どうなるホリエモン・ニッポン放送3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:05/02/24 01:05:22 ID:???
>941
押しも押されぬ日本の商法学界の神で、
実務家で体系書を持っていない人はいないと
言われる権威です。
953氏名黙秘:05/02/24 01:05:27 ID:tm5EPGkm
http://gendai.net/woman/contents.asp?c=031&id=15466
この判例があるんだし、ニッポン放送は大規模事業をぶちあげれば
違法にならない可能性もあるのでは?
954氏名黙秘:05/02/24 01:06:07 ID:???
フジのTOB実施時に、増資をしなかった理由を説明できないんだってば・・。
955氏名黙秘:05/02/24 01:06:15 ID:???
>>953
おまい議論する気ないな・・・
956氏名黙秘:05/02/24 01:06:22 ID:???
>>953
あの会見は無かったことにするの?w
957氏名黙秘:05/02/24 01:06:29 ID:???
所詮机上の空論しかやってないのが司法試験
958氏名黙秘:05/02/24 01:06:41 ID:???
>>954
経営判断が遅れただけでしょ。
959氏名黙秘:05/02/24 01:07:07 ID:???
会見でどう見ても「主要目的」、「明示で」暴露してる気が・・・
960氏名黙秘:05/02/24 01:07:18 ID:???
マスコミである前に株式会社である
株式会社である前にマスコミである
はて
961氏名黙秘:05/02/24 01:07:27 ID:tm5EPGkm
>>956
記者会見が証拠になるの?
962氏名黙秘:05/02/24 01:07:28 ID:???
>>944
俺も不思議だ。

フジ関係者がやっているのか?
2ちゃんでそんな事やっても意味なさそうだし。
産経好きなネットウヨってやつか?
963氏名黙秘:05/02/24 01:07:49 ID:???
企業価値維持が主目的なんだろ。
964氏名黙秘:05/02/24 01:07:59 ID:???
あの会見は世紀の爆笑会見として歴史に残るよ。
965253 ◆YO30lJzwzQ :05/02/24 01:08:36 ID:???
>>957
と批判されてるのでロー構想が立ち上がったわけで。
全国津々浦々のローでそれが成功しているかどうかは知りませんが。

>>954
単に読みが甘かっただけだと。
奥田会長から批判されるのも致し方ない。
966氏名黙秘:05/02/24 01:08:43 ID:???
>>961
十分立証に使えます
967950:05/02/24 01:09:13 ID:???
いずれにせよ、予約権ですから、新株発行とは違うわけで

むしろ今回の会見でフジのTOBを一挙に成功させる
別に予約権は行使しなくてもいいわけだし

とは言っても、まったく行使しないとフジの株主に代表訴訟されるリスクもあるけど
968氏名黙秘:05/02/24 01:09:15 ID:tm5EPGkm
なあなあ記者会見は正規の裁判で証拠認定されるの?
969氏名黙秘:05/02/24 01:09:18 ID:???
あの会見、はしょられたものじゃなくて、
全部見ないと駄目だな。
主要目的が「企業価値の維持」なのか「支配権の維持」かで
勝負が決まる。
970氏名黙秘:05/02/24 01:09:22 ID:???
新株予約権発行の目的はフジの支配権維持
フジの支配権維持の目的は企業価値の向上
971氏名黙秘:05/02/24 01:09:27 ID:???
江頭 [第2版] P611

五 違法な新株予約権の発行に対する措置

(1)発行の差止め 
 会社が法令・定款に違反し(1)、または著しく不公正な方法(2)により新株予約権を発行する
ことにより株主が不利益を受けるおそれがある場合には、株主は、会社に対しその発行の
差止めを請求することができる(商280ノ39第4項・280条ノ10)。

(1)法令・定款違反 略
(2)著しく不公正な方法 会社支配の貴族をめぐる争いがあるときに取締役が議決権の
過半数を維持・争奪する手段として新株予約権を発行する等の場合であり、
新株発行における「主要目的ルール」(574頁注4>>863 >>867)はここにも適用があると解される。
972氏名黙秘:05/02/24 01:09:28 ID:???
>>961
民事は原則として証拠能力制限なし。
録画テープとかでいいんじゃないのかな
973氏名黙秘:05/02/24 01:09:45 ID:???
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 前スレ>>253です。なにか?
       \                 /    \______________

974253 ◆YO30lJzwzQ :05/02/24 01:09:46 ID:???
>>961
なりますよ。
また取材の自由とかいって
判例を増やすのはやめて欲しいものですが。
975氏名黙秘:05/02/24 01:10:10 ID:???
ID:tm5EPGkmが必死すぎる件。
976氏名黙秘:05/02/24 01:10:32 ID:???
>>963
それにはライブドアが所有者になることのデメリットを証明できなければならない。
その直接の理由が、「フジテレビが提携を切るから」だとするならば、
出来レース。
977氏名黙秘:05/02/24 01:10:34 ID:???
次はこちらへ




どうなるホリエモン・ニッポン放送4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109174618/


978氏名黙秘:05/02/24 01:11:01 ID:???
別に記者会見の内容自体に関わらず客観的に判断されるだろう。
979氏名黙秘:05/02/24 01:11:52 ID:???
>>971
会社支配の貴族×→帰属○
980氏名黙秘:05/02/24 01:12:03 ID:???
また誰が何をやらかすのか目を離せない。
堀江もフジもボケ役。
981氏名黙秘:05/02/24 01:12:05 ID:tm5EPGkm
必死というかおれは単なる素人だから聞いているだけなのだがw
982253 ◆YO30lJzwzQ :05/02/24 01:12:28 ID:???
>>963
それは資金調達とは無関係では?
むしろ主要目的でLDに立証された場合の抗弁かと。
認められないとは思いますが。
983氏名黙秘:05/02/24 01:12:36 ID:???
>>981
みんなが答えてるのに二度も聞くなよ
984氏名黙秘:05/02/24 01:13:13 ID:???
要は主要目的が何かで決まり。
985氏名黙秘:05/02/24 01:13:15 ID:???
こんなことせんでも堀江豚の過半数取得は不可能だったろうに。
986氏名黙秘:05/02/24 01:13:20 ID:???
ニッポン放送が、フジの子会社になったら、
ニッポン放送の保有するフジ株は、
子会社による親会社株式保有禁止のため、
全株売却しなければならないんだけど
これだと大量(22.5%)
のフジ株が市場に流出して
フジ株下落するから
フジの既存株主にも
不利益だよな

稗田のやってることは
フジ株主にとっても不利益
987氏名黙秘:05/02/24 01:13:49 ID:heuzzCN+
>>946
ここ一週間のフジの報道が公正な報道の何たるかを明示している
988氏名黙秘:05/02/24 01:13:55 ID:???
堀江といい勝負のフジの支配を維持するか
フジといい勝負の堀江の支配を認めるか
どっちもどっちな悪寒
989氏名黙秘:05/02/24 01:14:15 ID:???
法学版、まったく盛り上がってない・・・
あんな板果たして必要なのか?
990氏名黙秘:05/02/24 01:14:40 ID:???
つーか、にっぽん放送が上場廃止になるのは、
フジにとって超痛手じゃないか?
991氏名黙秘:05/02/24 01:14:59 ID:???
今日MSCBが発行されるんだろ。
関連株価が楽しみだ。
992氏名黙秘:05/02/24 01:15:02 ID:???
要は主要目的が何か。
993氏名黙秘:05/02/24 01:15:11 ID:???
>>946
あくまで商法の問題だから
放送法がどうのこうのという理屈を持ってこれるのか疑問。
994氏名黙秘:05/02/24 01:15:19 ID:???
堀江の勝ち
995氏名黙秘:05/02/24 01:15:30 ID:???
>>989
人が少ない上にレベルが低い。
そのくせにプライドだけは高い。
困った板だ。
996氏名黙秘:05/02/24 01:16:07 ID:???
1000で堀江が騎手デビュー
997氏名黙秘:05/02/24 01:16:12 ID:???
大半のやつは受かったらまともに勉強しなくなるからな。数年後に灰になって化石とかす。
998氏名黙秘:05/02/24 01:16:14 ID:???
なぜならこれで一生飯を食えるだけのネタを仕入れたのが堀江
999氏名黙秘:05/02/24 01:16:17 ID:???
方角版いらね
1000氏名黙秘:05/02/24 01:16:23 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。