195 :
氏名黙秘:2005/06/26(日) 00:39:08 ID:???
196 :
氏名黙秘:2005/06/26(日) 08:01:39 ID:???
既に就職難がはじまってるから数年後は
会計士のように初任給の低下が始まるでしょう。
俺のいとこは4大だけど肩たたきにあいはじめてる
らしい。東大じゃなくて年もいってきたから。
クライアントの金融に毎日行ってるがそっちの給料
と待遇の方がいいのでインハウスも真剣に考え中との
こと。手がなかなか届かない若手エリート弁もこんな
感じ。
197 :
氏名黙秘:2005/06/26(日) 08:27:03 ID:???
そりゃ4大は使い捨てだから今に始まった話じゃない。
30代前半までには1/4になるのが普通。
しかも中途でインハウスに雇ってもらえるケースは殆どないんじゃない?
金融だとプロパーの法務部員の方が知識も法解釈能力も人脈も上だからねw
今後は安全策を取って法曹資格取得後すぐインハウスで就職もいいかもね。
初任給300万で最高に出世して平取の法務部長だけど。
198 :
氏名黙秘:2005/06/26(日) 08:40:08 ID:???
ま、これだけ収入・肩書きブランド・将来性に黄信号が点り、
なおかつ試験も驚くほど難しくカネもかかるのに、
目指すやつがひきもきらないという点に、日本という国の危うさ、
大学院進学者増加と軌を一にする若者のモラトリアム志向
公務員志望者増加と軌を一にする身分の低位安定に甘んじる低レベルの保守性
年金の不平等など将来に希望を持てない就業環境の悪化
などなどが見て取れるわな。
おれが新卒ならとにかく何はさておきまともな企業に就職するね。
マーチ以下の低学歴で頭脳に著しく自信を持っていたら一発逆転を狙って法曹目指すかも。
ちゃんとしたとこに就職できる東大生やら早慶の上位学生が狙う資格じゃないよこんなの。
199 :
氏名黙秘:2005/06/26(日) 09:14:46 ID:???
合格できない奴が何を言っても虚しい。
200 :
氏名黙秘:2005/06/28(火) 13:00:00 ID:???
リストラリーマンS
201 :
氏名黙秘:2005/07/02(土) 23:20:10 ID:???
DNC平均56点てありえねえ…ありえねえよ…
あんなに簡単だったのに…
まじで受験生のレベル下がりすぎ…
202 :
氏名黙秘:2005/07/09(土) 09:29:12 ID:UYpgWEZ+
2010年は言いすぎだろうけど、
数年松だけで状況はかなり変わりそうだな。
203 :
氏名黙秘:2005/07/09(土) 14:43:36 ID:???
俺は3000人合格見直してくると思うぞ。
市場はそこまで広がらないし広げるのは国民にも
いらない紛争にまきこまれる危険が高まるだけと
しりあいの弁おっちゃんはいってたし、俺もそう思った。
日弁にもそういう良心派は結構いるみたいだし
204 :
氏名黙秘:2005/07/09(土) 16:48:19 ID:xcQyMfew
>>187 > 弁護士市場で評価が高いのは理学、工学、医学、会計、金融などを
> 専攻に持つ純粋未修一発合格者のみ。
理学なんて何の役に立つの?
205 :
氏名黙秘:2005/07/10(日) 01:19:54 ID:01WN5a+y
生化学系の知財で使えるんじゃねーの
206 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 07:30:49 ID:???
俺が合格した後は年間30人ぐらいでいい。
207 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 07:57:37 ID:???
3000人合格見直しはないと思う。全国に乱立されたローと文科省が認めまい。
下手するともっと合格者が増えるかもしれない。
法務省や最高裁にも別に3000人合格でも不利益はない。
修習がネックと言う人もいるがあんなもの工夫次第でどうにでもなる。
208 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 09:43:07 ID:???
俺が合格した後は年間3人ぐらいでいい。
209 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 10:27:44 ID:???
210 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 10:29:18 ID:???
俺が合格した後は年間0.3人ぐらいでいい。
211 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 10:44:04 ID:???
ローの定員を20000人にすりゃいいんだよ。
そうすりゃ三振は恥ずかしい事じゃなくなる。
え?ローの存在意義がないって?
貧乏人を排除できるから無問題。
212 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 12:28:43 ID:vVCX4vnu
あと現行5回あわせて何人合格できるんですか?
213 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 12:46:54 ID:???
2〜3人
214 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 21:38:24 ID:???
文科省はだんまり。ローの乱立を認めた前科があるし
定員はむしろ最高裁と法務省にカードがある。大学側
は猛反対するだろうけど。。。この状況じゃ世論はむしろ
向かい風でしょう。
215 :
氏名黙秘:2005/07/15(金) 22:16:32 ID:???
3000人合格だろうと、5000人合格だろうと、
その大量に受かった連中自身が困るだけで
先に受かって開業している人間は痛くも痒くもないだろう。
216 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 00:00:44 ID:???
痛いにきまってんじゃんw
客というパイは急には大きくならないのに、
食う人間が増えるんだから。
医者の業界なんて典型的にそうなった。
新設医大の大量増加で医者が大幅に増え、
都市部では固定患者のたくさんついてた古い開業医が
大量の新規開業でどんどん患者を取られ、収入激減。
もちろん新規もつぶし合い。
現在はニーズに合わせて対応できて、
目端の利く奴だけが繁盛するようになった。
新旧関係なく、時代の流れが読めない医者は先細り。
医者にとっては辛い時代になった。
結局得したのはサービスがよくなって、
選択肢が増えた患者側だけ。
昔は数が少ない分お医者様でいいかげんな大名商売してたからね。
217 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 00:07:32 ID:???
>>216 医者との違いは、潜在的な客がまだまだ眠っているってことだ。
218 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 00:15:57 ID:???
医者だって、パイは大きくなってるんだ。
高齢化社会で病気の年寄りが増えたからなw
それを上回る勢いで医者の数が増えた。
弁護士も3000人時代ではそうなるだろ。
でもおかげで実際医者の業界はずいぶんよくなったよ。
昔はほんとに酷かった。
一度開業すると適当にやってても儲かるから、
勉強せずにどんどん知識が古くなるし、
患者にろくな説明もなし、
製薬会社営業の接待にべったりで薬選び。
専門分化もなくて、一人の医者が何でも診てた。
自分の全然知らないことまで。
それでも相当に稼げた時代だった。
医療ミスも全然表にでなかったしな。
219 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 03:03:44 ID:???
15日の日経朝刊一面記事読んでると、
偏向報道とはいえ頷かざるを得ない面があるわな。
有能な人材を集めて、国内ローファームを強化しないと、外資に食い物にされかねないよ。
有能な人材かどうか選択するのは司法試験じゃなくて、顧客のはずだ。
220 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 06:30:07 ID:???
>15日の日経朝刊一面記事
これどんなこと書いてあったの?
221 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 07:23:59 ID:fQlq1AKt
222 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 08:06:12 ID:???
>>219 それはそうなんだが、選択しうる情報収集力・交渉力・評価能力は
結局、企業だけの話なわけで
223 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 10:47:37 ID:???
そもそも市場競争原理にさらされるわけではない最高裁や検察庁には、司法試験合格者数を
著しく制限することによって確保される「既得権益」はありません。
また、弁護士か所属の弁護士の多くは、司法試験が易しくなってその結果合格者数が大幅に
増加したとしても、「既得権益」は害されません。
むしろ、「平成○○年度からは法曹資格は金さえ出せば誰でも得られるようになった」ということになれば、
それ以前からの法曹資格とそれ以降の法曹資格は、市場において、別のものとして評価されることになるから、
「既得権益」という点からは、かえって好都合です。
しかも、新規法曹資格取得者の給与水準は大幅に下がりますから、パートナー弁護士が手に入れる所得は
かえって増加します。さらに、地方会などについていえば、「薄利多売」を目指す新規法曹資格取得者に、
国選やら当番弁護士等のまさに「薄利」というか「割に合わない」仕事を引き受けてもらえるならば、負担が軽くなります。
このように自分たちの権益を第一に考えるのならば、司法試験の合格者数が大幅に増えたとしても、法曹三者としては
痛くも痒くもありません。
224 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 10:51:38 ID:???
>>223 申し訳ないけど、非常に読みにくいんで、30字前後で
改行を入れてほすぃんでつが。「最高裁や」ぐらいでの
改行希望。
225 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 10:59:01 ID:???
>>223 優秀なのだから経済学の薄い本一冊読めば?
はずかしくて書き込み消したくなるよ
226 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 11:19:55 ID:???
経済学というよりも筋道が立ってない
227 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 11:29:56 ID:???
6文字で要約できる
「私はバカです」
228 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 11:31:30 ID:???
>>223 なんかロー適性の第一部にでそうな問題だな。。
矛盾点を指摘しろってヤツね。。
229 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 11:34:11 ID:???
>>228 君が指摘してくれ
漏れは読むのがめんどい
230 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 11:35:55 ID:???
>しかも、新規法曹資格取得者の給与水準は大幅に下がりますから、パートナー弁護士が手に入れる所得は
>かえって増加します。
他の部分はともかく、この部分は、公認会計士の現状にはあてはまるな。
231 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 11:47:20 ID:???
こういう政治家の瑣末な失言をとりあげる訴訟が、これからは有望なビジネスとなるだろう。
争点は簡単な失言だけだから、基本的に証拠調べもほとんど必要ないし、政治的自己満足訴訟だから
原告は勝訴にこだわってなさそうだし、弁護士としては非常にやりやすい、採算の良い仕事といえる。
==========
★「仏語は国際語失格」発言で都知事を提訴 語学学校長ら
・石原慎太郎・東京都知事が昨年10月、「フランス語は国際語として失格」などと発言
したことをめぐり、都内の仏語学校長ら計21人が13日、「仏語に携わる者の名誉を
傷つけた」などとして、石原知事に謝罪広告と原告一人あたり50万円の損害賠償を
求める訴訟を東京地裁に起こした。
石原知事は、都庁内で開かれた首都大学東京の支援組織の設立総会で「フランス語は
数を勘定できない言葉だから、国際語として失格しているのも、むべなるかなという気が
する。そういうものにしがみついている手合いが反対のための反対をしている。笑止千万
だ」と発言した。
原告の一人で、提訴後に記者会見した東京都港区の仏語学校「クラス・ド・フランセ」の
マリック・ベルカンヌ校長(46)は「発言を知ったときはショックだった。知事が仏語を
勉強したことがあるかどうかは知らないが、『数が数えられない』という発言は理解
できない。発言の趣旨を説明してほしいと2月に質問状を送ったが返事がなく、提訴に
踏み切った」と話した。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050713/K2005071301750.html
232 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 11:48:50 ID:???
さ、瑣末かな。
233 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 11:53:50 ID:???
政治問題がらみの訴訟もいろいろあって、
・従軍慰安婦、戦時労働賠償請求訴訟・・・事実関係が古くて複雑。証拠調べが大変。手間がかかる。採算悪い
・失言訴訟、靖国訴訟、教師の君が代訴訟・・・事実関係が単純、証拠調べが楽、手間がかからず採算よい
って感じか?
234 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 11:58:25 ID:???
やっぱり救急車を追い掛け回すのが一番確実。
235 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 12:02:44 ID:???
今話題のアスベスト関連も結構金になるのかな?
潜伏期間が長いだけに因果関係の立証が難しそうな気もするが。
将来問題になりそうなことを日頃からチェックして勉強しておくってのが重要だな。
236 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:09:09 ID:???
>>235 アスベスト訴訟なんか凄く大変そう。
原告も必死だろうし、立証も困難だし。
やはり、「首相が**したから、精神的損害を受けた」というふうな
訴えの利益自体が怪しい政治系訴訟が一番いいんじゃね?
237 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:09:58 ID:???
受かってから言おうね。
238 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:13:41 ID:???
アスベストのネックは因果関係より時効じゃね?
239 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:14:29 ID:???
>>237 我々ロー生は、合格後のこともちゃんと考えているんだよ。
殿様商売の時代じゃないことを一番自覚しているから、
合格後の競争では強いぜ。
240 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:15:41 ID:???
237 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/07/16(土) 14:09:58 ID:???
受かってから言おうね。
239 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/07/16(土) 14:14:29 ID:???
>>237 我々ロー生は、合格後のこともちゃんと考えているんだよ。
殿様商売の時代じゃないことを一番自覚しているから、
合格後の競争では強いぜ。
241 :
氏名黙秘:2005/07/16(土) 14:16:12 ID:???
>>236 >訴えの利益自体が怪しい政治系訴訟
訴えの利益が認められずにすぐ却下してもらえそうだから、
時間もかからないだろうな。
訴えの利益の無い政治系訴訟を何十件と引き受ければ
楽して食べていけるかなあ?
242 :
氏名黙秘:2005/07/18(月) 16:26:34 ID:???
2010年ぐらいになればロー入試も液化してるしな。
わざわざベテと争って中下位ローに入学して学歴汚す必要はない。
ロー入試も新試験もザルザル それが2010年クォリティ
2010年
ロー入試 まわりバカばっかで簡単に上位ロー既習合格でウハウハ
学生時代 上位ロー生の肩書き生かして遊びまくり
新司法 合格率90%超のザルザル試験でウハウハ
就職 上位ロー卒の学歴で渉外・任官エリート街道まっしぐら
243 :
氏名黙秘:2005/07/18(月) 17:36:24 ID:BZUtCswr
今年初めてうけて択一34点なんですけど
現行で受かるのは無謀ですか?
244 :
氏名黙秘: