新☆基本書スレッド 2005 第8刷 【通算第44刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
学歴ネタは↓へ
司法試験と学歴
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1120653441/

(検索用目次・過去スレ)
【2ch】新☆基本書スレッド テンプレ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&res=250
以下の各タイトルのレス番を、テンプレでクリックすると最新情報が手に入ります。
【憲法】【民法1】【民法2】【刑法】【商法1】【商法2】【民訴】【刑訴】
【行政法】【政治学】【政治学2】【初学者用入門書】

前スレ
新☆基本書スレッド 2005 第7刷 【通算第43刷】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1120468832/
2氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:03:52 ID:???
(関連スレ)
新刊・増刊・増刷・第11版
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1117805510/
■☆ C-Book vs デバイス vs シケタイ ☆■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1118454486/
【基本書】】民法現代語化成立【改訂ラッシュ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101404384/
3氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:04:31 ID:???
民法の勉強法6
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1120314316/
【総論】刑法の勉強法3【各論】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1119892350/
★ 商法の勉強法part5 ★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101886933/
【眠素】民事訴訟の勉強法6【明想】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1115673947/
■ 刑事訴訟法の勉強法第5部 ■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1118849882/
【新司法試験】行政法スレ3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1120402926/
労働・倒産・知財・租税・独禁etc
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1075562808/
4氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:06:48 ID:???
しばしばスレタイの日本語が読めない馬鹿が来ますが、放置してください。

ここは    基本書スレ    です。

5氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:08:20 ID:???
東大も京大もウンコ

中央の天下だな
6氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:08:35 ID:???
>>1
素晴らしい
7氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:13:10 ID:???
法学部に関しては中央大学が日本一だと思います。
8氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:17:08 ID:???
大村の民法使ってる人いますか?感想をキボン。
9氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:23:41 ID:???
自信をもってお勧めします。

【憲法】 まず、シーブック。次に、芦部。択一は、有斐閣。

【民法】 まず、シーブック。次に、ダットサン。択一は、辰巳答練。

【刑法総論】シケタイ。択一は、セミナー答練。

【刑法各論】まずシケタイ。次に、大塚各論。択一は、セミナー。

これで、私は、憲法19点。民法。17点。刑法19点の、55点で
合格しました。
10氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:25:56 ID:???
>>1
糞前田は糞辰巳と癒着して司法試験を私物化し糞東大出版会から出した糞本を読まないと司法試験に合格できないようにしたのだ。
糞前田が試験委員になる前は大塚だけ読んでいればよかった。糞前田のせいで糞本を買って読まなければならなくなった。
糞前田さえいなければ俺はとっくに司法試験に受かっていた。俺の人生はこいつの金儲けのために滅茶苦茶にされた。
11氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:27:00 ID:???
【会社法】シケタイ+弥永。論文は、セミナースタンダード100。

【手形小切手】シケタイ+リーガルマインド。スタンダード100

【民訴】シケタイ+重点講義(これ読めば、民訴楽勝)スタンダード
100

【刑訴】シケタイ+前田 スタンダード100

これで、私は、勉強期間1年半。3年で合格できました。
12氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:28:15 ID:???
その前田擁護厨による仮想糞男カキコも飽きたな。
13氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:29:22 ID:???
周りに流されず、>>9>>11をこなせば、司法試験は
合格できます。

みんななんだかんだ言って、ちゃんと勉強してません。
14氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:31:45 ID:???
刑訴前田で1年半でネタと気づこう
15氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:32:28 ID:???
>>14
刑訴前田は、去年の本試験前に発売されています。
最初は「シケタイ」です。
16氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:32:58 ID:???
糞男臭いな
17氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:34:03 ID:???
前田訴訟法は、かなり去年の受験生に驚きをもたらしました。

判例ベースの刑事訴訟法にあって、判例ベースの基本書が
出たからです。

前田訴訟法は本当にお勧めです。
18氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:34:27 ID:???
択一で科目により予備校を変えているところでネタと気づこう
19氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:35:02 ID:???
>>13
刑法大谷、民法Sとかでもいいんでしょうか?
20氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:35:18 ID:???
>判例ベースの刑事訴訟法にあって

意味不明だぞw
21氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:35:47 ID:???
>>18
予備校により、得手不得手があることは良く知られています。
大学の友達とコピーしあえば、容易に、三大予備校の問題は
手に入れられます。

刑法は、セミナーがベストです。
22氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:36:50 ID:???
>>20
刑訴以外の実務は判例で動いていないということですw
23氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:38:05 ID:???
>>19
民法Sは、全くお勧めしません。
まず、記述が無味乾燥で読んでてあきます。

あれを読んでて飽きない人は、ある意味ですごいと思います。

刑法大谷は全く問題ありませんが、大塚と比べると、キメが
荒く、学問的価値はさておき、試験政策的には大塚が良いと思います。
24氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:38:30 ID:???
前田刑訴みたいな中身のない本で終われる旧試験がうらやましいよ。
25氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:39:20 ID:???
>>24
じゃあ旧試験受ければいいじゃないの。
26氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:40:13 ID:???
>>24
そういわれてしまうと何もいえませんが、少なくとも、現行試験
対策としては、丁寧に丁寧に判例の説明をしてくれる前田刑訴法は、
前田先生のよさが前面に現れています。

現行で行くなら、前田刑訴法が一番だと思います。
27氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:42:13 ID:???
>>24
まあ現行の評価はともかく、前田刑訴が
丁寧に判例の説明をしていると言わしめたまま合格できるのは確かに羨ましい。
あれは判例を長めに載せているだけ。説明は極めて薄い。
28氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:42:44 ID:???
>>24
それに、本当に学問的な価値や実務での利用度を考えれば、例えば、
会社法は江頭先生のものを読めということになってしまいますが、

江頭先生の重厚な基本書に挑んだら、それこそそれだけで半年は
飛んでしまうように思います。

現行試験である以上、それほど難解な基本書を使うのは得策では
ないと思います。
29氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:45:11 ID:???
>>28
江頭株式会社法と前田刑訴法は全く別の次元にあるということは
読んでいるならあなたでもわかるでしょう。
並列に並べるのは失礼です。
まあ最後の一文には同意。
30氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:46:10 ID:???
江頭も「レベルが高い」というのとは違うけどな
31氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:46:40 ID:???
>>27
確かに、新司法組に比べて、現行組みの使ってる基本書はレベルが
低く思われるかもしれませんが、

私の提唱するプランは、
@最小限度の知識で、A現場思考をフル活用して、短期合格を
果たすための基本書であって、全てを「知識で押し倒そう」とするなら、
やはり、もっと厚い基本書が必要になると思いますが、受験期間は
長引くと思います。

私のプランは、現場思考をするための最小限度の知識の獲得で、
合格しようと言うプランですので。

その分、現場で自分の頭で徹底的に考え抜くことが必要ですが。
32氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:47:37 ID:???
>>23
内田民法は?
33氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:50:33 ID:???
なんでシーブックなのかがわからない
ネタとしか思えない
34氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:50:41 ID:???
>>23
内田民法は、全て持っていますが、辞書的な利用にとどめるべきだと
思います。

理由は、
@一見「わかりやすい」記述があだになっている
→あたかも、シケタイのような実況中継型の基本書になっていて、
「要件」「効果」が明確にされることなく、記述されているため、
試験勉強には向きません。

A内田先生の説と他の説(たとえば、我妻説、平井説)が、明確に
区別されることなく述べられていて、少数説と通説の判別を
他の本でしながら読まなくてはいけないので、読解に時間がかかります
35氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:52:18 ID:???
>>31
現行と新司法を比べてもあまり意味ない。
それぞれの試験で必要とされていることをやれば良い。
どっちにしろ、最終的には司法研修所で矯正されるんだから。
36氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:52:37 ID:???
ただの荒らしかな
言っていることが変すぎる
37氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:53:09 ID:???
>>33
これだけで正当化できるとは思いませんが、私の先輩が通う大規模ローも、
(普段はともかく)結局試験前に読んでいるのは、大概シーブックか
シケタイです。

結局、判例通説では解けない問題は出しにくいので(司法試験は特に)、
シーブックやシケタイはかなり良いと思います。
とりわけ、初学者がイメージをつかむには。

それにしても、パソコンで書き込むのって疲れますね・・・
38氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:53:53 ID:???
前田珪素は判例同旨で書いているだけでその理由付けがないに等しい。
だが、現行はそれでもいい。

これでいいだろ。

39氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:54:22 ID:???
内田本は、ケースのところだけを抜き出して、簡易ケースブックにした方が読みやすいくらいだ。
40氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:54:32 ID:???
>>38

本当に、前田先生の刑事訴訟法お読みになりましたか?
41氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:55:20 ID:???
>>39
少なくとも、私は内田本はなじめませんでした。

司法試験対策を考えるなら、要件効果が明確に述べられている基本書が
実用的かと思います。
42氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:55:31 ID:???
>>40
ああ。読んだ。
これは俺以外もみんな言っていることだよ。
それにこの板でもよく出ている意見。
43氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:56:25 ID:???
現行試験は、じっくり考えてる時間がねえんだよ。そういう問題を出してるのは試験委員なんだし、
受験生としては、それに合わせて対応するしかねえべ。
44氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:57:26 ID:???
>>42
本当に、お読みになりましたか?

確かに、前田先生の本には欠陥があります。

しかし、それにしても・・・

私が思うに、「判例を理解する本」として読む分には本当に良い
本だと思います。

むしろ、問題にすべきなのは、判例を批判する立場から見たときに、
あの本は・・・
45氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:58:56 ID:???
>>44
前田=池田は、判例を批判するための本ではありません。

そういう目的なら、白取、田宮をドゾー
46氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:59:04 ID:???
確かに、前田さんの刑訴は入門本に判旨集を組み込んだって感じ。
使い方が難しい。理解に資するというわけではないからまとめ本か?
47氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:59:20 ID:???
(´・ω・`)ボールペンで何通も答案書く方が疲れるがな
48氏名黙秘:2005/07/12(火) 23:59:24 ID:???
>>43
そうなんです。
現行受験生の場合、考える時間は、一問あたり、とれて15分です。

レベルの高い理論は、論証の時間まで考えたときに、少なくとも、
現行試験では非実用的です。
49氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:00:45 ID:???
>>41
じゃあSシリーズってことになるな。
50氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:01:01 ID:???
>>44
いや。
だから判例を採るのが悪いのではなく、「理解」に向くというのが疑問。
調査官解説とか読み込んだりしました?
51氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:01:41 ID:???
>>49
Sよりは、ダットサンのほうがお勧めです。

Sは、通読は本当に大変です。
あまりに記述が、淡々としているので。
52氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:03:16 ID:???
脱兎さんって、改正とかに対応してんの?
53氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:03:45 ID:???
>>50
調査官解説は、これから読むつもりです。

新試験組みの方は当然読んでこられるでしょうが、

現行組みの場合は、調査官解説や重判は、とりわけ、
短期合格を目指す場合には、合格後の話になると思います。
54氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:04:39 ID:???
民法は我妻にしとけ
なんで君らが生まれる前に出版された本が
今でも本屋に並んでると思う?
なぜ増刷のたびに100円ずつ値上がりしてると思う?
答えは読んでみれば自ずと分かるだろう
55氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:05:16 ID:???
>>49
要件・効果なら、Sシリーズよりも、自国の択一受験六法の方が分かりやすいぞ。
56氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:05:39 ID:???
>>52
対応してます。

芦部憲法と同じで、お弟子さんが改訂されてます。
57氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:06:18 ID:???
>>53
いや。調査官解説を読んだかはどうでもよくて、ただ前田本の評価に疑問があっただけ。
それとわかって利用する分には自由だし。
58氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:06:19 ID:???
>>53
重版は読んでも良いが、調査官解説は完全に趣味の領域になっちまう。
59氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:06:45 ID:???
>>54

結局のところ、今の、民法学も、「我妻先生の手のひらの上で」
議論してるようなものですし、まして、判例は、我妻説だからですしね。
60氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:08:48 ID:???
>>57

「本当に」判例を「内在的に」理解するには、前田本では怪しい部分も
あるのかもしれないとは思います(刑法と全く同じ構造?)

しかし、現行試験を受ける分には、前田本で必要十分かと思います。

新試験に関しては、そうはいかないのかもしれないですが・・・
61氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:09:30 ID:???
前田本を読むのに時間をかけるなら、百選を精読した方が良いと思うのだが。
62氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:10:00 ID:???
>>59
なかなか見所のある学徒だな
入門ならダットサン
応用なら民法講義
これですべて事足りる
63氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:10:11 ID:???
>>60
前田=池田は、もともと、未収1年生用では・・・
64氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:11:37 ID:???
ぢゃあ何で東大では内田を指定してるんですか?
65氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:12:48 ID:???
平野説は判例・通説とは違ったが、判例は常に平野説を横に置きながら判決を出していたような希ガス。
平野先生は偉大だ。

 by西田・法教巻頭言
66氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:13:16 ID:???
四の五の言ってないで内田民法読んどけ
67氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:13:44 ID:???
>>63
話に聞く限り、ロースクールの方は、判例を一審から当たり、
論文も読む勉強をされているようですから、

おのずと、現行試験とは違うハイレベルな答案も続出すると
思います。

ただ、合格率があまりに高すぎるので、本当に「合格ライン」が
そこまで高くなるのかは相当怪しいと思います。
68氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:15:06 ID:???
>>67
そんなことやってるのは、一部のローだけだってwww
中位以下は、試験対策ばかりやってるよ。
結局現行と同じになる。
69氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:15:31 ID:???
>>65
灯台発言ですね けれども決して近づかないw
70氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:18:04 ID:???
>>68
話に聞く限り、本当にローはレベルの高い授業をしているようです。

そういう意味では、現行よりもはるかにレベルの高い合格者が
出てくるのは確実だと思います。

ただ、いくらなんでも合格率5割の第一回試験はあまりにザルすぎる
ので、下3分の1は、現行では万年不合格のレベルでも合格できて
しまうと思います。

最上位の方は、現行合格者よりはるかにレベルが高いと思いますが。
71氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:19:37 ID:???
>>67
合格しても、結局、司法研修所に行くわけだから、試験の段階で一時的に現行よりも
難しい問題になってもあんまり関係ないのでは。
72氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:20:47 ID:???
>>58
確実に合格しようと思ったら調査官解説の要約が一番の勉強法だよ
短期になるか長期になるかは要領と頭の問題だけどね
73氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:21:15 ID:???
>>71
最先端の理論や、現行生はほとんど知らない国際法や国際司法、
労働法や知的財産法に精通した法曹が誕生することは、

かなり喜ばしいことでもあり、現行合格者にはかなり脅威になると
思います
74氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:22:31 ID:???
>>72

調査官解説までは、現行合格には不要でしょう。
75氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:24:35 ID:???
>>73
大半の勉強は自分でできるじゃん。やればよろし。現行組だけど、自分でやってますよ。
現行で法解釈の基本を勉強してれば、その他科目は自分で読めるけど。ローの基礎理念は
評価するけど、学校に行かなければ勉強できないという発想は捨てた方が良いかも。
76氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:26:26 ID:???
>>73
知財は知らんけど

>国際法や国際司法、 労働法

これは六法で基本抑えれば、確実に勉強できる。
研究者レベルの勉強なら院行けば良いし。
77氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:26:30 ID:???
>>75
いやいや、日本が誇る代表的な研究者・実務家の指導の下に、

最先端の論文を読んだり、実務の慣行が学べるのはかなり
すごいことだと思いますね。

法制審議会のメンバーをずらりとそろえた教授陣、実務家の
中で学べるなんて、正直贅沢すぎると思います。

あとすこし遅く生まれればよかった。
78氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:28:27 ID:???
「ただ本を読む」「ただ論文を読む」のと、

実際にそれらを執筆した先生方の指導の下に、
レポートを書いたり、講義を受けられるのでは、

理解の正確さが全然違うと思います。
79氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:29:16 ID:???
>>77
まあ、確かにそういう面はある。現行で6科目勉強してると、そういう先生の
講義やゼミがまた価値のあるものだということも余計に分かるしな。
80氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:30:15 ID:???
ローもいろいろ
人生もいろいろ
81氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:30:32 ID:???
>>77
そのレベルは基本書に書かれていることをあらかた脳みそに
叩き込んでおかないともったいない。教授の大事な時間を
費やすのは資源の無駄だ。
82氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:30:45 ID:???
しかし、実務家になったら、自分で専門書や論文を読んでいかなければいけない
というのもこれまた事実。
83氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:30:58 ID:???
>>79
我々(ですよね?)としては、もうローにはいけないので、
新司法組みに負けないように頑張りましょう。

正直、新司法の上位層には、学識の面で全く叶わない
自信があるのですが、同じ土俵で勝負しないと
いけないわけで・・・
84氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:32:57 ID:???
>>83
受かるまでも、受かってからも、謙虚にしたたかに努力していくことが生きる道でつ。
85氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:33:05 ID:???
>新司法の上位層には、学識の面で全く叶わない

・・・釣り堀かよ
86氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:33:25 ID:???
>>82
ローの優秀層は、そのための基礎体力を完全に身につけてくると
思うんですよね。

聞いた話によると、ローで、フランスの最新の理論に目覚めた
結果、フランス語・ドイツ語のマスターに力を注いで、
最先端の論文を第二外国語で読めるロー生もいるそうです。

判例原文はともかく、理論構築能力や外国語運用能力で
大きく水を開けられているような気がします。
87氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:34:37 ID:???
革命的教育ですなっ!>法科大学院
88氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:36:33 ID:???
>>85
釣りではありません。

特に、今の大学1年生あたりは、法学部自体定員激減で、
レベルの高い学生が入ってきていますし、

大学側が「成績悪い人はローには行かせない」と言っているので、
必然的に教養科目も頑張り、第二外国語をマスターして
来る人も多くなるでしょう。

また、学部成績が重要なので、きちんと学部時代から学問に
時間を割いた学生が進学してくると思われますし、
軌道に乗れば、新司法組みの最優秀層は恐るべき実力の
持ち主が集うと思います。

ロー卒業時点で、ジュリストに論文載せる人も普通に
出てくるのではないでしょうか。
89氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:38:10 ID:???
>>86
どういう法曹になりたいのかによりますなあ。渉外志望ですか?
90氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:40:16 ID:???
どこから釣りなんだ?
91氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:40:20 ID:???
ローへの礼賛が過剰になってきて
釣りであると確信した
92氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:41:05 ID:???
>>89
一応そうですが・・・

超一流の研究者、渉外パートナーのハードなトレーニングに
耐え抜いた、ロー生は、非常にレベルの高い渉外ローヤーに
なると思います。

今後は、
@外国語は、英・独・仏全てOK

Aロー時代に、各科目の重要な論文は全て読破
なんていう、ロー生は、最上位層には普通に出て来る気がします。
93氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:43:15 ID:???
>>90
釣りではありません。

江頭、神田、落合、藤田、という日本を代表する商法学者に、

武井弁護士のような日本を代表する超一流の渉外弁護士に

少人数で揉まれた学生で、本当に内容を吸収できた人は、

素晴らしい渉外弁護士になると思います。
94氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:43:18 ID:???
>>88
そういう人はローへは逝かないよ
95氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:43:26 ID:???
>>89
法律書の書き手という法律実務家の養成だな。
96氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:43:53 ID:???
この時間帯になるとなかなか釣れないから今日はもう寝よ
97氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:44:53 ID:???
別の意味で良スレだな。
98氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:45:07 ID:???
>>93
東大ロー受けたらどうでしょうか。
99氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:45:22 ID:???
街弁になるには、オーバースペックであることは明らか。

@最先端の理論の取得

A外国語の習得

100氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:45:48 ID:???
>>98
受験資格がもう、ありません(泣)
101氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:46:46 ID:???
第二外国語で着たら確かにそれはそれで良いな。
102氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:47:18 ID:???
受験資格って、年齢?学歴?適性受けてない?
103氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:47:34 ID:???
>>101

論文を書くことが仕事の重要な一部分を占める渉外弁護士に
とっては、かなり大事ですよね。
104氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:47:35 ID:???
灯台ローにはシケタイを操る似非受験生はいないっつーことだね
105氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:47:46 ID:???
>>102
学識です。
106氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:49:08 ID:???
>>102
院には、研究者養成コースにしか出願資格がないのです。
後の祭りです。

現行に受かっている人は、ロー受験は認めていないのです。
107氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:50:33 ID:???
>現行に受かっている人は、ロー受験は認めていないのです。

今、修習生ですか?
108氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:51:08 ID:???
基本書スレですよ、ここは。
109氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:51:28 ID:???
でも、現行合格者のみなさん、正直思いませんか?

一流の研究者・実務家とともに、2年間M&Aや、国際私法の
研究をしたロー生と、

渉外実務にはほとんど関係のない、法学解釈論一般しか学んでいない
現行生では、スタートラインでは明らかに劣ってる気がしませんか?

憲法や刑法、刑事訴訟法なんて渉外実務にはおよそ関係ないし・・・
110氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:51:36 ID:???
もう100越えか
111氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:52:09 ID:???
>>107
違います。

4年です。
112氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:52:39 ID:???
4年と言っても、留年してますけど・・・
113氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:53:17 ID:???
>>109
現行でも新司法でも渉外に携わるメンツは圧倒的少数
(これからどうなるかはわからんが)
圧倒的少数の渉外志望者のためにカリキュラムが組まれているわけじゃない
114氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:53:38 ID:???
>>108
すみません。
話の流れ的に。。。

基本書に戻します。
115氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:54:11 ID:???
そうなら、現行放棄しちゃえばいいじゃん。東大ローに志望切り替えでGO!
116氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:54:26 ID:???
>>113

ごもっとも。
117氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:55:20 ID:???
>憲法や刑法、刑事訴訟法なんて渉外実務にはおよそ関係ないし・・・

こういう発想は、マズイっすよ。。。
118氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:55:22 ID:???
>>!15
現行合格と同時に、東大ローは受験資格hを喪失します。
119氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:55:26 ID:???
東大ローあたりに入ったら逆にもったいなくて試験勉強してるヒマなくなるな
なにしろ直接有名な学者や4大事務所パートナーと議論し、質問できるんだから
択一とか受けてる場合じゃない
120氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:55:58 ID:???
論文サボるのさ。自動的に不合格確定。
121氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:57:36 ID:???
そういえば修習生じゃなく現行合格者って今いないはずだよな
てことは論文前から現行合格したことを前提でカキコしてるわけだw
現行もなめられたもんだなw
122氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:58:19 ID:???
>>114
その話しは面白いから他のスレで続けるがな(´・ω・`)
例えば↓。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1118994721/l50
123氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:58:23 ID:???
>>119

本郷にある某ローでは、とある先生が、「皆さん習う教員の

多くは、一般の場所でしゃべれば、この講義一回の時間で、
100万円以上もらえる人がほとんどです」と言っていたそうだ。

ブログに書いてあった。
124氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:58:32 ID:???
なにしろ東大ローの国際私法はあの石黒先生とソクラテスだからな
単位取得だけで超人レベルになる
125氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:58:42 ID:???
>>119
偏差値トップの東大医学部や薬学部出身者の国家試験合格率が1位ではない(意外と落ちてる)
というのと同じように、東大ローの新司法合格率がそれほどでもない現象になったら面白い。
126氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:00:18 ID:???
まあ多かれ少なかれ試験をやる以上はテクニックに秀でた人間が合格するから
真の実力を反映してるかどうかはわからんわな
127氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:00:19 ID:???
>>123
確かに、講演1本(90分)やったら、100万円クラスですな。
128氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:00:32 ID:???
たぶん東大や京大は未修大量に抱えてるから合格率悪いよ
内部進学既修だけで統計取れば圧倒的になるだろうけど
129氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:00:59 ID:???
>>125
多分ならないだろうな。

東大医学部は、国家試験に全く関係のない実験ばっかりやってるから、
合格率が低くなる。

確かに、東大ローでも「試験と関係ないこと」もやっているだろうが、
所詮、論文読んだり、判例読むことなんて、実験重ねてることほど、
試験とは縁遠くない。
130氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:02:15 ID:???
>>!26

サンプル見る限り、

・「私は、法学には詳しくありません」

・「ただ、勉強法には精通しています」

なんて、輩より、きちんと理論、事実認定できる奴が
受かると思うけどな。
131氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:02:25 ID:???
医師国家試験って、司法試験と比べると単純な知識問題が多いと聞いたが、
それでもダメなのか・・・
132氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:02:43 ID:???
基本書の話をしていただけませんか?
133氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:03:03 ID:???
高木先生の担保物権法が並んでましたね
134氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:04:05 ID:???
塩野Uも出ましたね
135氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:04:19 ID:???
>>131

東大医学部とか阪大医学部行くと、論文書くための実験ばかりで、
知識を模試で確認する暇とかなくて、8割5分くらい人しか
受からない。

私立は9割超えだが。
136氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:05:19 ID:???
>>134

偉大なる塩野本だね。

芦部本
塩野本
は、素晴らしい基本書だ。

U先生の本

いや、何でもありません。
137氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:05:34 ID:???
ローは上位でも下位でもやってることに大差はない。
医学部みたいなことにはならん。
138氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:06:06 ID:???
塩野V 行政組織法 は改訂の予定ないの?
139氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:06:07 ID:???
アシベボン

シオノボン

ダットサン
140氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:07:19 ID:???
>>138

あります。
秋慣行予定です。

なお、内田本は、Tが秋にでます。
Uは、抜本改訂なので、来年にずれ込むそうです。

ありがとうございます。
内田本。23刷です。

印税は・・・
141氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:07:32 ID:???
行政法は、原田が良いと思うのだが。
142氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:08:13 ID:???
>>141

原田本は、実は少数説が結構あります。

ファーストステップ行政法として読むにはいいですが。

最後は、塩野本でしょう。
143氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:08:28 ID:???
>>140
印税でヒルズ族に?
144氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:09:10 ID:???
俺もトーダイ教授になって糞本売って稼ぎてえ
145氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:09:30 ID:???
>>143
ヒルズ族かは知りませんが、

内田先生の本位夜収入が、T大出版会の総売上の1割を
占めるそうです。

恐るべし、内田本。
146氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:09:37 ID:???
塩野は、成蹊ローだっけか?
147氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:10:07 ID:???
前田はいつ頃?
148氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:10:39 ID:???
>>146
もう退官して、今は通信制大学院の教授では?
149氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:11:39 ID:???
>>145
エイベックスに占める浜崎あゆみみたいだな。。。
150氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:12:14 ID:???
東大で小早川本が教科書指定されたがあれってどう?
151氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:13:01 ID:???
>>150
完結してない本を指定されてるの?
そりゃひどいなw
152氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:13:43 ID:???
>>150
小早川本は、研究型基本書です。

研究分野になると、記述の量が増えます。

丁度、宇賀本が、情報公開を詳しく記述してるのと同じですね。

バランスのよさなら、塩野本だと思います。
153氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:15:02 ID:???
>>149
(実際は株式会社ではないですが)T大出版会に
株主総会があるなら、

派手なライトに照らされて、光り輝く内田先生の姿が
見られたかもしれません。
154氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:15:12 ID:???
公務員試験でいうと、塩野=国T、原田=国U・地方上級って感じか。
155氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:15:40 ID:???
>>154
そうですね。

国1受験者には、塩野本が定番でしょう。
156氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:15:51 ID:???
宇賀さんって地方自治法や情報公開法の本書いてるけど新司法試験の範囲って
基本的に行政作用法と行政救済法だけじゃないの?
157氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:16:34 ID:???
都合のいい理想を言える関係、ローの教師と学生
158氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:16:51 ID:???
>>153
株主優待は、内田本4冊とか・・・orz
159氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:17:50 ID:???
>>156
いえ、私には関係ありませんが、新司法試験の
問題検討委員会の報告を見る限り、択一から、

関係のある実に様々な法律が問われるのが新司法試験の特徴です。

例えば、今までは出されなかった民事執行法も、民事訴訟法では
問われるようにありますし、行政法も、広範な範囲の法律が
試験範囲に入ります。

とはいっても、シーブック行政法でカバーできてしまうわけですが。
160氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:18:54 ID:???
「ライト」に照らされて、「光り輝く」スター内田


う〜ん、ビター
161氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:19:34 ID:???
結局研究者が研究者である限り受験に不要な記載がたくさんあるから
学問的成果のかけらもない教科書や予備校本が使われると
162氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:20:43 ID:???
>>159
実際に起こる問題はそうなのだが、今までの試験は、数学で言うと他の変数を0と
置いて当該問題だけにフォーカスして判定するというものだった。それの方が採点が
楽だから。
163氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:21:25 ID:???
>>161
現行試験はさておき、新司法試験の受験に本当に
基本書が要らないかはかなり疑問です。

そもそも、『シーブック 要件事実論』はありませんし。
出そうですが。


将来的には、選択科目全てで「シーブック」がありそうで
恐いですが。

「レック式 主要論文そうまとめ講座」とか。
164氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:22:38 ID:???
新司法試験 機械的合格法
165氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:24:02 ID:???
ありそう

・「シーブック別冊 憲法主要論文ポイント集」

・「シーブック別冊 憲法主要判例ポイント集」

・「シーブック別冊 憲法主要論点レポート雛形集」

166氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:24:12 ID:???
民裁教官室がバカでもわかる類型別とか作ってるのに
さらに予備校本なんて出すのかな?????
167氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:24:39 ID:???
累計別って、修習生向けだろ?
168氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:25:07 ID:???
>>164
それは無理だよ。

柴田講師は、修習行ってない、ロー生は、理論に精通してるから、
我流で基本書継ぎ接ぎしてるだけの参考書なんて見向きもしない。
169氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:26:59 ID:???
ちなみに、レックは、東大在学中合格の反町講師が、
今修習で要件事実論を学んでる。

実際、シーブックの中身を詰めたのは全て彼だから、
おそらく、新しいシーブックを彼が作るだろう。

選択科目とか、要件事実とか。

ジュニアって、ああ見えて(口はあまりうまくないけど)、
かなり優秀。
170氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:27:17 ID:???
せいつう 【精通】

男子が初めて精液を出す現象。
171氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:27:37 ID:???
現行試験の最低ラインに潜り込むことを教えてきた予備校講師も、
新司法試験ではそもそも自分が受かるかすら怪しいわけだがw
172氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:27:49 ID:???
類型別が馬鹿でもわかるなら問題探究の立場は?
173氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:28:11 ID:???
>>169
ジュニアは理系っぽいよな。親の跡を継ぐのだろうか。
174氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:28:32 ID:???
>>169
ジュニア頭いいってよく聞くね
「ジュニア」だからバイアスかけて見られてるけどw
175氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:30:27 ID:???
>>173
ジュニアはかなりすごいよ。

シーブックの編集を大学卒業後まもない時期からやってたからね。

彼の頭を持ってすれば、おそらく「シーブック 要件事実」なんて
お茶の子さいさいだろう。

親が関係してなければ、今頃は渉外弁護しかJになってた人材
だし。

親の後を継ぐのかは本人のみぞ知るだけど。
176氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:32:14 ID:???
>>174

ジュニアは面白い。

「試験に一度も落ちたことがない」ことが、実はコンプレックスで、
少しでもエリート色を薄めようと、某S講師が『東大法学部』を
やたり売りにしてるのと対照的に、『東大法学部卒』をパンフに
入れないことを一貫して主張してたらしい。
177氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:32:32 ID:???
誉めすぎw

ま、評判はいいが、魔骨のシケタイにはかなわないな
178氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:33:16 ID:???
今夜は趣がいつもと違うなw
179氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:33:46 ID:???
>>177

「シケタイ」は本人が書いている証拠はどこにもない・・・

「シーブック」は書き手はジュニア。
180氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:34:07 ID:???
シヴァタみたいな試験馬鹿よりは誰だってましだけどな
181氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:34:40 ID:???
シケタイは魔骨講義の再現版でしょ
182氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:35:00 ID:???
バタヤン、理論に通じてるわけでもないし、実務経験が
あるわけでもないし、これからどうすんだろ?

やっぱり、ジュニアみたいに修習行くのかな?
183氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:35:05 ID:???
基本書のスレですよ、ここは。
184氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:36:33 ID:???
>>183

「受験勉強の根幹になる書物、それが『基本書』の私なりの
定義です。ですから、プロビも『基本書』なんですね」

(茂雄)
185氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:36:47 ID:???
>>176
でも、そのかわり「試験勉強の天才」とかいうキャッチフレーズになってて、結構ひいたが。
186氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:38:34 ID:???
>>185

本人は、「頭が良い」って言う色彩を打ち消したくてしかなかったが
(かえって、「あの人は違う」ってひかれちゃうから)、

大学卒業後すぎに講師になって、あまりに若く見えるルックスに
頼りなさを感じさせないよう、スタッフがあの文言を入れたと
聞いた。
187氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:38:52 ID:???
今年卒業の灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先
      灘                開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----
188氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:42:05 ID:???
あいかわらずだな、ここは。
189氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:43:56 ID:???
>>188
エリート談義みたくなると>>187みたいなもろ学歴丸出しみたいなのを貼って荒らす奴がいる
たぶんそいつは東大にも京大にも関係のない低学歴
190氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:44:04 ID:???
今年卒業の灘高の理系ベスト70位(理系165人中)の進学先(04年第一回駿台全国模試より)
01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類
05 東京大学 理科V類
06 京都大学 医学部医学科
07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類
09 東京大学 理科V類
10 東京大学 理科V類
11 東京大学 理科V類
12 京都大学 医学部医学科
13 京都大学 医学部医学科
14 東京大学 理科V類
15 東京大学 理科V類
16 東京大学 理科V類
17 京都大学 医学部医学科
18 東京大学 理科V類
19 東京大学 理科V類
20 京都大学 医学部医学科
21 東京大学 理科V類
22 東京大学 理科T類
23 京都大学 医学部医学科
24 東京大学 理科T類
25 京都大学 医学部医学科
26 京都大学 医学部医学科
27 東京大学 理科V類
28 東京大学 理科V類
29 大阪大学 医学部医学科
30 京都大学 医学部医学科
191氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:44:04 ID:???
反町雄彦
● 1976年東京生まれ。東京大学法学部在学中、1998年司法試験合格。
● 中学受験、大学受験、司法試験と、多くの試験を一発でパスしてきた、 自称「試験戦略の天才」。
試験で問われる全体像をとらえ、全科目をバランスよく学んで、 短期間で合格レベルに達することができるよう戦略を立てる。
● 短期記憶(数時間だけ持続する記憶)には優れるが、丸暗記は不得意。 問題の背景・考え方を自分なりに理解して、先へ先へと進んでいく勉強方法を 実行。
● 中学・高校ではバスケ部所属、大学では国際交流を目的とするサークルに所属し、 海外からの研修生のお世話・企業との交渉を担当するなど、精力的に活動。
忙しい中で時間を確保し、短い時間、勉強へ集中するという生活を実践。 趣味はバスケ、読書、英会話。科学、建築、芸術、音楽等、様々な分野への興味を かき立ててくれる新本格ミステリーを愛読する。


語学で同じクラスだったんですけど>反町
入学当時から態度でかかった。
オリ合宿で女の先輩を押し倒して殴られてた。

克典に似てる。

自称カツノリ。
金太郎を見るのさえ気持ち悪い。

棒読みです!
岩崎のほうがお勧めです。
あれなら授業参加する必要があんまり感じられません。

舌足らずでウザイ。
岩崎師の方がぜんぜんマシ。
192氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:45:07 ID:???
31 京都大学 医学部医学科
32 京都大学 医学部医学科
33 大阪大学 医学部医学科
34 東京大学 理科U類
35 東京大学 理科T類
36 京都大学 医学部医学科
37 -------
38 大阪大学 医学部医学科
39 大阪大学 医学部医学科
40 東京大学 理科T類
41 -------
42 京都大学 医学部医学科
43 京都大学 医学部医学科
44 東京大学 理科T類
45 東京大学 理科T類
46 京都大学 医学部医学科
47 京都大学 医学部医学科
48 大阪大学 医学部医学科
49 東京大学 理科T類
50 -------
193氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:45:32 ID:???
理科V類は
ほぼ灘出身で占められるのか
すごいな
194氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:45:39 ID:???
51 東京大学 理科U類
52 東京大学 理科T類
53 東京大学 理科T類
54 東京大学 理科T類
55 -----
56 -----
57 東京大学 理科T類
58 京都大学 医学部医学科
59 大阪大学 医学部医学科
60 京都大学 薬学部
61 京都府立医大
62 ------
63 京都大学 医学部医学科
64 ------
65 東京大学 理科T類
66 神戸大学 医学部医学科
67 大阪市立 医学部医学科
68 東京大学 理科U類
69 京都大学 医学部医学科
70 ------
195氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:45:48 ID:???
必死だな低学歴
196氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:46:24 ID:???
いい雰囲気だったのに、いきなり荒され始めた・・・

別に「俺がすごい」とか「おまえは駄目」とか言ってた
訳じゃないのに・・・
197氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:48:59 ID:???
荒らされ始めたから寝よう。
グッナイ!
198氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:52:26 ID:???
病んでるな、おまえらは。
199氏名黙秘:2005/07/13(水) 02:24:20 ID:???
>>9
>まず、シーブック

この時点でネタじゃんw
200氏名黙秘:2005/07/13(水) 02:29:06 ID:???
本屋で、名著と銘打ってある小嶋和司『憲法概説』を見た。
ぱらぱらとめくった感想。芦部や伊藤よりずっと読みやすい。
司試用にこれ使ってる人いる?


201氏名黙秘:2005/07/13(水) 03:13:50 ID:???
> 別に「俺がすごい」とか「おまえは駄目」とか言ってた
> 訳じゃないのに・・・

コンプって奴よ
ひがみやっかみねたみ
あーヤダヤダ
202氏名黙秘:2005/07/13(水) 04:00:25 ID:???
結局東大法以外はごみということだな
東大法でスタートライン
203氏名黙秘:2005/07/13(水) 04:05:36 ID:???
うちの従兄弟は、東大をけって、
慶応の医学部にいきましたが。
204氏名黙秘:2005/07/13(水) 05:26:42 ID:???
けったって理Tだろw
よくある話
205氏名黙秘:2005/07/13(水) 05:34:55 ID:???
206氏名黙秘:2005/07/13(水) 05:39:10 ID:???
東大法卒という肩書き以上の肩書きはあるだろうか
207氏名黙秘:2005/07/13(水) 07:12:53 ID:???
>200
東北大退官と同時に病に倒れたが、あと十年生きていれば芦部なんぞがあれほどマンセーされることもなかったろうな。
受験はともかく、憲法の根本を学ぶには名著だと思われ。でも、もう少し低価格だと良かった。
208氏名黙秘:2005/07/13(水) 07:15:46 ID:???


     >>4


209氏名黙秘:2005/07/13(水) 07:31:05 ID:???
>>207
必死だなw
210氏名黙秘:2005/07/13(水) 07:44:56 ID:???
>>209 → >>4
211氏名黙秘:2005/07/13(水) 07:47:16 ID:???
憲法は内野が最高
212氏名黙秘:2005/07/13(水) 09:34:05 ID:???
>>9
最初はわりとまともなこといってたが
>>73あたりから釣りになってきたな。
213氏名黙秘:2005/07/13(水) 11:13:16 ID:???
前スレは37
このスレでは4

もうこの数字覚えた
214氏名黙秘:2005/07/13(水) 11:25:06 ID:???
あのレベルでこんなにたくさん釣れるとはな
昔株板で見た釣りはうまかった
本人が釣りだと告白するまで誰も釣りと気づかずマジレスしてた
215氏名黙秘:2005/07/13(水) 11:30:32 ID:???
これは釣りではない

荒らし
216氏名黙秘:2005/07/13(水) 12:08:19 ID:???
>>206
京都大学教授
217氏名黙秘:2005/07/13(水) 12:09:25 ID:???
かなたん?
218氏名黙秘:2005/07/13(水) 12:17:32 ID:A9CBLhQc
中央大学卒業




って、略して 中卒。
219氏名黙秘:2005/07/13(水) 12:17:55 ID:???
じゃ北大卒なら北卒
220氏名黙秘:2005/07/13(水) 12:18:59 ID:???
>>206
SGI会長
221氏名黙秘:2005/07/13(水) 12:23:59 ID:???
創価学会の中で?
222氏名黙秘:2005/07/13(水) 12:33:23 ID:???
団藤博士だけではなく、佐伯千仭博士も
まだご存命なのか?
223氏名黙秘:2005/07/13(水) 12:49:09 ID:lSogZq+y
民事訴訟法の、予備校本で、一番いいのはどれですか?
224氏名黙秘:2005/07/13(水) 12:59:47 ID:???
コンパクトデバイス、と思う。
但し、基本書と併用するならという前提で。
知識が無いのに使っても意味がわからない。
225氏名黙秘:2005/07/13(水) 13:00:04 ID:???
>>223
理解する民事訴訟法
226氏名黙秘:2005/07/13(水) 15:10:02 ID:???
東●大の通信制大学院は、引退教授の再雇用場?

森嶌昭夫、田村諄之輔、樋口陽一、塩野宏、金子宏、所一彦・・・

ttp://www.toua-u.ac.jp/tsusin/law1.htm
227氏名黙秘:2005/07/13(水) 15:45:35 ID:???
>>207
何等状況は変わらなかったはず。
夢物語。
228氏名黙秘:2005/07/13(水) 18:09:20 ID:???
>>227
だな。現役のときに影響を与えられなかったのに、退官してから影響が出るなんてことはない。

ただ、小嶋教授に関しては、芦部=小嶋=田口「憲法の基礎知識」なんか読んだ学生、受験生
の中で、根強い人気があったらしい(弁護士から聞いた)。小嶋、尾吹、菅野といった東北大系の
公法先生はマニアックな人気がある。
229氏名黙秘:2005/07/13(水) 18:18:35 ID:???
憲法の基礎知識はセミナーの講座で指定されて買ったなぁ
まだ学生で、セミナーも2年合格コースじゃなくて3年合格コースで
10年くらい前になるけど、なんか昨日のことのように思えるなぁ
もう一度憲法の基礎知識読み返してみようかな
230氏名黙秘:2005/07/13(水) 18:21:49 ID:???
この板で高齢者は珍しいな
231氏名黙秘:2005/07/13(水) 19:14:56 ID:???
潮見「基本講義 債権各論U不法行為法」発売されてました
通説的見解から最新の不法行為理論が平易に書かれていて
要件事実もきちんと記載されているので受験生にも実務家にもおすすめかも
各章が言い分形式で記載されているのはちょっと媚びすぎかもw

232氏名黙秘:2005/07/13(水) 19:25:10 ID:???
↓荒れる予感!
233氏名黙秘:2005/07/13(水) 20:34:20 ID:???
↑  このスレには、そのような心の狭い住人はいません!
234氏名黙秘:2005/07/13(水) 20:42:07 ID:???
>>231を読んだら欲しくなってしまったじゃないか。
235初学者:2005/07/13(水) 20:55:56 ID:???
柴田先生の、S式民法、商法等がありますが、受験勉強用として、
これらの本について、皆さんどう思われますか?

恐らく、こういった類の本は、ここの様な場所では、
軽んじられているのではないかと思いますが、
皆さんは、どの辺りが短所、あるいは長所だと思いますか?
236氏名黙秘:2005/07/13(水) 20:59:56 ID:???
柴田先生の入門商法の手形部分は良かったよ。
100円だったので買ったけど、ざっとした概要が掴めた。他のは知らない。
機械式勉強方?とかは…各論は入門には良いとおもった。
237氏名黙秘:2005/07/13(水) 21:05:29 ID:???
>>235
デメリット
著者は東大卒ではあるけど各分野について論文を読むなど専門的に研究している
わけではない(と思われる)ので致命的な論理破綻や誤解が生じる可能性がある
研究者の著書をコピペあるいは要約しているにすぎない(と思われる)
司法試験では研究者の視点・問題意識から出題されることが多いがそれを第三者
である柴田氏の視点を介して読みとらねばならないので誤解が生じる可能性がある

メリット
柴田氏は試験テクニックにたけた人なのでその手口を取得できる可能性がある
専門書は研究者が書いたものなので読解が困難それを要約してくれているので
試験に必要十分な範囲で効率的に読める(試験に足りない可能性もあることに注意)
238氏名黙秘:2005/07/13(水) 21:11:19 ID:???
軽んじられているというか、そーいうのは普通「基本書」とは言わないので
スレ違い。
239氏名黙秘:2005/07/13(水) 21:22:56 ID:???
「東大卒だけど」と書きたかっただけだろうな
240氏名黙秘:2005/07/13(水) 21:52:56 ID:???
おれは手形法は林田だけで受かったよ
241氏名黙秘:2005/07/13(水) 21:58:51 ID:???
>>240 林田学?
242氏名黙秘:2005/07/13(水) 22:18:11 ID:???
それ基本書じゃないから。
243氏名黙秘:2005/07/13(水) 23:46:23 ID:???
まぁ東大卒だけでいいのならここにもいるが・・
244氏名黙秘:2005/07/14(木) 01:05:53 ID:???
どこよ。
245氏名黙秘:2005/07/14(木) 08:47:22 ID:???
>228
あの頃は大学者でも50過ぎるまでは教科書を書かないのが当たり前だった。
私立の糞学者の果てまで誰でも本を出しまくれる現代とは違うぜ
246氏名黙秘:2005/07/14(木) 11:19:25 ID:???
司法試験など国家試験受験生のための基本書に適した
民事訴訟法のテキストってないよね
247氏名黙秘:2005/07/14(木) 11:25:52 ID:???
6つ程心当たりが
248氏名黙秘:2005/07/14(木) 12:00:19 ID:???
民訴はシケタイ
249氏名黙秘:2005/07/14(木) 18:40:13 ID:???
尾吹先生の判例解説本は面白いよね
250氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:53:57 ID:???
なんで柴田とか林田とか池沼本が基本書スレの中でおどるんだよ
いい加減予備校工作員ウザイ
251氏名黙秘:2005/07/14(木) 22:57:43 ID:???
そこで前田・池田ですよ

きちんと書いてあるところもあって
そんなに悪くないじゃないか。
図書館で少し参照しただけだが。
252氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:02:59 ID:???
白取はもっといいね
253氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:18:55 ID:???
前田・池田読むと理解がおかしくなりそうで恐い。
内田もしかり。
254氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:22:38 ID:???
すでに理解がおかしいから
ローができたらしいですよ
255氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:22:52 ID:???
前田はいい。

白取はもっといい。


光藤はもっともいい。



で、前田はもういい。【判例同旨】
256氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:30:17 ID:???
前田池田本の問題は内田本の問題とは全く異なるがな。
257氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:42:51 ID:???
白取は白取説を抜いたらなかなかいい本だと思う。
258氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:46:07 ID:???
前田刑訴は判例の抜粋を抜くと何もなくなる
259氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:49:33 ID:???
左翼偏向した著作は受けつけない
260氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:50:32 ID:???
司法板で偏向とか言っている奴は受からない
261氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:53:22 ID:???
有斐閣双書の民法って、今改訂されているのでしょうか?

どうせ買うなら、口語化されたものがほすいので、誰か知ってる方がいたら、お願いします
262氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:53:58 ID:???
刑訴の神として絶賛されている桃谷講師は白取をわかりやすくていい本だと褒めていました。
白取が一番いいでしょう。
263氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:54:10 ID:???
>>253
相変わらず2ちゃんねる皆勤賞ですね
264氏名黙秘:2005/07/14(木) 23:54:28 ID:???
>>260
おまいの体験談なんて聞いてないよ
265氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:18:25 ID:???
>>264
こいつの意見モナー
266氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:28:17 ID:???
刑訴の白取・民訴の林屋はいずれも読みやすく厚さの割に通読しやすい。
値段が高いのと判例の引用が少ないのが欠点。



この2点は通読した者にしか分かるまい・・・
267氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:44:06 ID:???
>>261
Sシリーズではダメかい?
268氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:01:35 ID:???
>>191
嫉妬に狂うヴェテほど醜いものはないなwww
269氏名黙秘:2005/07/15(金) 07:55:16 ID:???
尾吹って存命?
270氏名黙秘:2005/07/15(金) 09:22:04 ID:???
>>269
亡くなってる。
271氏名黙秘:2005/07/15(金) 18:14:53 ID:???
光藤の口述本は最高だな。
272氏名黙秘:2005/07/15(金) 18:25:05 ID:???
実況中継シリーズに似てるけどなw
でも法学こそそういう講義のふいんき(←なぜか変換ry)を
知ることが重要だと思う
273氏名黙秘:2005/07/15(金) 18:31:05 ID:???
>>272
あの本って改訂ないけど大丈夫?
274氏名黙秘:2005/07/15(金) 18:40:02 ID:???
中巻は補訂されてるでしょ
275氏名黙秘:2005/07/15(金) 19:20:40 ID:???
寝ぬだろうけど改訂されたのは上巻二版。中巻の改訂と下巻は蜜柑。
276氏名黙秘:2005/07/15(金) 20:02:13 ID:j/0DrbmS
>>272
は日大君?
×ふいんき
○ふんいき(雰囲気)

ネタだよね?
277氏名黙秘:2005/07/15(金) 20:03:01 ID:???
スルーで
278氏名黙秘:2005/07/15(金) 20:03:53 ID:???
プ
279氏名黙秘:2005/07/15(金) 20:26:34 ID:???
280氏名黙秘:2005/07/15(金) 20:41:21 ID:???
>>277-279

つられすぎw
281277:2005/07/15(金) 20:42:29 ID:???
>>280一緒にするなカス
282氏名黙秘:2005/07/15(金) 20:43:34 ID:???
>>261
新しい民法

>>267
Sは双書とかなりコンセプトが違う。厨向けのやっつけテキスト。
283氏名黙秘:2005/07/15(金) 20:44:47 ID:???
最近はS読んでりゃいいと思ってる低脳が増えて遺憾な
284氏名黙秘:2005/07/15(金) 20:45:06 ID:???
ガンガンいこうぜ!!
285氏名黙秘:2005/07/15(金) 20:47:59 ID:???
Sはいってみりゃ弘文堂プレップに匹敵するモロ乳悶書
早く乳離れしてやっつけでない基本書にすすめという尻ーず。
286氏名黙秘:2005/07/15(金) 21:27:05 ID:???
Sシリーズは学部の講義で補充されるのを前提にしているためか、記述が浅いところがある。
287氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:10:50 ID:???
Sは初学者のみならず、ベテが知識を整理するのにも最適。
288氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:11:34 ID:???
Sシリーズは学部の講義で補充されるのを前提にしているためか、著者の知能が浅いところがある。
289氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:13:03 ID:???
Sは難しすぎるよ。ありゃ既修レベル。
未修ならアルマで十分。
290氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:16:41 ID:???
要するに前田雅英に期待ということだな
291氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:18:19 ID:???
こじつけ糞工作員キター
292氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:18:41 ID:???
要するに町野朔に期待ということだ。
293氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:19:58 ID:???
これは変態。
294氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:29:01 ID:???
Sは民法・商法以外は詳しくないよ。
295氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:32:00 ID:???
Sシリーズって結局双書を超えられなかったよね
296氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:35:40 ID:???
民法は近江
297氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:42:41 ID:???
アルマはローマ法大全を越えたけどな。
あれほど効率的に単位が取れる本はない。
298氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:43:56 ID:???
あれま
299氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:54:07 ID:???
>>296
また今日も皆勤賞か
300氏名黙秘:2005/07/16(土) 00:09:05 ID:???
色々読んだけど結局近江に戻ってしまった。
301氏名黙秘:2005/07/16(土) 00:38:18 ID:???
>>274
本当に改正された所のみしか補訂されていないのでは?
補訂に関するまえがきの類いも一切なし
大変いい本だが中の初版持ってる人が買うのには躊躇

下巻出してください。
302氏名黙秘:2005/07/16(土) 02:45:58 ID:???
>>300そんなやつ居らんわwやっぱ双書でしょ。
まじで記述が凝縮されてる。
授業・百選等で一文一文の意味が補完できると、
ぱっと見返しただけで全て必要な知識が復習できる。
初学者と毒学者には向かないけど。
303氏名黙秘:2005/07/16(土) 03:38:06 ID:mBX9lfre
双書は通勤電車の中で何回か回した。他書が必要になることが
あまりないし、コンパクトだから電車の中での立ち読みにはかなり
使える。
304氏名黙秘:2005/07/16(土) 06:53:14 ID:???
近江って早稲田以外に使ってる香具師いるの?
305氏名黙秘:2005/07/16(土) 06:55:18 ID:???
正直なんで近江の本が売れてるのか判らん。
刑法じゃないんだしあんなに学説並列する意味は全くないよ。読むのに疲れるだけ。
そもそも並べられてる学説は現在の対立じゃなくて歴史的なものが多い。
記述が分散して対立の本質が見えにくくなってしまってるからむしろ有害だよ。
あれならSシリーズの方がよっぽど試験で使えるし民法の理解にも資する。
まあ双書が執筆者によって当たり外れが大きいというのも問題。
306氏名黙秘:2005/07/16(土) 09:41:13 ID:???
近江が分からん奴は終わってるwww
307氏名黙秘:2005/07/16(土) 09:45:51 ID:???
>>306
今日は早いな。
308氏名黙秘:2005/07/16(土) 10:04:00 ID:???
意味がわからん
309氏名黙秘:2005/07/16(土) 12:04:57 ID:???
>>305
昔は内田本が発売されていない時期もあったのだよw
310氏名黙秘:2005/07/16(土) 12:24:36 ID:???
近江。

それでいいじゃん。
311氏名黙秘:2005/07/16(土) 13:13:43 ID:???
ほめるにしてもけなすにしても言いっぱなしでなく理由づけ書いてくださいな。
312氏名黙秘:2005/07/16(土) 13:54:29 ID:???
そういや、内田が出る前はオーミが最メジャーだったんだよね
313氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:01:40 ID:???
東大生のおれが早稲田卒の近江の本なんてとてもじゃないけど読めない
314氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:04:46 ID:???
最近、学歴の話題を振っても、ノリが悪いな。
315氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:12:11 ID:???
>>312
そう 内田も大村も加藤も潮見もなかった時代があったんだよ・・
316氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:32:13 ID:???
その中のよりは近江の方が試験向きだろ。
317氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:53:34 ID:lUWeejez
試験向き?
うーむ...
新しい情報の補充資料には向くかもな。
318氏名黙秘:2005/07/16(土) 16:25:43 ID:???
>>314
ヒント:論文試験・期末試験
319氏名黙秘:2005/07/16(土) 16:52:01 ID:???
アルマの物権法見たけどいいな
アルマは新スタンダードになり得るかもしれないな
320氏名黙秘:2005/07/16(土) 17:15:20 ID:???
俺も近江使ってるよ。
基本書なんてどれ使ってもいいんじゃないか?
どうせ勉強の最後は判例で締めるんだし。
321氏名黙秘:2005/07/16(土) 18:39:20 ID:???
>>312
内田の前は双書でしょうね・・・
322氏名黙秘:2005/07/16(土) 18:42:18 ID:???
近江の債権総論っていつ出るん?
323氏名黙秘:2005/07/16(土) 20:05:57 ID:???
近江の債権総論、僕も早く出て欲しい。
今月上旬に発売予定だったのに・・・。
324296:2005/07/16(土) 20:37:02 ID:???
でも近江さんの基本書は誤植が多いのもまた事実
325氏名黙秘:2005/07/16(土) 21:35:28 ID:???
大谷の基本書って二つあるんだけど、
どっちがいいの?
326氏名黙秘:2005/07/16(土) 22:21:00 ID:???
近江は独学者には最適な基本書の一つなんだよ。学説を並列し過ぎっていっても、全部覚えるわけではないしそんなの批判にならない。
一度読んで必要ないと思えば次からそこは読み飛ばせば良いし、提唱者や文献を丁寧に挙げているというのは何より福音、それらが読んで不明の双書や、
やっつけ丸出しSだけではきちんと読み分けるのに困ることしばしば。そういうとき近江を読んでいると的確に背景が掴め、理解しつつこれらを読める。
内田はあまりに我が強すぎ唯我独尊すぎて民法の通説的な体系や理解からはずれ過ぎている、通説・判例の理解ひいては民法の理解がゆがむ。近江やSや双書にはそういう虞はない。
327氏名黙秘:2005/07/16(土) 22:43:09 ID:???
下手な文章だな
328氏名黙秘:2005/07/16(土) 22:44:16 ID:???
低学歴だからしょうがない
329氏名黙秘:2005/07/16(土) 22:54:03 ID:???
一行レスしか付けられない輩が言えた台詞じゃないな。
330氏名黙秘:2005/07/16(土) 22:56:18 ID:???
名前の頭に「糞」をつけるのはやめたのか?
331氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:01:05 ID:???
ぶっちゃけ刑法って藤木英雄が最高じゃん。
これと我妻と読んだらそこらのバカ教授なんてしばき倒せるよ。
332氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:03:52 ID:???
刑法総論って法律で一番頭の善し悪しが計られる分野だよな。
333氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:15:39 ID:???
>>332
たとえば?
334氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:17:47 ID:???
>>333
体系の組み立て自体で争うところ
335氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:21:30 ID:???
刑法って頭悪い奴ほど張り切って本書いたり語ったりするからなあ。
なんで低学歴な著者があんなに多いんだろうな。
民訴だったら京大でも分を弁えて書かないくらいなのに。
336氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:24:28 ID:???
平野刑法総論TU嫁
体系の組み立て自体などに精魂込めるのはド厨素人、と猛批判しておられる
ここから刑法は実質的刑法論の時代に入ったとされる、<0>團藤大塚福田は死んだ
337氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:31:57 ID:???
その極致が前田かw
338氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:46:59 ID:???
前田が頭悪いとか言う奴この板には多いけど、
彼は私大の三流学者とは比較にならないほど鋭い人
山口クラスがいるから比較され蔑まれてしまうだけ
まぁそんなこと言ってるのも択一合格だけが取り柄の低学歴糞ベテだけだがw
339氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:48:26 ID:???
誰も挑発に乗らなくなったな。
340氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:49:48 ID:???
前田を蔑んでる奴は
択一にすら合格できない、学歴だけが唯一の自慢である高学歴ベテだよ
341氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:50:21 ID:???
択一合格だけが取り柄の低学歴糞ベテが来たようだ
342氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:50:33 ID:???
なんでそんな前田を擁護するんだ?w
343氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:51:53 ID:???
首大生ウザス
344氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:52:23 ID:???
345氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:52:29 ID:???
ヒント:糞をおびき出す餌
346氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:53:40 ID:???
最近分かったこと。
この板では良書の方が叩かれやすい。
347氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:55:20 ID:???
前田が叩かれ山口西田が賞賛されているもんな。
絶対間違っているって。
348氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:56:23 ID:???
山口賞賛してる奴は読んでない。
349氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:57:54 ID:???
いい加減にしろよ、前田厨w
350氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:58:22 ID:???
前田>山口・西田
351氏名黙秘:2005/07/16(土) 23:59:04 ID:???
未だに大塚だけ読んでるだろ?w
糞男よ
352氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:00:18 ID:???
まじで首大生な気がしてきた。
353氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:00:44 ID:???
>>351
いつまでも糞男のせいにするなよw
354氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:01:00 ID:???
慶應だけどな
355氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:01:50 ID:???
>>354
ということは和田かか。
356氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:02:28 ID:???
俺が慶應なんだよカス
357氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:02:46 ID:???
>>352
間違いない。
358氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:04:00 ID:???
自分で慶應生ですと叩かれに現れる馬鹿がいるかよw
359氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:04:39 ID:???
お前らマーチだろw
360氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:05:57 ID:???
失礼な。前田先生の御本を愛用する中央大学法学部生だ。
361氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:07:27 ID:???
法学部って一々加えて言うな。
ってかマーチじゃねえかw
362氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:07:54 ID:???
>>360
煽りイクナイ
363氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:08:17 ID:???
360=361
364氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:09:52 ID:???
前田のレベルに似つかわしいレベルでの進行だな
365氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:10:51 ID:???
糞男vs学歴厨か
珍しいな
366氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:11:37 ID:???
糞男は低学歴

間違いない
367氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:11:55 ID:???
糞男ってもういないだろ?
368氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:12:42 ID:???
変態した
369氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:27:46 ID:???
糞男は東大卒
370氏名黙秘:2005/07/17(日) 00:46:41 ID:???
それはないw
東大で大塚から前田に移行できないバカはいない
371氏名黙秘:2005/07/17(日) 01:19:50 ID:???
択一15連敗のまっつんもいちおう東大卒。。。
372氏名黙秘:2005/07/17(日) 03:24:43 ID:???
民法の山本敬三先生の基本書はどんな感じか教えて下さいm(__)m
373氏名黙秘:2005/07/17(日) 03:45:52 ID:???
要件・効果・定義・趣旨・学説がよく整理されており解り易い
学部の講義の予復習から司法試験対策、体系書読解のお供までオールラウンドにこなせる参考書
374氏名黙秘:2005/07/17(日) 03:47:52 ID:???
一言で言うと学者が書いた予備校本
375氏名黙秘:2005/07/17(日) 03:54:31 ID:???
ヤマケイはまじでいいよ。
お産み本を頭のいいひとが書き直した感じ。
376氏名黙秘:2005/07/17(日) 04:46:36 ID:???
ぶつ切り文章で読み辛い。
377氏名黙秘:2005/07/17(日) 08:15:53 ID:aNePE2dy
『やまけい契約法』
はあいつぐ延期
378氏名黙秘:2005/07/17(日) 10:41:39 ID:???
っていうか品格が感じられないよなあ。
あれは授業のレジュメであって本ではない。
ああいうものを読むだけで終わってはなんか空しいね。
我妻でも加藤雅信でもなんでもいいが、まともな本を
読んで勉強したいものだ。
379氏名黙秘:2005/07/17(日) 10:45:56 ID:???
山本総則を読めば京都大学法学部というものがうかがい知れる
380氏名黙秘:2005/07/17(日) 10:47:23 ID:???
やっぱり、東大君は論文試験とは無関係の奴だったか。
381氏名黙秘:2005/07/17(日) 11:13:34 ID:???


   >>4

382氏名黙秘:2005/07/17(日) 16:21:43 ID:???
司法試験と学歴(隔離スレ)が1000になった
だれかパート2を立ててくれ
383氏名黙秘:2005/07/17(日) 17:15:43 ID:???
きょう本屋さんではじめてダットサンと呼ばれる本を見た。素晴らしいじゃないか。まさに理想の基本書だ。
384氏名黙秘:2005/07/17(日) 17:32:10 ID:???
>>382
議論の続きはここでやるか?
385氏名黙秘:2005/07/17(日) 17:53:05 ID:???
386氏名黙秘:2005/07/17(日) 19:21:36 ID:???
内田は東大の象徴w
387氏名黙秘:2005/07/18(月) 06:15:56 ID:???
なんだそれ。東大を馬鹿にするな。
388氏名黙秘:2005/07/18(月) 06:15:56 ID:???
民法:
書研民法概説、鎌田物権ノート、話せばわかる担保物権法、法曹新書債権総論、
法曹新書契約法各則@、沢井事務・不当・不法、内田家族法
判例百選、時の判例
389氏名黙秘:2005/07/18(月) 16:15:22 ID:???
ベテへの階段
幼生期→予備校に凝る
蛹期 →基本書に凝る   ←いまココ
成虫期→筆記用具に凝る

早く受かれってwww
390氏名黙秘:2005/07/18(月) 16:32:41 ID:???
受かってない人からの早く受かれコールに感動した。
391氏名黙秘:2005/07/18(月) 17:27:34 ID:???
>>389は現職検事。
392氏名黙秘:2005/07/18(月) 17:30:03 ID:???
筆記用具に凝るような余裕のある奴なんかいるのか?
393氏名黙秘:2005/07/18(月) 17:32:11 ID:???
>>389
勉強始めて半年で成虫期までいってる俺は…
394氏名黙秘:2005/07/18(月) 18:09:38 ID:???
有斐閣アルマの物権法が秀逸な件
395氏名黙秘:2005/07/18(月) 18:11:17 ID:???
ちゃんとした本読んでないことによる錯覚
396氏名黙秘:2005/07/18(月) 18:58:57 ID:???
すると物権法はどれがいいのかな?
397氏名黙秘:2005/07/18(月) 19:09:37 ID:???
我妻栄
398氏名黙秘:2005/07/18(月) 19:19:05 ID:???
舟橋といいたいところだけど我妻=有泉補訂のほうが新しいんだよね
399氏名黙秘:2005/07/18(月) 19:27:56 ID:???
物権、物権ってうるせーよ
400氏名黙秘:2005/07/18(月) 19:31:08 ID:???
>>399
やーい ぶっけん ぶっけーん

それでいて 400 (σ´∀`)σゲッツ!!
 
401氏名黙秘:2005/07/18(月) 19:32:37 ID:???
川井健教授の『民法概説』が秀逸です。>物権法
402氏名黙秘:2005/07/18(月) 19:37:00 ID:???
>>401
生前に改訂されるかが大問題
403氏名黙秘:2005/07/18(月) 20:01:03 ID:???
穣タンの物権法>幻の名著No1
404氏名黙秘:2005/07/18(月) 20:07:09 ID:???
稲本洋之助センセの物権ってどうなの?
405氏名黙秘:2005/07/18(月) 20:30:03 ID:???
今日今年の論文本試験問題が出揃ったわけだが、最近の本試験に特に役立つという
基本書(演習書含む)があれば挙げてちょ。抽象的にどの本がいいというよりも、
試験の傾向に合うかどうかという観点から。
406氏名黙秘:2005/07/18(月) 20:35:31 ID:???
>>405
厨だな
もうある特定の基本書じゃないと載ってないような問題を出す時代じゃない
407氏名黙秘:2005/07/18(月) 20:37:05 ID:???
つ重点講義
408氏名黙秘:2005/07/18(月) 20:46:58 ID:???
つ内田
409氏名黙秘:2005/07/18(月) 20:47:57 ID:???
つ判例まんが本
410氏名黙秘:2005/07/18(月) 20:54:22 ID:???
つ前田・木村刑法
411氏名黙秘:2005/07/18(月) 21:24:43 ID:???
前田刑法、内田民法はともかく、重点講義なんかは、特定の本じゃないと載ってな
いような問題を出す時代じゃないとはいえ、読んでいるといいことありそう。
412氏名黙秘:2005/07/18(月) 21:58:10 ID:2Ai9GzPa
我妻榮『民法案内』がいよいよ復刊するぞ
413氏名黙秘:2005/07/18(月) 21:59:54 ID:???
>>412
書泉でもう販売されてますたよ
414氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:00:03 ID:???
イラネ
415氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:03:30 ID:???
>>414
おまいはもぐりだな
416氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:07:56 ID:???
「諸君」とか「したまえ」とか偉そうに
417氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:08:53 ID:???
民法は近江
418氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:10:32 ID:???
近江はいいよね。
419氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:23:15 ID:cNHoTJLh
試験対策と割り切れば、
近江は良いよ。
ただ、当該論点で、近江説をとらないとき
厳しい箇所が多々あるが。
420氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:23:45 ID:???
所詮、早稲田法学?
421氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:24:14 ID:???
近江とヤマケイだったらどっち?
422氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:25:58 ID:???
ヤマケイまだ全部出てないじゃーん。
423氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:43:05 ID:???
山系は試験用としても研究用としても中途半端な駄本という希ガス

>>419
そうでつね〜、そんな感じ
424氏名黙秘:2005/07/18(月) 22:46:54 ID:???
近江先生、見てたら早く債権総論出してください。
425氏名黙秘:2005/07/18(月) 23:14:21 ID:???
>>423
全くもって同意。
426氏名黙秘:2005/07/19(火) 00:15:35 ID:???
俺の最近のお気に入りは120選とAプラスだね、もう断トツで。
スタンやLIVE本もロー生としては外せないでしょ。
しぶいところでは論森なんかもきっちり押さえてますよ。
予備校本以外でもいろいろ読んでるなあ。内田とか前田とか好きだし。
芦部も有比較も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
長谷部とか松井なんかもたま〜に読んでる。
民訴はねえ、ピロシと伊藤がメインかな。
でも近頃は新堂とかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかには山口厚とかよんだりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあシケタイを読んでるような人とは法律の話はしたくないね(笑
427氏名黙秘:2005/07/19(火) 01:34:03 ID:???
山系が試験用として中途半端ってのは、厚すぎるってことですかい?
428氏名黙秘:2005/07/19(火) 01:47:23 ID:0zu4FESX
やまけい契約法でた?
429氏名黙秘:2005/07/19(火) 01:48:10 ID:???
2ヵ月後
430氏名黙秘:2005/07/19(火) 01:49:06 ID:???
平野はどうよ?民法の方。あと。井田は?
431氏名黙秘:2005/07/19(火) 07:58:38 ID:???
刑法前田説の俺。
論文試験終わったんで違う基本書を読んでみようと思っているのだが
オススメはある?

持ってるのは

前田総論…メイン
前田各論…メイン

山口総論…読んだけど分からなかった
西田各論…前田で分からない時。西田総論出たら乗り換える

大谷総論…調べ物用
大谷各論…調べ物用
432氏名黙秘:2005/07/19(火) 08:33:25 ID:???
>>431
井田理論構造。
433氏名黙秘:2005/07/19(火) 08:36:46 ID:???
>>432
井田は行為無価値だよ
結果無価値をすすめてやれよ
434432:2005/07/19(火) 08:37:28 ID:???
行為無価値だが最も結果無価値に近い。
読めるよ。
435氏名黙秘:2005/07/19(火) 09:34:01 ID:1Czd5mIs
>>430
文章が微妙におかしいが、情報量が豊富。
多分に論点主義。
司法試験を経験してるので、
受験生のニーズは心得ている。
結論としては、演習ものと補充用には効果大。
ただし、細部にこだわりすぎないこと。
436氏名黙秘:2005/07/19(火) 10:56:01 ID:???
曽根先生 通説からあまりにも離れた学説ゆえに、刺激的。
437氏名黙秘:2005/07/19(火) 11:18:01 ID:???
初論文試験行ってまいりました。
今年で撤退ですが最後の夏に双書を
読もうかと思います。
438氏名黙秘:2005/07/19(火) 11:19:59 ID:???
双書なんて読むなら我妻民法講義読めよ。
439437:2005/07/19(火) 11:24:50 ID:???
>>438
やっと初体験おわらした俺に
そんな実力ないです
440431:2005/07/19(火) 11:30:12 ID:???
今本屋からカキコ。

井田先生立ち読みした。
いきなり違法性から始まって結果無価値が切って捨てられてる所が過激すぎ。
納得しそうになったから慌てて本を閉じた。

平野先生と曽根先生はなかった。誰かレス読んで先に買ったのかな?
441氏名黙秘:2005/07/19(火) 11:44:06 ID:???
>納得しそうになったから慌てて本を閉じた。

ワラタ
442氏名黙秘:2005/07/19(火) 12:18:04 ID:???
>>441
誰も買わないから置いてないのw
443氏名黙秘:2005/07/19(火) 12:21:08 ID:???
曽根が置いてない本屋になんか行くな!
444氏名黙秘:2005/07/19(火) 12:22:09 ID:???
嫉み曽根み
445431:2005/07/19(火) 16:05:14 ID:???
もう1件回って平野概説買ってきた
300ページで3000円
1ページ10円
446氏名黙秘:2005/07/19(火) 17:35:51 ID:???
曽根に費やす時間があれば
前田か大塚の新しい版でも読むよ
447氏名黙秘:2005/07/19(火) 17:38:14 ID:???
平野概説は平野先生の現住所が巻末に書いてあってお得。
今度、刑法概説にサインもらいに行こうかな。
芦部先生のサインは人権と平和芦部信喜だったけど、
平野先生はどんなサイン書いてくれるのかな。
個人主義と結果無価値平野龍一とかかな。
448氏名黙秘:2005/07/19(火) 17:46:04 ID:???
このスレって誰が使ってるんだ?
いまどきの受験生はほとんど塾生だし
塾生はほとんど基本書使ってないし。
誰が見てるの、このスレ?
449氏名黙秘:2005/07/19(火) 17:46:33 ID:???
用法無私 為○○君 耕太郎
450氏名黙秘:2005/07/19(火) 17:53:08 ID:???
いまどきの受験生はほとんど塾生?マジで?
451氏名黙秘:2005/07/19(火) 17:54:28 ID:???
塾生って慶応の子ってこと?
452氏名黙秘:2005/07/19(火) 17:54:56 ID:???
京大の潮見って一杯出してるけど、全部装丁が違うから買う気がしない。
実務家に言わすとかなり使えるらしいが。
なんか同じような分野からも何種類も出てるし。わけわかんね。

民法はなんだかんだで内田が読みやすい。それかイトマコ。
453431:2005/07/19(火) 18:20:42 ID:???
>>447
平野先生は昨年亡くなられたよ・・・

>>451
塾生=やればできるイd塾生だろ
454氏名黙秘:2005/07/19(火) 18:50:56 ID:???
新会社法教科書
ヤマタメ「会社法の考え方」ゲットしますた
少数説を主張してるところも結構あるけど
条文を片手に新法を手っ取り早く回すにはよいかも
455氏名黙秘:2005/07/19(火) 19:38:30 ID:???
新会社法のQ&A形式で解説してるヤツの方がいい
456氏名黙秘:2005/07/19(火) 21:29:33 ID:0zu4FESX
《2
457氏名黙秘:2005/07/19(火) 21:34:23 ID:???
Lの過去問集の解説に挙がっている本

憲法 芦部、工事、四人組
民法 双書、S、内田
刑法 大塚、大谷、前田

これ以外に読む必要があるのだろうか?
458氏名黙秘:2005/07/19(火) 21:35:40 ID:???
>>457
刑法は前田センセだけじゃつらいような気がする
西田各論は読みたい
459氏名黙秘:2005/07/19(火) 21:37:26 ID:???
憲法は佐藤幸治が必須だ
460氏名黙秘:2005/07/19(火) 21:38:32 ID:???
工事本は、今年の論文で、ゾンビのように復活するのか。
461氏名黙秘:2005/07/19(火) 21:50:16 ID:???
いや現行生にコロされるだろう
462氏名黙秘:2005/07/19(火) 22:01:10 ID:???
>>458
西田各論は2版持っててそこそこ読んでる。3版は大した改正でないし横組も嫌いなので
買い替える気持しない。人身売買罪もサイバー罪も未掲載だし。また来春改訂版出しそうだしあの版元。
463氏名黙秘:2005/07/19(火) 22:01:49 ID:???
受験生の敵弘文堂w
464氏名黙秘:2005/07/19(火) 22:04:43 ID:???
金権弘文堂の金権神田を何冊買わされたことか
465氏名黙秘:2005/07/19(火) 22:05:31 ID:???
会社法は、加除式にして欲しいくらいだw
466氏名黙秘:2005/07/19(火) 22:18:59 ID:???
>>465
おまい加除式の恐ろしさを知らないなw
加除式になると商法施行規則とかの細かい改正のたびに追録が勝手に送られて
くるぞ
その都度数千円取られる
467氏名黙秘:2005/07/19(火) 23:24:12 ID:???
つか、下取り方式にすればいいんだよ。
古い教科書+いくらかの金で、新品と交換してくれ
468氏名黙秘:2005/07/19(火) 23:26:05 ID:???
新作の場合一ヶ月以内に持っていけば60パーセントの価格で買い取ってくれるとか
469431:2005/07/19(火) 23:26:53 ID:???
一太郎みたいにユーザーにはバージョンアップ価格で売ってくれればいいのにな
470氏名黙秘:2005/07/19(火) 23:28:35 ID:???
>>467-9
自分勝手なことばかり言ってないで自分を見つめ直せよ
471氏名黙秘:2005/07/19(火) 23:33:28 ID:???
この場合、見つめなおしてどうするよw
472氏名黙秘:2005/07/19(火) 23:36:39 ID:???
470はゲバ文堂工作員さんですよ
473431:2005/07/20(水) 02:18:20 ID:???
新版発行に対する萎縮で本が買えないんだよ
474氏名黙秘:2005/07/20(水) 03:10:56 ID:jYfhDnkF
有斐閣Sの民法ってのは、網羅的にどんな感じですか?
475431:2005/07/20(水) 03:18:24 ID:???
全5冊で全範囲を一応網羅してます。
476氏名黙秘:2005/07/20(水) 12:47:10 ID:???
>>474
Sシリーズの後継本であるアルマシリーズは全7冊であることから伺いしれるだろ
477氏名黙秘:2005/07/20(水) 12:51:40 ID:???
アルマは別に後継本じゃないだろ。
478氏名黙秘:2005/07/20(水) 15:27:15 ID:MpTI9Hzh
Sはいいよ
でもアルマもいいよ
双書もいいよ
479氏名黙秘:2005/07/20(水) 16:36:16 ID:???
近江もいいよ
480431:2005/07/20(水) 17:22:51 ID:???
>>476
アルマはシリーズの仕様で
用語まとめやらでかい見だしやら演習問題やらでページを濫費しているからな
481氏名黙秘:2005/07/20(水) 18:09:10 ID:???
双書・S・アルマでまともな本見たことがないぞ
482氏名黙秘:2005/07/20(水) 19:06:47 ID:???
Sで使えるもの
 Tの安永(代理)・松久(時効)のところ。
 Uは全体的に使える。
 Vは池田執筆部分(債権譲渡・多数当事者)
 Wは全体的に微妙。(好みによっては全体的に可)。
 Xは全滅。
アルマは物権と債権総論しかわからんが、前者はSよりメリハリが利いている。
記述の格調は落ちるが、わかりやすいし重要論点は詳しく網羅的。
債権総論は、Sより若干詳しいが、どっこいどっこいでは。

双書は6巻以外みるべき巻がないような。
483氏名黙秘:2005/07/20(水) 19:16:22 ID:???
>双書は6巻以外みるべき巻がないような。

ヴァカ丸出し。双書は全巻使えSより上。
ただ1巻と4巻が論じることが大杉なのでやや舌足らずな箇所も。
あとは5巻と7巻のみなぜか補訂が無く若干判例や特別法のフォローが必要。

アルマのベストは親族相続、物権はまあまあ。SはU以外クズ本。
484氏名黙秘:2005/07/20(水) 19:39:31 ID:???
Sは駄目という結論ですね。
485氏名黙秘:2005/07/20(水) 19:52:45 ID:???
Sの債権総論はわりと良いと思うよ。
内田先生の本で債権総論を学んで混乱していたんだけど、
Sで通説をすっきりと押さえてから債権総論がわかるようになった。
486氏名黙秘:2005/07/20(水) 20:06:34 ID:???
>>485
勝一か
487氏名黙秘:2005/07/20(水) 20:09:46 ID:???
>>486
内田貴先生。基本書だけで勉強してたから、通説・判例に疎かったの。
大村先生の基本民法から入ったのは失敗だったな…
平井先生の説が通説、我妻先生は旧通説だと信じ込んでしまっていた。
488氏名黙秘:2005/07/20(水) 20:41:14 ID:???
>>487
暗黒面だな・・・・・・・・・
489氏名黙秘:2005/07/20(水) 20:57:54 ID:???
>>486
勝一の債権総論は良い本じゃん。。。
490氏名黙秘:2005/07/20(水) 21:13:38 ID:???
ソレを言ったら貴もイイ本だし。
491氏名黙秘:2005/07/20(水) 21:20:22 ID:pwfv9ulM
 基本書ってやっぱ何回も読むものじゃないですか。
 そうなると、あんまり語り口調でケースからダラダラ語られるのは、
一回目に理解するには良くても、読み返すと鬱陶しいことも多々あるかと。
 で、調べる便宜のために要件効果とかも文章に埋没することなく書いてあって、
要点を簡潔に言ってて、かといって論点漏れがあるよりはないほうがいいわけで。
 そんな要求を満たすとなると近江かなぁと思うんですけど、別の方もおっしゃるとおり
肢別本とか問題集に参照ページがあると便利だし、ってことで、

 基本書の要件ってなんでしょう。
492氏名黙秘:2005/07/20(水) 21:25:23 ID:???
>基本書の要件ってなんでしょう。

日本語の勉強から始めてきなさい

○○な基本書の要件ってなんでしょう。と聞くべきところだろ
493氏名黙秘:2005/07/20(水) 21:27:59 ID:???
○○
光る
眩し
禿げ
494氏名黙秘:2005/07/20(水) 21:29:10 ID:???
ヒント:頭頂部から離れろ
495氏名黙秘:2005/07/20(水) 21:41:21 ID:???
今年落ちていたら撤退する俺
合格発表前に民法双書全巻読むとしても落ちてたらと思うと購入に踏み切れず
受かってたとしても、口述までに読む時間無し
結局、読まずに受験生活が終わるのか
496氏名黙秘:2005/07/20(水) 21:48:08 ID:???
諦めたら,そこで試合終了だよ。
497氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:22:32 ID:???
いまごろ双書だって(ププ
498氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:26:30 ID:???

S愛用者プ
499氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:35:54 ID:???
いまだに禿げ愛用↑(もっとプププ
500氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:37:13 ID:???

内田見たこともない低学歴ププププ
501氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:38:44 ID:???
あんな火星人禿げ見ないほうが身のためププププ
502氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:41:06 ID:???
禿げってにちゃんで言われてるからそうだと思ってるだけだろ
実物見たこともないくせに
顔も知らないくせににちゃんの評判だけでピロシは〜とか周囲にしったかかましてるアホだろ
503氏名黙秘:2005/07/20(水) 22:48:11 ID:???
しかし東大出版会の工作員つて言葉がいつも汚いなあ
504氏名黙秘:2005/07/20(水) 23:06:35 ID:???
今日も彼が書き込んでいたか。
505氏名黙秘:2005/07/20(水) 23:29:02 ID:???
近江読んでみたけどなかなか良いじゃん。
506氏名黙秘:2005/07/21(木) 00:52:54 ID:???
鎌田先生、民法の基本書出さないかなあ・・
507氏名黙秘:2005/07/21(木) 00:53:22 ID:???
>>506
民事法1とか2とか
508氏名黙秘:2005/07/21(木) 01:15:32 ID:???
刑法の基本書すごい迷う。。。
とりあえず前田なのかなぁ。
509氏名黙秘:2005/07/21(木) 01:42:56 ID:???
書研
510431:2005/07/21(木) 03:05:38 ID:???
前田なら副読本か講義必須
内容の善し悪しはともかく、
よくこうも分かりづらく書けるものだと評したくなる文章。
511氏名黙秘:2005/07/21(木) 03:24:14 ID:???
憲法の入門書として小嶋先生の『憲法概観』はどうですか。
書研概説との違いや食い合わせ等、教えていただきたいです。
512氏名黙秘:2005/07/21(木) 04:05:53 ID:???
>>511
柳澤御用達
513氏名黙秘:2005/07/21(木) 08:17:40 ID:???
>>510
俺も前田使っているが、
確かに510の言いたことはわかる気がする。
刑法だからってのもあるけど憲法の芦部みたいに、
迷ってるならこれが無難なのでは?とは言いにくいかな。
参考までにみんなが何を基準に選んだのかを聞きたくなってきたな!
514氏名黙秘:2005/07/21(木) 09:03:04 ID:???
>511
堅牢な書物。この分量のテキストとしては最高水準と思う。もちろん受験にはこれ1冊では足りないが、大石が改訂しているし、長生きしそうな本だな。

515氏名黙秘:2005/07/21(木) 09:52:03 ID:???
前田+思考方法+Cで完璧
516氏名黙秘:2005/07/21(木) 10:05:28 ID:???
>>511
俺も『憲法概観』で「今ある憲法の姿」を整理したよ。
517氏名黙秘:2005/07/21(木) 10:17:50 ID:???
>>508
大塚仁「刑法入門」がいい。
おれははじめにこれを5回通読した。
それから総論は書記官研修所「刑法総論講義案」、
各論は大塚仁「刑法概説(各論)」だ。
518431:2005/07/21(木) 11:05:27 ID:???
>>513
同じ意見の人がいて安心したよ

前田本は回りに前田説を質問できる相手がいればいいと思うが、

「確かに○○しかし○○ただ○○しかし○○確かに○○なのである」

なんて書いてあって、独学では
前田説の根拠と他説の根拠と他説の難点の区別がつかないことになる蓋然性が高い
519氏名黙秘:2005/07/21(木) 11:08:50 ID:???
>>518
怖がってないで井田説においで
520431:2005/07/21(木) 11:10:44 ID:???
>>518
おそれおおくて大谷先生のようなことはできません><
521氏名黙秘:2005/07/21(木) 15:19:23 ID:???
伊田本は神。
522氏名黙秘:2005/07/21(木) 15:19:52 ID:???
規範的符合説ヽ(´ー`)ノマンセー
523440:2005/07/21(木) 15:37:32 ID:???
うおお!井田読みてーぜ
だが俺の脳内結果無価値がグチャグチャのプリンになりそうで恐い
524氏名黙秘:2005/07/21(木) 16:40:12 ID:???
ビデオテープ非供述証拠と書いたので死にます
さようなら
いままでありがとう
525氏名黙秘:2005/07/21(木) 16:45:19 ID:???
>>523
買って読んだけど別に俺の中の結果無価値は全く揺るがなかったが…
普通に面白く読めるよ
526氏名黙秘:2005/07/21(木) 18:22:11 ID:???
「一問一答新会社法」が出てました(於書泉)
立法担当官が改正事項をコンパクトにまとめた好著
ていうか平成13〜16年改正もきちんと理解しておかないと駄目だね
527440:2005/07/21(木) 20:37:12 ID:???
>>524
ビデオテープ非供述証拠説ってないのか?
異端説だからって落ちないだろ
むしろスレ違いのカキコしてるようだから
答案用紙の取り違えでG喰らってそうだが
528氏名黙秘:2005/07/21(木) 20:52:47 ID:???
ビデオテープは非供述証拠でしょ
そのインタビューの内容を証拠にする場合は供述証拠だけど
529440:2005/07/21(木) 21:08:23 ID:???
今年の出題は
被告人が以前に受けたインタビューの内容を
犯罪立証に利用しようとした証拠提出
530氏名黙秘:2005/07/21(木) 21:23:39 ID:???
>>529
うんいや俺も受けたからそれは知ってるよ。
でもビデオテープ自体は非供述証拠だから、
非供述証拠→内容利用なので供述証拠、といいたかった。

まあ、インタビューの内容利用を非供述証拠としたらまずいが、
手形で「支店長」を支配人と読み違えた俺に比べたらましだ。
531440:2005/07/21(木) 21:35:21 ID:???
>>530
支配人に関する形式説をとったということでよいのでは?
532氏名黙秘:2005/07/21(木) 22:33:22 ID:???
ややこしいから論文本試験・刑訴スレと商法スレでやれ
ここは基本書スレ
533440:2005/07/21(木) 22:54:06 ID:???
>>532
すまん。524を放っておけなかった。

ところで小嶋憲法概観は民法におけるダットサン的位置づけと考えてよい?
534氏名黙秘:2005/07/21(木) 23:49:02 ID:???
>>533
憲法なら芦部というダットサンがあるだろうに
535氏名黙秘:2005/07/21(木) 23:58:35 ID:???
なぜダットサンという話になってしまったのだ
536440:2005/07/22(金) 00:20:01 ID:???
いや、基本書の話に戻そうと思って
小嶋概説も概説だからダットサン的なのかなときいてみた
537氏名黙秘:2005/07/22(金) 00:23:51 ID:???
>>536
実物読んでみろよ>小嶋概説
けっこうな分量の本だぞ
538氏名黙秘:2005/07/22(金) 00:42:59 ID:???
>>537
>>536が言っているのは概観の方のことだと思うよ
539氏名黙秘:2005/07/22(金) 03:13:15 ID:???
おいもう刑法井田にしちゃわねえ?
團塚→いまどき構成要件の定型性もねえだろ。石器時代ですか?
前田→文章ぐちゃぐちゃ、てかこれ民法?ここにあるのは刑法理論じゃなく処罰感情だろ?
山口→文章圧縮しすぎ、他説批判はごもっともですが、自説根拠は?消しゴム学者。
大谷→プ
使える学者がいないので、書研にしようかと思ったけど、
理論面が薄いので、きちんと刑法勉強するには井田本しかないと思った。
使う人が増えれば参考答案でも使えるものが増えてくるだろう。
乗り換えようぜ井田に。
540氏名黙秘:2005/07/22(金) 03:26:38 ID:???
541氏名黙秘:2005/07/22(金) 03:34:19 ID:???
>>539
ロー時代になって医師免許持ちの優秀な法曹が大量に生まれることを考えると
これからの刑法学のトレンドは新派だよ
だから、今から乗り換えるなら牧野がおすすめ
そして、おすすめの副読本はやっぱり小田先生の御本ですね。
542氏名黙秘:2005/07/22(金) 10:00:29 ID:???
Sとダットサンを両方読んだ椰子どっちがいい本だとオモタ?
543氏名黙秘:2005/07/22(金) 11:40:28 ID:???
>>542
D
544440:2005/07/22(金) 11:58:55 ID:???
Sとダットサンは役割が違うから比較できないと思った。
4ドアセダンとダットサンのように、車種自体が異なる
545氏名黙秘:2005/07/22(金) 12:32:07 ID:???
ダットサンって今でいうブルーバードだよ
546氏名黙秘:2005/07/22(金) 14:57:23 ID:???
久々にあのスレでも覗くか・・・
547氏名黙秘:2005/07/22(金) 15:03:18 ID:???
双書派は絶滅したのか
548氏名黙秘:2005/07/22(金) 15:05:47 ID:???
S派がだろ
549氏名黙秘:2005/07/22(金) 15:24:43 ID:???
民法って、薄い基本書読んだら、コンメンタールで勉強した方が良いんじゃないかと思うがどうよ?
550氏名黙秘:2005/07/22(金) 15:45:25 ID:???
うすい基本書でどういう勉強をしたのかによるな
551氏名黙秘:2005/07/22(金) 15:53:09 ID:???
毛のうすい基本書で勉強したらどうなるの
552氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:49:51 ID:???
毛の薄い人が書いた基本書で勉強したらどうなるの
553氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:51:02 ID:???
先人の業績を要約してまとめたレジュメで金儲けしている人のことですか?
554氏名黙秘:2005/07/22(金) 19:59:54 ID:???
ハゲは床屋に行く時間が少なくていいな
555氏名黙秘:2005/07/22(金) 20:10:19 ID:???
ダース・ゲーハー
556氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:49:58 ID:1D0jbRIK
>>539
土台本何にするのよ?
福田?
557氏名黙秘:2005/07/23(土) 02:17:44 ID:???
福田+井田
あるいは
藤木+井田

しかし平も改めて読んでみると薄くて読みやすいしいいなこれ。
558氏名黙秘:2005/07/23(土) 02:24:40 ID:???
だな。
学部の1年のときに教科書指定だったときは全く理解できなかったが
今から考えると良著
559氏名黙秘:2005/07/23(土) 02:49:49 ID:???
択一受かってから基本書が使えるようになった
560氏名黙秘:2005/07/23(土) 03:42:53 ID:???
>>558福田平を教科書に指定するとはどんな教授だw
でも70年代ぐらいの学説が錯綜していないシンプルな時代の教科書に、
現代の論点をある程度詳細に論じた教科書あるいは演習書の類の組み合わせが、
刑法の理解にはいちばんいいのかもしれないと思う。
行為無価値は、大塚入門か福田平、藤木(全)に井田でいいけど、
結果無価値は、平野総論か平野概説に何を加えたらいいのかな。
山口じゃ駄目駄目だし。やはり秋の西田総論か来年以降の佐伯を待つしかないか…。
561氏名黙秘:2005/07/23(土) 07:55:22 ID:iWIOIbeB
秋に西田出るの?
佐伯さんの法教連載や内藤とか。
福田ベース井田で行こうかな。
今、前田+大塚裕だが。
562氏名黙秘:2005/07/23(土) 08:17:33 ID:bkfa+Zc8
前田+カトシンだろ。あの講義はすげかった。
あれ聴いて基本書まとめたら、択一刑法も18点切ることなくなったしな。
論文もこの2年Aだし。なんせ団藤・大塚の解説もやっから、行為無価値
も理解できた希ガス。ただ、雑談は多いけどな・・orz
563氏名黙秘:2005/07/23(土) 08:20:06 ID:oBpQ/+tQ
◆エスコム(9472) 
大塚商会と資本・業務提携、文房具、事務機消耗品の通信販売をスタート、企業再生
を進めているが、ここ人気の低位材料株の出遅れとして人気に火が付いた。

知ってた?


564氏名黙秘:2005/07/23(土) 08:29:37 ID:???
>>560
福田指定は平良木。
なお、彼は刑訴では盛んに書研を薦めてた。

10年くらい前の話で、今は知らんが。
565氏名黙秘:2005/07/23(土) 08:54:39 ID:???
前田池田刑訴が書研と酷似している件
566氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:12:45 ID:???
>>565
「捜査も書いてある書研」を目指して書かれたらしいから。
書研に捜査がろくすっぽ載ってないのは,『令状事務』という別の本で勉強するからだそうだ
567氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:15:53 ID:???
阪大の佐久間が参考書には指定してるな<福田刑法
http://www.law.osaka-u.ac.jp/syllabus/under/020218.html
568氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:18:56 ID:???
平良木+書研

前田+池田

どっちの料理ショー
569氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:21:57 ID:???
福田も昔は受験生に結構使われたらしいな
受験時代に福田を基本書にしていたというセミナーの講師が雑談で言っていた
570氏名黙秘:2005/07/23(土) 09:23:27 ID:???
刑事実務 55 令状事務 3,200円
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/JTLink/SihouTosyo.html
571氏名黙秘:2005/07/23(土) 11:51:27 ID:???
この夏は団藤重光先生の基本書を読み耽る予定です。
572氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:04:49 ID:???
「山口だめだめ」と言ってる時点でだめ
573氏名黙秘:2005/07/23(土) 17:20:31 ID:???
井田すげえけど、受験や実務では全く使えんだろ・・
574氏名黙秘:2005/07/23(土) 18:10:29 ID:???
山口すげえけど、受験や実務では全く使えんだろ・・
575氏名黙秘:2005/07/23(土) 19:01:08 ID:???
すげえなんて妄想、使えん理論なんておなにー
576氏名黙秘:2005/07/23(土) 19:04:30 ID:???
分からないと正直にいい給え低脳諸君
577氏名黙秘:2005/07/23(土) 19:06:26 ID:???
山口しか分かってないから大丈夫
578氏名黙秘:2005/07/23(土) 19:32:22 ID:???
山口も分かってない自分の説。よって大丈夫。あつし本当は学者無理だった辞めたがってる
579氏名黙秘:2005/07/23(土) 20:44:21 ID:???
誤:井田すげえけど、受験や実務では全く使えんだろ・・
正:井田すげえけど、実務では全く使えんだろ・・受験ではなんとかなるが・・

一方、山口は受験でもどうにもならん。
山口分からないのは低脳、といわれても分からんものは分からん。
灯台卒・刑法論文Aのおれが分からんのだから別にいいかなと。
若干恥ずかしい気持ちはあるが。
580氏名黙秘:2005/07/23(土) 20:49:56 ID:???
わからんというのは、試験の解答での使い方がわからんということ?
581氏名黙秘:2005/07/23(土) 20:54:00 ID:???
山口も二問めは私の説では解答不能といってます。
582氏名黙秘:2005/07/23(土) 20:58:21 ID:???
山口ってどうなってんのかよくわかんない。
結果から構成要件的行為に遡って、因果連関(相当因果関係)と
責任連関(故意・過失)が認められれば犯罪成立させるって感じなんだろうけど。
統一的に処理できていいのはわかるけど、
行為後の事情とかも帰責できないor帰責できるで終わりそうだし、
原因において自由な行為とかも特別な類型として考える必要なくなるし、
山口説の人って答案書くときどう書いてんの?
山口説からは問題にならなくても、従来の説だと問題になるとか書いているの?
583氏名黙秘:2005/07/23(土) 21:07:00 ID:???
>>582
山口スレで聞いてみ。ただ問題となるとまともに答案書けないのか、逆ギレ信者(弟子?)が多いけど
584氏名黙秘:2005/07/23(土) 21:43:03 ID:???
山口スレは信者と荒らしのせいでわけわかめ
585氏名黙秘:2005/07/23(土) 22:27:45 ID:???
>>582
あなたの説明でなんとなく骨組みがわかった。
586氏名黙秘:2005/07/23(土) 22:34:55 ID:???
セミナーは一行問題だけ誇らしげに山口説と称して問題探求のコピペを載せるのをやめろww
587氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:05:02 ID:???
>>582えっ?因果連関・責任連関って原自行為だけの話じゃないの??
教科書見ても因果連関という言葉は現時行為でしか出てきてないし。
統一的に考えてるの?
588氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:09:37 ID:???
ちゃんと嫁
589氏名黙秘:2005/07/23(土) 23:29:55 ID:???
>>587
言葉尻だけで、因果連関・責任連関の意味を全然考えてないだろ
因果関連=因果関係、責任連関=故意過失って意味だぞ
大塚とか中山とか山口以外の学者はそう置き換えてしまっている
590氏名黙秘:2005/07/24(日) 03:26:14 ID:???
??いや教科書で一貫して因果連関・責任連関と使ってるなら分かるが、
原因において自由な行為のところでだけ因果連関・責任連関を使ってるから、
原因において自由な行為における特殊な因果関係・故意過失を表してると思ってた。
それならなぜ、他の箇所では因果連関・責任連関を使わないのでしょうか。
591氏名黙秘:2005/07/24(日) 04:50:59 ID:???
積極的に意味を込めて因果連関・責任連関を使っているわけじゃない。
「一般の犯罪成立要件をなす因果連関・責任連関」と書かれている。
はっきりいってただの項目。
二重の故意や遡求禁止といった具体的な中身を抑えることが重要。
592氏名黙秘:2005/07/25(月) 01:59:49 ID:???
潮見・新世社・不法行為法はどう?
薄くて意外に良さそうにも感じたが通読した人いる?
593氏名黙秘:2005/07/25(月) 02:41:25 ID:???
おいら(30歳・社会人)の基本書 
今年の論文は憲法と会社法で少しミスったが多分いけると思う。

憲法 浦部→芦部→松井→(現)シケタイ
民法 (現)内田1〜4&S1〜5
   補助 前田(達) 債権総論,我妻 債権総論講義,鎌田 物権ノート
   メインは内田かな?
刑法 (すべて現)団藤 書研 西田
   林
   メインは団藤総論と西田
会社 鈴木→宮島
手形 木内&丸山
   メインは木内
総則 丸山&S
   メインは丸山
刑訴 田宮→白取&書研
   メインは白取
民訴 書研→林屋
   補助 ピロシ(下) 
594氏名黙秘:2005/07/25(月) 06:45:56 ID:???
おいら(学生、21歳)の基本書
今年の論文は・・・orz
憲法   芦部、補助4人組
民法   自国、補助内田、S、四宮、道垣内
刑法   前田、補助若宮論証マニュアル、思考方法
商法会社 神田、補助弥永
  手形 弥永、補助書研、田邊
  総則 弥永、補助ない
民訴   書研、補助上田
刑訴   田口、補助アルマ、田宮、書研、前田池田

基本書は刑訴が一番多いな。書研も持ってるし、
一時期検察講義案も買おうと思ったが。
予備校本は本棚に飾ってあります。
595氏名黙秘:2005/07/25(月) 06:50:17 ID:???
21で論文受験とはやるな
596氏名黙秘:2005/07/25(月) 12:06:04 ID:???
●会社法大改正の全容を俯瞰!
ジュリスト1295号『新会社法の制定』(別冊付録付き),本日発売!!
【本誌の特徴】
・法制審議会で立法過程に関与した研究者を中心に,
・新法の全体像と課題をいち早く解説。
・別冊付録;新会社法全条文,〈参考資料〉会社法制の現代化に関する要綱
なお,内容詳細は◇雑 誌◇コーナーをご覧ください
*また,ジュリスト11月1日号には有斐閣法律講演会2005「新会社法と企業実務」
の内容を掲載する予定です。ご期待ください。

●三ケ月章/著『司法評論』全3冊と『一法学徒の歩み』,刊行。
『司法評論I  論説・対談』<4月刊>
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012499.html
『司法評論II 講演』<6月刊>
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012540.html
『司法評論III 法整備協力支援』<7月29日発売>
http://www.yuhikaku.co.jp/newbooks/comesoon.html
『一法学徒の歩み』<6月刊> 研究者として,教師として,人生の先輩として
戦後民事訴訟法学の発展を志した著者が,熱く語りかける。
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012519.html

●オンデマンド書籍として新たにリストアップされました。
『憲法と裁判』宮沢俊義著
『犯罪論の諸問題〔上〕総論 刑事法研究第2巻I 』平野龍一著
『犯罪論の諸問題〔下〕各論 刑事法研究第2巻II 』平野龍一著
『捜査と人権 刑事法研究第3巻』平野龍一著
『裁判と上訴 刑事法研究第5巻』平野龍一著
『犯罪者処遇法の諸問題〔増補版〕刑事法研究第6巻』平野龍一著

●民法 I 序論・民法総則 第2版 <8月13日発売>
4-641-13409-X
野村豊弘/著 A5判並製306頁 定価2520円
597氏名黙秘:2005/07/25(月) 12:10:22 ID:???
コピペ厨乙
598440:2005/07/25(月) 12:45:40 ID:???
>>596
情報dクス
599氏名黙秘:2005/07/25(月) 13:20:39 ID:???
オンデマンドばっかり出すな
ちゃんと通常の出版しろよ>有斐閣
600氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:49:06 ID:???
刑事法研究は普通に出したらたくさん売れると思うのになあ
601氏名黙秘:2005/07/25(月) 15:26:01 ID:???
オンデマンドは高い。
岩波文庫みたいに
定期的に重版すればいいのに。
602氏名黙秘:2005/07/25(月) 15:27:29 ID:???
読者や学生のことを第一に考える有斐閣らしくないな。
603氏名黙秘:2005/07/25(月) 16:08:50 ID:???
今後オンデマンドを主流にするなら
他の出版社に版権を譲ればいいのに。
良心的な出版社ならちゃんとした出版物を
一般読者に提供してくれると思うのだが。
604氏名黙秘:2005/07/25(月) 17:09:40 ID:???
以前誰か文句言ってたが、有斐閣や東大出版界のML貼るの別にいいよな?
自分だととばし読みしたりするし、登録してない人もいるだろうし
605氏名黙秘:2005/07/25(月) 17:11:04 ID:???
オンデマンドにする→単価上がる→図書館から借りてコピーで済ませる面々が
増殖

という負の連鎖になりそうな気が。
606氏名黙秘:2005/07/25(月) 17:12:22 ID:???
>>604
なるべく長文にならないようにまとめてくれると尚良い。
長過ぎるとウンザリするかも
607氏名黙秘:2005/07/25(月) 17:13:36 ID:???
だけど、オンデマンドだと在庫も無いし、それで採算が取れる価格設定にしてるだろうから良いんじゃないか?
売れるか分からないのに大量に刷っても在庫が出て無駄になるだけだろ。
608氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:01:31 ID:???
>>604
登録してなくてもHPでわかる
609氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:04:51 ID:???
ここで気付いてあとは自分でHPで確認てのが俺的にはありがたい
610氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:08:01 ID:???
御存知ないようですが更新日は一定ですよ
611氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:09:43 ID:???
しらんがな
612氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:26:15 ID:???
判例タイムズ最新号(1180号)は必見!
倉田卓次元判事が語る「家畜人ヤプー」騒動の真相!!
613氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:27:38 ID:???
>>612
真相はなんだったの?
614氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:29:46 ID:???
>>613
教えなーい
図書館で嫁!
615氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:31:37 ID:???
>>614
よっしゃ明日読んでくる。
倉田さんじゃねーだろうなとは思ってたけど、
わざわざ語るってことは作者知ってるとかか?
616氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:33:51 ID:???
いま大学の図書室行ってきたがまだ入ってなかった・・・
早くよみてえええ
617氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:46:32 ID:???
早いな
618氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:53:52 ID:???
作者はやっぱり三島か?
619氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:56:05 ID:???
ヒント:スレタイ
620氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:56:07 ID:???
ヒント:奇譚クラブ
621氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:56:54 ID:???
>>619=ジェダイ
>>620=シス
622氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:57:51 ID:???
ヒント:喜多玲子
623氏名黙秘:2005/07/25(月) 18:59:36 ID:???
ヒントはもう要りません。
624氏名黙秘:2005/07/25(月) 19:08:39 ID:???
荒れ方もじじむさいスレだな
625氏名黙秘:2005/07/25(月) 19:13:03 ID:???
教養のない連中が多いな。ここの住人は。
626氏名黙秘:2005/07/25(月) 19:42:16 ID:???
>>604いらねーよ
627氏名黙秘:2005/07/25(月) 19:50:15 ID:???
=====================================
■有斐閣メールニュース◆No.61◆
2005/7/25
http://www.yuhikaku.co.jp/
=====================================
目 次
◇お知らせ◇
◇近刊案内◇
◇新刊・改訂版◇
◇主な重版◇
◇雑 誌◇
*表示した価格は税込です

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇お知らせ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●会社法大改正の全容を俯瞰!
ジュリスト1295号『新会社法の制定』(別冊付録付き),本日発売!!
【本誌の特徴】
・法制審議会で立法過程に関与した研究者を中心に,
・新法の全体像と課題をいち早く解説。
・別冊付録;新会社法全条文,〈参考資料〉会社法制の現代化に関する要綱
なお,内容詳細は◇雑 誌◇コーナーをご覧ください

下記書店では本誌のコーナーを設け,販売いたします。
・八重洲ブックセンター
・丸善・丸の内店
・紀伊國屋書店・新宿本店
・紀伊國屋書店・梅田本店
ほか,全国特約店で好評発売!!
特約店一覧は次から http://www.yuhikaku.co.jp/bookstore/index3.html
628氏名黙秘:2005/07/25(月) 20:52:36 ID:???
もう新刊スレに貼ってあるよ
629氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:00:35 ID:???
いらねーよと言われてすぐ貼るのはさすがに荒らし
630氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:02:50 ID:???
俺はいる。
631440:2005/07/25(月) 21:15:54 ID:???
要旨だけでいいよコピペ
632氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:24:34 ID:???
=====================================
■有斐閣メールニュース◆No.61
http://www.yuhikaku.co.jp/
=====================================
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇お知らせ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.yuhikaku.co.jp/bookstore/index3.html
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012499.html
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012540.html
http://www.yuhikaku.co.jp/newbooks/comesoon.html
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012519.html
http://www.yuhikaku.co.jp/ondemand/index.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇近刊案内(7月下旬〜8月上旬)◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
刊行予定一覧 http://www.yuhikaku.co.jp/newbooks/comesoon.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇雑 誌◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
詳しくはこちら http://www.yuhikaku.co.jp/jurist/index.html
詳しくはこちらhttp://www.yuhikaku.co.jp/houkyou/index.html
■購入案内
小社HP http://www.yuhikaku.co.jp/how_to_buy/my_site.html
特約書店 http://www.yuhikaku.co.jp/bookstore/index.html
633氏名黙秘:2005/07/25(月) 21:27:25 ID:???
どちらかが逆ギレして、コピペ荒らしになりそうだな。
634氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:09:59 ID:???
貼っている奴がキレやすかったようだ。
635氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:34:21 ID:???
>>632
要旨なのか…?
636氏名黙秘:2005/07/25(月) 22:49:57 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が会社法特集に興味をお持ちになられたようです。
637氏名黙秘:2005/07/25(月) 23:06:52 ID:+yCaPwfR
>>636
今週のジュリストの特集の執筆陣(東大教授で)
江頭教授
山下教授
岩原教授
落合教授
松下教授(民訴だけど)

あれ??閣下は??
638氏名黙秘:2005/07/25(月) 23:11:18 ID:???
閣下は忙しいのかな?
639氏名黙秘:2005/07/25(月) 23:12:16 ID:???
まだ新会社法をマスタできないんだろう。哀
640氏名黙秘:2005/07/25(月) 23:38:07 ID:???
民訴講義案使ってるやついる?
641刑法:2005/07/26(火) 01:26:04 ID:???
書研 + C各論

これどう?
642氏名黙秘:2005/07/26(火) 01:26:44 ID:???
ノシ
643氏名黙秘:2005/07/26(火) 01:28:01 ID:???
オナニーし終わった後にチンポを拭くのには
どの本の紙が一番最適でしょうか???

初心者で申し訳ありません。
644氏名黙秘:2005/07/26(火) 01:28:10 ID:???
>>641
それ俺w
645氏名黙秘:2005/07/26(火) 01:52:03 ID:???
山本敬三先生の基本書っていつ揃うか教えて下さい。m(__)m
646氏名黙秘:2005/07/26(火) 02:24:06 ID:???
藤木のOD読みたい。受験中は意味ないか。
647氏名黙秘:2005/07/26(火) 02:52:02 ID:???
>>645ご本人曰く、「2015年までには全巻揃えたい」と
おっしゃっていました。

648氏名黙秘:2005/07/26(火) 02:56:50 ID:zvlctOxH
>>641
C各論が眠すぎる。
649氏名黙秘:2005/07/26(火) 03:00:45 ID:JkiKNECL
>>645
永久に無理だろ。
債権総論や親族法であの要件事実オナニーができるわけがない。
650氏名黙秘:2005/07/26(火) 03:02:08 ID:???
ヒント:助教授
651氏名黙秘:2005/07/26(火) 04:28:31 ID:???
>>648
理解力と集中力のないお前に聞いた俺が
馬鹿だった
652氏名黙秘:2005/07/26(火) 04:33:35 ID:???
> C各論
択一のみならな
653氏名黙秘:2005/07/26(火) 05:47:10 ID:???
>>646
とっくに読んでいるよ。メインに据えるし。
654氏名黙秘:2005/07/26(火) 10:03:11 ID:???
>>651
ていうか、C各論みたいなレジュメの塊を使ってる時点で
終わってるだろ。総論ならまだましだけど。
655641:2005/07/26(火) 12:36:16 ID:???
>>651
こら、聞いたのはお前じゃない、俺だ。
もちつけ。
656氏名黙秘:2005/07/26(火) 15:07:51 ID:???
読み物として見ればストーリー性のある基本書のほうが楽しいけど
ただ論点漏れや記述漏れの面で不安がある。

そんなオレは予備校本を読んでからストレス解消として基本書を読む
657氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:14:16 ID:???
民法の基本書で、判例に沿った本で、薄いのってありますか。
658氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:17:00 ID:???
ダットサン
659氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:18:55 ID:???
ダットサンって、再刊されたやつでしょ。
いつ頃の判例まで、反映されているのだろうか。
660氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:22:29 ID:???
ダットサンを読んでだな
成川六法で趣旨・要件・効果・判例を
的確におさえてけ
それで足りる
新試に対してはどうか知らんがな
661氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:25:14 ID:???
ありがとうございます。
ダットサン+完拓で、どうでしょう。
完拓を折角買ったので。
662氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:29:13 ID:???
判例に沿ったっていうのは、通説中心で判例が説明されてる本でしょ。
だったら双書、S、ダットサン。厚い→薄い順。

ダットは入門と直前の仕上げには使えるが、
これだけじゃあ論文合格は無理だよ。ヌルヌルいローだと受かるかも知れんが。
663氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:30:08 ID:???
干拓は駄目
判例の理由及び年月日がない
もう少し待てば
成川の新条文のやつが出ると思うから
それまでダットサン読んどけ
ちなみに表とかは干拓の方がいいと思う箇所もあったな
まぁ干拓のいいとこは成川に書き込んどけばそれでいいだろ
664氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:32:49 ID:???
簡にして要を得た基本書がいいと思う。
665氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:37:31 ID:???
>>664
それは何だよ?
666氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:44:19 ID:???
>>663
成川、字が細か過ぎる。あと無駄な知識まで無秩序に羅列しすぎる。漏れは使い難い本だと思う。
むしろ干拓や自国に書き込みしていくほうが実践的なサブノートになる希ガス。
667氏名黙秘:2005/07/26(火) 18:55:57 ID:???
>>666
>無駄な知識まで無秩序に羅列しすぎる。
なら、とりあえず理由付けの書いてある奴だけ
押さえていけばいいんでない
メリハリくらい自分でつけれる
それに成川に載ってる奴はほぼ過去問に出たとこ
干拓のほうが無味乾燥だと思う

ちなみに辞書として厚めの基本書も必須
668氏名黙秘:2005/07/26(火) 19:03:57 ID:???
成川のメリットはやや大版なので書き込みし易いことだろうな。
内容的には干拓や自国と比べてそれほどアドバンテージあるとは思えん。

基本書回して血肉になれば、自国や干拓+若干書き込みぐらいでダイジヨウーブだし。
669氏名黙秘:2005/07/26(火) 19:06:23 ID:???
>>665
例えば、民法ならダットサン。
刑法なら講義案。
670氏名黙秘:2005/07/26(火) 19:19:55 ID:???
でも事実上現行択一は終了したわけだし、
新司法の択一があそこまで細かく知識問われるかといったら多分違うだろ。
むしろ国Iか国IIレベルで押さえて+α程度じゃないの?
したがって干拓・時刻・成川全てイラネ( ゚Д゚)y−~~
671氏名黙秘:2005/07/26(火) 19:26:06 ID:???
甘かばい
672氏名黙秘:2005/07/26(火) 19:26:35 ID:???
新司法試験の択一がどういう問題なのか知らんが
現行の司法試験の択一も基本書の選択いかんよりも
とにかく過去問と模試でしょ。択一合格に必要なのは
問題演習の量に尽きる。
673氏名黙秘:2005/07/26(火) 19:44:15 ID:???
>>670
既習者試験見てみろ
あれより簡単な問題は出ないはず
よって択一六法は必需品だな
問題演習のエッセンスは択一六法に
674氏名黙秘:2005/07/26(火) 20:09:54 ID:???
>672
だな。ノシノシ

特に刑法民法は予備校演習なくして合格なし。
675氏名黙秘:2005/07/26(火) 20:22:35 ID:???
>>672
>>674
そういうあなた方の使う、基本書を教えてキボンヌ
676氏名黙秘:2005/07/26(火) 20:30:31 ID:???
だから、模試だけなんだろ・
677氏名黙秘:2005/07/26(火) 20:32:42 ID:???
基本書なんてpu
678氏名黙秘:2005/07/26(火) 20:33:35 ID:???
まあ、真面目にいこーや。
679氏名黙秘:2005/07/26(火) 20:38:15 ID:???
試験である以上、問題形式で知識を吸収するのがもっとも合理的な勉強だね。
基本書はダットサンみたいな簡にして要を得た本だけで十分だ。
680氏名黙秘:2005/07/26(火) 20:54:00 ID:???
佳奈子さんの刑法総論秋くらいに出るなら最高。
681氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:04:28 ID:???
出ても買わねー
682氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:17:03 ID:???
お年玉でなら買う。
683氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:20:29 ID:???
>672,674,677,679>675,676
基本書じっくり読んで理解しても

時間内に多くの肢検討したり
パズルするのに、殆ど無力。

試しに星野や団藤どまでは言わないが、内田や前田(多くの受験生と合格者が使う)に
択一本試験にいきなりやらせてみろや。
半分どころか1/3も出来んから。要は予備校で模試や演習しまくらないと受からないんよ平成の択一は。
昭和30-40年代の問題なら基本書じっくり読んでるだけで、いきなり受けても時間内に解けて合格れるけど。
684氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:23:07 ID:???
>合格れる
なんて読めば良いの?
うかれる?
685氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:31:05 ID:???
実際現行試験は大学の法学部に通わずとも
予備校の教材があれば合格できる試験だった。
686氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:34:13 ID:???
> 要は予備校で模試や演習しまくらないと受からないんよ平成の択一は。
> 昭和30-40年代の問題なら基本書じっくり読んでるだけで、いきなり受けても時間内に解けて合格れるけど。

少々極端だがまぁそうだ。
でもその演習に沿って基本書や詳しいテキストを熟読整理すればすぐに高得点がとれるようになる。
択一刑法なんか一度腹を決めて出る説全部理解すれば(覚えるわけではなく)、
不思議と全部スラスラと解けるようになったよ。
それ以来たいして勉強しなくても択一刑法は殆ど間違えない。

よく事務処理能力が強調されるけど、現行試験の択一では過去問回す程度の訓練でそれは十分身に付く。
所詮その程度の試験。
あとは時間内に論文をきっちり書けるように備えることだけ。

深く勉強するとそれだけ懐が深くなって試験の現場で余裕を持って対応できる。
ギリギリの最低限の薄っぺらな理解だけでは実は遠回りなのではと思うよ。

もちろん全て個々人の事情によるんだろうが。
687氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:34:24 ID:???
>>685
資本主義の原理からいえば、新司法も早晩そうなる。不可避的に。
688氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:34:24 ID:???
>>684
うかばれる
689氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:37:43 ID:???
>>687
ローの理念上ゆるされない
690氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:38:46 ID:???
60模試
3時間半の演習
これは必須だな。とにかく予備校に行くこと。これらを本試験モードでしっかりやりまくること。

過去問も、各予備校が出してるもの、でしっかり演習すること。とにかく予備校とのかかわりで演習すること。
691氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:39:10 ID:???
ローの理念は下位ローではすでに反故にされているという現実
692氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:40:50 ID:???
>690
いまは予備校に通わなくても
予備校教材が豊富だから
おおむね独学可能。
693氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:43:33 ID:???
>>690
択一でそこまで予備校に世話になったのか?w
694氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:47:15 ID:???
>692
いや時間管理、パニック対処、本番における捨て問の取捨、受験生全体における位置確認、受験生が間違う所と自分の齟齬、といった点は予備校で演習&模試しないと把握できない。
暗中模索の中まっいいやって感じでいきなり本番ってのははっきり言って無謀だと思うゾ。やっぱり予備校がすべて適えてくれる。現行の択一・論文の鍛錬。新司法でも適正・ロー入試・司法で同じことになるけどそのうち絶対。
695氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:48:57 ID:???
ロースクールでもすでに予備校講師が暗躍しているがw
696氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:50:58 ID:???
>>693
@模試も演習もまったく経験ゼロ。A予備校が出してる過去問もやったことゼロ、B新作もゼロ。

@ABだとたしかに世話にならず、だが
いきなり本試験会場で生まれて初めて問題(形式も含め)見たんだなwおまいは=>>693
697氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:57:18 ID:???
>>696
ごく稀にだがそういう基本書ヴェテっているよな。
過去問解くのは公開前は勿論、その後もモノも含めてフェアでないと固く信じてる。
そのうえ予備校教育は邪悪という当局のふれ込みも健気に盲信してる。
ただひたすら学者本と百選とか判例だけ読み続ける。そういうヤシいるよ偶に。693のいうようなタイプ。
698氏名黙秘:2005/07/26(火) 21:58:46 ID:???
>>697
仙人みたいだなwww
699氏名黙秘:2005/07/26(火) 22:02:12 ID:???
法務省が過去問を公表しているのは
受験生に手の内を見せてくれてるわけだが。
それを利用しないなんて法務省の意図にも反するよね。
700氏名黙秘:2005/07/26(火) 22:06:44 ID:???
法務省が公開したのはごく最近の物
かつ、以前は公開したら現世に処罰
すると新聞やマスコミ通じて公言してたよ。
いまでも記録は残ってる。

それを胸に刻んだ以上、その矜持は法曹を目指す限り変えてはいけないものだ
と思うし、もう変わり様がないんだろうな。
701氏名黙秘:2005/07/26(火) 22:08:20 ID:???
>>696

>>693
> そこまで


これだからバカはw
702氏名黙秘:2005/07/26(火) 22:09:24 ID:???
頭悪い奴ってのと普段ふれあう機会がないから、
たまにこうしたところでバカレスを見ると新鮮
703氏名黙秘:2005/07/26(火) 22:11:10 ID:???
>696-7
でもいるよね。本当にいるよ。そういう人結構いがち。
704氏名黙秘:2005/07/26(火) 22:13:54 ID:???
>>680
そんなもんもし出たら保存用勉強用オナニー用に3冊買うよ。
705氏名黙秘:2005/07/26(火) 22:17:01 ID:???
>>703
正直なんだろうね腹が減っても絶対に無銭飲食などできないタイプ。一度当局にそう刷れ込まれたら
絶対に過去問は解かないし、予備校も悪と信じこむ。小野田さんみたいに天皇陛下の終戦の勅を直に見ないと絶対に任地を動かない・・。。
706氏名黙秘:2005/07/26(火) 22:18:57 ID:???
小野田さんは上官がじかに下命するまで交戦中だったわけだが
707氏名黙秘:2005/07/26(火) 22:33:25 ID:???
過去問で一度も聞かれたことのない論点
予備校で一度も出されたことのない論点
過去問で一度も聞かれたこともない条文
予備校で一度も出されたことのない条文
過去問で一度も聞かれたことのない学説
予備校で一度も出されたことのない学説
過去問で一度も聞かれたことのない判例
予備校で一度も出されたことのない判例
過去問で一度も聞かれたことのない形式
予備校で一度も出されたことのない形式

これ”だけ”で本試験の”全肢”作れば、
『法務省も首尾一貫して」ずっと信じてきたその人も納得するんじゃね。
708氏名黙秘:2005/07/26(火) 22:35:40 ID:???
予備校で引用されたことのない基本書もなー
709氏名黙秘:2005/07/27(水) 00:38:46 ID:???
>>705
おまいは腹が減っただけで無銭飲食するのか
710氏名黙秘:2005/07/27(水) 00:41:27 ID:???
たとえでしょ。食いつかない。
711氏名黙秘:2005/07/27(水) 00:42:42 ID:???
>>703,705
必死だなこのバカw

素直に自分の読み方が間違えてたと認めてすっこめよ
712氏名黙秘:2005/07/27(水) 11:50:53 ID:???
>>711
ご ごめんなさい
すっこんでます…
713氏名黙秘:2005/07/27(水) 18:52:53 ID:AyqpHZyx
新試に絡んでる刑事系の先生方の
大谷、前田、シケタイに対する憎悪はマジでスゴイ。
曰く議論が20年前で止まってるんだそうだ。
714氏名黙秘:2005/07/27(水) 18:56:01 ID:???
>>713
要するに平野説が主流になる前の古き良き時代のままってことだよねw
715氏名黙秘:2005/07/27(水) 18:57:49 ID:Weu8RDpt
だからっつって
遡及禁止(笑)とか言われてもねえw
716氏名黙秘:2005/07/27(水) 18:58:14 ID:???
実務家の試験委員の頭もそこで止まってるんじゃないのん?
717氏名黙秘:2005/07/27(水) 18:58:57 ID:???
どうせ激怒してるのは平野門下の学者でしょw
718氏名黙秘:2005/07/27(水) 18:59:37 ID:???
シケタイと大谷はともかく、
前田が20年前でとまっているわけないはずだが。
前田も読めないやつらが司法試験委員じゃ終わってるな。
719氏名黙秘:2005/07/27(水) 18:59:43 ID:???
自分が受かったときが一番試験が難関で、いい時代だったってみんな思ってるんだろうな。
720氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:01:37 ID:???
まんま予備校刑法への憎悪というか舌打ちだね
721氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:03:02 ID:???
大谷センセだって20年前で止まってるわけじゃないだろうに
行為無価値は終わったとか思ってるのか?
どこのバカ教授だよwwwwwwwww
722氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:04:50 ID:???
まあ先生の啓蒙活動もむなしく?
やはり多数派は前田みたいね。
その次に、少し先生に配慮してるのか山口、
あと何故か林幹人←コレ予備校で使ってる人見たことなかったんだが、、、
何故ココへきて人気なんだろ。
723氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:05:42 ID:RJoQwC2D
シケタイの参考文献に山口や井田があげられていよ。
シケタイが20年前の議論なら山口や井田も20年前の議論ってことになるね。
イトマコの山口の基本書使う講義受けたけど、山口もたいしたことないってわかったし。
刑法なんてほとんど進歩してないんじゃないの。
724氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:06:57 ID:???
平野が自分の学説を進化させられるやつしか後継者に残さなかったから
刑法学がおかしな方向に進んでしまったんだよ
725氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:07:28 ID:???
>シケタイの参考文献に山口や井田があげられていよ。
>シケタイが20年前の議論なら山口や井田も20年前の議論ってことになるね。


↑コレはいくらなんでもバカ過ぎると思うんだが。
じゃあシケタイの中で井田を引いたトコ言ってみ?
726氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:08:43 ID:???
>大谷センセだって20年前で止まってるわけじゃないだろうに
>行為無価値は終わったとか思ってるのか?

コレもだな。
大谷が『行為無価値だから』
バカにされてると思ってるうちはまともな勉強してないだろ。
727氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:08:48 ID:???
どの説を採ったから不利益になるわけではないってされてた様な気がするけど
極端な話、主観主義刑法でもいいはず
あくまで建前なんだろうけど
728氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:10:06 ID:???
主観主義刑法から判例と、最新の学説を上手く批判できればいいんじゃない?
多分無理だと思うけど。
729氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:10:36 ID:???
>山口もたいしたことない

マジでお前がそう言い切れるなら、
お前とっくの昔に受かってるってw
つか、灯台の学者になれるってw
730氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:11:41 ID:Weu8RDpt
山口説は山口先生にしか理解できないから
731氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:11:59 ID:???
やっぱりいたかw
732氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:12:01 ID:???
>イトマコの山口の基本書使う講義受けたけど、山口もたいしたことないってわかったし。

っていうか伊藤塾の山口での講義ってあれだろ
塾長が3時間ばかししゃべるアレだろ?
あれっぱかしで大した事ないって言われても、、、
733氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:24:47 ID:???
>>723
>シケタイの参考文献に山口や井田があげられていよ。
>シケタイが20年前の議論なら山口や井田も20年前の議論ってことになるね。

知らないようだけど、塾は沢山参照文献を挙げているが、それば盗用をカモフラージュ
するため。例えば、入門のテキストは有斐閣憲法、双書民法、大塚、、前田の
丸写し。特に憲法は孫引きまでしている違法行為。だから山口は名前だけで
内容には全然反映されていない。刑法総論は殆ど大塚ベースだから
やはり20年前の議論。
734氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:26:08 ID:???
それ以前に「イトマコの」といった時点で釣り。
735氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:27:37 ID:???
今日は首都大生が東大生に果敢に挑む日のようですねw
736氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:28:18 ID:???
723は大宮か大東で満足してる日大生だろ。
737氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:32:48 ID:???
伊藤塾も、ローの発展の陰で潰れるようになるのかね?
738氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:44:41 ID:???
てか、ローの制度趣旨自体、塾つぶしでしょ
739氏名黙秘:2005/07/27(水) 20:00:11 ID:???
日本語が不自由な人が他人様のレスをあげつらってるから注意ね
740氏名黙秘:2005/07/27(水) 20:41:11 ID:???
シケタイが大ヒットした1999年からロー設立が急加速した。
741氏名黙秘:2005/07/27(水) 20:56:49 ID:???
辰巳や早稲田・中央の法職で講義や答練の問題を出してる学者が多数いることからすれば、
司法試験のための勉強をすること自体は悪いとは思ってないだろう。
742氏名黙秘:2005/07/27(水) 20:58:26 ID:???
目の敵は非弁だらけの伊藤塾やLECだよ。
743氏名黙秘:2005/07/27(水) 20:59:38 ID:???
>>742
結局、そういうことなのか・・・

 なんだかなあ〜(阿藤快)

阿藤も司法試験の勉強をしていたらしいが。
744氏名黙秘:2005/07/27(水) 21:00:33 ID:???
伊藤塾もレックも学者の担当講義を増やしていくんだろうね
そうすりゃ文句言われないから
745氏名黙秘:2005/07/27(水) 21:04:26 ID:???
>>744
本試験問題の出し方を変えて予備校が対応しにくくし、主導権を取りたい学者が
予備校にも侵食していくと・・・
746氏名黙秘:2005/07/27(水) 21:12:08 ID:???
>>744
でも学者さんが講義すると、
全然予定通りに進まないんだよなぁ…
747氏名黙秘:2005/07/27(水) 21:16:17 ID:???
法学者って、他分野の学者と比べても実務家と比べても、目的合理性という発想が薄いような気がする。
748氏名黙秘:2005/07/27(水) 21:21:42 ID:???
犯罪者が教えてるようでは信頼できんわな。

338 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/07/27(水) 20:56:59 ID:???
“勇み足”司法修習生罷免――知り合いに頼まれ恐喝まがいの行為。
1981/11/30, 日本経済新聞

修習生が罷免されたのは、今回を含め九件。うち六件は成績不良や
病気などによるもので自発的にやめたもの。飯盛元修習生のように裁判所法や
「司法修習生に関する規則」一八条(裁量的罷免事由)一号(品位を辱める行為
があった時)に基づく“強制罷免”は四十六年四月の阪口徳雄氏(研修所の終了式を
混乱させた)、五十五年十一月の小林茂雄元修習生(破廉恥行為)に続いて三件目。

岐阜県警、司法修習生をわいせつ行為で送検。
1980/11/14, , 日本経済新聞
749氏名黙秘:2005/07/27(水) 21:28:12 ID:???
ここは基本書スレだ

スレタイも読めない奴に法曹の資格はない

去れ
750氏名黙秘:2005/07/27(水) 21:45:13 ID:???
法曹会の「設題解説民法」って、一〜二しか出てないけど、
続きが出る予定はあるんでしょうか
751氏名黙秘:2005/07/27(水) 21:54:58 ID:???
>>750
そんなの待ってる暇あったら勉強しる!!
752氏名黙秘:2005/07/27(水) 22:26:27 ID:FIHwkBMY
潮見の民法総則講義ってどうでしょうか?
753氏名黙秘:2005/07/27(水) 22:27:16 ID:???
塩見訴訟は知ってるが
潮見なんて知らん
754氏名黙秘:2005/07/27(水) 22:43:57 ID:???
西の方の高名な方らしいですよ
無駄に分厚い本を書くとか
755氏名黙秘:2005/07/27(水) 22:44:03 ID:???
>>724
そりゃ「後継者」なんだから自分の学説を進化させる奴を残すのは当たり前だろ。
ってかそれができない奴じゃ「後継者」じゃない。
756氏名黙秘:2005/07/28(木) 00:59:02 ID:???
山口の問題探究、改訂版は出ないのかな。
757氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:22:11 ID:???
漏れは今高校1年生の男です。なぜ退学になったのかというと、
体育の教師をボコボコに殴ってしまったんだ。
その教師は入学したときからずっとそうなんだが、
とにかく運動が不得意なヤツを罵倒し馬鹿にするんだ。
漏れは特に運動できないわけではないので、
別に漏れが直接やられたわけじゃないのだが、7月の19日に爆発してしまった。
持久走で走るのが遅かったというだけで、友達が校庭を何十週もさせられ。
げろを吐いた。挙句の果てにげろ吐く姿を見て「この根性なしが!」
とうとうキレて横から顔面を思いっきり殴ってボコボコにしてしまった。
まぁ。無論。反撃もされてしまいましたが。そして一昨日退学が決まりました。
暴力を振るった漏れが悪いといわれればそれまでなんですが・・・・。反省はしています・・・・。
少し話が飛ぶんだが、漏れは曲がりなりにも県内でもトップクラスの高校に入学してたんだ。
そして成績も上位で、北海道大学に入るのが漏れの夢だった。
しかし、退学・・・。これからどうすればいいんだろう・・・。
昨日じいちゃんにめちゃくちゃ怒られました。
じいちゃんは今時ホントいないような昔の考えの人なんだが、
「落ちこぼれ」とか色々言われました。
漏れのじいちゃんは東大を出ていて戦争でも中佐をしていた人なので。
漏れのようなやつの気持ちが全然分からないらしいです。
確かに暴力を振るったのはいけないと思うんだが。
「人生を棒にふった」などと言われ、とても悲しくなりますた。
じいちゃんいわく良い高校に行って勉強しないと。
良い大学なんていけないと言っていたんですが、どうなんでしょう。
とにかく。今ホントに精神的に不安定です。
もしかしたらこの文章も意味不なところがるかもしれないんですが、
とにかく、今、自分でもどうすればいいのかわかんない。漏れに力をかしてくれ・・・・。
758氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:23:47 ID:???
漏れは今
まで読んだ
759氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:30:48 ID:???
高学歴を棒に振りまくってる司法板で何を聞こうというのだろう
760氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:40:09 ID:???
>>757
大検受けて北大行け。以下スルーの方向で。
761氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:40:17 ID:???
人生相談板に行きなさい
762氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:43:06 ID:???
基本書スレに書き込まれてる時点でネタだと気付かないやつは氏ね
763氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:45:00 ID:???
大学受験予備校と司法試験予備校とは違うのよ、高学歴の皆さん

大学受験予備校の講師は一流大学のオーバードクターとかが教えててレベルが高かった
高校教師は教育学部卒でレベルの低いやつが多かった
高校の授業より予備校や塾を優先する理由があった

でも司法試験予備校で教えてるのは司法試験に合格しただけの人
大学教授の足元にも及ばない
東大教授とかになると神
大学>>>予備校といえる
だから、合格したいなら、予備校本を捨てて、学者の書いた基本書を読もう
新司法試験でも現行試験でも基本書が役に立つ

764氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:50:03 ID:???
学歴ネタ解禁か
765氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:50:21 ID:???
往年の基本書スレの過去ログupされてるところない?
766氏名黙秘:2005/07/28(木) 14:51:37 ID:???
せ 先生!

大学教授の授業を聞いてわかるようなら、
そもそも最初っから予備校なんて行ってません!
767氏名黙秘:2005/07/28(木) 16:17:20 ID:???
大学の自治が学生にも及ぶかが何故論点になるかを考えれば
>>763が詭弁であることがわかる
まぁ自分の場合は経済学部で、
教授がどうこう以前に予備校に行かねばならないのだけど
768氏名黙秘:2005/07/28(木) 16:47:08 ID:???
馬鹿晒しあげ
769氏名黙秘:2005/07/28(木) 19:12:47 ID:???

 >>4

770氏名黙秘:2005/07/28(木) 19:18:12 ID:???
司法試験は底辺合格者も威張るからな
その年の不合格者で翌年の上位合格者よりはるかに下のくせに
771氏名黙秘:2005/07/28(木) 21:21:11 ID:???
>>770
おまいアフォだな
底辺合格者があと1年勉強したら翌年の上位合格者は受からないだろうに
772氏名黙秘:2005/07/28(木) 21:22:36 ID:???
底辺でもいいから受かって見ろよチンカスwwwwwwwwwwwww
773氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:06:38 ID:???
ヒント:ノビシロ
774氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:12:51 ID:???
逆ヒント:低学歴高適性早期合格・高学歴低適性晩年合格
775氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:15:27 ID:???
大概受かる前年に悟る
そして伸びて合格
その悟る前の状態で比較してもしょうがない
776氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:16:20 ID:???
> 低学歴高適性早期合格
いないからね
何万人中数人しか
777氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:19:18 ID:???
東大教授とはたいしたことがない。

山口厚は司法試験「2位」で合格。「一位」じゃない。

山口厚
東大法学部首席
司法試験2位で合格。
778氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:24:33 ID:???
なぁ〜んだ、2番か。がっかり。
779氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:27:30 ID:???
ヒント:最年少合格

1年後に受けてたら?
780氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:29:11 ID:???
山口って司法試験受かってたのか?
ガセネタはやめろよな。
たしか山口って試験委員を1年でクビになったんだろ?
前田先生は10年間続けられたっていうのに。
山口は司法試験の刑法すら理解できない学者ってことで、
俺の周りでは結構物笑いの種になったぞ。
東大教授なんてその程度なんだよな。
学会ってのもドイツ法とかの翻訳能力が評価される世界らしいからな。
781氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:29:25 ID:???
>>771
スタートも速度もバラバラな走者がゴール後も走り続けてる訳なんだが、
想像すら出来ないのか?
ゴール後逆転の荒らしだということが?
782氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:30:20 ID:???
>>780は模試で志望校に東大と書いたことすらない低脳
783氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:37:44 ID:???
>>780
昔の受験新報に山口の合格体験記載ってたよ。最年少合格だって。
784氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:38:10 ID:???
基本書スレは今日も大にぎわいだなw
785氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:39:20 ID:???
今日は人生の逆転賭けた低学歴が必死だわ
786氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:39:38 ID:???


    >>4

787氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:41:19 ID:G3B+XIGz
で、刑訴の福井さんって
何であまり話題にならないの?
いいと思うんだけど
788氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:41:49 ID:???
山口は他説批判を理解するのに役立つね。
789氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:46:27 ID:???
>>787
西の合格者に使用者多いよ
790氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:48:15 ID:???
>>789
なんで?
791氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:48:33 ID:???
>>787
Minkerだからw
関西の刑事系はMinkerが多い。
792氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:50:22 ID:???
福井って法律文化社から出てる奴? 有斐閣からも出てるが、どっちが本流?

793氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:51:36 ID:???
福井は捜査がちょっと・・・
所持品検査でも強制採尿でもなんでもかんでも
「立法による解決を図るべきである」ってしてる。
まあ、わざわざ福井説を採る必要もないのだが。
794氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:53:48 ID:???
Minker?民科?初めて聞いたが人権屋って意味かな
795氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:54:22 ID:???
>>793
さよだからな。白鳥もそうだが。よって、二人とも試験委員にはなれない。
796氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:02:07 ID:???
代々木
797氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:04:18 ID:???
所持品検査は実はもう立法的に解決してるといえなくもないんだがな
凶器所持の危険性がある場合には銃刀法で所持品検査ができる。
798氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:04:36 ID:???
コミンテルン日本支部
799氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:06:34 ID:???
なんで白鳥だのの少数説を採りたがるのか訳分からん。
操作・証拠は判例の文言覚えれば終わりでしょう。
広汎は学説整理がいるけどそれもほんの少し。
出題も、判例・裁判例を著しく飛び越えてたりは絶対にしない。
そんな少数説をとる労力払うぐらいなら他の科目やれよ。
800氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:08:18 ID:???
判例にケチつけるのが賢いと思ってるお年頃なんでしょ
801氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:10:01 ID:???
刑事訴訟法メジャー基本書の変遷
団藤→平野→田宮→田口
でいいのかな?
802氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:18:04 ID:???
判例丸暗記だけで済むようになった司法試験か。
803氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:21:16 ID:???
>>802
>出題も、判例・裁判例を著しく飛び越えてたりは絶対にしない。
の「著しく」にアクセントを置いて100回声に出して嫁
804氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:23:46 ID:???
学説にうるさいやつほど肝心の条文や判例を
しっかり頭に入っていない場合が多いと思う
805氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:32:11 ID:???
>>800
こういういい方する奴はアホと相場が決まっているんだよな
806氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:56:31 ID:???
白取基本書は白取説を抜けば非常によくできた教科書だと思う。
807氏名黙秘:2005/07/28(木) 23:57:11 ID:???
>>803
「さほど」「重大ではない」もね
808氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:02:40 ID:???
光藤いいよ。刑訴
809氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:33:22 ID:???
山口は他説批判は冴えまくってるね。

自説は・・・・(ry
810氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:34:03 ID:???
難解すぎて馬鹿には理解できないしな
811氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:45:01 ID:???
>>810
馬鹿にも理解させないとだめだろ刑法は。
812氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:46:42 ID:???
馬鹿を救う学問なんてないだろ
813氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:50:25 ID:???
本当に優秀な学者は馬鹿でもわかるように書けるんだが
814氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:50:30 ID:???
天才藤木が夭折してDとかHみたいなのが老害を振りまく腐った刑法学会
815氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:51:29 ID:???
ダイヤモンドを石にすることはできないしな
馬鹿に教えるのは無理な相談
816氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:56:13 ID:???
>>815
お前、ドキュンみたいだぞ。近所の中卒配管工がいつもバカとか言ってたのを思い出した。
817氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:24:39 ID:???
>>811
バカでも条文が読めれば生活していく分にはOK。
それ以上の刑法学の理解はバカには不要。
818氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:45:26 ID:???
白取刑訴良いと思うよ。
但し、判例の引用が少ないので(年月日等の指摘はある。)、ちょっとイライラするときがある。

説明は分かりやすい。

白取説にしても、例えばアリバイの論点のところなんかは受験通説よりも実務的だし。全く実務を
無視してるわけではない。

規則の関係で改訂がいつなされるかが気になるが・・・。
819氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:47:45 ID:???
要はわかりやすけりゃいいわけよ
右でも左でも
思想じゃねーだろ試験って
820氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:51:47 ID:???
左翼は精神病だから心酔するなというのが家訓だから
とてもじゃないけど白取や浦部などの本は使えない
821氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:52:23 ID:???
>>819
だから、何やっても分からないからバカだって言われるんだろ。
822氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:53:39 ID:???
>>820
家訓か・・・

823氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:56:17 ID:???
>左翼は精神病だから心酔するなというのが家訓
こういう思想の方が怖い・・・
824氏名黙秘:2005/07/29(金) 02:27:10 ID:???
右翼だろうが左翼だろうが心酔しちゃ精神病だな。
もっとも、受験のために左よりの基本書使ったくらいで左翼に心酔なんて考えちゃう時点で
右翼に心酔した精神病だが。
825氏名黙秘:2005/07/29(金) 02:41:38 ID:???
20までに左翼に染まらない香具師はバカだが
20過ぎても左翼やってる香具師はもっとバカだ
826氏名黙秘:2005/07/29(金) 02:50:45 ID:???
「家訓」てことは前者だな。前者のほうがどちらかといえば・・・。
827氏名黙秘:2005/07/29(金) 03:55:32 ID:???
> 左翼は精神病だから心酔するな
という偏ったスタンス

自分の頭で考えて取捨しないという低脳の証でもあるがなw

自己決定権とか否定したがるのが決まって右翼に多いのはこれと相関関係があるね
828氏名黙秘:2005/07/29(金) 03:58:40 ID:???
右翼ってのは理論的なところから来る政治的意見ではなく偏狭というスタンスなんだな

まともな右翼が少ないのがこの社会の一つの問題だ

左翼は福島瑞穂みたいなバカや狂ってるのも多いが多少話の分かるのもいる
829氏名黙秘:2005/07/29(金) 04:03:49 ID:???
右翼の構成員に在日がいるのも変だ
830氏名黙秘:2005/07/29(金) 04:09:14 ID:???
右翼は〜左翼は〜って、
男は〜女は〜くらい意味ない議論じゃないか?
831氏名黙秘:2005/07/29(金) 04:09:20 ID:???
>>829
右翼団体ってのは主張はどうでもよくて、ただ路上で騒いで迷惑かけたいだけの寂しがり屋さんだからね
832氏名黙秘:2005/07/29(金) 04:13:44 ID:???
>>830
問題はきちんとした分析をせずに決めつけ・レッテル貼りをすること
日本では右翼にその傾向が顕著
そして右翼は
@対立する左翼の主張には実は非常に疎いし(むしろ理解できない)
Aそもそも主張自体どうでもいい(だから教育勅語復活とかいう懐古趣味などに簡単に同調したりする)

他方のバカ左翼については多少複雑で面倒なので省略
833氏名黙秘:2005/07/29(金) 05:02:37 ID:???
>>815
ダイヤモンドは炭化するけどね。
834氏名黙秘:2005/07/29(金) 05:46:44 ID:???

   >>4

835氏名黙秘:2005/07/29(金) 07:32:52 ID:???
そこで三井ですよ
836氏名黙秘:2005/07/29(金) 07:57:10 ID:???
ま、チャレンジするのはいい事だと思う。
俺は医学部予備校いってるんでたくさん受験生を見てる(周りが全員
医、薬、歯しかいない)ので感想

再受験は難関国立か早計クラスの理系じゃないとまず受かってない
マーチ関関同立理系クラスでも極まれに聞いたけど文系だと皆無(少なくとも
うちのところからは) 高卒社会人で一人受かった人がいたけど、その人は
日本の高校の中で三本の指に入る超超超超進学校卒だった(;´Д`)

金持ちはなんだかんだいって受かってるような気がする
つうのも浪人5年目、とかざらにいてそんだけ浪人してても
余裕というか心にゆとりがあるw 高額の予備校代金(医学部専門は高い)
を払って毎朝迎えにきてもらって授業でてるようなのもいたが
さすがに10大学くらい毎年受け続けてると奇跡も起きるのか、なんだかんだ
でどこかしらの私大には潜り込んでる。
あとやる気ない人は1年くらいで歯に流れる。 まあ親の都合で絶対医者しか
駄目って人が多いから10年でも浪人すると思われる。

逆に貧乏な人はどうか? 当然国立志望になるけど聞いた話だけど 
3−4年目がピークで姿を消すらしい。 実際去年は2人行方不明になったそうだw
それまでは気力が続くんだろうけどさすがに周りが働いたり遊んでるのに
5年6年と勉強を続けられない(経済的?かも)らしい。 センター終わると携帯が
繋がらなくなるのが定番らしい。

実際0からだと3−5年は当たり前のように続くけどモチベーションを5年間維持するのが
大変なんで5年みっちりやれれば受かるとうちの先生はいってた。
837氏名黙秘:2005/07/29(金) 08:09:45 ID:???
>>836 → >>4
838氏名黙秘:2005/07/29(金) 08:17:01 ID:???
民法案内読んだ人へ
旧版と比べてどうでした?
誤植などありませんでしたか?
839氏名黙秘:2005/07/29(金) 08:22:58 ID:???
立ち読みした>民法案内
840氏名黙秘:2005/07/29(金) 09:18:17 ID:C5xreYR8
うーん、学歴で荒れた後は、右左で荒れるんですか。このスレは。

刑訴は、結局、本人の説はともかく、白取か福井で、
前者なら判例を補充ってとこですか?
841氏名黙秘:2005/07/29(金) 11:36:14 ID:???
逐一「>>4」とかやってるねは「職人さん」?
違うよなあ。こうなるとどっちがアラシだか……

基本書スレで話題がとぶのは必然。
842氏名黙秘:2005/07/29(金) 11:45:16 ID:???
>>838
購入しました
誤植は多分無いかと
旧版持ってないなら余裕があれば買ってもいいかと思う
843氏名黙秘:2005/07/29(金) 12:05:29 ID:???
>>836
だいたい司法試験にも当てはまるな
844氏名黙秘:2005/07/29(金) 17:59:13 ID:???
  これ読んだやついたら感想聞かせて

民法概説 Basic & step up 

  裁判所職員総合研修所/監修 、司法協会 、2005年5月発行 
価格:2,700円 
 
 
845氏名黙秘:2005/07/29(金) 18:15:42 ID:???
>>844
スレ違い
総研本は予備校本と何ら変わらない
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1121981736/l50
846氏名黙秘:2005/07/29(金) 18:27:52 ID:???
いちお基本書だからOK
847氏名黙秘:2005/07/29(金) 19:19:08 ID:???
お前ら検察講義案どうよ
この前買ってきて週末読むわけだが
848氏名黙秘:2005/07/29(金) 19:42:09 ID:???
>>847
糾問
849氏名黙秘:2005/07/29(金) 19:50:57 ID:???
道垣内ゼミナール民法3版で改訂のポイントにW(ダブルユー)がどうとか
大真面目に書いてあって笑ってしまった
850氏名黙秘:2005/07/29(金) 19:58:30 ID:BQWupjUo
内田 民法Vは第3版準備中.10月刊行予定
851氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:08:49 ID:???
>>850
それホントに出したら、騙されてニ版買ったヤシ
内田の残りの毛みんな毟りとってやれ
852氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:11:40 ID:???
>>851
毛髪の毛根ごとの採取は捜索差押令状に条件付ければ
できるけど、最後の1本については格別の法益侵害なので
憲法上許されないよ。
853氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:11:52 ID:???
ここの下のほうに書いてあるよ。内田III第3版。
http://www.utp.or.jp/shelf/200508/032331.html
854氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:12:51 ID:???
ツマンネー
855氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:19:40 ID:???
わりい、今年の論文受けて予備校本の限界を感じ、
これから基本書を読もうと思うんだが、
6科目の基本書のベストな組み合わせ教えてくれ。
856氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:21:04 ID:???
芦部。内田。前田。弥永。上田。田口。
857氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:21:37 ID:???
粕谷
平野

宮島
伊藤真
光藤
858氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:21:50 ID:???
> 6科目の基本書のベストな組み合わせ教えてくれ。

その発想が予備校に毒されてる
基本書には無駄も多いよ
基本書選びも試行錯誤
859氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:22:10 ID:???
前田説ではないんだがやっぱり前田?


内田説ではないんだがやっぱり内田?
ダットサンではだめか?
860氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:22:13 ID:???
田口はやめとけ。間違い多いから。
861氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:22:15 ID:???
鈴木。佐藤。中村。井上。加藤。渡辺。
862氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:22:53 ID:???
>>858
これから試行錯誤していたら現行終わるんだが・・・
863氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:23:48 ID:???
大須賀。近江。曽根。奥島。勅使河原。田口。
864氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:23:48 ID:???
山田。鈴木。佐藤。田中。井上。遠藤。
865氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:24:02 ID:???
総論書研+各論大谷でいいか?
866氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:24:05 ID:???
伊藤正己
伊藤真
伊藤真
伊藤真
伊藤眞
伊藤真
867氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:25:03 ID:???
意味のないレスが続く
868氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:25:28 ID:???
憲法ー宮沢、清宮
民法ー我妻大意
刑法ー小野講義
商法ー田中誠二シリーズ
民訴ー兼子体系
刑訴ー平野
869氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:26:20 ID:???
長谷部
内田
山口
前田
伊藤
松尾
870氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:26:44 ID:???
でた東大至上主義
871氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:27:06 ID:???
いや、ネタじゃなくてこのスレの住人なら知っていると思って聞いたんだが・・・
872氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:28:01 ID:???
戸波
近江
大谷
弥永
松本&上野
白鳥
873氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:34:29 ID:???
>>860

田口のどこが間違い?
たとえばどこ?
874氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:36:54 ID:???
>>873
たとえば、差押えの際の法禁物発見のケースで出入禁止処分
使うところとか。
875氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:40:37 ID:???
そうだっけ?
そもそも出入り処分禁止ってなんなの?検証の必要な処分?
876氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:43:14 ID:???
ザルだなw
877氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:48:46 ID:???
>>874
実務では当たり前の措置だが?
878氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:48:49 ID:???
若い人に下駄ははかせてる
879氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:53:15 ID:???
んなのジョウーシキ>>878
本来憲法違反だが・・・。orz
880氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:55:16 ID:???
実務では検証としてやってるんだろ?
881氏名黙秘:2005/07/29(金) 20:56:07 ID:???
令状どうすんの?
882氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:17:39 ID:???
実務では現行犯逮捕して逮捕に伴う捜索差押え
883氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:18:45 ID:???
俺なら882みたいに考えるけど実際のとこどうなのよ
884氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:20:53 ID:???
田口以外に出入禁止処分に触れてる基本書は皆無。
田口信者諸君はバンバン答案に書いてくれたまえw
885氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:27:06 ID:???
戸波

書研、西田
弥永
解法マニュアル
田口
886氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:29:05 ID:???
早稲田で思い出したが近江幸治先生の債権総論出てるね
887氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:37:41 ID:???
>>886
根保証ほか現代語化以外に、内容はだいぶ変わった?
888氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:40:05 ID:???
>>882
念頭においてる状況が違うと思うが・・・
被疑者が逃走して現行犯逮捕できない場合があるんだな
同居者がいれば領置等の処置が可能だけど
それもできない場合が多い。

そういう時に刑訴法112条で、出入り禁止処分使って
その間に新たに令状をとると


>>884
無知は恥ずかしいよ
889氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:40:57 ID:???
>>886-7
縦書きから横書きに変わったから、どのぐらい増量・変更点があるか
外観だけから分かりにくいよ。誰か分かる香具師教えてー
890886:2005/07/29(金) 21:43:01 ID:???
中身見てないのよ
ごめんね
891氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:44:19 ID:???
江頭・会社法(という書名になるんだろうな?さすがに)いつでるの?
892氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:44:21 ID:???
近江は親族相続以外コンプリート?
いまヒマだから読んでみようかな。
893氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:46:16 ID:???
>>891
今出ました
894氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:46:32 ID:???
今作って(ry
895氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:47:47 ID:???
また蕎麦屋ねたか
896氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:47:56 ID:???
(ry ←これってどういう意味?いまだにわからん。
897氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:49:16 ID:???
釣られないぞ
898氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:49:25 ID:???
>>892
そう
899氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:53:16 ID:???
近江はいいよー
900氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:56:47 ID:???
内田民法改訂版は、きっと、要件効果が分かりやすく明確に書き直されていると思う。

信じている。
901氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:57:37 ID:???
ざるにしないと受からないやつがいるんだなあ
902氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:58:24 ID:???
それより通説判例をきちんと理解し直したかがキモでない
903氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:59:59 ID:???
内容そのままで条文番号だけ変更だったら悲しい。
904氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:12:57 ID:???
内田使うのやめりゃいいだろw
905氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:15:44 ID:???
漏れの内田ランキング
3>4>1>2
906氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:18:09 ID:???
オレは4>3>2>1
907氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:19:55 ID:???
大村の民法を使ってる人いる?
908氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:23:05 ID:???
久しぶりにS民法見たけど
ついに横書きになったのかー
909氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:26:03 ID:???
Sは縦書きの方が良かった。
910氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:28:26 ID:???
憲法って頑なに縦書きなのが多いよなー
横書きって長谷部くらい?
911氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:28:53 ID:???
松井とか
912氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:29:30 ID:???
卜部
913氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:32:01 ID:???
憲法学者は保守的ですからw
914氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:35:51 ID:???
だが、斬新な司法試験改革も憲法学者から生まれた
915氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:38:09 ID:???
結論として憲法学者は必要ないってことだな
916氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:41:35 ID:???
公務員が、松井や長谷部や辻村を読むことはあるのだろうか。
917氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:42:18 ID:???
砂糖工事死ね
918氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:43:38 ID:???
>>916
浦部はよく読むよ
919氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:45:22 ID:???
1回嫁ば十分かと >卜部
920氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:46:27 ID:???
実務と正反対な見解の本を読むことで
問題点がくっきり浮かび上がるのはアリかもしれない
921氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:47:42 ID:???
左翼の本を家に置いてあるのを見つかったら折檻されるから
浦部とか戸波は持ってない
922氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:49:11 ID:???
えんしゅう本労働法
キターーーーーー!
923氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:49:44 ID:???
役人が阪本を読んで規制緩和に賛成したら萎え。
924氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:50:11 ID:???
戸波は比較的右との評価だが。

憲法学者の評価によると。
925氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:50:19 ID:???
と波はさよじゃないだろ
926氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:50:44 ID:???
戸波は地方公務員シリーズw
927氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:53:02 ID:???

822 名前: 氏名黙秘 2005/07/02(土) 21:57:32 ID:???
戸波入手して読んでみた。
戸波も左寄りだった。
右寄りの憲法基本書ってない?

『外国人への戦争犠牲者への補償の問題を残したままになっている』
『日本の戦争責任に対する政府の反省は従来必ずしも徹底したものではなかった。それは戦争の大儀であった天皇の戦争責任を回避したことと無関係ではない。』
『自民党が、党是として憲法改正を謳い、日本国憲法に対して敵対的な態度をとってきた。』
『在日朝鮮・韓国人は、戦前の日本の強制連行等ののち日本に住み着いた人々およびその子孫』
『戦争加害国としての日本は、対国家賠償のほかに、被害を与えた個人に対して補償すべき』
『従軍慰安婦事件のような女性差別・民族差別について賠償立法を怠っている立法の不作為の議論も深める必要があろう。』
『憲法9条と自衛隊問題の背後には、戦争責任と戦争への反省が十分になされているかという問題があり、靖国神社問題もこのような脈絡で考えることが出来る』
『教科書検定において南京大虐殺の叙述を「史実に反する」として削除要求をした場合に、税関検査制度や教科書検定制度が検閲に当たらないとしても、それらの処分は検閲に該当すると解されよう。』


823 名前: 氏名黙秘 2005/07/02(土) 21:59:50 ID:???
右とか左以前にバカでしょ。
国際法知っていたら外国人の戦争犠牲者への補償の問題なんて
出てきようがない。
928氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:54:18 ID:???
前田が憲法学者だったらどんな基本書になっただろうか
929氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:56:32 ID:???
おまえごときがと波を語るな
930氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:56:38 ID:???
やっぱ小林節先生は最高だねっ!
931氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:56:44 ID:???
判例べったり
932氏名黙秘:2005/07/29(金) 23:02:26 ID:???
>>928
「国民の納得」で憲法改正。
933氏名黙秘:2005/07/29(金) 23:04:52 ID:???
>>927
保守答案スレ逝ったらほとんど虚構だ、客観的資料持ち出して叩かれる。
アカ日・日狂組に洗脳され杉のあほ戸波、史実何も知らないのに反日左翼気取り杉。

ただ罪日、9条あたり無視すれば結構つかえるところあり。全篇反日極左の卜部よりまだマシ。
934氏名黙秘:2005/07/29(金) 23:16:24 ID:???
芦部に書いてない反日戯言は完全無視すればいいじゃん。
所詮戸波は芦部の副読本、戸波毒自説は有害的記載事項。

こういう反日憲法香具師って平成憲法が制定されたら、何書くんだろう。??
935氏名黙秘:2005/07/29(金) 23:27:33 ID:???
ウヨは去れ
936氏名黙秘:2005/07/29(金) 23:40:29 ID:???
護憲派の左翼かぶれは
静かなる時限爆弾だな
937氏名黙秘:2005/07/29(金) 23:47:59 ID:???
>>925-927>>933-934
〃∩ ∧_∧
⊂⌒ ( ・ω・)  はいはいわろすわろ…
  `ヽ_つ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
       /ヽ       /ヽ
       /  \___/  \  
     /ノ(           \  あぁ? 
    /  ⌒  _ノ    ヽ_   ヽ
    .|     ●      ●   |
    .|       (_人_)    /
     \             /

貴様ら如きが

   _, ,_ ヾリ☆、丶
  (#‘Д‘)l |☆. 巛 グヒャッ !グヒャッ !グヒャッ !グヒャッ !グヒャッ !
ヾ_,=⊂ミ☆∩☆ ))`Д'))`Д')) ))`Д'))`Д')) ))`Д'))
 ̄      彡 ☆  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   
           >>925 >>926 >>927  >>933 >>934

トナミを語るな

938氏名黙秘:2005/07/29(金) 23:49:28 ID:???
     /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  トナミはとんでもないものを盗んでいきました
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ< 
 \   ~V        〉   > 〈  |  我々の合格です
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \________
939氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:34:55 ID:???
*
*         ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
     この馬鹿ウヨがっ!イライライライライライラ
940氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:49:03 ID:???
今時、ウヨサヨうるせーよ



と、つられてみる
941氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:49:27 ID:???
前田雅英に憲法の基本書を書いてもらいたい
942氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:51:33 ID:???
田中せいじかあ〜
943氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:52:57 ID:???
>>938
銭形のそのセリフよく見るんだけど、ドラマか何かのフレーズですか?
944氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:53:14 ID:???
BeautifulSunday
945氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:56:57 ID:???
カリオストロも知らない奴がいるのか・・
論文大丈夫か?
946氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:58:25 ID:???
カリとかスカトロとか下品だからやめてください
947氏名黙秘:2005/07/30(土) 01:02:13 ID:???
相変わらずのクソスレだな
948氏名黙秘:2005/07/30(土) 01:04:54 ID:???
基本書スレだもの
949氏名黙秘:2005/07/30(土) 01:06:38 ID:???
近江の債権総論ってもう店頭にでてるの?
950氏名黙秘:2005/07/30(土) 01:11:40 ID:???
とっくにでてるよ
951氏名黙秘:2005/07/30(土) 01:14:49 ID:???
>>950
>>886-7>>889に答えてやってくれ
952氏名黙秘
>>943
ルパン あなたのハート