弁護士と医者どっちが持てる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘:05/02/05 11:57:48 ID:SKOb8Dg4
タイトル通りじゃ!ボケ。
どっちが持てるか聞いてんねん!答えろ、おまいら!
2氏名黙秘:05/02/05 12:00:35 ID:akTBdzHx
2get
3氏名黙秘:05/02/05 17:54:31 ID:SKOb8Dg4
余裕で弁護氏。
将来独立性は高いし、組織の中で埋もれないし社会を広く見渡せる洞察力が身に付き、周りからも信頼される。
女の子も、自然とよってくる。
決まり。

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
5氏名黙秘:05/02/05 17:56:19 ID:???
お医者さん、やはり高年収 勤務医でも1347万円

医師の平均年収は、開業医が2856万円、勤務医でも1347万円−−。
医師約1000人を対象にした医療情報専門サイト運営会社「ソネット・エムスリー」(東京)
のインターネット調査で2日までに、こんな結果が出た。

昨年9月に公表された国税庁調査では、年間通じて働いた国民約4400万人の
2003年平均年収は444万円。
単純比較はできないが、不況下でも医師の高収入ぶりを見せつけた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050202/20050202a4660.html
6氏名黙秘:05/02/05 17:59:57 ID:???
人の好みによると思う。
7氏名黙秘:05/02/05 18:01:29 ID:UnuNIv23
以後、スルーってことで。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1106023991/l50
8氏名黙秘
ロー始まってからこの板、おもしろくなくなった。
つまらんスレばっか。