【社労士】社会保険労務士を受けませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
社労士は、今から各法を1週間1科目のペースで潰して
法改正がらみは予備校で資料を貰って暗記すれば
今からでも受かるよ。

でも行書以上に仕事がないという説もあるからなぁ…
喪前等はどうする?

社会保険労務士試験センター http://www.sharosi-siken.or.jp/
2氏名黙秘:2005/05/13(金) 14:20:53 ID:???
ついにたったか。もうまとめろよ。前立ったがひよこ鑑定士ネタスレに
なったが。
3氏名黙秘:2005/05/13(金) 14:41:37 ID:???
弱者の味方になりたいとか言う奇特な香具師は受けろ。
これがあれば一応労働基準監督署とかにあれこれ言えるから、
サビ残とかさせられてる香具師の味方にはなれるぞ。
4氏名黙秘:2005/05/13(金) 14:49:36 ID:???
>>3
逆だろ。
サビ残とかを、いかに合法的に行うか工夫したり、
4週6休を合法化できる就業規則を作ったり、
企業の味方をするのが主な仕事だぞ。

まぁ稀に社会保険事務所や社会保険審査官と
戦っている社労士もいるけどさ。
5氏名黙秘:2005/05/13(金) 14:53:57 ID:???
>>4
ま、使いようだからどっちにも転ぶわな。
安定目指すなら企業側につくことになるんだろう。w
社労を余技にすれば弱者の味方もできるかもよ。
6氏名黙秘:2005/05/13(金) 14:59:04 ID:???
労働者=貧乏
経営者=金持ち

どちらに付く?
7氏名黙秘:2005/05/13(金) 15:09:49 ID:???
普通は金持を取るだろうけど、
人生金だけじゃねえって香具師も多いだろうよ。
特にここの連中にはさ。
でも徒手空拳じゃしようがねえだろ。
だからこれ取ってがんがってみるっつうのも選択肢の一つかもよ。
もう労働組合もろくろく機能してない会社のほうが多いような
気がするし。
世の中あまりに企業側が有利になるとスラムがそこここに発生しかねない。
社会不安がますます増大ってことになりかねない。
バランサーの役割がこれから重様になると思う。
8氏名黙秘:2005/05/13(金) 15:32:02 ID:???
>>7
若いなぁ。
自力でメシが食えない奴に慈善活動なんて、どだい無理なんだよ。
経営者からすれば、うるさいばかりで役に立たない社労士なんて
要らないんだよ。

それに、社会労務事件のADR代理権は、まだ認められてないのもお忘れなく。
まぁそもそも、普通社会労務事件の被害者たる労働者は、監督署なり何なりの
公的機関か、いわゆるユニオンのたぐいに駆け込むのが普通。社労士の所には
来ないし、そういう発想が出てこないだろ。

よほど革命的な広告活動をすれば、別なんだろけどね。
9氏名黙秘:2005/05/13(金) 16:32:39 ID:???
社労士は中小企業診断士とセットで、中小企業相手に頭下げて稼ぐが基本。
それでも食っていければそれもありかなと思う今日この頃。
10氏名黙秘:2005/05/13(金) 16:34:27 ID:???
司法書士受験よりよほど合格可能性が高いようにも
思うが
11氏名黙秘:2005/05/13(金) 16:37:09 ID:???
論文終ったら参戦するね。よろしく。
12氏名黙秘:2005/05/13(金) 16:37:47 ID:???
>>10
それこそバイトしながら取れるよ。ただ食っていけるかどうかが問題。
会社の総務の人が取ったりしてる資格だから。
13氏名黙秘:2005/05/13(金) 16:43:44 ID:???
>>12
北村庄吾のサイトでは受験生時代から
相互に人脈を作ろうとしている

まあ元大手生保の阪大卒42歳証券アナリストが
仕事がてら受験して2回落ちてセミナーの模試の
問題を批判、セミナーと絶交するような資格だからw
14氏名黙秘:2005/05/13(金) 16:52:43 ID:???
社労士には共産党員が多いよ
15氏名黙秘:2005/05/13(金) 16:59:50 ID:???
舐めてると落ちるよ、このレベルの資格でも。
つーか問題見たけど、やたら細かい。
社労は簿1と合わせて持ってると少しはいいらしいが。
16悩み中:2005/05/13(金) 18:01:47 ID:???
誘導に乗って来ましたよ。
スレ立て乙!

他資格なら一番今現実的な選択だと思うんだけど、
人気ないのかなぁw
17氏名黙秘:2005/05/13(金) 18:36:09 ID:???
願書の期限は今月いっぱいらしいね。
がんばりましょう!
18悩み中:2005/05/13(金) 21:01:26 ID:???
>>15
舐めるどころか…難しそうで尻込みしてまつw

モチベーションも上がらんし、これにも落ちたらショックが…。

なんか八方塞がりな気がしてる。


本音は来年の現行に向けて今から択一対策したいくらい。
19氏名黙秘:2005/05/13(金) 22:26:28 ID:???
H14年に合格したものだが、
午前の選択、各科目5聞中3聞しか正解しないと、
足切。ちなみに選択肢は1〜20で
穴には1日、1ヶ月、30日、120日とか埋めさせられる。

午後の択一も各科目10聞中4聞は正解しないと
いくら総得点でよくともバイバイ

山は年金で
とくに厚生年金は経過措置で苦しむ
年月日まで覚えなくてはならない。

2019:2005/05/13(金) 22:31:50 ID:???
ただし、科目によっては、名物「青汁」
(救済措置;選択5聞中2聞でもセーフ、択一10聞中3聞でもセーフ)
あり。
毎年、これで盛り上がる。
21氏名黙秘:2005/05/13(金) 22:32:47 ID:???
>>1
社労と行書両方いけるんじゃないか?
22悩み中:2005/05/13(金) 22:38:37 ID:???
>>19
お〜ついにホルダー登場かw

参考までに勉強期間と使用テキストなど
教えてくれると有り難いっす。

足切りが怖いなぁ。
大体択一も足切りなんだよな…。

今からだと1科目1週間程度しか使えないんだけど、
司法試験受験生ならではの勉強方法、
アドバンテージとかってないですかね?
2319:2005/05/13(金) 23:15:32 ID:???
司法やる前に独学で2年で合格(社界神です)
ちなみにH12行書合格です。
H13選択国民年金1点で死亡
H14合格
H15から司法開始

「基本書」は真島のわかる社労士で
科目ごとに切り離して通勤時間、昼休みとかにインプット
家では、問題演習(日本ライセンスセンター(かな?)の問題集を利用)
直前は厚生労働白書対策、模試(Wせみ)
Wせみの模試はむずかしかったのを覚えている。

いまもそうと思うが、とにかく数字を覚える
30日、120日、601200円、昭和36年5月1日など・・
司法試験受験生なら、労働法科目(労基法、労組法、雇用)は理解がしやすいと
思うが、年金は技術的要素が強く、法律?という感じになると思う。
年金については、真島のわかる年金(あるんかな?)は必読書。
年金で挫折する香具師が多いので、年金を制する者が優位。

数字を覚えるのがとにかくしんどいし(理解のみではだめで、九九のように覚える)、
改正は商法の比じゃないし、労働安全衛生法では、クレーンやらデリックやらも覚えるので
法律の試験という感じではなかったな。

24氏名黙秘:2005/05/13(金) 23:28:41 ID:???
「デリック」でgoogleイメージ検索すると
謎のマッチョマンが出てくるんですけど
25悩み中:2005/05/14(土) 00:27:40 ID:???
>>23
非常に詳しい説明で有り難いです。
話を聞くにつれ大変そうですね。

正直、費用対効果の観点からどう思います?
就職に有利or独立性など…。

司法試験とは全く関係なさそうなので、
自己啓発にしかならないならためらってしまいます。

今から目指すリスクと得られるリターンが不明確で
一歩が躊躇われる状況です…。
26氏名黙秘:2005/05/14(土) 00:30:42 ID:???
>>25 来年なり論文なりに向けて勉強すべきオーラが漂う文章でつね
27氏名黙秘:2005/05/14(土) 00:40:08 ID:???
とりあえず、短期用の本を1冊買ってきた。
3000円もしなかったから、司法書士よりは安上がりかもな。
ま、読んでみるか。
28氏名黙秘:2005/05/14(土) 01:08:09 ID:???
社労士は行書や診断士・税理士なんかの営業用の資格かな。
社労士(含むFP)で金とるというよりは、
本業の合間に、ただで情報を教えてあげるという感じ
年金・保険関係に関しては本当に世間の人は無知だし、将来不安に思ってるから、
それに関して相談にのってあげるだけでもかなりの信頼を得る。
意外とキャバクラなんかで重宝されたりもする。
労働法規がらみの厄介な問題に関しては、社労士よりも弁護士が出るしかないね。
29氏名黙秘:2005/05/14(土) 01:30:49 ID:???
>>28
法的紛争に関しては社労士の出る幕はないよ
ADR代理権、まだ認められてないし。
そもそも民法が試験科目でない時点でも分かるように
法解釈の基本を知らなくても取れる資格なわけだし。
30氏名黙秘:2005/05/14(土) 02:58:14 ID:???
あおりでもなんでもなく、ぶっちゃけた話
行書と比べてどれくらいの労力が必要なんですかね?
行書はh14年に取りました。
そのときの感覚から言って300時間真面目にやればまず確実に合格レベルに達する
試験という印象。社労は見聞きした話だと難しいというより暗記が面倒で
結構大変だという。あまり大変ならやりたくないし
ここ2年くらい受けるかどうか迷ってる。
落ちたらショックなので確実に受かりたいし。
31氏名黙秘:2005/05/14(土) 03:35:51 ID:???
ライブドアのしたらばbbsみたいので
社労士ちゃんねる作ったらどうか?
32氏名黙秘:2005/05/14(土) 07:08:41 ID:???
>>30
漏れは去年ロー受験がてら社労を受験して合格したけど、大変だよ。
法律の勉強と両立するのは楽じゃない。
中には法律の勉強の気分転換に、、、という感覚でやる奴もいるけど、
まー落ちるね。
労基はともかく、年金と保険はかなりとっつきにくい。



33氏名黙秘:2005/05/14(土) 07:12:58 ID:???
>>30
じゃあ海事代理士受ければ?
簡単だよw
口述で待っている。
34氏名黙秘:2005/05/14(土) 07:51:53 ID:???
択一後の司法板が資格版みたくなってるねワラ。
行書、書士、社労士、会計士で後は鑑定士、弁理士、があれば完璧。
時期によってはビジ法1級と法権2級スレもあるし、
煽りばかりの資格板に比べたら、司法板の他資格情報は非常に参考になる。
35氏名黙秘:2005/05/14(土) 07:54:32 ID:???
>>30
14年の行書と比較できる資格なんてないと思ったほうがいいw
16年はとても300時間で受かる内容じゃなかったしね。
36氏名黙秘:2005/05/14(土) 08:02:47 ID:???
>>35
それを言うなら15年はもっと厳しい。
37氏名黙秘:2005/05/14(土) 08:07:06 ID:???
>>33
合格率84%の口述に落ちた君が司法試験を受けていたのかw
38氏名黙秘:2005/05/14(土) 09:31:55 ID:???
>>37
悪かったな。
知らない所ばかり聞かれてもうパニックよ。
それに84%ではなく76%だぞ。
いつの試験の事言っているんだ?
まあそれでも落ちるほうが少ないんだが。
海事もろくに勉強していないと落ちるということさw
39氏名黙秘:2005/05/14(土) 11:22:42 ID:???
社労使ってLECの青い基本書だけで行けるもんなの?
40氏名黙秘:2005/05/14(土) 12:26:13 ID:???
うちのかみさんが教育訓練給付金制度だっけ?
あれでwセミナーの30万くらいの講座買うだけ買ったから
家に一式あるぞ。
仕事が忙しいからかみさんも一回も開いてない。
パラパラ見た感じでは大学受験みたいなスタンスかな。
内容は難しそうじゃないけど、整理して覚えるのが大変そう。
俺は受けるつもりないから誰かにあげてもいいんだが。
41悩み中:2005/05/14(土) 12:59:09 ID:???
>>40
正直欲しいが、法改正が多いそうなので気になる。

今年度版じゃないと意味無い気が。

イカン、何もかもマイナス思考だ。

しかも全く動いてない…。
42氏名黙秘:2005/05/14(土) 13:19:48 ID:???
社労士試験の怖いところは、改正が非常に頻繁なこと。古いテキストや問題集を使うのは自殺行為。
また、改正が非常に頻繁ゆえに、ベテランが必ずしも「極端には」有利ではない。

労働法の双書とかを読んでいても、ほとんど意味がない。法的思考力ウンヌンや制度趣旨から考えるウンヌンとかが通用しない世界。
いくら賢くても、本気で合格を考えるなら、4ヶ月は欲しい。数字や用語のクソ暗記が大変。
司法試験科目と「全く」かぶっていないのがなによりつらい。

43氏名黙秘:2005/05/14(土) 13:28:31 ID:???
税理士以上に興味ない科目だなぁ。でも社会保険がらみの法律多いから、
勉強して損はないかも。今年は間に合わないが、適性みてためしに
やってみようかな。
44氏名黙秘:2005/05/14(土) 13:28:36 ID:???
>>41
H16年度用だった。
とりあえず講座なんて取るまでも無く
とにかくテキスト覚えろって感じだな。
まあ社労士落ちたらさすがに立ち直れなさそうだから俺は受けないw
45氏名黙秘:2005/05/14(土) 13:31:50 ID:???
社朗氏は、まさに国の犬みたいな資格だな・・・
46氏名黙秘:2005/05/14(土) 13:47:46 ID:???
市場化テスト都社労士会が1円で落札>>45
47氏名黙秘:2005/05/14(土) 13:54:28 ID:???
いくら賢くても、本気で合格を考えるなら、4ヶ月は欲しい。
数字や用語のクソ暗記が大変。

>>42
禿げ胴
48氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:06:16 ID:???
やっぱ大変みたいですねえ。
何年か前の行書スレでも短期でしゃ労とった人がいて
他の人がアンタ受かったのか凄いな的反応を示していた。
でセミナーが送ってきた社労の雑誌に合格体験記が出ていて
中央大か何かをでた若い人が2、3回受けて
必死になってやっと受かって泣いたとか書いてあったな。
49氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:11:28 ID:???
司法試験みたいに理解や論理操作が難しいというよりも、純粋に暗記する時間がある程度必要。
50氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:13:54 ID:???
>>48
論文で良い成績取ったことがあったり
去年まではあまり苦も無く択一に受かってた人なら
短期でも結構いけるんじゃない?
51氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:15:10 ID:???
暗記勝負なら
とにかく努力がそのままストレートに点数に出るから
やりがいはありそうだな。
52氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:28:13 ID:???
図書館で専業社労士受験生を見かけるんだけど、
社労士って専業しなきゃ受からないほど難関資格になったの?
リーマンが自己啓発で受ける資格と思っていたのだけど?
53氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:31:16 ID:???
>>52
最近は合格率1ケタなので、専業の人にとってはそれなりに大変かも。

ただ、忍耐力や思考力がある程度ついてる司法受験生にとってみれば、
なんてことないだろう。
54氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:35:48 ID:???
おれ4月から勉強し始めたけど確かに暗記する量はハンパない
まず一通り概要を理解してから語句やら数字をひたすら暗記
まあがんばろうや
55氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:41:46 ID:???
暗記勝負=努力比べ
56氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:53:07 ID:???
根本的なこと尋ねていい?

みんなこんなシチュエーションをイメージしてなかった?
   A:○○さんご職業は何をされてますか?
あなた:弁護士です。
   A:それは、それはご立派ですね。
あなた:いや大したことないですよ。ハハハ。

さて、もしこのまま妥協したら・・・
   A:○○さんご職業は何をされてますか?
あなた:社会保険労務士です。
   A:どんなことをするお仕事なんですか、よくわからないもので・・・
あなた:いや大したことないですよ。ハハハ。
   A:そうですね。大したことなさそうですね、ハハハ。

どうするよ・・・
57氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:55:02 ID:???
みんなこんなシチュエーションをイメージしてなかった?
   A:○○さん大便はどこでされてますか?
あなた:路上です。
   A:それは、それはご立派ですね。
あなた:いや大したことないですよ。ハハハ。
58氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:57:02 ID:???
さて、もしこのまま妥協したら・・・
   A:○○さんご大便はどこでされてますか?
あなた:トイレです。
   A:どんなことをする場所なんですか、よくわからないもので・・・
あなた:いや大したことないですよ。ハハハ。
   A:そうですね。路上でしなくては大したことなさそうですね、ハハハ。
5956:2005/05/14(土) 14:58:49 ID:???
>>57
あんたセンスいいよ。

あんたのレス見たら、一言、「糞だな」と思ったから。
つまり、社労士が糞だと言いたいんだな。いいセンスしてる!
60氏名黙秘:2005/05/14(土) 15:00:25 ID:???
で、なんでそんな糞資格が欲しいんだ?
61氏名黙秘:2005/05/14(土) 15:10:53 ID:???
行書とあわせて開業するっていう保険にする。
でも司法書士と迷うところ。
62氏名黙秘:2005/05/14(土) 15:45:24 ID:???
法改正が多いのと、用語・数字の暗記が辛いが、
司法書士よりはラクってことでFA?
63氏名黙秘:2005/05/14(土) 16:48:45 ID:???
>>62
少なくとも今年充分勝負できるからね。
64氏名黙秘:2005/05/14(土) 18:45:10 ID:???
合格最低点らしきものが見当たらないんだが年によって変動が大きいのか?
絶対基準のようなものもないんだろうか?
合格者の方教えて下さい。
65氏名黙秘:2005/05/14(土) 18:57:37 ID:???
>>63
今年十分勝負できるか?そうは思えん。

少なくとも、試験科目について、司法試験受験経験者としてのメリットは何もない。
異常に細かい無味乾燥な暗記は、むしろ司法試験受験生が一般に嫌うものだとおもう。

俺は一度受験して落ちた経験があるが、かなり砂を噛むようでつらかったぞ。
3ヶ月程度しか勉強しなかったせいもあるが。
66氏名黙秘:2005/05/14(土) 19:01:34 ID:???
とりあえず、過去の問題を見て考えてみたら?

ttp://www9.ocn.ne.jp/~sr59/100hensei/09kakomon/top.html
67悩み中:2005/05/14(土) 19:03:31 ID:???
>>57
グサッ…。確かにモチベーションは全く上がらない。

でもこのままだと
「何をされてるんですか?」
と聞かれることすらないからなw

68氏名黙秘:2005/05/14(土) 19:16:32 ID:???
少なくともここ五年毎回この社労士スレが立つが、
受かったという報告を聞いたことがない。
というか、社労士試験当日にスレあげても反応なし。
おそらく受験申込と参考書・問題集購入しただけで、試験は放棄したと思われる。
69氏名黙秘:2005/05/14(土) 19:26:00 ID:???
>>68
何でなんだろうね?
この板でも行書スレは年中無休で盛り上がるのにな・・
合格報告がサッパリなのはあちらも同じだげどw
70氏名黙秘:2005/05/14(土) 19:47:32 ID:???
俺も択一落ちたときに一回だけ願書出して申し込んだことがある。
結局2ヶ月で挫折。
無味乾燥かつ膨大な暗記のオンパレード。
良質な講義を取ればちゃんとロジックを教えてくれるらしいが。
この板だと過去に択一後から開始した合格者が二人いたような気がする。
選択問題を重視した勉強法だった気がする。
71氏名黙秘:2005/05/14(土) 20:03:36 ID:???
理解出来ない、社労士を目指そうとする人が。
司法試験受験生が社労士を目指すこともそうだが、そもそも、社労士という資格を
世間一般の人で目指す人がいることが理解出来ない。

普通に大学卒業して、普通の企業に普通に就職したら、普通に勤めて、普通に家庭を
持ったりできるのを承知で、そういうことには満足出来ずに司法試験目指した人が、
普通の企業に勤めるよりもお徳とは決していえない社労士をなんで受験しようとする?

社労士に合格するか否かではなく、合格したとしても、その資格にどうせ満足出来ずに
使わないだろ? 使わないであろう資格を取ろうとするのは無駄としか思えない。

なんで社労士なんだよ? 司法書士や行書でもなくて社労士?
単純に簡単そうなものがそこに転がってるからかい?
全くわかんねぇや、俺には。
72氏名黙秘:2005/05/14(土) 20:28:01 ID:???
だってもう普通に就職出来ないじゃん。

就職に有利かしらんが、
独立してやっていけそうな資格で
比較的取れそうな資格だからにすぎない。

行書は持ってるし。
司法書士は片手間じゃ無理だろ。

73氏名黙秘:2005/05/14(土) 20:42:35 ID:???
おいらも行書は持ってるし、司法書士は社労が終わってからやるよ。
あ、海事代理士も受けるんだっけか?
うぁ〜、なんか試験ばっかだな。現行も続けるぞぉ。
7419:2005/05/14(土) 21:31:09 ID:???
あと、いい忘れたが、合格しても
すぐには社労使登録は不可能。
実務2年か、「事務指定講習」(¥78000ぐらい)修了しないと
登録不可。
たいていの合格者は、この講習をとる(通信添削と5日間の講義)
75氏名黙秘:2005/05/14(土) 22:15:32 ID:???
今年択一落ちたら就職しようと思ってるんだが、社労士って就職で売りになるかな?
76氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:25:00 ID:???

資格より年齢
加齢を補うには、経験。
社労士なんかもってたら、労働条件にうるさいと思われてかえって不利。
7775:2005/05/14(土) 23:32:34 ID:???
レスサンクス
78氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:35:15 ID:???
経験もないのにトシだけくってる俺は…

はぁ〜。溜め息しか出ん。
79氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:37:51 ID:???
マーケットを考えることだな。
社労士資格を持っていると優遇される市場を探すのさ
80氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:38:35 ID:???
>>78
そこで履歴書の詐称・水増しですよ
81氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:40:30 ID:???
派遣会社とかだと社労士有利な気がするが…。
82氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:42:08 ID:???
>>81 は♀でつか
83氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:44:49 ID:???
派遣に登録するんじゃなくて、人材派遣会社自体に就職するのよ。
84氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:51:38 ID:???
>>83
需要あるの?
85氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:53:40 ID:???
>>84
なぜないと思うの?
8684:2005/05/15(日) 00:06:43 ID:???
派遣会社でモメたときに社労士が出てきた試しがないから。
普通総務レベルでカタ付けるか、顧問弁護士が出てくるか…

社労士の顧客ってのは、中小企業がメインかと…
87氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:09:42 ID:???
だからその総務に就職するのに有利なんじゃね?ってこと。
88氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:21:09 ID:???
まあ持ってないよりは持ってた方がいいんだろうが、
独立開業を目指さないならとっとと就職活動した方がいいんじゃね?
もう試験モラトリアムやってる場合じゃないよ、俺たち。
89氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:35:09 ID:???
だからその就職がこのままでは不可能だから資格を、ってことなのだが。
90氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:48:13 ID:???
>>89
年齢にもよるけど本当に不可能?活動してみた?
社労士取ったっていずれ就職活動はしなきゃいけないんだから
単なるモラトリアムならもうそろそろ現実に向き会う方がいいと思うよ。
もちろん自戒を含めて。
91氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:49:37 ID:???
社労士使えないよ、だって消費者協会で使ってもらえるだけだもん
9291:2005/05/15(日) 00:52:21 ID:???
じゃ論文の勉強にもどるわ
93悩み中:2005/05/15(日) 00:53:31 ID:???
見事なまでに話題がスパイラルだなw

要は費用対効果として
目指す価値があるかどうかに尽きるんだが。

結構難しそうだし。
世間はこの難しさを理解して評価してくれるかと言うと…厳しそう。

でも丸腰では生きていけん。
まぁ最悪レックで講師って手もあるがw
行書と社労士の講座二つ持つって可能かな?

それなら月10万くらいにはなるはずなので
即独立してもなんとかやっていけそう。
94氏名黙秘:2005/05/15(日) 01:37:09 ID:???
つーか、社労士合格したとしても司法試験受け続けるんだろ。
だったら意味ない。
社労士や司法書士なんてロー行ったけど、三振してどうしようもなくなってから受けても遅くない。
もう司法試験やめるというなら話は別だが。
95氏名黙秘:2005/05/15(日) 01:39:13 ID:???
まー現実逃避はそろそろおしまいにしろってことかな
96氏名黙秘:2005/05/15(日) 01:41:26 ID:???
自分のこと?>95
97氏名黙秘:2005/05/15(日) 01:44:48 ID:???
社労使なんて、受験料以外には1万円以上の出費はしたくないな。
9895:2005/05/15(日) 01:45:03 ID:???
うん。

今は論文の勉強に専念するのがベストだ
というか、忘れきっている商法訴訟法を思い出さないと…
99氏名黙秘:2005/05/15(日) 02:05:31 ID:???
択一落ち30歳以上にとっては社労士検討こそ目の前の現実なわけで。
100氏名黙秘:2005/05/15(日) 02:54:41 ID:???
行書をとって次になにをとるかということで社労を考えたがムズイよう
なので
まず司法書士を受けて
で宅建をとるかな。簿記とかfpもいいかも。
財務諸表とか読んだことないんで勉強したい。
101氏名黙秘:2005/05/15(日) 09:28:08 ID:???
>>100
普通の評価として司法書士のほうが難しいだろう?
102氏名黙秘:2005/05/15(日) 13:03:01 ID:???
age
103氏名黙秘:2005/05/15(日) 13:23:04 ID:???
書士スレは盛り上がっとるけど、ここは盛り上がらんな。
資格取得だけなら、こっちの方が遥かに可能性が高いのだけどね。
3ヶ月みっちりやれば、かなりの確度で合格レベルまで到達すること
は可能。但し、午前の選択式の科目毎の足切りはかなり恐い。これ
をいかに回避するかの対策がかなり重要になる。
書士は、択一合格者でも2ヶ月で合格する可能性は1%もないのが
現実。択一合格レベルにゼロから始めて2ヶ月で到達した奴なら、
その後2ヶ月で登記法・その他を完成させることも可能かも知れない
が。
104氏名黙秘:2005/05/15(日) 13:24:47 ID:???
択一に受かる奴は、このスレはスルーしてると思われ。
105氏名黙秘:2005/05/15(日) 13:40:10 ID:???
>>104
なるほど。
書士の短期合格を目指すなら、択一合格レベルが必須条件だが、
社労の場合は、知識面だけで言えば、司法の択一の成績とは全く
関係がないのだがね。
106氏名黙秘:2005/05/15(日) 13:43:58 ID:???
ま、こっちはまるっきり無関係な分野だからな。
アドバンテージは地頭くらいなもんか。w
107氏名黙秘:2005/05/15(日) 13:52:42 ID:???
辰巳の司法書士に比べて
こっちの社労スレ人気ねえ〜
108氏名黙秘:2005/05/15(日) 15:36:51 ID:???
>>106
その地頭に最近自信喪失気味なんだよなw

しかし過去問見たけど、あれ全部暗記しなきゃいけないの!?

なんか択一刑法の知識量くらいありそう…。
しかも刑法よりずっとつまらなそう。

鬱だ…。
109氏名黙秘:2005/05/15(日) 15:41:19 ID:???
ローで社会保障法やってるけど、すごく面白い
だから社労士もとろうと思う

択一受かってるけど
110氏名黙秘:2005/05/15(日) 15:46:14 ID:???
ふむ。
とすると、遠回りだが社会保障法の本を読んでから暗記に走った方が
いいということ?
111氏名黙秘:2005/05/15(日) 15:53:18 ID:???
保険ひたすら暗記だもんなぁ
あんまりうれしい試験じゃないよね
112氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:02:47 ID:???
労働三法だけだといいのに。
あ、でもそうすると「社会保険」が取れてただの「労務士」か。
なんかかこ悪い。w
113氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:31:21 ID:???
>>94
微妙なところ。
ローに行くのか行かないのかで迷ってる・・・・
114氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:46:37 ID:???
115氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:59:48 ID:???
>>114
ワロタ
やるね、ヒューマン○デミー。
116氏名黙秘:2005/05/15(日) 17:04:36 ID:???
教える学校側が、社労士の扱いを「社会保険労働士」なんてするくらいだから、
社労士、カワイソス・・・
117氏名黙秘:2005/05/15(日) 17:57:30 ID:???
皆して辰巳の書士オープン受講かよw
2ちゃんで火がついたのか
辰巳もうまいねえ
118氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:30:32 ID:???
俺も含めてだけどほんとにココの住人はお勉強野郎だな。
仕事のための悲壮感に終われてだろうけど総花的過ぎるよ。
行書は親戚にいるから言えるけど食えないよ。
どう営業するかが問題だけどそこで皆こけてるもん。
丸腰を問題にするよりまず営業できるのか、人間関係力とか社交性から考えたら。
俺は鑑定士にシフトしてるけど(笑い)
119氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:32:19 ID:???
>>118
行書が営業というが弁護士もこれからそうなるんだよな。
社交性が無い人はどうするんだろう?
120氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:38:31 ID:???
史記と戦国策ってどう違うの?
内容もエピソードも被ってるんだけど・
121氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:55:27 ID:???
↑世界史板かどこかの誤爆?
史記の元ネタは戦国策(として編纂される前の断片的な記録)

こんなカキコする漏れは学部で東洋史やってたロー生で社労にもちょっと興味があるw
122氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:56:39 ID:???
ふむ。教養のある奴が多いなぁ。
123氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:57:00 ID:???
オレは何かの当て字と思っていた。
124氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:58:24 ID:???
>>121
それマルチだぞ。
125氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:00:57 ID:???
>>121
どうもありがとう。
中国関係の本が好きで読み漁ってたけどこの二つはよく似てるんで不思議に思ってた。
司馬遷も意外とセコイことするんですねえ。
執念で史記書いたものと思ってたけど。
126氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:06:18 ID:???
ついでに、、、
凌遅処死っていつ始まったの?
北宋ぐらいでいいのかい?

127氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:10:40 ID:???
1000より1(い)のほうが好きだなぁ。
死せる孔明に走らされるけど。w
128氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:12:09 ID:???
社労士いいな
129121:2005/05/15(日) 19:33:57 ID:???
なんかスレ違い続きになるが
宋代史で卒論書いたから答えん訳にいかんw
とりあえず凌遅処死は北宋の刑法典に規定があった
それ以前のことは知らない

史記にも反乱軍の親玉の肉をハムにして喰ったとか
皇后が皇帝の妾の手足を斬って目をくりぬいたとか
グロいめのエピソードがあるが、漏れはこれらの事実を
中国人の蛮性の証左としてではなく、前近代における人の蛮性の顕われと解している

スレ違いついでにぶちまけておくと、共和国成立前の伝統中国は
今よりはるかに進歩的だったと思う
130氏名黙秘:2005/05/15(日) 20:03:00 ID:???
今でも中国人やくざ(黒会社)内では裏切り者などは皮剥ぎとか壷に詰めて塩漬け
にしたりとか死なない程度にナイフでぶつ切りにしたりなど、野蛮なというか拷問自体が
目的化した行為を行ってるけど日本のやくざとか他の国のマフィア組織が
こういった処刑をあまりしないことを鑑みるに中国人の蛮性はなくなってないのでは。
石原新太郎が言ってたけど殺人とかに関しての倫理がまるで違うと言ってたけど。
131126:2005/05/15(日) 20:06:07 ID:???
>>121 ありがと。さすがだね。

蛮性は人口が多いっていうのにも原因ありかな?
132氏名黙秘:2005/05/15(日) 20:29:06 ID:???
とりあえず安納務の中華帝国氏を読み漁りますね。
この人は研究者からはどういう風に見られてるのだろうか
133氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:25:48 ID:B8fXOvkZ
少なくとも社労士は行政書士よりは将来性ありそう・・・・

最近税理士や会計士が社労士や司法書士と合同事務所(ワンストップサービス)をする場合
が増えてるし・・・ 行書の場合はあまり聞かない。税理士は行書登録すれば行書もできるみたいだけど
登録してる
134氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:29:35 ID:???
小説の三国志でも、人肉で劉元徳をもてなすエピソードが無かったっけ?
135氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:33:24 ID:???
社労士&中国史スレだな。オレも三国志とか本格的に読んでみたいなぁ。
136氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:38:31 ID:???
社労士有資格者数:約117,000人
開業登録者数:約14,500人
勤務等登録者数:約10,200人

3号業務(コンサル)がこなせないと、収入激低です。書類の作成、提出代行だけではとても、、、、、単価が妙に安く抑えられています。


137氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:42:57 ID:???
社労士専業で食える人ってすごいよね。
人脈?営業力?
はたまた、スペシャルサービス?
138氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:46:27 ID:???
一時期は助成金の申請なんていうのが結構はやっていたみたいだが。
139氏名黙秘:2005/05/15(日) 21:48:46 ID:???
うん、少し前は助成金申請特需があったね。
今はあれだけど。
140氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:09:45 ID:???
助成金なんて形をかえて出てくるから、
また特需があるかもしれない。しかしいつになるかは不明。
そういうことを見越して今のうちにとっておくという手もある
141氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:16:09 ID:???
はぁ
要は今は専業じゃ食えそうに無いってことか
142121:2005/05/15(日) 22:29:58 ID:???
>>133
行書取った年に(我ながら気が多くて困る)
地元の行書登録してる税理士事務所が補助者募集の広告を出してるのを見つけました
カネと実務経験に飢えてたので電話してみたところ、
事務員さん「経理の経験か簿記2級の資格はお持ちですか?」
漏れ「ハア?????」
そんな条件は求人広告に明記してくれよと思ったが、
実際に行書登録する税理士がいることがとりあえず分かりました


ここからは板違いの話題で・・・
中国におけるカニバリズムはしばしば学問的考察の対象となってるみたいですね
もはや文化人類学の範疇の問題なので良く分からんが・・・
三国志演義で劉備が人肉のもてなしを受ける話とか、
水滸伝で肉饅割ったらアンコに人の縮れ毛が混じってたとかいう話が
人口に膾炙してるんだなあ

司法試験と中国史の両方に関係ありそうなテーマなら
東洋史の泰斗・宮崎市定の『科挙』(中公新書)がお勧め
国立大学修了が科挙の受験資格要件となった時期があったが
その大学のカリキュラムが科挙の実態と乖離していたので
学生たちは学校の勉強はほどほどにして独自に科挙対策にいそしんだ・・・
という笑うに笑えんエピソードが載っています

板違いの長文スマソ
番号コテとしてはこれで最後のレスにします
143氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:30:37 ID:???
行書と両方持ってたら有利ってことはないかな?

とりあえず願書取り寄せまつ。
144氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:44:30 ID:???
今からではまず受からんよ。
二年で司法試験のほうがまだ可能性高い。
145氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:49:28 ID:???
>>142 愚者は経験に学び、我は歴史に学ぶってとこですかw
146氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:53:51 ID:???
日本にもあったりするんだよな。人喰い。
執権北条時宗だっけかが、御家人ちにいったとき、
その家にはもてなすものがなくて御家人の妻のももの肉を供したとか。
昔読んだ気がする。
147氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:57:26 ID:???
>>146
時宗の父時頼が諸国を漫遊した話(鉢の木)とは違うの?
148氏名黙秘:2005/05/15(日) 23:14:57 ID:???
>>147
あ、時頼だっけか。その一環の話だったのかな?
仏教説話にも人喰いの話は出てるからごっちゃになってる
かもしれん。
149氏名黙秘:2005/05/15(日) 23:33:53 ID:???
話を戻してとりあえず願書の手配だけはしておくか。
150氏名黙秘:2005/05/16(月) 08:13:12 ID:???
願書だけとりあえず出しておくのが正解ではないかな。

この手の周辺資格(司法書士・行書含む)は積み上げ型だし、
要求される暗記量は膨大だが時間さえかければ必ず受かる、
という点が受験(or受講)の決断を先送りさせてしまいがちだ。
緊急避難として1〜2年の専業期間は集中してやるか、
それができないならば3〜4年計画でチンタラ受ける、というのも
有効な手かも知れないね。やれば受かる試験を受けない手はない。
151悩み中:2005/05/16(月) 10:35:53 ID:???
とりあえず願書取り寄せしますよ。

てか社労士って願書レックに置いてないのかなぁ。
わざわざ郵送申込み面倒だよ。
152氏名黙秘:2005/05/16(月) 11:32:20 ID:???
一応社労士合格者ですが、択一落ちる人が三ヶ月で社労士受かるとはとても思えないが。
153氏名黙秘:2005/05/16(月) 12:01:41 ID:I4PPMN4E
何ヶ月で受かるもんなの?
人によるだろうが、本屋でチラッと本についてる広告見たら
6ヶ月コースとかあった。テキストも1冊かそこらでたいしたもんでもないと一見思いがちだが
154悩み中:2005/05/16(月) 12:16:03 ID:???
正直俺も自分で厳しいと思う。
暗記量がハンパじゃ無さそうだ。

民法で言えば債権総論+各論くらいあるんじゃないか?

まぁ論文もないし可能性はあるとは思うが。

忌憚無き意見を聞かせて下さい。
155氏名黙秘:2005/05/16(月) 12:17:08 ID:???
社労士問題だけみたけどかんたん
大半は暗記

実務で仕事があるとは思えない
156氏名黙秘:2005/05/16(月) 12:47:51 ID:???
社労士カンタンって言える記憶力なら
択一落ちないと思う。
ここは謙虚にいこうや。

かといって無理と断言するほど難しいとも思わんが。
157これ知ってる?:2005/05/16(月) 13:05:33 ID:???
思考力ないから拓落ちだろ
158氏名黙秘:2005/05/16(月) 13:21:15 ID:???
思考のスピードかな。>157
159氏名黙秘:2005/05/16(月) 13:33:03 ID:???
社労士は法学検定二級商法をはるかに越える細かい知識問題ばかりですよ。
160氏名黙秘:2005/05/16(月) 14:34:07 ID:???
択一が暗記だと言っている人は拓一受けた事がないのか?
あれ暗記もあるけどその他の要素がかなりあるだろ?
161氏名黙秘:2005/05/16(月) 14:49:36 ID:???
おれも過去2回申込んだ事がある。
受かるぞ舎ろうしも買ったことがある。
しかし、一度も受けることはなかった。もったいな。
舎ろうしの受験料はたかいんだよなぁ。
162氏名黙秘:2005/05/16(月) 14:55:52 ID:???
>>160
そりゃ当然事務処理能力も必要。
でも記憶力は十分条件ではないけど必要条件。

今からで社労士カンタンって言える記憶力があれば、
択一もかなりの確率で通ると思う。
択一も所詮暗記だよ。

って択一落ちが言っても説得力ゼロかw
163あんたおもろい:2005/05/16(月) 14:57:30 ID:???
同じく択一落ち
164氏名黙秘:2005/05/16(月) 15:20:50 ID:???
2ヶ月司法書士よりはよほど現実的だと思うけどな。
165氏名黙秘:2005/05/16(月) 15:21:01 ID:???
択一は6時間くれれば10点ぐらい増えていたと思うし暗記じゃないよ。
166氏名黙秘:2005/05/16(月) 15:22:44 ID:???
>>164

そりゃあ司法書士>者労使だから。でも司法書士もバイトしながらでも積み上げがあれば
受かりそうだな。サービス残業ありまくりの企業とかだと難しいだろうけど。


でも2ヶ月で実質2科目だけ(執行法以下の細かい科目は配点が低い)ので
可能性はゼロではないかな。司法書士の仕事内容がちょっといまいちなあ
と思うけど。
167氏名黙秘:2005/05/16(月) 15:27:32 ID:???
>>166
いや、可能性ゼロとは言わないけどさ>司法書士2ヶ月
それにあっちのほうが馴染深いってのもわかる。
でも可能性で言えば、こっちのほうが高いんじゃね?
それに分野がまるっきり違うせいで、なんか新鮮な感じがするよ。
168氏名黙秘:2005/05/16(月) 15:30:20 ID:???
>>167
可能性はもちろん社労士たかいだろうね。司法書士は倍率が
高すぎ。2ヶ月ってのが厳しすぎ。せめて受験日が秋ならなあ・・と思
うけど。社労士の方が仕事はおもしろそう。給料は低そうやけど
弱者の味方しながら小銭入れて上の方二ステップアップを目指すのが
いいなあ。
169氏名黙秘:2005/05/16(月) 15:49:13 ID:???
そうそう新鮮。2,3年前冬LECの出る順だかを読んだことがある
170氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:11:21 ID:???
分量で言えば、こんな感じですよ。
社労士で一番怖いのは足きり。
司法試験でいえば、一通でも24.5点以下をとれば、あとは満点でも不合格になるというほど、実力者でも運に左右される。

社労士全科目>>書士不登法+商登法>>珪素+民訴
171氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:13:38 ID:???
あの司法試験より難しい
証券アナリストが落ちる試験だからねえw
172氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:14:36 ID:???
使えない資格
173氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:16:44 ID:???
LECの反町会長が持ってる資格
174氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:19:32 ID:???
行政書士講座受講している友達がLECの反町学院長に「なぜ登録可能なのに行政書士登録しないのか?」と質問状送ったのに返事がなかった。
175氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:22:02 ID:???
>>174
ほお
176氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:31:41 ID:???
そら学院長やってるなら行書登録しても意味なく
会費ばっか取られることになるからじゃねえの?
177氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:33:55 ID:???
社労士試験日は8月28日(日)
願書締め切りは、5月31日要日付

詳細は、公式試験センターHP
ttp://www.sharosi-siken.or.jp

H14年社労士試験に合格(択一落ちしたため受験)したけど、
3ヶ月の勉強でなんとかなる。
但し、理屈が無い世界なので、正確な暗記が必要。
司法試験みたいに、わからなけりゃ趣旨からとか、
考えればなんとか、は通用しない。
知ってるか否かで決まる。

勉強方法は、独学で十分。予備校のバカ高い講座は不要。
テキストは、必要最低限なら、書店で売っている1冊本(レックかTACの)。
不安なら、TACの分冊もの。
法令集は不要。
直近の法改正が頻出なので、法改正専門の本も必要。
過去問集も必要。iDE塾の一問一答式のがいい。
大書店に行って、直接見て、良さそうなのを買ってくれ。
ただ、くれぐれも買いすぎないように。
模試は、レックの3回で5000円のがお勧め。
あと、各受験生向けHPで、掲示板等がはやってるから、
わからないことを質問すると便利。
詳しくは、資格板の社労士スレで聞いてくれ。
つまらない勉強だが、がんばってくれ。
178氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:46:30 ID:???
テキストは日本法令の合格講義実況本シリーズと
LECの出る順併用がいいのでは
179悩み中:2005/05/16(月) 18:27:01 ID:???
>>178
サンクス!
いっちょ出る順でも買ってみるかな。

ジュンク堂でじっくり読んでから決めようw
180氏名黙秘:2005/05/16(月) 19:11:04 ID:???
昨日も書いたけど、司法試験受験生なら社会保障法と労働法の
簡単な基本書読みながらのが案外早く理解できると思う
アルマシリーズとか目で見る社会保障法、労働法とかなら
1週間もあれば読める
予備校本を使うのはその後の方が理解しやすいと思う
181氏名黙秘:2005/05/16(月) 19:52:05 ID:fAutLB6O
過去問見ればわかるけど、昔は社労士の択一も条文からの出題とかが主で比較的
問題文も短くて平易な問題が多かった。最近は奇問・難問が続出。特にマイナーな通達
を根拠にした出題も出て、実務色の強い出題が増えてる。
おそらく、労働基準法や労災法は対応し易いかもしれないが、健康保険法や
厚生年金保険法・一般常識はかなりキツイと思う。

会計や税務系の受験雑誌で公認会計士の人が社労士受験2回目で合格したと言う体験記を見た。
舐めると痛い目にあうと思うよ。
182氏名黙秘:2005/05/16(月) 19:54:54 ID:???
2回目って普通だよな。会計受かるような地頭の人なら。
1回目試し受験。2回目から本番ってな感じで。
183氏名黙秘:2005/05/16(月) 19:56:28 ID:???
おちつけ!!
あなたたち一体どこへ向かおうとしてるんだ・・・
184182:2005/05/16(月) 19:58:08 ID:???
訂正。よく考えたら、現役会計士で2回目に受かるのは早いかもしんない。
だって、会計士も日常の仕事を抱えてるから、毎日社労士の勉強なんてしないだろうから、
片手間で勉強するとしたら2回目は早いよな。
185氏名黙秘:2005/05/16(月) 20:07:21 ID:???
>>181
マイナー分野ならみんな出来ないから条件は同じでは?
186悩み中:2005/05/16(月) 21:00:44 ID:???
>>180
>>181
サンクス!さすが色々情報が集まってきたね。

もちろん舐めるなんてとんでもない!
気合い入れていきますよ。

背水の陣なんでw

187氏名黙秘:2005/05/16(月) 21:53:03 ID:???
>労働基準法や労災法は対応し易いかもしれないが、健康保険法や
>厚生年金保険法・一般常識はかなりキツイと思う。

おまえ、社労士受けたことないだろう。
一般的には労働編は難しい、社会保険編は簡単というのが大方の意見。
まあ、はじめは労働編のほうがとっつきやすいが、慣れると社会保険編が特典現源になる。
188氏名黙秘:2005/05/16(月) 22:06:05 ID:???
いまから社労士勧める奴って、親切な振りしてこんな表作る奴並に性格ヤバイのでは?
下の表にもだまされた奴が続出したらしいが。

950 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/06/05 19:46 ID:???
適性試験対策講座講師評価一覧表

●米谷達也(東大工/辰巳)―――講義×口調△熱意○
●石田浩一(東大院工/辰巳)―――講義△口調○熱意○
●大柳茂樹(筑波理/辰已)―――講義◎口調◎熱意◎(オープン解説担当)

●丸山大介(東大工/LEC)―――講義△口調△熱意○
●市川研(不明/LEC)―――講義◎口調◎熱意◎(クィックチャージ担当)

●森中祐治(慶応院商/伊藤塾)―――講義△口調△熱意○
●金山孝徳(東大経/伊藤塾)―――講義○口調×熱意○
●太田卓哉(不明/伊藤塾)―――講義○口調△熱意○

●宿里由貴子(不明/セミナー)―――講義◎口調◎熱意◎乳◎
●小林公夫(横浜市立/セミナー)―――講義△口調×熱意△
●大澤杏子(早大/セミナー)―――講義○口調△熱意○
189氏名黙秘:2005/05/16(月) 22:07:13 ID:???
受験案内って郵送でしかいかんのか?
どっかの窓口で配布してくれよ。
190氏名黙秘:2005/05/16(月) 22:24:38 ID:???
しょうがねえから封筒用意したよ。
切手買いに行ってくるか。往復で170円か。
191氏名黙秘:2005/05/16(月) 22:33:45 ID:fAutLB6O
>>187 貴方こそ最近の社労士試験見てます? 社会保険が簡単だったのは3年前ぐらい。
ここ1〜2年は社会保険科目の難易度も上昇してるよ。
また昨年の社労士試験は労働科目が易しくなって、社会保険科目が激ムズでした。

ゆえに社会保険科目が簡単と思って、社会保険(健保・国年・厚年・社一)から
択一を解き始めて、難しさにパニックになって時間配分が狂って撃沈の受験生が
多かったらしい。昨年度はね・・・

192氏名黙秘:2005/05/16(月) 22:36:08 ID:???
横田濱夫さんもこの資格取ったんだってねえ。
193氏名黙秘:2005/05/16(月) 22:39:56 ID:???
>>190
俺もそれ思ったが、しょうがないから今日出したぞ。
気が合うなw
何日くらいで返信されてくるのかな?
早く来〜い!
194氏名黙秘:2005/05/16(月) 22:55:44 ID:???
>>193
んじゃ漏れも今から出して来るとするか。
週末くらいには返送されて来るかな?
195氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:01:53 ID:???
願書はLECでもらえるよ
196氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:11:16 ID:???
え?そなの?もう出してきちったよ。
でもLECまでの往復電車賃よりは切手のほうが安いから、
まあいいや。
197氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:47:43 ID:???
バカにできるほど楽な資格ではない。
今後の二ヶ月を無駄にする可能性は高い。
司法受験生なら行書+司法書士(次々回)を勧める
198氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:57:01 ID:???
でも受験料9000円は高いよねえ。
199氏名黙秘:2005/05/17(火) 00:09:13 ID:???
4時間ほど勉強初体験した
労働基準法
司法試験のように「趣旨からの〜」でいけそう。
でもこういうのは司法受験生に限らず誰でもできることなので
差を付けることはできないと思う。たぶんこの辺までは挫折しない。





厚生年金保険法
おkwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇww
うぇwwwwうぇwwww
200氏名黙秘:2005/05/17(火) 03:42:31 ID:???
200get
201氏名黙秘:2005/05/17(火) 03:48:16 ID:???
労働審判法が公布されたけど社労士が関与する余地は無いねorz
202氏名黙秘:2005/05/17(火) 04:00:53 ID:???
社労士連合会で、司法研修やってて、
そこで要件事実とかやってるけど、
民法・民訴を知らないで、どうやって教えてるんだろう?
203氏名黙秘:2005/05/17(火) 14:21:20 ID:???
論文答練用に取っておいたお金が、
受験料と社労士受験テキストに変わってしまった_| ̄|○
過去問ちょっと見たかぎりでは、細かい数字とか聞いてるね。
つか、解答がぜんぜん説明になってないじゃんヽ(`Д´)ノ
買う本をまちがえたかなぁ。
204氏名黙秘:2005/05/17(火) 16:28:58 ID:???
>>203
どのテキストもそんなもの。
法律のイロハもわかってない奴が暗記だけで合格して、解説を執筆してるんだから。
205氏名黙秘:2005/05/17(火) 21:45:46 ID:???
社労士の試験問題って、誰が作成してるの?
206氏名黙秘:2005/05/17(火) 23:38:50 ID:???
>>202
民法・民訴を知らないで、どうやって教えてるんだろう?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
207氏名黙秘:2005/05/17(火) 23:47:12 ID:WNZTWIcZ
208氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:00:05 ID:???
伊藤弁護士よりも横山元弁護士はどうなったの?
歴史研究に専念するとか恋愛小説書くとか言われてたけど。
トマメチとか横弁とか徐博之とか漫画的な奴が大量に出てきたオウム事件。
誰か小説にしてくれ。
ワイマル共和国も小説になってるんだから。
209氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:02:32 ID:YKWi0H/3
言っておくが社労士は択一に比べて優しいだけだからな。
落ちる奴は何回も落ちるし、司法試験と違い落ちるとマジで哀れ。
保険かけるなら簿記と宅建だろ。
不動産はマジで給与良いから。そんかわりノルマきつめ。
ってことで宅建受ける仲間ぼしゅー。
210氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:17:10 ID:???
>>209
択一に振られた身としては社労士のちょっとした優しさに参るのよ。
211氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:27:59 ID:???
宅建は考えたけどやりかけの行書があるのでそっちが終わってからやります。
212氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:29:49 ID:???
宅建は今からやる価値ゼロ。

夏からで十分間に合う。
今は社労士だろ。
213氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:33:50 ID:???
>>212
君はその発想を変えないと一生(新)司法試験どころか、
何の法律資格も合格しないと思う。
214氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:42:35 ID:???
てゆうかこの資格に受かったとしてもすぐ就職できるの??
215氏名黙秘:2005/05/18(水) 01:44:07 ID:pXryYIej
>>214

総務とかの実務経験がないと厳しいよ
216氏名黙秘:2005/05/18(水) 01:47:18 ID:kTbAN8kY
それは無理
217氏名黙秘:2005/05/18(水) 01:54:11 ID:???
>>215
マジでそうらしいね。
今日読んだ受験雑誌に載ってたんだけど、
未経験の社労士を役所は馬鹿するらしい。
218氏名黙秘:2005/05/18(水) 02:16:36 ID:???
じゃ勉強して資格とったって意味ねーじゃん!
やっぱ素直に行書かな。
219氏名黙秘:2005/05/18(水) 02:32:04 ID:???
>>217
バカの公務員に馬鹿にされても何とも思わんが。
腐れ小役人が何を抜かすかと思いながら表情はニコニコ。
220氏名黙秘:2005/05/18(水) 06:36:49 ID:???
宅建登録しとくと
2部上場企業から契約社員の話がくるよ
221氏名黙秘:2005/05/18(水) 07:35:31 ID:???
喪前等は論文過去問をまわして来年に備えたりしないの?
222氏名黙秘:2005/05/18(水) 08:09:42 ID:???
>>213
俺は行書も宅建も持ってるんだがなぁw
別に自慢にも何にもなりゃしないが。
223氏名黙秘:2005/05/18(水) 08:14:47 ID:???
なんか行書と宅建ってワンセットって感じでみんな取るけど宅建の科目って
どんな種類があるのですか。
民法と借地借家法くらいですよね、被りあってるのって。
224氏名黙秘:2005/05/18(水) 08:21:04 ID:???
張良にりくとう三略を授けたのって蔚良なの?
ついでに弟子を一切取らなかった韓非が唯一取った弟子が張良だって
安納の本で読んだけど。
225氏名黙秘:2005/05/18(水) 14:49:18 ID:???
>>212
司法受験生は宅建をみな侮るが
226氏名黙秘:2005/05/18(水) 17:39:33 ID:???
毎年毎年このスレ立つけど、社労士はおろか行政書士さえ合格報告はほとんどないんだが。
司法試験やってたとしても、その人の六法の知識が増えただけで、勉強の能力はまったく変らないのに。
択一と論文見てもわかるように試験問題によってぜんぜん対策が違うから、試験対策に慣れているから有利というのもあまりあたらない。
むしろ司法試験の勉強法が足を引っ張ることもある。
227氏名黙秘:2005/05/18(水) 17:59:59 ID:???
>>226
報告なんかあるわけ無いじゃん。
どうせ口だけなんだからw
228氏名黙秘:2005/05/18(水) 19:12:29 ID:???
つーか、社労士出願しても試験会場に行ったかどうかさえあやしい。
229氏名黙秘:2005/05/18(水) 19:20:15 ID:???
>>228
ただのクズじゃんw
230氏名黙秘:2005/05/18(水) 20:08:18 ID:???
>>226
そう思うやつは適性の勉強すれば新しい境地が開けるかもしれないよ。
論理分析の勉強ね。
231氏名黙秘:2005/05/18(水) 20:25:06 ID:???
去年者労使出願しただけだった。
行書は司試と科目誓いから万が一と思って受験したけど、だめだった。
232氏名黙秘:2005/05/18(水) 20:25:33 ID:???
つりぽり
233氏名黙秘:2005/05/18(水) 20:38:09 ID:???
俺も去年、択一落ちたと思って出願したけど、
受かってたんで受けなかった。
せっかく本を揃えたのに全部無駄。
今年もボーダーなんで、どうしようかなぁ…
234氏名黙秘:2005/05/18(水) 21:05:39 ID:???
>>226
合格発表の時期は寂しいですが、試験終了直後は怨嗟と怒号で毎年賑やかですよw
235悩み中:2005/05/18(水) 21:37:27 ID:???
俺は行書だけは平成12年にとったが、
社労士は毎年悩みつつ見送ってきた。

毎年ギリギリだから他の勉強は
論文が気になってできなかった。

今年は何の気兼ねもなく社労士を受けれる点を
択一で取っちまった。

でも今年は何もやる気になれない。

しかし今年はマジで何らかのアクションを
起こさなきゃならない。
と思ってる。
236氏名黙秘:2005/05/18(水) 21:40:06 ID:RjhpjpKQ
>>235
迷うことなく突撃すべし。社労士は今年取る運命だったのさ。
237氏名黙秘:2005/05/18(水) 22:54:02 ID:???
社労士の基本書は、どれが良いの?

うかるぞ、真島、LEC、TAC・・・
238氏名黙秘:2005/05/18(水) 22:59:35 ID:???
LECのテキスト買ってみたけど、いまいちピンとこねえなぁ。
やっぱ書士にしとくわ。
239氏名黙秘:2005/05/19(木) 00:47:40 ID:???
行政書士?賢明な選択かと。
240氏名黙秘:2005/05/19(木) 01:29:22 ID:???
いや、行政はもう持ってる。
今日、願書出して来た。
241氏名黙秘:2005/05/19(木) 01:47:37 ID:???
>>240
司法書士、期限何年までにしてますか?
4年以上かかるならローと変わらんような・・・
書士スレの人って書士で3年以上かかる事態は
一切想定してなさそうで気味悪いんだけどw
242氏名黙秘:2005/05/19(木) 02:11:48 ID:???
回数制限が無いってだけでローより良い
243氏名黙秘:2005/05/19(木) 07:30:11 ID:???
専業で永遠に受け続けるわけにもいかんだろ。
せめて5年くらいでケジメつけないといかんのでは?>司法書士
社労士なら、それこそ仕事しながら死ぬまでマッタリ受け続けるのもアリだけどさ。
244氏名黙秘:2005/05/19(木) 11:48:57 ID:???
今から専業で5年も司法書士やるなら
ロー行った方がよくね?

俺は専業5年なんか無理。

働きながら社労士かな…。
合格即開業出来て400万くらいでやっていけるなら
モチベーションも上がるんだが…。
245氏名黙秘:2005/05/19(木) 11:53:33 ID:???
>>244
実務経験が無いと半年ぐらいのレポート提出と4日ぐらいの研修を受ける必要があるらしい。
しかも地方だと研修は都会に出かけないといけない。
ちょっと面倒。
246氏名黙秘:2005/05/19(木) 12:00:08 ID:???
>>245
どこかの日勤教育みたいですな・・・
247氏名黙秘:2005/05/19(木) 12:41:53 ID:???
>>245
それくらいならなんとかなるけど。

果たして食っていけるのかねぇ…。
248氏名黙秘:2005/05/19(木) 13:40:38 ID:???
>>247
さぁそれは誰にも分からんね。
食っていけるかどうか心配な人は独立系職業は止めたほうがいいかも。
資格取っただけで食える商売なんてほとんどないでしょ?
249氏名黙秘:2005/05/19(木) 16:40:58 ID:???
確かにね…。
資格で食えるのは医者と弁護士だけだよな。

でもある程度の費用と時間と労力がかかる
以上、費用対効果を知らないことには…。
今まで「弁護士ならまぁ大丈夫だろ」
と高をくくってきたツケかな〜。
250氏名黙秘:2005/05/19(木) 16:46:29 ID:???
社労なら十分受かる
漏れも受けたいくらいだ
251氏名黙秘:2005/05/19(木) 16:54:36 ID:???
社労使の受験料が、司法書士よりも高い件について
252氏名黙秘:2005/05/19(木) 16:55:18 ID:2Ubt7NcP
資格で食えるのは医者と弁護士だけだよな。
253氏名黙秘:2005/05/19(木) 16:59:40 ID:???

歯科医、獣医、会計士も食える。
254氏名黙秘:2005/05/19(木) 17:10:13 ID:???
>>253
歯科医は微妙だよな。
勤務だとイマイチだし開業は設備投資がすごそうだし。
獣医はどうなのかね。
255氏名黙秘:2005/05/19(木) 17:57:24 ID:???
獣医ぼろもうけ
診察料めちゃ高
256氏名黙秘:2005/05/19(木) 19:09:32 ID:???
>>255
保険がきかないから高いだけだよ
257氏名黙秘:2005/05/19(木) 19:16:32 ID:???
択一の後から社労士の勉強始めて合格したという書き込み見て、
社労士の受験決意するのは、LECスピードマスターコースの一発合格者の
合格体験記見て司法試験受験するようなものだよ。
258氏名黙秘:2005/05/19(木) 19:20:36 ID:???
税理士は?
259氏名黙秘:2005/05/19(木) 19:42:39 ID:???
そりゃさすがに言い過ぎだろ。
難しいのは認めるが。
論述もなくオールマークシートなんだし運もある。
やる価値はあると思うがな。
260氏名黙秘:2005/05/19(木) 19:54:23 ID:???
>論述もなくオールマークシートなんだし運もある。

確かに記述式は完全に運
261氏名黙秘:2005/05/19(木) 19:57:49 ID:???
鑑定士も食えるだろ。
262氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:35:22 ID:xhDx5UlB
記述式?
263氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:39:20 ID:???
昔の社労士は選択式ではなく記述式という今より厳しい試験だったんだよ。
264氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:41:18 ID:???
受験生が増えて採点がメンドイので、選択式になった希ガス。
265氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:41:42 ID:???
>>263
行書も記述式あるけど厳しくないよ。
司法択一は択一式だけど厳しいよ。
問題によるのでは?
266氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:45:41 ID:???
社労士でググッたら社会保険労働士にヒットした。
ヒューなんとかって言う予備校?の講座を申し込みたいが、
ここって評判はどうよ?
267氏名黙秘:2005/05/19(木) 20:52:57 ID:???
爆笑
暇なときに呼んでみてください。

社会保険相談士の資格を考えてます。
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/972/972154191.html
社会保険相談士の資格を考えてますPART2
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/975/975442593.html
268人事屋:2005/05/19(木) 21:24:17 ID:SFzokAq8
社労士は、資格をとって独立する資格というよりは、総務人事の経験者が
箔をつけるために取る資格だという印象。
総務人事の人間が社労士を持ってると転職市場での価値が上がる。
そういう使い方をしてこそ生きる資格じゃないかと思う。
逆をいえば、総務人事の経験の無い方がこの資格をもっていても
十二分に活かしきれない。つまり、試験に費やすコストに対する
リターンはあまり望めないといえる。
269氏名黙秘:2005/05/19(木) 22:20:46 ID:???
>>268
でもその理屈なら、人事総務への就職には有利なんじゃ?

実務経験ゼロでは独立開業が無理なのはいいとして、
就職に有利なら頑張るよ。
270氏名黙秘:2005/05/20(金) 11:24:41 ID:???
会計士は資格とっても監査法人へ入るのが大変て、以前朝日で読んだけど。
税理士鑑定士のどちらかにシフトしようかな。
271氏名黙秘:2005/05/20(金) 12:39:00 ID:???
社会保険労務者になってインドネシアで働こうと思いますが何か?
272氏名黙秘:2005/05/20(金) 17:04:16 ID:???
社労士は、厚生労働省の言いなりなのだろうか・・・
273氏名黙秘:2005/05/20(金) 17:06:45 ID:???
>>272
基本的に言いなり。

たまに社会保険庁や社会保険審査官/会に噛み付く人もいるようだが
極めて少数と思われる。
274氏名黙秘:2005/05/20(金) 17:09:33 ID:???
弁護士が最強。
275人事屋:2005/05/20(金) 19:14:10 ID:OBTO5aEl
>>269
雇用市場において、総務人事職は基本的に「経験」が第一に求められる
ケースが多いんですよ。
なので極論をいえば、社労士資格はあくまでもプラスアルファとして
考えたほうが良いと個人的には思います。
ただ、勿論未経験者が有していても、労務関係の知識を有している
ことの証明にはなりますので、就職に有利に働くことも大いにありうるとも思います。
以前、どこかのキー局(確か日本テレビ)が社労士有資格者を求人して
ましたので、取得する価値はある資格と思いますよ。
276氏名黙秘:2005/05/20(金) 19:15:50 ID:???
削除依頼だしていいか?
277氏名黙秘:2005/05/20(金) 19:17:25 ID:???
社労士資格があれば実務経験無しでもOKという求人はわりによくみかけます。
が、社会人経験無しだと実際にはかなり厳しいかと。
278氏名黙秘:2005/05/20(金) 19:23:59 ID:???
あまり意味のあることをいっているとは思えない
279氏名黙秘:2005/05/20(金) 20:26:40 ID:???
まぁ、弁護士事務所の事務員で経験を3年ぐらい積めば
「未経験者」というレッテルからは解放されるだろ。

その間に現行受かれば、そのまま進めばいいだろうし
貯蓄くずしてローに行ってもいいし、転職してもいいんじゃない?
「資格だけ」で賭けるのは非現実的でしょう。
280氏名黙秘:2005/05/20(金) 22:10:50 ID:tE0f5OH4
最近は、会計士(税理士)事務所が社労士部門を作るのが多いよね。
漏れの近くの税理士事務所も若い社労士さんが入所したのか「○○税理士事務所」から
「○○税務労務事務所」になった。
社労士取ったら、簿記2級ぐらい取って税理士事務所で3年ぐらい修行して税務顧問先
の社会保険・労働保険手続きを引き継いで事務所内独立開業ってどうかな?うまいこと税理士事務所
と関係を保てば安定収入も見込めそうだし。これって厳しいかな?
281氏名黙秘:2005/05/20(金) 22:16:06 ID:???
>>280
一生下働きでよければ。
でも、公務員の方がずっといいと思うよ
282氏名黙秘:2005/05/21(土) 11:47:18 ID:???
自己啓発で診断士とか社労士取ったというサラリーマンは何人か見てるけどな。
とっても別に重宝されるほどでもないみたい。
使い方は本人次第だろうけど。
283氏名黙秘:2005/05/21(土) 14:08:46 ID:???
9000円の受験料だと、とりあえず振り込んでおくってのは
ちょっとためらわれる金額だな。
284氏名黙秘:2005/05/21(土) 14:50:38 ID:???
社労士試験って、国家資格なのに、問題作成者が公表されてないの?
285氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:33:59 ID:???
今すぐ就活した方がいいか、
8月の試験まで勉強に専念して合格してからがいいか…。
もちろん合格するとは限らないがw

決して逃げでも先送りでもなく、
真剣に悩んでます。
286氏名黙秘:2005/05/21(土) 21:13:56 ID:a1Uc2ZsU
就活しなさい。
今からでは合格できません。足切満載の試験だからね。
287氏名黙秘:2005/05/21(土) 23:10:43 ID:???
やぱし難しいかなぁ…。

確かに受からないなら3ヶ月無駄にするもんな…。

でも万一受かったらだいぶ選択肢広がるかな?
だったら…ってしつこいか。
288氏名黙秘:2005/05/21(土) 23:11:22 ID:???
>>287
2ヶ月で司法書士狙うよりは、ずっと可能性高いよ。頑張れ。
289氏名黙秘:2005/05/21(土) 23:14:16 ID:???
その前に「職歴なし」をロンダした方がいいのではないかと。
290氏名黙秘:2005/05/22(日) 00:32:23 ID:???
スレ違いですまんが、
職歴って定義がわからん。
俺は派遣で2年ほど営業してきたが、
これって職歴になるのかな?
291氏名黙秘:2005/05/22(日) 00:37:26 ID:???
なる
292氏名黙秘:2005/05/22(日) 01:01:06 ID:???
バイトじゃなきゃなるだろ。
293氏名黙秘:2005/05/22(日) 02:27:41 ID:???
じゃあバイトでやった営業は×?
俺、バイトでも飛び込み営業してたけど…。

でもそんな経験買われて
また営業やらされんのも嫌だがw
294氏名黙秘:2005/05/22(日) 02:33:30 ID:???
>>293
その経験は、社労士事務所を構えるときに生きるだろう
295氏名黙秘:2005/05/22(日) 09:14:22 ID:???
>>287
ハローワークの求人情報で社労士で検索すると結構、求人ある。総務人事の
職歴があれば採用に有利だけど、20代で潜在能力があると判断されれば
いけると思う。
296295:2005/05/22(日) 09:15:42 ID:???
社会保険労務士で検索の間違い。
297氏名黙秘:2005/05/22(日) 13:28:47 ID:???
>>290
パソナに聞いたらきっぱりと「派遣はキャリアに加算されない」と言われたよ
一度行ってみそ、そういう業者に
298氏名黙秘:2005/05/22(日) 23:56:39 ID:???
サンクス。
そういや前にそんなこと言われた気がするやw

でも職務経歴書には書くことにするよ。
細かいバイトも。
無職期間があるよりマシだろうから。
299氏名黙秘:2005/05/23(月) 15:21:12 ID:m3tGXrut
うちの妹の彼氏は、社労士を志し会社を辞め早3年。
大卒(MARCH)。
スクールに通いながら試験をするも3回落ちている。
未だに就職する気配はなく、今年も受ける気マンマン!4回目。

社会人経験は2年しかなく、3年も職歴が空けば・・就職するのは
難しいように思う。前職は総務・人事などではない。
会社辞めてまで取得する価値ありますか?
ここの皆さんは、会社行きながら勉強してますよね??

どうもその彼を見ていると、しょっちゅううちの妹と遊んでるし
勉強してる気配がないのですが・・。
今年も不合格かな。。。

300氏名黙秘:2005/05/23(月) 17:48:14 ID:???
そういう話は資格板でしてくれ。
ここは特殊だから参考にはならんよ。
301氏名黙秘:2005/05/23(月) 19:27:25 ID:5VZmYg4c
社労士資格があっても労務事務の経験しか無いのなら、たいしたキャリアにはなりません・・・
(労務事務のほとんどは、監督署や社保事務所に聞けば教えてもらえますから)
日商簿記2級と経理キャリア(年次決算、税務申告、有価証券報告書の作成含む)のある人の方が、3倍は求人があります。
社労士資格を持ってても、労務業務だけでなく、人事担当として採用や研修業務の経験も積んでいなければ、今の転職市場では評価されないです。
(苦労しましたよ、再就職・・・)


302氏名黙秘:2005/05/23(月) 19:49:44 ID:IQ/zqQK1
つーか総務、人事なんて募集してんのかよ?
いまや外部委託が主流になりつつあるんじゃないのか?
303氏名黙秘:2005/05/23(月) 19:58:30 ID:hMovcE89
募集してるよw
304氏名黙秘:2005/05/23(月) 20:01:53 ID:IQ/zqQK1
営業ならたくさんあるんだがなw
305氏名黙秘:2005/05/23(月) 20:35:58 ID:zmucDTHs
企業内資格だから会社雇ってもらわなきゃ
宝の持ち腐れ
306氏名黙秘:2005/05/23(月) 21:56:45 ID:???
暗記資格age
307氏名黙秘:2005/05/23(月) 22:01:45 ID:???
うわ〜、この資格の勉強、すげーつまんねー。
結局、覚えているかいないかの試験だよ。
308氏名黙秘:2005/05/23(月) 22:13:50 ID:hMovcE89
じゃぁ、受けなければ?
309氏名黙秘:2005/05/23(月) 22:16:01 ID:???
>>307
でも、実際の企業の総務とか人事の仕事って、そんなもん。
決まってることなら、とにかくさっさとやってって感じだし。
310氏名黙秘:2005/05/23(月) 22:16:53 ID:???
司法試験みたいな高い思考型の試験の方が、むしろ珍しい。
311氏名黙秘:2005/05/24(火) 03:06:24 ID:???
甘く見るなよ
312氏名黙秘:2005/05/24(火) 18:11:14 ID:lnfwCzRb
今、無年金者問題とか過労死問題、企業の労働安全衛生法違反問題などで弁護士と社労士
が合同で勉強したり対策会を作ったりしてる動きが少しつつ増えてきたね。
JR事故の通勤災害認定申請とかも積極的にも動き始めてるし、試験はツマラナイけど社労士
は業務とかのフィールドが広い分、やり方次第では面白いかもね。
313氏名黙秘:2005/05/24(火) 20:03:53 ID:???
>>302
総務・人事の外注先に就職すればいいってことなんじゃ?
314氏名黙秘:2005/05/24(火) 23:40:14 ID:???
司法試験択一のように国語力で解ける問題が一問もない。
315氏名黙秘:2005/05/25(水) 02:00:02 ID:???
オレ受けることに決めた。人間みんなどこでも、敗者復活!やるぞー。
316氏名黙秘:2005/05/25(水) 02:08:24 ID:???
>>315
俺は海事代理士を受ける。互いの決断に乾杯やな!やるでー
317氏名黙秘:2005/05/25(水) 02:12:21 ID:???
>>316
海事でどうやって食ってくつもり?
318氏名黙秘:2005/05/25(水) 02:14:48 ID:???
>>316
科目が増えて難しくなっているから注意しれ。
まあ大丈夫だとは思うが。
口述は船員法に注意。
319氏名黙秘:2005/05/25(水) 02:37:34 ID:???
>>317
既に合格している行政書士とダブル登録する。
神戸在住なのだが、当地の海事事務所は行政書士か司法書士との兼業が多い。
メイン業務は行政書士になるだろうが、土地柄を考えれば相乗効果はあると思う。
所属団体が複数あるというだけでも仕事の幅は大いに違ってくるはずだろうから。

>>318
情報ありがとう。最近『マニュアル』を読み始めてるよ。
資格板では1ヶ月で受かるとか言われてるが、受ける以上は必勝を期したい。
あわびクラブ、ってとこの条文ドリルみたいなのはいいね。毎日一科目づつ流してる。
320氏名黙秘:2005/05/25(水) 03:15:35 ID:???
一期未修だけど就職活動しようかな…
新司にうかる気がせんよ…
社労士は持ってるし、実務経験もあるし
321氏名黙秘:2005/05/25(水) 04:01:32 ID:???
暗記試験なら瞬発力で今からでもなんとかなるような気がする。
322氏名黙秘:2005/05/25(水) 10:36:34 ID:???
社労使って、高卒でも受けられる資格だっけか?

だとしたら、丸暗記タイプだ罠。
323氏名黙秘:2005/05/25(水) 11:24:38 ID:0ewb+2oW
>>322
受けられません。行書持ってれば高卒でもおk。
324氏名黙秘:2005/05/25(水) 11:27:25 ID:???
なんで高卒がいるんだろう?あのさ資格板じゃだめなわけ?
どうもおかしいんだって、このごろ。
325氏名黙秘:2005/05/25(水) 11:27:52 ID:???
発表後削除依頼かけますので
326氏名黙秘:2005/05/25(水) 11:33:20 ID:???
高卒がきてから本当に有効な情報交換ができなくなった。
きてはいけないところもある。くるためには大学にはいればいいだけのこと。
あげく本来ならねらわないような低級資格までまざるようになった。食べるためなら
みんな就職板へいく。最近司法板はおかしい
327氏名黙秘:2005/05/25(水) 13:30:38 ID:???
>>326
現行が終わるから仕方ないんじゃない?
それに2ちゃんで有効な情報交換しようとする人がいる事は想定されていないと思うが。
328氏名黙秘:2005/05/25(水) 13:44:43 ID:???
オマイラよく嫁。
高卒はいないだろ。
上のやつは「高卒でも受けれる資格か」を聞いただけだろ。
329氏名黙秘:2005/05/25(水) 15:12:41 ID:???
>>328
中退はいるかもしれない。
中退は高卒だよね?
330氏名黙秘:2005/05/25(水) 18:28:47 ID:???
基本書と過去問集は、どれにした?
331氏名黙秘:2005/05/25(水) 19:54:23 ID:???
基本書は科目別or全科目一体型どっちにするか?
→一体型にするべき。多数の問題付きは避けたほうがよい

過去問は項目別or年度別どちらにするか?
→まずは項目別

過去問は何年分やるべきか?
最低3年、普通5年、安パイ7年。

基本書と過去問を同じシリーズにするべきか?
→リンクがどれも弱いので別でもok

サブテキストを使うべきか?
→ゴロとかは利用するのもいいかも。あとは気休めに雑誌とか

その他必要なものは?
→六法は必携。細かい数字より体系、趣旨(比較、政策etc)を重視。

予備校はどうよ?
→白書対策とか一般教養は利用すべき。白書をベタ読みしそうなこのスレの住民。

で、受かるのか?
→大丈夫。受かりますよ。
平均学習時間は700〜1000時間らしい。
短期集中なら500時間くらいでいけるんじゃない。

願書の締め切りいつ?
→5月31日消印有効だったかな。郵送only。


こんなとこか?一部漏れの妄想を含んでいるが
332氏名黙秘:2005/05/25(水) 19:54:24 ID:0ewb+2oW
なんでそんなにプライド高いの?
社労士受かってからエバレ!
あ、受かっても実務経験もない人たちだったね。
下積みがんばってね。
最初は役所回りからお願いします。
333氏名黙秘:2005/05/25(水) 20:04:18 ID:???
資格板じゃだめなわけ?
どうもおかしいんだって、このごろ。
334氏名黙秘:2005/05/25(水) 20:11:50 ID:0ewb+2oW
>>333
>資格板じゃだめなわけ?

プライドが高いからここじゃなきゃやなんでしょ?
俺たちゃ司法試験受験生!だから。
335氏名黙秘:2005/05/25(水) 20:46:47 ID:OIofoLIf
でも正直どうなんだろうね。司法試験受験生って言ったて「あくまで法曹志望」に
すぎない。また、社労士受験をやる時点で社労士志望でもある。
それなのに、俺たちは一般の社労士受験生とは違う!一緒にするな!的プライドって
どうなんだろう? 仮に合格して社労士として開業するなら、そういう人たちと社労士会
で相手しないといけない。わからない事あれば労基署や社会保険事務所の職員にも下手になって
教示してもらわなくてはならい。また法律無知の事業主にも相手しないといけない。
そんな変なプライドは不必要だと思うけど。

北村庄吾さんも元司法試験受験生で社労士で成功した先生だけど腰低いよ。
336氏名黙秘:2005/05/25(水) 20:48:07 ID:???
北村先生(中央法)は、何歳で司法から撤退したんだろう。
337氏名黙秘:2005/05/25(水) 20:50:22 ID:0ewb+2oW
そして北村先生はガイダンスで
ヴェテの受験生仲間が10数年かけて司法試験に合格した話をネタに
社労士受験生の士気をあげようとしてるようです・・・
笑いながら話すのでホントはバカにしてんじゃないかと勘ぐってしまうんですが。
338氏名黙秘:2005/05/25(水) 20:51:24 ID:???
>>335
別に司法試験受験生が社労士を受けるスレだから司法板でもいいじゃん。
何でキチガイ資格板に行かせたいの?
339氏名黙秘:2005/05/25(水) 21:22:14 ID:0ewb+2oW
ホレ
http://www.e-brain.ne.jp/saitan/sr/hissya.html#no1
もともと企業家精神に富んだ方なんです
340氏名黙秘:2005/05/25(水) 21:32:11 ID:???
>>331

>→六法は必携。細かい数字より体系、趣旨(比較、政策etc)を重視。

これは違うと思う。
よくある司法試験受験生の失敗例。
趣旨や体系なんてほとんど無いと思う。
つか、それから問題は解けない。
給付行政だから役人のいきあたりばったり立法だし。
341氏名黙秘:2005/05/25(水) 21:36:54 ID:???
ハローワークで仲良くなったヒゲずらのおじさんが話していました。
「俺も昔は夢を持って社労士で開業したんだよ。3年でやめたけどな。
予備校の口車に乗って開業したのがそもそもの間違いだったよ。」
それ以後波乱の人生だそうです。
生活扶助を受けながらなんとか生活しているみたいです。

342氏名黙秘:2005/05/25(水) 21:44:21 ID:0ewb+2oW
でも、司法試験受験生は特別能力があるから
いろんなアイディアで社労士でもきっと成功できると思うわ
343氏名黙秘:2005/05/25(水) 22:08:55 ID:???
そんなプライド高いのが窺える書き込みあったか?
別に普通のばかりだろ。

ていうかなんで社労士専業がこの板にいるんだよ。

お前こそ資格板にいろ。こっちに来んな。
344氏名黙秘:2005/05/25(水) 22:10:59 ID:???
できる社労士はCF計算書読めて当たり前だし、税金にも詳しいし、
行政手続にも精通してたりと、色々勉強している。
社労士受験生の多くが、合格するだけで精一杯の奴らだから、
司法受験生は逆に有利だと思う
345氏名黙秘:2005/05/25(水) 22:27:11 ID:0ewb+2oW
だーかーらー
受かってから言ってねw
346氏名黙秘:2005/05/25(水) 22:40:50 ID:???
わたし、社労使試験を受験することに決めたわ。
もし、会場で見かけたら声をかけて頂戴ね。
347氏名黙秘:2005/05/25(水) 22:42:42 ID:KD8DajTI
自分の役に立ちそうだけど、数字覚えるのが大変そうだなあ
348氏名黙秘:2005/05/25(水) 22:43:08 ID:???
>>347
しかも、翌年には改正されてしまうものも多し。
349氏名黙秘:2005/05/25(水) 22:48:06 ID:???
社労士の試験問題はレベル低すぎ。
誰が作ってるの?
350氏名黙秘:2005/05/25(水) 22:49:10 ID:0ewb+2oW
>>349
はい、アンタ受験票届いたら番号ここに書いてね。
合否確認するからw
351氏名黙秘:2005/05/25(水) 23:56:07 ID:???
見掛けたのでカキコ

同期が会社辞め2年程で社労士受かりましたが
今はしがない警備員です

もっとも私が残った会社はやばそう!
352氏名黙秘:2005/05/25(水) 23:58:09 ID:???
見掛けたのでカキコ

労組執行部をやってた同期が会社辞め2年程で社労士受かりましたが
今はしがない警備員です

もっとも私は会社にのこったがかなりやばそう!つぶれる!
353氏名黙秘:2005/05/26(木) 01:14:24 ID:???
年収100万以下の世界へようこそ
354氏名黙秘:2005/05/26(木) 08:51:33 ID:???
あと100日しかないけどプラス思考で絶対合格だ。かかって来い!
355氏名黙秘:2005/05/26(木) 08:52:00 ID:???
昨日一日だけでも通勤途中のJRで出る順読んでるオッサンを二人見かけました。
個人的にブルーの二色刷りはどうかと思います。
356氏名黙秘:2005/05/26(木) 10:38:08 ID:???
あと100日か…。
毎日2〜3時間じゃやっぱり無理かな。
最低800時間は必要って書いてたもんなぁ。
シャアザク並みのスペックなら可能だろうがw
357氏名黙秘:2005/05/26(木) 10:55:47 ID:???
>>356
まずは、基本書を何日で読みきれるかによるな。
358氏名黙秘:2005/05/26(木) 11:50:39 ID:???
基本書何使う?
やっぱりレックかな。
一番馴染みやすそうだ。
359氏名黙秘:2005/05/26(木) 12:08:51 ID:NHwn5qs/
なんでもいいからはよ一冊買え。
そして読め。
360氏名黙秘:2005/05/26(木) 13:32:05 ID:???
何年か前の行政みたくいきなり合格率
を2%台にしてくるよ
資格者を供給しすぎたからね
今年か来年調整してくると思うよ
361氏名黙秘:2005/05/26(木) 13:48:58 ID:DhLOMg3F
>>360
逆ですよ
もっと合格者を増やすんだよ
問題そのものは昨年のレベル程度で、合格基準を下げるんだよ
受験生のレベルは年々低下してるけど、総体的には合格者は増える
362もう駄目ぽ:2005/05/26(木) 13:52:19 ID:???
【社会保険労務士】 人気高いが厳しい現実

人気急上昇中だ。受験者は1990年までの1万人前後から、昨年は約5万2000人と、
司法試験を上回った。その割に、仕事の中身は知られていない。
年金で有名になった社会保険労務士(社労士)もいるが、年金専門の社労士はほとんどいない。
(中略)
難関の試験を突破しても、実際の仕事はさらに厳しい。(中略)
 茨城県で開業している井原誠さん(52)は「若い社労士を雇う事務所が少ないのも課題です。
若い社労士に仕事を取られることを心配しないといけないほど、仕事が少ないということです」と語る。
 そのため、せっかく合格しても、社労士として仕事をしない人も多い。
02年に試験に合格した藤浪尚代さん(38)は東京のファイナンシャルプランナー(FP)事務所でFPとして働いており、「社労士試験に合格しても、行政書士などの資格をとって開業しないと独立は難しい」と語る。

asahi.com
http://www.be.asahi.com/20040925/W14/0027.html
363氏名黙秘:2005/05/26(木) 13:54:41 ID:???
>>361
‥で、喰えない社労士がますます溜まっていくわけだ
364氏名黙秘:2005/05/26(木) 13:59:43 ID:???
社会保険労務士 = 会「社」に就職するのにも苦「労」する「士」業
365氏名黙秘:2005/05/26(木) 14:07:07 ID:CJzcLp5s
>>363
正解。その通りです。
「食えない」社労士と言うより、「稼げない」社労士が激増してます。
いわゆる「頭デッカチ」ですわなぁ・・・
366氏名黙秘:2005/05/26(木) 14:18:40 ID:???
そのうち、社労使にも訴訟代理権を!なんて言い出すなよな・・・
367氏名黙秘:2005/05/26(木) 14:31:59 ID:Hp/ep+5s
>>361に補足
社労士受験生って、予備校から見て
試験受かるまでが「お客さん」
      ↓
ダブルライセンスとかいって、また予備校通い
試験うかるまでが「お客さん」
      ↓
結局、食えない社労士?(予備校に食われてしもた・・・)
368氏名黙秘:2005/05/26(木) 14:41:01 ID:???
美女が食えればチャラ。
369氏名黙秘:2005/05/26(木) 14:42:10 ID:???
>>367
その程度の資格なので、予備校に行く気にはならん。独学で十分。
社労使は、一般教養としては面白いんじゃね?
370氏名黙秘:2005/05/26(木) 14:48:56 ID:???
「社労士試験に合格しても、行政書士などの資格をとって開業しないと独立は難しい」

行書では食えないんじゃなかったのか?
食えない資格×2=食えないまま ではないの?
371氏名黙秘:2005/05/26(木) 15:04:41 ID:???
ホリエモン風に、社労使と行書の融合で。
372氏名黙秘:2005/05/26(木) 15:08:12 ID:NHwn5qs/
また理屈こねかい。
そういうの好きね。
職場に司法崩れがいたんだけど、ぜんっぜん使えなかった。
のくせに本人はプライド高く、屁理屈ばっかりこねるので
「はい、はい」とみんなに軽くあしらわれてた。
本人は気付かずに「俺は有能」と思い続けていた。
あわれ・・・
373氏名黙秘:2005/05/26(木) 15:11:16 ID:???
また理屈こねかい。 
そういうの好きね。 
職場に東大卒がいたんだけど、ぜんっぜん使えなかった。 
のくせに本人はプライド高く、屁理屈ばっかりこねるので 
「はい、はい」とみんなに軽くあしらわれてた。 
本人は気付かずに「俺は有能」と思い続けていた。 
あわれ・・・ 

これは成り立つかい?

バカとは1つの事実が全ての事実であるかのように錯覚する者をいう
374氏名黙秘:2005/05/26(木) 15:36:46 ID:U6P3vHzn
>>369
その通り。
独学で十分なんやけど・・・終わってみれば・・・
でも、模試や直前講座って、独学でも受けてる人多いやろ(ほとんどかな?)
試験直前に予備校パンフに不安感煽られて・・・
「ヤマ当て」とか、当たらへんのに・・・
375氏名黙秘:2005/05/26(木) 15:47:04 ID:???
【隔離】食えない社労士専用
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094802795/


↑少ないながら求人あった

頑張って合格しろ
376氏名黙秘:2005/05/26(木) 15:49:57 ID:???
つべこべ言わず勉強!勝者は勝ってから斬る。受かってから斬る。やるぞ!
377氏名黙秘:2005/05/26(木) 15:55:54 ID:t2mNjlo6
>>376
アンタはエライ! 精々気バッテや〜!
でも、お金は残しときや〜
378氏名黙秘:2005/05/26(木) 16:32:13 ID:NHwn5qs/
>>373
あ、いや、ここでの屁理屈コネぶりが
司法崩れでコネで入れてもらったくせに有能ぶってるヤツに似てたんでw
なんでもいーから受かってから有能ぶれ。
あなたたちは優秀なハズなんですからw
379氏名黙秘:2005/05/26(木) 16:33:46 ID:???
司法試験に勝つかと思ったら社労士だよ。
380氏名黙秘:2005/05/26(木) 16:34:19 ID:???
まあ、発表後掃除しとくから司法以外の他資格スレッド。
381380:2005/05/26(木) 16:38:27 ID:???
うかったらお掃除論文終了までおあずけ〜。
382氏名黙秘:2005/05/26(木) 18:43:45 ID:kcSsVXbG
断言する
社労士試験は今後ますます受かりやすくなる(合格率は上がる傾向)
(試験問題が今後は易化傾向+ボーダーライン低下+受験生レベル低下傾向)
       ↓
おのずと目指す人も増える。(→合格者数が激増!)
       ↓
社労士は実務と経験(営業力)勝負となる!
383氏名黙秘:2005/05/26(木) 19:45:10 ID:???
社労士の勉強、すげーツマンネーんだけど。
384氏名黙秘:2005/05/26(木) 19:46:50 ID:???
回答者7,381人のうち受託事業所のない者が1,100人(14.9%)で、
これを前回の調査と比べると3.1ポイント(前回11.8%)増加し
ており、七人に一人が受託事業所がないという深刻な結果と
なっている。(中略)
開業者の大半は前回調査と同様10事業所程度であると推察
される。
(月刊社会保険労務士2002年7月号より原文抜粋)

これじゃバイトしなきゃ食えません。原文の方が怖いよ。
無表情に書いてあるから・・
33 名前: テンプレ [sage] 投稿日: 2005/05/24(火) 12:50:12
月刊社労士5月号4ページによると開業歴3年未満の者のうち、
受託事業所数が10社以下とする者が80,5%を占めている。
まあ、10社っていっても年収100〜200万レベル、
所得はその半分だからなあ。
所得で200万とか(それでも高卒新入社員以下)の人さえ
数%もいない一握りってことだな。
385氏名黙秘:2005/05/26(木) 19:51:17 ID:KGEBlY8B
>>383
受かったら、もっとつまらんぞ
合格祝賀会で落ち込む香具師多いのがこの資格の特徴
勘違いしてる香具師多いのもこの資格の特徴
386氏名黙秘:2005/05/26(木) 19:52:35 ID:???
>>385
俺はクソ資格をたくさん集めて細々とやることにした。
社労士もその一つ。
387氏名黙秘:2005/05/26(木) 19:59:04 ID:QjY7k+vf
>>386
経費かかるぞ 元取れんぞ
388氏名黙秘:2005/05/26(木) 20:01:32 ID:???
間にあいそうにないから勉強やめるわ。
勉強やりはじめはいいが、だんだん類似制度ばかりで頭が混乱してくる。
珪素と民祖で似たような制度用語で混乱することあるけど、それの比じゃない。
389氏名黙秘:2005/05/26(木) 20:09:57 ID:QjY7k+vf
>>388
そうそう、それも特徴
1つ1つの制度は簡単やけど、だんだん頭の中混乱する
結局、訳分からんようになって、勉強期間が長期化する
390氏名黙秘:2005/05/26(木) 20:29:31 ID:NHwn5qs/
プッ
ついこないだまで楽勝ぶってたくせにw
391氏名黙秘:2005/05/26(木) 20:32:54 ID:???
最初は楽勝とか言っていて、いざ落ちたりダメそうだとわかってくると
試験を難しい難しいと喧伝しはじめる、自分の価値を下げたくないために。
司法試験でそれをやって、こんどは司法書士やなんかでそれをやって……
392氏名黙秘:2005/05/26(木) 20:43:54 ID:eZ4iY4Dz
>>385
>合格祝賀会で落ち込む香具師多いのがこの資格の特徴

どういうことですか?詳細きぼんぬ
393氏名黙秘:2005/05/26(木) 20:46:03 ID:LTIrAQDm
>>391
言ってること大正解! パチパチパチ!<拍手>
39468:2005/05/26(木) 22:45:04 ID:???
やはり思ったとおりの展開だ。
人は違うけど、やってることは毎年同じパターン。
395氏名黙秘:2005/05/26(木) 22:47:36 ID:???
ホントなら受けなきゃ
いけんとこだが
396氏名黙秘:2005/05/26(木) 22:55:40 ID:???
>>68
毎年参加してる主の方がいらしゃるとは
来年も盛り上げてください
397氏名黙秘:2005/05/26(木) 23:08:14 ID:???
とりあえず、やり始めたからちゃんと勉強して受けるが、
すごい勉強が苦痛だ。
学部で原書購読をやってた時みたい。
いや、初めて大学叢書の民訴を読み始めた時のようか。
398氏名黙秘:2005/05/27(金) 04:49:51 ID:???
8,2.8まで司法試験の勉強は、メンテナンスだけにする。あきらめた時からが地獄だ!やるぞー。

結局受ける人は何人?まずオレ1人目ね。
399氏名黙秘:2005/05/27(金) 05:27:00 ID:???
はーい。おれ二人目。
400氏名黙秘:2005/05/27(金) 05:30:35 ID:???
俺も俺も
401氏名黙秘:2005/05/27(金) 08:28:21 ID:Ne3SSlPf
>>392
と、ある合格祝賀会にて・・・

講師「合格おめでとうございます。」
受講生「ありがとうございます。」
   (名刺交換)
講師「ところで、これからどうするの?」
受講生「はぁ?」

落ち込む=あんまり嬉しそうじゃない 
402氏名黙秘:2005/05/27(金) 08:36:33 ID:MIuORTdm
>>391
その通り
403氏名黙秘:2005/05/27(金) 09:49:43 ID:???
中小企業潰れてんのに合格者増やしたらそら食えないわ
404氏名黙秘:2005/05/27(金) 10:08:02 ID:???
479: 2005/04/12 08:38:30
ある講演テープを聴いたのですが、東京の社労士業界では開業して5年以内に廃
業する割合は約5割もあるとの事でした。
開業して3年未満の方の平均年収も300万円程度ということです。

以前福岡の社労士会報で会費滞納者のことが書かれていました。
福岡県会に所属している社労士は全部で約700名います。
その中で、会費8000円を滞納している方が何名いたと思います。

なんと、100名!
7人に1人が会費を払っていない。この現実。

それを見たとき、本当に唖然としました。

つまり会費を払うのもキュウキュウとしている人が7人に1人の割合でいるという
現実。

現実に私の知っている社労士ですが、低所得者という事で福岡市から福祉の対象
者として子供の通学費や教育費の免除を受けていた社労士もいます。

さぁ、この現実、あなたはどう感じます。
405氏名黙秘:2005/05/27(金) 12:30:05 ID:Rzgjq4SE
>>404
>開業して5年以内に廃
>業する割合は約5割もあるとの事でした。
逆に5割の人は5年以上もっているということ
でしょ。司法浪人にとって、5割の成功するなら
十分じゃない。もっとリスクの高い司法を受験し
ているんだから。

>開業して3年未満の方の平均年収も300万円程度ということです。
無職で収入ゼロの司法浪人にとっては、年収300万は高収入
と言えます。
406氏名黙秘:2005/05/27(金) 15:07:03 ID:???
>>405

プラス思考だね。オレも外野の嫌がらせに挫けずがんばる。人生二者択一。やるかやらないか。
407氏名黙秘:2005/05/27(金) 16:27:43 ID:???
願書、そろそろ締切だね。
どうしよう。9000円は高い。
408氏名黙秘:2005/05/27(金) 16:36:33 ID:???
>>407
 答錬や模試ですらなしで受かろうと思えば、確かに受験料は高額になるな
409氏名黙秘:2005/05/27(金) 17:41:22 ID:iflyylSj
アホか。
願書出してから悩め。
9000円を出し惜しむくらいなら、悩まずに受けるのヤメレ。
410398:2005/05/27(金) 22:37:01 ID:???
>>400 結局3人か。。。



ロマンを持って勉強だ!
411氏名黙秘:2005/05/27(金) 22:43:49 ID:???
>>410
点呼してたの?
じゃわしも。
場所は獨協大。
412氏名黙秘:2005/05/27(金) 22:48:38 ID:???
>>405

ホント、アルバイトのおれにとって、年収300万以下なんて痛くも痒くもないわ。
今が最低なんで上しかみえない。かましてかましてかましまくれ!
413氏名黙秘:2005/05/27(金) 22:51:43 ID:0BubZVSs
社労士試験って司法書士試験のように出願者数に対して合格者数じゃなく
受験者数と合格者数で合格率9%台だよね。 つまり司法書士試験のように
計算すれば7%台ぐらい? 去年も午前の選択式は受けたが午後の択一は欠席
の受験生の席が結構あった。 おそらく選択式のデキが悪く断念したんだろうか?

414氏名黙秘:2005/05/27(金) 22:54:42 ID:???
>>413
帰るという態度が分からない。
来年も受けるのだったら俺なら受けるけどな。
受験料ももったいないし。
415氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:36:15 ID:???
>>410
俺も受ける。
5人目。
本気で真島っちゃってます。
416氏名黙秘:2005/05/28(土) 00:53:49 ID:???
6人目

なんか司法試験の問題と全然違うね。
司法試験だと、条文が引用されていたら、そこには誤りはないのがお約束だし、
こういうふうに考えることができるなぁ、だと間違えるし。
なんか過去問解いてて、ストレスが溜まる。
417氏名黙秘:2005/05/28(土) 08:13:07 ID:???
>>413>>414
 禿同。平均的な受験生なら、自分が判らないことは他人も判らない、
合格者はどんな年でも必ず出るのだから、とにかく受けなければ合格
しようがない。実際、司法書士でもそんな年があったと聴く。
 今回は久々の再挑戦だが、未だ卒証取ってないので、7人目とは
書けない(汗)
418氏名黙秘:2005/05/28(土) 08:16:05 ID:???
司法書士のそれは平成12年度だね。
会場で泣いてた女の子が何人もいた、という伝説の年。
それでも合格率は例年通りの3%。諦めるのはアホ。
419氏名黙秘:2005/05/28(土) 08:23:17 ID:???
改正ってでるの?
420氏名黙秘:2005/05/28(土) 12:58:38 ID:???
>>419
基本的にはこの段階ではもう余り気にしなくてよいと思う。
改正点が出たばかりに落ちた、というより基礎論点を疎かに
したばかりに落ちた、ということに方がずっと多いだろうから。
心配なら、各予備校で配っているレジュメに目を通すくらいで
いいと思われ
421氏名黙秘:2005/05/28(土) 13:35:56 ID:???
422氏名黙秘:2005/05/28(土) 18:18:18 ID:???
今んとこ6人ね。11月にはみんな笑えるといいね!
エントリーしたら、途中下車しない。シャー!
423氏名黙秘:2005/05/28(土) 18:23:51 ID:dS2cVR5q
>>422
質問です!
皆さん(6人とも)、司法試験→社労士試験ですか?
424氏名黙秘:2005/05/28(土) 18:34:35 ID:???
>>423
あったりめーじゃねーか。
ここは司法スレだ。
それともそれ聞いて「択一落ちがバーカ、バーカ」とか言うつもりなら〆るぞ。
425氏名黙秘:2005/05/28(土) 18:38:34 ID:???
オレは今年の司法試験は間に合わなかった。社労士試験→司法試験です。(ローも検討中)
社労士は、司法にしても他の国家資格でもシナジーがあるので取っといて損はないと思う。ただしなめたらいかん、かなり難しい。

一日一生。合格だけを考えろ!
426氏名黙秘:2005/05/28(土) 19:32:49 ID:???
>>425
なんかスゲ−な。あんた勢いありそうだね。
やっぱ俺も下から(失礼!)上がってくる計画にすべきだったか・・
上から降りてくるってのはホントモチベーション保てんだよこれが。
427氏名黙秘:2005/05/28(土) 19:38:27 ID:???
フゥ・・・
またコレダ・・・
こんな人間使えるわけねー
428氏名黙秘:2005/05/28(土) 19:54:55 ID:???
これも一種の「天下り」です
429氏名黙秘:2005/05/28(土) 19:57:04 ID:U8IDhlzE
ハァ?
思い上がりすぎw
430氏名黙秘:2005/05/28(土) 20:07:52 ID:???
漏れは
法学検定4級(H12)→行政書士(H12)
→ビジ法2級(H12)→社労士(H14)→測量士補(H15)
→司法(H16)
と来た。
431氏名黙秘:2005/05/28(土) 20:14:32 ID:???
なわとび1級(H元)→水泳2級(H2)→英検3級(H7)→英検準1級(H8)
→行政書士(H12)→スペイン語検定2級(H14)→法学士(H15)→択一落ち(H17)
432氏名黙秘:2005/05/28(土) 20:16:35 ID:???
>>430
司法(H16)

司法受かれば理想の人生だな・・勝ち続けかよ
433430:2005/05/28(土) 20:21:22 ID:???
補足
H13 社労 選択国年一点で爆死
H16 初トライ司法択一39で死亡
H17 2回目司法択一41で憤死
434氏名黙秘:2005/05/28(土) 20:24:06 ID:???
>>433
死んでばかりじゃねーかw
435氏名黙秘:2005/05/28(土) 20:26:40 ID:???
>>434
お前が言うな
430はH14で社労パスしてんだから、お前より上
436氏名黙秘:2005/05/28(土) 20:31:51 ID:???
>>435
ああ受かったのかよ。
それはスマンな。
負けず嫌いさんw
437430:2005/05/28(土) 20:36:32 ID:???
追補
H16 土地家屋調査士57.5点で死亡(土地作図、白紙提出)
 ちなみに合格点は67.5点
438氏名黙秘:2005/05/28(土) 21:37:09 ID:???
>>430さんは年齢はおいくつですか?あと有職者でしょうか?
仕事しながら、この戦績だとしたらかなりすごいですね!
439430:2005/05/28(土) 23:04:40 ID:???
>>438
理系院卒で30半ば.
メーカー勤務後、特許事務所
労組役員だったので法律に興味もちました。
それが不幸の始まり
440氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:42:04 ID:7GvAW/ki
>>439
ロースクールは視野には入れてらっしゃらないのですか?
441氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:42:56 ID:gEZ6qD7N
>>440
>>425ヨメ
442氏名黙秘:2005/05/29(日) 01:24:32 ID:???
425だけど社労は今年初受験。430は別人。オレが持ってるのは、昔受かった2級建築士だけです。

弱気は最大の敵!ウッシャー!
443430:2005/05/29(日) 07:14:43 ID:???
>>440
ρは眼中にないです。
今後は弁理士に挑むつもりです。
444氏名黙秘:2005/05/29(日) 07:20:38 ID:???
弁理士はあの極端な合格者数の少なさが恐怖だ。
とてもじゃないがトップ10大学でも年10人チョイの針の穴に入る自信がない。
445430:2005/05/29(日) 08:32:31 ID:???
ちなみに 
弁理士 H16

志願者 9642
短答合格者 2506
論文合格者 634
最終合格者 633
合格率 7.1%
446氏名黙秘:2005/05/29(日) 08:49:53 ID:2DD5GClz
>>423続き
また質問です!
皆さん(6人とも)、どこの予備校(講座)ご利用ですか?
447氏名黙秘:2005/05/29(日) 09:55:48 ID:???
「うかるぞ社労士」ってどうよ?
448氏名黙秘:2005/05/29(日) 16:11:18 ID:uJeQfpkj
449氏名黙秘:2005/05/29(日) 16:19:04 ID:???
別名「おちるぞ社労士」

450氏名黙秘:2005/05/29(日) 16:26:42 ID:???
>>449
どの基本書でも受かるヤツの方が少数なわけだから・・・
「うかるぞ社労士」はそんなに悪くない。
とっつきやすい。初学者向けというか。
451氏名黙秘:2005/05/29(日) 16:46:57 ID:???
別名「はげるぞ社労士」
452氏名黙秘:2005/05/29(日) 17:37:46 ID:???
>>446
社労士?講義受けるの?
俺は完全独学でいくよ。
とりあえず基本書一通り読んだので明日からは問題とく予定。
っていうかね、択一の過去問買ったんだが、
なんか択一だけではなく選択問題ってのもあるみたいだね。
知らんかった
453氏名黙秘:2005/05/29(日) 17:58:05 ID:azsnk+8I
>>449
>>451
笑えた・・・
454氏名黙秘:2005/05/29(日) 18:42:26 ID:???
わし、基本的に独学+TACの直前対策。

一日一回合格の叫び。いくぞー!
455氏名黙秘:2005/05/29(日) 18:43:40 ID:???
>>452
完全独学の問題は法改正と労働経済の最新データをフォローしきれるかにある。
司法と違って法改正された部分はかなり高い確率で試験に出るからな。
456氏名黙秘:2005/05/29(日) 18:51:36 ID:???
オイラまだ受けるかどうか悩んでる。
我ながら情けない。
でも絶対大変だよこれ。
みんなよく決意したな。
良かったら何が決め手で決めたか教えて下さい。
457氏名黙秘:2005/05/29(日) 19:18:12 ID:???
今からはじめても、まず受からないのに。
仮に択一で合格ラインに達しても、選択式で足きりにあう可能性が高い。
458氏名黙秘:2005/05/29(日) 19:20:35 ID:???
労働経済は、かならずしも最新のデータからでないところが、
この試験の糞らしいところ。
459氏名黙秘:2005/05/29(日) 19:46:07 ID:ZFD4RRc6
来週土曜はTACの全国選択模試やな。俺は、京都で受ける。
初めに勉強した労基、労災はほとんど忘れとるけど、一週間で何とかする方法
あるやろか?
460氏名黙秘:2005/05/29(日) 21:38:04 ID:UdQgE5cE
択一43点以下の人へ

今年の社労士試験は、8月28日。

願書締め切りは、今月31日消印有効。

詳しくは、>>1か、資格板の社労士受験関係スレへ。

6月からの勉強でも十分間に合う。

人生の保険にどうぞ。
461氏名黙秘:2005/05/29(日) 22:05:31 ID:???

こういうふうに親切を装って実は地獄につく落とすのはよくない。
他人に社労士の勉強させて自分は司法試験やる気だろ。
462氏名黙秘:2005/05/29(日) 22:17:58 ID:???
夏まで、社労士の勉強して保険を掛け、秋から現行500人に向け、再開。
463氏名黙秘:2005/05/29(日) 22:19:32 ID:???
行書・宅建の法が、科目かぶる分いい希ガス
464氏名黙秘:2005/05/29(日) 22:30:36 ID:???
>>463
もう持ってる。
465氏名黙秘:2005/05/30(月) 02:07:33 ID:???
>>464
社会保険審査機関への(再)審査請求の仕事なども面白いかも知れませんね。
行政不服審査法の知識と、社会保障法の知識の両方が必要になるので、
片方だけしか資格を持ってないと厳しいし、純粋な社労士は手続法に疎いので
ニーズは無きにしもあらずですね。

まぁ、社会保険事務所の保険給付担当部課の責任者と掛け合う権限は無いの
かもしれませんが…。士法を読み直さないと正確な所は分からないので
気が向いたら調べますわ。

社会保険審査官が2ヶ月シカトしたら社会保険審査会に再審査請求できるなんて
いうのは、社会保険審査会の制度を調べて分かった話ですし。法律事項ですけどw
社会保険審査官は「払いたくないから払わない」という作文を、原処分庁の主張・立証
なしで作るトンデモな人がいるので要注意。しかも、2ヶ月どころか半年以上経っても
平気でいたりします。
466氏名黙秘:2005/05/30(月) 06:53:49 ID:???
>>465
行政に働きかけて市民の利益を獲得していく「闘う士業」という生き方ですね。
これまでほとんど開拓されてこなかった分野だと思います。
これまでは行政にぶら下がっておれば既得権で食えていたわけですがね。
行政書士でも実は同じ動きが起きています。
行政手続法に精通した先生が「役所へ顔を利かせる先生」に代わって、
市民のニーズを実現して信頼を築いてきているようです。
467氏名黙秘:2005/05/30(月) 07:15:35 ID:???
仕事までの一時間勉強。

人生は本物を探す旅。豊源者になるんだ!よしっ!
468氏名黙秘:2005/05/30(月) 13:20:13 ID:???
>>466
今までだったら江の順一呼ばわりされるのがオチだったからね
469氏名黙秘:2005/05/30(月) 14:11:52 ID:???
ある講演テープを聴いたのですが、東京の社労士業界では開業して5年以内に廃
業する割合は約5割もあるとの事でした。
開業して3年未満の方の平均年収も300万円程度ということです。

以前福岡の社労士会報で会費滞納者のことが書かれていました。
福岡県会に所属している社労士は全部で約700名います。
その中で、会費8000円を滞納している方が何名いたと思います。

なんと、100名!
7人に1人が会費を払っていない。この現実。

それを見たとき、本当に唖然としました。

つまり会費を払うのもキュウキュウとしている人が7人に1人の割合でいるという
現実。

現実に私の知っている社労士ですが、低所得者という事で福岡市から福祉の対象
者として子供の通学費や教育費の免除を受けていた社労士もいます。

さぁ、この現実、あなたはどう感じます。
470氏名黙秘:2005/05/30(月) 14:47:08 ID:8GnmhRvF
あとは、社労士法改正で付与された。都道府県労働局の紛争調整委員会のあっせん代理
もかな。こちらはADR代理権より先に付与されましたが・・・・
471氏名黙秘:2005/05/30(月) 14:53:41 ID:???
>>469
誰も独立しようなどとは思ってもない。
人事に採用される可能性を高めるために受けるだけ。
472氏名黙秘:2005/05/30(月) 15:03:39 ID:???
>>469
弁護士も結構かかるんだよね。その種の会費とやらが。
473氏名黙秘:2005/05/30(月) 15:04:56 ID:???
その雑資格をとってうかって司法試験をうけるようになったら
ここにきてね
474氏名黙秘:2005/05/30(月) 17:00:03 ID:???
え〜っと7人目だっけ?
おれも受けることにした。明日願書出すじょ。
475氏名黙秘:2005/05/30(月) 17:31:53 ID:???
よーし今から11時まで勉強。
合格してなんぼ。まずは合格!いくぞー!
476氏名黙秘:2005/05/30(月) 17:33:11 ID:T90AXc09
>>475
ガンガレ〜!
477氏名黙秘:2005/05/30(月) 20:08:33 ID:???
ベテランだろうが,初心者だろうが合格しなければ0の存在である。
478氏名黙秘:2005/05/30(月) 20:14:53 ID:???
受験料+うかるぞ+過去問 = 20000円で合格!
479氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:29:51 ID:???
がたがた能書き言う前に勉強だ。とことんプラス思考でいく。ウリャー!
480氏名黙秘:2005/05/31(火) 15:12:01 ID:???
願書出した?
今日締切だよ。
481氏名黙秘:2005/05/31(火) 18:28:36 ID:???
願書出しそびれた。
振り込みって4時までだったんだな。
中央郵便局ならやってるんかもしれんが、めんどい。
来年にしとくわ。
482氏名黙秘:2005/05/31(火) 19:08:09 ID:???
願書出したー。
でも、テキストを買ってくるのは、明日の発表を見てからにしよう。

1、法務省→辰巳に行って直前模試申し込み



2、法務省→丸沼で社労士受験本の大人買い
483氏名黙秘:2005/05/31(火) 20:01:58 ID:???
願書締切です。
484氏名黙秘:2005/05/31(火) 23:00:40 ID:???
遅かったと後悔する前にまず勉強!セイヤ、セイヤー!
485氏名黙秘:2005/05/31(火) 23:03:15 ID:???
LECの出る順を買ってきた。C-BOOKの社労士版みたいだ。
486氏名黙秘:2005/05/31(火) 23:04:13 ID:???
社労士の本って、電車の中で広げると恥ずかしい表紙ばかりだ・・・
487氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:05:15 ID:???
ギリギリまで悩んだけど俺は止めたよ。

みんなは頑張って下さい。
俺は今年は簿記2級、宅建、FPなどにするよ。


このスレから受かって来年俺を導いてくれw
488氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:08:35 ID:???
>>487
随分と資格が拡散してるな。
489トルマインセ:2005/06/01(水) 03:06:09 ID:???
490氏名黙秘:2005/06/01(水) 05:25:46 ID:???
>>487
その三つをそろえれば確実に不動産屋に就職できる
491氏名黙秘:2005/06/01(水) 16:50:00 ID:???
>>486
 掻くは一時の恥‥って来年もはさすがにやだな
>>487
 「など」って、更に未だ受けるの?
>>490
 ‥年齢や職歴にも依ると思う
492氏名黙秘:2005/06/01(水) 16:57:36 ID:???
えっと、択一受かってたので、論文の勉強に専念します。
このスレの社労士受験生の合格をお祈りします。
さようなら。
493氏名黙秘:2005/06/02(木) 07:31:57 ID:???
>>492
御健闘を祈ります。でも不幸にして、縁があったらどうかまたいらしゃい。
494氏名黙秘:2005/06/02(木) 22:15:17 ID:???
合格できなければ、一生、ただの人.
死ぬ気でやる!
ヨッシャー!

495氏名黙秘:2005/06/02(木) 22:22:04 ID:???
>おれ35歳。大卒、スキルは特になし(基本的なワードエクセル可)
>資格は社会保険労務士(実務経験あり)
>
>事務系の仕事って全部女性ですか?
引用元ソース↓
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1082168049/659
「■■ フジスタッフってどうなの 2 ■■」派遣業界@2ch掲示板
496氏名黙秘:2005/06/02(木) 22:31:26 ID:4Bo9+Bq9
そういや前に日テレが社労士有資格者の募集をしてたな。
497氏名黙秘:2005/06/02(木) 23:04:11 ID:???
>>496
事務屋として酷使して(ry
498氏名黙秘:2005/06/03(金) 05:32:40 ID:???
社労士、現行(ローも)、ルンルン勉強ガンガン合格。
仕事前に2時間勉強。かかって来い!

499氏名黙秘:2005/06/03(金) 09:49:10 ID:???
153: 2005/06/03 03:34:27
特に腹立たしいのは平成12年合格者し、LECの京都校で教壇に立っていた、
女社労だ。「社労は食える」なんて嘘いいながら、
自分自身は社労に見切りをつけ
現在は司法書士受験の為、受験生に逆戻り。
社労が食えないんだったら、あらかじめ、ちゃんと言えや。

500氏名黙秘:2005/06/03(金) 09:50:49 ID:???
156: 2005/06/03 09:44:35
社労は行書以上に仕事ない。 職域狭いから。
年0〜50万ごろごろいる。  恥ずかしくて言えない。
黙ってる。
501氏名黙秘:2005/06/03(金) 10:01:46 ID:qeRYks6d
>>499
ほんまかいな
♀社労が教壇で嘘言ったらあかんやろ
そんなん詐欺やんけ
502氏名黙秘:2005/06/03(金) 10:10:42 ID:???
つべこべ言う前に勉強。
勝者は勝ってから斬る!
503氏名黙秘:2005/06/03(金) 10:35:00 ID:???
受けるぞ社労士
504氏名黙秘:2005/06/03(金) 10:43:14 ID:???
>>500

年寄りで登録だけしてる人や主婦、サラリーマンで副業としてやってる人も含まれてるかんね。
505氏名黙秘:2005/06/03(金) 13:28:03 ID:???
時給900円のパートとか、月収18万とかの求人みかけるよね。
もちろん社労士の。
506氏名黙秘:2005/06/03(金) 14:31:34 ID:???
18万でも殺到するのでしょうね
507氏名黙秘:2005/06/03(金) 18:33:59 ID:???
受験くずれにはなるな。
今から,11時まで勉強。一日一生。一日一勝。
508氏名黙秘:2005/06/03(金) 18:52:10 ID:???
社労士の勉強を一日8時間やるのは拷問に近い
せいぜい2時間づつコツコツやって
直前に詰め込むのがいい気がする
509氏名黙秘:2005/06/03(金) 19:01:07 ID:1YW1o9Qt
今日LECで模試やってたから教室の中見てみたけど、
仕事できなそーな奴ばっかりだったぞ
510氏名黙秘:2005/06/03(金) 19:19:28 ID:???
仕事してないオマイが言うな
511氏名黙秘:2005/06/03(金) 19:32:50 ID:???
研修医は労働者、最高裁が初認定…賃金請求訴訟
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000004-yom-soci

↑今日またあらたに社労士試験に関する事件あり…
512氏名黙秘:2005/06/03(金) 20:00:48 ID:???
>>511
亡くなった研修医の親父さんがたしか社労死だよ。
513氏名黙秘:2005/06/03(金) 21:11:24 ID:oHHuuZin
>>511 親父さんが社労士で、息子の死が無念で研修医の労働条件の改善を訴え
てた。また仲間の社労士や弁護士たちと研修医の労働問題・労働安全問題などの
研究会を作って、各方面の人々に講演したり制度面の改善を訴えてたよ。

多分このお父さんは、息子が共済年金に加入しないといけないなのに、大学側がしていなった面
でも訴訟を起こして、遺族共済年金の受給の権利を勝ち取ったはず? そういうのをニュース
でみた。 親父さんが社労士がじゃなかったら訴訟すら考えてなかったはず。
514氏名黙秘:2005/06/03(金) 21:35:50 ID:rbXLSTj/
俺は、あす、TACの全国選択模試受けに行く。
誰かいく人いますか?
515氏名黙秘:2005/06/03(金) 21:45:39 ID:ptk4USUe
行書にしろ。富士てれび4時のカバチタレをミロ。
516氏名黙秘:2005/06/03(金) 22:47:29 ID:???
能書きたれる時間がもったいない。評論は、合格後にする!
かまして改善。ウリャー!
517氏名黙秘:2005/06/04(土) 00:50:53 ID:???
採用面接で労働基準法を持ち出して面接官に嫌がられる件について
518氏名黙秘:2005/06/04(土) 02:57:39 ID:???
江戸川労務管理所長・河野順一氏をご存知か?
519氏名黙秘:2005/06/04(土) 06:13:17 ID:???
出願しても良かったのかな
520氏名黙秘:2005/06/04(土) 12:14:53 ID:???
>>514
選択がまずかったらまず択一はできない
521氏名黙秘:2005/06/04(土) 12:33:59 ID:???
実況本
━━━━(。∀。)━━━━!!!!これいい!
522氏名黙秘:2005/06/04(土) 12:50:40 ID:???
実況本
━━━━(。∀。)━━━━!!!!これいい!
523氏名黙秘:2005/06/04(土) 13:43:40 ID:???
三冠 司法、会計士、不動産鑑定
小三冠 司法書士、税理士、社労士
プチ三冠 行書、宅建、社労士

俺はプチ三冠を目指すことにする。
524氏名黙秘:2005/06/04(土) 13:52:52 ID:???
とりあえず今年は宅建と海事代理士でも受けるか。
525氏名黙秘:2005/06/04(土) 14:05:49 ID:???
ddddddddg
526氏名黙秘:2005/06/04(土) 14:15:11 ID:???
>>523
プチ三振にならないことを祈る。
527氏名黙秘:2005/06/04(土) 22:16:38 ID:???
労働法は実務でも重要。
528氏名黙秘:2005/06/04(土) 22:23:46 ID:wbQ8uIX7
>>523

変則プチ3冠 行書 漢検 社労
       宅建 漢検 社労

漢字は結構重要やし、漢検って意外と使えるで。
529氏名黙秘:2005/06/04(土) 22:32:32 ID:???
>>526
プチ三振=行書・宅建・社労士落ち

もうこの世界に二度と顔を出すべきではないかも・・・



530氏名黙秘:2005/06/04(土) 22:37:42 ID:???
司法浪人が箔つけるのに、行書や社労を持っていても、
男なら就職の足しにならんよ。
就職出来ても中小企業がいいところ。

給料がいい会社で、社労や行書なんか持って勤めてる人は、
大学生の時に取得した女性や、総務関係に配属された男性が
片手間に取得したりしたもの。

社労や行書あっても、その辺の主婦でも持ってたりするよ。
俺の会社にパートで来てた主婦も片手間でとってたよ。

社労とっても、使えないじゃんか。
手間がかかるだけで、費用対効果が悪い資格の典型。奢労死。
資格オタクがとる資格だよ。
531氏名黙秘:2005/06/05(日) 00:03:32 ID:???
>>530
だから何なんだよ?だらだら書きやがって。
532氏名黙秘:2005/06/05(日) 00:20:22 ID:???
>>530
そうやって資格のランク付けしかできないからおまえはリアルでも嫌われてんだよ。
おまえの理論ではベンツ乗らなきゃ意味が無いって感じだな。
俺らみたいな凡人は良いんだよ、マークXでもカローラでも。軽四でも。
というか余計なお世話。俺らはおまえに食わしてもらってるわけでも無いし
とりあえず受かりたいんだよ。その後のことは受かってから考える。わかったか?
533氏名黙秘:2005/06/05(日) 00:30:42 ID:???
>>531-532
世の中の事実に反応しても、仕方ない。
534氏名黙秘:2005/06/05(日) 00:34:29 ID:???
>>499
社労士講座の講師が見切りをつける現実か。
535氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:02:15 ID:???
受験くずれは人生の墓場。合格してなんぼ。合格して一人前。合格して説得力がある。
まずは合格。いくぞー!
536氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:17:16 ID:???
>>496
前に味の素の子会社だったか
社労士勉強中の人の求人を出していた
ただし年齢制限あった
537氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:32:04 ID:???
>>535
君も合格しても、いずれ>>499の社労士講座講師みたいに見切りをつけるだろう。
使わないのに取りあえずとる英検みたいなものだ。
言ってみれば、ペーパー社労士だな。
合格して教えてた講師が見切りをつけるなんて、十分な説得力あり杉。
538氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:45:52 ID:???
しかしまたなんでそいつ「司法書士受験生」なのよw
合格してもまた食えないとか営業嫌とか言って「ロー生」になるの見え見えなのに・・
539氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:48:58 ID:???
お前は2年合格コースに詐欺だと喚くのかw

食える食えないは本来的に個人の問題。
弁護士より受かってからかなりしんどい「だけ」だろ。

弁護士が特殊過ぎるんだよ。


何より、人が頑張ってんのに足を引っ張るようなこと言うなや。

俺は535じゃないが、
頑張ってる人は邪魔すんな。
540氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:54:49 ID:???
社会保険労務士って、あれだな、あれだよ、あれあれ、何だったっけ?
思い出したら、また書く。
541氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:57:44 ID:???
>>537
ペーパー資格でもまあ興味があるなら取ればよいじゃん。受かっても人には言わなければよい。
542氏名黙秘:2005/06/05(日) 01:58:33 ID:???
予備校の社労使の講座って、まともに行くと30万くらいかかるんだな。ありえねー
543氏名黙秘:2005/06/05(日) 08:49:24 ID:???
よく「〜の資格は使えねぇ」と書き込みがあるけど
使っていない物は使えないよな。
例えば車の免許取って車に乗る気も無いのに「車の免許は使えない」といわれてもなぁ。
大体持っているだけでじゃんじゃん金が入って来る資格って何?
あまり無いと思うが・・
544氏名黙秘:2005/06/05(日) 13:51:57 ID:???
社労士・・・・・って何?
545氏名黙秘:2005/06/05(日) 13:57:10 ID:???

社労も登録実習あったか
合格後講習受けて何か免除で登録とか
>>544
園児が
546氏名黙秘:2005/06/05(日) 15:40:52 ID:???
社労士地位age
547氏名黙秘:2005/06/05(日) 18:15:18 ID:???
勉強の調子はどうよ?
548氏名黙秘:2005/06/05(日) 18:21:34 ID:???
社労士合格するぐらいの、労働法や年金の知識は就職してからでも
十分約に立つと思うよ。
食えない食えないとかいう奴は、資格もスキルもない奴が多い希ガス。
549氏名黙秘:2005/06/05(日) 19:15:27 ID:kxFlU2bW
>>548
弁護士になってからも、その知識は
役に立つでしょ。
ちなみに俺は、弁理士と行政書士を持ってるよ。
550氏名黙秘:2005/06/05(日) 20:30:03 ID:???
弁護士になってから、申請し資格をとってから勉強するのも
山々なんだけどね。‥でも絶えず知識は陳腐化している‥
551氏名黙秘:2005/06/05(日) 21:29:42 ID:???
>>550
人間そのものが、生まれてからは、死へ向かって毎日陳腐化する存在なんだし、
資格ぐらいとっとけば良いじゃん。
552氏名黙秘:2005/06/06(月) 02:07:10 ID:???
>>548
行書登録して、弁理士科目免除されたんですか?
昨年行政書士合格して、弁理士も視野に入れて、知的財産検定2級受けて合格したん
ですが、やはり弁理士は難易度高いんでしょうか?
553氏名黙秘:2005/06/06(月) 02:16:58 ID:???
実況本 ━━━━(。∀。)━━━━!!!!これいい!

554氏名黙秘:2005/06/06(月) 02:40:12 ID:???
読売新聞も残酷
社労士取ればあわよくば就職あるかと
期待してたのに
>>553
漏れの教えてやったやつだろ
555氏名黙秘:2005/06/06(月) 11:35:41 ID:???
>>552
行政書士登録して、弁理士の選択科目を免除にして
弁理士試験に合格しました。
難易度については、うーん、なんと表現してよいか。
司法書士くらいの難易度じゃないかと(分かりにくいかな?)。
合格率は7%で、司法書士の3%より高いけど、受験者のレベル
は、かなり高学歴(会計士等より高学歴、司法より少し低いくらい)。
弁理士の難易度は、司法板の司法書士スレを見て、その内容で
判断してみればいいかと・・・
556氏名黙秘:2005/06/06(月) 11:39:24 ID:???
>>555
たびたび質問して申し訳ないのですが、
出身が文系だと仕事の内容は商標や著作権に限られるのでしょうか?
557氏名黙秘:2005/06/06(月) 11:49:00 ID:???
>>556
文系の場合は、大手の事務所に入って意匠、商標、著作権
をやるか、夜間の理系大学に通いつつ、特許の仕事を
やるかだと思います。ただ、特許の仕事を覚えるのは
大分時間がかかると思うので、司法を続けるなら商標等
をやりつつ、勉強を続けるのが良いかと。
スレ違いの内容でスマソ。
558氏名黙秘:2005/06/06(月) 20:54:02 ID:???
そこに山があるなら登れ。富士山でもエベレストでも登るチャンスがある時に登る。
わしは登ることにした。いくぞー!
559氏名黙秘:2005/06/06(月) 20:54:32 ID:???
実況本では、本試験に足りないだろう。
560氏名黙秘:2005/06/08(水) 11:11:18 ID:???
自分で決めたことは、最後までやり通す。つまり、自分との戦いに勝つ.ヨ━━━━シ!

561氏名黙秘:2005/06/09(木) 13:51:20 ID:???
「今度の試験に落ちたら、死ぬ」と思え!
わしは生きたいので合格する!
562氏名黙秘:2005/06/09(木) 13:51:58 ID:???
おお、と思ったら社労士だよ
563受からん:2005/06/09(木) 19:32:16 ID:AEAfKCbg
社労士受け続けて十年の友達がいる。彼はなぜ受からない? 受かるにはどうしたらいい?
564氏名黙秘:2005/06/09(木) 19:36:23 ID:???
>>563
知らん。
資格板でも行って聞け。
565氏名黙秘:2005/06/09(木) 20:41:49 ID:???
>>563

受かるための勉強をしてないからだろう。量も質も。
566名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 22:56:51 ID:zafULZFh
Wセミナーの速修コースで
いまからでも間に合う!?
567氏名黙秘:2005/06/09(木) 23:35:40 ID:???
>>566
速習コースって来年用じゃなかったっけ??
今から今年用の諸学者向け講座ってあるの?
568氏名黙秘:2005/06/09(木) 23:37:41 ID:???
>>566
自分で過去問見て直感的に判断しよう。どうせ講義聞くだけじゃ受かんないわけだし。
569氏名黙秘:2005/06/09(木) 23:54:11 ID:???
<<567
パンフレットにのってたような…
<<568
たしかに 結局は過去問だもんな
570氏名黙秘:2005/06/10(金) 14:58:08 ID:???
>>567
 ‥多分ないと思う。例えば司法受験生向けの択一終了後、司法書士
二ヶ月講座なんていう無謀な講座が散見されたが、それよりは可能性
はあるかも知れない。もし今年受験に未練があるなら(申込は疾うに
締め切ったから既にされているはずとして)、通常の学習書を
独学で早急に消化して、直前答練や模試に当ってみられたし。
571氏名黙秘:2005/06/11(土) 16:55:51 ID:???
かまして改善。やるのもやらないのも自分。わしはやる!ダー!
572氏名黙秘:2005/06/12(日) 14:04:30 ID:gIgCgpq9
過去問と予想問題だけやっていれば受かるよ。ちなみに去年は労働
の方は過去問とまったく同じような問題も多く出た。満点も多かった。
ただ社会保険は難しかった。
573氏名黙秘:2005/06/13(月) 00:26:27 ID:???
試験に参加することに意義はない。合格することに意義がある。
シャア!
574氏名黙秘:2005/06/14(火) 00:10:16 ID:???
年金関係はホント難しい
真島のなんとか読んでも厳しいな
575氏名黙秘:2005/06/14(火) 00:21:49 ID:???
今日はじめてセミナーの答練受けてきたよ。
いきなり健康保険法で、勉強時間2時間。
結果は選択13/25・択一5/15.
期待値より高くて良かったwwwww
解説受けて、やっぱ司法とは違うな…と思った。
とにかく棒暗記だね。がんばろうねみんな
576氏名黙秘:2005/06/14(火) 15:16:21 ID:???
>>574

そんなあなたに実況本!これ最高。
577氏名黙秘:2005/06/15(水) 05:51:00 ID:If9Nravq
676 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2005/06/12(日) 18:24:04
社会保険労務士は参議院を通過後、6月10日に衆議院本会議で社会保険労務士法改正案
が最終決定された。労働争議不介入の制限が撤廃された。またこの決定を受けてADRに
おける代理権付与を受けるための特定社会保険労務士試験の内容を検討中。この特定
社会保険労務士は、現在の社労士の中から選抜される。其れと同時に、ここ1〜2年の
うちに社労士試験そのものも見直されることになる。現在の試験内容で受験できるのは
ここ1〜2年だけになりそう。
今後の社労士会の努力目標は、「労働審判制」ここで少なくとも弁理士会のように共同
代理ができる地位を獲得する必要がある。ADRでの実績が重要になってくる。

684 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2005/06/13(月) 21:45:08
ADRの次の目標は「労働審判制」

685 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 22:05:41
憲法も民法み民訴も知らないのに…

686 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2005/06/13(月) 22:15:55
685の科目を含む「特定社会保険労務士試験」を検討中。社労士試験の科目も変更される予定。
また全ての社労士が685の科目を知らないわけでは有りません。法学部出身者が相当な割合を
占めています。もちろんそれらの人が全てまじめにこれらの科目を学習していたわけではない
でしょうが・・
578氏名黙秘:2005/06/15(水) 11:03:23 ID:???
////////////
579氏名黙秘:2005/06/15(水) 12:17:05 ID:???
諸労使
580氏名黙秘:2005/06/16(木) 02:03:20 ID:???
うまい飯を食うため、いい女とやるため、できる人と出会うために今は勉強!ヨッシャコイヤー!

581氏名黙秘:2005/06/16(木) 23:32:58 ID:???
司法試験のように理論的に難しい点は何もないが、いかんせん、細かい・・・
582氏名黙秘:2005/06/17(金) 06:38:36 ID:???
介護保険法改正案、参院委で可決 16日
 介護保険制度の初の見直しとなる介護保険法改正案が16日、
参院厚生労働委員会で自民、公明、民主3党の賛成多数で可決された。
国会が延長されれば、20日以降に開かれる参院本会議で成立する見通し。
 要介護度が低い人を対象にした新予防給付の創設が柱。
これまでの家事代行型のサービスを見直し、改善が見込める人は
筋力トレーニングや栄養改善指導などのサービスを2006年度から受けられるようにする。
介護施設の居住費と食費は今年10月から原則自己負担とする。
 被保険者・受給者の範囲見直しに関しては、付則で「社会保障制度全般の一体的な見直しとあわせて検討し、
その結果に基づき、09年度をめどに所要の措置を講じる」と定めた。 (21:42)

社労士の勉強のむなしい点は、今やってることが既に改正で使われなくなるってことと、
古い規定が試験に出るかもってことだな。
583氏名黙秘:2005/06/17(金) 14:39:51 ID:JMdQmhoh
やっと1回テキスト読み終わって、過去問やってるけど、
なんでこんなの出すかなぁ、的なの多し。
いかに司法試験が日本最高の試験であったか再確認。
つか、社労士の試験問題って、誰が作ってるの?
584氏名黙秘:2005/06/17(金) 14:43:16 ID:???
>>583
試験委員は、厚生労働省の役人。
社労使もある程度の合格者数制限があるので、変な問題を出して点数調整をすることはある。
585氏名黙秘:2005/06/18(土) 20:47:45 ID:???
かなりハードだ
記憶してもどんどん消えていく
586氏名黙秘:2005/06/19(日) 01:37:16 ID:???
100回忘れたら101回憶える。これでヨシ。ガンバレ。ッシャー!
587氏名黙秘:2005/06/19(日) 08:33:33 ID:???
>>563
過去問10年分の肢を覚えれば楽勝な筈だが…
588氏名黙秘:2005/06/19(日) 16:14:21 ID:???
日本法令かで
女性社労著の語呂合わせの薄い本1冊出てたと思うが
君らは今から覚えられるか?
漏れは今年は受けませんが
589氏名黙秘:2005/06/19(日) 19:17:02 ID:???
あきまへんわ。
社労士を取ったところで、わいにはメリットのある資格やと思われへんから、
勉強しようちゅうモチベーションが出てきまへんわ。

みなはん、ようこんなモチベーションの出ん資格取ろうと思いまんな。
ほんま感心しますわ。
590氏名黙秘:2005/06/20(月) 05:42:16 ID:???
>>588
 覚えるだけで受かるなら、終始、手放さずに読み続けましょ。
>>589
 そこまで云われると、どんな資格にもその可能性あり、だな。
ただ、それでも宅建、行書に始まり、使えるかどうか判らない
資格でも受験者は大勢いる。自分がモチベーションを持てる
資格を狙うべき、というのなら判るが、勉強中に放棄するのであれば
結局、言い訳でなしかないような気がする(究極には、所詮、資格なんて
無くても何とか喰っていける、という事はあるしね)。
もう単純に、合格すれば嬉しい、そんなアタマの体操でいいじゃんか。
591氏名黙秘:2005/06/20(月) 06:05:20 ID:LpIrFuAO
>>588
その本俺には使えない。
つか、ゴロ合わせが必要なとこは10こぐらい。

この試験を受けるけど、
ホント勉強のモチベーションが上がらないな。
テキストは条文を開いただけの羅列だし、
試験問題は問題作成者の頭の悪さが見えるし。

一番の原因は、受かっても社労士をやる気がないからだけど。
592氏名黙秘:2005/06/20(月) 21:04:07 ID:xymgbKzC
年金の独学は無理なので、年金だけは講座を受講する。
出来れば全科目受講したい。ただ、答練は不要。模試は必要。
テキストは必ず自分でサブノート化する。
司法と違って量は少ないから全ての範囲のサブノート化は可能。
これで、労基法から社保一般常識まで1日で確認できる。
過去問は肢別のものを利用。パズルや論理は出ないから。
法改正と、白書対策は予備校を利用し、こちらもサブノートにする。
数字は記憶術の数字変換法を使って覚える。
あとは、サブノートと肢別過去問をぐるぐる回せば、合格するよ。まじで。
ただ独立は難しい。営業力がものを言う。
でもコミュニケーション能力に自信があれば不可能ではないだろう。
個人的にはローを勧めるが・・・
593氏名黙秘:2005/06/21(火) 13:32:24 ID:???
>>589

メリットとかモチベーションとかいってるが、君はやらない理由を捜してるだけ。
結局なんにもしない無の人になる。
わしは,社労もローも合格することに決めた。あとはやるだけ!ウッシャ!
594氏名黙秘:2005/06/21(火) 13:34:41 ID:???
労 vs ロー

どっちも苦労がありそうだ。
595氏名黙秘:2005/06/21(火) 19:03:15 ID:???
うまい!座布団あげて。
596氏名黙秘:2005/06/22(水) 00:07:36 ID:???
健康保険の過去問難しい...
597氏名黙秘:2005/06/22(水) 12:18:30 ID:fnJDDyQ5
あの、
「永田町の労○社会保○研修センターです。」
って言う勧誘の電話。
その話し方だと法律に抵触するのででは?

断ると迷惑電話かけてくるし。
598氏名黙秘:2005/06/22(水) 12:19:46 ID:???
>>596
喪前が病気になって苦しんでいる場面を想像して勉強汁。
599氏名黙秘:2005/06/22(水) 13:12:40 ID:fnJDDyQ5
最後

597は電話繋がりません。
被害者が出ませんように。
600氏名黙秘:2005/06/22(水) 13:15:52 ID:???
被害者出る。断言できる
601氏名黙秘:2005/06/23(木) 15:37:04 ID:???
選択式の足切りがこわいね
現場で考えようの無い問題だし
602氏名黙秘:2005/06/26(日) 10:13:07 ID:XstWnZ16
age
603氏名黙秘:2005/06/26(日) 11:15:01 ID:Fl823sTQ
スレ初期の頃の、威勢の良い書き込みが鳴りを潜めたなw
この試験の煩雑さに気付いたか。
604氏名黙秘:2005/06/26(日) 12:01:14 ID:???
いやはや本当に細かいよ たいへん
605氏名黙秘:2005/06/27(月) 09:53:21 ID:???
これが一般社会では行政書士と同程度と認識されてるのが信じられない・・
つくづく司法試験の勉強というのは「法学の教養試験」が本質なのだと実感。
だから同種の行書にはめっぽう強いが、専門特化の社労士にはまるで無力。
606氏名黙秘:2005/06/27(月) 10:11:24 ID:???
TACの所長が言っていたが、司法受験生は簿記会計学になかなかなじめないそうだ。
法律で固められた頭には、簿記の考えがしみこみにくいとか。
607氏名黙秘:2005/06/28(火) 03:49:04 ID:???
挫折しただろ?
60868:2005/06/28(火) 09:52:10 ID:???
俺が指摘したとおりの展開だなw
609氏名黙秘:2005/06/28(火) 10:02:49 ID:???
>>605
司法撤退した人が司法書士で苦しむのも同じ理由。
この手の試験は頑張った素人とほとんど差がつかない。
610氏名黙秘:2005/06/28(火) 13:05:27 ID:???
>>606
逆に漏れの叔母は宅建すら落ちたが社労士は受かった
法的思考が染み付いてない分専門性に特化できたのかもしれないが…
今は第二地銀の銀行員。勤務社労士で年金関係の仕事やってまふ
611氏名黙秘:2005/06/28(火) 13:54:23 ID:hzPtmoNO
「今年受からなければ、永久にチャンスはない!」と自分を追い込む。やるかやらないか二者択一。
ソイヤソイヤー!

612氏名黙秘:2005/06/28(火) 21:21:53 ID:???
おまえ威勢いいな。その元気わけてくれ。
613氏名黙秘:2005/06/28(火) 21:27:23 ID:???
躁?
614氏名黙秘:2005/06/30(木) 00:03:46 ID:???
 無味乾燥でつらい
615氏名黙秘:2005/07/01(金) 19:29:48 ID:???
ローの自習室で社労士試験の参考書開いてる人が
いたけど、社会保険法の授業で使うのかそれとも
試験受けるのか、怖くて聞けなかったw
616氏名黙秘:2005/07/01(金) 23:35:05 ID:???
2か月切ったね。一日一生のつもりで勉強。これでよっしゃー!
617氏名黙秘:2005/07/01(金) 23:40:58 ID:???
法曹になったらいらんから
金と時間かけるだけ無駄。
618氏名黙秘:2005/07/02(土) 14:57:40 ID:A03VG/MK
法曹になれないと薄々自覚してるから隣接士業の試験を受ける・・・

でもレスの伸びが確実に減ったね・・・ 

社労士を目指すならやはりある程度の勉強時間が必要だよ。
科目が違い過ぎだし、行書みたいに6割以上取れればオッケーではなくボーダー
は変動するし、科目ごとの足きりもある。
問題も条文からの出題もあれば、局長通達類もある。 労働保険や社会保険の手続き
に関する決まりごとからも出題されるんで、社労士を目指すために資格学校に通って
勉強してるリーマンや実務経験のある人事関連の社員のほうが詳しくて、司法試験の
勉強してた知識ってほとんど社労士試験には役に立たないよね・・・

アスベスト被害が問題化してる。安全衛生法で石綿でるかもよ?
619氏名黙秘:2005/07/02(土) 15:16:27 ID:???
クボタね。おいらは今年は出願しそこねた。
来年受けるかどうかは未定。
620氏名黙秘:2005/07/02(土) 15:57:50 ID:???
きっついね内容
手続関係はややこしいし数字もいつまでたっても暗記できない
受かった人を尊敬してしまう。
621氏名黙秘:2005/07/02(土) 21:40:32 ID:???
女性の合格者が多いのもよくわかる問題形式
単純な暗記を黙々とこなせる人ではないとできぬ
622氏名黙秘:2005/07/02(土) 23:43:47 ID:0kXK+gIV
明日はLEC2か。
つか、同じLECなのに、司法試験の模試と全然違うな。
解説が使えないのは社労士の模試ではどこも同じなのか?
623氏名黙秘:2005/07/03(日) 00:08:00 ID:???
過去門10年分やったってそれだけでは
合格できる人はほとんどいないでしょうね。

624氏名黙秘:2005/07/03(日) 17:54:26 ID:zY9nURxa
LEC模試で撃沈

なんか、こんなの聞いてどうすんの的な問題ばっかり。
細かい暗記が必要だなぁ。
司法試験的勉強がまったく役に立たない。

社労士>>去年択一合格>>>>>>>おととしの行政書士

'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、
625氏名黙秘:2005/07/03(日) 22:21:00 ID:zpOewRAi
>>624
ナカーマ
でも諦めるのはまだ早いぞ
626氏名黙秘:2005/07/04(月) 01:32:48 ID:???
司法書士スレも全滅だった模様。お見事w

残るは行政書士スレですね。何人か受かってくれるか。。。。
627氏名黙秘:2005/07/04(月) 01:41:34 ID:???
択一後から社労士しかやってなかったけど、無駄になった。
明日から司法に戻ります。orz
628氏名黙秘:2005/07/04(月) 01:46:40 ID:???
>>627
おちかれさま

あるべき場所に戻ったわけね。。。
629氏名黙秘:2005/07/04(月) 02:01:23 ID:es8gZPB3
いくらなんでも、択一後から司法書士はムリだろ。
社労士も範囲は広いが、おもいっきり浅いからな。
630氏名黙秘:2005/07/04(月) 11:55:13 ID:???
確かに根
631氏名黙秘:2005/07/04(月) 17:44:33 ID:???
公務員試験に区切りがついたから、社労の勉強に取り掛かります。
632氏名黙秘:2005/07/08(金) 20:28:16 ID:???
願書は出してあるので、論文が終わったら、社労士の勉強を速攻で始める予定。
633氏名黙秘:2005/07/08(金) 20:46:04 ID:???
これだったら、まだ、TOEIC900や簿記1級の方が芽があるような。
社労士はマジでしんどいね。
634氏名黙秘:2005/07/08(金) 21:03:05 ID:???
司法試験一旦辞めて2年社労士の勉強に専念(仕事しながら)してきた
3ヶ月も勉強すれば十分受かると思ってたあのころが懐かしい。
今年は絶対受かりたい。

社労士試験の内容は確かに馬鹿らしい問題が多く、つまらん数字を
記憶することを求めてくるので司法受験生が馬鹿にするのはよく分かる。
でも労基、労災、健保、年金なんかの知識があると実際に仕事している中で
いろいろ違う目線で物事を見ることが出来るので案外勉強してよかったと
思っている。
635氏名黙秘:2005/07/08(金) 21:19:50 ID:???
知識がつくのはいいけど年金は本当に複雑怪奇
一筋縄でいかないから苦痛
636名無し検定1級さん:2005/07/08(金) 23:35:09 ID:uxXTFziF
社労って、本当に司試験受験生の担保になるの?
弁理や税理の方がいくない?
637氏名黙秘:2005/07/08(金) 23:47:44 ID:???
>>636
税理士:難易度は高くないが、今から電卓叩くのに慣れる時間があるのか?
弁理士:司法試験とたいして難易度変わらない上、理系でないとほぼ無理。
638名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 00:00:58 ID:kMUCWdqL
>>637
>税理士:難易度は高くないが、今から電卓叩くのに慣れる時間があるのか?

おまいは電卓になれるのに何ヶ月もかかるのか。
639氏名黙秘:2005/07/09(土) 00:04:37 ID:???
>>637
オイラ弁理士だけど、司法試験よりはダイブやさしいよ。
特に近年の弁理士は。後段の理系でないとほぼ無理というのは
試験合格という意味ではなく、仕事が無理ということなら
同意。
640氏名黙秘:2005/07/09(土) 00:06:06 ID:???
>>639
やっぱり文系じゃ就職無理?
試験科目だけならねらい目なんだけどなあ
問題、難易度は知らないけどさ
641氏名黙秘:2005/07/09(土) 00:09:13 ID:???
>>635
社労の試験はとにかく細かい
労基法は馴染みやすいが通達から出題されたり
法的思考から程遠い。知ってるか知らないかだけ。
642氏名黙秘:2005/07/09(土) 00:20:33 ID:???
>>640
文系は合格しても就職で苦労するよ。
でも、若ければ(20代)なら就職できるかも。
又は理系の大学の2部に通いながら、特許事務所(特許で)
に就職する、という手もあるが、文系出身というだけで
やはり就職には苦労すると思う。働きながら理系の2部
に通うくらいなら、ローに行った方が良いと思うけど。
643名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 01:38:07 ID:???
此処に来ている連中には社労も司試も無理なんだわね。
644氏名黙秘:2005/07/09(土) 01:48:53 ID:???
確かに。オレは3年前に択一後の3ヶ月半で社労に合格したが、その間は2chを
ほとんど見なかった気がする。時折、資格版の社労士関連のスレは見ていたかも
知れないが、書き込みはしてなかったはず。
645氏名黙秘:2005/07/09(土) 14:03:20 ID:???
出願してそのままほっといてんだけど、みんな受験票まだきてないよね?
646氏名黙秘:2005/07/09(土) 14:55:06 ID:???
八月上旬だけな?受験票は
647氏名黙秘:2005/07/10(日) 01:13:22 ID:???
良い過去門集って何ですか?
教科書は受かるぞを使ってます。
648氏名黙秘:2005/07/11(月) 18:39:25 ID:ajblNh7+
681:全クリ連大阪支部長 2005/07/11 12:18:48 5b9rvne1
638は漏れの仲間だな。
漏れも元郵便局員。過労から鬱になり辞めました。
今はビルメンをしています。
社労士の資格があるので事務職に就こうとしましたが、男で未経験ということでどこもダメでした。
これからどうしようかなあ。
649氏名黙秘:2005/07/15(金) 21:25:54 ID:???
今日の金曜エンタメ、労働基準監督官の話みたいだよ。
特別司法警察職員だったとは知らなかった。
650氏名黙秘:2005/07/15(金) 22:56:33 ID:???
過去問5回回した
651氏名黙秘:2005/07/15(金) 23:37:12 ID:???
折れは12回だ
652氏名黙秘:2005/07/21(木) 07:13:17 ID:???
受かるぞ社浪士
653631:2005/07/21(木) 11:24:56 ID:???
公務員試験全部一次の筆記受かったから、これから8月中旬まで連荘で面接だから
社労士はもういいかなと思い始めた。
654いまから:2005/07/21(木) 22:57:51 ID:/WI9TTXA
今日から社会保険労務士の勉強はじめる

某予備校で手続きを終了
受かったら、仕事あるかなあ?
655氏名黙秘:2005/07/22(金) 07:57:59 ID:???
>>654
今年受けるの?
656いまから:2005/07/22(金) 21:49:58 ID:SZ9JPUNk
来年 受けます。

努力してみます。
何か アドバイスをください
お願いします。 
657氏名黙秘:2005/07/24(日) 14:09:51 ID:Qy755e5V
社労士試験を合格後、実務経験がない場合は、事務指定講習が必要かと思いますが、
「試験合格後、○○以内に受講する必要がある。」または「講習修了後○○以内に連合会への登録が必要」
といった、合格証や修了証の有効期限はありますでしょうか。
私は会社員で、社労士の資格はすぐに必要なわけではなく、社労士の登録料・年会費は高額なので・・・。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
658氏名黙秘:2005/07/24(日) 14:37:45 ID:???
>>657
両方共、なんら有効期限はなかったはず。今後どうなるかは知らんが。
659氏名黙秘:2005/07/24(日) 18:40:23 ID:YvNXQE3s
>>658
ありがとうございました。
660氏名黙秘:2005/07/27(水) 19:59:40 ID:???
健保の細かいところは対策しようがないな
661氏名黙秘:2005/07/28(木) 05:53:16 ID:4V9TkEAS
社労士は受かっても仕事ないよ。
20代なら、公務員が絶対いいと思うが
662氏名黙秘:2005/07/28(木) 08:18:27 ID:???
>>661
仕事が有ろうが無かろうが苦労をするのは目に見えているので
同じ苦労するなら公務員が最強。
とにかく同じ努力するなら公務員試験の努力をしろと言いたいね。
663氏名黙秘:2005/07/28(木) 12:58:05 ID:???
確かに公務員ほどいい保険はないね。20代ならほんと公務員
めざすべきだよ。

オレはそんなものとは無縁な超ベテなんだけど、先日これからの
身の振り方を考えて知り合いのつてで某衆議院議員の秘書さんの
ところに相談すべく議員会館までいってきた。で、おっしゃるには
これまでやってきた法律を活かそうとするならなんといっても法律
は資格がものをいうジャンルだから司法試験が無理でもそれなり
の資格を取ってないとプッシュしずらいと言われた。

で、その場で知り合いの弁護士さんに電話してくれて、司法撤退者
がどんな資格を得れば就職(オーナー企業や法律事務所など)
に有利か聞いてくださったところその弁護士さん曰く、1に社労士
2に司法書士だそうだ。行書はあまり評価されないとも言ってた。
1に社労士というのはちょっとオレとしても意外だった。2chでは
苦労の割にもっとも使えない資格の代表のように言われていたからね。
いまだに不思議な気がするけど、まあ、とにかくその弁護士さんは
そういう意見であると・・・・
664氏名黙秘:2005/07/28(木) 13:05:04 ID:???
>>663
つまり、コネを使うのにも法律系資格がいるっちゅうことやね。
665氏名黙秘:2005/07/28(木) 18:35:34 ID:???
社労士は勤務社労士できるから、企業の需要はあるんでないかい?
他の司法書士や行書は独立系の資格だから、実力の証明にはなるかも
しれんが、資格としては活かせないわな。
666氏名黙秘:2005/07/28(木) 22:20:15 ID:1/AsV/RA
勤務社労士制度の面もあるけど、企業としては社員の労務管理や年金・退職金制度
などで困ってるところもあるし、社員をリストラする場合の解雇や退職勧奨などを実施
する面で社員で社労士資格を持ってると助かるんでは・・・
勤務社労士は開業社労士や弁護士との労務などの諸問題でパイプ役になれるし。
ヒトが絡む部分の仕事は社労士はある程度関与できるから。
税理士がカネ・社労士はヒトのプロと聞いたことがあるよ。
667氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:04:20 ID:pVPaXk9/
確かに、勤務社労士という手もあるよ。履歴書に書いても光って見える。
ただ、どうしても経理と違って人事労務は別に資格がなくても出来るという、
イメージが企業にはあるようで、税理士や会計士ほど重宝されないのは確か。
社労士は30代以上が独立のために取得して、猛烈に営業努力をする覚悟があれば取ればよいよ。
実務経験がなくても、何とかやってる人はたくさんいる。
実際、司法撤退して、行書と社労とって大成功した有名な人もいる。TVによく出てる年金博士だ。

668氏名黙秘:2005/07/29(金) 00:15:47 ID:???
「労務」士とかいうと、なんだか汗臭いイメージがあるな。
669氏名黙秘:2005/07/29(金) 21:01:31 ID:???
相手が中小企業の社長さんだしな
海千山千のおっさんの話は面白いと思うけどね
670氏名黙秘:2005/07/30(土) 22:43:48 ID:???
残り1ヶ月!
671氏名黙秘:2005/07/30(土) 23:34:28 ID:???
でも知識として役立つ面もあるから
自己啓発としてやっていきたいな
672氏名黙秘:2005/08/01(月) 19:54:36 ID:???
午前11時頃受験票きたけど、書き込みないねぇ。
673やったるで:2005/08/01(月) 21:03:19 ID:7GJpk9RY
>>672
俺んところには、7/30(土)に受験票が届いた。
初めて受験するけど、受験票の注意書きには、
・飲料水を試験室に持ち込む場合は、ペットボトルのみ可とします。
 ボトル缶、水筒は持ち込めません(試験中の飲水時間には制限があります)。
・耳せんは、使用できません。
などの注意書きが並んでて、けっこう悲惨というか決死の試験なんですね。
674氏名黙秘:2005/08/02(火) 15:52:39 ID:3B7GXz0+
中小企業診断士は意外なほどあっさり受かったが、
この資格はいくらやっても成績がのびなかった
正直、細かすぎる
受験票来たが、今年もおそらく辞退
675氏名黙秘:2005/08/02(火) 16:09:52 ID:???
>>674
足切りされたの?
676氏名黙秘:2005/08/02(火) 16:19:25 ID:???
>>675
足切りではないが択一トータルでやられた。
選択式は逆に、漠然と覚えてさえすれば、確実に大丈夫なのだが、
択一は、引っ掛けの仕方があまりにもエグイ。
「労働保険」と「労災保険」の一語だけで引っ掛けてくるとか。

677氏名黙秘:2005/08/02(火) 21:51:03 ID:???
>>674
俺も働きながら受験してたけど、点伸びなかったなぁ。

この内容なら3ヶ月必死になったら受かるな
→7点ほど足りない→来年3ヶ月頑張ったら大丈夫
→7点ほど(ry

を繰り返してたな・・・・で、今はロー生なわけだが。
678氏名黙秘:2005/08/03(水) 17:46:44 ID:???
>>677
一概には言えないと思うが、場合によってはローより難しいということか。
そこまで大した資格でもなかろうにね。
679氏名黙秘:2005/08/03(水) 18:09:59 ID:???
>>677
労働法や社会保険・年金は実生活ではものすごく大事なものなのだが、
この問題形式ではねえ。

680氏名黙秘:2005/08/03(水) 20:12:32 ID:???
>>677ですが、単に俺が毎年3ヶ月ずつしか勉強してなかっただけっすw

肢別本5回回したらなんとかなるような気がするんだけど、毎年なんだかんだで
2回しか回せないまま本試験に挑んでたし。反省反省。
681氏名黙秘:2005/08/03(水) 21:29:17 ID:???
>>680
この試験は短期で勝負しようが長期で勝負しようが向き不向きがあると思う。
選択は1ヶ月で合格ラインに達したのに、択一は覚えては忘れ覚えては忘れ
を繰り返す。おまけに毎年法改正だし
682氏名黙秘:2005/08/03(水) 21:35:50 ID:???
基本書と過去問集は、どれを使ってる?

改正対応はどうした?
683氏名黙秘:2005/08/03(水) 23:46:42 ID:???
去年うかったけど仕事が全くありまへん
社労士?ああ・・あんなのはあってもなくても一緒だよってさ
684名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 01:37:05 ID:o4UoY798
社労士厳しいよ…。
685氏名黙秘:2005/08/04(木) 01:40:02 ID:???
受験料 9000円
基本書 4000円
過去問 3000円
直前雑誌 1000円

17000円で資格とれるんだからいいんじゃね?
686氏名黙秘:2005/08/04(木) 02:03:33 ID:???
択一合格歴がほとんど評価してもらえない以上、何の資格で
もないよりはマシ。負け癖から開放されて少しでも自信を
回復するためにもリハビリ効果はあるw
687氏名黙秘:2005/08/04(木) 02:12:10 ID:???
社労士+行政書士で結構稼いでいる人たち3人の話を聞いた。
みんな、社労は使えない、行書の方がよっぽど使えるという。
最近までは雇用保険の助成金が営業のネタになって、
それが顧問や行書業務へとつないでいけたが、
今は不正受給が相次ぎ要件が厳しくなりすぎてその旨みはほとんどないらしい。
あと就職用にしても評価はある程度されるだろうが、
実務用の知識としては細かすぎる。
688氏名黙秘:2005/08/04(木) 05:45:43 ID:???
社労士でもバリバリ稼いでる人いるけどね
退職金コンサルとか
689氏名黙秘:2005/08/04(木) 08:12:04 ID:???
儲かるか儲からないかは地域にも関係してそう。
690氏名黙秘:2005/08/04(木) 08:34:15 ID:???
カバチタレの金田さんってさえないね・・
社労士が主人公のドラマって・・想像できないw
691氏名黙秘:2005/08/04(木) 08:44:24 ID:???
労働(労務関連のトラブル)
労災(第三者事故関連)
雇用(職業訓練とか)
年金(専業主婦で貰えないとか、戦時加算の話とか)

・・・・1クールは無理でも、
2時間ドラマくらいはできそうだぞ。
692氏名黙秘:2005/08/04(木) 10:18:36 ID:???
>>689
ある程度都会じゃないとアウトソースできる企業数が限られてくるし、
3号業務的な部分で食える可能性が低くなるからなあ
693氏名黙秘:2005/08/04(木) 15:38:08 ID:???
書士脚きりのリストラリーマンも受けていいですか
694氏名黙秘:2005/08/04(木) 20:13:03 ID:4jK5XFS9
>>691 カバチタレで1クールもつんだから出来る。

例えば解雇権の乱用とか、年金に纏わる殺人事件とか、療養費不正受給とか、
障害認定に対する審査請求とか、あっせん代理とか、何か事件と絡めれば意外と
社労の取り扱う分野は広いからできるよ。

ミナミの帝王あたりで社労士を扱えば面白いのにと思うけど。 
695氏名黙秘:2005/08/04(木) 20:18:58 ID:???
実は、新司法で労働法パスするより難しいと思うよ。
それに、せっかく受かっても、縄張りがあるから、昭和40年代に無試験で通った社労士のおっさんのところに入り婿でもしないと新参者は喰えないぜ。
696氏名黙秘:2005/08/04(木) 20:25:35 ID:???
労働基準監督官のドラマならやってたよ。
697氏名黙秘:2005/08/05(金) 06:41:51 ID:???
>>695
爺連中はコンサル業務できないから問題ない
698氏名黙秘:2005/08/05(金) 09:28:00 ID:???
コンサル業務じゃ喰えねえのよ。給与計算ごと企業を抱え込まないとね。
699氏名黙秘:2005/08/05(金) 09:33:01 ID:???
喰えないやつは何やっても喰えないと思うけどね
700氏名黙秘:2005/08/05(金) 17:00:50 ID:???
>>699
資格で食おうと思うから食えないんだよな。
世の中の金持ちは資格なんか無くても儲けている。
701氏名黙秘:2005/08/05(金) 17:18:53 ID:???
そうか!年金の仕組みって、そういうことだったのか・・・と発見。
702氏名黙秘:2005/08/05(金) 19:45:53 ID:???
>700
そうそう。コンサル業務には業務独占が掛からない罠。
703氏名黙秘:2005/08/05(金) 20:30:36 ID:JGdWZ+Wb
>>698 給与計算は毎月安定してお金が入って来るし、事業主の所にも報告で顔
出し易くそこでの世間話で次の仕事とか新たな事業主の紹介のチャンスもある。
しかし抱えすぎると面倒くさい業務なんで嫌がる社労士が多いよ。
補助者を持つぐらい大きくなれば任せて、自分はコンサルとか講演とかの仕事
するようになるよね・・・
704氏名黙秘:2005/08/06(土) 15:07:40 ID:???
仲間どうしでは先生と呼び合うが、外からは先生とは思われていない不思議な世界・・・
705氏名黙秘:2005/08/06(土) 21:40:52 ID:???
細かい・・・

細かすぎる・・・

グロ。
706氏名黙秘:2005/08/06(土) 21:43:54 ID:???
勉強がツマラナイ
刑訴の勉強がしたい…
707氏名黙秘:2005/08/06(土) 23:05:10 ID:???
オレも択一落ちた年に社労士試験の勉強したことあるけど、
2ヶ月で集中切れた。細かすぎるのと、なんといっても試験本
には趣旨・理由がかならずしも書いてないから論理的に把握
できなくフラストレーションたまる。毎年変わる日数、期間
や金額などをあれこれ覚える無味乾燥さ。

試験終わって司法試験の勉強に戻ったとき、えもいわれぬ幸福
を感じた(だったらうかれよw)
708氏名黙秘:2005/08/06(土) 23:52:45 ID:???
ワラタヨ
709氏名黙秘:2005/08/09(火) 23:49:11 ID:???
うかるぞ社労士!!!!!
710氏名黙秘:2005/08/17(水) 21:50:40 ID:tJVeIyHZ
とにかくテキスト見ながらでもいいから、過去問ヤリまくれ。
同じ問題集を何回もやるんだ。やってるうちに各法令間の似ている箇所(例えば休業補償給付の’通算三日の待機期間’と傷病手当金の ’連続三日の待機期間’など)
が気になってくるだろう。それらを丹念に表にまとめていくんだ。
711氏名黙秘:2005/08/17(水) 21:57:15 ID:tJVeIyHZ
これから勉強始めようとしている人へ
 
銀行業務検定協会の年金アドバイザー3級や第二種衛生管理者の勉強から始めることを勧める。
この二つで違和感を感じたのなら、止めたほうがいいです。
712氏名黙秘:2005/08/19(金) 07:33:23 ID:???
この試験は10科目もありながら司法試験と全く重なっていない。
遠回りは止めておけ。
713氏名黙秘:2005/08/19(金) 11:01:15 ID:CdPSOV+A
誰かいませんか?
1週間、コレだけやったら合格した、って
奇跡の武勇伝持つお方や、そういう知り合い
がいる人
714氏名黙秘:2005/08/19(金) 13:39:09 ID:???
平成3年くらいまでなら1週間でも合格できたらしいが。

・・・俺が合格したのももう10年前か_| ̄|○
715氏名黙秘:2005/08/19(金) 20:41:34 ID:Ff6wfiZ7
>>713 現実的に無理。仮にマグレ合格があったとしても、社労士として成功できないよ。
結局士業というのは合格はスタートライン。ここから受験以上に勉強しないといけない。
しっかり受験勉強して合格を勝ち取った受験生すら大変なんだから、タナボタ合格したって
知識ゼロなんだし単なるライセンスホルダーにするぐらいなら初めから止めて司法試験に専念
するほうが身のためだよ・・・・
716氏名黙秘:2005/08/20(土) 04:07:38 ID:YPxJ3C4I
司法試験と併行するなら社労士よりも行政書士や宅建のほうが、まだやり易いと思うが・・
717氏名黙秘:2005/08/21(日) 12:19:01 ID:???
社労士狙ってるヤツのほとんどは宅建も行書も持ってると思うが。
718氏名黙秘:2005/08/21(日) 12:34:53 ID:???
>>717
んなことは無い
719氏名黙秘:2005/08/21(日) 13:37:34 ID:???
>>718
俺はもってる
720氏名黙秘:2005/08/21(日) 19:17:45 ID:???
で、具合はどうよ?
試験、もうじきじゃねえの?
なんとかなりそう?
721氏名黙秘:2005/08/23(火) 02:58:49 ID:???
厚生年金番難しすぎ…
あと5日で理解できるかな…
他は何とかなりそうです。
722氏名黙秘:2005/08/25(木) 15:18:08 ID:objzBS5K
もうダメだ orz

テキストが論理的?じゃないせいか、全然頭に入らないし、
なにしろ類推や推論が通用しないのが苦しい。

一番重要なのは、社労士の仕事にまったく興味が無い点だ。
723氏名黙秘:2005/08/25(木) 15:20:16 ID:???
気がついたら今週の日曜日が試験ですね・・
光陰矢の如し
724氏名黙秘:2005/08/25(木) 18:35:23 ID:???
結局、暗記ばっかりやなあ・・・この試験。
725氏名黙秘:2005/08/25(木) 21:09:40 ID:Ses5xEOj
右肩上がりだった受験申し込みが今回ガクンと減ってるのは、
各党が掲げてるマニフェストも関係あるのかな?
自民も社民も、社会保険庁廃止や年金制度大改革をうたってるし、
そうなると、社労士試験の少なくとも年金部分の内容は
ほとんど変わってしまうんじゃないかと・・・
勉強内容に「社会保険庁長官」ってフレーズも多いしさ。
結局、無駄な暗記ばっかりやなあ・・・この試験U。
726氏名黙秘:2005/08/25(木) 21:10:40 ID:???
一般教養としては、まあ、こんなもんかなって感じだが、試験勉強としては、実に虚しい。
727氏名黙秘:2005/08/26(金) 10:45:50 ID:5SYqiay/
今年から、遅刻は一切認めないらしいよ。
10時30分には必ず教室に入るように。
728氏名黙秘:2005/08/26(金) 11:07:09 ID:SB+FprRA
おまえらがんがれ超がんがれ

この試験は一切運のせいにできないぞ
根性あるのみ
729氏名黙秘:2005/08/27(土) 14:17:22 ID:???
明日受ける人、何人?
おいらは願書出しそびれた。
社歩調の解体もありうるし、来年以降どうなるんだろ。
730氏名黙秘:2005/08/27(土) 15:09:04 ID:???
出願したけど全く勉強できなかったから受けるのやめた
ロー受験に集中するよ
731氏名黙秘:2005/08/27(土) 20:15:20 ID:???
とても受かりそうにないな。
試験会場に行くにも金がかかるから受験断念します。
時間と2万円損した。
732氏名黙秘:2005/08/27(土) 20:19:38 ID:???
全然勉強してなくて、絶対受かりそうも無いけど、とりあえず
受けるよ。
今日徹夜して、どれだけ点数取れるか試してみる。
733氏名黙秘:2005/08/27(土) 20:34:19 ID:???
今年は受けないと報告する人が多くまじめですね。
昨年まではスレすら消滅していたのに。
734氏名黙秘:2005/08/27(土) 22:50:39 ID:???
結局、このスレで受験するのは一人だけか。
>>732
がんがってな。健闘を祈る。
735氏名黙秘:2005/08/28(日) 00:26:48 ID:???
受けるよ、全然勉強できなかったが。
736氏名黙秘:2005/08/28(日) 11:48:19 ID:???
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
徹夜で作ったカンペ家に忘れた・・鬱だ

737氏名黙秘:2005/08/28(日) 18:27:42 ID:???
       /\___/ヽ            
      /:::::::       \         
     .|:::.   ''''''   ''''''  |   ハァ…      
      |::::.,(一),   、(一)|        
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |        
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /        
     /   `一`ニニ´-,ー´          
     /  | |   / |            
    /   | |  / | |            
    /   l | /  | |            
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _______
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}           
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ           
    `ー、、___/`"''−‐"       I   
                     D @
738氏名黙秘:2005/08/28(日) 19:43:26 ID:???
選択式だめだった
基準法、労災ともに2点で足きり
雇用保険5点 一般3点 社会 4点 健保4点厚生4点 国年3点
739氏名黙秘:2005/08/28(日) 19:52:58 ID:???
乙〜。
試験当日で、レス1つってことは、
マジで一人しか受けなかったってことね。
740氏名黙秘:2005/08/28(日) 19:53:49 ID:???
択一
基準 8点 労災7点 雇用6点 一般6点
健保3点 厚生5点 国年8点
741氏名黙秘:2005/08/28(日) 20:10:55 ID:???
選択式の労基法が2点だった…。

労基法 2 労災 4 雇用 5
労働に関する一般常識 3
社会保険に関する一般常識 4
健保 4 厚生 3 国年 3
742氏名黙秘:2005/08/28(日) 20:26:30 ID:XGOu90/v
選択式の労基法、労災、厚年2点だった…。orz
択一は、なにをすkあqqswで4rftgyふじこlp;

これとって、就職するはずが… ・゚・(つД`)・゚・
743氏名黙秘:2005/08/28(日) 20:49:30 ID:???
>>740-741
744氏名黙秘:2005/08/28(日) 20:50:57 ID:???
乙。
やっぱこっちもそんな甘くねえなあ。俺はそもそも
願書取り寄せただけで逃亡したくちだが。
745氏名黙秘:2005/08/28(日) 21:57:10 ID:???
択一落ちてからだらだらとやって
ボーダー下までくらいはいくことはわかった。
でもそっからはしんどいな。モチベもあがらんし
746氏名黙秘:2005/08/28(日) 22:02:35 ID:???
なんか選択も択一も労基が難しかったですよね。

>>742
自分も就職が・゚・(ノД`;)・゚・
747氏名黙秘:2005/08/28(日) 22:08:55 ID:???
社労士試験

・細かい暗記が多い
・テキストに理由付けが書いてない
・法改正大杉
・厚生年金複雑すぎ
・常識で、こうだからこうだろう、が通用しない。

・受かっても社労士になろうと思わない

以上、今日の玉砕の言い訳でした。

はっきり言って、

社労士<<司法択一<<<<<<<行政書士<<<<<宅建
748氏名黙秘:2005/08/28(日) 22:09:48 ID:???
<が逆だった…やっぱりオレって βακα..._〆(゚▽゚*)
749氏名黙秘:2005/08/28(日) 22:15:51 ID:???
>>748
疲れているんだよ。
今日はお互いゆっくり休もう。
750氏名黙秘:2005/08/28(日) 22:16:48 ID:???
あの暗記を続ける人はすげーよな 感服するわ
法律頭にはつらいな。
751氏名黙秘:2005/08/28(日) 23:06:09 ID:???
       /\___/ヽ            
      /:::::::       \         
     .|:::.   ''''''   ''''''  |   ハァ…      
      |::::.,(一),   、(一)|        
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |        
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /        
     /   `一`ニニ´-,ー´          
     /  | |   / |            
    /   | |  / | |            
    /   l | /  | |            
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _______
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}           
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ           
    `ー、、___/`"''−‐"       I   
                     D @
752氏名黙秘:2005/08/28(日) 23:33:12 ID:???
明日っからは、宅建だ!
753予想通りの展開:2005/08/29(月) 05:42:07 ID:???
226 :氏名黙秘 :2005/05/18(水) 17:39:33 ID:???
毎年毎年このスレ立つけど、社労士はおろか行政書士さえ合格報告はほとんどないんだが。
司法試験やってたとしても、その人の六法の知識が増えただけで、勉強の能力はまったく変らないのに。
択一と論文見てもわかるように試験問題によってぜんぜん対策が違うから、試験対策に慣れているから有利というのもあまりあたらない。
むしろ司法試験の勉強法が足を引っ張ることもある。

228 :氏名黙秘 :2005/05/18(水) 19:12:29 ID:???
つーか、社労士出願しても試験会場に行ったかどうかさえあやしい。
754氏名黙秘:2005/08/29(月) 05:45:42 ID:???
社労士はともかく、行政書士は司法試験受験者の合格者
多いと思うよ。行書は司法試験受験者に有利。
行政法も憲法の理解に役立つので無駄ではない。

そんな俺は行書持ちで今年社労士受けた。
社労士は爆死。
755氏名黙秘:2005/08/29(月) 06:04:16 ID:???
行書は教養で切られたという報告ばかりだったね。
756氏名黙秘:2005/08/29(月) 10:31:00 ID:???
>>752
切り替え早いな!w

さうだその意気
757氏名黙秘:2005/08/29(月) 13:20:16 ID:???
>>756
こいつは毎年↓の繰り返し。

不合格⇒切替⇒不合格⇒切替⇒不合格⇒切替⇒不合格⇒切替⇒不合格
758氏名黙秘:2005/08/29(月) 14:01:13 ID:???
社労士試験の運営って厳しすぎないか?

試験開始から40分経過しないと自由にトイレも逝けない。
携帯は封筒に入れて保管させられる。
早く終って(出来た訳ではない)も
問題を持ち帰るために1時間40分も待たされる。
獨協の椅子が固すぎて痔になるかと。

拷問だよ、この試験は。
759氏名黙秘:2005/08/29(月) 14:05:43 ID:???
だって試験自体は暗記吐き出しで超簡単なんだも〜ん
760氏名黙秘:2005/08/29(月) 14:09:09 ID:???
>試験開始から40分経過しないと自由にトイレも逝けない。
宅建はトイレさえ行けない。漏れるからとトイレ行けば失格となる。
>携帯は封筒に入れて保管させられる。
宅建も同じく封筒に入れさせられる。TOEICは試験監督者が手に持って電源OFFを確認する。
>早く終って(出来た訳ではない)も問題を持ち帰るために1時間40分も待たされる。
行政書士も問題欲しければ、試験終了後再度取りにいく必要がある。
>獨協の椅子が固すぎて痔になるかと。
俺がマンカン受けたときは、アメリカの高校生ドラマのような机と椅子がセットになったやつだった。
761氏名黙秘:2005/08/30(火) 13:57:46 ID:???
お〜い、みんないるか?
762氏名黙秘:2005/08/30(火) 16:41:46 ID:???
ショックのあまりに寝込んでました。
しょうがない、自分が悪いんだ・・・でも・゚・(ノД`;)・゚・
763氏名黙秘:2005/08/30(火) 20:07:48 ID:???
>>762
気にすんな。
俺なんか選択18の択一19だよ。
笑っちゃうだろ。
764氏名黙秘:2005/08/30(火) 20:14:53 ID:???
>>741
選択牢記救済あるっぽいよ
765氏名黙秘:2005/08/30(火) 22:00:52 ID:???
論文後から始めて、選択31、択一46両者アシきり無し。
まぁ、これ受かってても、論文通っていれば意味ないんだが。
766氏名黙秘:2005/08/30(火) 23:04:40 ID:???
>>765
凄いねえ。
で、論文どうだったの?
自信あり?
767氏名黙秘:2005/08/30(火) 23:29:31 ID:???
>>765
はいはいワロスワロス
768氏名黙秘:2005/09/01(木) 19:22:54 ID:???
全滅記念age
769氏名黙秘:2005/09/05(月) 17:04:29 ID:+tqUN36I
         社会保険労務士試験の試験問題誤りについて

平成17年8月28日(日)に実施しました第37回社会保険労務士試験に
おいて、下記のとおり試験問題に誤りがありました。
該当する問題の採点に当たっては、受験者の不利益にならないよう下記の措
置を講じて処理することといたします。
受験者の方々にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びするとともに、今後、
出題に当たっては、細心の注意を払い、再発防止に努めてまいります。

                       記
択一式試験問題  ・ 厚生年金保険法  問7
             誤っている選択肢を択一すべきところ、選択肢の表現が不
             的確であり複数の正答が考えられるため、複数の選択肢(A
             及びC)を正答として採点する。

            ・ 厚生年金保険法  問10
             正しい選択肢を択一すべきところ、選択肢の表現が不的確
             であり複数の正答が考えられるため、複数の選択肢(A及
             びD)を正答として採点する。

            ・ 国民年金法  問8
             誤っている選択肢を択一すべきところ、選択肢の表現が不
             的確であり複数の正答が考えられるため、複数の選択肢(B
             及びD)を正答として採点する。

社労士試験クヲリティテラワロスwwwwwwww
770氏名黙秘:2005/09/06(火) 04:59:12 ID:???
社会保険労務士取ったけど、役立ったことがない。
771氏名黙秘:2005/09/08(木) 13:26:27 ID:???
労働契約法が2007年法案提出らしいよ。
科目増えるかもね。
772氏名黙秘:2005/09/09(金) 17:59:32 ID:???
http://www.imatch.jp/
皆さんテストの首尾は如何でしたか?
全国ネットでは士業の仕事はこんなに上がってきません。
もちろん個々の事務所には上がるかも知れませんが。
やっぱロー行くしかないですかね?
773氏名黙秘:2005/09/10(土) 09:29:14 ID:???
もう受かった
まあ択一合格レベルじゃねえの
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:38:20 ID:Wv4r4edT
漏れの点数
平成14年 択一57点 選択34点 但し選択で1点科目ありで足きり
平成15年 択一60点 選択33点 但し選択で2点科目ありで足きり
以上選択が怖くてぺんが握れないし、儲からんと聞いてやめました    
775氏名黙秘:2005/09/14(水) 08:50:20 ID:???
行書や宅建のスレが司法板にあるのはわかるが
社労士って全然試験科目違うじゃん。
司法メインの人間がこれ受けてなんかメリットある?
776氏名黙秘:2005/09/14(水) 09:38:16 ID:???
>>775
離婚関連の業務と一緒に年金相談できたりとか
会社の設立業務と一緒に非常勤人事部長になれる権利とか?
777氏名黙秘:2005/09/14(水) 15:09:59 ID:???
セコイというかアホとしか思えん
予備校の宣伝に惑わされ杉じゃないか
社労は司試に受からぬまま現行試験が廃止されたら考えるわ
今の段階で使い道のない労働法制の代書手続きに詳しくなろうとは思わん
778氏名黙秘:2005/09/16(金) 20:42:49 ID:Hz04F2O+
厚生労働省で社労士制度が廃止の方向で検討されているようです。
779氏名黙秘:2005/09/16(金) 20:58:07 ID:V3xmxV5q
そうしたら有資格者はどうなるの。
780氏名黙秘:2005/09/16(金) 21:31:39 ID:???
廃止されるわけねーだろw
781氏名黙秘:2005/09/17(土) 08:37:01 ID:GyDZODJj
いや、ほんとらしいよ。あぶれ資格だから。
782氏名黙秘:2005/09/17(土) 08:38:28 ID:GyDZODJj
社労士とったら人事コンサルやらなきゃ。去年副業で500万円儲けました。
783氏名黙秘:2005/09/19(月) 08:40:09 ID:Z4a3urUf
知識ゼロからのスタートとして考えて、社会保険労務士・上級シスアド・日商簿記検定1級の難易度の比較はどんなものでしょう?
最終目標で迷っています。受験経験者様、取得者様、教えてください。
784氏名黙秘:2005/09/19(月) 12:06:00 ID:sq59zR1U
本気で廃止検討してるなら、どうしてADR参入するんだよ。
ありえねーだろ。
785氏名黙秘:2005/09/19(月) 12:10:20 ID:???
社労士って何ヶ月ぐらいの勉強必要?
786氏名黙秘:2005/09/19(月) 12:44:12 ID:???
>>785
24かげつ
787氏名黙秘:2005/09/24(土) 09:41:25 ID:QD/B5pyd
4ヶ月です。
788氏名黙秘:2005/10/06(木) 10:41:22 ID:ZRCqypkK
発表まで長すぎ・・・
789氏名黙秘:2005/10/08(土) 02:31:08 ID:???
俺、社労士は秒殺されたけど、論文に合格したよ。
790氏名黙秘:2005/10/08(土) 10:39:37 ID:???
あっそ。
791氏名黙秘:2005/10/10(月) 08:21:43 ID:RfRE8MVP
平成20年度より社労士制度が廃止されるという裏情報。不要な資格だからね。
792氏名黙秘:2005/10/11(火) 13:42:17 ID:???
>>790
うらやましいだろw
793氏名黙秘:2005/10/11(火) 13:44:58 ID:???
>>792
自慢したいならsageなきゃいいのにw
来年も現行でいくの?
794氏名黙秘:2005/10/11(火) 20:46:28 ID:???
>>793
今年、口述落ちたら旧試受けるだろうね。
795氏名黙秘:2005/10/18(火) 00:03:55 ID:YmbzITb3
実は仕事を辞めて社労士の資格をとろうと考えているんですがどのくらい
試験への準備期間が必要でしょうか??
796氏名黙秘:2005/10/18(火) 00:07:49 ID:???
ここは確か全滅してるから、資格板で聞いたほうがいいんじゃない?
797氏名黙秘:2005/10/18(火) 14:02:04 ID:???
東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つ
ことが出来るような教育をする。今学習している内容は分からないかもし
れない。
しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。その時、
教師が言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲
けに走っている友人がいればいさめる。そうして東京大学法科大学院の
卒業生が一つの理念を共有し、法曹界の中で一定の人数と割合を持って貢
献していくことを目指している。高い志を持つように。

だから東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。
(盛大な拍手)

しかし、東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で
必ず合格する。但し1年目に受かるかどうかは保証しない。新司法の問題
が悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。
問題が悪いのだから、皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。
798氏名黙秘:2005/10/19(水) 00:09:39 ID:???
>>775
え、民も商も出ないの?
799氏名黙秘:2005/10/19(水) 12:42:48 ID:???
>>798
労働法と社会保障(年金、保険)みたいだよ。
民法も商法もないから、司法受験生が受けるメリットは
なさげ。
800氏名黙秘:2005/10/19(水) 20:27:44 ID:???
このスレざっと読んでみたけど社労士ってそんな難しいの?
宅建の1ランク上、行書とライバルみたいな感じで資格本には書いてあるけど。
司法板でも上記資格は勉強期間一ヶ月以内、落ちたら恥ずかしいみたいな感じだけど
社労士は司法崩れでも全滅?
801氏名黙秘:2005/10/19(水) 21:04:21 ID:???
>>800
だからアドバンテージがまるでない上、
つまらん年金制度暗記すんのが苦痛だわ、やる気でねえわで、
受験すらせずに途中でみんなやめちゃうんだな。
802氏名黙秘:2005/10/20(木) 18:04:31 ID:???
>>799
めるしー
行書となら微妙にかぶるのか

>>801
かぶってる行書のすれは去年も荒れたなあ
803氏名黙秘:2005/10/20(木) 20:52:27 ID:???
民法や行政法がわかってると有利なことは有利。ただ直接の関係はない。
あくまで択一式の肢を切る時に、民法や行政法の原則にのっとって考えると
正解が見えることがままあるという程度。
(もっとも俺はそのおかげで10問くらい「拾って」合格できたようなもんだ)
804氏名黙秘:2005/10/21(金) 09:01:46 ID:???
>>803
行書の行政法の難しい年は、行政手続法や行訴法の文言を暗記していないと解けないこともある。
確認や許認可等の処分の具体的事例も微妙な限界事例が多いから、カンに頼ると失敗するね。
こういう申請系の隣接資格は、どれもある程度苦痛な暗記作業を経ないと基本的に受からないよ。
805803:2005/10/22(土) 04:42:42 ID:???
>>804
このスレは行書じゃないから・・・
それに、苦痛な暗記作業と言うけど、社労士なんか択一の民法に比べたら作業のうちにも入らないよ。
806氏名黙秘:2005/10/25(火) 01:08:19 ID:???
択一の民法の勉強はやってて楽しいが、社労士の勉強は苦痛。拷問。
807氏名黙秘:2005/10/25(火) 20:20:28 ID:5NlxtrU/
>>805
いくらなんでも社労暗記が作業のうちにも入らないってのは言いすぎだろ。
司法試験至上主義みたいな考えはみっともないぞ。
808氏名黙秘:2005/10/26(水) 00:37:05 ID:???
>>805
俺は論文試験より社労の方がきつかったよ。
社労と比べたら、司法の論文なんて糞みたいなもんだ。
809氏名黙秘:2005/10/29(土) 23:49:56 ID:kFhxS6zO
Wセミナーで社労士受講している人いますかぁ〜?
810氏名黙秘:2005/10/30(日) 04:24:08 ID:???
LECのスーパー合格講座はどうかな?
40コマ以上くらいあるスタンダードな講座よりかは短く、30回
程度で終わるらしいのだが。司法試験受験なら何とかなる?
811氏名黙秘:2005/10/31(月) 06:28:21 ID:???
選択は片手間で十分
択一は司法の択一よりきついと思うぞ
俺だったらまず用語にアレルギーがあるな
812氏名黙秘:2005/11/01(火) 00:50:35 ID:???
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ

立派ナ学歴ヲモチ 職歴ハナク
ソレハ低学歴ノヤルコトダヨト
イツモ他人ヲワラッテヰル

一日三食 母親ノ作ッタゴハンヲ食ベ
アラユルコトヲ 見下シテ
ジブンハ決シテ挑戦シナイ

ヨクミキキシワカリ
ソシテ忘レル

813氏名黙秘:2005/11/01(火) 00:52:53 ID:???
ハルカ昔ニ卒業シタ大学ノ 小サナ自習室ニヰテ

東ニ社労士ヲ受ケル人アレバ
行ッテ「ソンナ試験ハ簡単ダヨ」トイイ

西ニ介護ニ疲レタ人アレバ
「ソンナ仕事ハ誰デモデキルヨ」トイイ

南ニ起業シタ人アレバ
行ッテ低学歴ノアナタヨリ 自分ガヤレバモット成功スルトイイ     

北ニ中小ニ内定ガ決マッタ人ガアレバ
リーマンハツマラナイカラヤメロトイフ
814氏名黙秘:2005/11/01(火) 00:54:35 ID:???
ヒデリノトキモ自習室ニイテ
サムサノナツモ自習室ニイル

ミンナニカツテハ神童トヨバレ
ホメラレ クニモサレズ ソシテ忘レラレル

サウイフモノニ ワタシハナリタイ
815氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:02:07 ID:???
日本法令
社労士V 11月号、11月号限定付録あり 
816氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:13:12 ID:???
来週の土曜日には社労士受験生が図書館の自習室に帰ってくると思う。
ほとんど中高生の自習室では肩身が狭い('A`)
帰ってこなかったら、成年は漏れだけ…学生達の刺すような目が痛い_| ̄|○

817氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:22:34 ID:???
これは暗記力ないとどうにもならない試験だな。
818氏名黙秘:2005/11/05(土) 00:40:18 ID:???
いよいよ来週か
819氏名黙秘:2005/11/05(土) 01:22:34 ID:???
>>817
暗記力とかって聞くと、自分の中でどういうわけか
「筋肉のお祭りだぜ」とゆう声が聞こえてきて
受けてみたくなる。正月返上で始めるかなあ
820氏名黙秘:2005/11/06(日) 09:37:48 ID:yjGJIxjm
社労士資格廃止は2012年予定らしいですね。
821氏名黙秘:2005/11/06(日) 09:40:16 ID:???
>>820
行書やら弁やらにやらせればいいってわけかな?

来年取るとレアもの扱いしてくれるかただの無駄か。
行書は取れたっぽいのだが・・・
822氏名黙秘:2005/11/06(日) 10:15:38 ID:???
もともと行政書士の一業務だった経緯があるしね。
資格再編で最も手を付けやすいのが分離した資格の再統合だろうし。
これまでの業務実績から、社労士の知識も資格取得後の研修や
実務の過程で習得していけば十分だと判断されたのかな。
来年から行政書士が法務一般資格として内容高度化するし、
それに合わせた動きなんだろうか。
823氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:09:26 ID:???
行書と社労士は
再統合がありえないくらいに試験問題のレベル差が拡大している
行書の試験内容が高度化するにしても 
それは従来の行書と比べた高度化であってギョウチュウの法務業としての相対的地位が上がるとは到底思えない
824氏名黙秘:2005/11/07(月) 01:22:30 ID:???
>>823
http://www.itojuku.co.jp/08gyosei/koushi/6945.html
>■今年の行政書士試験は、記述式で市販の行政書士試験用のテキストには
>あまり書かれていないテーマが出題されたことから、合格基準点(84点)を
>クリアーするのが予想以上に難しかったのでないかと思います。
>もっとも、行政書士試験の問題を作成しているのは大学教授ですから、
>大学教授執筆の基本書を使用して学習していれば、これほどまでに
>難しい試験にはならなかったのではないかと思います。
>■今年の民法の問題は、平成10年前後の司法試験と同一レベルではないか
>と思われます。
>■ADRの代理権や商業登記への参入の問題など、行政書士を取り巻く外部環境は
>大きく変化しています。
>伊藤塾では、@大学教授の基本書及びプログレオリジナルレジュメと、
>A司法試験、司法書士試験、公務員試験などの他資格セレクト過去問集を使用した
>新機軸の講座、『プログレッシブ行政書士』を3月から開講する予定です
825べてお:2005/11/07(月) 01:58:25 ID:???
じゃ、やろうか社労士・・・
826氏名黙秘:2005/11/07(月) 15:07:45 ID:???
>>823
試験レベルは同程度だって。
いくら社労を持ち上げても社会的地位が向上したりしないよ。
827氏名黙秘:2005/11/08(火) 11:25:47 ID:???
■税理士が所得隠し1億5000万 約5700万円の脱税で逮捕…神戸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131416123/l50

税理士最強!
一体どうやって1億5千万も儲けたんだろう・・
828氏名黙秘:2005/11/10(木) 21:24:58 ID:VZsipElb
明日、発表だっけ?
択一40だから、関係無いけど。
829氏名黙秘:2005/11/10(木) 22:26:30 ID:???
社労士落ちたけど、司法受かったからどうでもいいよ、もう。
830氏名黙秘:2005/11/11(金) 09:06:37 ID:mg8zU7vJ
合格基準

択一42点
【救済科目】
選択 労基1点
    健保2点
択一 常識3点
    厚年3
831氏名黙秘:2005/11/11(金) 09:20:44 ID:???
本日の官報URL(合格者氏名・受験地)
http://kanpou.npb.go.jp/20051111/20051111g00255/20051111g002550000f.html
832氏名黙秘:2005/11/11(金) 10:36:51 ID:???
資格版から
223 :名無し検定1級さん :2005/11/07(月) 21:35:40
俺も職歴無しから行書社労で開業した。
今はなんとか食えてる。でもこのままだと先の見通しは暗いな。
基本的には、前職の経験を活かしてこその資格だと感じる。
社労士の場合は特にその傾向が顕著だな。

安易に独立というけど、下手に客がつくと廃業すらままならん。
無職で挑戦する価値は人それぞれだけど、景気がよくなってきて、
求人が増えてきている今、あえて職歴無しから独立するやつは理解不能。
833氏名黙秘:2005/11/11(金) 14:56:41 ID:???
落ちた〜!
まぁ、これ難しいよ。
来年受ける人は、択一の翌日からまじめにやったほうがいいよ。
834氏名黙秘:2005/11/13(日) 00:34:10 ID:???
社労士って高卒は受けれないんだよね?
一次試験に相当する試験ってないの?
835氏名黙秘:2005/11/13(日) 01:08:32 ID:???
行政書士受けろ
836氏名黙秘:2005/11/13(日) 01:31:29 ID:???
司法やりながら社労は無理でしょ
書士も無理
まあ、行書しかないと思うな・・それももちろん簡単では決してないが。。
837氏名黙秘:2005/11/13(日) 11:15:51 ID:???
>>826行書のほうが追いついたってことか。14年のザル以降
難かだよな
838氏名黙秘:2005/11/15(火) 11:28:38 ID:???
腹いせに何か合格して景気付けしたいなら行書の方がいいだろう
社労はやれば受かるかも知れないが時間の無駄という感じだよ
行書試験も難しいようなら足元の明るいうちに
この道を引き帰すべきだな
839氏名黙秘:2005/11/20(日) 19:22:20 ID:???
行政書士受けろ
840氏名黙秘:2005/11/27(日) 01:38:07 ID:???
うけます
841ほしのあき:2005/11/29(火) 21:25:57 ID:???
うけた!
842ニュータイプ:2005/11/29(火) 22:18:38 ID:Oufkh0qW
アムロ「ごめんよ、ぼくにはまだ受けられるところがあるんだ。こんなに嬉しいことはない。ローには、また何時でもチャレンジできるから」
843氏名黙秘:2005/12/18(日) 14:35:16 ID:UBilpWAB
PRESIDENT 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料
111ページ目

三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで
医者、弁護士、会計士……70職業の給与比較  松崎隆司・編
より抜粋


弁護士 2101万円
税理士 1226万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円

844氏名黙秘:2005/12/18(日) 14:54:26 ID:???
これ給料じゃなくて売上げじゃないか
845氏名黙秘:2005/12/18(日) 15:23:39 ID:???
今年の司法組みは全滅か?
846氏名黙秘:2005/12/23(金) 11:13:41 ID:???
開業よりも、社労士資格を条件としている企業に就職すれば、かなりの高収入で迎えられるはず。
急成長を続ける若い企業等で、上場のために会社規程を一から見直す作業が必要となり、
各セクションのスペシャリストが必要となってくるから、人事労務部門での社労士資格は非常に有利!
847氏名黙秘:2005/12/23(金) 13:30:25 ID:???
社労士資格を使いこなすにはリーサラ経験が必須
>>846みたいなのは予備校の営業トークをそのまま信じる知的障害者
848氏名黙秘:2005/12/23(金) 13:54:41 ID:???
>>847
社労士に有利な情報は、徹底的に叩く人生悲観論者
かわいそうに・・・
849氏名黙秘:2005/12/24(土) 08:45:08 ID:???
社労士に将来はあるか?
850氏名黙秘:2005/12/24(土) 09:13:50 ID:???
人事労務管理で働けばわかるんだけど、所得税の知識が必須。
851氏名黙秘:2005/12/24(土) 09:58:03 ID:???
社労は今後業拡が見込める超有望資格と聞いたが。
宅建無料模試受けた関係で
TACから独学道場3万円1期販売、限定1千名の
DMが来た
ネットでお早目の申し込みを。
TACの模試の受験者数もかなり多いね
LECのテキストで、やる場合はやろうかとも思ってたんだが
852氏名黙秘:2005/12/24(土) 10:15:11 ID:???
>>850
>・・・所得税の知識が必須
どのレベルの知識が必要なんでしょうか?
年末調整のことをいってるんでしょうか?
だれでもできると思いますが?
853氏名黙秘:2005/12/24(土) 11:38:39 ID:???
者労の仕事は
人事なら聞かなくとも誰でもできるとの指摘が
元人事経験者からありw
854氏名黙秘:2005/12/24(土) 12:11:55 ID:???
結局、勤務社労士の使い方をわかってないんだろうな>人事・総務
855氏名黙秘:2005/12/24(土) 23:11:13 ID:???
破産の仕事なら、まっつんでもできます。
856氏名黙秘:2005/12/25(日) 06:21:38 ID:???
>>853
かなり正解。
提出書類に社労士のハンコがあると役所のチェックが手抜きになるくらいの違いしかない。

もちろんそういう書類の記載が無形偽造なのは(ry
857氏名黙秘:2006/01/07(土) 17:48:38 ID:gCWiT+bZ
このスレもう終わり?
社労士は食えない。食ってる人と食えない人の貧富の差が大。
試験監督日当目当てに群がるぐらいだからね・・・・・
858氏名黙秘:2006/01/07(土) 22:28:08 ID:???
真島って人がこの業界ではカリスマみたいだけど
この人の著書でわかる社労士とナンバーワン社労士は
どっちのほうがオススメですか?
859氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:13:57 ID:/RiGpzzQ
社会人の者ですが、ニュートンの社労士TLTソフトをやろうと思ってます。
どなたか、TLTやってる方いましたら、教えていただきたいのですが、
CDとe-ラーニングの二つのタイプがありますが、どちらがオススメでしょうか?
また、合格保証制度とありますが、その辺についても教示願えれば幸いです。
よろしくおねがいします。
860氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:20:23 ID:???
>>859
資格板で聞いてくだせえ。
861氏名黙秘:2006/01/20(金) 10:12:40 ID:IqpIisGu
囲碁棋士の梅沢由香里さんも社労士の資格持ってるそうですね。
862氏名黙秘:2006/01/20(金) 20:40:58 ID:9+KHr7aT
受けない方がいいよ、求人全然ないよ、士業なんかやめて会社員か公務員
になった方がいい
863氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:44:42 ID:???
少し意識して勉強すれば合格しそうな社会保険労務士は最高!
だれでも合格できなさそうでいて、難しそうでもない社会保険労務士は最高!
弁護士なんて絶対無理と思っていて、かといって宅建なんてとおもっている人に最高におすすめ!
要は中途半端、社労士を「センセイ」なんて恥ずかしくて呼べません。
864氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:44:44 ID:???
受かっても落ちても今年で現行撤退予定なんだけど、論文後でも間に合うかな?
865氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:46:59 ID:???
>>864
お前馬鹿か?
このスレを>>1から順に読んでみろ。
択一後から初めて、誰も合格してないから。
866氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:51:34 ID:???
それは択一落ちだからだろ
867氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:52:18 ID:???
www
868氏名黙秘:2006/01/23(月) 19:42:13 ID:???
4月からロー入学するけど
勉強する時間とれないんだろうね。
両立を考えると今年は無理だから、今からマタッリ問題集回して
19年度受験を考えています。
869氏名黙秘:2006/01/24(火) 02:02:36 ID:???
ロー入ったら紳士に集中した方がいいんじゃ?
三振こわいでそ?
870氏名黙秘:2006/01/25(水) 04:38:48 ID:???
和田ローに、社労士開業しながらの、ロー生がいるよ。
871氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:58:29 ID:???
タフだなw
872名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 17:06:50 ID:???
社労士合格者は
紳士でも労働法選択するのかな?
873氏名黙秘:2006/01/28(土) 18:27:58 ID:???
h
874氏名黙秘:2006/01/29(日) 08:09:21 ID:???
司法試験で聞かれるような労働法なんぞ全く知らなくても受かるのが今の社労士試験だから。
875氏名黙秘:2006/02/05(日) 20:42:01 ID:???
宅建並に楽な試験だと思ってLECの基本書買ってみたんだが、何じゃこれ?
鉄道の駅とか時刻表をひたすら暗記するみたいな味気無さ。
第一章で嫌になってしまった。
876氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:06:22 ID:ejNSHPvL
法科大学院のみなさん教えてください。

労災は「業務起因性」と「業務遂行性」が成立要件となっていますが、
労働者が過労で自殺した場合に裁判所の判決で労災と認定されたものがあります。
これは、いったいどうしてなのですか?
素人の私には、自殺では「業務遂行性」がどこにもないとおもえるのですが。

877スゲエ名文ミッケ:2006/02/07(火) 22:08:13 ID:???
この手紙をもって僕の法務博士としての最後の仕事とする。
まず、僕の所業を解明するために、まこつ先生に分析をお願いしたい。
以下に、新司についての愚見を述べる。
新司を考える際、第一選択はあくまで受け控えであるという考えは今も変わら
ない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、ロー入学時点で三
振博士となる蓋然性があることは旧司における丙案3回制限制でしばしば見受
けられる。
その場合には、国賠請求等を含む訴訟が必要となるが、残念ながら未だ満足の
いく成果には至っていない。
これからの新司の飛躍は、受け控え以外の方策の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない経験者であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には新司の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、新司による無職ヴェテがこの世からなくなることを信じてい
る。
ひいては、僕の新司撤退後、君のヴェテ生活の一石として役立てて欲しい。
新司は生ける師なり。
なお、自ら法務博士の第一線にある者が訴訟もできず
釈明不能の三振で死すことを心より恥じる。
878氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:35:16 ID:???
>>876
ここでいう「業務遂行性の有無」とは
「傷病の原因となった労働者の行為が、業務の範囲であるか否か
(=事業主の支配下・管理下にあるか否か)」ということです。
879876:2006/02/08(水) 00:08:14 ID:oa1mciFr
レス有難うございます。

>傷病の原因となった労働者の行為が、業務の範囲であるか否か
ということは、自殺=傷病(精神病)という解釈でいいのでしょうか?

くだらない質問ですみません。
素人考えで、「自殺するくらいなら会社を辞めてしまえばいいのに」と思ったものですから。
880氏名黙秘:2006/02/09(木) 18:42:29 ID:fJxGBs5E
このケースの場合、業務遂行性というより、ほぼ業務起因性だけで判断したのでは?


>「自殺するくらいなら会社を辞めてしまえばいいのに」

世評板やメンヘル板でもいろいろ見聞きするといいかもしれません。
881名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 03:50:54 ID:D7Y8EI4w
age
882氏名黙秘:2006/02/22(水) 13:14:25 ID:7poZaf5Y
age
883氏名黙秘:2006/02/23(木) 20:53:07 ID:nXUKJqA2
age
884氏名黙秘:2006/02/24(金) 02:16:24 ID:???
ぬう・・
人気無いな。
労務関係に強い弁護士も魅力だと思うが・・・。
ちょいと寄り道すぎるのがイタイか?やはり。
885氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:50:08 ID:???
>>884

将来、労務専門の弁護士になるべく今社労士の勉強して
土台固めしている自分としてはなんだか寂しいです。。

やはり社会保険関係は取っ付きにくいですかね(;^ω^)
886氏名黙秘:2006/02/24(金) 22:51:32 ID:???
あ、別に884氏に何か言いたい訳じゃないです。
「884氏に同意」ってことです。
887氏名黙秘:2006/02/25(土) 08:09:14 ID:???
うえでもやりにくいとか意見が多かったからねぇ
888氏名黙秘:2006/02/25(土) 17:44:28 ID:a+j0HI25
色々とためになる知識は多いのだが…(-_-;、覚えることがやっぱり多いよな。
889氏名黙秘:2006/02/26(日) 01:41:45 ID:???
>>859おう、ニュートニアンになるか。目移りしないでこつこつやれば
マークシート形式では点取り屋になれるよ。模試も不要だな。
誰でも使える便利な教材という感。

もれはcdをすすめる。こないだの封建2級と行書にパス。
行書では合格保障条件を満たして報告書を出したがなしのつぶて。
ちょっと怪しいね。今度電話してみるわ。
890氏名黙秘:2006/03/04(土) 17:41:59 ID:Cga+vhh6
今年から社会保険労務士って高卒で実務経験なくても(今までは3年以上)受験できるようになるんだよね?
891氏名黙秘:2006/03/04(土) 17:47:58 ID:???
司法板に高卒いないし
892氏名黙秘:2006/03/04(土) 17:50:25 ID:???
そう>891
893氏名黙秘:2006/03/05(日) 09:28:14 ID:???
まず、いないとは思うけどね
894氏名黙秘:2006/03/07(火) 00:56:43 ID:???
俺も社労士勉強してみたことあるけど、ほんとにつまらんよ。無味乾燥な暗記を繰り返すばかりで
自分の頭で考えるとか出来ない。暗記量が多いばかりだよ。
895氏名黙秘:2006/03/08(水) 02:06:56 ID:???
>>894
そのつまらない勉強をしてH17に独学で合格した。
確かに厚生年金保険法なんて最悪で分量が多くただの苦痛でしかなかった。

しかし労基法や労働保険関係は無味乾燥ってこともなかったな・・・。制度趣旨を理解すればそれなりに面白さもみえてくる。

労働関係が得意ってのもひとつの道だと思う。
896氏名黙秘:2006/03/08(水) 22:27:30 ID:???
行政法がわかってるとそれなりに楽しめる面もあると思う
ほとんどの受験生が無理矢理暗記で済ませてるところも、原理はちゃんとあるんだよね
897氏名黙秘:2006/03/11(土) 00:30:02 ID:XEV7nI1A
age
898氏名黙秘:2006/03/12(日) 11:31:31 ID:???
合格証書の発行名義が 厚生大臣と労働大臣の連名だった。
899氏名黙秘:2006/03/16(木) 21:41:04 ID:???
>>870
漏れはその他登録しかしてない。
900氏名黙秘:2006/03/23(木) 02:08:09 ID:???
>>870

ごめん、和田ローって何?
901氏名黙秘:2006/03/23(木) 09:13:29 ID:1R8dXWNY
新聞に載ってたが、今年から厚生労働省所管の資格・国家試験はすべて合格者非公開になる。
氏名発表は廃止されるし、官報掲載も番号のみになる。アホクサ
902氏名黙秘:2006/03/23(木) 09:18:57 ID:???
そのかわり自称合格者もあてにできないから
一人ひとり合格証を確認してね
903氏名黙秘:2006/03/23(木) 12:44:17 ID:???
海事代理士は官報での氏名の発表、カタカナだったよ。
904氏名黙秘:2006/03/23(木) 13:10:33 ID:1R8dXWNY
>>903
今年から海事代理士も氏名非公開になる。番号・受験地のみ。
905氏名黙秘:2006/03/23(木) 13:13:53 ID:???
だからなに?
関係ないスレッドたてないでくれない?
906氏名黙秘:2006/03/23(木) 13:15:40 ID:???
1年近く前にできたスレに、いまさら立てないでっていわれても。。
907氏名黙秘:2006/03/23(木) 19:48:00 ID:NMG+XGzw
社会法とかは別に大したことないが、労働保険・社会保険の一般常識?はまじ下らない。
民法とか全然関係ないし、受けないほうが良いよ。メリットもないし。
908氏名黙秘:2006/03/23(木) 19:52:41 ID:???
つうか去年の司法併願組は全滅だったの?
択一落ちなら4ヶ月、論文持ちなら2ヶ月勉強できたはずだが。
909氏名黙秘:2006/03/23(木) 19:55:22 ID:???
すまん、試験日時って何月ごろ?
910氏名黙秘:2006/03/23(木) 20:06:26 ID:???
911氏名黙秘:2006/03/23(木) 20:51:05 ID:M89XLVK6
試験は大体8月?はっきり言って落ちるよ。司法勉強しているひとは。関連性ないし、細かい枝の部分に
答えられないと思う。理論構成ロー生とかの方が上だが、理論要らないもん。記憶だけ。受けるなら書士の方がいいんでない?
資格は持っているが後悔している。何かしら金をとられる。実務講習とか、なんかの研修とか。会費も年9万円。
912氏名黙秘:2006/03/23(木) 21:50:05 ID:???
>>911
会費9万!?マジ! 
おれAFPもってるけど、FP協会の年会費1万5千円くらいだよ。
書士とは当然、行政書士のこと?
913氏名黙秘:2006/03/23(木) 22:53:30 ID:M89XLVK6
ごめんなさい、行政書士です。会費9万は独立した人。勤務社労士は4万5千円です。
その前の事務指定講習はたしか7万とられた。
914氏名黙秘:2006/03/23(木) 23:26:32 ID:???
912
>>913
レスありがとう。
会社を辞めてローに通うおれとしては、会費9万はきついなあ。
しかも「事務指定講習はたしか7万」ってすごいな。
AFPも「継続教育」という制度があるけど、2年間で15単位とればよい。
かかる金はうえをみればきりがないけど、最低では6千円くらいで何とかなる。
ちなみに事務指定講習というのは毎年あるのですか?
915氏名黙秘:2006/03/24(金) 02:36:14 ID:???
LECのスピード合格講座ってどうよ?
916氏名黙秘:2006/03/24(金) 11:07:31 ID:iQoih3C/
もうまとめろよ
917氏名黙秘:2006/03/24(金) 17:58:38 ID:7MwfbZKR
事務指定講習は毎年あります。あと受かってから会員になると個別労働紛争の斡旋代理をやるための司法研修もやっているそうです。
これもお金がかかります。結局安くはないですよ。
918氏名黙秘:2006/03/24(金) 18:09:30 ID:???
こんなん
受ける人ここの板にはいません
919氏名黙秘:2006/03/24(金) 18:12:21 ID:???
一昨年、受かっちゃいましたが。
就職して5時からの受験生活も悪くないよ。
920氏名黙秘:2006/03/24(金) 18:15:05 ID:???
余計なお世話
つきまとうとそれなりの対処するから
921氏名黙秘:2006/03/24(金) 18:24:21 ID:???
あ。浮浪者と目があっちゃった
922氏名黙秘:2006/03/24(金) 19:20:58 ID:DVWgBFc4
918大丈夫、あなたじゃ受からないから。受かってからモノをいいなさい。どうせ紳士もうからないし、
ただ、紳士を目指すなら社労士の勉強はやめたほうがいいですよ。まったく関係ないから。
923氏名黙秘:2006/03/26(日) 10:40:53 ID:???
紳士って何?
924氏名黙秘:2006/03/26(日) 11:52:31 ID:???
新試
925氏名黙秘:2006/03/27(月) 16:59:53 ID:qq7btDRh
高確率って何パーセント?
みんなを見返したくてうけようとおもってまつ
926氏名黙秘:2006/03/27(月) 18:49:33 ID:???
択一合格レベルのマメな勉強姿勢があれば
2ヶ月で受かるよ。
予備校講座かテキストは利用した方がいいかも。
927氏名黙秘:2006/03/30(木) 22:43:21 ID:6HC9v5kx
>>926 っていって受かったやつ見たことない。まあ、受ける価値ないよ。まじめに法律勉強しましょ。
928氏名黙秘:2006/03/31(金) 00:58:35 ID:???
有資格者ですよ。
何か気に障った?
929氏名黙秘:2006/03/32(土) 17:31:08 ID:mbXWh/3+
404: 2005/05/27 10:08:02 ??? [sage]
479: 2005/04/12 08:38:30
ある講演テープを聴いたのですが、東京の社労士業界では開業して5年以内に廃
業する割合は約5割もあるとの事でした。
開業して3年未満の方の平均年収も300万円程度ということです。

以前福岡の社労士会報で会費滞納者のことが書かれていました。
福岡県会に所属している社労士は全部で約700名います。
その中で、会費8000円を滞納している方が何名いたと思います。

なんと、100名!
7人に1人が会費を払っていない。この現実。

それを見たとき、本当に唖然としました。

つまり会費を払うのもキュウキュウとしている人が7人に1人の割合でいるという
現実。

現実に私の知っている社労士ですが、低所得者という事で福岡市から福祉の対象
者として子供の通学費や教育費の免除を受けていた社労士もいます。さぁ、この現実、あなたはどう感じます
362:もう駄目ぽ 2005/05/26 13:52:19 ??? [sage]
【社会保険労務士】 人気高いが厳しい現実
人気急上昇中だ。受験者は1990年までの1万人前後から、昨年は約5万2000人と、
司法試験を上回った。その割に、仕事の中身は知られていない。
年金で有名になった社会保険労務士(社労士)もいるが、年?
930氏名黙秘:2006/04/15(土) 21:49:46 ID:???
だから?
931氏名黙秘:2006/04/16(日) 21:15:03 ID:???
社労士はテストは意外と難しいがステータスは良くないね。何らかの救済措置が必要だ。とりあえず、税理士も社労士も
誰でも取れるようになる弁護士資格と切り離すべき。現行法は天才の域に入っているがロー生はほとんど馬鹿でしょ。馬鹿の混入は防ぐべき。
932氏名黙秘:2006/04/18(火) 21:32:12 ID:jcnA2KJs
ゲリゲリピー
933氏名黙秘:2006/04/18(火) 22:25:53 ID:jcnA2KJs
おまいらフォー
おまいらの息の臭さフォー
934氏名黙秘:2006/04/19(水) 01:42:00 ID:???
「社労士うけませんか?」「うけません」終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
935氏名黙秘:2006/04/19(水) 03:01:04 ID:EZlg/0jC
第38回(平成18年度)社会保険労務士試験の詳細が公示されました。
試験日は平成18年8月27日(日)です。
受験申込受付期間は、
平成18年4月17日(月)〜平成18年5月31日(水)
※郵送での申込は平成18年5月31日(水)までの消印があるものに限ります。
詳細は、社会保険労務士試験センターのHP
http://www.sharosi-siken.or.jp/
936氏名黙秘:2006/04/19(水) 05:36:41 ID:nDAsOgsl
厚生労働省が税務なみにもっと厚生年金・労災加入してない事業所を厳しく対処
すれば社労士は今よりは良くなるのにね・・・
また税理士側と取り決めてる付随業務も認めないカタチにすれば良いがこれは無理か・・・
937氏名黙秘:2006/04/19(水) 10:35:17 ID:bXqjNfTk
おまいらフォー
おまいらの息の臭さフォー
938氏名黙秘:2006/04/19(水) 14:21:13 ID:???
それよりも民法を試験科目に加えろ
939氏名黙秘:2006/04/19(水) 20:10:53 ID:???
俺もそう思う。民と刑と行政法は必要だ。ところで勤務社労士って年会費5万2千円って高いよね。
940氏名黙秘:2006/04/19(水) 20:12:38 ID:???
民法はいるよなぁ・・・流石に。
941氏名黙秘:2006/04/19(水) 20:45:19 ID:???
社労士事務所できんむしていたけど、敵は労働基準監督官だ。やつらは大したやるらではないがえばっている。馬鹿の癖に。
942氏名黙秘:2006/04/20(木) 01:31:08 ID:XmsY8F2V
おまいらフォー
おまいらの息の臭さフォー
943氏名黙秘:2006/04/20(木) 01:36:34 ID:???
>>941

中小企業のおっさんとか監督官とか敵ばっかだなw
944氏名黙秘:2006/04/20(木) 02:47:26 ID:???
択一発表後から勉強始めて間に合う?
945氏名黙秘:2006/04/20(木) 06:52:37 ID:???
お前に能力があれば間に合う。
946氏名黙秘:2006/04/20(木) 17:42:50 ID:7oz9cyXx
願書申し込みは、5月31日までだぞ。
解答速報見て、ダメだったら、すぐ願書取り寄せしる。
947氏名黙秘:2006/04/20(木) 18:04:05 ID:RTSD1z4Q
「社労士うけませんか?」「うけません」終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「行書うけませんか?」 「うけます」 終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
948氏名黙秘:2006/04/20(木) 20:30:44 ID:???
社労士の試験は楽かな?終わったら途中退室できるし。参考までに、試験の日に業者の配る予想問題には目を通した方がよかばってん。
選択式の足切りに合わないばってんよ。受けるんなら根。
949氏名黙秘:2006/04/21(金) 00:52:03 ID:EJYDNYWp
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
950氏名黙秘:2006/04/21(金) 11:08:04 ID:???
フォーフォーフォーフォー五月蠅い。
951氏名黙秘:2006/04/21(金) 22:51:22 ID:OCWJrIRP
資格取って社労士会に登録しなかったらどうなるの?
また、いったん加入して、その後会費を払わなかったら、
資格は失われるの?
人事・総務に携らない勤務社労士なので、年5万の会費払うのが惜しいです。
952氏名黙秘:2006/04/22(土) 08:45:43 ID:???
>>951
登録しないことは社会保険労務士だと名乗らなければ何の問題もない。
例えば、社会労務士試験に合格したという言い方なら可
953氏名黙秘:2006/04/22(土) 08:46:43 ID:???
弁護士は敵だらけってことじゃんか
954氏名黙秘:2006/04/23(日) 00:14:43 ID:???
社労士会で聞いたことだが、勤務社労士は年会費が5万2千円?で社労士として登録すると社労士と名乗れるそうです。
それと、平日に講習会があるから平日に休みが取れない人は登録は進められないそうです。後は月刊社労士とかいう雑誌を講読すると色々と最新の情報が入手できるそうです。以上かな?
955氏名黙秘:2006/04/23(日) 00:38:44 ID:???
年会費二十万近く取られる行書と比べたらお得な資格かもね
956氏名黙秘:2006/04/23(日) 12:15:23 ID:???
行書の二十万ってのは最初の入会金で年会費は7万2千円(東京都)
ttp://www.tokyo-gyosei.or.jp/entry/touroku_kojin/toroku_0.pdf
まあ社労士よりも高いことには変わりないが。

両方登録して開業してようかと思ってたけど、ダブルの負担はきついな。
957氏名黙秘:2006/04/24(月) 20:00:23 ID:???
この資格がなけりゃできない、という仕事の為なら会費はコストと割り切るのが当然だが・・・
958氏名黙秘:2006/04/30(日) 22:52:21 ID:uzUHbnMk
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー
おまいらフォー
おまいらの息と足の臭さフォー


959氏名黙秘:2006/05/01(月) 03:47:41 ID:???
択一死んだらすぐ社労の勉強にシフトするよ…

960氏名黙秘:2006/05/01(月) 21:43:54 ID:???
がんばれ、細かいこと覚えてね。理解より記憶力。理解に熱中すると落ちます。
961氏名黙秘:2006/05/02(火) 10:36:52 ID:???
近所のおじさんおばさん、社会保険事務所も親切みたいだし
年金手続きなんてみんな自分でやってるけど
社労士の仕事なんてあるの?
962氏名黙秘:2006/05/02(火) 14:26:41 ID:???
こういうやつばっかりだから、
わかってる人は儲かる。
963氏名黙秘:2006/05/02(火) 16:09:52 ID:???
自分のことは自分でやるのが一番だよ。しかし、手続きが面倒だから人に頼むのよ。社労士は社会保険や労働保険等の手続き代行と代理ができるから役にたつ場合もある。
でも自分でするのが一番よ。
964氏名黙秘:2006/05/04(木) 21:45:28 ID:hA8WslX8
第38回(平成18年度)社会保険労務士試験の詳細が公示されました。
試験日は平成18年8月27日(日)です。
受験申込受付期間は、
平成18年4月17日(月)〜平成18年5月31日(水)
※郵送での申込は平成18年5月31日(水)までの消印があるものに限ります。
詳細は、社会保険労務士試験センターのHP
http://www.sharosi-siken.or.jp/

社労士受験用参考書などはここのHP参照
http://srjouhou.ifdef.jp/index.html
965氏名黙秘:2006/05/05(金) 01:07:37 ID:???
オレも択一死んだらすぐシフトするが、論文受けられても
社労受けるつもり。その場合一ヶ月しかないからめちゃくちゃ
大変だけど。バイト先で働いてる人たちの言うこと聞いてると、
この場合労災おりるかとか保険にもすごく敏感。格差社会のなか
でみんな身を守るのに真剣という感じだ。そんななかで「民法では
こうなります」というだけじゃ血の通ったアドバイスはできない
のではと思うようになった。

田舎で介護関係の仕事してるオレの友人は「弁護士は保険のこと
さっぱりしらない。役立たずだ」とまで言っていた。だから資格
のこともあるけど、労働法、年金、保険の基礎知識をしっかり身
につけたい。そのための手段としてこの試験を利用するつもり。
966氏名黙秘:2006/05/05(金) 12:25:24 ID:svMrSmox
まぁ、解答速報見て、はしにも棒にも引っかからなかったら、
これか、行政書士でも受けるかな。
最悪の場合、来年のローの受験にも使えそうだし。
967氏名黙秘:2006/05/06(土) 00:27:32 ID:+hjHQAOY
正直、社労士とって一番使う法は民法と行政機関との折衝が多いから奴らに負けないためにも行政法かな?と思う。特に手続き法だ。がんばれ。しかし、ムキニなったら負けよ。
968氏名黙秘:2006/05/07(日) 18:47:21 ID:???
全択37…orz

LEC窓口で願書もらってきますた…
9691 ◆Db6NK7o9Kc :2006/05/07(日) 19:10:51 ID:da1B78Y0
今年、入社したばかりなんだけど
この資格で勉強する価値あるかな?
970氏名黙秘:2006/05/07(日) 23:34:32 ID:???
>>969
おとなしくその会社の業務をやったほうがいい。
法律系資格に浮気心を起こすとろくなことないよ。
971氏名黙秘:2006/05/08(月) 01:15:15 ID:???
>>970 私もそうだと思います。会社の業務になれてから暇であればやってもいいが、これをとって独立なんて考ええるのは浅はかだとおもいます。

勉強のわりにたいした資格でもないですよ。私は持っていますがまだ有効な活用法が分からないだけかもしれないが?
972氏名黙秘:2006/05/09(火) 16:40:07 ID:KoceUrHF
第38回(平成18年度)社会保険労務士試験の詳細が公示されました。
試験日は平成18年8月27日(日)です。
受験申込受付期間は、
平成18年4月17日(月)〜平成18年5月31日(水)
※郵送での申込は平成18年5月31日(水)までの消印があるものに限ります。
詳細は、社会保険労務士試験センターのHP
http://www.sharosi-siken.or.jp/
973氏名黙秘:2006/05/12(金) 23:31:55 ID:usoecD5Z
胡散臭い仕事などせずに、肉体労働をしましょう。
974氏名黙秘:2006/05/12(金) 23:33:14 ID:iJOyNT9n
「社労士うけませんか?」「うけません」終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「行書うけませんか?」 「うけます」 終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
975氏名黙秘:2006/05/13(土) 00:22:48 ID:???
行書うけますか?それとも、人間やめますか?

人間やめます。
976氏名黙秘:2006/05/13(土) 21:40:53 ID:WLsFhShC
平成4年に社労士受かりましたが、今は電気工事士で飯食ってます。

400ボルトで感電した時はもうやめようと考えましたが。。
977氏名黙秘:2006/05/13(土) 22:01:15 ID:???
ちゃんと知識を生かして自分で労災の申請したか?
978氏名黙秘:2006/05/13(土) 22:16:31 ID:???
労働法や権利関係にうるさそうな社労士よりも無知な無資格者のほうが
雇う側としては良さそう。
979氏名黙秘:2006/05/14(日) 15:44:45 ID:USmf6w8V
「社会保険労務士」試験の案内

試験日は平成18年8月27日(日)です。
受験申込受付期間は、

平成18年4月17日(月)〜平成18年5月31日(水)
※郵送での申込は平成18年5月31日(水)までの消印があるものに限ります。

詳細は、社会保険労務士試験センターのHP
http://www.sharosi-siken.or.jp/
980氏名黙秘:2006/05/14(日) 21:20:02 ID:???
>>978
マーチ法でもコンビニのバイトなんかでは結構敬遠される。
ハンパに学歴あってもいいことない。
この板じゃそんな思いしてる人たくさんいるだろうが。
981氏名黙秘:2006/05/15(月) 15:20:24 ID:???
3ヶ月社労士受験やるか?
2ヶ月司法書士より可能性あるような気がするが、
社労士は司法の勉強の役には全然立たんな。
982氏名黙秘:2006/05/15(月) 15:44:29 ID:???
択一だめだったやつ、これ受けないか?
3ヶ月ありゃなんとかなるだろう。
983氏名黙秘:2006/05/15(月) 16:17:12 ID:9BpeO86u
とりあえず、願書請求した。
辰巳の集計しだいで、申し込む。
45点は厳しいなぁ。
984氏名黙秘:2006/05/15(月) 16:19:47 ID:???
採点してる誰かにしないときびしいわけ?
いじるねたがほしいわけ?
985氏名黙秘:2006/05/15(月) 16:25:49 ID:???
あぁ,おれ受けるつもり

現役行政書士をやってるんだが,これ一本だと
将来が不安。で,択一38点だったので,
こころおきなくシフトする



択一4連勝,論文総合Bまでつめたのに。。泣けたよ
986氏名黙秘:2006/05/15(月) 16:36:57 ID:b2AjGm9K
45なら大丈夫なんじゃない?

申しこむのは賛成だけど
987氏名黙秘:2006/05/15(月) 16:40:19 ID:???
さるしこむ?
988氏名黙秘:2006/05/15(月) 16:42:28 ID:b2AjGm9K
もうしこむ,です
989氏名黙秘:2006/05/15(月) 16:45:25 ID:???
去ろうでは求人ない
ビジ法にしる
990氏名黙秘:2006/05/15(月) 17:48:38 ID:???
さる仕込むって…ワロタ
991負け犬:2006/05/15(月) 18:32:58 ID:???
仲間がいた〜

真島式入門講座とTACの必修テキスト購入。

ここの皆さんも「勉強の習慣」出来てるなら、今からでも遅くはないと思いますよ。

合格にかかる時間が600〜700時間て聞きましたんで、1日8〜10時間やれば「一応」合格するための勉強時間はクリア出来る筈。

択一直後のこのモチベーション維持したままやってけば、何とかなるのでは、と思って漏れは頑張りますよ。

「負け犬に言われたくない」とかいうレスはご勘弁を…
992氏名黙秘:2006/05/15(月) 19:08:31 ID:b2AjGm9K
そんなに時間がかかるのか?
993氏名黙秘:2006/05/15(月) 19:31:47 ID:???
うげえ。択一脳作るの失敗した〜。
次スレ立ててくんろ。
994氏名黙秘
>>989
2級だがもってるよ・・・
ハロワでは黙殺された