1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:10:05 ID:???
乙の罪責
1 まず、乙には甲との事後強盗共同正犯が成立する。
けだし、事後強盗は窃盗犯のみが犯しうる真正身分犯であり、
甲の逮捕を免れるべく実行行為におよんでいるからである。
2 では、死の結果まで帰責されるか。以下死の結果が乙の行為
より生じた場合、甲の行為より生じた場合2つのケースで場合わけ
して論ずる。
3 (1)まず、乙の行為により生じた場合は当然乙は、死の結果まで
責任を負い強盗致死罪が成立する。
(2)次に甲の行為により生じた場合はどうか
思うに共同正犯が一部実行責任を負うの共犯者相互が心理的
物理的補充関係を負う点にある。
本問で乙は、甲の行為に起因する死の結果まで利用したわけ
でない。
とすれば、乙に死の結果を帰責させることはできない。
また、罪刑法定主義の見地から207条を適用することもできない。
(3)したがって、死の結果が乙の行為により生じたことが明らかに
ならない以上、利益原則の見地から乙は事後強盗の共同正犯
が成立する。
問題指摘してくれ。
3 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:10:16 ID:???
【刑法】
第1問
甲は、自己の取引先であるA会社の倉庫には何も保管されていないことを
知っていたにもかかわらず、乙の度胸を試そうと思い、
何も知らない乙に対し、「夜中に、A会社の倉庫に入って、中を探して金目の物を盗み出してこい。」と唆した。
乙は、甲に唆されたとおり、深夜、その倉庫の中に侵入し、倉庫内を探したところ、A会社がたまたま当夜に限って
保管していた同社所有の絵画を見付けたので、これを手に持って倉庫を出たところで警備員Bに発見された。
Bが「泥棒」と叫びながら乙の身体をつかんできたので、乙は、逃げるため、Bに対し、
その腹部を強く蹴り上げる暴行を加えた。
ちょうど、そのとき、その場を通りかかった乙の友人丙は、その事情をすべて認識し、乙の逃走を助けようと思って、
乙と意思を通じた上で、丙自身が、Bに対し、その腹部を強く殴り付け蹴り上げる暴行を加えた。乙は、
その間にその絵画を持って逃走した。Bは間もなく臓器破裂に基づく出血性ショックにより死亡したが、
その臓器破裂が乙と丙のいずれの暴行によって生じたかは不明であった。
甲、乙及び丙の罪責を論ぜよ(ただし、特別法違反の点は除く。)。
4 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:10:30 ID:???
433 名前:氏名黙秘 :2005/07/22(金) 19:03:50 ID:???
身分を取得するのと
関与以前の行為に責任を負うことは別だと思うけど
434 名前:氏名黙秘 :2005/07/22(金) 19:04:24 ID:???
>>396 オレと同じ思考過程だ…やっぱ同じ事考える奴いるんだ…
>>426 誰か説明してあげて
435 名前:氏名黙秘 :2005/07/22(金) 19:05:57 ID:???
================================================→
====================================→
↑ ↑
丙参加 死亡時期
結果的加重犯の共同正犯認めても上の状態になるだけで
空白部分から死亡結果が生じた可能性がある以上、丙には軌跡できないだろ。
5 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:10:45 ID:???
第2問
A県B市内の印刷業者である甲は、知人でB市総務部長として同市の広報誌の
印刷発注の職務に従事している乙に現金を渡して同市が発注する広報誌の印刷を受注したいと考えていた。
そうした折、甲は、同県内の土木建設業者である知人の丙から同県発注の道路工事をなるべく多く受注するための方法
について相談を受けたので、この機会に丙の金を自己のために乙に渡すことを思い付き、
乙に対し、「近いうちに使いの者に80万円を届けさせます。よろしくお願いします。」と伝えたところ、
乙は、甲が80万円を届けさせることの趣旨を理解した上、これを了承した。
一方、甲は、丙に対し、「県の幹部職員である乙に金を渡せば、道路工事の発注に際して
便宜を図ってくれるはずだ。乙に80万円を届けなさい。」と言ったところ、これを信じた丙は、
使者を介して乙に現金80万円を届けた。乙は、これが甲から話のあった金だと思い、その金を受領した。
後日、丙は、甲が丙のためではなく甲自身のために乙に80万円を届けさせたことを知るに至り、
甲に対して80万円の弁償を求めた。
しかし、甲は、丙に対し、「そんなことを言うなら、おまえが80万円を渡してA県の道路工事を受注しようとしたことを公表するぞ。
そうすれば、県の工事を受注できなくなるぞ。」と申し向け、丙をしてその請求を断念させた。
甲、乙及び丙の罪責を論ぜよ(ただし、特別法違反の点は除く。)。
6 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:11:47 ID:???
426 氏名黙秘 sage New! 2005/07/22(金) 18:56:59 ID:???
刑法一問目で質問です
丙の罪責について、事後強盗を真正身分犯とした場合、別途承継的共同正犯・207条を書く必要があるのでしょうか?
丙に事後強盗の共同正犯が成立する場合、丙は、65条1項により、乙の事後強盗の実行行為(第一暴行)を共同したことになります。
そして、丙は、強盗致死罪の基本犯である事後強盗行為を共同しているので、
基本犯と相当因果関係内にある致死の結果は、結果的加重犯の共同正犯を肯定することによって帰責できるはずです。
とすると、丙の関与前である暴行行為から致死の結果が生じたとしても、丙に致死の結果を帰責できるはずです
どうでしょうか?
7 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:12:13 ID:???
436 名前:428 :2005/07/22(金) 19:06:50 ID:???
無視か・・・。
437 名前:385(刑法第二問) :2005/07/22(金) 19:07:14 ID:???
426は、昨日私が刑法スレでした質問ですが、刑法スレで散々叩かれました。
検討の結果、私の質問は、間違っています。実行行為の途中からの関与が正解です。
438 名前:氏名黙秘 :2005/07/22(金) 19:07:19 ID:???
全然死因スレじゃないじゃん。。。
439 名前:訂正 :2005/07/22(金) 19:08:03 ID:???
================================================→
====================================→
↑ ↑ ↑
乙攻撃開始 丙参加 死亡時期
身分犯&結果的加重犯の共同正犯認めても上の状態になるだけで
空白部分から死亡結果が生じた可能性がある以上、丙には軌跡できないだろ。
8 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:16:52 ID:???
ループネタ一覧
憲法1:合憲性判定基準重視でいいだろ
民法1:あれって事務管理だよね
商法1:ストックオプションは報酬だろ
商法2:裏書の連続が問題になる
刑法1:身分犯説なら承継的共同正犯不要でしょ
民訴2:所有権に基づく物権的請求権の既判力は所有権に及ぶ
刑訴1:あれはおとり捜査ではないです
刑訴2:326と328は必須だろ
9 :
刑法第二問:2005/07/22(金) 19:17:14 ID:???
第1甲
1 受託収賄(約束)に対応する贈賄罪(約束)成立
2 受託収賄(収受)に対応する贈賄罪(供与)成立
丙を利用した間接正犯
3 1項詐欺罪成立
不法原因給付と詐欺
4 2項恐喝罪不成立
不法原因給付と恐喝
5 罪数 吸収 観念競
第2乙
1 受託収賄(約束)成立
2 受託収賄(収受)成立
3 罪数 吸収
第3丙
1 無罪
一般的・抽象的職務権限なし
一問目は、事案の特殊性をすっ飛ばして、
真正身分犯・結果的加重犯の共同正犯により、丙に致死も帰責してしまいました。
それ以外は、書けていると思います。
刑法の評価はどれくらいと思いますか?
10 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:18:23 ID:???
乙の罪責
1 まず、乙には甲との事後強盗共同正犯が成立する。
けだし、事後強盗は窃盗犯のみが犯しうる真正身分犯であり、
甲の逮捕を免れるべく実行行為におよんでいるからである。
2 では、死の結果まで帰責されるか。以下死の結果が乙の行為
より生じた場合、甲の行為より生じた場合2つのケースで場合わけ
して論ずる。
3 (1)まず、乙の行為により生じた場合は当然乙は、死の結果まで
責任を負い強盗致死罪が成立する。
(2)次に甲の行為により生じた場合はどうか
思うに共同正犯が一部実行責任を負うの共犯者相互が心理的
物理的補充関係を負う点にある。
本問で乙は、甲の行為に起因する死の結果まで利用したわけ
でない。
とすれば、乙に死の結果を帰責させることはできない。
また、罪刑法定主義の見地から207条を適用することもできない。
(3)したがって、死の結果が乙の行為により生じたことが明らかに
ならない以上、利益原則の見地から乙は事後強盗の共同正犯
が成立する。
問題指摘してくれ。
11 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:19:08 ID:???
死因ネタ一覧
憲法1 小問1で自己加害を延々と
憲法2 規則と法律の効力関係を延々と
民法1 請け負いなのに570条の履行認容の問題にひっぱる
民法2 178条落とし。(庭石を除いた)を除いて抵当権設定と読む
商法1 退職慰労金なのに賞与の論証。監査役落とし。
商法2 満期前は不可の筋
刑法1 身分犯だけで致死まで帰責
刑法2 詐欺書かずに間接正犯がメインだと思って展開
民訴1 事後審と続伸の区別つかず。条文なし答案
民訴2 既判力の定義・趣旨等基本抜け答案
刑訴1 覚醒剤捜査の必要性だけで押し通した答案
刑訴2 伝聞総則の趣旨など基本抜け
12 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:26:22 ID:???
>>10 承継的共同正犯の論点を書いてないが、どうせ否定するわけだし・・・
論理矛盾もないし、いいんじゃない?
13 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:26:51 ID:???
あの、もしかしたら既出かもしれないのですが、刑法1問て辰巳の論予と微妙に
事案が異なりますよね(丙が加わった後、乙が逃げてる点)。
暴行と死の条件関係の有無を問題にするのでしたら、乙も丙も50パーセント
で変わらないような気がするのですが・・・・・
それでも、乙には当たり前のように帰責させてもいいんですか。
14 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:34:44 ID:???
予備校の予想問題と論文本試験問題とは微妙に違いますよw
15 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:20:13 ID:???
ここが噂の糾弾スレですか?
16 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:46:30 ID:???
承継的共同正犯一部肯定説で致死まで成立させたのですが、減点でしょうか?
17 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:56:15 ID:???
614 sage 2005/07/22(金) 20:41:29 ID:10RJ/rFf
蒸し返すようで申しわけないのですが、刑法1の問題、木村光江の「演習刑法」422ページ
に解答を示唆するような記述がありますね。これによると承継的共犯を論じる必要はなく、本問
でも結果的加重犯の共犯の問題として、丙に強盗致死罪を帰責できそうです。
18 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:58:13 ID:???
621 氏名黙秘 sage 2005/07/22(金) 20:42:55 ID:???
614です。sageを入れるところを間違えてしまった。ちなみに第1版です。
632 氏名黙秘 New! 2005/07/22(金) 20:49:03 ID:???
なに? 木村がそんなミスをするはずない。
俺が調べちゃる。。。
なんだ,第一暴行が強盗の実行行為にあたらないパターンやないか。
このドアホ。みっちに誤れ。
643 氏名黙秘 sage New! 2005/07/22(金) 20:51:52 ID:???
>> 632
問題文はそうですが、第一行為が強盗罪にあたる場合を仮定して、422ページでは、
そのように解説しています。
19 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 21:32:18 ID:???
あの本誤植はいいが答案部分真黒で読めない
20 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 21:38:53 ID:???
読みづらいね。でもあれは前田木村説専用(答案も解説も)だから、見づらいなら
他の演習書でやればいいじゃん。基本書が別ならなお更だし。
21 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:01:40 ID:???
多分光江は筆が滑ったんだろう。
奴の得意技。
22 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:03:05 ID:???
筆が滑る。。。滑る。。。滑る。。。
23 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:26:04 ID:???
その光江本でみつけたが
東京地裁平成7年10月9日
X・Yが暴行による強盗を開始し傷害を負わせた。その後Zも共同した。
という事例でZに強盗の共同正犯を認めつつ、傷害結果について帰責を
否定してる。
事例は違うが強盗の共同正犯が成立してもやはり承継的共同正犯の問題
になるような気がするな。
24 :
氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:41:48 ID:???
こいつが書いても全然信用ならん。>除く前田のコピペ
25 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:00:33 ID:???
全然話に出てこないんだけど、第1問の乙ってさ、丙の加
担後に自ら暴行を加えてないから(逃げちゃってる)、丙
の加担後の行為についてまで帰責させるのであれば共謀共
同正犯の問題をクリアーする必要あるよね?こんなことか
いたの俺だけ?
26 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:04:59 ID:???
27 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:06:39 ID:???
共謀共同正犯は実行行為を行わない場合だろ。
離脱も認められないし、当然帰責できる
28 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:11:54 ID:???
>>27 でも、事後強盗について、身分犯とし
丙の加わったあとの部分のみ共同正犯とすると
共同正犯が成立する部分について
乙はなんら実行行為してないことにならないか?
29 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:12:05 ID:???
なんか自律と自立の議論を思い出したw
あれは辻村だったっけ?
30 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:13:46 ID:???
現場共謀だから特に問題ない。
31 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:14:45 ID:???
>>28 え?共同正犯成立したなら、実行行為の有無は関係ないでしょ。
一部実行全部責任だから。
本問じゃ離脱もありえないし。
32 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:20:30 ID:???
共謀共同正犯の成否なんて過去の議論。
一々論じてたら時間も紙数も足りん。
33 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:20:52 ID:???
28は根本的なことを理解していない。
34 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:25:45 ID:???
身分犯1本で致死の香具師は、光江に期待しろ、ということだ。
35 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:31:32 ID:???
光江サイコー
36 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:39:43 ID:iK8O7swH
木村光江はなんもわかっとらん。
まんこぐりぐりしないとだめじゃ。
37 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:44:50 ID:???
いやん。強制わいせつ罪でタイーホするわよ。
38 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:46:32 ID:???
去年は確か一問目が学者が作った。
今年は一問目は実務家だろう。
そうすると光江は関与していない可能性が高い。
39 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 00:55:53 ID:???
光江とつきあいのある実務家が作成したと思われ。
40 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 01:17:29 ID:???
で御杖がまえーだ通じて論予に放流したと思われ
41 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 01:23:53 ID:???
以前に,定評ある基本書が論理ミスをしている箇所が出題されて,その結果どうなったというと,その基本書の通りに書いた受験生は容赦なくひどい評価をうけたことがあったと合格者から聞いたことがある。
その基本書が現試験委員の書いた本かは不明だが,木村先生も苦しかろうて。
42 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 01:35:08 ID:???
伝聞は信用できん。
43 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 01:50:22 ID:???
単なる合格者がそんな情報を知ってるとも思えないしな
44 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 02:10:52 ID:???
弟子は師匠に勝てない。
師匠が承継的共同正犯が必要。というなら必要なのです。
それが法学というもの。
45 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 03:21:45 ID:???
けど、刑法ってスジさえ通していれば、解釈が自己流でも結構評価よかったりするよね。
俺、昨年の問2で横領罪について、「価値を領得」する犯罪ってして、
抵当権設定の場合も、その価格分だけ横領成立みたいなこと書いた。
試験直後には友人達からは、「それはあり得ないだろ」って言われたし
参考書にもそんなこと書いてなかったので、Gを覚悟してたけど、結果は
Aだった(しかも問1の出来はよくない)。
46 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 03:50:41 ID:???
>>45 でも積極的に自己流解釈で答案書くのはあまりにも危険じゃん。
横領における領得行為=所有者でなければ出来ない処分≒価値の領得って感じで採点者に上手く伝わったんだろうけど。
47 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 04:10:43 ID:???
>>46 いや、わざと自己流にしたんじゃなくて、単に横領罪についての
理解が浅かっただけ。だから、「価値領得でいいんじゃないか」
ぐらいで書いといた。抵当権設定後の売却についても、抵当権の
価格分を控除した価格の横領成立って書いたから、今思うとかなり
デンジャラス。
48 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 05:30:42 ID:???
95 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 10:18:07 ID:???
辰巳の刑法はズバリちゅうのズバリだな
しかもあんな特殊事例なのに
口述出てた?
701 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 10:19:53 ID:???
>>695 事後強盗と承継的共同正犯のやつ?
口述なんか出てないよ。
あれは漏洩したんでないの??
764 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 10:51:07 ID:???
>>756 辰巳論予で出てて、そのときは承継的共同正犯なんかあるか、ボケって思って書かなかったら、
こっぴどく添削されて、本試験ではしっかりかけた。
49 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 05:31:38 ID:???
806 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:23:22 ID:???
刑法の試験委員 「事後強盗なのに承継的共同正犯だぞ、みんなびっくりするぞ」
辰巳論予受験生 「ズバリ的中しました。簡単でした。」
809 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:24:03 ID:???
刑法の試験委員まじで死ねよ
810 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:25:37 ID:???
今年の刑法試験委員は、予備校の上を行く問題を作れなかったということだな。
811 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:26:01 ID:???
確かに承継的共同正犯はポイントだから相対的に沈むわな
論予受講生の数からしても、Gレベルは免れないのかな
812 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:26:18 ID:???
他の科目はきちんと外してきたのに・・・
レベルが低い試験委員だなw
813 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:26:34 ID:???
辰巳に行っとくべきだった・・・・
50 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 06:18:04 ID:???
351 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 18:00:16 ID:???
>>323 通常は、難問と思うんだが
問題なのは、辰巳がドンピシャで的中させたこと
辰巳の受験生約1500人が理解していれば、かなり差をつけられることになる
あ〜〜あ
51 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:31:38 ID:4t9yXNMT
身分犯で、事後強盗を乙・丙に認め、
その後207条の話するのはだめですか?
52 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:35:10 ID:???
>>51 漏れもそうやった。
承継の論点は気づいたが、時間がないし、うろ覚えで書いたら破綻するから
「・・・以上から丙は事後強盗の共同正犯であるが、さらに致死の結果まで帰責
できるであろうか。
丙が加担する前の甲の行為で死亡した可能性もあるので、当然には帰責できない
はずである。
この点、207条で同時傷害の特例が適用されるかが問題となるが、本問では
同時とはいえないので、適用できないと解される。
よって、丙は事後強盗のみの共同正犯である。」
とした。
53 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:44:55 ID:m+OJ9dk/
承継に論点振られてて、そこの配点貰えないだけじゃ?論理的に間違いではないでしょ。
54 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:48:58 ID:???
身分犯でそのまま致死キセキ・
身分犯&結果的課長で致死キセキ
のような論理破綻ではないから、沈むことはないと思う。
55 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:49:02 ID:???
刑法二問目は知らんが、一問目は易問だろ。
どの予備校でも二三年うちには出てた問題の筈。
56 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:51:02 ID:???
>55
多分お前は分かってない。
見た事ないので騒ぎになってるわけだが・・・
57 :
834:2005/07/23(土) 09:51:47 ID:???
刑法2氏んだ
詐欺、恐喝は沈まない程度に書いたが、
賄賂の罪がらみの特殊性にほとんど配慮せず
58 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:52:14 ID:???
みんな答練とか受けてないのか?
あと、辰巳の直前。
59 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:53:41 ID:???
恐喝は詐欺で得た利益を確保するから不可罰的事後行為
なんていっているのが前スレに結構いたような気がするが
詐欺で得た利益を詐欺で確保するなら不可罰だろうけど
詐欺で得た利益を恐喝で確保するなら不可罰とはいえまい
脅迫した点はどうするんだ?脅迫罪か強要罪にするのか?
60 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:54:36 ID:???
>>58 辰巳のは受けていたが、身分犯に加えて承継を書く論証は
時間がないし、恐くてかけなかったよ。
だから致死をあっさり否定して逃げた。
61 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:55:07 ID:m+OJ9dk/
辰巳の直前って1000人も受けてないし、
ログ読む限り辰巳生でもかけてない人結構いるよ。
62 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:55:33 ID:???
それで十分でしょ。
致死を否定してれば。
63 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:58:17 ID:???
そして致死を否定する理由をしっかり書けてれば。
64 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:59:24 ID:???
致死肯定で3分の2が沈み、
207挙げてないでさらに残り半分が沈んでAと思う。
承継や未遂教唆まで完璧に処理しきった500人が特Aでしょ。
65 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:59:39 ID:4t9yXNMT
致傷は207で肯定して、致死を否定していますが、どうでしょうか?
66 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:00:18 ID:???
沈むのは身分犯で致死肯定な。
67 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:00:42 ID:???
68 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:01:03 ID:???
69 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:02:10 ID:???
俺も初見の時は承継も207も気づかなかったな。
70 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:02:27 ID:???
>>65 普通かどうかは知らんが、十二分にA候補。
71 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:05:48 ID:???
身分犯で致死肯定した奴は、別に「身分犯なら加担前の行為でも責任を問える」と
思っていたわけじゃなくて、ただ単に問題文を見て、丙が来る前にすでに乙が
暴行をはじめていたことを見落としていただけだろうな。
典型的な事後強盗(逃げる窃盗と、後から来た仲間が、暴行自体は同時に開始)と
思い込んだだけってことだろう。
ちなみに漏れも、乙の検討をしているときは、
「後述の通り、丙との間には事後強盗の共同正犯が成立するので・・・・
結果的加重犯の共同正犯は肯定・・・・よって強盗致死」
とやったあと、丙の検討にはいってから気づいて、丙のときだけ
「加担前の暴行で死んだ可能性もあるから・・・・207も不適用・・・・よって丙は事後強盗の共同正犯」
というふうにしちゃった。
72 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:47:04 ID:4i1pjVFG
207は必要なのか?
事後強盗を成立させている以上、不要なのでは?
判例でも、傷害致死どまりだろう。
強盗致死や致傷で207の準用を問題にするか?
73 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:48:33 ID:???
強盗致死や致傷で207の準用を問題にするか?
イエス
74 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:49:09 ID:???
触れるのは必須だろ。
否定するにしても。
承継否定するから、触れないでいいだろって言ってるのと一緒じゃ?
75 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:49:19 ID:???
問題にして否定
76 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:51:48 ID:???
近年の問題意識とやらを,どれだけ答案に反映するかって問題でしょ。
なくても合格点はつくことは間違いない
77 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:52:47 ID:4i1pjVFG
承継は争いあるから触れるべきだが、207は全く争いがない。
むしろ、強盗致死で207の準用を問題にする方が、こいつ利益
原則を分かっているのか疑問に思われるよ。
あくまで、207の論点は、傷害致死が限度と考えたほうがよい。
78 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:54:06 ID:???
だから、二百七を問題にしつつも、利益原則等の理由で否定がベスト。
79 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:56:29 ID:HD0o7uUZ
判例は傷害致死で207OKだっけ?
度忘れした。
80 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:02:49 ID:???
>>79 判例はオッケー。
ただし、学説からの批判は多し。
よって、207条を問題にしてれば足りる。
81 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:10:32 ID:???
第一行為を事後強盗の実行行為とせず
第一行為と第二行為の207とした人いるのか?
82 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:41:31 ID:S2TJf+y8
>>72 俺もそう思った。みんな207を前提にしてるんで、震えております…
承継否定でも、乙には少なくとも知障まで負わせられるんだから207とか触れたらむしろまずいんじゃないかと自分にいい聞かせてます。207は誰も責任負わない場合の例外でしょ
間違ってるかもしれんからエロい人いたら教えてよ
83 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:52:49 ID:???
でも、事後強盗を真正身分犯と考えると、実行行為は暴行でしょ?
身分の点を無視すれば普通の暴行→傷害→傷害致死、の流れと同じだから
207条も傷害の場合と同様に問題になるんじゃないの?
俺は書いてないけどさ。別に間違いとは思わないし、必須とも思わないから
買いても書かなくても大勢に影響ないと思う。
84 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:53:40 ID:???
>>82 どうして致傷まで負わせられるんだ・・・?傷害結果についての因果関係も
わかってないんだぞ?
85 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:56:50 ID:???
>>84 でも、腹を思いっきり蹴ったら、そのこと自体が傷害では?死因は別にして。
だから、丙も強盗致傷は当然なるのでは?
86 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:59:04 ID:???
87 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:04:47 ID:???
>>85 傷害ってのは傷害結果発生と行為との間の因果関係必要。
暴行≠傷害でしょ?
結局、暴行の結果的加重犯的形態である点で、致傷も致死も変わらない。
だからこの問題で致傷を肯定して致死を否定する、ってのは通常は考えられない処理かと。
おそらく、207条は致傷にのみ適用されるとして適用肯定した場合じゃないと致傷は成立しないかと。
88 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:28:18 ID:???
今になって思うんだが、ニ問目、脅して損害賠償請求をあきらめさせた行為は
二項恐喝よりも、強要罪のほうがいいのではないか?
権利の行使を妨害したと言えるわけだから。
89 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:36:26 ID:???
文面からは丙が畏怖したようには見えない件について
90 :
82:2005/07/23(土) 12:37:21 ID:S2TJf+y8
>>83 85
ああ238を身分韓で書いてるのね…
俺は結合韓で書いたから、自分の行為+60で乙は知障までてか、知詞まで負うんだ。なんで結合韓にしたかというと、乙単独の暴行があってどう処理していいか分からなかったから。207とか思い付かなかったから逃げた。
前提が違ってたね。でもレスありがとう
91 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:39:11 ID:???
モロに恐喝だろ。
92 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:39:40 ID:???
もうすこし大局的に見た方がいいよ
あれは不法原因詐欺と恐喝のセットとその罪数聞いているわけだから。。
受験生が考えれば考えるほどどんどんへんなこと考え出す,そんな状況におちいりつつあるね
そろそろ潮時。出つくしたかね。
93 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:42:29 ID:???
罪数処理、併合罪は当然否定して、一項詐欺と二項強盗とパラレルに考えて
二項恐喝に吸収・一罪としたがこれは正しいのだろうか。
94 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:43:47 ID:pk/SymoO
恐喝は後日だからね。
まあ、九州・併合どっちでもいいんじゃない?
95 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:44:36 ID:???
重い方に吸収ではないな
そのパラレルはよくない
96 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:44:40 ID:???
やべ、同じ日に恐喝したと勘違いした。
97 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:47:21 ID:S2TJf+y8
>>92 たしかにそうかも(^^)
ここ見てかなり勉強になったよ。おまいらホントにレベル高いよ。多少へんなこと書いてても、思考の流れが試験委員に伝わってればちゃんと評価してくれるさ。
これから民訴やろっと。じゃね
98 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:48:07 ID:???
つうか何も考えずに併合にした恐れが...
罪数大切なのに...
99 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:48:46 ID:???
罪数は問二の主要論点ですよ。
100 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:52:53 ID:???
すいません。
前スレが落ちてしまっててわからないのですが、
承継的共犯落としたら、G確定ですか。
101 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:55:11 ID:???
恐喝罪についてなんだけど、
「賠償」ってなってるけど、これを返還請求として扱ってもいいの?甲に対して返還請求っていったって、金(特定された金銭)を貰ったのは乙なんだし。
不法行為請求と読むのが自然と思うんだけど。
102 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 12:56:02 ID:???
恐喝は後日行ったんだから併合材にしても問題なしだろ。
103 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:00:35 ID:???
>>100 落としたかよりも、
身分犯で承継・207に触れずに致死・致傷帰責がG
104 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:02:24 ID:???
いずれにしても民法上返還請求できない財産上の権利が
刑法上も保護されるかという点が問題になる点は変わらないと思われ。
併合罪とする場合には実質的に同一の財産上の損害を二重評価することにならないか
という難点をクリア・意識して論述してれば特に問題はないのでは
105 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:05:11 ID:???
俺は身分判説から、致死/致傷の帰責をしないんだったら
承継的共同正犯・207は不要。加工前の結果には責任を負わないという原則論
の理解を示す必要もある。
その上で承継or207で帰責できないかを論じるわけだが、これはどちらでも良いような気がする。
106 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:05:59 ID:???
>>103 ありがとうございます。
ただ、結合犯なら承継的共犯触れなくてもいいんですか。
事後強盗の法的性格の問題以前に、
承継的共犯を肯定して初めて、窃盗の結果を帰責できると思うんですけど。
107 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:07:13 ID:???
結合判でいくなら、事後強盗の成立認めるためには承継的共犯は絶対に必須だろ。
108 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:07:27 ID:vs5kKcxB
109 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:13:36 ID:???
>>104 確かにそうだけど、
特定された金銭の返還請求→乙の所有権が民法上否定られてることが問題
甲に対する不法行為請求または甲の得た利得の返還請求→丙の請求(債権)自体が不法であることが問題
ということにならない?
110 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:14:53 ID:???
訂正 乙の所有権→丙の所有権
111 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:16:07 ID:???
身分犯説を採ったとしても、そもそも、承継的共犯を肯定しなければ、
窃盗の話が出てこない以上、承継的共犯の話を初めに書く必要はないの?
65条の話は、事後強盗の共謀していることが前提でしょ。
112 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:16:38 ID:???
113 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:17:07 ID:???
まあ、端的に言えば708条の問題と709条の問題を一緒くたに扱っていいのか
ということを言いたいんだろうけど、俺はいいと思う。708条の場合709条請求も
否定されるわけだから、民法上保護されないという点は変わらないし・・・
114 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:19:31 ID:???
試験場で一瞬えって思った。
115 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:28:00 ID:???
「賠償」って言い方は一般的なの?
116 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:32:35 ID:KhO4I8og
>>113 物の返還と賠償とでは、問題の所在が変わってくると思うんだよね
117 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:34:55 ID:KhO4I8og
なんでかっていうと、
民法上保護されないのは変わりないけど、
刑法的観点から考えるし
118 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:37:07 ID:???
それもどっちも同じでは?
119 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:37:29 ID:KhO4I8og
あ、「賠償」じゃなくて「弁償」だった
120 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:39:22 ID:???
弁償って久しぶりに聞いた。
小学生んときよく聞いた。
121 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:44:23 ID:???
>>120 同感w
試験委員に何か深い意図があっての用語としか思えん。
でなければ、刑法学者はよほど民法に疎いんだろうか?
122 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:47:43 ID:???
弁償の用い方
「教室のガラス割ったのおまえだろ。先生が探してたぞ。弁償だな」
返還の用い方
「甲は乙に盗んだ物を返還せよ」
123 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 14:06:51 ID:???
強要罪にした奴はいないのか?
あれは恐喝ではなく強要だよ。
権利の行使を妨害しているんだから、もろに強要罪に該当する。
124 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 14:10:04 ID:???
そうだね。
125 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 14:11:15 ID:???
刑法の試験委員は民法の議論を良く知らないよ。
元試験委員が明言してた。実際知らなかった。
126 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 14:18:40 ID:???
不法原因給付で民法上債権が存在しないのに財産犯が成立するかって論点は過去問にでてるんだよな、強盗で。
127 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 14:23:24 ID:???
128 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 15:40:14 ID:z6bk6e0O
強要でいいと思うが、50万のいっこう詐欺の成立を認めた上で、50の変換請求は同じ利益だから恐喝じゃなく、強要という説明が必要
129 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 15:43:31 ID:???
>>126 ってか超頻出だと思う。5、6回は出てるんじゃないか?
130 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 15:51:22 ID:???
普通に恐喝にしとけばいいのに
131 :
電車男:2005/07/23(土) 16:00:30 ID:z6bk6e0O
80万そのものと80の変換生協を別個にみるかか同じにみるかは書いた方がいいと思ったりしてます、、陣釜さん
132 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 16:10:38 ID:IulUlx1v
強要はまずいよ。どう見ても財産犯成立させるべきだよ。
133 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 16:26:09 ID:z6bk6e0O
強要でも恐喝でも蚊。無線飲食のあと店長殴った時案でいっこう詐欺と暴行の併合とかいっこう詐欺と2強盗が成立し前者は後者に吸収とかありましたね。ここでは飲食物と飲食代金を別個にみるか同じにみるかを検討し刑の均衡を考えるはず。
134 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 16:28:42 ID:V57GBCCN
触れるのは必須だろ。
否定するにしても。
承継否定するから、触れないでいいだろって言ってるのと一緒じゃ?
<議論を覗いてて気になったけど、承継的共犯をきちんと否定した上で身分犯
で処理することは問題ないよね。
むしろ承継的共犯の理論を肯定する立場はなぜ関与前の行為と結果に因果を
有しえるかをきちんと論じなければまずいから試験会場で書きにくいと思う。
特に承継的共犯は重要判例があるからフワフワしたあいまいな論証だと逆に
きついと思う。
135 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 16:29:04 ID:z6bk6e0O
この話とまったく同じではないが法益のとらえかたが門なのは同じではないかと小田原
136 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 17:03:19 ID:???
新たな財産上の損害を否定して
恐喝不成立なら脅迫を成立させるべきかと
なんかの択一の問題で解いたことある
137 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 21:40:44 ID:???
山口のおっちゃん言うてたんちゃうか。
おっちゃんの説ならエエと思うで。行為無価値コテコテやったらアカンかもしれへんけどな。
138 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 21:53:29 ID:???
>>59 別に不可罰的事後行為として処理してもいいんじゃない?
占有離脱物横領で得た金銭を、欺罔によって返還を免れたとしても
それは不可罰的事後行為として処理するって説もあったし(確か大谷説)。
139 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 22:27:31 ID:???
犯罪共同説から、乙には強盗致死の共同正犯を認めて丙では否定するって成り立つんですか?。身分犯はクリアするとして。
140 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 22:56:50 ID:???
>>139 意思を通じる前の乙の蹴りを、
丙に帰責するのは厳しいと思う。
条件関係がないから。
でも乙丙の行為全体を1個の共同実行と
無理やり認めてしまえば丙にも帰責できる。
無理があるけどね。
141 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 22:59:58 ID:???
2問目、ついさっきまで市と県の違いに気がつかなかったよ。
あー。今日口述本買ってきたのに。
問題文読み間違えはさすがに底Gですよね・・・。
自分にがっかりです。
142 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:01:24 ID:26/GbFSx
143 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:02:06 ID:???
つうか、それが論点だろ。
承継的共犯を認める奴は帰責するんだろ。
144 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:03:23 ID:???
>>141 大丈夫。それくらいじゃ底じゃないでしょ。
145 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:08:19 ID:???
致死の結果が乙丙のどっちの暴行からか不明である以上、犯罪共同説からは、乙に致死の結果を認めて丙に認めないのは矛盾じゃないの?
146 :
141:2005/07/23(土) 23:13:24 ID:???
>>142 >>144 そうなんですか・・・。
流れとしては
印刷と建築違う
でも保護法益=職務の公正に対する信頼
双方とも市の事業
収賄=公正に対する信頼失う
具体的な職務権限なくても収賄成立
としました
県に気がついてないことがバレバレなんですが・・・
147 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:15:19 ID:???
市と県に気がつかないのはごく普通の受験生だ。むしろ気がついた方がめずらしいと思う。
148 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:17:42 ID:???
>>146 大丈夫!気にしすぎだって。市と県を読み違えてる受験生結構いるって。
このことだけで底つけるってことはないと思う。
他がそこそこできてればそんなに気にすることじゃないよ。
悩んだまま勉強しても頭に入らないし、すぱっと切り替えた方がいいよ!
149 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:26:58 ID:???
印刷と建築で丙の「職務に関する」切った。
150 :
141:2005/07/23(土) 23:28:00 ID:???
>>147 >>148 そうなんですか?
論文初受験なので、評価がどうなるか全く見当がつかなくて・・・。
すごく皆さん優しいですね。2chなのに・・・。
刑法難しかったので他がそこそこできてたかも問題ですよね。
151 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:29:08 ID:NrlzEhw9
漏れも146と同じ。しかも全教科の中でそこが一番心配・・・欝・・・
152 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:30:21 ID:???
153 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:32:05 ID:???
>>151 詐欺落としな俺にとっちゃ、そんなもん全然痛くないミス。
154 :
氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:33:53 ID:???
市と県の違いなんて、論文当日から2chで話題になっていたぞw
>>150-151 私も論文初受験です。だからどういう評価になるのかを身をもって体験したわけじゃないけど、
司法試験は完璧さを求めてる試験じゃなくて、あくまで法曹になるためのスタートラインに
たつ人を選ぶ試験。素質のある人を選ぶ試験。
全体評価としてそれに達していれば大丈夫。全く間違いをしない人なんてホント一握りだと思うよ。
私だって今回の試験完璧じゃないしね;;
過去にも結構大きな間違いを犯してたけど受かってたって人もいるらしいし。
だから大丈夫!
お互い受かってるといいね。
156 :
151:2005/07/23(土) 23:49:01 ID:NrlzEhw9
155
感動しました。本当にお互い受かってるといいね。
>>150 たぶん付従性の人ではないです。
>>151 私も読み違えは自体はたぶんそこだけです。
詐欺もなんとか書きました。
>>154 そもそも読み間違えに気づかなかったので、
見てもいなかったんですよ。刑法スレ。
>>155 ほんとに。受かってるといいね。
1回目に受かった人も少数派とはいえ知り合いに何人かいるので。
1500人時代ということでうまく転ばないかなあと思っています。
苦労されてる方には甘い!って言われそうだけど。
でも、択一は門前払いって感じだけど、
論文は一応こっちの言い分を聞いてくれる感じがして
大変だったけど受けられてよかったなあと思ってます。
158 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 00:47:47 ID:???
>>157 全く同じだ(w
今読むまで県と市の違いに気づかなかったから
乙の認識なく「供与」にはならないが「申込み」にはあたるから
同一構成要件内の錯誤に過ぎず贈賄成立にしちゃった
甲の詐欺も2項恐喝も書いたから丙の贈賄の成否くらいと思ってたけど
県と市の違いに気づかなかったのは致命的かも
159 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 00:51:04 ID:???
県公務員への贈賄の正犯の意思で
市公務員への甲の贈賄の幇助をしているので
贈賄幇助とした
160 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 07:26:32 ID:???
>>145 丙の共犯の認定は乙の共犯の認定と同じってこと?。承継的共同正犯はいらないってこと?
161 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 09:37:05 ID:???
結局は否定するから致命傷じゃないな。
あんまりいい当てはめじゃないが・・・
162 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 10:22:19 ID:???
辰巳の答練って、乙丙の暴行と死亡の果関係不明ってとこまであたったの?
163 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 10:25:51 ID:???
>>162 同時に殴ったかバラバラに殴りつけたかの違いはあったが他はほとんど同じ。
164 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 11:29:57 ID:???
>>145 そうですね。
乙と丙の暴行のどちらも結果に対して因果関係が不明である以上、
乙に強盗致死罪を負わせるためには共同正犯を肯定しなければなりません。
そして、犯罪共同説から乙に共同正犯を肯定することは、
乙丙のそれぞれの暴行行為に相互利用補充関係を認めるわけですから、
丙にも共同正犯は肯定されることを意味します。
とすると、犯罪共同説を前提として、
致死の結果を乙には負わせるが丙には負わせないのは
矛盾となります。
もっとも、因果的共犯論からは、乙と丙で結果が
異なっても矛盾ではありません。
165 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 13:09:55 ID:???
95 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 10:18:07 ID:???
辰巳の刑法はズバリちゅうのズバリだな
しかもあんな特殊事例なのに
口述出てた?
701 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 10:19:53 ID:???
>>695 事後強盗と承継的共同正犯のやつ?
口述なんか出てないよ。
あれは漏洩したんでないの??
764 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 10:51:07 ID:???
>>756 辰巳論予で出てて、そのときは承継的共同正犯なんかあるか、ボケって思って書かなかったら、
こっぴどく添削されて、本試験ではしっかりかけた。
166 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 13:10:45 ID:???
49 :氏名黙秘 :2005/07/23(土) 05:31:38 ID:???
806 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:23:22 ID:???
刑法の試験委員 「事後強盗なのに承継的共同正犯だぞ、みんなびっくりするぞ」
辰巳論予受験生 「ズバリ的中しました。簡単でした。」
809 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:24:03 ID:???
刑法の試験委員まじで死ねよ
810 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:25:37 ID:???
今年の刑法試験委員は、予備校の上を行く問題を作れなかったということだな。
811 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:26:01 ID:???
確かに承継的共同正犯はポイントだから相対的に沈むわな
論予受講生の数からしても、Gレベルは免れないのかな
812 :氏名黙秘 :2005/07/22(金) 11:26:18 ID:???
他の科目はきちんと外してきたのに・・・
レベルが低い試験委員だなw
167 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 13:33:31 ID:+xNTpggE
>>126 二匁で不法原因給付はあっさり書いてしまっていいの?
あの論点って、詐欺の被害者が不法原因給付した場合には、不法にかかわっている以上財産的損害がないんじゃないのっていう話でしょ?
丙には贈賄罪成立しない以上、不法にかかわってるとはいえないから、不法原因給付は引っ掛けじゃないかと思うけど。
でも、スルーするのは怖いから「不法原因給付にはならず、財産上の損害は当然に認められると書いたけど。」
恐喝だって、贈賄罪成立しない丙に「民法上の返還請求権がない」っていうのはどうだろうと思うんだけどなぁ・・・。
168 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 13:36:44 ID:???
丙の詐欺でもってかれた金自体はクリーンな金だろ。
169 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 13:47:25 ID:???
丙について
贈賄の従犯すら否定した
のに
不法原因給付と損害の話書いて
矛盾しないのかな?
ぎりぎりセーフの気もするが・・・
無罪派が多数派みたいだし
猛反発をくらいそうだ
170 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 13:52:40 ID:???
不倫で金渡すのでもダメだっつーのに、
無罪でも賄賂目的だった給付の返還請求は保護されないだろ。
171 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 14:03:47 ID:+xNTpggE
>>170 でもそれだと、賄賂だと思ってれば常に不法原因給付になる
ってことにならない?
不倫目的でお金渡しても、実際のところ相手方に妻子がいなかったら
不法原因給付にはならないんじゃないの?
肯定するにしても悩みを見せて肯定することが必要だと思うけど。
172 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 14:11:31 ID:???
>>170 感覚的にはもちろんそう
しかし、不倫は民法上不法行為が成立する点で
無罪の賄賂目的とは根本的にちがう
なんらの法に触れない行為ってことになる
173 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 14:34:48 ID:???
公序良俗に反するんじゃないか?
174 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 14:48:52 ID:???
164にレスがつかないのはなぜであろうか・・・
175 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 15:15:15 ID:???
164のは単なる悪あがきだから。
176 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 15:19:31 ID:???
しまった!
詐欺のところでは丙に贈賄成立しないから不法原因給付に
当たらず財産上の損害肯定としながら、恐喝のところでは
堂々と不法原因給付の論証してしまった・・・。
やヴぁい・・・orz
177 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 15:23:18 ID:???
>>170 本問の場合、「賄賂として渡してやる」といってだまして金を提供させたわけだが。
だまして金の提供までさせた当の相手が、不法原因給付で保護されるという論理は
成り立たないよ。
民法でも、「密輸のため」と称してだまして金出させた相手に対する返還請求は
認められている。
178 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 15:24:45 ID:???
丙が贈賄でないのならば、なおさら、不法原因給付にはならず、
純然たる詐欺の被害者だよな。
不法原因給付論じたら論理破綻。
179 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 15:27:32 ID:???
2問は論点自体はありふれたもの。
結局
対向犯のキーワードあり。→上の箱
なくても否定→真ん中。
肯定→下の箱。
だな。
180 :
176:2005/07/24(日) 15:28:41 ID:???
結論的には恐喝も成立させたから
何とか見逃してもらえんかな・・・。
う〜ん。。。
181 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 15:30:46 ID:???
丙に贈賄の正犯は困難だが、贈賄の幇助認めたうえで
不法原因給付を論じるなら、まだわからんでもないけどな。
182 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 15:32:16 ID:???
>180
暑い中の採点だから多分大丈夫。
183 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 18:47:33 ID:???
>>163 すいませんが、辰巳の解答の構成を教えてもらえませんでしょうか。
184 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 19:22:35 ID:???
でも、民法上不法原因給付になるかという点と、
刑法上犯罪になるかという点は、別の問題じゃないの?
妾を住まわせる事例は、公序良俗には反するけど、犯罪になるのか?
185 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 19:25:04 ID:???
そう。
だから、「丙は贈賄罪にはならないとしても、主観的には贈賄のために金を渡しているので
これは公序良俗に反し、不法原因給付に・・・」と論じるんだね。
186 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 19:25:49 ID:???
そこまで詳しく認定しなかったけどね。
187 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 19:29:59 ID:???
>>186 認定不要でも良い気がする。
刑法の試験委員は民法は詳しくないし。民法の問題じゃないから。
188 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 19:31:36 ID:???
ところで
刑法1で
乙に建造物侵入のあと
窃盗→事後強盗ってやった後、死亡の結果を帰責できるかについて、
結果的加重犯の共同正犯を論じて肯定。乙に強盗致死罪成立。
その後丙の罪責を論じる時に
結合犯にして承継的共同正犯の肯否、肯定して、結果加重犯共同も肯定だから、
死亡結果も帰責、丙に強盗致死罪成立って流れで書きました。
そして丙の罪責の承継的共同正犯を論じるに当たって傷害致死or強盗致死罪の成立が問題になるって書いちゃったよ...
乙の暴行&財産権侵害の結果を丙に帰責できるかって前置きしたのに...
これ即死?
189 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 19:44:28 ID:???
丙が犯罪不成立が一番線がいいが
贈賄幇助でもいいのかなあ。
贈賄正犯が無理というのはわかってる。
丙に贈賄正犯みとめたら即G評価なの?
191 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 20:24:53 ID:???
つか、丙正犯と、身分犯軌跡がセットだから
身分犯奇跡はまだ議論があるのではと思ったりするんですけど。結果的過重犯と共犯
の問題でかたずければあえて承継的共同正犯は論じなくても良いのでは
193 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 20:31:22 ID:???
>178
そんなこと試験委員が理解しているわけないw
丙に贈賄認めないなら詐欺と不法原因給付が問題にならないから論理矛盾起こさないですか
恐喝も丙に贈賄認めないなら不法原因給付関係ないんじゃないの
195 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 20:41:37 ID:???
>194
民法学者に聞きなさい。
刑法1問目
共犯と身分、結果的過重犯と共犯を論じたうえにさらに致死を奇跡させるため承継的共同正犯
論じる必要あるか
刑法2問目
丙の罪責は?仮に不可罰なら詐欺と恐喝について不法原因給付は問題にならないのでは
刑法1問目
共犯と身分、結果的過重犯と共犯を論じたうえにさらに致死を奇跡させるため承継的共同正犯
論じる必要あるか
刑法2問目
丙の罪責は?仮に不可罰なら詐欺と恐喝について不法原因給付は問題にならないのでは
これが最大の論点ですね、違憲求む
198 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 20:54:45 ID:???
丙は贈賄で問題なし。ただし甲の贈賄が前提。
199 :
805:2005/07/24(日) 20:57:01 ID:???
丙に錯誤論じるひとがおおいけど、これは丙が詐欺をされている裏返しだよね.デバイスに詐欺と収賄の論点は、詐欺と恐喝の論点とパラレルに考えるべきとかいてあったので。まあ、とすると、詐欺が成立する甲に贈賄が成立をするかをろんずるんだよね
200 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 21:00:19 ID:eSkfdJUq
みなさん!
丙に贈賄幇助を認めたらGでしょう。
だって甲乙間の受託収賄罪は、既に「約束で既遂」だから(賄賂約束罪)。
丙が現金を持って行ったのは「事後幇助」。
故に保護法益との関係で丙プロパーの贈賄罪と、方法の錯誤の関係で乙の収賄罪が問題になります。
201 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 21:01:48 ID:???
>200
諦めろ。
202 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 21:02:19 ID:eSkfdJUq
訂正:方法の錯誤→ 客体の錯誤
203 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 21:04:40 ID:???
強引な論理だな。ただ、あくまで各論のてすとだぞ
204 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 21:05:25 ID:???
>>197 乙の暴行から生じた結果を丙にも帰責できるか否かは、
別の問題だから承継的共同正犯は論じる必要はある。
ただ、乙と丙で論じる内容が異なるか否かは別問題。
因果的共犯論からは、乙と丙では相手に及ぼす因果性が異なるから、
乙と丙は別々の内容を論じることになる。
部分的犯罪共同説からは、乙と丙では論じる内容が同じになるから
丙は「乙と同様に相互利用補充関係が認められる」と
書いておけば十分と思う。
ただ、上にもあるけど、部分的犯罪共同説で乙と丙で罪責が異なるのは
論理矛盾になる。
205 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 21:07:55 ID:???
>>200 約束と、実際に渡した時点で、別々に贈賄が成立した上で
一罪にするんじゃないのか?
206 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 21:10:18 ID:eSkfdJUq
結局(書き易い順で)
丙:贈賄罪(要:保護法益論)
乙:対甲は受託収賄罪(約束だけで既遂) 対丙は受託収賄罪(要:錯誤論) 罪数論(包括的1罪)。
甲:贈賄罪。丙への贈賄教唆。1項詐欺(不法原因給付と1項詐欺)
2項恐喝(適法行為と恐喝 不法原因給付と2項恐喝)
207 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 21:19:40 ID:eSkfdJUq
>>200 別個の賄賂罪とする訳ではないだろう。故意は1個だから。
未遂は無いので、給付の事実は不問。甲乙間は約束だけで100%既遂だよ。
208 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 21:21:36 ID:eSkfdJUq
209 :
氏名黙秘:2005/07/24(日) 23:35:15 ID:???
約束罪と交付罪について、前者は後者に吸収されるんだろ、たしか。
だから、丙に幇助罪は間違いじゃない。
去年の横領後の横領は、すでに信任委託関係がないから、2個めの横領罪は構成要件該当性も充たさない、
っていうような複雑な問題はここにはないよ。
通説・判例から、丙に贈賄罪の正犯が絶対に間違いなのは間違いない。
210 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 01:21:44 ID:???
刑2
詐欺落としと丙贈賄成立ってどっちが痛いですか?
211 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 01:23:15 ID:???
丙贈賄。
212 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 01:26:38 ID:???
213 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 01:33:38 ID:???
>>210 丙贈賄とすると他の部分との整合性に食違いが生じている可能性があるから痛い。
詐欺落としは痛いが、その部分の点がもらえないだけ。
丙の贈賄が成立しないと不法原因給付は出てこないじゃないですか
だから丙を不可罰にして詐欺や今日岡津と不法原因給付の関係を論じた人は
かなり危ないんじゃないか
そうであれば無理やりにでもなんとか丙に贈賄を認めたほうが不法原因給付
を論じる人にとってはいいとも言える
215 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 02:04:00 ID:???
無理やりっつうか丙に贈賄(製版)を認めることは十分可能だろ。乙は自己の職務に関して金を受け取ってるんだから。
216 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 02:36:06 ID:???
217 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 02:47:05 ID:???
>>216 そもそも、「職務に関し」の限界がよう分からん。
例えば、丙が甲の印刷業の便宜をはかってもらうために(甲丙間に意思の連絡なし)
乙に金わたしたても、賄賂罪は成立しないの?
218 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 02:49:02 ID:???
大谷の本には、「贈賄の約束のあとに賄賂を供与したときは供与罪だけが成立する」と書いてある。
理由は書いてはいないが。吸収されるのかな。
ということは約束で既遂ではあっても、供与の時点で丙に共犯が成立する余地もある、
ということか。
ただ、甲に関しては約束で既遂と考えて、現金贈与をして、丙固有の贈賄罪とすることも可能だと思う。
219 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 02:49:35 ID:???
>>216 それは認められないけど、乙は市の職務の対価として金銭を受け取っているでしょう。
県の職務だと丙が勝ってに思いこんでるにすぎない。
220 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 04:57:42 ID:???
前田の各論じゃなくて総論の方に載ってたね
事後強盗の暴行脅迫から加功した場合は承継的共犯ではなく共犯と身分の問題だって
各論の財産犯の辺りは精読したのになあ
でも承継的共犯の問題として論じても間違いじゃないとは思うけどなあ
どうなのかなあ
頼むよホント
221 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 08:44:47 ID:???
俺も同じように書いた。
今年は厳しいな。
色々な問題が入り組んでる。
222 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 11:01:08 ID:???
>>219 俺と全く発想同じ。ってかそうかいた。
どうなんだろうね。2ch通説では、客観的構成要件
該当性なしで×ってことになってるけど。俺も全然自信ないし。
223 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 11:07:30 ID:???
>>222 >>219は甲贈賄間接正犯を前提に考えてるんだろ。それなら正しい。
丙贈賄前提なら、完全な論理ミス。
224 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 12:00:47 ID:???
>223
じゃあオレは論理ミスなのか。ダメなのかよー
225 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 12:40:54 ID:rgt1e5fb
経験上丙成立よりその後の論理矛盾のほうが痛いと思う
226 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 12:42:16 ID:???
丙成立で結局流れるようにダメスパイラルじゃない?
227 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 13:08:34 ID:???
事例分析、構成要件にしっかりあてはめ重要。
書き方、問題に対する姿勢。
論理矛盾は痛くないと思われ
228 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 13:11:27 ID:???
やっぱ、丙についての事例分析がメインだと思う。
約束罪、詐欺、供与(贈賄ではだめ)、恐喝利得罪の処理が大事!
229 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 13:12:50 ID:???
ごめん、丙ではなかった。甲か乙
230 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 13:13:49 ID:???
論理矛盾は痛くないか...
でもこれだけ入り乱れるとどっかおかしい所出てくるよな。
231 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 13:15:39 ID:???
>230
論文終了時は、結構書けたと思った。
でも、2chにくるたびにおかしいところを発見する
みんなそうなのかな。
ここには、もう来ないと決めたのにまた来てしまったw
232 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 13:17:08 ID:???
わからん。
ただ、はっきりしとかないと精神衛生上悪い。
来た方がいいよ。
233 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 13:59:56 ID:???
セミナーの解答によれば、
1乙の罪責
受託収賄罪成立
2甲の罪責
・贈賄罪の共同正犯
・丙に対する詐欺罪の検討→肯定
(詐欺と不法原因給付の論点)
・丙に対する恐喝罪の検討→肯定
(不法原因給付の論点)
3 丙の罪責
騙されて渡した行為であり任意性に欠け「供与」にあたらないか問題。
欺モウに基づくものであっても自己の意思に基づくものである以上
「供与」にあたり客観的構成要件に該当。
主観面は?
乙はAの幹部職員と認識していた→具体的事実の錯誤。
故意を阻却せずOK。
以上より丙には贈賄罪が成立する。
だそうだ。
234 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:18:05 ID:???
>233
マジで?
丙に贈賄肯定しているの?
235 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:23:28 ID:???
>234
マジ。
丙の単独正犯の処理が分からなくて無理矢理「甲の贈賄罪の共同正犯にしたて上げて
逃げたみたい。
236 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:23:54 ID:???
>>233 単なる道具として交付したところを贈賄にしているのか。
職務権限無視なんだろうな?
237 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:26:20 ID:???
医師の連絡ないのに共同正犯ね。まあ,各論だからアリなんじゃない。
死んではいないと思うよ。
238 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:27:06 ID:???
ところでセミナーのように贈賄罪の共同正犯というのは本当に
認められるのか?
甲と丙に共謀があるとはとても思えないんだが・・・
239 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:27:14 ID:???
けど、共同実行の事実・意思が認められるか?
240 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:29:07 ID:???
>239
ないよな。
論理矛盾起こすより問題文読み間違えた振りをしたようだ。
こういう解答を作っておいて「今年は簡単でした」という馬鹿はどうしようも
ないなw
241 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:29:10 ID:???
共同正犯にしてるの?
そんなばかな。
242 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:32:41 ID:???
>241
解説で@甲が間接正犯、丙が故意ある補助道具とみることもA甲と丙とが共同正犯
であるとみることもできよう
って書いて答案で共同正犯説で書いてる。
243 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:39:49 ID:???
あーそれ以前にやっぱ受託収賄だったか..
単純収賄にしちまった...
244 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:42:22 ID:???
糞セミナーG答案作ってるんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwww
245 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:43:11 ID:???
セミナー曰く「今年はすごく簡単でしたね」
246 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:43:48 ID:???
丙に甲と贈賄を共同実行する意思はあったっけ?
247 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:45:29 ID:???
セミナーの答案ってどんな人が作ってるの?
248 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:46:13 ID:???
行為共同説に立つんだろ、セミナーは。
249 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:46:34 ID:???
セミナーって今年は簡単だったっていってるの?
250 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:52:14 ID:???
受験生が20分で考えた解答より、
セミナーが数日考えて作った解答の方が、まだ信頼あるな。
ちなみにセミナは1匁の方は、完ぺきに処理していて、この点からも信頼性は高い。
今年の択一もセミナーは60点だしね。最初の2日くらいは解答が動いたけど。
251 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:52:55 ID:???
行為共同説でも意思の連絡はいるぞ。行為共同説の俺がいうのだから間違いない。
252 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:54:14 ID:???
253 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 15:06:08 ID:???
一問目はここの議論と一致。
254 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 15:07:52 ID:???
まとまったのが見たいんだよ。
255 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 15:13:51 ID:???
1乙の罪責
建造物侵入罪
事後強盗罪
致死については?
丙と共同正犯成立→致死についても責任を負う。
2丙の罪責
真正身分犯説採用
致死については?
承継的共同正犯の問題→否定→なおがきで207も否定
3甲の罪責
建造物侵入罪の教唆犯
事後強盗致死罪の教唆犯は?
そもそも不能の教唆では?
→客観的法益侵害の現実的危険はある。→窃盗行為の教唆と評価可能。
しかし、財物があったとしても乙がこれを窃取することを認容する意思は
認められないので教唆の故意は否定すべき。
過失致死罪の成立に関しては、予見可能性がないので否定。
未遂の教唆の処理がいまいちだが概ね良好。
256 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 15:18:39 ID:???
おお!
ありがとう。
257 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 15:20:08 ID:???
Aは間違いないな。
258 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 15:21:01 ID:???
甲の丙との共同正犯は結果的加重犯の共同正犯の肯否は問題になんないんだ...
書いたな...
259 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:18:02 ID:???
>>258 結果的加重犯の共同正犯書いてもOKだろ。
乙丙間には暴行の共謀しかないわけだし。
ところで真正身分犯の場合、わざわざ65条1項と2項の関係を
展開する必要あるの?少なくとも通説と弾道説との間では解釈が
一致してると思うんだが。
260 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:40:11 ID:???
>>259 条文上明確でない以上、解釈を示すべきだと思う。あまり書く必要はないが。
ところで、刑法1問は漏れみたいに辰巳の論文予想答練受けてた人間には簡単だったが、
現場で考えろといわれると、結果的加重犯の共同正犯書いてた気がする。
論文予想答練の頭になっていたので、そっちに思考が固まっていたが、
全然知らない状態で考えて見ると↓みたいになるということか?
すなわち、240条の「強盗」(238条)という基本犯を共同してやっているといえるから、
致死と言う重い結果についても共同正犯を成立させてもいいという流れでないかい???
261 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 19:23:34 ID:???
セミナは総論も各論も行為共同説、因果的共犯ということか・・・。
262 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 19:24:43 ID:???
セミナは総論も各論も行為共同説、因果的共犯ということか・・・。
263 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 20:07:32 ID:???
結論に差がない以上は敢えて論じない方が答案としてすっきりするだろ
ただでさえ書く量が多いのに
264 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 20:13:17 ID:???
Bの死について誰も帰責されない可能性がある
これをいかに回避するのかってのが1問目のキモでしょ
結果的加重犯の共同正犯の成否は大きい論点じゃないかな
265 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:29:59 ID:Y5oswqqQ
>>264 ビンゴ
この事例は辰巳とは違う(辰巳はAは最初から最後までいたが、乙は途中で離脱し最後までいたわけではない)
よっていずれにせよ、死について因果関係不明という状態になる。
そこで承継か、207で帰責できないかってことになる。
よって、この問題で、乙が死亡結果に責任負うから207検討必要なしとか
207、承継否定して、乙に強盗致死認めると、完全に論理矛盾になる。
しかも再現や議論見る限り、そういう人間が異常に多い。
これが辰巳の最も大きな罪。
266 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:31:37 ID:???
辰巳吐き出しは死亡と。
267 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:32:40 ID:???
当然のように乙に致死認めた馬鹿結構いるんだな
268 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:34:22 ID:???
辰巳組も死亡確定か。
結局みんな差がつかないな。
269 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:34:40 ID:???
270 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:35:51 ID:???
確かに事例違うな。
辰巳組も身分犯そのまま奇跡組も大差ないのか。
271 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:36:24 ID:???
結果的課長犯の共同正犯か。たぶん1点くらいあるよ。でも長く書いたらダメだな。
272 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:37:40 ID:???
273 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:38:53 ID:???
272 名前:氏名黙秘 :2005/07/25(月) 21:37:40 ID:???
>>265 アフォ
↑w
274 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:40:15 ID:???
ん?論予と本試験の事例は同じじゃん。
辰巳の解答例に問題があるってことだろ?
275 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:45:21 ID:???
乙に致死の責任を認めるってことは、丙との相互利用補充関係を
認めるってことでしょ。
にも関わらず丙に致死の責任みとめなかったら完全に矛盾だよ。
これは乙と丙の点数全部失うよ。
276 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:48:31 ID:???
>>274 辰巳は途中から加功して逃げ無しだったと思う。
本試験は、加功者が暴行してる間に逃げてる事案。
俺はごっちゃにしたが。
277 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:49:54 ID:???
>>275 やらかしてる人結構多いぞ。
乙致死。丙事後強盗のみ。
278 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:53:26 ID:???
辰巳
A−−−−−−−−−−−−−→
B−−−−−−−−−→
↑
被害者致傷
本試験
乙-------------→
丙---------------→
↑
被害者死亡
279 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:56:15 ID:???
「後述のように乙には共同正犯が〜」とかよく見かけるんだけど、
あれが辰己の回答例なの?
280 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:56:45 ID:???
>>275 辰巳の問題に引きずられた奴が負け組みっぽいな。
281 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:58:30 ID:???
憲法2の問題も微妙に違うしな。
しかも辰巳の模範解答酷かったしな。
あれ吐き出しても評価低いだろ。
今回辰巳は意外に貧乏神かも知れん。
282 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:00:09 ID:???
>>280逆だよ。辰己の問題検討済みのヤシもう絶対有利。ホンノちょっと事案が違うだけ。
そのまま答案コピペする奴なんて池沼。
283 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:00:24 ID:???
途中で逃げ出したか否かで処理変わるの?
全然わからん。わかりやすく教えてエロイ人。
284 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:03:16 ID:???
致死認めたらやばいのか?
確かに致死認めてる香具師って
乙は最後まで関わっているから〜
とかやってるのは気になったけど。
285 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:03:59 ID:FAnDIFgW
もう刑法なんて忘れたよw
286 :
164:2005/07/25(月) 22:04:25 ID:???
やっと私の書いたことを皆さん理解してくれたみたいですね。
287 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:04:46 ID:???
正確にいうと,辰巳でも予想答練受けた組みは絶対有利。公開模試(前田出題)受けた組みはドツボ
288 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:04:48 ID:???
折れは平裸木は許せるが辰美は許せん。もし試験委員すじのリークだとすれば・・・
答案数と問題文の酷似ぶりは、論ヨ知らないヤシは受かるなとでも言うレベル。それなら事前にそう告知して桶。
時間も金もなかったので過去問と中古レジュメでやってた折れ(泣
289 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:05:32 ID:???
>286
なんか、トリックみたいな感じでよくわかんない。
どうでもいいですよ・・・(だいたひかる)
290 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:05:42 ID:???
291 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:10:17 ID:???
ロン夜1,000人受講だろ。それで2/3埋まる。
友人からコピってやったヤシも含めれば暗数は2,3倍では?
まったく知らなかった漏れは・・・絶対合格ムリムリぽっ。。。。
292 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:11:38 ID:???
論公1のプラス1でも同じような問題あったよ。
俺論予はとってないけど、刑法1見覚えあったから。
293 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:12:45 ID:???
論予は2下位コースもあるので実質400程度だろ。しかもいいかげんな復習しているやつらも多いので
コピー組も合わせて500〜800くらいだろう
294 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:12:55 ID:???
>>291 クソ忙しい論直期にしっかり復習できてるヤシは
受講者の半分もいないよ。希望もて!
295 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:13:43 ID:???
絶対りーくッポイなそれって。
>>292 憲法も民法もだモンな。1点競うのに・・・キツイわ (>_<)
296 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:13:47 ID:???
>>288 平良木は許せるって・・・
漏洩受益者KO君乙、じゃなくて死ね
297 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:15:27 ID:FAnDIFgW
つかおとり捜査って誰でもかけね?
あったとすれば、控訴の朗詠は相当さがつくと思うんだが
298 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:17:34 ID:???
>>291 そんなもんで決まるんなら去年レックの受講生は全員合格しとるわ
299 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:17:37 ID:???
>>284 致死を認めたのがやばいんじゃないよ。
乙と丙で矛盾した結論になることがやばい。
だれか再現の人なんて、
乙は、「後述のように共同正犯が成立して致死」とかしておきながら、
丙のところで、「致死の結果を帰責するのは無理」とか書いてた。
刑法の論理矛盾は本当に致命傷になるからね。
前科目の中で一番厳しい。
300 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:25:29 ID:???
>>299 おまえはいまだに分かっていないみたいだぞ。
301 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:31:11 ID:???
俺は乙も丙も強盗致死だ。
結果的加重犯肯定&承継的共同正犯肯定で無理矢理。
302 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:34:45 ID:???
>299
教科書の因果的共犯論をちゃんと読めよ。
303 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:41:20 ID:???
>>297 そう思う。おとりは典型論点の上最判が出て最大のヤマだった
これは漏洩の有無にかかわらずできない方が悪い
しかし、民訴の上訴絡みは30年出てないんだぞ!!
これを漏洩されたら話になりません
304 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:42:54 ID:???
まぁ上訴ははったりで弁論主義聞いてただけなんだけどな。
むしろ知ってたら引っ張られて即Gだったかもしれんから、
俺はどうでもいい。
305 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:46:50 ID:???
>>284 致死を認めたのがやばいんじゃないよ。
乙と丙で矛盾した結論になることがやばい。
だれか再現の人なんて、
乙は、「後述のように共同正犯が成立して致死」とかしておきながら、
丙のところで、「致死の結果を帰責するのは無理」とか書いてた。
刑法の論理矛盾は本当に致命傷になるからね。
前科目の中で一番厳しい。
306 :
299:2005/07/25(月) 22:49:00 ID:???
>>300・302
すいません。なにがわかってないのかわかりません。
教えていただけませんでしょうか。
307 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:49:31 ID:???
多罪のは論点の題目だけじゃなく、論点+事案+構成まで大サービスだからなああ
しかも上三方ぜ〜んぶ。すげーよおお。知らなかったヤシはほなさいならだね〜
要は先行した乙については一貫して暴行の共同が認められる。なぜなら丙の暴行も意志を通じているから
だから致死は当然奇跡。ところが丙は先行の乙の暴行に加わってない。だからいんがせいのない前の行為
について責任を負わせるには承継的共同正犯か207条を認める必要ありということになる
これでいいんでしょ
だが身分と共犯でしょりすれば窃盗について責任を負わされるんですよね。そうだと
すれば結果的過重犯の共犯を認めた上でならとくに承継的共同正犯論じる必要ないん
じゃないの。光江もそういってるんでしょ
310 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:57:37 ID:???
>308
正解
311 :
299:2005/07/25(月) 23:00:03 ID:???
なんだ、因果的共犯論からは矛盾しないということですか。
部分的犯罪共同説を前提に書き込みしてました。
お手数おかけしました。よくわかりました。
>>311 本当に理解してるの。共犯の本質関係ないよ
313 :
299:2005/07/25(月) 23:06:54 ID:???
>>312 え、部分的犯罪共同説からは、
乙に致死を軌跡したにも関わらず丙に奇跡しなかったら矛盾ということじゃないんですか?
上のほうにもそのようにあったと思いますけど。
乙と丙の行為のどっちから致死が生じたのかわからない状態ですので、
部分的犯罪共同説からは共犯同士で結論がわかれるのはおかしいと思うのですが。
私の理解が間違っているのでしょうか。
314 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 23:10:13 ID:???
「乙は、丙と強盗致死の共同正犯になる」というのは不正確。
(今回の相対評価では致命的ではないかも知れないが)
「乙は、死の結果がいつ生じたにせよ強盗致死となり、
丙とは事後強盗の範囲内で共同正犯となる」でなければならない。
漏れは時間がなくて、前者にしてしまったが・・・・w
315 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 23:58:42 ID:???
手が震える・・・
316 :
氏名黙秘:2005/07/25(月) 23:58:59 ID:???
承継的を書かなかった人ってどれくらいいるんだろう?
317 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 00:00:01 ID:???
全部で5人。
318 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 00:59:17 ID:???
>316
書いてません。
319 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 04:55:04 ID:PkvHrAgM
共犯と身分で処理するか承継的共犯で処理するかのどっちかだろうね。
前者の方がスマートだし、条文上の根拠(65条)があるから書きやすい。
ただ、承継的共犯で処理しても理論的には決して間違ってないと思う。
俺は現場でパニくってどっちも書いた。たぶん即死。
320 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 05:15:48 ID:???
>>316 辰巳の論文予想答練受けてなかったんで書かなかった。
もれの周りで、辰巳受けてた連中は、こぞって書いている。
321 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 09:08:16 ID:???
一問目は、なれない説をとって自滅した人も多そうだし、結果がでるまでわからん。
二問目であっさり間接正犯を認めるのはかなり問題があると思う。
丙は正犯意思をもっていたし、直接行動したのは丙の使者だからね
正犯意思ある者の利用と再間接正犯(二重の意味で実行行為が間接的)とでもいうべきか。
これらに配慮して説得的に論じていればいいだろうけど。
なんにせよ、結果がでるまでわからん。
322 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 09:41:48 ID:???
はげ
323 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:39:31 ID:???
>>319 おいおい。初投稿者?
共犯と身分で処理?それ底Gじゃん。
324 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:43:02 ID:???
共犯と身分で致死帰責はそこGだな。
こんなレベルの奴が7500にんなら嬉しいんだが。
325 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:44:36 ID:???
>>275 277
遅レスだが、こいつらアホか?
丙は乙の一発目の暴行時には意思の連絡がないんだから、
むしろ致死の結果を悩みなく帰責させたら痛いぞ。
(強盗致死の法定刑ってのは厳しいからなぁ。丙が無期懲はかわいそうだ)
326 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:45:52 ID:???
無期懲役かわいそうってけっこう大切な価値判断だよな。
俺丙強盗致死だけど。
327 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:50:51 ID:???
>>325 お前も結構アホだろ?
結論正しいが、
2行目はおかしいw
328 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:50:53 ID:???
>>324 2問目がヘビー級だったから、問題文読み間違えて帰責させた奴多そう。
329 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:53:14 ID:???
共犯と身分で240後段としました。
辰巳の論予受けてません・・・
底Gなのですね・・・orz
330 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:53:31 ID:???
俺は法改正で、強盗致傷が法定刑が軽くなって執行猶予が可能になったから、
強盗致傷(傷人)までは成立させていいんだよ、っていう問題だと思うたよ。
331 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:55:15 ID:???
辰巳は上三法しか受けてないんだよな。
332 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:56:53 ID:???
死因 ベスト10
民訴 二重起訴触れていない者
珪素 非伝聞かいていない者
憲法 自己加害かいていない者
民法 不法行為落としている者
商法 従業員の給料との比較から論じていない者
商法 戻り裏書 隠れた手形保証 融通手形落とした者
憲法 法律と規則、憲法改正落としている者
刑法 正当防衛落としている者
刑法 斡旋収賄落としている者
民法 瑕疵担保責任 錯誤落としている者
ってとこだろ
333 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:59:35 ID:???
>332
勝手にやってろ。
334 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:00:21 ID:???
>332
民訴二重起訴ってなんだ?
335 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:01:44 ID:???
>332
すまん。ネタだったのかw
民法 事務管理もつけといてくれ
336 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:04:46 ID:???
337 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:05:48 ID:???
魔骨の事務管理だよ。
338 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:06:32 ID:???
>336
民法スレで伊藤塾の事務管理説について大激論があった
339 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:07:24 ID:???
事務管理かいてない奴Gだろ。
あの問題は転用物訴権での事務管理を聞きたい問題。
おかげで伊藤塾生はみんなAだよ。
正直他校の奴は民法相当厳しい。
って、笑えるネタ。民法スレ1見れば意味がわかる。
340 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:07:51 ID:???
>339
そうだなw
341 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:08:12 ID:???
>>335 三宅説、加藤雅信説のこと。
あんなもん誰も知らないから書かなくてもOK牧場。
342 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:09:41 ID:???
真剣なんだが・・
65Tで致死を負わせたのと、事務管理どっちが痛い?
343 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:10:57 ID:???
致死かな。
事務管理はわけわからんで無視されるだけでは?
344 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:11:33 ID:???
論理破綻の度合いは致死が大きいんじゃ?
345 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:11:57 ID:KunfM9Oc
準事務管理と転用物訴権なんじゃないの?
346 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:14:42 ID:???
>>342 致死。
事務管理は三宅とかいう学者と加藤雅信が提唱してる。
347 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:14:44 ID:???
まじ・・・
致死負わせただけで、Gなの?
辰巳受けてない人不利じゃん。情報の漏洩だー
348 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:16:11 ID:???
辰巳は毎年そこそこあてるんだよ。
349 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:16:45 ID:???
致死を負わせたのは痛い・・けど、重傷まではいかん。
事務管理は、423条と両立するのでうまく書けば大幅プラスだと思う。
(不当利得と423条は二重取りになっちゃうからNGだが、
事務管理は成立すれば瑕疵修補がなされて423条は消滅するからね)
でも、ちゃんとそういうふうに書けた事務管理者は、希少と思われる。
350 :
347:2005/07/26(火) 11:17:53 ID:???
う・・。ちょっと熱くなってしまいました。
去年はBだったので、今年はAをとれるように頑張っていたのですが・・・。
しょうがないですね。刑法は、特に勉強したので残念です。
GではなくEFとなっていることを祈ります。
他の科目でいい点がとれてることを期待しています。
商法がけっこうできたので、それで挽回できるといいなと思います。
351 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:18:58 ID:???
>>350 刑2はどうなの?良ければGは免れると思うぞ。
352 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:19:39 ID:???
今年はA?
353 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:20:29 ID:???
致死で一発底Gはないだろうしね。
354 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:22:18 ID:???
>351
ありがとうございます。優しい方ですね。
刑法2も丙に供与負わせてますorz
甲 賄賂約束罪
詐欺罪 + 賄賂供与罪の観念競
恐喝利得罪
乙 賄賂約束罪
受託収賄罪
丙 賄賂供与罪orz
としました。
1、2問通じてとにかく、Tbにあてはめ一生懸命やりました
355 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:22:39 ID:???
>>353 そうだよ。未遂の教祖とか他に重要論点あったし。
356 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:24:40 ID:???
>351
>353
>355
ありがとうございます。
底Gでなければ、まだまだ勝負できるのでしょうか・・
もう終わってしまったことだから、しょうがないですね。
口述と来年の論文の勉強を今から頑張ります!
357 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:25:06 ID:???
そういや、俺単純収賄だ..
358 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:25:40 ID:???
丙に致死帰責くらいで、FとかGとかないよ。
普通にAだってとれる。2問目もしっかりしてそうだし安心しなよ。
(・・刑法のそのミスに関してはね)
359 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:29:33 ID:???
>358
本当ですか!ありがとうございます。
そう言って下さるだけで、まじうれしいです。
致死について底G、丙の供与罪について底Gのといわれ
w底Gでかなり凹んでおりましたので。。。
360 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 11:31:31 ID:???
>348
毎年、漏洩?
361 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 12:10:15 ID:???
なんのソースも根拠もない2ちゃんでの成績認定で一喜一憂できるバカは法曹に向かない
362 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 12:11:51 ID:???
そもそも、バカとか簡単に使うやつは、社会人としての適正がない。
363 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 12:48:27 ID:???
なんつーか、自分のとった立場が絶対正しいといわんばかりに、他者を馬鹿に
する奴にはGが贈呈されると思う。
364 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 12:50:39 ID:???
そういう嫌な奴が受かったりしそうだけど...
365 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 12:51:38 ID:???
2chで、底Gw、糞だのバカだのひどいこと言う人にほうりつそうだんしたくない。
366 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 12:52:59 ID:???
一喜一憂できるバカは法曹に向かない
367 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 12:54:37 ID:???
いや、試験受かったとしても修習所で、友達できんだろー
368 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 12:56:26 ID:???
そういう奴が集まってそれなりに仲良くなるでしょう。
俺は受かれば友達なんていらない。
369 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 12:57:08 ID:???
>368
一人で頑張れ!
370 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 13:01:07 ID:???
>>369 俺和光が地元なんだよね。
もう27年住んでる。
埼玉県民ですわ。
371 :
氏名黙秘:2005/07/26(火) 13:04:27 ID:???
家から通えるからいいねー。便利
372 :
氏名黙秘:2005/07/27(水) 09:35:47 ID:???
あっせん収賄ねえ。
丙が渡す相手を市の幹部だと認識していたらありうるけど
問題文で県の幹部と騙されてるやん。
373 :
氏名黙秘:2005/07/27(水) 10:15:44 ID:???
ちょっと、きいていい?木村先生の結果的加重犯の共同正犯での処理はネタなの?
374 :
氏名黙秘:2005/07/27(水) 10:31:26 ID:???
ネタじゃあないというか,責任負わせるべきだろうと価値判断しかない,構成はない。答案では使えない。
375 :
氏名黙秘:2005/07/27(水) 13:55:20 ID:???
光江も207は致死には適用しない。
おそらく致死は別とかほざくだろう。
376 :
氏名黙秘:2005/07/27(水) 21:16:07 ID:???
おいおい、俺結果的加重犯の共同正犯書いたよ....
警報は、ちょっとした論理ミスでGになる。経験者は語るよ。
択一刑法はいつも19以上だし、論文刑法だっていつも悪くないのに(悪くてBとか)
筋をミスって撃沈Gだったことがある。他の論点はまあ、そこそこ書いてたのに、
まさかあれでGがつくとはな…って感じ。
おまいら、刑法の論理ミスだけはやっちゃいかん。
378 :
氏名黙秘:2005/07/28(木) 01:36:05 ID:???
単にパズルばかなんじゃねえの?
論文の成績とは直接関係がないからなぁ・・・
379 :
氏名黙秘:2005/07/28(木) 11:17:15 ID:???
>377
それ正解。
丙に致死を帰責させた奴は絶対に上の箱には入らない。
下の箱推定だと思っていた方がよい。
380 :
氏名黙秘:2005/07/28(木) 12:08:43 ID:???
根本的な事言う様だけど、刑1の論予の辰巳の処理って本当にあってんのかなあ。
論予で出た当時、結構議論されてたような気がするんだけど。
あの結果的加重犯に途中から加わった者に加重結果まで責任を負わせるかという論点で
承継的共同正犯の肯否が問題となる事例って、先行行為者の行為によって、加重結果が発生
してる事例だよね。
さらに本問では事後強盗罪という身分犯についての事例という特殊性、先行行為者が逃げ
てしまって、それぞれの暴行が単独で行われているという特殊性もある。
要するに、論予での辰巳の処理も一つの例であって、それが唯一の方法ではないと
思う。判例も出ておらず、基本書にも明確に説明しているものもないようなので
自分なりの筋が通せていれば良いんじゃないの?
一番大事なのは上で言った特殊性に配慮できてるかだと思うんだけど・・・
381 :
氏名黙秘:2005/07/28(木) 12:53:28 ID:???
>>380 あれ、確かに書き方によっては、事後強盗の法的性質について混乱してるんじゃないかって
思われる可能性もあるよね
382 :
氏名黙秘:2005/07/29(金) 14:54:55 ID:???
事前にそこまで徹底的に議論できたヤシってもの凄いアドバンテージだな・・・。
こんな問題出すってことは、辰巳&前田以外のコンビを司法試験から排斥する
法務省がわの企みと断じて間違いない!!
383 :
氏名黙秘:2005/07/29(金) 15:10:09 ID:???
384 :
氏名黙秘:2005/07/31(日) 00:08:57 ID:???
俺は本試験中に、
「事後強盗罪の実行行為は暴行の時点で始められたと見るべきだから、
承継的共同正犯の問題ではないよ。共犯と身分の問題だよ。」
というC君(択一H5−43)のお告げがあった。
だから承継的共同正犯の論点はあえて書かず、
結果的過重犯の共同正犯の論点で致死を帰責した。
乙に致死を帰責しておきながら丙に致死を帰責しないのはおかしいし(論予とは事案が違う)、
乙にも丙にも致死を帰責しないというのもおかしい気がする。
385 :
氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:58:16 ID:???
致死で即Gと騒いでる人がいたのできてみたが、根拠は論予でしかも違う事例かよ。
何でそんなもんが根拠になるのか意味不明。
予備校につられて自滅する典型ではないんですか?
386 :
氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:56:58 ID:???
言い訳すんな
>>384-5法務省のクソ役人ども
今年の刑法は前田一門のリーク・辰巳でそのものズバリ。これが的中といわずして的中問題など有り得ない
自然に検討した香具師と知らなかった者とで答案の質・内容は救い難いほどの雲泥の差がついてるわ。
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
387 :
氏名黙秘:2005/07/31(日) 17:57:37 ID:???
自然に→事前に
388 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:29:35 ID:???
2問目で、市役所の総務課長が県の道路の発注決定することが職務権限に入るって言う
解釈はありうるものなのですか???
389 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:32:49 ID:???
>>386 どこの予備校もそれなりにあててるんだから...
390 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:35:45 ID:???
でも、ヒネリまで当ててるのは大きいな。
平成11年の誤振込みの問題で、各予備校がヒネリまで当てたのと似ている。
たしか、あの時は、法務省内部で処分があったはず。
今年は、辰巳だけが当ててしまったので、より質が悪い。
今年も、内部で処分があると思う。
>>386 は多分、そのことが言いたいんだと思う。
391 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:40:13 ID:???
@論点的中は、処分はない(むしろ予備校学習者がどツボが陥る問題が多い)が、
A論点+捻り的中は、処分がある(現場思考能力を問うことが出来ない問題を出してしまっている)。
今年の辰巳の論予だと、憲法2問、商法1問は@の部類に属するが、
刑法1問はAの部類に属するんだと思う。
392 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:41:12 ID:???
マジレスするなら不公平を避けるため
大幅な採点変更で、致死のところにはほとんど点が振られないと思う。
その代り甲の罪責なんかに大幅に点が振られるから、
未遂の教唆を適当に書いた奴には厳しいことになると思われ。
393 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:41:22 ID:???
辰巳が出題した時の優答や講評を読んでみたけど
何も考えずに結果的加重犯で帰責が殆どだったよ
辰巳でやってない人間は殆ど当然帰責で処理したと思う
394 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:42:01 ID:???
マジかよ。
395 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:45:15 ID:???
@事後強盗の法的性質
A事後強盗のあてはめ
B未遂の教唆
これだけで基本点17/20とかになりそうだなw
396 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:46:37 ID:???
甲の罪責って未遂の教唆と(抽象的事実の錯誤)くらいだろ。
397 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:58:51 ID:???
1問目の配点はそこそこにして、2問目に回して欲しい・・・。・
398 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 12:59:25 ID:???
甲は不能犯の教唆とかって問題にならない?
399 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 13:04:27 ID:???
へっ?
400 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 13:15:50 ID:LOammO8p
>>389 そもそも実行行為を教唆したと言えるのかという問題だね。
確かに理論的には問題になるけど、あの多論点問題では、
その論点の重要性は相対的に低いんじゃないかな
401 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 13:18:09 ID:???
配点変更はありうるけど、もともと応用部分の配点って実は小さいって
聞いたけどな
402 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 13:19:37 ID:???
403 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 13:37:09 ID:???
そうか、考えすぎだったか。。。刑法1は死んだな。
404 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 13:39:22 ID:53dxxB0C
余事記載だろうよ。
405 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 13:43:42 ID:???
未遂の教唆をちゃんと書いてりゃ大丈夫。
暑さでやられたんだなって思われるだけ。
406 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 13:48:16 ID:???
まあ、ここは死因スレじゃないんで書きたくないが、
2問目から書き出して、最後の6人目がグダグダになって終了しちゃった。
なので、未遂の教唆も書いてないんだよね。。。。
407 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 15:08:17 ID:???
俺なんか罪数処理してない
408 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 15:22:22 ID:???
俺は慌てたら建造物侵入罪の教唆落とした・・・・・
409 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 16:25:08 ID:???
俺なんか辰巳の論予では身分犯+承継的共同正犯+207条否定まで完璧に書いて
28点だったのに・・・本試験では承継的共同正犯以降をすっ飛ばし、致死まで悩みも見せず帰責。
「未遂の教唆まであるし時間足らんな・・・省略省略!」
タイムマシンであの時に戻り自分を殴りつけてやりたい。
辰巳受けててもこういうアホはいます。皆様ご安心を。
410 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 16:40:46 ID:???
>>409 それは俄かに信じがたい話だが、
本試験では魔物がいるので、本当に分からん。
411 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 19:34:13 ID:???
>>409↑これ法務省か辰巳関係者の見え透いた弁解レスだろ。
そんなことはまずないしあったとしても稀有な話。
不慮の出題に対する何の解決にもならん。
412 :
409:2005/08/01(月) 21:44:02 ID:???
・・・いや、事実なんだってば。
>俄かに信じがたい
>稀有な話
我ながら凄いことをやったもんだなあと痛感。
とりあえず、「刑法は2問目で差がつくはずだ・・・」と自分に言い聞かせてはいるが・・・。
なんかだめっぽいなorz。
413 :
氏名黙秘:2005/08/01(月) 22:21:46 ID:???
相対的には加点事由っぽいから、だめとまではいえないと思うよ。
414 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 12:46:10 ID:???
個人的には、乙の暴行と丙の暴行のどちらから死の結果が生じたかわからない
ということにこだわって、乙と丙の罪責に関して整合性を持たせようと努力した答案は
評価されると思う(たとえ承継的・・・に気付かなくても)。
そのひねりを無視した答案は相対的に評価は下がるかな。
415 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 13:14:05 ID:???
ちょっと質問なのですが、刑2でW贈賄を認めた人は、乙にも2個の収賄罪を
認めたのですか?
それとも、必要的共犯であることには触れずに、W贈賄を認めたのですか?
416 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 13:20:49 ID:???
つーか、身分犯説だけで致死帰責は明らかに論理矛盾(しかも
基本部分)だからそれは認めた方がいいと思うぞ。
問題はみんなで渡れば怖くないのかどーかっつーことだ。
そもそも論理矛盾じゃないとか言ってる香具師は理解できてない
だけだから。
417 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 13:22:34 ID:???
W贈賄って?憤死w
418 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 13:27:15 ID:???
>>416 論理矛盾じゃーよ、ハゲ。ただの論点落とし。
相互利用補充関係をきちんと論じていれば、わざわざ承継的共同正犯を問題提起する必要もない。
419 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 13:30:52 ID:???
「論理矛盾じゃーよ」
←日本語は正しく使おうね
どう論理矛盾じゃないのか説明してもらおうか。
君は致死の結果まで相互補充関係を認められると思ってるのかね?
420 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 13:33:47 ID:???
きたきた。まずはお前が説明しろ、ハゲw
421 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 13:36:37 ID:???
オモシロクナッテキタジャネーカ
>>420 おまいハゲなのか、かわいそーに
422 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 13:38:48 ID:???
ハゲる予定だw
423 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 13:39:56 ID:???
424 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 13:43:28 ID:???
まあまあ、もちついて
425 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 14:14:03 ID:???
415.417 対向犯とは、二人以上の行為者の互いに対向した行為の存在することが用件とされる犯罪(書研P303)。贈賄2個で、収賄1個じゃいけないとは思えないな。
426 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 15:07:58 ID:???
>>425 でも、刑2の場合、乙に丙に対する収賄罪は成立しないですよね(職務権限無し)。
その場合、セミナーの解答のように丙に錯誤を論じて、故意を認め丙を贈賄の正犯にしても
良いのでしょうか(もっともセミナーは甲丙の共同正犯を認めて、対向犯の問題は
かわしてますが)。
427 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 15:36:13 ID:???
426 たしかに変な気もしてきたな。でも198の文言は何も限定ないしなぁ。誰か教えて。
428 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 18:04:03 ID:???
丙に贈賄罪の正犯認める筋はない(アフォのセミナー筋を除く)。
とりあえず下の箱行きだよ。
429 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 18:08:18 ID:UrRH9HgZ
そのとおり。死にタイ
一匁辰巳でやる前からちゃんと出来た
2と相殺して
430 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 19:18:27 ID:9PhGDicr
正犯の背後に正犯を認めてもいいんだよ。
間接正犯で行為支配説に立てばだけど。
対抗犯だから正犯が一人っていうのは形式的な理由で実質がないね
431 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 19:42:51 ID:???
>贈賄2個で、収賄1個じゃいけないとは思えないな。
諦めろ。憲法1条文1で自己加害大転回するほどの失態
432 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 21:01:11 ID:???
433 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 21:28:57 ID:UrRH9HgZ
ゾンビになったが、少し生き返った
434 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 22:03:25 ID:???
435 :
氏名黙秘:2005/08/02(火) 22:40:31 ID:???
>>419 丙に致死の結果を認めるかどうかは承継的共同正犯を論じないと
決められないっていうんだから、ただの論点落としだろ。
全然、論理矛盾じゃない。
乙のところで暴行の相互利用補充関係をしっかり論じてあれば、
丙のところでも当然認められるんだから落としても全然痛くないよ。
むしろ、通説から乙に致死帰責、丙に致死否定の方が
完全に論理矛盾だよ。
436 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 02:53:54 ID:yncWps07
前半は同意なんだけど、後半の通説から乙に致死帰責って具体的にどういうこと?
437 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 07:10:37 ID:???
>>436 乙には暴行の相互利用補充関係を認めて致死を帰責しながら、
丙には暴行の相互利用補充関係を認めず致死を帰責しないってことじゃない?
438 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 10:00:34 ID:???
バカだな。
だから、乙は両方の暴行に関して関与しているため、いずれにしても責任を免れないが、
丙は、乙の暴行に関しては関与しておらず、承継的共同正犯を認めるにしても、
相互利用補充関係があるのは事後強盗の実現に向けてであり、Aの殺害に向けてではない。
だから、乙の暴行(Aの死亡)に関してまで責任を負わず、因果関係が認められないんだよ。過去ログ読め。
439 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 12:39:36 ID:???
相互利用補充関係が認められる範囲が乙と丙で異なるってこと?。相互に利用して補充するから全部責任なのに、共犯者同士で範囲が違っていいの?。
440 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 13:09:11 ID:yncWps07
そうそう、438さんの言う通りだと思う。だから乙に致死帰責、丙に致死帰責させないってことにしても論理矛盾じゃないね
441 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 13:16:42 ID:???
>>438 乙丙双方に殺意なんてないでしょ。第一暴行についても、(承継的)共同正犯を
認めるなら、次に結果的加重犯の共同正犯を問題にして、乙丙双方致死奇跡でしょ。
442 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 13:37:00 ID:???
hage
443 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 13:50:32 ID:???
塾のオープン聞いてる限り致死肯定したのが6割ぐらいといってるから、
とりあえず否定した奴は合格点がついてるだろう。
肯定した奴の中でほかの論点の出来如何で中の箱か下の箱かが決まる。
444 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 14:00:18 ID:???
>>443 試験委員も楽だろうな。
致死否定した4割をしっかり採点すればいいだけだし。
445 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 14:03:56 ID:???
確か合格点が35%・20点未満が25%だったっけ?
とりあえず合格点に近い数字のひっかけを作った試験委員の勝ちだな。
446 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 14:12:20 ID:???
乙には暴行につき丙との相互利用補充関係を認めるのに丙には暴行については相互利用補充関係を認めないなんて許されるの?
447 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 14:21:44 ID:???
午後になるとバカロー生が溢れてくるな
そんなに暇なのか?
448 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 15:31:48 ID:???
>>445 辰巳が的中させなければドンピシャだったかも
449 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 15:40:29 ID:???
>438 乙に致死の責任を負わせる=暴行の相互利用補充関係を認める、ってことじゃないの?
450 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 15:49:48 ID:???
馬鹿馬鹿言ってないで、説明してあげて。
451 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 16:12:28 ID:???
致死否定が正解だろうね。でも刑法は捻りを書いたか書いてないかなんて全く関係ないよ。
452 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 16:21:46 ID:xNLu50Mt
>>449 丙の膀胱は共謀以後のものだから乙に帰責できる。
乙の膀胱は共謀以前のものだから、承継的共同性犯の話になって、否定に解すると、丙に帰責することはできない。
そうすると、どちらの膀胱にも加担してる乙には氏の結果を帰責できる。
他方、どちらの膀胱が死因か不明である以上、後の膀胱にしか関与してない丙に氏の結果を帰責することはできない。
俺の携帯馬鹿すぎるちくしょう…
以上。
453 :
452:2005/08/03(水) 16:31:41 ID:xNLu50Mt
>>438を今見ました。
もしかして、先行の膀胱について承継的共同性犯みとめた場合の話してるのか?
もしそうならば、丙にも氏の結果を帰責しないとマズイでしょ。
丙も全ての膀胱に関与したものとして扱う以上、205成立させるべき。結果的課長犯の共同性犯認めるなら。
454 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 17:17:22 ID:???
いつきてもバカが溢れてる。
問題点を指摘されて、ここまで理解できてないとなると絶望的な脳みそだな。
丙に致死帰責は、理論的にはいくら必罰的な実務でも有り得ないよ。
致死帰責したかったら、事実認定で丙の暴行と被害者の死亡との因果関係を認定しないとね。
455 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 17:21:06 ID:???
>>454 >丙に致死帰責は、理論的にはいくら必罰的な実務でも有り得ないよ。
ふーん、なるほど
456 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 19:45:18 ID:???
>>454 いやいや、207条を致死にまで適用すれば(判例はそう)理論的には致死帰責OKだろ。
ただし、承継的共同正犯では無理ぽなのは、確かだ。また、207条適用でも論理矛盾とかはないな。
457 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 19:47:20 ID:???
判例も強盗致死には207条適用しないでしょ。
458 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 19:53:39 ID:???
>>453 丙の暴行には相互利用補充関係を認めて乙の暴行には認めないなんてことが可能なの?
因果的共犯論なら可能だと思うけど。
459 :
456:2005/08/03(水) 19:55:39 ID:???
そうか? そこまでは知らん。
いずれにしても、学者・受験生通説は、207条は致死には適用しないしな。
それが罪刑法定主義だもんな。
それに関連して2問目の丙についても、保護法益が害されるから贈賄罪成立も無理筋ではない、
とかいっている香具師は、罪刑法定主義も理解してないとは驚きだよ。
やはり今年も例年並みに基本中の基本ができてないと厳しい年だな。
460 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 23:19:05 ID:???
そんなむきにならなくてもいいんじゃない?
なんか心配なの?
発表までまとうよ
461 :
氏名黙秘:2005/08/04(木) 17:13:37 ID:???
>>459 誰も痛すぎて突っ込まないけど、「罪刑法定主義」の言葉の使い方違うよ。
未修ロー生?
462 :
氏名黙秘:2005/08/04(木) 17:36:43 ID:???
類推解釈禁止とかだろ。
あってるんじゃ?
463 :
氏名黙秘:2005/08/04(木) 19:36:42 ID:???
類推適用の禁止と、構成要件該当性がないのに犯罪を成立させてはいかん、ってことでしょ。
あってるよ。罪刑法定主義の内容は択一でやってるはずだが・・
464 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 00:45:19 ID:???
2問目丙の罪責を
正犯の意思で、現実には甲の幇助を行なっており錯誤がある。(異なる共犯形式間の錯誤)
↓
故意責任の本質
↓
正犯と幇助に構成要件的重なり無し
↓
不可罰
としました。即死でしょうか?
465 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 11:42:52 ID:???
即死はしないけど、構成要件的に重なりはあるだろ。
まぁ、減点ですな。
466 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 12:25:11 ID:???
467 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 13:08:02 ID:???
そうかな?
間違い書くくらいなら
検討せず書かない方がマシと思う。
一気に心証が悪くなるよ。
468 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 14:45:16 ID:???
469 :
464:2005/08/05(金) 15:54:20 ID:ZF9mIK84
ありがとうございます。
異なる共犯形式間の錯誤とした点については問題はないのでしょうか。
あと一応何の悩みもなく重なり無しとしたわけではなくて、
「この点たしかに、形式的には重なるように見える。
しかし行為は主観と客観の統合であり、正犯意思での供与と、幇助としての供与は
やはり食い違うというべきである。
よって、重なり合いはない。」
というふうにしましたが・・。救われませんか?
470 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 16:17:18 ID:???
救われるんじゃない?
471 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 17:57:00 ID:???
>>469 その論じ方だと
正犯意思と幇助意思で食い違いがあるからこそ
錯誤の処理をどうしようかという問題について
同義反復で理由になってない感じがする。。。
採点者にサラッと読んでもらえればいいだろうけど
んっと思われて読み返されそうでもある。
472 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 20:19:25 ID:???
>>469 重なり合いは色々言ってる人がいるからスルーされるよ。
検討しただけ加点あるんじゅない?
473 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 21:01:11 ID:???
何も考えずに丙無罪にして、説明なしに不法原因給付の論点を展開した香具師より
ずっと良い。
丙を贈賄正犯にした俺はさらにだめなわけだが
474 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 21:15:50 ID:sWy23R8Q
第二問で詐欺罪落とした場合、Aは無理ですか?
475 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 21:16:52 ID:???
それは無理だな。
476 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 21:17:17 ID:???
ムリ。
477 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 21:21:22 ID:???
>>474 ちょっと厳しいと思う。他にも論点消えるから。
478 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 21:22:47 ID:???
刑法終了後、紺色のほうの答案用紙回収する時、
賄賂がどーたらって書いてあるのがあった。ナムナム
479 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 21:30:14 ID:???
480 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 21:46:26 ID:sWy23R8Q
>>479 おお、ありがとう。
あんたのことばを信じて、審判の日を待つことにするよ。
481 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 22:08:31 ID:???
詐欺落し?たいしたことないだろ。俺は刑法2匁で共謀共同正犯大転回したぞ.
482 :
氏名黙秘:2005/08/05(金) 23:48:47 ID:???
結局207で致死まで帰責ってどれほど痛いの?
483 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 13:48:08 ID:???
207条も論点だったっていう人多いけど、
ちょっと解せないのは、丙が暴行してる間に乙は逃げちゃってて、
時間的には、二人で同時に暴行してないけど、
それでも207条って適用できるわけ?
そう考えて、207条には触れなかったのだけれど…
前の人は、そこら辺でなやんでんの?
484 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:16:16 ID:???
それ以前に、207条って共同関係がないときしか使えないんじゃなかったっけ?
共同関係のある本問で207条を適用するのは明らかに間違いだと思うのだが・・・
485 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:16:44 ID:???
2分論は明らかに試験委員の罠だろ。
2分論で構成 当てはめ失敗
2分論修正 規範長すぎて、当てはめ激うす
どっちにしても死亡
それにこの問題は2問あるわけだし。
486 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:38:14 ID:???
おまいらほんとヴァカ馬鹿っかりだな
この問題は辰己いって前田刑法やってるか
踏絵の問題なんだよ。勝手に引き込みやってホザてテロよ
487 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:45:56 ID:???
>>484 207条の本来的な適用場面は共同関係がないときだが
このような場合にも準用できないかという議論がある。
それなりに有名な論点だと思います。
488 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:51:58 ID:???
刑法2で38Uを挙げるの忘れた
207は書いたのに・・・・
489 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:53:09 ID:???
刑法1だった
490 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:53:24 ID:???
どこで38Uなんか使うんだ?
491 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:54:02 ID:???
それは痛い、痛すぎる。
492 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:55:23 ID:???
>>490 甲の強盗致死の教唆と窃盗未遂の教唆の錯誤のところです
いつもは気を付けてたのに・・・
493 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:55:43 ID:???
ああ刑法1か。
そういえばおれも挙げてない。
時間無かったんだよ。
でも2項って1項から論理的に導かれるものだから
1項挙げていれば2項挙げなくても許してもらえないかな。。
494 :
484:2005/08/06(土) 14:56:01 ID:???
>>487 そうなんですか。
どうもです。
でも、責任を負う者がいる以上、準用の余地などないと思いますが・・・
495 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 14:58:40 ID:???
準用じゃねぇよ。
文言解釈として当然に、適用なんだよ。
こんなところいるより、基本書でも読め。
択一六法だって載ってるメジャーな論点だぞ。
496 :
487:2005/08/06(土) 15:17:21 ID:???
ごめん、準用と書いたのは俺だ。
今調べたら肯定説は直接適用だった。
だた、否定説も有力であって否定説を取っても何ら問題はないだろう。
ちなみにこれに関しては大坂高裁S62.7.10という裁判例があるが
その評価は基本書によってばらつきがある。
(適用を否定したとするものもあるし、適用可能性を示唆したとするものもある)
どちらにせよ、承継的共犯を否定した上で207条を適用するのは
207条の本来的な適用ではなく、拡張的な適用であることは間違いない。
497 :
484:2005/08/06(土) 15:28:15 ID:???
つまり、207条を適用した人は、(共同正犯による)乙の致死奇跡も否定したってこと?
そうでないと207条って適用できないよね?
498 :
487:2005/08/06(土) 15:36:09 ID:???
いっておくが207は承継的共犯を否定した場合だけ問題となるんだぞ。
で、乙は両方の暴行によって生じた結果について正犯としての責任を負うのだから
207を適用するまでもなく当然に死の結果まで正犯としての責任を負う。
499 :
484:2005/08/06(土) 15:42:31 ID:???
じゃあ、207条適用する必要ないじゃん。
207条って、誰も責任を負わないという不都合を回避するための政策的規定だよ。
乙が責任を負うのに207条適用って、207条の趣旨を逸脱してる。
500 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 15:45:22 ID:???
レベル低すぎ
501 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 15:47:54 ID:YS3LDPrB
そうだよ、承継的共同正犯は、先行行為者の行為と結果を
積極的に利用した場合に、それをきせきされる
この問題は、死の結果を積極的に利用したかが微妙
普通は、先行者が殺した人から、ものを一緒に奪った場合に
強盗致死が否定される。本文は強盗致死でも問題ないと信じる
502 :
487:2005/08/06(土) 15:48:33 ID:???
そんな学説論争をふっかけられても困る。
あなたの言うように少なくとも1人は正犯としての罪責を負うものがいる事を根拠に
207の適用を否定する見解もある。
一方で、第2の暴行が共同してなされたものでない場合との均衡から
207の適用を肯定する見解もある。
それだけのこと。
503 :
484:2005/08/06(土) 15:57:09 ID:???
そういう見解もあるみたいですね。
しかし、「均衡」なんてわけのわからない理由で207条を拡張されたら
たまったもんじゃないと思いますがね〜
504 :
487:2005/08/06(土) 15:59:10 ID:???
どちらかっていうと肯定説の方がメジャーである事は覚えておいた方がよい。
だから、適用しないならしないでもいいけど
その理由をちゃんと論じないと論点落ちということになるわな。
505 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 17:21:19 ID:???
>どちらかっていうと肯定説の方がメジャー
それはない
506 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 17:49:37 ID:???
承継的共犯の事案で、207条の適用ができるかちゅう論点があることくらい知ってるよ。
でも、それって普通、最初は一人で暴行してて、
後から、もう一人も加わって暴行したところ、
傷害結果が、加功前の暴行から生じたか、加功後の暴行から生じたか不明な場合に問題になるんっしょ。
漏れが聞きたかったのは、本問で乙と丙は、時間的には同時に暴行したことがないのに、
それでも207条の適用の余地がそもそもあるんかってこと。
文言的に無理じゃねー?
準用なら分かるけどさ…
507 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 17:51:32 ID:???
アホ?
207自体、必ずしも「同時に」暴行してなくても「順次」暴行でもおKだぞ。
508 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 18:33:48 ID:???
どの科目も議論がループしてきたな
発表までヨガの眠りに入るか
509 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 19:02:07 ID:???
207は傷害致死の条文なのに強盗致傷につかってはいけないって俺の先生いってたけどな。
510 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 20:00:50 ID:???
お前の先生は受験回数9回目のベテのことか?
511 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 21:30:11 ID:???
セミナーの小塚先生は、今年6月に身分犯を予想してた。
512 :
氏名黙秘:2005/08/07(日) 00:27:55 ID:???
そうだ
>>510
513 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 10:20:07 ID:???
>>509 >207は傷害致死の条文なのに強盗致傷につかってはいけないって
学説による。207を強盗致死傷や強姦致死傷に使ってもいいという説もある。
514 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 11:06:40 ID:???
つか刑法207も意外にメインの気がしてきたな。
207の射程についてもいろいろ争いあるし。
515 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 11:12:40 ID:mGRePKch
つか刑法第一問にまともに付き合ったら、60分では終わらん。
516 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 11:12:59 ID:???
>>514 近年、207に関して前田が各種答練で出題してたし
517 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 11:30:25 ID:???
>>513 罪刑法定主義の見地からすれば駄目だろう
518 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 11:32:02 ID:???
519 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 11:32:52 ID:???
乙丙それぞれ共同正犯が趣旨から一貫してしっかり書けている事が前提やけどな。
520 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 11:47:59 ID:???
隠れた問題意識(?)として、つい最近法改正があって、
強盗致傷が5年以上になったため、情状酌量によって執行猶予がOKになった。
そこで、強盗致傷までは簡単に認めてもよいですよ、強盗致傷成立を奨励します、
っていうイケイケドンドンの流れになったわけ。
よって、俺は承継的共同正犯では、理論的に強盗致傷は難しいから、
207条によって強盗致傷(致死はダメだよ、無期徴だから)を成立させたわけ。
でも、勇気いるよ。法改正があったことを知っていることなんて、答案上でアピールできないし。
521 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 12:44:15 ID:???
本問でも、致死結果までは帰責できないが、強盗致傷までは成立するってこと?
そんな処理あり?
522 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 13:06:55 ID:???
>>520 おれと、おんなじ構成の奴がいた。
はじめてあった。
なんか、うれしい。
523 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 13:08:06 ID:???
改正があったことにも触れときゃいいのに。
524 :
520:2005/08/08(月) 13:20:16 ID:???
>521 ノシ
>523 そうだね、改正には触れなくても、せめて、
「丙は情状酌量等により必ずしも酷な結果とはならない」
として、わかってますよ、ということをアピールすればよかったのかもね。
525 :
520:2005/08/08(月) 13:35:48 ID:???
>522 ノシ
だった。
くだらないけど、心の交流をし損ねた522がガッカリするかもしれないので訂正。
526 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 15:07:10 ID:???
>>520 漏れも漏れも
てゆーかこれってマイナーな構成だったのか
メジャーだと思ってたんだが
527 :
520:2005/08/08(月) 18:25:05 ID:???
>526 ノシ
どうも甘えん坊な匂いのする526にもレスのサービスだ!
528 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 18:55:35 ID:???
ノシてなんでつか
初心者なもんで
529 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 18:57:38 ID:???
強盗致死を207で成立は地雷だな。
530 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 19:02:36 ID:???
531 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 19:04:08 ID:???
532 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 19:22:00 ID:???
民主党政権誕生法務大臣枝野現行枠拡大
533 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 19:31:55 ID:???
強盗致傷を207で成立はホームランだな
534 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 19:35:05 ID:???
見送り三振だな
535 :
氏名黙秘:2005/08/08(月) 19:38:15 ID:???
>>534 条文を素直に適用すれば強盗致傷を207で成立させるのも十分可能と思うが
536 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 19:03:19 ID:???
>>531 だな。首都大一門と辰己が司法試験食い物にしてる。
それを後押ししてる法務省はゴミだ。全員パージすべき。
537 :
氏名黙秘:2005/08/18(木) 04:34:59 ID:???
538 :
氏名黙秘:2005/09/03(土) 02:03:54 ID:???
hage
539 :
氏名黙秘:2005/09/08(木) 22:25:07 ID:???
「ノシ」てこれまで頭の中で「のし」って音読してたよ。
同志の変化かなくらいに思ってた。
目からうろこ。今度使ってみる。
>>538 ノシ
540 :
氏名黙秘:2005/09/14(水) 23:04:53 ID:Z3UaW6Se
一問目の乙について207を否定して事後強盗の共同正犯、
丙については事後強盗の身分犯肯定して207否定して同じく事後強盗の共同正犯、
ってのは駄目ですかね?
541 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 10:43:43 ID:???
みんな刑法できた??
542 :
氏名黙秘:2005/09/16(金) 10:46:54 ID:???
とりあえず、できた。やや易しめ。
543 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 01:32:35 ID:???
結局7月末から堂々巡りですね。
544 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 15:42:29 ID:/vlfoLvt
辰巳 本試験
乙(A?)−−−−−>−−−−−> 乙−−−−−>
第一暴行 第二暴行
丙(B?) −−−−−> 丙 −−−−−>
結局、207とか承継的共同正犯とか騒いでる人たちって、
辰巳の問題に引きずられたのに、それを認めたくないだけなんだよね?
後は、引きずられてない人たちの間での勝負になると。
自分は結果的加重犯の共同正犯でいったけど、乙と丙の相互利用補充関係を論じてないのがヤバイ。
これで他とどれだけ差がつくか・・・
545 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 16:54:38 ID:???
みんな刑法のレベル低すぎるぞ。大丈夫か?
546 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 02:05:01 ID:???
207適用説なんて前田一人説。
547 :
氏名黙秘:2005/09/28(水) 09:33:23 ID:???
207は責任主義の例外規定でしょ。
それなのにこれを根拠に致死の責任まで負わせるとするなら、罪刑法定主義に反する恐れもある。
また、本問では少なくとも乙には結果的加重犯の共同正犯の理論で致死の責任を問えるから
丙に無理に207を価値判断という民事法のような根拠で類推適用すべきでない。
そこまで必罰でいくのなら、むしろ承継的共同正犯を全面肯定して丙に致死の責任を負わせるべき
だろう。古い判例もこの立場(明言はしてないが)に立つと思われるものも多数あるし。
結論として本問で207に言及するのは余事記載だし、適用を肯定したら減点される恐れもあるよ。
548 :
氏名黙秘:2005/09/30(金) 03:04:24 ID:???
↑アフォ
549 :
氏名黙秘:2005/09/30(金) 09:22:06 ID:???
550 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 17:29:56 ID:???
まだまだアフォが湧いてるな
551 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 18:11:57 ID:???
>>547は何も間違った事は言ってないと思うけど何故アフォ呼ばわりなの?
552 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:22:28 ID:???
>>551 207とか承継的共同正犯に触れる事が跳ね要因だと頑なに信じている人が
いるからだろ。
553 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:22:36 ID:???
>>551 ふいんき的に
いまさらそんなことを熱く語ってること自体(ry
554 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:23:34 ID:???
>>552 207はともかく承継的は触れれば跳ねだろ。
実行行為途中からのかこうなんだから
555 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:24:02 ID:???
あの問題は身分犯から致死キセキさせないことに気付いてればAは来る。
それ以外はGw
556 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:25:50 ID:???
あの問題はそれだけの問題だよな。
まあ、承継書いてれば特Aかな。
557 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:27:52 ID:???
>>556 そうならうれしいけど、そこまで甘くはあるまいて
558 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:28:38 ID:???
ヤター!!!
漏れは特Aダ!!
559 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:28:57 ID:???
わざわざ因果不明と誘導してるのにね・・
刑訴の無令状(精査)もそうだけど、問題読めないと相当評価厳しいだろうな。
致死帰責とか精査無視とか、底Gクラスだろうな。
560 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:30:07 ID:???
論文でも誘導ってあるよな
そんで口述と同じで空気読めない奴が落ちると
561 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:30:50 ID:???
でも致死帰責は半分くらいいるんじゃなかった?
562 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:31:34 ID:???
全体の6割らしいぞ
しかもハイロその他の雑誌再現もほとんど致死キセキ
563 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:32:27 ID:???
とすれば致死帰責しないだけで、特Aじゃないの?
問題文にあんだけ因果関係なしって断言してるんだからさ。
564 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:32:32 ID:???
じゃあそれだけで底Gにはならなそうだね。
565 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:32:47 ID:???
ということは、C枠まで埋まったんだね。
566 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:33:16 ID:???
それなら採点簡単だね。
567 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:34:41 ID:???
漏れ、もしかしたら29点くらい行ってるかも・・・
とすれば、W贈賄が相殺されたかも。
568 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:35:46 ID:???
>>567 俺の詐欺落としを相殺してくれたらW贈賄も相殺してあげるよ。
569 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:36:14 ID:???
いやマジでさ、あの問題で差がつくところって致死キセキだけだろ。
あれがないとド典型だぞ。
570 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:37:46 ID:???
571 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:40:24 ID:???
572 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:43:43 ID:???
冷静に見て刑法1は、未遂の教唆の議論をきちんと処理した上で、
1.承継的共同正犯を論じ限定肯定説等から致死帰責否定→特Aライン
2.承継的共同正犯を論じ全面肯定説から致死帰責→多少筋悪かもしれないがA
3.結果的加重犯や共犯論から論じて致死帰責→これでも書き方次第でA。B〜Fが妥当。
では?
未遂の教唆の議論をメタメタ+致死帰責ではGラインだろうけど。
573 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 19:47:47 ID:???
あと、共犯の処罰根拠論から矛盾なく論証できたか。。。
574 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 21:12:39 ID:???
>>572 スジで評価の差は出ないと思うんだけどな
別に直前答練の辰巳レジメの答案だけが唯一のスジではないでしょ
辰巳の答案の再現度を争うわけではないから
まあ、身分犯から悩みなく致死帰責はまずいと思うけど。
575 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 21:23:20 ID:???
>>574 刑法は論理性重視の科目ですから。。。
法務省発表の出題の趣旨も毎年そうですし。。。
576 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 21:41:51 ID:???
>>575 論理性重視なら、なおの事スジ(学説)は関係ないでしょ
結論の妥当性重視ではないのだから
経験上刑法は自説を通してすっきり書ければAがくるよ
577 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 21:47:54 ID:???
>>575 575だけど、そうだと思うよ。
おれも、3回連続Aだよんw
578 :
氏名黙秘:2005/10/14(金) 13:44:40 ID:???
成績表きてから初めてこのスレみるんですが,
二問目で,甲丙共謀共同正犯にするのはまずかったんでしょうか・・・.
ちなみにDでした.
579 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 01:37:20 ID:???
>>578 共謀じゃねーだろ。現場でお互いに暴行してんだから。
580 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 23:33:48 ID:???
>579
いや,二問目です
581 :
氏名黙秘:2005/11/10(木) 05:16:49 ID:???
??
582 :
氏名黙秘:2005/11/10(木) 19:10:08 ID:???
たしかに
583 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 21:20:30 ID:???
age
584 :
氏名黙秘:
一昨年・昨年と刑法Aだったけど今年はDだった。
まあ合格したからいいんだけど。