勉強に役立つソフトとかパソコン活用とか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
情報交換スレ
2氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:29:04 ID:???
やあ(´・ω・`)また君か。来ると思っていたよ。
とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3年以内に死ぬよ。
でも呪いを解く方法が一つだけあるんだよ。
このスレに「まんまんみてちんちんおっき」と書き込むんだ。
健闘を祈るよ。
3氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:33:12 ID:xF5a6IOj
個人的にすごいほしいのが、単語帳ソフト
あるにはあるんだが、高いし、使いづらいし、フリー版だと問題作成できないっぽくて(編集は
できる)、お試し版つってもそこが金出すか否かの分水嶺だろうに。
http://www.euristica.jp/readme.htm

頭の中でほしい機能は固まってるんで、俺にプログラム能力あれば作るんだが。
1、txtファイルで簡単に問題作成
2、頭の一文字だけ打って判定機能(NEWTONのあれね。特許持ってそうだが)
3、選択問題機能
4、ENTERボタンなりマウスクリックなりでスムーズに問題進行
等等

誰か作ってくれんかえ
1000円ぐらいまでだったら出すんだが
4氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:33:24 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
5氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:34:17 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
6氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:34:43 ID:???
>>1
まんまんみてちんちんおっき
7氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:36:43 ID:xF5a6IOj
まんまんみてちんちんおっき

ちなみに、憲法条文のがある
完成度低いが、自分で適当に問題作るだけで勉強になる。
http://www.euristica.jp/contents/archives/2005/04/post.html
8氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:38:12 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
9氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:38:13 ID:xF5a6IOj
もしかして、問題作れるのか?
新規ファイル作ろうとするとフリーズするのはこっちの環境のせい?
作れるんだったら、とりあえず民訴定義集など作ってみたいのだが
10氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:38:44 ID:??? BE:103205849-#
ny
11氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:41:15 ID:???
ジエンとまんまんみてしかないじゃないかw
12氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:46:31 ID:???
日向夏に聞け




まんまんみてちんちんおっき
13氏名黙秘:2005/05/21(土) 07:47:42 ID:xF5a6IOj
自演って言うか、ID晒して独り言いってるだけやん
14氏名黙秘:2005/05/21(土) 09:13:27 ID:fTF7OBOK
>>13
うかつだったなw
15氏名黙秘:2005/05/21(土) 09:18:48 ID:xF5a6IOj
なにが?
16氏名黙秘:2005/05/21(土) 09:22:13 ID:???
すべて>>2が悪い。




まんまんみてちんちんおっき
17氏名黙秘:2005/05/21(土) 10:01:23 ID:???
近藤虫太郎ってのがいたなあ。
18氏名黙秘:2005/05/21(土) 10:43:34 ID:???
> 近藤虫太郎

いたね。
おれソニーのインフォキャリー2台持ってるけど
買うヤシ居る?w
19氏名黙秘:2005/05/21(土) 14:07:16 ID:???
zaurus 買おうぜ。
20氏名黙秘:2005/05/21(土) 15:19:45 ID:???
例のPDAぐるぐる作戦やる香具師はもういないのか?
21氏名黙秘:2005/05/21(土) 15:31:48 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
22氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:56:35 ID:???
>>20
結局あれもなぁw
本持ちはこびゃ済む話で
23氏名黙秘:2005/05/21(土) 18:59:06 ID:???
データとして売ってれば買うけど。
自分で取り込もうとまでは思わないな。


まんまんみてちんちんおっき
24氏名黙秘:2005/05/21(土) 21:08:39 ID:???
そこでふぁらんくすですよ
25氏名黙秘:2005/05/21(土) 21:48:12 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
26氏名黙秘:2005/05/22(日) 01:49:46 ID:???
松下が梅田でレッツノートのデモやってた。
Rって9時間電池稼働できるってよ。
27氏名黙秘:2005/05/22(日) 02:03:53 ID:???
Accessでつくれるよ。ただいちいち立ち上げて勉強するより普通に単語帳作った方が早いが。
28氏名黙秘:2005/05/22(日) 03:08:03 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
29氏名黙秘:2005/05/22(日) 03:10:14 ID:S/ai5/aR
>>27
まあそりゃそうだが、パソコンでしかできないこともあるわけで
正答率との関連で弱点をなんども繰り返すとか
30氏名黙秘:2005/05/22(日) 03:24:22 ID:???
付箋
31氏名黙秘:2005/05/22(日) 04:11:17 ID:S/ai5/aR
むう。最近の付箋は正答率出るか。
32氏名黙秘:2005/05/22(日) 04:59:10 ID:???
色分けも出来るよ
33氏名黙秘:2005/05/22(日) 07:24:07 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
34氏名黙秘:2005/05/22(日) 10:48:00 ID:/gZQ3Jpr
いちばんいいのは、自分のホームページを作って
そこに自分のノートやメモなんかをのせておき
携帯でみるってのだよね、
35氏名黙秘:2005/05/22(日) 18:35:29 ID:???
後は携帯の料金の話になってくるな
36氏名黙秘:2005/05/23(月) 02:53:56 ID:???
そこでうぃるこむですよ
37氏名黙秘:2005/05/24(火) 14:13:31 ID:???
さて
38氏名黙秘:2005/05/27(金) 05:26:51 ID:bDZqE1WL
なあ、誰かYO
39氏名黙秘:2005/05/27(金) 05:28:34 ID:bDZqE1WL
定義・要件・効果 〜民法
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/sihou/1117072872/

とりあえずこんなの作ってみましたよ
覚える要件なんてたいした量ないのね
こんだけの暗記サボってた自分に反省
40氏名黙秘:2005/05/27(金) 05:28:58 ID:bDZqE1WL
つきましては、穴埋めで覚えたいので、誰かソフト作成よろしく
41氏名黙秘:2005/06/03(金) 17:58:37 ID:ZLmQ0duy
にゃ
42氏名黙秘:2005/06/03(金) 18:00:32 ID:???
研修所いったらソフト大会あるからソフトは役に立つぞい
43氏名黙秘:2005/06/04(土) 05:34:08 ID:???
5年前にあの勉強法を確立した虫太郎はやっぱり凄い。
現在は岐阜地方裁判所の判事補だってさ。
44氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:40:59 ID:FrcwV5Q2
おいらはPSPで勉強してる。TXTをJPGに変換してね。
45氏名黙秘:2005/06/07(火) 06:06:42 ID:sG4OGchu
へえ。
46氏名黙秘:2005/06/07(火) 19:23:10 ID:sG4OGchu
セミナの論文問題集の優秀答案手打ちしようかと思ってるんだが、時間の無駄かいね
47氏名黙秘:2005/06/07(火) 19:30:41 ID:???
>5年前にあの勉強法を確立した

どんな勉強法?
48氏名黙秘:2005/06/07(火) 20:01:41 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
MP3データを3倍速くらいで聞けるソフトって無いんすかね?
49氏名黙秘:2005/06/07(火) 20:41:21 ID:sG4OGchu
いっぱいあるやん
フリーだとnaveplayer、シェアだとspeed waveとか。
ただ、フリーとシェアでは、聞き取りやすさがやっぱ違う。
まあ、naveplayerも半分シェアだけど。
50氏名黙秘:2005/06/07(火) 20:46:35 ID:???
40 名前:近藤虫太郎
投稿日:2000/08/25(金) 18:42

俺は、OCRのe.Typistを使って、テキスト文書のデータを、約100MB作ったよ。
テレビを観たりする細切れの時間を使ってね。
中には、WEBで公開されたデータを、もらったものもあるけどね。
択一の全過去問・論文の全過去問の参考答案
「芦部憲法」や「鈴木竹雄 会社法」等の
定番の基本書・判例百選 試験科目の全部
伊藤真の「試験対策講座」全部
「マスター論文」とかの問題集の問題と答案
択一答練の問題と解答とかね
論文は、1科目600〜850通
択一は、1科目約2000問
等、約300冊分のデータが、俺のノートパソコンに入っている。
合格後も使えるし、どこにでも持っていけるし、検索も素早くできるし、いいことずくめだよ。
電車の中では、VAIOのインフォキャリーを使っている。
Palmなんかより純粋にテキストを読む分には、適していると思うね
51氏名黙秘:2005/06/07(火) 20:50:17 ID:sG4OGchu
テキストデータとか結局印刷して書き込みいれないと頭に入んない俺には無理だな。
52氏名黙秘:2005/06/07(火) 20:56:08 ID:???
俺はpdf化してるけどなあ

書き込みができないけど、ブラウジングだけなら十分w
53氏名黙秘:2005/06/15(水) 07:05:32 ID:KX+JFBSK
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se257402.html
こんなんあった。でも高すぎ。
民法だけならただみたいだが。
54氏名黙秘:2005/06/21(火) 17:20:48 ID:11ZNJy3t
あげどきっ
55氏名黙秘:2005/06/21(火) 17:42:48 ID:???
DOSモバ今でも愛用
56氏名黙秘:2005/06/24(金) 02:22:17 ID:Dnc2GpuT
PSSの方が優れてるなぁ・・・
57氏名黙秘:2005/06/25(土) 17:52:30 ID:KitbfRZY
なにそれ
58氏名黙秘:2005/06/26(日) 20:22:03 ID:???
59氏名黙秘:2005/06/26(日) 20:30:02 ID:???
てかシグマリオンみたく即攻で立上がるPC片手に
HDDに整理データ入れまくり閲覧しまくり
必要部分だけ印刷しまくりだと効率は抜群だろう
がなかなかそう巧くいかないんだな。10inchモバイル
スペックは足りてても、即攻でオンオフできないし
バッテリーも持ちも異常に悪い今のPC。
60氏名黙秘:2005/06/26(日) 20:34:19 ID:???
シグマリオンはHDDないよ。だからこそすぐに立ち上がる。
61氏名黙秘:2005/06/26(日) 20:42:51 ID:???
フラッシュメモリーにデータ保存?
だと1Gもきついなー。一々外部にデータ保存しないとダメなら打ち込み専用にしかならね

東芝が次世代メモリーでOSが速攻立ち上がれる試作成功とPC記事があったが
その頃にはMSWindowsはめっちゃ重くなってると思われw
62氏名黙秘:2005/06/26(日) 21:00:51 ID:???
松下のレッツノートだと、スタンバイモードにしておけば、
すぐに立ち上がるし、電池も相当もつよ。
63氏名黙秘:2005/06/26(日) 21:15:38 ID:???
シグマリオンってWinPCとデータ共有できるの?ワード文書は無理?としても
リッチテキストとか・・。データのやり取りはUSBメモリーやUSB-HDDで出来る?
64氏名黙秘:2005/06/26(日) 21:16:46 ID:???
こういう会話してるみんなは、テキストデータどんなのもってるの?
65氏名黙秘:2005/06/26(日) 21:20:29 ID:???
>>64
自分で作成したモノ。レジュメやテキストからスキャンOCRしたモノ。>たぶん

63の質問も誰か答えてやってくれ。
66氏名黙秘:2005/06/26(日) 21:48:45 ID:???
67氏名黙秘:2005/06/26(日) 22:03:09 ID:???
ううーん、クリエは生産終了か。パームも終わったし。
Linuxのザウルスだけ生き残る?青葉で同期できるそうだが、、モバイルやポケットPCを
超える魅力を探すのは難しいかも。。。もっと低スペックでも軽く丈夫でバッテリー持ちがよく軽快に使える
機種があって欲しいんだが、、、ウィンテル主導だと出にくいな。。。
68氏名黙秘:2005/06/26(日) 23:00:50 ID:???
シグマリは1,2,3とあって、シグマリ2は中古で1万5000円程度で売っている。
(1だと機能的にいまいちで、3になると中古でも高くなる。)

外でテキスト打ち&読みに使うと割り切れば結構使える。
キーボードはNECのモバイルギアとかに比べると小さいので、
自分の手で打てるか確認したほうがいい。それでもPDAのなんちゃってキーボード
とは全然違う。慣れればちゃんとブラインドタッチできる。

HDDなくてメモリだけだが、コンパクトフラッシュが使えるから、
1GBのコンパクトフラッシュを刺してメモリがわりにすることも可能。
マイクロドライブも使える。

最初からポケットワード、ポケットエクセルという、ハンドヘルドPC用の
簡易オフィスが入っていて、テキストデータのほか、ワード形式、
リッチテキスト形式、エクセル形式のデータも扱える。

バッテリィは10時間もつ。けど中古で買うとバッテリィがへたっている可能性あり。
新品ではおそらくもう手に入らない。
6968:2005/06/26(日) 23:09:01 ID:???
あ、そうそう。データのやりとりは、シリアルか、赤外線。
USB機器は、他の機種用のケーブル使って裏技的に使えるらしいの
だけど、そのケーブル自体が中古じゃないと手に入らない。
(詳しくは、「シグマリオン USB」で検索してくれ)

PCとやりとりするには、コンパクトフラッシュ使ってPC側はカードリーダで
読み書き、というのが現実的。

データの入力はPCで、外では読むだけ、なら、中古のクリエとかで
いいんじゃないかね。
70氏名黙秘:2005/06/26(日) 23:09:51 ID:???
>>68
乙。中古で程度の良い2or3手に入るかなぁ。なんで新品作らないの?それだったら
かつての書院なんかよりずっと良いじゃん。^^;
7168:2005/06/26(日) 23:49:28 ID:???
俺も、ハンドヘルドPCの新品作ればいいのに、と思うけど、なぜか
この分野の市場自体が廃れてるんよね。ノートPC買えってことかな。

一瞬で起動して、ノートPCよりもバッテリィ持つから、テキスト読み書き
専用機が欲しい人にはいいと思うけどな。

あと>>68の最後2行はちょっと誤解を招く書き方だった。
シグマリオン本体自体はもう製造してなくて新品では手に入らない。

もしバッテリィがへたってたら、交換用バッテリィは、ドコモショップで
取り寄せてもらえば新品が買えるらしい。

他にもペルソナとかテリオスとかモバイルギアとか、フルキーボード
つきのハンドヘルドPCって中古で出回ってて、1万円台で買えたりするよ。
買うときはPCとどうやってつなぐのか確認してからのほうがいいと思うけど。
72氏名黙秘:2005/06/26(日) 23:59:35 ID:???
>ペルソナとかテリオスとかモバイルギアとか、フルキーボードつきのハンドヘルドPC

あえてテキストの読み書きと、ノートPCとのデータ転送に用途限定すれば
どれがお奨めでつか?シグマリとモバイルギア(NEC?)は聞いたことがあるけど他は?
73氏名黙秘:2005/06/27(月) 00:06:09 ID:???
あーと、それからシグマリオン他に使われてるポケットワード・エクセルって
ワード・エクセル2000なんかと普通に読み書き交換できるのでしょうか?
できるとすごく便利なんですが・・。コンバータソフトがないと無理?
74氏名黙秘:2005/06/27(月) 04:53:56 ID:???
>>72
個人的には、テキスト入力に用途を限定すれば
モバイルギア(モノクロ)がお薦め。

キーが16.5ミリでタッチタイプが出来ること、
単三電池が使えること(30時間持つ)、
瞬時に電源オン・オフできること等が利点。
CFカードでデータのやりとりが簡単にできます。

ヤフオクで7千円ぐらいかな
75氏名黙秘:2005/06/27(月) 17:38:38 ID:???
うんうん乾電池使えて30時間持つってのは激乙でつね〜。
でもモバギアのモノクロ&乾電池可って例えばNECだと
型式「MC/R330 MC/R320」「MC-R300」「MC-CS13」「MC-MK32」等
イパーイあって今イチ分らんでつ。この中だったらどれでもおK?
オ-クションは安くてよい出物が思ったり少ない?7千円は無理ぽ。中古ショップこまめに廻るかな。。。
76氏名黙秘:2005/06/27(月) 20:23:43 ID:???
>>75
モバイルギアも1(モノクロのみ。全機種単三)と
2(モノクロ+カラー。一部のみ単三)があって、
この中で、1はMK32のみ。
これは最上位機種でヤフオクでも2万ぐらいいくかな。
今時モバギを使っているのはコアなユーザーだけですからね。
MK12あたりで性能十分。
ソフマップとかでは意外と高いですよ。価値が分かってないハードオフ
あたりで探すと掘り出し物があるかも

モバ1をDOS化して使うのが主流です。DOS化自体は、
簡単に説明してあるホームページがあるので、大丈夫。

【MK】DOS版モバイルギア【単3駆動】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1103557186/l50
77氏名黙秘:2005/06/27(月) 20:32:04 ID:???
>>76
おお!親切にありがと。
モバ1はDOS化でつか?
DOSと聞くとリソースで再起動を連想しそうでつが大丈夫?

楽天や祖父だとモバギア結構高いんでつよ。4〜5マソしたり。
電池駆動諦めてシグマ中古探すかも。
78氏名黙秘:2005/06/27(月) 21:05:47 ID:???
>>77
DOSといっても、自分はあんまりよく分かってませんが、
特に困ってません。再起動云々って全くないです。
一度もフリーズなし。
4万ってまじですか。そこまでの価値はないと思います。
79氏名黙秘:2005/06/27(月) 21:26:15 ID:???
MK12が1万2千円、MK32が2万3千円、SigmaUが2万5千円だったら
どれがお勧めでつか?いずれも中古で完動品、傷ありキーてかりあり、備品あり
前二者は乾電池使えるのが魅力でつね〜。それ以外はCFデ-タ交換だし変わらない?
80氏名黙秘:2005/06/27(月) 21:33:46 ID:???
4万台はSony製モバギアでつ。NEC系も高めでつね。ドコモ系がなぜか安め。
>79はかなり使用感がある中古but完動品でつ。どんなもんでしょ?
81氏名黙秘:2005/06/27(月) 21:47:13 ID:???
>>79
シグマリ2.5万って高いよ!ソフマップでも傷無し美品の相場が16800円くらいだよ?

http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200011_08.htm
82氏名黙秘:2005/06/27(月) 21:49:27 ID:???
あ。シグマリオン2じゃなくてモバギにSigmaIIっていう機種があるのか。
ごめん。めちゃくちゃ勘違いした。
8381=82:2005/06/27(月) 21:52:11 ID:???
と思ったけどやっぱSigmaIIってないよな。。。
まあいいや。勉強しよ。
84氏名黙秘:2005/06/27(月) 22:02:12 ID:???
SigmaIIはシグマリオン2でつ。但し割合美品でLANカ-ドおまけ。>個人売買の板より。
おお!祖父の全国版だとシグマリと、モバギア2カラーかなりありまつねーでも乾電池不可かな?
85氏名黙秘:2005/06/27(月) 22:11:35 ID:???
コンパクトフラッシュ型のLANカードって新品で3500円くらいで売ってるから
やっぱり高い気がする…

乾電池駆動にこだわるとモバギの一部機種だけだな。
86氏名黙秘:2005/06/27(月) 22:15:38 ID:???
乾電池諦めたら、シグマリ2とモバギ2は機能ガチンコでつか?
即時電源on/offとポケWordExllほか変わらない?Atok使えるのモバキだけ?
87氏名黙秘:2005/06/27(月) 22:52:30 ID:???
シグマリオン2って、中途半端にキーボードつけてあるけど、どうせこんなちっこいの
打てないし、電車の中とかで見るには持ちにくいし、で放置中
88氏名黙秘:2005/06/27(月) 23:10:45 ID:???
>>87
ええっーーそうなの?シグマリ2は慣れれば十分打てる、クリエやザウルスとは違う。
って声がかなりネット上には残骸があるんですけど。文章打ち込み・閲覧・校正←→PC
って目的特化だとやっぱモバギアが圧勝ですか?モバギ1の乾電池って良在庫少ない、
どっちかっていうとモバギ2のR500番台か400番台が多いンですよ〜。
89氏名黙秘:2005/06/27(月) 23:32:18 ID:???
だから自分で店頭で確かめなさいって。

シグマリのキーボードはブラインドタッチができるぎりぎりのライン。
慣れないと打ちにくいとは思う。欧米人にもたぶん無理だなー。

打ちやすさ重視でモバギか
小ささ・軽さ重視でシグマリか。

ちなみに俺はシグマリ2持ってるけどポケットワード・ポケットエクセル・ポケットATOKは
最初からついてくる。
90氏名黙秘:2005/06/27(月) 23:59:07 ID:???
91氏名黙秘:2005/06/28(火) 01:12:35 ID:???
パソコン感覚でメール、インターネット、FOMA初とか言われても、
そんなんとっくにAirH"Phoneが実現してたし。。。
9278:2005/06/28(火) 04:28:13 ID:???
>>79
MK12で十分。しかしヤフオクの相場は1万以内ですから高い。
自分が使っているのは、一番性能が劣るK1(青モバ)。
これでも満足。買ったのは9年前。
予備用にドコモバ(MK12相当)も持ってます。ヤフオクで6千円。かなり美品でした。

シグマリ2は「慣れれば」十分打てるというレベルで、
モバギは慣れなくても十分打てるというレベルでしょう。
大量に入力するという目的にこだわると、やはりモバギなのでは。

ちなみに、静かにキーを叩くなら、図書館でも使えます。
開発する際には、図書館で使えるように意識したそうですよ。
93氏名黙秘:2005/06/28(火) 21:33:54 ID:???
K1は措いといて
MK12,22,32って5〜6千円違うんだけど
何が違うの?大差ないんだったら12にするけど。
94氏名黙秘:2005/06/28(火) 21:57:08 ID:???
あっとCPUが違うみたいだなー。でも32でも化石みたいなCPUだし実用じゃ変わらないかな。
電池や発熱の点では12が有利だったり・・?
95氏名黙秘:2005/06/29(水) 00:23:24 ID:???
DOSモバと、シグマリ2やCE版モバギとの違いとして
前者がワープロは使えるとしても、Word形式そのままでない点ややマイナス。
CE系はPoketWordExcelがプリインストールされており
MicrosoftのWord形式のままデータ共有できる。

漏れはDOSモバよく知らないんだが、たぶんこれは大きいだろ。
96氏名黙秘:2005/06/29(水) 04:26:42 ID:???
>>94
各MKの一番の差異は、内部メモリ。MK12,22は2MB、32は6MB。
K1は650MBでATOK8が本体に入らないので、CFに置いてます
特に不都合はないと思っています。
(K1はハズレの個体があるので、一応やめた方が良いですよ)

頭使ってないので発熱は皆無。なお、HDやファンがないので無音。

>>95
TXTのみ。自分はDOSモバでテキスト作成して、パソコンで
書式加工して印刷しています(InDesignを愛用)
97氏名黙秘:2005/06/29(水) 08:32:30 ID:???
Adobe Indesignか。マニアックな。。。
98氏名黙秘:2005/06/29(水) 15:21:30 ID:???

DOS版ATOK8ってもう何処にも無いよね。無しでMK実用になる?

さて漏れがお勉強した、【DOSモバギの問題点】
1> CFはFAT16でフォーマットする必要があるが、32MB以上だとWindows上でFAT16でフォーマット出来ない可能性あり。
2> さらにWindowsのXPでフォーマットするとたとえFAT16でしたとしても、MKで認識できないという声がある。
なお2000でFAT16フォーマットしておけばほぼ大丈夫、確実に認識させたければ98SEでやる。
3> 掲示板には128MBや256MBでFAT16フォーマットできた上、問題なく認識し使えてるとレスもあるが・・?
Windows上ではなく、MBMでフォーマットしたとか・・。うーーん真偽は?

MKシリーズは[メモ帳]だと思えばよい。PCのWordで作成した文書は、そのままではMKで読み込めず
必ずコピペしてテキスト形式に落としCFでMKへ移す。

この点、R-シリーズ以降のCE版モバギはPoket WordExcelがある分、PC作成のWordExcel形式のままモバキで読み込める。
但しCE版(Pocket)は機能制限がかなりある、罫線・下線・記号等は飛んでしまう、ページ設定も失われる、
フォントもMSゴシックになる等。これら自働で変換され読み込みがなさる。そのまま互換性が保たれるのでない。
こつちはさながら[ワードパット]と思えばよいか。

CE版の2.01,2.11と3.0の違いは、モバギのPocket上でPCWord形式で保存できる点、
ブラウザにセキュリティ機能付いた点ぐらいか。

なおCE版は、これらPocetWordExcelがプリインストされている他、一応ブラウズできる点がメリットだが
乾電池駆動ができずバッテリーのみになる点、DOSモバとは一長一短だな。

99氏名黙秘:2005/06/29(水) 16:21:20 ID:???
あーーとそれから、DOSモバの場合、アルカリ電池切れには気を配っておいたほうが良いようです。
電池切れで突然リセットがかかったりするとメモリー上に保存していたり
作成中のデータが一挙に失われる恐れが多分にあり。
PCのHDD保存に鳴れた人は一度痛い目に会わないと実感が湧かないかもですが。

また電池が消耗してしまったときのCF保存も注意しましょう。ヘタすると
CF保存中にリブート(再起動)かかったりしてデータ飛んじゃいます。
AC使わないときはなるべく新しいアルカリを使うこと。

なお電池交換する前に、必ず外部CFにデータ保存してから行いましょう。
でないと交換してる間にデータ飛んじゃうよ。。
100氏名黙秘:2005/06/29(水) 20:21:20 ID:???
シグマリ2やCEモバギのPocketWordって1Gどころか300KBくらいまでしか実用にならないよ。
フロッピー1枚分のWord文書をメモリーに読み込んで校正するのはつらい。
だからポケットワードエクセル可といっても、大容量になればCFに保存しないと無理。
多くの文書を扱うときは結局テキストでやることになるかも。
なのでMK12で十分という意見には一理あり。

容量が大きいファイルは、TXTにしてポケットワードで使う。
それで不自由はない。しかもTML文書にすれば太字、下線くらいの文字装飾はできる。

だいたいこんな感じ
101氏名黙秘:2005/06/29(水) 20:25:27 ID:???
ATOK8なしではDOSモバの魅力が半減。
ヤフオクで手に入れましょう。5千円〜1万ぐらいかな。

CFはデジカメでフォーマットするのが一番簡単確実かも。

リブート等のトラブルやデータ消去のトラブルは一度もなし。

アルカリ乾電池は使っておらず、ニッケル水素の充電池
を使ってます。オキシライドは使えないらしいです。

最後に一言。DOSモバは、テキスト入力・パソコンで加工に
特化した方が良いと個人的に思います。
それ以外は期待しないように。
なお、WinCE機(R-500)も持ってますが、死んでます。
102氏名黙秘:2005/06/29(水) 20:46:41 ID:???
>なお、WinCE機(R-500)も持ってますが、死んでます。

なぜ?R-330は真っ先に売り切れたそうだが。R530,R430の中で・・。
DOSモバが軽快なのに、CEは鈍重? 乾電池不可だから?

AOK8は適価で落とせるかなぁ。(・ω・;
103氏名黙秘:2005/06/29(水) 21:41:54 ID:???
なお
 モバのDOS環境で利用可能なのは、
 ATOK8のDOS/V版(MS-DOS用)のみです。
 PC-98用等のものは動きません。

 もちろんATOK8 for Windowsは使えません。
104氏名黙秘:2005/06/30(木) 02:17:10 ID:???
おまいら日本語で会話してくだちい。
105氏名黙秘:2005/06/30(木) 04:22:21 ID:???
>>102
R500が死んでいるのは、もちろんDOSモバで十分に自分の
使用目的達成できるだからです。
また、専用形状の充電池がへたれたからです。
仮に乾電池が使えたとしても、もうR500は使わないと思います。
本体重量が少々重い、厚みがある、動作が重い(これは許容範囲か)。。

R500では使えませんが、他のモバイルギア2の中には、単三電池が使える
ようになる「レスキュー乾電池用パック」もあるようですね。
ただし単三4本でかなり重そうだし、駆動時間も2〜5時間と短い。。
106氏名黙秘:2005/06/30(木) 19:29:08 ID:???
>>104
ホントだよなー、まったく。
アナルにペニスをインサートとか言ってるのと変わらんよな。
107氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:42:18 ID:???
京都人
108氏名黙秘:2005/07/06(水) 14:22:42 ID:???
えーーと、いろいろ情報お世話になりますた。。
本当はお薦めのDOSモバギが欲しかった(MK12か32)のでつが・・
あいにく手に入りませんですた。。。

仕方なく次候補としてたR‐320を買いますた(約1万2千)。DOSモバではありせぬCEでつ
がR-3xxシリーはモバギ1同様、アルカリ乾電池2本+ボタン電池で30時間近く?駆動しまつ。^^ゞ
(その代りモバ1同様、モノクロ&バックライト無しでつ。。。ウェブする気にはなりませぬ(T-T) )

2−3日使用した感じでは、(MKシリーズほどでないかもでつが)な〜かなか乙でつ。^^ゞ
∵瞬時オンオフできるのは何より有難く、かつレジゅ-ムがあるので電源オフしてもすぐ前の作業を
継続できるのは劇乙でつ。
ATOKはありませんが、IME98標準なので入力も思ったよりスムーズ、My辞書登録さえきっちりこまめに
やっていけばPCと遜色ないカモ(CFにMy辞書ファイルをコピペしておけば、いつでもすぐ戻せまつ^^;)。
109氏名黙秘:2005/07/06(水) 14:23:05 ID:???
MGエディタしか使えないかな?と思ってたけど、ポケットワードも(多量ファイルをメモリー内に貯めな
ければ結構軽くスィスィ作業ができ実用になりまつ。^^ゞ(MKと違いワ-ド文書をCFから無変換で読み込める
のは案外便利カモ。^-^v)
乾電池長時間駆動とトレードのモノクロバックライト無しつーの、テキスト重視だったら
却って目が疲れれず乙でつ。(←→ブラウズは捨てますた・・・。同価格でR500もあったけど)

なおACアダプタ無でCF挿しっぱなしだと「バッテリー減るゾ・アダプタ使えゴリルァァ---」警告出ます。
専用ACアダプタは6千円(税別)つーの、買うべきか躊躇してまつ。
今のところバックアップ取るぐらいの使い方だと、アルカリ電池でもCF使用ぜんぜん大丈夫みたい。^^ゞ
(アルカリ単三は近くディスコン店で20本¥380で売ってるのでこれで凌ごうかなと思ってたり・・。^-^;)
(意外に乾電池が長持ちしまつ。本当に30時間近く使えそうなのは感激。。)

なにせスロットアダプタとCFいずれも中古品、本体と合わせて+2千円で本体計¥14Kでゲッツ ^-^vした
ので専用アダプタに6千円も投下したくなーい。。。)

いち々PC立上げなくテキスト作成できるのは便利。>シグマリ同様是非今後もこういうModel残って欲しいでつ。
(なおこれもさっそく320で打ち→CF経由でうpしますた)

ではでは \^-^#
110氏名黙秘:2005/07/06(水) 14:27:52 ID:???
あーーと。78=96さんはCF上にATOK置いて常用しているのかw
ってことは、CF挿しっ放しでも乾電池だけで使いまくれるのかな!??

電源オン時に『PCカード使うの?』[いいえ]を選択しておき、いざ読取り・保存のときだけ
電源オフオンして[はい]にすれば良いのカナ???
111氏名黙秘:2005/07/06(水) 22:11:24 ID:???
バッテリィ駆動でCF使ってると警告出るのはシグマリも同じだよ。
まあ「お約束」の警告なんで気にすんな。
その警告出さなくする方法もあった気がするけど。
112氏名黙秘:2005/07/07(木) 22:53:50 ID:???
OfficeWord文書→テキストにしたら1/5ぐらいになりますね。
ただ書式設定が違うから、モバ上できれいに読むには1行字数・改行整えないと・・・

これが案外めんどい。。。Word初めから一行38字ぐらいで改行してれば良かった。。。
113氏名黙秘:2005/07/08(金) 04:51:05 ID:???
>>112
そこで近藤虫太郎メソッドですよ。句読点毎に置換機能で改行して保存。
これなら常に書式は統一されてソフトが異なっても同じ感覚で扱える。
エディタもポケットWZエディタだとサクサク動いて快適!
114氏名黙秘:2005/07/08(金) 21:39:31 ID:???
PCで使ってるエディタの[ツール]で折り返し半角字数を設定し
、左端沿いに改行マークを打ちまくる。とくに変テコな行で。

それで上書き保存すれば、簡単だよ。
115氏名黙秘:2005/07/09(土) 04:50:35 ID:???
>>108
R320いいですね〜。がんがん使い込んで下さい
116氏名黙秘:2005/07/12(火) 20:39:27 ID:???
>>113
今市よく解かりません。。。
>>114
まあそうですね。
117氏名黙秘:2005/07/17(日) 22:27:01 ID:???
Hoshu
118氏名黙秘:2005/07/21(木) 18:54:31 ID:???
hoshu
119氏名黙秘:2005/07/22(金) 18:46:49 ID:???
このスレ
もうほぜんしなくてぉK?
120氏名黙秘:2005/07/22(金) 23:13:26 ID:???
まあてきとうに
121氏名黙秘:2005/07/23(土) 13:28:46 ID:???
大日本帝国憲法をアクセスでDB化して、
ActiveXでしゃべらせて、それをMP3化というのを
択一前にやったら、それだけで膨大な時間を使ってしまった。

勉強データのデジタル化なんて、時間の無駄と悟った。
DAOなら操れるから、VBでソフトを作るなど簡単だが、しない。
122氏名黙秘:2005/07/23(土) 16:03:39 ID:???
とりあえずうp
123氏名黙秘:2005/07/23(土) 20:49:47 ID:???
前3行は、そりゃ無駄だろ。

だからってデジタル化全般が無駄とは限らない。
124氏名黙秘:2005/07/23(土) 20:56:42 ID:???
ふつうにアナログ音源をMP3に変換すればいいじゃん
125氏名黙秘:2005/07/25(月) 19:01:43 ID:???
いままでコツコツ作成したワード・一太郎文書をテキストにしたら
17MBで余裕でCF一枚に収まりますた。。。嬉しいやら悲しんでよいやら。
これでモバギとともにいちでもどこでも見れます。v~-^\
126氏名黙秘:2005/07/26(火) 01:14:01 ID:sWKPd/0Y
汎用性に優れたテキスト文書が最高だよね。
127氏名黙秘:2005/07/26(火) 01:56:33 ID:???
テキストエディター使って管理してるよ。
今のところ一番落ち着きがいい。
再現なんかも12通でまとめたり科目ごとにまとめたりが簡単。
最初から全部テキストにしときゃ良かった・・
128氏名黙秘:2005/07/27(水) 22:04:50 ID:???
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se365059.html
フリーでこんなんあった
民訴の定義集でも作ってみようと思う
129氏名黙秘:2005/07/27(水) 22:59:27 ID:???
>>128
定義集はクッキーさんところにある。
上田ベースだから好き嫌いはあるかも。
130氏名黙秘:2005/07/28(木) 00:44:12 ID:???
デバイスベースで
双書の使ってんだっけ
アップしても著作権問題ないよな、多分
131氏名黙秘:2005/07/29(金) 13:17:56 ID:???
>130
それぐらいで問題になるなら、
予備校本やレジュメは著作権問題で全回収→即廃棄&損害賠償だろう
132氏名黙秘:2005/07/29(金) 13:28:51 ID:???
な。
133氏名黙秘:2005/07/29(金) 18:32:46 ID:???
いつの間にか法務省のHPに択一過去問(平成9年から)がPdfでアップされてる。
できればテイストファイルも。
134氏名黙秘:2005/07/29(金) 19:46:40 ID:???
それ、だいぶ前からやってるサービスだよ。

pdfだけど、テキストのコピーができるタイプのpdfだから自分でテキスト化
することは容易。
135氏名黙秘:2005/07/29(金) 22:17:38 ID:???
>>134
ぎゃああ。
簡単にできるんですね。
ありがとうございます。
136氏名黙秘:2005/07/30(土) 14:59:02 ID:???
>>129
くっきー氏のものって法改正にまったく未対応だね。
合格後任官したから手が入れられないのかな??それとも不勉強ゆえ?
137氏名黙秘:2005/07/30(土) 17:33:19 ID:???
>>136
商売じゃないから合格後に書き換えるわけない
138氏名黙秘:2005/07/30(土) 18:35:34 ID:???
テキストファイルを条件指定して分割したいんですけど、
なんかいいフリーソフトないでしょうか?
手作業しんどいっす。
139氏名黙秘:2005/07/30(土) 19:12:28 ID:???
>>138
モバキだと2chスレ3〜4分割したくなる(笑)
PC上だとそれほどしんどくないと思うが手作業
自働でできるソフト?漏れもあったら欲しいが・・。
140氏名黙秘:2005/07/30(土) 19:32:43 ID:???
>>139
択一過去問や論文再現、自分で作った資料なんかを細かくテキストファイル化。
それをテキストエディタでフォルダ(論点)ごとに管理するための作業をしてるのですが、
如何せんその分割、名前を付ける作業がメンドクサイです。
なんとかならないのかと思いまして。
141140:2005/07/30(土) 20:03:55 ID:???
1年分の択一過去問を60個のテキストにするのだけでも面倒じゃないですか?
サクサクっとできます?
142氏名黙秘:2005/07/30(土) 22:02:53 ID:???
数行のスクリプト書くとかすればいいんでないかい?
143氏名黙秘:2005/07/30(土) 23:23:17 ID:???
>>142
んなことできねーよ!
144氏名黙秘:2005/08/04(木) 02:23:30 ID:???
>自働

使い込まれた辞書を彷彿とさせて、(・∀・)イイネ!!
145氏名黙秘:2005/08/08(月) 18:42:37 ID:???
このスレのせいか最近モバキの中古が減った・・・。
予備機探してたのに・・・。鬱
146氏名黙秘:2005/08/09(火) 23:30:33 ID:???
ほしゅ
147氏名黙秘:2005/08/10(水) 07:53:35 ID:???
別にこのスレのせいじゃねーだろ。
148氏名黙秘:2005/08/14(日) 19:35:00 ID:7HnpeWXO
OCRが全然やくだたねー
よみとらねー
149氏名黙秘:2005/08/14(日) 21:53:14 ID:???
@ ここ(ある弁護士先生のホームページ)に行けば、コンパクトで実践的な論証集が無料で手に入るよ。
  憲・民・刑は、使えそう。
憲法:判例 、民法:判例 、刑法:大谷
商法:手形のみ 、民訴:体系統一されず 、破産法:旧法?
<論証集>
http://homepage3.nifty.com/lawyer-y/

A ちなみに、論文ファランクスと、択一ミニマムは、こちら。
憲法:判例、民法:判例、刑法:前田
商法:通説(会社は旧法)、民訴:通説、刑訴:通説
<論文まとめノート、択一まとめノート>
http://homepage2.nifty.com/cookie2/

B さらに、充実した定義集(もちろん無料)は、こちら。
憲法:芦部、民法:、刑法:大谷
商法:、民訴:上田、刑訴:田口
<定義集>
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9799/

C 現行 司法試験 論文過去問 問題文集
<論文過去問題集>
http://londonbridge0101.fc2web.com/
http://www.kenslabo.com/law/?mode=thesis

Dさらに、柴田の法務ページ。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~mokio/
150氏名黙秘:2005/08/15(月) 12:08:39 ID:???
>150
Good Job !
151氏名黙秘:2005/08/15(月) 13:58:12 ID:???
>140 ワープロソフトのマクロで分割すれば?
1 ワープロで開く
2 分割位置へジャンプ
3 その位置まで 部分保存
EOFまで、くりかえし。
ワードにも一太郎にも「記録」があるから
関数知らなくても、わりと簡単。

分割位置まで、ってのが比較的やっかいだが、
適当な場所でいいなら「何行分ジャンプ」とかで。
ちょっと手間をかけてよいなら、分割位置にフラグ立てておく。
152氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:07:04 ID:???
>151
テキストで分割保存したいんでしょ
153氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:15:31 ID:???
>152 テキスト形式で保存すればよいのでは?
マクロでも、保存形式は指定できます。
パラメータを何も指定しなければデフォルト形式になるけれど。
また、保存するファイル名の拡張子をTXTにしとけばテキスト形式保存になると思います。
154氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:21:22 ID:???
バイト数指定してファイル分割するフリーソフトはあるが
155氏名黙秘:2005/08/15(月) 14:54:41 ID:???
論証を分割か・・・
なら
1 問題や論証の区切りとなる文字をターゲットにして検索
2 次の区切り文字を検索
3 その間を選択
4 テキスト形式で部分保存
を操作記録して do 〜 loop until 文書末って感じか。
156氏名黙秘:2005/08/18(木) 12:36:34 ID:2r+bUywM
よいしょ
157462:2005/08/18(木) 12:38:21 ID:???
>149
Good Job !
Good Job !
158氏名黙秘:2005/08/18(木) 12:40:27 ID:???
>>157
@の刑法の論証、コンパクトで良いですね。
でも、何か物足りない・・・。
やはり自分で作るしかないのかな。
159氏名黙秘:2005/08/18(木) 15:08:07 ID:???
>>158
大谷だからね〜。漏れは西田、堀内、思考方法、書研でベスト論証欲すい。
自分で作るしかないかー。。
160氏名黙秘:2005/08/19(金) 03:06:56 ID:???
@ ここ(ある弁護士先生のホームページ)に行けば、コンパクトで実践的な論証集が無料で手に入るよ。
  憲・民・刑は、使えそう。
憲法:判例 、民法:判例 、刑法:大谷
商法:手形のみ 、民訴:体系統一されず 、破産法:旧法?
<論証集>
http://homepage3.nifty.com/lawyer-y/

A ちなみに、論文ファランクスと、択一ミニマムは、こちら。
憲法:判例、民法:判例、刑法:前田
商法:通説(会社は旧法)、民訴:通説、刑訴:通説
<論文まとめノート、択一まとめノート>
http://homepage2.nifty.com/cookie2/

B さらに、充実した定義集(もちろん無料)は、こちら。
憲法:芦部、民法:、刑法:大谷
商法:、民訴:上田、刑訴:田口
<定義集>
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9799/

C 現行 司法試験 論文過去問 問題文集
<論文過去問題集>
http://londonbridge0101.fc2web.com/
http://www.kenslabo.com/law/?mode=thesis

Dさらに、柴田の法務ページ。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~mokio/
161氏名黙秘:2005/08/19(金) 03:08:53 ID:???
>>160
刑訴が欲しいな。
162氏名黙秘:2005/08/19(金) 08:34:41 ID:???
なぜそんなに何度もコピペするのか?
163氏名黙秘:2005/08/19(金) 12:49:20 ID:???
>>162
スレが沈むからageてるんだろ。
たぶん。
164氏名黙秘:2005/08/19(金) 13:08:40 ID:???
低空飛行で保守してけばイイ。あげるのは50に1回で十分。
165氏名黙秘:2005/08/21(日) 19:17:56 ID:???
あーねむ。
166氏名黙秘:2005/08/30(火) 18:43:54 ID:???
い。
167氏名黙秘:2005/09/04(日) 16:51:40 ID:???
っと。
168氏名黙秘:2005/09/06(火) 13:33:24 ID:???
テキストエディタで答案管理してる人いる?

いままでワードでやってたんだけど、重いから乗り換えようかと。
でも、エディタだと手作業で改行入れないとナンバリングが見づらくなるよね・・・。

答案管理にオススメなエディタあったら教えてください。
169氏名黙秘:2005/09/06(火) 13:41:28 ID:???
viでいいんじゃねえの?
170168:2005/09/06(火) 13:56:41 ID:???
>>169
ありがとう。
それって UNICODE版vi for Win32 のこと?
ベクターで検索したらこれがでてきたんだけど。
171氏名黙秘:2005/09/06(火) 14:02:50 ID:???
俺はずっと秀丸。シェアウェアだけど…

エディタでも、表示するときに何行目で折り返すかの設定ってできるんでない?
172168:2005/09/06(火) 14:06:34 ID:???
>>171
折り返しはできてもナンバリングが埋もれちゃうんだよね。
ブログの再現とか、読みづらくない?
173氏名黙秘:2005/09/06(火) 14:12:56 ID:???
あー、そういうことか。理解した。んじゃやっぱりワープロ使うしか…
(ふりだしにもどる)
174168:2005/09/06(火) 14:13:57 ID:???
>>173
・・・やっぱり? orz
175氏名黙秘:2005/09/10(土) 16:04:10 ID:???
いしょ
176氏名黙秘:2005/09/12(月) 09:52:51 ID:???
答案はデータベースソフトの方がよいです
ナンバリングは別フィールドに入れます
論点名などのキーワードで関連論証をピックアップできます
科目ごとにテーブルを変え1ファイルにまとめているので管理も楽。
177氏名黙秘:2005/09/13(火) 23:05:52 ID:???
そんなのファイル名の番号振りに気を配れば済むこと。
あと科目や問題集ごとフォルダに分ければ良い。

無駄なソフトは不要
178氏名黙秘:2005/09/14(水) 12:58:05 ID:???
スキャナー買いました。
PDF化とかテキスト抽出とか簡単にやってくれるんですね。
もっと早く買えばよかった。。
ただ1万円っぽちのモノじゃ読取遅いかも。
179氏名黙秘:2005/09/15(木) 13:54:03 ID:???
こないだ1台すてたよ。粗大ゴミで。
180氏名黙秘:2005/09/17(土) 18:39:06 ID:???
複合機にしたほうが省スペースになってよかったろうに。
181氏名黙秘:2005/09/19(月) 09:38:09 ID:???
ほいっちょ
182氏名黙秘:2005/09/20(火) 01:58:26 ID:???
PDF化している人どういう設定でやってる?
複合機使ってる性かも知れないけど、読み取り遅いんだよなあ・・・
183氏名黙秘:2005/09/27(火) 00:10:19 ID:BBq4RDBh
解像度低いと、全然認識しないしねー
184氏名黙秘:2005/10/02(日) 02:09:33 ID:???
保守
185氏名黙秘:2005/10/06(木) 18:33:12 ID:???
しないと。
186氏名黙秘:2005/10/09(日) 22:16:56 ID:???
ね。
187氏名黙秘:2005/10/10(月) 11:53:38 ID:???
保守

自分は予備校関係の資料テキスト化してますが、文字認識が馬鹿すぎて困ってます
やっぱりPDFがいいのかな・・・
でもパームで使おうと思ってるのですよね

愚痴ってしまいますた・・・
スレ汚しスマソ
188氏名黙秘:2005/10/10(月) 12:00:56 ID:???
e.typistの最新版とまともなスキャナーなら問題ないはず
189氏名黙秘:2005/10/16(日) 23:06:02 ID:???
 
190氏名黙秘:2005/10/22(土) 16:38:25 ID:???

伊藤塾のホームページから、
伊藤塾長の「内田民法T」の講座が、
ストリーミングで、まるごと無料でトライアル受講できるよ。
期間限定。
内田を使ってる香具師は、伊藤塾のホームページに急げ!!

191氏名黙秘:2005/10/22(土) 16:48:37 ID:???
良いソフトないかね
答案整理が大変だ
192氏名黙秘:2005/10/22(土) 22:05:39 ID:???

>>ALL
内田民法Tの解説講座が無料受講できる。
ゲストモードでログイン→トライアルキャンペーン
http://bb.itojuku.co.jp/guest/login.asp?stat=session_timeout

193氏名黙秘:2005/10/26(水) 00:21:09 ID:???
>>191
スキャンスナップでPDFで取り込んだ後、読み取り革命でOCR。
できあがったテキストファイルを超漢字で整理。

機材をそろえるのにそれなりのお金はかかるが概ね満足。
194氏名黙秘:2005/10/26(水) 00:34:03 ID:???
>>193
超漢字ってなんのソフト?
195氏名黙秘:2005/10/26(水) 08:53:37 ID:???
>>192
ありがとう
俺はRecplayでこの講義録音してmp3化して保存することにするよ
>>193
超漢字俺も知らないです

みんなはOCRソフトは何使ってる?
俺は「本格読取」だけどかなり不満。
ヤフオクで売り飛ばしてe.typistに買い換えようか真剣に考え中。
196194:2005/10/26(水) 09:20:38 ID:???
>>195
超漢字気になるよね
俺はpanaの読取革命です
これしか使ったことないから比較はできないけど満足してるよ
197氏名黙秘:2005/10/26(水) 10:13:38 ID:???
超漢字ってOSのはずだけどな。特殊な文字がOSレベルで扱える。
でも答案整理するのにそこまでいらんよ。

OCRソフトはスキャナについてるのじゃなくて、製品版を買えば
認識率はアップする。

けどどれも100%ではないので、修正はどうせ必要。
198氏名黙秘:2005/10/26(水) 11:19:26 ID:???
なんで超漢字が必要なのか意味不明。
作家・国語学者になるならまだしも
法曹になるのにWindowsで出せない漢字など不要なのに。
それに汎用性を考えるなら、素直にWindowsでテキスト文書で作るのが無難。
199氏名黙秘:2005/10/26(水) 11:22:53 ID:???
超漢字、データベースソフトなのかとおもてたよ
200氏名黙秘:2005/10/26(水) 12:34:40 ID:???
大量にテキスト文書を作っておいて、
検索は、Google Desktop Search
これで必要にして十分だ。
201氏名黙秘:2005/10/26(水) 15:34:24 ID:???
禿同
202氏名黙秘:2005/10/26(水) 15:55:46 ID:???
レーザープリンター何使ってる?
買おうと思ってるんだが、ブラザーでいいかな
203氏名黙秘:2005/10/26(水) 16:15:49 ID:???
DCP-1000J使ってるが、ADF機能あんま期待しないほうがいいよー
まきこみまくり、ななめまくり
印刷はさすがに早いが
204氏名黙秘:2005/10/27(木) 17:03:27 ID:???
パーム上でテキストデータに串刺し検索かけれるソフトって誰か知りませんか?
205氏名黙秘:2005/11/05(土) 12:02:42 ID:???
よいしょとな
206氏名黙秘:2005/11/09(水) 20:58:01 ID:9OJXLcES
ねえ、グーグル代わりに聞くけど、論文過去問の全問題文載せてるサイトない?
スメルのリンク張るのなしよ
207氏名黙秘:2005/11/09(水) 21:03:09 ID:3/8STpLi
学説整理
208氏名黙秘:2005/11/09(水) 21:06:41 ID:???
>>202
漏れはcanonのLBP-1110を使っているよ。
ウオームアップがいらないので少量ずつ刷るのにはもってこい。
かれこれ4年半使っているけど故障ゼロで調子いいよ。
209氏名黙秘:2005/11/09(水) 21:28:07 ID:???
210氏名黙秘:2005/11/09(水) 21:34:06 ID:???
>>208
LBP-1110
標準価格:59,800円(税別)
発売日:2001年2月上旬

出てすぐに買ったんだなw
211氏名黙秘:2005/11/09(水) 21:38:21 ID:9OJXLcES
>>209
せんきゅっ。
212最強!高田延彦 ◆N4KF5s/K5g :2005/11/09(水) 21:40:29 ID:???
>>210
おうっ!
早いね〜。
見えなかった!
213氏名黙秘:2005/11/09(水) 21:50:16 ID:???
ブルマ
214氏名黙秘:2005/11/09(水) 23:37:01 ID:???
>>210
そうだよ。LBP-250にUSBポートをつけただけだけど数字は四倍以上になったとの
指摘をされていたよ。当時で250は2万円、1110は2万5千円でかえたよ。今調べたら1110も
生産修了みたいだけどcanonの一番安いので十分だと思うよ。
215氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:04:57 ID:???

日立のプリウスのNモデルは、かなり使える。
特に使えるのが、「読みわざ」という機能。
プリウスNモデル全機種に標準装備。

どんな機能かというと、
ワード、エクセル、PDFで書いた文章を、
色っぽい女の声で読み上げてくれる。

インターネットから無料で条文や定義集や論証集を取り込んで、
「読みわざ」で読ませてテープに録音する。
これで、通学・通勤時間の有効活用教材の出来上がり!

216氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:18:42 ID:???
ああ、あの機能ね。法律文書なんて誤読だらけで聞けたものじゃないよ。
ひらがねで書き直さないといけないね。
217氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:36:28 ID:???
そう?
俺、因果関係とか、故意とか、いろいろ試したけど、全部、正しく読んだよ。
これから本格的にやって、誤読があれば、その部分だけひらがなに直そうかな。
218氏名黙秘:2005/11/14(月) 14:59:50 ID:???
うまいことB5一枚に答案一通が埋まるようなものを作りたいんだけど
何か良いコツみたいなのないかいな
219氏名黙秘:2005/11/14(月) 15:13:01 ID:???
ワープロソフトで余白、桁数、行数、フォントサイズの設定をすればいいんじゃないのか。
220氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:48:27 ID:???
>>218
答案ではなく、答案構成にすれば収まる。
221氏名黙秘:2005/11/14(月) 18:59:59 ID:???
確かにそうか
1ページに2列並べるのってなんていうの?
やり方調べるにも名称が分からないんだ
222氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:13:56 ID:???
段組みのことか?
223氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:22:38 ID:???

おい。
おまいら、

パソコンテレビ GyaO [ギャオ]

でググってみ?
懐かしのアニメがタダで見放題だぞ。

勉強の息抜きにいかが?

224氏名黙秘:2005/11/14(月) 19:46:23 ID:???
>>222
おーありがとう
どうやら段組みのことみたい
今からちょっと勉強してくる
225氏名黙秘:2005/11/14(月) 21:33:57 ID:???
>>223
あんなのどれも知らないよ。おっさんの基準で語るな。
226氏名黙秘:2005/11/14(月) 21:57:13 ID:???
みんなもやっぱ複合機付属のOCRってものたりないもの?brotherとか認識率ってどう?
227氏名黙秘:2005/11/14(月) 22:05:53 ID:???
とりあえず付属のソフトはかすかす
228氏名黙秘:2005/11/14(月) 22:13:14 ID:???
>>226
スキャナのハードの性能は今売ってるやつならどれでも大丈夫。
(速度には違いがあるが)

付属ソフトはどれも売ってるやつに比べて認識率は低い。

OCRメインにするなら市販のOCRソフトを買うべき。
それでも100%にはならないから修正は絶対必要だけどね。
229氏名黙秘:2005/11/14(月) 22:15:08 ID:???
それと、修正している内に、賢くはなってくれる。
230氏名黙秘:2005/11/14(月) 22:34:33 ID:???
OCRのお勧めを特徴とともに3点ほどPlease
231氏名黙秘:2005/11/14(月) 22:38:27 ID:???
3つも使ったことのある奴は殆どいないよ。
有名なソフト(読んでココとかe.typistとか)を使い込むしかない
232氏名黙秘:2005/11/14(月) 22:40:36 ID:???
OCRのお勧めを特徴とともにPlease
233氏名黙秘:2005/11/15(火) 18:12:35 ID:???
>>225
「らぶげ」は、ここ半年以内に(再放送ではなく)放送されてたアニメだぞ?
234氏名黙秘:2005/11/15(火) 18:15:47 ID:???
>>225
「ダ・カーポ」もな〜
235氏名黙秘:2005/11/15(火) 18:25:55 ID:???
>>225
俺の連れは京大の(現役)4年だが、初代ガンダムにめちゃめちゃ詳しいぞ。
236氏名黙秘:2005/11/15(火) 18:32:12 ID:???
>>235
あんなのどれも知らないよ。オタクの基準で語るな。
237氏名黙秘:2005/11/15(火) 19:08:06 ID:???
カセットからパソコンに講義を録音したいんですけど、どうやったらいいんですか?
ケーブルで繋げばいいんだろうけど、何使っていいか分かりません。
238氏名黙秘:2005/11/15(火) 19:23:52 ID:???
>>237
カセットのLineOut(なければヘッドフォン端子)とパソコンのLineInを見て
そこにささりそうなの買ってくればよろし。

たいていの場合、両端がステレオミニプラグになったオーディオケーブル
を買えばささるはず。

こんなやつ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/225546.html

ウォークマン用のたいていのヘッドフォンのはしっこと同じ太さ。
239氏名黙秘:2005/11/15(火) 19:40:47 ID:???
lineinで入力されたものを音声ファイルに変えるのはどうすればいいんですか?
240氏名黙秘:2005/11/15(火) 19:43:42 ID:???
> lineinで入力されたものを音声ファイルに変えるのはどうすればいいんですか?

俺が聞きたいわw



で、エスパー発揮して答えると、
大抵wave保存だから、午後のこーだでも使ってmp3にしやがれ
つか午後使って取り込め
241氏名黙秘:2005/11/15(火) 19:46:16 ID:???
なんか適当な録音ソフトを使う。
このへんでフリーソフトを探して。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/index.html

wave形式だとサイズがでかくなるけどあとからサイズの小さいMP3形式に
変換することも可能。

最初からMP3形式で録音できると容量がでかくならなくていいかな。
あとで前後のいらない部分をカットしたりもソフトでできる。


242氏名黙秘:2005/11/15(火) 19:48:14 ID:???

>>237
>>239
>>240

神光臨でつよ。
このアイテムを使うといいでつ。
   ↓
http://pino.to/choroku/

243氏名黙秘:2005/11/15(火) 19:50:54 ID:???
>>225
そんなヤングなちみにはこれ。
http://www.aii.co.jp/contents/b-ch/free/index.html
244氏名黙秘:2005/11/15(火) 19:52:46 ID:???
>>225
ヤングなチミにはこのHPもお似合い。

BLOOD+
http://blood-n.aii.co.jp/aii_jp/index.html

NOEIN
http://www.b-ch.com/free/so-net/noein/index.html
245240:2005/11/15(火) 20:07:11 ID:???
あのな…w

最初にパソコンに取り込んだ時点でファイル化されてるはずだろ
アホかw
246氏名黙秘:2005/11/15(火) 22:55:58 ID:???
良スレでつ
247氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:07:58 ID:???
>>230
OCR3種類使ってる俺が来ましたよ。

e-Typist
読み取り精度・機能・速度等がバランス良く揃っている。万人にお勧めできる。
欠点:グレースケール原稿が読めないことが多い。

読取革命
読み取り精度自体は最も良いように感じる。
ソースネクストの本格読取(\1,980)はこれの旧バージョン。
読み取り精度は最新バージョンとそんなにも変らないので,費用対効果の点では最もお勧め。
欠点:やたらとたくさんのゴミを拾う(陰等を文字として認識しようとする)。

読んde!!ココ
エプソンスキャナへのバンドルでシェアを伸ばしているが,
あまりお勧めすべき点が思い浮かばない。(正直あまり出番がない。)
欠点:体裁が込み入った文書になると自動レイアウト認識が対応できない。
248氏名黙秘:2005/11/15(火) 23:19:46 ID:???
>>247
グッジョブ!!
249氏名黙秘:2005/11/16(水) 00:25:59 ID:???
これはできるだけ新しい版の製品版の比較結果?
なら重宝できるけど、数年前より新製品は認識精度さらに上がってるからな。
250氏名黙秘:2005/11/16(水) 01:17:34 ID:???
俺は読取革命で満足している。
何で選んだかと言えば、安かったから。
最初98版を980円くらいで買った(ヨドバシ)。
その後バージョンアップ版を買って今に至る。

デジカメ画像→OCRでウマー。
251氏名黙秘:2005/11/16(水) 08:17:25 ID:???
> デジカメ画像→OCRでウマー。

300dpi位?
252氏名黙秘:2005/11/16(水) 16:02:41 ID:???
これどう思う?
定義趣旨を入れまくって使ってるんだけど
もっといいのあるかな

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2717/index.html
253氏名黙秘:2005/11/16(水) 20:56:31 ID:???
へいへい、UPUP-
254氏名黙秘:2005/11/17(木) 00:27:54 ID:???
とりあえずうp汁
255氏名黙秘:2005/11/18(金) 02:03:51 ID:???
近藤むしたろうすれつくって。
256氏名黙秘:2005/11/18(金) 02:31:49 ID:???
ファランクスの改訂とかやろうか
257氏名黙秘:2005/11/18(金) 03:00:19 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
勉強に役立つソフトクリームwww
258氏名黙秘:2005/11/18(金) 08:03:04 ID:???
ファランクスの会社法を改訂してください。
259氏名黙秘:2005/11/18(金) 18:44:01 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
勉強に役立つソフトボールwww
260氏名黙秘:2005/11/18(金) 18:54:41 ID:???
>>256
がんばってくれ!
261氏名黙秘:2005/11/18(金) 19:10:35 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
勉強に役立つソフトタッチwww
262氏名黙秘:2005/11/18(金) 19:11:52 ID:???
つまんないよお前
263氏名黙秘:2005/11/18(金) 20:56:35 ID:???
>>256
俺からも会社法頼む。
他の科目はアップデートしたし、それを見やすく加工したのあげるし。
264氏名黙秘:2005/11/20(日) 07:34:24 ID:???
最近修習生のHPにいいのがあるぞ
要件事実のまとめとか役に立つ
265氏名黙秘:2005/11/21(月) 20:02:52 ID:???
Wordで答練の答案シートみたいなの作りたいんだが、
なんかコツあったら教えてちょうだい
266氏名黙秘:2005/11/21(月) 20:13:14 ID:???
凝らないこと
267氏名黙秘:2005/11/21(月) 20:53:34 ID:???
投げ出さないこと
268氏名黙秘:2005/11/21(月) 21:44:46 ID:???
信じぬくこと
269氏名黙秘:2005/11/21(月) 21:45:07 ID:???
>>218に戻ってループ。
270氏名黙秘:2005/11/21(月) 21:46:23 ID:???
やり遂げること
271氏名黙秘:2005/11/21(月) 21:58:19 ID:???
♪ それが〜一番大事〜
272氏名黙秘:2005/11/21(月) 22:02:56 ID:???
>>265
とうあえず作ったのをうp。そしたらアドバイスしる。
273氏名黙秘:2005/11/23(水) 15:06:02 ID:???
まーくしーとをつくるにはどうすればいいとですか?
274氏名黙秘:2005/11/23(水) 15:45:54 ID:???
>>273
辰巳の年度別過去問のおまけのマークシートを、複合機でコピーする。
275氏名黙秘:2005/11/24(木) 19:09:44 ID:???
OCR処理のテクニックとか教えてくれるサイトないですか?
分厚いテキストなんかはお手上げなんでしょうか。
276氏名黙秘:2005/11/24(木) 19:10:58 ID:???
裁断すればいいんじゃね?
277氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:16:15 ID:???
このスレいつも沈んでるのにレスがつくの凄い早いよねw

というわけでスキャンスナップ使ってる人いる?
普通のスキャナーと迷ってるんだけど
278氏名黙秘:2005/11/25(金) 17:33:34 ID:???
【葉玉】新・会社法100問(その3)【匡美】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132548376/944-
279氏名黙秘:2005/11/25(金) 18:40:54 ID:???

タイムリーな話題だったんだ
しかもやっぱりレス早いし
280氏名黙秘:2005/11/25(金) 19:17:50 ID:???
スキャンスナップだと、1枚紙には便利そうだけど、本は全部裁断しないと駄目じゃん。
1枚紙オンリーならいいと思うけど…

プリンタ・スキャナ板
ScanSnapスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1121659907/
281氏名黙秘:2005/11/25(金) 21:40:25 ID:???
>>280
ありがとう
本をスキャンするスレがあったから読み込んでみるよ
282氏名黙秘:2005/11/25(金) 22:21:15 ID:???
>>278
この本バラバラにしてスキャンして送り返すのはありかなw
おそらくそのまま廃棄処分だと思うんだけど。

>>280
ありがと
283氏名黙秘:2005/11/25(金) 23:46:25 ID:???
>>280
セミナーの論文過去問程度の本でばらすのに30分かからないよ
音楽聞きながら休憩時間にすればいい
ただ器用さが必要だけどね…
284氏名黙秘:2005/11/26(土) 00:06:19 ID:???
>>283
どうやってやるの?
285氏名黙秘:2005/11/26(土) 00:11:28 ID:???
切れ味のいいカッターとまっすぐな長い定規
当然カッティングマットも
俺はばらしてバインダー派だけどね
アナログ派
286氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:13:54 ID:hNpFWhT6
パソコンで、近藤虫太郎さんがしていたように、
テキストを画面上に流すにはどうしたらよいですか?
そんなソフトがありますか?
聞いたことがないんですけど。

それともみなさまは、パソコンにとりこんで、本を読むように、
普通に画面をみていらっしゃるのでしょうか?
287氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:18:39 ID:???
>>286
意味がわからん。
288氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:28:08 ID:fGFP6tBp
もうすぐW-ZERO3が出るから、それで勉強できるようになるね。

あと、トリプルモニター使ってる人いる?
289氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:36:15 ID:???
> W-ZERO3
狙ってるw
290氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:36:50 ID:???
>>286
スクロールしろ
291氏名黙秘:2005/11/26(土) 21:57:11 ID:???
近藤虫太郎は別に自動でスクロールさせたなんて書いてなかったと思うが…
スクロールは手動でしょ?

スキャンする→OCRソフトでテキスト化→マクロかなんかで句読点のところで改行
→自分でスクロールして読む

じゃなかったか。
292氏名黙秘:2005/11/26(土) 22:05:09 ID:???
スクロールなんて、普通に「page up」「page down」キーを押せばよい。
エディターによっては閲覧モードならスペースキーで画面毎にスクロールする。
293氏名黙秘:2005/11/26(土) 22:15:56 ID:???
>>289
4万くらいかねぇ
294氏名黙秘:2005/11/26(土) 22:28:40 ID:???
295氏名黙秘:2005/11/26(土) 22:38:23 ID:???
PSPで十分だろ
296氏名黙秘:2005/11/26(土) 23:01:57 ID:???
>>293
チョイ切るぐらいらしいね
297氏名黙秘:2005/11/26(土) 23:02:07 ID:???
>>294
おまえなんなの!?ウイルス貼ってんじゃねーよ
298氏名黙秘:2005/11/27(日) 12:01:04 ID:???
携帯から 294踏んでパソコンがぶっこれた 注意して 修理5万だってよ
299氏名黙秘:2005/11/27(日) 13:55:17 ID:???
この点、携帯から踏んだこととパソコンが壊れることの因果関係の有無が問題となる。
300氏名黙秘:2005/11/27(日) 14:29:42 ID:???
今は携帯から書いてるって意味ね 誰かあれがどんのウィルスだったか調べてくれませんか 上記の通り今の自分にはそのすべがなくて
301氏名黙秘:2005/11/27(日) 15:06:29 ID:???
俺はなんにもならんかったが・・・
302氏名黙秘:2005/11/27(日) 15:40:17 ID:???
ただのエロサイト。ウイルスバスター無反応。
だいたいウイルスサイト踏んだからってパソコンがハード的に壊れたりせんよ。

OSがどうにかなったりするかもしれんが。OSのクリーンインストールに5万も
取られないだろうし…

もしハード的に壊れたんならそれはウイルスのせいじゃない。
303氏名黙秘:2005/11/27(日) 15:55:39 ID:???
わざわざすみませんでした。人の好意が身に染みます。OSがイカレたのはたまたまで別原因なのかな。メーカー修理は最大5万かかるそうです…
304氏名黙秘:2005/11/27(日) 16:30:30 ID:???
どこが壊れたかしらんけど5万は高すぎだなあ。
まあ「最大」ということなら実際はもっと安いのかもしれないけど。

ソフト的な問題ならOSの再インストールくらい自分で簡単にできるよ。

あと考えられるのはHDDのクラッシュかな。HDDは消耗品だから
壊れるときは壊れる。これはしょうがない。自分で交換できるなら
1〜2万ですむんだけどね。
305氏名黙秘:2005/11/27(日) 17:40:59 ID:???
付き合ってもらってすいません。セーフモードでも立ち上がらず、さらに再セットアップもできない状態なんで匙を投げました。スレ違いを続けて失礼しました。しかしこれじゃ勉強できないよ…
306氏名黙秘:2005/11/27(日) 20:41:44 ID:???
>>305
リカバリ汁
307氏名黙秘:2005/11/27(日) 22:36:44 ID:e1SBjenC
>>291 >>292

自動スクロールだとばかり思っていました。
返答、ありがとうございました。
308氏名黙秘:2005/11/27(日) 22:42:15 ID:???
エディタによっては、ctrl+↓ で強制自動スクロールするし、
速読ソフトでテキスト文書を指定できるものだと強制的に速読させられる。
309氏名黙秘:2005/11/28(月) 01:09:12 ID:???
>>305
起動ディスクとかリカバリCDとかないの?
310氏名黙秘:2005/11/28(月) 02:00:26 ID:???
お前らテキスト化してるなら読み上げソフトお勧め
耳から聞くと理解も進むしね

ソフトは祖父板で探してねw
Text-to-Spaechとかだっけな
自分はダイナブックだから付属のララボイスだけど
311氏名黙秘:2005/11/28(月) 22:30:36 ID:???
再インストールしろよ。
312氏名黙秘:2005/11/29(火) 13:46:09 ID:???
http://www.moe-v.net/index.html
これどうよ
西友もっと増えれば条文読んでもらうんだが
313氏名黙秘:2005/11/29(火) 15:06:44 ID:???
>>312
おもしろそう!
でも、かなり金かかりそうだね。
条文って何文字くらいあるんだろ?
314氏名黙秘:2005/11/29(火) 21:45:10 ID:???
普通に声優に仕事として依頼した方が安くつきそう
10万あれば憲民刑ぐらい終わるだろう
315298:2005/12/05(月) 17:04:42 ID:???
お世話になりました パソコンが戻ってきました
きっちり5万とられたよ
いろいろ不便だったけど2chから卒業できそう
316氏名黙秘:2005/12/06(火) 00:29:47 ID:???
お疲れ
317氏名黙秘:2005/12/10(土) 14:57:30 ID:???
>>314
自分でやった方がいいだろ、もしくは有志でパート分けすれば金もかからない
318氏名黙秘:2005/12/10(土) 15:21:54 ID:???
>>315
>お世話になりました パソコンが戻ってきました
>きっちり5万とられたよ
>いろいろ不便だったけど2chから卒業できそう

おめでとう。
ただ、5万円なら、買い換えた方がよかった気もするな。
俺の場合、今年の論文前に画面が真っ黒になったよ。
バックライトの故障かなと思ったが、ディスプレイ自体の故障だった。
で、6万5千円ほど取られるというので、買い換えた。
しかし、論文前にパソコンが故障すると思わぬ時間がとられる。
来年は、択一後に、すべてプリントアウトし、論文直前期には、
パソコンを使わないつもりだ。
択一の点が気になっても2chには出入りしない。
319氏名黙秘:2005/12/10(土) 15:22:57 ID:???
都内にスキャンのサービスある?
俺のスキャナーA4までしか読めない。
320氏名黙秘:2005/12/10(土) 16:12:39 ID:???
A4よりでかいものって何をスキャンするの?
普通A4までで十分でしょう。
もっとでかいもの(新聞紙など)は分けてスキャンしてあとでPCで
合成するとか。(フリーウェアでもできる)
まあ継ぎ目は完全に綺麗にはつながらないかもしれないけど。

スキャンサービスは探せばありそうだけど、枚数多いと
たぶんかなり金かかるよ。
321氏名黙秘:2005/12/10(土) 16:46:26 ID:???
322氏名黙秘:2005/12/10(土) 16:53:12 ID:???
323氏名黙秘:2005/12/10(土) 18:39:11 ID:gSbFqYGD
324氏名黙秘:2005/12/10(土) 18:40:49 ID:???
>>320
B4じゃないかな?
B5の見開きだとそうなる。
325氏名黙秘:2005/12/10(土) 18:51:32 ID:???
見開きだったらB5で2回スキャンすればいいと思うのだけど…
わざわざ金払って業者にスキャンしてもらうB4のものって
思いつかん…

文章じゃなさそうだ。
326氏名黙秘:2005/12/10(土) 18:57:16 ID:???
デジカメ撮影じゃだめなのか?
327氏名黙秘:2005/12/18(日) 10:49:16 ID:???
http://www.tango-cho.com/

これどうかしらー
328氏名黙秘:2005/12/21(水) 15:54:12 ID:???
保守
329氏名黙秘:2005/12/24(土) 17:32:10 ID:???
おれもれも
330氏名黙秘:2005/12/24(土) 22:00:55 ID:QXG0DX6f
ちょっと誰か民訴の「きそくりょく」って漢字だして
ぐーぐるさん役立たず
331氏名黙秘:2005/12/24(土) 22:12:42 ID:???
覇束力

あーごめんみっけたや
332氏名黙秘:2005/12/29(木) 10:45:11 ID:???
よいしょ、と
333氏名黙秘:2005/12/31(土) 20:16:01 ID:???
このスレ、来年も地味にやっていきましょう
よいお年を
334氏名黙秘:2006/01/01(日) 09:37:30 ID:???
誰かW-ZERO3を買った人とかいないかな?
335氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:46:49 ID:???
ごめんスレ違いどころか板違いなんだが
利息計算で良いソフトないかな?アドバイス求む
336氏名黙秘:2006/01/03(火) 15:25:34 ID:???
>>335
エクセルではだめなのか?
337氏名黙秘:2006/01/04(水) 23:40:24 ID:???
338氏名黙秘:2006/01/11(水) 01:24:54 ID:???
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::
339氏名黙秘:2006/01/14(土) 15:41:52 ID:???
>>338
板違い
340氏名黙秘:2006/01/15(日) 17:15:41 ID:???
スキャナで基本書、予備校テキスト取り込みって本当にやってる人いますか?
かかった時間、誤認識への対応、取り込みについてのポイントなどありましたら教えてください。
341氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:40:04 ID:???
基本書はやってないな。問題集とか答練なんかはやったことあるけど。
時間はかかるよ。スキャンはテープでも聴きながらやるといい。

誤認識への対応…スキャナについてくるやつより市販のやつのほうが
認識率はいいみたい。といってもどのソフトも100%ではないんで、地道に修正。
同じ間違いが非常に多い場合もある(例えば「本問」が必ず「本間」になるとか)けど、
そういうときは後で本間を本問に全置換することで対応。
取り込み解像度は300〜400dpiあたりが適当かな。300だと誤認識も増えるが
時間は短くなる。500dpi以上は時間ばかりかかって無駄な気がする。

葉玉100問を全部取り込んで、B5で答案構成だけ残そうと思って20問まで来た。
正直、時間はすごくかかる。
342氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:45:24 ID:???
オレの場合は、見開き100ページを1時間のペースで
スキャン→認識までできる。誤認識は虫太郎さんの方法で一括置換。
高橋和之の「立憲主義と日本国憲法」で5時間で全部完了。
343氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:07:28 ID:???
虫太郎さんの方法で一括置換?
344氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:27:02 ID:???
マクロを使って予め登録した誤認識しやすい単語を一括置換させてしまう方法のこと。
345氏名黙秘:2006/01/22(日) 05:12:58 ID:???
どうやるの?
346氏名黙秘:2006/01/22(日) 05:33:25 ID:???
>>342
本はバラした?
いちいちめくって押さえるのは1時間100頁厳しいでしょ
347氏名黙秘:2006/01/22(日) 05:34:01 ID:???
>>341
会社法だけは、このスレの方法が役に立つよ。
改正されても、自分で部分的に修正できるからね。
348氏名黙秘:2006/01/22(日) 05:34:46 ID:???
>>334
やめた
覚えるのは紙媒体が一番
その素材をパソコンで作るのがベスト
349氏名黙秘:2006/01/22(日) 05:35:58 ID:???
葉玉100問数枚スキャンしたが,e-typistで変換100l
活字がはっきりしてるのがいいみたい
350氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:51:32 ID:???
何で持ってる本をスキャンするの?
351氏名黙秘:2006/01/22(日) 15:56:49 ID:???
>>350
それを理解できない奴はこのスレッドを読んでも仕方ない。
352氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:00:29 ID:???
>>350
作業が終わるとなんか勉強した気になるだろ?
自分でノート作ったり論証カード作ってる奴と同じさ。
353氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:13:50 ID:???
2000年合格者でパソコンを使った司法試験勉強法を確立した近藤虫太郎氏によると
嵩張らないこと・情報のアップデート等の加工をし易いこと
複製が楽なこと・検索が容易なこと
速読に資する文体に統一できること(横書きで句読点毎に改行)
等の利点が挙げられていた。
2006年現在、OCRもスキャナーも進化して1冊あたりのスキャン時間も半減した。
354氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:28:04 ID:???
355氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:35:57 ID:???
近藤虫太郎のスレをみたいのだが。
356氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:36:56 ID:???
田中北村

どっちも田をぬけば
なかきむら
357氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:38:13 ID:???
しょせんは記号
358氏名黙秘:2006/01/22(日) 16:39:21 ID:???
きむら=金

記号はよけいなことをしない
359氏名黙秘:2006/01/22(日) 17:18:36 ID:???
178 名前:近藤虫太郎 投稿日:2000/09/18(月) 02:09

まぁ、私も、試験会場での直前時にまでPDAを使おうとは、
思っていません。

しかし、私の勉強時間の殆どは、
パソコン画面上で行っていますから、
PDAは、実のところ、答練に行く電車内くらいでしか使いませんね。

177さんの「主記憶装置に入っていないと使い物にならない」というのは、
自明の理というものです。

そんなことは、誰だって判っていますよ。

ただ、人間は、物事を忘れていくものですから、
記憶の定着には、何度も回す必要があるのです。

その何度も回す為のツールとして、
パソコン・PDAを使うのです。

私は、今年の5月に入ってから、
択一全過去問を、5回も回すことができ、55点取りました。

とにかく高速で回すには、紙媒体の速読よりも、
私には、この方法が向いている。
それだけのことです。
360氏名黙秘:2006/01/22(日) 17:22:59 ID:???
他には?
361氏名黙秘:2006/01/22(日) 17:24:48 ID:???
425 名前:近藤虫太郎 投稿日:2001/03/11(日) 01:15

テキスト文書の利点については、
このスレッドにも過去に書かれていますが、
まあ、OS選ばない・軽い・応用範囲が広い等が挙げられます。

ところで、日本語は難しいですね。
例えば、助詞の「の」。
「〜による」の意味にも、
「〜に対する」の意味にも、
使われますよね。
例:国会のコントロール

こういうどちらにも解釈できるような単語は、
1通りにしか解釈できないような表現に
書き改めるべきだと思います。

その方が誤読が少なくてすみます。

句読点毎に改行するのも、
誤読を減らし、視線移動を少なくすることにより、
速読が図れる点にあります。

「、」を「、\n」に置換
「。」を「。\n\n」に置換
するだけで、異常に速く読み進められます。

私は、「青空文庫」から入手した
漱石や太宰の小説も、
この方法で、あっという間に速読してしまいます。
362氏名黙秘:2006/01/22(日) 18:02:19 ID:???
わからん奴には、いつまでたってもわからんよ。
363氏名黙秘:2006/01/22(日) 19:06:35 ID:???
岡口さんのソフトはどうよ
364氏名黙秘:2006/01/22(日) 19:40:47 ID:???
アナログデータスキャンしても、自分の字でまた修正しないと頭というか目に入らないんだよね。
レジュメとかとくに

デジタルにしちゃうとその利点が失われるのでどうしようかなと考えている。
365氏名黙秘:2006/01/22(日) 19:47:10 ID:???
「、」を「、\n」に置換 したら、最後に、\nとなってしまうのですが・・・・
366氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:01:51 ID:???
>>365

正規表現が使える
まともなテキストエディタを使えば、
ちゃんとできる。
367氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:20:02 ID:???
まともなテキストエディタってなんですか?
368氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:36:16 ID:???
できた
369氏名黙秘:2006/01/26(木) 02:43:30 ID:???
確かに句読点ごとに改行をすると恐ろしく速く読めるな。頭にもすーっと入っていく。
コロンブスの卵かもしれないけれど、いいな。これ。
370氏名黙秘:2006/02/01(水) 12:07:47 ID:???
物凄く初歩的な質問なんだけど、みんな何をテキスト化してんの?
まさか基本書じゃないよね。論文模範解答とか?
マジよく分からないんで親切な誰か教えてください
371氏名黙秘:2006/02/01(水) 13:00:42 ID:???
論文模範解答・論証・択一過去問等

定番の基本書ならテキスト化するのもあり。
372氏名黙秘:2006/02/06(月) 12:23:12 ID:???
保守
373氏名黙秘:2006/02/11(土) 00:36:29 ID:???
保守
374氏名黙秘:2006/02/11(土) 00:46:58 ID:???
法律関係の書籍が全部電子化されたらどれだけ便利だろう。
375氏名黙秘:2006/02/11(土) 00:50:28 ID:???
少なくとも、調査官解説は電子化して(電子化自体はされているが)、
無料で閲覧できるようにすべきだろう。
なんで、あんなに高いんだ?
376氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:08:58 ID:???
>>367
vi
377氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:36:15 ID:ddx01JcD
役に立つのはない。
378氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:46:21 ID:???
MKつかってるぞ
379氏名黙秘:2006/02/11(土) 01:56:36 ID:???
秀丸が無難
380氏名黙秘:2006/02/11(土) 02:08:17 ID:???
秀丸ってプログラマー向けでしょ?
一般人が高機能のエディターつかう必要性ってあり?
381氏名黙秘:2006/02/11(土) 08:22:38 ID:???
別にプログラマー向けってわけでもないよ。シンプルで無難な普通のエディタだよ。
382氏名黙秘:2006/02/11(土) 13:26:26 ID:???
むしろ、一太郎やWordなんて印刷する際に使うだけの重いソフトだと認識しておいた方がいい。
383氏名黙秘:2006/02/11(土) 15:24:09 ID:???
vimはいいぞ。カーソルキー使わないですむからな。
384氏名黙秘:2006/02/11(土) 17:06:22 ID:???
DANA使ってる
385氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:15:56 ID:???
SCAN SANAPって便利だね
これ使えば基本書のテキスト化も
たいして時間かからん
いままで一枚、一枚やってたのが馬鹿みたいだ.
386氏名黙秘:2006/02/13(月) 09:28:26 ID:???
裁断しなきゃ駄目じゃん。
387氏名黙秘:2006/02/16(木) 14:36:16 ID:???
>>371
写経でもやってろ
388氏名黙秘:2006/02/17(金) 21:52:38 ID:???
注釈民法デジタル化されないかな。
389氏名黙秘:2006/02/19(日) 14:45:58 ID:xVNDtO+J
パソコンの利用に関しては虫太郎メソッドが有名だが、
句読点で改行すると短い文と長い文がいりみだれ、
かえって見にくい。
むしろ句点のみ一段あけた改行をしてあとは整形マクロで
50文字ぐらいに整えたほうがずっと見やすい。
もっとも「Dana」は整形機能が備わっているが、
「秀丸」の場合は別途マクロを導入する必要がある。
こうしてテキストエディタを入れたら後は例えば「知子の情報」に移したり
「おぼエール」といったソフトに入れれば暗記がずっと楽になる。
暗記に関しては「アンキスト」もあるが、「おぼエール」の方が遙かに優れている。
テキスト形式なのにワードなみに色が使える点が気に入っている。
ちなみに「知子の情報」は本のベージをめくるような感覚で扱える点で重宝します。

390氏名黙秘:2006/02/20(月) 02:29:11 ID:???
句読点毎の改行は
縦書きのメリット(視線移動が縦方向)

横書きのメリット(算用数字・アルファベット表記の認識しやすさ)
の双方を享受できることに尽きる。
391氏名黙秘:2006/02/20(月) 09:26:14 ID:???
>>389
おぼエールも知子の情報も有料ソフトなのね…
392氏名黙秘:2006/02/20(月) 16:31:08 ID:???
論証の記憶法について一言。
スキャナでテキストエディタに入れた後、
一太郎にそれを移す。
その際、一太郎の1ページにつき1論点にする。
それを一太郎のスライド機能を使って繰り返し読む。
自動的に画面が変わるから非常に楽である。
また、1秒〜300秒の間で画面の展開スピードを調節できるから
理解に応じてスピードアップさせることができる。
興味のある人は試されては。
393氏名黙秘:2006/02/20(月) 19:59:27 ID:???
へー、スライド機能なんてあるんだね。知らなかった。
394氏名黙秘:2006/02/21(火) 22:47:48 ID:???
>>392
パワーポイントじゃダメ?
一太郎なんて入ってねーよ。
395氏名黙秘:2006/02/22(水) 08:51:46 ID:???
一太郎でパワポみたいなことができるようにしたのがスライド機能だから、
パワポ持ってるならそれでいいのでは…
396氏名黙秘:2006/02/23(木) 13:11:36 ID:???
「知子の情報」を使っているけど結構気に入っている。
添付機能がついていて情報の一元化が容易にできるから。
難点は値段が高いこと。
397氏名黙秘:2006/02/23(木) 13:19:59 ID:???
「知子の情報」って具体的に何ができるソフトなのでしょうか?
いまいちわからないので教えて下さい。
テキスト文書に一元化するのと何が異なるのでしょうか?
398氏名黙秘:2006/02/23(木) 20:27:16 ID:9ITavxaJ
まんまんみてちんちんおっき
399氏名黙秘:2006/02/24(金) 06:41:57 ID:???
「知子の情報」は例えていえばバインダーのようなもの。
1枚のノートが1件のデータになり、それを追加する形で増やしていける。
日記を連想すればよい。
1枚1枚めくるような感覚で閲覧できるので非常に便利。
情報の一元化については1件のデータ毎に添付機能がついていて
関連する情報をそこに集めることができる。
例えば論文の過去問を1問づつ入れるばあい。
当該過去問に関連する論証や判例または答案構成なども別に作れば
それぞれの過去問データに添付することができる。
そのデータは画像だろうとワードだろうとなんでもかもわない。
添付したデータは右上の小さなアイコンをクリックすればボックスがひらき
そのなかにフィルとして収まっているからいつでもひらくことができる。
あとは索引欄が豊富にあるので検索しやすい点かな。
400氏名黙秘:2006/02/24(金) 08:36:51 ID:???
大量にテキスト文書を作っておいて、
検索は、Google Desktop Search
これで必要にして十分だ。
401氏名黙秘:2006/02/25(土) 15:04:52 ID:???
>>399
フリーでできるやつはないの?
402氏名黙秘:2006/02/25(土) 15:50:05 ID:???
>>399
高すぎる。
403氏名黙秘:2006/02/25(土) 16:06:50 ID:???
既に開発が終了したソフトだろ。終わってる。
404氏名黙秘:2006/03/07(火) 21:58:37 ID:???
e-typistの自動処理機能使えば基本書のテキスト化も簡単
こんなことが出来るとは思っても見ませんでした。
405氏名黙秘:2006/03/11(土) 16:10:58 ID:???
tr
406氏名黙秘:2006/03/16(木) 01:36:46 ID:???
>>404
OCRいろいろあって迷っちゃうんだけど
e-typistって良いの?
407氏名黙秘:2006/03/25(土) 00:00:04 ID:???
パソコンの利用か。
漏れも考えたことがあるけどやめた。
身近に何でもパソコンを使ってまとめている人がいたけどその人
手段と目的が逆転していてパソコンを使ってまとめることが目的に
なっていた。そしてそれをCDにやいて配っていた。
そのひと択一14連敗でなるほどと思った。
408氏名黙秘:2006/04/07(金) 00:09:10 ID:???
パソコンは目が痛くならない??
409氏名黙秘:2006/04/08(土) 08:45:09 ID:6T1Brdh8
>408
インターネットを見るみたいにジーッと見れば疲れるかもしれないけど、
テキストの確認程度なら大丈夫かも。
410氏名黙秘:2006/04/08(土) 08:45:41 ID:6T1Brdh8
>407
確かに手段と目的が逆転しないようにしないといけませんね。
411氏名黙秘:2006/04/08(土) 08:46:56 ID:6T1Brdh8
>400
確かに Google Desktop 検索は使えそうです。
ほかにはジャストシステムの「ネタの種」とか。
412氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:44:58 ID:???
>>407
違法性の認識もなさそうで怖い。
配っていたものをもらった人が受かっていたらもっと怖い
413氏名黙秘:2006/04/08(土) 14:46:39 ID:???
そう?
414チラシの裏だけど:2006/04/08(土) 14:50:49 ID:???
>>1 >>414
いいか、本当に勉強に役に立たせようと思ったら、いますぐ回線切って
HDD叩き壊して受かるまでPCいじるな。

415氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:06:59 ID:???
まとめたもん配って逮捕なら、予備校全部アウトですやん
416氏名黙秘:2006/04/10(月) 18:47:48 ID:???
>>412
いやいや、そんなにいい物ではないって。
択一に14連敗中のヴェテ(失礼)が独自の問題意識にたってまとめた物だぞ。
はっきりしていることを簡明にまとめたのではない。
どうでもいいことを、あーでもない、こーでもないとこねくり回したもの。
見せてもらって、ある意味唸った。



417氏名黙秘:2006/04/25(火) 07:34:09 ID:???
テキストファイルの条文の条文番号が漢字になってるんですけど、
それを普通の数字に一括して置き換えるやり方ってありませんでしょうか?
例えば
「二百三十四条」とかなってると読みずらいので「234条」に直したいのです。
1条から最後の条まで一括して治す方法って無いものでしょうか?
418氏名黙秘:2006/04/25(火) 10:50:31 ID:???
置換マクロを使えばよい。
419417:2006/04/27(木) 05:31:04 ID:???
自己解決しました。
420氏名黙秘:2006/04/27(木) 08:16:42 ID:???
おしえれ
421氏名黙秘
>>419
どうやるの?