【論文】おまいらの死因を教えれ'05その9【試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みんな合格してるよ
死亡推定時刻:7月17日
       午前9時55分頃
場所:東京都新宿区
   早稲田大学15号館301教室付近
事実:被害者は極度の緊張と貧血により
   初日1発目である憲法において、
   せっかく自己加害防止、消極目的、積極目的と書いてくれてるのに、
   無視して突っ走った。
死因:突然死

  「正確な検死は 来年につながる。」   
過去スレ
【論文】おまいらの死因を教えれ'03【試験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1059374986
【論文】おまいらの死因を教えれ'03その2【試験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062169799
【論文】おまいらの死因を教えれ'03その3【試験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062692627
【論文】おまいらの死因を教えれ'05【試験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1121607480
【論文】おまいらの死因を教えれ'05その4【試験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1122212533
【論文】おまいらの死因を教えれ'05その5【試験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1122309035/
【論文】おまいらの死因を教えれ'05その6【試験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1122428732/
【論文】おまいらの死因を教えれ'05その7【試験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1122514721/
【論文】おまいらの死因を教えれ'05その8【試験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1122597998/l50
2氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:06:21 ID:Z0qVD75O
>>1
GJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3みんな合格してるよ:2005/07/31(日) 00:06:39 ID:???
最後に、みんな一緒に戦った同志だ

すこしでも、ここに来るみんなが受かってますように
4氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:06:54 ID:???
おつかれ。
5氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:06:55 ID:???
超乙
6氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:07:04 ID:???
>>1
乙。
7氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:07:15 ID:fXrHTz+A
現人神が3ゲット
8みんな合格してるよ:2005/07/31(日) 00:07:34 ID:???
名無しに戻ります。

少し飲んでいるせいで変なこと書いてすまん
9氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:10:41 ID:???
クルーン打たれた!新井にHR!
10タイガー10:2005/07/31(日) 00:12:28 ID:???
空中ふゆうを中断して漏れ様がやってきましたよ、、、
11氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:13:14 ID:???
今ここにいるやつ全員合格
12氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:13:52 ID:???
スレ立て職人は悔いを残したな。
13氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:13:53 ID:???
矢田亜希子好きです。死因は嫌いです。
14氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:14:35 ID:???
ピロシです。
もうこんばいとおもいつつ
またきてしもうたとです。
15氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:15:03 ID:???
ははっ..
16氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:15:42 ID:???
ちりじりになっていたラストサムライどもが再び集結しつつあるな。
17氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:15:46 ID:???
そろそろ勉強しようかな。
でも何やろう。
口述
新会社法
ローのための論文
宅建など
いろいろある。ありすぎて手につかない。

18氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:16:36 ID:???
結局不当利得肯定で423書かずは死因?
19氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:16:41 ID:???
だれか、死因まとめてくり
20氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:17:16 ID:???
死因スレないからさまよってしまた。どことなく似ている撤退スレに行ったり。。
21氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:20:07 ID:???
あーーーーーもう全部やめちまえ
こんなくそみてえ本よんでられるかよ
22氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:20:20 ID:???
>>18
んなことはない。ただ14年問題は片方書けばよい問題だった。今回は両方書くことは期待されていた。
23氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:21:27 ID:???
つまり両方書かないといけないということだな。
24氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:21:30 ID:???
ラストクリスマスのDVD全巻借りてきました
25氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:22:09 ID:???
>>23
問題文がそうなってるからねぇ。
26タイガー10:2005/07/31(日) 00:22:16 ID:???
>>13
死なないぽ。
不当利得返還請求権の行使によって満足した場合、
被保全債権が消滅するから代位権消滅するんじゃないかな。
そういう観点から、代位なくても死因ではないとおもうぽ
ちなみに、不当利得の要件該当性については、さきほど民法スレで
カキコしたからもしよかったら参照してくれぽ
そろそろ空中ふゆうに戻るぽ
浮く瞬間が一番エネルギー消耗するぽよ。
27氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:23:10 ID:???
>>26
はまだまだだな
28氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:37:36 ID:???
大違憲のみはだめなのか?
29氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:38:34 ID:???
どっちか書けていれば大体OK
30氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:40:35 ID:???
ざるの予感
31氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:41:44 ID:???
希望的観測ばっかかよ
32氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:03:06 ID:???
なんでこんなに下がってる?
つーか、2ちゃん的死因なんて大した死因にならん予感
民訴二問目矛盾関係みたく誤りもあるし
もっと落ちるやつは基本的なとこで死んでる希ガス
33氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:03:09 ID:???
今年度民法底Gの要因
@1問目で附従性に触れていない。
A2問目で178条論に触れていない。
これらに当てはまらない場合、少なくとも底Gはない。
2年連続民法底Gの俺がいうんだから間違いない。
34氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:13:11 ID:???
死因スレ常駐者は何処
35氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:13:19 ID:???
死因スレはあるけど口述スレないのか?
36氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:14:23 ID:???
>>35
今から口述のこと考えてる香具師なんてほとんどいないだろ
37氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:15:22 ID:1kMSvuOm
択一前から口述本回して論文迄に3回も回してしまった

条文読みでもしよっかな
38氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:16:08 ID:???
そうか?
死因スレ見るってことは希望を持っているってことだろ。
俺は死因スレも良く見るが,8月から口述もやるよ。
39氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:16:27 ID:???
なあ、「フジュウセイ」て明示したか不安になってきた。
書いてあることはフジュウセイまんまなんだが。
確か本試験時に条文引くのに手間取った記憶あるから大丈夫だとは思うが・・・
40氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:16:43 ID:???
の願書書く気なくなってきた
41氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:17:07 ID:???
>>37
論文前に回して役にたった?
42氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:17:27 ID:???
漏れも八月から始動。
ま、ロー入試が一番目標になるわけだが・・・
43氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:18:09 ID:???
>>39
中身がまんまならたいした問題じゃないだろ
44氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:18:27 ID:???
>>40
ハゲドウ
しかし書かなければ未来はない。俺のように論文希望ナッシング男にはな・・・
45氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:21:08 ID:1kMSvuOm
>>41

理解には役立ったけど試験に役立ったかは結果を見ないと、、、

理解出来ないことを暗記出来ないタイプなので口述本メインにした
46氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:22:12 ID:SWd7gPs1
民法1問目
同時履行が附従性でOKなの忘れてて、原則否定して不都合だから修正してOKとした。
相殺、解除も書かず小問1はこれで終わり。
小問Aは不当利得否定して423肯定した。
さて評価は?
上のG?、普通のG?、底のG?
47氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:22:47 ID:???
>>37
お前は俺か?!
ただ、俺はもう忘れたからちゃんといれなおさなけりゃならんが。
48氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:24:45 ID:???
盛り上がらんな・・・
燃料投下が必要だが、もう燃やすものがない状態か。
49氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:25:42 ID:???
>>46
普通のGとみた
50氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:26:04 ID:???
>>45
去年は憲法がモロでたけどね,今年は刑訴がかすった程度かな。
51氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:27:43 ID:???
46と同じく同時履行は付従性でも駄目にして解除も否定して相殺だけ条文でOKにした俺は?
他は普通にかけてる。
52氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:28:11 ID:???
憲法の行政国家現象は一応かすってる。
53氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:30:22 ID:???
>>46
同時履行を付従性でも否定する意味が分からん
根拠は?
54司法試験受験生:2005/07/31(日) 01:33:49 ID:???
死因スレ立ったいないので このスレで

憲法 第1問の途中答案または規則と法律の論点書いた人はGでしょうね。
民法 第1問が読みにくい答案は危ないでしょうね.
商法 満期前落としはGでしょう
刑法 丙の罪責で結果的加重犯でキセキさせた人はGでしょうね。
民訴 ゾクシンを書いていない者、矛盾関係はGでしょうね。
珪素 写しは落としはGでしょうね。



55氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:34:15 ID:???
えーと、同時履行は履行上のケンレン性確保のためのものであって
当事者でない保証人に行使させるべきじゃないとか書いたよ
ころして
56氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:34:44 ID:SWd7gPs1
だって同時履行を保証人に認める条文無いじゃん。
保証債務は主債務と別個の債務みたいな理由で原則否定してしまいました。
5755:2005/07/31(日) 01:35:45 ID:???
おお、46よ。
俺とお前で民法界に革命を起こそうではないか。
5855:2005/07/31(日) 01:42:33 ID:???
>>55
G
59氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:48:03 ID:???
>52行政国家現象でかすっているといえるのかな。
直接問われているのは最高裁判所の方だし。
60氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:49:06 ID:???
>>56 原則否定でも例外OKなんだろ。だったらいいよ。
もっと別のところの心配ないのか?
61氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:49:07 ID:???
>>58
ポカーン
6246:2005/07/31(日) 01:49:47 ID:SWd7gPs1
>57
OK牧場!
63氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:05:18 ID:???
なんで法律と規則書いたらG?去年の憲法Aだけど、うまく司法の独立とかに絡めて法律と規則の論点書いたつもりなんだが。
64氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:06:55 ID:???
>>63
いわゆる法律と裁判所規則の関係の論点を書いたのであれば、無関係な
引き込みんあおで、Gだと思われ。
たとえば、裁判所に法律案提出権を認めない許容性の一つに規則制定権
の存在をあげたのであれば、加点だね。
65氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:07:51 ID:???
「ヴェテ丸出し答案」
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/27893866.html


「これも所詮は嫉妬の裏返しだろうから,自分だけのステージでガスを抜いて燃やすがよい。」
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/28643076.html#comments


さあ、みんなで辰巳法律研究所に抗議メールをしよう。


https://www.tatsumi.co.jp/info/contact_form.html
66氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:07:53 ID:???
>>63
横レスだけど、大展開じゃなければ、むしろ加点事由だと思いますよ。
Gがつくのは、規則メインで書いた場合じゃないかな?
67氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:09:19 ID:???
>>64
だからなんで?もしかして、司法の独立とかと無関係に、法律と規則の論点を挙げたやつを想定して言ってるのか?
68氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:11:04 ID:???
>>67
あの問題で、法律と規則の関係は出てこないだろ。
どういう理由でその論点を書いたの?
69氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:15:29 ID:???
>>68
問題文の法律の内容をみてみろ
70氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:15:38 ID:???
>>68
まず、司法の独立うんたらかんたら書いて、一応違憲としたあと、

規則制定権は司法の独立を担保する一つの権限
本門法律は規則と同じ内容
じゃあ法律と規則の関係如何によっては本門法律は司法の独立に資するのでは?
と問題提起。
71氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:18:27 ID:???
>>70

なんで意見と書いたのに、その後に論述するんだ?
72氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:19:29 ID:???
>>70
ちょっと滅茶苦茶な気がする。
73氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:20:49 ID:???
>>70

底G?
74氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:21:04 ID:???
>>71
違憲とも思える、とでもしてつなげればいいじゃん。一般論を述べたあとに本門の特殊性に触れたかった。
もうちょっと頭使ってから質問して。
75氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:21:34 ID:???
>>70
違憲を補強する理由としてあげたわけですか。
しかし、違和感ありまくりな問題提起ですね。
76氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:21:36 ID:???
>>70
これはまずすぎ
77氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:22:26 ID:???
>>70
少し筋が悪そうだな
最高裁に提出権与えることが何で司法権の独立に反するの?
政治に巻き込まれるとかどうとかっていう話のこと?
78氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:22:33 ID:???
>>72
だからなんで?逆に聞くけど、本門の特殊性をどうやって述べたんだ?
79氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:22:58 ID:???
スジ悪だろ
80氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:23:25 ID:???
>>78
特殊性って、何の点?
81氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:23:39 ID:???
>>77
かといって初学者を諭すような口調もどうなんですかね。
82氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:23:48 ID:???
70は人気者だな。
83氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:24:57 ID:???
典型的引っ張り込み、というか引っ張り込みさえできてなくて、単なる
知ってる論点吐き出しました、という感じ。
かなり贔屓目に見ても、やばすぎ。
84氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:25:05 ID:???
盛り上がってきました!
85氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:25:45 ID:???
たぶん、ネタでしょう。
86氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:26:20 ID:???
必死な70を見て泣けてくる
87氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:26:36 ID:???
>>81
現物の答案も見ていないのに偉そうにすまなかった。

88氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:27:11 ID:???
あっさり死刑宣告
89氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:27:39 ID:???
>>77
筋が悪いのはそうかも知れない。実際には流れには気を付けて書いたが、あくまで主観だからね。
90氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:28:23 ID:???
全然流れがない。無関係。
91氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:28:50 ID:???
書いたらいけない法律と規則の関係って何?
法律と規則の優劣関係のことじゃないよね?
92氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:28:53 ID:???
おまえら答案を見てもないのによくそこまでボロクソに言えるな。
93氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:32:51 ID:???
70だけど、なんかまともな指摘がないね。
引っ張りこみとかいうけど、もちろんなぜこれを論じるのか丁寧に論証したよ。抽象的に批判されても、憲法の本試験での成績は今まで良いから、素直に受け入れられない感があるんだが。
94氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:34:40 ID:???
>>90
じゃあ君の理想とする流れを示して。
95氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:35:08 ID:???
今までがいいからといって、今回いいとは限らない。
それが論文試験だし

再現を晒すのが一番かと
96氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:37:15 ID:???
>まず、司法の独立うんたらかんたら書いて、一応違憲としたあと、

この段階で、これ以上論じるのは意味がない。
論じるのであれば、この前で論じなければいけない。
流れ最悪。


>規則制定権は司法の独立を担保する一つの権限
>本門法律は規則と同じ内容
>じゃあ法律と規則の関係如何によっては本門法律は司法の独立に資するのでは?
>と問題提起。

司法権の独立に資する?
まったく逆の方向の話をしてるようだね。
残念だけど、これはひどい。
97氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:37:22 ID:???
法律と規則の優劣関係は触れないと不味いでしょ
98氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:38:33 ID:???
>>96
具体的にどうぞ。
99氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:39:52 ID:???
>>97
おまえ、弁論主義先生だろ?
100氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:40:15 ID:???
>>97-98
どういう理由で触れるの?
101氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:40:56 ID:???
たぶん、悪質な燃料投下だと思われ。
102氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:41:05 ID:???
>>97
やっぱまずいのかな?
103氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:41:46 ID:???
>>102
おまえがまずい
104氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:45:00 ID:???
>>96
君は司法の独立の中で全部ひっくりめて論じるのを良しとするのはわかった。
でも、規則と同じ内容の法律であるという本門の特殊性に答えたかったから、
後で論じた。もちろん、文章の流れには気を付けて。
なのに流れ最悪だとか、意味がないとか、抽象的に断定的に否定されるのは釈然としない。

後段については、酷いだの言われてもねえ、って感じだが。
もうちょっと具体的に指摘してくんない?
105氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:46:48 ID:???
>>104
なら、答案構成をちゃんとUPすればいいじゃん。
君の書いた内容について、多くの人は駄目押ししたんだよ。
106氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:48:20 ID:???
他人の言う事に耳を傾けないと良い法曹になれないよ
107氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:49:10 ID:???
>>93
えーと。司法の独立から違憲でしょ。
で、規則も独立を担保するから、違憲でしょ。
で、法律と規則の関係がどう影響するのかおしえて。
法律が優位だと結論にどう影響するのだ?
108氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:49:20 ID:???
>>105
なんで審判気取りなんだ?
多くの人が駄目出ししたのは事実だね。
ただ、流れ悪い、筋悪いだけでしょ?なんでこれを述べることが即Gなのか、
誰も具体的にに指摘してくれていない。具体的に指摘してくれないのならそれでいい。
109氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:50:22 ID:???
>>108
何を言っても耳を傾けないんだったら、意味ないよ。
110氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:50:31 ID:???
>>106
精神論は猫にでもどうぞ。
111氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:51:14 ID:???
>>109
傾聴に値する、という言葉を知ってる?
君が理解できないのなら、意味ないね。
112氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:51:16 ID:???
論文って一問目と二問目の点数とかわかるんですか?
113112:2005/07/31(日) 02:52:20 ID:???
今年初受験なので論文がどういう成績通知なのか知らないので
114氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:53:48 ID:???
70暴れすぎ
115氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:54:26 ID:???
>>70さん。>>107なんだけど、よく分からん。
>>70じゃなくてもいいからおしえて。
116氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:55:58 ID:???
あの問題で司法権の独立大展開するのはどうだろう。
司法権の独立ってのは、他の機関の干渉を排除することが趣旨でしょ?
なのに、本問では、裁判所が立法権を侵害しないかが問題となっているわけで
もっとも、81条を担保するための広い意味での司法の独立は問題になるんだろうけど、
それは、81条の自由主義的意義が失われると指摘すれば十分だと思う
117氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:59:04 ID:???
>>46
不銃声で同時履行OKなの忘れてたんだ。
それを丁寧に論じていれば、解除相殺なし+小問2不当利得のみでも下位Aは
きそうな気がしてますが。
118氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:04:10 ID:???
>>107
えーと、政治的紛争〜って理由と、規則制定権等で担保されてるって理由から、
よって違憲っぽい、と書いた。
で、そのあとは、仮に法律が規則に優越するとすると、規則を法律レベルまで高めることになる、
司法の独立を高めることになる、そのメリットが政治的紛争〜のデメリットを凌駕すれば、
違憲とまでは言えないのでは、という問題意識をもったんだが。
しかしまあ、書いてみて思ったけど、確かに流れは良くはないな。
119氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:08:15 ID:???
論文って一問目と二問目の点数とかわかるんですか?


120氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:09:14 ID:TzFcr6JM
70さん的流れ(多分)

 1)最高裁は本問法案と同内容の規則制定権あり
  →訴訟手続等について最高裁の専門的な知見を反映させるとともに、
   内部規律を自ら策定し司法権の独立に資するもの。
  →そうだとすれば、裁判所法を改正し、規則事項に関する法案の策定について、
   最高裁に国会に対するイニシアティブを与えることは、
   かえって司法権の独立に資するとも。
 2)しかし、最高裁は違憲立法審査権あり(81)。
  憲法が民主的基盤を持たない裁判所に違憲審査権を与えたのは、法の支配の理念のもと、
  少数者の人権擁護の「最後の砦」としての役割を持たすため。
  ←政治的に中立で公正な裁判所こそ相応しいとの判断。
 3)仮に最高裁に法案提出権を認めると、中立性及び公正性が保たれないおそれ。
 4)とりわけ、国民と密接に関わる司法手続きが問題となった場合等は、
  →自己チェックになり、公正な審査が期待不可。
 5)とすれば、最高裁に法律案提出権を認めるのは、
  憲法が最高裁に与えた権限(76、81等)を逸脱し、違憲。
121氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:11:46 ID:???
>>120
それでも後半部分が駄目
122氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:14:17 ID:TzFcr6JM
120です。
撤回します。
70さんの書き込みに
「司法の独立うんたらかんたら書いて、一応違憲としたあと、」
とあるので。
123氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:18:54 ID:???
規則制定事項についての法律案提出権を最高裁に
認めることは、規則と法律の競合の解消につながるし、
立法過程に一定のコントールを及ぼすことで規則制定権を
行使する裁判所の自律性尊重にも繋がる。
124氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:19:51 ID:???
>>123
そんなことを言ってる学者がいる?
いなければ終わり。
125氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:20:09 ID:???
70だけど、もうあまり引っ張らないでくれ。
規則と法律を書いたのはマイノリティだということはよくわかった。
ただ、去年の憲法2問目も14条で書いて、しかも日本人の平均年齢は80歳くらいなので〜
とか、マイノリティの極みのようなことを書いたんだよね。Aだった。
論理的な指摘があればこっそり参考にさせてもらうので、宜しく。
126氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:20:55 ID:???
>>118
思っていたよりいいですね。
また、ご自身が気をつけていただけあって、流れもいいのではないかと思います。
ただ、多くの人は、立法権の侵害にならないかを中心にして論じ、その中で、
司法権の独立や法律と規則の関係を論じていると思います。
だから、多くの人は視点が違うので、違和感を覚えるのではないかと思います。
127氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:21:16 ID:???
最後に>>105、抽象的に悪い悪いと大勢が言った事実を強調したいのなら、政治家にでもなれ。
論理的な指摘を放棄するその態度こそ恥じろ。
128氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:22:11 ID:???
>>124
司法試験は学者が書いてないところをあえて問う場合があるよ。
棟すえによると。
129氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:22:26 ID:???
>>117
小問2不当利得のみはまずいだろう。
130氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:23:36 ID:???
>>125
跳ねる可能性はあると思うよ。まあ、無難なのは多数派だが。
131氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:23:37 ID:???
>>128
まともなことならな。
しかし、70の珍説は無理がありすぎ。
132氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:24:08 ID:???
規則事項について法律で定めることが出来るか
→不可なら当然違憲となるのでこの論点は必須



規則と法律の優劣関係
→法律優位だと最高裁に法案提出認めて司法の独立確保する必要性があるが、規則優位だとわざわざ法案提出認める必要ない

と必要性の判断に影響する

もっとも許容性はどうせ否定されるから結論に影響はないってことで、論じても論じなくても良いのでは?
133氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:24:56 ID:???
>>126
あれ?レスありがとう。
確かに、>>116も言ってるとおり、立法府との関係をメインにすべきだったとは思う。
大勢と視点が違うのもその通りだと思う。
ただ、法律と規則=即Gって発想と、違う視点からの考えを理解しようとせず、
筋悪い流れ悪いで片付けようとするのが、どうも納得できなくて。
お付き合いどうもありがとう。では。
134氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:26:47 ID:???
>>70>>107だけど言いたいことはわかりました。
そんなこと全然思いつかなかったなあ。
135氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:27:09 ID:???
そもそも70は違憲としたあとで、わけのわからない珍説を
書いてるので、話にならない。
136氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:27:18 ID:???
そんなに変かなあ。
いきなり訴訟法とか国会が定めるより、最高裁に試案を
出させる運用の方が裁判所の自律を尊重していると
思うんだが。
だって規則の範囲なんだし。
137氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:28:20 ID:???
>>135
違憲と断定しているわけではないと書いてるじゃん。
138氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:33:02 ID:???
内閣の法案提出権との比較だから、
77の事項につき法案提出を認めることによる司法権の独立は書かないでね、
ということだったのでは?
139氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:36:48 ID:???
70は跳ねると思う。個人的には。
実は俺もピンと来て同様の指摘はしたかったが、
大勢に乗った。
140氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:37:39 ID:???
>>139
諦めれw
141司法試験受験生:2005/07/31(日) 03:38:24 ID:???
僕の書きこみが意外な反響をよびましたね。

チョ−嬉って感じ
142氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:39:28 ID:???
しかし、本当にねらーのレベル下がったな。
数年前の朝霧とか在日みたいな超個性的答案を書いて
受かって行った連中がいたころが懐かしい。
143氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:40:18 ID:???
珍説と騒いでる人は理解してるの?
144氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:40:35 ID:???
>>139
しかし、制度構築に利益衡量を基準にするのは発想としてまずいような。
あの現場でこれを思いついて答案化したことは単純にすごいと思うが。
145氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:44:39 ID:???
>>143
諦めれ
146氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:46:16 ID:???
>>144
利益較量でも、裁判所の自律性という基本原理に関わる利益の確保だからな。
国会は法律で裁判所の規則制定権を侵すことができる。
だから、規則制定事項のみデフェンシブに提出権認めると。
なんでこれが珍説になるかなあ。
147氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:49:36 ID:???
まあ、国会が自由に修正できることが、単独立法に反しない根拠のひとつなんだがな
148氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:53:38 ID:???
>>147
確かに修正は出来るが、今までは、国会だけが最高裁と無縁に決めた
法律が一方的に規則に優位するでしょ。
それに比べたら大進歩だと思う。
さすがは憲法得意だけあるなって思考だよ。
149氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:57:18 ID:???
>>148
そういう考え方もひとつあるよね。
ただ、それをあの短時間で相手方に伝わる文章を書くことができるかは問題。
150氏名黙秘:2005/07/31(日) 03:59:52 ID:???
自律性確保VS裁判所の公平・中立の要請
この二つで悩んで、後者を勝たせるって流れが一番よかったかも。
まあ、予備校答案でも合格ラインは楽勝に行けるだろうが。
151氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:01:52 ID:???
でも、法律案の提出者と合憲性審査者が同じになる弊害はでかすぎ
152氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:02:27 ID:???
>>149
そうそう。だから俺は多数派に乗った。
守れたと思うしAだって来るかも。
しかし70がうまく書いたのなら跳ねただろうなって
気はする。
153氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:03:19 ID:???
内閣の法案提出が蚊帳の外な件について
154氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:04:19 ID:???
>>152
ただ、自律性は確保できるかもしれないけど、
自由主義的な法原理機関としての司法権の観点からは問題あると思うけど。

法律になるには、多数決するからさ。
155氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:04:40 ID:???
おまいら、内閣法5条って書いた?
俺は書いたけど。
156氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:05:32 ID:???
内閣の場合ともいくらでも対比できるでしょ。
最終的に裁判所の中立公平確保を理由に違憲にするのなら。
157氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:06:06 ID:???
>>154は砂糖公示
158氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:07:48 ID:???
まあ、現実にはGコースだと思うが。
いや、どうでもいいけど。
159氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:10:13 ID:???
>>154
そこで、自律性VS法原理機関性 の対立利益の較量ですよ。
あっさり後を勝たせてもいいし、内部ののとで政治性薄いとして
前を勝たせてもよい。
後を勝たせる方が予備校答案と整合して他の答案の
内容も抱合するから無難かな。
160氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:12:00 ID:???
>>159
そこまでの内容を試験委員が求めているなら、
試験委員はキチガイだな。

あの環境で15分で考えろって無理だろ。
161氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:12:14 ID:???
それに、裁判所は廃案になった場合でも、自律性を盾に
同じ内容の規則を制定することは出来るんだし。
162国会たん:2005/07/31(日) 04:13:10 ID:???
>>161
そうすると、国会のほうも矛盾する法律制定して、規則封じちゃうぞ!
163氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:15:31 ID:???
>>160
だから実際には予備校答案でも問題なくAが来る。
70がうまく書けていたら7点ぐらいアドバンテージがもらえるだけで、大勢に影響なし。
164氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:18:04 ID:???
実際のところ、規則制定事項を立法しうるとした時点で、
自律性の侵害は避けられないんだよな。
国会のお情けによって摩擦は起きないが。
165氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:20:02 ID:???
裁判所と国会が喧嘩しあったらどうするんだろう?

国会は司法権の独立を侵害する立法しまくって、
裁判所は違憲判決しまくって。

日本国が解散?
166氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:24:38 ID:???
>>165
裁判所にはそんな度胸はないと思われ。
しかし、民訴法にしても裁判所での運用を随分汲み取っているよね。現実には。
弁論兼和解とか。
167氏名黙秘:2005/07/31(日) 04:43:03 ID:???
国会、内閣、裁判所が、三つ巴で本気で喧嘩したら面白そう
168氏名黙秘:2005/07/31(日) 05:08:25 ID:???
165へ
解散じゃなくて国会が裁判所を除名するよ
169氏名黙秘:2005/07/31(日) 08:55:03 ID:+TFcrtSZ
まぁ、わざわざ77条事項にしている特殊性をつかう必要はあるんでね?

おれは、裁判所の法律立案能力自体は認めている、とかなんとか、ごにょごにょ、ってかいただけなんだけど。
憲法で跳ねるひつようねぇべ?
170氏名黙秘:2005/07/31(日) 08:56:08 ID:+TFcrtSZ
いいわすれた。
>>1,ありがとう。死因スレなくて寂しかった。
171氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:12:20 ID:IkZPvCaC
>112,119
一問目と二問目の点数は教えてくれません。
科目ごとの成績区分(AとかG)と六科目の総合点数は教えてくれます。
172氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:27:16 ID:???
ここ死因スレだよな。
よーし、さらすどー。みんな、これみて、元気だせ。
ちなみに、おれは去年総合G(普通のG)だ。

憲法1 2重の基準、目的二分+修正で2p、規範長すぎ。あてはめ二行くらい。小問2、一般的行為自由+合理性基準
憲法2 41条解釈(立法、唯一)>内閣、裁判所ともにOK>裁判所は法原理機関>違憲
民法1 同時履行○、解除×(土地の工作物←斬新だろう?)、相殺対抗される。小問2、不当利得○、代位○
民法2 小問1、178問題、背信的悪意者からの転得者。小問2、公示の衣、我妻説。
商法1 小問1の監査役のみ×、小問2は減額なんでOK,実質的解任まずいんでね?(257)、小門3、269検討せず、280の21と27のみ。
商法2 支配人否定(実質基準)>42で有効>利益相反否定(隠れた手形保証)>満期前遡及にちょーーー出鱈目。
刑法1 乙=ぢゅうきょ侵入+窃盗+事後強盗+致死+罪数、丙=事後強盗(身分犯)+承継否定+207で致傷、甲=(ぢゅう侵+窃盗)の教唆、牽連犯
刑法2 乙=賄賂申込、賄賂供与(間接正犯落とし)+詐欺+恐喝、罪数で事後強盗類推!!、甲=賄賂収受、丙=無罪(幇助、錯誤検討せず)
民訴1 第一審での原則大展開(157、157の2、167,174etc)>続審制で原則 同 じ (297,298,301)>不服の限度(296、304)
民訴2 小問1、既判力の基準時+訴えの利益、小問2、既判力の客観的範囲、東天紅&信義則、小問3、既判力の主観的範囲(承継人にあたるか)
刑訴1 原則令状>緊急処分説>差押○、メモリ精査、緊急性なし、違法>おとり捜査、機会提供、相当で○、しかし、毒 樹 の 果 実 で ×
刑訴2 証拠能力要る(自、法、禁)>法:伝聞か>伝聞趣旨大展開>要証事実による>328>326>二重の伝聞>322、321/IB←意識朦朧....

このほか、条文落とし、誤字、脱字、多分ある。。。。どや、真綿でしめられるようにイってるやろ?
173172:2005/07/31(日) 09:29:34 ID:???
訂正
刑法1、最後は牽連でなく、観念共ね。
174氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:30:20 ID:???
>172
あまり元気でない・・・orz
175氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:32:13 ID:???
罪数で事後強盗類推!
なにこれ?
176氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:34:11 ID:/zxi9ts1
そんなに悪かねぇじゃん
177172:2005/07/31(日) 09:34:31 ID:???
>>175
犯意先行型の飲食詐欺で、暴行して、代金支払免れるって事案で使うでしょ。あれをやっちゃったのよ。
178172:2005/07/31(日) 09:35:15 ID:???
>>176
でも、うかんなきゃしょうがねぇべ
179氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:37:24 ID:???
>>177
それが一番痛いかもしれません。
あとは減点はあっても死因ではないような。
180氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:37:47 ID:/zxi9ts1
いやなんとか受かってんじゃねぇか?
擦り傷程度は多いがそんなに致命傷ないし。
181氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:39:01 ID:jT/r3em7
いまさらながら報告します。
民法2問目小問2で庭石に抵当権の効力は及ぶ、としつつ
「庭石を除く時価合計2900万円について抵当権設定契約がなされた」と
問題文を読み違えて、抵当権侵害はないと認定しました。
論理矛盾で即Gですかねorz
182172:2005/07/31(日) 09:39:29 ID:???
オレ的には、民法1と、商法2がヤッベーって感じ。
事後強盗類推は、そんなに気にしてないんだが、ダメか・・・
183氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:42:28 ID:???
商法2は基本的に皆出来が悪いので。
民法1は他しっかりかけてればたいしたダメージでもないような気がする。
184氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:44:14 ID:???
>182
「類推」という言葉は使わないほうがいいかと思いましたが
きちんと、論証してあれば大丈夫では?
185氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:44:46 ID:???
>>181
民法のほかの部分はどうよ?話はそれからぢゃん。完璧ならDくらいはくるべ?
186氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:46:40 ID:???
言葉遣いのリンクももうないから
187184:2005/07/31(日) 09:47:34 ID:???
>186
すみません。空気嫁って感じなんですか?
適当なコメントしましたorz
188172:2005/07/31(日) 09:49:38 ID:???
>>184
なるほど。刑法ですからね。「類推」はまずいっすよね。論証パターンのまま。但し誤用ですが。

、財産的法益侵害は、詐欺で評価されてるけど、恐喝って行為を見過ごしにできないから、不可罰的事後行為もやだ、っていううんで、やっちゃいました。
189184:2005/07/31(日) 09:53:25 ID:???
>188
去年Gだったそうですが、勉強をかなり頑張られたんじゃないですか?
そんなに、悪いとは思いませんでした。
口述の勉強頑張って下さい。

私も、人の死因を見ている場合ではありませんw
口述の勉強がんばります! ノシ
190181:2005/07/31(日) 09:54:13 ID:???
>>185
最高でもDですか・・・。
民法その他はほぼ出来たと思いますが。
なにせAの可能性があると思っていたのが民法と刑訴しかないので。
やっぱ問題文読み違え、論理矛盾は痛いですかね。
191172:2005/07/31(日) 09:54:52 ID:???
>>183
商法2はみんなできてなさそうですね。しかし、かなり出鱈目なんで、、、
民法1も、失敗に気がついて結構あせってたんで、構成ってか、記述がグタグタなんすよ。
192氏名黙秘:2005/07/31(日) 09:55:13 ID:???
>190
気にするな。Dってだれが決めたんだ。神様がそういったのかw
193氏名黙秘 :2005/07/31(日) 09:58:54 ID:???
民法2で、占有改定、192にしたらどれくらい痛いんだろうか?
でも、結構いるのかな?
194172:2005/07/31(日) 09:58:54 ID:???
>>189
去年はほとんど記念受験だったものですから。(いいわけですが)法文GETらっき♪、ってくらいなノリでした。
ことしは、商法はムシロ得点源にしよう、ともくろんでいたので、カナーリショックでした。

あなたさままも、合格していらっしゃいますように。。
195氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:00:54 ID:???
受けてない人にむかっていってるみたいだから
あなたさまに番号の引用いれたほうがいいかも
196172:2005/07/31(日) 10:01:16 ID:???
>>190
>>192さんのいうとおりですよ。いくら民法でも、そこを除いて完璧な人なんてそうそういませんよ。
197氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:01:59 ID:???
>194
ありがとうございます。
私は、刑法を得点源にしようと思ったのですが・・・orz

お互い合格しているといいですね。
口述の勉強頑張りましょう!!
198氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:02:51 ID:???
お互い合格しているといいですね。
口述の勉強頑張りましょう!!
>194
199氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:03:34 ID:???
商法Fでおちたことあるよ
200氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:06:36 ID:???
合格させてくれたらありがたい。
201氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:12:00 ID:???
しらない合格させられないから。
おちるひとはおちる。
202氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:24:37 ID:Ym3xe2kB
なんだよ。今年はみんな、なんだかんだ言って出来ている感じだな。
203氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:26:02 ID:???
3科目みたけどそんなに難しくない
ということは点差がつかなくちょっとしたことで点がおちるってこと
204氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:29:51 ID:???
早く発表してくれ。動くに動けねー
205氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:30:26 ID:???
それが司法試験>204
206氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:31:50 ID:???
>>203
あなたが、合格者か択一落ちくんなのか、それが問題だな。
207氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:33:47 ID:???
論文経験者かどうかのほうが問題かと
208氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:37:42 ID:???
>>203
俺も過去問見たときはそう思ったな。実際本試験受けてそれが勘違いだったことがわかったが。
209氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:39:56 ID:Ym3xe2kB
ここ見れば分かるじゃん。
みんな死因らしい死因がないし。団子レースだな。これは。
210氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:40:15 ID:???
口述の勉強ってどれくらい出来てればするものなの?
初論文&地方通信組なんで回りがどれくらい出来てて
自分の死因がどれくらい致命的かそうでないのかがわからない・・・・
211氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:40:19 ID:???
ことしは、なんとなく、採点しやすい問題にしたような悪寒がする。
細かく論点点があるような、、、これって毎年そうなの?
212氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:40:53 ID:???
>>210
まずさらせ。はなしはそれからだ。
213氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:41:27 ID:???
んだんだ
214氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:43:55 ID:???
>>211
激しく既出。だけど単なる憶測。真偽判断不能。
215氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:44:36 ID:???
>>209
過去スレとかにけっこう致命的なものがいくつかあるが。
216氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:45:04 ID:Ym3xe2kB
みんな、致命傷らしい致命傷がなく並んでいることで、
逆に、ミスが致命傷になるってことか。
嫌だなあ。
217氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:45:17 ID:???
それは、弁論主義?検証?w
218氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:45:56 ID:Ym3xe2kB
>>215
例えば?
219氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:45:59 ID:???
>>216
すると、ミスの数勝負になるはず。
220氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:48:16 ID:???
明日からボチボチ勉強再開するかー
221氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:48:27 ID:Ym3xe2kB
体感的にはむずかったが意外に取れてるって年なのかも。
222氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:48:30 ID:???
>>218
見てくればいいでしょ
223氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:49:28 ID:???
ってか今年は何がミスで何がミスじゃないのかがわからない。
224氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:50:07 ID:Ym3xe2kB
>>222
粘着が騒いでるのはあったが。
あれは取り立てて致命傷ではないだろう。
225氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:50:39 ID:???
>>224
何の話をしてるのかわからん
226氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:50:51 ID:???
>>212
怖いけど勇気を出して書きます
大きな間違いだと思うのが4つ
1 民法1の小問2で不当利得に気づかず代位だけ
2 刑法2で丙の贈賄認定
3 刑法2で甲の二項恐喝を詐欺と不可罰的事後行為にせず併合罪に認定
4 民訴2の小問1で訴えの利益無視
227氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:51:52 ID:???
おれはここにほぼ張りつきだけど、致命傷はでてない。
致命傷といいはる奴はいるけどな。
228氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:51:58 ID:???
>>226
全部軽傷かと。多少の減点は免れないが、大幅減点ってほどのものじゃないと思われ。
229氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:52:33 ID:???
とすれば団子状態かな
230氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:52:37 ID:???
>>227
問題読み違えとかも?
231氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:53:34 ID:???
なんかあからさまな自演が・・・
232氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:54:16 ID:???
>>226
既出のものばかり。
2は中程度、他は軽傷、ってとこだな。生原稿の出来次第。
ほんとにこれだけなら、上位合格。

もっとあるはず。
233氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:54:19 ID:???
どこが?
234氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:55:36 ID:???
そういや、漏れも詐欺と恐喝、併合罪にしたな・・・うっかりしてた
orz
235氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:55:44 ID:???
3は別にどっちでもいいってことにならなかったっけ?
あと、4は結局書くべきなのか書くべきでないのかきちんとした結論は出てないと思われ。
236氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:55:53 ID:???
>>226
2と3は間違いなの?どちらも書き方の問題な気が・・・・・
237172:2005/07/31(日) 10:57:48 ID:???
>>234
おれなんか、事後強盗類推だぞ。どうだ、まいったか。
238氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:58:34 ID:???
>>236
2は間違いかと。あの問題から「職務に関し」の要件を満たすとするのはかなり無理がある。
239氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:58:56 ID:???
>>236
最近、成立する犯罪どうしの関係って、けっこう聞かれるみたいだから
気をつけようと思ってたのに。。。orz
やっぱ不可罰的事後行為の方が自然のような気がする・・・
240氏名黙秘:2005/07/31(日) 10:59:48 ID:???
詐欺落とし
241氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:00:32 ID:???
セミナーの解答は丙の贈賄を成立させてたような気がするんだけど。
242氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:02:52 ID:???
所詮択一落ちベテの合作。
243氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:03:51 ID:???
セミナーは甲と丙の贈賄の共同正犯だからな。
あの理屈は未だに意味不明だが。
244氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:06:51 ID:???
不可罰的事後行為か・・・思い浮かばなかったな。吸収関係にしてみたが。
245氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:07:58 ID:???
今日、塾のなんか、あったな。
行く奴いる?
246氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:11:00 ID:???
>>245
行かにゃい。傷口に塩を塗るだけのような気がするし。
しかも毎年塾の採点でいい点の人でもボロボロ落ちてるみたいだから、
あてにならん。
247氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:12:51 ID:???
nosi
248氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:15:22 ID:???
>>247
報告きぼんぬ
249氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:16:11 ID:???
つーわけでだ、>>226、ちみはめでたく合格。おめでとう。
250氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:17:22 ID:???
試験委員でもないのになんで合格が決まる?
不合格>226
251氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:18:11 ID:???
さようなら不合格男
252氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:18:39 ID:???
>>226
本当にミスがそれだけなら50番以内でしょう。
253氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:18:59 ID:???
さようなら不毛な戦い

純粋未収の行く末もみえてきたしなあ
254氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:19:08 ID:???
おい、おまいら、確かに合格はやれんが、はぴょうまでの希望はやれるだろう?
255氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:19:53 ID:???
民法は両方ないとだめじゃない?50番以内はないと思うよ
256氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:20:33 ID:???
それにナニを書いたかの肝心の記述がないよ
257氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:22:23 ID:???
セミナーの刑法2は一発Gレベル。
258氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:22:27 ID:???
まあ、落ちる推定しといたほうがいいと思うけど
259氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:23:14 ID:???
1と3は書き方次第で減点はないでしょう。
2,4は多少痛いが今年の難問でミスなしなどほぼ考えられないような希ガス。
260氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:26:34 ID:???
ナニをかいたかの記述がないのだよ
261氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:31:36 ID:???
>>226よ、>>172みたく書いてみそ。
262氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:35:26 ID:???
芥川の蜘蛛の糸、読んだ。なんか身につまされた。
263氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:38:33 ID:???
俺は老人と海読んだ
264氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:44:17 ID:???
おれは、走れメロスよんだ
265氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:44:37 ID:???
憲法 『どこで酒飲もうが人の勝手だろ!酩酊者が暴れた方が世の中楽しいんだよ』
と合憲にする
民法 『庭石の二重売買なんてする奴は刑にふせろ!』
と横領罪を検討
商法 『どうせ在任中会社の金着服してたんだろーが。』
とあるかどうかもわからない着服金を退職金と認定
刑法 『全部死刑にすればいいってもんじゃないだろ』
と教育刑の素晴らしさを説く
民訴 『既判力なんて認めるから訴訟詐欺にあった人が救われないんだ!』
と既判力概念をボロカスに叩く
刑訴 常識で考えました。ええ法律論なんてくだらない説明はしませんでしたとも
266氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:46:30 ID:???
>>>265
ごうかく
267氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:46:46 ID:???
ここでもう一度確認したいのだが
「死因」の定義要件趣旨効果を述べよ
268氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:48:49 ID:???
>>267
自分で述べろ、劣悪種。
269氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:49:27 ID:???
私立ローとか受けるのめんどくせえな
国立だけでいいよもう

って思ってるやついる?
270氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:50:30 ID:???
確かに定義からはずれたえせ死因が多いんだよなあ
271氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:50:55 ID:???
ノシ 母校だけ受けるつもり
272氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:51:30 ID:???
>>269
ノシ
私大の入学金高すぎ。
受かってるのにそんな金払えるかゴルァ
273氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:52:24 ID:???
『死因』

(定義)このスレで死因といわれている言葉
(要件)あなたが『死因』と思うかどうか
(趣旨)他人がどう思うか釣り寄せ、自分の失敗を慰められるようにする
(効果)ちょっとだけ希望がもてます
274氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:52:51 ID:???
>>265
去年なら、その程度のことかけたな。

みんな このスレは A で な く な っ た げ い い ん について語るスレなんだよ。
275269:2005/07/31(日) 11:52:55 ID:???
けっこういるな
>>272の「受かってるのに」ってどーゆー意味?
受かってるから入学金払うんだよね?
276氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:53:10 ID:???
>>269
思ってる。
というか論文受かるんじゃないかと淡い期待を抱いてるのもあるし
私立は高いので無理ってのもある。

277氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:53:43 ID:???
>>272
入学金自体は私立も国立も変わらないと思う
278氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:53:45 ID:???
>>243
セミナーは甲と丙の贈賄の共同正犯だからな。
あの理屈は未だに意味不明だが。

そうなの?魔骨が毎年いまいちなのは聞いてたが
セミナーまでそんななっちゃったの?
もう何が死因かわからなくなってきた。
速報会も行く気しなくなったし
もう分析できね
279氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:54:00 ID:???
択一「受かってるのに」いまさら、ローなんて、って意味だろう。
280氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:54:11 ID:???
論文受かってる可能性が高いってことでは?
ならローなんか受けるなって感じだが・・・。
281氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:54:33 ID:???
>>273
ワラタ
282氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:56:07 ID:???
>>273
定義 は最高裁でつかえるな。トートロジとくいだから。
283氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:56:36 ID:???
昨日の塾のオープンスクールの報告ないなーーーーーーーーー
284氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:57:32 ID:???
塾は今日では?漏れはストリーミングで明日見るつもり。
285氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:57:54 ID:???
>>283
今日だっつの。
286氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:58:31 ID:???
>>283
たしか、事務管理かかないと痛い、とか。
287氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:59:03 ID:???
>>273
まじレスすると
おそらくあんたの説がここのスレでも通説だろう。
しかし去年までの通説よりも定義要件趣旨効果全て
相当にやわらかくなったような気がする
288氏名黙秘:2005/07/31(日) 11:59:14 ID:???
きょうだったごめん
289氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:00:07 ID:???
東京で?
290氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:02:11 ID:???
291氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:03:03 ID:???
>>286
お前ちょっとしつこいぞ
292氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:03:27 ID:???
刑法2問目で詐欺と恐喝利得は,(混合的)包括一罪って香具師いないのかよ?
おれは包括一罪にしちゃったよ…どっちが重いって感じじゃないしな…
293氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:04:08 ID:???
おれ、不可罰的事後行為にした
294氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:06:39 ID:???
去年は検討スレで既判力否定しても守れてるって書いたら、
G確定なんて散々煽られた。
再現見てもみんな既判力肯定してて、鬱になったけど、蓋を開けてみればAだった。
ここで言われてる死因なんて当てにしない方がいいよ。
295172:2005/07/31(日) 12:07:06 ID:???
事後強盗類推で吸収....Orz
296氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:07:08 ID:???
債権者代位権と不当利得なら代位がさきだろ。不当利得は後処理の問題だから。
代位でいけることが確実なら不当利得主張する必要なし。
不当利得書いたから間違いとかそういうんじゃないけど、
書く必要はないと思う。

今までだらだら4頁答案が多かったので、短くするよう意識して
今回は12通ともほぼ2頁で書ききった。いくつか3頁目に
突入しちゃったのもあるけど。余計なことは書かないのも
腕の見せ所だと思う。
297氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:07:24 ID:???
>>294
漏れの経験に照らしても同意
298氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:07:44 ID:???
>>292
だから、そもそも詐欺落とした俺より100倍ましだって。
299氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:08:05 ID:???
>>296
自画自賛乙
300氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:08:45 ID:???
>>294
ことしは、G確定の議論がそもそも少ない。そう言う意味で、むしろマトモかもね。
301氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:09:05 ID:???
俺の死因 
憲法1 消極目的と認定してしまった
憲法2 議院内閣制を書かず、「内閣は福祉主義を担い裁判所は担わない」と違いをだした
民法1 検索催告の抗弁を書かず、これが以外はすべて書いた
民法2 問題なし
商法1 監査役を趣旨から書いたが、「退任するから害さない」から報酬にあたらないとした
商法2 満期前遡及落し
刑法1 問題なし
刑法2 ダブル贈賄、詐欺は落とさなかった
民訴1 問題なし
民訴2 「後訴裁判所は既判力に拘束されるから、既判力で判断される事項が審理判断
    の対象となる」と書いてしまった。
刑訴1 緊急処分説などの争いを全く書かず、包括差し押さえをピンポイントで論じた
刑訴2 全ての論点を拾い、問題文も全て使い評価した。
    今までで最高のでき

去年は総合Eでした
今年は期待する資格はありますか? 
302氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:10:43 ID:???
ある。だれにでも。
303氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:10:54 ID:???
民法2は債権侵害かいた?
304氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:11:35 ID:???
70への態度の変わり具合にワロタw
305氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:12:15 ID:???
裁判所は人権保障を担うを積極的に書いた人は多いと思う>憲法一
306301:2005/07/31(日) 12:12:20 ID:???
書かなかったです・・

書いたほうが良かったのかな・・・
orz
307305:2005/07/31(日) 12:13:44 ID:???
憲法2だ。

>306
わかんない。
法律関係と書いているから、債権侵害を書いたかと
前にちょこっと聞いている人がいたので

308氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:13:50 ID:???
>>301
おれも消極目的にしたよ。ドンマイ
309氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:14:16 ID:???
債権侵害とは?
310氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:15:14 ID:???
>>301
おれによる採点CACBBA-A
311氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:15:19 ID:???
>>301
商法1がちと痛い気がする。やめてOKなら取締役の退職慰労金も同じだろってつっこみたくなる。
他はいいんじゃないかな。
312氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:15:56 ID:???
本件法律には消極目的と積極目的があって、併存だから
きびしいほうの消極目的の基準でいけよ、って書いた希ガス。
313氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:16:09 ID:???
まあ論じ方次第だな
314氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:16:47 ID:???
論点拾ってても本質論、趣旨をきちんと書いてないと伸びないしな
315氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:16:48 ID:???
引渡し請求権の侵害

もしかりにEが前者の背信的な主観をひきつぐか
ないしは背信的な意図をもっているときは違法性が高いので
債権侵害による不法行為の成立
316氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:18:34 ID:???
そんな事情問題文いないし
時間的にも書いてられない
317氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:19:18 ID:???
なるほど、小問二との関係でってことか
318氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:20:53 ID:???
どうなんよ、死因スレ9とかいっても、
本当は「俺は絶対受かってるぜ」とか思ってないか?
他人の死因を確認して自分の合格を確信したいんだろうが!
この人でなし! と合格を確信してみる。
319氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:22:03 ID:???
おれは、淡い期待だ
320氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:22:10 ID:eXpcOv8G
細かい失点が重なって結局不合格のような気がする今日この頃
321301:2005/07/31(日) 12:22:58 ID:???
サンクスです

今年は、どの答案も趣旨から書く事を心がけ、問題文を使いきり事実認定重視でいきました
322氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:23:14 ID:???
俺は1800位くらいで落ちる気がする
323氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:23:58 ID:???
>>322
来年受かる?
324氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:24:16 ID:???
70氏への執拗なまでの煽りが、このスレの住民の本心を表している。
325氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:24:18 ID:???
>>319,320,322
なんか激しく同意。どうせそんな香具師が多いんだよな。ここ。
326氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:24:54 ID:???
>>323
去年、2000位で落ちてるから・・
327氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:25:27 ID:???
進歩してなさそうな予感がするわけね
328氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:26:30 ID:???
>>319みたいなのが死因スレに集う平均的な感じかと。
即死ではなく,かといって過度に期待も持てず。。。発表まで一喜一憂して過ごす。

329氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:26:36 ID:???
200位進歩。
ん?でも合格者の抜け分があるか。
330氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:27:57 ID:???
>>329
合格者の抜け分があるはずなのに、あれれ?また去年と順位一緒だよ!!

これが論文ラビリンス。
331氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:28:37 ID:???
>>324
同意。
自分と違うこと書かれて不安だったんだろうな。
332氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:28:59 ID:???
>>324
70本人?
333氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:32:46 ID:???
錦を飾れず…。悲願だった司法試験での口述チェレンジに沈んだ。
現場思考問題の連弾を浴びて憤死、論文負けを喫した。昨年の借りも返せず、論文は
これで7敗。司法試験“完全追放”の大ピンチだ。ロー転向、就職の道も閉ざされ、
秋からの答練に出場、再起をかける。

ttp://www.sanspo.com/fight/top/f200507/f2005073101.html
334氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:37:30 ID:???
インリン・オブ・ヂョイトイでもみるかな
335氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:39:58 ID:???
>>301
俺も消極目的にしたよ。
種々の社会的費用「も」生じることに「かんがみて」
だから、積極目的は考慮事項に過ぎない…て感じで。
大丈夫だと思うんだけどなあ。
336氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:40:26 ID:???
そういや,去年はオリンピックがあって,感情移入して楽しんだ。
体操団体の大逆転を憲法Gからの起死回生の復活になぞらえたりしたな。
実際は憲法Dどまりだったけど刑訴もCどまりで大逆転はならなかったけどな。
337氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:41:29 ID:???
去年オリンピックなんてあったっけ?
338氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:41:54 ID:???
あてね五輪
339氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:43:36 ID:???
野球だけ見たな
北島tって人が金取ったのは、オリンピックなのか。世界水泳とか毎年やってるから、ごっちゃになってよくわかんね
340氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:44:21 ID:???
>>337
お前,司法試験病だと思う。過去の記憶を忘れる。若年性痴呆に似ている。
合格したら脳の精密検査をうけた方がいいぞ。
341氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:44:25 ID:???
あってねぇー誤認で、すーぱーE、ってか
342氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:44:27 ID:???
なんか結局
択一のときの42スレに似てきてないか?
するとみんな合格か?
とマイあがってみる
343氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:44:49 ID:???
衆議院解散したら面白いけど しないんだろうなどうせ
344氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:46:12 ID:???
>>340
そうだとして、択一試験受かるのか?
345氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:47:23 ID:???
オリンピックは、4年に1回

世界選手権は、2年に1回

司法試験は、1年に1回
346氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:47:33 ID:???
俺も衆議院の解散を非常に楽しみにしている。
国民の過半数は解散を臨んでいる。
現行試験枠1000人を公約にしてくれたら,頑張って選挙運動しちゃうよ♪
347氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:48:02 ID:???
民主党政権になったら、現行延長にならんかな?
枝野がんがれ。佐藤工事をたたけ!
348氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:48:02 ID:???

司法試験を1年に2回やって欲しい・・・
349氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:48:24 ID:???
おまいらが自分の致命傷さらしたくないなら周りの連中の致命傷をさらせ
350氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:49:17 ID:???
だから何度も言ってるやん。
もう何が致命傷かわからないんだよ!
351氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:49:19 ID:???
>>347
民主党からの総裁候補は、元ベテ受験生だった河村た●し。
352コーヒーブレイク:2005/07/31(日) 12:49:42 ID:???
1と3できてないやついるよな?


 予防法は 
  これまで若年性健忘症の人200人の治療にあたってきた築山医師は、例として3つの方法をあげています。 
  1. 1日最低3人、家族以外の人と話す。
家族との会話は緊張感に欠けるため、ある程度気をつかう必要のある他人がよい。 
2. 1日10分間、文章を書く。
日記でも手紙でもとにかく自分の手で書くことが大切。文字の意味や形を思い出しながら書くことに意味がある。 
3. 1日20分間、外を歩く。
歩き慣れた道ではなく、なるべく知らない道を歩く。五感を通して入ってくる様々な情報が脳を活性化させる。 
 
353氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:49:45 ID:???
>>344 心配無用。俺は択一受かっている。司法試験で使う頭は別で,そこに特化したがゆえにある部分が退化する,
という非常に怖い病気だ。あれ,昨日の晩何食べたっけ? こんなのあたりまえ。
354氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:50:20 ID:???
オレの後ろの席のやつ、珪素のとき、筆記の音なし。ため息ばかり。。
355氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:51:40 ID:???
>>35
あなた自身、 若年性健忘症なの??
356氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:51:41 ID:???
>>354
ため息の香具師は、どうやって2時間を過ごしたんだろう・・・
357氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:51:47 ID:???

司法試験を1年に2回やって欲しい・・・

これだけ合格率があがるんだから二回やってもどうってことないよね
358氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:52:20 ID:???
珪素のあの問題で、ため息とかありえねえ
359氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:52:41 ID:???
>>352
メモしとこう。心当たりある。ある時期,家族どころか誰とも口をきかずに一日終わるときがあった。
360氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:52:59 ID:???
ふと不安になったんだが、
「裁判所に法案提出権を与えることは41条に反する」
と言うのは死因?
再現見てると41条に反しないのは当然→司法権の独立に反しないか?と言う人が多いんだけど…
361氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:54:08 ID:/zxi9ts1
漏れは商法で右隣の奴から絶望の脳波をかんじた
362氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:54:13 ID:???
まああんまりいい印象はないな。
363氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:54:16 ID:???
最近、単純な計算問題集が出てるし、それやれば?

前頭葉が活性化するらしい。
364氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:54:26 ID:???
そっから論じることがなくなるよ>360
365氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:54:32 ID:???
総裁は岡田だろ
366氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:54:49 ID:???
>>353 そうではないかと恐れている状態。>>356ため息野郎は俺の後ろもそうだった。
たぶん,民訴で瀕死で,後は起死回生のホームランしかありえなかったんじゃないかと思う。
367氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:56:13 ID:???
>>364
いやいや「それから○○条にも違反する」って書き方もあるでしょ。
でも41条には違反しないと思うけどね。
どうして違反すると思ったの?内閣の法案提出権との関係で論理矛盾を起こさないように説明しなくちゃね。
368氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:56:24 ID:???
答案をなかなか提出せずに泣きながら書いている人もいたな。泣きながらあの根性はたいしたモンだった。

369氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:56:53 ID:???
世の中の出来事より

百選や基本書の中の出来事のほうが鮮明
370氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:57:45 ID:???
>>368
w15強かんでしたが、試験管が速く呈出しなさい。不正行為になりかねませんよ。っていってたこともあった。
371氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:58:17 ID:???
泣きながらか・・・。
大学受験ではそんな奴見たが・・・。
372氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:58:59 ID:???
>>369
世の中のことに興味なし。合格してから興味持つよ。
373氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:59:20 ID:???
マコツ塾長もそうして合格なさったのです。
374氏名黙秘:2005/07/31(日) 12:59:27 ID:???
止めて下さい。ペンを置いて下さい!!!!!


「以上」くらい書かせてくれたっていいでしょ!!!
375氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:00:00 ID:???
>>374
10号館?
376氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:00:31 ID:???
>>370 そうそう。それでもツワモノはなかなか提出しない。。。
377360:2005/07/31(日) 13:02:13 ID:???
>>367
41条に違反するか→41条の趣旨→確かに立法過程の核は討論表決
→しかし非民主的機関→補強的な理由として76、77、81→提出権を与えるのは41違反
→これに対して内閣は民主的コントロールあり(議院内閣制)→提出権をあたえてよし、41条には違反せず
大まかな流れはこんな感じ。憲法はまあまあの出来と思ってたのでかなりキツイ。
378氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:02:33 ID:???
>>369 俺と同じだ。合格したらアコムから金借りて脳ドックいくよ。
379氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:04:58 ID:???
>>377
77は否定の補強になるかな。確かに必要性はない、ともいえるが。
むしろ、法律立案能力を憲法が認めているともとれる。
380氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:06:13 ID:???
>>377 そんなに気にしなくてもいい。文献至上主義くんや粘着くんが頑張っているだけだ。
評価は落としても死ぬほどではない。
381氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:06:27 ID:???
>>377
なんだ。補強的な理由でちゃんとかいてるじゃん。
いいんじゃね?と思ったけど、立法家庭の核が討論表決といったのなら
やっぱり41違反というより、41には反しないけど76・81に反するくらいの
書きっぷりのほうがモアベターだったかもしれないね。でも杉田ことだし、
合格を信じてまったりすごしましょう。漏れらみんな。
でもほんとは期末だったりするんだよねー。はぁ。
382氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:07:02 ID:vabTTESD
伊藤真って嘘かホントか知らんが、残り5分で、斜線引いて
刑法2を全部書きなおしたんだよな。

383氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:08:45 ID:???
>>382
泣きながら書いてたらしいってほんとですか?
384氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:09:35 ID:???
>382 さすがマコツ先生はバイタリティあるな。残り5分のゴングが鳴ったら固まってしまうよ。俺は有事の際には真っ先に
死んでしまう人間なんだろうな。
385氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:10:08 ID:???
やっぱり塾長は現人神だ
386氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:12:40 ID:???
ほんとなら構成力疑われること間違いなし。
でも合格者だから俺たちよりはエロ^hライ。
387氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:21:37 ID:???
死因としてますねぇ(寒い)
388氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:23:12 ID:???
暑いよ(涙)
389氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:23:59 ID:???
今日は塾の再現あるから、いくひとの報告きぼん。
390氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:24:14 ID:???
暑いからタンクトップにはんずぼんなのか
タンクトップに半ズボンにしたから暑いのかわからんように、、、。
391氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:24:44 ID:???
ホントに死んでいるやつはここにはいないのか?
俺はホントの死因があるけど、ここにすら書きたくない。
たぶん、俺みたくホントに死んでるやつは2ちゃんにもかけないんだろうな。
ここに死因を晒してるやつの3分の1ぐらいは受かるんじゃねーの?
392氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:26:15 ID:???
寒いでchu(^3^)☆ きもっ

僕の心配なところは…商法2です。
支店長なんだから支配人に決まってるだろうが!ヴォケ!
とおもって当然38条3項に持ち込みました。
393氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:26:54 ID:???
>>391
え〜書いて書いて
394氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:32:15 ID:???
>>393
マジでヤダ
書いても意味ねーモン
ここに書くやつは、自分と同じ事書くやついねーかなってチョット期待したり、
軽傷だよって言われたいんだろ。
俺はそれが期待できないから、書かない。
395氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:33:30 ID:???
論点落としやミスだけで合否はわからないよ。
俺は去年珪素、刑法論点落としなしで、G
民訴完璧のつもりがC
商法論点一つ落としでE

書き方や論旨の明快さの方が重要
396氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:36:00 ID:???
>>394
ここに来てる香具師の大半がそーなんじゃね
397Mr.sergeant ◇slJfQfG2uc :2005/07/31(日) 13:38:10 ID:???
択一42点
398氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:38:34 ID:???
民法1、解除権を土地の工作物(635)で否定したやつはいないでしょ。
商法2、満期前に破産でも、支払拒絶証書作成前、または同作成期間が経過してない(手形20条)から、遡及できない、なんて書いたやついないでしょ。
399氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:39:38 ID:???
ろんりーはーつくらぶ。
400氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:39:46 ID:???
>>394 今ならどんな間違いでもやさしい言葉をかけられる。告白するなら今だぞ。

401氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:39:49 ID:???
>>395
同意

論点落しよりも構成がぐちゃぐちゃになってる方が評価が下がる
402氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:43:45 ID:???
おお軍曹殿!
降臨を願う私(342)の声が届きましたか?
403氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:56:03 ID:???
>>394

おれは前々スレ辺りで12通全部晒したら、10人くらいから散々、それマジでヤバイよ

ってレスされたぞ。


404氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:57:55 ID:???
議論がかたまってなかったんだよ。
405氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:58:57 ID:???
みろ、>>398なんて、寒すぎて誰も声かけられん。
406氏名黙秘:2005/07/31(日) 13:59:45 ID:???
>>399

2科目gでも挽回可能です
407氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:00:08 ID:???
寒すぎるんじゃなくて,何度もでてきたから,もういっかなと思ってレスしない。
408氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:01:54 ID:???
>>398
土地工作物のほうの話。
俺も昔、なんかこっぱずかしいミスやらかして(明らかなうそ書いた)、
こりゃだめだわ。って思ってたらEだったよ。土地工作物なんて
たいしたミスじゃないぜ。

>>403
気にするな。みんな他人を叩いて安心したいんだよ。
俺もそうだけど。
409氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:02:06 ID:???
あんな珍説が、何回も....
410氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:04:06 ID:???
>>409
珍説はいくらでもある。俺もいくつか心当たりある。許してくれると思っている。
411氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:05:35 ID:???
>>408

そうか。
私と一緒にローのステメン書きましょうとかって、言われたなあ。

適性受けてないから、ローなんか受けようがないんだ。




412氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:06:03 ID:???
>>410
このさい、はいちゃおうぜ
413氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:08:29 ID:???
>>412多数に紛れてすでに吐いている。おれの珍説はここの住人にとってはすでに珍説ではなくなった。
414氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:09:38 ID:???
珍説ぢゃねーぢゃん。プンスカ
415氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:11:20 ID:???
漏れの珍説・・・庭石は土地
416氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:12:04 ID:???
ありえねえ択一合格できないよ
417氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:12:21 ID:???
>>415
ワラタ
もしかして、背信的悪意者を書きたいが、動産は関係ないと思って
無理やり不動産にしたとか?
418氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:15:11 ID:???
>>415
まぢ?土地「の附合物」とか「の従物」とかじゃなくて?
すげぇ。でもそれだけじゃあGにはぜんぜんなんないと思うよ。
むしろ177でばっちりかければいいんじゃね。
でも登記はどうするの?庭石の登記,,,立木法みたいな?
419氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:15:27 ID:???
土地の従物にするか、建物の従物にするか、結構まよったぞ。
あいまいに書いたけど。。。
420氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:15:57 ID:???
>417 弁護すれば,
不動産=土地および土地の定着物
庭石=土地にめり込んでいる=定着している
庭石=不動産

この不動産って書くところを土地って書いたんじゃないか?


421氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:16:23 ID:???
庭石にも立木法の適用がある
422氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:17:08 ID:???
すまん。もういいんだ・・・ほっといてくれ
423氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:17:20 ID:???
>>419
それは土地の従物だろ。庭(屋外)にあるんだから。
俺の家は、家の中に庭石クラスの石とか置いてあるけどな。(うそ)
まぁ、そこがあいまいでもどうでもいいと思うが。
どうせ土地建物両方とも登記してあるしね。
424氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:17:56 ID:???
庭石抵当法
425氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:18:04 ID:???
そういや,共同抵当になっている件,まだ未解明だったな。
426氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:22:45 ID:???
ピロシです。
今年も番号無いってわかっとるのに
期待してしまうとです。
427氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:24:50 ID:???
ピロシです。
短期合格しておなごをヒーヒー言わすばいと
思うちょりましたが
未だに自分がヒーヒー言うとるとです。
428氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:27:14 ID:???
さすがにきついかなと思ったのは、手形での戻り裏書と指名債権譲渡かな。
答案があさっての方向行くよね。
429氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:29:10 ID:???
>>428
指名債権譲渡・・・・あれからまだ2週間か。死刑判決をただ待つ身には長すぎるな。
430氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:30:12 ID:???
ピロシです。
このおっさん受験生何ブツブツ言いよると
思うちょりましたが
今では自分がブツブツ言いよるとです。
431氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:35:05 ID:???
ここでは、428だけが死因らしい死因。
しかしリアルではもっとめちゃめちゃだからな。
民訴1で反訴で相手の同意いらない要件について
大展開したり、ケイ素2で私人による違法収集証拠の証拠能力論じたり。
一通だけなら何とか救われるかも。
432氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:39:27 ID:???
余事記載だけなら減点なし。これ常識。
433氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:43:12 ID:???
>>431
そういや、反訴が攻撃防禦方法にあたるか、大論争あったね。
同意のいらない用件か。。。
たしかに、問題文は時期という限定は付してないからなぁ。
大展開しなきゃ、いいんぢゃね?
434氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:44:19 ID:???
>>432
指名債権譲渡の人が支配人とかを、ある程度スペースとって書けているかどうかだな。
435氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:45:35 ID:???
今まで何度もG(底G含む)を取ったことがあるが、1通の失敗で、科目の評価が
回復不能な底Gになることは無い。底Gになるのは、2通とも答案があさっての方向を
向いてる場合。1通がまともならEくらいで止まる。

>>432
一応はね。でも裁量点に影響するらしいから、あまり酷い物は減点になるんじゃない?
436氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:45:53 ID:???
>>434
支配人がわりとちゃんとかいてあると、G免れるかな。
437氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:46:57 ID:???
営業の自由と飲酒者の生存権で利益較量しているやつもいたな。
下位はマジで凄まじいレベルだわ。
438氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:47:51 ID:???
>>435
上3法はそうでもないよ。
刑法なんか、1通で大論点落とし&論理矛盾ならもう1通が平凡ならGくらう。
439氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:47:55 ID:???
>>436
Fくらいですむかも。
440氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:49:04 ID:???
>>437
憲法1はE以上のやつの構成はほとんど同じっしょ。表現、流れ、つながり、の差。
441氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:51:02 ID:???
つーことはB〜Eまでって、点差もそんなないのかな。
442氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:51:55 ID:???
ここに良く書き込まれてるものは、正直言うと全然死因じゃないと思う。
採点に多少影響あるかなっていうレベルのものが多い。
実際はもっと別の部分で勝負がついてる。
443氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:52:55 ID:???
点差は厳格にあるでしょ。評価が違うんだから。
444氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:53:01 ID:???
「憲法上の問題点」について論ぜよ?
ハァ?
俺の頭が一番の「憲法上の問題点」だって言いてえのかよコノヤロウ!
445氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:53:33 ID:???
>実際はもっと別の部分で勝負がついてる。


例えば?





446氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:53:53 ID:???
>>442
んだんだ。1,0で評価しすぎ。
447氏名黙秘:2005/07/31(日) 14:56:26 ID:???
詐欺かいた、ってやつでも、
偽罔、錯誤、処分行為、財物移転、因果関係、故意包摂、ちゃんと書いてるやつ、一応書いてるやつ、ただ成立させてるやつ、全然ちがうハズ。
賄賂罪なんて、丁寧にやらないと、ダメポかも。
448氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:13:00 ID:???
まあしかし、その本当の死因をかかえてるような香具師は、全体の中では
一部にすぎなくて、最初から無関係な香具師なのかも。
449氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:15:14 ID:WzIoPETh
去年の民法2問目で、後順位抵当権者を時効援用権者とした上で、
債権者代位権にまったく触れず、詐害行為取消権を1P半くらい大転回したけど
A評価がきた俺みたいのもいるからなー。
2通の総合なんで論点だけでは成績はわからないね。
450氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:16:37 ID:???
よほどまわりがたおれたんでしょうな
451氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:17:49 ID:???
>>449
おんなじことやってGだった。ほんとわかんないね。
452氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:18:33 ID:???
今年も自滅は多い。だからここに来ている。だけどなかなか自分の自滅を晒す奴はいないもんだ。
453氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:18:57 ID:???
まあつまり、マターリしようぜってことだな。
454氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:20:26 ID:???
試験前あれだけ饒舌だった奴が試験後,一切試験のことは語らず。
ひたすら論文のお勉強してる。これって絶対おかしいだろ?
そんなやつもいるんだよ。

455氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:21:17 ID:???
俺も,生では語りたくないな。匿名ならかろうじて語れる程度だな。
456氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:22:45 ID:???
俺はこのスレでちょっとずつ死因を晒してきた。
一つだけ、誰も何も言ってくれないものがあった。
それが一番怖かった。
また誰も反応してくれなかったらと思うと、もう晒せない。
457氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:23:24 ID:???
試験委員次第みたいだね。
元委員の川井健なんかは、つなぎの上手さや問題提起の的確さなんかには
興味なくて、専ら学説上議論になっているところを
上げて、丁寧に論じているかだけで評価していたと
言ってるし。
同じく元委員の京大の森本なんかは、自説と反対の
答案にはバンバン減点したと言ってたしな。
458氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:25:16 ID:???
森本ワロスw
459氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:27:10 ID:???
>456
俺が必ず,反応するから言ってみて。
460氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:29:03 ID:???
1問で全てが駄目なる点はつけないと委員が言う割に底Gがあることの俺的考察


基本的に試験委員自体は底G得点をつけないようにしているのは本当だろう。
ただ、近年は上三法(特に民法)のレベルがあがってると聞く。
それゆえ平均点が24点辺りになっているのではないか?
そのような状況で試験委員の温情で最悪答案に18点あたりつけられたとしても、
換算後には平均点の高さ故に18点→11点くらいになってしまう。
つまりは試験委員は主観的に換算前の素点にしか目がいっていないため、1問で
アウトにならないようにつけていても実際には底Gが発生してしまうのでは?
これに対し、換算前・換算後の点はさほど変わらないとの意見もあった。しかし、さほど変わらないのは平均点前後の話であり、平均点から大きく離れる
と換算には大きな格差が生じるであろう。
このようなことに鑑みるとやはり1問で挽回不可能な底G点をつけられていると
考える方が素直である。


長すぎ・読みにくいの駄文になっちまったな、やっぱり読まなくていいわ。
すまん。
461氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:30:07 ID:???
昔、株式分割・併合の一行問題を、会社の合併・分割で論じて受かったやつがいるんだよな。
462氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:30:48 ID:???
民法のレベルアップは、内田の功績だな
463氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:33:24 ID:???
民法は旧評価でかつてAかBだったのに、最近はFやEだもんな。
レベル上がってるね。
464氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:33:41 ID:???
みんな底Gの話ばっかりしてるけど、逆に大幅に稼ぐホームランも同じ
ぐらいあるわけよ。
漏れの場合、平成14年の商法1で問われてる制度と無関係の制度について(完璧にw)
書いて、もちろん商法はGだったけど、総合ではBだった。
商法1は点数のつけようがなかった(かすりもしてない)はずだけど、それでも
総合点でそれなりなのは、逆にホームランになってる科目があるからかと。
465氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:36:54 ID:???
>>464
主観的にホームランらしき答案を書いたという実感はあったの?
そこが問題だ。
466氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:37:57 ID:???
芯にあったった
しかも振りぬいた

しかし、野手の正面かもしれん
467氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:41:08 ID:???
>>465
まあ、刑法とか珪素とかはそれなりに完璧に書けてたとは思うけど、
何か他人が書かないようなすごいことを書いたわけではない。
468氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:41:56 ID:???
ホームランはそんなにレアではなくて、合格者の多くが
1〜2通は書くみたいだね。
主観的にはこのスレの70がそうだと思う。
469死因検討委員 :2005/07/31(日) 15:42:11 ID:???
去年Aで落ちて,今年もAで落ちイコール現役続行の予感のする俺様がきましたよ。
死因を去年を含めて大雑把に検討すると手形がらみが多いようですよ。
去年手独書かなくて,今年は戻裏書や手独書くとか,
点のない方向に行ってしまいやすい。
俺といっしょに現役続行する香具師は手形マスターしたほうがいいですよ。
470氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:42:42 ID:???
>>468
70は死んでると思うけど。
471氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:43:54 ID:???
>>70
主観的だと断りを入れてるじゃん。
472氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:44:09 ID:???
何で?
473氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:44:55 ID:???
戻り裏書はかかない絶対に
474氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:45:53 ID:???
>>472
論点にもっていくための典型的な引っ張り込み。
採点者にもよるけど、これをやると相当印象が悪い。
それに、一度違憲としたあとでその引っ張り込みをやってるので、底Gが
来るかも。
475氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:46:02 ID:bnZaTCC1
誰も触れてないが商1で「退任監査役の報酬を厄会に一任しても、ある程度客観基準あるしもう辞めるんだから独立性を犯すことにはならない」てのはヤバイよね…

ああそうですか、ヤバイですか…

犯すぞ! フォー!!
476氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:46:27 ID:???
あれはふぉあ〜ってんのよ
477氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:46:36 ID:???
70が死んでるかね?
なんかただ煽りたい奴がグダグダ否定してただけな気がするが。
個人的には筋が通っているとは思うし。
478氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:47:24 ID:???
>>475
マイナスだけど、仮に監査役の報酬規制の趣旨がちゃんと書けているのなら
それほど大きなマイナスにはならないと思う。
479氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:48:30 ID:???
最高裁に提出権を認める実益VS提出権を認めることで起こる弊害
この対立利益をどちらもあげられないときついな。
多くの者は、後者の視点からしか論じてない。
480氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:48:34 ID:???
>>475
判例はお前さんと同じ理由で肯定してるから、後は書き方次第
481氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:48:47 ID:???
>>475
理論としては成り立ちうる考えだと思うけど。

少なくとも「監査役の独立性について検討しなければならない」ってことを
理解したうえで書いてることは、採点者にわかってもらえるんだから。

監査役の独立性の問題自体に触れてない答案より100倍ましだ。
482氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:48:53 ID:???
少なくとも70の問題意識は必要だと思う。
俺も時間があれば規則と法律の関係まで書こうと思ってた。
ファンダメンタル憲法参照
483氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:49:19 ID:???
>>479
いやいや、それはみんな両方あげてるだろ。
484氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:49:29 ID:???
70だめだと言うやつは憲法できなそうだな。
485氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:50:55 ID:???
>>482
俺もだ。
しかし筆力の関係から断念した。
486氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:51:00 ID:???
>>482
あの分野だと、みんな規則と法律の関係を書きたくなる。
でも、それはあの問題では聞いてない。
ちゃんと理解してたら書かないが、理解が浅いと書いてしまう。
これは評価最悪。
487死因検討委員:2005/07/31(日) 15:51:31 ID:???
>>70法案が規則制定事項だということを、どっちの方向で使うかは自由だから気にしなくてもいいと判断できますよ。
ホームランかどうかは即断しかねますが,悪い評価はないと思いますよ。

>>475 も同じで評価は自由度があって,死因はにはなりにくいと思いますよ。
488氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:51:32 ID:???
70が必死な件
489氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:51:56 ID:???
>>475
結論はどっちでもいいんじゃない?
判例があるわけではないみたいだし
弥永だと基準があれば一任もできるとしてるしさ
490氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:53:08 ID:???
>>489
基準があれば一任できるのは普通だよ。
だから、それを書かないと駄目。
基準もないのに、取締役会に一任できると書いたら、かなり駄目。
491氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:53:42 ID:???
>>486
「最高裁が・・・・という内容の法律を提出すること」を論じる場合、
最高裁に法律案提出を認めること自体がメイン論点であることは当然だが、
その法律案の内容(=規則と法律)の問題点も、当然、憲法上の問題であるから
触れていけないはずがなかろう。
492氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:55:45 ID:???
>>486
あの分野だからではない。
提出権の範囲が規則制定事項と完全一致しているから、
規則と法律の効力抵触を避けることが、本問法律の
狙いと考えられるから。
ちょうど平成10年に、予算伴う法律の提出権限を内閣に
限定する法律の問題点が出たでしょ。
あれも予算と法律の不一致の解消が実益だったし。
493氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:55:56 ID:???
>>491
問われてないこと(当然憲法の論点)を書いても、まず点数はつかない。
それで終わればいいけど、典型論点に無理やりもっていく引っ張り込み
答案は一番印象が悪い。
まさに予備校のブロック丸覚えの弊害。
と試験委員がよく言っていた。
494氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:56:07 ID:???
>>486
本番以来問題読み返してないから良く覚えてないが
法律案提出権を認める必要性を論じる中で、規則>法律なら必要性薄いという方向に行けるっしょ?
何でちゃんと理解してたら書かないのか分からん。
495死因検討委員:2005/07/31(日) 15:56:20 ID:???
問題文は支給規程があるとしているので趣旨を害さない程度の基準が定まっているとよんでも読まなくても自由ですよ。
496氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:58:04 ID:???
>>492
規則制定事項と同じになってるのは、最高裁に法律案提出権を認める要請
に対して、規則制定権があるんだからそんなに必要性がないだろ、という
使い方をするため。
497氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:58:31 ID:???
規則と法律の効力の論点は書く必要がない。
しかし、あの法律の立法目的として簡単に触れた方が出題意図には合致するだろう。
498氏名黙秘:2005/07/31(日) 15:59:23 ID:???
>>495
それを具体的に限定解釈するならそう答案に書かないと駄目だろ。
支給規定というのは、どこの会社にもある、慰労金を支払うことができると
するものなんだから。
499氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:00:20 ID:???
>>497
書いた人はそう思いたいんだろうけど、かなり無理がある。
まあ、書き方しだいでは死因にはならないよ。
70の書き方は死因だと思うけど。
500氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:00:29 ID:???
>>496
俺も同じ使い方をした。
無難に予備校答案にひよったからな。
しかし、議論が浅いという自覚はある。
501氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:01:03 ID:???
>>494
それならOK.
70の書き方はまずい。
502氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:01:06 ID:???
まあ問題の規定が規則制定事項とまるまる一緒だったってことは、どのような論証
にせよ、その点につき検討を加えてほしかったってことだろうな。
単に裁判所の法案提出権について書いただけではさほど良い点はつかないのだろう。
503氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:01:49 ID:???
70が必死な件
504氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:02:00 ID:???
>>499
おれは書かなかったよ。
ではあなたは、あの法律の実益(立法目的)として何を上げたの?
505氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:04:34 ID:???
>>502
俺は、裁判所には77のルートを取ることが憲法上予定されているので法律案提出は駄目と簡単に書いた。
506氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:04:59 ID:???
70 :氏名黙秘 :2005/07/31(日) 02:15:38 ID:???
>>68
まず、司法の独立うんたらかんたら書いて、一応違憲としたあと、

規則制定権は司法の独立を担保する一つの権限
本門法律は規則と同じ内容
じゃあ法律と規則の関係如何によっては本門法律は司法の独立に資するのでは?
と問題提起。


71 :氏名黙秘 :2005/07/31(日) 02:18:27 ID:???
>>70

なんで意見と書いたのに、その後に論述するんだ?
507475:2005/07/31(日) 16:05:44 ID:bnZaTCC1
大丈夫なのか。WもTも違法にしてたから当然そうなのかて思ってた。いかにも比較しろという感じだったし。
みんなありがとう!フォー!!
特に>>480 判例あるなんて知らなかったよ。 抱いてやるぜフォー!!
508氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:05:49 ID:???
どう考えても70は無理だろ。
509死因検討委員 :2005/07/31(日) 16:05:52 ID:???
>70の書き方は統治の典型的書き方ですよ。
一般論としてそもそも法案提出権を与えることがてできるのか。
そして一般論として否定。

具体論として前述の否定した趣旨が妥当しないのではないか。
すなわち例外として認める余地はないのかを論ずる。

多少型がくずれても心配しなくてもいいと判断できますよ。

510氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:07:52 ID:???
>多少型がくずれても心配しなくてもいいと判断できますよ。

これ、憲法では死亡。
511氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:07:53 ID:???
こうして見ると70は問題の着目点はよかったのだろうが、書き方がマズいって
ことかねぇ。
512氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:08:19 ID:???
499は、答えまだ?
対立利益挙げてないんじゃ駄目じゃん。
513氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:10:00 ID:???
>>512
は?
各権力作用の専門性が高まっている現代社会において、各機関にその分野の
立法に参画することを認める必要性がある。

514死因検討委員 :2005/07/31(日) 16:10:05 ID:???
>>511
書き方がまずいか再現を見てみないとわかりませんね。
バランスを失すると低評価でしょうが即死とはほど遠いと思われます。
515氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:10:38 ID:???
70はむしろオーソドックスだよな。
この問題は予備校で繰り返し出され過ぎて、答案の金太郎飴化が激しいだけだな。
516氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:10:46 ID:???
>>514
あの問題はみんなかなりできてるから、70みたいなのは真っ先に死亡してるかと。
517氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:13:00 ID:???
>>515
現場で考えて書かないと、問題に答える答案にならないから評価は低い。
ただ、現場で論点主義に走って引っ張り込んだら、最悪。
518氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:13:12 ID:???
>>513
無難に守れてはいるな。
519氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:13:14 ID:???
少数者の人権保障については裁判所がよくわかっている
だからその法律作成にはかかわってもよい、なしかかわることがよいとか
520氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:14:11 ID:???
>>519
???
521氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:14:45 ID:???
オーソドックスっていうか、あれが規則制定事項と重なってることすら気が
ついてないアホが大量に検討スレに居たからなあ。
俺は本当になんともいえない。
522氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:15:08 ID:???
>>521
そんなやつおらんやろ。
523氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:15:37 ID:???
伊藤塾から携帯で報告こねえかな
524氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:15:44 ID:???
規則制定事項になっているけど法律ではないから
525死因検討委員 :2005/07/31(日) 16:16:24 ID:???
>>516 ですから,統治の書き方としてノーマルな書き方ですから,
読み手に伝わりやすい書き方なんですよ。
再現を見せて貰わないと分かりませんが
再現アップしている人と遜色ないかもしれませんよ。
他方70だけを見てホームランだという意見もどうかと
思います。
526氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:16:59 ID:???
70が必死な件
527氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:17:15 ID:???
>>525は合格者っぼいな。
読点の打ち方が。
528氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:17:48 ID:???
自作自演w
529伊藤塾から生中継:2005/07/31(日) 16:18:17 ID:???
こちら特派員の砂糖です。

憲法1問目は、門県といてればAまちがいなすだそうです。

530氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:19:48 ID:???
自作自演をすぐに疑うやつって、自作自演の常習者なんだろうな。
重度の2ちゃん病患者だな。
531死因検討委員:2005/07/31(日) 16:20:08 ID:???
>>527 いいえ。A評価落ちの予感がする現役続行の特攻隊員です。
532氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:21:51 ID:???
特攻で亡くなられたのか・・
533氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:23:45 ID:???
今法文見たが裁判所規則載ってなかったんだな。
規則事項と重なってることに気がついてない奴が大量にいても不思議ではないかも。
534氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:24:41 ID:???
>>533
憲法の条文みれ。
535氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:24:42 ID:???
は?
536死因検討委員 :2005/07/31(日) 16:24:45 ID:???
>>532そうですね。生存者500人ですから,死亡する可能性は高いでしょうね。
>70だけで即死と判断される人はおやめになったほうが無難かと思います。
537氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:25:10 ID:???
>>533
憲法を読みましょう
538氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:26:22 ID:???
択一のときも感じたんだが、今年は他人の考え方を理解しようとしない人が多いなあ。
自分の筋と違うと即Gとか言う香具師もいるし。
お互い必死なのは分かるけど、もうサイは投げられたんだし、マッタリいこうよ。
じたばたしても結果が変わるわけでもない。
539氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:27:33 ID:???
法律構成の違いって表層的な話だもんな。
もっとダイナミックな部分で勝負は決まるはず。
70は有り得る構成の一つに過ぎず、死因でもホームランでもない。
どっちに行くかは答案読まないと何とも。。。
540氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:28:17 ID:/zxi9ts1
憲法に載ってる
だから絶対何らかの形で触れないと底G
541氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:28:46 ID:???
携帯電話の場合は検証だという情報を入手
542氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:29:21 ID:???
確かに人の意見は全てG認定する馬鹿コテも現れたからなw
543氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:29:41 ID:???
>>540
底Gは言い過ぎにしても、気がつかないと確かに沈むわな。
544死因検討委員 :2005/07/31(日) 16:31:03 ID:???
携帯電話は検証でもよいのでしょうね。
昨日の議論からそう判断できました。
でも司法試験は許容範囲が広いですから
他の構成でも安心していいでしょうね。

545氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:33:06 ID:???
>>544
問題文が誘導しているのと、実務の扱いから考えると
そうでしょうね。
もちろん、経験上、どちらでもAはつくと思いますが。
546氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:33:47 ID:???
実務
547氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:38:07 ID:???
winny事件では、検証令状なしに差押パソコンの中身見て、
警察の担当者は弁護団に相当突っ込まれたらしいしからな。
548死因検討委員:2005/07/31(日) 16:38:42 ID:???
>>545 携帯電話の特殊性から検証令状要求を
導けた人は高評価の期待が高まりましたね。
羨ましいかぎりです。
549氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:40:52 ID:???
俺は簡単に検証の定義に当て嵌めただけだからな。
真ん中辺りだな。
550氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:51:25 ID:???
憲法2門目規則事項であることについて気が付いてない人がいるのか・・・?!
551氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:55:09 ID:???
>>550
山ほどいるらしいが、このスレの住人はみな気がついているみたい。
552氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:56:50 ID:???
自分が書いたものを間違いでないと思いたいのはわからなくもないが、
携帯電話の検証はさすがにやばすぎ。
パソコンの破壊とか特殊な操作とかなら検証令状もありうるけど、
携帯電話のメモリーで検証はさうがにry
553氏名黙秘:2005/07/31(日) 16:57:36 ID:???
>>547
それは差押前?後?
554氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:00:12 ID:???
適当なキーワード入れてググれよ。
すぐにいろんな例が出てくるぞ。
555仙人:2005/07/31(日) 17:01:11 ID:???
択一の合格点が42だったのも驚きじゃったが今年は何があるかホントにわからんのう。
論文は4問失敗していても合格じゃよ。
わしも8月からまた机にむかうぞ。
それではさらばじゃ。ふぉっふぉっふおっふおっ。

556氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:07:30 ID:???
パソコン 検証令状 でGoogle検索したら
何件か出て来た。
パソコンのハードディスクの中身を普通に見るだけでも
検証令状は取っているっぽいね。
557氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:10:03 ID:???
>>556
差押後にパソコンを起動させたりするのに、検証令状なんていう事例は
一切ないようですが、狂いましたか?
558氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:10:34 ID:???
差押後のメモリーチェックに検証なんてお笑いだよ。
559氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:17:31 ID:???
検証ネタはもうやめれ
560氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:17:47 ID:???
検証は死因だろうけど、それ以外ならいろいろ考えられるかも

561氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:21:51 ID:???
事案が複雑で読みにくいが、こんなのがある。

なお,古川判事が裁判所で使っていたのは一体型のパソコンであり,これもフロッピー で使っているが,仕事以外には使ってお ... これについては,検察官が検証令状を取って 動かしたら動いたと検事から聞いている。 ただ,購入時のハードディスクは1ギガ ...
562氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:22:23 ID:???
検証が死因とか決めつけてる奴も厨くさいな・・・。
563氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:23:57 ID:???
検証は死因だろうけど、弁論主義落としたら即Gだな。
564氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:24:28 ID:???
>>562
創価学会並の感情的反応だよな。
565氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:25:30 ID:???
期せずして人気者になってしまった70だけど、何か質問ある?w
昨夜で終わってると思ったのに、まだ俺のネタかよ。
566氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:26:24 ID:???
>>561によると、パソコンは検証令状取って起動しているっぽいな。
567氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:27:30 ID:???
>>474
昨日も書いたが、違憲とも思える、と曖昧にして続けたんだよ。
違憲と断定してから書きつづけたらそりゃおかしいだろ。
君、人の話聞いてる?
568氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:28:51 ID:???
なんだよ、「とも思える」かよ!
569氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:29:32 ID:???
なら70も問題ないだろ。
570氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:29:54 ID:???
弟は劇団一人だわ
571氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:30:00 ID:???
>>567
70の資格で書くなら名前も氏名黙秘じゃなく70にしてくれんか
572氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:30:22 ID:???
>>568
昨日から書いてるが、粘着君が人の話を聞かずに
「違憲にしてから引っ張り込んでる、即G」と繰り返してるんだよ。
話にならない。
573氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:31:05 ID:???
574氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:31:28 ID:???
昨日から書いてあったっけ。ごめん。
俺は直接カキコしてないが、70氏が「とも思える」
と書いたとは理解してなかった。どこかで読み落としをしたらしい。
57570:2005/07/31(日) 17:34:42 ID:???
>>574
本番では「とも思える」と書いたんだけど、このスレには>>118で、
「違憲っぽい」とか書いてるわw 語弊があったか?スマソ
576氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:36:31 ID:???
漏れは論文3回憲法はAしかとったことがないが、>>70と似た筋だ。
577氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:38:09 ID:???
まあこれ以上は馬鹿が寄りつくから蒸し返しやめれ
まったり死因スレ
578氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:39:52 ID:???
70の筋は直感的にイイ!と思ったからな。
平成10年2問とかの過去問検討してればわかるはず。
俺は普通の筋で書いたけど。
57970:2005/07/31(日) 17:42:21 ID:???
ざっとレスみたけど、何人かが理解してくれたみたいね。産休。
ホームランだとは自分では思わないよ。規則と法律を書くことも迷った。
でも、規則と同じ内容の法律であるという特殊性をどう解釈するのか?
というのが題意だと思ったので、それに真正面から答えるためには
規則と法律の論証が必要だと認識した。もちろん大展開はしてないよ。
580氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:44:02 ID:???
憲法、ホームランなんぞでなくてもいい、ただただ、無事でいてくれれば。
総合23点、たのむ、たのむ、たのむ....
581氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:45:05 ID:???
23てBの真ん中くらいでオケ?
582あげ:2005/07/31(日) 17:45:23 ID:???

  \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
583氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:46:37 ID:???
俺も平均点23・・・。
頼む頼む・・・。
584氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:47:34 ID:???
>>581
Bの最下層でOK
585氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:49:07 ID:???
>>579
規則と同じ内容の法律であるという特殊性か、なるほど。
誰かも書いてたけど、おれも、立法能力有り、の理由付けにしか使わんかった。
試験中の俺の頭のなかでは、規則vs法律は、速攻でかなたに消え去ったてたけど、なるほど、そこから触れる手もあるですな。
586氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:51:55 ID:???
>>584
そですか。すると2500人かぁ。
思うに憲法なんて、4000人はほとんど同じようなことかきますよねぇ。。。
587氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:55:26 ID:???
>>585
必要性と許容性の、必要性なしの理由付け(規則制定できる)に使うのさ。
58870:2005/07/31(日) 17:57:24 ID:???
>>585
規則と法律は書かなくてももちろんいける。
でも、法律が優越すると、本門法律は77Tを強化する関係にあることになる、
規則が優越すると、本門法律は無益・有害なものになる。
よって規則と法律の関係は結論に影響する、77Tの位置付け(俺は司法の独立を
担保する規定と捉えた)との整合性が問われる、と思ったんだよね。
589氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:02:18 ID:???
>>588
なるほど、よく考えてますね。
おれなんかが、そこまでやると、論述の筋がグタグタになっちゃう危険大大大なんで、
憲法に関しては、ストレート筋、一本勝負、心掛けてます。
もともと、憲法は得意ぢゃないんで、なんとか守れていれば、おんおん御の字ですわ。
590氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:02:50 ID:???
それをうまくかければいいんだろうけど
591氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:03:41 ID:???
できる人はそこまで考えるのでそういう人とゼミを組めればと、、。
いってもせんないけど
592氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:07:10 ID:???
規則事項と同じ内容を法律で制定するというのだから、

・最高裁の一存でも決められることではあるが、それを
民主的な国会の審議で定めるのであれば、なおさら
望ましいことではないのか

・仮にそうだとしても、その法案を提出するのが最高裁
だということは、どう評価すべきか

という問題意識を出すことが求められている
593氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:07:13 ID:???
>>591
いや、むしろ変に気を回す癖がついて嵌る危険もあるよ(試験的には)。
にがては、守り、得意を延ばす方がええと思う。
594氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:09:41 ID:???
>>593
たしかに。
こういうのは天賦の才みたいな感じだからな。
そういう科目はひとつあれば御の字で、苦手科目で
攻めないほうがいい。
595氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:15:20 ID:???
ここのスレは10月までこの勢いか!?
596氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:22:56 ID:???
それでええんちゃう?
597氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:26:57 ID:???
>>461
いくらなんでもネタだろう
598氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:31:02 ID:???
>>486
規則と法律の関係なんてあの問題からは思いつかなかったな
それ以前の問題だもんな
599氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:32:02 ID:???
ええ!!!!
600氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:44:19 ID:???
>>538
はげどう。「司法試験受験生」なんてまさにそれだったしな。
はっきり言って、ここでの死因は「庭石が土地」くらいだろ。
601氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:45:52 ID:???
>>550
漏れもそれは信じられない。条文くらい現場で引くだろ。
602氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:48:55 ID:???
>>600
そもそも70が出てきたのも>>54が原因だしな。
603氏名黙秘:2005/07/31(日) 18:58:56 ID:???
サカーでもみるか
604氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:00:35 ID:???
>>561 >>566
それは、押収したパソコンをどうこうしたんではなく、ウイニーを使って
どういう仕組みかを検証した話だろ。
 
まあ、もう一問ができてるのなら、両方で底Gにはならないから安心しろ。
605氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:00:46 ID:???
>>601
てか、ひかなくても(ry
606氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:02:13 ID:???
>>604
しかし、すくなくとも、押収したあと、 検 証 は あ り え な い わけではないことが明らかになったね。 
607氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:02:49 ID:???
>>606
押収したあとの検証ではなく、ウイニーのシステムを捜査官のパソコンで
検証したんだろ。
608氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:04:51 ID:???
はいはい、そうだね。
609氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:07:20 ID:???
本当に刑訴のレベルは低いと感じる。
610氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:08:49 ID:???
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
611氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:09:27 ID:???
はいはい、そうだね。
612氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:18:50 ID:???
Those against 検証 are no more persuasive than those demanding 弁論主義
613氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:22:41 ID:hfVykj1q

>>598
漏れは書いたよ
規則が優位するのであれば法律案提出権を否定する意味がないってね
かる〜く否定したけど
614氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:24:16 ID:???
肯定する意味もない、、、、、、こともないか?
あれ、わかんなくなっちゃったな。
615氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:24:58 ID:???
>>614
落ちついて深呼吸しろ。ひっひっふ〜
616氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:26:24 ID:???
うっ、うまれるぅ〜
617氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:28:54 ID:???
誰か伊藤塾の構成教えてよ
618氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:29:09 ID:???
現行関係のスレで今機能してるのこのスレだけだな。
619氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:29:15 ID:???
>>613
ん?
法律案提出は、提出後に趣旨説明とか国会でしたり、答弁をしたり
いろいろするので、そこで政争に巻き込まれるとかいう問題を
言うよね。
だから、規則が優位しても、法律案提出権は否定することになるけど。
620氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:31:46 ID:???
魔骨評価の報告書希望ぬ
621氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:32:44 ID:???
別スレから引用↓

223 名前: tetkyo019152.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp [sage] 投稿日: 2005/07/31(日) 19:18:48 ID:???
伊藤塾の再現講義逝ってきますた。
講師は高野と原田という人でしたが、修習中の合格者の様ですた。
今年の試験は難しいかったので、あきらめずに基本から地味に論じてる人が生き残るって言ってますた。
622氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:34:15 ID:???
収集中?
623氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:35:19 ID:???
高野っていい?講義の評判は悪くないみたいだけど、
今年の改正法講義は、いい加減なもんだったよ。
624氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:36:53 ID:???
収集中だとバイト禁止でしょ。
少なくとも予備校では。
625氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:37:08 ID:???
さすが魔骨。
どこかみたく『簡単です』なんていい加減なことだけは言わないな。
626氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:37:52 ID:???
あのさあ,ほんとはここじゃなくて珪素スレに書けばいいんだけど,
必要な処分か検証みたいな話さあ,参考になる話が
新実例珪素第1巻の18に書いてあるよ。
それを読む限り,捜索差押&必要な処分説と検証説のいずれが適当かは一概には言えないっぽいよ。
見られる香具師は251-266頁みろ。結論は266頁に書いてある。
627氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:38:08 ID:???
     \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧ !! \
          /   (;´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  FMV  /_   \
               \/____/

628氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:39:29 ID:???
>>621
まあ、落ちる香具師は基本からどう論じるかが分からないんだけどな
629氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:39:51 ID:???
>>621
どこのスレ?
630氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:40:24 ID:???
>>626
見られないから簡単に書いてください☆

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
631氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:40:35 ID:???
>>629
【日本の夏】論文本試験総合スレ【論文の夏】
632氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:40:39 ID:???
もっともっと報告希望
633氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:41:20 ID:Ym3xe2kB
>>604
ウィニーとは全く別な事例だよ。
古川判事とありから、判事の妻が出会い系サイトからみでの
ストーキングで逮捕された事例っぽい。
634氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:41:33 ID:???
大丈夫。おまえら全員落ちますよ
635氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:41:33 ID:???
>>632
てめーが行けよ
636氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:47:31 ID:???
明日から勉強再開だが、水虫で足かいーっての!!
637氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:50:15 ID:???
明日もまたローの期末テスト・・・。
ロー入試→択一→論文→期末テストと去年の九月あたりから気が休まらない・・・。
638氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:53:17 ID:???
俺は無職だから明日も海にいってのんびり。
639氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:54:19 ID:???
あすは接待ゴルフ、そんなおいらは社会人。
640氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:55:40 ID:???
再現中、刑法1で甲の罪責につき未遂の教唆だって分かってんのに、問題となる犯罪を窃盗(既遂)としていたことを発見。
今までいろいろあったが、はっきりと「終わった」ことを痛感した。
641氏名黙秘:2005/07/31(日) 19:57:43 ID:???
>>640
え?
642氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:04:06 ID:???
>>640
無問題だよ。ちゃんと書いてるって。
643氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:04:07 ID:???
>>640
意味がよく解らん。
644氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:04:23 ID:???
で,伊藤塾は民法1で事務管理一本を何と?
645氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:06:19 ID:???
>>644
法律家としての資質が絶無だとさ。
646氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:06:35 ID:???
>>640
平成12年には強盗殺人を強盗致死未遂と書いて堂々受かった
奴がいるらしいから即死ではないような。
ダメージ累積はあるかもしれんが。
647氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:06:40 ID://TTidIX
窃盗未遂の教唆が成立するか、じゃなくって窃盗の教唆が成立するかって問題提起しちゃったってこと?ですか?
648640:2005/07/31(日) 20:08:47 ID:???
未遂の教唆って、今回の問題ならまず窃盗未遂の教唆が成立するか?って問題提起でしょ?
それなのに、問題の所在もちゃんとわかってるのに、「窃盗の教唆が成立するか」ってやっちゃって、以降の展開も・・・。
気のせいならどんなに幸せか。今日久しぶりに見た問題用紙の構成、自分の記憶からして確実にやってしまったんです。
こんなことで自分の人生が無茶苦茶になるなんて・・・。
649氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:08:55 ID:???
しょうかない。あしたストりーミングでみるか。
3時間で六科目、1問15か。そんなに詳しくはできんやろなぁ
650氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:09:08 ID:???
>>647
ああ、そういうことか。納得。
651氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:10:25 ID:???
>>648
問題提起だけじゃないってのが、ちょいとキツイな・・・
でも、あきらめるのは結果が出てからでも遅くないぜ。
652氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:10:37 ID:???
>>648
おれも心配になってきた。。
38条2項って書いた記憶はあるんだが。。
653氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:13:26 ID:???
おれは別にアニヲタではないんだが、機会があったら
カレイドスターってアニメ見てみ
最高にいいよ
654氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:15:53 ID:???
りっぱなアニヲタです。
655氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:17:18 ID:???
あら。俺も窃盗既遂の教唆にしたっぽい。
まずいな。
656氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:17:32 ID:???
俺は未遂の教唆を成立させなかったからなー
657氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:19:00 ID:???
115 :氏名黙秘 :2005/07/31(日) 20:16:51 ID:???
小問2はモロ矛盾関係。
重点講義p542〜543見たら矛盾関係だった・・・。
矛盾関係否定したら小問2の点ないかな。
658氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:19:08 ID:???
致死も帰責させたし、合わせ技で沈んだかな。これは。
659氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:20:23 ID:???
憲法作成委員の考え

41条の国会単独立法だすか。
あいつら、また立法権の核心は審議・議決の過程であり、とか書くんだろうな。
77条の規則制定事項の法案提出ってことにするか。
これで、司法の独立にしっするって書いたらウケるな。論理矛盾だもんな
でもひっかけ問題みたいでイヤだな。
内閣の法案提出との比較にしとくか
660死因検討委員 :2005/07/31(日) 20:20:49 ID:???
>>656さんのように否定していたら無問題でしょうね。
読み手は気づかないかもしれませんね。


661氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:20:59 ID:???
昔、予備校の答練で、未遂の教唆なのに既遂の教唆を成立させてしまったら
「なんで既遂ですか!!!●←過失によりコーヒーをこぼしてしまいました。すみません」
ってコメントされたから、それから気をつけてたよ。
662640:2005/07/31(日) 20:22:43 ID:???
どうなんでしょう。今回の承継共みたいに失敗した人も多く差がつきにくい場合、こういう基本的というか誰もが確実に書いてくるところの
ミスで底あたりまで沈むんですかね?ま、ちなみに承継共の論点も失敗してるわけだがw
663氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:23:13 ID:???
>>661
ワロタ
664氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:24:05 ID:???
漏れも未遂の教唆否定した。時間足りないと思ったから。
665氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:24:07 ID:???
>>661
あの答案はひどかった。
666氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:24:10 ID:???
>>644
さすがに塾生でも事務管理一本はいないだろ。
ちゃんと423に絡めてるはず。
667氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:24:26 ID:???
全体の出来がよくわからんからはっきり言えぬ
668氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:24:51 ID:???
15年、私文書偽造として何人死んだ死んだといってA取ったやつがいるとおもう?
669氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:25:03 ID:???
>>662
今回俺も落としてしまったんだが、よくてDだろうなあ。
2問目がよく書けて刑法はAと計算していただけにきつい。
670氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:26:02 ID:???
>>668
じゃあじゃあ、承継論じないで致死な俺もAってこと?
うはー たまんねー
671氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:26:48 ID:???
希望はすてるな、ってことよ。
672氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:27:10 ID:???
2問目次第かな。
俺の周りを見渡したら、2ページ答案だらけだった。
刑法はかなり出来は悪そうだ。
673氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:28:31 ID:???
商、刑、民訴は史上最悪レベルという噂。
674氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:28:36 ID:???
もはや死因スレでないな
675氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:28:40 ID:???
商法2問目、1ページ半。みんな自滅しろ自滅しろと念じながら書いた。
676氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:29:12 ID:???
誰か死因ちゃんのAA作って
677氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:29:36 ID:???
>>672
4頁必要な論点数のはずだがな。
678氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:29:37 ID:???
>>672
刑法で、2p答案て、棄ててるとしかおもえん。
もっとも、おれみたく、両方4pってのも要領悪すぎかも。
679氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:30:31 ID:???
>>678
左右と前のやつが2ページだったよ。
680氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:31:23 ID:???
俺の友達は刑法2問目途中答案。2人しか罪責論じてないって
681氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:31:28 ID:???
終わったあと周り見まわしたが、表だけの答案が全体的に多かった
のは事実。
682死因検討委員 :2005/07/31(日) 20:31:31 ID:???
>>662 未遂を既遂と書き間違えたぐらいで心配する
必要はないでしょう。ケアレスミスの類と評価する
はずです。
683氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:31:57 ID:???
去年オールA合格の人に答案みると、論点は落とさなくても、論証は超あっさり、ここぞってのだけ厚く書く感じでした。
はっきりいって、うまい。
684氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:32:25 ID:???
伊藤塾としては、口述対策講座をとってほしいからな〜
685氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:32:42 ID:???
>>681
どこ?
686氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:33:29 ID:???
下三はみんなの出来をあんまり公表してなかったな。
しりてぇぇ。
687氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:34:03 ID:???
>>685
早稲田の7号館4階
688640:2005/07/31(日) 20:34:04 ID:???
2CHで希望捨てるなとか励まされるなんてホントにうれしいです。ありがとう。もっとポジティブな人間になりたいです。
689氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:34:11 ID:???
>>685
早稲田11?号館。
オレは表だけの答案って書いたことないからビックリした。
690氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:36:08 ID:???
でもさぁ、肯定説で「正犯が実行行為に出ることについての認識で足りる。」
っていうけど、それなら論理的には既遂の教唆が成立しうるんだよね。
そこをどう解決するかが出題意図だと思って厚く書いた。
691氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:38:13 ID:???
ヴェテたん。                                 ,'⌒⌒ヽ
虐められっ子で貧乏、内職しながら勉強している。         (j从从i. )
10年以上前のデバイスを未だに愛用し、 ノートはチラシの裏。   i、゚ヮ゚ 从 
机は無い。みかん箱は机の代わり。                  〈l`:´つ[] ←デバイス  
ヴェテたんが街を行けば、道端に咲くタンポポの香りが広がる。..   i‐=-i 
皆から大切なデバイスを隠されたりしても健気に頑張る。   ....  |_ハ._| 
692氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:39:44 ID:???
刑2
職務関連性
詐欺
恐喝
罪数
間接正犯
三者の罪責

2Pで収まるわけなし。
693氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:39:51 ID:???
未遂の教唆を肯定した場合
既遂の教唆を肯定する説と未遂の教唆を肯定する説があるよね

未遂の教唆を肯定した場合、
結果発生の認識なくても教唆の故意を肯定するので、既遂の教唆が成立する
錯誤論の問題にする見解もあるが、論理的には既遂の教唆を肯定する見解が妥当と考える
694氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:40:48 ID:???
つか全部たった二時間で書けるわけなし
695氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:41:36 ID:???
>>690
あんたの言うとおり、最大級の死因であることは自覚してるよ。
ただ、底Gまで行くか、真ん中辺りで止まるかが問題。
696氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:41:48 ID:???
2次間じゃ無理。絶対無理。
697氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:43:16 ID:???
答案構成なんかせずに反射的に書き出せ、っていう出題者の
メッセージだよ。
698氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:45:13 ID:???
やっぱり、落とすための試験なんだね。。
699氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:45:22 ID:???
反射回答要求したらまた論パのコピペに頼らなきゃならんってのに。
700氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:45:28 ID:???
>>693
そう書けていれば問題ないだろう。
俺は2行くらいで簡単に既遂の教唆にしちまったからな。
時間ギリギリで後半の記述はブッ壊れていたから
気がついていてもどうしようもなかったろうけど。
701氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:46:57 ID:???
もう漏洩にすがるしかないね、某私大生みたいに
702氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:47:57 ID:???
刑法なんて、中止犯と不真正不作為犯だけ書いとけばオッケー!
1時間も掛からなかった。
703氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:49:50 ID:???
法律と規則については>>132が正しいと思う。
優劣はうまく書けば加点だと思うが俺には無理。
規則事項を法律で定められるかという点は必要だと思う。
法律で定められなければ法案提出権もあったもんじゃない。
まぁ、そんなに点数は振られていないとは思うが・・・。
704氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:50:08 ID:???
>>702
去年の体験談かよ
705640:2005/07/31(日) 20:50:35 ID:???
普段書き込みしないくせに自分に問題があったときだけしつこく書き込んだりする自分が情けない・・・
終わったとか言っておきながらホントは何がなんでも助かりたいんだよなぁ。
>>690.693
え?そんな説があったんですか?勉強不足でした。
706氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:51:20 ID:vabTTESD
ガイシュツかもしれんが、今年は激ムズ。
試験後の感触が悪くて出来てないと思ってても、
基礎から論じてれば、相対的に沈むことはないってよ。
707氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:51:33 ID:???
刑法は1問目は量がある上に致死の処理は辰巳的中者以外は考える必要あり
2問目は考えるだけでも一苦労なうえに書くのも最低3Pは必要
史上最も難しい年だったと思うね
っていうかアレを2時間完璧に処理するのはムリぽ
708氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:51:39 ID:???
>>700
未遂の教唆を否定する見解は、錯誤論にする見解に対して論理的におかしいと批判するよね
論理的には、未遂の教唆を肯定する以上既遂の教唆を肯定するのが正当
ゆえに、ノー問題
709氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:52:21 ID:???
>>692
私は全部いれて2頁におさまりましたが何か?
710氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:53:25 ID:???
刑法は史上最難だろ。

もし辰巳が当ててなかったら、非難轟々だと思うぞ。
711氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:55:46 ID:???
あてても、非難ごうごうでしょ。
むしろ、あたったからこそ(ry
712氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:56:36 ID:???
>>705
教唆の故意は結果の認容まで不要とするなら、既遂の教唆まで
認めるのが理論的に正しいと、
前田が言ってる。
基本書読め。
要はあんたのは誤りではなく論点落ちのレベルにすぎん。
713氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:57:34 ID:???
>>709
すげえな。
検察官向いてるんじゃね?
714氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:58:43 ID:???
半ば諦め入ると却って楽だ。
8月からボチボチ始めるわ。
715氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:58:52 ID:???
未遂の教唆を可罰にした上、錯誤論論じた俺は一体・・・。
716氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:58:54 ID:???
じゃあ今年は事務処理能力抜群な奴らばかりってこと?
717氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:59:03 ID:???
全部を一文で書いたら、検察認定。
718氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:59:51 ID:???
>>715
それが伝統的な説だろ。
719氏名黙秘:2005/07/31(日) 20:59:53 ID:???
>>715
へっ?普通に有りぢゃん?
720氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:01:53 ID:???
そうか・・・。
普通にアリなのか・・・。
やはり俺は勉強不足のようだ。
出直す。
721氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:03:18 ID:???
未遂の教唆の学説すらまともに理解してないヤシが
論文受けてるのかよ。こりゃザルザルだなw
722氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:04:56 ID:???
民訴矛盾関係で確定したっぽい。

高橋の文献が見つかった。
723氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:05:24 ID:???
>>721
理解してなくても715は書面審査で減点なしだろ?
724氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:07:29 ID:???
>>706
激ムズって言ってみてもどうにもならんのが本試験だよな。
これが模試なら「んなの本番じゃ出ねー」で済むが・・・
725氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:08:12 ID:???
>>723
てか、正解(の一つ)
726氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:08:14 ID:???
俺、明確に矛盾関係否定してしまったよ
民訴で死ぬとは・・
727氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:08:31 ID:???
>>723
未遂の教唆すら理解してないようじゃ他科目もたかが知れてるってこと。
728氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:09:45 ID:???
>>726
あのさ、試験後10日以上たってやっと正解がわかるような問題で、対立説かいて、死ぬわけないぢゃん。
729氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:10:22 ID:???
本当に矛盾でFA?
超強気だったロー生とかどうしてるんだろうな。
730氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:12:46 ID:???
いやそのロー生軍団が頼りどころにしていた高橋重点講義に、はっきり矛盾関係と明言してるんだってw
731氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:13:12 ID:???
商法・刑法・民訴は激難
刑訴も携帯の操作や写しなど細かいのが多く例年より難しい
民法は例年並
憲法は一見簡単に見えるけど1問目は考えるほど混乱しやすく
2問目は典型だけど対象が規則に限定という捻りあり
最終年度にしては難易度上げすぎの感あり
732氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:13:47 ID:???
つかあのロー生は侮辱しすぎだろw
しかも間違ってたのかよwwww
733氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:14:49 ID:???
>>731
伊藤塾の講評ですか?
734氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:15:26 ID:???
ロー生信じた俺が馬鹿だった。
小問2は配点ゼロかもしれん。
735氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:15:29 ID:???
人を侮辱するやつなんてそんなもんよ。
736氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:15:50 ID:???
>>732
彼はちょっと度を越してたよな。
737氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:16:50 ID:???
つかロー生&その取り巻きの矛盾否定集団なw
738氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:16:54 ID:???
>>733
オレの感想(w
739氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:17:30 ID:???
>>731
少なくとも基本的な問題で基礎力を試すという年ではなかった
740氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:17:44 ID:vabTTESD
塾も今年難しいと言ってましたよ。
こんな時は、基本から丁寧に論じた人が強いと。
741氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:18:19 ID:???
矛盾と確定したから言ってやる。

信 義 則 で も 問 題 無 し
742氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:18:56 ID:???
つか、日本が北朝鮮に負けそうでつよ。
743氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:19:27 ID:???
矛盾関係だったのか・・・。いずれにせよ、「審理判断の対象」で
パニクって訴訟物が審理判断の対象となるとか書いた漏れは
死亡確定だがorz
744氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:19:41 ID:???
>>740
つーか、知ってるか知らないかの勝負だろ。
745氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:19:50 ID:???
未遂の教唆って認容を欠いて不可罰でいいんじゃないの?
なんで可罰にしてややこしくすんのよ?
746氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:20:46 ID:???
だって、主要な教科書は全部確認訴訟じゃないか、矛盾関係の事例。
教科書の反対解釈で矛盾関係なしにしたんだよ。
許してくださいよ。
民訴が頼りなんですから。
747氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:21:14 ID:???
>>743
概ね大なり小なり死んでるから
748氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:21:32 ID:???
刑法であの多論点を基本から論じてたら、4時間8pくらい楽にいっちゃう、いっちゃう。
749氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:21:33 ID:???
いおいおいおおいお。待てよ。民訴ではそう簡単に死因なんぞ見つからんぞ。
もしGになると断言できる瑕疵があるとすれば二問目で二重起訴大転回くらいだ。
既判力の問題にしてればGはない・・・だろう。
750氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:21:33 ID:???
>>745
不可罰は不当っていう価値判断があるんだろ。
751氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:22:28 ID:???
125 名前:氏名黙秘 :2005/07/31(日) 21:00:56 ID:???
しかし、この第4のXの家屋明渡し請求は、
第二の訴えであるYの明渡請求訴訟における
Y勝訴の既判力と矛盾抵触する(高橋p542 p15.16)
752氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:23:26 ID:???
新訴訟物理論なら理由中の判断だろ?
ひと昔前は新訴だらけだったんだがな。
753氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:24:07 ID:???
しょせん俺らに微妙な死因の判定はムリ
754氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:24:11 ID:???
>>752
旧では?
755氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:24:47 ID:???
民訴スレに戻ってやれ。
756氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:27:17 ID:???
奢れる者も久しからず。。。
757死因認定委員 :2005/07/31(日) 21:27:29 ID:???
>749 私も過去に既判力で書くべきところを
信義則でやっぢゃいましたが,真ん中の評価
止まりでした。
受験生は五分五分でしょうから大丈夫かと
思います。
758氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:27:48 ID:???
ふぅ・・・矛盾関係を致死要因に入れておいたんだが、外せそうだ。

死因スレを見てて,初めていいことが起きたw
759氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:28:40 ID:???
やばい、miyukiがむかついて仕方ない。
誰もお前の論文のできなんぞ気にしてねえよ、どうせできなかった科目はさらっと流すんだろうが!
おとなしく胸さらしてろゴルァ!
という具合に。
やばいな・・・いってきまつ。
760氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:29:34 ID:???
日本が北朝鮮に負けた件について。
761氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:30:32 ID:???
俺は信義則で書くべきところを規範力にして、Aが来たよ。
762氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:31:04 ID:???
226 名前:tetkyo019152.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp :2005/07/31(日) 20:59:55 ID:???
>>224
むぅ、特に挙げるなら、民訴の1問目は控訴そのものではなく、
単なる攻撃防御方法の提出に関する原則をつらつらと書き上げて、
そこにちょっと控訴の場合を付け足せばいいってことぐらいですか。
あまり問いに答えてない気もしますが・・・

Wの小塚タソのときのよーな感動はなかったです。
模範解答は講師の人が書いてるので、Wの速報よりはなんぼか使えますが
修習生レベルなふいんき(←なぜか変換できない)がします。
763氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:31:40 ID:???
なぜ俺らに微妙な死因判定が無理なのか。
それは採点者との相性に大きく左右される領域だからだ。
だから結局は運である。
764氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:32:16 ID:???
塾の講師の人去年のオールAだよん
765氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:32:37 ID:???
民訴2なんて問いに答えられていないのが4割程度。
766氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:33:11 ID:???
>>764
ちなみに修習生ではない
767氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:33:43 ID:???
>>765
そんなことないだろ。
再現晒してる奴は答えてる。
768氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:34:32 ID:???
未遂の教唆認めちゃうとその後面倒ジャン。
事後強盗まで逝っちゃった場合奇跡できるかとか。
だからあれは未遂の教唆否定でケテーイだよ。
学説はその場で選択。漏れ両方ともほぼ2頁。
(2問目はちょうど2頁,1問目は3頁にちょっと入ったくらい。)
でも刑法は自信ありよ。んー。死因スレにふさわしい和大。
769氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:34:47 ID:???
>>767
4割、すなわちGの人。あながちうそぢゃないよ。
770氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:36:11 ID:???
漏れの後ろの席の香具師、ほとんどの答案が0.5頁くらいだった。
あいつ落ちると思われ。
771氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:36:42 ID:???
>>768
窃盗まではあるから、38/IIで、未遂の教唆、あとは因果関係なし、でばっさりきればいいんでね?
おれは、あと5分のこえがかかって、そうしますた。
772氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:36:59 ID:vabTTESD
そうですよね。
4割にGが付くんですよね。
773氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:37:47 ID:???
じゃあ、矛盾関係否定してもFは確保できそう?
774氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:38:02 ID:???
>>770
おれ、去年記念受験だったから、結構出鱈目かいたけど、全部3pくらいで、「以上」までかいたら、平均20点あったよ。
775氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:38:42 ID:???
>>773
書き方次第でAもある、とおもう。期待はするな。
776氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:38:45 ID:TvOZ99B0
>>773
そもそも矛盾関係かどうかの判断できてない奴が半分はいる
777氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:39:00 ID:???
>>767
再現2004みたいな奴が今年はいないことを祈る。
778氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:39:42 ID:???
>>775
期待せずに待ちます
779氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:39:54 ID:???
平均20ってことは5000位くらいか。
下2000人は本当にヤバいんだな。
780死因判定委員 :2005/07/31(日) 21:40:40 ID:???
>>773矛盾関係否定してもA評価は大量発生するはずです。
A+D=Aはそんなに希有なことではないはずです。


781氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:41:23 ID:???
マジで下三は信じられないくらいレベル低いと思った、去年。
782氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:41:44 ID:???
>>773
オレは矛盾関係あっさり肯定したけど1で訴えの利益を落としてる
3で「承継人」に気づいてない香具師も相当いるらしいし
なにより2で訴訟物同じと処理した香具師がかなりいる
訴訟物が別さえ認定しておけばそこからの処理は殆ど関係ないはず
783氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:42:12 ID:???
>>779
するど。120.X、ほぼ5000番。
ひょっとして、ナカーマ?んなわけないよな。

下2000は、あそびに来てるだけです。
784氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:42:43 ID:???
つーか、新訴理論が学会では圧倒的通説だから
理由中の判断でおKだろ?
785氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:42:54 ID:???
>>781
裏を返せば、上三で大ミスするとかなり痛いってことだな。
786氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:43:22 ID:???
でも、今年の論文は現行最後のボーナスだったからな。

受けられただけでもマシかもな。
787氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:43:50 ID:???
>>785
ニダ
788氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:43:58 ID:???
有名どころの基本書に載ってない問題で差がつくわけないじゃん。
789氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:44:24 ID:???
今年は刑法はザルっぽいから、民法憲法でのミスが響きそうだな。
790氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:45:18 ID:???
>>789
ヽ(`Д´)ノウワァァン民法でミスったおれ。。。
791 :2005/07/31(日) 21:45:59 ID:???
お,粘着くんが話のすり替えをはじめたね♪
792氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:46:33 ID:???
>>789
民も決して楽ではなかったはずだがな。
商刑民訴のせいで落とせない科目になってしまったな。
793640:2005/07/31(日) 21:46:34 ID:???
>>712
そうだったんですか!嬉しすぎる!!ありがとう!!!
794氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:46:39 ID:???
相変わらず性格悪い奴がいるなw
795氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:47:57 ID:???
>>782
俺は貴方を信じる!!
796氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:48:13 ID:???
>>786
ボーナスならボーナスらしく簡単にしろといいたいけど
今年の難しさは難しくすることで現行組のレベルが低いのだと宣伝して
ローのプレテストのボロボロ振りを隠す作戦なんではないかと思えてきた
797氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:48:42 ID:???
去年ならやや難の評価を受けるであろう民法が今年は相対的に普通。
つまり今年は全体的に『激』難だったてこと
798氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:49:39 ID:???
とにかく、今年は受験生のレベルも下がってた。
まだ希望を捨てず、勉強しよう。

とくに基本書読みがいいぞ。
論文受かってても落ちてても役立つ。
口述過去問は、基本的事項さえしっかりしてれば、発表後でも間に合うから。
799氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:50:14 ID:???
>>790
民法ミスった奴も少なくないだろ。
慰めにならんかも知れないが。
800氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:50:34 ID:???
>>ローのプレテストって何なの?
801氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:51:27 ID:???
訴えの利益落しはヤバイ。
小問1丸々点数がない。基準時後はむしろ小問2
802氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:51:53 ID:???
>>793
ストレートに既遂の教唆認める学説あったっけ?
38条2項で未遂の教唆、これまあ、定説
危険の発生も一種の結果、とかいうやつも、既遂の教唆を認める”余地”がある、といってただけなような。。。
うーん、あいまい、スマン。
刑法択一は連続満点なんだが。
803氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:52:14 ID:???
今年は新司法意識して難しくしてるからな。
804氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:55:02 ID:???
>>801
>小問1丸々点数がない

そんな採点法、採用してねーだろ。
805氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:55:49 ID:???
今日の名言

「刑法択一は連続満点なんだが」
806氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:55:53 ID:???
でも、訴えの利益はある前提で書いてる香具師も多いからな。
807氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:56:20 ID:???
>804
基本書だと小問1は訴えの利益しか書いてない。
小問2が矛盾関係なら基準時後の事由はそちらで書く話。
808氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:57:05 ID:???
でも、判決原本滅失してたら訴えの利益あるぞ。
809氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:57:15 ID:???
>>802
いちおう、説として分類・紹介されている文献があったような。
多数説が錯誤による処理をするのは、どちらかと言えば、
理論からの帰結というより、結果の妥当性からだからな。
既遂の教唆でも間違いではないだろう。
810氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:58:04 ID:???
>>808
あ、それ書いた
811氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:58:07 ID:???
おまいらスペースオッパイアが始まりましたよ
812氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:58:30 ID:???
そもそも勝訴者の訴えの場合は既判力以前の問題ってのが
どの教科書でも書いている。それに触れないで基準時後
の話書いても小問1の出題趣旨から外れるので点ないよ。
813氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:58:37 ID:???
>>802だが、前田調べてみた。
前田総論p434に、錯誤はない.....既遂も未遂も殺意は故意である。ってありますね。
またひとつ勉強になりました。
814氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:58:40 ID:???
小問2は、原則訴えの利益なし、例外的に訴えの利益あり。
訴えの利益あるときは既判力が作用、が正しい筋。
だから既判力の定義、趣旨なんかは小問1で書いておくのが良い。
815640:2005/07/31(日) 21:58:54 ID:???
>>802
知らないですよ〜。てか既遂の教唆なんて説知らなかったからこそ絶命を覚悟してたんだが。
今はただ>>712の流れも正解であることと試験委員の温情にすがるのみです。
816氏名黙秘:2005/07/31(日) 21:59:08 ID:???
民訴二問目でばっさり点を削っていったら、1桁のオンパレード
かもよ。
817814:2005/07/31(日) 21:59:11 ID:???
ごめん小問1だった
818氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:00:23 ID:???
>>812
だから、原則訴えの利益無し。
ただ、判決原本滅失してたら訴えの利益あり。
それゆえ、まずは訴えの利益の有無が審判対象。
で、訴えの利益あれば既判力の作用が働き、基準時後の権利変動が審判対象。
これ位は皆書いてる。
819氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:01:10 ID:???
小問2は敗訴者からの訴えだから訴えの利益なんて当然ある。
820氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:02:08 ID:???
原本滅失なんてしてなくてもいいんだよ。

勝訴判決得たのに明け渡さないんだから

時効中断の必要があるからね。
821氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:02:28 ID:???
>>818
みんなはかいてないですよ。キッパリ。
ちなみに、所有権による明渡しに 時 効 中 断 の 利 益としたおおばか者はおいらです。
822氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:02:29 ID:???
小問1で基準時後なんて点振られてない。
小問2で書かせる話だから。
どっちかで書いておけばいい問題。
823氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:03:24 ID:???
しょうがねぇ、義経でもみるか。
824氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:03:37 ID:???
訴えの利益に気付いてないヤシも3000人くらいはいるはず。
こいつらがGを独占してくれることを祈る。
825氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:03:39 ID:???
>>821
取得時効中断がある。
826氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:04:04 ID:???
また独善的な連中のたまり場になっちまったな。
スペースオッパイアでも見るか
827821:2005/07/31(日) 22:04:23 ID:???
ナカーマはけーん>>820(・∀・)
828氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:05:22 ID:???
死因スレらしくなってきたなw
829氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:05:25 ID:???
>>825
なるほど。それは気付かず。
まあでも、とりあえず判決原本滅失書いとけば十分でしょ。
830821:2005/07/31(日) 22:05:27 ID:???
>>825
あなたは神!
831氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:05:48 ID:???
>>820
漏れもそう考えた。
832氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:06:49 ID:???
>>824
1で訴えの利益に気づいていない
2で訴訟物を同一とする
3で承継人の問題だと気づいていない
全てクリアーしてるのは再現で30人中5・6人だったらしいよ
833氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:07:34 ID:???
訴えの利益は必須なのか?伊藤(教授)を使ってるけど既判力の場面で訴えの利益の話なんて出てこないぞ。
834氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:08:21 ID:???
>832
じゃあここの連中は皆Aだな。
矛盾関係の有無で論ずるレベルなんて・・・
まあ問題の意味がよく分からんしな。
835氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:08:54 ID:???
>>833
訴えの利益の話は訴えの利益の項目で出てくる。


別に落としたからって死亡ではないだろ。
836氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:09:07 ID:???
そりゃ、既判力で訴えの利益は出てこないだろw

やはり超ザルだな。
今年の論文。
837氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:09:45 ID:???
勝訴者の再訴は訴えの利益なし。
敗訴者の再訴は請求に理由なし。
838氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:09:59 ID:???
>833
そもそも勝訴者が再訴しても自分が勝ってるのだから前訴
の判断と違うことを主張するわけない。だけど訴えの利益
があるのかが基本的に問題となる。
眞にもちゃんと書いてるぞ。
839氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:10:49 ID:???
>>836
そう言ってないと不安なんだろ?プゲラッチョw
840氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:12:26 ID:/zxi9ts1
泣きそう
841氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:12:58 ID:???
こんなバカばっか受からせていいのか?

今年の現行800人にして、新司法第1回の合格者を1500人にすべきだな。
答案のレベルから客観的に判断して。
842氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:14:16 ID:???
今回は難しかったが故に、希望が持てる面もあるよな。
ミス連発でも、なんかみんな優しいし。
843氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:14:43 ID:???
>>841
ロー生に書かせたら、輪をかけてヒドくなるだろ。
844氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:15:48 ID:???
>>841
択一未合格のロー既習一期生か。
惨めだな。
845氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:15:49 ID:???
>835
眞では既判力の作用の話でまんま載ってる。
単に833が不勉強。
846氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:16:09 ID:???
>>832
一つでも引っかかってる奴合わせたら半数はいくんじゃねーの?
ところで、どこの調査だよ。
847氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:16:41 ID:???
>>838 どこに書いてある?俺が見た限りでは既判力に関連して後訴が不適法となることはないと書いてあったと思うが。
848氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:16:53 ID:???
一期生の現行未受験者は公共の福祉の定義も知らないレベル。
849氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:17:45 ID:???
知ってる定義だけを自慢するベテ
850氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:18:15 ID:???
>>842
オレは全然希望が持てないよ。
去年の合格者に「今年の問題だったら、合格は無理かも」って言われても、
自分の仕出かしたミスについては考えれば考えるほど深刻に思えてくる…
851氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:19:01 ID:???
粘着の招待は現行コンプのローだったのか。
852氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:19:06 ID:???
>>846
民訴の前スレで予備校のスタッフらしき人が書いてた
再現のデキは刑法2より商法2より何よりも民訴2が悪かったらしい
853氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:20:05 ID:???
>>849
とりあえず択一受かってからここ来いよ。話はそれからだ。
854氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:21:30 ID:???
八割が落ちる事を棚に上げてる能天気なベテ

まぁ、年中行事だから仕方ない
855氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:21:41 ID:???
眞474
前訴で勝訴した原告が・・・後訴を提起する場合には、・・・
既判力の拘束力は働かない。しかし、特別の事由がない限り、
訴えの利益が欠けることを理由に訴え却下の訴訟判決がなされる。
856氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:22:22 ID:???
論文の受験経験が無い奴に論文を語らせた場合ほど、能天気な
話はないよ。
857氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:22:23 ID:???
ロー生よ、とりあえず民訴スレで謝って来いや
858氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:22:39 ID:???
>>845 どこに書いてあるのか教えてください。
859氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:23:35 ID:???
被告がず〜と立ち退き拒否し続ければ、訴えの利益はあるでしょ。
まあ、時効中断の話になるけど。
860氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:24:32 ID:???
>>856
たしかに。
択一落ちは必ず「受けてたら受かってた」と言うんだよねw
861氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:25:11 ID:???
結構訴えの利益書いていないのがいてびっくり。
862氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:25:40 ID:???
執行文の付与受けて、強制執行すりゃいいだろ。

わざわざもう1回、訴え提起しなくても。
863氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:25:43 ID:???
訴訟要件の審理は聞いてないと思った人が多いでしょう。
864氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:27:02 ID:???
>>861
だな。
ちょっと前までは死因だった筈だけどな。訴えの利益落としは。
865氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:27:14 ID:???
ライブ本で和田も前訴勝訴者の場合に訴えの利益書かないとダメ、みたいな
ことが書いてあった気がする。
866氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:27:14 ID:???
訴えの利益落としは致命傷にならないみたいだな。
867氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:27:48 ID:???
なるほど確かに問題文がわかりにくいね。
どの基本書にもびっしり載ってる事項だが
答案中心に勉強してるとやらかしてしまうかもね。
868氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:28:04 ID:???
立ち退きって、そう簡単にいかないからね。
強制執行といっても。
かつて、競売物件の立ち退き交渉に行き詰って、その一家4人だったかを
ひき肉製造機でミンチにした不動産鑑定士もいたぐらいだから。
869氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:28:53 ID:???
まあ小問1で点がないだけだ。
基本でミスすると痛そうだけど。
870氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:29:08 ID:???
>>868
でも、とりあえず試験なんだから、そんな現実問題買いても仕方ないだろw
871氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:29:31 ID:???
>>868
そんな酷い殺し方したのか。
確か死刑だったよね。
872氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:30:17 ID:???
873氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:31:12 ID:???
得点補正。
874862:2005/07/31(日) 22:31:21 ID:???
ちなみに、俺はロー生。

現行の答案バカ達、民事執行法とかもちょっとは勉強しといた方がいいぞ。
こういう基礎的な事項でミスしないように。

余計に現行の合格者減らされるぞ。
「現行はもうカスばっか」ってw
875氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:32:03 ID:???
刑法の丙に致死負わせるのより罪が重い罠。
876氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:33:41 ID:???
訴えの利益が書いてなきゃとりあえず下の箱行きだな。
後は小問2・3次第で即死か否かが決まる。
877氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:34:27 ID:???
>>876
訴えの利益は書いたが、矛盾関係否定した。
878氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:35:09 ID:???
339 :氏名黙秘 :2005/07/31(日) 22:34:18 ID:???
うちの司法試験委員の教授(民事訴訟法)が、今年の現行論文試験の答案を見て絶句したって。

なんか、緊急で会合を開くらしい。
879氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:35:27 ID:???
>>877
それは傷が小さいだろ。
880氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:36:27 ID:???
小問3で承継人落とすのは理解できない
881氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:36:41 ID:???
>>874

わざわざもう一回訴え提起しなくてもいいだろ、だと?
民訴の試験委員に言えよ。
既にもう一度訴えてるから
訴えの利益が問題なんだよ。

お前は、「執行文付与受ければいいのだから後訴提起はナンセンス 以上」

とでも書いとけやボケw
882氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:36:57 ID:???
>877
訴訟物が違う旨明示していれば傷にならん。
883氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:38:20 ID:???
>>881
阿保はスルーの方向で。
884氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:39:07 ID:???
>>879,882
そうか。希望持っとくよ。
訴訟物が違う旨は明示した。
885氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:40:33 ID:???
刑法→民訴1のあとの民訴2だしな
疲労からの大ポカが多そうだ
珪素の先生が民疎以上にもっと凄まじい大ポカ答案を見て絶句してる悪寒
886氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:40:43 ID:???
俺の予想
問題文が理解できず明後日の方へいく=1/5
訴えの利益落し=半分
訴訟物が同一=1/10
承継気付かず=1/10
ぐらい。
887氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:41:58 ID:???
>>876
どうしても訴えの利益を即死原因にしたいみたいだけど
去年114条2項を丸々落としてもGにはなっていないそうだ
今年でいえば既判力の問題に気づいていないくらいの論点落とし
それでもGにはなっていないんだから訴えの利益も落とせばAはなくなっても
直ぐ下の箱になるようなことはないと思うよ
888氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:43:07 ID:???
もう少し時間を与えて、ゆっくり考えさせれば、トンデモ答案は
減るだろうな。
889氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:43:29 ID:???
採点基準は全体の出来次第で変わるからね。
訴えの利益を書いてない人が多ければ、その配点は小さくなる。
890氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:43:46 ID:???
論点落しよりも、論旨の明快さと流れで決まるのが論文試験
論点論点とこだわって落ちていくのベテラン

小問1は訴えの利益以外にも書くことたくさんあるでしょ。
受験生ごときの判定に一喜一憂する必要なし。去年も受験生の評価で合格確実といわれていた人いるし。
891氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:43:46 ID:???
>>886
全部気付けばAだね
892氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:43:57 ID:???
>887
それは一問目の出来と相対評価のマジックだな。
まあわからんがね。
893氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:44:04 ID:???
>>888
それを思わせて、新司法試験に誘導ですよ。
894氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:44:05 ID:???
考えてみればG二つだと駄目なんだよな?
Gって、真ん中よりちょっと下だろ?
そう考えると、論文って厳しい試験だよな。
895氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:45:05 ID:???
>>890
まあ、再現は真実の再現ではないからね。
プラダ?
896氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:45:49 ID:???
>小問1は訴えの利益以外にも書くことたくさんあるでしょ。
ないね。
897氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:46:20 ID:???
>>891
全部気づけば確実に上位Aだろうね
1問目も難しかったし全部かけるほどのツワモノが千人もいるかねえ?
898氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:47:18 ID:???
とにかくすべて論点かいてあろうが、読みにくい答案にGがつきやすい事実をわすれるな。
俺は論点おとしでGきたこはないが。
899氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:48:15 ID:???
漏れは民訴が不得意なので、とにかく読みやすく書いた。
だから、少々のことでは死んでる気がしない。
900氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:48:47 ID:???
>>898
ここまで酷いと、あとは論理の筋で評価するしかないのかも・・・
901氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:50:16 ID:???
小問1で書くこと

既判力の作用
既判力の基準時が口頭弁論終結時に生じる理由

訴えの利益以外にも書くことあると思うけど.
902氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:51:03 ID:???
>>898
書いてることがあってても
論理の筋が分かり難いと評価かなり低いんだよな。

俺もそういう経験ある。
予備校だとちゃんと論点拾ってれば点来るんだが本試験は違うようだ。

分かり易い論理の筋を取れる、というか試験委員の予想する論理の筋を取れる
ことが一番の採点ポイントって気がする。

単に手早く読みたいのに予想と違う筋だとイラつくから点下げてやれ、って
感じで採点してる気もする。
903氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:53:54 ID:???
>901
小問2が矛盾関係で確定なら基準時後の事由はむしろ
小問2で書くべき問題。作用は総論的既述だが。
別に書いても間違いじゃないが基本的に小問1の論点
じゃない。
904氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:54:20 ID:1kMSvuOm
>>902

面倒がって採点してるのが予備校採点な気がする
905氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:55:23 ID:???
感覚的には
総論としての既判力の趣旨・効果・対象・基準時に40点
小問1固有の論点たる訴えの利益に20点
小問2固有の論点たる訴訟物の認定&矛盾関係に20点
小問3固有の論点たる承継人の範囲に20点
合計100点。こんな感じの配点になると思う
3論点全部拾えてても既判力の基本的なことを書いてないと
高い評価は得られないと思う
906氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:55:48 ID:???
>>902
おれの印象はちょっと違う。
予備校だと、論点書いてあるかないかしか見ないから、ちょっとひねった書き方すると、論理的にあってても、
”どういう意味ですか”とか書いてあって、簡単に減点されてたけど、
本試験だと、ちゃんと読んでもらってる気がする。

試験委員は、1通3分しかかけないそうだから、やっぱ、あたまいいんだろうなぁ。
907898:2005/07/31(日) 22:56:40 ID:???
読みやすい答案が受かりやすいということは柴田先生も羽広先生もいっている。
 
たとえば今年の商法2問目で隠れた手形保証の論点大転回した人はまずいと思う.ころ論点を論じる実益は全額求償をこばめるかとかんけいする論点
かくと非常に筋が悪くなると思う。
908氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:57:39 ID:???
小問1で訴えの利益を書いていないと基本的理解が疑われる
からなあ〜。
小問3で間違えるならともかく印象は非常に悪い。
909氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:57:40 ID:???
>>907
そりゃ、読み易いとか以前の問題だろw
910氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:59:06 ID:???
小問@で訴えの利益書いてないと、G候補である事には変わりないな。
印象最悪だろうから。
911氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:59:19 ID:???
まあ総論的に既判力の定義・根拠・作用を書いていれば
底Gにゃなるまい。
912氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:59:51 ID:???
>>907
隠れた手形保証書いた。半ページくらい。ヤヴァイのか、そうなのか。。。Orz
913氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:00:24 ID:???
まあ上の箱に入る事はまずないな。
他の出来との関係で中か下の箱。
914氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:00:28 ID:???
>>908
訴えの利益は書くべきかどうか迷う話だから、基本的理解とかは
あまり関係ないだろ。
本案審理のことだけを考えた人は書かないわけだから。
たしかに聞いてるのは小問1では訴えの利益なんだろうけど。
普通の問題の基礎の部分を間違えるのとは質が違う。
915氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:00:42 ID:???
逆に小問1で既判力の作用の論点書かないのはまずくない?
916氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:02:15 ID:???
>訴えの利益は書くべきかどうか迷う話だから、基本的理解とかは
>あまり関係ないだろ。
どの教科書でも既判力の作用で勝訴者の再訴については訴えの利益
を書いている。これを書かないで基本的理解がどこにあるんだ?
917氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:02:28 ID:???
>>910
>>911
あなたがた、Gがわかってない。民訴Gってすごいよ。マヂで。
とったことないでしょ?
既判力と書いて、二重起訴、しかも中身間違う、それぐらいしないと、底Gにはならない。
918氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:02:46 ID:???
>>916
だなw
919氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:02:59 ID:???
G候補っていってるけど、君にそんな判断能力あるの?うかってからでかい口たたけば?
920氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:03:06 ID:???
>>916
まあ、結果を待とう。
921氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:04:00 ID:???
339 :氏名黙秘 :2005/07/31(日) 22:34:18 ID:???
うちの司法試験委員の教授(民事訴訟法)が、今年の現行論文試験の答案を見て絶句したって。

なんか、緊急で会合を開くらしい。
922氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:04:51 ID:???
>>921
それはネタかもしれんが、全体の出来で採点基準は柔軟に変えるから、訴えの
利益を書いてない人が多ければ、その部分の配点は小さくなる。
923氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:05:18 ID:???
択一で、一応勉強している人は1万人、
論文勉強している人は3000人。
これ定説。
924氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:05:46 ID:???
ここの住人は半分くらいは3つとも書けた感じだな。
やっぱりこのスレは実力派ぞろい?
925氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:06:00 ID:???
>>922
もっと深刻な会合じゃなきゃ良いが・・・
926氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:06:07 ID:???
>>923
定説=うそ?w
927氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:07:18 ID:???
いや。
大体合格争ってるのは3000人って言われるよ。

そのなかで、ミスの少ないのが受かるって言われる。
928氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:08:19 ID:???
>>924
去年民訴F,総合G野郎ですが、3つとも書いてます。
ただし、点になる書き方かどうか、今一つ自信がありません。。。
項目としては、たしかに挙がってはいる、ていう程度。
929氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:08:33 ID:???
>>924
実力派って程でもなく、結構普通レベル。
三つとも書けてて。
930氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:10:07 ID:???
>>924
死因スレに実力派がいるという矛盾。
931氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:12:17 ID:???
緊急会合はデマだな。
なぜなら初回の会合が八月四日だから。
932氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:12:22 ID:???
だって再現だと3つ書けたのは5人に一人だろ?
それなのに、ここは書けた奴が多い感じ。
つーことは、過去の成績はどうあれ、平均よりも
大分書けているやつらがここには揃っているのは
事実じゃない?
933氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:14:00 ID:???
伊藤塾は、バカばっかだから。
塾長は民訴選択じゃなかったから、弱いんだよね。
934氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:14:47 ID:???
何度も言うが
例えばと中東安の香具師は
2ちゃんすらする気力がなくなる
935氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:15:51 ID:???
>>933
塾長は明訴やんないよ。
おれのときは、岡、とかいう人。講義は、普通だけど、漢字読めなかったり、ちょっと、教養なさそうな人だった。
936氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:15:58 ID:???
そりゃ、途中答案の奴はアボーンだからな。

問題は、合格レベルがどれ位か。
937氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:17:58 ID:???
何度もいうが、下2500人の答案は、スンゴイレベル。
そうだったおれがいうんだがら、間違いない。
残りのなかで、上半分に行けばAB.
938氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:18:10 ID:???
たぶん今年の本試験問題は、塾生は歯が立たなかった筈。

散々既出だが、基本書とか読んでないとムリだから。
939氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:18:32 ID:???
民訴は今年もA確定だな。出来が劇悪なのは、民訴だけなんだろうか?
刑法と刑訴が知りたい。
940氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:20:22 ID:???
漏れは民訴2と刑法2で死んでる。
他はできてる。
受かってて欲しい。
駄目ならもう死ぬ。
941氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:20:40 ID:???
>>938
おれは、予備校よくしらんが、レクやセミナはOKなのか?
942氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:21:43 ID:???
Aって2000人だからね
既判力の基本を書いて3論点全部拾えてる香具師が2000人いれば当然それ以下だし
逆にそこまでいなければどれかを落としてもAになるかもしれない
まして民訴は1問目という大きな山も乗り越えないといけないわけだからさ
943氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:21:45 ID:???
ネット再現でも訴えの利益は1/3以上は落してる感じ。
再現するレベルでない奴も加えるとそりゃ凄いレベル
になってるだろう。
944氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:21:56 ID:???
>>940
まず大丈夫だろ?
俺は憲法1民法1商法1ケイ素がやばい。
945氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:22:59 ID:???
死因スレ、ってのは

こんなこと書いちゃったんでA取れないかも・・・

って奴が集まるスレだからね。

すんごいこと書いた奴はもういないでしょこのスレには。
946氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:23:03 ID:???
>>940
なら、合格ぢゃん。刑法1と、民訴1は出来てんだろ?
どの程度のミスか知らんが、Gはなさそだし、仮にGでも、上のほうだろ。
他全部Aなら、らくしょう。
947氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:23:08 ID:???
二問目のAレベル
1訴えの利益を書く
2訴訟物の違いに気付く
3承継人を論じる
でFA?
948氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:25:55 ID:???
>>947
完璧FA
上位Aも狙えるよ
949氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:26:22 ID:???
凄いレベルってみんな連呼してるけど
訴えの利益をあの問題文から読み取れないことが
そんなに凄いレベルなのか?
あの問題がそもそも悪問なんだろう?
950氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:27:18 ID:???
>>947
3なんだけどさ、既判力主観的範囲をかいて、115条書いて、時間切れで「承継人」にあたるか否か、が審理判断対象と書いた。
どうおもう?(適格継承かけず)
951氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:27:50 ID:???
いや。
読み取れない方がアホ。

でも、今年はアホでも受かる。
952氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:27:51 ID:???
結局後で解説されると簡単な問題。
だけど初見だとなかなか書く事ができない。
来年の過去問解説でも「非常に基礎的なことを書けばよい」
と解説されるんだろうな。
953氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:29:09 ID:???
予備校は所詮ジャンケン後出しだからなw
今日いろいろ解説会あったみたいだけど
各校なんて言ってるの?
954氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:29:26 ID:???
>950
傷にはなるが致命傷じゃないだろうね。
955氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:29:44 ID:???
民訴2が書けないのは間違いなく予備校の論点主義の弊害だな。
その意味では良問なのかもしれぬ。
956氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:30:17 ID:???
>>949
少なくとも1/3は書いてナイ、とおもう。
でも、ちょっと勉強していれば、気がつくはず。原告の再訴だからね。
957氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:31:04 ID:???
>>955
てか、もろ論点だとおもうのはオレだけ?
958氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:31:19 ID:???
まあ某試験委員は学部の試験でも予備校本外しが大得意だからな。
教授の溜まり場には各予備校の教科書類・問題集が一式揃ってるw
959氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:32:04 ID:???
アンチ巨人は巨人ファンとみなされるものなのだが
960氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:32:20 ID:???
>>956
ネット再現ですら3分の1は書けていない
まして再現できないレベルを含めれば半分はいるでしょう
961氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:32:42 ID:???
>957
モロ論点だがあの問題文と時間でやるにはむずい。
962氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:33:19 ID:???
今は半分位の奴がG取るけどね。
963氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:33:24 ID:???
もう少しわかりやすい問題文だったらみんな書いただろうけど。
964氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:33:41 ID:???
次スレ
キボンヌ
965氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:33:57 ID:???
『何が審判対象になるか』


これ見て俺は三分は思考がフリーズしたんだが
966氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:34:14 ID:???
>>963
そうしたら、選抜試験の意味がない
967氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:34:25 ID:???
>>963
そうなんだよ。
あれは結局一行問題だったのか?
はたまた事例問題だったのか?
968氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:34:58 ID:???
>>958
うーん、でも司法試験て、各基本書は共通して取り上げてるような基本的事項の理解を問う問題、だよね。
てと、はずしつづけるのには限界あるんでないの?
むしろ、つまみグイの矛盾を突くための引っ掛けに走るとおもう。
969氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:35:19 ID:???
フリーズした時に何を根拠に書くのか・・・
それが問われていたんだろうな。
基本書で勉強してると該当部分を思い出しながら
なんとか書く事ができる。
970氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:35:34 ID:???
どのような判決をすべきかという問題なら論点チックに感じる。
何が審判対象になるかという問題になると途端に混乱する。
971氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:35:51 ID:???
>>961
もろ予備校論点でしょ。

俺なんか、勝訴者が再訴=訴えの利益書く、と反射的に覚えてたが。

972氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:40:36 ID:???
>>950
おまえは俺か?ぐらい答案構成が同じだよ
びっくりしたよ。
973氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:42:32 ID:???
>>962
もちろんAがくるとは思っていないよ
訴えの利益落としは大きいのは分かってる
ただ、訴えの利益落としが半分くらいいてくれれば
総論と2・3は書いたからD辺りで止まってくれれば十分
974氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:46:21 ID:???
>>973
欲がナイね。記述によってはBも十分あるあるある。
975氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:48:18 ID:???
>>972
構成っつーほどのもんでないしょ。
ほとんどやつはオレらの兄弟だぜ。たたし、適格承継かいて兄貴分。Orz
976氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:49:55 ID:???
今年は、勿論悪い答案を書いている数が少ないのが一番だが、あと良い答案(ホームラン答案)をいくつ書いているかが重要だな。
ホームラン一本とG答案一つは相殺する感じだから。
俺の今までの経験から。

AABEFGで1232番とかあった、一昨年。
977氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:52:02 ID:???
>>976
げーーー、おしスギ。1232番が50人くらいだったんだろうなぁ。20だったら、、、、
いってもしょうがないな。すまん。
978氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:54:17 ID:???
どの科目も大体論点拾ったけど受かってる気は全くしない。
実際受かってないと思う。
論点拾えばいいってもんじゃないからな本試験は。

去年も「全部書いた!出来た!」と思ったのがBだったりした。

何を書いたかどうかよりどう書いたかが大事なんでしょ本試験は。
そういうのが出来ない奴はいつまでも受からない。
979氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:54:37 ID:???
ホームランは、ホント凄いらしいからな。


五年くらい前でも、一通まるまる白紙で受かってる人がいるから。
980氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:55:11 ID:???
昔の法選時代はすごいホームラン1本でうかってたのが結構いた。
981氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:55:28 ID:???
小問1
とりあえず訴えの利益が甲にあるかについて論じる。
小問2
基準時について 書き、基準時に所有権が甲にあることに既判力が及ぶとし、
訴訟要件の存否と、基準時後の新事情が審判対象になると書く。
小問3
前訴につき甲の請求に理由がないことに既判力が及ぶ。
それ故115条1項3号で丙が承継人にあたるかと、基準時後の新事情が審判
対象になると書く。


こんな駄目答案を書いた俺でもEはつきますかね?
982氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:55:54 ID:???
>>976
ということは1200人時代でも
AAAEFGだったら合格だったのか?
今年なら
AAAGGGでも合格か?
983氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:57:07 ID:???
>>978
その「どう書いたか」は、伊藤塾なんかの基準とは
だいぶ違うからなあ。
984氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:57:22 ID:???
A次第だろ?

ホームラン飛ばせない奴も結構いるから。
ホームラン打つには、基本書とかでしっかりとした勉強してないと無理だから。
985氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:57:25 ID:???
ホームランがあればね。
ホームランは結構難しいのだが・・・
986氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:57:34 ID:???
>>982
すべては点数だよ。135ないし6.以上。
987氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:58:12 ID:???
>>981
C以上。
988氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:58:19 ID:???
>>981
なんで小問1で自適限界の話を書かなかったんだ?
989氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:58:29 ID:???
ホムランって何点?27以上?30以上?
990氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:59:05 ID:???
元試験委員あたりがサイドビジネスで論文の書き方について本を書いてくれんかね?
991氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:59:09 ID:???
30以上。

まぁまぁ付くらしいよ。
992氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:59:25 ID:???
2問平均で26あればホームランだな。
一科目G(20点)でも挽回できる。
993氏名黙秘:2005/07/31(日) 23:59:56 ID:???
憲法2がなぁ。
994氏名黙秘:2005/08/01(月) 00:00:36 ID:???
>>991
そりゃ、強力だ。かるいGなら2つカバーできそう。
んなわけないか。
995氏名黙秘:2005/08/01(月) 00:00:40 ID:???
>>993
何をしでかしたの?
996氏名黙秘:2005/08/01(月) 00:01:20 ID:???
>>988
単純に錯乱してただけ。
今思えば明らかに小問1で書くべきだったと思う。
やっぱり本番は違うね・・・・。
997氏名黙秘:2005/08/01(月) 00:01:36 ID:???
ホームランは、だいたいG一個と相殺。
998氏名黙秘:2005/08/01(月) 00:01:41 ID:???
>>990
てか、どういうのがイクて、どういうのがイクナイか、まったく公表せず、予備校だけ批判するのも大人気ないヨナ。
999氏名黙秘:2005/08/01(月) 00:01:49 ID:???
>>996
違うね。
1000氏名黙秘:2005/08/01(月) 00:01:52 ID:???
すれ立て依頼お願いね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。