1 :
〜|・∀・|〜:
2 :
氏名黙秘:05/02/26 00:05:07 ID:???
2(σ・∀・)σ ゲッツ!!
3 :
氏名黙秘:05/02/26 00:05:18 ID:MoWA2TbG
中位ロー既習が華麗に2をGET!!
>>3は新刊が出てるたびに読んでもいない本を買い換えている糞ヴェテロー転向三振法務博士
4 :
氏名黙秘:05/02/26 00:05:24 ID:???
西田総論は執筆中らしい
5 :
氏名黙秘:05/02/26 00:05:56 ID:???
刑事訴訟法判例百選、やっと買えました。
6 :
氏名黙秘:05/02/26 00:06:08 ID:???
3 名前:氏名黙秘[] 投稿日:05/02/26 00:05:18 ID:MoWA2TbG
中位ロー既習が華麗に2をGET!!
>>3は新刊が出てるたびに読んでもいない本を買い換えている糞ヴェテロー転向三振法務博士
7 :
氏名黙秘:05/02/26 00:06:09 ID:???
8 :
氏名黙秘:05/02/26 00:06:47 ID:???
旧版から転載
大学生協情報
刑法各論 西田典之 第三版(←第二版補訂版ではない)
4月上旬発売
論点本第三版 民法 刑法
3月3日頃発売
シケタイ刑事訴訟法
(発売日失念・確か3月下旬だったと思う)
9 :
氏名黙秘:05/02/26 00:06:48 ID:???
10 :
氏名黙秘:05/02/26 00:07:02 ID:???
11 :
氏名黙秘:05/02/26 00:07:28 ID:???
12 :
氏名黙秘:05/02/26 00:07:59 ID:???
新刊がやたらと多いぜ・・・
13 :
氏名黙秘:05/02/26 00:09:03 ID:???
>>3 ものすごくワラタ
がんばって三振してくれw
14 :
氏名黙秘:05/02/26 00:21:55 ID:???
氏名黙秘 :05/02/26 00:05:18 ID:MoWA2TbG
中位ロー既習が華麗に2をGET!!
>>3は新刊が出てるたびに読んでもいない本を買い換えている糞ヴェテロー転向三振法務博士
15 :
氏名黙秘:05/02/26 00:23:46 ID:???
3 :氏名黙秘 :05/02/26 00:05:18 ID:MoWA2TbG
中位ロー既習が華麗に2をGET!!
>>3は新刊が出てるたびに読んでもいない本を買い換えている糞ヴェテロー転向三振法務博士
16 :
氏名黙秘:05/02/26 00:42:13 ID:???
17 :
氏名黙秘:05/02/26 00:59:05 ID:???
>>4 西田センセは総論も書いてくれるのか。
中森センセが総論は批判されるから書くのヤダって言ってたから西田総論も出ないと思ってた
18 :
氏名黙秘:05/02/26 01:42:54 ID:???
ピロシ上で民訴極める
19 :
氏名黙秘:05/02/26 02:39:43 ID:???
>>3 名もなき道を、m9(^Д^)プギャーーーッ
20 :
氏名黙秘:05/02/26 02:40:21 ID:???
釣られすぎ
21 :
氏名黙秘:05/02/26 09:11:50 ID:???
西田は横書きにしてくれないかな〜
22 :
氏名黙秘:05/02/26 09:15:57 ID:???
うちのロー好きな奴がいてどんどんデータ化されていってる
23 :
氏名黙秘:05/02/26 10:02:42 ID:???
刑法総論の思考方法
新版4月発売
24 :
氏名黙秘:05/02/26 10:11:50 ID:???
今度出る西田先生の各論からは横書きらしいですよ
25 :
氏名黙秘:05/02/26 10:15:48 ID:???
弘文堂は横書き変換を進めているらしいからなあ。
日本語は縦書きの方が読みやすいのに。
26 :
氏名黙秘:05/02/26 10:16:49 ID:???
田口横書きは夏あたりか?
27 :
氏名黙秘:05/02/26 10:18:43 ID:???
> 日本語は縦書きの方が読みやすいのに。
これ難しいな
どうも視線を横に動かすのが疲れるようだ
だが読みやすさなら自分は横
ただ縦は一覧性に優れる
28 :
氏名黙秘:05/02/26 10:28:01 ID:???
人間の目は横長だから横書きの方がいいって話きいたけど。
29 :
氏名黙秘:05/02/26 11:31:33 ID:???
言語によって違うんでネーノ
30 :
氏名黙秘:05/02/26 18:15:41 ID:???
民法とか商法とか、条文数が多い科目は横書きがいいなぁ
他はどっちでもいいかな
31 :
氏名黙秘:05/02/26 18:48:30 ID:???
読むだけなら、縦書きの方がいいな
マーカーで線を引いたりするのは横書きの方がやりやすい気がする
32 :
氏名黙秘:05/02/26 21:23:55 ID:???
3月、4月に面白そうな本がいっぱい出て、
読んでたら択一でやられそうだなw。
ファーストステップ憲法、ケースで学ぶ民訴、演習珪素
あたりは読みたいけど、手を出さないほうが無難かな。
後、百選は判例差し替えなしみたいね。
判例講義が差し替えありだったら、迷わずそっちかな。
33 :
氏名黙秘:05/02/26 21:24:47 ID:???
34 :
氏名黙秘:05/02/26 21:49:51 ID:???
ケースで学ぶ刑訴はないのか?
35 :
氏名黙秘:05/02/26 23:33:40 ID:???
>>32 ケースで学ぶ民訴は入門者向け。
というか入門にはとてもよい本だよ。
ただ、一度民訴に触れた人があえて読む必要は無いなぁ。
36 :
氏名黙秘:05/02/27 01:27:27 ID:???
刑訴百選まだー?
37 :
氏名黙秘:05/02/27 01:49:50 ID:???
>>36 有斐閣のHPを見てみろ。
1か月延びて3月下旬になったぞ。
38 :
氏名黙秘:05/02/27 03:13:06 ID:???
ヤナリーガルマインドが3月か4月に改訂
39 :
氏名黙秘:05/02/27 15:01:18 ID:???
ジュリストの民法改正特集このまま再刷しない気かYO!
40 :
氏名黙秘:05/02/27 15:05:09 ID:???
>>39 すぐ出ると思うよ。去年、裁判員法特集のときも似た現象が起きた。
41 :
氏名黙秘:05/02/27 15:23:04 ID:???
雑誌は一回の印刷ロットが大きいから、増刷ってできないよ。
42 :
氏名黙秘:05/02/27 15:40:55 ID:???
43 :
氏名黙秘:05/02/27 20:30:47 ID:???
44 :
氏名黙秘:05/02/27 20:32:02 ID:???
動画内まじで改訂なの!?
1ねんもたたんうちに
45 :
氏名黙秘:05/02/27 20:44:41 ID:???
最近やっと大人な基本書購入術をマスターしたぜ。
会社法はオールスルー。
刑法改正系も同じ。
民法だけが迷いどこ。やまけいとかどうがうちとか買っちゃいそう。
まだまだ大人になりきれないんだぜ。
46 :
氏名黙秘:05/02/27 20:46:46 ID:???
ロースクール民訴もかよ・・・
47 :
氏名黙秘:05/02/27 20:47:30 ID:???
別に買い換えんでもいいだろw
48 :
氏名黙秘:05/02/27 20:51:11 ID:???
それをいったらわざわざ改訂するまでもないだろ
PDFをネットで挙げればイイダロ。
49 :
氏名黙秘:05/02/27 23:23:52 ID:???
シケタイはHPに改訂部分あげるから良心的だな
今まで毎回買ってたが
50 :
氏名黙秘:05/02/27 23:36:26 ID:dGvFAU7C
>>36 >>37 な、なんだってー
3月下旬かよ_| ̄|○
さすがに4月に刑訴やるわけにはいかんから、択一後に買って
一気に読むか… 旧版も持ってないんだよね。
一応板橋の「判例で書く刑事訴訟法」持ってて
巻末付録の判例集を読んではいるけど。
51 :
氏名黙秘:05/02/27 23:39:32 ID:???
52 :
氏名黙秘:05/02/27 23:51:21 ID:???
「司法試験委員」平野裕之
おめでとうと言いたい
53 :
氏名黙秘:05/02/27 23:53:15 ID:???
慶應にいかなきゃ試験委員にはなれなかっただろうな。
明治には新美さんいるし。
54 :
氏名黙秘:05/02/27 23:59:49 ID:???
そういえば平野は択一は純粋知識だけ聞けと強く言っていた
55 :
氏名黙秘:05/02/28 00:04:06 ID:???
56 :
氏名黙秘:05/02/28 08:12:25 ID:???
>>50 あー俺も同じことしている。
他に良い判例集もないんだよね。
57 :
氏名黙秘:05/03/01 09:35:47 ID:???
会社法 <第六版> (法律学講座双書)
神田 秀樹=著 近刊 2005年4月上旬刊予定 予価:2400円(税120円) A5判 上製 328ページ
刑事訴訟法 <第四版> (法律学講義シリーズ)
田口 守一=著 近刊 2005年4月上旬刊予定 予価:3500円(税175円) A5判 上製 450ページ
刑法各論 <第三版> (法律学講座双書)
西田 典之=著 近刊 2005年4月上旬刊予定 予価:3800円(税190円) A5判 上製 500ページ
ケースブック行政法 <第二版> (弘文堂ケースブックシリーズ)
芝池 義一ほか=編 近刊 2005年4月上旬刊予定 予価:3100円(税155円) A5判 並製 440ページ
ケースブック労働法 (弘文堂ケースブックシリーズ)
菅野 和夫ほか=著 近刊 2005年3月下旬刊予定 本体価格:4000円(税 200円) A5判 並製 544ページ
58 :
氏名黙秘:05/03/01 09:59:40 ID:???
民法講義シリーズ改訂のお知らせ
近江幸治 著『民法講義シリーズ』が
平成16年の「民法の一部を改正する法律」(民法の現代語化、保証制度改正)に対応
・『民法講義I 民法総則〔第5版〕』
3月中旬刊行
・『民法講義III 担保物権〔第2版〕』
3月下旬刊行予定
・『民法講義IV 債権総論〔第3版〕』
4月下旬刊行予定
以下順次改訂の予定
59 :
氏名黙秘:05/03/01 10:20:33 ID:???
買ってすぐ改訂情報…
一番むかつくな
60 :
氏名黙秘:05/03/01 11:58:02 ID:???
>>58 キター!
ついに債権総論も装丁をそろえて横書きに!?
61 :
氏名黙秘:05/03/01 13:59:32 ID:???
平野裕之は改訂
しないんかね
62 :
氏名黙秘:05/03/01 15:12:46 ID:???
我妻コンメまだー
63 :
氏名黙秘:05/03/01 19:22:59 ID:???
スタートライン債権法 第4版 池田真朗 著
定価(税込) 2520 円 ISBN4-535-51474-7 発刊日 3月中旬
入門民法総則 第2版 遠藤 浩・良永和隆 著
定価(税込) 2205 円 ISBN4-535-51477-1 発刊日 3月中旬
64 :
氏名黙秘:05/03/01 19:28:58 ID:???
下旬に出るSシリーズ民法の横書化はどうなのよ。俺は賛成だけど。
65 :
氏名黙秘:05/03/01 22:56:33 ID:???
改訂しまくりだな…。
66 :
氏名黙秘:05/03/02 00:28:57 ID:???
法律系出版社にとってみれば法改正に伴う改訂バブルだな
民、刑、会社、民訴、刑訴
司法受験生レベルで今後大きな改訂があるなら憲法しか残ってない
特に民法口語化は需要層の裾野の広さを考えると戦後一番の商機じゃないか
67 :
氏名黙秘:05/03/02 00:35:14 ID:???
在庫リスクの軽減がたいへんだ。
68 :
氏名黙秘:05/03/02 00:37:32 ID:???
改訂は、海の日〜お盆あたりにしてくれYo!
69 :
氏名黙秘:05/03/02 00:39:12 ID:???
西田3版、2版よりページが減っているのはなぜかな?
70 :
氏名黙秘:05/03/02 01:31:40 ID:???
横書き化したから?
71 :
氏名黙秘:05/03/02 02:33:53 ID:???
択一式受験六法の民法2005年版ってもう出ないの?
72 :
氏名黙秘:05/03/02 07:04:01 ID:???
73 :
氏名黙秘:05/03/02 08:11:23 ID:???
>>69前田式だからか?
前田も改訂して減ったよね
しょうじ?さんも大幅………
74 :
氏名黙秘:05/03/02 08:12:46 ID:???
>66
67のいうとおりごっそり在庫を処分しなくちゃいけないから、
各出版社は結構いたいはずだよ。
75 :
氏名黙秘:05/03/02 08:57:40 ID:???
>>72 マジで聞いてるのか??
法定刑の見直しと集団強姦罪の新設。
76 :
72:05/03/02 09:25:28 ID:ZRDsfab3
75さま
2つの意味の疑問でした。
1 普通は平成16年改正と呼ばれるのでは?
2 せっかく改訂版だすのに、改正が本文に反映されない!?
77 :
氏名黙秘:05/03/02 09:30:08 ID:???
16年国会で成立したけど17年1月1日施行なので17年としたのかな?
他の人も書いてるけど横書きになってページ数減ったんじゃない??
余白とかの関係で頁圧縮されたんかな
78 :
72:05/03/02 09:39:33 ID:???
79 :
氏名黙秘:05/03/02 09:48:33 ID:???
>>78 サイバー犯罪条約に対応した改正なんだけど,流石に載せないんじゃないかなあ。
近江さんは結構先走って載せたりするみたいだけどw
80 :
氏名黙秘:05/03/02 22:03:50 ID:???
>>79 てことは平成16年改正は反映されてるんですかね〜。
>西田刑法各論。
81 :
氏名黙秘:05/03/02 22:11:17 ID:???
平野の債権総論はいつでるの
82 :
氏名黙秘:05/03/02 22:17:56 ID:???
山口各論は集団強姦罪のフォロ−はないね。
あと、西田総論は執筆中みたいよ、ソ−ス
は西田先生のお弟子さん。
83 :
氏名黙秘:05/03/02 22:18:15 ID:???
需要がない
HPでもみろ
84 :
氏名黙秘:05/03/02 22:20:45 ID:???
どうせ西田の弟子が代筆してんだろ。
85 :
氏名黙秘:05/03/02 22:29:24 ID:???
86 :
氏名黙秘:05/03/02 22:29:52 ID:???
潮見の債権総論Uが改訂されるんだってさー
87 :
氏名黙秘:05/03/02 22:31:02 ID:???
88 :
氏名黙秘:05/03/02 22:55:23 ID:???
刑法総論 井田 良 著
定価(税込) 4620円 ISBN4-535-51474-10 発刊日 5月中旬
刑事訴訟法 井上 正仁 著
定価(税込) 6620円 ISBN4-535-51478-1 発刊日 5月下旬
89 :
氏名黙秘:05/03/02 22:56:20 ID:???
最後にはどうか、幸せな記憶を…
90 :
氏名黙秘:05/03/02 22:56:22 ID:???
刑事訴訟法 井上 正仁 著
定価(税込) 6620円 ISBN4-535-51478-1 発刊日 5月下旬
キタキタキタ(゚(∀゚(゚∀゚)゚∀)゚)キタキターーー!!!
91 :
氏名黙秘:05/03/02 22:58:24 ID:???
92 :
氏名黙秘:05/03/02 23:07:32 ID:???
>>90 そんな6千円以上する本買う奴いるのか?
俺が持ってる基本書で一番高いのは伊藤民訴(¥5,000)だ。
93 :
氏名黙秘:05/03/02 23:09:49 ID:???
林屋だってあんなに薄いのに6千円以上するじゃん。
94 :
氏名黙秘:05/03/02 23:26:42 ID:???
ガセだろ。
95 :
氏名黙秘:05/03/02 23:34:37 ID:???
ガセガセ。
井上は入院してたくらいだぞ。
96 :
氏名黙秘:05/03/02 23:40:34 ID:???
病室で必死に書いてたらしい。
97 :
氏名黙秘:05/03/03 00:05:42 ID:???
>>88 isbnで出版社記号調べたら日本評論社だった
この時点でガセ確定だな
98 :
氏名黙秘:05/03/03 00:10:46 ID:???
井田刑法は出るとしたらやはり成文堂?
99 :
氏名黙秘:05/03/03 00:25:52 ID:???
> 刑事訴訟法 井上 正仁 著
> 定価(税込) 6620円 ISBN4-535-51478-1 発刊日 5月下旬
さてどんな内容やら…
>88
6620円の本体価格はとてつもなく端数の出る数字。
出版社がそんな値付けはしないだろ。
東大教授が日評から基本書出すわけがないw
有斐閣から出してない教授いたっけ?
内田かw
> 基本書
>>98 立花書房だろ。
立花の救世主になる可能性はある。
堀内捷三は改訂予定無いの
慶応はその程度の扱いなのか…
現代刑事法に連載してたからだろ・・・無知
@
>>88 はネタでしょ。ISBNコードのルール上
ISBN4-535-51474-10
(そもそもチェックディジット2桁はないはずだが)では無く
ISBN4-535-51474-7
になるはずだし、
ISBN4-535-51478-1
は
ISBN4-535-51478-X
となるはず。
値段も税込み6620円は普通つけないよね。
6615円か6600円ならまだわかるが。
釣りならISBNコードくらいは矛盾無く書くべし。
>>99 珪素の井上教授がマジで基本書出すの?
こりゃ楽しみだ。珪素って、ろくな基本書ないからな。
しかし、今年の現行試験に使えるかは極めて微妙な時期だな。
放送大学教育振興会 近刊
日本国憲法(’05) 17 TV 大石 眞(京都大学)
刑法(’05) 17 R 川端 博(明治大学)
>>113 てっきり放送大学は
結果無価値で固めているのかと思ったYO。
京都に明治か。定員200人の3番手ローの教授なんか出してくるとは
放送大学生も舐められたもんだな。
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>115
lh
>>101 じゃあ、有斐閣と東大出版会から出版している前田はやっぱ最高
な学者なわけだ。
また前田厨か
7 名前:氏名黙秘 投稿日:04/09/07 13:34 ID:???
糞前田は糞辰巳と癒着して司法試験を私物化し糞東大出版会から出した糞本を読まないと司法試験に合格できないようにしたのだ。
糞前田が試験委員になる前は大塚だけ読んでいればよかった。糞前田のせいで糞本を買って読まなければならなくなった。
糞前田さえいなければ俺はとっくに司法試験に受かっていた。俺の人生はこいつの金儲けのために滅茶苦茶にされた。
前田厨と糞前田は比較衡量の結果、同価値と判断されました。
おお
井上正仁は日本評論社とうまくやってるのか?
>>119 バカが1人いたからw↓
101 :氏名黙秘 :05/03/03 00:58:58 ID:???
東大教授が日評から基本書出すわけがないw
我妻コンメは日評だが
一般的に言って
岩波 我妻とかの大物東大教授レベル とくに岩波から全集が出るのは文化功労者級
有斐閣 一般の東大京大教授レベル
その他もろもろの法律系出版社 都内有力私大教授レベル
法学書院・日評・税務経理教会 教授レベル
であることは否定できない。
弘文堂→早稲田
成分堂→慶應
法学書院→中央
は仲良しだな。
岩波といえば山口佐伯井田「理論刑法学の最前線」は岩波だ。
東大出版会ってどうなんだ?
玉石混交の気がするが。
東大出版会はどっちか言って2流。平均的には有斐閣より格が低い。
非東大系学者の本もたくさん出しているし。
灯台の先生が練りきれてない状態で勇み足で出したり,
助手論出したりする点では早稲の弘文堂,慶應の成分堂的な扱いも。
でも林刑法とか平野刑訴とかもある。
>>128 成文堂は早稲田だよ!
弘文堂早稲田も疑問
緑のシリーズは東大教授ばっかだし慶應の宮島会社法でてるじゃん
田口の出してるシリーズが早稲田御用達。
あ、あれがあったかw
>>127 有斐閣、六法でも手形とかはマイナーになるのだが。
「契約の再生」内田貴 弘文堂
「契約の時代」内田貴 岩波書店
>>135 鈴木竹雄・前田庸補訂『手形法・小切手法』新版
前田庸『手形法・小切手法入門』
弥永真生『リーガルマインド手形法・小切手法』第2版
大塚龍児ほか『Sシリーズ 商法III 手形・小切手』第2版補訂
漏れの本棚にはこれだけ有斐閣の手形の本があるが。
(; ・`д・´)
> 前田庸『手形法・小切手法入門』
俺の基本書があるな
141 :
氏名黙秘:05/03/05 16:59:42 ID:rQTI0T2I
137を見ると、135の言ったとおりなのだが...
ダットサンの改訂まだ?
すると、基本法コンメンタールは糞本か。確かに刑法は行為無価値で書かれて無価値だが。
>>144 コンメが結果無価値だったら実務家が困るだろうが!
144無価値
>>145 実務家は大コンメンタール刑法をつかうからもーまんたい
>>143 剄草書房は中小出版社。ダットサン改訂は未確認。今のところウワサの域
を出ていない。焦って今の版を安くヤフオクなどで処分することは差し控
えるべきだろう。
前田刑法の改定を待ってます そろそろと期待してます
ロースクール民訴改訂は許されないのではないか!
特に1奇習にとっては
LSとかCBとかが名前についてる7法の本で
使えるのはCB刑訴だけだと思うが。
だって開校に間に合わせないといけなかったんだもん。
ケースブック刑訴(有斐閣)は(・∀・)イイネ!!
ケースブック民訴(弘文堂)もそこそこ使えると思うんだが・・・
中小出版社だから確実とまでは言えないかな
中小出版社だから確実とまでは言えないかな
大塚仁の概説の総論が出るよ。
各論も出るのかね。
それなら大塚通読しちゃおうかと。
やめた。
会社?
古い行為無価値論の欠点は、
結果無価値論に反論してないことだな。
結果無価値なんてぷぷぷ。
>>160 行為無価値と結果無価値の違いって結局、国家機関に対してどの程度懐疑的かという価値観の問題のような気がするが・・・
>>162 それは行為無価値と結果無価値というより、形式的体系的か、実質的問題的かの違いじゃないか?
結果無価値って前田先生を見ているとわかるけど国家機関を信用しているよねw
行為無価値って団藤先生を見ているとわかるけど国家機関を信用してないよねw
>>164 なるほど。
ではどういう価値観の相違が根底にあるんですか?
大学に残るには平野先生について行くべきか、それとも団藤先生について行くべきかという価値観の相違。
結果無価値って、主観的な要素をもって違法を判断すると行き過ぎた取調べがなされて被疑者の人権が侵害される怖れがあるから主観的な要素を排除しようとしてるんじゃないの?
>>164 前田説の特色は結果無価値じゃなくて実質的犯罪論でしょ。
前田は結果無価値から出発しつつ、どこまで行為無価値(というか判例)に近づけるか
というアプローチ。
プッ
わかったようなことをw
どうして刑法の話題になると「オレの方が賢い競走」がはじまるですか
三島の事件の時の言葉知らないのかな
「殿中でござる」
>>171 「○○先生の方が賢い。そして、その教科書を使っている俺も当然賢い」競争もあるよね。
あー、たしかに学者信者はウザいよね。
刑法ヲタは心酔の度合いが突出し高いし。
電撃六法の新版が出たね。
民法も改正に対応していてGOOD!
>>173 彼は私の刑法を学んだからこういう事件をおこした・・・・
とかそんな感じだっけ?
三島の「午後の曳航」あたりを今読むと面白いかもね。
刑法を読まずに刑訴だけ読んだから、じゃなかったけ?
>>171 縦に斬る鋭さが一番顕著に顕れるのが刑法だからだろうね
抽象度の高さが独自の体系を作り上げる余地を残しているし
>>181 お前の表現も、余り読んでいない奴が語るセリフ並みに抽象度が高いな
佐久間の新版、補論の活字をもうちょっと大きくして欲しいな
老眼ですか?
刑訴百選3月18日と聞きますた
井上刑訴まだぁぁぁ??
岩原手形小切手まだぁぁ??
戸波憲法まだあぁぁぁぁ??
井田刑法総論まだぁぁぁ????
井上正仁刑訴は永遠に出ません。
188 :
氏名黙秘:05/03/07 20:39:53 ID:W1BFwap9
伊藤民訴またぁぁぁ??
神田会社またぁぁ??
内田民法またあぁぁぁぁ??
大塚刑法総論またぁぁぁ????(あきれた)
辰巳が合格者が役立った本の統計をとったら、神田会社法は
3年連続でベスト10にも入ってなかったな。LECの論文の森や
セミナーのデバイスは入っていたのに。
若手は弥永、ヴェテは鈴木を使うからな。
>>190 正確には、
超若手→予備校本のみ
若手→弥永
ヴェテ→鈴木
スーパーヴェテ→前田
神田ってわかりにくいじゃん、ぶっちゃけ
良く鈴木の後継者とか自分で言えるよな
ハイパーヴェテ→江頭本に挙げられている学術論文をつぶしていく。
ベテは論文入手出来ないだろ
スマン、ここっていつから基本書スレ別室になったの?
新刊スレのはずなんだが?
既刊本の新刊が出るから混同もやむを得まい
198 :
氏名黙秘:05/03/08 13:15:10 ID:LeTF8/8e
なるほど。混同の例外ってわけか
え?
我妻コンメまだ?
伊藤真の刑法入門 第3版 伊藤 真 著
定価(税込) 1785 円 ISBN4-535-51479-8 発刊日 4月上旬
伊藤真の民法入門 第3版 伊藤 真 著
定価(税込) 1785 円 ISBN4-535-51478-X 発刊日 4月上旬
山下友信「保険法」が出てました
そろそろ一般書店にも並ぶのかしら
大学生協にはもう出てたよ
山下「保険法」……
どうなんでしょ?
殆ど勉強してないのですが
「各論はない」というなら「保険法総論」とうたうべきでは??
最近多くないですか?
有斐閣大系「租税法」しかり。改訂されるようだが宣伝文句?もまだ、
「○○中心!」ってまだ中途半端かよ!!
何で保険法なんているんだ?
新司法の選択科目でもないし
労働や破産まで司法板でやり始めて、なんでもありと勘違いした奴が出てきたのだろう。
ローで選択するんじゃないの。
保険は債権総論や担保の応用になるから勉強にはなるよ
択一受かるくらいになってからに城よ
■有斐閣メールニュース◆No.52◆
●刑事訴訟法判例百選 第8版 <3月18日発売>
4-641-11474-9
井上正仁/編 B5判252頁 定価 2310 円
別冊ジュリスト 第174号
●行政法総論の最新版!
塩野宏/著『行政法 I 第4版』行政法総論,3月26日発売。
行政事件訴訟法の改正及び行政機関個人情報保護法についての解説を付加するとと
もに「学説・判例」の最新情報を盛り込んだ。
・塩野宏/著『行政法 II 第4版』行政救済法 (5月下旬刊行予定)
・塩野宏/著『行政法III 第2版』行政組織法 (発売中)
●刑法概説総論 第3版増補版 <3月17日発売>
4-641-04226-8
大塚仁/著 A5判664頁 定価4620 円
刑法総論の理論体系を説いた定番の書
>>210 ●刑事訴訟法判例百選 第8版 <3月18日発売>
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! マジ?
有斐閣のホムペにはまだ3月下旬としか買いてないけど。
民法はこぞって延期だな
4月上旬に読みたかったのに・・・
ジュリストの広告
ヤマケイ総則第二版 3月下旬
佐久間総則第二版 3月下旬
大村総則物権第二版 3月下旬
大渕他 知財判例集 3月下旬
アルマ会社法I・II 3月下旬
アルマ刑訴 3月下旬
水野租税法第二版 3月下旬
塩野先生、救済法が五月下旬じゃ困るがな。
ローの授業に間に合わへん。
215 :
FROM名無しさan:05/03/11 01:40:23 ID:EiNPsU/L
潮見総則まだかなぁ。
要らんやろ
民法は内田以外ろくな教科書がない
あとは我妻ぐらいか
近江でいいや
鈴木でいいや
志村でいいや
信者な
ヤマケイ先生,総則の二版はいいから他のはいつですか
契約法はまだかよ_| ̄|○
ロースクール民訴の二版がテキストなので早く出て欲しい
契約法は半田吉信がいいよ!
日本評論社刊の民法コンメンタールは、新しく改訂版は出るのですか?
>>227 2ちゃんにおける、粕谷憲法みたいな地位を狙ってるのか?
そういうのは基本書スレで
夕費核って、いつも延期ばっかだね。
四宮=能見も改訂されるみたいよ
買うからはやく改訂してくれ
この際「四宮」の名を外すべし!!
多摩に移ったばかりの年でした。プックセンターイトウを知らず、
高田馬場の本屋に行ったのが運の尽き。法学部図書館から借りっぱなしの
藤木先生の本はまだありますが。古いダットサンも持っていましたが、
大掃除で家人に捨てられておりました(涙)。
>59
もう40が目前でしたね。若いと思っていたのは自分だけだ。
N講師は麻布高校出身で、飲み会の幹事を務める世話好きでしたが、
1年生の頃から猛烈に勉強してましたよ。
中大に入ったのが屈辱だったらしい(藁)。
懐かしいですね、八木先生。よく思い出せば民法神田、憲法清水
刑法八木というのが、学校から強制的に割り当てられた教授たち
でした。もっぱらサボって人気教授の授業ばかり出てましたが、
今でこそ八木教授の授業を真面目に受けてればよかった、と後悔して
います。新派の授業なんて他ではは絶対聞けないからなあ。
最近の凶悪事件を耳にするにつれ、新派の主張が正しいのでは、
と思える今日この頃。
>>58の知り合いのような答案もいいのでは。
ちなみに憲法は川添ゼミでした。10年後学長になられて、
企業派遣の留学の際、先生の推薦状がものをいいました。
相続法〔第2版〕 潮見佳男 弘文堂 (ISBN:4-335-35330-8)
発売予定日:2005年04月06日 予定価格:2,625円(税込)
条文が微妙に変わってるけど。。
238 :
氏名黙秘:05/03/12 11:44:58 ID:b/dwc/H/
潮見ちゃん総則早く出して。
潮見ってずっと京大だっけ?
東大の民法いまいちだから読んでみようかな
>>239 京大院卒(中退?)で、阪大から京大へ引き抜き
俺も民法は京大のがわかりやすいと思う。
東大でも森田は結構いいと思うけど、教科書出してないしね・・・
そこで佐久間ですよ
総 則 ば っ か り 出 す な
基本書に取り組んで総則だけで挫折するのは糞ベテと同じだな。
読むのと書くのでは大差あるとはいえ。
総則しか書いてないのは一流と二流の分水嶺
平井センセは3流ですか・・
前達センセは3流ですか・・
平井は不法行為法も出しているではないか
前達って総則も出してたんだ・・・
>>246 いや
総則+α=一流
総則=二流
それ以下=三流
という定義に従うと不法行為と債総しか出してない前達は三流
になるじゃないかといいたかったのれす
内田は超一流ってことですね、そうですね。
まあ我妻超えを果たしたしね
内田が東大民法の癌だな
だから京大のほうが上だといわれるんだよ
悔しかったら同一シリーズで全分野完結させてください
完結させるだけならマコツでも出来る
今の京大の民法のレベルは低いね
奥田北川時代はレベルが高かったが、今の教授連中はダメ
だから他大学から呼ぶことになる
というか、全体的な学者の質自体下がってるんじゃないの?
わざわざ儲からない研究の道を選ぶ人間は昔より少ないでしょ。
今の東大の民法のレベルは低いね
あの内田で教授がつとまるんだから
体系書書けよ!
東大だけど近江読んでるw
なんつーかベタでいいw
俺も近江派。
アクがなく内田より多少読みやすい希ガス
内田より繰り返し読むには向いてるな
某試験委員は、「近江よりも川井の概説の方が学習に良い」とおっしゃっていた。
川井ってどこの馬の骨?
いたっけそんな人
古い人でしょ?
>>266 基本書スレで聞けば懇々と教えてもらえるだろう
川井、遠藤、水本って我妻系列だよな。
川井は完結するのだろうか。。。
http://www.seibundoh.co.jp/index.htm ■2005年2月15日■
民法講義シリーズ改訂のお知らせ
近江幸治 著『民法講義シリーズ』が
平成16年の「民法の一部を改正する法律」(民法の現代語化、保証制度改正)に対応
・『民法講義I 民法総則〔第5版〕』
3月中旬刊行
・『民法講義III 担保物権〔第2版〕』
3月下旬刊行予定
・『民法講義IV 債権総論〔第3版〕』
4月下旬刊行予定
以下順次改訂の予定
■2004年12月1日■
正誤表掲載のお知らせ
・近江幸治 著
『民法講義III 担保物権』の
書籍情報欄に正誤表を掲載
近江情報な
>>266 ダットサンの補訂やってる人って言ったら分かりやすいのかな。
学者のいう学習に良いはいまいち信用できない
近江と比較しているくらいだから受験指導の経験がある教授っぽいな。
近江は異次元の学説もすべて並列に並べてるからね
予備校本みたいに
民法講義II 物権 は改訂しないのか?
>>275 改正の影響の大きい分野から改訂するんじゃね?
おお見上げた心がけだ
廣中民法綱要って……
我妻なわけない
我妻紛らわしいんだよ
実務は我妻
改訂したのは直系の有泉
それでも批判をくらった
改訂しようと思う香具師はだれもいない・・・・・
いっそ内田先生が分かり易く書き直してくれれば清清しくていい。
プゲラッチョ
内田民法そんなに分かりにくいかなぁ
内田民法は読んでて
ああ、この人頭キレるなーと思うんだが
自分が論文で書こうとするとうまく説明できない
俺も内田はさすがだとは思う
ああいう本を出したこと自体が凄い
でも話が右往左往して使いにくいんだよな
わかりやすいけど書きにくい。
法曹として活躍している人に大先輩格の人に聞くと、
最近の受験生に内田本で勉強している人が多いことを嘆く人も多い。
まあ我妻との比較になるからでもあるが、それだけではない。
292 :
氏名黙秘:05/03/14 10:23:59 ID:aJTEjR9H
だからさ、新刊ネタないなら基本書スレ逝けよ。
だからさ、新刊ネタないから多少脱線してもいいじゃん
結局、井田刑法と井上珪素はガセだったのかなぁ?
井田刑法は出そうなら慶應ローの俺がリークマンしてあげます
内田民法改訂情報
@現代語化に伴うT、V、Wの改訂が夏以降
AUの全面的な改訂が@の後(?)
遅すぎ
干拓の例もあるし
これでシェアトップの座も終わりだな
現行択一には間に合わないが、新司試や既習者対策には間に合うだろう。
俺的には時間をかけてじっくり書いてもらった方がいいから、夏の出版で
もぜんぜんOK。もはや出版社は現行受験生の存在は無視しているという
ことかw
というより、夏の刊行でも現行論文対策には間に合うかも。
出版社のみならず法曹界全体が無視しているのは、現行択一すら
おぼつかない連中ということだな。
来年度の授業に間に合わせないと、大学の授業で教科書に指定してくれないんじゃないの?
内田先生印税減っちゃいそうでかわいそう。
今までにどれだけ稼いでるか知らないのかw
内田は夏ぐらいで十分
他の三流学者みたいに、火事場泥棒のごとくすぐ出版する必要なし
加藤雅信やヤマケイや近江やドウガウチが三流かよ!
夏以降に出されて、民法をゆっくりやっている暇のある
一期生はいるのかよ?
どのみち内容に大変革はなかろう
条文すりあわせ程度では?
どの本でも
結構重要判例出てるけどな最近
集合債権譲渡担保とか抵当権の妨害排除とか
山野目新刊まえがき読んでも
重要改正は法律の名が変わったぐらいかよ!?ってな感じ
年末に近江T〜X買い揃えたバカリだよ・・・。変更ヵ所だけHPにアップしてくれよ!!!!
>>312 来年度(春)の教科書に指定されてないから当分出ないよ
fh
みんな必死だな プ
>>民法口語化
>>311 債権総論(保証債務)の部分以外は自分で六法を引いてやれ。
> 債権総論(保証債務)の部分
大幅に変わったの?
>>318 未修入学予定者?
それ以外ならそんな質問は許されない。
民法口語化なんて気にする奴に限って落ちるんだよ
真理だな
今までの教科書と、改正を解説した小冊子が一冊あればいい。
別に考え込まなきゃならんほど変わった部分はない。
シケタイ刑訴と民法総則キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
民法総則 <第二版補正三版> (伊藤真試験対策講座 1)
伊藤 真=著 近刊 2005年4月中旬刊予定 本体価格:2600円(税 130円) B5判 並製 292ページ
刑事訴訟法 <第二版補正版> (伊藤真試験対策講座 10)
伊藤 真=著 近刊 2005年4月中旬刊予定 予価:4000円(税200円) B5判 並製 680ページ
刑事訴訟法 <第四版> (法律学講義シリーズ)
田口 守一=著 近刊 2005年4月7日発売 本体価格:3600円(税 180円) A5判 上製 512ページ
刑法各論 <第三版> (法律学講座双書)
西田 典之=著 近刊 2005年4月6日発売 本体価格:3850円(税 193円) A5判 上製 516ページ
ケースブック行政法 <第二版> (弘文堂ケースブックシリーズ)
芝池 義一ほか=編 近刊 2005年4月6日発売 本体価格:3100円(税 155円) A5判 並製 448ページ
ケースブック労働法 (弘文堂ケースブックシリーズ)
菅野 和夫ほか=編著 近刊 2005年3月24日発売 本体価格:4000円(税 200円) A5判 並製 544ページ
会社法 <第六版> (法律学講座双書)
神田 秀樹=著 近刊 2005年4月7日発売 本体価格:2400円(税 120円) A5判 上製 328ページ
商取引法 <第四版> (法律学講座双書)
江頭 憲治郎=著 近刊 2005年4月12日発売 本体価格:3800円(税 190円) A5判 上製 552ページ
相続法 <第二版>
潮見 佳男=著 近刊 2005年4月11日発売 本体価格:2500円(税 125円) A5判 並製 344ページ
租税法 <第十版> (法律学講座双書)
金子 宏=著 近刊 2005年4月中旬刊予定 予価:5400円(税270円) A5判 上製 920ページ
プレップ行政法 (プレップシリーズ)
高木 光=著 近刊 2005年4月中旬刊予定 予価:1200円(税60円) 4-6判 並製 160ページ
ま た 神 田 か
択一式受験六法4月だってさ。
ナメてるな。
民法は旧法の教科書でも全然余裕で使える。
口語化以外では、一枚に治まってしまう程度の小改正でしょ。
民法じゃないが、破産法において
身体生命に対する不法行為が軽過失でなされた場合
免責されることになった(破産法253条)
不法行為では過失も故意も同じという理屈は転換を迫られるね
ん?もともと第三者による債権侵害は故意しか駄目じゃなかったっけ。
>>329 改正前も免責の効力が及ばないのは悪意による不法行為の場合のみでしたが。
買い替えは、田口、西田、神田くらいかな。
ついでに潮見もいっとくか。
また神田かわるのかよ・・・
5月の通常国会で改正法通過して施行規則定まったら今秋に第七版出すに相違ない
>>333
カンダの本は触れてはいけない。
私は3版で愛想がつきました。
でもまだ神田は8冊目か。
思ったより少ないな。
神田の初版は平成12年ぐらいでなかったか?第6版って言っても4版補正版・補正ニ版とか挟んでだから
もう凄いのなんのって・・・・。......\(><)シぎょぇぇぇ
初版から欠かさず買っている愛読者の皆様には
新会社法対応版をもれなく差し上げます
とかいうことにはならないよな・・・orz
神田よ、値下げしろ!!!
なら許す!
商法学者だけに商売上手ですな プ
さて、うちの本棚には商法だけで20冊並んでるんだが。
ったく貧乏人どもが。
基本書ぐらい改定されたら買い換えろよ。
そんなんだからいつまでたっても合格しないんだよ。
改定は本来喜ぶべきなのに、どうしようもないヤツらだ。
さて二月に西田と山口を買ってしまったわけだが
ロースクール民訴改訂されるから早まって買うなよ
図書館で借りる最強伝説
図書館の本に線引くなよ
狂おしいまでに同意
ごめん
民法双書
平井ちゃんが今かいてるって
既出?
うそだろ
ごめん
>>317,319
だから保証に関して大改正なんかあったのかと
ジュリ、法教、NBLでも読んどけ
双書はまじよ
商取引法 <第四版> (法律学講座双書)
江頭 憲治郎=著 近刊 2005年4月12日発売 本体価格:3800円(税 190円) A5判 上製 552ページ
キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
>>352 446条の新設箇所見てみ。
あとは465条の2〜5。こちらも新設。
漏れって親切 ♥
神田6版って・・・
異常なペースだな
神田が悪いわけじゃない
どんな必要性があるか知らんが基本法がこうも頻繁に改正されるのは異常では?
田口横書きにならないかな
360 :
氏名黙秘:05/03/16 10:44:46 ID:yIGURVUj
>>358 まあ、ライブドア・ニッポン放送事件(という名称になるのか?)の余波でまた今年の改正箇所増えるけどね。
つーか、神田先生はファイナンスとか詳しいんだから、今後の立法の方向性みたいなものも書いて欲しい。
単に改正箇所を読まされるだけではつまらん。
商法試験科目からはずせよ
>>327 択一式六法は弁護士が仕事の合間を縫って改訂してるからしょうがない
予備校スタッフ(不合格者)がしているほかの奴とは比べられん
忠実屋・いなげや事件とかいうくらいだからニッポン放送事件になるのかな。
神田さんのは細かいのは書かないというコンセプトだから仕方ない。
会社法はアルマが一番いいと思うが、なんか読みづらい。
神田は悪くはないが…なんかなー
>>343 お前はいつもそうだ
いつもいつも現状をわかってない
父さんは情けないぞ
Sシリーズ民法全部改訂だってさ横書きだってさ・・
辰巳の民訴過去問集まだ?
また、神田タンの改訂あるのか。
逐一改訂してくれて、神田タンは良心的だな。
山野目物権法って法セミ広告には
4月出版予定だがもう出てる
どこかの「延期当たり前」の出版社にみせてやりたい
有斐閣
>>368
サンクス。延期しないことを祈ります。
有斐閣からメールで連絡
新刑事法 平野 龍一 著
定価(税込) 3300円 ISBN4-641-15911-4 発刊日 7月下旬
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
> 発刊日 7月下旬
屁ぇ〜
隠れイマームのごとく世を忍ばれているに過ぎないのです。
死んだふりか
まじ、平野に総論、刑事訴訟法改訂版書いて欲しい。
弟子のはいらん。
大塚刑法概説改定出た。いい年して根性でんな。買わんと。
大塚概説は本文は何ら改訂されてない。巻末にいくつかの判旨が載っているだけ。したがって山口総論なども当然ながら引用文献にあがっていないし、引用されてもいない。
過去の遺物扱いしている若手教授陣に反論してくれれば格好よかったのにねえ
山口なんて小物を相手にしてないんだろう
平野総論、オンデじゃなくて重版してくれよ>有斐閣
オンデ高すぎ
>>383 最近の学説を理解出来ていな うあなにをするやめろせrtgyふじおp;@:
刑訴百選、5月に延期だってね
もういらね
書く気がないなら早く降りろよ!
なめてんな刑訴法学者は・・
刑訴といえば、タグモリの改訂版は100頁以上増えるそうな(399頁→512頁)
●コンパクトさも人気のテキスト、平成16年改正をふまえ大幅改訂!
裁判員制度の導入など大きな改正がなされた平成16年。その改正をふまえた
大幅加筆と新判例の追加などにより、ますます内容充実の最新版。
施行日が異なるといった複雑さを有し、広範囲にわたる平成16年改正。施行
日を意識させる工夫をしながら詳細な解説を加え、改正後の新しい刑事手続の
流れがチャートでわかる決定版。
相次ぐ立法や改正の動きのなか、多様な刑事司法システムの総体を考察の対象
とし、より人間らしい刑事司法の実現をめざした理論的枠組のしっかりした、
好評のテキストです。
>>391 まあそういう比較でいうなら、80頁増(432頁→512頁)だけどね。
でも増えるね。現在の第三版を買っちゃおうかなあ。
横書きになるのに増えるってことは、かなり中身が増えるのでは?
現行ベテには間に合わなかったけど、これからの学生には馬鹿売れしそうだね。
元東京大学総長・刑事法学者・東京大学名誉教授・法学博士。99年文化功労者。2004年逝去
刑法の犯罪論においては結果無価値論(法益の侵害・危殆化のみを違法の本質とする立場/
山口厚など)を展開し、通説的立場であった行為無価値論(行為の反規範性をも違法の本質
として承認する立場/団藤重光、大塚仁など)に強力な批判を行った。また刑事訴訟法にお
いては当事者主義構造をその本質とし、現在の刑事訴訟法学の基礎を形成した。
確かに亡くなってるみたいだが…
現行べテって貧乏人だから、間に合わなくても売り上げ変わらないだろうし、じっくりいい本を書いて出したほうが正解かもね。
397 :
395:05/03/17 18:50:41 ID:???
平野先生のことね
田口の2版(400頁)を持ってんだけど、
4版て500頁もあるんかー。
そんなに何書き足してんだ?
刑訴百選キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
実務家解説が大幅増加しているな。
横書きにして字が大きくなってるだけだったりして。
裁判員と証拠開示か?
今年1月に出た大江忠のゼミナール要件事実2っていいな
司法試験の過去問を要件事実的に検討
おまえそれ何回も書いただろ
で、結局これ↓はネタなのか?
88 :氏名黙秘 :05/03/02 22:55:23 ID:???
刑法総論 井田 良 著
定価(税込) 4620円 ISBN4-535-51474-10 発刊日 5月中旬
刑事訴訟法 井上 正仁 著
定価(税込) 6620円 ISBN4-535-51478-1 発刊日 5月下旬
マジでもイラネーw
オークションに出ても買うなってことですね
刑訴百選マジですか?
>>398 田口2版はちょっと薄いからな〜
横書きで増やしてもらった方がいい
411 :
氏名黙秘:05/03/17 20:04:21 ID:QQYtWzJ+
有楽町の三省堂によったから探したけど、刑訴百選は古いのがあった。2000年4月に
とある本屋で古い内民つかまされて禁治産勉強した覚えが。
>>409 出てたよ。
判事、検事、法務省出向組による解説が前版から倍増の勢い。
最近は渥美珪刑訴は見向きもされないな。
試験委員の時はみんな持っていたんだが。
退任の時も渥美の弟子が試験委員になったから当分大丈夫と言われていたのが嘘のようだ。
特許百選も「ロー用に実務家に一杯書かせました」ってかいてあるから,
刑訴も同じ方針にしたんだろうな。
藤田宙靖「行政法入門」3/26
渥美は学歴がでさえなければ田宮などとうに超えていただろうな。
やはり下位ローなど行くといくら頑張っても無駄ということだ。
ローの推進によって学者は自分の首を
閉めていることに気がつかないのだろうか?
>>420 喜んだのは実定法のオーバードクターだけ。
まさに100年に1度の恵みの雨。
それ以外の学者は思いっきり後悔してる。
後悔っつーか、ヒラの教授どもには選択権はなかったから、
単に悲嘆にくれているだけかな。
422 :
氏名黙秘:05/03/18 10:48:31 ID:dfJ4K6Ue
>>420 >>421 ?? よく解らない。何でローの推進で学者が被害を被るわけ?
どうせ下手な授業したって首になるわけでもない。
糞ベテはほっとけよw
>>422 無駄に大学関連の雑務が増えるからだろ。
研究に専念したい人には負担増なのは間違いない。
あと実務べったりでローの授業しなきゃいけないから
自分の学説を展開できない
///
>>419 教鞭をとっていたのが専修や亜細亜だという事実には目をつぶるのか
コピペ厨。
その理屈なら東大卒、下位ローでもいいじゃんw
頭悪いんだから大人しくお家でお留守番してなさい。
煽り合いは他所でやってくれ
金子宏「租税法」四月中旬
刑事訴訟法はどれがいいかな?
田口もしくはアルマ
西田ほんとに4月5日にでるのだろうな。西田説に乗り換えようとしているので、でないと困る。
>>432 渥美東洋以外の選択肢なんかあったのか?
だから、上げろって言ってんだろ!
西田の第二版がまだ残ってたぼ。
売り切れるまで出さないつもりなのかぼ?
そういえば大塚概説総論第3版増補版は出てたぼ。
何で、誰から西田よ!?
学者学説遍歴は?
団藤→大谷→前田→山口→西田
各論に説もクソもないだろ
西田氏総論わぁ?
刑法は大塚で十分。話題の判例がペタペタ書いてある。あと同じ大塚思考で他説補充かな。。
で、大塚思考総論の改訂はそろそろ?
改訂でなくて続か二部目とか‥
大塚仁の文体好き。新潟監禁事件の判例の併合罪検討とか。率直なかきぶり。
思考方法に改訂はいらんだろ。記述の厚みからして、新しい
判例や問題意識を学ぶといった中上級向けの本ではないし。
大塚仁ってなんかいい加減な説ばかりで大嫌い。頭悪そう。
だがそれがいい。頭がいい山口の説なんて
453 :
氏名黙秘:05/03/20 12:54:45 ID:znNEQeNO
息子は頭がいいよ
二人の大塚の話が交錯しております。
大塚ピロシ
ヒロシです。いつまでたっても仁を越えられません。
仁の後継者に期待
遺産は直が継ぎます。
カトシン曰く
「ダンドウさんは朴訥な農民のような人ですから、正直に
『これは我が体系の例外である』(=その点につき体系の破綻を認める)と言いますが、
大塚さんは名古屋生まれで狡いところがありますから、ごちゃごちゃ言って誤魔化そうとしてるんです」
by 加藤晋介 論文過去問講座 刑法より
平野 債権総論 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
なぜ仁は直に名古屋大学進学を薦めなかったのかという件
東大でしょ?直
大塚仁先生の本は刑法入門が素晴らしい
あれだけで大塚先生は偉大な業績を残した
>>463 大塚仁「刑法入門」は、シンプルで流れの良い文章のおかげで
一気に読むことができる。
刑法を最初に学ぶ人間にも向いているが、
刑法を一通りやって(行為無価値の立場で)最後のまとめを
したい人間にも向いているといえよう。
ただ、団塚説の立場なので、漏れは
大塚「入門」をメインにしたうえで、
総論部分は書研講義案、各論部分は木村刑法で
部分的に補充している。
>>464 大塚刑法入門はいい本だね
憲法の芦部、民法のダットサン、刑法の大塚入門
俺も大塚入門読むか
何年か前の受験新報合格者座談会で、刑法基本書は大塚「刑法入門」って人がいた。
前田とかも読んだけど、最後は大塚入門にたどり着いたそうだ。
大塚刑法入門だけで刑法は完成するからね
大塚入門読んでない合格者なんていないだろうからな。
行為無価値ならまず買って読んでいる。
471 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 03:59:01 ID:???
結果無価値行為無価値に関わらず、弾道の法学の基礎は
法学部生ならみんな読んでる
472 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 04:02:51 ID:???
平野龍一の刑法概説を忘れていませんか?
473 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 04:38:43 ID:???
権利のための闘争
樋口比較憲法
三ヶ月法学入門
我妻民法案内1等
474 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 05:13:25 ID:???
基本書スレがさびれてるぞ、そっちで思う存分書けば?
往年の基本書スレを立てた方がいいかな?
475 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 05:41:38 ID:???
住人かぶってるから不要
476 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 11:26:20 ID:???
大塚仁刑法入門の良さは大塚先生の自説が抑制して書かれていて
判例・通説ベースであること。大塚先生の学説には興味ない。
477 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 15:43:25 ID:???
「学説に興味がないという奴は基本書なんて読むな」
とは某教授の談。
確かに通説判例の存在のみにしか感心のない奴にお似合いなのは予備校本。
478 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 15:56:40 ID:???
「少数説有力説は判例通説を写す鏡だ」
とは俺の談。
479 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 16:04:58 ID:???
判例・通説を批判する学説を学ぶことでおのずと判例・通説を学べるわけだが。
内田貴先生の教科書を通説とは違うからと批判する受験生がいるけれど、批判の
意味が私にはわからない。
480 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 16:07:43 ID:???
それは通説判例を一応押さえたレベルの話でねーの
481 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 16:11:03 ID:???
>判例・通説を批判する学説を学ぶことでおのずと判例・通説を学べる
自説のいい所と他説に悪いところを並べるだけ。
学べるわけがない。
刑法なんかそれが酷すぎて話がかみ合わないことも多々あるし。
482 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 16:41:07 ID:???
加藤雅シリーズは、ホントに3月中に出るの?
都内の方、出たら速報をお願いします。
483 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 16:44:07 ID:???
ろくに本を読んでいない香具師ばかりになりますた。
484 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 17:02:50 ID:???
485 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 17:21:34 ID:???
レベルの低い受験生がいるんだねぇ
486 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 18:04:48 ID:???
大塚刑法入門は1冊というだけあって各論が足りないね
Sみたいな扱いができるのでいいと思う
4000円近くするけどね
487 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 19:09:11 ID:???
周期的に書き込みの増える本ってあるよな。
刑法の一冊本としては
大塚仁「刑法入門」
小林充「刑法」
板倉宏「刑法」
木村光江「刑法」
の4つを持っている。
読みやすさでいうと大塚が一番いいんだけど、受験通説・判例のめくばりという意味では
やはりちょっと落ちる。それほど自説を全面的に出していないとはいえ、たとえば共謀共同正犯とか
65条とか、自説と判例・通説が違うところでは足りない。
そこで、小林充をメインにしている。新しい論点は木村刑法や前田250を参照。大塚・板倉も個々の表現は
気に入ったところがあるので、時折参照。
489 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 20:03:37 ID:???
典型的なクソベテの意見は無視するよりしょうがない
490 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 20:25:13 ID:???
フジキ先生の刑法もいれてあげて
491 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 20:33:06 ID:???
ますます糞ヴェテ色がw
492 :
氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:22:42 ID:???
小林充は書研と同じ。
493 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 05:56:41 ID:???
またデマか
494 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:11:43 ID:???
「たのしい刑法」だろが
495 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:53:02 ID:???
たのしい刑法の各論編キボンヌ。
496 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:06:27 ID:IinA9zD4
おい、下らない基本書ネタは隔離所でやれよ。
>>429で新刊ネタ終わってるじゃねえか。
497 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:07:43 ID:???
うるせー、ブタ野郎
498 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:17:44 ID:???
497はブス男
ゆえに、死ね
499 :
氏名黙秘:2005/03/22(火) 22:15:26 ID:???
じゃあ田口4版
500 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 00:55:29 ID:???
原田
501 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:16:06 ID:???
能見
502 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 03:19:29 ID:???
改訂ラッシュあげ
503 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:08:15 ID:???
あのぉ、恥ずかしい質問で恐縮なんですが、
第○版ということと、補訂○版の違いって何なんでしょうか?
504 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:08:48 ID:???
シラネ
505 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 15:16:33 ID:???
ver.1→ver.2
ver.1.1→ver.1.2
506 :
503:2005/03/23(水) 15:20:07 ID:???
>>505 なるほど。
やっとわかった、ありがとう。
507 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 17:13:19 ID:Ty1W9Iqb
改正会社法セミナーマダー?
508 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 18:39:21 ID:qVpfa7XG
509 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 18:56:33 ID:???
510 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 18:57:14 ID:???
>>505 あんた、かっこいいな。
俺もこういう簡潔で本質的な表現ができるようになりたいよ。
511 :
氏名黙秘:2005/03/23(水) 23:11:27 ID:???
おまいら喜べ!
商総・商行為も口語化されるらしいぞ・・
基本書買い換えましょー ('A`)
512 :
氏名黙秘:2005/03/24(木) 00:55:53 ID:???
商法総則商行為法本当?
会社法より興味ありあり
513 :
氏名黙秘:2005/03/24(木) 20:08:16 ID:???
514 :
氏名黙秘:2005/03/24(木) 20:19:35 ID:???
道垣内も頑張るね
515 :
氏名黙秘:2005/03/24(木) 20:59:30 ID:???
俺さぁ、初版も第二版も持ってんのね。
民法だけじゃないけどさ、何かもう、疲れたよ。
516 :
氏名黙秘:2005/03/24(木) 22:45:07 ID:???
二版持ってるけど一回も読んでない。入門書のようだが良いのこれ?
517 :
氏名黙秘:2005/03/24(木) 23:23:36 ID:???
518 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:02:09 ID:???
民法入門なら、司法協会の民法概説も悪くない。
519 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:02:47 ID:???
最初にああいうの読みたかったな…
下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!
下位ロー、大崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものだ。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ロー廃校が必須条件だからである。
下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減している!
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚と言える。
さらに、どこの下位ロー卒なのかは、★「全国弁護士大観」★で一生晒されることになる。
ある意味、前科があるよりつらい状況だと言える。
下位ローなんかに行ってしまったら、一生の恥になる。
絶対に、下位ローには出願・進学しないように!
絶対に行ってはいけない下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
521 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 05:36:17 ID:???
522 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 09:18:36 ID:???
基本民法2債権各論 第2版 基本民法シリーズ 大村敦志/著 2800 円
(2940 円) 4月下旬
基本民法3債権総論・担保物権 第2版 基本民法シリーズ 大村敦志/著 2800 円
(2940 円) 4月下旬
民法入門 第5版 川井健/著 4000 円
(4200 円) 4月中旬
行政法入門 第4版 藤田宙靖/著 * 1900 円
(1995 円) 3月26日
判例行政法入門 第4版 芝池義一/編 * 2000 円
(2100 円) 3月30日
●会社法 第10版 <4月1日発売>
4-641-13410-3
龍田節/著 A5判524頁 定価4095 円
有斐閣法学叢書
●いちばんやさしい憲法入門 第3版 <4月4日発売>
4-641-12255-5
初宿正典,高橋正俊,米澤広一,棟居快行/著 四六判264頁 定価1680円
有斐閣アルマInterest
●行政法入門 第8版 <4月4日発売>
4-641-11260-6
今村成和/著,畠山武道/補訂 四六判270頁 定価1890 円
有斐閣双書
●生活のための制度を創る <4月4日発売>
シビル・ロー・エンジニアリングにむけて
4-641-13400-6
大村敦志/著 四六判380頁 定価2940円
●家族の法 第2版 <4月4日発売>
4-641-13383-2
利谷信義/著 四六判312頁 定価2205円
家族法の理解に最適
●職務発明 <4月4日発売>
4-641-14347-1
田村善之,山本敬三/編 A5判318頁 定価3990円
制度のあり方を多角的・総合的に検討
●民法学習の基礎 第2版 <4月6日発売>
4-641-13417-0
成田博/著 四六判224頁 定価2100 円
かゆいところに手が届く
●民事訴訟法 第3版補訂版 <4月6日発売>
4-641-13402-2
伊藤眞/著 A5判762頁 定価5250 円
民事訴訟法の標準的教科書
●新民法大系I 民法総則 第2版 <4月7日発売>
4-641-13395-6
加藤雅信/著 A5判494頁 定価3780円
民法現代用語化完全対応の最新版!
●改正会社法セミナー【株式編】 <4月7日発売>
4-641-13382-4
江頭憲治郎,神作裕之,藤田友敬,武井一浩/編著
A5判540頁 定価4410円
会社法上の解釈論の「最高峰」!!
●ロースクール民事訴訟法 第2版 <4月7日発売>
4-641-13411-1
三木浩一,山本和彦/編 B5判変型670頁 定価5880円
全面リニューアルで更に進化!
●刑事訴訟法 第2版 <4月7日発売>
4-641-12254-7
長沼範良,田中開,寺崎嘉博/著 四六判394頁 定価2310円
有斐閣アルマSpecialized
●民法判例百選I 総則・物権 第5版新法対応補正版 <4月8日発売>
4-641-11475-7
星野英一,平井宜雄,能見善久/編 B5判216 頁 定価2200円
別冊ジュリスト 第175号
●アクチュアル民事の訴訟 <4月8日発売>
4-641-13397-2
福永有利,井上治典/著 A5判212頁 定価2100円
実際の事件をもとに描き出す
●司法評論I 論説・対談 <4月9日発売>
4-641-13424-3
三ケ月章/著 A5判300頁 定価6090円
●よくわかる民事裁判 第2版 <4月9日発売>
平凡吉訴訟日記
4-641-28099-1
山本和彦/著 四六判268頁 定価1785 円
有斐閣選書
●民法総則講義 <4月11日発売>
4-641-13373-5
潮見佳男/著 B5判508頁 定価3780円
現代用語化に対応した講義テキスト
●信託法 第2版 <4月11日発売>
4-641-13418-9
新井誠/著 A5判414頁 定価3360円
信託法のスタンダード・テキスト最新版!
●労働法 第2版 <4月11日発売>
4-641-12239-3
浅倉むつ子,島田陽一,盛誠吾/著 四六判448頁 定価2415円
有斐閣アルマSpecialized
●新民法大系V 事務管理・不当利得・不法行為 第2版 <4月13日発売>
4-641-13405-7
加藤雅信/著 A5判488頁 定価3780円
民法現代用語化対応の最新刊!
527 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 11:55:30 ID:???
>>523〜526
乙です!
ってか民法のSシリーズはいつでんの??
528 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 12:23:46 ID:???
>>516 読んだ。
道垣内入門はいい本だとは思うけど入門書にしては分厚すぎる。
ところどころ興味深く面白いけど、テーマを広げてゆくにつれ拡散して希薄化していく印象。
ビジネスマンとか学部生とか相手の入門書のような感じ。
同じ入門書ならプレップ米倉の方が簡潔で含蓄がある気がした。
529 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 12:36:10 ID:???
弘文堂の労働法ケースブック出てますた
530 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 13:56:42 ID:???
/_/_/間もなく発売《商事法務の近刊予定》
●みずから学ぶ意欲のあるすべての人のために新しい法学教材
『ケースメソッド知的財産法』
寺本振透 著(203頁 税込2,520円)
●11月20日実施の法学検定試験の公式問題集
『法学検定試験問題集4級』
法学検定試験委員会 編 (362頁 税込2,100円)
●司法制度改革概説4 企業法務の位置付け、裁判官等の法曹制度改革
『裁判所法等改正一括法/弁護士法』
齊藤友嘉/植村 稔/小林 徹 (333頁 税込4,200円)
●司法制度改革概説5 司法ネット整備 新司法試験・法科大学院関連
『総合法律支援法/法曹養成関連法』 (321頁 税込4,200円)
532 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 20:57:06 ID:???
塩野あげ
533 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:26:21 ID:???
534 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:41:53 ID:???
判例講義民法4月中ごろだって。
遅すぎ。
535 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 21:56:44 ID:???
536 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:06:50 ID:???
かねない。
537 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:15:26 ID:???
538 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 23:53:01 ID:???
質問!
成文堂?シリーズもので
初宿憲法1って出てる?
539 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 23:55:59 ID:???
>>538 出てるが憲法総論と違憲審査しか書いていない暫定バージョン。
はつやどの講義受ける人間以外は買う必要なし。
540 :
氏名黙秘:2005/03/25(金) 23:56:44 ID:???
↑
なぜか変換できない
541 :
氏名黙秘:2005/03/26(土) 00:07:05 ID:???
研究用にも不要?
542 :
氏名黙秘:2005/03/26(土) 00:42:02 ID:???
研究者なら京大教授の本は仮本でも持っとくわな。
543 :
氏名黙秘:2005/03/26(土) 00:49:52 ID:???
正しく入力しても変換できなかった・・・
544 :
氏名黙秘:2005/03/26(土) 00:52:30 ID:???
近江はとんだ糞本だな
東大以外のバカは本を出すな
545 :
氏名黙秘:2005/03/26(土) 02:30:48 ID:???
東大出のカトシンが薦めていましたが。
546 :
氏名黙秘:2005/03/26(土) 02:48:00 ID:???
近江。ベターな本では?
547 :
氏名黙秘:2005/03/26(土) 03:03:31 ID:???
塩野まだ〜?
548 :
氏名黙秘:2005/03/26(土) 03:04:56 ID:???
Tはもう出たよ
549 :
氏名黙秘:2005/03/26(土) 03:16:36 ID:???
オーミは司法試験向き
550 :
氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:00:33 ID:???
刑事訴訟法百選本屋にならんでるじゃんか
誰だ五月なんていったのは
551 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:22:16 ID:???
原田にするか、塩野にするか。
552 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:25:45 ID:???
553 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:32:17 ID:???
芝池「市民生活と行政法」
第5刷(補訂版)送られてきました。
放送大学学生です。
554 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:39:32 ID:???
>>553 改正行政訴訟法に対応してるのがいいよね。
某最高裁判事に比べて律儀な人だよ。
555 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:43:36 ID:???
556 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:47:00 ID:EY9DO+vY
タツタ10版所詮で売ってたよ
557 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 01:00:21 ID:???
>>555 俺は去年の暮れに稼いだバイト代で藤田四版を買った。
5.000円以上した。
何とか読み切ったその三日後、
本屋でふと見かけた行政法のコーナーで、
行政事件訴訟法が改正することを知った。
ショックだった。
俺は自分のミスを悔やみつつも、
乗りかかった船だ、この人についてゆこうと決意し、
改正に対応した五版もしくは四版補訂版が出るのを待つことにした。
しばらくして、青林現代法律学講座の死亡が発表された。
俺は思わず近くにあった赤毛のアン絵皿
(セブンイレブンで苦労してポイントを集め手に入れたものだ)
を床に投げ付け、割った。
アンとダイアナは粉々に砕け散った。
想いは、砕かれた。
それだけだよ。
すまなかった。
558 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 01:41:15 ID:???
シリーズ中断しても改訂はするぞ?
中野執行法とか。
559 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 02:30:38 ID:???
560 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 03:04:57 ID:???
モノにあたるのイクナイ
561 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 04:41:56 ID:???
はつやどとか読むならシケタイ読んだほうがましw
狂大は、バカでも教授になれていいねww
562 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 05:32:31 ID:???
563 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 11:28:32 ID:???
「しやけ」が読めない奴にシケタイはピッタリだねw
564 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 12:51:34 ID:???
読めない奴にはシケタイは字が多い。
C−BOOKがいいぞ。
565 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 16:39:48 ID:???
「しやけ」って「鮭」だろ。そんな先生いるの?
566 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 17:37:07 ID:???
>問題は、この消費貸借契約の解除権を特約で制限することができるか
返還時期が決められているのだから解除できないのが普通ではないの?
SBIが債務不履行でもしない限り。
567 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 17:38:13 ID:???
誤爆スマソ
568 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 18:48:41 ID:???
569 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 19:24:30 ID:jrH/JUQp
しやけの基本権はいいよ。
基本権体系の整理ができて、すっきりする。
比較法的記述はとばすけどね。
570 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 19:48:12 ID:???
人権といわずに基本権と言ってる段階でドイツかぶれの傍流。
ダメ。
571 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 20:38:58 ID:+imFNiJq
572 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 20:55:04 ID:???
シャケってノッコの旦那だったよな。懐かしい。
573 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 22:53:39 ID:???
>>570 え?
なぜ?
どうして?
その根拠は何で?
どうしてその結論?
具体的には?
あなたはどんな分析や実例に基づいてる?
明晰かつ論理的な日本語で書き込みできる?
574 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 22:56:34 ID:???
575 :
氏名黙秘:2005/03/27(日) 23:58:35 ID:???
長谷部先生ははつやどを無視しているだろ(参考文献に挙げていない)
京大法学部なんてその程度
さとうさくら>>>はつやど
576 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 00:05:16 ID:???
カトシンが近江を薦めていた件について詳しく聞きたいのだが。
なんの講義だった?
そして、その薦め方は素で言っていたのか
それとも彼特有のアイロニーを含ませた言い方
(例:まあ、早稲田で臍出して寝てるようだからあんなものry)
だったのか。
577 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 00:22:24 ID:???
578 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 00:43:38 ID:???
カトシンは好き嫌い激しいからな。
十数年前にやった佐藤憲法の解析の時なんか・・・
579 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 04:51:03 ID:???
近江からは学ぶところもあるが、
あいつ頭悪いだろ
近江読んだ直後に内田見ると、
内田が天才に思える
580 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 05:20:10 ID:???
近江は一時予備校が奨めていた。たしかに一人の著者で獅子合格者が割と通説的なので人気がで始めた頃内田が登場。当時は斬新このうえなし。1と3がでて、2を求めて灯台こうぎろくが高嶺だった。
581 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 05:28:48 ID:???
俺が入学する前の話だな
駒場の時伊藤眞の講義録が同じように稀少視されたが、
すぐ本が出たw
582 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 06:13:14 ID:???
伊藤眞先生も「民事訴訟法1」だけ出ていて、2はまだか?と思ったら
一冊本で「民事訴訟法」が出たから、1を買った人は馬鹿を見た。
刑訴の松尾浩也先生も長いこと「上」が出たままだったり、刑法の平野
龍一先生なんか最後まで総論だけだったり。国際私法の石黒先生も
「現代国際私法上」の「下」は出ずじまい。講義を聴ける人でないと
基本書にするのは困難。我妻先生でさえ不法行為は戦前版だけで
戦後は民法講義も民法案内も財産法が完結しなかったんだから
内田先生の偉業は称えていいと思う。
583 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 06:22:00 ID:???
もうすぐ改正対応の新刊がでる鈴木禄弥を忘れるなよ民法一応完結、
北川善太郎はレジュメ集みたいなものだとしても。
584 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 11:41:27 ID:n47XPQee
では、カトシンの近江の評価の続報をどーぞ
585 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:04:27 ID:???
お前知りたがってるよな
586 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 14:59:35 ID:???
鈴木禄弥センセも新刊出すのかよ! orz
587 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 15:00:25 ID:???
死人に山梔子
588 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 17:07:30 ID:???
鈴木つながりで竹男の会社法、芦部憲法みたいに後継者による死後改訂ないの?
589 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:06:21 ID:???
ああいうかたちで神田でてるからでない
しかも時間経ちすぎ
590 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:08:14 ID:???
「
>>579!お前なんかに言われたくない!」
omi
591 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:09:54 ID:???
オーミは無難な基本書。
ダーワセの先生だが司法試験受験生レベルなら
そういうことは気にしなくても大丈夫。
592 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:14:41 ID:???
山本敬三契約法が近々出るぞ。
593 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:20:27 ID:???
伊藤1買った人はけして馬鹿をみたわけではないと思う
石黒のそれは最近の著作と比べるとまともな書き方ですよね。なぜ?
こういうケースで我妻先生を持ち出すのは失礼だ!レベル違い
内田をあの本で「民法制覇」讃える?のは納得しかねる
だが「あのような形態の本」を出した事は、認められるべき
というか体型書書け
594 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:30:55 ID:???
>>593 同意。内田貴教授のあの本はあくまで“教科書”だもの。学術的な体系書を書ける力量が教授にあるのかどうかはわからないね。
595 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:40:05 ID:???
>>594 最近、2ちゃんで内田貶め厨がはびこっているのはなぜ?
596 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:42:49 ID:???
>>595 内田貴教授をけなすアホはまずあのご本を読んでいないと思われます。内容の批判は皆無です。
597 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:46:49 ID:???
>>596 よく出てくるのが、「平井が内田本を批判していた」とかいった話ですが、少なくとも判民に出ていた人間としては、
平井批判は・・・・。
598 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 18:54:52 ID:???
近江はなんであんな紫色にしたんだろ。
あれマジで読みにくいよ。目がちかちかするorz
紫色じゃなきゃ内田よりも断然使える「教科書」なんだが・・・
599 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 19:14:41 ID:???
600 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 19:21:44 ID:???
灯台教授がレジュメ本を出すことに対しては批判が大きいんだよ
601 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 20:16:35 ID:???
レジメ本じゃないよ、独習者にも対応した画期的な教科書だよ、>内田民法
602 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:02:47 ID:???
>>592 総則改訂すらまだなのに?
俄かには信じられんな
603 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:08:11 ID:???
しかし契約法とはいいとこ突いた。
売れるぞ。
604 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:08:25 ID:???
>>602 2005年5月刊行予定だと。ソースはローの講義要項。
605 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:16:22 ID:???
その調子で物権も出して欲しいな
606 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:18:50 ID:???
607 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:19:19 ID:???
山敬の民法講義は5分冊で、
4が契約+事務管理・不当利得・不法行為の、
いわゆる債権各論のはずなんだが…
事務管理・不当利得・不法行為は別に出るわけか?
なんだかなぁ…
608 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:20:18 ID:???
本ばっかり書いてもしょうがないのにね>学者
609 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:21:17 ID:???
>>607 IVはIVの1とIVの2の2分冊になる。
IIも担保物権は別になり2冊。
610 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:21:36 ID:???
>>582 内田レベルの本でいいのだったら、我妻は民法大意で民法をコンプリートしていることになるのでは?
611 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:23:28 ID:???
>>609 そうなんだ。
勘違いしてたよ。
どうもありがとう。
612 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 22:21:54 ID:???
>>610 民法大意やダットサンは入門書or概説書で
司法試験の本格的な基本書は学者の体系書。
我妻講義や団藤綱要は「ドイツでは〜」など
試験に関係ない部分が多い。自分の学説の集大成
として格調は高くても、学生、受験生には不親切。
内田先生が双書やSシリーズに負けない
ボリュームを一人で書いたことに価値がある。
613 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:24:19 ID:???
>>612なら最初からシケタイでいいだろ
「内田には内田の価値がある」事は認められる。それだけだ
わけわからん
614 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:26:20 ID:???
でも内田ってロー教員結構評価低い
あれじゃ、要件効果を押さえられないとか、副読本としても有害とか言われている
615 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:30:04 ID:???
受験生中心に世界が回っているわけではない
学部レベルでも比較法的考察必要だろ
シケタイ読んでねろ
616 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:30:32 ID:???
ひそかにダットサンだけで戦えるとうちの教授に言われた
617 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:31:30 ID:???
>>614 ロー教員って言ったって
内田教授より優秀なのって
どれくらいいるのか?
618 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:35:01 ID:???
うちの実務家教員の評価は
「問題解決に特化した点で、空城の理論の多い今までの本より、いいかな
鈴木禄弥先生のが古くなったし。」とのこと
要件事実にせよ、今までの本(双書)とかもずいぶん駄目だし
学者教員の先生は「内容は深いし、良く工夫されている
初心者が読める本とある程度やった人が読む本という意味で
ああいう風に書くのは難しいとおもうよ」とのこと
内田が一世風靡したのは、ベテが一気に飛びついてベストセラーになったんだがな
平成13年の問題以前からベストセラーだったし
今になって読むと、意外と良いと感じる。最初は毛嫌いしてたけど
619 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:37:42 ID:???
「初心者が読める本とある程度やった人が読む本という意味で
ああいう風に書くのは難しいとおもうよ」
この意味がとれない
620 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:49:12 ID:???
>>619 話し言葉をそのままにしたからね
初心者でも読める。また、ある程度やった人もよめる。
そういう風に書くのは凄く難しいのだが、それが出来ている点で
内田先生の本は良いと思う」という意味だね。
中身になると、やっぱ色々いいたいことがあるみたいだけど
学部生レベルとしては十分だよ、とのこと
621 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:51:48 ID:???
裁判所にも内田は置いてあるそうだよ。
我妻が殆どで,最近のを読むなら内田。
何か煽りみたいだが,弁に聞いた話。
622 :
氏名黙秘:2005/03/28(月) 23:53:40 ID:???
内田読む前にSを数回読んでいた。
内田、マジヤバイ、って当時思った。
623 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:09:08 ID:???
内田は長年実務をやっている人にはなぜか評判が悪いね。
裁判所で置いているのかどうか知らないが、若手が内田説を述べて
混乱することを防止せんとしているのだろうな。
624 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:14:43 ID:???
625 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:15:25 ID:???
長年実務やってるってどれくらい?
じいさんは頭固いから
つうか、この新法ラッシュで彼らは一気に窓際かもね
20年くらいのバリバリの人が内田を悪く言うのは聞いたことがない
若手が内田説を述べるって言う場面わからんし
626 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:28:41 ID:???
内田は,画期的な本だと期待して読むとストレスがたまる。
期待して読まなければまあまあ。
627 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:31:11 ID:???
>>626 おまいの頭脳がシャープでないからだと思われ
アホが読むと文句ばっかり言う本だな>うっちぃ
628 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:35:40 ID:???
629 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:36:08 ID:???
内田厨,キレる。
こうなるとおしまいだな。
630 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:40:10 ID:???
ブロックダイアグラムって、今から書けないとまずいのかな。
631 :
630:2005/03/29(火) 00:41:02 ID:???
すまん、誤爆。
632 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:44:47 ID:???
うむ。前提条件が不明すぎると思った。
633 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:46:20 ID:???
634 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 00:58:35 ID:???
俺は今年ローに入学する既習者。
山本敬三のテキストが二年以内に完結するといいなぁと心から思う。
あと大石眞はさっさと人権の本も出せと思う。
中森喜彦は総論は出さんらしいが、
書研があるから別に構わない。
635 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:07:40 ID:???
>>634 生意気な口をききやがって
京大なめてんのか
636 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:07:52 ID:???
>>634 坊や、いつまでもそんな夢みたいなこと言ってんじゃないぞw
637 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:13:12 ID:???
>>635 ごめんなさい。
>>636 信じてます。
ある晴れた日の午後、
「山本敬三の民法講義シリーズ、2巻〜5巻まで一挙発売!」
とのニュースが舞い込んでくるのを。
そのときの第一声は決めています。
「えっ、マジで!?」
何のひねりもなくてすみません。
638 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:19:22 ID:???
>>637 一挙じゃなくてもええけど早く出て欲しいね
うちの先生は司法試験で内田本薦めてる。内田自体は学会では糞みたいなこと言ってるけど
639 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:21:15 ID:???
内田貴教授のご本は平成のスタンダードなの
素直に読んどけ
640 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:24:19 ID:???
山本の方がいいと思います
641 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:27:12 ID:???
内田先生と同期で東大出の民法の教授に聞いたら
内田先生はそもそも要件効果という物の考え方を
あまりしない人なんだって、あと解釈論の割り切
りの良さは凄くて、とある研究会で道垣内先生も引く
程の大胆な解釈論をやったりとか色々逸話があるとか。
642 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:27:19 ID:???
山系を読んでいる暇があったら答案を書け
643 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:28:20 ID:???
京大生からレジュメ・講義ノートもらえばいいじゃん
644 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:29:49 ID:???
内田の本の設例を全部暗記したら
爆発的に民法の力が伸びた。うっちー最高!
645 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:32:01 ID:???
つうか百選嫁…
646 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:33:20 ID:???
引くほど大胆な解釈論は、未修の方がよくおやりに…
647 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:44:29 ID:???
未遂が処罰されるのは、
それが人々の法的秩序が保たれているという期待を侵害する行為だからである。
ひらたくいうと人々を不安にさせるから処罰されるのである。
というような解釈論を展開したいのです。
このような考え方の先生おられますか?
648 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 01:45:52 ID:???
649 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:00:56 ID:???
>>647 それは既遂も同じでは?
というか、これって結局はただの行為無価値論なんじゃないの?
650 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:08:30 ID:???
>>641 全てを要件効果に引き直す要件事実とは真逆だな
651 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:15:06 ID:???
加藤新太郎が、要件事実をあまりに重視しすぎるのはよくない、って著書で書いてたよ。
652 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:15:19 ID:???
正直大石憲法には失望した。
653 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:15:49 ID:???
そろそろスレ違い
654 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:16:17 ID:???
何だよ、このスレ違いを無視した流れは
655 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:17:53 ID:???
>>674 不安感なんか保護に値しないので、そんな解釈とっている人はいません。
656 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:23:29 ID:???
657 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 02:42:51 ID:???
658 :
674:2005/03/29(火) 03:25:17 ID:???
不安感が呼ぶこの期待感
659 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 03:27:35 ID:???
ずばり不安感説だろ
660 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 03:31:54 ID:???
有斐閣の内田やらが書いてる判例集改訂されないかな
661 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 06:33:28 ID:???
>>647 印象説ですね。ドイツでは通説です。日本では支持されていません。
662 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 07:12:28 ID:???
>>661 中央の斉藤信治は、印象説とほぼ同じような見解を唱えているよ。
663 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 08:32:26 ID:???
> 中央の斉藤信治
だ〜れ
664 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 15:28:05 ID:???
>>663 無知は恥ずかしいことだと自覚しましょうね
665 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 15:31:12 ID:???
ずばり社会心理的衝撃説だろ
666 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 16:42:31 ID:???
>>663 斎藤信治のまちがい。八木国之の弟子だっけ。
667 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 16:47:06 ID:???
齋藤金作と齋藤信宰と斎藤信治と齋藤誠二と齋藤彰子って親戚?
668 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 19:46:31 ID:???
齋 ←3次元バーコード
669 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 20:46:14 ID:???
結局新刊なしか!
アルマ会社法あったが
670 :
:2005/03/29(火) 21:25:47 ID:goFeIJpy
>>647 それって結構難しいですね。安心感を保護に値する利益とみなせるなら
結果無価値論のようですが、その前提として我々が期待している法的秩序
を判断しなくてはならずその意味では社会倫理を考慮に入れざるをえません。
なので中途半端な説になってしまうのではないかと思いますが、どうですか。
671 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:26:37 ID:???
パブリシティ権概説の第2版が出るらしいでつ
672 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:28:20 ID:???
>>670 印象説の処罰根拠は一般に行為無価値オンリーだと言われてるよ。
ちなみに,これを共犯の処罰根拠に応用したのがシューマンの他人の不法との連帯説。
673 :
:2005/03/29(火) 21:43:40 ID:goFeIJpy
>>670 ありがとうございます。明日、図書館で調べてみようと思います。と完全
にスレ違いですね。
だれかIDの消し方教えてもらえませんか。
674 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:45:58 ID:???
>>673 名前欄に「fusianasan」と入力するだけ
675 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 21:54:04 ID:???
676 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 22:00:10 ID:???
>>673 メール欄に半角でsageといれましょう
677 :
氏名黙秘:2005/03/29(火) 22:01:12 ID:???
こうですか?
こうですか?
本当だ!!消えてる!
681 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 15:51:04 ID:???
法科大学院テキスト
刑法総論
高橋則夫・伊東研祐・井田 良・杉田宗久 著
予価 (税込):3465 円
予価 本体:3300 円
判型:A5判
ページ数:
ISBNコード:ISBN4-535-51335-X
発刊:4月中旬
682 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 15:51:43 ID:???
法科大学院に最適の刑法総論の教材。ケースを素材にして、基本的知識から実務的な知識まで、自ら考える力の習得を目的に解説。
第1章 刑法の意義、刑法の役割と機能
第2章 犯罪現象、犯罪の原因と対策
第3章 刑罰理論と現行刑罰制度
第4章 日本刑法の歴史と比較刑法学
第5章 刑法とその解釈――罪刑法定主義と実体的適正手続
第6章 犯罪論の目的と機能――犯罪論の概要
第7章 法人の犯罪能力――両罰規定の解釈
第8章 不作為犯
第9章 行為と結果――危険と侵害
第10章 因果関係
第11章 故意論
第12章 錯誤論
第13章 過失犯――基礎理論
第14章 過失犯――管理・監督過失論
683 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 15:52:05 ID:???
第15章 違法性とその阻却
第16章 緊急行為
第17章 責任論概説
第18章 責任能力
第19章 未遂犯
第20章 正犯と共犯
第21章 共同正犯
第22章 教唆犯と幇助犯
第23章 共犯と身分
第24章 罪数論
第25章 量刑論
第26章 場所的適用論
684 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 15:52:52 ID:???
出版社は日評
685 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:32:01 ID:???
教材と銘打っているが、ところどころケースの入る
行為無価値寄りの基本書といっていい。
686 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:37:57 ID:???
マジ?ひょっとして期待していい?
687 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:57:50 ID:???
共著なので読みやすさにムラあり。
688 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 19:58:33 ID:???
それローでゲラを使って講義してたがすこぶる評判悪かったぞ。
689 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 21:53:03 ID:???
690 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:05:47 ID:???
シケタイとかC-Bookの方がわかりやすいです、先生!
と平気で言えるのが純粋未修正。
691 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:06:32 ID:???
俺さぁ、大村敦志って見た目が何かいやらしいし、
教科書もカバーとったらメタリックで趣味悪いしで嫌悪してたけど、
ひょんなことから立ち読みしてみて、
意外にも良い内容であることに気付いたんよ。
家族法の分野とかも、
どうせおフランス式のフェミニンな香りをプンプンさせてんだろと思ってたら、
かなり冷静かつ論理的なことを書いてたしさ。
はっきり言って見直したよ、大村敦志。
四月には現代語化に対応した新刊も出るっていうし、
これからは大村敦志を基本書にするよ。
メタリックな質感もカバーとらなければ済む問題だし。
692 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:10:14 ID:???
>>691 これほどまでに知性の感じられない文章を久しぶりに見た
693 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:13:37 ID:???
>>692 せめて内容に関してつっこんでくれないと、
俺、どうしたらいいか分かんないよ。
694 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:14:10 ID:???
↑
内容ではぐうの音も出ない低脳君
多分童貞行機
695 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:20:47 ID:???
>>694 内容っつーのは要するに大村の善し悪しに関する意見を聞きたかったんだけど、
悪口しか言わねーならもういいよ。
それと俺は童貞じゃないよ。
素人童貞だよ。
696 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 22:29:14 ID:???
塩野2まだ〜?
697 :
694:2005/03/30(水) 22:29:27 ID:???
692が↑の先に来るはずだったんだが…
698 :
氏名黙秘:2005/03/30(水) 23:00:11 ID:???
>>697 そうか…
どうやら俺はいらぬ恥を晒してしまったようだな。
699 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 00:39:12 ID:???
700 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 00:50:36 ID:???
>>699 行機で童貞って意味だろ、お前は低脳か?
701 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 00:52:08 ID:???
702 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 00:52:47 ID:???
他スレで行基って言ってもわからんだろ。
703 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 00:54:05 ID:???
>>701 東大の文系サークル。カナタソや渉外弁護士など多くの人材を輩出してる。
704 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 00:56:02 ID:???
>>701 ASR
行政機構研究会のこと
東大の優秀層の集まり
行機の人脈が日本を裏から牛耳っている
705 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 00:58:06 ID:???
だから何って感じだなw
アホそうな東大生だなプ
706 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 00:59:46 ID:???
707 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 01:03:02 ID:???
コンプとかいっちゃってるしーアホ丸出しwwwww
>>706
708 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 01:08:26 ID:???
図星か。
行機コンプの強さには呆れてしまうな。
709 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 01:09:22 ID:???
牛耳ってるのは疱瘡だろ。
710 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 01:17:32 ID:???
711 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 01:18:13 ID:???
疱瘡なんて烏合の衆のシケプリサークルじゃないか
質悪すぎ
712 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 01:19:28 ID:???
数は力だよ。歴史もあるし。
713 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 01:21:29 ID:???
>>711 表向きな
実際は俗物根性丸出しのブタども
みんなで頑張って偉くなろうね〜って連中
氏ね
714 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 01:23:52 ID:???
どうでもいいが激しくすれ違いだな。
715 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 04:04:33 ID:???
m9(^Д^)プギャー
716 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 05:28:06 ID:???
平野裕之『プラクティスシリーズ・債権総論』
潮見佳男『プラクティス債権総論(第2版)』
ともに3月下旬刊行は無理だったか…
717 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 05:46:14 ID:???
予習したいから教科書類は前年までに出して欲しい。
718 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 06:17:36 ID:???
平野裕之慶應のHPで初めて顔で見た
719 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 06:30:52 ID:???
720 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 07:15:52 ID:???
> 慶應のHPで
721 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 12:55:35 ID:???
曽根・重要問題総論、静かに改訂
722 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 15:50:53 ID:???
>>716 プラクティス債権総論なんて保証のとこ改訂するだけだろどうせ!
723 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 15:53:19 ID:???
平野ひろゆき超男前ジャン。
724 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 17:25:25 ID:???
明治では終わりたくないと豪語した御仁だからな>平野
725 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 18:43:54 ID:???
龍田第10版を入手した。
この日を二か月待った。
あまりに嬉しいのでここに記す。
726 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 18:53:44 ID:???
727 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 19:45:31 ID:???
10版の書き出しは何かな?
風前の灯火のようなわが命、最後の版をここに問う
とか。
728 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 20:05:21 ID:???
おまいら択一は?
729 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 20:14:00 ID:???
>>728 択一は無敗を誇るスーパーヴェテのおれに失礼だぞ(笑)
730 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 20:16:36 ID:???
>>729 論文は全敗のスーパーヴェテさんすいませんw
731 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 20:27:19 ID:???
>>727 今回は例えが少し若い。
曰く版を重ねるのは嬉しくもあり、
使い捨てコンタクトレンズのような短命さに戸惑いもし、
複雑な気持ちである、と。
またこうも言っておられる。
会社法性の現代化には、
制度間競争を制した経産商法の色彩が濃いようである。
競争の結果は尊重しよう。
現代化が新たな地盤固めとなり、
会社法制を安定させることを願う。
個人的には会社法は苦手な科目だが、
龍田先生の本があるおかげでなんとか興味を保っていられる。
先生には長生きしてほしいと心から思う。
732 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 20:45:18 ID:???
龍田の新版積んでるの見たけど「会社法」に未対応じゃ買う気にならんな
いつになることやら…
733 :
氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:48:45 ID:???
東大教授も龍田を高く評価している
734 :
氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:23:26 ID:???
泉しげちよ「家族法読本」。
薄すぎ?だが2700円!
735 :
氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:50:45 ID:???
竜田先生は住友生命の取締役。
なんでだろう???
736 :
氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:52:33 ID:???
737 :
氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:53:25 ID:???
>>733 灯台で教科書として指定されることもしばしば
738 :
氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 01:25:24 ID:???
経産商法・法務商法、といういいかたはマルチ商法みたいでやだ
739 :
氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 01:52:52 ID:???
>>735 大江バス法律事務所のパートナーだしめちゃくちゃゼニ稼いでるやん。
740 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 11:40:35 ID:???
物権法 <第三版補正版> (伊藤真試験対策講座 2)
伊藤 真=著 近刊 2005年4月下旬刊予定 予価:2500円(税140円) B5判 並製 360ページ
民法総則 <第二版補正三版> (伊藤真試験対策講座 1)
伊藤 真=著 近刊 2005年4月12日発売 本体価格:2600円(税 130円) B5判 並製 296ページ
商取引法 <第四版> (法律学講座双書)
江頭 憲治郎=著 近刊 2005年4月12日発売 本体価格:3800円(税 190円) A5判 上製 552ページ
民法総則 <第七版> (法律学講座双書)
四宮 和夫ほか=著 近刊 2005年4月下旬刊予定 予価:3000円(税150円) A5判 上製 420ページ
労働法 <第七版> (法律学講座双書)
菅野 和夫=著 近刊 2005年4月18日発売 本体価格:4950円(税 248円) A5判 上製 768ページ
ケースブック行政法 <第二版> (弘文堂ケースブックシリーズ)
芝池 義一ほか=編 近刊 2005年4月6日発売 本体価格:3100円(税 155円) A5判 並製 448ページ
刑法各論 <第三版補正二版> (法律学講義シリーズ)
曽根 威彦=著 近刊 2005年4月11日発売 本体価格:3150円(税 158円) A5判 上製 368ページ
解説 裁判員法 −立法の経緯と課題
池田 修=著 近刊 2005年5月上旬刊予定 予価:2000円(税100円) A5判 並製 216ページ
741 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 12:03:38 ID:???
742 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 12:33:11 ID:???
743 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 12:37:49 ID:???
ぱおーん、、、、菅野労働法買ったばかりだよママン
744 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 14:02:10 ID:B4tfsslv
>>729 >
>>728 > 択一は無敗を誇るスーパーヴェテのおれに失礼だぞ(笑)
私もあやかりたいです。
4月の学習計画を教えて下さい。真似してみますので。
745 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 14:19:01 ID:???
> 並製
と
> 上製
って区別があるんだな
知らんかった
746 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 15:49:55 ID:???
どういう理由で今まで共著あつかいかか知らんが
口語化されたことだし
四宮の名前はずせ!
四宮は別途限定復刊すべし
747 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 15:56:47 ID:???
四宮版の口語化補訂で充分通用する
まだ存在意義ありあり
748 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 15:59:40 ID:???
四様の復刊って難しそうだよね
版重ねるって形態とってるし
野海の顔も立てないといけなさそうだし
749 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 16:06:57 ID:???
確かに分けて欲しい。
改正部分だけの海が訂正すればいいのだ。
750 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 16:07:49 ID:???
能見、卑怯なり!
751 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 16:10:20 ID:???
能見の売名行為で四宮民法は殺された。
752 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 16:21:21 ID:???
学者には詳しい人、多いね
753 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 16:40:54 ID:???
鈴木会社法と神田会社法があるように
四宮総則と能見総則は別にしてくれ
それができないなら四宮の名前は消してくれ
754 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 16:54:39 ID:???
共著なのは遺族にも印税取らせるためか
弘文堂が東大教授とはいえ無名な能見では内田に
対抗できないので四宮の名にすがりたかったんだよ
能見は単独で出したかったらしいけど
755 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 18:20:07 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会┃社┃法┃案┃へ┃の┃対┃応┃★┃☆┃★┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
●旬刊「商事法務」3月26日臨時増刊号(No.1727)
「会社法案」全文を緊急収録(3月31日発送予定)
〔社団法人商事法務研究会刊行〕
●『新しい会社法全条文』別冊・商事法務 No.284(2,205円(税込))
<内容>武井一浩「新会社法の条文構造」(解説)/会社法案全文/有限
会社法廃止に伴う経過措置・商法の一部改正案・経過措置を収録。
4月上旬発送予定
756 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 18:47:22 ID:???
>>748 オンデマンド出版なら何とかなりそうな気がするけどな
たしかに能見センセの面目丸つぶれだが
757 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 19:10:08 ID:???
民法総則 <第七版> (法律学講座双書)
四宮 和夫ほか=著 近刊 2005年4月下旬刊予定 予価:3000円(税150円) A5判 上製 420ページ
ほかって・・・
758 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 20:40:07 ID:???
あはは。
能見は「ほか」扱いか。
759 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 21:24:53 ID:???
だから遺族云々、能見共著云々の前に
「四宮」+若干の補訂で充分だろ
760 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 23:54:09 ID:???
それ以前に四宮の顔まるつぶれ。
酷すぎ。もう完全な別著。抹殺に等しい
761 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 00:29:57 ID:???
今回がいい機会だったのだから、どんな理由があったかはわからないが、「能見」単著にすべきだった。
かつ四宮4版(補正版)出しときゃ円満解決だろ
762 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 00:37:02 ID:???
復刊もデマンドもなにも
四宮ごとき古本屋にゴロゴロ転がってるだろ
原本を尊重して補訂できる弟子が四宮にはいなかったってことだろ
763 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 10:41:03 ID:???
420ページって。。。厚すぎ
764 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 11:30:50 ID:???
新聞広告だと佐久間民法総則2版、潮見総則どちらも11日発売らしいね。
765 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 11:32:59 ID:???
新会社法の基本書はいつごろでるんですか。
766 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 12:51:05 ID:???
中大商法のエース、野村修也(最近テレビ出まくり)が夏ごろ待望の体系書を出すらしい。
新会社法の基本書のシェアNO.1もありうる。
767 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 13:33:52 ID:???
>>766 大杉はアフォだが、野村はやはり切れ者だな。
得意分野はどこよ?
768 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 13:46:55 ID:???
来年の四月からなのに今年の夏に出るの?
769 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 18:10:30 ID:???
770 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 18:51:53 ID:???
四宮を古本屋で見たこと無い
771 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 19:32:19 ID:???
四宮、確かに。
あっても2版だったり…
せっかくだから4版(若しくは補正版)ほしいが見当たらない
相場はいくら?
772 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 19:59:47 ID:???
4版補正版持ってるんだけどこれ高いの?
773 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 20:06:42 ID:???
>>772 そんなには高くないよ。
2万円くらい。
貴書とは言えないね。
774 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 21:01:44 ID:bWELM+aI
4版ならブックオフでけっこう見るよ。
手元に100円で買ったのが二冊もある。
テキトーに2万とか言うなよな。
775 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 21:05:23 ID:???
ブックオフは別にしてくれW
776 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 21:19:19 ID:2qLCQHFx
四宮総則4版はヤフオクでもちょくちょく数百円で出てるよ。(調べてみたら今も出てる)
一方で楽天に2万円で出品してるアホもいるがw
とりあえず
>>773必死だな、ということでw
777 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 22:19:48 ID:???
778 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 22:21:19 ID:???
四宮4版補正版、昨年巌松で1000円で買った。
箱なしだから安かったのかな?
779 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 22:56:28 ID:???
道垣内民法入門の前書き(ダブルユー云々の話)ちょっと嬉しくなった。
法律書に辻加護の名が載るとは。
780 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:07:37 ID:???
>>779 あー。あれは俺も笑った。さすが道垣内先生。
781 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:09:28 ID:???
巖松堂ですか
定番ですね。
782 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:13:02 ID:???
西田3版立ち読みしてきました。横書きのせいか若干ページ数減少してましたけど、中身はさらに充実してました。
783 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 00:24:58 ID:???
法律系古書の相場ってどんくらい?
784 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 01:20:01 ID:???
なんとおおざっぱな!
785 :
名無し募集中。。。:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 07:12:02 ID:2gfeL/up BE:43328227-#
786 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 09:23:33 ID:???
787 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 11:33:25 ID:???
>>785 立ち読みでいいから見てごらん。道垣内先生おちゃめすぎ。
ゼミナール民法入門の第3版のはしがき。
788 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 12:45:41 ID:???
なお、学生などから例示として古すぎると評されていた、ビューティ・ペア「かけめぐる青春(119頁コラム参
照)が、W(ダブルユー。辻希美と加護亜依のユニット)のファースト・アルバム「デュオU&U」でカバーされた
ことを簡潔に指摘し、決しておじさんにしかわからない話題でないことを控えめに明らかにした。
ところで、その直前に「読者からの指摘を受け、利息制限法に関連する説明を一部改めた。」
前に2ちゃんで話題になってた箇所、直ってるね。
789 :
名無し募集中。。。:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 13:08:58 ID:84hJlanc BE:46422353-#
>>788 ありがとー!
加護辻の話を書いてくれるなんていい先生や!
790 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 13:16:52 ID:???
ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア
踏まれても、汚れても、野に咲く白い花が好き 嵐にも、耐えてきた、リングに開く花ひとつ
あなたから、私へ 私から、あなたへ 贈る言葉は、悔いのない青春 かけめぐる青春
ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア
大切に、この胸に、しまっておくの恋人よ 明日(あした)には、輝けと、四角いマットが呼んでいる
あなたから、私へ 私から、あなたへ 交わす握手は、悔いのない青春 かけめぐる青春
ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア
あなたから、私へ 私から、あなたへ 灯(とも)す明かりは、悔いのない青春 かけめぐる青春
ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア
ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア
ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア ビューティ、ビューティー、ビューティ・ペア
791 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 13:46:44 ID:???
( ^▽^)<民法入門良かったよ!!読んでないけどw
792 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 14:39:40 ID:???
ぬぅ改訂か・・
793 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 19:48:35 ID:???
,、------- 、
,、-'´ `ヽ、
___/ _\ \
/ // /  ̄`ヽ、 ヽ
/ レi // / /ハヽ \ヽ |`iー 、
// |ヾ r//i / / / ヽヽ ヾi V ヽヽ
// /| `7 |_|_L _/ / / | | |l |//! ゙i ゙i
// / |三|'´| | || | /| / -─!ト!、|| |/ | | |
| || / l>-|、rァ〒ヾ|/ |.! __,リ⊥ リ|彡/! |! |
| || | |⌒l` |‐':::::::| l、_j::::::iゝr‐vi|| |ト、',
',ヽ! | ト、∧ ー---' |::::::::ノ '/ / || || ヾ.、
\! | | | | |‐! , j  ̄` /- ' ', ト、 \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽト、! ',ヽ! \ ー_- /^i | ヽ、 | \ `ー < お兄ちゃん、これは罠だよ
\ヽミ ゙ヽ、 ,、-' ´ j/ ヾ-、ヾミー \__________
`` _|`` ー ' ´ ト--、_ r‐、| r‐v--、
__,、-‐'´ | / >ー-、 \\l‐、ヽ |
rくヽ |--──/ // ̄ ヽ し! | ヽ |
/ ヽヽ |rv'l / ,、-'´/ ヽ-/ /
./ ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´ / / /
/ _ヽ.|_/__∠/ / く`ー─‐' ´/
∧ | く =しヘ / i ノ } _/7
794 :
氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 23:55:42 ID:???
田口刑訴4版
裁判員制度か……どうなんだろ?
795 :
氏名黙秘:2005/04/05(火) 14:42:04 ID:???
田口、縦書きじゃねぇか。
萎えた。
796 :
氏名黙秘:2005/04/05(火) 15:33:47 ID:???
縦書きでな〜んにも問題無し!
西田の読みづらさといったら…
797 :
氏名黙秘:2005/04/05(火) 16:29:49 ID:???
西田刑各は縦書きに味があったね。
流れるような文章には縦書きがよく似合ってたんだが…。
横書きだと前田の稚拙な文が頭をよぎる!
せざる得ない連発の前田にはどうも馴染めんやった。
798 :
前田:2005/04/05(火) 17:47:55 ID:???
我が国の実務運用を考慮すると結果無価値は放棄せざるをえない。しかし平野が怖いので激しく変容することにした。
799 :
山口:2005/04/05(火) 17:51:26 ID:???
我が国の判例実務を考慮すると結果無価値をさらに徹底し、実行行為概念を放棄するにいたった。ただ、いづれ消滅する学説を採用するのは無念である。
800 :
氏名黙秘:2005/04/05(火) 21:29:19 ID:???
御安心下さい先生。いつの日にか必ず判例を覆してみせます!!
801 :
氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:48:46 ID:???
大まかに言ってしまえば流れは「結果無価値」。
802 :
氏名黙秘:2005/04/05(火) 23:54:25 ID:???
アクチュアル刑法総論(伊藤渉、小林憲太郎ら)が
普通の本屋にもう置いてあった
803 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:04:02 ID:???
大型書店をなめるなよ。一日早いだけだけどな。
804 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 00:05:21 ID:???
805 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 01:31:08 ID:???
また一冊、もう一冊。
806 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 07:23:20 ID:???
生まれ変わって〜♪
807 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 15:51:39 ID:0DPI/SL8
wセミナ本校で、百選5版補正版購入。
判例の差し替えは無しです。
自国の択一式六法民法も購入。
はしがき読んだ限りでは、けっこう気合の入った改訂みたい。
808 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 15:54:24 ID:???
>>807 4/8発売なのでは?
もう売ってるの?
809 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:09:48 ID:???
売ってる。つか、買ってきたよ。
810 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:52:41 ID:???
昨日、大学生協で売ってたよ。
まだ整理されてなかったから、入荷直後だったんだろう。
アクチュアル…は、ロー生のサブテキストにいいかもね。
もうアマゾンにレビューがあったのはびっくりしたが。
811 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 16:58:31 ID:???
うん。共著薄めのわりにはイイデキ。
試験基本書には幾分辛いかもしれんが
学部生や入門用には良いかもな
812 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 17:02:28 ID:???
813 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 17:05:46 ID:???
>>811 入門用には無理でしょう。
きちんと全部読みましたか?
814 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 17:06:28 ID:???
大手書店ではまだみたいだな。
815 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 18:08:32 ID:???
アクチュアル刑法総論購入しました。 内容はかなり良かったですよ。
ローの先生(元司法試験委員・今年の委員含む)の何人かに
見せたけど「よくまとまってる」とのこと。
評判は上々でした。
816 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 18:11:12 ID:???
なんだ、宣伝か?
817 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 18:29:59 ID:???
> ローの先生(元司法試験委員・今年の委員含む)の何人かに
> 見せたけど「よくまとまってる」とのこと。
何秒読んだんだよw
818 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 19:06:35 ID:???
アクチュアル刑法総論の著者の先生の学歴を教えてください
伊藤、小林、鎮目は東大卒だということはわかるのですが、安田、成瀬の学歴がわかりません
「刑事系は東大卒以外のものは読んではいけない、頭が悪くなる」というのが父(検事)の教えです
819 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 19:22:37 ID:???
820 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 19:24:05 ID:???
>>818 兄弟と東北
なかなか正鵠を得たことをいう親父さんだな。
821 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 19:35:09 ID:???
アクチュアル刑法総論と西田各論3版の組み合わせがお勧め
822 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:04:13 ID:???
ぶっちゃけ灯台卒以外の「学者」の駄本など読む気が起きない
学説としては悪くなくても、稚拙な構成・下手な文章に苛つくだけ
国語力なら現時点でも自分の方が上だしな
823 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:10:30 ID:???
東大法卒以外の学者の本を読むのは時間と金の無駄
私は、東大法卒以外の学者の本は触りもしないようにしている
手に取る時間が無駄になるからだ
今までそれで不都合はなかったし、これからもそうするであろう
824 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:14:13 ID:???
また積読・・・
前田と大谷も満足に読めてないうちにそんなものを買っておいてもね。
体系書じゃないし。
825 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:18:23 ID:???
東大法>>>>>その他大勢
826 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:23:13 ID:???
俺も目新しい本に手を出すのは止めるべきだと思う
書研や大谷を完全にしたら、そのころにはもう受かってるはずだし
受かっていないのはまだマスター出来ていないから
この試験に関して本を増やしていいことはない
薄まるだけ
827 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:24:22 ID:???
>823
前田先生は読めってことですね?
828 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:32:30 ID:???
>>827 お前の国語力はその程度か…
東大法卒の学者の本と読むべき本との関係について考え直してこい
あとお前が東大法以外なら帰って来なくていいぞ
829 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:52:54 ID:???
とお〜い過去ならいざ知らず、灯台の落ちぶれっプリたらありゃしない
学生も先生も
830 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:55:07 ID:niHyC93q
かいてあることほとんど同じだから大丈夫だよ。
とりわけ違うところを発見するつもりで読めばいいんだから
よんでもいいし、よまなくても大丈夫
831 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:55:32 ID:???
「入門用」って
まさに「入門本」読む奴は少数派だろ
昔はいきなり我妻が普通だったんだから
832 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 21:00:04 ID:???
いきなり我妻なんか読ませるから予備校が流行ってしまったんだ。
833 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 21:01:25 ID:???
昔ってどのくらい前だよ。
我妻なんて双書に取って代われてていただろ。
834 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 21:02:16 ID:???
「やわらか〜〜い」本ばかりになってしまった今も
大流行!
835 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 21:06:46 ID:???
少なくとも、ひと昔半前くらいまではまだまだ我妻が主流だったはず。
少なくとも有力な参考書だったと思う。
836 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 21:22:25 ID:???
刑法はシケタイだけでOK牧場。
一応東大卒だしなw
837 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 22:12:24 ID:???
838 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 22:36:29 ID:???
839 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 22:52:02 ID:???
840 :
氏名黙秘:2005/04/06(水) 23:31:06 ID:???
841 :
氏名黙秘:2005/04/07(木) 00:19:19 ID:???
いやぶっちゃけシケタイ刑法総論は大谷以上、各論は前田以上だろ
さすが執筆者は灯台法の秀才
842 :
マコツ:2005/04/07(木) 01:25:59 ID:???
伊達に現役合格していませんよ。私は。
843 :
氏名黙秘:2005/04/07(木) 01:27:08 ID:???
平野裕之まだ?
844 :
マコツ:2005/04/07(木) 01:33:46 ID:???
ゼミは平野ゼミですよ。私は。いわば前田君と同門。
まともな師のいない大谷なんかとは格が違います。
845 :
マコツ:2005/04/07(木) 01:41:25 ID:???
唯一の勉強仲間は大塚直君です。
846 :
氏名黙秘:2005/04/07(木) 09:59:56 ID:???
>>822=
>>823に捧げる科目別使用本
憲法:伊藤真(東大)弘文堂
民法:伊藤真(東大)弘文堂
刑法:伊藤真(東大)弘文堂
商法:伊藤真(東大)弘文堂
民訴:伊藤真(東大)弘文堂
刑訴:伊藤真(東大)弘文堂
847 :
柴田孝之:2005/04/07(木) 11:20:40 ID:???
_, ,_
(@゚Å゚@)<みなさん僕をお忘れですか?
(@゚▽゚@)<東大、司試一発合格の僕の本もよろしく。
848 :
氏名黙秘:2005/04/07(木) 21:43:11 ID:???
商法3手形・小切手 第2版補訂2版 有斐閣Sシリーズ 大塚龍児,林たつみ,福瀧博之/著 * 2100 円
(2205 円) 3月30日
リーガルマインド手形法・小切手法 第2版補訂 弥永真生/著 2600 円
(2730 円) 4月中旬
民法2物権 第2版 有斐閣アルマSpecialized 千葉恵美子,藤原正則,七戸克彦/著 2300 円
(2415 円) 4月下旬
849 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:28:44 ID:???
お願いだから刑訴だれかまともな本だしてくれ 早稲田の二流学者や片手間執筆の前さんが売れまくりなんて由々しき状況だぞ 三井が全範囲それえて改訂するか松尾が合本するか、井上が書くか、田宮が奇跡の改訂をするかキボン
850 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:37:55 ID:???
白取は?
結構解釈学としては綺麗にまとめてくれてるし。
ただ、明らかに内容が極左だが
851 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 02:52:46 ID:???
前田先生あたりが田宮を改定してくれたらなぁ
852 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 03:04:33 ID:???
百選から松尾さんが引退。松尾さん、田宮さん、渥美さん、光藤さんと古き良き時代の刑訴は終わった。
あの頃はよかった。
853 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 03:20:35 ID:???
田口は悪くない
落としどころを心得てる
早稲田だがあれは東大を腹下して落ちたと思われ
854 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 03:20:45 ID:???
盗聴法の理論的支柱
855 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 03:33:49 ID:???
立法によって拘束するという視点も必要
自衛隊しかり
856 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 04:44:47 ID:???
田口は頭悪いだろ。
857 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 04:51:53 ID:???
田口はアフォじゃないよ。
白取はアフォだけど。
858 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 05:09:56 ID:???
859 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 05:10:36 ID:???
白取はアフォではない。
イタいだけ。
860 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 06:42:07 ID:???
>>858 いや。田口よりかは頭がいい自信はある。少なくとも俺は田口みたいに明らかな論理矛盾をやらない。
861 :
857:2005/04/08(金) 07:16:43 ID:???
862 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 07:33:00 ID:???
>>860 貴君が東大ならその言い分を無条件に認めよう
863 :
860:2005/04/08(金) 07:50:29 ID:???
>>862 俺は東大だが無条件に認めるのは間違いだな。東大にも田口未満の香具師はたくさんいる。
864 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 08:17:56 ID:???
> 明らかな論理矛盾
をやらかしてるな
東大>早稲田なのに
865 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 14:53:31 ID:???
東大でも大塚とか大したことないだろ。論理矛盾しまくりだし、事務管理を「契約」
だと書いていたり。
866 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 17:07:34 ID:???
>>865 おいおい。
大塚先生はとりあえず司法試験を在学中に合格して、これからの環境法のエースだろうがよ。
お前はどこまで身の程を知らないんだ。
867 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 18:23:12 ID:???
必死なのはまさかではあるまいな
868 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 19:25:28 ID:???
江頭商取引法4版キターーー
しかも依然として縦書き。
869 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 19:40:39 ID:???
>>866 大塚にもいろいろいるからな・・・
865とお前の間で齟齬をきたしているようにも見受けられるが
870 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 21:54:10 ID:???
仁のことか?
871 :
氏名黙秘:2005/04/08(金) 21:56:53 ID:???
ご子息だろ
872 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 00:36:45 ID:???
弘文堂のあれは
縦書きが読みやすい。
とくにこだわりはないが
こうも横書きマンセーだと反発してみたくもなる
873 :
865:2005/04/09(土) 00:44:01 ID:???
名古屋の刑法学者のことね。866はネタだと思うが一応。
作為義務のところで事務管理を「契約」だと書いてるの補訂版では直っているのだろうか。
あといまさらだけど、共犯の処罰根拠と未遂の教唆のところ、明らかに矛盾だよな。
874 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 00:45:30 ID:???
どうよ?
んなこと
じゃね?
くね?
だろ。
875 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 17:14:15 ID:???
平野裕之の債権総論 マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
876 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 18:21:37 ID:???
潮見の民法総則講義 キター
マジでイイ!
877 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 18:29:04 ID:???
総則ばっかり増えてもなあ。。。
878 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 18:30:20 ID:???
大学の書店に菅野先生の労働法(第7版)が入荷したので買ってきました。
879 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 18:34:00 ID:???
880 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 21:29:08 ID:???
百選民法1の表紙めくったら柴田の顔写真というのはやめてほすぃ
881 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 22:17:25 ID:???
潮見民法総則は学者版シケタイって感じか?
882 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:04:04 ID:???
いいえ。
883 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:14:40 ID:???
平野裕之の本について整理して解説してくれ
入門やらなにやらいろいろあって良く分からん
884 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:15:54 ID:???
潮見総則は、プラクティス債権総論と同じような構成。考察が深い。
885 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:32:48 ID:???
平野裕之先生の教科書
基礎コース 3冊(授業の教科書、上級者のまとめ用)
民法入門
民法I 第2版・総則・物権法
民法II 債権法
体系書(かなり詳細、試験レベルをはるかに超えている。学説辞書。)
民法総則 『民法総則』 日本評論社
物権法 『論点講義シリーズ 物権法』 弘文堂
担保物権 なし(共著で『有斐閣アルマ 民法3 担保物権』がある)
債権総論 『プラクティス民法シリーズ 債権総論』 信山社(近刊)
契約法 『契約法 第2版』 信山社(絶版)
不法行為他 なし
886 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:46:40 ID:???
平野の師匠って、誰?
887 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:50:44 ID:???
888 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:51:14 ID:???
889 :
氏名黙秘:2005/04/09(土) 23:52:53 ID:???
基礎コース民法って論点押えようとしすぎて初心者向きでなくなってるような
890 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:17:03 ID:???
891 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:20:56 ID:???
892 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:49:38 ID:???
潮見はマジで切れ者だと思うよ。能美とは比べものにならないくらいに!
ただ京大だけに実質論より解釈論重視な切れ方はどうもしっくり来ない。
切れ味は鋭いんだけどね!
893 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:52:00 ID:???
能見って東大生にも尊敬されてないんだな。
京大におけるNゴリみたいなもんか。
894 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:57:13 ID:???
民法では、米倉先生が好きです。
895 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:57:29 ID:???
平野氏のししょーは誰かが気になってしょーがないんですが・・・。
気になる・・・。
気になる・・・。
896 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:58:19 ID:???
伊藤だろ。
897 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 00:58:39 ID:???
898 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:00:12 ID:???
899 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:01:38 ID:???
本のはしがきに書いてあるんじゃないか?
900 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:03:13 ID:???
プレップ民法を掘り下げた基本書をキボン >米倉
901 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:04:15 ID:???
だから指導教授は玉ちゃんこと玉田弘毅教授(現・明治大学名誉教授)だって。
平野先生が大学院に入学した昭和57年に椿教授が明治大学に赴任しているので、
椿先生からも指導を受けているはず。
新美教授の着任は昭和61年。平野先生の助手時代。
902 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:06:18 ID:???
903 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:07:06 ID:???
潮見総則と山本総則とで悩んでいます。
どちらがおすすめでしょうか。
904 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:08:58 ID:???
>>903 両方買え。ついでに佐久間も買ってやれ。
905 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:12:54 ID:???
平野みたいな三流学者の師匠なんかどうでもいいじゃん。
香具師の頭脳は所詮明治レベルw
906 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:14:17 ID:???
>>905 平野ほどに偉くなってもこんな心ないこと言われちゃうんだから、下位ローなんか
逝った日には日弁連会長になってもバカにされ続ける人生なんだろうな。
907 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:15:41 ID:v++TylLg
まぁ、せいぜい逝って慶應レヴェルだけどねw
908 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:47:27 ID:???
平野、本当は中大に行きたかったんだって。
909 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 01:54:39 ID:???
明治で正解だったね
910 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:03:25 ID:???
潮見、加藤雅あたりの本を読んだら、予備校本なんて糞に見えるな・・・
911 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:08:28 ID:???
>>893 能見先生は東大生に尊敬されています
東大助手経験者ですから
しおみとかいう三流大学の三流学者と一緒にしないでください
912 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:10:08 ID:???
刑法の前田先生は尊敬されていますか?
あれでも一応は東大助手経験者ですよね?
913 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:11:42 ID:???
ロンダ弥永も助手経験者だろwwwwwwwww
914 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:21:24 ID:???
>>912 ただいまご紹介いただきました まえーーーーーだ でございます。
915 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:33:20 ID:???
東大生は前田先生も尊敬しています
山口先生に対抗できるのは前田先生ぐらいですから
916 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:34:50 ID:???
対抗要件具備してんのか? 前田が? あ?
917 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:40:28 ID:???
>>916 平野の弟子
教科書シェアNO1
実務家に知り合い多い
御用学者
918 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:48:37 ID:???
>>917 本人の実力は教科書の売り上げだけじゃん。
919 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 02:55:21 ID:???
あんな訳わからん本はいずれ廃れる
920 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 03:05:18 ID:???
前田は東大生には相手にされてる
つうか
>>897,898,901とか知らんな
921 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 03:11:28 ID:???
検察講義案+書研
平良木+書研
前田+池田
922 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 05:41:08 ID:???
> 検察講義案
どこで買える?
923 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 06:48:25 ID:???
ローがある大学の生協なら平積みしてあるんじゃないの。
3年生は皆読んでるけど。<剣札高議案
知らない人いるんだな。
924 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 07:29:56 ID:???
いや東大生協にないのだが
925 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 08:22:12 ID:???
926 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 08:36:40 ID:???
>>917 実務家や立法への関与なら山口先生のほうが圧倒的だろう。
都立の馬鹿教授なんかなんのお墨付きにもならん。
927 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 08:43:41 ID:???
たいていの東大生は前田や大谷は馬鹿にしてるよ。馬鹿にしつつも受験のためにしかたなく使ってるって感じ。
山口を使う香具師も多いけどな。
928 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 08:46:48 ID:???
>>927 それはおかしくないか?
刑訴みたいに基本書が少ないのならわかるが
刑法は選び放題なのに何で馬鹿にしながら使うんだ?
929 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 08:50:44 ID:???
東大法学部生の刑法の基本書
山口「刑法総論」
西田「刑法各論」
930 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 09:38:45 ID:???
>>929 なんで山口各論を使わないんだ?
ていうか、その組み合わせってあり?
931 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 12:25:09 ID:???
西原って見ると、どうもりえぞうを思い出してワロテしまう。
932 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 19:16:17 ID:???
>>928 予備校が大谷や前田に合わせるから。
>>930 山口各論は最近だからね。今は山口各論のユーザーも増えてると思うよ。
933 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 20:57:10 ID:???
潮見と山敬の考え方は似ている。それは本人たちも認めるところ。
ただ彼らの総則よんでしまうと他の分野との組み合わせに注意しなきゃいけないよ。
瑕疵担保の法定責任説なんかはとりにくくなってくる。
934 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 21:50:08 ID:???
935 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 21:50:31 ID:???
>>932 山口各論は最近でもないだろ。お前ヴェテ公だろw
936 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 21:53:42 ID:???
確かに。
山口各論は最近改訂されたが、初版が出たのはだいぶ前だよな。
糞ベテは基本書語るなよ。
どうせ基本書使いこなせてないから糞ベテになったんだろw
937 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 21:56:24 ID:???
そんなヴェテとは対照的なエリートたる法科大学院生マンセー!
938 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 22:00:29 ID:???
今年うちのローに入ってきた未修は出戻りベテが多い。
ロー生にも少なからずベテがいる。
939 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 22:06:19 ID:???
下位ロー生に同情を。
940 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 22:08:02 ID:???
同情するなら金をくれ。
941 :
氏名黙秘:2005/04/10(日) 22:19:54 ID:???
> 今年うちのローに入ってきた未修は出戻りベテが多い。
未習ベテなんか許されないだろ
942 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:20:31 ID:???
刑訴百選読んだけど、井上正仁の解説がめちゃくちゃ。
943 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:20:50 ID:???
944 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:21:34 ID:???
青い六法の続きはいつでますか?
945 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:21:51 ID:???
そんな二流学者の本など読む必要はないw
我妻、四宮、加藤、川島、鈴木、星野、幾代、内田、大村など、総則には優れた教科書が多くあるのに、なぜわざわざ択一落ちの本を読む必要があるのか
そんな本は、京大法学部にしかいけなかった、かわいそうなやつらのためのノート代わりの意味しかない
シケタイ、Cブック、デバイスのほうがよっぽど優れている
946 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:22:04 ID:???
>>932 どうして予備校があわせるかをよく考えた方が言い。
947 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:22:32 ID:???
948 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:25:29 ID:???
つーか総則なんか今更。。
要件事実でも読め。
949 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:27:53 ID:???
京大の馬車馬が無駄に分厚い本ばかり書きやがる
950 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:28:37 ID:???
馬鹿ベテに要件事実は理解できないからw
無意味無意味w
951 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:31:45 ID:???
なんで山口の各論は、あんなに分厚いのだ?
952 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:32:17 ID:???
>>951 というか総論がうすすぎ。
もっと掛け。
953 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:32:19 ID:???
954 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:33:32 ID:???
遡求禁止って結局帰責させたくないから帰責させませんとしかいってないよな。
955 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:36:06 ID:???
>>953 自分の頭の悪さを棚に上げて他人を低学歴と決めつけるw
生きてる価値のない糞ベテの典型例だなw
早く首吊って氏ねよw
おまえに生きてる意味ないってw
956 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:37:54 ID:???
>>955 東大法以外は低学歴
したがって、お前は低学歴
957 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:42:19 ID:???
>>956 禿藁w
それでも俺は高学歴だわw
おまえみたいな落ちこぼれじゃないから安心汁w
さっさと精神病院でも行って人生見つめなおしなw
958 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:45:01 ID:???
>>957 東大法学部の教務課はどこにあるでしょう
959 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:45:42 ID:???
960 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:46:58 ID:???
961 :
959:2005/04/11(月) 00:48:17 ID:???
おいおいヲチしてて飛び入りした先輩にその口の聞き方はないだろ
962 :
959:2005/04/11(月) 00:49:14 ID:???
本郷のプールの場所を2つ言え、とかな
963 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:50:50 ID:???
まっつんが東大法のふりして暴れてるのはここですか?
いくら追い込まれてるからって・・・。
964 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:50:54 ID:???
おまいら落ち着け。東大にも馬鹿はいるだろ。
965 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:51:15 ID:???
本屋の下
御殿場
966 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:53:22 ID:???
まっつんは天使です。暴れたりしません☆
967 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:53:26 ID:???
ああそう
書籍部の下にあるのは外部にはあまり知られてないだろう
968 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:53:58 ID:GkFj4KZK
御殿下だろ
969 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:54:38 ID:???
なんか上がってるなと思えば東大法卒のベテが荒らしてるのか
学歴ネタは他でやれよ
まともなスレがほとんどなくなるじゃねーか
970 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:55:41 ID:???
書籍部の下にプールあるのか?
いつも入り口が塩素臭いとは思っていたが知らなかった。
971 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 00:55:54 ID:???
お前が新刊情報でも垂れて逝けやクズ
972 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 01:01:25 ID:???
Sシリーズ民法もうすぐ
平野民法4月21日
973 :
氏名黙秘:2005/04/11(月) 02:46:09 ID:???
とにかくベテは死ねよ。
ベテなんて出身大学どこだろうとカスなんだよ。
それが判例・通説だ。
974 :
氏名黙秘:
>>973 同意だな。
ベテ=ゴミクズ。
ベテは人格的にもオカシイ奴多いし。
ここで喚いてる東大法のベテもリアルでもかなり基地外ぶりを露呈してそうだ。