【DNC】ロースクール適性試験総合スレPART2【JLF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
894氏名黙秘:2005/06/10(金) 17:41:32 ID:???
今日初めて解いたけど、
二部ムズ過ぎ。

休むかもしんない
895氏名黙秘:2005/06/10(金) 18:07:39 ID:???
つうか、JLFで八割行かないと、話しにならんよ。
対応表見てみろ。
八割でも、上位20%くらいだ。
896氏名黙秘:2005/06/10(金) 18:39:32 ID:???
クーラーて入るの?
897氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:02:00 ID:???
>>895
表をしっかり見た方がいいよ。
898氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:06:44 ID:???
 得点    累計
231〜240  9.82%
201〜210  37.11%
899氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:09:23 ID:???
会場、立教かよ・・・

三軒茶屋在住の俺にとっては微妙に遠いんだよな池袋・・・
900氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:09:31 ID:???
上位20%は、八割弱のところで、埋められてるから、あながち間違いでもない。

八割とったら、10%
七割にとどまったら、37%

どっちみち七割くらいが、目安だね。
901氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:11:03 ID:???
東大法学部でDNC受ける俺は勝ち組。






ふふふ、劣等感丸出しだなorz
902氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:13:10 ID:???
さて、プレ試験でもやってみっかな。
903氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:17:03 ID:trb8Mgr8
日弁連の適性の表現力を測る問題での書き方は司法試験の論文対策と一緒でいいんですか 例えば@ボールペンか鉛筆かA訂正するときに二重線でいいのかB論点や話題を変えるときに番号を振ったほうがいいのかを教えてくださいm(__)m
904氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:24:07 ID:???
>>903
番号を振るのは、減点対象。きもい。
905852:2005/06/10(金) 19:24:31 ID:???
>>852のものですが、レス下さった方々ありがとうございました。

2部は電化製品のと、英語の授業埋める問題はほとんどわからなかったんだけど、
あれはほとんど誰も解けないようなので気にしないことにしました。
3部は時間が全然足りず最後の小問2つはかなり飛ばして適当→撃沈。

現行の択一も刑法はとても全部解けないし、やっぱり事務処理能力に劣るんかな。。
今まで頭の回転の速さには自信持ってた分適性解くとショック受けるんだけどw、
仕方ないね。

普通に解いたら平均くらいしか行かないっぽいんで、
本番は勝負かけてスピード重視で行こうと思ってます。
ありがとうございました。
906氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:27:25 ID:???
>>905
電気製品のって、どこでつまづいた?
907氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:56:52 ID:???
>>878

真ん中かな?

908氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:58:17 ID:???
次スレ立ちますた。そろそろ移動よろしく。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1118334256/
909氏名黙秘:2005/06/10(金) 20:33:31 ID:???
905、906
難問スレにときかたあったよ
910氏名黙秘:2005/06/10(金) 20:54:53 ID:???
>>903
東大の学部入試をひきずってるな。
911氏名黙秘:2005/06/10(金) 21:02:07 ID:???
一昨年のJLFの平均点って何点でしょうか?
商事法務のガイドブックに載ってない…
912氏名黙秘:2005/06/10(金) 21:06:42 ID:???
>>911
176.91
913氏名黙秘:2005/06/10(金) 21:10:17 ID:???
>>867
名古屋だったらお仲間ハケーンw
914氏名黙秘:2005/06/10(金) 21:50:44 ID:???
おまいらガンガレ、まじでガンガレ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1118407665.JPG

ステメン、英語、小論文対策モナー
結局下位ローにしかいけなかったよorz
915氏名黙秘:2005/06/10(金) 21:57:14 ID:???
839さんは適性何点でどこらあたりに逝ったの?
916氏名黙秘:2005/06/10(金) 22:13:55 ID:???
寝た
917氏名黙秘:2005/06/10(金) 22:21:58 ID:???
>>911
後ろの方に載ってるよ。
俺は解答時間がわからなくて、始め50分だと思って解いてた。
918氏名黙秘:2005/06/10(金) 22:31:27 ID:???
>>914
スゲ・・・。
よっぽど小論と経歴がダメダメなんだな。
919氏名黙秘:2005/06/10(金) 22:44:13 ID:???
>>912
ありがとうございます。
920氏名黙秘:2005/06/10(金) 22:47:44 ID:???
>>914
委員長の新堂って民訴の?
921氏名黙秘:2005/06/10(金) 22:49:12 ID:???
この点数で下位ローしか受からないんだorz
1部と3部がこの点数なのに小論が駄目とは思えないよ。
経歴が全てって事なの?
922氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:15:25 ID:???
日弁ってDNCより全然難しいよね?
923氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:20:07 ID:???
>>914はDNC換算だと78ぐらいか。

924914:2005/06/10(金) 23:34:53 ID:d+Ti2tcS
契約社員を数年やっただけで、社会人経験をあんまり認めてもらえない
半ばヴェテみたいなもんだったからな、漏れ

あとは、GPAがグダグダ。
それでも書類で落ちることはなかったから
やっぱり面接や小論が問題だったんだろうね。

点数開示してもらったところによると、面接がかなーり悪かった
小論は平均くらい

ちなみに、DNCぼろぼろでした。模試では8割近く取れてたのにorz
925氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:36:49 ID:???
ってか既習は適性とか関係ないだろ?普通に
926氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:37:22 ID:???
>DNCぼろぼろでした
↑最大の原因と思われw
927氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:37:36 ID:???
78なら、上位だとそんな飛びぬけてないよ。
下位ローに受かったのは、その適性のおかげだね。
928氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:39:09 ID:???
未修の話だろ
929氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:39:21 ID:???
>>922
人によって違うだろ。

とりあえず換算表見てみろって、ショック受けるから。
930氏名黙秘:2005/06/10(金) 23:40:57 ID:???
普通に関係ないとかは知らんが、まぁ一般的にそんなに重視はされないだろうね。
でも、914氏は、適性と小論、面接、GPAの話しかしてないから、未修前提で話してると思うよ。
931氏名黙秘:2005/06/11(土) 00:41:43 ID:???
既習は適性何点くらいとっとけばいいの?
932氏名黙秘:2005/06/11(土) 00:54:56 ID:???
>>922
第2部は難しい。
933氏名黙秘:2005/06/11(土) 00:55:33 ID:???
足きりされないくらい。
各校によって違うだろうが。
足きりされずに、試験に持ち込めたら、もう適性の点数はどうでもよくなってる。
もちろん高いことに越したことは無いがな。
934氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:17:14 ID:???
奇襲なら七割あれば大丈夫だよ。アシキリ
935氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:22:13 ID:???
まぁ、何割って言っても、去年と、一昨年でも平均点が大分違うから、
上位何%とかが基準としてふさわしいかも。
936氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:30:37 ID:???
俺はJFLのみ受験予定だから、明後日?は結構気合はいっとるよ。
220点取れればまあ、いいのかね。
今年はJLFと選択提出のローも増えるそうだし。頑張る価値はあるよ。
937氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:33:32 ID:???
のみか。
頑張るなぁ。
938氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:35:28 ID:???
>>936
なんで、JLFのみなんすか?
939氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:52:29 ID:???
DNCの試験場が草加大だ。
少し怖い
940氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:59:08 ID:???
南無。写真とか飾ってあるのかな。
941939:2005/06/11(土) 02:03:40 ID:???
なんか投票お願いしますとか来そうだよ。
すまそ、スレ違いですた。
942氏名黙秘:2005/06/11(土) 03:33:57 ID:???
>>939
試験中そっと耳を澄ましてごらん。何か聞こえるから。
943氏名黙秘
さて、今日から適正対策だw
論文対策ばかりやっていたからなぁ…
はてさてどうなる事やら