【ネタなし】大東文化開花の法科大学院【真剣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
さあ4月からよろしく
2氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:25:41 ID:???
2
3氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:26:30 ID:???
でたーネタなしスレッド。乙>>1
4氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:28:10 ID:???
で不合格者からの合格者補充はネタだったって事でいいのですね?
5氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:29:23 ID:???
>>4
当たり前。そんなことするわけない。てかここはマジでネタは勘弁
6氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:31:10 ID:???
ネタが多すぎてわけ分からん
7氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:32:08 ID:???
入学者に告ぐ、
勅命が発せられたのである。既に、天皇陛下の御命令が発せられたのである。
お前達は予備校の宣伝を正しいものと信じて絶対服従して誠心誠意活動して来たのであらうが、
既に、天皇陛下の御命令によって、お前達は皆入学せよと仰せられたのである。此上お前達が
飽く迄も辞退したならば、夫は勅命に反抗することになり逆賊とならなければならない。
正しいことをしてゐると信じていたのに、それが間違って居たと知ったならば、徒らに今迄の
行懸りや義理上から、何時までも反抗的態度をとって、天皇陛下に叛き奉り逆賊としても汚名を
永久に受けるやうなことがあってはならない。今からでも決して遅くはないから、直ちに辞退を
やめて入学する様にせよ。そうしたら今までの罪も許されるのである。
お前達の父兄は勿論のこと国民全体も、それを心から祈って居るのである。
8氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:32:29 ID:???
>>7
スルー
9氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:33:57 ID:???
みんな入学式出る?ってか健康診断ってなんも持っていかなくても受けられるの?
何を持参していけばいいのか分からないんだけど・・・
10氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:34:57 ID:???
てか、ネタすれが嫌なのに上げてどうすんだ。
11氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:47:38 ID:???
>>9
入学式は出ない。
健康診断は、清潔なパンツと、柄の入ってないTシャツを持っていけばいい
らしい。Tシャツに柄やプリントがあるとレントゲン検査で支障を来たす
んだって。
12氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:56:51 ID:???
そんなことより現行試験だ。
学部の学歴が大事なら。
13氏名黙秘:2005/03/26(土) 16:38:38 ID:???
現行受ける人は既修?
わざわざ一振りするなんてすごいね
14氏名黙秘:2005/03/26(土) 19:04:50 ID:???
>>13
未修だよ・・・空振りは痛いから。
15氏名黙秘:2005/03/26(土) 19:05:54 ID:???
ネタスレはどれが本当の情報なのか分からないからな。ここは寝たなしで
頼むぞ。
16氏名黙秘:2005/03/26(土) 20:14:57 ID:???
学生証とか貰ってないのにいきなり4月1日に健康診断行っていいのかな。
17氏名黙秘:2005/03/26(土) 20:39:37 ID:???
学生証は4月1日に券と引換のはず。
18氏名黙秘:2005/03/26(土) 20:46:34 ID:???
板橋のキャンパスで君誰?って言われたら泣きながら研究科長に電話してください。
きっと助けてくれます。
19氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:45:46 ID:???
>>16
そうだよね?何も持たずに健康診断できるわけないよな・・・身分証とか
もって言った方が良いのか?全くここは説明が不足してていい加減だよな。
20氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:47:36 ID:???
ここから合格者出るかな?
21氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:49:17 ID:???
何人かは出るだろ。
22氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:49:46 ID:???
20はスルー。
23氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:50:18 ID:???
健康診断どうしたら良いんだよ。
24氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:53:32 ID:???
20は馬鹿。
25氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:54:58 ID:???
20はアホ
26氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:57:13 ID:???
健康診断なんて行かない。あと入学式も行かない。6日まで行かない。
27氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:57:16 ID:???
>>24,25
現実を見な。
現実に三振してからじゃ人生取りかえしつかないんだよ。
俺はお前らのことが心配なんだよ。
28氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:57:55 ID:???
>>27
へー。すごいね
29氏名黙秘:2005/03/26(土) 21:59:02 ID:???
27はつまんない
30氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:00:05 ID:???
大東だと荒らしにも自信を持って対処できんな。
本当にここ行って大丈夫なのか、俺の人生・・・
31氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:01:25 ID:???
>>30
自信を持て。
堂々と胸を張って三振しろ。
32氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:18:42 ID:???
ローが大東でも学部が一流なら新試験で勝負できるだろ。
学部底辺→ロー底辺なんてこの世界で生きてくの無理だしw
33氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:41:41 ID:???
駅から徒歩0分。
1フロアしかないから、重いテキスト抱えて教室を転々としなくてもいい。
社会人も通学できるように夜間も開校。
環境は最高だ。
34氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:49:33 ID:???
ここもネタスレか・・・新しいスレ誰か立てろ矢
35氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:55:12 ID:???
そうしますか。
36氏名黙秘:2005/03/27(日) 01:39:45 ID:???
同じローのスレを複数立てるなよ
37氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:02:16 ID:???
繰上げ来ましたが、立教に払ってるので迷います。
ここと立教だと、どちらがいいでしょうか?
38氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:12:16 ID:???
だから若くてヌルい三振予備軍は立教に池
大東は背水の陣のおさーん集団なの!
人生かかってるの!
おまいら若造とちがうの!
三振したら人生終わっちゃうの!
必死なの!
坊やわかった?
39氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:18:38 ID:???
トレパネーションするしかないな。
40氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:24:09 ID:???
既に大東ロー生の脳は新派に改造されております。
41氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:26:53 ID:???
マーチと比較すること自体がナンセンス
42氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:30:22 ID:???
大東を下位ローだと思って入学する適性しかできない人は痛い目に遭います。
43氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:34:32 ID:???
大東ローは注意ローだからな。
44氏名黙秘:2005/03/27(日) 12:35:37 ID:???
やっぱりここは上位ですね。おしゃれな大東
45氏名黙秘:2005/03/27(日) 13:40:38 ID:???
照れるぜ。
46氏名黙秘:2005/03/27(日) 13:50:22 ID:???
大東大
47氏名黙秘:2005/03/28(月) 12:23:31 ID:???
健康診断なにを持っていけばいいのでしょうか?
48氏名黙秘:2005/03/28(月) 12:32:41 ID:???
おしゃれな大東は上位確定。
49氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:14:53 ID:???
上位って事は今更言わなくても分かってることだ。
50氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:17:33 ID:???
信濃町の駅ビルに校舎って時点でおしゃれだよな。改札でて3秒くらいで
校舎に着く。これは全国一
51氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:18:44 ID:???
銀座や表参道と並ぶオシャレな街ですからね。
52氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:25:49 ID:???
大東は上位ではないが、社会人のおしゃれ注目度NO1
53氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:27:55 ID:???
ここは駅にローを作ったりするところが今風。新生法科大学院
人気はこれからも維持するだろう。
54氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:29:45 ID:???
べてばっかが集まるとか言われてるけど、ここはおしゃれ度が高いから
そんなことは起こりえない・・・
55氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:31:32 ID:???
人気、実力、おしゃれ度。すべて兼ね備えてるのが大東
56氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:32:15 ID:???
場所最高
57氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:36:17 ID:???
大東をけなしてる奴いるのがおかしいんだよ。学部と一緒にしてる
時点で問題外。
58氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:46:22 ID:???
慶応蹴って来る奴もいる。
59氏名黙秘:2005/03/28(月) 15:31:49 ID:???
大学はクソだがローはいいんじゃない?
ここが一番学部とローの序列が違うかもね。
60氏名黙秘:2005/03/28(月) 16:48:25 ID:???
学費が高いんだよボケ
61氏名黙秘:2005/03/28(月) 16:57:00 ID:???
少人数で立地が良いから仕方あるまい。
62氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:13:54 ID:???
学費高い?まあここはおしゃれがうりだから仕方ない。
63氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:18:18 ID:???
はっきり言っていいか?ネタスレではないから言うが、ここはかなり良いぞ。
偏見が多いのが腹立つが入ったものしかこれは味わえないからしょうがないんだけどね。
おしゃれと言う言葉が出てきたのはびびった。正直あたってる
64氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:18:44 ID:???
はっきり言っていいか?ネタスレではないから言うが、ここはかなり良いぞ。
偏見が多いのが腹立つが入ったものしかこれは味わえないからしょうがないんだけどね。
おしゃれと言う言葉が出てきたのはびびった。正直あたってる
65氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:19:54 ID:???
まあ上位って事だな。みんなけなしすぎ。
66氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:22:16 ID:???
社会的に認められなくてもいいじゃん。ここは意外と良いってことで
名が通ってる。
67氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:23:04 ID:???
 最 強 伝 説 大 東
68氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:24:15 ID:???
学部との乖離が激しいから偏見はもたれて当たり前。医学部と他の学部の
差以上に乖離している。
69氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:27:22 ID:???
他受かったけど辞退した奴は正解だな。
70氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:28:10 ID:???
アジア法務の大東。
71氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:38:04 ID:???
けなす人がいたらほっとけ。言わせておけばいいんだから。
72氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:39:24 ID:???
最 強 伝 説 大 東
73氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:40:47 ID:???
でも、写経は意味なさそうだから、マジ勘弁して欲しい。
それと全優でなかった場合のペナルティーも。
74氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:41:15 ID:???
単なる脅しじゃないか?
75氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:43:36 ID:???
だってぺなるちーの内容がわからんだろ?
76氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:45:53 ID:???
留年になるって言う意味ではないことは確か
77氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:47:02 ID:???
ここは上位
78氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:50:14 ID:???
写経は効果あるよ。
純粋未修の人にとっては法律の形式に慣れる意味があるし、
現行経験者でも未修コースになってる人は基本からやり直すいい機会だ。
既修者認定試験の問題を見ればわかるけど
基本的問題ばかりだった。
それにも関わらずできなかったわけだからもっと謙虚というか
危機感を持った方がよい。
79氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:58:23 ID:???
条文素読こそ王道。
全ては条文から始まり条文へと帰る。
80氏名黙秘:2005/03/28(月) 20:57:13 ID:???
で、選択どうする?
81氏名黙秘:2005/03/28(月) 22:40:02 ID:???
というか、去年(2期)の既習者試験に受からなかった奴はさっさと司法やめた方が得策。
今後2期の既習者試験ほどザルなロー入試はもう2度とない、それくらいザルだった。
そんなモンに落ちる奴は適性ないにもほどがある。
82氏名黙秘:2005/03/28(月) 22:47:21 ID:???
そげなこと言わんちゃ
83氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:21:15 ID:???
大東の既修者蹴ってどこの行かれるのですか?
84氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:25:55 ID:???
>>83
もっと上位に行く。大東はイマイチ
85氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:07:13 ID:???
意外といいと評判のいい今日この頃。
86氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:08:11 ID:???
かなり良いって噂。
87氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:11:01 ID:???
おしゃれ大東
88氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:34:03 ID:???
おさーん大東の間違いだろ
89氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:35:52 ID:HslQDYhN
>>88
社会人が多いのは確か。だけどおしゃれってのも分かる。
90氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:40:42 ID:???
ところで信濃町の近くに花見スポットある?
親睦会を兼ねてみんなで花見しようぜ!
91氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:41:32 ID:???
おしゃれ?そうでもないって!
92氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:55:46 ID:???
>>90
こんなとこ入ったからそんな暇ね〜んだ。
93氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:15:04 ID:???
早稲田と慶應は合同で有志の花見をするらしいから、俺たちも
近いとこと一緒にやろうぜ。
上智とかに声かければ、話に乗ってくれるだろ。
94氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:33:00 ID:???
創価ローとやりましょうよ!
95氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:59:44 ID:???
層化は八王子で遠い。論外。
96氏名黙秘:2005/03/29(火) 11:23:05 ID:???
花見なんてしてる時点で終わってる。
97氏名黙秘:2005/03/29(火) 11:25:53 ID:???
入ってからいきなりテストあるのがきついよな。花見してる暇ない。
98氏名黙秘:2005/03/29(火) 11:29:51 ID:???
蓋開けたら人数オーバーしてる予感・・・
99氏名黙秘:2005/03/29(火) 11:31:36 ID:???
バカなくせに花見かよ・・救いようのないバカだな
100氏名黙秘:2005/03/29(火) 11:31:43 ID:???
絶対オーバーしてる。繰上げで70人くらいになり、そこから10人くらい抜けるのみ
で60くらいだと思う。
101氏名黙秘:2005/03/29(火) 11:33:07 ID:???
65は行くだろ
102氏名黙秘:2005/03/29(火) 11:51:31 ID:???
ここは間違いなく三振予備軍www
103氏名黙秘:2005/03/29(火) 12:00:47 ID:???
>>93
早稲田、慶応がいい迷惑だろう。
104氏名黙秘:2005/03/29(火) 12:45:55 ID:???
>>101
噂だとかなり人数集まっちゃったみたいだよ。繰上げしすぎたのかなあ?
これは本当です。ネタは勘弁
105氏名黙秘:2005/03/29(火) 12:51:15 ID:???
>>104
おまえは人気をアピールしてるのか?わざとらしいんだよ。
106氏名黙秘:2005/03/29(火) 13:03:04 ID:???
>>105
だからなんだよ。
107氏名黙秘:2005/03/29(火) 13:33:21 ID:???
ネタスレ
108氏名黙秘:2005/03/29(火) 13:35:02 ID:???
みんな、教科書買ったか?

法科大学院校舎に生協の書籍販売部ってあるのか?
109氏名黙秘:2005/03/29(火) 13:46:51 ID:???
ないんじゃない?
110氏名黙秘:2005/03/29(火) 13:49:22 ID:???
じゃあ一々学部校舎の生協まで買いに行けということか。

生協意味ねえなあ。
111氏名黙秘:2005/03/29(火) 13:49:27 ID:???
さすがダメロー。
112氏名黙秘:2005/03/29(火) 16:16:51 ID:???
純粋未修が多いって噂
113氏名黙秘:2005/03/29(火) 16:26:44 ID:???
上位大東間違いなし。おしゃれ大東
114氏名黙秘:2005/03/29(火) 16:28:43 ID:???
研究科長筆頭に教授は超一流
115氏名黙秘:2005/03/29(火) 16:30:59 ID:???
ここが楽という噂はなくなったな。課題も多いみたいだし。
116氏名黙秘:2005/03/29(火) 16:39:37 ID:???
>>114
ここが特別いいってことはないな
117氏名黙秘:2005/03/29(火) 16:39:59 ID:???
合格者の適性試験平均トップクラス
118氏名黙秘:2005/03/29(火) 16:51:13 ID:???
未修が多いんじゃダメだな
119氏名黙秘:2005/03/29(火) 17:00:17 ID:???
8月に入試を行いながら低い辞退率
満足度の高いロー

120氏名黙秘:2005/03/29(火) 17:02:59 ID:???
愛校精神の強い集団
121氏名黙秘:2005/03/29(火) 17:27:19 ID:???
2ちゃんねる全板トーナメント開催中!
司法板と同盟を組んでいる大学受験サロンに1票お願いします。

●投票の仕方● 投票は、01:00:00 〜 23:00:59迄です。

1・コードをもらう
コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

2・投票所へ行き、投票スレを探す
投票所
http://etc3.2ch.net/vote/

3・投票レスをする
〜〜〜〜ここからコピペ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
┌──―─―――────┐
│from  司法試験板  ..   |
├───―─―───――┴─────────────────────────┐
│<<大学受験サロン>>に1票!受験同盟に基づく投票義務履行中!!            |
└─────────────────────────────────────┘
122氏名黙秘:2005/03/29(火) 18:12:51 ID:???
結局花見はしないの?
俺は参加したいが。
123氏名黙秘:2005/03/29(火) 18:24:50 ID:???
勉強した方がいいと思うよ。
124氏名黙秘:2005/03/29(火) 18:42:19 ID:???
お互いのコミュニュケーションは大事
125氏名黙秘:2005/03/29(火) 18:46:17 ID:???
>>124
無理!なんつっても上位ローじゃないから。
126氏名黙秘:2005/03/29(火) 18:49:07 ID:???
みんなそんなに余裕ないの?
127氏名黙秘:2005/03/29(火) 19:07:01 ID:???
択一受けるからじゃね?
受かりもしないのにw
128氏名黙秘:2005/03/29(火) 19:19:56 ID:???
努力している人を笑うのはよくないと思う。
129氏名黙秘:2005/03/29(火) 22:52:33 ID:???
こんなとこやめて現行勉強しなくちゃ!
130氏名黙秘:2005/03/29(火) 23:52:39 ID:???
俺4月1日に健康診断受けようと思ってるんだけど
手ぶらでいいのか?
やっぱ2日のガイダンスで学生証貰ってからいくべきなのか?
131氏名黙秘:2005/03/29(火) 23:57:51 ID:???
健康診断を受けに板橋に行くのは賢明でない。
近場の病院で検査してもらえば、時間の節約になる。
132氏名黙秘:2005/03/30(水) 00:07:56 ID:???
金かかるだろ。
1万円とかするから無理。
133氏名黙秘:2005/03/30(水) 00:31:34 ID:???
保健所で安く受けられたはず。
134氏名黙秘:2005/03/30(水) 00:32:41 ID:???
半日以上つぶすだろう。
その間、過去問とく方がいいよ。
135氏名黙秘:2005/03/30(水) 00:34:30 ID:???
英才ぞろいの大東の学部生達に混じって健康診断を受けつつ
過去問をとくのか。訓練にはなりそうだ。
136氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:03:47 ID:???
ローは学部と別ということで自分を納得させたが、やはり健康診断とはいえ学部の
施設には足を踏み入れたくない。金がかかっても、時間がかかっても、普通の病院
で健康診断を受けたい。
137氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:12:02 ID:???
学部の存在はウザイ罠。
学部があるせいで俺たちまで偏差値49の人たちと勘違いされる。
俺たちにとって過去問は司法試験の過去問だけど、学部だと中学
受験の過去問とか公文式の問題集になる。
学部を廃止してローだけにすると大きくイメージアップする。
138氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:15:07 ID:???
ガイダンスも出るつもりない。
というより、忙しくて出れない。
139氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:17:11 ID:???
ガイダンス出ないのはマズくないか?
登録などの事務的なこととか、LANの使い方とかで困りそう。
140氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:40:05 ID:???
2ちゃんはニートの集まりか?
141氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:52:44 ID:???
>>140
その通り!わかってるね。お遊びちゃんねるとも言う。
142氏名黙秘:2005/03/30(水) 02:41:23 ID:???
>>135
英才ぞろいだってププ
143氏名黙秘:2005/03/30(水) 09:20:28 ID:???
大東文化には80年の歴史がある。大東ロー在学中は大学OBの弁護士の
手厚い指導を受けることができ、卒業後は同窓会の一員として、各界
で活躍する大東OBと人脈を築ける。伝統校にしかないメリットだ。
144氏名黙秘:2005/03/30(水) 10:53:07 ID:???
親戚に大東文化のローに受かったと報告したら、一流大学にいくことだけが
人生ではないと励まされた。世間は学部と法科大学院を区別していないと
思う。それならば、学部を否定するのではなく、受け入れた方が良い思う。
大東文化の一員として、大東文化法曹として、大学の地位向上に尽くそう。
145氏名黙秘:2005/03/30(水) 10:56:54 ID:???
学部イラネ
146ノコノコ:2005/03/30(水) 13:48:46 ID:4nJhNeLC
ここは人気あるローのようですね。確かに場所最高だし、社会人にはいいと思います
でも実際は平均年齢高いみたいだから若者はここは避けるんでしょう。
147氏名黙秘:2005/03/30(水) 13:50:24 ID:???
最高だが授業厳しいし、単位認定も厳しい。噂では3割留年
148氏名黙秘:2005/03/30(水) 13:51:23 ID:???
あと課題も半端なく多い。社会人は毎日睡眠2時間とか言ってた。
149氏名黙秘:2005/03/30(水) 13:52:20 ID:???
課題多いのは事実だよ。
150氏名黙秘:2005/03/30(水) 13:58:34 ID:???
誰が少ないといった?死ぬほど多いってのはひそかに言ってるやついただろ?
みんな嘘だと思って信じなかったのかも知れないが、社会人多くても関係なく
ここは課題にうずもれる。明治、明学以上かもよ
151氏名黙秘:2005/03/30(水) 13:59:26 ID:???
てか多分卒業できない率NO1くさい。かなり厳しいし・・・
152氏名黙秘:2005/03/30(水) 14:00:02 ID:???
純粋未修だけな。
153氏名黙秘:2005/03/30(水) 15:47:00 ID:???
ローも卒業できないレベルで新司に受かるわけないんだから
留年して心入れ替えるか諦めるかした方がいいだろ。
漫然と卒業して三振したら目もあてれない。
154氏名黙秘:2005/03/30(水) 16:49:25 ID:???
自主留年もありだろ、仕事してるなら。
自分のペースにあわせるのが一番いいってこと。
155氏名黙秘:2005/03/30(水) 17:10:40 ID:???
留年3割ってマジですか?
課題多いっていうのも今更言われても困ります。
辞退したくなってきたなぁ。

156氏名黙秘:2005/03/30(水) 17:39:56 ID:???
適性高得点者が多いから、1年ロー浪人して小論文を予備校で鍛えれば中位や上位のローに
合格できる人材ばかりだろう。でも、入試にエネルギー使いたくないという理由で今年、
大東に入ってあげるケースが多いと思う。そういう客に対して厚遇しようという態度が
見受けられない。単位認定厳しいとか3割留年が本当なら、ロー浪人した方が色々な意味で
良さそうだと思う。
157氏名黙秘:2005/03/30(水) 20:18:17 ID:???
留年率の情報求む
158氏名黙秘:2005/03/30(水) 20:22:08 ID:???
3割も留年のわけねー
そんな厳しい単位認定ならうれしいが
159氏名黙秘:2005/03/30(水) 20:41:55 ID:???
>>158
藻前はマゾか?
160氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:36:08 ID:???
3割留年の方がいいだろ。ライバルが減るからな。
161氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:36:51 ID:???
課題が多いほうがきついだろ。
162氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:38:39 ID:???
65人入学だから50人くらいは留年しないですむって事か。
課題は多いらしい
163氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:51:53 ID:???
入学は65人に増えたのか?
164氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:58:05 ID:???
>>161
課題は週に一回だけって以前、内部生によって書かれていた。
165氏名黙秘:2005/03/30(水) 23:31:26 ID:???
話題にもならない馬鹿だから留年するんだろ?進級しても三振?
166氏名黙秘:2005/03/30(水) 23:36:38 ID:???
出会い系先輩は留年かな?
4月に出会い系先輩見れるの楽しみ
167氏名黙秘:2005/03/30(水) 23:54:35 ID:???
課題の多寡に関する情報をくれ。ネタ不要。
抜けるか否かの重要な判断材料だから、まじで宜しく。
168氏名黙秘:2005/03/31(木) 00:01:35 ID:???
>>166
慶應既修にロンダしたとの噂。
169氏名黙秘:2005/03/31(木) 02:20:47 ID:02s6mwq+
顔と男性器を晒したKUSOさんお元気ですか?
4月にお会いできる日を楽しみにしています
170氏名黙秘:2005/03/31(木) 10:45:53 ID:???
4月って、もう明日じゃん。
171氏名黙秘:2005/03/31(木) 13:51:11 ID:???
>>167
課題は多いって言ってるじゃん。かなり多い。でもみんな死に物狂いでやってくるから
自分もやらなければならないので寝ないでやることも多い。
172氏名黙秘:2005/03/31(木) 13:52:03 ID:???
課題多くても仕方あるまい。
173氏名黙秘:2005/03/31(木) 15:04:22 ID:???
>>167
どうせ返金されないなら、辞退は授業を受けてみてからでもいいんじゃね?
174氏名黙秘:2005/03/31(木) 15:34:49 ID:???
それすると大東ロー生っていう履歴が残る。
隠せば判らんかもしれんが。
175氏名黙秘:2005/03/31(木) 15:47:09 ID:???
>>174
最終履歴は新司法合格。
176氏名黙秘:2005/03/31(木) 16:09:26 ID:???
春休みの課題大変。全科目あるし。。。
177氏名黙秘:2005/03/31(木) 16:13:01 ID:???
単位落とすのは課題出してないから。だけど課題多すぎて間に合わないのが
現状。
178氏名黙秘:2005/03/31(木) 16:14:01 ID:???
>>177
せめて隔週にして欲しい。毎週全科目はきつい
179氏名黙秘:2005/03/31(木) 17:02:51 ID:???
課題は1週間に1つだけって言ってたのは嘘だったのか?
180氏名黙秘:2005/03/31(木) 17:19:14 ID:???
週一?ネタだろ・・・週一だったらすげー楽勝だけどありえないっす
181氏名黙秘:2005/03/31(木) 17:23:20 ID:???
>>179
嘘ですよ。そんなわけないじゃん
182氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:17:01 ID:???
とにかく入っちまったんだから、がんばるしかねーな。
183氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:42:49 ID:???
課題が週に1個って嘘言った奴出て来い。
184氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:45:25 ID:???
重い課題が週一って書いてあったような・・・
まあ楽なローであることに変わりはない。
185氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:03:12 ID:???
大東の入るのが嫌な入学予定者はまだいるの。
そういう人は皆辞退して国立、総計に行った
と思っていたのに。
186氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:26:09 ID:???
>>185
下位ロースレで一生履歴が残るとか書かれてるし、単位緩いと思ってたのに
課題も単位もキツイとなると、浪人して上位か中位に行った方がいいかも
と思えてきた。
明日以降でも、中退じゃなくて辞退できるのか。
187氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:30:21 ID:???

       o   o             
    o \  o  / o    どーん!
   o   o   l   o   o        
     o-   ○  -o           
   o   o   l   o   o        どーん!
    o   / o    o           
     / o   o \    どーん!        
                         
         (      
         )     
         (     ビック東大入学おめでとう〜!
         (      
         )     
         (      

下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!

下位ロー、大崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものだ。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ロー廃校が必須条件だからである。

下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減している!
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚と言える。

さらに、どこの下位ロー卒なのかは、★「全国弁護士大観」★で一生晒されることになる。
ある意味、前科があるよりつらい状況だと言える。
下位ローなんかに行ってしまったら、一生の恥になる。

絶対に、下位ローには出願・進学しないように!


絶対に行ってはいけない下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

今日から新たに約2000名もの前科者下位ロー生が排出される。
189氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 13:35:17 ID:???
げげげ、住民票が必要じゃないか!
190氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 16:08:34 ID:???
大東は辞退します。
191氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 16:58:00 ID:???
日本憲法護持。聖戦完遂。

起て一系の大君を
光と永久に戴きて
臣民我ら皆共に
御稜威に副わん大使命
往け八紘を宇となし
四海の人を導きて
正しき平和うち建てん
理想は花と咲き薫る
192氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 17:12:38 ID:???
>>191

だまれ!
193氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 17:14:18 ID:???
>>189
マジで?
194氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 17:19:44 ID:???
大東じゃやる気にならん。
195氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 17:27:07 ID:???
>>194
そうですね!
196氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 17:45:56 ID:???
健康診断に行って来たが校舎めちゃめちゃ遠かった・・
197氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 17:49:28 ID:???
行かなくていいじゃん
198氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 17:54:45 ID:???
この日本国憲法施行59って何?
199氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 18:32:54 ID:???
周知の通り石原慎太郎閣下の提案により
亜米利加によってつくられた占領憲法の破棄が
国会議員の半数をもって可決され現在の日本は大日本帝国憲法の下にあります。
そして今日はエイプリルフールなる日でありますので
破棄された日本国憲法が復活したとのギャクであると思われます。
200氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 19:39:37 ID:???
健康診断は手ぶらで大丈夫だったの?
201氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 19:47:28 ID:???
手ぶらでOK
202氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 19:59:09 ID:???
2007年新司合格者がなんとゼロ。関係者は文科省の方針に従ったためと話していた。結果その年の未収既習とも大東大職員などが受験者の中心で0.3倍になった。 2010年現行試験終了とともに廃校となった。
203氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:16:45 ID:???
健康診断いかね。
204氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:27:49 ID:???
のほうがよい
205氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:43:00 ID:???
健康診断ってどれくらい時間かかりますか?
明日の午前中に行こうと思ってるんですが。
206【崩壊】 下位ロー卒は「前科」と同じ! 【廃校】:日本国憲法施行59/04/01(金) 22:41:03 ID:???

下位ローはローを設立すること自体が大変だったに違いない。

上層部を必死に説得して新校舎の建設費用をなんとか捻出し、教員の確保にも奔走し、もしかしたら土下座して頼み込んだのかも知れない。
そして、足しげく文部科学省に行って交渉し、認可してもらうように必死に頑張ったに違いない。
さらに、学生は集まってきてくれるだろうかと心配し、パンフやHPも必死に整備して、説明会も頑張ったに違いない。

そして、念願のロー設立!

しかし・・・2年目。
蓋を開けてみれば、なんと志願者数が30名しかいないじゃないか!

愕然・・・
目から涙が溢れる・・・
脚の震えが止まらない・・・

俺は笑いが止まらない・・・w

せっかく新校舎建てて、きれいなパンフやHP作って、必死に宣伝して、一生懸命頑張って作ったローが潰れていく過程が堪らないw
入試会場に20人しか集まらなかったときの関係者の顔を思い浮かべると笑いが止まらないwww


207氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:16:57 ID:???
>>205
そっこー終わりますよ。多分20分くらいだったと思う。
208氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:34:52 ID:???
血液の検査もあるのですか?
飲み過ぎで肝臓が悪いので血液検査は避けたいのですが。
209氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 01:10:43 ID:???
なぜ、それで避けるのか。それを伺いたい。
210氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 07:40:20 ID:1K7m8r2E
KUSOたん萌え 僕とホモダチになって下さい
211氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 18:35:13 ID:???
今年入学予定の34歳のおさーんです。
4月1日-3日まで仕事で行けそうに無いんでガイダンスの情報とか下さい。
事前授業出なかったんで知り合いもいないし今から連絡取り合いましょう。
飲み会情報とかも下さい。楽しみにしてます。

[email protected]
212氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 20:04:18 ID:???
ネタスレ
213氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 20:52:13 ID:???
>>210
ホモに萌えるのかい。
214氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 00:13:05 ID:???
来週の水曜日までにシケタイ6科目回して、行政法のC−BOOKにも
目を通すつもり。基本書はまだ買ってないけど、木曜以降に読んでみる。
こう考えるとけっこうハードだな。
215氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 09:06:56 ID:???
飲み過ぎて二日酔い。  orz
216氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 10:27:41 ID:???
本日、民法改正について、説明がある。
Y先生が話してくれるので、是非出席しよう。
飲み会情報は、学内の掲示板に張り出されている。
あと、今週は教科書販売があるので、お金を準備しておこう。
217氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 12:08:59 ID:???
履修登録って時間かかるのかなあ?
218氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 12:20:17 ID:???
友達いらない。飲み会・・・がんばれや
219氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 12:25:53 ID:???
履修登録なんて10分でおわるだろ
220氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 12:27:12 ID:???
とにかくここはガイダンス出てみて分かったが、終わってる
221氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 12:36:47 ID:???
56人ってふざけんな。オーバーしてんじゃねーか。カイローなんだから
人数増やすなよ。みんな抜けろ
222氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 12:39:32 ID:???
入って見たらやっぱり人数オーバー。せこいんだよ大東は
223氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 12:43:58 ID:???
まさか、このスレのヤツらは大東スレ見て入学を決めたアホは
いないだろうな!
224氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 21:02:02 ID:???
>>223
みんなそうだろきっと。アホだよな
225氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 21:13:39 ID:???
校歌覚えた?

流れはとほし 東洋の
故き鑑を 温ねては
知新の実を かさねむと
日夜にはげむ われらあり
心は放て 天地間
まなこはさらせ 世の移り
溷濁のなみ 高くとも
棹さす水脈は まぎれなし
起ちて護らむ 大東文化
起ちて弘めむ 大東文化
226氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 21:37:59 ID:???
>>221
オーバーした人数分の学費で儲かるし、国立抜けには返金してないみたいだから
その分でも儲かる。
1期生からも抜けが出てるんだから、経営を考えればオーバーは仕方あるまい。
227氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 22:42:22 ID:???
>>225
だ・か・ら無理矢理おしつけるなよ。
228氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:12:33 ID:???
これから年々も過ごすのだから愛校心は必要。
229氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:20:47 ID:???
ガイダンス出たけど予想通りアットホームな感じだったね。
教授との距離も近そうだし、ここ選んでよかったよ。
230氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/05(火) 01:28:23 ID:???
ローにアットホームなんていらね。入らなきゃ良かった
231氏名黙秘:2005/04/05(火) 08:37:13 ID:???
入らなきゃ良かったって言っても、他全部落ちたから浪人するか
入学するかしか選択の余地はない。
他に受かってる奴だって、東海だとかレベル的にこっちのほうが
上だろ。
232氏名黙秘:2005/04/05(火) 08:51:49 ID:???
>ここ選んでよかったよ。

ぷw
選んだんじゃねーだろw
233氏名黙秘:2005/04/07(木) 11:28:13 ID:???
今日の教科書販売は何時からですか?
234氏名黙秘:2005/04/07(木) 11:55:32 ID:???
詳しい時間はおぼえちゃないが、昼も夜も売ってるよ。
5限終了後でも売ってる。ただ、在庫が残っているかは、わからないけど。
235氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:47:55 ID:???
>>234
サンクス。しかし教科書そんな買っても実際は予備校本しか使わないから
意味ないよな。
236氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:53:25 ID:???
ていうか、今頃教科書買ってるってことは、これまでに3回は基本書読んで
おけっていう指示を守ってないな?
237氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:54:05 ID:???
予備校本で十分だろ。無駄な金使うなよ
238氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:08:41 ID:???
をいをい・・・
239氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:18:11 ID:???
予備校本は使える。
240氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:22:07 ID:???
こんなローは予備校本でいい。入って授業初日で悟った。授業には
期待できないし、予備校の方が100倍使える。
241氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:24:36 ID:???
じゃ、何で高い金払ってローに入ったの?
授業は期待できると思ったけど。
242氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:29:13 ID:???
受験資格が欲しいからでは?
243氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:30:37 ID:???
これ読むと予備校の講座まだ充実してないみたい。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1112629682/l50
244氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:31:27 ID:???
>>242
普通にそうだろ。ローは大東が悪いわけではなくどこも同じようなもん。
245氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:51:31 ID:???
飲んだくれ大東。
246氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:21:12 ID:???
花見とかしたり、新入生歓迎コンパやったりたいへんやねー。出席簿みたいの
みたら結構参加率高いのにびっくりした。俺はその日予備校。
247氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:26:16 ID:???
勉強したほうがいい。友達ぜーったいつくらねー。ホスト仲間が腐るほど
いるから十分。
248氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:27:41 ID:???
>>247
ホストでもいいけどみんなにばれないようにしろよ。
249氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:29:26 ID:???
ホストの用語方法間違っている、英語辞書ひいてみな
一般社会通念でつかわれているいかがわしいいみなんてひとつもないから
250氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:34:08 ID:???
>>248
言われなくたって黙ってるよ。
>>249
いかがわしくないなんていわれたくない。この世界に入ってから言え
251氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:36:59 ID:???
飲んだくれ大東。
252氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:43:00 ID:???
はいるつもりなんかないよ
253249,252:2005/04/08(金) 13:44:06 ID:???
というか一時期弟がそっちの世界に行っておかしくなって
帰ってきたんだけどなんとかしてくれない?
254氏名黙秘:2005/04/08(金) 13:45:02 ID:???
ホストってネタかもね
255249、252:2005/04/08(金) 13:48:15 ID:???
大東とは無関係だけど目に付いたからかいとくわ
256氏名黙秘:2005/04/08(金) 14:37:53 ID:???
ネタじゃねーよ
257氏名黙秘:2005/04/08(金) 17:37:30 ID:???
ネタロー。
258氏名黙秘:2005/04/08(金) 23:09:46 ID:???
ネタスレ!
259氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:15:02 ID:???
飲み会も人間性を鍛えるには有意義な手段。
260氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:29:25 ID:???
ここは人間関係濃そうだから正直困る
261氏名黙秘:2005/04/09(土) 01:37:06 ID:???
人間関係濃い方が試験前情報も共有しやすいし、良いことが多いんじゃないか。
262氏名黙秘:2005/04/09(土) 20:03:41 ID:???
花見とかしてる時点で適当な奴が多いってことだ
263氏名黙秘:2005/04/09(土) 20:08:20 ID:???
いいなあここは楽で。宿題もほとんどないし、単位認定ゆるいし。
受験資格だけ欲しい人ならここで十分だな
264氏名黙秘:2005/04/09(土) 20:19:08 ID:???
大学となんら変わりない。遊んでても余裕。授業休んでも余裕
265氏名黙秘:2005/04/09(土) 21:59:39 ID:???
このロースクールは男子校って本当ですか?
266氏名黙秘:2005/04/09(土) 22:58:14 ID:???
>>265
女性用のパウダールームが用意されている、女性を尊重するローです。
安心して受験してください。
267氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:43:02 ID:???
>>263
卒業後のこと考えたら、現行メインの人の腰掛け的存在でないの?
あくまでも勝負は現行、という人は、いいんだろうけど。
268氏名黙秘:2005/04/10(日) 04:26:41 ID:???
腰掛けな訳ないだろ。
内容で選べばここは最高レベルだから、本質を見極める能力のある人は
腰を据えて学ぶ気概を持って入ってるぞ。

269氏名黙秘:2005/04/10(日) 06:45:40 ID:m3ayx/oL
.
270氏名黙秘:2005/04/10(日) 10:55:34 ID:???
内容で選べばここは最高レベル
内容で選べばここは最高レベル
内容で選べばここは最高レベル
内容で選べばここは最高レベル
内容で選べばここは最高レベル
271氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:08:21 ID:???
授業は最低だろ。意味ない授業ばっかって感じがするけどな
272氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:14:21 ID:???
人間的にもおかしい奴多い。あと遊びに来てる奴も多い。
273氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:18:16 ID:???
>>271-271は外部者。
昨年の入試に落ちた不合格者かもな。
今年の適性ガンバレよ。もうすぐ締め切りみたいだし。
274氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:18:23 ID:???
勘違いヤローが多いだけだ。勉強してるふりばっかの奴とかな
275氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:21:05 ID:???
>>273
残念ながら今年の入学者だ。7日から授業始まって以来、大東の
1期性みて思ったこと書き込んでるだけ。
276氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:31:00 ID:???
>>275
まともな人間がまかり間違ってもビッグ東大の大学院になんか逝かないわな。
入学手続しちまったおまいも同類だよ。
277氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:36:35 ID:???
まともな人間ほど大東に行く。
学歴という表面的なところしか見えない浅薄な人間は無理して日東駒専
以上に入ろうとする。そのための予備校代は30万円。
278氏名黙秘:2005/04/10(日) 14:32:17 ID:???
≫277
東大より凄いビック東大という名前に引かれて来ました。
ここにいる人はやっぱ東大と違い凄い人達ばかりでした。
ビック東大 いいところです。
279氏名黙秘:2005/04/10(日) 15:54:11 ID:???
大東文化大学法科大学院授業風景

                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
280氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:28:15 ID:???
>>279
それ以下だよ。退学したい。
281氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:45:23 ID:???
やっぱり、低レベル。
282氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:51:22 ID:???
若くないのに若ぶってピアスとかしてる男いるよな・・・
283氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:52:43 ID:???
>>282
あいたたた、勘違い君だね
284氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:53:52 ID:???
勘違い君多いのは確か。
285氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:56:12 ID:???
このスレに誤魔化されてはいけない。
286氏名黙秘:2005/04/10(日) 20:00:33 ID:???
既修生、気の毒に…。
287氏名黙秘:2005/04/10(日) 20:07:51 ID:???
三振!バッターアウト〜。
288氏名黙秘:2005/04/10(日) 20:16:54 ID:???
>>279
ワロタ!
289氏名黙秘:2005/04/10(日) 20:17:17 ID:???
野球中継でもみてんですか?
290氏名黙秘:2005/04/10(日) 20:28:29 ID:???
>>289

そうそう、勉強どころじゃないね。

大東のことは忘れてま〜す。
291氏名黙秘:2005/04/10(日) 21:46:52 ID:???
俺は日東駒船のローを蹴って大東に入ったから、大東しか受からなくて
仕方なく入った低レベルな輩とは違う。みんな心に余裕無さ過ぎ。
上位のローに受かった経験があれば、どんな環境でも自分を信じて
前向きに勉強に打ち込めると思うけど。
292氏名黙秘:2005/04/10(日) 22:44:59 ID:???
日東駒船が上位?
貝でしょ。赤貝、ミル貝、ほっき貝、馬鹿貝
293氏名黙秘:2005/04/10(日) 22:47:26 ID:???
大東文化よりは上位って意味じゃね?
294氏名黙秘:2005/04/10(日) 22:54:24 ID:???
文句の書き込みは、大東の入試で落ちた不合格者が粘着してる
だけだから気にすることはない。今年も適性試験がんばってね。
295氏名黙秘:2005/04/10(日) 22:58:33 ID:???
ビック東大だから落ちた人いっぱいおっぱいいるのかな?
でもあまりいないと思うよ。だって志願者少なかったんでしょ。
296:2005/04/10(日) 23:12:09 ID:???
たった三日間3時限の授業だけで何言ってるの?
それも言われるほど低レベルじゃない。
入った人の大半はここあえて選んだ人だし、くだらない
中傷に心を動かすことはないと思うけど。
課外授業といい、補習といい、体制は整ってるし、
安心して勉強に集中できそうだと私は思ってます。

297氏名黙秘:2005/04/10(日) 23:16:38 ID:fauWCy0g
みんな、くだらない煽りは無視して勉強に励もう。
298氏名黙秘:2005/04/10(日) 23:35:51 ID:???
若禿になっちゃう。
299氏名黙秘:2005/04/11(月) 01:02:35 ID:???
みんな性格悪い奴ばっかだなここは。
300氏名黙秘:2005/04/11(月) 01:12:05 ID:???
内部生は性格いいよ。
書き込んでるのはほとんど部外者。
301氏名黙秘:2005/04/11(月) 08:13:53 ID:???
>>300
内部生乙
302氏名黙秘:2005/04/11(月) 08:47:00 ID:???
みんな当然「街弁」志望だよね?
任官とか渉外とか夢は見ず、あくまで底辺路線がビッグ東大。
デカイのは、名前だけだもんなー。
詐欺だよ、詐欺。
303氏名黙秘:2005/04/11(月) 08:48:54 ID:???
みんなやっぱし田舎に帰って「街弁」を目指すのですよね?
3000人時代に、デカイ名前だけで、東京で就職できないだろうしなー。
一生付きまとうんだろうな、最終学歴ビッグ東大のレッテルは。
304氏名黙秘:2005/04/11(月) 11:06:07 ID:???
性格悪い大東。偏見の大東。
305氏名黙秘:2005/04/11(月) 19:17:06 ID:???
他スレよりコピペ

本日発売のアエラ参照
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/current.html

この4校がロースクール時代のBIG4!!!

東京 既習AAA 未修AAA
一橋 既習AA 未修AA
京都 既習AAA 未修AA
早大 既習AA 未修AA

その次に続くのがこの4校!!

大阪 既習AA 未修A
首都 既習A 未修AA
慶應 既習A 未修AA
中央 既習A 未修AA

そして、ここまでが許容レベル限界といえる8校!

千葉 既習A 未修A
横国 既習A 未修A
名大 既習A 未修A
神大 既習A 未修A
阪市 既習A 未修A
上智 既習A 未修A
明治 既習A 未修A
同志 既習A 未修A

306氏名黙秘:2005/04/11(月) 20:47:39 ID:???
大阪と大東は変換し間違えたんだろうな。
準トップ4校の筆頭が大東。
307氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:06:00 ID:???
懇親会ですか?
どうでした?
308氏名黙秘:2005/04/12(火) 01:18:05 ID:???
AERA 2005年4月18日号

ロースクール崩壊不安 全68校ランキング
うたい文句と大違い、「5割浪人」もたらす文科省と法曹界の暗闘

http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/current.html


 今週号のアエラの記事です。

 特に目新しい内容はありませんが、現状がコンパクトにまとめられており、この問題について
あまり知らない方や、知っているが整理しておきたい方は、読んでおくと良いと思います。

 記事の最後で、ある弁護士のコメントとして、

  >浪人や不合格者どころか、合格者の受け入れ態勢さえ、日弁連の中でも議論がない。
  >3千人時代に食えなくなるのは、われわれ既存の弁護士よりも、実績のない新人。
  >深刻な問題ですよ。

 とあるのは、かなり当たっているのではないかと思いました。

弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20050411#1113190703

下位ローは、死活問題だな。
309氏名黙秘:2005/04/12(火) 18:45:54 ID:???
授業良くなってきた。
310氏名黙秘:2005/04/12(火) 22:03:13 ID:???
どこが・・・
311氏名黙秘:2005/04/12(火) 22:07:28 ID:???
適性試験の要項は取り寄せた。
点数悪かったら残留か。
312氏名黙秘:2005/04/12(火) 22:12:10 ID:???
ばいばーい
313氏名黙秘:2005/04/12(火) 22:47:03 ID:???
ここの奴らは全く勉強してないんだね。
314氏名黙秘:2005/04/12(火) 22:47:48 ID:???
大東入って勉強なんてする奴はいないだろ。。。
315氏名黙秘:2005/04/12(火) 22:49:54 ID:???
内部だけどみんな勉強してるとは感じないっすマジで。
316315:2005/04/12(火) 22:52:16 ID:???
ぢっちかといえばたむろって話してばっかっていう感じ。
317氏名黙秘:2005/04/12(火) 22:54:53 ID:???
勉強なんて大東生はしましぇーん
318氏名黙秘:2005/04/13(水) 00:18:56 ID:???
でも、ここから上位既習に移籍した人たちは勉強してたから移れたんじゃないの?
319氏名黙秘:2005/04/13(水) 19:19:47 ID:???
それは極一部だろ。
320氏名黙秘:2005/04/13(水) 20:14:43 ID:???
早稲田は二文が廃止。夜間の衰退は避けられないのか。
321氏名黙秘:2005/04/13(水) 20:22:22 ID:???
みんな勉強してないじゃん。見れば分かるはずだけど。319は部外者か?
322氏名黙秘:2005/04/13(水) 21:49:02 ID:???
>>321
>>319>>318へのレス。
つるむことで、勉強してない不安感を払拭する傾向は感じる。
そういうことに対する危機感を感じた未修美女をはじめとする数名が
上位に抜けていったのだと思う。
323氏名黙秘:2005/04/14(木) 00:02:19 ID:???
課題は役に立つものなのだろうか。
324氏名黙秘:2005/04/14(木) 01:51:01 ID:???
役に立たない。だからみんなやってかないんじゃん・・・
325氏名黙秘:2005/04/14(木) 03:03:48 ID:???
やっていかなくても問題なし。
326氏名黙秘:2005/04/14(木) 19:52:42 ID:???
ここは遊びロー。
327氏名黙秘:2005/04/15(金) 19:04:34 ID:???
大東文化大学法科大学院授業風景

                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||


328氏名黙秘:2005/04/15(金) 19:21:44 ID:???
ネタスレ
329氏名黙秘:2005/04/15(金) 22:37:42 ID:???
適性試験を受け直す人いる?
330氏名黙秘:2005/04/15(金) 23:38:47 ID:???
牧野刑法をようやく理解できるようになった。
新派はいい。
331氏名黙秘:2005/04/15(金) 23:53:31 ID:yASsaGUb
斉藤新派刑法最強。構成要件と違法性を混同するキチガイ通説に喝。
斉藤説が再び地球を動かす!
332氏名黙秘:2005/04/16(土) 00:28:35 ID:???
新司法試験も新派で書いて大丈夫なのであれば、極めてみる
価値はあるかもしれん。
333氏名黙秘:2005/04/16(土) 00:31:36 ID:???
人気だけはあるが、実際は遊んでばっかだよ。やる気あるひとはできる環境
334氏名黙秘:2005/04/16(土) 01:06:32 ID:???
 就職先もないローに入ってご苦労様です。
実務でつかわれていない説とっても意味なし。
学者は後付の理論しかしてないからね。
 就職で差別されても後悔するなよー。
以上四大内定59期より。
 四大わからんなんていうなよ!!
335氏名黙秘:2005/04/16(土) 01:42:55 ID:???
大東文化ロー2期生に必修の諺

『朱に交われば赤くなる』

人は交際する仲間によって感化されるものだ。
人はその置かれた環境によって善くも悪くもなる。
336氏名黙秘:2005/04/16(土) 02:47:50 ID:???
>>334
脳内四大ご苦労様です。
国立四大か東邦四大に在籍してる方ですね。
せいぜいショパンコンクールにでもエントリーできるよう頑張ってみて下さい。
337氏名黙秘:2005/04/16(土) 10:56:00 ID:???
>>334
四大に受かったってことは高校生か。
もっとおべんきょうしてからきてね。
338氏名黙秘:2005/04/16(土) 11:05:23 ID:???
ビッグ東大ローじゃ受からないから就職の心配なんて無用。
339334:2005/04/16(土) 12:29:53 ID:???
>>337
 あほ?大学は強大やで。
 今は司法修習中やしなぁ、刑裁の起案してて
気分転換しにきてん。
 四大を大学と間違える人がいるとは・・・。
きみらはまずは情報収集能力を身につけた方がよいよ。
四大のうちの一つではロー性を日給1万でバイトとして
やとうとこもあるし。ま、東大生げんていだろうけど。
340氏名黙秘:2005/04/16(土) 12:34:20 ID:???
>>339
京大じゃ4大は無理だろw
341氏名黙秘:2005/04/16(土) 12:37:45 ID:???
 >>340
 全然無理じゃないしな。
 京大卒2までならだいたいいける。
それに今年は若手合格者がすくなかったしな。
ちゃんと就活したことないでしょ?
 ちなみにおれは四大から全てオファーはキタ。
東大生なら全部からくるのは当たり前だから
なんの自慢にもならんが。
342氏名黙秘:2005/04/16(土) 12:39:39 ID:???
>>341
オファーなら死立でも来るわなwww
アホか。
343氏名黙秘:2005/04/16(土) 13:10:55 ID:???
>>342
 ???
 オファーがきてこっちがイエスといって
内定になるんですけでお。
 個別訪問と勘違いしないでよ
344氏名黙秘:2005/04/16(土) 14:12:57 ID:???
>>339 さんに質問でつ。
>今は司法修習中やしなぁ、刑裁の起案してて気分転換しにきてん。
脳内修習生はどうしてみんな「気分転換」と弁解するのでつか?もっと上手な言い訳はなかったのでつか?

>四大を大学と間違える人がいるとは・・・。
間違えてると思ってるのはあなただけだと思うのですが、どうしてそんなに勘が鈍くなったのでつか?

>ロー性を日給1万でバイトとしてやとうとこもあるし。
ベテは雇ってもらえなかったのでつか?

>ま、東大生げんていだろうけど。
東大にいきたかったんでつね・・・。落ちたんでつか?
345氏名黙秘:2005/04/16(土) 14:19:19 ID:MZg8s0JX
 いいわけかぁ、ほんまやしなぁ。
 かんは受かったしもう択一の勉強しなくなったからやね
 べてがやとってもらうかなんてしらんがな、
おれはその事務所に内定でてるし。
 大学はなんも考えずに兄弟。今は東大にいけばよかったかと
法曹界は東大がかなり強いしね
346氏名黙秘:2005/04/16(土) 18:34:46 ID:???
ここはビック東大ロースレです。
間違えないで下さい。
鏡台風情が遊びにくるところではありません。
347氏名黙秘:2005/04/16(土) 20:01:33 ID:???
ここ実際ココ人気ね〜しなぁ。

教授はどこも変わんね〜な!
348氏名黙秘:2005/04/16(土) 20:11:55 ID:???
ここはスモール大東ロースレです。残念!!
349氏名黙秘:2005/04/16(土) 22:28:43 ID:???
キクマ効果で人気は更に上昇する
350氏名黙秘:2005/04/16(土) 22:59:20 ID:???
>345
何でもいいけど関西弁はやめましょう。
訛りは早く矯正しないと東京では仕事しにくいですよ。
351氏名黙秘:2005/04/16(土) 23:40:25 ID:???
>>349
キクマ効果何ってなんだよ。
ホントにいるのかよ
もれにすがるようじゃもうおわりかな
だってキクマッテそもそもいい女かえ?
たいっしたことないとおもうかい
352氏名黙秘:2005/04/17(日) 00:02:42 ID:???
いい女だけど長期履修だから普通過程生には無関係な存在だろ。
353氏名黙秘:2005/04/17(日) 00:04:55 ID:???
友達ができない。。。。
354氏名黙秘:2005/04/17(日) 00:53:35 ID:???
関西VS関東。
355氏名黙秘:2005/04/17(日) 01:06:33 ID:???
女とハメハメしたい…たまには。
356氏名黙秘:2005/04/17(日) 01:11:01 ID:???
実務は新派じゃないか。実務の発想は新派としか言いようがない。
357氏名黙秘:2005/04/17(日) 01:11:14 ID:???
>>355
クラブでも行くか♪
358氏名黙秘:2005/04/17(日) 01:13:46 ID:???
新派なんかどうでもいいよ。くだらん!
359氏名黙秘:2005/04/17(日) 01:18:19 ID:???
ヤバイ!勃起してきた。
360氏名黙秘:2005/04/17(日) 01:22:20 ID:???
保安処分が必要だ。
361氏名黙秘:2005/04/17(日) 01:28:59 ID:E/pdOrCx
>>345は脳内修習生確定です。
京大法卒、現役修習生より。

362氏名黙秘:2005/04/17(日) 01:34:22 ID:???
>>361
なぜ、こんな糞スレに登場ですか?
363氏名黙秘:2005/04/18(月) 02:00:09 ID:???
ネタスレ
364氏名黙秘:2005/04/18(月) 16:44:28 ID:???
教科書買ったけど、予備校本のほうが遥かに使いやすい。
やっぱ今後も予備校本をメインに使うわ。
365氏名黙秘:2005/04/19(火) 00:44:51 ID:???
それが効率的
366氏名黙秘:2005/04/19(火) 09:02:23 ID:???
効率性を最優先する時代は終わった。
効率重視の予備校本を捨てて基本書と心中すべき。
スローライフで近代的価値に対抗するのがこれからの生き方。
予備校本禁止の大東ローでゆっくり8年かけて三振するべき。
試験に負けて人生で勝つ。
367氏名黙秘:2005/04/19(火) 20:59:41 ID:???
試験に負けて人生にも負ける。
368氏名黙秘:2005/04/21(木) 00:13:31 ID:???
フォイエルバッハとか前期旧派の考え方までよく理解できるようになった。
予備校と違ってローって素晴らしい。
369氏名黙秘:2005/04/21(木) 00:24:22 ID:???
367 名前:氏名黙秘 :2005/04/19(火) 20:59:41 ID:???
試験に負けて人生にも負ける。
370氏名黙秘:2005/04/21(木) 14:49:00 ID:???
tukaenai
371氏名黙秘:2005/04/21(木) 17:57:53 ID:???
たまには、女の話でもしようぜ!
372氏名黙秘:2005/04/22(金) 21:18:07 ID:???
予備校行く必要なんて無さそうじゃん。
課題も適量で最高の環境だ。
373氏名黙秘:2005/04/22(金) 21:47:34 ID:???
予備校行くしかない。課題はなくて良い。ってか課題意味ないから出すな
374氏名黙秘:2005/04/22(金) 22:54:22 ID:???
試験に受かるだけを考えろ。大東は授業最悪
375氏名黙秘:2005/04/22(金) 23:12:40 ID:???
試験に受かりたいなら
まず大東を辞めることだと悟った。
来年、日東駒専に入りなおすのが結局勝ち組。
学歴内容とも大差がある。
また適性の勉強を開始したよ。
376氏名黙秘:2005/04/22(金) 23:38:27 ID:???
>>375
釣りか?
大東に不満なら日東駒船はもっと不満だらけだぞ。
東大か一橋、慶應くらい行かないと大差は無い。
377氏名黙秘:2005/04/22(金) 23:45:20 ID:???
>>376
日東駒専のうち3つには友達が行ってるから
話はよく聞いてるよ。
大東とは全然違う。
日東駒専はやっぱり立派な大学だよ。
格の違いを見せ付けられたよ。
378氏名黙秘:2005/04/22(金) 23:51:22 ID:???
>>377
不満なら抜けるのは構わないが、なぜ日東駒船?
わざわざ適性試験受けて入り直すならマーチ以上だろ。
379氏名黙秘:2005/04/23(土) 00:39:08 ID:???
違法有責行為類型が構成要件なのである。

したがって、違法性と構成要件は親和性が無いわけではない。
380氏名黙秘:2005/04/23(土) 10:11:06 ID:???
現役で大東文化より1浪して日大だろう普通。
381氏名黙秘:2005/04/23(土) 15:15:40 ID:???
何度も議論を重ねた結果、大東亜帝国と日東駒船の差は無視し得る程に小さいと
いうのがこのスレの通説。煽るだけ無駄。
382氏名黙秘:2005/04/23(土) 20:13:13 ID:???
予備校には新司法試験の対策用の講座はないな。
一部にあるのは現行向け講座のタイトル変えただけだし。
383氏名黙秘:2005/04/24(日) 01:55:58 ID:???
専修ならまだしも日東駒なんて大した教授いないじゃん
384氏名黙秘:2005/04/24(日) 19:22:45 ID:???
課題出すな。意味ねーんだよ。
385氏名黙秘:2005/04/24(日) 20:01:30 ID:???
課題が過大。
386氏名黙秘:2005/04/24(日) 20:09:39 ID:???
今週提出のレポートが5通溜まっています。
打つ出し脳。
387氏名黙秘:2005/04/24(日) 20:18:48 ID:???
2chしてないで、サッサと片付けれ
388氏名黙秘:2005/04/25(月) 21:34:54 ID:???
もうだめぽ。
389氏名黙秘:2005/04/25(月) 21:45:27 ID:???
2020年までに86300人の法務博士が誕生し、
そのうち42000人が法曹になってます。

西暦 ロー卒業者数 新司法試験合格者数
2006 2300 1000
2007 6000 2000
2008 6000 3000
2009 6000 3000
2010 6000 3000
   ・
   ・
2020 6000 3000

合計 86300 42000
390氏名黙秘:2005/04/26(火) 10:35:33 ID:???
ホストの俺に誰も気付いていない。もう1月たつのに。まあ言わないけどな
391氏名黙秘:2005/04/26(火) 10:39:10 ID:???
勉強やる気がないんだね、それかネタだ。
392氏名黙秘:2005/04/26(火) 16:03:18 ID:???
大東亜帝国?
駿河台大より司法実績ないからな。気の毒だ。
393氏名黙秘:2005/04/26(火) 20:33:40 ID:???
大東亜は日東駒船に準ずる大学だ。
予備校大学と比べるな。
394氏名黙秘:2005/04/26(火) 22:20:05 ID:???
>>393
あれ、おかしいなぁ。駿大と大東の法学部は偏差値が同じ
ぐらいじゃん。代ゼミによると。
395氏名黙秘:2005/04/26(火) 23:12:16 ID:???
大東ってそんなにレベル高いの?
駿河台大からは3ランクくらい下だと思ってた。
396氏名黙秘:2005/04/26(火) 23:24:25 ID:???
>>395
お前はアフォか?
駿河台よりは遥かに格上だぞ。
397氏名黙秘:2005/04/26(火) 23:59:05 ID:???
若いな・・フッ
398氏名黙秘:2005/04/27(水) 00:10:01 ID:???
タバコ吸うところで遊んでる奴らは一体何を考えてるんだ?
399氏名黙秘:2005/04/27(水) 00:11:53 ID:???
法学部、法科大学院のランク

S 日大
A 専修 東洋 駒沢
B 東海 国学院
C 駿河台
E 創価 関東学院
F 大東文化 桐蔭横浜 白鴎
400氏名黙秘:2005/04/27(水) 00:20:13 ID:???
こんなに差があるんだ・・知らなかった

仮面浪人して国学院、駿河台狙います。
学歴は一生もんだもんね。
後悔したくない。
401氏名黙秘:2005/04/27(水) 00:34:11 ID:???
大東ローは上位ロー。
402氏名黙秘:2005/04/27(水) 00:39:08 ID:???
大東文化にしか受からなかった人間が1年で国学院、駿河台は無理。
2,3年みっちり小論文やステメンを鍛えないとな。それでも受かれば儲け物だろうが。
403氏名黙秘:2005/04/27(水) 10:48:06 ID:???
今日もホストあけ。行きたくないけどこれから授業
タバコ吸う部屋あるじゃん?あそこにたまってる奴ら
むかつくのは俺だけか?そうか、おれだけか 
404氏名黙秘:2005/04/27(水) 11:02:33 ID:???
403 名前:氏名黙秘 :2005/04/27(水) 10:48:06 ID:???
今日もホストあけ。行きたくないけどこれから授業
タバコ吸う部屋あるじゃん?あそこにたまってる奴ら
むかつくのは俺だけか?そうか、おれだけか 
405氏名黙秘:2005/04/27(水) 11:08:17 ID:???
>>402
大変だね。でもえらいと思う。喫煙室は溜まり場になってるよね確かに・・・
どうせみんな受かんない奴ばっかだからほっとけばいいよ。
406氏名黙秘:2005/04/27(水) 11:08:45 ID:???
405 名前:氏名黙秘 :2005/04/27(水) 11:08:17 ID:???
>>402
大変だね。でもえらいと思う。喫煙室は溜まり場になってるよね確かに・・・
どうせみんな受かんない奴ばっかだからほっとけばいいよ。


407氏名黙秘:2005/04/27(水) 11:09:33 ID:???
課題減らせ。いみねーんだよ
408氏名黙秘:2005/04/27(水) 11:10:13 ID:???
406 名前:氏名黙秘 :2005/04/27(水) 11:08:45 ID:???
409氏名黙秘:2005/04/27(水) 11:11:53 ID:???
407 名前:氏名黙秘 :2005/04/27(水) 11:09:33 ID:???
課題減らせ。いみねーんだよ


408 名前:氏名黙秘 :2005/04/27(水) 11:10:13 ID:???
406 名前:氏名黙秘 :2005/04/27(水) 11:08:45 ID:???


410氏名黙秘:2005/04/27(水) 19:02:55 ID:???
>>399
そのランク、全くデタラメです。
411ジャンボ ◆/w0CproUuc :2005/04/27(水) 19:13:28 ID:???
ジャンボ東大ローの皆様、おひさしぶりです。
皆様お元気でしょうか?というか、私を覚えている人がいるんでしょうかw?
勉強お互いがんばりませう。ではでは
412氏名黙秘:2005/04/27(水) 19:52:55 ID:???
これから歌舞伎町出勤。。。課題できねーぞ。
413氏名黙秘:2005/04/27(水) 19:54:04 ID:???
>>410
おまえ自身がデタラメです。
414氏名黙秘:2005/04/27(水) 20:06:42 ID:???
休講うざくない?自己責任で補講する権利なし。だれも教授たちの授業なんて
期待してないんだからよ。そのくせ出席は厳しいってどういうこと?
課題出すってどうゆうこと?何様だよ
415氏名黙秘:2005/04/27(水) 20:34:43 ID:???
>>412
馬鹿ホストか♪
416内部生:2005/04/27(水) 20:47:18 ID:???
ほんと課題出すことに必死だよな教授たちは。その前に自分達の講義を考えてくれよ
給料もらってるんだから。こっちは入ってくる金は0なんだよ?リスクだけが高くて
どうすんだ。
417氏名黙秘:2005/04/27(水) 20:48:30 ID:???
課題いらね。だったら予備校行く
418氏名黙秘:2005/04/27(水) 20:52:09 ID:???
廃校だなここは。課題に頼ってるようじゃ終わってる。基本知識の意味が
教授たちには理解できてないようで。
419氏名黙秘:2005/04/27(水) 20:54:17 ID:???
課題なんてやっていかなけりゃいいじゃん。
420氏名黙秘:2005/04/27(水) 20:58:10 ID:???
授業切れそうになる。つまらんギャグとかいらないし、淡々と法律を
教えろ
421氏名黙秘:2005/04/27(水) 20:58:57 ID:???
休講うざい。
422氏名黙秘:2005/04/27(水) 20:59:23 ID:???
423氏名黙秘:2005/04/27(水) 20:59:45 ID:???
休講したら補講する権利なし。給料もさっぴけ。
424氏名黙秘:2005/04/27(水) 22:33:03 ID:???
>420
何かのシンポジウムで、上位校の学生から教授陣に対し、「おもしろい授業にしろ(笑いをとれ)」との注文があったと聞いてる。
425氏名黙秘:2005/04/27(水) 23:02:20 ID:???
>>411
既にパンク状態。
426氏名黙秘:2005/04/27(水) 23:34:02 ID:???
淡々と法律も教えなくていいです
ただ出席だけ取って後は90分黙って
単位だけください。
おながいします。
427氏名黙秘:2005/04/28(木) 00:43:24 ID:???
休講うれしい。
補講は絶対反対。もう予定が入ってるよ。
最低でも試験後の任意受講にするべき。
428氏名黙秘:2005/04/28(木) 00:53:27 ID:???
おまいら、ちょっとローを甘くみすぎなんじゃないか?
大学とは違うことを認識しろよ。
補講あるの当然なんだよ。どこのローもそうだよ。
ま、社会人が多いから、予定をあわせるのが大変なのは
わかるが。
429氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:11:07 ID:???
課題を出す前に授業をどうすればよいものにできるのか教授たちは考えるべきだと思う。
ただ質問して話が脱線して90分終わってるじゃん。基礎を教える姿勢なんて全くない。
課題だけ出してそれで単位認定厳しくすればいいと考えてるとしか思えない。勝手に休講
にしといて補講ばっかって何様だよなあ・・・
430この人の言うとおりだ。:2005/04/28(木) 02:12:59 ID:???
938 :氏名黙秘 :2005/04/27(水) 22:44:50 ID:???
ここに書かれてる事って真実ですか?
自分はここを抜けて某ローに行ってますが、課題は民法だけで、それも
成績には評価されない任意なものです。問題文は現行の予備校講座の
C型答練とほぼ同じで、回答はA4で2枚以内くらいに纏めるのが
望ましいとされてます。理解力において何が足りないのかを、オフィス
アワーで個別に指摘してくれうとのことですが、学生からの要望として
課題の添削を要望中です。
民法以外は課題無いですし、授業内容は毎回教授がレジュメを作ってきて
くれるので、基本書を読まなくてもレジュメに食いついていけば何とか
なりそうです。
大東文化は事前授業がすごく良かったから、ここで書かれてることが
真実だとしたら少し悲しいです。
学生からの要望とかを出して、改善してみては如何でしょうか?

431氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:14:30 ID:???
大東は環境と課題だけ与えればいいと思ってるんだから最低ローなんだよ。
432氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:16:43 ID:???
あの授業ではだめだろ・・・予備校いけ。民1も基礎は全く教えない方針だよな
433氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:22:07 ID:???
アメリカでは課題が多いって言うけど、出口が違うんだよな。日本みたいに
2割しか合格者確保できない状況で意味のない課題をやる必要なんてあんのか?
試験対策に必要なことを模索すべきだろ。でなきゃここはつぶれるな。あんな
試験とかけ離れた膨大な課題ばっか出すのは教授たちのエゴにすぎん
434氏名黙秘:2005/04/28(木) 02:25:30 ID:???
研究課長に言ってくれ。まあ聞く耳持たないと思うが。あの人も課題は
量みたいなとこあるからな。話も脱線するし
435氏名黙秘:2005/04/28(木) 05:14:36 ID:???
大東って自体寝ただろ。認可されるといいね。
436氏名黙秘:2005/04/28(木) 12:24:18 ID:???
昨年も大半のローで授業方法や設備について不満が爆発した
437氏名黙秘:2005/04/28(木) 12:48:57 ID:???
真のネタスレです。
438氏名黙秘:2005/04/29(金) 01:33:16 ID:???
>>434
話しが脱線した時点で「福知山線」って皆で叫ぶしかないな。
439氏名黙秘:2005/04/29(金) 14:00:06 ID:???
今起きた。今日は歌舞伎町勤務の日だったから・・・そのおかげで総択いけなかった。
でも1回目は56点だったし、多分大丈夫だと思う。早くロー抜けたいんで頑張ります。
大東の最悪な環境では3年間もやって池ねーし、研究課長の課題にはびびった。
すんごく意味ない。
440氏名黙秘:2005/04/29(金) 14:02:51 ID:???
研究課長は司法試験というものを分かっていない。そのくせ嫌味だけは
いってくる。課題が意味ないのは当たり前。試験対策なんて全く考えて
いないんだからさ
441氏名黙秘:2005/04/29(金) 14:04:51 ID:???
あんな課題、邪魔くさいだけだよな・・頼むよ研究課長。
442氏名黙秘:2005/04/29(金) 14:06:34 ID:???
てか商法いつ始まるんだか。後期に回すのか?
443氏名黙秘:2005/04/29(金) 14:08:38 ID:???
研究課長は言ってることとやってることが矛盾してるような・・・
444氏名黙秘:2005/04/29(金) 14:15:57 ID:???
>>442
てか全部の授業いらね。予備校行ってたほうが100倍まし。予備校は言い訳しないで
基礎から膨大な知識を教えてくれるから。ローの教授は時間ないって事を盾にして
知識は自分でやれとかそんなことばっか言ってるじゃん。そして課題出せば何とか
なるとか思ってる。大東はだめだろ。俺は予備校にかけてますんでここの授業は
あてにしてないよん。課題も出さなくていい
445氏名黙秘:2005/04/29(金) 14:18:34 ID:???
だってそんな筋合いないもの
446氏名黙秘:2005/04/29(金) 14:28:24 ID:???
もう見切ってしまったか?
447氏名黙秘:2005/04/29(金) 14:29:45 ID:???
最初からどんな立場で何を対象にして自分がどうとられているかも
わからずに動けなんていわれても普通は無理だと思うよ。

見切る以前の問題

448氏名黙秘:2005/04/29(金) 15:23:26 ID:???
ウンチぶりりり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
449氏名黙秘:2005/04/29(金) 15:32:15 ID:???
というか大東のバヤイ、学生みんなが司法試験を受けるわけではないから。
公務員志望とか、NGO志望とか、いろんな人がいるよね。
450氏名黙秘:2005/04/29(金) 16:00:24 ID:???
公務員志望やNGO志望にあんな課題やらすのか。
もっと意味ねw
451氏名黙秘:2005/04/29(金) 16:02:53 ID:???
辞める奴がいつ頃現れるか。
452氏名黙秘:2005/04/29(金) 17:28:01 ID:???
公務員志望とか、NGO志望とか?ロー来る意味なし!
勘違い野郎がいるな。未修は邪魔。
453氏名黙秘:2005/04/29(金) 17:41:26 ID:???
>>452
未修はやる気ないだろう。
454氏名黙秘:2005/04/29(金) 19:20:04 ID:???
ヤメレヤメレ
455氏名黙秘:2005/04/29(金) 19:36:46 ID:???
未修は邪魔って、、
今年の入学者55人のうち、未修50人、既習5人なわけだが。
456氏名黙秘:2005/04/29(金) 19:42:05 ID:???
市民団体活動目指して来てる人もいるよね。
入るのは簡単だから千客万来なんだろうけど。
457氏名黙秘:2005/04/29(金) 19:47:33 ID:???
普通では公務員なんてとても難しくては入れないけど、
ロー入って法務博士取ったら県庁とか大都市市役所とか入れる可能性あるもんね。
賢いと思うけどな。
458氏名黙秘:2005/04/29(金) 21:39:20 ID:???
大東辞退して良かった
459氏名黙秘:2005/04/29(金) 22:27:08 ID:???
友達の話聞いたがここなんで社会人向けの癖に厳しいの?ありえない。
絶対人気なくなるとおもうよ・・・課題なんてうちは出ないし。
460氏名黙秘:2005/04/29(金) 22:30:57 ID:???
最低レベルって事は確実に見えてきた。授業とか課題とかやばいもんね
本当に。
461氏名黙秘:2005/04/29(金) 22:33:06 ID:???
大東はやめとけって後輩には言ってるのは俺だけ?
462氏名黙秘:2005/04/29(金) 22:34:26 ID:???
党員は課題なんてほとんど無いよ

463氏名黙秘:2005/04/29(金) 22:36:40 ID:???
だから大東は最低なんだよ。内部の俺が言うんだから間違いない。
意味ない課題を平気な顔で出すし、むかつく
464氏名黙秘:2005/04/30(土) 00:25:38 ID:???
やっぱり、ネタスレだ。
465氏名黙秘:2005/04/30(土) 00:31:53 ID:???
ネタならどんなにいいか。
それともネタにしたい関係者か?
466氏名黙秘:2005/04/30(土) 01:08:55 ID:???
ローの授業なんかに期待した俺が悪かった。
467氏名黙秘:2005/04/30(土) 02:01:10 ID:???
一度先生と直接話し合いしてみたら?
授業の最後に質問は?と聞かれたタイミングとかに。
大半の人が課題は勘弁と思ってるなら、先生たちも考え直さざるをえないのでは‥
誰かが勇気を出して口を開かないと。
468氏名黙秘:2005/04/30(土) 03:08:36 ID:???
勇気を出して教授に嫌われ成績評価を下げられたらたまらん。
469氏名黙秘:2005/04/30(土) 08:04:07 ID:KxZbWSIu
こら!
今、法情報の授業中ここを覗いてるそこの君!
君だよ、君!
後ろから丸見えだぞ!
真面目に先生の話を聞きなさい!
470氏名黙秘:2005/04/30(土) 15:31:12 ID:???
ここの書き込みで志願者が減ったら損害賠償請求するぞ。
471氏名黙秘:2005/04/30(土) 16:32:27 ID:???
司法試験にガッコの成績関係なし
472氏名黙秘:2005/04/30(土) 18:39:30 ID:???
どうせこんな所もうロクに志願者集まらないけどな。

でも実態を知って被害者が一人でも少なくなることはいいことだ。
痛いのはここに書かれてることが皆事実なことだな。
それが有ることない事を煽られてる大宮との違い。
スレタイ通りの【ネタなし】だな。
473氏名黙秘:2005/04/30(土) 20:26:14 ID:???
ここひどいってことを事実として受け止めて欲しいな。課題も無意味なもんが
多いんだよね。なぜ民1の課題に対しては不満が出ないのか他の教授は考える
べきだと思う。ただ民1の課題も俺から言わせてもらえば添削してくれないんじゃ
意味ない気がするんだが。研究課長の課題はなんかいじめとしか思えない。あん
なんで時間かけてどうすんの?覚えるためにやるって言うけどあれテストと関係
あるの?学部の課題とはわけが違うんだぞ・・・そこんとこ一番分かってない気が
スル。
474氏名黙秘:2005/04/30(土) 20:28:24 ID:???
あんな課題まともにやってたら他の学校の奴らに差をつけられるから
無視しとけばいいんだよ。出す側が悪いんだからよ
475氏名黙秘:2005/04/30(土) 20:36:51 ID:???
俺らはまだましだけど、社会人の人なんかもっと気の毒だな。あんなわけの分からん課題を
やらされて。時間の無駄だし、寝れないし。教授はあの課題が未修者にとっては無駄だって
ことに気付かない時点で痛いよな。そして添削システムを取り入れてる学校が多数ある中で
それもせずただただ量だけ書かせて。。。どうすんだろここ。
476氏名黙秘:2005/04/30(土) 20:37:50 ID:???
課題は任意が今の主流
477氏名黙秘:2005/04/30(土) 20:42:54 ID:???
よくここに入ったね。
478氏名黙秘:2005/04/30(土) 21:16:29 ID:???
文句が出るかは、課題が意味があるかどうかだけじゃないよね。
民1も最初は条文の写経なんかやらせやがって、意味ねー、てずいぶん叩かれた。
でも授業が始まったらそんな不平はパタリと止んだ。
479氏名黙秘:2005/04/30(土) 21:29:31 ID:???
毎回過大な課題をこなした挙句不可を食らって単位が取れず来年再履修となる人が何割も出る
ちょっと躓けばすぐ留年だし
単位従量制の金取り戦略でねーの
480氏名黙秘:2005/04/30(土) 21:43:09 ID:???
>>477
内情知ってたら入らなかったよ・・鬱
桐蔭行くんだった・・今からでも遅くないかな
481氏名黙秘:2005/04/30(土) 22:33:32 ID:???
民1の斜頚は?だけど研究課長の課題が一番使えないだろ。
482氏名黙秘:2005/04/30(土) 22:39:23 ID:???
>>748
>条文の写経

無意味で安易な課題だな
さすが回廊
483氏名黙秘:2005/04/30(土) 23:00:12 ID:???
>>476
そんなローねーよ。
484氏名黙秘:2005/04/30(土) 23:06:57 ID:???
桐蔭は課題がほとんど無い

シケタイ・オプション講座も有るし
2年次には毎週無料答練もある

社会人には桐蔭お勧め
485氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:04:07 ID:???
桐蔭は学費高すぎる!
486氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:09:38 ID:???
だから年収1000万以上の社会人向きなんだってば
487氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:11:45 ID:???
年収1000万以上の社会人って全体の何%だっけ、殆どいないんだよね。
誰も向いてないじゃん。
488氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:18:41 ID:???
大東の桐蔭コンプが激しくて笑えるな。
悔しかったら来年桐蔭受かってみろ。無理だけどな。
489氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:20:25 ID:???
桐蔭受かる頭の人が大東に来るわけない
490氏名黙秘:2005/05/01(日) 00:21:59 ID:???
大東落ちて桐蔭行った香具師が煽ってるだけだから気にするな。
桐蔭だって日当駒船に比べればかなり格落ち。
491氏名黙秘:2005/05/01(日) 01:15:56 ID:???
課題は任意のところが多いと思うけど?ここは強制なんでしょ?
492氏名黙秘:2005/05/01(日) 01:17:55 ID:???
うちは任意。だから予備校に行く時間もあるし、試験対策に打ち込めるよ。
教授たちの配慮らしい
493氏名黙秘:2005/05/01(日) 01:41:01 ID:???
六本木>>吉祥寺>>>>>>>>>>>>>信濃町>>>>>>>>大宮
494氏名黙秘:2005/05/01(日) 12:36:49 ID:???
ここはポンとかと違ってさすがに煽れないよな。
495氏名黙秘:2005/05/02(月) 01:43:55 ID:???
時間があっても予備校なんて行かないだろ。
他資格取るため通ってる奴ならいるが。
496氏名黙秘:2005/05/02(月) 01:53:56 ID:???
次の者を退学処分にす
一、俺の課題に文句をつける者
一、予備校へ行く者
一、授業中純粋未修の振りをする者
        研究科長より
497氏名黙秘:2005/05/02(月) 07:29:41 ID:???
   ____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)< 研究科長!意味ない課題やめてください!
 |   |: ̄U U ̄:|\___________

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン!
498氏名黙秘:2005/05/02(月) 09:28:06 ID:???
そうじゃなくてさ、課題が正直きつくて、どの科目も予習が不十分になってしまうから、減らしてくださいとか、先生どうしで調整してくださいとか、お願いしてみりゃいいじゃん。
499氏名黙秘:2005/05/02(月) 11:14:15 ID:???
民法Tのような事例形式の課題なら歓迎なんだが
ちゃんと添削してくれないと駄目だけどね
500氏名黙秘:2005/05/02(月) 13:18:56 ID:???
大深度地下についてのレポートって・・飽きれるよ研究課長。どうせ読まないんだろ?
501氏名黙秘:2005/05/02(月) 15:47:57 ID:???
メインテーマは所有権の効力を及ぼすべきか(用益権設定が必要か)ってことですか?
私益と公益の比較考量、土地利用・開発といった政策的配慮も必要になりそう・・
新試験対策としては、悪くないように思うが。
502氏名黙秘:2005/05/02(月) 15:53:27 ID:???
>>501
悪いよ・・・・・・・
サンプル問題と比べればわかるだろ
503氏名黙秘:2005/05/02(月) 17:19:32 ID:???
まずは提出して講評受けてからにすれば?
504氏名黙秘:2005/05/02(月) 19:01:48 ID:???
昨年は、改善提案という形で冷静に学校に伝えようとする人よりも、
ただ感情的に文句・愚痴を言い続けるだけの人が多かったように思います。
後者の人たちは、授業に出なくなる、課題のレポートや答案で良い点がつかない、
ますますやる気がなくなる、適正再受験するも点数伸びず他大既習不合格、
気がついたら成績最悪で奨学金から漏れる・・
といった具合に、スパイラル状に落ちて行く姿に声のかけようがありませんでした。
まだ軌道修正可能なこの時期に、学校と話し合って、
お互いの考え方のギャップを埋める努力をしたらどうでしょうか。
505氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:16:36 ID:???
ここから他大既習など絶対無理と思うのですが。
もともと既習の人ですか?
506氏名黙秘:2005/05/02(月) 21:29:48 ID:???
仮面未習という言葉を知ってますか?
507氏名黙秘:2005/05/02(月) 22:08:56 ID:???
退学勧奨受けてた椰子もいたよな。
かろうじて進級できたにすぎない自分と、これから始まるロー生活にやる気みなぎらせる後輩(新入生)を見比べて、1年という時の重さを汁‥。
508氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:04:50 ID:???
KUSOとかいう人は結局入学したのですか?
509氏名黙秘:2005/05/03(火) 00:49:52 ID:???
>>504
他大に抜けた者も数名いる。
黙々とやれば何とかなる。
510氏名黙秘:2005/05/03(火) 13:21:27 ID:???
そうそう
どうしても此処は自分に合わない、やってけないと思ったら、見切りをつけた方がよいと思う
ただ、他人のモチベーションまで下げる言動をいつまでも繰返すのはよくない
511氏名黙秘:2005/05/03(火) 18:16:49 ID:???
マジでここ授業、課題最悪。ふざけないでください。
512氏名黙秘:2005/05/03(火) 18:22:59 ID:???
課題は量じゃないと思う。研究課長は量さえ書けばいいって言うけどね。
古いタイプっていうか、学者の偏見ですな。
513氏名黙秘:2005/05/03(火) 18:39:06 ID:???
量さえ書けばいいなんて、言うわけないじゃんw
数をこなすほど効果が現れるとか、そういう趣旨の言葉を誤解してんじゃないの?w
514氏名黙秘:2005/05/03(火) 18:47:10 ID:???
受験生です。
去年のパンフ見ると、
入学者は、
未修29 長期未修5
既習20 長期既習2
だったみたいですが、
このうち何人が抜けたのでしょうか。
今年のパンフが待ちきれないので質問しました。
515氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:42:38 ID:???
大深度地下・・とかいう課題、考えたこともない問題で、なかなかの良問だと思うけどなぁ・・
そうして自分の頭で考えて、説得力のある文章を書くトレーニングを積み重ねて、新試験に対応できるようにするんじゃないかな
516氏名黙秘:2005/05/03(火) 20:43:56 ID:???
>>515
正解!
下位ローほど課題に文句言う奴が多いのは、
>>515みたいに考えられる頭がないひとが多いんだろね。
517氏名黙秘:2005/05/03(火) 23:39:49 ID:???
研究科長ほどの人物が無意味な課題を出すことはありえない
518氏名黙秘:2005/05/04(水) 00:51:09 ID:???
予備校式勉強法をしてきた椰子には見たことも考えたこともない問題だろうから、最初戸惑うのは無理ないよ。
でも、未知の論点について、図書館や電子媒体、ネットを駆使して自分で情報収集して、解決の方向性を自分の頭で捻り出すのは、慣れてくると快感だよ。
他大ローの友人に聞いても、これくらいの課題はしょっちゅう出されて、当たり前のように提出しているそうな。
もちろん、課題出さない椰子もいるけど、そういうのは成績も出席率も急降下で、誰かが言ってたように加速度的に置いてかれて行くって。
519氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:04:44 ID:???
既習認定されないってことは純未と大差ないのだから文句言わずにカリキュラムを
こなせ。夜間は優秀だから格別、昼間はなぜ日東駒船ではないのかを考えれば、
自分の頭で難問を考え抜く力が絶対的に不足してて、その錬成が不可欠という
教授陣のメッセージを素直に受け止めよ。
520氏名黙秘:2005/05/04(水) 08:40:23 ID:???

  _  ∩
( ゚∀゚)彡  大深度地下!大深度地下!
 ⊂彡
521氏名黙秘:2005/05/04(水) 09:47:57 ID:???
課題に不満を言ってた連中は現行併願なのかも。
やたらピリピリしてた割りには、ここ数日大人しい。
522氏名黙秘:2005/05/04(水) 10:53:24 ID:???
課題に文句言ってるようでは現行も無理。
文句言わずに一つのことに集中しないと合格を手にすることはできない。
523氏名黙秘:2005/05/04(水) 18:27:32 ID:???
大東万せーの人が頑張ってるようですね。でもここは課題、授業ともに最低レベル
って事は明らかだから。ふざけた課題が多すぎ。量しか求めてないのは明らかだろ。
あんなんで威張ってる教授にはついていけない
524氏名黙秘:2005/05/04(水) 18:43:40 ID:???
大深度地下・・・ひどいね・・・俺のローは課題は簡単な新試験向けの事例形式のを1200
字以内にまとめていくのが主流。任意かつ添削ありです。ちなみに未修。
525氏名黙秘:2005/05/04(水) 18:45:37 ID:???
だから大東に期待するなって。課題なんてやんなくていいんだよ。
そんなことしてる暇あったら予備校いけ。
526氏名黙秘:2005/05/04(水) 18:46:57 ID:???
研究課長って本当に新試験意識してるの?つぶれるよあんな課題出して
両ばっか求めて。
527氏名黙秘:2005/05/04(水) 18:48:31 ID:???
予備校って言うか自分でやった方がマシ。頼むから大東は受験資格だけ
くれればいいんだよ。課題出して俺らの勉強妨げないで。
528氏名黙秘:2005/05/04(水) 19:38:39 ID:???
もちろん課題出さなてもいいけど、どんどん授業にも学校にも来づらくなるぞ。
529氏名黙秘:2005/05/05(木) 00:07:16 ID:???
ここはいった人・・・ご愁傷様。課題も授業も最悪なようで・・・
うちは学生が文句言いまくるから教授も適当なことはしなくなったよ。
530氏名黙秘:2005/05/05(木) 00:09:03 ID:???
ローに来てるのに基本書読まずに予備校本ばっかで勉強してる奴らがいるよな。
今日そんな愚か者達の机の上に置いてあるシケタイを全て捨てておいたけど
悪く思わないでくれ。
代わりに牧野新派刑法の基本書を置いといたから。
531氏名黙秘:2005/05/05(木) 01:13:18 ID:???
課題は質より量
アメリカの物量作戦の前に屈したかつての日本を知る研究科長らしい考え方です
532氏名黙秘:2005/05/05(木) 01:33:28 ID:???
予備校本は悪くないぞ。
今週末の択一も予備校本で合格する予定だし。
533氏名黙秘:2005/05/05(木) 02:02:55 ID:???
つーか今週から始まる商法どうよ。
毎回レポート、試験で落としまくり、大量不可と聞いたけどよ。
またこんな授業が一つ増えんのかよ。
いい加減にしてほしいぜ。
534氏名黙秘:2005/05/05(木) 02:07:34 ID:???
だって大東だもの

みつを
535氏名黙秘:2005/05/05(木) 02:23:57 ID:???
>>533
それは単に商法の知識が不足してるから不可になるだけ。
デバイス買ってきちんと身に付ければ落とさない。
536氏名黙秘:2005/05/05(木) 12:13:41 ID:???
>>535
実態を知らない部外者ハケーン
どっか行け。チンポ。
537氏名黙秘:2005/05/05(木) 12:39:19 ID:???
現行に受かって抜けるか、成蹊に既習で抜けるのが最善か?
538氏名黙秘:2005/05/05(木) 13:10:36 ID:???
そんな商法厳しいの?ネタ?あんだけ休んどいて何様だ。補講とかあったら暴れます。
539氏名黙秘:2005/05/05(木) 13:12:59 ID:???
大量不可ってドンくらいだよ。半分くらいか?
540氏名黙秘:2005/05/05(木) 14:04:32 ID:???
完全に勘違い教授ですな。早川さんは・・・そんな落としてどうすんのって感じ。
課題もすんごく多いみたいだよ。研究課長なんとかしろよ。
541氏名黙秘:2005/05/05(木) 14:06:19 ID:???
早川・・・もう絶対お世話になりたくない
542氏名黙秘:2005/05/05(木) 16:21:06 ID:???
>>541
去年どんなだったか教えてください。
543氏名黙秘:2005/05/05(木) 18:01:07 ID:???
期待しないほうがいい・・・。
544氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:15:54 ID:???
補講オンパレードじゃないだろうな早川さん。まさかなー自分で勝手に休んどいて
そりゃねーよな
545氏名黙秘:2005/05/05(木) 19:19:05 ID:???
早川さんと研究課長どっちがやばいかだな。
546氏名黙秘:2005/05/05(木) 20:43:43 ID:???
ふざけんな大東。
547氏名黙秘:2005/05/05(木) 21:28:41 ID:???
ローは所定の回数の講義が義務付けられているから、休んだ分は必ず
補講があるよ。
548氏名黙秘:2005/05/05(木) 22:06:05 ID:???
早川先生復活で大東ロー最強スリートップが再び院生を悩ますのだ
549氏名黙秘:2005/05/05(木) 22:29:52 ID:???
俺は早川さん好きだけどな
550氏名黙秘:2005/05/05(木) 22:55:23 ID:???
ここは教授あがりではなく、実務家が多く、それに期待なのだ。
551氏名黙秘:2005/05/05(木) 23:32:18 ID:???
適性の締め切り近いし、イメージ悪くなって受験者が増えないと
いけないので、愚痴や不満は書き込まないでくれ。
特に現行が終わる今年は書き入れ時だからな。
552氏名黙秘:2005/05/06(金) 00:07:43 ID:???
あなたが大東ローを選ぶべきこれだけの理由(追加奨励)

・新宿区信濃町駅から0分、驚きの近さ
・自習室を含め施設最高、痔持ちにはうれしいウォシュレット完備
・実績ある実務家教員てんこ盛り、就職先もコネを頼れて安心かも
・少人数でアットホーム、教授に何でも質問できちゃう
・大東なのに東大卒多し
・院生の年齢職歴多様、どんな奇人変人も馴染めちゃう

引き篭もり高齢司法ヴェテ歓迎
択一持ちは高価下取りキャンペーン中!
553氏名黙秘:2005/05/06(金) 00:15:15 ID:???
660 :氏名黙秘 :2005/04/28(木) 03:07:51 ID:???
てか上位ローと下位ローで満足度かなり違うよ。
早大ローに入った友人は満足げだったけど、
大東文化ローに入った友人は不満タラタラだった。
教授や入学者の質が大分違う。
554氏名黙秘:2005/05/06(金) 00:17:32 ID:???
早川のどこがいいのか言いなさい・・
555氏名黙秘:2005/05/06(金) 00:21:29 ID:???
早川はローでも授業さぼりまくってるのか?
556氏名黙秘:2005/05/06(金) 00:26:05 ID:???
東大法からBIG東大ロー
557氏名黙秘:2005/05/06(金) 00:29:10 ID:???
親は泣いてる…
558氏名黙秘:2005/05/06(金) 00:38:04 ID:???
東大文一  センター91%(5教科)
      2次偏差値68(4教科)
BIG東大法  偏差値49(3教科)
559氏名黙秘:2005/05/06(金) 00:39:40 ID:???
大丈夫。

『東大』が『チャンピオン・ベルト』を巻いて、『大東大』になっただけ。
560氏名黙秘:2005/05/06(金) 00:41:36 ID:???
東大法卒がBIG東大のキャンパス逝ったら
学生の質にカルチャーショック喰らうだろうな。
561氏名黙秘:2005/05/06(金) 01:05:18 ID:???
だから場所を分けてるだろ。
冷やかしはヤメレ。
562氏名黙秘:2005/05/06(金) 01:05:42 ID:???
学歴最高峰を極めて下山の途中、ふと見つけた一輪の花、それが大東文花。
最高峰を制した油断なのか、それとも疲れで判断能力が鈍ったのか、ついつい手を伸ばす。
山は下りるときが最も危険だというのに・・・
563氏名黙秘:2005/05/06(金) 01:13:32 ID:???
俺はここ以外全部落ちたから、拾ってもらって感謝してる。
文句が多い課題についても、考える力を鍛える、一定量の記述ができる
力を養うための強制の契機だと信じて付いて行く。
564氏名黙秘:2005/05/06(金) 01:25:22 ID:???

        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < 信じる者は救われる
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
565氏名黙秘:2005/05/06(金) 23:06:46 ID:???
あと1時間で択一前日!
566氏名黙秘:2005/05/06(金) 23:57:38 ID:???
択一なんて受けるアホがいるの?
567氏名黙秘:2005/05/07(土) 01:09:49 ID:???
がんがれ!!
568氏名黙秘:2005/05/07(土) 01:37:52 ID:Cjfx8Qc0
拓一うける人頑張れ!
569氏名黙秘:2005/05/07(土) 03:19:08 ID:???
事務所のおねえたんに恋をすますた(;´Д`)ハァハァ
570氏名黙秘:2005/05/07(土) 10:42:53 ID:???
おそらく大東ロー全体で10人くらいは択一に参戦すると思われ
571氏名黙秘:2005/05/07(土) 12:00:02 ID:RMgg+MyQ
商法、夏休み返上補講キター
572氏名黙秘:2005/05/07(土) 19:44:21 ID:???
早川の今日の言い草
「補講は夏にやる。夏休みだから旅行の予定入れたとか、仕事とか、そういうのは一切認めないん。
皆は信司法試験に合格するために入ってきたんだから、何の抗弁にもならない。」
あのー早川って自分の都合でずっと休講したんだよねー理由はともかく。
自分の都合は許されるのかよ。
マジ吐き気がしてきた、この学校。
573氏名黙秘:2005/05/07(土) 19:56:11 ID:???
キモイ教員がいる学校ですね。
辞退してよかったです。
574氏名黙秘:2005/05/07(土) 19:58:37 ID:???
>>572 禿同です!!!
早河マジおかしい、普通は自分の都合で1ヶ月講義休んだら、「迷惑かけたね」
くらい一言いうのが世間の常識でしょ。補講の話はその後でしょ・・・

世間の常識がない奴が多いから現行制度やめるんじゃないの?
世間の常識がない早河に習ったらみんなおかしくなるよ 

研究課長ほんと何か言ってやってください!!! 大人がこれじゃあ困ります!!

今まであまり思わなかったけど、ちょっと大刀にマジで疑問感じてきた・・・・
今年受験の皆さんはここ受けないほうがよいかも

575氏名黙秘:2005/05/07(土) 21:34:28 ID:???
俺も何か本当に桐蔭か大宮が拾ってくれるなら今すぐにも逃げたい気持ち。
純粋未収だし事前授業やってくれるぐらいだからいいかなと思ったけど
完全に騙された気持ちで一杯です。
考えてみりゃ学費返還騒動の時にこの大学の変さに気づくんだったんだけど。
ここおかしすぎるよ。

入学した時掲示板に在学生の何かの抗議の手紙があって
その返事が張ってあったんだけど
対応は冷たい酷いもんだという記憶がある。
それを見たとき、えっここってこんなに学校と学生がいがみ合ってるのかと思いました。
そんなの入試の時には分からないからね。

今年は内部の本当のことが2ちゃんで流れるから
今年受ける人はいいと思う。
俺も分かっていれば。
でも今年はもう受験しないほうがいいと思う。
人には絶対やめろって言うよ。
576氏名黙秘:2005/05/07(土) 21:34:31 ID:???
学生が煽るもんだから、教員も意固地になって・・
課題提出拒否、補講拒否・・・単位認定拒否
スパイラルに堕ちていく様子が目に浮かぶぞ
577氏名黙秘:2005/05/07(土) 21:47:18 ID:???
学生はぜんぜん煽ってないよ。
今日だって表面上は皆おとなしく講義聞いてたし。
教員が余りにDQNなこと仕掛けてくるから対応しないといけない。
なんせ相手は単位をかさに着て脅して来るんだからさ。
578氏名黙秘:2005/05/07(土) 22:21:16 ID:???
日東駒専との格の違いが無いとか言ってた香具師、この事態をどう説明するよ?
DQNとしか思えんが。
579氏名黙秘:2005/05/08(日) 01:12:06 ID:???
あんたアホデツカ?
日当小間銭が学生は優秀で大学組織も素晴らしいとでも思ってるんデツカ?
580氏名黙秘:2005/05/08(日) 01:17:36 ID:???
学歴にすがらなければ不安なのだから、1ポイントでも偏差値上の大学校に憧れるのも仕方ないダロ!
581氏名黙秘:2005/05/08(日) 02:26:51 ID:???
>>572
 俺はリーマンだが、今日のH川教授の非常識な発言には驚愕したよ。
こういう人が名誉ある大学院の教授であること自体信じられないよ
今日の話は端的に言えば「金のない奴は、法科大学院にくるなって」発言だったからね
「補講をするときから、すまないけどバイトを予定してる人はずらしてくれって」話ならまだわかるけど、
大学院の教授が、それも大刀の重鎮が、「バイトしてるような奴は受からないから
そんな苦学生は大学院にくるな、現行でも受けてりゃいいんだ」って発言したんだよ、びっくりしたよ もう
 それなら俺たちリーマンは苦学生以下で論外って言うことですか、馬鹿にするのもいい加減にしてほしい
 心の中で思ってるならまだいいけど、60才近くもなってこんな無分別な発言を平気でする非常識な
 教授に習わざるを得ないってことがすごい悲しい・・・・

 

582氏名黙秘:2005/05/08(日) 07:09:09 ID:???
早河先生、あなたの都合で夏休みに1か月拘束されて授業を受けさせられるのと
新司法試験合格は
いったい何の関係があるんですか?
583氏名黙秘:2005/05/08(日) 07:22:25 ID:???
ここの教員って、「嫌なら来るな」って言う奴多いよね。
昨日の授業でこういうの聞いたの3回目だよ。
来るなっていうなら行かないよ。くだらない授業にも飽き飽きだし。
でも単位はくれるんだろうね。教員が来るなと言うから行かないんだからさ。
584氏名黙秘:2005/05/08(日) 10:05:08 ID:???
当該教員のことは、文科省に報告したほうがいいんじゃないですか?
不適格な可能性があると思います。
第三者評価の時に発覚したりしたら学校や学生にとって不利益な処分が下されかねません。
585氏名黙秘:2005/05/08(日) 10:08:24 ID:???
私も一身上の都合で商法Tの補講全部休ませて頂きます。
H先生と同じように。
586氏名黙秘:2005/05/08(日) 12:41:40 ID:???
DNC申し込んだ。
587氏名黙秘:2005/05/08(日) 13:29:49 ID:???
>>584
当該教員は一人じゃないんです。
はっきり言って大学として終わってる。
588氏名黙秘:2005/05/08(日) 13:46:04 ID:???
やっぱり桐蔭か成蹊に転校した方がいいのか。
589氏名黙秘:2005/05/08(日) 14:00:01 ID:???
んで、彼は択一受けに行ったのかな?
590氏名黙秘:2005/05/08(日) 14:05:40 ID:???
<ナイフ教諭>質問に「答えなければ切る」 鹿児島の中学

 鹿児島県開聞町立開聞中学校(福元隆志校長、203人)で、男性教諭(39)
が授業中、質問をした際に「答えられなかったら切ります」と言って、生徒に
カッターナイフを突きつけていたことが7日、分かった。
 学校によると、教諭は4月13日、1年生の美術の時間に「世の中にある色を
答えなさい」と質問し、順番に生徒に答えさせていた。男子生徒が答えに詰まると
「答えられないから切ります」と言い、ポケットからカッターナイフを取り出し、
刃を数センチ出して生徒に20〜30センチまで近づけた。また、別の質問でも
答えに詰まった女子生徒2人にナイフを見せたという。
 保護者からの連絡で、学校が教諭に事情を聴いたところ「作業をさっさと進める
ためにやった」と答えたという。教諭は4月に異動してきたが、前任校でも「答え
られなかったら定規でたたく」などと言って指導していた。
 教諭は生徒と保護者に対し、不適切な指導があったことを認め謝罪した。福元
校長は「学校は安心して過ごせる場所であるべきなのに、こういうことがあって
非常に残念。子供たちに怖い思いをさせ申し訳ない」と話している。【高橋咲子】
(毎日新聞) - 5月7日11時35分更新
591氏名黙秘:2005/05/08(日) 17:32:42 ID:???
世間知らずのお坊ちゃんばかりだな‥
592氏名黙秘:2005/05/08(日) 19:35:55 ID:???
>>590
H川並と言いたいのか?w
593氏名黙秘:2005/05/08(日) 20:31:33 ID:???
去年のガイダンスでは研究科長もH氏も、学生の質がいかに高いか、
講義がいかに上手く運んでいるかをアピールしてましたよ。
セールストークだとは思ったが、実態はかなりかけ離れてるみたいですね。
594氏名黙秘:2005/05/08(日) 20:57:21 ID:???
私も去年の受験説明会に行きましたし、内容を知ってて言うんですけど、
ここの実態とかけ離れたセールストークは酷いですよ。
とにかく口から出任せを言って金さえ儲ければいいという感じ。
どこでも宣伝はするもんだけど、ここは露骨過ぎ。
だから騙された気持ちで一杯なんです。
絶対騙されちゃいけないと思います。
595氏名黙秘:2005/05/08(日) 21:30:55 ID:???
だいたい、大東文化は馬鹿大にもかかわらず、立地条件と夜間を売りにして、
社会人集めて1期は他の馬鹿大より少しはマシな人材を集めたわけだろ?
それが「仕事するような奴はくるな」かよ。本当に社会人が離れたら、どうしようもない
学生しか集まらないのに、何を勘違いしてるんだこの馬鹿は。
596氏名黙秘:2005/05/08(日) 21:47:25 ID:???
高い学費払っても所定の効果が得られないなら客の数は数年で落ち込むだろうな。
払った金の分だけシッカリ効果のあるイチジク浣腸の方がコストパフォーマンスが
良さそうな気がするのは俺だけかもしれんが。
597氏名黙秘:2005/05/08(日) 23:21:13 ID:???
パンフの「社会に開かれた」が空々しくみえる…確か、研究科長の曰くでは、事実上の夜間開講で社会人を受け入れる、をウリにして文科省から設置認可とりつけたんじゃなかったっけ?
598氏名黙秘:2005/05/08(日) 23:41:28 ID:???
それは客寄せのための美辞麗句。
事前授業でも、1期生が「仕事しながらローは無理」って言ったでしょ。
599氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:22:07 ID:???
真剣にお聞きしたいのですが、他スレでも書き込んだ今年択一40点で
ローを目指そうと思っている者です。

大東文化のローの奨学金等の制度について教えていただけませんでしょうか?

600氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:45:56 ID:???
>>599

奇遇だな。俺も今年、40だ。もう、ダメだ・・・。
今から、ロー目指して受かるのだろうか・・・。

ところで、大体、ここの人は適性何点くらいだったの?
601氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:47:30 ID:???
>>599-600
ちょっと前のレス見てみろって。こんなローはやめた方がいい。
602氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:51:24 ID:???
>>600
どうも。

自分の現在在学中の大学のローはあまりに難しく、学部成績も可と良しか無いので
大東文化等のローであれば、失礼ながら受かると思い書き込みしました。

現在、東大の5年(一留)の24歳です・・・
603氏名黙秘:2005/05/09(月) 01:54:01 ID:???
それなら適性でこけなきゃマーチクラスでも受かるって。
ここまで落とすことはない。
604599:2005/05/09(月) 01:56:37 ID:???
>>603
ただ、家庭が苦しくどうしてもトップレベルを維持して、学費の免除を得たいのです。

関東近郊で、昨年適性55の私でもトップレベルになれるようなローがありましたら
教えていただきたいのですが。。。
605氏名黙秘:2005/05/09(月) 02:05:56 ID:???
ネタかよ。
免除じゃなくても、旧育英会の奨学金使えばいいじゃん。
国民金融公庫も在学中は利子だけで元金据え置きで貸してくれるし。

606600:2005/05/09(月) 02:17:54 ID:???
俺は、中央の法出身の28歳なんだけど、
普通、適性で何点くらいとらなければいけないの?

自宅の近所なんで、是非行きたい。もう、片っ端からロー受けまくるしかない・・・。
607氏名黙秘:2005/05/09(月) 02:26:51 ID:???
>>606
適性試験は平均プラス10くらいはないと勝負にならないだろね。


新潟大ロー二次募集
受験者36人
合格者27人
合格者の適性平均55.5点
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf

大東文化大ローA日程
受験者323人
合格者89人
合格者の適性平均70.8点
http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm
608氏名黙秘:2005/05/09(月) 02:33:55 ID:???
適性、そんな高いのか。
609599:2005/05/09(月) 02:41:59 ID:Gl/QLFiX
>>607
適性高いっすね(涙)。

もっと適性が低いところを探してきます。

もうマーク試験の対策なんてしたくないんです・・・

はぁ、なんで俺はF択・総択・塾択ともに合推越えたのにこんな事してるんだ!
610氏名黙秘:2005/05/09(月) 02:44:15 ID:???
グダグダ言わんと、明日から適性の勉強をせい。
一点でも多く取れ。
611氏名黙秘:2005/05/09(月) 06:42:50 ID:???
どこでもいいと思って大東文化なんかに入っちまった人々が
いま後悔の涙に暮れているんだぞ。

悪いことは言わない。ここだけには入るな!
612氏名黙秘:2005/05/09(月) 06:46:00 ID:???
>>604
去年適性55なら足切りだよ。一次落ち。
ネタと思うが。
613氏名黙秘:2005/05/09(月) 08:51:19 ID:???
歴史は繰り返すというから、今年も返金騒動が起きるし、
実際に入学する者も出る。
東大でも半分は落ちる難関入試は今年も不変か?
614氏名黙秘:2005/05/09(月) 12:01:36 ID:???
講義を録音して、日弁連に送ろう!
615氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:51:27 ID:???
ほんとここは口ばっか教授が多い。理想ばっか
616氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:57:42 ID:???
親派と反対派の概要を知りたいので、出身大学キボンヌ
反対派の中心勢力は東大?それとも低学歴者?
617氏名黙秘:2005/05/10(火) 01:19:16 ID:???
>>616
研究科長、今日も遅くまで情報収集お疲れ様です。
2ちゃんで科長を批判する不届き者は特定して退学にしてくださいね。
618氏名黙秘:2005/05/10(火) 01:29:28 ID:???
早河辞めろ!(青学)
619氏名黙秘:2005/05/10(火) 01:37:42 ID:???
病気だったんだから仕方ないだろ
そんなに早川先生をいじめるなよ
620氏名黙秘:2005/05/10(火) 04:20:38 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
621氏名黙秘:2005/05/10(火) 07:03:57 ID:???
新派は高セろ
622氏名黙秘:2005/05/10(火) 10:35:11 ID:???
研究課長の授業はいつになったら改善されるんですか?ふざけんな
623氏名黙秘:2005/05/10(火) 10:52:40 ID:???
昨晩、予備校で姫を見ました。
624氏名黙秘:2005/05/10(火) 11:48:16 ID:???
>>622
昨日がめいっぱいなんだよ、彼にとっては。
ここでの不満は、隠れ既習が騒いでる、と思っている。
はっきりそう言ってたじゃないか。
なにが問題か、認識できないじゃないだろうか。
因みに、適性試験は今日が締め切りだよ。
625氏名黙秘:2005/05/10(火) 19:31:36 ID:???
現行組が流れ込む来年はもっと荒れる気が酢
626氏名黙秘:2005/05/10(火) 19:36:20 ID:???
予備校式殺人的暗記型受験勉強に熟練した俺様に言わせれば、ローの授業なんてヌルヌルマですなw
627氏名黙秘:2005/05/10(火) 20:05:16 ID:???
>>624
ちゃんとオンライン出願したよ。
今日、メールが来た。

>法科大学院適性試験の受験料の入金が確認されましたので出願を受理します。
>なお,受験票は6月上旬に送付します。

>大学入試センター適性試験課

628氏名黙秘:2005/05/10(火) 21:15:41 ID:???
今年の大宮や桐蔭の入試会場で大東生に会いそうな予感
何人会うかな
629氏名黙秘:2005/05/10(火) 21:33:39 ID:???
あまり人数多いようなら、度の入ってない眼鏡を買う。
会場でバレたら少し嫌だし。
630氏名黙秘:2005/05/11(水) 00:54:03 ID:???
名瀬?
大東では受からないという確信を持って他校に伝染るんだろ?
631氏名黙秘:2005/05/11(水) 00:55:28 ID:???
大東はなかなかいいよ。
院生のレベルも高い。
632氏名黙秘:2005/05/11(水) 11:09:02 ID:???
>>630 >>631
工作員定期age乙
633氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:21:17 ID:???
大東の教授は連携も取れてないしエバッテル奴が多いな。早川とか小野とかよー。
そんなえばる前に自分のしてることを見直せば?学生がついてこないのは自分の
せいだってこと分かってるのか?あんな授業や課題でえばるな。最低レベルですよ
634氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:30:12 ID:???
学生だからってなめてるんですよ。でも社会人の方にとってはこの前の
早川の発言にはカチンと来たはずですよね。他の業界とはわけが違うし。
だって自分らは学校でて試験で2,3割の枠の中に入んなきゃなんないんですよ
ね。彼らについていったって試験には受からないですから・・・スパルタぶり
発揮したってどうしようもないと思います。
635氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:32:52 ID:???
試験さえなければついていく気になるが試験がある以上あんな授業では
誰もついてこない。民1以外はいらない。
636氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:43:04 ID:???
バヤイ先生は授業あんましだけど、課題出さないから自分で勉強できる。もう担保物権
4回まわしたし。小野ちゃんみたいにつまらん課題出して授業も脱線しまくりだと自分で
勉強する気にもならん。早川は論外、無視無視
637氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:44:54 ID:???
それより合コンでもしないか?
638氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:48:07 ID:???
早川発言撤回運動起こそうぜ。芸能界じゃないんだこの世界は。あんたに
ついていったって、試験受かんなきゃ法曹になれないんだ。
639氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:49:58 ID:???
つか、文句ぐらい言えよ。俺が言ってやろうか?要望があれば書き込んどいて
640氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:52:09 ID:???
マイク使え。聞こえない授業多数。
641氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:54:16 ID:???
>>640
笑える。マイクも使わんのかここは?せっかく高い授業料払ってるのに
声聞こえなくちゃ意味ないじゃん。
642氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:57:11 ID:???
線路沿いで意外と窓際は雑音がするんだよ。それなのに大教室でもマイク
使ってくれない。後ろに座らざるを得ない授業だってあるのに後ろだと何
いってるのかじぇーんじぇん聞こえない。
643氏名黙秘:2005/05/11(水) 15:02:59 ID:???
確かに聞こえないとマジ切れしそうになるな。少人数の授業なら問題ないんだけど。
早川とかは土曜の一こましか受けられないんだから、満員になるだろ?あうゆう授業で
もごもご言われたら後ろの人は困るってことわかんないのかね?
644氏名黙秘:2005/05/11(水) 15:04:20 ID:???
>>639
適性試験の対策をしてください。
レポートは、ロー入試に対応した小論文形式のものがいい。
645氏名黙秘:2005/05/11(水) 15:08:44 ID:???
んー問題山積
646氏名黙秘:2005/05/11(水) 21:16:44 ID:???
ステメン講座もよろしく。
647氏名黙秘:2005/05/11(水) 21:26:53 ID:???
をいをい。
ローの再受験するってことは、1年を無駄にしてしまうことになるぞ。
既習に行けるなら話は別だが、夏までに中位以上の既習受かるようにするのは
まず無理だろ。
648氏名黙秘:2005/05/11(水) 21:51:00 ID:???
他に入りなおしても1年の無駄にはならない。
大東でこのままイヤイヤ3年過ごすより、
他のローでやり直したほうがいかに有意義か。
司法試験にも早く受かるかもしれない。
649氏名黙秘:2005/05/11(水) 22:08:51 ID:???
大学でも普通に再受験するじゃん。
今年日東駒専に受かれば行く人多いと思うよ。
1年遅れても絶対いい。
650氏名黙秘:2005/05/11(水) 23:46:01 ID:???
1年遅れで日東駒専とか東海は無駄だろ。
早慶なら迷うが。
651氏名黙秘:2005/05/12(木) 00:01:03 ID:???
↑テラワロスwww
自分のオツムの程度考えてから物言え
学生もこんな勘違いバカかよ
652氏名黙秘:2005/05/12(木) 00:55:25 ID:???
大学と反目→成績悪化→適性受験→平均以下→ロンダ失敗→居場所喪失→人格・精神崩壊→…
653氏名黙秘:2005/05/12(木) 01:45:22 ID:???
早川のバヤイ、刑法39条2項の心神耗弱状態での発言だから、軽減されてもいいと思うよ。
それと、学費と教育内容から考えても、確かに、大宮とか桐蔭に移ってもメリットはないと思うよ。
しかし、筑波とか総計に移れるなら、行った方がいいよ。
とくに、筑波は秋葉にあるけど、設備、特色、教授陣、全てが勝っているよ…
まあ、652の言っていることは妥当…
654氏名黙秘:2005/05/12(木) 04:05:17 ID:???
大東が勝てるのは立地だけ
655氏名黙秘:2005/05/12(木) 09:53:32 ID:???
>>653
ちゃんと、結果たる構成要件に該当したか、
そして、違法性たる理由があるか、検討しよう。
犯意はあったか?
間違っても、結果があるからといって、違法性を推定してはいけない。
656氏名黙秘:2005/05/12(木) 21:10:08 ID:???
大東文化の分際で早慶や筑波と比べてる奴って基地外?
657氏名黙秘:2005/05/12(木) 21:20:24 ID:???
>>657
お前は大東に落ちたロー浪人だろ。
俺たちが早慶合格と紙一重の実力なのは、昨年度の合格者データからも明らか。
658氏名黙秘:2005/05/12(木) 21:35:39 ID:???
煽り無しで、大東文化じゃ、将来不安だろうな。
最初のうちはいいけど、どんどん弁護士の数が増えてくるに従い、
仕事は間違いなくなくなっていく。なぜなら、海外のロースクール事情を
見る限り、そういった現象がおきているから。
659氏名黙秘:2005/05/12(木) 21:38:11 ID:???
どれだけ、適性の点の高い学生をとったかとか、どれだけ学歴の高い学生を
とったかが重要なんじゃなくて、新司法試験合格者数に占める割合が
今後の名声を左右するんじゃないのかな。
そういった意味では、現行試験ベテ漁りしている下位ローは以外に賢いのかも
しれんぞ。
660氏名黙秘:2005/05/12(木) 22:55:17 ID:???
ベテは授業に突いてイケなくて不満分子化しなければいいが
661氏名黙秘:2005/05/12(木) 23:10:41 ID:???
学歴コンプ
662氏名黙秘:2005/05/12(木) 23:18:32 ID:???
ミンソク課題の論点抽出さえロクにできないような奴がいたら本当にバヤイ。
みんなちゃんといけてるか?他人事ながら心配になるよ。
ここで文句言っているお人は完璧だと思うが。
663氏名黙秘:2005/05/12(木) 23:48:04 ID:???
言うな、自分はオチコボレだと気付いてて、でも信じたくないから、ココでアオッルんダロ!
664氏名黙秘:2005/05/12(木) 23:54:37 ID:???
>>663
ごめん、ずばり、その通りなんです....
授業に文句も言えないくらいのオチコボレの私。
665氏名黙秘:2005/05/13(金) 01:17:23 ID:???
そういえば、前記入試で受かったKUSOはここに入ったんか?
666氏名黙秘:2005/05/13(金) 09:14:07 ID:???
(・∀・)クルクルミラクルで新司合格!
667氏名黙秘:2005/05/13(金) 09:39:24 ID:???
早稲田は内部振り分けだから、慶応既修と上智既修を受ける。上智はいちおう未修も併願する。
668氏名黙秘:2005/05/13(金) 12:10:30 ID:???
572 :氏名黙秘 :2005/05/07(土) 19:44:21 ID:???
早川の今日の言い草
「補講は夏にやる。夏休みだから旅行の予定入れたとか、仕事とか、そういうのは一切認めないん。
皆は信司法試験に合格するために入ってきたんだから、何の抗弁にもならない。」



おちゃめなとこもあるじゃん。<認めないん。
669氏名黙秘:2005/05/13(金) 12:30:34 ID:???
まともな授業を受けたい
学部の授業よりひどいよ
これがロースクールなのか
それとも大東だけがこんなにひどいのか
670氏名黙秘:2005/05/13(金) 13:37:22 ID:???
292条 下らない授業によりロー生を幇助して三振させたロー教授は6月以上7年以下の懲役に処する

三振は犯罪ではない。それなのに何故ロー教授が三振を幇助した場合を処罰するのだろうか。
三振幇助罪の処罰根拠が問題となる。
共犯従属性説からは三振を処罰しない以上、その幇助は処罰できないことになる。
この点、三振は責任が欠けるか文科省の政策的観点から処罰されないが、あくまで違法な行為であるとし
共犯の処罰根拠につき制限従属性説を採り、違法な三振を行わせる行為は共犯として
処罰可能であるとする見解がある。
確かにロー生にとって三振は最も憎むべき結末であり膨大な金と時間を無駄にし、
周囲の期待を絶望的に裏切る行為といえる。
しかし、三振を違法行為とするのは妥当ではない。なぜならロー生の半分以上は三振が予定されており、
好きで三振する者はいないと考えられるからである。
私は教授による三振幇助行為を一般的な共犯行為として説明するのは不可能であると考え、
本条を刑法62条の幇助とは全く別の
将来性あるロー生の人生の否定に関与する行為の処罰を独自に規定したものであると考える。
ロー生は入学時は優秀であるにもかかわらず教授という地位を濫用して酷い授業をするのは
高度の違法性のある行為といえ特に可罰性を有するからである。
671氏名黙秘:2005/05/13(金) 13:39:51 ID:???
>>669
まあ、詐欺の違法性を認めるのは無理だろうね。
672氏名黙秘:2005/05/13(金) 13:55:33 ID:???
>>670
共犯独立性説だから、何の問題もないんだけど。
673氏名黙秘:2005/05/13(金) 23:50:13 ID:???
日大みたいに700万円も学費を取られるわけではないし、
カルチャースクール感覚で行けば腹も立たない。
674氏名黙秘:2005/05/14(土) 01:04:19 ID:???
>>673
なるほど・・・
大東は新司法試験には絶対受からない暇つぶしってことですね><
そりゃあ腹もたたねーやっ!
ぜんいんおまえとおなじかんがえならなっ!
675氏名黙秘:2005/05/14(土) 01:13:00 ID:???
いま、テレビで東京の地下施設網の話題をやってた。
戦前から軍事目的の地下網がはり巡らされてるが、土地補償問題を回避するためひた隠されているそうだ。
大深度地下の課題はこの問題を解く序章なのではないか?
676氏名黙秘:2005/05/14(土) 01:19:10 ID:2aYzMNG6
>>673
そんな暇つぶしの授業とは無関係に、「こいつはきちんと合格するだろう」
と思えるようなちょっとはましな人間は見当たらないのか。
本当に受かるかどうかは置いといて。
677氏名黙秘:2005/05/14(土) 01:22:15 ID:???
>>676 
673ではなく674
厳しいカルチャー学校
678氏名黙秘:2005/05/14(土) 01:54:51 ID:???
正直頭いいとおもうやつは割にいる 俺の主観だが
そいつらは合格できると思うよ?
くそ授業がなければなっ!

マジで全授業自習にしてください
それか予備校のビデオを流してください
裏の顔でも何でもいいから予備校と提携して意味のない授業はやめてください
がんばりますから
新司法試験がんばりますから
おねがいだからあんなくそ授業はやめて
予備校のビデオ流してください
それから課題はなくしてください
ほんと・・・いみないですorz
あんたらにはいい金づるだろうけど
こっちは人生かかってんだよ
金蔓なら適当にやってくれよ
いいじゃん教授がいてビデオ流して教えたってことにするだけで
楽だろ?そっちのほうがあんたらも・・・
ほんと・・・たのむよ・・
679氏名黙秘:2005/05/14(土) 13:18:27 ID:???
早川って出席とるの?
680氏名黙秘:2005/05/14(土) 13:18:51 ID:???
だれそれ?

以下、早稲田スレより全国に発信中
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1114267129/379

379 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/05/14(土) 14:32:41 ID:???
2期生が来てから学内の雰囲気が悪くなった。
1期生の時もちゃらちゃらしたやつはいたけど、学生上がりが多くなる
と学部の延長みたいな軽いのりで来るやつが多くてうるさい。
「それくらいの雑音で集中できないなら自習室でやるな」とか反論する
ばかがいるけど、それ以前に、自習室の中に声が聞こえる場所でばか騒
ぎすること自体、最低限のマナー違反。いまどきのガキはマナー知らな
いから仕方ないのかね。
判例の感想きかれて「この判決はひどいとおもいまーす」とかえらそう
なこと言う前に、まずは自分の日常生活からマナーを勉強しなさい。
ロッカーの上にゴミは放置するわ、大騒ぎするわ、親の顔がみたいね。
騒ぎたければラウンジでやればいいし、勉強しないならローに来ないで
適当に就職しろ。


682氏名黙秘:2005/05/14(土) 18:41:20 ID:???
>>664
同意。
ここの授業って、未修者お断りって感じがビシビシ来てる。
どの科目もいきなり凄いレベルから始まって、純粋未修者は置いてきぼり。
授業聞いてても何言ってんのかのかさっぱりわかんないよ。
民法1なんて本当にムカツク。商法もね。
皆が法学部出身や司法試験やってきた人じゃないんだから。
こういう授業問題だよ。文科省にチクればいいのかな。
なんか入りなおしたい。未修者に優しい学校知りません?
683氏名黙秘:2005/05/14(土) 19:15:16 ID:???
早稲田ローとか上位ローでも未収はいきなり凄いレベルで始まるよ。
ただ上位ローの純粋未収はそれに追いつこうと自分で必死に基本書読んだりしてるだけ。
684氏名黙秘:2005/05/14(土) 20:19:52 ID:???
だから早稲田とか上位ローの話が何でこのスレで出るんだつーの。
下位ローなんだから、未修者に優しい所あれば教えてやれよボケ。
685氏名黙秘:2005/05/14(土) 21:20:35 ID:???
原則3年・未収中心の大学だろ
686氏名黙秘:2005/05/14(土) 21:37:18 ID:???
>>674
カルチャースクールだろ。
大東culture大学って名前だし。
687氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:41:26 ID:???
682へ、ここは、まだ純粋未修にやさしい方だ。
少人数制の田舎のローならもっとやさしい。
688氏名黙秘:2005/05/14(土) 23:43:38 ID:???
要するに出来るだけ馬鹿なロー入ればいいんだよ。
ここはなんだかんだいって難関ローだから。
合格者の適性平均が50台のロー狙え。
689氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:11:04 ID:???
図書室のお姉たん
カワ(・∀・)イイ !!
690氏名黙秘:2005/05/15(日) 01:40:32 ID:???
でも都心がいい‥
691氏名黙秘:2005/05/15(日) 10:19:26 ID:???
東海、国学院、関東学院といったライバル校と比べてどうなのよ。
あっちは未修者にやさしいのか?
692氏名黙秘:2005/05/15(日) 11:00:43 ID:???
>>691
そんな底辺と比べないでくれ。
ただ、関東学院や桐蔭は予備校の講師が来たり、ビデオ流したりしてる。
693氏名黙秘:2005/05/15(日) 11:43:05 ID:???
>>691
つーか国学院は日東駒専よりたしか上でしょ?
694氏名黙秘:2005/05/15(日) 13:09:28 ID:???
大東亜帝国の国は国士舘。
国学院は大東なんかからは雲の上の存在だぞ。
695氏名黙秘:2005/05/15(日) 13:25:49 ID:???
具体的に国学院ってどのくらいのレベルなの?
696氏名黙秘:2005/05/15(日) 14:52:20 ID:???
山梨とここと、どっちがレベル上?
697氏名黙秘:2005/05/15(日) 15:02:31 ID:???
山梨とは同格。
あっちは地理的には不利だが、
スカラでそれなりに優秀者は集めている。
698氏名黙秘:2005/05/15(日) 15:05:28 ID:???
ローは国学院は日当駒船の下だ。
大東、東海、関東学院より上。
699氏名黙秘:2005/05/15(日) 15:38:08 ID:???
ちいさいちいさい
700氏名黙秘:2005/05/15(日) 15:41:40 ID:???
大東ロー生のほとんどは一流大卒なので
日東駒専がどうだとかの話題にはついていけません。
701氏名黙秘:2005/05/15(日) 15:46:26 ID:tuB5c12B
合格者ゼロのローっていっぱいありそう。
702氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:03:51 ID:???
一旦社会に出て揉まれると学部偏差値なんかどうでもよくなる
要はそいつ自身に能力あるかどうか
703氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:12:01 ID:???
東大総計エリートリーマンの前で日当小間銭がどうとか大東亜民国ならどうとか言うなよ‥
704氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:31:20 ID:???
ここは適性高くて能力面でも優秀な一流大卒が大半だから、昼間のローだと
早慶ローの学生と同じレベル。日東駒船なんて眼中にない。
705氏名黙秘:2005/05/15(日) 16:41:27 ID:???
ホンマかいな?
合格者がみんな入学してるわけじゃないっしょw
夜間はレベル高そうだけんど。
706氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:18:35 ID:???
入学者の適性平均教えてほしい
707氏名黙秘:2005/05/15(日) 19:19:46 ID:???
入学者の適性平均教えてほしい
708氏名黙秘:2005/05/15(日) 20:11:50 ID:???
総計でも大したことないのはいる。
さすがに東大はハズレなしと思わせるが、
必ずしも成績トップとは限らんし・・
日東駒線でも上手に判例読む椰子も居る。
奥が深い。
709氏名黙秘:2005/05/15(日) 20:15:59 ID:???
去年のパンフレットに実際の入学者内訳が書いてあったろ。
大正大、国士舘大、多摩大、大東文化大は2名とかのオンパレードだった。
日大は4人で多かったな。
ここで工作してる奴は大学関係者っぽい。
今適性申し込み終わってイメージ作りに必死だからな。
710氏名黙秘:2005/05/15(日) 20:16:19 ID:???
学歴は高い奴がそれなりに多いのは事実。
でも、それ自体も全くナンセンス。
>>702 激しく同意。
711氏名黙秘:2005/05/16(月) 00:43:04 ID:???
入学者の適性平均を明らかにせよ
712氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:06:56 ID:???
各ローの新司法試験考査委員数(実務家教員含む)

8名・・・東京
5名・・・中央
4名・・・京都、慶應、一橋
3名・・・大宮、早稲田
2名・・・神戸、上智、立教
1名・・・大阪、学習院、成蹊、創価、筑波、名古屋、広島、明治、明治学院、立命館(50音順)
713氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:21:49 ID:???
>>711
俺が確認したところ、適性の平均値は
去年のDNCで学生は63前後、社会人さんは70前後あたり
の香具師が多い感じがした。
だから確かに、学生は灯台、総計、京王とかに比べれば適性はやはり低いな、間違いなく低適性だよ。
しかし社会人は立地のよさと、夜間がほかにあまりない関係から、「ダイビル」についで高いほうだと思うよ。
714氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:31:10 ID:???
>>713
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 特定しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
715氏名黙秘:2005/05/16(月) 01:41:37 ID:???
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、   
      ///   /_/:::::/   内部機密を漏らすキチガイ>>713は退学決定な。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」     
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |--研究科長--| |
716氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:17:55 ID:???
適性の問題集解いてるか?
久しぶりだったから6割くらいしかできなかった。
717氏名黙秘:2005/05/17(火) 00:06:18 ID:???
713が本当なら
 学生は63点なら適性上位25%でまあまあ難しい部類だが、
 やぱーり、試験が早いこともあって、社会人コースはかなり難関だ
去年の70点は適性上位10%ということだし、
15年度に換算すれば81点前後とらなきゃいけないっちゅーことだ
おいらは社会人でここ受けたいが、去年は適性57点だったし難しいと思われ
しかも社会人枠は3割前後だから、補欠とか考えないで15人位って言うことでしょ
 相当適性がんばらねば・・・・・・・
718氏名黙秘:2005/05/17(火) 02:14:23 ID:???
今年も殺到するぞ
719氏名黙秘:2005/05/17(火) 10:10:57 ID:???
適性低くても補欠に入ればぜーッ対回ってくる。でもここはやめといた方がいいと思うぞ。
授業最悪だし、課題も意味ないぞ。昨日学費請求来て破り捨ててやろうかと思った。
そして研究課長のくちだけっぷりに腹が立つぞ。それでもいいなら補欠にはいりなさい。
720氏名黙秘:2005/05/17(火) 10:15:46 ID:???
あと休講多すぎだろ。マジでそろそろ切れるよ。早川とか小野とか。こっちは
忙しくてもきてるんだよ、つまらんためにならない授業のためによ。その分夏休み
にまわしたりするんだろーが。よくみんな切れないよな。
721内部生:2005/05/17(火) 10:17:14 ID:???
要望あったらどうぞ。外部からの質問もどうぞ。
722氏名黙秘:2005/05/17(火) 11:09:23 ID:???
休校が多いって論外だよな
723氏名黙秘:2005/05/17(火) 16:36:11 ID:???
奨学金(全免・一部免)は何名もらえるのですか?
724氏名黙秘:2005/05/17(火) 21:35:02 ID:???
本当にここは糞
725氏名黙秘:2005/05/18(水) 00:23:43 ID:???
クソなわけ無いだろ。
中位と上位の境界線上のローであることは否定できないが。
726氏名黙秘:2005/05/18(水) 01:02:59 ID:???
下位と底辺の中間あたりが妥当
727氏名黙秘:2005/05/18(水) 01:46:27 ID:???
留年は居ましたか?
728氏名黙秘:2005/05/18(水) 07:25:44 ID:???
底辺と下位の境というのでFAだろうな。
補欠合格は相当あった。ネタかと思ったが入ってマジと分かった。
正規合格者のデータはあてにならない。
学校は高適性を宣伝したいみたいだけど実態とは違うから気をつけろ。

入学者の適性平均は良く知らないけど>>713はいい線だろう。
学生なら上位の日東駒専、明治学院、国学院クラスに受かれば間違いなく抜ける。
入学者はこれらの学校に落ちてると思って間違いない。
社会人は別。学校の名前にこだわらないから。通学条件だけで決める。
社会人ならマーチに受かっても大東選ぶ人多いだろう。
729氏名黙秘:2005/05/18(水) 10:20:31 ID:???
でも選んだあとは、、、シラネ
730氏名黙秘:2005/05/18(水) 10:53:16 ID:???
同じ大学内に2階級存在してるのが不公平感やコンプを生む原因。
昼間は廃止すべき。
731氏名黙秘:2005/05/18(水) 11:26:58 ID:???
ここには夜間部はありません。
大学側も公式に否定している。
732氏名黙秘:2005/05/18(水) 12:42:32 ID:96zs1/7B
たしか、二部制にするとキャパ不足・教員不足になるんだよね。今の半夜間的な運用は裏技だって聞いた。
733氏名黙秘:2005/05/18(水) 15:56:21 ID:???
昼間は根は優秀だけど適性失敗しちゃった若手学生とか主婦数人入れて、あとは夜間の社会人で埋めればいいんだよ。下手にベテを入れると、予備校と勘違いしてるから、典型論点ワカリヤスクオシエロとか言って荒れ出す。
734氏名黙秘:2005/05/18(水) 19:45:48 ID:???
>733
>典型論点ワカリヤスクオシエロ
それは単なる初学者だろ。
ベテっていうか現行試験を甘く見てないか?
735氏名黙秘:2005/05/18(水) 19:46:16 ID:???
ベテはそんな必要ないからデマ
736735:2005/05/18(水) 19:47:39 ID:???
なんだ代等か
737氏名黙秘:2005/05/18(水) 22:59:59 ID:???
>>723 727
全免4名 一部7名
公式退学1名 留年6名 だが
2年目でこない人もいるらしい 
738氏名黙秘:2005/05/18(水) 23:00:33 ID:???
>>723 727
全免4名 一部7名
公式退学1名 留年6名 だが
2年目でこない人もいるらしい 
739氏名黙秘:2005/05/19(木) 00:21:34 ID:???
>734
少し前のレスで典型論点外した課題に文句言ってる連中が居たけど、ここんとこ大人しいね。
択一の出来が悪くて、いよいよローで頑張るしかないと観念したのか、適正の勉強で忙しいんのか・・。
740氏名黙秘:2005/05/19(木) 00:40:51 ID:???
>>738
公式退学1名 留年6名 
これは去年入学者ですよね。

全免4名 一部7名
これは去年入学、今年入学あわせてですか?
パンフに全免3名 半免6名 と書いてあったので。
741氏名黙秘:2005/05/19(木) 01:13:40 ID:???
それは未収奇襲あわせた数字ですか?
742氏名黙秘:2005/05/19(木) 13:24:20 ID:???
>>739
あれ以来研究課長の課題が出てないからだと思ふ
743氏名黙秘:2005/05/19(木) 13:57:32 ID:???
広報の授業ででもバヤイの授業でさえも、
だれもがまともに応えられないからだと思ふ
744氏名黙秘:2005/05/19(木) 14:37:16 ID:???
浅野式ソクラテスメソッドキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
745氏名黙秘:2005/05/19(木) 14:47:01 ID:???
予習もせずに出席するアホが多くて
ソクラテス先生も困ってます
大東にはプラトンがいません
746氏名黙秘:2005/05/19(木) 14:48:56 ID:???
エピキュロス主義者はたくさんいるのにね。
747氏名黙秘:2005/05/19(木) 15:07:26 ID:xlKyzm2T
仕事あけ、睡眠時間削って移動の電車中で資料読んでる椰子もいるってのに…
748氏名黙秘:2005/05/19(木) 17:07:00 ID:PvNESrpA
何だか、授業内容や課題を批判する前に、自らの学習意欲や取組み姿勢を見つめ直すべき椰子もいるみたいだな・・
749氏名黙秘:2005/05/19(木) 19:23:10 ID:???
受験勉強の経験しかない人たちは、ゼミなどで社会人の話を聞いたり、学者の考え方に触れることも必要。
750氏名黙秘:2005/05/19(木) 22:43:37 ID:???
学習意欲に無い奴には、勿体無いカリキュラムだ。
豚に真珠。
751くぁんせいがくいんだいがく:2005/05/19(木) 22:56:16 ID:zx/9Pa/s
平松さんは元気ですか?
752氏名黙秘:2005/05/19(木) 22:58:34 ID:???
ここは社会人が多いところが、メリットだ。
レベルは低くないと思うし、749の言うとおりだ。
とにかく、来年の新司法試験の合格者をみてみないとわからないけど。
753氏名黙秘:2005/05/19(木) 23:01:51 ID:???
社会人は異常にレベル高いから、昼間はダメかもしれないけど
夜間は早慶と張ると思う。
754氏名黙秘:2005/05/19(木) 23:57:24 ID:???
尻馬に乗ってしかもの言えない椰子が多いってことだけは確かみたいだな。

自演じゃないっていう前提は必要だがなwwwwwwwwww
755氏名黙秘:2005/05/20(金) 00:54:25 ID:???
ここはマジ糞。
学生のレベルはE。
教員のレベルはF。
総合評価はF。
これが予備校の評価だよ。
みんな知ってるよ。
言わないだけ。
756氏名黙秘:2005/05/20(金) 01:12:06 ID:???
予備校って結局ロー制度に怨みがあるし、世間知らずの若手講師や職員(会社の犬)が同じく世間知らずの学生アオッて目指せ上位とか言って適性講座とか受けさせて売り上げてるんでショw
757氏名黙秘:2005/05/20(金) 01:41:08 ID:V+zE2S/3
授業における高度な質問にもみんな的確に回答しています。
未収の授業は、未収と思えないほど高度です。
社会人はもとより、特に学生の方々はとても頑張っています。
他学を蹴ってビッグカルチャーに入学するだけの強者です。
本当です。
758氏名黙秘:2005/05/20(金) 01:47:33 ID:???
>>757
心配無用。上位ローの未修は、中堅の既修蹴って入ってる奴までいる。
未修と思えないほど高度って、どの未修と比べてですか??
759758:2005/05/20(金) 01:49:52 ID:???
ついでに、純粋未修に近い奴も含め、1割もいないな。
ほとんどカクレだ。
760氏名黙秘:2005/05/20(金) 01:50:30 ID:???
>>757
現行の択一合格経験のある人はどれくらいいるのですか?
(特に既習で)
761氏名黙秘:2005/05/20(金) 03:05:18 ID:???
結局適性出願しちゃった。
でも確か学歴書くとこにちゃんとビッグ灯台と書かないと
学歴詐称になってしまうんだよね。
早稲田とか明治とか面接あるからきっとこれについて聞かれるんだろうなあ。
orz
762氏名黙秘:2005/05/20(金) 22:08:53 ID:???
>>761
ガンガレ!
俺の分まで。
受かったら合格体験記よろしく。
763氏名黙秘:2005/05/21(土) 09:32:50 ID:???
おれも受けるよ、適性。
764氏名黙秘:2005/05/21(土) 19:37:06 ID:???
適性がんばる。隠れです。
「会社勤務してないのになんでカルチャーなの」と
思われるのが嫌なんだあ、正直。自分の至らなさが原因だが。
もう一度挑戦。
そして...最後はまた妥協か...頑張る

765氏名黙秘:2005/05/21(土) 20:39:44 ID:???
みんな6月は一つのヤマ場だね。
適性なんて地頭勝負で勉強しようがないんだけど、
あと1ヶ月、とりあえず頑張りましょう!
みんなで笑って退学届を出せるといいね。
766氏名黙秘:2005/05/21(土) 20:43:59 ID:???
適性はDNCだけ出願した。
みんなはJLFも受けるの?
767氏名黙秘:2005/05/21(土) 20:47:51 ID:???
桐蔭、大宮受ける椰子いる?
どっちかに何とか受かって脱出希望中。
768氏名黙秘:2005/05/21(土) 20:48:51 ID:???
JLF当然受けるよ。大宮志望だから。
769氏名黙秘:2005/05/21(土) 20:51:38 ID:???
>>766
 JFLの方が点数良かった
⇒どこに行けるかと探した
⇒やっぱり大東だった チャンチャン
そんな流れは遮断すべし。俺は受けない。
770氏名黙秘:2005/05/21(土) 21:00:25 ID:???
単位認定を厳しく不可を多量に出してることを得々と喋る必修科目の教授が居るからねえ。
大金払って、就職仕事犠牲にして、3年必死にやって、
それで卒業証書すらもらえない危険が高すぎ。

司法試験に受からないのは世間も許してくれるけど、
卒業できませんでしたじゃ人生立ち直れないよ。危険すぎる。
これで俺は再受験に踏み切った。
771氏名黙秘:2005/05/21(土) 21:24:46 ID:???
確かに1年留年すること考えたら再受験しても同じだな
772氏名黙秘:2005/05/21(土) 21:49:42 ID:???
1.今日は久しぶりに某法科大学院教授のHくんから電話がきた。そちらの法科大学院
の状況についてもいろいろ言っていたが,たいへんそうだな。だいぶ単位をとれない者
がでているそうで(科目によって4割くらいを落としているのが基本科目でいくつかあ
るらしい)。それに比べれば,うらは甘すぎるかもしれない。いくらなんでも全員合格
はおかしいかと思うが,4割も落とすのはえらいといえばえらい(むしろ本来の厳正な
773氏名黙秘:2005/05/21(土) 21:54:10 ID:???
>>767
リーマンか?ちょっと無意味ではないか。
リーマンでも気になるくらいひどいのか。
(リーマンはその手の環境をあまり気にしないだろう、という前提での質問)
774氏名黙秘:2005/05/21(土) 22:01:24 ID:???
>>773
このスレを嫁
775氏名黙秘:2005/05/22(日) 00:55:45 ID:???
リーマンのロンダなら成蹊既習以外は無意味だろ。
昼なら日東駒船でも意味あるかもしれないが。
776氏名黙秘:2005/05/22(日) 05:54:17 ID:???
>>775
>>770 >>772 他を嫁。
ロンダじゃない。
学校の名前なんてどうでも良い。
中身が危険なんだよ。
777氏名黙秘:2005/05/22(日) 14:01:20 ID:???
>>776
確かに単位NGで卒業NGの可能性があり、その可能性が他校に比べ格段に高いの
だったら、リーマンにとっては一層危険だね。
若干在籍期間が長くなれば卒業は出来るかもしれないが、
周囲の目は厳しいからね。
778氏名黙秘:2005/05/22(日) 15:43:18 ID:???
すると、筑波か早慶に抜けたほうが安全そうだな。
DNCでコケないように頑張らねば。
779氏名黙秘:2005/05/22(日) 17:33:56 ID:???
すると、の意味が分からんが、
まあ頑張れ。
780氏名黙秘:2005/05/22(日) 21:42:23 ID:???
リスクを避けるために在職通学の道を選んだにも拘わらず早慶が選択肢に入ってるのが意味不明だが、今回をきっかけに退職を決意したということか?
781氏名黙秘:2005/05/22(日) 22:06:25 ID:???
学歴を汚してまでここにきたのに何じゃこりゃーーーーー
782氏名黙秘:2005/05/22(日) 22:17:23 ID:???
去年のパンフに載ってた金融子ちゃんやTシャツ君は今でもエースですか?
783氏名黙秘:2005/05/22(日) 22:27:26 ID:???
金融子タン・・・
784氏名黙秘:2005/05/22(日) 22:34:06 ID:???
566 :氏名黙秘 :2005/05/20(金) 21:20:03 ID:???
今日研修所に最高裁上席調査官がきて、ドイツでは弁護士がタクシーの運ちゃんしてるが、
ローの連中が卒業するようになると日本ではドイツ以上に弁護士は厳しくなると逝ってた。
ローなんかできるから・・・orz
785氏名黙秘:2005/05/22(日) 22:35:54 ID:???
去年のパンフはエリート、DQN双方にアピールできる優れものだった。

こんな凄い人が入学: 金融子、東大卒医師、東大工学博士
こんなやつでも入学: ゴルゴ女、Tシャツ君
786氏名黙秘:2005/05/22(日) 23:05:02 ID:???
>>780
東大、一橋、早慶だったら退職しても行ってみようかと決断した。
在職なら筑波だけ射程に入る。
787氏名黙秘:2005/05/22(日) 23:06:00 ID:???
>>786
だいぶ正常な感覚になってきたみたいだな。
788氏名黙秘:2005/05/22(日) 23:13:46 ID:???
>>787
だが、一応、マーチは受けておくつもり。
789氏名黙秘:2005/05/22(日) 23:19:11 ID:???
中央ロー、明治ローあたりまでなら退職して入るのもありえる。
790氏名黙秘:2005/05/22(日) 23:21:34 ID:???
凄い人がいるねえ。
上位校を狙う人があの中にいると思うと身が引き締まります。
俺は大宮、桐蔭狙いのヘタレです。
筑波は去年一次で落とされたからモウイヤ。受けたくない。無駄だし。
791氏名黙秘:2005/05/22(日) 23:24:28 ID:???
退職して入るのもあり得るローの難易度のイメージが掴めないのが難点。
感覚を掴むために去年受けておくべきだった。 orz
792氏名黙秘:2005/05/23(月) 00:22:31 ID:???
ひょっとしたらと期待して入学したがやはり名前通りの最下位ローだった。
793氏名黙秘:2005/05/23(月) 00:55:34 ID:???
790へ、大宮は、食べられちゃうらしい。
残るは、桐蔭か筑波かだね。
794氏名黙秘:2005/05/23(月) 00:57:55 ID:???
LEC合格体験記の弁理子さんはマンセーしてますが
795氏名黙秘:2005/05/23(月) 07:07:59 ID:???
みんな逃げろ
ここでは新司に受からないぞ
796氏名黙秘:2005/05/23(月) 07:36:07 ID:???
新司なぞどうでもいい
ここでは卒業できないのが大問題
797氏名黙秘:2005/05/23(月) 07:38:46 ID:???

もっとダメじゃん!
798氏名黙秘:2005/05/23(月) 22:13:41 ID:???
>>794
知ってるヤシかも。詳細キボンヌ
799氏名黙秘:2005/05/24(火) 06:08:22 ID:???
>>798
ミスター大東に似てる
800氏名黙秘:2005/05/24(火) 14:24:10 ID:???
   _、_
 ( ,_ノ` )      n 無駄な課題を出さない
 ̄     \    ( E) 研究科長グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
801氏名黙秘:2005/05/24(火) 21:23:57 ID:???
AERAに載ってた単位を落としまくる学校はここだと聞きましたが、本当ですか?
802氏名黙秘:2005/05/24(火) 23:55:45 ID:???
しょーがねーじゃん。
ばかばっかだもん。
803氏名黙秘:2005/05/25(水) 00:02:10 ID:???
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /  ばかを救済しない英断を下す
(       /   早川先生good job!
 ヽ     |
  \    \
804氏名黙秘:2005/05/25(水) 00:16:24 ID:???
>>801
本当です。
必修科目をバンバン半分くらい落とす先生が複数います。
しかも試験一発勝負。
私は他のローに脱出します。
悪い事言わないから受験しないほうが良いよ。
805氏名黙秘:2005/05/25(水) 01:02:28 ID:???
AERAには下位ローって書いてあったから別のローだろ。
806氏名黙秘:2005/05/25(水) 02:22:54 ID:???
大東ローは最下位ローだからきっと別のローだろう
807氏名黙秘:2005/05/25(水) 03:20:22 ID:???
ここのローに今年、元スーフリのメンバーが入った
らしいですね。和田大学のあの人
808氏名黙秘:2005/05/25(水) 07:01:49 ID:???
>>804
ありがとうございます。大東は避けます。他の学校で同級生になれたらいいですね。
809氏名黙秘:2005/05/25(水) 13:24:40 ID:???
在学生用スレで大東第一希望で受験相談をした者ですが、少し怖くなってきました。
定期試験の日時は昼間も夜間も同一なのでしょうか?
課題の量も、昼間・夜間では同一ですか?

まあ、厳しさは一緒のはずですよね・・・
810809:2005/05/25(水) 13:34:21 ID:???
あと、
大深度地下の課題?は、私権の及ぶ範囲を考えるのにとてもいい問題だと思いました。
国権の及ぶ範囲としてみても、国際的な問題として面白いですよね。
時事的にもタイムリーですし。
限界事例について考える勉強は力がつく気がします。

ダメ受験生(予定)の戯れ言でした。
811氏名黙秘:2005/05/25(水) 14:52:14 ID:???
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、   
      ///   /_/:::::/   俺の課題の素晴らしさを理解する>>809は合格内定な。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」     
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |--研究科長--| |
812氏名黙秘:2005/05/25(水) 16:01:01 ID:???
ここのローの試験科目にラグビーがあり、上手くないと入れないと
聞きましたが本当ですか
813氏名黙秘:2005/05/25(水) 18:56:16 ID:???
814氏名黙秘:2005/05/25(水) 19:17:42 ID:???
        大東文化法学部ワッショイ!!
     \\  偏差値50越えワッショイ!! //
 +   + \\ ローのおかげだワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
815氏名黙秘:2005/05/25(水) 20:52:15 ID:???
>>809
司法には受からなくても無事卒業したいだろ?
なら絶対止めとけ。
夜間狙いなら大宮や桐蔭のほうが絶対いい。
筑波は天才しか受からないから別格だけど。
816809:2005/05/25(水) 21:43:32 ID:???
アドバイスありがとうございます。
でも大宮や桐蔭は学費が高すぎて・・・orz
817氏名黙秘:2005/05/25(水) 22:06:06 ID:???
じゃ、成蹊しかないな。
818氏名黙秘:2005/05/25(水) 22:34:21 ID:???
819氏名黙秘:2005/05/25(水) 23:11:07 ID:???
大東って、HPやすっぽいよね。
三振した学生からの授業料返還請求を見越した対応だ。
さすがだね。
上位ローというべきだ。
ぷw
820氏名黙秘:2005/05/25(水) 23:11:37 ID:???
まだフジTVのアナウンサーっているの?
821氏名黙秘:2005/05/26(木) 03:29:47 ID:???
入学してからず〜と探してるけど
菊間タンが見つからない。
明日は研究課長の本棚を探してみようと思う。
822氏名黙秘:2005/05/26(木) 23:47:37 ID:???
このスレのおかげで大東文化の受験は回避決定しました。ありがとう。
こんな所を危うく受験するところでした。やっぱり実際は中の人に聞いてみないと分かりませんね。
823氏名黙秘:2005/05/27(金) 03:32:46 ID:???
いないんだー。。。。。どこのローなんだろうね。
824氏名黙秘:2005/05/27(金) 16:10:21 ID:???
このうち、何人が大東ロー生だ?

http://www.jp-lawschool.com/news/archive/050527tekisei.htm
825氏名黙秘:2005/05/27(金) 20:34:23 ID:???
大宮四年制コースだって>菊間
826氏名黙秘:2005/05/28(土) 08:58:35 ID:???
ハヤクモ オチコボレギミ デス
ダレカ タスケテ
827氏名黙秘:2005/05/28(土) 09:03:17 ID:???
課題とかがイヤになったの?
それともペースについけない(わからない)の?
828氏名黙秘:2005/05/29(日) 00:39:18 ID:???
そんなんで弁護士になろうとは 笑止千万 幼稚だ!!!!!!

笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万
笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万
笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万
笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万 笑止千万千万
829氏名黙秘:2005/05/29(日) 01:33:16 ID:???
>>828
プチワロス

自分は司法試験なんて初めから受けるつもり無くて入学したから良いけど。
弁護士になろうなんて大それた事思ってないから良いんだけどさ。
それにしても早川先生の授業聞いてるとヤル気がどんどん無くなるよね。
勉強なんて絶対するもんか!って思っちゃうもん。
将来司法試験を受けようと思ってる人達はどう思ってるんだろう?
みんな我慢してるのかな?
830氏名黙秘:2005/05/29(日) 01:47:15 ID:Zy0oclym
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
昨日、近所の信濃町行ったんです。信濃町。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで通れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、大東文化大学法科大学院、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、法科大学院如きで普段来てない信濃町に来てんじゃねーよ、ボケが。
信濃町だよ、信濃町。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で信濃町か。おめでてーな。
よーしパパヤクルト応援しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、三色旗と人間革命やるからその道空けろと。
信濃町ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
慶應病院の入院患者と学会員とのいつ洗脳が始まってもおかしくない、
死ぬか全財産とられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。大東ロー生は、すっこんでろ。
で、やっと駅ビル入れたかと思ったら、トイレで隣の奴が、あっ、ウォシュレットじゃん、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ウォシュレットなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、あっ、ウォシュレットじゃん、だ。
お前は本当に乾燥機能のないウォシュレットで満足なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ウォシュレットって言いたいだけちゃうんかと。
信濃町駅ビル通の俺から言わせてもらえば今、信濃町駅ビル通の間での最新流行はやっぱり、
トイレした後手を洗わない、これだね。
トイレの後手を洗わない。これが大東ロー教授のたしなみ。
手を洗わないってのはバイ菌が多めに入ってる。そん代わり穢れ思想が少なめ。これ。
で、それに大便の後(乾燥機能なし)。これ最強リベラル。
しかしこれをすると次から社会人ロー生にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
新入生にはお薦め出来ない。
まあお前ら新入生は、出の悪い消毒液のポンプでも連打してなさいってこった。
831氏名黙秘:2005/05/29(日) 02:08:07 ID:???
>>830
社会人で、ここ受験予定の者ですが、なんかすっごい憂鬱です。
トイレ行って手を洗わないってマジ?
それが教授なの? ほんとマジなの? 常識なさすぎなくない?
授業や宿題は問題があってもいいけど・・・
それだけは勘弁してください。まじで気持ちが悪い。
832氏名黙秘:2005/05/29(日) 09:32:50 ID:???
教授ともあろう者がトイレ行って手を洗わないとは笑止千万
幼稚だ
833氏名黙秘:2005/05/29(日) 09:34:45 ID:???
菊間は大宮でFA
834氏名黙秘:2005/05/29(日) 09:57:00 ID:???
社会人に優しいローにしないから菊間たんにも逃げられるのさ。
835氏名黙秘:2005/05/29(日) 12:44:28 ID:???
ここは社会人に優しいどころじゃないぞ。
社会人を目の敵にしてる。
バイトしてるだけで罵倒される。
そんなんで弁護士になろうとは笑止千万 てね。
でも底辺ローである自覚はあるから、廃校候補筆頭なの分かってるから、
数合わせのために社会人を採らざるを得ない。
潰れそうな大学が今一生懸命社会人入学とか社会人講座とかやってるだろ?
あれと一緒。
こういうことが入って骨身に染みて分かったよ。
適性は両方出願した。大宮か桐蔭以上に絶対脱出してやる。
836氏名黙秘:2005/05/29(日) 14:04:59 ID:???
俺はDNCだけ。
早慶以上しか眼中に無いから、自分にプレッシャーかけるためにも
敢えてDNCだけにした。
837氏名黙秘:2005/05/29(日) 14:44:13 ID:???
早慶以上目標か、凄いな。ガンガレ。
でも何で今年大東なんかに?
838氏名黙秘:2005/05/29(日) 19:13:13 ID:???
だだだだだだだだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いとぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
839氏名黙秘:2005/05/29(日) 22:30:37 ID:???
>>837
ローは受験資格取るための形式要件に過ぎないと思ってたから、
どこでもいいって思ってた。これがそもそも間違いの発端だった。
840内部生:2005/05/29(日) 22:53:56 ID:???
いつになったら授業まじめにやるのここって?最悪なんですけど。課題も相変わらず最悪。
補講ばっかってのもなめてるし。勝手に教授は休むな。こっちは仕事休んでまできてるんだぞ。
841氏名黙秘:2005/05/29(日) 22:54:42 ID:???
てか課題いらね。じゃま
842氏名黙秘:2005/05/29(日) 22:56:05 ID:???
アンチ研究課長
843氏名黙秘:2005/05/29(日) 23:37:11 ID:???
ここおわってるな
844氏名黙秘:2005/05/29(日) 23:56:00 ID:???
大東じゃ受験資格が取れるかがまず大問題だもんな。
卒業できない可能性ムチャクチャ高い。
単位認定は中上位校の方が楽だよ。
ここ何でこんなに厳しいのさ。
他校に抜けるは絶対正解だよ。応援する。
845氏名黙秘:2005/05/30(月) 00:48:31 ID:???
研究科長万歳!!
846氏名黙秘:2005/05/30(月) 01:12:50 ID:???
ochikobore,urusai
847笑止千万:2005/05/30(月) 01:39:39 ID:???
みんな頑張ろうぜ。
特に他学校へのお引越しを考えてない奴。
癪にさわるのは本当だけどそれもひとつの試練だと考えてさ。
土曜日は本当に笑いが止まったけど、もう割り切りだね。
848氏名黙秘:2005/05/30(月) 01:42:40 ID:???
来年入学を考えている人達へ

ちなみにここに記載されていることはほとんど本当です。
正直なところ我が校はとても厳しい状況です。
ですのできちんと考えて受験してください。
入学したら入学したらでいろいろ学ぶ点はありますが、もしも
司法試験受験資格の入手を第一優先にする人はまずは他の大学を
考えるべきです。どこかの法科大学院には入りたいけど、ここしか合格しなかった、
という方はやむを得ないですが。
849氏名黙秘:2005/05/30(月) 01:43:58 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
850氏名黙秘:2005/05/30(月) 02:40:04 ID:???
>>848
おまいはどうすんの
851氏名黙秘:2005/05/30(月) 06:44:29 ID:GdSResfe
去年のパンフみたけど、渦中の教授って、学生主任とかいう要職にいなかった?
ここの書き込みが事実なら、そういった御方が学生主任されてることの方が笑止千万じゃなくて?
文科省には、ちゃんと知らせた方がいいよ。
852氏名黙秘:2005/05/30(月) 09:57:04 ID:???
大宮か桐蔭以上に絶対脱出してやるって、どっちに行っても今と変わらないよ、きっと。
853氏名黙秘:2005/05/30(月) 10:09:27 ID:???
神戸尼崎支部平成12,3,28
議決権行使の代理人資格を株主に限定する定款規定は、
その代理人が総会に出席して芸決権を行使しても、
総会が「かく乱」されるおそれがないときは、
本条2項の本則に立ち戻ってその非株主による議決権の代理行使が
認められると解釈すべきである。
(つまり、弁護士の代理行使を会社は拒否できない)
854氏名黙秘:2005/05/30(月) 10:43:30 ID:???
853
確か、今年のヤマのひとつでしょ?田罪のロン夜でネタになってたけど。
855氏名黙秘:2005/05/30(月) 16:24:34 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
856氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:05:28 ID:???
笑止千万(しょうし・せんばん)って、かわいそうてかいう意味が正式みたい(広辞苑)。
チャンチャラおかしいとか、そーゆーのとは違うようでつ。
857氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:17:40 ID:???
>>851
だからヤバいんだって。

お前らなんか一人も新司法に合格するわけない せいぜい一人だろう
バイトする奴なんでふざけるな そういう奴は学校来るな
お前らみたいな幼稚な奴らが弁護士になりたいとは笑止千万
俺は自分の都合でひと月休むけどお前らは補講一切休むことは許さん そういう奴は学校来るな
必修科目だろうが4割不可だ 卒業もできない奴が司法に受かるわけない

というH川イズムが学校を支配してるから。
858氏名黙秘:2005/05/31(火) 01:11:01 ID:???
戸塚ヨットスクール無き後
早川イズムが甘ったれた日本社会を救うのだ
早川イズム万歳
859氏名黙秘:2005/05/31(火) 07:08:42 ID:???
ここって、パンフでは「社会人の入学を積極的に進め…」だの
「社会人に開かれた法科大学院」とか謳ってるのに、実際は
あーいった社会人を罵倒する発言が目立つ。
考えようによっては、景表法4条1項1号違反(優良誤認表示)
じゃねーか?
860氏名黙秘:2005/05/31(火) 07:30:13 ID:???
試験の面接の時から有職社会人を歓迎してないことは分かった。
散々攻撃されたもんな。
研究科長が仕事しながらでは無理と言ってたのも知ってたし。
学校にしてみればお荷物なんだろうな。
でもそのお荷物が居なければ経営が成り立たない。
本当は入って欲しくないのに嫌々受け入れてるのが露骨に分かる。
経営だけのためにやってる学校。
ローがいろいろな大学で設立される中、ドサクサに紛れてウチも作るべと
文科省を騙して作った学校。社会人向けとか嘘言って作った学校。
夜間でもないのにパンフにはそれらしく書いて受験生を騙す学校。
ここは夜間ですか、って教員に聞いてごらん、絶対否定するから。
なんでこんなムキになって否定するのか、パンフに書いてある事は何なのか、
最初は理解できなかったよ。
学校法人の利益のためだけに作った学校。それがあまりにも露骨で、
今はたまらなく嫌だ。
こんな所を受験した自分が嫌だ。
861氏名黙秘:2005/05/31(火) 09:26:00 ID:???
がんがれ社会人
負けんな社会人
862氏名黙秘:2005/05/31(火) 09:31:06 ID:???
>>860
がんがれ
863氏名黙秘:2005/05/31(火) 09:37:07 ID:3J4GoVOS
受験生を騙してるのもだけど、社会人に門戸って趣旨?に賛同して教授を引き受けられた実務家教員諸氏をも騙したことになんない?
864氏名黙秘:2005/05/31(火) 10:26:04 ID:???
定時に帰ろうとして白い目で見られ
なんとか辿り着いたローで罵倒され
毎晩女房に愚痴られる社会人哀れ杉
865氏名黙秘:2005/05/31(火) 11:21:12 ID:???
H川先生は定年退職にはまだ早いですか?
大東行きたかった・・・orz
866氏名黙秘:2005/05/31(火) 21:20:43 ID:???
ロー入試なんてこれから年々楽になっていくのに、大東入ってどうするよ?
夜間だったから、なんていいわけ聞いてくれる奴なんていないんだって。
一生懸命がんばって中位校ぐらい狙えるだろ。
ほどほどの努力で・・・っていうその考えはお前らの性根を確実に腐らすぞ。
867氏名黙秘:2005/05/31(火) 21:49:59 ID:???
名声  →低い
料金  →高い
教授  →悪い
講義  →悪い
評価  →厳格
進級  →厳格
立地  →良い
868笑止千万:2005/05/31(火) 22:40:38 ID:???
>>859
ここって、パンフでは「社会人の入学を積極的に進め…」だの
「社会人に開かれた法科大学院」とか謳ってるのに、実際は
あーいった社会人を罵倒する発言が目立つ。

まったくそのとおり、おいらも同意、
今年受験予定の社会人の皆さん、ここは受けたら本当に大変ですよ
絶対に大変ですよ、何が大変かは創造に任せますが。

筑波はちょっち難しいし、成蹊は僻地なので
大宮か桐蔭にいくのがベターです。ちょっと高いけど・・・
そこに入れなければ、そもそもその程度の学力(適性も含めて)では
新司法はとても無理だと思うので、お金の無駄ですからやめましょう
なにせ合格率は良くても3割くらいですから・・・・


869氏名黙秘:2005/05/31(火) 23:24:17 ID:???
今年のパンフにも同じくだりが書いてあったら、
景表法違反のツッコミ入る罠。
870氏名黙秘:2005/05/31(火) 23:31:12 ID:???
部内の方、教えてください。
書き込みを総合すると
大東は入って、普通に勉強してても
社会人は卒業すらできない可能性が高いってことですか?
871氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:26:53 ID:???
そうです。
社会人は退職を勧められます。
バイトも凄く嫌われれます。
これはH川先生だけじゃありません。
どの先生もそうです。
872氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:38:32 ID:???
在職しながらの新司法合格は著しく困難だから。学生に対する親心と、合格1人でも多く出さなければ廃校という危機感、自己保身が入り乱れてんだろ。
873氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:44:34 ID:???
なら初めから入れなければ良いのに
カネのため学校存続のために入れときながら
罵倒するのが
ムカつくわけよ
874氏名黙秘:2005/06/01(水) 00:50:04 ID:???
ちなみに退職して専念しても
ここの進級卒業は厳しいよ
社会人というより
普通の専業学生でも他の学校より卒業は難しい
じゃあ他の学校に行くだろ
875氏名黙秘:2005/06/01(水) 02:29:31 ID:???
本当に学生を合格させたい、という気概が感じられれば
厳しいことにも納得いくのだが、そういったものもないしね。
困るよ。
876氏名黙秘:2005/06/01(水) 06:50:57 ID:???
新法の冊子を手配下さるあたり、気概の一端は感じる。ただ、復帰しょっぱなのご発言からケチついたな。「心配かけたね」とか、補講話も「悪いけど」の一言があれば、ここまで荒れなかったのでは?
877氏名黙秘:2005/06/01(水) 10:43:34 ID:???
新法の冊子といっても可決前のじゃねえ・・・
もうゴミだよ、あれ。
講義で使いもしないなら、急ぐ必要はなかった。
878氏名黙秘:2005/06/01(水) 11:00:34 ID:???
みんなストレスが溜まってるみたいだね。ココで吐き出して気が済むのなら、好きなだけそうするといいよ。
879氏名黙秘:2005/06/01(水) 11:29:51 ID:???
大東みたいな底辺ローは社会人向けにしないと生き残れないのに
そのために最高立地に設置したんだろ?
仕事をやめろ、なんて笑止千万
大東の分際で
880氏名黙秘:2005/06/01(水) 11:34:10 ID:???
授業料返還問題もそうだったけど、ここの連中に法曹育成を語る資格はないと思う
881氏名黙秘:2005/06/01(水) 11:35:05 ID:???
ココで愚痴ってるのは社会人か?少しおどろいた。
882氏名黙秘:2005/06/01(水) 12:09:30 ID:???
俺は浅野先生はかなり真剣に授業にも取り組んでくれてるし、課題も自分の考えをまとめてくるように
ってな感じでやる気もでるが。昨日はマイク使ってくれてすごく良かった。研究課長とは大違い。授業中に
問題演習するのはいいけど、意味のない課題は出すなよな。まあこのままじゃここは
お陀仏間違いなしだな。社会人に優しくないのは事実だし。党員、大宮、成蹊とかと比べると
それがすんごく分かる。合格するか否かより卒業できるか否か危うい。
883氏名黙秘:2005/06/01(水) 12:13:21 ID:???
ここがカイローだとかそんなんどうでもいいけど、意味ない課題で俺らの勉強を
妨げたりしないで欲しい。そんなことしなくてもこっちは予備校とかで紳氏対策
してますんで。研究課長の課題とかありえない。
884氏名黙秘:2005/06/01(水) 12:33:21 ID:???
だから要望があったら言ってよ。俺がかわりに言ってやっから。マジで
俺には怖いもんなんてなんもないんで。
885氏名黙秘:2005/06/01(水) 13:02:46 ID:???
うちは課題なんか出ませんぞ。参考資料配られて自分なりの考えを出して授業に
参加するシステム。レポートみたいにだらだらと長く書く必要はなくて
せいぜいルーズリーフ表1枚程度にまとめていく。レポートなんて新試に役立つのか?あんな
長い事例で書けるのはMAX1200文字ですぜ?学者になるんじゃあるまいし、ここは
無駄な授業が多いみたいですね。
886氏名黙秘:2005/06/01(水) 13:33:08 ID:???
早川マイク使え。
887氏名黙秘:2005/06/01(水) 13:37:47 ID:???
手が震えて持てないんだ、
許してやれ
ガタガタうるさいだけだぞ
888氏名黙秘:2005/06/01(水) 17:17:22 ID:wmmG0eha
単位認定が厳しいとかよく書かれてるが
本当にそうか?
普通に勉強してれば取れると思うし漏れは他大とも交流あるが
他大の方が中間からなにからあって勉強は厳しい内容は濃い
ここはぬるま湯だと実感
試験内容は他大と同じようなレベルの問題もある
ようはそれがとけないやつは進氏おちるだけだろ
ようは自分のがんばりだとおもうのだが・・・
889氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:15:17 ID:???
社会人の方も学びやすい環境です。是非,お気軽にお越しください。
ttp://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/setsumeikai-gakunai.htm
890氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:37:41 ID:???
評判悪すぎ。でも事実だから仕方ない。
891氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:45:17 ID:???
教授陣、そろそろ僕たち限界ですよー。
892氏名黙秘:2005/06/01(水) 18:48:27 ID:???
そんなことより勝手に休んで補講するのってありえないんですけど。H川さんに限らず
ここは教授が勝手に休みすぎ。
893ぎょうちゅうしょし:2005/06/01(水) 23:29:30 ID:3fQ1QVLL
おいら行政書士 おまいら弁護士受かったら おいら仕事やる 許認可だけど

どうせおまいらしごとない。
894氏名黙秘:2005/06/02(木) 00:35:32 ID:???
だから、予備校式暗記型勉強のヘイガイなんですよ。典型論点外されるたり、長文の読み書き求められると、すぐ、受験と直結してないとか言って騒ぎ出す。
895氏名黙秘:2005/06/02(木) 07:55:44 ID:???
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 知らんがな
896氏名黙秘:2005/06/02(木) 13:49:23 ID:???
説明会をするって言うが、
パンフはもうできたのか?
だれが在校生として載ってるんだ?
897氏名黙秘:2005/06/02(木) 15:10:04 ID:???
今年は美女揃いだから大東の人気UPは確実
898氏名黙秘:2005/06/02(木) 19:18:02 ID:???
美女とは一体誰??
899氏名黙秘:2005/06/02(木) 23:30:10 ID:???












900氏名黙秘:2005/06/03(金) 21:27:28 ID:???
さぼってないでいい加減勉強始めたらどうですか?
あなたはいったい何の為にロースクールに入学してきたのですか?
あなたの存在自体が迷惑です
901氏名黙秘:2005/06/03(金) 21:40:26 ID:???
どう読むんだ?
902氏名黙秘:2005/06/04(土) 14:13:26 ID:???
>>900
オマエガナー
オレモナー
スモーキングルームモナー
903氏名黙秘:2005/06/04(土) 19:05:42 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
904氏名黙秘:2005/06/04(土) 23:55:22 ID:???
夜間と土曜の講義なんですが、課題の量とか昼間と同じなんでしょうか?
そうだとした場合、社会人の方はどうされているのでしょうか?
昼間の人でも大変な思いをしているみたいなのに大丈夫なんでしょうか?
905氏名黙秘:2005/06/05(日) 00:27:16 ID:???
>>904
課題は昼間と同じ
一年目の課題は少ない
2,3年と課題は増える
出席は厳しめだが、拝み倒せば何とかなるかも
906氏名黙秘:2005/06/05(日) 11:51:39 ID:???
絶対ここには入んない方がいいと思う・・・もう俺は2ヶ月でマジ切れ状態。
どうでもいいんだけどね今更。はははははあっ
907氏名黙秘:2005/06/05(日) 11:58:27 ID:???
こんなとこに入るのが悪い。飲んだくればっかと言う噂は本当らしいし。バカとしか言いようがない。
教授が勝手に休むとかいってうける。うちではそんなことありえない。
教授に問題があるな確実に。かわいそう
908氏名黙秘:2005/06/05(日) 12:00:22 ID:???
研究課長が嫌い
909氏名黙秘:2005/06/05(日) 12:59:15 ID:???
補講ばっかふざけんな。学校いったら休講みたいなことが多すぎなんだよ。電車賃返せ。
そんな勝手に休むなら出席とるんじゃねーよ。俺は予備校講師してたが、そんな自分の
私用で勝手に休んで振り替えなんてしたら即首だぞ。俺らをなめてんのか?と今度言って
みようかな。
910氏名黙秘:2005/06/05(日) 13:00:37 ID:???
大東終わってるね・・・教授が無責任なんじゃ・・・
911氏名黙秘:2005/06/05(日) 13:20:41 ID:???
勝手に休講で夏休み補講ばっかは確かにうざい。教授には常識がないのかって疑うよね。
社会でそんなことは通用しないのに。。ここのローはそうゆう教授が6人はいますね
912氏名黙秘:2005/06/05(日) 14:07:56 ID:???
こんなローは潰した方が世の中のためになると思う
俺も他ロー抜けします
913氏名黙秘:2005/06/05(日) 14:09:21 ID:???
一般的な社会経験がないから仕方がない。
特殊な世界で生きてきた人たちなんだから。
914氏名黙秘:2005/06/05(日) 14:29:51 ID:???
大東ローと國學院ローならどっちが良いかな。
915氏名黙秘:2005/06/05(日) 14:46:22 ID:???
学部とローは違うと俺も思うけど、あっちのローは評判いいだろ?
編入できるなら俺だって・・・

てか、上見たら普通わかるだろが!釣りか?
916氏名黙秘:2005/06/05(日) 17:02:50 ID:???
さすがに國學院よりは上じゃないか。
教授の質はさておき院生の質は結構高いからねえ。
917氏名黙秘:2005/06/05(日) 20:36:19 ID:???
国学院が聞いたら怒るだろ。
遥か天の上のランクの学校なんだし。
918氏名黙秘:2005/06/05(日) 21:25:23 ID:???
法科大学院ランキング(2期生入試結果)

S 日大 大宮(夜) 山梨学院(スカラ)
A 専修 東洋 駒沢 
B 駿河台 大宮(昼)
C 国学院
D 創価 桐蔭横浜
E 関東学院 大東文化 
F 東海 白鴎 山梨学院
919氏名黙秘:2005/06/05(日) 22:15:13 ID:???
山名氏Sってどういう意味?
920氏名黙秘:2005/06/05(日) 22:27:23 ID:???
青田刈り特待生。
東大一橋生に声を掛けて集めてる。
921氏名黙秘:2005/06/05(日) 23:12:13 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
922氏名黙秘:2005/06/05(日) 23:34:48 ID:???
>>918
露骨だな日東駒専w
923氏名黙秘:2005/06/05(日) 23:50:47 ID:???
國學院って日東釜線より下?
成蹊と同格と聞いた気がするが。
924氏名黙秘:2005/06/06(月) 00:00:40 ID:???
エリート上位ロー生たる大東文化大学法科大学院生は
ランキングなど気にせず粛々と勉強に励めばよろし。
925氏名黙秘:2005/06/06(月) 00:12:10 ID:???
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  わが大東文化ローは既に名門の道を歩みつつある!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                | 研究科長 |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
926氏名黙秘:2005/06/06(月) 00:22:22 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 笑止千万!笑止千万!
 ⊂彡
927氏名黙秘:2005/06/06(月) 01:45:49 ID:???
へぇ、大東ローって國學院ローより難関なんだね。
928氏名黙秘:2005/06/06(月) 04:39:07 ID:???
【大東ローは実は國學院ローより難関である】
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂~~  ⊂~)
     ━━━━━━━┓
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
      |  2 0   | ┃
      \____/ ┃
         _|      ┃
     ━━━━━━━┛
929氏名黙秘:2005/06/06(月) 11:38:54 ID:???
今日も研究課長のアドリブ授業か・・・イヤだな。
930氏名黙秘:2005/06/06(月) 23:41:30 ID:???
研究課長今日の課題はなんです?
931氏名黙秘:2005/06/07(火) 00:33:31 ID:???
今日の課題は、「月の地面について物権が成立しうるか」です。
5,000字程度でまとめてください。
932氏名黙秘:2005/06/07(火) 01:21:46 ID:???
ひさしブリブリ研究科長の課題キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
933氏名黙秘:2005/06/07(火) 01:47:08 ID:???
海面下については百選掲載の典型論点だけどな。
934氏名黙秘:2005/06/07(火) 09:30:25 ID:???
研究科長がついに本気モードになりますた
935氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:08:43 ID:???
研究課長の課題って使えないね。時間の無駄。量だけを求めてもどうせ読まないんだろ?
アホか
936氏名黙秘:2005/06/07(火) 10:59:16 ID:???
もうここ受ける人いなくなるといいね。入って後悔。周りの人は優秀だけど
納得できない。来年の現行受けてからやめるか考えるわ。
937氏名黙秘:2005/06/07(火) 11:28:27 ID:???
こんだけ化けの皮がはがれれば受けるヤシなんていないよw
課題がムダに多い。単位認定が超厳しい。身勝手な休講と補講の嵐。
しかも授業料高いし名前も大東じゃあ話にならん。
938氏名黙秘:2005/06/07(火) 11:44:41 ID:???

A:やっぱりみんな受けるんでしょうね!
B:? 受けんよ大東は。受けんよねぇ?
C:受けないでしょうw
939氏名黙秘:2005/06/07(火) 21:56:28 ID:???
 前々から言いたかったので書きます。私は元社会人の未収です。
最近とみに、迷惑に思うことがあります。実務家でない多くの先生たちの、
いい加減な教え方は仕方ないとしても、
前に座っている法律マニアの社会人の、授業妨害の質問には
だんだんといらいらするようになりました。

授業を脱線させるような質問をするな!!
もともと脱線しやすいんだから、何がなんだかわからなくなる
 周りの迷惑も考えろ、社会人のいい年なのに、しかもベテの癖に
 未収扱いだろ なんでそんなことがわからないんだ。

 おまい 迷惑 ここやめてくれ!!!

940氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:29:51 ID:???
>>918のランキングで関東学院というのが同格かヘーと思いブログを見に行った
したら成績は皆全優つけるんだってよ
他の院と同じいちずけ(普通院は全優で卒業する)なんだって
同じランクでこの違いはナニ
行けるなら関東学院のほうが絶対いい転校したいよ
941氏名黙秘:2005/06/07(火) 23:38:14 ID:???
>>939
おまいがやめろ カス!!!

一通りの法律の勉強も身に付けずにローに入るんじゃないよ!!!
純粋未収のバカは消えろ!!!
942氏名黙秘:2005/06/08(水) 00:04:21 ID:???
>>941
おいらは939に同意です。

確かに941の言うこともわかるよ
未修者でも努力していない奴はだめだよ実際。

しかし未修のクラスに入った時点でベテの感覚は捨てるのが筋だと思うな。
ついつい出てしまうのは仕方ないけどね

それにベテの質問は、教授の部屋でやればいいんじゃないの

とにかく、仲良くやろうよ、仲良くないと大変だよーー これから


943氏名黙秘:2005/06/08(水) 00:11:35 ID:???
 久々に 来てみたらののしりあいですか?
どんどんやってください。
 
 でもひょっとして941って、前に座ってる本人ですか・・・・

 だとしたら見かけによらず、性格きっつーーーーいな  
944氏名黙秘:2005/06/08(水) 00:30:40 ID:???
うるせーよ、カス。
お前らが司法試験なんて笑止千万(判例同旨)。
あんまりなめたことやってると、言いつけるぞ。
945氏名黙秘:2005/06/08(水) 00:33:25 ID:???
>>944
勝手に判例同旨にしないで下さい。
946氏名黙秘:2005/06/08(水) 01:02:57 ID:???
>>944 =941 
やっぱり本人ですか?

ベテの最低な奴だとすれば、あのクラスの誰だか検討つきました
ベテでパソコンできる奴少ないからね。

947氏名黙秘:2005/06/08(水) 01:09:01 ID:???
おれは、直接関係無いけど ただ
 944は本当に馬鹿じゃないの?
ベテで司法試験受かんない奴が、未修のクラス入った時点で
未修と同列であることを感じていない点で大馬鹿でしょ。
五十歩百歩でしょ。
人に自慢できるレベルなら既習に入ってたんじゃないの。

まったく話にならないな、
944は悔しかったら現行の司法試験受かってから言ったらどう?
948氏名黙秘:2005/06/08(水) 01:24:50 ID:???
実名出しちゃうかw
こんなクソロー退学になったって痛くも痒くもないからな。
949氏名黙秘:2005/06/08(水) 02:26:18 ID:???
課題少なくない?
950氏名黙秘:2005/06/08(水) 02:29:16 ID:???
自演乙!
951氏名黙秘:2005/06/08(水) 02:34:56 ID:???
よくわからん。
他はどうなんや。
952氏名黙秘:2005/06/08(水) 10:35:46 ID:???
最近お気に入りのブログ
http://blog.goo.ne.jp/surprise-33

特に、5月26日だっけ?
最高。
他大学で読まされるプリントの量が分るよ。
953氏名黙秘:2005/06/08(水) 13:42:45 ID:???
ここは早く消化しましょう。誰も受ける人いなくなっチャうから・・・
954氏名黙秘:2005/06/08(水) 13:48:46 ID:???
ここは課題が少なめ?でいいと思うけど。
955氏名黙秘:2005/06/08(水) 14:00:18 ID:???
社会人にはもってこいだね。

956氏名黙秘:2005/06/08(水) 14:00:56 ID:???
次スレは作らないようにしようぜ。
957氏名黙秘:2005/06/08(水) 14:02:58 ID:???
【お洒落で】大東ロースクール【リッチな】
958氏名黙秘:2005/06/08(水) 14:05:58 ID:???
大東はまず法務研究科っていう名前がダサい。
959氏名黙秘:2005/06/08(水) 14:11:26 ID:???
課題は多い少ないではない。大東のような形でたくさん課題出されたら
勉強してる暇がマジでなくなる。他は他。膨大な課題を出すことが試験
に受かることに直結するわけではないからね。アメリカとは話が違うし。
日本はロー出たって試験でほとんど落ちるんだから、試験と直結する
方法を確立するべきだと思う。試験自体が思考型なんだから試験対策を
することは悪いことではない。
960氏名黙秘:2005/06/08(水) 15:40:58 ID:???
任意提出課題にすればいいだけ。
社会人は忙しいんだから強制課題はなくていい。
おさーんなんだから自分で考えて勉強するだろうし。
961氏名黙秘:2005/06/08(水) 16:53:28 ID:???
良識があるなら、
>>939みたいなこと、おこらないでしょ。
おさーんでも、良識ないひといるんです。
962氏名黙秘:2005/06/08(水) 17:17:13 ID:???
>>960
同意。任意にすればいいじゃん。ってか任意にしたって出す奴は出すし、やばいと思ったら
出すでしょ。強制的に膨大な課題を出すと社会人はつぶれる・・・何が社会人にも優しいだ
とまた暴動がおきることになり、その結末は定員割れでしょ。今年は多分ここ受けないんじゃ
ないかと不安です。適性の出願者も減ってることだしね。
963氏名黙秘:2005/06/08(水) 17:25:26 ID:???
ここまでたたかれるって事は普通にみんな満足できないって事でしょ。
しかもそれを教授が直そうとしない時点でダメ。まずはわけの分からん
不意打ち直前休講をなくしてくれ。あれはゲリラ的ですぞ・・・補講が
夏休みにありまくって大変ですので・・こっちにも予定がありますので・・
環境はいいだけにこんな常識的なことが直せなくて評判下げるのはモッタイナイ
964氏名黙秘:2005/06/08(水) 17:27:49 ID:???
マイクを使うことを義務付けてください。ぼそぼそいわれても後ろは
全く聞こえません。公法では使ってくれてGOODです。授業が楽しくなりました
965氏名黙秘:2005/06/08(水) 23:45:46 ID:???
今日は変わった授業だった
1時間近く板書したので、手が疲れた
ワープロ打ちになれたおいらたちに
手書きで書く大切さを教えてくれた
大変にありがたい授業だった・・・・・・・
966氏名黙秘:2005/06/08(水) 23:52:21 ID:???
報告が遅れたが
こないだの飲み会で
層化学界員の院生をはけーんした。
少なくても4名いるらしい、
信濃町は聖地なので、それが理由できてるらしい

うーむ やはりうわさは本当だったよ。
967氏名黙秘:2005/06/09(木) 01:02:44 ID:???
いつの間に飲み会が・・・・・
968氏名黙秘:2005/06/09(木) 01:07:27 ID:???
>>966
なんで誘ってくれない。。。
969氏名黙秘:2005/06/10(金) 01:59:04 ID:???
学内合コン
970氏名黙秘:2005/06/10(金) 13:19:33 ID:???
うちのローから飲み会引いたら何も残んないでしょうがぁ!!!

・・・誘ってよ。
971氏名黙秘:2005/06/10(金) 13:28:26 ID:???
ジョンマンに行けばしょっちゅうやってるじゃん。
それはそうと、今日5ゲン出て、6ゲン帰る、っていうひと、
います?
972氏名黙秘:2005/06/10(金) 22:54:05 ID:???
適性受験者減ったね。経営改革の必要にいつまでも気付かないようでは、閉校も近いな。
973氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:18:41 ID:???
研究課長の課題って何であんな量を求めるの?
974氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:44:00 ID:???
エゴだね
975氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:47:38 ID:???
授業とかシケタイ使えっていいたくなるね。
976氏名黙秘:2005/06/11(土) 05:40:59 ID:???
大丈夫。みんな心配しないで。
三振したら、僕ら上位ロー卒の弁護士が、債務不履行で下位ローを訴えてあげるよ。
クライアントの確保が必要だからね。
どんどん三振してちょうだい!
977氏名黙秘:2005/06/11(土) 07:34:55 ID:???
三振の前に単位認定問題を何とかしてほしい。
高い金払ってまじめにやったのに単位をくれないのは債務不履行で訴えてほしい。
978氏名黙秘:2005/06/11(土) 07:51:02 ID:???
公序良俗で、契約の無効を主張して。その後、不当利得に基づく、授業料返還請求のほうがいいかもな。
実務家の先生に相談してみろ。案外、面白そうなことになるかも。
ロー制度そのものへの変革をもたらすぞ。
979氏名黙秘:2005/06/11(土) 18:38:10 ID:???
 明日の適性試験前に説明会とは、受験生にとっては自爆テロなみの
無神経さ、もう少し考えられんのかね ここの人たち・・・・
980氏名黙秘:2005/06/12(日) 01:33:06 ID:???
日弁連を受けると結局大東になっちまうぞ
981氏名黙秘:2005/06/12(日) 01:34:13 ID:C1XH9zxv
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんねるをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法阻止大集会in日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を!■□■
982氏名黙秘:2005/06/12(日) 09:54:48 ID:???
研究科長をばかにするな!!
研究科長は日本民法学の神様我妻先生の愛弟子なのであーる!!
983氏名黙秘:2005/06/12(日) 09:58:25 ID:7ExpkhR+
大東文化に入るため、適正を受けます。
984氏名黙秘:2005/06/12(日) 10:00:55 ID:???
>>983
勇者キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
985氏名黙秘:2005/06/12(日) 10:06:11 ID:???
        >>983適性がんがれワッショイ!!
     \\  >>983適性がんがれワッショイ!! //
 +   + \\ >>983適性がんがれワッショイ!!/+
                            +
.   +   /大\  /歓\  /迎\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
986氏名黙秘:2005/06/12(日) 11:17:41 ID:???
最悪大東。絶対志願者減るよね。。。。
987氏名黙秘:2005/06/12(日) 11:18:50 ID:???
だから勝手に補講入れるな。
988氏名黙秘:2005/06/12(日) 11:21:58 ID:???
課題が意味ない。研究課長それでいいの?
989氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:04:30 ID:???
てか彼自身の課題が一番つまらん。時間の無駄だからだすな。
990氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:08:10 ID:???
もうこんな使えないスレ作るなよ。【課題】いい加減にしろ大東ローその1【うざい】
991氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:19:52 ID:???
大東やめてー。
992氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:21:55 ID:???
つぶれるねここは
993氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:33:36 ID:???
今年どのくらい人集まるかが楽しみだ。
994氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:39:51 ID:???
課題を任意にしてくれ。
995氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:41:25 ID:???
みんなここはやめた方がいいよー
996氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:41:39 ID:???
997氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:42:00 ID:???
998氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:42:29 ID:???
大東は最高だよ。
999氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:42:51 ID:???
だな
1000氏名黙秘:2005/06/12(日) 12:43:13 ID:???
それはどうかな。ふふふ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。