辰巳の小教室について語る 5スレ目ぐらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2005/06/07(火) 02:41:24 ID:???
お、グッジョブ!!!!!!
これから始まる時期だしな!!

山本小教室で5時間ゼミやる意味は全く無い気がするw
そしてタンエンの解説講義なんて見ても仕方ない気がするw

だってさ、その答練問題について5時間ゼミやってから
さらに解説講義聞く意味はまじでないって・・・
意味わからない
3氏名黙秘:2005/06/07(火) 02:44:49 ID:???
択一落ちで今日短答演習講座Liveを受けてきた漏れに、ちょっと言わせてくれ。
今日の解説講義は山本先生だった。

…山本小教室は受けない方がいい希ガス
しかも、今年憲法13点だった漏れが号水乗り…ありえん
4氏名黙秘:2005/06/07(火) 02:47:29 ID:???
>>3
おれも憲法載ったよw
憲法の受講生のレベルって異常

実はタンエンってさ、民法が難しいのよ
民法で載れたら実力者かもな
5氏名黙秘:2005/06/07(火) 02:58:16 ID:???
小野先生の小教室で使う指定テキストは何か教えてください。
6氏名黙秘:2005/06/07(火) 03:16:39 ID:???
短答小教室受講されていた方いましたら感想教えてください。
7氏名黙秘:2005/06/07(火) 07:27:16 ID:???
また宣伝か
8氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:17:36 ID:???
>>6
山本小教室で5時間ゼミやる意味は全く無い気がするw
そしてタンエンの解説講義なんて見ても仕方ない気がするw

だってさ、その答練問題について5時間ゼミやってから
さらに解説講義聞く意味はまじでないって・・・
意味わからない
9氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:27:49 ID:???
小教室は、受けた次の年に受かる奴は多い。
しかし次の年に受からない奴は、3年4年やっても結局受かってない。
10氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:34:52 ID:???
ていうか河村しかいらないだろw

あと柳沢・小野がギリギリ

中村と山本はwww
11氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:35:49 ID:???
斧は、ガイダンス聴いただけで眠くなる件について
12氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:38:08 ID:???
小野は確かにボソボソしゃべりすぎw
でも悪い人じゃなさそう

河村はとにかく切れ者のイメージ
そりゃ東大在学中合格するわ
13氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:39:18 ID:???
>>12
東大でも、在学中に受験2回で合格する香具師は少ないからな。
14氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:40:03 ID:???
>>12
あんなボソボソでも弁護士やれるんだなとオモタ。
15氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:41:38 ID:???
河村の小教室ガイダンス聞いたよ

「ほとんどの人の不合格の原因は、客観的な勉強不足」だって・・・
ぐさっときた!

そのとおりですw
16氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:51:20 ID:???
>>15
合格者ってどれくらいやってるんだろ
勉強時間も知りたいが、こなしてる量も知りたい
17氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:55:43 ID:???
>>16
やっぱり10くらいが目安らしいよ。
しかも1年通してね。

女がどうとかそういうのは後回しみたい。
しかも1日3科目くらいをこなしてるみたいよ
18氏名黙秘:2005/06/07(火) 12:19:05 ID:???
>>11
彼の講義はテープで早回しで聞いてちょうどいいくらいだったからなw
あれをあのまま聞いていると結構眠くなるような希ガス。
19氏名黙秘:2005/06/07(火) 14:05:54 ID:???
今日は小野チンのガイダンスがあるぞおおおおおおおおおおお
20氏名黙秘:2005/06/07(火) 15:10:36 ID:???
ほお いこうかな
なんじから?
21氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:16:09 ID:???
やはり大阪港の坂元小教室が最強だつたな。。。
22氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:24:52 ID:???
>>21
全員合格か?
23氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:32:12 ID:???
>>22 とりあえず択一は全員合格だそうな。。。
24氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:34:15 ID:???
択一か。すごいのかすごくないのかw
25氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:34:29 ID:???
>>23
マジでか?!すげーな。
10人強だっけか?おいおいおい、すげーな。
26氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:35:22 ID:???
>>23
ホント?
数人落ちた、って聞いたよ?
去年も数人落ちてるでしょ?あの教室。
27氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:35:42 ID:???
錬金術
28氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:35:50 ID:???
つか、元々合格可能性のある香具師しか受け入れなかつたとの話もあり。
29氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:37:11 ID:???
>>26 今年は択一全員合格との内部情報があるのだが。
30氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:37:44 ID:???
また宣伝か・・・
択一落ちからいくらむしり取れば気が済むんだろうな、辰巳は。
いい加減目を覚まさせてやれよ。

どうせならローのほうに誘導してやるのが仏心だろうに・・・
31氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:39:14 ID:???
>>26
択一に落ちた人がいたとすたら ローに受かっていて今年入学すた人だと思う。。。
32氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:42:36 ID:???
>>29
へえ。内部情報とやらがどういうルートか知らんが、
それが本当なら小教室もっと宣伝してもよくね?
何であの教室だけゼミやらんのか、メルマガ見ても載ってないし、かなり不思議なんだが。
33氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:44:22 ID:???
きは○ゼミはどう?
俺は去年取るかどうか迷ったがここで痛烈に取らんほうがいいって言われた
34氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:45:22 ID:???
>>30
禿同。
ローに誘導していくべきだろ。
35氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:46:02 ID:???
誘導乙。
36氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:47:53 ID:???
去年と同じ流れだなw
急にレス付き始めるw
37氏名黙秘:2005/06/07(火) 18:49:53 ID:???
後藤ゼミをキボン。
38氏名黙秘:2005/06/07(火) 21:09:03 ID:rzpiVHV/
中里は消えたの?
39氏名黙秘:2005/06/07(火) 21:15:35 ID:???
>>38
去って行ったよw
40氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:04:41 ID:???
>>32 もう開講しないからな。最後の部隊だつたのだろうな。
41氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:07:00 ID:???
それでK花ゼミはどうなの?
42氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:10:48 ID:???
>>41 壊滅・・・ぽい
43氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:12:23 ID:???
永山の獅子のほにゃららも駄目だつたポイ
44氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:22:07 ID:???
小野ちんも相変わらずダットサンなんか使ってるのかな
懐かしいな
45氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:28:25 ID:???
今年の10月期は
柳沢、河村、中村、中尾、北出あたりか。
46氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:30:04 ID:???
>>44
斧自身の受験時代は、松坂を使っていたらしいが。
47氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:30:39 ID:???
合格者いるよw>○花ゼミ
48氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:40:49 ID:???
>>47
俺、去年ガイダンス行ったときは人いっぱいいたよ。
結局何人が実際に申し込んだのかは知らんが。
いい人そうな感じがして、この人についていこうと思った。
一応ここで質問したら過去のゼミ員らしき人から工作員かと叩かれ、
むかついたが、そこは抑えていろいろ聞いたら、その人泣き出した。
49氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:41:01 ID:???
>>45
10月期開講の小教室もあるの?
50氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:47:02 ID:???
上位しか合格しない来年こそ、小教室だ!
みたいな宣伝をするだろう。
51氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:50:07 ID:???
大阪港の小教室はもう○花先生すかいないものな。某講師は退任らしいし。
52氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:50:56 ID:???
加藤の小教室でもやればいいのにさ。
53氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:50:59 ID:???
俺もガイダンス行ったことあるけど確かにすげー人は良さそう>木○
でも初心者もOKだから実際ゼミやってみるとどうなるか分かんないよ

54氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:51:46 ID:???
そうだな
どうせ現行なくなるんだしカトシン働いてくれよ
55氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:52:16 ID:???
48で書いたものだが、過去のゼミ員らしき人は、俺に金返せといって
急に壊れだした。怖かったよ
56氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:52:30 ID:???
>>53
だよな。受講生のレベルに問題ありすぎ。
57氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:53:42 ID:???
>>55 ???意味が分からない・・・
58氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:55:31 ID:???
>>57
ええっと、>>48>>55で続けて読んで見て
俺文章下手かな・・・
59氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:57:18 ID:???
秋からはどっか受けたいな
今年論文落ちを含めてどれぐらいのレベルなのかとか
一人じゃ掴みにくいし
60氏名黙秘:2005/06/07(火) 22:57:44 ID:???
>>58
ああ、一連の行為だつたんだな。
でも、みんな択一発表後でテンパッテいたんだろうな。
61氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:04:16 ID:???
東京港うらやましいよ。
俺がもし東京なら柳せんせ受けたい。
賛否両論あるけど
62氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:05:16 ID:???
>>61
柳は、塾のブロックとかに不信感を持った人には転換点になるでしょう。
63氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:12:54 ID:???
大阪港の某小教室は有名人の集まりだつたみたいだな、、。
64氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:13:22 ID:???
>>61
柳沢最高
65氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:14:22 ID:???
北出は・・・?
66氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:16:01 ID:???
秋は柳沢と河村はやると思われる。
河村はローラー素材だから、中里の代わり?
67氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:19:52 ID:???
辰巳とは別に中里塾ができるって聞いたけど、マジ?
68氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:21:26 ID:???
ないだろw
だれに聞いたの?
69氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:22:04 ID:???
秋も小教室ありか。
OKこれでこの先一年の予定は全て決まった。
70氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:23:29 ID:???
去年の小教室スレでは、後悔の声しきりだったが、大丈夫かな。
71氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:23:46 ID:???
秋の論特も加藤なん?
勘弁。
72氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:24:07 ID:???
先生に質問するタイミングってむずくね?
講師室ってどこにあるんだよ、辰巳はw
73氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:26:06 ID:???
>>72
授業終わったら前方にすっ飛んでいくか
ドア近くの席を陣取るかすれば無問題。

あ、小教室はわかんないけどね、通常の講座ならの話。
74氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:37:11 ID:???
家で勉強してるとめっちゃ質問したいこと出てくるなw
でも講義終了後まったく関係ないこと聞くの気が引けるw

憲法の講義で民訴とかww
75氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:44:55 ID:???
展開次第・先生次第だな。

あとは常識と相談。
76氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:46:40 ID:???
>>74
わかるわかるw
おれも質問したい・・・
77氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:47:41 ID:???
ゆとりin辰巳
78氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:51:02 ID:???
もうゆとり君の自演終わりか?
79氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:54:18 ID:???
カトシン小教室やれよー
最後に男を上げろ
80氏名黙秘:2005/06/08(水) 00:01:46 ID:???
>>77・78
ゆとりってなんだよw
81氏名黙秘:2005/06/08(水) 09:01:02 ID:???


>>30

のいう通りだな



同じ宣伝なら、ローに誘導してやれよ
82氏名黙秘:2005/06/08(水) 09:13:17 ID:???
馬鹿を騙して金を取るのは儲けの基本とも言われる。
倫理性はともかく、数字にはなる。

なんとなく辰巳は同族会社の悪い臭いがする。
択一答練の運営はいいんだけど
83氏名黙秘:2005/06/08(水) 09:50:25 ID:???
だいたい25万もして、少人数しか取れない講座に
こんな急激にレスつかんだろw

確かに今年の択一落ちカモるなら、せめてローにしてやれw
84氏名黙秘:2005/06/08(水) 10:22:00 ID:???
ノルマの問題
85氏名黙秘:2005/06/08(水) 12:03:33 ID:???
>>83
25万くらい余裕で出せる人結構いるよ
86氏名黙秘:2005/06/08(水) 12:27:55 ID:???
カト新は、残念ながらやらない。
何かのガイダンスで言ってた
87氏名黙秘:2005/06/08(水) 14:12:59 ID:???
しかしまあ、自演もそこそこにしろよw
88氏名黙秘:2005/06/08(水) 16:22:51 ID:???
>86
大昔やってたんだよね?
確か昔辰巳の看板だった沢井っていう元講師がそこ出身らしい。
89氏名黙秘:2005/06/09(木) 16:23:34 ID:???
>>82
辰巳って同族会社なの?
90氏名黙秘:2005/06/10(金) 11:48:49 ID:???
>>82

昔はやってたって、本人がガイダンスで言ってた。
今やると死ぬからもうやらないってw
91氏名黙秘:2005/06/10(金) 12:10:22 ID:???
昔は辰巳は小教室から始まったからな。
HPで歴史見れば分かるが。
某宗教塾と違い、本当の意味での「塾」だった感じ。
92氏名黙秘:2005/06/10(金) 18:01:44 ID:???
もっと大昔は答練のみ。
それが今や魔骨塾化しつつある・・・。
93氏名黙秘:2005/06/10(金) 18:13:07 ID:???
宣伝スレ
94氏名黙秘:2005/06/10(金) 18:22:41 ID:???
北出スレとかは宣伝が露骨だったなw
95氏名黙秘:2005/06/10(金) 18:24:58 ID:???
まあ、それなりに良いだろ。
96氏名黙秘:2005/06/10(金) 18:34:34 ID:???
小教室は、別名、調教室と呼ばれています。
97氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:01:32 ID:???
小野小教室はかなりスパルタだよw
98氏名黙秘:2005/06/10(金) 20:16:20 ID:???
ムチでビシビシ打たれるの?
99氏名黙秘:2005/06/10(金) 20:20:27 ID:???
ハアッッ 
アアン

いい、先生のおかげで試験受かった♪
100氏名黙秘:2005/06/10(金) 20:51:25 ID:???
>>98

アッー!
101氏名黙秘:2005/06/10(金) 21:23:21 ID:wDz+bB9d
>>89
辰已の発祥:ヤメ検近藤仁一氏の主唱により、司法試験受験専門機関として
      昭和48年個人創業したものを、4年後に法人改組し、初代社長
      佐々木某氏・二代目近藤某氏・三代目後藤守男氏へと受け継が
      れる。
 現代表の親族は、取締役・監査役に一名ずつ。
102氏名黙秘:2005/06/10(金) 22:45:13 ID:???
この時期って人集まるの?
103氏名黙秘:2005/06/11(土) 08:42:16 ID:???
sage
104氏名黙秘:2005/06/11(土) 11:27:05 ID:???
あげ
105氏名黙秘:2005/06/11(土) 23:15:37 ID:???
中村って集客でるのかしら。
106氏名黙秘:2005/06/11(土) 23:56:39 ID:???
小教室取ったことある香具師の話
憲法の回 講師「質問ある人いますか?」

受講生「デバイス商法のこの箇所なんですけど・・・」


107氏名黙秘:2005/06/12(日) 13:04:15 ID:???
講師を扱き使う点に本質があり。そこに大金を払っている。
だから、小教室では何でもアリ。
108氏名黙秘:2005/06/14(火) 00:00:37 ID:???
結局お布施だろ?
109氏名黙秘:2005/06/14(火) 17:42:21 ID:???
お布施なら、人数制限設けない方がいいってw
110氏名黙秘:2005/06/14(火) 21:15:07 ID:???
いや、普通にオーバーしてもやるっぽい
定員ありにして早く申し込ませる作戦
迷わせる隙も与えない
111氏名黙秘:2005/06/14(火) 21:42:25 ID:???
要は本人のやる気次第!
112氏名黙秘:2005/06/17(金) 02:33:41 ID:???
初回行ってきた
うーんw
113氏名黙秘:2005/06/22(水) 10:29:36 ID:???
モチベーションage!
114氏名黙秘:2005/06/22(水) 12:35:44 ID:???
斧。
115氏名黙秘:2005/06/22(水) 12:36:18 ID:???
ID
カードで

カステル
116氏名黙秘:2005/06/22(水) 21:11:27 ID:???
>>109
人数制限なんてブラフに決まってんじゃンw
経験済み。
三十万近くも「お布施します」と言ってる熱心な信者を辰巳が放っておくわけないだろう。
俺が小教室を通じて知ったのは、辰巳のクソっぷりくらいかなあ。
先生は良かったけど。
117氏名黙秘:2005/06/23(木) 08:36:33 ID:???
>>116
でも、流石に30人までのところを100人まで取るってことはないだろ。
どのへんで歯止めを掛けるんだろ?
118氏名黙秘:2005/06/23(木) 09:14:12 ID:???
>>117
100人も集まるわけねーじゃん。
1500人ボーナス年の今年度ですら、「歯止め」をかけたのは柳沢クラスだけだぜ?
他は定員割れ。
119氏名黙秘:2005/06/23(木) 11:02:07 ID:???
入室試験なんていうのも一種のブラフなのか…
120氏名黙秘:2005/06/23(木) 11:10:27 ID:???
>>119
ブラフです。あんなので切ったりしません。
だって、大切な金蔓が(ry
121氏名黙秘:2005/06/23(木) 11:12:16 ID:???
だから、このスレ自体が辰巳の宣伝だってw
122氏名黙秘:2005/06/23(木) 11:28:28 ID:???
小教室は高いか?
コストパフォーマンスが問題となる。
思うに、小教室の趣旨は、・・・
とすれば、・・・
よって、・・・
123氏名黙秘:2005/06/23(木) 11:32:43 ID:???
指導者による。。。
124氏名黙秘:2005/06/23(木) 13:16:32 ID:???
去年の北出の小教室なんて、応募者殺到で殆ど講義と同じ。それで大金
巻き上げている。セミナーも、伊集院のゼミに40名限定のところ
80人とって平気で授業だけ。

        それが司法試験の予備校です。
125氏名黙秘:2005/06/23(木) 14:24:39 ID:???
>>124
キタデ先生に文句を言えばよかったのでは?
126氏名黙秘:2005/06/23(木) 14:40:31 ID:???
採否を決めるのは事務局。北出は教えるだけ。
127氏名黙秘:2005/06/23(木) 15:49:57 ID:???
採否はそうなんだが、

>殆ど講義と同じ。

ってのは改善できたはず。
128氏名黙秘:2005/06/23(木) 18:07:30 ID:???
>>124
石川もだよ
129氏名黙秘:2005/06/23(木) 18:55:23 ID:???
>>124
もういっそ、成川ゼミのほうがいいかもね。
徹底的少人数でやってくれる。
漏れは行く気はサラサラないが。
130氏名黙秘:2005/06/23(木) 19:00:39 ID:L1gBUr8N
小教室受けるメリットって何?
北出先生の小教室は講義取るのとどう違うの?
131氏名黙秘:2005/06/23(木) 19:02:03 ID:???
>>130
辰巳行って受講相談してみれば?
132氏名黙秘:2005/06/23(木) 19:02:25 ID:L1gBUr8N
それで実力が上がるの?知識が身に付くの?講義科目でぜみなみの効果のある講座はないの?
133氏名黙秘:2005/06/23(木) 19:02:37 ID:???
また択一落ちの講座評論かよw
134氏名黙秘:2005/06/23(木) 19:04:05 ID:L1gBUr8N
わかんないんだよね。大学のゼミだってピンキリだろ。ゼミといえばコンパと合宿くらいしか覚えてないぜ。
予備校の20−30人だかのゼミってなんなんだろ。
135氏名黙秘:2005/06/23(木) 19:05:53 ID:???
成川ゼミって値段書いてないけど、いくら取られるの?
あと、喫煙者は排除されるかな。
136氏名黙秘:2005/06/23(木) 19:05:54 ID:L1gBUr8N
伊藤熟ではゼミが盛んでしょう。問答形式のゼミは効果あると思いますけど。そういう密なゼミって辰巳では期待できるんですか?
137氏名黙秘:2005/06/23(木) 19:27:48 ID:???
択一落ちのクレクレ厨ばっかw
138氏名黙秘:2005/06/23(木) 19:29:58 ID:???
まあな
139氏名黙秘:2005/06/23(木) 20:22:34 ID:???
ID:L1gBUr8N
こいつうぜ・・・
塾ゼミなんか、きいたことねーよ。所詮自主ゼミだろ、やった気になるオナニーな。
140氏名黙秘:2005/06/23(木) 22:57:21 ID:???
関西各校の小教室の択一合格率は如何?
141氏名黙秘:2005/06/24(金) 09:50:36 ID:???
>>140
5割強
142氏名黙秘:2005/06/24(金) 09:52:58 ID:???
同じ奴が何度も上げてるなw
143氏名黙秘:2005/06/24(金) 09:57:53 ID:???
まあな
144氏名黙秘:2005/06/24(金) 18:47:10 ID:???
宣伝
145氏名黙秘:2005/06/24(金) 18:47:35 ID:???
広告費
146氏名黙秘:2005/06/24(金) 18:47:53 ID:???
私はみゆきじゃないわよ
147氏名黙秘:2005/06/30(木) 19:40:32 ID:???
まあ取りあえず小教室での話は1回につき10万の価値があるらしいw
3回行けば元取れるよ
148氏名黙秘:2005/07/02(土) 15:03:50 ID:???
>>147
1回につき10万円の価値!!!!!!!!!!

教える先生は時給1万円しか貰ってないのにw
149氏名黙秘:2005/07/02(土) 16:57:16 ID:???
>>147
それは中里のほざき文句だろww

「これは5万円の価値があります」
受講生 苦笑い
150氏名黙秘:2005/07/05(火) 22:18:31 ID:???
小教室はどうよ?
151氏名黙秘:2005/07/06(水) 23:55:09 ID:JBhkAT+m
>>150
 あのね、どこの小教室も定員より少ない人数しかいないから、
何か答えると特定されてしまうの。だから誰も答えないの。
わかった?
152氏名黙秘:2005/07/07(木) 01:26:55 ID:???
小教室の乱立・・・
辰巳、原点回帰だな
153氏名黙秘:2005/07/07(木) 02:05:09 ID:???
>>23
宣伝とはいえ、明らかな嘘をつくなよ。
154氏名黙秘:2005/07/07(木) 10:17:42 ID:???
>>153
嘘だったの?
155氏名黙秘:2005/07/07(木) 14:27:15 ID:XHnLbOjm
基礎が出来てなければゼミを受けても無意味でしょう?
156氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:41:03 ID:???
>>155
その基礎が間違ってたら、もうどうしようもない罠。
それを矯正してくれる役目も果たすよ。
157氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:42:50 ID:???
なんだよ基礎が間違ってるってw
158氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:46:01 ID:???
なんでも予備校に頼りすぎ。
基礎ぐらいシケタイでも基本書でも自分で身につけられるだろうに。
わからないとこだけダチでも先輩でもネットでも聞けばいい。
159氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:46:57 ID:???
また宣伝スレ上がってるな
同じ奴が上げてるのかよ






160氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:47:49 ID:???
うんこ
161氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:49:19 ID:???
>>157
イトン塾での教えみたいなこと。
論理の運び方とか、勝手に説捏造しないとか、そういうこと。
162氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:50:27 ID:???
まだ択一落ちから現行合格をちらつかせて金取ってるんですか?
同じ金とるならせめてローに誘導してあげるのが仏心と思われ。
163氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:53:02 ID:???
>>161
司法合格にはそんなのにこだわる必要ないよ。
どんな本にでも書いてる基礎的な必要最低限のことだけをさらって、うまく実践につなげる。
これがポイント。
164氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:53:49 ID:???
>>162
確かになぁ・・・
165氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:55:46 ID:???
>>162
イイコト言った!
メールしよう!
166氏名黙秘:2005/07/07(木) 16:56:25 ID:???
辰巳
167氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:00:11 ID:???
小教室の知り合いから聞いたが、
とてつもなくレベルが低い香具師が混ざってるおかげで、
全然低レベルな小教室になっているそうだ。
今の時期の小教室なんて、そりゃそうだろう。オマエも択堕ちなんだし、と。

どうしても小教室いくなら、秋の論文落ちが来てからだろ。
最低限のレベルは維持できる。
択堕ちのレベルは底が知れん。
168氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:01:57 ID:???
最近この手の奴多いな
169氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:02:53 ID:???
生きがいですw
170氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:03:01 ID:???
>>168 どの手?
171氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:04:15 ID:???
辰巳さらば




















172氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:08:29 ID:???
いざさ〜らば、さ〜ら〜ば〜と〜もよ〜♪
173氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:30:52 ID:XHnLbOjm
ゼミには東大法学部出身の先生はあまりいないのか?
私大の先生のほうが親切なの?
174氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:32:57 ID:XHnLbOjm
美人先生にやらせれば大人気だろう。
175氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:37:57 ID:???
美人先生って・・・w
択一落ちキモスギ。
176氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:40:39 ID:???
本当に好きだなw
177氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:41:10 ID:???
井主タンにハアハアしてた手合いが殺到しちゃうから駄目だろ
178氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:41:36 ID:???
択一落ち、マジキモス(ry
179氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:43:03 ID:XHnLbOjm
そ、そ、美人に教われば合格者が倍増間違いなし。
180氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:45:28 ID:???
>>179
キモ・・・・キモキモ・・・・・普通に考えても来年倍増するわけないのに・・・あぁ、キモ・・・
181氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:45:47 ID:???
本当に飽きないんだなw
182氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:48:09 ID:XHnLbOjm
>>180
お前女だろ。
183氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:49:09 ID:XHnLbOjm
ちなみに俺も犬氏さんの講義を取りたい衝動に駆られた一人や。
184氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:50:35 ID:???
>>182
来年合格者数が3分の1になっても倍増するとか言ってるDQN、キモスギ。
DQN指摘されて、お前女だろ、と無関係なことでID晒して発言、キモスギ。
185氏名黙秘:2005/07/07(木) 17:53:44 ID:XHnLbOjm
倍増=普通なら受からない奴が受かってしまうだろうっちゅうただけや。
186氏名黙秘:2005/07/07(木) 19:03:21 ID:???
上戸彩がおっぱいだしてゼミするならとるよ
187氏名黙秘:2005/07/07(木) 19:16:10 ID:???
>>186
それだったら、論文後でもお金出してでも逝くぞ。
188氏名黙秘:2005/07/07(木) 19:31:03 ID:???
>>186
わろたwwwwwwww
乳出さなくても取るよw

乳出してたらみんなトイレにかけこんでぜみどころじゃねーよwwwwwwwww
189氏名黙秘:2005/07/07(木) 20:52:00 ID:???
>>188
みんなトイレに駆け込むなら、漏れは教室で彩タソと2人だけでイケナイことしちゃうぞ
190氏名黙秘:2005/07/07(木) 21:42:44 ID:???
上戸彩最近乳でかくなってる気がする・・・
191氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:21:46 ID:???
>>190
発育過程ですから・・・
陥没乳頭だったらガッカリするよ漏れは・・・
192氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:27:10 ID:???
おれはあのかわいい顔があれば乳はなんでもいい!
とにかく若さと顔の良さがあるからね

ベテ子と正反対
193氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:28:23 ID:???
上戸彩萌え〜
194氏名黙秘:2005/07/08(金) 18:06:30 ID:???
伊東美咲で行きましょう
195氏名黙秘:2005/07/08(金) 19:09:21 ID:???
年増女優イラネ
すっぴん写真ひどい顔だよ
くちびるお化けみたい

やっぱり彩たん
196氏名黙秘:2005/07/09(土) 00:18:31 ID:TkYo//7N
上とってそんな可愛くねえぞ。その辺にいっぱいいるぞあの程度なら。
197年増好み:2005/07/09(土) 00:50:03 ID:???
二宮タンに小教室持たせればいいのに
あの後姿の尻に萌える…
198氏名黙秘:2005/07/09(土) 01:49:44 ID:???
>>196
磯山さやかが一番いい
199氏名黙秘:2005/07/09(土) 01:59:18 ID:???
>>196
アヒル顔だもんな。。。(´・ω・`)
200氏名黙秘:2005/07/09(土) 03:43:34 ID:???
おまえら、なんだかんだ言って結局は自分の好みを押し付けてないか?
自分の好みに合った人を自分の好きなように応援してればいいだけのことじゃないのかな。
そんなに張り合ったり、人の好みを安易に貶めたりする必要もないのでは。
しかも小教室とはあんまし関係なくなってるしw
201氏名黙秘:2005/07/09(土) 12:44:10 ID:???
とりあえず上戸彩がおっぱいだしてゼミしたらすごいなw
202氏名黙秘:2005/07/09(土) 12:45:50 ID:???
>>201
とりあえず、おっぱいと小教室、関係ないから
203氏名黙秘:2005/07/09(土) 12:51:16 ID:???
>>202
とりあえず186の意見に笑えたんで。
204氏名黙秘:2005/07/09(土) 12:56:15 ID:???
俺は仲根かすみのオッパイ希望
205氏名黙秘:2005/07/09(土) 13:11:07 ID:???
>>204
あの女根暗そうで嫌。
やはり、上戸彩のおっぱいでゼミ。これで決まり。
206氏名黙秘:2005/07/09(土) 13:16:26 ID:???
先生によって、得意不得意科目がある場合もあるぜ。
そういうのはどうやってカバーするん?
207氏名黙秘:2005/07/09(土) 13:25:07 ID:???
>>205
ええ、そうか?
アヒル顔よりかわいいし、おっぱいでかいしさ
仲根かすみの方がいいよ
208氏名黙秘:2005/07/09(土) 13:25:09 ID:???
豊丸ゼミ希望
209氏名黙秘:2005/07/09(土) 13:26:46 ID:???
卑弥呼ゼミキボンヌ
210氏名黙秘:2005/07/09(土) 19:44:30 ID:???
おれはサトエリの長い脚のぜみがいい
211氏名黙秘:2005/07/09(土) 21:22:40 ID:???
秋からって柳沢と中尾だけか。
212氏名黙秘:2005/07/09(土) 21:31:57 ID:???
あれ 北出先生やらんの?
一年目で懲りたかな?
213氏名黙秘:2005/07/09(土) 21:42:54 ID:???
>>210
サトエリって脚長いのか?
214氏名黙秘:2005/07/09(土) 21:46:42 ID:???
北出は一発講座、週3コマだから無理では?
215氏名黙秘:2005/07/09(土) 22:29:01 ID:???
先生、現行消滅するからって最後の荒稼ぎですか・・・
216氏名黙秘:2005/07/09(土) 23:18:34 ID:???
中里は完全に消えたのか。
217氏名黙秘:2005/07/10(日) 00:21:29 ID:???
上戸彩っていいか?
まあ乳出してたらたいていの女優・アイドルはOKだけどなw





218氏名黙秘:2005/07/10(日) 00:36:21 ID:???
俺は眞鍋かをりをキボン
219氏名黙秘:2005/07/10(日) 00:51:39 ID:???
>>217
多分ああいう子は生で見たらめちゃかわいい系だよ
若い子はフェロモンガ少ないから、テレビを通してはいまいちかもしれないけど
生でみるとばばあ女優よりはるかにきれい
肌が違うからな
220氏名黙秘:2005/07/10(日) 00:53:16 ID:???
うーん、どうしてもアヒル想像しちゃうなw
221氏名黙秘:2005/07/10(日) 02:18:43 ID:???
>>220
生で見たらあひるはあひるでも半端じゃなくかわいいあひるだけどなw
222氏名黙秘:2005/07/10(日) 02:33:38 ID:???
>>220
報ステに出てる河野アナも、アヒルちゃんと呼ばれているらしい。
223氏名黙秘:2005/07/10(日) 11:36:06 ID:???
あひるは所詮あひるだけどなw
224氏名黙秘:2005/07/10(日) 11:37:02 ID:???
二宮先生ではあはあしてるやつが生上戸彩見たらレイプしかねないぞw
225氏名黙秘:2005/07/10(日) 11:40:49 ID:???
俺はまりこタンの方がムチムチしてて好きだけどなw
226氏名黙秘:2005/07/10(日) 12:59:36 ID:???
>>225
まりこ生でみてないだろ?
おれはタンエンで見たぞ
びっくりした
おまいらおばあさんフェチか?w
227氏名黙秘:2005/07/10(日) 13:01:58 ID:???
タンエンかよw
228氏名黙秘:2005/07/10(日) 13:03:54 ID:???
仲根かすみ希望
229氏名黙秘:2005/07/10(日) 13:14:46 ID:???
まりこの小教室希望。
230氏名黙秘:2005/07/10(日) 13:38:21 ID:???
長澤まさみ希望。
231氏名黙秘:2005/07/10(日) 14:28:07 ID:4ynlclEI
優香の小教室
232氏名黙秘:2005/07/10(日) 14:30:34 ID:???
反町の一発小教室「ひまわり」編
233氏名黙秘:2005/07/10(日) 14:36:08 ID:???
>>231
優香最近みかけないな
234氏名黙秘:2005/07/10(日) 15:04:22 ID:???
水曜深夜に志村けんとフジ出てるよ。
土曜の昼のTBSもな。
235氏名黙秘:2005/07/10(日) 16:01:30 ID:???
へぇ、そうなの。
今は熊田曜子がいいかな。
236氏名黙秘:2005/07/10(日) 16:01:55 ID:???
熊田は年齢詐称
237氏名黙秘:2005/07/10(日) 16:03:46 ID:???
マジで!
井上和歌と乙葉はそうらしいと聞いたけど。
238氏名黙秘:2005/07/10(日) 16:08:32 ID:???
あややもなw
あと岩佐は有名
239氏名黙秘:2005/07/10(日) 16:26:14 ID:???
来年は最後の現行だから、受講生には命がけの香具師が多そうだな。
240氏名黙秘:2005/07/10(日) 16:32:32 ID:???
>>239
最後って意味では今年だけどな
おまえはいいように解釈しすぎ
来年落ちたらまた「来年は本当に最後」とかいうんだろ
241氏名黙秘:2005/07/10(日) 16:52:37 ID:???
上戸彩って乳そんなにないじゃん



242氏名黙秘:2005/07/10(日) 20:45:57 ID:???
>>241
乳が問題ではない
あの顔と若さ 若さが問題なんだ
243氏名黙秘:2005/07/10(日) 20:47:46 ID:???
>>242
ソーカでもいいのか?
244氏名黙秘:2005/07/10(日) 20:48:10 ID:ciYmnjRV

                   / ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                 / /
        ∧ ∧     / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    (;´Д`)、   / /< うpしたい!うpしたい!うpしたい!うpしたい!うpしたい!
      /     ヽ、 / /   \________________________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
245氏名黙秘:2005/07/10(日) 21:11:23 ID:???
>>210
漏れの彼女はサトエリ似。ええ子やで。
246氏名黙秘:2005/07/10(日) 21:14:52 ID:YLKr80Fj
漏れの彼女は上戸彩似なんだが・・・。
247氏名黙秘:2005/07/10(日) 21:15:20 ID:???
上とあやは層化なの?
うそだああああああああああ






氏ね
248氏名黙秘:2005/07/10(日) 21:24:54 ID:???
>>246 ウラヤマ
249氏名黙秘:2005/07/10(日) 21:45:16 ID:???
おれの彼女はマンダ久子似・・・
250氏名黙秘:2005/07/10(日) 22:00:00 ID:???
おれの彼女は氏のひろこ似・・・ (^。.^)
251氏名黙秘:2005/07/10(日) 22:39:11 ID:???
漏れの妻は堺雅人似orz
252氏名黙秘:2005/07/10(日) 22:44:24 ID:???
まじで平山あやみたいな彼女がほしいよお
ぶすの彼女イラネ
253氏名黙秘:2005/07/10(日) 23:47:11 ID:???
ブサの彼氏もいらんと思われてるだろうなぁ
254氏名黙秘:2005/07/11(月) 02:36:45 ID:???
床上手なら構わんよ
255氏名黙秘:2005/07/11(月) 09:12:20 ID:???
>>252
平山あやって
昔と今、顔全然違うような気がするけど気のせいか?
256氏名黙秘:2005/07/11(月) 20:12:46 ID:???
>>247
今の大河の主役も草加だったようね?
257氏名黙秘:2005/07/12(火) 13:09:27 ID:???
かとしん、さだとも、なる、マサト、なかを、まりこ辺りが小教室を持っても不思議ではないんだけれどもないね。
258氏名黙秘:2005/07/12(火) 14:04:26 ID:???
仲根かすみ希望



259氏名黙秘:2005/07/13(水) 01:56:00 ID:???
まりこは民訴だけ受け持つ可能性大
260氏名黙秘:2005/07/13(水) 09:48:32 ID:???
>>258
みんなトイレに直行するだろw
261氏名黙秘:2005/07/13(水) 10:20:38 ID:???
まりことアイドル比較するなよw
肌が違いすぎるだろw
262氏名黙秘:2005/07/13(水) 10:25:07 ID:???
ゆか上手ってなに?
263氏名黙秘:2005/07/13(水) 11:05:58 ID:???
とこじょうず。Hが上手なこと。
264氏名黙秘:2005/07/13(水) 11:44:37 ID:???
254みて、ゆか上手って読んだのかw
265氏名黙秘:2005/07/13(水) 13:12:30 ID:???
インリンのM字がベスト





266氏名黙秘:2005/07/14(木) 18:41:35 ID:???
叶姉妹の合格可能ゼミ
267氏名黙秘:2005/07/14(木) 21:26:00 ID:???
きもスレ発見
268氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:07:42 ID:y0XIiFSa
ゼミを持つ基準って何?
269氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:26:37 ID:???
>>268
柳沢とネタかどうか
270氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:37:47 ID:???
木卵シ尺の髪が気になってしょうがない
271氏名黙秘:2005/07/15(金) 01:43:05 ID:???
ヤツは司法試験委員会の回しモノです
自らの頭髪で、気の多い受験生をふるいにかけているのです
272氏名黙秘:2005/07/15(金) 08:56:50 ID:???
>>266
叶姉妹




実際の年齢っていくつなんだろw
273氏名黙秘:2005/07/15(金) 13:14:41 ID:???
恭子は40超えてる
美香は38くらいかな

でもこれは公表

実際はもっといってるだろ
まああんな整形ばばあいらないけどな
ゴミ以下
274氏名黙秘:2005/07/15(金) 13:17:14 ID:???
あの巨乳も嘘くさいなw
275氏名黙秘:2005/07/15(金) 13:26:11 ID:???
>>270
あれはどうなの?
ヤナ○澤、パンフの写真ではクールに男前に決めてるけど、
実物、禿げ親父じゃん・・・・
刑訴の判例講義で初めて実物見たんだが、もう頭が気になって気になって仕方がなかったよ・・・
276氏名黙秘:2005/07/15(金) 13:46:25 ID:???
>>274
「整形」はもちろん乳含むよ

>>275
おれは3年前から柳沢講義取ってる
年々劇的に減ってるよw
来年は多分髪なくなってる
だから今年受かりたくないw
277氏名黙秘:2005/07/15(金) 13:55:05 ID:???
>>276

 劇 的 ですか・・・

いっそ、坊主でやってくれた方がスッキリするのだが・・・
バーコードで垂れ下がってて見てて不快感大。
278氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:07:28 ID:???
カトちゃんと柳はどっちが人気あるんだ?
279氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:09:24 ID:???
柳は判例解説読んでて俺は敬遠してるけど。
俺はカト派かな。小教室も持ってほしいね。
280氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:11:46 ID:???
つうか、たつ実の写真はみんな過去の写真だろ。
281氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:11:49 ID:???
俺はタカ派だな
282氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:12:31 ID:???
>>280
貞友も全然別人だ罠。

つーことは、マリコ先生も・・・・・
283氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:12:44 ID:???
>>281
俺はガダルカナルタカ派だな
284氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:13:51 ID:???
俺はハト派だな
285氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:15:22 ID:???
>>282
麻里子先生、美人でも何でもないよ・・・パンフでもビミョーなのに、実物だと住田弁護士の方がマシじゃね?
286氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:43:25 ID:???
二宮は実物はおばあさんって感じ 目元とか

確かに住田弁護士と比較できるくらいのレベル
この板のやつは写真だけしか見てないで騒いでるやつが多くてびびった
287氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:44:30 ID:???
パンフ見たらいい女やないか!
288氏名黙秘:2005/07/15(金) 14:58:47 ID:???
だからおまえはガイダンスでも聞いて来い!w

がっかりするから
289氏名黙秘:2005/07/15(金) 15:15:53 ID:???
>>286
まぁ東京とかじゃないとほとんど講義してないでしょ。二宮。
地方ではやはり知らない人多いと思われ。
辰巳は通信でのカセット販売もメインだから、顔まで分からんと思われ。
290氏名黙秘:2005/07/15(金) 21:55:52 ID:y0XIiFSa
綺麗なお姉さん弁護士探してきて講師してもらえば?
291氏名黙秘:2005/07/15(金) 21:57:05 ID:???
そんなやつはいねー
292氏名黙秘:2005/07/16(土) 20:36:47 ID:???
麻里子タン声だけなら20代で通りそうだもんな…
でも巨乳でセクシーな服着て講義するから俺は断然麻里子タン派だが
293氏名黙秘:2005/07/16(土) 21:48:08 ID:???
声は20代
顔は40代
目元は60代

巨乳というか中年太りだわね
294氏名黙秘:2005/07/16(土) 22:05:11 ID:???
まりこたんのことは専用スレで書けよ
295氏名黙秘:2005/07/25(月) 14:09:00 ID:???
弁護士の美人は結構いるんだけど、講師になるのは酸くないね。
296氏名黙秘:2005/07/30(土) 17:08:43 ID:???
まりこは普通に美人だろ。
297氏名黙秘:2005/07/30(土) 18:42:36 ID:???
美人っつうかしわしわおばさん
298氏名黙秘:2005/07/30(土) 18:44:07 ID:???
美人だろうが。なに言ってるの
ちみなんて麻里子に相手されないよ
299氏名黙秘:2005/07/30(土) 18:54:23 ID:???
結局は好みの問題なんだろうから、これ以上不毛な争いはやめれ。
300氏名黙秘:2005/07/30(土) 19:57:16 ID:???
目尻のしわすごいわよ
301氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:41:28 ID:???
「ヴェテ丸出し答案」
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/27893866.html


「これも所詮は嫉妬の裏返しだろうから,自分だけのステージでガスを抜いて燃やすがよい。」
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/28643076.html#comments


さあ、みんなで抗議メールをしよう。


https://www.tatsumi.co.jp/info/contact_form.html
302氏名黙秘:2005/07/31(日) 22:43:37 ID:???
めのしたくまこ
303氏名黙秘:2005/08/06(土) 19:33:23 ID:???
伝説の辰巳大阪港坂元小教室の開講は無いのか???
304氏名黙秘:2005/08/06(土) 19:46:20 ID:???
秋からの小教室も作ったんだって?
辰巳さんもアコギですなぁ

どうせなら行政法の講義の選択肢の幅を広げて欲しいものだが。
講義テープの場合、中村講師が嫌いな漏れには選択肢は1つしか無いorz
305氏名黙秘:2005/08/07(日) 15:11:59 ID:???
小教室取ってるんだけど、みんな授業終わってもなんで帰らないの?w
何かあるの?w
306氏名黙秘:2005/08/08(月) 14:44:54 ID:???
おまいすぐ帰ってるの?
講義後に25万の価値があるのに
307氏名黙秘:2005/08/08(月) 15:01:27 ID:???
小教室ってどんな雰囲気?
皆仲良くなって飲みに行ったりするの?
ていうか、俺は逆に馴れ合いたくないんだけど、そういう人でも
居づらかったりはしない?
308氏名黙秘:2005/08/08(月) 15:24:17 ID:???
>>307
いづらいw
おれがまさにそのタイプ
何年も前だけど、3回目でまわりがみんな仲良くなってて、
昼とかもおれ以外全員で円になってご飯食べてた
おれが「話しかけるな」オーラを出してたのは事実だが

お金もったいないと思ったけどそれ以来行かなくなったよ・・・
309氏名黙秘:2005/08/08(月) 15:40:31 ID:???
うわー、なんだ、そうなのか。
ゼミには参加したいけど、一緒にご飯食べたりとかは嫌なんだよね。
別に対人恐怖ってわけではないのだけど。
310氏名黙秘:2005/08/08(月) 16:27:33 ID:???
ゼミ程度の少人数の中で、自分が望む人間関係を築けない人は
明らかに対人能力が不足してるだろ。
311氏名黙秘:2005/08/08(月) 16:39:07 ID:???
女の子の割合はどれくらい?
312氏名黙秘:2005/08/08(月) 16:42:56 ID:???
対人能力も何も、全員が輪になって飯食うようなところでは、
それに合せるか、一人でいるかの二者択一だろ。
313氏名黙秘:2005/08/08(月) 17:11:10 ID:???
おれは昼休みはナイナイのオールナイトを録音したMD聞きながら飯食ってた。
たまにくすっと笑ってたりしたから、
みんなかなりおれと離れて座るようになった 鬱

>>311
女子は8分の1
司法の講座はどれとっても大体8分の1だね
20人のゼミならまず女子は2・3人て感じだな
314氏名黙秘:2005/08/08(月) 18:05:46 ID:???
関西の小教室はどうよ?
315氏名黙秘:2005/08/08(月) 18:15:11 ID:???
>>308
すげー、そのゼミかなり特殊だよ。
色々参加してきたけど、経験したことないぞ。
316氏名黙秘:2005/08/08(月) 18:36:15 ID:???
>>315
そうでもないよ
小教室は特殊だからね
高い金払ってるからか、みんな必死に友達作ろうとしてる
普通の安いゼミはそうでもない
317315:2005/08/08(月) 18:53:45 ID:???
>>316
だから小教室の話だよ。
友達を作ろうと必死なヤシも多いが、自分以外の全員が円になってご飯食べるなんて見たことないって。
318氏名黙秘:2005/08/08(月) 20:37:04 ID:???
サークルの乗りかw小さくまとまってんなw
319氏名黙秘:2005/08/08(月) 21:24:41 ID:???
柳澤小教室の雰囲気ってどんなもん?
秋から入りたいと思ってるんだけど。
320氏名黙秘:2005/08/08(月) 23:10:39 ID:???
柳沢先生は魅力ある先生だよ、人間的に

でも指導方針はベテラン向きかな
圧倒的な判例知識で勝負するタイプだからねぇ
321氏名黙秘:2005/08/09(火) 11:33:20 ID:???
坂元先生は今年の小教室生の択一合格率ほぼ100%に満足して勇退か?
322氏名黙秘:2005/08/09(火) 14:24:23 ID:???
10月からもっとゼミの選択肢増えるだろ?
323氏名黙秘:2005/08/09(火) 15:57:24 ID:???
>>321
なにげに凄いな。
324氏名黙秘:2005/08/09(火) 17:37:05 ID:???
おっぱい小教室はないの?
325氏名黙秘:2005/08/09(火) 19:05:22 ID:???
>>324
辰巳にマリコタンの小教室キボンヌしてこい
326氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:29:23 ID:???
>>325
あほか
あんなばばあの乳なんてたれまくりだろ

もっとグラビアアイドルみたいな講師希望
法律の知識は一切不要

若さ かわいさ 乳 これだけでよい
327氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:30:14 ID:???
10月からのとりんたいですが誰がやりますか?
328氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:37:23 ID:???
>もっとグラビアアイドルみたいな講師希望
法律の知識は一切不要

なあほな
329氏名黙秘:2005/08/09(火) 21:21:22 ID:???
>>328
おもろいよなw

でもグラビア系のかわいい子ならおれは取ってしまうかもしれんw
330微妙?:2005/08/09(火) 21:43:22 ID:???
釈由美子の小教室
331氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:10:58 ID:???
シャクはちょっと年行きすぎでしょ
辰巳のベテにはピチピチの若いエキスが必要だ
332氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:16:25 ID:???
小教室って要るのか?
何か売れない講座を抱合せ販売って感じ。
333氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:42:36 ID:???
>>332
それはかなりある!

バカなやつは 講座料金を合計して「お、講座だけで10万以上になるじゃん!スゲーお得」
とか思っちゃうんだよな

実際、論文合格特訓講座とかいらなかった
334氏名黙秘:2005/08/09(火) 22:48:48 ID:???
小倉ゆうこリンの小教室
335氏名黙秘:2005/08/12(金) 04:21:25 ID:???
俺も今年ダメだったら秋からとろうと考えてる。
東京なんで柳沢先生か中尾先生しかないんだが、受けたことアル人
感想なんか教えてくれるとうれしい
336氏名黙秘:2005/08/12(金) 11:00:59 ID:???
>>335
関西は選択肢が無いに等しいから少し贅沢な悩みだな。
337氏名黙秘:2005/08/12(金) 11:02:49 ID:???
>>336今年の択一合格率ほぼ100%の坂本小教室があるじゃん
338氏名黙秘:2005/08/12(金) 11:15:31 ID:???
坂本小教室って択一の小教室なの?それとも論文と両方指導するの?
339氏名黙秘:2005/08/12(金) 12:17:30 ID:???
>>338去年のパンフを見た限り論文だけの小教室じゃん
340氏名黙秘:2005/08/15(月) 00:02:23 ID:??? BE:124700235-
小教室って要ります?
何か売れない講座のパック抱き合わせ売りのような気がするんだけど。
341氏名黙秘:2005/08/15(月) 10:41:18 ID:???
要らないと思たら受けなきゃ良い。だたそれだけの事。
342氏名黙秘:2005/08/15(月) 10:42:30 ID:vfIWfiPR
安めぐみの小教室。
「受かって、私をセレブにしてね♪」
343氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:23:45 ID:???
まあ「個別指導」とは言うけれど、
べつに家庭教師みたいに付きっ切りじゃないし。

おれ受けたけど、講義に近い感じ。
344氏名黙秘:2005/08/15(月) 15:47:29 ID:???
そうなんだよな・・・
25名とかいたら個別指導でもなんでもない
345氏名黙秘:2005/08/15(月) 20:23:04 ID:???
結局、仲間作りだろ・・・。
346氏名黙秘:2005/08/20(土) 22:40:47 ID:???
しょーもなw
347氏名黙秘:2005/08/21(日) 00:23:03 ID:???
仲間?
合格したらさっさと「みんなもがんばって来年受かってね。一足先に修習行ってます。では」

これが仲間か?
ただの相互利用関係だろ
348氏名黙秘:2005/08/21(日) 02:44:04 ID:???
一部合格全部責任で受からしてくれんなら入ってもいい。

受けたことある人に教えて欲しいんだけど、脱落者なしで全員最後まで通ってきてた?
349氏名黙秘:2005/08/21(日) 08:23:15 ID:???
>>348
毎回3人から4人は脱落もしくは見切りを付けてやめていく。
週一回でも結構負担がかかってくるし、後期小教室の場合は
択一との関係もあるからでしょう。
350氏名黙秘:2005/08/21(日) 09:25:35 ID:???
>>349
3・4人どころじゃないだろw
普通に25人中10〜15は抜けていく
しかも2回目から一気に減る
351氏名黙秘:2005/08/21(日) 13:01:05 ID:???
>しかも2回目から一気に減る

嗚呼、数十万の金が・・・_| ̄|○
352氏名黙秘:2005/08/21(日) 13:14:43 ID:???
>>351
おれもその口だよw
だって1対1で指導してくれるわけじゃないんだよw
少人数制の講義   
353氏名黙秘:2005/08/21(日) 13:23:22 ID:???
いかに司法受験生が金持ちの子弟かということが分かるな
354氏名黙秘:2005/08/21(日) 13:26:12 ID:???
ロー生は金持ちの子弟がさらに多い
355氏名黙秘:2005/08/21(日) 13:28:43 ID:oaiLiqxK
 
 ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★

 韓国の大手テレビ局が8月15日夜のニュース番組で報道した“旧日本軍による生体実験”と称する映像が、実は中国映画の盗用でっち上げだった。

 韓国のマスコミは反日キャンペーンで、この種のでっち上げ“歴史歪曲(わいきょく)”をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 といった腐敗体質が改めて確認された。

 番組では戦前、旧日本軍の細菌戦研究731部隊の生体実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。

 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。

 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って毎月二十数万円の生活保護をもらい、遊んで暮らしている。
 
356氏名黙秘:2005/08/21(日) 13:50:02 ID:???
>>350
そんなことないだろ。
最後まで20人くらい残るよ。
教室によって違うのかな?
357氏名黙秘:2005/08/21(日) 14:09:59 ID:???
>>356
先生の人柄による
柳沢は人柄は良いが方法論が判例暗記型で初学者は敬遠しガチ

ちんちんは罵声がすごいから人減る

中里は判例以外評価しないので人減る
358氏名黙秘:2005/08/21(日) 14:18:33 ID:???
ちんちんってだれよ
359氏名黙秘:2005/08/21(日) 14:29:43 ID:9cat6IeN
>>358
>ちんちん

詳しく
360氏名黙秘:2005/08/21(日) 15:02:19 ID:???
>>355
チョンは氏ね。
無差別テロのお前は3回氏ね
361氏名黙秘:2005/08/21(日) 15:14:09 ID:???
小野先生 小野ちん ちんちん
362氏名黙秘:2005/08/21(日) 16:22:18 ID:???
>>357
柳沢はそんなに減らないよ。
本人の答案は判例べったりだけど、
判例暗記型の方法論というのはちょっと違う気が。
そもそも小教室は講義とは全然違うし。
363氏名黙秘:2005/08/21(日) 16:35:00 ID:???
今日の入室試験は受験者何人かな?行ってきます。
364氏名黙秘:2005/08/21(日) 16:45:25 ID:???
>>363
人数などできれば報告よろ。俺も今日は無理だけどもしかしたら来週あたり行くかも
365氏名黙秘:2005/08/21(日) 18:14:33 ID:???
>>357
ちんちんの罵声の具体例をキボン。
366氏名黙秘:2005/08/21(日) 18:24:43 ID:9cat6IeN
俺も最終回に受ける予定。
六法必要かだけ教えてくれ。
367氏名黙秘:2005/08/21(日) 20:11:51 ID:???
>>364
 人数は報告できません。
>>366
 司試六法は、ないよりあった方が当然良い。
368氏名黙秘:2005/08/21(日) 20:15:20 ID:???
 補足。
>>364
 あまりに・・・なので。
>>366
 判例六法とかは、没収になるのは当然。
369氏名黙秘:2005/08/21(日) 21:30:52 ID:???
>>365

何年勉強してるんだ!!

などw
370氏名黙秘:2005/08/21(日) 21:32:04 ID:???
>>368
あまりに・・・ってどういうこっちゃ?
371氏名黙秘:2005/08/21(日) 21:33:12 ID:???
ちんちん暴言集
372氏名黙秘:2005/08/21(日) 21:40:12 ID:???
ちんちんって岩崎かと思った。
373氏名黙秘:2005/08/21(日) 22:03:04 ID:9cat6IeN
一人だったとかw
特定されちゃうもんな。

>>369
マゾな俺としてはそういうの歓迎。 みんなの前で辱められるなんて最高じゃないですかフォー

374氏名黙秘:2005/08/21(日) 22:32:09 ID:???
何年やってんだとかっていわれるの?

精神論の人?
375氏名黙秘:2005/08/21(日) 22:33:53 ID:???
小教室とって、答練とって、本買って、買って、受けて・・・

金ネーヨ
376氏名黙秘:2005/08/21(日) 22:38:14 ID:???
司法関連で使った金をまとめると勉強頑張れる。
受かって絶対にもととろうと思う。

ちなみに俺の現在値
¥2015355(風俗含
377氏名黙秘:2005/08/21(日) 22:41:12 ID:???
アメリカに2−3年留学すれば、1000万くらいかかる。それに比べれば・・・ってか?
378氏名黙秘:2005/08/21(日) 23:14:41 ID:???
>>376
私の現在値       \1,703,600

これで秋からの小教室をこれから
申し込んで入るとすれば \2,052,600

うーん、どうしようかな?
379氏名黙秘:2005/08/21(日) 23:56:44 ID:???
英語三文字の方はいいの?
380氏名黙秘:2005/08/22(月) 00:14:05 ID:XbF+fnj9
中尾の感想希望
381氏名黙秘:2005/08/22(月) 12:40:39 ID:???
小教室ってマジでよく考えてから採った方が良いぞ。
特に、小教室と論特とで指導講師が異なる場合。
382氏名黙秘:2005/08/22(月) 14:14:37 ID:???
辰巳はいい講師がいなくね?
セミナーは圧倒的に優れてると思う
講師のタイプもそれぞれだし
383氏名黙秘:2005/08/22(月) 17:18:34 ID:???
選択肢という点ではどう?
384氏名黙秘:2005/08/22(月) 18:16:40 ID:???
柳澤や中里は合格者を輩出してるらしいが。
中尾は?
385氏名黙秘:2005/08/22(月) 18:24:13 ID:???
小教室では大阪港の坂本小教室が最強だろ
386氏名黙秘:2005/08/22(月) 19:45:47 ID:???
だから、結局合格間際のやつが最後の大金を払って小教室取るだけだって

3ヶ月程度ゼミをしただけで、かも自分が合格させたかのようなことをいう講師って頭おかしいだろ
387氏名黙秘:2005/08/22(月) 20:10:31 ID:???
382・386が必死で止める理由がいまいち分からない。
388氏名黙秘:2005/08/22(月) 20:13:05 ID:???
受けたいけど金がないでFA
俺は中尾先生の感想きぼん
389氏名黙秘:2005/08/22(月) 20:56:49 ID:???
俺は去年小教室取ってたけど、チト後悔してるクチ。
結局、小教室って小規模な講義であって、
小教室ならではの何かって、ほとんど無いんだよね。
390氏名黙秘:2005/08/22(月) 21:11:25 ID:???
>>386
>>389
正解。
391氏名黙秘:2005/08/22(月) 22:33:54 ID:???
論特受けて、柳沢に合う人ならいいと思うよ。
392氏名黙秘:2005/08/23(火) 23:49:46 ID:???
Y・N両教室とも定員割れの推定が働く。

349,000円也の金だけもってて、初学者かつ毎回講義
の運営の停滞をもたらすDQNの扱いはどうするの?
金ヅルだからといって入れられてしまうと、他の室員
が大迷惑になってしまうんだけど。

辰已スタッフの回答キボンヌ。
393氏名黙秘:2005/08/24(水) 21:53:19 ID:???
>>392
そんなDQNいるもんなの?

ついていこうと必死にやってるなら仕方ないかな。
わざと妨害することは考えられない
394氏名黙秘:2005/08/24(水) 21:56:10 ID:???
349,000円・・・

 ウホッ!
395氏名黙秘:2005/08/24(水) 22:00:47 ID:???
25人雇って、定員枠買い占めてしまえばマンツーマンか。

●●先生は僕だけのもの。800万ちょっとか。安いもんだ

うひひひひ
396氏名黙秘:2005/08/24(水) 22:02:40 ID:???
プライベートレッスン♪
397氏名黙秘:2005/08/24(水) 22:05:23 ID:???
中里ももうないんだ。
398氏名黙秘:2005/08/24(水) 22:11:06 ID:???
>>393
 去年も一昨年もいたじゃん!(もっとも、YでもNでもなかったけど。)

>>393後段
 スタッフの身分で、一応のフォローをしているってわけね。
399氏名黙秘:2005/08/24(水) 23:24:51 ID:???
>>398
ひょっとして同一人物が毎年DQNな行為してるの?

具体的にしってたら教えてください。
どんなことしたのか&どんな奴か。

よろしくでつ
400氏名黙秘:2005/08/25(木) 07:38:42 ID:???
DQNっつーか、場の空気を読めない初学者だろ?

小教室って一応入室試験やるけど、
柳澤教室以外は定員割れしてっから
初学者でもサクサク入室できんのよ。
で、自分で調べりゃいいものを、わざわざゼミで質問すっから
講義の進行が遅れまくる・・・と。

ゼミ生のレベルに大きな開きがあるってのは小教室として致命的だと思う。
指名しても、沈黙するだけで答えられない人が続出して時間の無駄だし、
かといって、特定の人とだけ質疑応答するわけにはいかないし・・・

この問題は、ゼミ生の人数を絞れば解決するんだけどねー。
でも、それじゃ利益が出ないから辰巳は今のままで放置ってことだろうなぁ。
401氏名黙秘:2005/08/25(木) 13:04:23 ID:???
>>400
なんか、ローの未収者コースと同じ問題がw
402氏名黙秘:2005/08/25(木) 22:13:23 ID:???
>>400
俺が受けてたときは基準に達しなくて落とされてたヤシいたよ
それでもやっぱり受講生のレベルには開きが出ちゃってたけど
403氏名黙秘:2005/08/25(木) 23:44:25 ID:???
定員15名のゼミとか、ガチで15名分買い占めた方がよくね?
10万のゼミとかだったら150万で独占だよ
むちゃくちゃ力着くと思うんだけどw

404氏名黙秘:2005/08/26(金) 07:34:03 ID:???
25名で35万だぞ。買い占められるもんならやってくれ。
405氏名黙秘:2005/08/26(金) 09:43:57 ID:???
1人が24名分買い占め、金尽きる

そしておれが受講

1人分の金しか払わずに2人で先生独占w
406氏名黙秘:2005/08/26(金) 09:58:13 ID:???
辰巳の小教室やセミナーの基礎講座に行く金があるのなら法科大学院に行くほうがよいのでは?
先細りが明らかな現行のためになぜこんな大金をつぎ込むのかがよくわからん。
407氏名黙秘:2005/08/26(金) 10:04:05 ID:???
>>406
週5日も高校みたいな施設に通うのがつらくてねぇw
408氏名黙秘:2005/08/26(金) 10:08:51 ID:???
伊藤塾にはAホルダーしか受講できない総合Aゼミなんてあったな。
それはそれで殺伐としてて嫌だ。

ゼミ長は恐いし。
409氏名黙秘:2005/08/26(金) 10:17:11 ID:???
>>406
無駄に時間・手間・金が掛かるだけの紳士より、一発合格で修習に行くことも可能な現行の方が格段に魅力的。
それに、紳士一本になるまでは、現行の方が就職に有利。法律事務所は、紳士合格者の採用には慎重らしいからね。
410氏名黙秘:2005/08/26(金) 10:51:28 ID:???
>>409
後段はカトシンが言ってたな
411氏名黙秘:2005/08/27(土) 23:10:09 ID:???
誰かガイダンス行った人いないの?
今日行こうと思ってたけど寝坊したw
412氏名黙秘:2005/08/28(日) 08:42:51 ID:???
その程度のやる気しか無い人に来年の旧試験は無理だよ。
413氏名黙秘:2005/08/29(月) 12:10:08 ID:???
小教室の選抜試験受けた人いる?
414氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:31:24 ID:???
定員割れ確実だから、受けても意味無し!
415氏名黙秘:2005/08/29(月) 21:51:10 ID:???
>>414
なんでそんなことがわかるの?
中尾先生ってどんな感じ?
スレがなくなってしまったのです
416氏名黙秘:2005/08/29(月) 22:46:42 ID:???
柳は一応埋まるじゃないの?
417氏名黙秘:2005/08/30(火) 07:42:16 ID:???
>>415
去年の時点で、選抜試験を受験していないのに小教室に入った人が相当数いたから。
418氏名黙秘:2005/08/30(火) 10:36:43 ID:???
中尾小教室って

論文作成 2時間
休憩 45時間
討論 3時間

ってなってるんだけどどういうこと?


丸2日教室待機か?wwwwwwwwwwwwwwwwww
419氏名黙秘:2005/08/30(火) 10:58:00 ID:???
ワロタ
確かに45hになってるなw
420氏名黙秘:2005/08/30(火) 11:41:14 ID:???
まじ?
熱心そうな先生だな。受けてみようかな。



アッ オレコトシウカッタカライミナイカ
421氏名黙秘:2005/08/30(火) 22:01:05 ID:???
坂元はしないのか?
422氏名黙秘:2005/08/30(火) 22:05:24 ID:???
後期小教室選抜試験問題
平成15年度:昭和34年度民法第2問「カメラを買ったところ、
予期に反し、ちょっと気のつかないところに、故障があった。
買い主は、どのような法律的手段をとることができるか。」
平成16年度:平成6年度刑法第2問「甲は、無賃乗車をしよう
と決意し、乙が運転するタクシーを停車させ、乗車後、乙に
対し、・・・・」
423氏名黙秘:2005/09/01(木) 07:24:53 ID:???
>>421
何もしない
424氏名黙秘:2005/09/02(金) 22:17:53 ID:???
で、問題は何が出るの?
425氏名黙秘:2005/09/03(土) 22:55:57 ID:???
今年は、辰已工作員も誰も相手にしてくれない。
それほど志願者が減ったということでしょうか?
426氏名黙秘:2005/09/04(日) 10:36:54 ID:???
うん
427氏名黙秘:2005/09/05(月) 00:12:48 ID:Ikxy9yLB
今日、論文小教室の選抜試験を受けに行ったら
すげーたくさん人がいたんですけど。
428氏名黙秘:2005/09/05(月) 01:46:10 ID:???
そうか?
20人位じゃない? つまり全員合格ですよ。
初めて選抜試験受けたけど、過去問なのね… 新作問題だと思ってたよ
429氏名黙秘:2005/09/05(月) 09:01:56 ID:???
論特の抱き合わせがなけりゃ、もうちょっと安くなるんだろうけどなー。

ヤナギの判例規範コピペと自己満足あてはめは勘弁。
430氏名黙秘:2005/09/05(月) 13:11:37 ID:???
おれも論特全くいらない・・・・・・
前小教室採ったとき、論特一度も出なかったよ
431氏名黙秘:2005/09/05(月) 16:26:53 ID:???
もったいな・・・。加藤のは良いだろうに。
432氏名黙秘:2005/09/05(月) 16:37:07 ID:???
でも無駄な講義に出席する方がもったいない

受講生証ヤフオクで売ろうかな
433氏名黙秘:2005/09/05(月) 17:58:37 ID:???
加藤の答案が最悪じゃん。
434氏名黙秘:2005/09/05(月) 19:42:18 ID:???
>>429
自己満足あてはめって具体的にどういうこと?
自己満足じゃないあてはめとどういうところが違うの?
435氏名黙秘:2005/09/05(月) 21:07:57 ID:???
1時間じゃまず無理なあてはめ
436氏名黙秘:2005/09/05(月) 21:15:40 ID:???
60分フルに書けばあれに近いことは書ける。

あの答案を本番で12痛揃えたら200点越えるんじゃないか?
437氏名黙秘:2005/09/05(月) 21:35:55 ID:???
>436
そんな点数狙う気はしないし、そういう点数をとれるような人とまともに
張り合う気もサラサラない。
やたらとホームラン狙うと大概ロクなことにはならんしな。
438氏名黙秘:2005/09/05(月) 21:52:47 ID:???
でも、合格点が24点だからといって
勉強するときもわざわざ24点の答案を素材に勉強することは
ないんじゃないかな?
自分の能力に応じて使えるところを使えばよいのだし。

まあこのあたりは好みの問題かな。
439氏名黙秘:2005/09/05(月) 22:37:49 ID:???
柳沢だって、答案1時間で書いてない。
440氏名黙秘:2005/09/06(火) 02:24:32 ID:???
目標は高く。ただし現実と妥協することも忘れるな
441氏名黙秘:2005/09/06(火) 21:11:37 ID:???
柳澤のあてはめってね、物語みたいになってて笑うよ。

一番疑問なのがさ、
柳澤は、
事例の差異を無視して判例そのままの規範を使うくせに、
あてはめでは判例の相場を無視して突っ走る所なのよ。
で、一行40字の4ページ答案だろ。

もはや陶酔の世界だよ、ありゃ。
442氏名黙秘:2005/09/06(火) 21:36:20 ID:???
一行40字ってなんだよw
20字でもいいっていうのにさ
443氏名黙秘:2005/09/06(火) 21:57:27 ID:???
>>441
よく分かんないな。
事例が違くても判例と同じ規範を使える場合はあるんじゃない?
で、事例が違えば判例と違うあてはめになるんじゃない?

あてはめ判例の相場(落としどころのこと?)からそんなにずれてるかな?
444氏名黙秘:2005/09/06(火) 22:18:20 ID:???
今年もあるの?
445氏名黙秘:2005/09/06(火) 22:22:16 ID:???
てか、柳澤は論特を受け持っていないのだが…
446氏名黙秘:2005/09/06(火) 23:34:16 ID:???
秋の論特も加藤?
柳沢は講座やらないの?
447氏名黙秘:2005/09/07(水) 16:30:25 ID:???
カトシンの講座はドリンク剤だお
頑張って勉強したご褒美に聞くもんだお
大いに笑って、ストレス飛ばすんだお
何故か理解も深まるんだお
答案を暗記する講座じゃないんだお
448氏名黙秘:2005/09/07(水) 16:57:09 ID:???
かわいい奴だな
449氏名黙秘:2005/09/07(水) 17:18:42 ID:???
好きだ
450カトシン:2005/09/07(水) 17:21:55 ID:???
そんなにあたしのこと好き?
451氏名黙秘:2005/09/07(水) 18:35:09 ID:???
やっぱカトシンのテープ元気出る
452氏名黙秘:2005/09/07(水) 19:46:46 ID:???
大塚愛でパワーUP
453氏名黙秘:2005/09/07(水) 22:05:08 ID:???
カトシンの小教室希望。
454氏名黙秘:2005/09/10(土) 16:02:40 ID:???
不合格通知が来た。
455氏名黙秘:2005/09/10(土) 16:37:43 ID:VwVyZwC/
まじかよ?早くないか?
どっちのクラス?
456氏名黙秘:2005/09/10(土) 17:04:14 ID:???
柳。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:12 ID:???
今日届いたのは柳だけか?
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:29:47 ID:???
柳、入室許可ですた。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:38 ID:47fVBd+Q
漏れも柳、入室許可でした。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:26 ID:???
関西には無いやんけー!(怒
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:11 ID:???
こ、こ、これから柳澤に師事しようというのか、キミらは・・・
怖いもの知らずだな・・・
去年の柳澤小教室の実績とは知らんの?
462氏名黙秘:2005/09/10(土) 23:54:50 ID:???
>>461
 去年の実績と言ったって、まだ結果が出ていないやん。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:50 ID:???
たけーよ、もうちょっとまからんか?
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:29 ID:???
差額払うからローラーと日練取っ替えてほすぃー。
無理かな?
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:28 ID:???
>>464
絶対無理w

だったらおれはオプション講座いらないから安くして欲しいと思うw
でもそれは無理とパンフレットにも書いてある

売れない講座をおまけに付けるのが小教室の目的だからな
466氏名黙秘:2005/09/11(日) 23:57:16 ID:???
【明日】池袋で司法OFF【9月12日】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1126444312/l50#tag240







467氏名黙秘:2005/09/11(日) 23:59:01 ID:???
>>465
いらないから金返せは無理だろうけど、差額出すから日練にてのはなんとかなるかも。
自分がどれだけ貧乏かアピールして、土下座の1つくらいすれば認めてくれそう。辰巳なら
468氏名黙秘:2005/09/12(月) 00:48:16 ID:???
皆さんに質問です。
小教室に入室するだけの金があるなら、もう少し金を用意して国公立のローに入るほうが効率的なのではないでしょうか。
もし国公立のローは難しいとか言う程度なら、そもそも現行は絶対に無理と思いますが。
いかがでしょう。
469氏名黙秘:2005/09/12(月) 08:15:47 ID:???
>>468
あなたのように

「ローで勉強している間の生活費をどうやって稼ぐか」

という視点が完全に欠落している一人身のボンボンには
到底理解できないであろう苦労があるのですよ。
470氏名黙秘:2005/09/12(月) 13:24:25 ID:???
>>468
新司法試験対策の予備校通いを含めると、
「もう少し金を用意」では済まないのです
471氏名黙秘:2005/09/14(水) 00:28:49 ID:???
大阪港には無いやん!
472氏名黙秘:2005/09/14(水) 00:59:05 ID:???
つ木花ゼミ
473氏名黙秘:2005/09/16(金) 00:06:53 ID:???
申込みした奴いないか?
474氏名黙秘:2005/09/16(金) 14:40:39 ID:???
>>469
さすが無能べテw
せっかくのアドバイスに対して一人身のボンボンで返すとはな。
お前のような無能べテの苦労なんぞ知る気にならんわ。
しかし、家族も大変だなwww
475氏名黙秘:2005/09/16(金) 16:20:26 ID:???
>>469
生活費なんぞある程度の能力があれば学費免除、奨学金で何とかなるだろう。
それすらもらえない程度の能力なら、合格者数が大幅に減る来年の現行に合格できるわけないだろうw
476氏名黙秘:2005/09/16(金) 17:01:17 ID:f8BDJBbJ
豹変したな↑
477氏名黙秘:2005/09/16(金) 17:15:28 ID:???
童貞ですから
478氏名黙秘:2005/09/16(金) 22:35:05 ID:???
>>475
働きながら受験している立場から言わせてもらうと、
全免と奨学金程度じゃ、どーにもならんぞ。
479氏名黙秘:2005/09/16(金) 22:56:58 ID:???
>>478
日本学生支援機構の奨学金だけでもめいっぱい借りたら30万近く借りれるはずだが。
それで生活費としては家族がいても何とかなると思われるが。
480氏名黙秘:2005/09/16(金) 23:16:48 ID:???
>>479
月30マンってお前・・極貧生活じゃねーかよw
あんたの書き込みは、数字を並べているだけで、生活感が全然ないのよ。
481氏名黙秘:2005/09/16(金) 23:19:31 ID:???
>>480
これで極貧生活?
一生サラリーマンやってろw
482氏名黙秘:2005/09/16(金) 23:29:44 ID:???
>>481
はい、捨て台詞を吐いて遁走ですね。お疲れ様でした。
483氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:12:39 ID:???
>>482
お前は一生司法浪人してろ。
自分の無能さに気づかない人生の落伍者よwww
484氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:21:53 ID:???
どういう奴が暴れてるのか・・・
上位ローの仮面をかぶった基地外か
下位ローの正真正銘の基地外か
485氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:28:18 ID:???
>>484
どのローの基地外でも現行に取り残された落ちこぼれよりましだな。
486氏名黙秘:2005/09/17(土) 00:36:49 ID:???
どうでもいいけど、リーマンと童貞はスレちがいだ。
他逝ってくれ。
申込みした俺様としては、美人室員が存在するのかが最大の関心事。論文結果より気になる
487氏名黙秘:2005/09/17(土) 01:58:40 ID:???
このスレで暴れてたヤシって、某適性講師か?巣にカエレ!
488氏名黙秘:2005/09/17(土) 03:08:51 ID:???
>>487
お前の巣は辰巳の小教室か?
たいした巣だなwww
489氏名黙秘:2005/09/17(土) 10:55:52 ID:???
>>469で痛い所突かれて頭に来たんだろうなー
490氏名黙秘:2005/09/17(土) 20:49:39 ID:???
>>489
何が痛いところなの?
合格率50パーセントのロー生と1パーセント少々のお前らクソべテでは比較にならんだろw
491氏名黙秘:2005/09/17(土) 21:38:28 ID:???
おそらく、「一人身のボンボン」ってのがドンピシャで正解だったんだろうw
492氏名黙秘:2005/09/17(土) 22:22:34 ID:???
>>491
合格率1パーセントの来年頑張ってねw
かなりこたえたらしいなwww
493氏名黙秘:2005/09/17(土) 22:56:18 ID:???
>>492
まあ自分がボンボンなことを自覚してるだけまし。
世の中にはそれが当然と思ってる奴もいるからな。
494氏名黙秘:2005/09/17(土) 23:07:02 ID:???
>>493
勤労受験生さん、頑張ってね。
しかし、早期合格したボンボンの講師の授業を予備校で金払って受けて、ペコペコしながら質問してるんだろうな。
それで、あとでクソべテが集まって、あの講師はいまいちだとか言ってるんだろうなwww
495氏名黙秘:2005/09/17(土) 23:29:20 ID:???
>>494
なんとなく君のことが分かった気がする。
現行受験生で、来年も受験を考えている。小教室に魅力を感じるが、受講する金がない。今年の論文受けたが、即死級の死因が複数あって、今後について不安に思っている。性格はおとなしめで、「いい人」といわれることがおおい。

こんなとこかな。
レスつけなくていいからね。今後スルーするから。

皆さんもスルーでよろしく
496氏名黙秘:2005/09/17(土) 23:44:27 ID:???
>>494
専業受験生ならともかく、
働きながら司法試験受けてる奴らに
そんな暇ないぞ。

ホント世間知らずだなw
497氏名黙秘:2005/09/17(土) 23:57:23 ID:???
>>494
おいおい勝手に人の身分を想像しておいてレスつけなくていいからねはないだろう。失礼な奴だな。
こういう池沼がいるからべテは若手からバカにされるんだろうな。
一生やってろw
レスつけなくていいからね。今後はスルーするから。

>>496
さすがクソべテとなると世間のことがよくわかっていらっしゃる。
もっとも底辺だけね。

ここに書き込んでいる奴らのレベルの低さからすると小教室のレベルの低さが想像できるwww
498氏名黙秘:2005/09/18(日) 00:14:59 ID:???
もはや論理的に反論できないようですなw
499氏名黙秘:2005/09/18(日) 00:18:31 ID:???
さてと、そろそろ申し込むか。
今年の論文で落ちたら、来年は併願。
しかし、時間的にも経済的にも現行で受かるのがベスト。
小教室で会ったら、がんばりましょー。
500氏名黙秘:2005/09/18(日) 00:26:07 ID:???
併願するなら今年じゃねーの?
501氏名黙秘:2005/09/18(日) 00:50:16 ID:???
>>500
今年までは現行に専念しようと思ってたんよ。
今年の論文はチャンスだったわけだし、
適性の準備したり、適性受けたりするぐらいなら
論文の勉強しようと。
今年の論文に受かってりゃいいんだけどねえ。
502氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:41:31 ID:???
現行は来年は600人、再来年は300人で、合格率は1パーセント、0.5パーセントになることがわかっているのかな?
予備校は若手の優秀なのはローに吸収され現行の受験者が減るといっているが、優秀なのはローに在籍しながら現行を受ける。
1学年だけの昨年で100人合格だったから、今年は少なくとも150人は合格するだろう。
それに大学に在学中はカウントされないから、3年4年からも合格者が出るだろう。
そうすると現行合格は極めて厳しいものとなる。
わかってるの?

503氏名黙秘:2005/09/18(日) 23:51:05 ID:???
ローに在籍しながら現行を受けていたのは、
現行ボーナスの恩恵があったからじゃねーの?
枠が激減した現行受験して一振するのってもったいないような気が・・・。
504氏名黙秘:2005/09/19(月) 14:19:59 ID:???
よほど自信ある人しか受けないだろうね。
今年の択一の結果から、明らかに数年前よりレベル下がってるからまだチャンスはある。
ただ、厳しいことには変わりないので、気合い入れてやらないとダメだね。

俺小教室申し込んできた。受ける人、がんがろうぜ。
受けなくてすむのがベストだけどね…
505氏名黙秘:2005/09/19(月) 22:56:37 ID:???
>>504
 他の講座どうする?抱き合わせ販売の講座だけにする?
506氏名黙秘:2005/09/20(火) 02:37:55 ID:???
>>505
日練とオープン受けるつもり。 論特イラネ
507氏名黙秘:2005/09/20(火) 10:37:57 ID:???
>>506
頑張って予備校に金落としてねw
ロー生はすくないので、合格可能性のほとんどない現行生を相手にしなければ予備校は儲からないんですよ、
508氏名黙秘:2005/09/20(火) 14:11:05 ID:???
ここに粘着してる人ってなんなの?
小教室の選抜試験で落ちた人でつか?
509氏名黙秘:2005/09/20(火) 15:51:44 ID:???
>>508
カワイソス な人はスルーで
510氏名黙秘:2005/09/20(火) 20:31:51 ID:???
小教室選抜で落ちるような奴は、現行はもちろん新司法も駄目だろw
511氏名黙秘:2005/09/20(火) 22:50:38 ID:???
>>510
クソべテは小教室の選抜試験に合格したことくらいしか拠り所がないからなw
今では小教室の選抜なんぞクソべテ以外受ける奴はいないだろ。
ローでは通常の授業のほかに、弁護士のゼミに参加できるからね。
512氏名黙秘:2005/09/20(火) 23:56:51 ID:???
>>508
スルーで
下位ロー生でしょ。
513氏名黙秘:2005/09/21(水) 00:53:02 ID:???
>>512
スルーでというなら下位ロー生でしょが余計なんだよ、池沼が。
現行クソべテの悔しさがにじみ出てるなw
ちなみにこちらは東京一総計のうちの3年ですから。
来年紳士に合格したら辰巳で採点のバイトをするから、お前の答案も採点するかも知れんな。
514氏名黙秘:2005/09/21(水) 06:49:13 ID:???
>>511
図星かよw
515氏名黙秘:2005/09/21(水) 09:01:57 ID:???
>>514
能力もなく時代の流れに乗り遅れた哀れなクソべテw
516氏名黙秘:2005/09/21(水) 20:06:30 ID:???
>>514
自己紹介オツw
517氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:30:27 ID:???
荒らしはスルーで
構うあなたも荒らしです
518氏名黙秘:2005/09/23(金) 18:13:23 ID:???
入室テスト前の時間に、二人でしゃべくっていたオバハン、
こっちの小教室に来なければいいが・・・ゼミが荒れる・・
519氏名黙秘:2005/09/23(金) 18:31:25 ID:???
>>518
だから現行でかつ小教室に行くようなのはそんなのしかいないんだって。
520氏名黙秘:2005/09/23(金) 18:35:25 ID:???
>>519
そうかも。
521氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:53:37 ID:???
>>518
はいそこ。
ガクブルなこと言わないように。せっかくの祝日なんだから
522氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:11:15 ID:???
小教室って、受講生の年齢層が高いんだよね。
やっぱ元職持ちとかじゃないと、受講料を捻出できないんだろうな。
523氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:15:21 ID:???
>>522
金があるならローに行けよといいたいね。
もっとも実力がないと上位ローにはいけないけどね。
524氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:17:48 ID:???
確かに、金の使い方を間違ってると思う。
525氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:38:54 ID:???
>>523
小教室で一緒になった脱サラおじさんが言うには、
ローは時間がかかり過ぎて駄目だそうな。
ロー受験って、受験年度も含めると最低3年かかるじゃん?
それががネックなんだって。
526氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:23:42 ID:???
3年以上の時間を費やして、しかも三振率が5割だからね・・・
一度就職して社会人としての危機管理能力を身に付けた人にとっては
ロー進学がとんでもなく危険な賭けに見えるのだろう。
527氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:01:25 ID:???
>>525
危機管理能力を身に付けたおっさんが脱サラして、来年は1パーセント再来年は0.5パーセントの合格率の試験に挑むのは正気の沙汰とは思えんが。
ローで三振することを心配する程度の実力なら、合格者が激減する現行に合格することは絶対にありえないはずだよなw
528氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:10:45 ID:???
>>527
いやいや、その脱サラおじさんの話は去年の小教室でのことだよ。
今年はまだ小教室始まってないでしょ。

それに、おじさんが心配していたのは三振後のことではなく、
ロー受験から新試験までの年月の長さね。
529氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:12:27 ID:???
>>527
ヒント:恋は盲目
530氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:17:51 ID:???
あと、来年の旧試験の合格率を1パーセントと見積もるのは、少し語弊があると思う。

というのは、
旧試験の受験者の大半は、択一で40点にすら届かない、いわば「記念受験組」であり、
択一に安定して通過できる人にしてみれば、
司法試験の合格率は、イコール論文倍率ということになるからだ。
531氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:31:31 ID:???
>>530
択一受かったことないか、現行そのものを受けたことないでしょ
532氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:34:09 ID:???
>>531
論文の結果待ちだけど?
533氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:37:22 ID:???
確かに、合格率1%は間違いだけどな。
来年の現行を5万〜6万も受けねーし。
ちょっと大げさに言いたいんだろうが。
534氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:46:30 ID:???
択一に安定して通過できる人ねぇ。けっ。

535氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:57:19 ID:???
ただ、来年の択一は、今まで択一安定して受かってた人でも危ない。
今まで択一受かったことがない人は、言わずもがなだが。
536氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:03:26 ID:???
3000人弱は択一通るだろうから、
択一成績が安定している人は、そんなに身構えることないと思う。
今年でいえば、45点とっていれば良いのだから。
537氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:40:07 ID:???
さすがに50取れば受かるでしょ。

厳しいなあ。。
538氏名黙秘:2005/09/24(土) 02:18:04 ID:???
>>532
そうなのか。じゃあ択一得意な人なんだね。
今の時期は不安だけど、お互い今年合格できてるといいな。
539氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:30:04 ID:???
煽りが見事に論破されてるよw
540氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:33:13 ID:???
>>537
50も取る必要が無い。
今年50オーバーなら1000番以内だからな。
択一は省エネで通過し、その分のエネルギーを論文に回すのが王道。
541氏名黙秘:2005/09/24(土) 15:21:19 ID:???
>>539
いや、煽りじゃなくてよっぽど択一得意な人じゃないと論文Aの翌年
いきなり択一落ちすることもあるのが現行試験だからさ(実は一昨年の自分がそうだった)
自分のまわりでも去年択一50over取ってて論文もそこそこ行けてたのに今年択一落ちって奴も多いよ
542氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:30:44 ID:???
今年の択一は簡単だと思うがなあ。往来危険でパニクッたのかな
543氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:29:25 ID:???
>>542
人によるとは思うけど漏れは憲法がヤバかった。総合点も去年より10点落として43点。
544氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:49:34 ID:???
予備校答練ばかり受けていると、問題の質の違いに戸惑い、点を落とすよね
545氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:21:10 ID:???
>>544
択一のこと?今年50overだった人が不要論を唱えていたっけ。
夏の答練を受けていて、その意味がわかるような気がした。
546氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:27:28 ID:???
>>545
それでも刑法だけは必要と思うよ。傾向が変わらないのが前提だけど、あのパズルは演習するにこしたことない。
547氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:46:53 ID:???
>>546
アド、サンクス。確かに刑法は、昭和時代の過去問やっても
しょうがないものね。
548氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:26:25 ID:???
予備校の択一刑法問題で演習するのはやめた方が良いぞ。
あくまで訓練は過去問で。
549氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:22:56 ID:dWF/vaQW
小教室申込終了だそうです。
550氏名黙秘:2005/09/26(月) 01:02:50 ID:???
第二次選抜試験って、結局やったん?
551氏名黙秘:2005/09/26(月) 01:03:33 ID:???
今年の択一50overだけど過去問は憲法民法の肢別本しか使ってない。
知識の枠を知るには過去問もいいけど、
近時の問題形式になれるという意味では昭和・平成一ケタ台の過去問をそのまま解くというのは弊害ですらあると思う。
予備校がそれなりに近時の出題形式に合わせて出題してくれるのだから、それを利用しない手はない。

ま、合格経験者は自分のやり方でやればいいと思うけど。

というか激しくスレ違い。
552氏名黙秘:2005/09/26(月) 12:47:37 ID:???
来年は今年の問題レベルで46点はいるでしょう。
553氏名黙秘:2005/09/26(月) 14:30:44 ID:???
なら楽勝じゃん
554氏名黙秘:2005/09/26(月) 17:44:03 ID:???
3000番以内なら47点かな。
問題が簡単だと50オーバーかも。
555氏名黙秘:2005/09/26(月) 22:59:37 ID:???
>>54
怖いのはそれ。
捨て問つくるスタイルの俺は合格点高いのが一番嫌い
556氏名黙秘:2005/10/03(月) 00:15:47 ID:???
択一だけ合格しても何のメリットもないのだから、最終合格者を基準に考えろよ。
まだこの期に及んで択一合格すれば一人前の受験生とか言ってるんじゃないだろうな。
来年の最終合格は500人。
これを基準に話をしろよ。
557氏名黙秘:2005/10/03(月) 00:20:56 ID:???
バカ。そんなことわかってるわ。いかに最小限の準備で択一受かるかを考えるためにはなしてるんだよ。
558氏名黙秘:2005/10/03(月) 00:21:18 ID:???
とか言ってると、択一落ちるぞ。
559氏名黙秘:2005/10/03(月) 23:22:04 ID:???
小教室の受講生って、択一さえなければ論文は合格ラインに乗ってるから
最終合格できる可能性が高いと自分を信じている人が多いような気がする。
560氏名黙秘:2005/10/03(月) 23:49:50 ID:???
今年も論文不合格って、実力者でもなんでもない。
561氏名黙秘:2005/10/04(火) 14:23:52 ID:???
>>557
択一の合格最低点が何点だとか、どの問題解けばよいかだとか、とてもまともな会話とは思えんが。
最小限の準備とかせこいこと考えている奴に限って択一でこけるんだよなw
562氏名黙秘:2005/10/04(火) 14:36:52 ID:???
上位ロー生で小教室に参加してる人っていないの?
563氏名黙秘:2005/10/04(火) 14:40:02 ID:???
予備校の択一答練は人それぞれ

ただし直前期は過去問オンリーで傾向を探るべき
今年の憲法とか往来危険みたいな怪しい科目や問題を回避する能力を磨くためにも
564氏名黙秘:2005/10/04(火) 16:16:43 ID:???
今年の往来危険は別に難問でない。
憲法1問目は捨てたが。
565氏名黙秘:2005/10/05(水) 03:31:22 ID:???
俺は問題見た瞬間に捨てたよ。時間にして0.5秒。
吾ながら素晴らしい危機管理能力だと感心してたが…
簡単だったのかorz
566氏名黙秘:2005/10/05(水) 10:02:17 ID:???
一見難しそうな問題が実は簡単ってことは結構ある気がする。
俺も、往来危険普通に解いた。
567氏名黙秘:2005/10/07(金) 01:06:09 ID:???
14年ならともかく、今回は解ける。
568氏名黙秘:2005/10/08(土) 01:02:21 ID:/4c0A635
漏れ今年落ちた
明日から小教室だ
569氏名黙秘:2005/10/09(日) 07:44:09 ID:???
>>568
>>530 ?
570氏名黙秘:2005/10/09(日) 12:49:52 ID:???
大阪港の伝説の小教室は静かに幕を閉じたか….
571氏名黙秘:2005/10/09(日) 12:59:34 ID:???
中里もないじゃん。
572氏名黙秘:2005/10/09(日) 14:03:44 ID:???
中里はだめ
判例マニア
573氏名黙秘:2005/10/09(日) 14:06:33 ID:AXukUQpM
去年中尾ゼミに行ってたけど、落ちるならまた申し込んでおけばよかった。
574氏名黙秘:2005/10/09(日) 15:16:20 ID:???
判例マニアって柳沢じゃないの?
575氏名黙秘:2005/10/09(日) 15:25:59 ID:???
>>574
判例のような答案を書くマニアが柳澤
判例の類推適用マニアが中里
576氏名黙秘:2005/10/09(日) 21:32:08 ID:???
予想していた通りだなw
現行論文落ちの池沼が講師をどうのこうのと偉そうに言っているな。
自分のオツムが弱いくせに自覚なしに他人の批評をしているなw
一体何様だwww
577氏名黙秘:2005/10/09(日) 21:38:50 ID:???
おれはおばはんの目尻のシワしか批判してないぞ
578氏名黙秘:2005/10/10(月) 00:19:59 ID:???
>>576
○里先生ですか?
579氏名黙秘:2005/10/10(月) 00:45:41 ID:???
中○先生ですか?
580氏名黙秘:2005/10/10(月) 02:42:42 ID:???
>573
中尾ゼミ、よかった?面子はどう?
今更だけどさ。
581氏名黙秘:2005/10/10(月) 12:48:15 ID:???
自分は今回が論文初受験だったため
不合格知ったあとでゼミ探したところ
どこも締め切っていた

論文落ちでゼミ申し込んだ人は、
8-9月中に申し込んでたのか?

582氏名黙秘:2005/10/10(月) 22:33:25 ID:???
>>581
そうですよ。
合格なら、金が返ってくるって話でしたし。
583氏名黙秘:2005/10/11(火) 23:51:42 ID:???
>>582
そんな金があるならローにいけよ。
あ、その程度のスペックでは無理か。スマンw
584氏名黙秘:2005/10/11(火) 23:53:30 ID:???
30過ぎたおばはんベテコっているの?
585氏名黙秘:2005/10/15(土) 09:46:18 ID:???
>>583
去年上位ロー確保してたけど蹴っちゃった。
択一落ちの俺ですら楽勝で合格しちゃう上位ローって何よ?って感じでw
586氏名黙秘:2005/10/15(土) 17:58:15 ID:???
大阪港の小教室は10名全員択一合格の上に4名が論文合格
587氏名黙秘:2005/10/15(土) 18:12:31 ID:???
>>586
受験勉強期間が全員3年以内だったら、ネ申だが・・・
588氏名黙秘:2005/10/15(土) 21:52:23 ID:???
山本短答小教室人数集まらなくて中止だってね。
589氏名黙秘:2005/10/16(日) 01:42:59 ID:???
申し込んだ人、カワイソス
590氏名黙秘:2005/10/16(日) 11:54:15 ID:???
小野の小教室はスパルタでいいらしいけど。
591氏名黙秘:2005/10/16(日) 15:38:52 ID:???
小野小教室は肌が合わないと逆効果になりかねない。
592氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:21:37 ID:???
>>590
というか、スパルタじゃない
593氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:36:44 ID:???
予習をかなり課すと聞いたんだけど。
594氏名黙秘:2005/10/18(火) 22:40:07 ID:???
>>593
話にならんなwww
司法試験止めたほうがいいんじゃないかw
595氏名黙秘:2005/10/19(水) 08:22:26 ID:???
>>594
なんでそこまでいうの?
あほじゃないのまじで
596氏名黙秘:2005/10/19(水) 16:39:42 ID:???
>>595
まぁ、小野氏ならそこまでのことは言いかねないということだろう。
597氏名黙秘:2005/10/19(水) 22:40:16 ID:???
まあ司法試験に関しては小野チン、つまりチンチンのほうがおれらより上だ
合格者だからな

しかし偉いか否かを決めるのは格闘の強さ
チンチンがヒョードルくらい強いなら許せるが・・
598氏名黙秘:2005/11/15(火) 09:49:15 ID:???
ge
599氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:08:46 ID:???
>>597
お前は一生受からんわw
600氏名黙秘:2005/11/16(水) 23:54:01 ID:???
わろたwww

そりゃヒョードルの方が強いだろうよw
601氏名黙秘:2005/11/17(木) 23:44:05 ID:???
これからはローの時代なのに、まだ予備校に金を落としている時代錯誤がいるスレはここですか?
602氏名黙秘:2005/11/18(金) 00:21:17 ID:???
新試験のために受講してますが何か?
603氏名黙秘:2005/11/18(金) 22:36:08 ID:???
>>602
まともなローならば授業が忙しくて辰巳を受講している時間なんぞなかろうw
604氏名黙秘:2005/11/18(金) 23:45:59 ID:???
通信ならそんなに時間はかからん。
605氏名黙秘:2005/11/27(日) 01:36:00 ID:???
中座と教室はどうですか
606糞スレage厨:2005/11/29(火) 21:40:52 ID:???
オレは辰已の受付の女と仲良くなりたいんじゃ
607氏名黙秘:2005/11/30(水) 23:19:56 ID:???
弥渚和小教室はどうですか
608氏名黙秘:2005/12/02(金) 21:38:37 ID:???
さすがクソべテが集うスレだけあって、低レベルだな。
こういうことを書くと必死に反論するんだろうけどw
609氏名黙秘:2005/12/02(金) 21:51:20 ID:???
>>608
何、突然?
610氏名黙秘:2005/12/03(土) 17:19:47 ID:???
レベルがどうこうとかわかったようにホザく奴に限って(以下自粛
611氏名黙秘:2005/12/18(日) 21:31:24 ID:???
a
612氏名黙秘:2006/01/01(日) 01:52:48 ID:???
ローに乗り遅れ、相変わらず予備校につぎ込む現行のクソべテども新年に当って一言どうぞw
613氏名黙秘:2006/01/01(日) 01:55:50 ID:???
予備校に金は落とさないし、クソベテでもないが、
がんばります。
しょんべんたれ脳みそお花畑ロー生には負けません。以上
614氏名黙秘:2006/01/01(日) 10:04:52 ID:???
新司法試験不合格者用の小教室やりそうだな。
615氏名黙秘:2006/01/01(日) 11:28:13 ID:???
セミナーがやるって。

少人数制の授業。
ソクラティックで。
616氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:11:51 ID:???
紳士に落ちる池沼を集めてソクラテスゼミはないだろうwww
617氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:18:48 ID:???
a
618氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:19:52 ID:???
朝生みたくなるなw
619氏名黙秘:2006/02/03(金) 16:28:58 ID:???
予備校講師を盲信して遠回りをしている受験生は多いです

まず、彼らは、商売として受験指導をしています。
司法試験は、その真実はあまりに過酷ですから、彼らは、真実を言えないのです。言っちゃったら商売になりませんから。(まあ、今は旧試験の受講生が少なくて、そもそも商売にならなくなってますけど)だから、甘い言葉をいいます。
そして、その甘い言葉を信じると、一年の大部分はつらくないのですが、年1回だけ不合格という極めてイヤな思いをするのです。そして、この試験から抜け出せません。
逆に、合格する人は、甘い言葉は参考程度にして、イヤな言葉を正面から受け止め、厳しい日々を重ねることで、一生に一回の極めて大きい喜びをつかむのです。

620氏名黙秘:2006/02/03(金) 16:31:01 ID:???
すこしよくなったけど
おなじのはってあるくの?

ところで自分のもっている教科書を便宜上
コピー(せんひきまくる、ページがめくりやすいようにするなど)
するのは問題ないよね
621氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:03:34 ID:???
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計 ☆は消して!
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて年0件/H15以降もURL変更でOK
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費/支配。
このほか全自治体で男女共同参画課なるものを作らせ、そこでも莫大な額がキチガイ的に浪費されています。
cf.既に国家試験その他重要な試験で、アファーマティブアクションという名の逆差別が始まっており、
今後採用・登用・昇進等でも確実に酷くなります。 ※本投稿は是非保存しておいて下さい。
622氏名黙秘:2006/02/19(日) 21:17:00 ID:???
中さと最高
623:2006/02/19(日) 21:17:49 ID:???
糞スレ上げ厨
624氏名黙秘:2006/02/19(日) 22:09:23 ID:???
いまだに現行にしがみついて予備校に高い金を貢いでいる池沼がいるスレはここですかwww
625氏名黙秘:2006/02/25(土) 23:24:17 ID:???
小教室取ってもまったく友達ができない
みんなゼミが終わってもすぐには帰らないよね・・・すごい不思議
626氏名黙秘:2006/02/26(日) 10:28:04 ID:???
>>625
お友達をつくりに高い金払って小教室に逝ってるのかwww
流石ローの時代に小教室に入るだけあるな。
627氏名黙秘:2006/02/26(日) 10:32:48 ID:???
ローにもいってるんだよ
でも友達できないんだよ・・・
もうみんなにおごりまくるしか方法はないのかな
628氏名黙秘:2006/02/26(日) 10:36:46 ID:???
>>625
柳沢、小野、中尾どのクラス?
クラスごとの雰囲気もあると思うけど。
629氏名黙秘:2006/02/26(日) 10:46:23 ID:???
>>627
どこのローか知らないが、ローは基本的に友達を作る所ではないし作る雰囲気でもないだろう。
1期で5割、2期で3割しか紳士に合格しないのだから、友達作りは研修所に入ってからで十分。
まして小教室なんかではw
630氏名黙秘:2006/02/26(日) 10:59:19 ID:???
>>629
ローに通ってないことも、小教室を受けたこともないのが
バレバレな妄想発言だなwww
引きこもりベテ乙。
631氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:05:43 ID:???
確かにゼミだとみんな帰らないよなw
なにやってるか不安だ
632氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:06:20 ID:???
>>630
小教室は行ってないが、ロー生だ。
なんだ、お前のローは和気藹々と楽しんでいるのかw
三振確定の下位ローは引っ込んでろwww
633氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:09:42 ID:???
けんかはやめて
634氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:10:12 ID:???
>>632
はい、うちのローは友達たくさん和気あいあいです。人数も多いしね。
友達作る雰囲気ではないのは、人数少ないとこかいwwwwww
635氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:15:42 ID:???
>>634
うちは1学年300人いるよ。
人数が多い下位ローだと…www
辞めたほうがいいんじゃないかwwwwwwwwwww
636氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:16:51 ID:???
時間をとめて
637氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:19:02 ID:???
>>635
あれ、オレもそうだぞ。
もしそうなら何年生?学年によって雰囲気違うのか?
ほんと普通に友達と一緒に勉強会って感じなんだが。
当方4月から既習2年目、三年生。
638氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:21:27 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140005295/l50
ローでのゴミといえば、30超えたおばはんだよね
639氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:22:51 ID:???
作詞 竹内まりや 作曲 竹内まりや 唱 竹内まりや

けんかをやめて 二人をとめて
私のために争わないで もうこれ以上

違うタイプの 人を好きになってしまう
揺れる乙女心 よくあるでしょう
だけどどちらも 少し距離を置いて
うまくやっていける 自信があった

ごめんなさいね 私のせいよ
二人の心 もてあそんで
ちょっぴり 楽しんでたの
思わせぶりな態度で だから

けんかをやめて 二人をとめて
私のために争わないで もうこれ以上
640氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:23:33 ID:???
>>638
確かに。オレらがここで争うよりも、
おばさんを退治したほうがいいな。
641氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:27:14 ID:???
>>637
俺は本郷にあるローの紀州2年目。
ゼミはやっているがやはり大学時代の友人との付き合いとは違うということをいいたかったんだ。
642氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:30:49 ID:???
>>641
特定しますた。おまい、いつもビニールハウス最上階の
右奥に座ってるだろ。そして、そこから郵便局がよく見えるだろ。
643氏名黙秘:2006/02/26(日) 11:37:15 ID:???
( ̄□ ̄;)!!
644氏名黙秘:2006/03/07(火) 23:35:12 ID:???
小教室情報くれ
645氏名黙秘:2006/03/09(木) 20:41:33 ID:???
>>644
何で?今更。今月で終了だし、旧試験用の小教室は、これで最後でしょ?
646氏名黙秘:2006/03/26(日) 19:18:13 ID:???
kj
647氏名黙秘:2006/03/26(日) 19:23:24 ID:???
終了かよ
ゼミがないとモチベーションが
648氏名黙秘:2006/03/30(木) 22:42:32 ID:???
>>647
まあ、お前のようなお得意さんがいれば辰巳も小教室を続けるだろうなwww
649氏名黙秘:2006/03/30(木) 22:55:39 ID:???
うんw
だってまじでゼミないとだめなんだもんw
650氏名黙秘:2006/03/30(木) 23:49:27 ID:???
>>648 は辰已のスタッフとみた。

>>647>>649 だと思うけど、択一前でもかなりの余裕の持ち主とみた。

でも、今年論文落ちたらどうすんの?
651氏名黙秘:2006/03/31(金) 08:12:05 ID:???
来年も受けるぉ
652氏名黙秘:2006/03/31(金) 08:39:56 ID:???
>>651
来年は、旧試験用小教室はあるとしても一つに絞られる(本命北出・対抗柳澤・穴中尾)と思うから、
お互いに今年落ちたらよろしくね????
653氏名黙秘:2006/03/31(金) 11:44:49 ID:???
>>652
北出・中尾はいいね
河村は最高

柳沢は絶対採らない
あの人の方法論はついていけないよ
ただひたすら判例を丸暗記ジャン・・・
654氏名黙秘:2006/03/31(金) 11:47:13 ID:???
ああ、なんだそうか

落としとけば

丸暗記じゃ論文はおろか大学入試も難しいから

数学とか
655氏名黙秘:2006/03/31(金) 11:48:02 ID:???
ちなみに中尾 身近にいる人は
転換もってるひと
656氏名黙秘:2006/03/31(金) 12:31:36 ID:???
>>655

詳しく教えてください
657氏名黙秘:2006/04/03(月) 10:53:34 ID:???
早くこれ採りたいよ
今年はどうせ受からないし
658氏名黙秘:2006/04/03(月) 10:55:53 ID:???
教える目的は?

あんたが中尾だと思っている人は中尾じゃないけど
659氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:19:47 ID:???
1500人で合格しなかった池沼が500〜600人で合格するはずがないというのが世間の常識だがw
660氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:20:38 ID:???
>>659

じゃあ500人全員が新規参入か



661氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:20:47 ID:???
まあいいじゃないか
現行を理由にニートをやってのんびりして、
そのうちローに行けばいいんだよ
662氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:22:26 ID:???
>>659

平均合格年齢が22ぐらいになるのかよ








お前は択落ちするから安心しろw
663氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:30:41 ID:???
>>660>>662
30倍の試験に合格できなかった池沼が80倍の試験に合格できるはずないというのが世間の常識だよwww
まあ、合格できないことはないだろうけど、2ちゃんの書き込みにすぐ食いつくお前のような池沼は100%無理だろうがなwwwwwwwwwww
664氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:31:54 ID:???
まあのんびりやろうよ
665氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:57:27 ID:???
>>663
お前誰?
666氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:58:37 ID:???
>>665
一生やってろwwwwwwwwwwwwwwwww
667氏名黙秘:2006/04/03(月) 23:59:35 ID:???
>>666
wが好きだな。
お前はローでも逝け
668氏名黙秘:2006/04/04(火) 00:00:09 ID:???
659 :氏名黙秘 :2006/04/03(月) 23:19:47 ID:???
1500人で合格しなかった池沼が500〜600人で合格するはずがないというのが世間の常識だがw
669氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:05:57 ID:???
>>667
そのロー1期生が5月には試験で50パーセントの合格率。しかも修習は1年。
つまり来年の11月にはロー卒の弁護士誕生だ。
先生と呼べよw
670氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:06:59 ID:???
1期生はお得だよな・・・
2期生からは・・・

それにしても収集って11月からなの?新司法合格者は
671氏名黙秘
語れ