終了直後に解説を受けることで間違い・勘違いを直ぐに発見できて修正できるからです。
230氏名黙秘:2005/10/28(金) 08:42:40 ID:???
辰巳エアコン効きすぎ。寒い!!
231氏名黙秘:2005/10/28(金) 08:45:40 ID:???
「現行の人数減らされて お前らケチョンとしてんじゃねーかって
心配して見にきたけど 相変わらず ふてぶてしい顔して坐ってるな
安心したよ」

重勝、第一声を予想してみました。
232氏名黙秘:2005/10/28(金) 10:13:43 ID:???
>>231
去年が懐かしい。
あの時は、ぬっ…したい気分になったよ。
233氏名黙秘:2005/10/28(金) 23:41:31 ID:???
日練スレ:233レス
ローラー:23レス
A型答練:49レス
論文講座:17レス(ただし、前期スレの埋め立てと同時並行ゆえ、50レスはあると思われる。)

ってことで、日蓮圧勝か?先の自民党の爆勝と似てる数字だなぁ。
234氏名黙秘:2005/10/28(金) 23:53:59 ID:???
公開は専用スレがないのか…
235氏名黙秘:2005/10/28(金) 23:57:29 ID:???
「史上最大のボーナスの現行1500人に落ちて お前らケチョンとしてんじゃねーかって
心配して見にきたけど 相変わらず ふてぶてしい顔して坐ってるな
安心したよ」

去年うけてないけど重勝の去年の第一声を予想してみました。

むしろ今年も使えるか。。。
236氏名黙秘:2005/10/29(土) 02:09:47 ID:???
>>224
大塚の会社法だけはやめとけ
237氏名黙秘:2005/10/29(土) 02:12:45 ID:???
マスターベーションでシコシコ発言の詳細が知りたいんだけど
教えて、エロ過ぎて来年最終合格しちゃう人
238氏名黙秘:2005/10/29(土) 15:45:30 ID:???
↑上で何か予想しているけど、
重勝先生って去年の日蓮で何か言ったの?
239氏名黙秘:2005/10/29(土) 15:49:00 ID:???
過去レス嫁
240氏名黙秘:2005/10/29(土) 16:21:47 ID:???
過去に日蓮にきた元司法試験委員って
どんな人がいるのでしょうか?
241氏名黙秘:2005/10/29(土) 16:22:37 ID:???
前田
242氏名黙秘:2005/10/29(土) 16:26:26 ID:???
>>238
>>265の通りのことを去年言われた。
おまけに出題も解説も糞だったような気がする。
243氏名黙秘:2005/10/29(土) 20:35:11 ID:???
解説はすごく良かったよ。
過去問解説(用意されていなかった問題)もすばらしかった。
すげー勉強になったよ。

そんな俺も来週から添削するのでよろしく。
244235:2005/10/29(土) 21:26:13 ID:NmFIPslW
>>242当たり!?(・∀・)やったぁ


・・・でもないか。
245氏名黙秘:2005/10/29(土) 21:37:04 ID:???
VTRでカットされてた発言ってなんだっけ?
マイクなしで叫んだ所はVTRや通信ではどうなってたんだろう…
246氏名黙秘:2005/10/29(土) 21:41:00 ID:???
厳しく添削してね。
俺はマゾだからw
247氏名黙秘:2005/10/29(土) 21:43:22 ID:???
日蓮のガイダンスビデオ放映されとるが
マスターベーション発言たしかにあった
よこで聞いてたおねえちゃんの赤ら顔に萌え
248氏名黙秘:2005/10/29(土) 22:38:27 ID:???
鈴木先生ってもしかしてすごい有名な先生?
249氏名黙秘:2005/10/29(土) 22:42:07 ID:???
受付嬢が気になって、答練が手につかん。。。
250氏名黙秘:2005/10/29(土) 22:44:17 ID:???
>>249
心配するな。受付嬢はみじんも気にとめていないから。
251氏名黙秘:2005/10/29(土) 22:45:31 ID:???
民訴第3回の優答UPまだ?
252氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:51:52 ID:???
しこしこも言ってたお。
でも、全然いやらしく感じなかったお。
253氏名黙秘:2005/10/30(日) 00:07:34 ID:???
そのうちストリーミングでもシコシコ発言流れるのかな・・・
254氏名黙秘:2005/10/30(日) 00:09:49 ID:???
「マスターベーションでシコシコするより、風俗へいけ」
255氏名黙秘:2005/10/30(日) 01:49:39 ID:???
オナニーでガマンします合格するまでは><
256氏名黙秘:2005/10/30(日) 02:18:59 ID:???
>>255
オナニーも我慢汁
257氏名黙秘:2005/10/30(日) 07:42:53 ID:???
>>256
それはかえって悪影響が・・・
258氏名黙秘:2005/10/30(日) 13:45:47 ID:???
今頃シゲカツ先生のありがたい講義中ですよね。レポ待ってますw
259氏名黙秘:2005/10/30(日) 13:48:20 ID:???
シゲのベシャリ超面白いね。
講義中に何度もニヤニヤしちゃった。
今年初めて聞いたけど来年も受けたくなるよ。
260氏名黙秘:2005/10/30(日) 14:41:19 ID:???
合格者800人キタ―(゜∀゜)―!! ガセネタなのかぁ?シゲさん!!
261氏名黙秘:2005/10/30(日) 18:13:03 ID:???
マジ?
262氏名黙秘:2005/10/30(日) 19:00:07 ID:???
漏れは明日受ける。
楽しみにしています。
問題も楽しみにしています。
263氏名黙秘:2005/10/30(日) 20:19:22 ID:???
来週だ・・・。
264氏名黙秘:2005/10/30(日) 20:27:30 ID:???
>>232
殺人予告キター
265氏名黙秘:2005/10/30(日) 23:24:05 ID:???
ほぼ予想通りの発言きましたな
266氏名黙秘:2005/10/30(日) 23:54:07 ID:???
俺は来週から参戦するよ!日練初めてだけどオープンとパックで頑張るぜ。
267氏名黙秘:2005/10/31(月) 20:00:51 ID:???
来週受けます
重勝先生の解説楽しみにしています
268氏名黙秘:2005/10/31(月) 21:46:13 ID:phsnwqT/
ねえ、民訴ももう終わったことだし、みんなでいっぱーい議論してみて。
ロムっとくから。
269氏名黙秘:2005/10/31(月) 21:57:02 ID:???
民訴3回目の2問目(1)でYのCへの請求っていらなくない?
あと遺産分割調停でも既判力って働くんだね。
調停だったら訴訟じゃないからってことで既判力でXの請求がダメなこともなくて、
XもYも前訴理由中の判断で単独所有否定されてるからってことで信義則で処理するのかと思ったよ
270氏名黙秘:2005/10/31(月) 23:13:54 ID:???
>>269
確かにイラネ。あの余分な請求は何を意味してるのか20分も考えてしまったよ。
当然書く時間なくなってスカスカ。23点とか久々にとったorz

遺産分割調停では規範力生じないんじゃないの? だからこそ紛争の蒸し返しを防ぐ必要がでてきて、遺産確認の訴えが認められる根拠になる。てのが判例の論理だと思っていたんだが


重勝先生サイコー!
まず旧法から入るの相変わらず素敵だw
271氏名黙秘:2005/10/31(月) 23:18:45 ID:???

今年もレジュメに

重 勝 メ ッ セ ー ジ

を入れて欲しかったです。
272氏名黙秘:2005/11/01(火) 00:02:55 ID:???
そのメッセージって何??
273氏名黙秘:2005/11/01(火) 04:02:41 ID:???
通信で初めて山島の答案レッスン聞いたがなんじゃこりゃ
こいつ自分の仕事勘違いしとらんか?
お前は答案批評だけしてくれればええんじゃ
なんで今更お前の臭い説教聞かないかんのじゃ
辛口のコメントも受講生のためやなくて
自分の優秀さを誇示するための嫌みにしか聞こえんわ
こんな自己顕示欲の強い講師セミナーのMKG以外で初めてや
274氏名黙秘:2005/11/01(火) 08:41:47 ID:???
>>273
ひょっとして初回の講義?
ありゃ鼻に付くよな。

的を得ている発言ですけど、
「〜ならば直ちに撤退すべきです」
とか言われる筋合いではないのでね。
自分の人生は自分で選択しますし、今年に限らず毎年全力でかかってるに決まってるのになぁ。
275氏名黙秘:2005/11/01(火) 10:19:39 ID:???
山島さんも渉外へ入って大変なんですよ。
276氏名黙秘:2005/11/01(火) 15:22:39 ID:???
そんなこと受講生には関係ない。
両立できない位のキャパしかないなら辰巳には来ないで欲しい。
277氏名黙秘:2005/11/01(火) 15:53:22 ID:???
確かに言い過ぎだな・・・
人格形成がうまくいかなかった好例と言えよう。
278氏名黙秘:2005/11/01(火) 21:04:59 ID:???
短期合格者なら内心そう思ってても不思議ではないな
口に出すかどうかは別問題だが
279氏名黙秘:2005/11/01(火) 21:20:08 ID:???
詳しくお願いします
280氏名黙秘:2005/11/01(火) 21:25:05 ID:???
確かに思ってるだけだつたら良いが口に出した時点で問題なんだよな。
もうただの 合格者 ではなく 先生 なのだからな。
281氏名黙秘:2005/11/01(火) 21:46:23 ID:???
そうかな。俺は別になんとも思わなかったけど。
言ってることは正論だし。あれで講義が糞ならムカつくけど、山島の教えかたは彼なりに筋通ってるし。

本の宣伝はチトウザスだったがw

山島さん見てますか?渉外行ったんだからにちゃんなんか見てないで頑張ってくださいね。 ノシ
282氏名黙秘:2005/11/01(火) 23:07:43 ID:???
答案レッスンの出席ボイコット率って毎年高いの?
教授様の解説後に帰る人多いと思うんだけど。半分は帰ってるんじゃない?
283氏名黙秘:2005/11/01(火) 23:46:56 ID:???
ボイコットっていうか、ほとんどの人は聞かないよ。
元々そういうもん。おまけだしさ。
過去問分析すら聞かない奴もいるけど、
35分座ってる間に超大事なことを言う人もいるから、
あれはもったいない。
284氏名黙秘:2005/11/01(火) 23:54:30 ID:???
過去問分析はいいですよね。
取り上げられた過去問だけにこだわらないで
色んなこと話してくれるし。
わたくしも過去問分析講義までは参加しています。
答案レッスンは自分の答案が優等に出たら出ようと思います。
285氏名黙秘:2005/11/02(水) 00:34:38 ID:???
俺も同じこと考えて出たら(今年じゃないよ)、「この程度でも書ければ26です」と言われた
286氏名黙秘:2005/11/02(水) 00:51:00 ID:???
>>274
でもまぁ1回目の問題で23点以下しか取れない人は
撤退した方がいいでしょう
287氏名黙秘:2005/11/02(水) 01:45:40 ID:???
山島氏の顔がどちらかというと短期合格者ではなくヴェテラン寄りな件について
288氏名黙秘:2005/11/02(水) 01:55:34 ID:???
山島が復帰したんですか?
289274:2005/11/02(水) 08:18:02 ID:???
>>286
撤退しない方がいい!
なぜなら、択一大得意!且論文大苦手!歓迎だから。
すんなわち、択一試験で論文得意な受験生が落選してくれた方が論文突破を図りやすいからね。
290氏名黙秘:2005/11/02(水) 08:23:14 ID:???
>>288
復帰ですよ。

ちなみに、山島が書いた論文答案の書き方本って、彼が修習行く前に書いたんじゃない?
本の後ろのプロフィールとその本の発行日及びいつ何版何刷目かを見比べると、そんな感じがするのですが。
そういったわけで、私は過去問のLIVE解説本で書き方チェックをしています。
291氏名黙秘:2005/11/02(水) 08:40:15 ID:???
しかし、撤退うんぬんの話は客観的にみて、至極当然のものだった希ガス。
だけど、そんな重大なはなしについては、人格伴ってない限りしない方がいい。
あんな高飛車な態度でやられると、良い話であっても反発買うだけだよな・・
もったいないな。
クチの利きかたをしらん人なんでしょな。
292氏名黙秘:2005/11/02(水) 08:45:53 ID:???
しかし、日練の破壊力は凄いな。
これじゃ、普通の予備校答練なんかアホらしゅうてよう受けられんわw
293氏名黙秘:2005/11/02(水) 08:48:37 ID:???
ゃばぃょね。これ。マジで気が狂いそうな問題でるし…
294氏名黙秘:2005/11/02(水) 08:54:09 ID:???
弁論の全趣旨・・・・
見た瞬間、出ようとおもた・・
でも、もし本試験だったら?と思って考え直した。
これがローラーだったら、絶対あきらめてたな。時間の無駄と思ったろうしw
でも、解いてみてよかった。良い問題だったと思わん?
295氏名黙秘:2005/11/02(水) 08:55:33 ID:???
第4回第2問質問していい?
問題文の「なろうとするとき」という文言が気になるんだが。
「なろうとするとき」なら反訴や中間確認はOKだが、併合はNGじゃない?
296氏名黙秘:2005/11/02(水) 08:56:29 ID:???
話題転換は山島氏の策略ですか?
297氏名黙秘:2005/11/02(水) 09:05:49 ID:???
すまん。4回はまだ受けてないんで、その話はパスw
298氏名黙秘:2005/11/02(水) 09:09:17 ID:???
三回目、第二問も凄かった。
まるで、今年の本試験みたいだった。
あの量といい、質といい・・
で、ちゃんと第一問で時間の帳尻が合うように配慮もされている・・・
さすが、プロの仕事よの。あっぱれだなw
299295:2005/11/02(水) 09:11:01 ID:???
>>297
悪かった。
しかも「第2問」じゃなくて、「第1問」だったな。
ちなみに、第4回は楽しいよ。解説も問題も。

論文受験者用コースにいるのか。漏れもそうすればよかったかなとも思うところがあるんだが、
漏れは、申し込みのときに間違えて通常コースで申し込んでしまったよ。
でも結果的に民訴の4回と刑訴の1回が重ならなくてよかったと思ってます。
300氏名黙秘:2005/11/02(水) 09:15:42 ID:???
>>299
へっ?
重なるの????
知らんかったなー。
ちと、調べてみる。
301氏名黙秘:2005/11/02(水) 09:17:05 ID:???
>>300
刑訴から合流だよ。
302氏名黙秘:2005/11/02(水) 09:21:05 ID:???
>>301
おれ、関西だから重ならへんわ。
一週遅れwヨロ。
303氏名黙秘:2005/11/02(水) 10:19:57 ID:???
個人的には重勝先生の2門目がベストチョイス。そりゃあ範囲に入ってるけどさ、勘弁してくださいよと思った。必死に条文引いたさ。今年の本試験のように…
304氏名黙秘:2005/11/02(水) 18:13:44 ID:???
>>289
なるほど
撤退してくれない方がいいねそれなら
305氏名黙秘:2005/11/02(水) 18:48:51 ID:???
>>303
ですね。
半家堂。
民訴で一番よかった問題かもしれません。
306氏名黙秘:2005/11/02(水) 19:51:00 ID:???
3回目2問目上手く書けなかった
書いてるうちに混乱してきた
既判力に苦手意識ができてきた ヤヴァイ
307氏名黙秘:2005/11/02(水) 22:06:38 ID:???
重勝先生の解説中は頬がゆるみっぱなしでした。
4回目おもしろかったね。

つか3回目の2問はむずかったとおもふ
308氏名黙秘:2005/11/02(水) 22:14:30 ID:???
民訴2回目2問
伐採許可を得たよと主張している人に
「損賠責任あるけど消滅時効完成してんじゃね?」という釈明を
すべきかどうかはいわゆる法律問題指摘義務とも言えるのですか?
309氏名黙秘:2005/11/02(水) 22:58:00 ID:???
>>307
新法を覚える気ないとかwもう新法というより現行法という感じなのにw
でも旧法はすらすらすらすら出てくるんだね。

あと、辰巳の受講生をかなり持ち上げていたね。
お世辞だろうけど、あ〜でも言ってくれるとやる気になりやす。
310氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:07:53 ID:???
もう出題範囲はどうでもいいけど、よく見ると、
刑訴の出題範囲表で田口先生の本の該当ページが違う!
新版に対応していないだけかな?
タミーの本は知らん。よく見てないし。
311氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:32:22 ID:???
>>308
どうなんだろね。時効は抗弁だから違う気がするけど。でも同じと言えば同じ。 釈明権と言えばいいんじゃね?間違いじゃないし
312氏名黙秘:2005/11/02(水) 23:39:43 ID:???
「せんせー 今年の傾向ヤバメダッタンスよねー」
だから、ヤバメな方向でヨロヨロってことで」
って感じで決まってる
313氏名黙秘:2005/11/03(木) 11:09:03 ID:???
普段からあーいう問題にも完璧に対処できるような勉強なんて無理です。
見たことない問題がでてもびびらずそこそこ書く練習だと割り切ることにしました。
314氏名黙秘:2005/11/03(木) 16:01:51 ID:xVNC+IXz
答案レッスン2回目聴いた。
この先生ものすごく人に不快感与える話し方だね。
MDで聴いてるから顔が見えない分余計にむかつく。
ライブの講義で舌打ちしてるベテランとかいないの?
答案の指摘自体は誠に的確で素晴らしい。
今まで聞いた答案解説講義の中じゃ間違いなくトップ。
それだけに人を小馬鹿にしたような態度が返す返すも惜しい。
依頼した弁護士がこんな態度とったらブチ切れるよまったく。
315氏名黙秘:2005/11/03(木) 17:28:41 ID:???
確かに講義は秀逸だった。
俺は講義から必要なものが得られれば、講師の人格なんてどうでもいい。
予備校講師に人格が備わってることは必要ないだろう。
そんなの気にしてるのは弱いやつだな。
316氏名黙秘:2005/11/03(木) 17:54:35 ID:???
山島「あてはめもできますよ、ちゃんと理由つけて事実を評価して
    できますよっと。予備校で習った受験生はできないとか言われるけど
     ちゃんとやってローでごちゃごちゃ遊んでやっているような奴らと
      違うんだというところを見せ付けてやりましょうよ!!     」
317氏名黙秘:2005/11/03(木) 18:45:00 ID:???
そんなこと言ってたか?
318氏名黙秘:2005/11/03(木) 18:45:43 ID:???
民訴第4回の答案レッスンって山島だった?
319氏名黙秘:2005/11/03(木) 18:46:42 ID:???
「ローでぬちゃぬちゃはめているような奴らと
違うんだというところを見せ付けてやりましょうよ!!           違うんだというところを見せ付けてやりましょうよ!!     
320氏名黙秘:2005/11/03(木) 18:49:47 ID:???
はめはめもできますよ。ちゃんと理由つければ。
321氏名黙秘:2005/11/03(木) 18:50:00 ID:???
カトシンか貞友先生か成先生に担当して欲しいです。
322氏名黙秘:2005/11/03(木) 19:04:38 ID:???


76 :氏名黙秘 :2005/11/03(木) 19:00:52 ID:???
辰巳の義務点去年まで報酬あり
今年から報酬なし
添削もそれなりにってことでOK????
受講生は辰巳を恨んでねwwwww
323氏名黙秘:2005/11/03(木) 22:51:00 ID:???
3回目の2問目の優秀答案、立派なもんですねぇ。
あのレベルの人が落ちるんなら、自分が落ちるのも当然だと思いました。
恥ずかしながら、俺には相当難しかった。まだまだ勉強不足です。。
324氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:22:31 ID:???
ローでごちゃごちゃ遊んでる連中
って言ってたね。まったくだ。負けてられん
325氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:41:51 ID:???
こういうこというと2ちゃんねるあたりでまた営業活動ウザイって書かれちゃうとかいってたね
326氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:43:28 ID:???
>>322
コピペにマジレスしてあれなんだが、これ辰巳に通報して
「そんないい加減な添削やるなら添削料返せ」とか言えないかな
327氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:53:31 ID:???
いえないけど、再添削は何度でも頼めるよ。
328氏名黙秘:2005/11/03(木) 23:54:23 ID:???
解除とか。で訴訟沙汰になってカトシン登場と。
329氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:05:27 ID:???
>>327
でも再添削もテキトーにやるんでしょ?
330氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:09:10 ID:???
サイサイサイサイ添削。これくらいやれば、上から28つけるように指示がでるはず
331氏名黙秘:2005/11/04(金) 00:48:18 ID:???
点数の指示なんて出ないよ。
悪いままのこともあるけれど、納得はいく。
前の添削者が嫌なら、別の添削者にしてくれと言ってもいい。

再添削はB5用紙3−4枚のコメントがついてかえってくる。
俺も、受験生の時はよく利用したよ。
どんどん利用した方がいいと思う。理解も深まるからね。
332氏名黙秘:2005/11/04(金) 01:15:43 ID:???
>330
必死だなwひょっとしてコピペの元レス書いた奴?
333氏名黙秘:2005/11/04(金) 07:36:31 ID:???
>>308
消滅時効の抗弁は、攻撃防御方法の提出なんでね?
だから、通常の積極的釈明の問題なんでね?
334氏名黙秘:2005/11/04(金) 15:36:07 ID:???
はい、必死必死
この時期から一日十時間か・・・
335氏名黙秘:2005/11/04(金) 20:32:56 ID:O7rZwhCq
この時期って言ってるけど10時間って少なくないか?
勉強は時間で測れないっていっても、この試験やってるいじょうは12〜13時間やるくらいでないと受からないと思うが。

あ、「こっちは仕事してんだよ」ってのはなしね。
10時間ってのに対してのレスだから
336氏名黙秘:2005/11/04(金) 20:35:02 ID:???
あさってにむかっての10時間は意味無いね
ベクトルと同じで分解されて実際2時間プゲラ
337氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:35:38 ID:???
やっぱり山島と他の講師じゃ答案分析の深さが違うね。
他の講師の優答レッスンでは論証の出来のコンテストみたいになっちゃうけど
山島さんの場合は論理の流れ、問題の所在の把握の仕方を指摘してくれて目からウロコの連続。
講義に触発されて構造的分析買ったけどこれまた講義以上に秀逸の出来。
基本書主義といってもいかに今まで字面を表面的にウジャウジャ読んでるだけだったかってのに
ようやく気付いた。
上のほうで人格が云々ケチつけてる人いるけどあの毒舌は
どうにかして気付いて欲しいという親切心からあえてキツイ表現使ってるだけでしょ。
なんてったって来年が実質最終年なんだから。
自分はかえって発奮材料になったけどな。
もう一度優答講義復帰してくれるよう本部に要望出そう。
338氏名黙秘:2005/11/05(土) 15:40:55 ID:???
論文合格者の友人から山島氏の商訴ポテンシャルとかいう講座を
もらったんで聞いてます。
339氏名黙秘:2005/11/05(土) 17:16:02 ID:???
>>336
逆の方向を向いて−2時間もありうる。
340氏名黙秘:2005/11/05(土) 21:36:27 ID:???
>>337
山島先生、お忙しい中ご苦労様です
341氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:51:00 ID:???
>>337
いつまで答案レッスンを担当され続けるのでしょうか?
342氏名黙秘:2005/11/05(土) 22:51:59 ID:???
>>338
各科目30時間のやつですよね。
オリジナルレジュメがよく出来てるという噂を聞いたけどどう?
343氏名黙秘:2005/11/05(土) 23:16:40 ID:???
>>342

条文ごとに知識が整理できていいです。
会社法はあれなんですが…

三科目で30時間なんで時間はきついです。
344氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:05:17 ID:???
山島先生はカトシンを目指しているのでしょうか?
345氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:25:14 ID:???
>>344
体型?
346氏名黙秘:2005/11/06(日) 00:35:09 ID:???
>>345
体型も態度も。
347氏名黙秘:2005/11/06(日) 01:20:04 ID:???
>346
カトシンは講義中はあんな感じだが、普段の態度は紳士的じゃないか?
348氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:29:31 ID:???
論公は去年今年と受けてたけど日蓮は今年が初めての受講。
感想としては採点が甘くないですか?
0.5点がなくて1点きざみだから微妙なところはプラスに計算されたりしてるのかな?
民訴終わったけど塾答練よりも日蓮のほうが全然成績が良い・・・
349氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:46:29 ID:???
日蓮は手も足もでない…

ローラーはそこそこ行けたのに…
350氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:54:17 ID:???
>>348
辰巳は26が合格点だから。
351氏名黙秘:2005/11/06(日) 18:55:19 ID:???
Σ(゚∀゚)
352氏名黙秘:2005/11/06(日) 19:04:42 ID:???
>>349
漏れも手も足もでない。
民祖の1行問題とか、あんなの本試で出たら、
漏れ、試験中に泣いちゃうお。。。

353氏名黙秘:2005/11/06(日) 19:46:24 ID:???
今年で終わりかな
354氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:15:45 ID:???
合格点って25点ではないんですか?
355氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:22:34 ID:vaFGkhlf
合格点は、26でしょ。
356氏名黙秘:2005/11/06(日) 20:24:51 ID:???
辰巳の合格点は26点。申し込みすた時にもらつた説明がきを見てないの。
357氏名黙秘:2005/11/06(日) 23:02:05 ID:???
俺は一昨年論講、去年から日練だが辰巳の添削は甘いというよりいい加減過ぎないか?
358氏名黙秘:2005/11/06(日) 23:02:13 ID:???
25点だよ。
359氏名黙秘:2005/11/06(日) 23:41:39 ID:???
添削者によって違うよ。
ほぼパーフェクトです。って書いて25点の人もいるし。
しばらく受けてどの添削者が何点を合格点としてつけてるか把握するのが大事。
360氏名黙秘:2005/11/07(月) 02:04:22 ID:???
辰己は相対評価。合格点は26点。

全部論点が出ていても、
他の人より出来が悪ければ26点つかないということです。
361氏名黙秘:2005/11/07(月) 11:44:50 ID:???
Eスクールシステム使用申請できんぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
362氏名黙秘:2005/11/07(月) 11:48:20 ID:???
50点や51点で成績優秀者にのってしまう件について
363氏名黙秘:2005/11/07(月) 15:28:52 ID:???
25-25で載ると悪いことした気になるw
364氏名黙秘:2005/11/07(月) 15:39:31 ID:x5I18ZLT
片方が23や24で載っても困るよね。
やっぱ26・26以上で載りたいね。
未だないけど…
365氏名黙秘:2005/11/07(月) 15:53:28 ID:???
むかし28−22で載ったw
366氏名黙秘:2005/11/07(月) 15:54:35 ID:???
掲示板に最終合格者として名前が載りたいね。
367氏名黙秘:2005/11/07(月) 16:02:56 ID:???
論文落ちたし
368氏名黙秘:2005/11/07(月) 16:29:15 ID:???
通信の56てのは自力で書いてるのだろうか?
369氏名黙秘:2005/11/07(月) 16:37:53 ID:???
なわけがない。
370氏名黙秘:2005/11/07(月) 16:40:18 ID:???
自力でなくとも凄いじゃん56なんか取ったことないよ俺
27ー27の54が最高
371氏名黙秘:2005/11/07(月) 16:43:45 ID:???
それでもスゲー。
漏れは27とかとる答案は70分とかかけてる。
だから必然的に他方は25とかになるw
一度だけ27 27とったけど嬉しかったなあ
机に点数見えるようにひろげてアピールしたよw
372氏名黙秘:2005/11/07(月) 16:45:34 ID:???
あんたもとってるじゃない。
俺も連発してるわけじゃないし。

つーか早く受かってよ!
373氏名黙秘:2005/11/07(月) 16:48:26 ID:???
いや、ローラーだしw
日練は確か26 26が最高かな。 26と27の壁が厚い

374氏名黙秘:2005/11/07(月) 16:51:54 ID:???
答練の点数なんてあてにならんよ。
本試験だけを目指してガンガレ。
375氏名黙秘:2005/11/07(月) 16:54:51 ID:???
うす。頑張ります。
376氏名黙秘:2005/11/08(火) 00:06:27 ID:???
セミナの採点は厳しいよな。いい加減という話もあるが
377氏名黙秘:2005/11/08(火) 01:19:24 ID:???
セミナは絶対評価だよ。厳しいかどうかは採点者次第であります。

俺の最高点は日練通学の28+28の56。
答練の点数もそこそこ拘ってみた方がいいよ。
どんな答案を書けば人より上に行けるかを認識していれば、
大きめの失敗をしても挽回できるからね。
周り見てても、答練優秀者は高得点で受かってるケースが多い。
378氏名黙秘:2005/11/08(火) 02:34:34 ID:???
名前が載らないのが張り合い無さ過ぎるわ。
どうにかして。
俺は28−26が最高だけど、受験番号だけ載ってもな。

個人情報保護法の趣旨を履き違えてるんじゃないのか?まったく。
379氏名黙秘:2005/11/08(火) 04:10:06 ID:???
あれは可哀想。ひどいと思うよ…

自分が了承すれば名前を出せることにすればいいのに。
優答なんて使われ損だよなあ。
380氏名黙秘:2005/11/08(火) 04:25:43 ID:???
そうか?
俺は名前載らなくなって良かったけどな。

名前載ってなんかいい事ある?
虚栄心が満たされるとかそういうの以外で。
381氏名黙秘:2005/11/08(火) 05:47:45 ID:???
俺が得られる満足がどうせあんたの言う虚栄心なんだろうよ。ケッ。
382氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:19:22 ID:???
講座申込書に、
「成績優秀者一覧に名前を載せることを希望しますか」
という欄を設けてもいいと思う!

漏れは28−27が最高(ローラー)
383氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:22:31 ID:???
おそらく今年の論文合格者が添削し始めましたね。

NICEだよ。

かなり充実したコメントをいただきました!
とくに評価が低いほうの添削もGood!
自分がどのように問題文を読んだかまで考えたうえでコメントしてくれた。

今後もその調子で宜しくお願いします。
384氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:28:16 ID:???
塾は名前だすかどうかを選べるよ。希望者はペンネームでも良いという親切ぶり。
385氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:30:37 ID:???
いいじゃん日曜答練で。
伊藤塾人いないの?
386氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:31:38 ID:???
伊藤塾って何?
387氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:32:33 ID:???
塾ってかいてあるでしょ
388氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:33:26 ID:???
日蓮で十分だと思う。
389氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:33:34 ID:???
名前なんてのらんでもいいよ。
成績知ってお近づきになられるのも迷惑だし
あとで知ったプロフィール自体詐称されるのもごめんだし
390氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:35:21 ID:???
月曜日の夜コースは201の教室が満員御礼っぽかったね。

日蓮は生きてる!
391氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:39:24 ID:???
結局受験者は毎回600人くらい?
392氏名黙秘:2005/11/08(火) 08:40:20 ID:???
日蓮はベテの最終収容所だよ
393氏名黙秘:2005/11/08(火) 09:16:11 ID:???
>>391
民訴第1回の全国総合成績表みたいなのはまだもらってないから分からんね。
500前後とみてます。
394氏名黙秘:2005/11/08(火) 10:16:32 ID:???
答練半額券ゲットした友人が今年論文受かりました。
半額券もらったけど、さずがに使えませんでした。
395氏名黙秘:2005/11/08(火) 11:25:01 ID:???
日練はすげえな。
今年はじめて受けてるけど、本試験のような捻りもあるし、判例も勉強できるし。
素人の捻り問はちと怖いけど、大学教授の問題なら信頼できるから、知識が歪む
おそれもないしな・・・。
毎回、楽しく受けております。
辰巳、dクスなー!!
396氏名黙秘:2005/11/08(火) 11:34:50 ID:???
>>389
俺もそう思う。
それと同時に、名前載ってるのに受かってないってのは
とてもとても恥ずかしいと感じてしまうんだが変かな?
少なくとも喜ぶ気にはなれない。
喜んでる奴とか、最悪それで調子に乗っちゃってる奴見かけると
いたたまれない気持ちになる。
397氏名黙秘:2005/11/08(火) 13:41:54 ID:???
ここ10年以上添削を続けてる添削者がいるがこの人の添削を受けるたびに
毎年毎年おなじことの繰り返しでこの人の辞書に「進歩」の文字はないのかと同情してしまう
398氏名黙秘:2005/11/08(火) 13:50:57 ID:???
それはその人の添削をず〜っと受け続けてる自分自身
のことではないだろうか。
399氏名黙秘:2005/11/08(火) 14:14:26 ID:???
>>398 ageてることからも察するにそういうツッコミ待ちだろうね
400氏名黙秘:2005/11/08(火) 14:16:38 ID:???
 やはり最後は日蓮か
401氏名黙秘:2005/11/08(火) 14:26:24 ID:???
南無妙法蓮華経w。っておれらオダブツかよw
402氏名黙秘:2005/11/08(火) 16:26:00 ID:???
>>401
うまいな




orz
403氏名黙秘:2005/11/09(水) 18:08:39 ID:???
民訴3回目2問目
小問1は法的観点指摘義務を指摘できず積極的釈明云々で濁す。
小問2は訴訟物は同じだけど実質的には違うみたいな
意味の分からない「嘘」を書いてしまって自爆
(きっちり間違いを指摘され小問2は○一つなかった)。
なのに27点・・・ 「難しい問題によく食らいつきました」だって。
微妙な添削だなぁ。。。
404氏名黙秘:2005/11/09(水) 20:58:00 ID:???
民訴4回目1問
手も足も出なかった

管轄と弁論併合と再審書いた
405氏名黙秘:2005/11/09(水) 23:16:03 ID:1OVRwHQY
民訴3-2小問1、全部の所有権移転登記請求と相続分の所有権移転登記請求との間に
大小関係認めて一部認容判決すべしって書いた人いない?
採点者にケチョンケチョンにされたけど百選の7年判決の解説と12年の重判読んだら一部認容判決認めうるって書いてるじょのいこ。
406氏名黙秘:2005/11/09(水) 23:29:54 ID:???
日蓮ってそんなに問題ひねってるの?
まだローラーとどっちにしようか悩んでるんだけど
エロい人誰か教えて
407氏名黙秘:2005/11/09(水) 23:33:19 ID:???
来年卒業予定、ロー両睨みの406です。
地方の田舎者の上に
ローラースレ消えちゃってて情報入ってこないんです(泣)
408氏名黙秘:2005/11/09(水) 23:33:30 ID:???
>>406
過去問答練をお勧めする。
409氏名黙秘:2005/11/09(水) 23:43:37 ID:???
>>404
ナカーマ
漏れは管轄と訴状の記載と再審書いたorz
410氏名黙秘:2005/11/09(水) 23:57:23 ID:???
>>405
ナカーマ
初めは釈明させたいんだろうと思った。が、前週も釈明の問題なんで迷ってしまったよ…

一部認容は原告の意思に反するでしょと添削された。でも全部がダメなら一部だけでも欲しいよな、普通。別に不意打ちにもならんだろうし…
釈明してダメなら一部認容となるんだろうけどさ。
講評見ると、結構いたみたいよ
411氏名黙秘:2005/11/09(水) 23:58:20 ID:???
>>405
クレーム出せ。
412氏名黙秘:2005/11/10(木) 00:10:05 ID:???
>>410
俺なんか、積極的釈明書いて、
さらに一部認容まで書いた。

積極的釈明の方はベタほめ。
一部認容のほうはマルも何も無く、
処分権主義、弁論主義に反しないことを説明したところは
「意味がわかりません」というコメントが付いていた。

模範答案のスジを外れたら、こいつらには添削無理。
413410:2005/11/10(木) 00:19:31 ID:???
>>412
すごいな…時間足りた?
俺の添削者は一部認容についても見てくれたよ。
最後に「釈明についても触れて欲しかったです…」と。
今帰ってきて重版みたけど、確かに書いてある。
でも最高が言うみたいに釈明→一部認容が正しい順序だと思うから漏れのはダメぽ。
おまいのは30点モノだね。素晴らしい。
414氏名黙秘:2005/11/10(木) 00:53:21 ID:???
漏れも一部認容でケチョン。判例時報とかでも一部認容肯定されてるのにねー
415氏名黙秘:2005/11/10(木) 02:18:53 ID:???
漏れは一部認容判決と中間判決書いた。
史上最低点への足がかりを作ってしまったようだ。
416氏名黙秘:2005/11/10(木) 02:22:46 ID:???
まさか20か、20なのか。
やるのお
417氏名黙秘:2005/11/10(木) 03:53:33 ID:cB2jcvto
第3回2問目
>小問(1)を一部認容判決の問題とする答案がありますが、弁論主義から無理であり、
積極ミスと評価される危険があります。(成瀬)

小問(1)前段は本件土地がBの遺産に属することをYが主張してるんだから主張共通の
原則が適用されて弁論主義に反しないでしょう。
後段はXYいずれもBの遺産に属することを主張していないから弁論主義違反と考えるのが通常だろうけど、
実は前後段通じてXはBが買い受けた事実を主張してるから相続財産帰属性を基礎付ける事実は弁論に顕現していて
単にBからXへの相続という法律上の主張が欠けているだけだから弁論主義違反にはならないんではないでしょうか?
どうでしょう成瀬さん。
418415:2005/11/10(木) 08:23:42 ID:???
そうだ。Sです。
419氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:30:22 ID:???
模範答案のスジを外れたら、こいつらには添削無理。


ここ数年そういう添削者ばかりになったと思わない?
なにげにロボット見たいというか
420氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:31:58 ID:???
>>419
そうなら、自己添削で十分だね。
421氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:32:21 ID:???
学者先生の出題意図がピンポイントすぎて受講生独自の説に対して
コメントできんかったよ。基本書などで裏も採ってみたが。
ただ働きだけど一生懸命採点しているよ。

422氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:33:56 ID:???
受講生独自じゃなくて
だいたいの受講生のかく筋だけおえればいいの

大多数の受講生がどんなことを書くのかだけ
わかる添削で十分なんだけど、それすらできない
423氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:35:31 ID:???
それができないなら答練の意味ないんだよね
424氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:37:30 ID:???
422=423ね、連続かきこごめん
425氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:38:59 ID:???
>それすらできない
ショボーン

426氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:41:18 ID:???
大丈夫、今年うけてないから
年明け参入するかもしれないけどね
427氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:43:24 ID:???
>>426
あなたは相当の実力者のようですね。
俺なんか実力ないのに義務添削でやむを得ずやっています。
申し訳ない気持ちです。本当に
428氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:43:51 ID:???
漏れは、日蓮の添削にそんなに期待してないよ。
合格者にとっても勉強になることが問題になってるんじゃない?
だから添削者には、答案作成者は
「どうしてこれを書いたのだろうか」
と考えてもらって感想くれればいいですよ。
あと表現力、論理展開などのチェックも。
429氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:45:36 ID:???
答練はある程度うけたら、うけなくなるのはそのせいなんだよね>428
430氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:46:17 ID:???
>>428
わかりました。
日練は難問で解説も足りないですから正直参りました。
形式面や表現についてはしっかりコメントします。
残り少ない添削ですけど一生懸命やります。
431氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:51:08 ID:???
日蓮が難問だというなら添削は可及的にことわったほうがいいかもしれないです。
難しいけど難問じゃないから、多分わかっておられない>430
432氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:51:31 ID:???
>>417
>小問(1)前段は本件土地がBの遺産に属することをYが主張してるんだから主張共通の
原則が適用されて弁論主義に反しないでしょう。

そっか?YはBの遺産帰属性を主張してるか?
Yは、XからBへの生前贈与の事実という点のみを争っているようだが。

遺産帰属性についての明確な主張がないかぎり、裁判所はやはり求釈明すべきだよね。
遺産による財産取得=@当該財産の所有権が被相続人に帰属していたこと、A権利を主張する者が
相続人であること、B相続前に被相続人が当該財産を処分していないこと、の3点について主張
が必要だよね。
(@Aについては、権利主張する者が、Bについては争う者が、それぞれ主張立証責任を負う。)
本問では、当事者からAの点について主張がないので、やはりこのまま一部認容判決をするのは
ムリかと・・・・

それに、認容判決をするためには法律構成自体を変えなきゃダメだよ。
相続を原因とする共有持分権に基づく一部土地所有権確認になるわけだから。
請求原因が変わるから、法的観点指摘義務の問題になる・・・
433氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:54:48 ID:???
>>431
基本書でも裏が採れないのであやふやなことを書けませんでした。
コメントに対してかなり慎重になります。
義務添削はこちらから指定できなかったので・・・
434氏名黙秘:2005/11/10(木) 08:57:50 ID:???
こまりましたね、来年からどうしよう。
答練うけておけば力の確認になるからいいなと
ローをうけるにせよ
そうでないにせよ
435氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:00:27 ID:???
添削者に文句言ってる間は受からないんじゃね
436氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:02:41 ID:???
添削にはそんなに期待できないのだよ。受験生でもないのに
かきこみごくろうじゃね?>435
437氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:03:52 ID:???
>>436
嫌なら答練受けなきゃいいのにねw
438436:2005/11/10(木) 09:06:49 ID:???
今年うけてないよ。
てかお金ないから受けてない年けっこうあった
そのあとのほうがためがきいて答練の成績がよかったけどね
439436:2005/11/10(木) 09:09:24 ID:???
添削の分析までできるようになってしまったけど
(がくぜん
440氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:09:30 ID:???
どんな採点者でもコメントは真摯に受け止めてるよ。
相手は少なくとも合格者だから。
添削者について文句いうようになったらおしまいだね。
それくらいの気持ちでやってる。
441氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:11:14 ID:???
>>439
すげーなw
442436:2005/11/10(木) 09:11:30 ID:???
ふ〜ん、私は合格者のいうことや添削にふりまわされたから
そんなに気にしなくなってるけど。
論文試験で140点以上とっても自慢にならないし、そういうこととは
関係なくにね
443436:2005/11/10(木) 09:12:30 ID:???
だから昨日の140点以上とってない合格者は添削するなと別人なので
恐縮しないでください>添削者
444氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:14:43 ID:???
おれも、今年から心を入れ替えたよ。
添削者はどんなヤツでも、自分より上にいることは明らか(知識のことではない)。
なのに、コメントにいちいち反発するのはもったいない希ガス。
そのコメントが的はずれだと感じても、何か得られるところはないかを貪欲に考える
ようにした。
だから、ちと遅いけどコメントノートを作って、登練のコメントを書き込んでいるよ。
謙虚が一番。
445氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:17:05 ID:???
>>444
コメントノートまでは作ってないけどそれよさげ。
謙虚さが答案に出るかもね。
446氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:17:40 ID:???
436さんの日本語って非常に分かりづらいのでつが。。。
もしかして携帯からのカキコ?
447氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:22:56 ID:???
>>445
うん。
去年の合格者から教わったんだ。
去年はアホらしと思ってやらなかったんだけど。
今考えると、謙虚になってりゃよかった希ガス。
なぜ、そんな風に読まれたのか?なぜ、つたわらなかったのか?
また、どこが褒められたのかをいちいち書き込むと良いらしい。
自分のクセを発見するためにね。
448436:2005/11/10(木) 09:26:56 ID:???
それもすでにやったんだよね>ノートにコメントをまとめる

ところで最後に謙虚が一番とか精神論書いている人は
要注意ね

449氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:29:29 ID:???
なんで?
謙虚が一番なんでね?
450氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:33:49 ID:???
なんでね?

謙虚って言葉はも諸刃
そういう態度も諸刃
451氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:34:41 ID:???
>>449
その通り。
おまえは来年合格するよ。
452氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:40:11 ID:???
一応今年の最終合格者だが、
直前答練のコメントはあてにならんが、
この時期の新合格者のコメントと点数は勉強になるものが多かった。
謙虚に受け止めた方がいいぞ。
453氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:42:27 ID:???
>>451
ありがとう。
オマイモナー!

去年、C落ち。今年、A落ち。
順位にして1200番くらい上がったんだけど、これは去年の合格者の意見
を謙虚に聴いたことも一つの要因なのかな?と思う。
合格するやつって、知識が足りなくても試験のツボみたいなのを押えてるんだよね。
ほんと、ためになるよな。ていうか、ためにしなきゃ勿体ないよ。
454氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:43:11 ID:???
辰巳は苦労して受かった合格者が多いせいか、添削が丁寧だったな。
コメントも的確だった。
455氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:44:11 ID:???
日曜答練って東大の先生ってやったことある?
京大でもいいけど。
国立の先生ってやっちゃいけないのかな。
456氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:44:25 ID:???
>>452
了解しました
しかし、うらやましー
最高にすがすがしい朝を迎えてるんだろうなー
457氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:44:53 ID:6woOpcqM
阪大がいるはず。
京都の先生もかつていたような。
458436:2005/11/10(木) 09:46:27 ID:???
人によるね。人の話し聞かないほうが順位はあがったから
459氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:47:16 ID:???
>>455
今年も北大の先生がいるじゃん
460氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:48:02 ID:???
>>452
おめでとう!!
修習ガンガッテください。
461436:2005/11/10(木) 09:48:41 ID:???
だえr?商法の大塚先生あたり?
462436:2005/11/10(木) 09:49:08 ID:???
誰?の間違い、ごめん>459
463氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:49:17 ID:???
>>457-459
国立でも駄目って訳じゃないのか。
464氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:49:45 ID:???
>>458
実力を過信しないで勉強すればあなたは合格しそう。


465氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:50:38 ID:???
実力あんの?
466氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:51:35 ID:???
>>462
北大は刑訴2・白鳥教授 商法全体・大塚教授
あと、民訴1の川嶋教授は九大だね
467氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:53:13 ID:???
予備校講師の発言と日曜答練の教授の発言ってどっちが信用できるの?
468氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:53:23 ID:???
>>465
自己申告ではそう思えた
469氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:54:13 ID:???
知識では後者、方法論では前者。
470氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:55:00 ID:???
>>468
自己申告って???
471436:2005/11/10(木) 09:55:45 ID:???
もし自己申告がうそなら本試験の論文成績もうそになる
472436:2005/11/10(木) 09:59:08 ID:???
まあ、いいじゃん>470
本試験はうそつかないからさ
473氏名黙秘:2005/11/10(木) 09:59:13 ID:???
>>470
上のほうにある高ビーなレス
474氏名黙秘:2005/11/10(木) 10:00:34 ID:???
>>473
どこ?
475氏名黙秘:2005/11/10(木) 10:01:18 ID:???
>>473
謙虚はいらないってやつ?
476氏名黙秘:2005/11/10(木) 10:03:20 ID:???
いらないって書いてないよ。諸刃ってかいてる
477氏名黙秘:2005/11/10(木) 10:14:03 ID:???
おお!
確かに孤高の人だなw
478氏名黙秘:2005/11/10(木) 10:15:17 ID:???
論文受かっても口述で落ちるタイプ
479氏名黙秘:2005/11/10(木) 10:17:51 ID:???
京大の教授が来たことある。
480氏名黙秘:2005/11/10(木) 10:20:16 ID:???
論文受かる?
481氏名黙秘:2005/11/10(木) 10:20:40 ID:???
仮定的抗弁
482氏名黙秘:2005/11/10(木) 10:23:33 ID:???
ローに行ったほうがいいかもね。
483氏名黙秘:2005/11/10(木) 20:56:48 ID:???
民訴4回目みたく「3つの場合を述べよ」的なこと
言われるとドキっとしちゃうよね
484氏名黙秘:2005/11/10(木) 23:12:34 ID:???
>>483
その問題さ、
「既判力と二重起訴以外に3つ挙げて書け」
みたいな問題文だったでしょう。
既判力と二重起訴も書いた?
それらも書けとも読めるよね?
485氏名黙秘:2005/11/10(木) 23:23:19 ID:???
>>484
普通の感覚からいけばその読解力はおかしい。
486484:2005/11/10(木) 23:27:36 ID:???
>>485
サンキュー。
487氏名黙秘:2005/11/10(木) 23:33:39 ID:???
民訴4回目の「結果的強制反訴」って
二重起訴禁止の「事件」について訴訟物に限定することを前提にしてるって理解でいいんだよね?
488氏名黙秘:2005/11/10(木) 23:46:05 ID:???
山島が「変に玄人振らない」っていった途端に早速翌週から一行問題の優答みんな見出し付けだしてるw
意外とみんな素直だな
489氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:44:36 ID:???
一行問題に見出しつけるのは当たり前。
そうでもしないと3Pまでいかないw
490氏名黙秘:2005/11/11(金) 00:49:11 ID:???
一行問題はマジでナンバリングが大事だお。
491氏名黙秘:2005/11/11(金) 01:07:26 ID:???
>>490
おらもナンバリングしてるお(^^)あはは〜
492氏名黙秘:2005/11/11(金) 02:13:47 ID:???
いわれてみれば確かに1・2回目の優秀答案にはほとんど見出しがついてない。
493民訴4回目1問優答者:2005/11/11(金) 02:16:26 ID:???
私は元々塾出身なので見出しはつけまくりのナンバリングしまくりです。
一、1、(一)、(1)、ア、(ア)まで使います。
イロハにするのはやりすぎかと思ってアイウにしてます
494氏名黙秘:2005/11/11(金) 08:18:04 ID:???
横書きなので1、(1)、ア にしてます。
小問にわかれてるときは 一を使います。
最近 第1とか多いですよね。
495氏名黙秘:2005/11/11(金) 08:18:47 ID:???
第1、第2…
1、2…
(1)、(2)…
@、A…
(@)、(A)…
イ、ロ…
(イ)、(ロ)…
イ、ロ、…
496氏名黙秘:2005/11/11(金) 09:54:56 ID:???
ナンバリングなんて普通にやっとけばいいんじゃないの?
497氏名黙秘:2005/11/11(金) 10:18:42 ID:???
>>496
その「普通」とは何かが問題となる。
読みやすく機能しているナンバリングをしている人など、ほとんどいなかったりする。
ま、添削する側としても、そこまでナンバリングは見ないけどね。俺は。
498氏名黙秘:2005/11/11(金) 21:31:59 ID:???
みんな択一の準備ってどうしてる?
俺、今年は44点だったけど、このままじゃ来年択一で落とされるのかな?
499氏名黙秘:2005/11/11(金) 21:37:24 ID:???
>>498
そうじゃない?
500氏名黙秘:2005/11/11(金) 22:33:17 ID:???
憲法からGo---!
501氏名黙秘:2005/11/11(金) 22:39:22 ID:???
今年は50点だったけど、択一過去問(法学書院)には着手してるよ。
502氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:18:22 ID:???
俺は刑法パズルだけ毎日やってる。
中毒だからw
503氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:50:33 ID:???
漏れは助走段階。
年内は下3法に集中する。
オープン秋期で肩慣らし中です。
全部合推声。
来年の択一合格者半減というのに、合推に変化なし。
504氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:51:48 ID:???
択一1500人ぐらいにしてほしいもんだよ。
505氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:53:46 ID:???
>>504
そうすると、50越え常連しか受からなくなる。
嫌です。
506氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:56:40 ID:???
万年論文落ちのような吹き溜まりしか受からないと
論文試験のレベルが低下しすぎる。
507氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:56:54 ID:???
本試験に後半前生理手続は出ないよな。
508氏名黙秘:2005/11/11(金) 23:59:28 ID:???
>>506
鈴木重勝先生は、
「レベルの低下を嘆く前に自分の作った問題を反省せよ」
というようなことを仰っていました。
他方で受講生には
「受かるまでは文句を言わずに頑張ろう」
と励ましてくださいました。
私は先生のお言葉に従います。
従順に。どこまでも従順に。
509氏名黙秘:2005/11/12(土) 00:00:50 ID:2ibyohSu
出ないだろうけど、余談排除系がでると悩ましい。

あれは例外扱いでいいの?
510氏名黙秘:2005/11/12(土) 00:09:00 ID:???
>>509
あれって何?
511氏名黙秘:2005/11/12(土) 00:56:09 ID:???
第一、第二の上に大きなナンバリングを付けたしたくなったときどうする?
この前、生半可なナンバリングじゃ低級だと思って、「天」「地」「人」使った。
漢文でもここまで返り点が複雑なのはあんまりないよね。
ナンバリングだと分かってもらえなかったら嫌だなぁ。
512氏名黙秘:2005/11/12(土) 01:07:10 ID:???
>>511
ホントかよ!?
TとかUを使おうとしたことはあったけど
使う勇気がなかった。w
513氏名黙秘:2005/11/12(土) 01:08:20 ID:???
>>511
ちょwwwおまwwww
天、地、人てwwwww
添削者笑い頃す気かよwwwwwww

コメント報告キボン
514氏名黙秘:2005/11/12(土) 01:11:02 ID:???
普通に特定答案だろうなー
515氏名黙秘:2005/11/12(土) 01:23:20 ID:???
本番だと特定答案で0点になるからダメだよ。
516氏名黙秘:2005/11/12(土) 02:34:39 ID:???
>>511
はっきり言って馬鹿だね、おまえ。
517氏名黙秘:2005/11/12(土) 03:41:01 ID:???
以前合格者から頼まれて添削の下請けやったとき
答案の末尾に井上って書いてるのがあって
何のことか理解するまで時間かかった
相当焦ってたんだろうが本試験でやったら即アウトだな
518氏名黙秘:2005/11/12(土) 07:03:39 ID:???
ギガワロス
519氏名黙秘:2005/11/12(土) 16:47:50 ID:???
日連って範囲の指定はあるんですか?
憲法から参加しようと思ってますが、あったほうが勉強しやすくて。
520氏名黙秘:2005/11/12(土) 16:52:01 ID:HmfvaXki
あるよ
ローラーとかセミナーとかと同じくらいの範囲
521519:2005/11/12(土) 16:58:50 ID:???
>>520
ありがとう。
522氏名黙秘:2005/11/12(土) 22:27:56 ID:???
重勝のあの志ん生みてーな下町言葉はガチ?それとも落研出身とかのギミック?
523氏名黙秘:2005/11/12(土) 22:59:28 ID:???
>>522
テラワロス
524氏名黙秘:2005/11/12(土) 23:05:05 ID:???
刑訴第2回の範囲に「自白」も入ってるの?
第3回は伝聞と証拠排除も含んだ全部になってるから第2回は自白も入るのかね。
多いな。
525氏名黙秘:2005/11/13(日) 01:04:21 ID:F++QaNP+
山島のファンになったんだけど、テープで売ってるほかの人の合格者講座もいいのかな。
526氏名黙秘:2005/11/13(日) 02:41:19 ID:???
重勝大先生はいつご引退なさったの?
漏れ、学生のころ佐藤&納屋だったけど、重勝大先生の授業ってとれたのかな?
だったら勿体無いことしたなぁ。(納屋は結構勉強になったけど。。)
527氏名黙秘:2005/11/13(日) 10:11:05 ID:???
重勝呼ぶんなら、石丸も呼べばいいのに。
528氏名黙秘:2005/11/13(日) 10:26:15 ID:???
憲法からがんがろう!
529氏名黙秘:2005/11/13(日) 13:14:11 ID:???
添削話に戻してすまないが、的確なコメントがしっかり書いてあれば酷評だろうがなんだろうが満足
去年○と「よく出来てます」「よく書けてます」位のコメントしかなくて24点のときとかあった
どこが悪かったかコメントしてくれよ〜
530氏名黙秘:2005/11/13(日) 13:19:53 ID:???
相対評価だから合格点はたくさんつけられないんだと思う。
コメントのとおりよく出来てるんじゃね?
531氏名黙秘:2005/11/13(日) 18:40:16 ID:???
>>527石山呼ぶんで勘弁して下さい
532氏名黙秘:2005/11/14(月) 17:17:37 ID:???
リーガルマインド会社法講演会ってどうだった??
533氏名黙秘:2005/11/15(火) 06:29:59 ID:???
白取先生あげ。
どんなイケメンかとドキドキしてたらいたって普通。
そこで気が付く。「白鳥」ではないことに

なかなかgoo
但しオマケが糞すぎたorz
534氏名黙秘:2005/11/15(火) 22:03:07 ID:???
みんな優秀答案って何に使ってる?
俺は優答になぜいい点がついたのか考えるだけで終わってる。
意訳すると、どこらへんが優答なのかよくわからん。
やっぱ俺の答案感覚がズレてるのかな。
ちなみに俺は4年連続論文A〜C評価。
535氏名黙秘:2005/11/15(火) 22:44:30 ID:???
大丈夫、うかりますよ
536氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:05:00 ID:???
大体書けただろう(26点だろう)あるいは、
完璧に書けた(27、8点だろう)と思った自分の成績が
自分の予想より悪かった場合にのみ優答と比較する。
ときに「まだまだでした」と反省し、
ときに「優答より遥かに上ジャン」ってことで再添削に出す。

受験生時代はそういう使い方をしていました。
537氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:47:31 ID:???
今年の合格者が添削始めてから、
添削が更に良くなりましたね。
個別的によくみてくれてるんだなと感謝しています。
ありがとうございます。
538氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:51:39 ID:???
最初のうちだけです。
なぜなら丁寧な添削者は→割に合わない、徹夜になる、責任が重い

ということになって、やめてしまうからです…
539氏名黙秘:2005/11/16(水) 07:55:40 ID:???
>>534
自分の点が悪い場合。
優等と比べて、論点おとしてないか、あてはめがありえないものになってないかを確認。

自分の点が良い(26)の場合。
優等と自分のを比較してみる(論理の流れ、あてはめの説得力、等)

自分のが優等になってる場合。
返却された答案と、優等を並べてアピール。


優等は使えるお。
540氏名黙秘:2005/11/16(水) 08:14:25 ID:???
そっか?
優等には結構ヒドイのもまじっているが・・・
なかには、参考になるのもあるけど。
541氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:32:36 ID:???
添削ツラス
15通まじめに添削するだけで一日完全に潰れます。
しかもキツイ表現で指摘しないように、気を使ってるので倍疲れるお。
542氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:39:54 ID:???
>>541
乙。刑訴2回の添削終わりましたか?
雑感をお願いします。
543氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:11:31 ID:???
重勝先生御作成の↓の解答例は本番で書いたらどうなのよ?

小問(1)
設問では〜から、〜の点をどのように理解するかによって、結論が次のように異なってくる。
まず、〜の通説の立場にたって、A説(訴え却下説)とB説(請求棄却説)がある。
(1)A説
 A説は〜(8行)
(2)B節
 B節は〜(9行)
(3)C節
 以上と異なりC節は〜(10行)
(4)D節
 〜とするD節もありうる。
通説はB説であるがA説も説得力を持っている。
しかし、C説のいうように、〜から、訴え却下も請求棄却も本来必要ない。
それでも〜から訴え却下は意味がある。

小問(2)
設問では〜。このことが、〜を有効にしないか。
(1)有効にすることはできないとする立場
 〜から、有効にすることはできない。(7行)
(2)有効にすることができるとする立場
 〜から、有効となる。(16行)
以上
544氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:33:25 ID:???
>>541
ご苦労様です。
やんわりと指摘するのは辰巳からの指示ですか?
個人的にはハッキリと指摘してもらったほうがいいです。
キツイ指摘でも、何故だめなのかをしっかり指摘してくれてれば腹なんかたちませんよ。

ちなみに縮小認定だけ論じたのは俺でつ。21点つけちゃってくださいw
545氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:39:40 ID:???
横レスだけど、「〜がダメ」とかそういうのは表現としてどうかと思い、
「〜という認定はこの事情だと困難でしょう」などと変えてる。

出来の悪い答案は正直見てて腹立ってくる。
論点出てないというより、頭の悪そうな文章の奴とかね。
546氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:46:17 ID:???
>>543俺もその解答例は実際どうなのかと思った。
いわゆるヴェテ答案どころの騒ぎじゃないもんね、その解答例。
しかし元試験委員の先生の御作成となると・・・
もしこんな答案を試験委員が求めてるとすると我々は予備校に完全に明後日方向な答案の指導を受けていることになるな
547氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:47:04 ID:???
>>545
乙でつ。
キツイ表現の方がいいです。確かにむかつくけど、だからこそ二度と同じ間違いしないぞと思えるので。

もし俺の答案にあたったら、激しい言葉責めをお願いしまつ。

ナンバリングが「天、地、人」になってるのが俺ですwww
548氏名黙秘:2005/11/17(木) 01:50:44 ID:???
>>546
求めてないノシ
どうしても気になるなら、一度答練でやってみれば。
549氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:42:37 ID:???
>>543
小問1
結局何説なのかわからない
小問2
結局有効無効どっちなんだ

ホントに重勝御大が作成なさった答案なの?
550氏名黙秘:2005/11/17(木) 02:50:31 ID:???
答案じゃなくて解説を書いてくださいと言われてたのなら
納得なんだが。
551氏名黙秘:2005/11/17(木) 13:12:57 ID:???
学者は論文は書きなれていても答案は書きなれていない。
結構変な答案を書いてよこす。
552氏名黙秘:2005/11/17(木) 14:31:14 ID:???
民訴3・4回目の答案レッスンやってるのだれ?
テープで聞いてるけどうんこ漏れそうな喘ぎ声がセクシー
553氏名黙秘:2005/11/17(木) 18:17:58 ID:???
風貌も声も喋り方も東大教授の姜尚中にクリソツ
554氏名黙秘:2005/11/17(木) 22:55:15 ID:???
山島撤退?
555氏名黙秘:2005/11/17(木) 23:11:52 ID:???
付録のファイナル600より
「早乙女合理」

って論文合格したのか。
どおりでズバッとモノを言う奴だなと思った。
個人的に「若」のファンです。
556氏名黙秘:2005/11/18(金) 13:34:47 ID:???
辰巳東京本校スレってどこいった?
557氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:35:25 ID:???
>>556
前スレは消費したから、新スレ立てないとないよ。

さて刑訴第3回。頑張ります。
558氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:47:05 ID:???
日蓮の過去問が載っかってるでしょ?
刑訴2回目の過去問の答案で、訴因変更の要否を述べてる理由が分からん。
あと、時的限界の判断基準とか要らんの?
559氏名黙秘:2005/11/19(土) 00:34:01 ID:???
訴因変更は可否から入るのではなく、必ず要否から必要。
これは出題者が授業で言ってた。去年の問題だよな?
俺、合格者だから今年は持ってないんだけど。
560558:2005/11/19(土) 00:39:28 ID:???
>>559
わざわざありがとう。
ただ,日練の過去門じゃなかったw失礼あそばせ。

過去門の答案だったかな?
561558:2005/11/19(土) 00:43:14 ID:???
失礼日練の過去問だった。
2003年日練2回の問題です。
検察官が訴因変更請求したときに、その訴因変更が認められるかという問いに対して
訴因変更が必要な場合かも論じるべきなの?という質問です。

やはり>>559さんのように「必ず」要否から検討すべきなんですね?
562氏名黙秘:2005/11/19(土) 00:51:54 ID:???
それ年月日間違ってないかなあ。

今、添削用レジュメ見たら載ってたから問題見た。去年の問題だと思う。
白取は、まず前提として要否から検討すべきと言ってた。
可否しか問題にならないから可否しか書かないという人がいるけど、
俺も理論的前提になるから必ず必要だと思う。
正しいこと書いて余事記載で減点なんてのはまずあり得ないから
前提となるような議論は積極的に書いた方がいいよ。どんな問題でもね。
それから、時的限界も規範立てなくても十二分に論じられてると思うけどね。
563氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:05:44 ID:???
>>562
度々どうもありがとうございます。
「訴因変更の要否⇒可否」で書くものと思っちゃえばいいのかな。

ただもう1回喰らいついてみると、
条文上「裁判所は…許さなければならない」(312条1項)と規定されているので、
たとえ訴因変更が不要であっても、訴因変更請求があって、それが公訴事実の同一性の範囲内にあれば
裁判所は訴因変更を許さないといけないとも思えるんです。
ってことで、訴因変更の要否は結論に全く影響しないので書く必要性がないとも思えます。
わたくしの勘違いがありますかね?
564氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:14:43 ID:???
その理解は間違ってないけど、答案上示すものじゃない。
まあ、ここ書かなかったら
絶対落ちるというようなものでもないし好きにしたら?
書いても点数はまず失わない。書かなかったら失う可能性がある。
そこで書かないという選択をするのは君の自由。
565氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:15:50 ID:???
>>564
サンクス。
なら書く!
566氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:17:45 ID:???
軽く書けるような練習しとけばよろし。
分量に気をつけて。
567氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:17:49 ID:???
俺、ローラーの似たような問題の添削で、要否書いた奴思いっきり減点しちゃったんだけど…。
568氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:19:49 ID:???
添削者に減点裁量ないだろうが。
矛盾もしてないのに、適当な添削しやがって…
569氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:21:17 ID:???
>>566
了解。度々度々サンクス。
570氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:22:25 ID:???
>>568
減点裁量はあると思ってたんだけど、思い違いか?

矛盾はしてないけど、やっぱ312条1項の文言からするとおかしいと思ったし、
当事者主義という基本原理の理解に関わるところだと思ったからさ。
なぜ要否から検討しなくちゃいけないの?よかったら説明キボン。
571氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:23:25 ID:???
その問題では書く必要もないと思われることを書いてると流れ悪くない?
というか本当にそいつはその論点を書く理由が分かってなくてただ吐き出してるだけっていう印象を受ける。
まぁ「不要です」程度で済ませるべきことなんだろうけど
572氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:32:03 ID:???
減点裁量ないぞ。思い違い。
矛盾してた場合に点数を与えないということはできる。

ちゃんと論点を書く理由を述べたら良いんだよ。
合格者ごとき(俺も含めて)が流れについて採点できると思うな。
せいぜいお前の感想を述べる程度にしな。

実際上、必要じゃなかったら裁判所は釈明して
訴因変更認めないようにするだろうし、検察官も訴因変更しないよ。
そういう常識的な前提なんだよ。
573氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:36:45 ID:???
>実際上、必要じゃなかったら裁判所は釈明して
>訴因変更認めないようにするだろうし、検察官も訴因変更しないよ。

これを問題提起に入れればいいですね。
訴因変更しなくて済むなら、被告の防御活動に影響を与えなくて済むことになるし。
サンクス
574573:2005/11/19(土) 01:38:33 ID:???
訂正
被告⇒被告人w
575氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:39:17 ID:???
>>572
んーでも、要否と可否を論じた人を、可否だけを論じた人より低い点にした程度なんだけど。

問題文によれば、検察官は既に訴因変更請求してるけど。
裁判所がその後要否を審査して、不要なら釈明して、
それを受けた検察官が請求を取り下げるってこと?
そんなめんどくさい手続とるのか。
検察官が事前に判断したり、訴因変更請求前に裁判官と話し合ったりしてそうなイメージがあったんだが。

いずれにせよ、そこまで論じる実益を書いてる人はいなかったな。
576氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:39:20 ID:???
今考えたから、注意して使ってくれ。
577氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:40:41 ID:???
何人くらい受けてるの
578氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:43:22 ID:???
おいおい、めんどくさくもなんともないだろう。
そんなの一瞬の判断でできる。お前、合格者か?
579氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:50:46 ID:???
>>578
はい、一応は。今、自信なくなってきましたがw
知識は少ない方だと自覚しております。

でも、しつこく食い下がって悪いけど、やはりこの問題では要否を書くべきではないと思う。俺は。
問題文の問い方が>>561「検察官が訴因変更請求したときに、その訴因変更が認められるか」ならば。

たとえ訴因変更不要でも、検察官が釈明を突っぱねた場合は、「認められる」と言わざるを得ないよね?
釈明に応じるかどうかは、事実上の問題だから。
とすると、少なくとも問いからはズレた答えになると思うんだけど。

相対的に減点までしていいかは、また別問題だが。
580氏名黙秘:2005/11/19(土) 01:55:43 ID:???
>検察官が釈明を突っぱねた場合

まあ、ありえないけどねw
ズレてるのは君の方だとは思わないようなので、これ以上は結構。
お互いの今後の人生にこの点が影響するわけでもあるまい。
この辺にしておこうや。

一合格者(俺のも579のも)の変な見解に特に拘る必要なし。
出題者は確実に必要と言っていた。
必要と考えられる理由もあるでしょう。
それを前提に書くか書かないかは自由。
これで合否が決まるわけではないよ。
581氏名黙秘:2005/11/19(土) 02:01:31 ID:???
>>580
そうっすね。もやもやが残るけど…。
お付き合いどうもありがとう。
唯我独尊気味なので、自分がズレてるとはあまり思ってないw
出題者にも楯突く勢いでございますwww

読んだ人を混乱させたかもしれない点は、申し訳ない。
自分なりに考えてください。
582氏名黙秘:2005/11/19(土) 04:25:58 ID:???
どっちも一理ある気がした。
この点について、一家言のある人いませんか?
もちょっと聞きたい。
583氏名黙秘:2005/11/19(土) 04:31:45 ID:???
実務家だと書けという人が多いだろう。
学者だといらんという人もいるだろう。

受験生なんぞに聞かずに先生に聞くが良い。
584氏名黙秘:2005/11/19(土) 07:09:45 ID:???
実務家は実務に精通してて、学者は学問に精通している。
受験生は司法試験に精通しているわけだから、意見を聞きたかったんだけど。
585氏名黙秘:2005/11/19(土) 08:49:15 ID:???
公判は手続を非常に重視する分野だよね。
だから、当事者(この場合はP)の立場に立って、自分の言い分がGに通る
かどうかを、緻密に検討しなきゃいけない。
相手から異議が出そうな事由を細かくチェックすると考えると、訴因変更の場合も
必ず要否から検討すべきなんだろうな。
ただし、短く止める。せいぜい4〜5行くらいか・・・
586氏名黙秘:2005/11/19(土) 16:49:06 ID:???
それに明文ない要件だし。
587氏名黙秘:2005/11/19(土) 21:04:22 ID:???
>受験生は司法試験に精通しているわけだから

試験委員だろ。
588氏名黙秘:2005/11/19(土) 22:35:33 ID:???
何の書き間違いかわかってるけど敢えて揚げ足取り。
そんなに事務官に配慮しなくていいんじゃないですか
589558:2005/11/19(土) 23:09:21 ID:???
昨日お世話になった合格者さんへ。

「訴因変更の要否」から書くべきだという結論に達しました。
初めはなかなか腑に落ちない部分があったのですが、
いろいろ考えていたら、それを書く実益をはっきりと認識することが出来るまでに至りました。

ありがとうございました。これからもよろしく!
590氏名黙秘:2005/11/20(日) 00:51:06 ID:???
DVDフリースタイルスタディって倍速とかで見れるの?
教えてエロイ人
591氏名黙秘:2005/11/20(日) 01:02:19 ID:???
漏れは知らん。

LIVEかVTRコースもDVD借りてみれるんだよね。
便利になったね。
592氏名黙秘:2005/11/20(日) 02:09:13 ID:???
マジ?ブースじゃなくて、家で見れるの?
超素敵
593氏名黙秘:2005/11/20(日) 03:08:57 ID:???
>>いろいろ考えていたら、それを書く実益をはっきりと認識することが出来るまでに至りました。

詳しく!!
漏れは昨日からスレ見てるものの未だに実益が認識できてない受験生。
漏れもそこに悩んだりしてるんだよ。
頼む。



>>590
0.8倍やら1.2倍やら1.5倍やらの速さで見れます。
それ以外は試したことないけど2倍くらいならいけそうね。
594二問目カメになっちゃった:2005/11/20(日) 11:39:04 ID:???
1問目4ページ、2問目1ページ…

595氏名黙秘:2005/11/20(日) 15:18:18 ID:???
優答Dが「こんなにたくさん字下げしなくても」ってコメントされてるのがなんかウケた。
優答でナンバリングが「天地人」のやつあったらどんなコメントつくんだろうか。
優答講義が少し楽しみになってきたよ
596氏名黙秘:2005/11/20(日) 17:01:02 ID:???
優等て、日曜に受けないと載らないんだよね。
いつも月練なんだけど来週は日曜に受けようかな…
当然ナンバリングは天地人でw
刑訴は超得意だから、優等狙えば取れると思う
597氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:26:01 ID:???
>>592
さすがに家では見られんと思うが
598氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:37:48 ID:???
和田ロースクールにおいては
期末テストの刑法の答案に
「懲役10年が妥当である」
とかいう答案を書いてくる者が複数登場したらしいからな(一期)
まじで教授も恐れおののいていたよ
そんな奴らも追試やらで単位はゲットするというこの意味不明な制度
切なる願いとして「結果を見て決める」
これだけは嘘であって欲しくない
どんなにその判断がローよりでもいいから
599氏名黙秘:2005/11/20(日) 20:46:46 ID:???
執行猶予も付けましょうか。。10年じゃだめか。。
600氏名黙秘:2005/11/20(日) 21:58:33 ID:???
>>598
現行生からすると
ネタっぽいwww
601氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:19:04 ID:???
>>596たのむよ。是非日曜にうけてくれ。
つうか俺も「天地人」パクっていい?
刑訴4回目が大きなナンバリング3つふるのにちょうどいい問題だったらやってみたいかも
602氏名黙秘:2005/11/20(日) 23:21:00 ID:???
お前ら元気だなぁ。
よくこの時期から落ち着いて勉強できるもんだ。
5〜600人って聞いただけで落ち込む
603596:2005/11/20(日) 23:40:37 ID:x6VMFLuZ
>>601
やってみる。
でもナンバリングにケチついて26になるオカン。

ちなみに4つ目はどうなるんだ?
風林火山というナンバリングもあるのかな
604氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:08:59 ID:???
仁義礼知忠信孝悌 とかもありかな。

いや、無しだな。



>>602せめてもの遊び心ですよ
605氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:19:51 ID:???
加  設問1について
 第1
  1
  (1)
    イ
    (イ)

藤 設問2について

晋 設問3について

介 設問4について
606氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:34:13 ID:???
陸 小問1について
 第1
  1
  (1)
    ア
    (ア)
      a
      (a)
        i
        (i)

海 小問2について

空 小問3について
607氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:38:26 ID:???
食 小問1について
 第1
  1
  (1)
    ア
    (ア)
      a
      (a)
        i
        (i)

寝 小問2について

遊 小問3について
608氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:48:35 ID:???
メシ 小問1について
 第1
  1
  (1)
    ア
    (ア)
      a
      (a)
        i
        (i)

フロ 小問2について

ネル 小問3について
609氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:49:12 ID:???
ナンバリング専用スレ建ててもいいんじゃねーかw
610氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:51:20 ID:???
漏れは

第1⇒1⇒(1)⇒イ⇒(イ)

ただ答案の99%が(1)までで終わってる。
611氏名黙秘:2005/11/21(月) 00:56:46 ID:???
>>610イロハなのが渋いね。実務寄りだ
612氏名黙秘:2005/11/21(月) 01:21:48 ID:???
合 第1

(1)

格 第2

お 第3

め 第4


これで27いただき。
て、採点者に媚びてどうする…
613氏名黙秘:2005/11/21(月) 08:32:38 ID:???
さて月練受けてきますよ。
614氏名黙秘:2005/11/21(月) 08:57:16 ID:???
合 第1

(1)

格 第2

[お 第3
[
[め 第4

[
[これで27いただき。
て、採点者に媚びてどうする…


バっと見 [ の部分だけ目に付いて「とんでもないナンバリングだ」と思いました。
615氏名黙秘:2005/11/21(月) 09:06:00 ID:???
それって「お」に第1と第2がないじゃん。

・・とマジレスしてみる。
616氏名黙秘:2005/11/21(月) 14:30:31 ID:???
>>614
エロフィス!
617氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:04:08 ID:???
第3回受けてきた。
1問目ムズイ。
2問目意表を突かれた。
よって、23・25だと自己採点。
従って、本試験では8・15の平均11.5点だと思う。

もう刑訴は大丈夫だと思うのはまだまだ早いのか。
618氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:12:27 ID:???
しかし、みんな内容の話しないね。これがレベルが下がった証拠?
去年までは、厚い議論が結構あった気がするが・・・。
619氏名黙秘:2005/11/21(月) 23:13:37 ID:???
去年の議論なんて全然的外れだったよ…
620氏名黙秘:2005/11/22(火) 00:29:59 ID:???
>>618俺は一応一週間経つまではネタバレを控えてるつもりなんだが。

3回目は2問目がまいった。
マンドクセと思ってほっといたところだったから。

逆に1問目はド典型では?
621氏名黙秘:2005/11/22(火) 00:41:33 ID:???
1問目は典型だと思う。
証拠法に自身なくした漏れにとっては最高の問題でした。

2問目は民訴で控訴が出たのと同じ衝撃があった。
「やっとけばよかった」と思うのが8ヶ月早くてよかった。
622氏名黙秘:2005/11/22(火) 02:04:46 ID:???
>>621あなたは私ですね。
ほんと8ヶ月早くてよかった。
623ネタバレしてまつ:2005/11/22(火) 05:51:45 ID:???
三回目の第一問なんだけど、あの問題文でPS書けたの?
PSが問題になるのは分かったけど、明らかに要件ないじゃんと思い出さなかった。
場合分けしてまで出すべきだったのかな?
息子の氏によって精神を病んでしまった場合みたいな。

二問目は良かった。分かってるつもりでも説得的に論証するのがムズいことに気付いたから。
624氏名黙秘:2005/11/22(火) 08:55:11 ID:???
PSが作られていて「検討しなさい」っていう問題だったら
「要件あるかな?」と思ったとしても書くべきじゃないかな?
まぁ本問のは再伝聞規定各一回適用説でよくある状況だし
PS書くときに「必要性(特信情況)」があればっていう程度の書き方するのは普通なのでは?

2問目の論点について分かりやすい解説してる本とか記述ある?
田口は1P,白取は2Pちょいくらい、百選も2P書いてるけど
もっとなんか分かりやすい説明的な記述ないかなーと思いまして。
625氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:23:55 ID:???
だよね。明らかに聞いてるわけだから…
ありがとう。

二問めのお奨めはとくにないなあ。
今回のレジュメ結構いいと思うけどな。
どうしても苦手なら、個々のtbについて利益原則を強調して否定説にたつのもありかと。
626氏名黙秘:2005/11/22(火) 23:44:40 ID:???
【択一的認定:参考文献紹介】
・大澤裕「刑事訴訟における『択一的認定』(1)〜(未完)」
・法協109巻6号以下(1992年〜)
・平野280頁
・松尾・下128頁
・鈴木・基本構造331頁
・続・生きている刑訴〔米田泰邦〕264頁
・松原昌樹「選択的認定について」名大法政論集70号244頁
・団藤303頁

以上は田宮刑訴から得ました。
627624:2005/11/23(水) 00:06:59 ID:???
>>625>>626d。明日図書館で漁ります。
628氏名黙秘:2005/11/23(水) 00:43:59 ID:???
田口先生の本には
窃盗と盗品罪の事例については見解を示しているんですが
それ以外の事例については判例紹介で止まってるんですよね。

是非すべての事例についての私見を書いて頂きたかったです。
629氏名黙秘:2005/11/23(水) 18:18:09 ID:???
択一認定が出たのに民訴一問目と同じ衝撃とか言ってて大丈夫?
本当に来年受かる気あるの?
630氏名黙秘:2005/11/23(水) 18:34:07 ID:???
まあ過去問でも一応出てるしね。11年だっけ。

ちなみに俺は1問目80行なのに2問目30行。
631氏名黙秘:2005/11/23(水) 20:03:01 ID:???
択一的認定ってそんなに常識なの?
まぁ今回のおかげで潰せたけど。
632氏名黙秘:2005/11/23(水) 20:58:37 ID:???
>>629
みんな穴があるから今年も答練受けてるんだよ。
633氏名黙秘:2005/11/23(水) 22:30:23 ID:???
択一的認定は論文受験者が7000人いたら、
6000人はかけるし、そのうち4000人は事前に用意してる。
そのくらいの論点。かなり常識だと思っていいよ。
穴があるのは仕方がないから、ヤバイと思って勉強せいや。

とりあえず義務添削が終わった。
これからは、ただで知り合いの答案だけを見ていこうと思う。
634氏名黙秘:2005/11/23(水) 23:03:46 ID:???
>>633
サンクス。

ヤバイと思って勉強しております。
635氏名黙秘:2005/11/24(木) 00:43:38 ID:???
悪いこと言わない。
刑訴は上告やっとけ
636氏名黙秘:2005/11/24(木) 00:46:47 ID:???
合格者から見ても謎アドバイスです。
知っていて損はないけど、3分やれば十分。
637氏名黙秘:2005/11/24(木) 00:47:47 ID:???
ヤヴァい!と思って復習しました。

もう大丈夫♪
638氏名黙秘:2005/11/24(木) 01:20:38 ID:???
上口先生は刑訴も手続き軽視するなとおっしゃっていたね。
上訴・再審あるね。
639氏名黙秘:2005/11/24(木) 01:32:37 ID:???
ネタ臭いのは重々承知していますが・・・

今までの論文受験回数は2回、各科目の最高成績は憲法G民法A商法B刑法F民訴B刑訴D総合Gです。
去年まで伊藤塾の答練受けてていつも平均点いくかいかないかの程度。
今年は日蓮受けてみたら6回中3回は優秀者。
なぜなんでしょうか?疑問に思ってます。
 @塾の方がレベルが高い←コレはないでしょ
 A問題となるポイントや採点基準が辰巳の方があっている
 B実力がうpした
 Cその他(除ネタ)

今年は10月から一生懸命勉強してるのでBだったら嬉しいんですが・・・
640氏名黙秘:2005/11/24(木) 01:40:17 ID:???
塾はあっちの想定した流れにしないと点つかないと聞いたけど。
辰巳のは筋違っても見てくれるから。
641氏名黙秘:2005/11/24(木) 02:14:27 ID:???
採点は俺は相当厳しくしてる。
安易に26はつけない。
かと言って23以下もあんまりつけないんで平均24超くらいだが。
642氏名黙秘:2005/11/24(木) 02:16:37 ID:???
採点は24平均に揃えるんで、
みんな出来てない時はみんなの点が予想より伸びるし
みんな出来てると、点が伸びず怨嗟の声が上がる。
643氏名黙秘:2005/11/24(木) 02:31:46 ID:???
>>639
俺も塾の答練とはなぜか相性が悪い。
日練のほうが、全然成績がいいよ。

塾はtwo-way添削をやっているから
周りがどういう答案を書いてるんだか、よくわからんし。
いっちゃあ悪いが、塾だとズルはいくらでも出来るわけて。
辰已のほうが運営は厳格だから、その点は信頼できる。
644氏名黙秘:2005/11/24(木) 13:32:29 ID:???
2000年日曜答練 民法 平野裕之担当
第1問 
 以下の欠く場合に、Bが無資力状態にありC他債権者が多数いるとして、Dの修理代金債権
または代金債権の回収の方法、及び、AもBに対して金銭債権を有している場合における
AB間の相殺の可否について論ぜよ
(1) Aはある機械をBに賃貸したが、契約当初からの瑕疵による不具合が発生したので、
 BはAの同意を得て自己の名でDにその機械の修理を依頼した。
 Dは機械の修理を完了したが、Bが修理代金を支払わないのでその引渡をしないでいる。
(2) Aは機械の仕入れをBに依頼し、Bは機械を自己の名でDから取得し引渡を受けこれを
 Aに引渡したが、Dは未だ代金の支払を受けていない。

第2問
 AはBから融資を受ける約束を得て、自己所有の建物とその敷地に抵当権を設定し、抵当権
設定登記をしたが、Bは融資の実行を渋っている。その間に、Aは土地建物をCに担保の
ために譲渡し、移転登記をしてしまった。結局、その後BがAに約束の融資を実行した。この
土地の庭の部分には、AがBに抵当権を設定した当時から高価な庭石が多数設置されている。
その後、Cはこの土地の庭石を、搬出して売却をしようとしており、Cが庭石の一部を搬出し、
さらにはこれをDに売却して占有改定をした場合も含めて、BがC及びDに対してなしうる法的
主張について考えよ。
645氏名黙秘:2005/11/24(木) 21:01:56 ID:???
なるほど・・・ ってことはAですね
646氏名黙秘:2005/11/24(木) 23:47:23 ID:???
(´-`).。oO(ずっと”みなみやま大学”だと思ってた。)
647氏名黙秘:2005/11/25(金) 23:24:48 ID:???
受講生はどのくらいいますか?
その中に論文経験者はどのくらいですか。
648氏名黙秘:2005/11/26(土) 00:03:53 ID:???
数は白根。
受けてる人の大部分は論文落ちなんじゃないかな。
見た目から推測するにw
649氏名黙秘:2005/11/26(土) 00:29:24 ID:???
大体550人くらいかな。
今年日蓮受けてる人だったら論文未経験者はあまりいないのでは?
650氏名黙秘:2005/11/26(土) 07:53:48 ID:???
>>648->>649
ありがと。
651氏名黙秘:2005/11/26(土) 12:12:04 ID:???
550人ってのは去年と比べてどうなのよ?
652氏名黙秘:2005/11/26(土) 20:44:43 ID:???
さあ、明日は日練でつよ。
刑訴の鬼が風林火山のナンバリングで優等目指すお。
おまいらもやらないか?
653氏名黙秘:2005/11/26(土) 20:47:49 ID:???
明日は入試。
654氏名黙秘:2005/11/26(土) 20:52:55 ID:???
国立うけるの?
がんがれ!
655氏名黙秘:2005/11/26(土) 20:53:59 ID:???
>>651
約半減だよ。
656氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:26:47 ID:???
全国で550人?
去年は1000人近くいたけど。
657氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:28:00 ID:???
情報キボンヌ

民事訴訟法「条文&構造」完全攻略講義
ttp://www.tatsumi.co.jp/Info_html/w_new_20051021_1839.html
刑事訴訟法「条文&判例」徹底攻略講義
ttp://www.tatsumi.co.jp/Info_html/w_new_20051021_1924.html
658氏名黙秘:2005/11/26(土) 22:00:59 ID:???
参加するか。
659氏名黙秘:2005/11/26(土) 22:01:33 ID:???
憲法から参加するか。
660氏名黙秘:2005/11/26(土) 23:19:59 ID:???
>>652 
あぶない!
ナンバリングの話をすっかり忘れてた(w

じゃあ一、二、三、の代わりに天地人でいくわ。
661氏名黙秘:2005/11/26(土) 23:20:18 ID:???
早いもんだ。
2ちゃん以外遊んでらんないな。
662氏名黙秘:2005/11/26(土) 23:21:26 ID:???






で行こうかな。
663氏名黙秘:2005/11/26(土) 23:24:16 ID:???
立て読みwwwwww
664氏名黙秘:2005/11/27(日) 11:41:24 ID:???
今日の答案でナンバリングに『序破急』を用いた猛者はいる?
665氏名黙秘:2005/11/27(日) 14:22:46 ID:???
法文持ってる人だらけだね。

おれの友人は法文使わずにノーマル六法使ってるけど。
666氏名黙秘:2005/11/27(日) 15:17:11 ID:???
渡辺教授、激しいなぁ
元検事とかなのかな?
667氏名黙秘:2005/11/27(日) 17:42:49 ID:???
コーネル大学卒業でコーナン大学院長なんですね
668氏名黙秘:2005/11/27(日) 17:49:24 ID:???
今回のナンバリングを見た添削者のコメントが「ネットをし過ぎず勉強に時間を割きましょう」でも萌えるな
669氏名黙秘:2005/11/27(日) 18:07:33 ID:???
>>668
本当に「天・地・人」(又は「風・林・火・山」若しくは「好・き・で・す」)でやったの?
670氏名黙秘:2005/11/27(日) 21:09:39 ID:???
今日の答練終了後、自分の後ろに座っていたおばはん受講生が
レジュメを見ながら「あ〜もぅ私のバカバカバカッ!!」と
頭をポカポカと叩いていたのがワラタ
671氏名黙秘:2005/11/27(日) 22:30:04 ID:???
冬なのに露出の高い姐さんもいるな
今日は縞のタンクトップだった
672氏名黙秘:2005/11/27(日) 23:17:54 ID:???
>>669え?やらなかったの?ガーン  漏れだけだったら凹むなぁ・・・ アフォみたいや
673氏名黙秘:2005/11/28(月) 00:02:26 ID:???
>>672
安心汁。俺は「風林火山」だ。
おまいは独りぢゃないぞ
674氏名黙秘:2005/11/28(月) 14:18:19 ID:???
以下刑訴Cのネタバレあります。




みんな第2問の頭で実況見分調書の論点に何行使った?俺は
・伝聞法則適用で2行
・趣旨で4行
・伝聞例外で2行
・321条3項準用で4行
で12行。
解説に「総論をまず長々と書くスタイルの論証は要求されていない」みたいなこと
が書いてあったから「長々」ってどれくらいなん?と思って。
675氏名黙秘:2005/11/28(月) 15:02:21 ID:???
解説のあれは無視してよいかと。
個人的な嗜好でしかないと思うし、
書いたからといって、評価ががた落ちするものではない。
あいつ特殊だし…
676氏名黙秘:2005/11/28(月) 17:21:57 ID:???
天地人も風林火山もおらんぞ。
おまいら来週は勇気出せ。
おいらも勇気出して28つけてやる。
677氏名黙秘:2005/11/28(月) 17:35:19 ID:???
伝聞法則の趣旨、例外の必要性・許容性は絶対配点あると見ている。
要件検討の前に必ず1ページ近くかかるが、省略はできん。
678氏名黙秘:2005/11/28(月) 18:12:44 ID:???
あの先生ローの人だからね。話半分で聞くのがいいかと。

今年の刑訴2で伝聞しかかかないのにAきた漏れとしては書かないわけにはいかない。

解説は素晴らしかったが。
679氏名黙秘:2005/11/28(月) 18:29:07 ID:???
>>676
残念なことに漏れの答案にあたらなかったようだ…。
添削者にナンバリングにムカつかれないかとヒヤヒヤしてます
680氏名黙秘:2005/11/28(月) 19:47:44 ID:???
>>675
誰? 渡辺ぎしゅう?
681511:2005/11/28(月) 20:10:13 ID:???
コメントはナンバリングには触れてなかった。
散々馬鹿にされてちょっとへこんでたけど、普通に25点もらったよ。
分かりやすくするために付けたナンバリングで減点されたりしたら、嫌だよ。
682氏名黙秘:2005/11/28(月) 21:28:32 ID:???
>>681
俺だったら減点はしないけど注意するだろう。
683氏名黙秘:2005/11/28(月) 22:32:21 ID:???
おれたちゃ、受験屋
無駄なおじゃべり
684氏名黙秘:2005/11/28(月) 22:39:30 ID:???
判例の立場しかお話してくれなかった。
なんで?
独りよがりって誰のことだよボケッ!
685氏名黙秘:2005/11/28(月) 23:24:42 ID:???
今まで田口とかで勉強してきた常識をひっくり返された感じがしてこれからの勉強方向に悩んでいます。
686511:2005/11/28(月) 23:55:53 ID:???
>>682
うん、分かった。
天地人しなくていいように構成段階でちゃんとやる。
687氏名黙秘:2005/11/28(月) 23:58:05 ID:???
>>685
俺は田宮派ですが
ガツンと食らったような感じですよね。
ロースクールの講義をしに来たみたいでw

渡辺修先生の百選解説見てみました。1文短すぎwww
688氏名黙秘:2005/11/29(火) 00:06:14 ID:???
>>685
去年も取調受忍義務を当然のように肯定されて驚いたのを思い出す
689氏名黙秘:2005/11/29(火) 00:23:56 ID:???
>>687
百選解説の最後の1文がいかにも論文チックですなw
しかし弁護士でも超捜査機関寄りな姿勢の人っているんだね。意外だったよ
690氏名黙秘:2005/11/29(火) 00:55:42 ID:???
>>687-689
渡辺説を全然理解していない。
渡辺説は取調べ受忍義務を認める前提として、取調室にビデオカメラの設置、完全な接見交通権の保障などを
要求している。今では多くの国が取調室にビデオカメラを設置しており、先進国で設置していないのは日本くらい。
691氏名黙秘:2005/11/29(火) 10:45:43 ID:???
スレ違いだけど、
商行為の条文は会社法改正の影響を受けてないんだよね?
692氏名黙秘:2005/11/29(火) 12:58:50 ID:???
受けてるんじゃないかな。
総則すら条文番号変わってるし
693氏名黙秘:2005/11/29(火) 13:23:05 ID:???
田口とか田宮もしょせんはただの学説だからな。
694氏名黙秘:2005/11/29(火) 17:57:33 ID:???
渡辺先生は取調べの可視化を強く要求しているからな
695氏名黙秘:2005/11/30(水) 01:04:19 ID:6CbfeTIK
なんか、レジュメ見ていると、個性的そうな教授なんだな。
あのビジュアル解説レジュメはどう使ったの?
序破急ってなんの事? 解説聞いてみたかった。。

1万数千円けちって解説なしコースにしたが、解説アリに
すればよかったなー。






解説VTRクラスってもぐってもバレない?  
696氏名黙秘:2005/11/30(水) 01:33:34 ID:???
逮捕され、スモール4階のトイレに監禁されます。
697氏名黙秘:2005/11/30(水) 01:35:53 ID:???
日練は解説ありじゃないと4割くらい損するぞ。
698氏名黙秘:2005/11/30(水) 04:36:51 ID:???
刑訴4−1について

僕は219条の論点一本しか書かなかったんだけど、
模範解答見ると(1)「別件捜索差押」(2)「伝聞証拠」
について1ページ半ほど書いていますね・・・。
これは本試験であれば大論点落としにあたるんだろうか?

僕の感覚では(1)を書いた人=全体の5%程度
(2)を書いた人=全体の10%(うち適切処理出来た人 その半分)

よって、(1)(2)を書かなくてもそれほど致命傷ではない。
と、感じたのですが。みなさんはどう考えますか?
699氏名黙秘:2005/11/30(水) 08:31:12 ID:???
>>698
両方必要だと思う。
典型的な問題だと思った。
700氏名黙秘:2005/11/30(水) 09:35:48 ID:???
(1)はフツーに書いたよ。
(2)はサラリと
701氏名黙秘:2005/11/30(水) 10:07:22 ID:???
問題文から特殊の事情があってその論点おとしてもいいかんじだった?
702氏名黙秘:2005/11/30(水) 18:22:09 ID:???
刑訴3回目2問目
上口先生はレジュメ13頁の共同正犯でも単独でも「法定刑及び
処断刑を異にする余地もない」という部分について言い過ぎと仰ってたが
どっちも死刑・無期・5年以上なんだから異にする余地はないよね。
これと似たようなこと書いたけどちゃんと添削してもらえるのかなー
703氏名黙秘:2005/11/30(水) 19:44:47 ID:???
情状及び宣告刑を異にする余地があるだけか
704氏名黙秘:2005/11/30(水) 19:55:12 ID:???
刑訴3回目2問目優秀答案集の13頁掲載のもの、
あれは一字一句早稲田セミナーの基本問題120とかいう新保の答案集の丸写し。
刑法236条?問題の事案は殺人罪じゃないのか?見事な暗記力には敬意を表するが
705氏名黙秘:2005/11/30(水) 19:57:28 ID:???
>>704
マジで?通信生かな?
なんか現場思考で考え抜いた同士の優等を見たいもんだ。
706氏名黙秘:2005/11/30(水) 20:14:59 ID:???
>>704
マジ?
さっき読んでて、二問めの@とAはレジュメみたいだなーと思ってたところ。
個人的にはBの優等がいいと思う。この人はおそらくカトシンの講義受けてるはずw
2Pからが素晴らしいとオモタ
707氏名黙秘:2005/11/30(水) 21:53:08 ID:???
へえ
708氏名黙秘:2005/12/01(木) 05:37:52 ID:???
刑訴3−2って、模範解答含めて、使える答案がなかったよね。
優答の採点者さんのコメントも、なんだかな〜っていうものばかりで、
どうやら合格者もこの論点バッチリ理解していないような気がした。
709氏名黙秘:2005/12/01(木) 10:50:46 ID:???
新合格者の答案レッスンって聞いててひやひやするね
人前で話すレベルじゃないよ
もう少し研修なりなんなりしてから出してほしい
てか現行来年で実質終了なんだから新人育成なんてやってないで
山島先生とか定評ある講師を使ってちょーだいな
710氏名黙秘:2005/12/01(木) 11:13:15 ID:???
こんなとこで言ってないでアンケートに書きませう
711氏名黙秘:2005/12/01(木) 11:28:25 ID:???
アンケートどころかできるもんなら授業中聞こえよがしに舌打ち咳払いでもするはずけど通信だからね
712氏名黙秘:2005/12/01(木) 14:05:31 ID:???
>>711
さすがにそれは失礼だろ。
そんなことするくらいなら授業終了後講師本人に
「良くなかった。次回はもっとしっかりやってくれ。」
と言った方がいい。
言っても無駄そうな無能講師だったらやっぱりアンケートか辰巳の社員に直接言うかだろう。
713氏名黙秘:2005/12/01(木) 17:53:20 ID:???
合格答案は26点以上となっているが
52点越えている人は全国集計でもほとんどいないよね
50点超えていればまぁアリかなっていう感じなのかな
714氏名黙秘:2005/12/01(木) 19:06:47 ID:???
辰巳はレベルが低いんじゃないか?
715氏名黙秘:2005/12/01(木) 19:45:23 ID:???
それはない。I塾は低い。あとは普通。

それに、相対評価だから点数が低いのはそういう設定。
50じゃ本番では戦えない答案も結構あるので注意してね。
どうしても26はつけられない答案を25にするので。
716氏名黙秘:2005/12/01(木) 22:22:49 ID:???
今日受けてきました。
解説聞いて愕然。
アレが試験委員のデフォルトだとしたら、漏れは来年も不合格内定。
マジで怖い。。
俺は自分の信じる道を歩んでよいのでしょうか?
(解説は重勝先生の次に最高だったけど)
717氏名黙秘:2005/12/01(木) 22:42:44 ID:???
あいつはタカ派だよ
718氏名黙秘:2005/12/01(木) 22:56:51 ID:???
「検察官は訴訟の一方当事者」って部分をイデオロギー的だと批判してたが…。
719氏名黙秘:2005/12/01(木) 23:01:47 ID:???
タカ派?
じゃあ石丸とか元実務家はどうなるんだよ。
720氏名黙秘:2005/12/02(金) 00:35:39 ID:???
超ウルトラスーパータカ派
721氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:14:39 ID:???
石ちゃんとか国家権力側だった人はいいとして、
弁護士でアレは相当なタカ派では?
722氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:16:28 ID:???
タカ派とか超越した存在。 てか、石丸先生より渡辺先生のが過激だお。
723氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:23:29 ID:???
>>716
今年のA答案集出たら読んでみ。みんな違うから。
でもあの人の言ってることは正しいと思うよ。要は事実を見て、解決に必要なことを端的に書けということだろ。
みんな同じこと言ってるよ。

右翼的発言は聞かなかったことにしよう

>>718
違うよ。「一方当事者だから公平じゃなく、信用できない」てのがイデオロギーだと言ってた。
724氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:35:08 ID:???
そうそう。俺も「Jと異なり一方当事者たる捜査機関は公平性を欠く」みたいな書き方はできるだけ控えようかと思った。
でもそうすると要件の違いについての説明が・・・
725氏名黙秘:2005/12/02(金) 01:56:16 ID:???
一方当事者と中立な立場の違いでいいんでない?

2号全弾で特新語らなくていいし、楽かも♪
726氏名黙秘:2005/12/02(金) 10:55:40 ID:???
前田はウルトラタカ派になっちゃうな。
727氏名黙秘:2005/12/02(金) 21:58:41 ID:???
今週も天地人の日が近づいてきましたね
728氏名黙秘:2005/12/02(金) 22:53:27 ID:???
手形からだよね
729氏名黙秘:2005/12/03(土) 00:10:17 ID:???
>>727
俺は手形苦手だからパス。
出来悪いのに天地人とか書いたら只のバカだからな
730氏名黙秘:2005/12/03(土) 02:55:43 ID:???
得意な手形で狙いますよー
731氏名黙秘:2005/12/03(土) 13:46:34 ID:???
511は只のバカ
732氏名黙秘:2005/12/03(土) 15:49:18 ID:???
511は転痴人
733氏名黙秘:2005/12/03(土) 18:17:40 ID:???
刑訴3回目の実況見分調書中の記載部分
立証趣旨から丁寧に場合分けした方がいいのだろうか
問題文で結構詳細な記載だったので立証趣旨云々すっ飛ばして
現場供述と認定しちゃったけどいいのかな?
734511:2005/12/03(土) 20:22:37 ID:???
<<731<<732
誰が書いたかは分かってるよ。
最近、自習室で盗難が多いみたいだね。
消しゴムとかなくらならないように気をつけてた方がいいんじゃない?
735氏名黙秘:2005/12/03(土) 22:23:59 ID:???
>>734
「<<」じゃなくて「>>」な。

友人か?
736氏名黙秘:2005/12/03(土) 22:28:27 ID:???
>>733
いいんじゃない?
あの問題文からは当然に現場供述としての利用とするのが自然と思うよ。
それよりも商人尋問書かなかった奴多数(評より)というのが信じられないよ。

737511:2005/12/03(土) 23:06:23 ID:???
>>735
いや、ちょっと脅しとこうと思って。
青くならないからおかしいなと思ってたよ。なるほどね。
738氏名黙秘:2005/12/04(日) 01:13:33 ID:???
こんなこと本当はいいたくないんだけど・・・
採点してると少しは頭使って書いてほしいと思う答案がほとんど。
定義くらいしっかり覚えて来て下さい。
思うにの後にキーワード羅列すれば論証チックに見えるって、10年前の指導法ですか?
未知の問題なら○○の一つ覚えみたいに真実発見vs適性手続から結論出す答案。
いくら基本が大事っていっても遡り過ぎです。
てかそれじゃ条文いらないじゃん。
問題文をよく読んでそれが体系のどこに位置付けられるのか、どの条文が問題になるのか
落ち着いて考えれば自然と答案構成見えてくるはずなのにね。
噂通り受験生の質が下がってきてるのかな。。。
739氏名黙秘:2005/12/04(日) 01:25:14 ID:???
どのへんまで遡れば良いのか、それがわからないんだよね。
それゆえ究極に1条まで遡って済ませてしまう
740氏名黙秘:2005/12/04(日) 10:39:15 ID:???
>>738
それを見越して合格者数減なわけだが。
741氏名黙秘:2005/12/04(日) 10:42:24 ID:???
いまはまともなベテは答練うけてないですよ。
とっくにおわった次元ですから
742氏名黙秘:2005/12/04(日) 10:44:10 ID:???
真実発見vs適性手続

まともなベテはこんなの恥も外聞もなくかかないよ
いつはやった論証かね
743氏名黙秘:2005/12/04(日) 11:40:48 ID:???
書くからベテになってるんだって。
744氏名黙秘:2005/12/04(日) 14:06:42 ID:???
なんだか必死な添削者がいるスレはココですか?
745氏名黙秘:2005/12/04(日) 19:03:45 ID:???
天地人には何らの言及もありませんでした。
添削がとても丁寧でコメントも多かっただけに
ふざけたナンバリングしたのは悪かったなぁと少し反省しました。

ちなみに今日は普通のナンバリングにしました。
746氏名黙秘:2005/12/04(日) 20:34:57 ID:???
優等載らずか?
残念だ
747氏名黙秘:2005/12/05(月) 01:07:11 ID:???
無念なことに2問目の問題文を読み間違え自爆してしまいました。




取立委任裏書の抹消をしたのをCだと間違え
     ↓
問題文からは抹消権限授与が明らかでない。
     ↓
権限の有る無しで場合わけ
     ↓
権限あるとき:取立委任文言抹消の時期に裏書の効力発生等の論点
     ↓
権限ないとき:取立委任裏書を受けたものは譲渡裏書ができない(19)
         変造後の裏書として処理。
         問2の担保責任にも関わる。
    
担保責任についても拒絶後裏書を判例同様期限前裏書と解したため
Dは支払呈示がないのに遡求権が保全されてるか検討。

かなり書かせる量の多い問題だなーと思っていました。

結局余計なことを考えてかなり時間を無駄にしてしまいました。
手形の回を逃してしまった今、もはや新会社法の回で優等の自信はない・・・

あとは頼んだぞ、同志達よ!
748氏名黙秘:2005/12/05(月) 01:38:35 ID:???
今回はまだ有価証券だけが範囲だから新会社法の条文はいらないな、と思ってたら
「多額ノ借財」の条文がひけず、泣く泣く(商法260条2項2号)と書いた。
添削で「新会社法に改正された箇所ですので条文は引けるようにしましょう」と書かれそうで鬱。
749氏名黙秘:2005/12/05(月) 11:06:32 ID:???
その会社法だけど条文集で旧法から新法の対照表の見やすいの何かない?
旧法関係の書籍類がいきなりゴミ同然になるから、困ったもんだ。
でも漏れの先輩の弁護士は旧法の書籍類は捨てない。
当たり前だけど、捨てようとしたら怒られた。自宅に遊びに行くと書棚には会社法の本が年度別にきれいに並んでいる。

750氏名黙秘:2005/12/05(月) 11:38:16 ID:???
勉強してるつもりって怖いな
751氏名黙秘:2005/12/05(月) 11:48:47 ID:???
>>738
山島先生乙彼です
752氏名黙秘:2005/12/05(月) 13:16:54 ID:???
『必死』『無駄』
またキーワードが出だしたかw

せっかく新会社法の条文集買ったのに、
昨日の範囲は有価証券法だと思って持ってかなかった・・・
一問目提出やめて、ネットで提出_| ̄|○
753氏名黙秘:2005/12/05(月) 20:41:47 ID:???
いくら新の362WAが挙げられなかったからと言ってそれはやりすぎジャマイカ?
帰ることはないっしょ
まぁドンマイだ
754氏名黙秘:2005/12/05(月) 22:04:34 ID:???
以下ネタバレです。



正直言って今回の問題は学者センセのオナニーだと思う。
最近の傾向の多論点&手形と総則の複合など全く考えてない。
第1問目は小問1で権限濫用、小問2で「多額の借財」を論じさせたいらしいが権限濫用というなら権限の範囲内に
あることがまず前提なのだから、小問1で両方とも論じる必要があるはず。
そうすると小問2はあっさり数行で終わってしまう。
それを避けたいがために模範答案もメモ欄にいいわけがましく小問2で論じるとか言わざるをえなくなってるし
なんとか行数をかせぐために反対説を2つも挙げてる。
判例あるのにも従わず自説を主張しすぎ。

第1問目も判例だと期限前裏書となり論じることが色々とでてくるのに(担保責任も発生しうるから小問2も十分に
検討することがある)自説を主張するせいで論点は小問1、2を通じて期限後裏書だけ。
小問2も超あっさり。
でもそれだけだと短く終わっちゃうから模範答案はまたも期限後裏書について滔々と論じてる。長すぎでしょあれ。
しかしそれは辰巳の模範解答作成者のせいではない。

あの答案政策も判例もろくに配慮せず自説を主張したいだけのセンセのせい。
これが学者答練のハズレってやつですかね
755氏名黙秘:2005/12/05(月) 22:23:36 ID:???
辰巳の模範解答作成者のせいではない
756氏名黙秘:2005/12/05(月) 22:25:35 ID:???
確かに、あの先生、二問目の問題すきやね
ほかの所でも出したことあるよ
757氏名黙秘:2005/12/05(月) 22:28:43 ID:???
個人的には、新会社法は相当条文が引きやすくなったと思うんだが
758氏名黙秘:2005/12/05(月) 22:56:02 ID:???
ひらがなになったし、見出しも付いたし、今のところ枝番もないからね
759氏名黙秘:2005/12/05(月) 23:08:18 ID:???
いや、なんといっても定義集がついたのが精神的にデカイ。
民訴も定義集つけろよ。
そうすりゃ、定義の違いからの不毛な論点消えるのに
760氏名黙秘:2005/12/06(火) 18:24:37 ID:???
田邊先生は判例で書こうとすると薄っぺらい答案にしかならない
問題をよく出すからなー
761氏名黙秘:2005/12/06(火) 21:59:34 ID:???
>>755中の人、乙って意味かな?
762氏名黙秘:2005/12/06(火) 23:40:24 ID:???
田辺の説には従わない方がいい。
763氏名黙秘:2005/12/07(水) 00:35:13 ID:???
今きづいたんだが、刑訴Cの第2問採点講評の一番下の人のコメントはまさか!!!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
764氏名黙秘:2005/12/07(水) 02:11:49 ID:???
うはwwwよく見付けたwwwこれ風鈴火山だわwwwだって漏れ26だからwwww裁量点つかずwwでも添削別の人だぞ
765氏名黙秘:2005/12/07(水) 12:49:33 ID:???
>>749
三省堂の新会社法全条文(1.5k)に対照表載ってるお
答練用条文集買う前にこれ買っちまったから2度手間orz

それより新会社法対応過去問集ってまだ売ってないのかな?
766氏名黙秘:2005/12/07(水) 16:17:12 ID:???
肌魔の会社法100問があるじゃん。
767氏名黙秘:2005/12/07(水) 17:17:15 ID:???
>765殿
ありがとうございます。書店で探してみます。
噂の肌魔さんの問題集とやらは田舎の本屋じゃ売ってないorz
あちこちрオたが品切れ状態。増刷の予定もはっきりしないのでオーダー断られた。
法律の勉強は田舎じゃやりにくい。
768氏名黙秘:2005/12/07(水) 17:40:39 ID:???
>>767
つか誤植大杉で自主回収になったわけだから今は東京にもないよ
自主回収前に買っちゃった人の分は後で交換してくれると聞いたが
769氏名黙秘:2005/12/07(水) 18:26:08 ID:???
増刷待たずに、初版買っといてよかったよ。
770氏名黙秘:2005/12/07(水) 18:26:26 ID:???
葉玉かなり使えますよ。
コレはお勧め。
私は書き込みもして愛用してるので交換もしないつもりです。
771氏名黙秘:2005/12/07(水) 19:42:34 ID:???
刑訴4回目一問目で証拠能力否定しちゃった人とか居るのかな?
772氏名黙秘:2005/12/07(水) 21:12:43 ID:???
違法には下。でも証拠能力肯定。
P志望の漏れは今まで一度も証拠排除したことないw
773氏名黙秘:2005/12/07(水) 22:34:41 ID:???
証拠排除なんてよほどのこと。
774氏名黙秘:2005/12/08(木) 20:49:43 ID:???
ポケット六法を新旧会社法対応表(わずか6P)のためだけに買いました。
高い買い物なり。

手形法、完膚なきまでに叩きのめされました。。
775氏名黙秘:2005/12/08(木) 21:05:47 ID:???
>>774
言ってくれたらあげたのにw
776氏名黙秘:2005/12/08(木) 21:14:16 ID:???
>>775
ありがとう。
最近そういう言葉だけで泣きたくなります。。
775さんに幸あれ!
777氏名黙秘:2005/12/08(木) 21:19:38 ID:???
そうして777ゲット
778氏名黙秘:2005/12/08(木) 22:49:53 ID:???
会社法
http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO086.html

会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律 抄
http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO087.html
779氏名黙秘:2005/12/09(金) 00:59:47 ID:???
今年の日蓮は、初学者・入門講座終了レベルの人はどのくらいいるんだろう?
780氏名黙秘:2005/12/10(土) 05:32:29 ID:???
>>779
俺、そうだけど。勉強初めて1年ちょいぐらいです。
日蓮の問題よく分からないけど、
23〜24ぐらいの点が一番多いです。

781氏名黙秘:2005/12/10(土) 11:15:20 ID:???
おれも! なんか情けない答案しかかけなくて、採点者に申し訳ないもんなあ。
でも、刑訴4回目、自分としてはよくできたと思ったのに21……。なぜ?
ほかの24貰った答案よりはるかに出来がよくて論点落ちもなかったのに。
コメントも「間違ってはいない」なんだが……。根本的に何か間違っているのかと
悩むよ。
782氏名黙秘:2005/12/10(土) 11:16:46 ID:???
あ、刑訴4回目の1問目のほうね。
783氏名黙秘:2005/12/10(土) 12:08:44 ID:???
俺は勉強始めて1年半くらい。平均24ちょい。
だいたい23〜25。
784氏名黙秘:2005/12/10(土) 18:54:14 ID:???
初学者にとっては、予備校の普通の答練よりも
日曜答練の方が点数取れますよね。
相対評価だから。
785氏名黙秘:2005/12/11(日) 18:46:22 ID:???
あの先生の言うことは実務家登用試験ではなく学者登用試験向きじゃないのか?
思いっきりむりやり論点論じろ主義みたいだし。
答案の分量かせぐために反対説紹介しろっていうし。

319や143Uなんて新法では明文あるんだからグダグダ論じるだけ無駄でしょ。
無駄に旧法の論点を書いてるだけだよね。
786氏名黙秘:2005/12/11(日) 22:23:10 ID:???
事例をそのまま引っ張ってきたのかもしれないけど、BとCって全く不要な事情だよね
787氏名黙秘:2005/12/11(日) 22:35:51 ID:???
俺二問目の小2は一行w

ネタ判例の背景事情は興味深かったけど、あれだけの問題文からBの主観は認定できないよな。

あと、144Uの価格決定に対する異議申立ての手続きないのかね?
考えてる時にふと頭に浮かんだ
788氏名黙秘:2005/12/11(日) 22:47:53 ID:???
もしかしたら144は非訟的なものなのか?
789氏名黙秘:2005/12/11(日) 23:40:38 ID:???

とりあえず前提としては判例は設立中の会社の権利能力及び発起人の権限は
定款に定められた財産引受までで開業準備行為までは及んでないと。
そして会社に効果帰属しない開業準備行為につき発起人に相手方に対する民法117条類推責任認めるよね。
としたら同様に定款に定めのない財産引受についても117類推責任を負うのかな?

790氏名黙秘:2005/12/12(月) 00:25:17 ID:???
負うんじゃない?
判例の立場からは28Aは成立会社への効果帰属の範囲を特に拡張するものだよね。
なら、要件みたさない財産引受けも、それ以外の開業準備行為も同じ扱いでいいと思う。

あ、権利能力は制限されてないんじゃないのかな?
学説が追認認めるのは、開業準備が設立中会社の権利能力内にあることを前提にしてるよね。
判例が権利能力について違う立場にたってるというのは聞いたことない。
791氏名黙秘:2005/12/12(月) 01:04:25 ID:zlJTPmGi
子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。

子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される。
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。

しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。

(参考)警察庁犯罪被害者統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  
792氏名黙秘:2005/12/12(月) 01:12:33 ID:???
>>790 
d。負うで良さそうね。

判例は財産引受規制の潜脱の誘発防止という実質的理由と
開業準備行為を設立中の会社の実質的権利能力の範囲外とするからそもそも追認の余地すらなく
定款に記載のない財産引受の追認をすることができない、という理論的理由だと思ってたんだが・・・
もしかしたら学説との対比でそう思っただけで判例はそこについては何も言ってなかったのかな?
793792:2005/12/12(月) 01:15:42 ID:???
「財産引受規制の潜脱」ではないか。
「追認を期待しての法定の手続を無視した財産引受行為」だな。
794氏名黙秘:2005/12/12(月) 02:19:17 ID:???
会社法でわざわざ法文机の上にでんと置いてる奴は誰に対して何を訴求してるんだ?
民法の条文でも探すつもりか?
795氏名黙秘:2005/12/12(月) 02:43:22 ID:???
手形のときでも新会社法の条文が必要だったことを考えると、
新会社法のときでも法文記載の総則商行為の条文が必要な事態に備えているのでは・・・
                                  ってことはないよな。ただのアピリングか。やはり
796氏名黙秘:2005/12/12(月) 02:54:36 ID:???
あーでも、涙ながらに旧条文しか探せない時用とかw
797氏名黙秘:2005/12/12(月) 03:13:37 ID:???
>>794
いるなw
しかもまだピカピカだったりするw

アピールの為の道具なんだろう
798氏名黙秘:2005/12/12(月) 11:06:01 ID:???
やっぱ肌魔の本が一番頼りになる。
799氏名黙秘:2005/12/12(月) 15:01:56 ID:???
>>794
せっかく奥で落札したから見せびらかしたい択一落ちだろう
800氏名黙秘:2005/12/12(月) 17:08:13 ID:???
うそ800
801氏名黙秘:2005/12/12(月) 17:23:41 ID:???
俺と801しましょう
802氏名黙秘:2005/12/13(火) 00:27:51 ID:???
FM802
803氏名黙秘:2005/12/13(火) 00:39:36 ID:???
葉玉は盗まれてしまうんじゃないかと心配で、席をはずすたびに鞄の中に隠しています。
804氏名黙秘:2005/12/13(火) 00:44:15 ID:???
会社法の一問目、LLMの論点どおりに出たな・・・。
まぁバッチリ書けたからいいけど。
805氏名黙秘:2005/12/13(火) 03:30:25 ID:yNRaeAUN
あれは典型、というか過去問にあっただろ。
二問目が…二問目があああ
買取通知が形成権だというところから論じるなんて分からねえよ。
適当に趣旨から書いといた
806添削者:2005/12/13(火) 03:31:58 ID:???
2問目もローラーで見たことがある。
典型に入れるか入れないか微妙なところだと思うが、
知ってる奴は少なくないはずだ。
807氏名黙秘:2005/12/13(火) 03:39:41 ID:???
マジすか?
漏れは買取請求の制度趣旨から流したけど、買取通知の法的性質から書いてる人多い?

808氏名黙秘:2005/12/13(火) 09:12:19 ID:???
俺は形成権という話をしらなかったが、裁判所が売買価格を決定したら供託した額を支払ったものとみなす
という144Yの規定はみつけた。
809氏名黙秘:2005/12/13(火) 12:23:12 ID:???
辰巳とったことない俺が質問なんだけど、
日練ってどのくらいのレベルの受験生を対象にしてるの?
810氏名黙秘:2005/12/13(火) 14:03:16 ID:???
半分くらいは論文受験者じゃないかな(色付き六法を使っている人の数)。
半分どころか3分の2以上いるかもしれない。
でも、初学者でも太刀打ちできないわけじゃないと思うよ。

俺は合格したので、今年は分からないのけれど。
811807:2005/12/13(火) 16:35:28 ID:yNRaeAUN
>>808
うっ、そんな条文あったのか…
142Wの「供託しなかったときは契約を解除したものとみなす」というのは見つけたんだが…

なら通知は形成的なのかなと思ったけど、知らなかったからそこから論じるのは怖かったw

勉強になりますた。
日練楽しいわ、やっぱ
812氏名黙秘:2005/12/13(火) 22:22:53 ID:???
>>811
142Wは「売買契約を解除することができる」ですよ。
解除する、ということはそれ以前に買取人からの通知で契約が成立していた、ゆえに形成権と考えるべきなのかな。
813氏名黙秘:2005/12/13(火) 22:54:30 ID:???
>>812
それっぽいね。
ヒヨッたにせよ、自分の思考過程が正しかったみたいで安心しました。

小2でも条文引っくり返すか必死に考えたが、結局そのままにしたよ。
出題意図が「条文知ってるか」だと知ってニガワロスw
814氏名黙秘:2005/12/14(水) 18:08:34 ID:???
商法1回目1問目で「多額の借財」にあたるとして
利益相反と同じように相対的無効説で攻めてもいいんですよね?
百選ではそのような考え方もアリとされていたが
田邊先生のレジュメにはなかったので心配
「利益相反での論点と混同されています」とか添削されたらどうしよう
815氏名黙秘:2005/12/14(水) 20:46:38 ID:???
指定買取人の売渡請求の撤回なんて、リーガルマインドにも
ない論点だすの、まじでやめてほしい。
誰も書けないじゃん。
まじでこまる。
816氏名黙秘:2005/12/14(水) 21:13:17 ID:???
リーガルマインドなんて基本書じゃなくて予備校本ですから。
しかも、そこそこ書けている人の多い論点ですよw
817氏名黙秘:2005/12/14(水) 21:42:45 ID:???
>>816
自己流でね。
818氏名黙秘:2005/12/14(水) 21:47:48 ID:???
いやそうでもない。
書いたことある人もいるんじゃないの?
819氏名黙秘:2005/12/14(水) 21:53:39 ID:???
そこそこ書けるっていうのは、30人いたら何人かけるくらいのことをいうの?
820氏名黙秘:2005/12/14(水) 21:54:50 ID:???
6人。そこまでが合格限界のレベル。
821氏名黙秘:2005/12/14(水) 21:59:37 ID:???
なるほど。俺と「そこそこ書ける」のイメージが違ったんだな。
思ったより、レベル低いから。
822添削者:2005/12/14(水) 23:06:53 ID:???
あのなあ、ここ相対評価だから、
書けたと思ってても、みんなが書けてる場合は少し論証漏れがあるくらいで簡単に23〜21いくぞ。

俺はその旨をきちんと講評に書くけどさ。
823氏名黙秘:2005/12/15(木) 03:35:01 ID:???
2回目の1問目
俺としては疑問つーか不満がある。

「賃貸借契約の効力について論ぜよ」なんだから
有効無効あるいは効果帰属を論じればいいとは考えた。

でもそうなんだったら、
その前で「賃料はまったく支払われていない。」なんて一文を入れないでよ。
石山先生!!不要でしょ!
俺は効果を論じたうえで、誰に対して未払い賃料を請求するかも言及しておくべき、
と考えてしまったよ。

しかしそうするとこの問題はちょっとややこしくなる。
つまり「Aは、D社が設立された後も事務所として使用すればよいと考え、」なんだから
設立前は設立準備行為として賃借していることになる。
そして定款に記載が無いんだから、28条4号の設立費用の問題となり
誰に請求できるか、という論点が出てくると考えた。

「さすが日練、むずい・・・」とか
考えていた俺は馬鹿だったのか・・・・orz
824氏名黙秘:2005/12/15(木) 04:06:11 ID:???
俺は会社成立前の分と成立後の分で設立費用28Cと開業準備行為に分けて書いたよ。
825氏名黙秘:2005/12/15(木) 15:03:44 ID:???
刑訴・民訴に比べ、何だかなぁ…
826氏名黙秘:2005/12/15(木) 16:49:23 ID:???
>>824
漏れも分けた。
一つの行為を主観面だけで分けるのはどうかと思ったけど、それしか浮かばなかった。
さすが日練と思いきや、そこは出題意図ではなかったらしいw
827氏名黙秘:2005/12/15(木) 18:16:01 ID:???
>>824>>826
けっこう仲間がいるんだね。
じゃ、俺の意見を書こう。

つまり、この模範解答の答えはおかしいのではないか。
少なくとも半分しか答えていないんじゃないか、ということだ。

正確に答えるなら、
実質的権利能力の範囲につき、通説である設立に経済上必要な行為まで含むとする説や
開業準備行為まで含むとする説を前提とする限り

「賃貸借契約のうち、
成立前の部分は有効にD社に帰属する。
理由は、成立前は設立のため使われていたのだから。
(ただし定款に記載が無い以上、賃料の請求先は説によって分かれる。)

これに対して
設立後の部分は原則として無効。ただし追認により有効となしうる。」

こうなるはずじゃないかと思う。

>>824
客観的にも成立前は設立のための事務所として使われたと思われるから
主観面だけで分けたことにはならないと思うよ。
828氏名黙秘:2005/12/15(木) 19:28:42 ID:???
俺もほぼ同じ流れだわ。
(俺はいかにも論点吐き出しみたいな答案になっちゃったけど…。)
829826:2005/12/15(木) 19:48:17 ID:???
設立費用は定款記載なかったんじゃない?
だとしたら発起人の権限についてどの立場に立っても会社には効果帰属しないんじゃないかな?
追認すれば(可能説で)別だけど。

問題文の読み方って難しいよね。漏れは勘違いして発起人組合についても論じてしまったorz
優答で、最初1P発起人組合に費やしてて、追認否定してるのあったら漏れのだw
830氏名黙秘:2005/12/15(木) 20:46:10 ID:???
たしか財産引受の定款記載が無い、で設立費用については書いてなかった希ガス
831氏名黙秘:2005/12/15(木) 21:11:51 ID:???
>>829
>設立費用は定款記載なかったんじゃない?
>だとしたら発起人の権限についてどの立場に立っても会社には効果帰属しないんじゃないかな?

そうじゃないと思うけど。
未払いの設立費用に関しては、判例は別として
学説は一般的に、28条4号は、発起人と会社との関係に過ぎないとして
対外的債務負担は別、とするものが多い。
そしてその中で、まずは会社が負担して定款に記載の無い範囲で発起人に求償できるとする説、
先に発起人が全額負担して定款記載の範囲で会社に求償できるとする説がある。
設立に経済上必要な行為まで含むとする説や、開業準備行為まで含むとする説からは
前者が本来の筋と思う。



832氏名黙秘:2005/12/15(木) 21:15:28 ID:???
>>830
「賃貸借について定款記載が無い」だけで
財産引き受けとか、設立費用とかは書いてないよ。
833氏名黙秘:2005/12/15(木) 21:21:21 ID:???
まぁ財産引受の記載が無くても設立費用の記載はあるのではないか。と勝手に判断した
834氏名黙秘:2005/12/15(木) 22:21:24 ID:???
葉玉でやってる我々としては

  直接必要な行為:当然会社に帰属
事実上必要な行為:28Cの範囲内なら帰属
       財産引受:28Uのときのみ帰属
    開業準備行為:帰属しません

だよな。
これでとくに悩まずに書けばいいんだよね
835氏名黙秘:2005/12/15(木) 22:28:58 ID:???
>>831
学説的にはそうなんだ…
漏れは判例(はだま説)だから、28C記載なければ会社に帰属しないという立場なんだよね。権限外ということで。

素朴な疑問なんだけど、まず会社が払って後に求償とすると、28条の文言とか趣旨との関係でまずくないの?
出資払込された現ナマと債権は価値がちがうよね?
836氏名黙秘:2005/12/16(金) 00:08:48 ID:???
>>835
葉玉先生だったら、それでいいと思うよ。判例だから。
そうするとD社成立前についても契約は無効(or不帰属)ということになるかな。

学説の立場は、
判例だと、あちこちに借金した場合どの債務がD社に帰属するかわからない、ということで
対外的にはまずどちらかに帰属させて、後は求償させるとする。
そう考えても4号は「株式会社の負担する設立に関する費用」としており
最終的負担のことを述べていると解すればいいし、
会社がまず払って求償すると言う立場も、
発起人が資力のある限り、財産的基礎は確保できるから
趣旨に正面から反するわけでない、とするみたい。
837氏名黙秘:2005/12/16(金) 01:24:30 ID:???
>>836
なるほど。勉強になりました。dクス
838氏名黙秘:2005/12/16(金) 20:49:04 ID:???
>>836
サンクス
839氏名黙秘:2005/12/17(土) 20:20:59 ID:???
葉玉先生って刑法の前田先生のような発想に近いような気がする。
840氏名黙秘:2005/12/18(日) 08:49:53 ID:???
>>827
俺も分けた。解答例見て外したなーって思ってたけど、ちょっと安心した。
841氏名黙秘:2005/12/18(日) 20:25:47 ID:???
今日大塚さん、講義中に何回アホって言っただろ
842氏名黙秘:2005/12/18(日) 20:51:56 ID:???
はぁ・・・。会社法は鬱だな・・・今日のできた人どれくらいいるんだろ?
843氏名黙秘:2005/12/18(日) 22:53:05 ID:???
俺は毎週水曜日に受けてるんだけど、会社法、間に合わないよ!!
機関のとこで思いのほか時間かかっちゃった。
まだ葉玉の82までしか終わってない…。゜(゚´Д`゚)
今夜は徹夜決定ナリ。
844氏名黙秘:2005/12/19(月) 00:24:03 ID:???
火曜受けよ。
845氏名黙秘:2005/12/19(月) 11:49:12 ID:???
本試験でこんなの出るんかな…
846氏名黙秘:2005/12/19(月) 12:28:59 ID:???
絶対出ない。
でもヤバスな時に何とかする練習にはなる。

自分にとってプラスになるように意識すれば、無駄なことなんてないよ。
847氏名黙秘:2005/12/19(月) 16:55:11 ID:???
大塚英明って変な問題が多い。
年末の講義はどうだろ。
848氏名黙秘:2005/12/19(月) 19:11:31 ID:???
>>846
まあ「こんなん出ねーよ」って思うのは
たいてい解説冊子開いたときだからなー。
特に会社法は。

解いてるときは「いかにも本試験で出そうな問題だな」
と思いながら自分なりの答案書いてる。
で「今回は書けただろ」と思って解説見るとあぼーん。
勘弁してほしい。
849氏名黙秘:2005/12/19(月) 21:26:46 ID:???
葉玉本並みのマニアックさがないと書けん問題を・・・
850氏名黙秘:2005/12/19(月) 21:30:54 ID:???
でも今年の本試験のように
ストックオプションが日練としてだされても
やはり「こんなん出ない」と思うわけじゃん
やって損はないかも
851氏名黙秘:2005/12/19(月) 21:41:49 ID:???
出ないでない
852ネタバレ危険:2005/12/19(月) 21:49:59 ID:???
漏れの思考の流れ。
一問目…なんだよこれ。裁量棄却の重大要件内で社外の趣旨かくんだろ。他は?
他は?これだけ?
1Pで終るぞ。これ実は無効事由だったりするか?
しないな。
でも本当にこれだけ?思い出せ。本試験1PでG喰らったろ。絶対何か他にあるはず。

(30分経過)

間に合わないじゃん。もう書こう。
良かった、論点少なくて(ため息)


二問目…平等原則と優待と現物配当だな。
あと利益供与か。
違反の効果とか責任まで書くと結構量行くな…
さっさと書こう。


二問で利益供与は触れなくて良かったの?
これも法律上問題になりうるとおもうんだけど。
853氏名黙秘:2005/12/19(月) 22:46:04 ID:???
漏れとほぼ同じ。
854氏名黙秘:2005/12/19(月) 22:58:48 ID:???
利益供与の中で平等原則論じてみた。
855氏名黙秘:2005/12/19(月) 23:13:36 ID:???
日曜答練は現行やロー対策に応用ききますか?
普段はローラー受けてます
856氏名黙秘:2005/12/19(月) 23:36:53 ID:???
>>855
君がマゾならおすすめ。
本試験に応用効くかは知らない。でもまあ無駄にはならないと思…いたい。
というか信じたい
857氏名黙秘:2005/12/20(火) 01:20:47 ID:???
利益供与俺も書いたけどなあ。
現物配当?だとかはさっぱり。
858氏名黙秘:2005/12/20(火) 01:33:08 ID:???
俺は

平等原則に反するか。公開と非公開
反しないとしても分配可能額あるか。現物配当
分配可能としても利益供与にあたったらだめ

って流れで書いた
859氏名黙秘:2005/12/20(火) 20:45:29 ID:???
みなさん年末年始の大塚設例式講座は受けますか?
860氏名黙秘:2005/12/20(火) 20:58:53 ID:???
金ないから教室の外で聞くw
861氏名黙秘:2005/12/20(火) 21:17:50 ID:???
大塚先生なら外まで聞こえてきそうだねw
862氏名黙秘:2005/12/21(水) 22:46:50 ID:???
117と144は条文構造が似ているが117も形成権なのかな?
裁判所決定があったときに支払いがあったものと看做す旨の規定は117にはないんだが
863氏名黙秘:2005/12/22(木) 01:10:38 ID:U1ZXr7mV
ちょっと古い話になるけど刑訴総合で渡辺先生が憤慨してた合格者はどこローの人?
事実認定について膨大なレポート書くなんていやづら
864氏名黙秘:2005/12/22(木) 21:30:29 ID:???
うっかり動くとドカーン!
865氏名黙秘:2005/12/23(金) 10:57:26 ID:???
>>855
ばっちり応用だぞ
866氏名黙秘:2005/12/23(金) 14:32:16 ID:???
大塚、解説は分かりやすかった。
学生時代、授業に出てればよかったな〜。
867氏名黙秘:2005/12/23(金) 21:16:56 ID:???
>>866
確かに良かった。
ドアの外から聞いてみたw
868氏名黙秘:2005/12/23(金) 21:34:12 ID:ki9DjiCm
辰巳大阪校に脅された。
869氏名黙秘:2005/12/23(金) 21:34:38 ID:AS0eEOhI
大塚先生の設例はどんな問題?
過去問にないような新作なら受講する
870氏名黙秘:2005/12/23(金) 23:06:22 ID:???
恥ずかしながら、俺、改正の沿革とか全然知りませんでした。
「25年改正は周知の通り云々」なんて言われて、軽く鬱になりましたよ。
みんなそこまで意識してやってるの??
871氏名黙秘:2005/12/23(金) 23:55:25 ID:???
普通に教科書読んで講義受けてれば25年56年平成2年5年6年13年あたりは自然に覚えると思うが・・・
てか改正の流れ意識せずに理解するほうがずっと難しい
872氏名黙秘:2005/12/24(土) 14:28:05 ID:???
改正の経緯なんてもうどうでもいいと思う。
リセットした方がいい。
873氏名黙秘:2005/12/24(土) 15:00:31 ID:???
とりあえず今まで俺は取締役会監査が信用できないから監査役監査という
流れで書いていたがこれからもこの書き方を続けて良いものか悩み始めてる
874氏名黙秘:2005/12/24(土) 16:05:35 ID:???
そうか
875氏名黙秘:2005/12/24(土) 16:23:04 ID:???
>>839
分かる気がする。
妥当な結論にとってつけたような理論。
876氏名黙秘:2005/12/24(土) 23:35:06 ID:???
つーかさ、資本のとことか、機関のとことか、来年絶対に出ないと考えていいのかな?
葉玉先生の本やブログに書いてあることを書くのは、正直ちょっと怖い。
877氏名黙秘:2005/12/25(日) 18:42:25 ID:???
資本はもう無視されるだろうけど機関は出るでしょ普通に
878氏名黙秘:2005/12/25(日) 23:59:06 ID:wN3bCFCd
答練後、解説までの休憩時間なんだけど、最近すごくうるさくない?
ちょっと危ない感じのじじとばばが、でっかい声でしゃべってるの気になるんだよね
879氏名黙秘:2005/12/26(月) 00:46:05 ID:???
そんなことより今日の問題なんだよ。
クリスマスなのにあんまりだよ、大塚先生…
有馬も裏食らうし…


うぅ…
880氏名黙秘:2005/12/26(月) 00:48:28 ID:???
最近、出題者が「悪問」と先行自白するケースが目立つ希ガス
881氏名黙秘:2005/12/26(月) 01:41:48 ID:J6bgRLPC
大塚先生の設例式講座、2ちゃんで評価聞いても誰もまともに答えてくれないから
辰巳に電話して自分の財政状況が厳しい旨開陳した上で2万の価値があるかどうか聞いてみたら「あります」って即答された。
これ信じていいんだよね?
882氏名黙秘:2005/12/26(月) 09:39:45 ID:???
>>881
神社か仏閣に自分の財政状況が厳しい旨開陳した上で御札もしくはお布施の御利益に○千円を払うほどの価値があるかどうか聞いてみたら「あります」って即答された場合と同じくらい信用してよい。
883氏名黙秘:2005/12/26(月) 11:43:23 ID:???
くそ、撃破された。
第2問わけわかめだったし。
884氏名黙秘:2005/12/26(月) 20:18:26 ID:???
俺も大塚先生の講座について2ちゃんでの評価を期待していたがw
良い悪いレベルの評価すらないw
関東の人あんまり受けてないのかな?
885氏名黙秘:2005/12/26(月) 20:29:12 ID:???
不公正発行の差し止めって取締役会決議で発行されたときにするものかと思ってた。
株主総会の特別決議があってなされた有利発行でも不公正発行として差し止めの対象になるんだね?
886氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:57:21 ID:???
まあ不公正発行は不公正発行だからのう。取決でも特決でも。
887氏名黙秘:2005/12/27(火) 01:16:25 ID:???
取締役会とは異なり株主総会は株主の個性が重視されないため個々人の発言の影響力も弱い。
それゆえ招集通知漏れがあったとしても総議決権の特別多数で可決されていたら
裁量棄却事由にあたると考えることも可能?
888氏名黙秘:2005/12/27(火) 22:20:37 ID:???
通知漏れって、Bその他 のこと?
それなら裁量棄却認めちゃマズイと思う。あくまで俺の考えだけどね。


ところで、今回の問題で有利発行の株主への通知ないこと書いた人いる?
解説で触れてなくてショックなんだが…
889氏名黙秘:2005/12/27(火) 22:49:23 ID:nTrkU+JJ
>>887
そうやって自分で考えてるうちは受からない
890氏名黙秘:2005/12/27(火) 22:57:55 ID:???
有利発行の通知がXらに無いことが取消事由とかじゃなかったっけ?あれ?違ったかな?
891氏名黙秘:2005/12/28(水) 19:59:00 ID:???
石山先生の問題の2問目で
買取請求を形成権としつつ小問1後段で作り話しているCは
保護する必要はないからと撤回できるとしたら
「論理矛盾です」と23点・・・
「形成権に対する理解があやふや」という指摘には反論できないが
優秀答案のみなさんもこの構成多いし厳しいなー
いやすいません。愚痴ですはい。
892氏名黙秘:2005/12/28(水) 20:03:06 ID:???
>>891
形成権って知ってただけで1点あげたいよ
つ@
893氏名黙秘:2005/12/28(水) 21:03:48 ID:???
ありがとー @⊂
何かで見たことあって調子に乗って書いたんだけど
書かない方が良かったっぽいな・・・
生兵法は大怪我の基って奴か・・・
894氏名黙秘:2005/12/28(水) 23:07:29 ID:???
>>891
すごいな。形成権知ってるなんて。
解説によれば、形成権なんだけど不当な結論になるから修正できないかってのが出題意図みたいだからいい線ついてるよ。
もう一つ理屈かましてれば28とかついたかもね。

895氏名黙秘:2005/12/28(水) 23:18:20 ID:???
その問題の採点総評よむと面白いな。
こんなの基本だ、という合格者もいれば、
これはマイナーだ、という合格者もいる。
896氏名黙秘:2005/12/28(水) 23:29:15 ID:???
大塚先生の問題受けて撃沈してきました
でも設例式講座を受ける決心は付きました
897氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:11:14 ID:dA+4Lzrp
通信って通学より採点厳しくね?
優秀答案以上の会心の出来と思った答案も
25、26どまりで滅多に27以上つかない。
試しにこないだ27点の優答まる写しして提出したら25点だったw
898氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:15:36 ID:???
海外でも国内でも池沼はいやじゃないの?ふつう
899氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:47:12 ID:???
27点の優秀答案でも悲惨な答案とかあるからな。
しっかり添削してくれているということでそっちの方がいいんじゃないか?
悪い答案を良い点数で返す添削よりもね。
900氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:21:13 ID:???
刑訴4回目の渡辺修先生がいってた答案作成法
(無駄なおしゃべりはやめろ、ってやつ)どうなんだろう。
確かに自分も初学者時代、なんで「そもそも〜」って
解釈に必要ない趣旨をだらだら書く必要があるのか、
お約束の制度趣旨書くくらいなら直接条文の文言の
解釈に入った方がいいじゃんって思ってたから
自分としては目鱗だったんだけど。
どの先生も模範答案読むときに「そもそも伝聞とは知覚記憶…」
みたいの出てきたら「あ〜あ、またこれw」って苦笑されてたしね。

で、何回か自分なりに甲南システムの序破急理論みたいな感じで
固有の問題点をポンポンポンと上げて
規範(当然判例理論)薄めに当てはめドッサリ、
判例との事案の差強調して70行ちょいで終了、
って形式でやってみたけど
必ず「伝聞法則は必ず最初に趣旨を書いてください」とか
「現行犯逮捕は令状主義の原則の例外という視点を」とか
お決まりの添削が帰ってくる。
「知識があるのは分かるけど基本からの論述が徹底されてない」だと。
そんなんよりも伝聞の条文操作とか事案処理の方がずっと大切じゃんよ。
901氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:27:18 ID:???
商法3回目。
問題はいいとして、解説冊子と参考答案はひどくないですか?
改正をだらだら書いたり…

902氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:29:53 ID:???
そりゃ実際今年の本試験で書いてみて確かめるしかあるまい。
600枠なんだからやる価値はあると思う。
903氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:36:32 ID:???
商法3回目2問め、実質的配当かは、参考答案のように悩みなく認めていいのでしょうか?
無配だったことは配当にあたる理由ではなく、配当にあたることを前提に461違反の理由となると思うのですが。
(私は、2万株の株主一人あたりあたり10万円の自社商品券なら、特別な事情のないかぎり実質的配当にはあたらないとしました。)
また、私は120条2項に該当すると認定したのですが利益供与も論じた方はおられますか?
904氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:36:54 ID:???
俺は論文一発合格者だが、
基礎からの論述に点数がふられていることは間違いないと思うよ。
長年論文に苦しんでいた先輩にもそういうアドバイスをした途端
受かっていった人たちが多かった。
先を書くのではなく、根元をしっかり書く方が得策。
もちろん、論述にしっかり絡めないといかん。
905氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:39:02 ID:???
そうそう。

受かるには、あまり他人の言葉に惑わされないのが重要。
906添削者:2005/12/29(木) 17:39:08 ID:???
利益供与を論じた人は多い。
だが、配当にあたるなら利益供与以前にそちらを問題にするべきだろう。
実質的配当かどうかは悩みを見せながら論じた方がベターだ。
ここであたらないとした上で利益供与に流すのならそれはそれでよし。
参考答案はスペースがなかったのであろう。
907氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:40:42 ID:???
>>904
ちなみに択一は何回目で受かりましたか?
908氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:42:17 ID:???
2回目。
909氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:48:35 ID:???
>>904
伝聞ではとりあえず必ず先に趣旨を書いとく?
逮捕の現場での捜索差押は各説から差が生じない事案でも
必ず制度趣旨書くことにしてる?
910氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:55:28 ID:???
結論に差が生じなくてもあてはめに差が出ないことはありえない。
とりあえずというのではなく、必要だから書いていると見えるようにする。

口述本読んでみなよ。論文で求められていることが口述でも聞かれている。
まず基本をおさえてから応用するというのはどの問題でも同じ。
基本から聞かれなくても基本にさかのぼって答えたりね。
911氏名黙秘:2005/12/30(金) 13:50:10 ID:???
辰巳に興信所使って脅されてます
912氏名黙秘:2005/12/30(金) 17:05:06 ID:???
>>901
大塚先生は誉めてたよな。
事例問題であの答案は有り得ないと思うけどね個人的には。
913 【784円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 17:42:35 ID:???
商訴おつかれでした
憲民刑もがんばりましょー
914氏名黙秘:2006/01/02(月) 17:41:23 ID:???
関東の方はいいなー
地方だと商法が1コマ年始に残るので鬱陶しい
915氏名黙秘:2006/01/03(火) 20:13:26 ID:PEd1RV9k
引き続き情報を求む。
916氏名黙秘:2006/01/09(月) 01:40:47 ID:dRSxsJOB
今週はどうよ?
917氏名黙秘:2006/01/09(月) 08:27:50 ID:x6+exMJB
安念先生だっけ
話は面白いんだけどさ・・・・
漫才というか漫談聞きにいったわけじゃないんだよなあ
918氏名黙秘:2006/01/09(月) 08:31:31 ID:???
もうないよ>二回目
効果が劣化しておかしなことになってんの
はっきりしてんじゃんよ
919氏名黙秘:2006/01/09(月) 08:39:01 ID:???
効果が劣化しておかしなことになってるのはっきりしてるでしょ
920氏名黙秘:2006/01/09(月) 14:24:27 ID:???
問題作成者の指定どおり書けたヤシいる??
921氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:43:17 ID:dRSxsJOB
実際の憲法訴訟じゃ弁護人は主論点の他たいてい14条31条違反も主張してるけど
「なしうる主張」系の問題で14条31条国賠法付け足すのってセンス悪いんかね
俺22の他29・31・14って書いちゃったよ
922氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:43:37 ID:???
480 :氏名黙秘 :2005/12/24(土) 16:30:14 ID:???
黒ドライモンは今乾燥中です


481 :氏名黙秘 :2005/12/24(土) 16:32:28 ID:???
だめだ、、、笑い死にする、、、う、、、
923氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:49:48 ID:???
すいません、ほぼ初学者なんですが
「規範」を立てる時は独自の論証を用意してますか?
何を参考にして書いたらいいのか分らないので困ってます
論文の書き方について何かアドバイス貰えないでしょうか。お願いします
924氏名黙秘:2006/01/09(月) 21:29:12 ID:???
ちくしょう、財産権について書いちゃった

択一問題(・∀・)イイ!
925氏名黙秘:2006/01/09(月) 22:38:03 ID:???
安念先生面白かったね。
最初は「辰巳まできてヴェテ相手にありがたいお説教かよ。めでてーな。
さっさとカエレ(・∀・)このくされクリスチャン」とか思って聞いていたんだが
合計2時間聞き終わった感想としては良かったですよ。
926氏名黙秘:2006/01/09(月) 23:07:30 ID:???
〉924 あの問題で財産権書かない方が頭同化してる
927氏名黙秘:2006/01/10(火) 02:24:20 ID:???
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/titeki/dai14/14gaiyou.html

3 出席者
(説明者)
内閣官房知的財産戦略推進事務局 土井俊一参事官
☆竹下守夫駿河台大学学長                    ←細木和子
☆三木浩一慶應義塾大学教授                   ←細木和子
☆安念潤司成蹊大学教授                      ←若手芸人
928氏名黙秘:2006/01/10(火) 02:48:27 ID:???
>>927 グッジョブ★(・∀・)b
929山口真○スレッドストッパー二人目:2006/01/10(火) 04:22:36 ID:???
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目
山口真●スレッドストッパー二人目 山口真●スレッドストッパー二人目

930氏名黙秘:2006/01/10(火) 10:07:22 ID:???
931氏名黙秘:2006/01/10(火) 12:43:56 ID:???
レジュメに「自己実現・自己統治なんて陳腐な表現使うな」って書いてるけど
じゃどうやって書くんだろ。判例の文言引いてくればいいのかな?

規範あっさり、あてはめ勝負ってのは自分も意識してるつもりなんだけど
冒頭で判例の規範そのままスパっと書くと(これでも10行近く使ってしまう)
添削者に「自己実現・自己統治の価値に遡って」とか「学説の審査基準は表にして覚えろ」
なんて書かれちゃうんだよね
932氏名黙秘:2006/01/10(火) 13:35:10 ID:???
933氏名黙秘:2006/01/10(火) 13:55:52 ID:???
934氏名黙秘:2006/01/10(火) 14:03:16 ID:???
935氏名黙秘:2006/01/11(水) 23:06:31 ID:???
遅ればせながら、大塚英明せんせの商法第3回講義をDVDで拝聴しました。
分かりやすくておもろかったね。
1問目のレジュメも問題自体にはダイレクトぢゃないけど、すごくために
なった。
株式会社の本質は「株式を利用した関節有限責任」ではなく、「所有と
経営の分離」にあるというくだりには、鳥肌たったw

毎回あのクヲリティの講義が聞けるとしたら、煽りぬきで和田ロー生がうらやま
しい・・・。
936氏名黙秘:2006/01/12(木) 12:54:47 ID:???
憲法第一問、なんで解説も答案も財産権にふれてないんだろう?
争う側としては真っ先にあげるはずと思うけど
937氏名黙秘:2006/01/12(木) 16:14:14 ID:???
この答練には過去にどれだけすごい学者が来たのでしょうか?

例えば学会や当該科目で超有名な先生って来たことあるの?
938氏名黙秘:2006/01/12(木) 17:56:55 ID:???
あるよ。
939氏名黙秘:2006/01/12(木) 19:36:43 ID:JEwGjTHl
商法なら田辺・前田・平沢・弥永・大塚(龍)・丸山
940氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:08:20 ID:XNJh1BxX
田辺光政翁はそんなにすごい人だったの?
あのじいちゃんが・・
941氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:23:05 ID:???
刑法
香川・川端・町野・大谷・前田・井田・木村
島田聡たんは日練年間最優秀賞
942氏名黙秘:2006/01/12(木) 20:52:06 ID:???
井田良って日蓮やってたの?
943氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:36:06 ID:???
田邊光じゃなくてもうひとりの田辺センセイかもしれない
944氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:18:49 ID:???
川端・前田・木村って司法試験委員の経験者じゃない。

大谷って、あの大谷刑法の?

結構すごい先生を呼んでいるんだなあ。
945氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:20:20 ID:???
原始県委員の民法平野もやってたんじゃない?
946氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:48:17 ID:???
刑法の前田さんなんかは大久保時代の日練初登場時は教科書出す前でまだ全然無名の存在だったな。
今じゃとても信じらんないけどガチガチに緊張して「天下の辰巳の皆さんの前で講演できて幸せ」なんて受講生持ち上げてたっけ。
若手に活躍の場を与えた辰巳と我々受講生の厳しい目が前田さん始め多くの学者を育てきたって面もあるかもな。
947氏名黙秘:2006/01/12(木) 22:54:18 ID:???
大久保時代って何?
948氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:04:33 ID:???
辰已は昔大久保にあったんだよ。
ほてるシャトンのあたりな。
949氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:25:39 ID:???
947
釣乙w
950氏名黙秘:2006/01/13(金) 18:48:37 ID:???
民訴では林屋先生も来ていたな昔
951氏名黙秘:2006/01/13(金) 19:44:52 ID:???
現行・新司法試験の現在の考査委員としては
平野、山野目、市川、本間、田口、奥村、木村等の諸先生方が日蓮に来ていました。
952氏名黙秘:2006/01/14(土) 01:45:24 ID:???
>>946
前田刑法出たときの近仁さんの質問会覚えてる?
あの頃は前田より近仁さんの方が受験界でははるかに格上だった
(デビュー直後からからふてぶてしかったカトシンも
近仁さんだけは批判できず)
みんな近仁さん目当てで出席したのに
思いがけず前田のセールストークが冴えてたもんだから
質問会終了時は出席者みんな前田シンパ
そりゃ天才藤木の一番弟子名乗られちゃコロッと騙されちゃうよな
今思うと受験界での前田説の席捲はあの質問会とそれに続く
ハイローヤーでの連続特集がターニングポイントだったかもね
953氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:12:22 ID:???
宍戸先生の授業はどうでしたか?
954氏名黙秘:2006/01/16(月) 15:53:00 ID:???
なんか盛り上がらんな〜
ということでage
955氏名黙秘:2006/01/16(月) 15:57:49 ID:???
受講者半減だから仕方無いなあ。
もう昔話スレになりつつあるし。
956氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:46:49 ID:???
>>953
漏れにとっては、過去問講義が目から鱗でした。
特に小門3について。
言われてみれば、そりゃそうだよなぁ、と思うんですが、
現場でなかなか出来ない。
そんな余裕がないなぁ。これが試験の難しさか。
957氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:56:06 ID:???
宍戸ちゃんすごいなあ
学者というよりもS級予備校講師って感じだね
さすが3年次合格だけあって試験の勘所押さえてる
やっぱ年代的に予備校出身なんだろか

しかし同年代のベテラン受講生の心境やいかに・・・
958添削者:2006/01/17(火) 02:06:43 ID:???
宍戸は本当に頭のいい講師だと思う。
予備校、法職から毎年呼ばれているが、
どの問題も答えにくいが聞いていることは基本的。
去年の本試験2問目も去年の日練の出題意図がほぼ的中。
日練のが難しかったから本番はかなり余裕で書けた。
宍戸には感謝している。
959氏名黙秘:2006/01/17(火) 05:18:33 ID:???
いま穴戸のページで経歴見たけど、ハンパじゃないね
26にもなって試験受けてる自分が情けなくなる

同じように東大助手になって、彼以上の経歴を持つ人を知ってる
面識はないんだけどね 話を聞いてみると

なんとか高校入れた人と、去年1点差で論文落ちた俺(4回目)との差の
10倍以上の差が、俺との間にある
960氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:47:49 ID:???
論文の書き方を書いたブログです。読んで見てください
http://blogs.dion.ne.jp/my66/
961氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:50:21 ID:???
>>960
論文の成績は?
962氏名黙秘:2006/01/17(火) 18:19:31 ID:???
穴戸先生はしばらくすれば首都大から東大に呼び戻されるだろうね
963氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:25:30 ID:6zhaSBFg
優答一通目28点の人、二問目21点だったっぽい・・・
964氏名黙秘:2006/01/17(火) 21:27:01 ID:???
>>960
この間からよく見かけるけど、スペックは?
965氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:44:36 ID:LZypRX8X
このまえの統治の問題どうでしたか 一問目はからっきしでした>< 二問目はなんとか
966氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:56:23 ID:???
おもしろい問題だったよね。一門目特に。
それなりに出来たけど80分かかったorz
967氏名黙秘:2006/01/18(水) 09:49:15 ID:???
1匁はそれなりに書けた(出題趣旨は見抜けずorz)
2匁は死亡
財政穴だし
968氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:29:02 ID:???
安念講義は東京LIVEじゃウケてたのか?
ビデオで見ると結構笑い声が入っていたが。
969氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:38:40 ID:???
天地人ってナンバリングとして本当にあるんだね。知らんかった
970氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:44:18 ID:???
日練受けてるけど、ひどい点がついてる。鬱気味。
模範答案は長すぎてだめだし、優秀答案を5通も検討するのは馬鹿馬鹿しい。
日練てどう利用したらいいの?
971氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:27:10 ID:???
実際に悩んで書いた直後に解説を見る。
頭使ってれば、自分のわかってなかった部分が分かる。
優等は内容よりも表現とか、論理の流れを見て参考にするよろし。
所詮初日受験分から選んだ相対的なものだから、抜群に凄いのはあまりないよ。
972氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:35:24 ID:760VLW0y
日連っていうかとうれんというのをはじめてうけたんだけど、23と24点なんだが平均てんくらいらしい みんなどのくらいのてんすうなの?
973氏名黙秘:2006/01/20(金) 05:23:30 ID:???
24-25で49とか23-26で49が多い。もうちょっとコンスタントにあげていけるように基礎を固めなくては・・・
974氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:30:27 ID:???
通学のときは科目に一二回は52・3ついてたのに
通信にしてからはどんなに会心の出来でも51どまり。
優答の27よりかよっぽどしっかり書いてると思うときでも。
通信て資料参照時間無制限でやってんのが多いんじゃねか?
975氏名黙秘:2006/01/21(土) 08:19:48 ID:MEvwhoFc
明白性の原則をつかって、規制手段が著しく不合理であることが明白かってことに関してあてはめたら、手段が目的達成に対して有効か否かの検討が必要と書かれた。
これってそうなの?

永山先生の本によれば、明白性の原則を使うとすれば、規制手段が著しく明白な法律なんて経済的自由権の積極目的規制では通常考えられないから
長々と当てはめると「論理性がない」として(平成一六第1問のように)悪い点がつくって言ってるんだけど・・・
976添削者:2006/01/21(土) 13:45:38 ID:???
永山って、択一に関しては大外れはしないけど、
論文に関してはかなり嘘ついてると思う。

手段が目的達成に不要なら手段が著しく不合理であることが認定しやすい。
自分の立てた規範に説得的にあてはめるには必要だろうと俺も思う。

それから、平成17年?16年のいずれも長々とあてはめた答案がA評価もらってるよ。
長々とあてはめた答案の論理性がないのではなく、
立てた規範に関係のない作文を延々としている答案の論理性がないんじゃないか?
977氏名黙秘:2006/01/21(土) 19:52:39 ID:MEvwhoFc
>>976

どうもです。
一六年の論理性というのは、その年が「あてはめ」ではなく「論理性」が問われた問題という意味で書きました。
言葉足らずですいません。

ただ、やっぱり明白性の基準をあげて長々とあてはめるのは論理性がないというか、明白性の基準がわかってないと試験員に思われる気がします。
ちょうどいいぐらいのあてはめを考えて見ます。

永山先生に関しては、仮に少し間違いがあったとして、かなり嘘をついているとまで言えますかねー?
そんなことはないと思いますが。
978氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:25:27 ID:???
>>975
>手段が目的達成に対して有効か否かの検討が必要

これって、関連性のあてはめだと思うんだけど。
その添削者は、「合理的関連性」と「合理性」の概念は同じだ、と考えているのかな。

でも、目的との「関連」なく、手段自体の「合理性」を見る考え方も十分成り立つと思うので、
そういったあてはめが常に必要、とまでは言えないと思う。

ただ、その問題のあてはめでは、「関連性」基準を使ってあてはめるのが適当だったのかもね。
問題を見てない通りすがりなので分からないんだが。
979氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:34:36 ID:???
>>975
あと、
>永山先生の本によれば、明白性の原則を使うとすれば、
>規制手段が著しく明白な法律なんて経済的自由権の積極目的規制では通常考えられないから
>長々と当てはめると「論理性がない」として(平成一六第1問のように)悪い点がつくって言ってるんだけど・・・
なんだけど、
やはり、明白性の原則で長々とあてはめるのは、論理もあるだろうけど、
審査基準の使い方が分かってない、基本ができていない、ということになると思う。

だから、長々とあてはめて点を稼ぎたいのなら、そもそも明白性の原則を使う筋にすべきではないだろう。
長々とあてはめて点を稼ぐべき問題なのに、明白性の原則の筋にしてしまうのは、もったいない。
審査基準なんて後付けの理由に過ぎない、という面もある。
980氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:47:36 ID:4XDHIKO6
日蓮の短等問題むずかしくないですか 僕いっつも半分くらいなんですけど
981氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:34:18 ID:???
>>979
ちょっとまった
たとえば、今年の本試験の飲酒の自由の場合
あの問題の目的は、自己加害、周りへの迷惑、健康どうのこうのだよね
それは、明らかに飲みすぎ防止という意味を持つ
しかし、最初の一杯すらも規制するのは、どう?明白に関連性を欠くともいえる
どこの世の中に、ビール一杯でそのような弊害が生じると論証できるのだと

もし、外でビールを飲む風習も規整する目的もある、というと、実は
立法目的にない目的を新たに作り出しているわけで、明白性の原則からも認められない
だから、明白性の原則を採用しつつ、長々と論じて、明白性なし、とすることに
なんら問題も矛盾も理解不足もない

森林法判例なんかは、明白性の原則を採用しながら長々と当てはめてるぞ
982氏名黙秘:2006/01/22(日) 02:21:38 ID:???
>>981
飲酒の自由の場合はそもそも明白性の基準は普通使わないやね

>森林法判例なんかは、明白性の原則を採用しながら長々と当てはめてるぞ
小売商事件は明白性の原則一言だけで斬ってるね
芦部本なんかに書いてある典型的な明白性の原則は
立法事実をまったく考慮せずに観念上もっともらしいって程度の関連性が認められればいいんだから
本来立法事実に基づくあてはめをやっちゃいけない

森林法事件とか酒税法事件は明白性といいつつその実比較衡量的手法を用いて立法事実を
精査してるわけだから学説がいうところの典型的な明白性の原則とは違うんでしょう
財産権・租税の特殊性やらなんやらが関係してるんだろうがそこらへんは論文読む気もないしよく分からん
983氏名黙秘:2006/01/22(日) 02:55:55 ID:???
森林法判決は、民法の共有という事案をとても重要視している。
他の判決とは一線を画しているんだよね。
1度判決全文を見ると、森林法判決が特殊事例で、
他の経済的自由と同様に使うことができるものではないことが分かる。
984氏名黙秘:2006/01/22(日) 06:56:15 ID:???
>>978-979

ありがとうございます。
問題は参考答案も明白性の基準を使っていました、積極目的規制と認定して。
同じ考えの方がいて少し安心しました。

どうもありがとうございました。
985氏名黙秘:2006/01/22(日) 07:22:03 ID:???
なんか間違ってないか?
同じ考えの人がいて安心して済む話じゃないだろ。
986氏名黙秘:2006/01/22(日) 10:59:44 ID:???
新スレ立てましょか?
987氏名黙秘:2006/01/22(日) 11:00:31 ID:???
あき、ないか・・・。
988氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:41:08 ID:???
答案レッスンイケメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━!!!
授業内容も良かったし、これからこの講師固定にして欲しい
989氏名黙秘:2006/01/22(日) 17:00:25 ID:???
名前は?
990氏名黙秘:2006/01/22(日) 17:55:25 ID:???
>>989
ヤベ、顔ばっか見てたから覚えてないw
991氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:50:04 ID:???
>>986
おながい
992氏名黙秘:2006/01/23(月) 18:16:46 ID:???
安念1問目、22条以外で29条等の論を展開しちゃった人。
点数はいかがなものとなっておりますか?
993氏名黙秘:2006/01/24(火) 02:54:52 ID:???
>>992
29・31・14展開して24点
間違いは書いてないがあてはめが少ないって
そりゃいくら87行使ってもスペースの都合で少なくなるわな
完全に構成ミス
994氏名黙秘:2006/01/24(火) 03:14:33 ID:???
>永山先生の本によれば、明白性の原則を使うとすれば、
>規制手段が著しく明白な法律なんて経済的自由権の積極目的規制では通常考えられないから
>長々と当てはめると「論理性がない」として(平成一六第1問のように)悪い点がつくって

少なくともこれは大きな嘘だよ。
995氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:25:33 ID:???
>>992
25点。22条をメインで書いたから助かったぽい。
あの問題で29書くのは仕方ないと思うんだけどな…

>>ベテ子
今回の合格者は確かに良かった。
始めの思考方法の話が凄く参考になった。
でも俺のほうがイケ(ry
996氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:39:35 ID:???
明白性の基準で立法事実に照らして関連性を精査するのはおかしいけど
あーでもないこーでもないって観念上の関連性を云々することはできるんだよね
司法試験の答案じゃ立法事実に基づく判断は元来無理だから
あーいえるこーもいえそーって小理屈ちんたら並べ立てて
これを「あてはめ」と称すれば論理矛盾もなくいちゃもん付けられないんじゃないの?
997氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:46:27 ID:???
でもやっぱり明白性の基準で長々と検討するのは変な気がするよ。
なんか一つ合理性あるなら、「不合理なことが明白」とは言えないわけだから。
LRAで長々と検討したあげく、「でも○○というより制限的でない手段あるから違憲」というのと同じだと思う。
998氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:48:15 ID:???
明白性の基準立てて,精査しても論理的に全然問題ないと思われる。
どんな基準をたてた場合でも,判断可能な範囲では,
判例も結構精査してるし(上の方で誰かも書いてたけど),
答案でも当然それが要求されていると思う。
999氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:49:20 ID:???
>>997
それは素人的な感覚によるものだと思う。
判例を読み込んでいる人間にとっては違和感がない。
当然試験委員も。
1000氏名黙秘:2006/01/24(火) 04:49:32 ID:???
明白性の基準で書かせる問題が出るとは思えない。せいぜい判例の合理的関連性基準
どまりだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。