青色ダイオード発明者、中村教授の裁判について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
「弁護士から『(勝てる可能性は)ゼロ以下』」って言われたってどういうこと?
誰か詳しいことを教えてくれ。

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000113-mai-soci
2氏名黙秘:05/01/12 22:32:33 ID:???
日本の司法制度は腐ってるそうだ
3氏名黙秘:05/01/12 22:34:42 ID:???
4発明
4氏名黙秘:05/01/12 22:35:03 ID:???
ゼロ以下の確率って事は逆に金取られるって事か。原告に不意打ちだな。
5氏名黙秘:05/01/12 22:35:51 ID:???
200億は高過ぎじゃねーの?
当時二万しかもらわなかったというのも笑えるが。
6氏名黙秘:05/01/12 22:37:32 ID:???
>>4
ワロタw
つーか、これ担当した弁護士がアホだったんじゃないの?
7氏名黙秘:05/01/12 22:37:51 ID:???
<青色LED和解>中村教授「日本の司法制度は腐ってる」

 青色発光ダイオード(LED)の発明対価を巡る訴訟で、11日に和解に応じた原告の発明者、中村修二・米カリ
フォルニア大サンタバーバラ校教授(50)が12日、東京都内で記者会見し、「(和解内容は)100%負け。
和解に追い込まれ、怒り心頭だ」などと語った。和解額の約6億円については「(裁判官は)訳の分からん額を出して
『和解しろ』と言う。日本の司法制度は腐ってると思う」と憤った。
 中村教授は11日、被告の日亜化学工業(徳島県阿南市)から6億857万円(遅延損害金含め8億4391万円
)の支払いを受ける内容で東京高裁で和解した。1審・東京地裁での判決200億円から大幅な減額だった。
 中村教授は和解案を見て、「1%でも勝てるなら最高裁までたたかう」と弁護士に主張したが、弁護士から「(勝
てる可能性は)ゼロ以下」と言われ和解に応じたという。発明に対する貢献度が5%とされた点については「(東京高裁が)大企業を守るため、まず額の上限を決めたからだろう。
1審の裁判官はきちんと書面を読んでくれていたのに」と批判した。
8氏名黙秘:05/01/12 22:38:11 ID:fwCiU5kj
>>1
私もその弁護士の発言には驚いた。
どんな意図でそんなこと言ったんだろう?
高裁の判事がニチア側に傾いてたってことかな?
心象とれなげな雰囲気だったとか・・・。

にしても6億は安すぎる。ひどすぎると思ったわ。ノーベル賞物の発明なのに。
小泉さんも研究者の意欲をそがない企業側の対応をのぞむ、見たいなこと言ってたしね。
だから日本では、優秀な人材が育たないわけだわ。

中村先生も言ってたけど、未だに日本では上に忠誠を尽くすっていうか、滅私奉公みたいなのがあるよね。
ニチアの社長の談話もむかついた。
9氏名黙秘:05/01/12 22:38:54 ID:???
 矛先は日本社会にも向けられた。「これだけの発明をして6億円。やっぱり日本は文系社会。個人を重んじず、
大企業に『滅私奉公せい』というシステムだ。実力のある理系の人は米国へ来るべきだ」。
今後の活動を尋ねられると、「研究に専念できるのはうれしい。また、新しい挑戦をしたい」と述べ、“独演会”
を締めくくった。
 一方、日亜化学工業の小川英治社長は12日、本社で記者会見し、「高裁で会社側の主張がほぼ認められる見通し
だったうえ、訴訟を終結させることで、経営面でもプラスと判断した」などと説明した。
 小川社長はさらに「研究開発者は興味を持って取り組んでおり、技術的成果に楽しみを感じている。単純に金銭に
置き換える人はそう多くない」と、中村教授を間接的に批判した。【坂本高志、植松晃一】
10氏名黙秘:05/01/12 22:39:05 ID:???
ハイハイ
11氏名黙秘:05/01/12 22:40:42 ID:???
>>8
中村が日亜にいたときは、先代(今の社長の親父で日亜の創業者)には色々と世話になっていて
尊敬しているようだが、今の社長とは、どうもウマが合わないらしい。
12氏名黙秘:05/01/12 22:41:55 ID:???
この裁判の大元は、私怨によるところが大きい希ガス。
13氏名黙秘:05/01/12 22:42:01 ID:???
高裁の判事に
発光ダイオード発明に関する中村の寄与度が
わかるわけないジャン

高裁判事ともなれば4から5年生くらいのときに合格した人がなるモンでしょ
ミニ四駆だって作ったことナイヨ
14氏名黙秘:05/01/12 22:42:47 ID:???
>>8
常識だろ。会社が甘いとしかいいようがない。
アフォな趣味的な研究を何年もやらせるぐらいだから当然か。
変な研究で偶然いい結果が出たからって、何億も分捕ろうとする方が盗人猛々しい。
趣味みたいな研究なんて、会社きて漫画読んでるのと同じ。
普通の会社なら、もっと職務発明についての対策をしてる。
15氏名黙秘:05/01/12 22:43:24 ID:???
>>11
ウマが合わないというより、自分ばっかりウハウハで、分け前を全く出してないんじゃない?
2万という額が象徴してるだろ。

まさにSlave Nakamuraだな
16氏名黙秘:05/01/12 22:43:29 ID:???
日本の司法もうだいぶだめぽ
司法制度改革すらまともに出来ん
17氏名黙秘:05/01/12 22:43:32 ID:???
地裁の判決文を新聞で見たけど、200億の算出根拠はやや適当だったような気がする。
18氏名黙秘:05/01/12 22:43:51 ID:???
判決書書かせるより、和解したほうが得ってことだろ。
そのまま結審させるよりも、和解のほうが取り分が多いってこと。
19氏名黙秘:05/01/12 22:44:07 ID:???
>>15
2万は常識。自分のために研究したいなら大学で職を得てからにしろ
ってのが理系の常識
20氏名黙秘:05/01/12 22:44:29 ID:???
ttp://optics.org/articles/ole/7/5/2/1
こんな記事があるね
21氏名黙秘:05/01/12 22:46:27 ID:???
実際腐ってるのかね?日本の司法は。

これって安すぎるのか?

なんかマスゴミとかも結局専門的なことが分かる奴が誰もいないから
正しいのかなんなのか分からないので曖昧なコメントばっかりだよな。

しかし、中村さんの会見聞いてDQNっぽかったんで驚いた。
日本の最高裁は事実審理はしないんですよ!
だから日本の司法は腐ってる!
ってのもよく分からんが。
22氏名黙秘:05/01/12 22:47:03 ID:???
>>19
その「理系の常識」とかいう日本の旧習が国際的基準にそぐわないってことだろ。
こんなんじゃ頭脳流出は止められないってこと。小泉はこの点についてコメントしてる。
読解力つけろよ。それとも日本の経営側の人間か?
23氏名黙秘:05/01/12 22:48:01 ID:???
>>21
いや完全にDQN。サラリーマンやったことあるやつなら分かる。
会社で遊んでただけ。
さらに遊びの結果、たまたま結果がでて金までふんだくろうとするDQN
24氏名黙秘:05/01/12 22:48:12 ID:???
なんか最高裁は事実審じゃないから日本の司法制度は腐ってるとか言ってた。
この人ほんとに頭いいのかと疑問に思った。
25氏名黙秘:05/01/12 22:48:24 ID:???
>>21
DQNというよりアメリカナイズされてたな
主張したモン勝ちの文化に触れたものはああなる
26氏名黙秘:05/01/12 22:49:13 ID:???
>>23
あれが遊びならR&Dの殆どが遊び
27氏名黙秘:05/01/12 22:50:20 ID:???

でも、200億という地裁の判決に対しては
アメリカでさえ、え?多すぎるんじゃないの?って反応だったじゃん。

会社がリスクを負っているんだからそれは多すぎ、ってな感じで。

でも6億ってのは少なすぎるんじゃないか、って反応なのかな?
28氏名黙秘:05/01/12 22:50:44 ID:???
青色の研究は、創業者は自由にやらせてくれた結果らしいが。
なかなか成果が出なくてもう打ち切るように言ったが、続けた結果、発明が出たと。
29氏名黙秘:05/01/12 22:50:51 ID:???
>>22
流出して良いと思う。
アメリカの会社にでも行けばいいじゃん。
日本の産業の発達は君のいうような「頭脳」がいなかったからこそできたとも言える。
30氏名黙秘:05/01/12 22:50:54 ID:???
別のニュースソースで、別の裁判官の話として、裁判で争えば良かった云々の記事が
出てたところがあったな。
通信社だったか、新聞社だったか忘れたけど。

つまり、そのコメントをした裁判官の心象では、中村氏に有利に働く結果もあり得ると
考えてたんだろうと、読み取ったのだけど。
31氏名黙秘:05/01/12 22:50:57 ID:???
なんで勝てる可能性はゼロ以下なんだろうか。
32氏名黙秘:05/01/12 22:52:09 ID:???
ただ一つ言えることは中村はDQNということだ
33氏名黙秘:05/01/12 22:52:13 ID:???
>>26
まったくもってその通り。いらないことに金使うなといいたい。
34氏名黙秘:05/01/12 22:52:33 ID:???
貢献度5%は、諸判例からすれば低すぎ。
35氏名黙秘:05/01/12 22:52:43 ID:???
問題なのは理由ですよ
「正当な対価」についての説明がしっかりなされていれば
それはいい判決・和解です

36氏名黙秘:05/01/12 22:52:51 ID:???
あんな多額の報酬を認める法制は日本だけ。
頭脳流出してくれて日亜はほっとしてるだろ。
37氏名黙秘:05/01/12 22:53:15 ID:???
>>25
いや喋り方がDQNだなと思って。

38氏名黙秘:05/01/12 22:54:08 ID:???
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20041220/K2004121902090.html
これ見てあせったんじゃないの?
39氏名黙秘:05/01/12 22:54:57 ID:???
>>35
正当な対価など裁判で決められるものではないというのが本当だろう。
工業所有権については、権利者の能力によってどうにでも価値が変わってしまう。
結局会社も特許戦略なしのDQN、中村も図に乗ったDQNだったってこと。
40氏名黙秘:05/01/12 22:55:13 ID:???
>>37
アレは怒ってたからじゃないのか
41氏名黙秘:05/01/12 22:56:03 ID:???
38のいうとおりだ!納得した!
42氏名黙秘:05/01/12 22:56:09 ID:???
>>40
違う。単に前から感じの悪い男。
43氏名黙秘:05/01/12 22:57:02 ID:???
会社側としては、発明の報酬というより、
手切れ金のつもりでしょう。
44氏名黙秘:05/01/12 22:57:35 ID:???
錯誤があったので、和解は無効と中村が主張した場合どうなるの?
控訴審からやりなおすの?
そうした場合、高裁判事は別の人が担当するの?
そしたら増額される可能性もあるのでは?
45氏名黙秘:05/01/12 22:57:42 ID:???
>>43
その通りだと思う。
46氏名黙秘:05/01/12 22:59:34 ID:???
>>44
どんな錯誤があるってんだ
47氏名黙秘:05/01/12 23:02:14 ID:???
 最高裁は事実審ではないので特別な場合を除いては当事者が事実について
陳述する機会はないし、仮に当事者の主張を聞く機会を設けてもどのように
配慮するかは裁判官の胸先三寸。
 だから、最高裁調査官などから照会や和解の推奨があれば、どんなに和解
嫌いの弁護士でものま%
48氏名黙秘:05/01/12 23:02:49 ID:???
>>39
日亜自体が、徳島の田舎企業だったという面はある。
もし、キャノンやIBMなどの大企業だったら、もっと上手い対処ができただろう。

中村も、発明時は、今ほどの法律知識はなかったと思う。
49氏名黙秘:05/01/12 23:03:05 ID:???
 最高裁は事実審ではないので特別な場合を除いては当事者が事実について
陳述する機会はないし、仮に当事者の主張を聞く機会を設けてもどのように
配慮するかは裁判官の胸先三寸。
 だから、最高裁調査官などから照会や和解の推奨があれば、どんなに和解
嫌いの弁護士でものまざるをえない。これを蹴ることはイコール敗訴。
 企業側の利益を考慮して玉虫色の解決を勧めた最高裁について中村氏は「
腐っている」との表現を使ったと思われる。
 アメリカであれば白黒明確にした判決が期待できるということだろう。
 億単位の金を取れるのに彼のような表現の仕方をすると、反感を持つ視聴者
も多そうだが。
50氏名黙秘:05/01/12 23:03:37 ID:???
東京英和が中村さんの弁護をしたみたい。HPに詳しくのってる。
51氏名黙秘:05/01/12 23:03:36 ID:???
 最高裁は事実審ではないので特別な場合を除いては当事者が事実について
陳述する機会はないし、仮に当事者の主張を聞く機会を設けてもどのように
配慮するかは裁判官の胸先三寸。
 だから、最高裁調査官などから照会や和解の推奨があれば、どんなに和解
嫌いの弁護士でもの?%
52氏名黙秘:05/01/12 23:04:13 ID:???
>>38
東北大の金属材料研究所は、相変わらず凄いな。
ここだけは、東大にも勝てる分野では。
53氏名黙秘:05/01/12 23:04:23 ID:???
当事者に6億円判決になるぞというような
心証をちらつかせながら和解を迫れば、日亜側の
和解交渉のポジションが有利になる。和解させるのなら
心証は隠しておくべきだ。このような裁判官の態度を
評して「腐っている」というのは当たり前のことだ。
54氏名黙秘:05/01/12 23:03:50 ID:???
 最高裁は事実審ではないので特別な場合を除いては当事者が事実について
陳述する機会はないし、仮に当事者の主張を聞く機会を設けてもどのように
配慮するかは裁判官の胸先三寸。
 だから、最高裁調査官などから照会や和解の推奨があれば、どんなに和解
嫌いの弁護士でもの?%
55氏名黙秘:05/01/12 23:05:14 ID:???
>>50
弁護団の一人は、28歳で年収1億の弁護士だと雑誌に出ていた。
56氏名黙秘:05/01/12 23:05:13 ID:???
青は中村氏。赤はどこだっけ?東北大だっけ。白は知らない。
57氏名黙秘:05/01/12 23:05:24 ID:???
 最高裁は事実審ではないので特別な場合を除いては当事者が事実について
陳述する機会はないし、仮に当事者の主張を聞く機会を設けてもどのように
配慮するかは裁判官の胸先三寸。
 だから、最高裁調査官などから照会や和解の推奨があれば、どんなに和解
嫌いの弁護士でものまざるをえない。これを蹴ることはイコール敗訴。
 企業側の利益を考慮して玉虫色の解決を勧めた最高裁について中村氏は「
腐っている」との表現を使ったと思われる。
 アメリカであれば白黒明確にした判決が期待できるということだろう。
 億単位の金を取れるのに彼のような表現の仕方をすると、反感を持つ視聴者
も多そうだが。
58氏名黙秘:05/01/12 23:05:42 ID:???
…で、青色なんとかの発明ってのはどれだけスゴいのか誰かわかりやすく説明してくれ!ドラクエの発明とどっちがスゴいんだ?
59氏名黙秘:05/01/12 23:06:10 ID:???
なんで何回もコピペしてるんだ
60氏名黙秘:05/01/12 23:06:43 ID:???
>>52
完全に勝てる。でも柏に物性研、生産研が移って施設も良くなってきてるしね。
61氏名黙秘:05/01/12 23:06:58 ID:???
>>58
俺もしりたい
とにかく周りがすごいすごいって言ってるから俺もすごいと思ってしまってる
62氏名黙秘:05/01/12 23:07:23 ID:???
>>61
ドラクエの方がすごい。
63氏名黙秘:05/01/12 23:07:46 ID:???
>和解させるのなら心証は隠しておくべきだ。

そうでもないですが。
ある程度の心証開示は
むしろ望ましいという意見が
近年は弁護士などからも
有力に主張されています。
6457:05/01/12 23:08:08 ID:???
>>59
どうも、ソフトのミスらしい。スマソ。
65氏名黙秘:05/01/12 23:08:19 ID:???
最高裁は事実審ではないので日本の司法は腐っている。
 ↓
最高裁が法律審だから日本の司法は腐っている。
 ↓
最高裁が法律死んだから日本の司法は腐っている。

なるほど。
66氏名黙秘:05/01/12 23:08:38 ID:???
まあ心証開示は中村のように勘違いしてるやつには有効かと
67氏名黙秘:05/01/12 23:10:35 ID:???
いくら理系法曹が必要といったって中村タイプだとちと困るなw
68氏名黙秘:05/01/12 23:10:37 ID:???
>>63
でも判決が見えちゃうと結局和解額は判決の金額に収束
しちゃうんだよ。それじゃあ当事者の交渉権を奪って
職権で介入してるのと変わらなくなる。
69氏名黙秘:05/01/12 23:10:52 ID:???
研究者は発明するのが仕事なんだから、発明して当たり前。
70氏名黙秘:05/01/12 23:11:41 ID:???
>>69
しかし、ロクな発明ができないリーマン技術者が多いのが実情ですよん・・・・
71氏名黙秘:05/01/12 23:11:41 ID:???
>>58
それまでも、赤、オレンジ、黄については発光ダイオードが製品化されていたが、
青色発光ダイオードは未だ実用化に至っていなかった。
世界中の研究機関やメーカーが開発にしのぎを削っていたが実用化されず、
当分の間その開発はムリといわれていたのである。
青色発光ダイオードが開発されると、赤、緑、青の三原色がそろうこととなり、
その利用範囲が格段に広がるため、競って研究されていたのである。
72氏名黙秘:05/01/12 23:11:47 ID:???
司法制度っていうより、日本の将来が心配だ。。。
73氏名黙秘:05/01/12 23:12:08 ID:???
理系法曹なんて研究無能だから法曹に転向するんだもん。
中村の見方になるわけないよ。
企業の犬みたいな糞法曹が増えるだけ。
74氏名黙秘:05/01/12 23:12:27 ID:???
>>70
いいじゃんそれで。
75氏名黙秘:05/01/12 23:13:53 ID:???
昔あった同種スレッドはまともな法的議論もあったなあ。
今回はどうなるのだろう。
76氏名黙秘:05/01/12 23:14:06 ID:???
>>70
でも中村タンはリーマン技術者は市ねといってるわけで・・・
77氏名黙秘:05/01/12 23:14:17 ID:???
6億か200億か1000万かなんて、理論的に決まるわけないでしょ。
和解で決まるなら、それで充分。

面倒くさいなら、焼け火箸を素手で握って火傷した方が負けとかでいいと思うよ。
78氏名黙秘:05/01/12 23:15:17 ID:???
俺はまさにそのドロップアウト組みだが、中村寄りだなあ。
逆に、元居た所のスゲーできる人は中村批判してました。
研究は一人でできるもんじゃないと。
その人は結構一人でやってる人なんだけどね。
79氏名黙秘:05/01/12 23:16:11 ID:???
常識的に考えても今回の交渉のスタートラインは
地裁判決の200億なんだからさ、高裁の判決が
読めなかったとしたら6億で和解成立するはずがない。
高裁判事はいつから財界の犬に成り下がったんだ。死ね。
80氏名黙秘:05/01/12 23:16:11 ID:???
発明なんて無駄の積み重ね。
膨大な無駄の上澄みだけが陽の目を見ることができる。
たまたま当たった人に報酬を集中させるような
ものじゃないよ。宝くじじゃないんだから。
81氏名黙秘:05/01/12 23:17:04 ID:???
高裁の判決文が読みたかった…
82氏名黙秘:05/01/12 23:19:28 ID:???
まぁ、中村たんと日亜たんは、印紙額だけで億近く払っているのだがなw
83氏名黙秘:05/01/12 23:20:05 ID:???
一審の原告請求額が200億というのも、ちょっとやり杉?
84氏名黙秘:05/01/12 23:21:00 ID:???
一審の日亜側の弁護士も有名な先生ですけどね。二審は誰だったんだろうか。
85氏名黙秘:05/01/12 23:21:02 ID:???
処分権主義だから、いくら請求しようと自由。
86氏名黙秘:05/01/12 23:21:51 ID:???
ソース読んだけど中村教授、えらく興奮してたみたいねw
坊主憎けりゃ的なコメントはどうかと思うけど。
まあアメリカでがんがってください。
87氏名黙秘:05/01/12 23:22:02 ID:???
これって宅間に懲役3年執行猶予5年の判決出すみたいなもん。
こんな裁判しか行われないなら日本で法律なんか守る意味なし。
88氏名黙秘:05/01/12 23:22:22 ID:???
特許法にうとい司法受験生だけに
低レベルのレスが続きますねw
89氏名黙秘:05/01/12 23:22:39 ID:???
認容額がやりすぎだったかも。
ただ、日亜の訴訟戦術が悪かったから、
という話は良く出されるところ。

民事訴訟は所詮、原告と被告にとっての真実を
追求するに過ぎないものだからな。
90氏名黙秘:05/01/12 23:23:41 ID:???
>82
普通は一部請求するものじゃないのか。
中村側弁護士の遠謀深慮か?
91氏名黙秘:05/01/12 23:23:59 ID:???
>>88
そのうち六法以外にも強いロー生が助けてくれるはずw
92氏名黙秘:05/01/12 23:25:36 ID:???
>>89
民事訴訟で真実なんてどうでもいいんだよ。
両当事者が対等なポジションで勝負できることが重要。
その意味では裁判プロセスと和解プロセスはもっと峻別すべきで
あって、最近の傾向はおかしい。裁判なら6億だぞと言われたら
中村側としては6億以上ふっかけることが出来なくなる。
これは審判がゲームのプレイヤーの片方の足を引っ張っていることに等しい。
93氏名黙秘:05/01/12 23:25:42 ID:???
さて、特許法35条を労働法的に解釈するというのは適切だろうか。
94氏名黙秘:05/01/12 23:26:25 ID:???
裁判官に妥当な金額など決められんの?
95氏名黙秘:05/01/12 23:26:32 ID:???
>>92
裁判所は和解の駆け引きの道具というかおもちゃ扱い?
96氏名黙秘:05/01/12 23:26:42 ID:???
てゆーか、これって最高裁じゃなくて高裁だよな。
97氏名黙秘:05/01/12 23:28:14 ID:???
1審は青色LEDの対価だけで200億。
2審和解は中村教授と日亜間の紛争を全て解決する額として8億4000万。
青色LEDの対価としては1000万程度。これは高裁が試算して額として
提示したらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000149-mai-soci
98氏名黙秘:05/01/12 23:28:56 ID:???
学者の反応はどうなんだろうな?
99氏名黙秘:05/01/12 23:31:08 ID:???
一審判決が異様だっただけか。
しかし技術者の地位向上は今後の日本にとって必須だな。
中村教授は嫌いだけどw
100氏名黙秘:05/01/12 23:31:10 ID:???
しかし、冷静になって考えてみると、中村の代理人やってる弁護士さんは優秀な先生だし、
一審が終わった段階で、高裁では和解を打診してくることは容易に想像できたし、中村氏
にも仮の話として、説明はしていたと思われる。なので、本当のところは、和解は、そう
驚くようなことでもなかったのでは。
101氏名黙秘:05/01/12 23:32:19 ID:???
>>99
一審は、請求額200億の全額を認容したよね。
102氏名黙秘:05/01/12 23:32:39 ID:???
中村教授の功績がすごいのはなんとなく分かるけど、1審が認定した604億
という額以上の利益を青色LEDの特許だけで日亜が受けていたわけなの?
103氏名黙秘:05/01/12 23:33:05 ID:???
>>95
つーか1審の場合認定は600億だけど請求が200億だから
200億になった。つまり判決が前もってバレていれば
中村は600億請求していたはず。このような結果の先読みに
よる当事者のふっかけをさせないのは処分権主義から導かれる
当然の帰結であって、今回の和解プロセスは不透明すぎる。
中村が怒るのもその点だろ。金額うんぬん以前に司法が公平でない。
104氏名黙秘:05/01/12 23:33:23 ID:???
たぶん、中村はノーベル賞とるだろうから、
日亜と日本の裁判所は後生まで笑い物にされるかもね。
105氏名黙秘:05/01/12 23:35:04 ID:???
>>102
特許が切れるまでの売り上げは1兆2千億円と考えられてた。一審では。
106氏名黙秘:05/01/12 23:35:13 ID:???
>>102
利益は1200億らしいっす
107氏名黙秘:05/01/12 23:35:30 ID:???
>>103
中坊は、公平だが。
108氏名黙秘:05/01/12 23:37:09 ID:???
裁判所に「貢献度」なんてものがそもそも判定できるはずはない。
だけど司法判断を放棄するわけには行かない。
こういう裁判では訴訟上の公平さが最重要であって、
裁判官が乗り出して実体的真実を探求するのは最後の手段だ。
交渉ゲームを対等にやらせることが最重要。
その意味で、6億判決を和解のテーブルでちらつかせた卑劣な
裁判官は腐っていると言われて当然だ。
109氏名黙秘:05/01/12 23:39:42 ID:???
>>105
>>106
じゃあ、1審通りの判決でも、日亜がつぶれることは無いよね?
東京高裁は1審の判決だと日亜がつぶれかねないという意識を持って
いたように記事に書いてあるが。実際のところ、どうなんだろ?
110氏名黙秘:05/01/12 23:39:43 ID:???
日本の司法制度は腐ってる!か。
111氏名黙秘:05/01/12 23:40:39 ID:???
腐っているのは、司法制度だけではないかも・・・嗚呼。
112氏名黙秘:05/01/12 23:40:54 ID:???
一部請求っていう制度は本来当事者のためにあるはずなんだが
全額がわからないときはダメっていう見解はなんとかしてほしい
113氏名黙秘:05/01/12 23:41:32 ID:???
>107
うまいね、歌丸さん。
114氏名黙秘:05/01/12 23:41:40 ID:???
1200億ってどうやって算定したの?
115氏名黙秘:05/01/12 23:42:43 ID:???
>>108
裁判所が基準を示さない限り和解なんて不可能だろ。
というか、この事件に限らず和解は裁判所主導なのは常識だよ。
それがおかしいかどうかは、人それぞれの考え方だけど
少なくとも現状の運用はそうだということ。
116氏名黙秘:05/01/12 23:42:57 ID:???
>>109
将来分を含んでいる以上つぶれる可能性もある。
いくら金の卵を生む金の鳥をもっていても、
一時的にとはいえ、それをこえる浪費をやったら、支払不能になる。
117氏名黙秘:05/01/12 23:47:28 ID:???
>>115
基準なんてハナからあり得ないと思うね。
貢献なんて計りようがない。
利益が結果で発明・営業・経営・etc.を条件とすると、
因果関係のどの説を採るかで貢献なんてまったく変わる。
だからこんなものは基準でなく当事者の交渉力で決するべきなんだよ。
しかし裁判所がその交渉力に影響を与えてはならない。理由はアンフェアだから。
118氏名黙秘:05/01/12 23:49:20 ID:???
1審判決が出たときもこの人は司法制度は腐ってるって言ったの?
119氏名黙秘:05/01/12 23:50:34 ID:???
>>117
交渉力に影響を与えてほしくないなら
裁判所を使わないで交渉ですればよかっただろ。
120氏名黙秘:05/01/12 23:51:48 ID:???
>>117
あんた、もしかして法律勉強している人ではない?

和解なんてものは、実質的に判決と同じような場合が多いんだよ。
今回もそのケースということ。
裁判所が6億の判決をしたと考えれば別にアンフェアでもないでしょ。
121氏名黙秘:05/01/12 23:52:34 ID:???
そりゃそうだ
122氏名黙秘:05/01/12 23:53:21 ID:???
このおっさんいかにも理系の社会から疎外された人間って感じだなw
最高裁は憲法論、法律論だけなんですよ!!って・・・
司法制度をしっかり勉強して来いよ
123氏名黙秘:05/01/12 23:53:24 ID:???
色んな奴がまぎれこんでるようだw
さすがホットな話題だ
124氏名黙秘:05/01/12 23:53:50 ID:???
一審を東京地裁というのは、どうだったのだろうか。
特許庁に訴訟提起できなかったっけ?
125氏名黙秘:05/01/12 23:54:04 ID:???
>>119
それじゃ執行力がないからダメなんだな。
裁判所が財界の犬になっちゃいかんよ。
126氏名黙秘:05/01/12 23:54:23 ID:???
道端の石を蹴ったらLEDに当たる。

どこもかしこもLEDがピカピカしてるね。
127氏名黙秘:05/01/12 23:54:41 ID:???
「理系技術者ですが、納得いきません」
とか、名乗って発言する奴がいると少しは面白いのだが、
今のところ、全く法律の話がでてきていないなw
128氏名黙秘:05/01/12 23:55:08 ID:???
一審の600億ってのは、高いと思うけど、
6億ってのも低すぎだよな。

高裁腐ってると言われてもしょうがない希ガスるる。
129氏名黙秘:05/01/12 23:55:10 ID:???
>>122
最高裁の役割について、代理人から説明は受けているはずだが、興奮して
ああいう言い方になったと思われる。
130氏名黙秘:05/01/12 23:55:12 ID:???
法律勉強してない一般人から見たらどういう感じなんだろ?
常識的に考えれば第一審のほうがはるかにおかしな判決だったとおもうが

要するにこの教授は非常識ってことですね
131氏名黙秘:05/01/12 23:55:34 ID:???
>>127
だって特許法知ってる奴なんていないじゃんw
132氏名黙秘:05/01/12 23:55:54 ID:???
>>120
うん。そりゃそうだ。
和解じゃなしに実質的に判決と同じだ。
だから「和解」した以上結論を批判するなというアンチ中村厨の
論理はおかしい。そういうことだよ。
133氏名黙秘:05/01/12 23:56:37 ID:???
裁判所に「自分の思うとおりに判決して執行力をください」って頼むのでしょうか?
裁判所は裁判所の思うとおりに、判決を下しますし、
それにそって和解をすすめます
(進め方は事案によって様々。今回のが不適切だったといえるかは不明)。
134氏名黙秘:05/01/12 23:56:42 ID:???
>>132
言ってることがよくわからん
135氏名黙秘:05/01/12 23:56:52 ID:???
200億の判決のほうがばかげていると思う。
そんなお金企業は払えないし、資金繰りからいって
無理だよ。
一審の裁判官は損益計算書は理解できても
資金繰表がわかってないと思う。
136氏名黙秘:05/01/12 23:57:08 ID:???
>>130
予想売上げの総額が1兆円超えること考えれば、600億でも
おかしいとは思えないが・・・
137氏名黙秘:05/01/12 23:57:10 ID:???
>>129
何故そういう制度になったのかとかは知らないんでしょ
頭悪そうだし
社会のことなんか全く考えてない
自分だけよければいいんだよ

典型的な理系人間
138氏名黙秘:05/01/12 23:57:32 ID:???
刑訴と民訴をミックスさせた「糾問的和解主義」って感じだな。
139氏名黙秘:05/01/12 23:57:53 ID:???
>>132
なるほどね。
それなら納得だよ。

でも、別に裁判所の判断自体も格別不当だとは思わないけど。
140氏名黙秘:05/01/13 00:00:10 ID:pQMcd8xk
医療事故とか特許関係とか、法律の知識だけでは解決できない問題が多い。
法学部卒の弁護士に弁理士の資格があるのは昔からおかしいと思っていた。
商標だけなら全然問題ないけど。
その為にロースクールには未修コースがあるわけだが
果たしてどこまで機能するか…
141氏名黙秘:05/01/13 00:01:21 ID:???
>>137
理系人間のおかげで、資源のない日本が繁栄できたわけだが。
で、文系人間が理系人間を搾取しているのが今の日本。

ほんとに、漏れの周りの理系の奴らは海外行ってしまったよ。
142氏名黙秘:05/01/13 00:01:21 ID:???
>>140
このスレの惨状をみれば機能しないのが明白w
143氏名黙秘:05/01/13 00:01:48 ID:???
計算式とかないの?
民法のライプニッツとか過失割合表みたいな


まあ,ないから200億が6億になったりするのかね
144氏名黙秘:05/01/13 00:02:36 ID:???
>>140
だから鑑定ってものがあるんだよね
専門委員とかいうのもできたよね
145氏名黙秘:05/01/13 00:02:55 ID:???
>>135
200億くらい十分払えるだろう。
青色ダイオードで、いったいいくら儲けたと思っているんだ?
146氏名黙秘:05/01/13 00:02:57 ID:???
>>141
それは憂慮すべき問題だと思う
中村があんなにブチ切れない金にすべきだったよ
147氏名黙秘:05/01/13 00:03:01 ID:???
>>140
ちなみに、職務発明の対価の訴訟は、どっちかというと文系的訴訟だよ。
148氏名黙秘:05/01/13 00:03:44 ID:???
>>141
それでおまいは無職ベテか・・・
149氏名黙秘:05/01/13 00:03:58 ID:???
たしかに、本当に理系の頭脳流出は始まっているよね。
身近に感じられる。
理系が去ったら、この国はどうなるのだろう・・・
150氏名黙秘:05/01/13 00:04:22 ID:???
>>140
法律は、インターネットと同じ。要するにインフラでしかないからねえ。
各種のコンテンツを創造したり理解する能力は別。
151氏名黙秘:05/01/13 00:04:34 ID:???
>>142
ここには現行ベテしかいないだろww
152氏名黙秘:05/01/13 00:05:07 ID:???
やはり低俗な週刊誌・テレビの討論レベルのスレになってしまうのか・・・
153氏名黙秘:05/01/13 00:05:15 ID:???
相当の対価≒(権利により生じる総利益)×(寄与度%)

総利益=(排他的独占権の価値)−(通常実施権の価値)
154氏名黙秘:05/01/13 00:05:40 ID:???
>>149
俺はさ,去りはしないと思ってるんだけど
ホンダとか東芝とか,金くれそうな企業に行くんじゃないのかね
155氏名黙秘:05/01/13 00:06:57 ID:???
裁判所がポーカーフェイスしてれば20億か30億くらいで
和解になってお互いまあまあの線で落ち着いたはず。
6億に持って行った裁判官はやはり財界の犬。

30億は高いという批判に対してはこう言っておこう。
一審判決前に和解すれば10億で和解できたはずだと。
交渉のスタートを200億にしてしまったのは一審で
引かなかった日亜の失策であって中村が悪いのではない。
156氏名黙秘:05/01/13 00:07:20 ID:???
中村が日亜を辞めようという時期に、アメリカからは複数のオファーがあったが、日本企業からはゼロ。
157氏名黙秘:05/01/13 00:08:44 ID:???
少なくとも中村の頭は悪そう
158氏名黙秘:05/01/13 00:08:57 ID:???
東北大学工学部
東北大学の学生定員の3分の1を占める看板学部である。
研究水準は極めて高く、材料科学分野は、論文引用件数で世界第1位である
(文献データベース製作会社ISI調査)第2位は米IBM社、第3位はカリフ
ォルニア大学サンタバーバラ校。
トムソンISIの調査でも世界1位(京大8位、東工大12位、阪大15位、東大19位)。
各大学の自然科学の研究論文が他の論文にどれだけ引用されたかを比較したもので、引用回数
が多いほど、重要視されているという評価となる。
赤色発光ダイオード、光ディスク、光ファイバー、アモルファス、CTスキャンはすべてここから
誕生。
159氏名黙秘:05/01/13 00:10:14 ID:zys32+sa
>>141
その通り。
総合商社だって扱っているのはほとんど機械関連商品
銀行だってメーカーに投資して利益を稼いでいる
広告代理店もメーカーの商品の広告を作っている
製造業あっての日本ということを忘れてはいけない。
160氏名黙秘:05/01/13 00:11:11 ID:???
>>157
といっても、ノーベル賞とると思うけどね。
161氏名黙秘:05/01/13 00:11:23 ID:???
>6億に持って行った裁判官はやはり財界の犬。
なぜ財界の犬?根拠は?
162氏名黙秘:05/01/13 00:11:32 ID:???
>>158
文系はパッとしないけど、とにかく理系は凄いよ。
163氏名黙秘:05/01/13 00:12:35 ID:???
製造業だけでは社会は成り立ちませんよ
164氏名黙秘:05/01/13 00:12:37 ID:87bC/SHU
リスクを負わず研究でき
成功した時だけまるまる報酬を要求するのはなあ

リスクだらけの司法浪人から見るとそう見えません?

身ひとつでは生活も研究出来ないんだから
165氏名黙秘:05/01/13 00:12:44 ID:???
日本人のノーベル賞候補は、他にもいるな。NECや日立の研究員やってたハズ。
166氏名黙秘:05/01/13 00:13:28 ID:???
>>164
まるまるゴネ得というわけでもないんでネーノ?
167氏名黙秘:05/01/13 00:13:43 ID:???
>>162
でも東京阪に行けなかった香具師の集まりだろ
168氏名黙秘:05/01/13 00:13:56 ID:???
>>149
理系の卒業生に対する待遇が悪いからな。
モノつくりが日本を引っ張ってきたのに。
そういう意味で文科省のトップ30構想には賛成だったのだが、
悪平等主義な椰子のせいで、COEとかいう中途半端なシステムに
なってしまいましたw
理系で世界に通用する大学はせいぜい灯台兄弟飯台当穂倶大東工台とかの5、6校だろう。
こういう大学に重点的に予算を配分してポスドクの問題も解決しないといけないね。
裁判員やローなんかに予算を(ry
169氏名黙秘:05/01/13 00:14:11 ID:???
今回の和解は理系人間に潜在的な影響与えるよな。
理系の海外志向は高まるだろうよ。
170氏名黙秘:05/01/13 00:14:18 ID:???
非常識な請求額認容がくつがえって、良かった。1審の金額で決まって
しまったら、アホらしくて、ベンチャーやハイテク企業に投資する株主
なんていなくなる。「成功したら、利益は俺(発明家)のもの。失敗し
たら、損失はお前(出資者、会社)が負担。」では、話にならない。
ただ、未来の法律家としては、特許訴訟で大儲けする夢は無くなったが、
別に大儲けしたくて法律家になりたいわけではないから、構わない。
一回の事件で600億円の数%の手数料なんて貰ったら、怠け者になって
残りの余生を誤ると思う。
171氏名黙秘:05/01/13 00:14:19 ID:???
>>155
バカか。

今回の事件で司法が批判されるのは心外もいいところ。
司法制度の基礎もわかっていないような奴は
ぐちゃぐちゃと文句たれんなよ。

科学者だって、俺らに「その発明は何の価値もないよ」とか
勝手に批判されたら気分悪いだろ。それと同じこと。
わかってないなら、偉そうに文句を言うな。
172氏名黙秘:05/01/13 00:14:30 ID:???
>>161
155ではないが、犬と言われても仕方ないよ。
企業の支払い能力を過小に評価しすぎ。
200億はともかく、6億は低すぎ。イチローの1年分の年俸並じゃないか。
173氏名黙秘:05/01/13 00:14:36 ID:zys32+sa
>>163
それは当然。でも製造業があるのは最低条件。
174氏名黙秘:05/01/13 00:15:22 ID:???
ナノテクで、日本人ノーベル賞は無理か?
175氏名黙秘:05/01/13 00:16:10 ID:???
>>164
とは言っても、6億は安すぎだよ。
少なくとも数十億、50億くらいが良かったと思うのだが。
176氏名黙秘:05/01/13 00:16:16 ID:???
>>170
が、現実問題としては、特許法35条の基本的な姿勢は
「成功したら、利益は俺(発明家)のもの。失敗し
たら、損失はお前(出資者、会社)が負担」
というものなんだよね。

これ、明らかにおかしな立法だと思うんだけど。
177氏名黙秘:05/01/13 00:16:30 ID:???
>>171
司法のそういう態度をが批判されてやすいと思いますが
178氏名黙秘:05/01/13 00:16:54 ID:???
>>167
その反骨精神が、新発明に繋がっているのでは?
中村みたいに。
179氏名黙秘:05/01/13 00:17:51 ID:???
ジャイアンは、「お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの」だったな。
180氏名黙秘:05/01/13 00:18:30 ID:???
>>177
日本語くらいちゃんとしゃべれ。
わかってもない奴が偉そうに批判するな
というのは当然だろ。

つか別にするのは勝手だけど、はっきりいって的外れもいいところ。
181氏名黙秘:05/01/13 00:18:48 ID:/wNsN6k9
最近は、裁判官が和解に応じないと「判決するよ」
と脅している「そうだ」からなぁwww
元検事の河上某が、「和解してから文句言うな。」
と建前ぶっこいていたのには、氏ねって感じだったな。
司法制度腐った、と感じましたね。
182氏名黙秘:05/01/13 00:18:55 ID:???
俺は200億円がそんなに非常識だとは思わんけどな.一審なんだし.
和解金額として8億円ってのは安すぎるとも思うね.20億円ぐらいは
あってしかるべきじゃないかしらん.
一括キャッシュで支払え,ってならちょっと現実的じゃないけど
売り上げから毎年10%払う,総額200億まで..なんてのはひとつぐらいあっても
いい.

そんな発明は極まれなのだから,ときどきそういうアタリを手にする
人がいたっていい.弁護士だってでかい仕事ででかい報酬を手にする人
がときどきでるってのが一部の人には励みになってるだろう?
183氏名黙秘:05/01/13 00:19:51 ID:???
>>172
企業の支払能力を考慮したのではなく、貢献度を考慮したはずだが。
184氏名黙秘:05/01/13 00:19:51 ID:???
わかってもない奴が偉そうに批判するな
というのは当然だろ。

日本語ごめんね。
でも、わかってないやつが批判しちゃいけない世の中って、
恐ろしいと思うが・・。

185氏名黙秘:05/01/13 00:19:58 ID:???
和解といっても、当事者の契約による裁判外の和解じゃないしな・・・
186氏名黙秘:05/01/13 00:20:54 ID:???
>>183
そりゃ建前だろ
187氏名黙秘:05/01/13 00:21:19 ID:???
>元検事の河上某が、「和解してから文句言うな。」
>と建前ぶっこいていたのには、氏ねって感じだったな。
>司法制度腐った、と感じましたね。
処分権主義って知っているか?
188氏名黙秘:05/01/13 00:21:28 ID:???
>>182
原告の請求は別に構わんが、地裁の200億の判断根拠が、あまり強い説得力を
持っていなかったんだと思う。判決文手元にないので、引用できないが。
189氏名黙秘:05/01/13 00:21:35 ID:???
青色で、6億だからねぇ。
この先、常温核融合でも発見しないと、これを超えられないのか・・・
190氏名黙秘:05/01/13 00:21:59 ID:???
>>184
恐ろしいかどうかは知らんけど、それは社会では常識でしょ。
そりゃね、飲み屋で文句を言うのなら勝手だけど
こんなに大きく報道されている人が、ああいうことをいうのは
非常識といわざるを得ない。
191氏名黙秘:05/01/13 00:22:07 ID:???
まさに悪しき先例だな
192氏名黙秘:05/01/13 00:22:36 ID:???
>>177
まず、日本語勉強しろwww
193氏名黙秘:05/01/13 00:22:51 ID:???
つうか、完全勝訴と被告側の弁護団はいってるけどね

あんなはした金でこれからも大もうけできると思えば
上出来だよね
ま、日本は文型ですから、理系はソルジャーとして働けとな(w
194氏名黙秘:05/01/13 00:23:13 ID:???
中村教授「日本の司法制度は腐ってる」

ヤフーニュースの見出しがこんなんで、読んだ瞬間に
「中村睦男が司法制度改革に苦言を呈したか」
と思った俺は負け組みですか?
195氏名黙秘:05/01/13 00:23:36 ID:???
うん。この調子じゃ常温核融合でも20億程度だよ。
って、常温核融合の意義なんて理解できない人が多いだろうが・・。
理系はつらいね。同情するよ。
196氏名黙秘:05/01/13 00:23:37 ID:???
今回は
和解したのにブチ切れる原告が生まれた初のケースじゃないか?
水俣訴訟でも原告はあんなにブチ切れちゃなかったぞ
197氏名黙秘:05/01/13 00:23:57 ID:???
日亜の青色は、まだまだ、当分の間、売れ続けます。
198氏名黙秘:05/01/13 00:24:37 ID:???
「日本の司法制度が腐っている」理由が、最高裁が法律審だからというのが
笑える。
199氏名黙秘:05/01/13 00:24:39 ID:???
>>193
被告じゃなくて被控訴人な。
200氏名黙秘:05/01/13 00:24:52 ID:???
>>193
海外に流出してるのが現実だが。
201氏名黙秘:05/01/13 00:24:53 ID:???
小泉マンセー
202氏名黙秘:05/01/13 00:24:56 ID:???
>>195
正直,青色発光ダイオードのすごさもわかってません
文系でごめんなちゃい
203氏名黙秘:05/01/13 00:24:58 ID:???
ニュー速の人が流れ込んでるな
204氏名黙秘:05/01/13 00:25:21 ID:???
>>190
それはあなたを含めた一部の常識だよ。
「知らないことを批判してはいけない」
が社会の常識だったのか?
205氏名黙秘:05/01/13 00:25:41 ID:???
こういう自己中を相手にしなきゃいけないのが司法のつらいとこだよな
206氏名黙秘:05/01/13 00:26:09 ID:???
>>162
そのパッとしないw東北法出身の合格者ですが、何かw
207氏名黙秘:05/01/13 00:26:15 ID:???
199 氏名黙秘 sage New! 05/01/13 00:24:39 ID:???
>>193
被告じゃなくて被控訴人な。
199 氏名黙秘 sage New! 05/01/13 00:24:39 ID:???
>>193
被告じゃなくて被控訴人な。
199 氏名黙秘 sage New! 05/01/13 00:24:39 ID:???
>>193
被告じゃなくて被控訴人な。
208氏名黙秘:05/01/13 00:26:41 ID:???
和解してブチ切れるのはヨクナイ!!な。
ただの馬鹿に見えるから。
209氏名黙秘:05/01/13 00:27:06 ID:???
>>206
東北大学合格者か?w
210氏名黙秘:05/01/13 00:27:06 ID:???
>>187
>処分権主義って知っているか?

それをいうなら、弁論兼和解や弁論準備手続きが
実際はどのように運営されているのか知ってるのか?www
211氏名黙秘:05/01/13 00:27:12 ID:???
>>204
まあ、「一部」の常識かもしれないけど。
少なくとも責任ある地位にある人は絶対にしないのが普通でしょ。
もっとも、今の総理大臣はかなりアヤしいけど。
212氏名黙秘:05/01/13 00:27:46 ID:???
>>208
確かに知識人には見えなかった
ものすごく視野がせまそう
213氏名黙秘:05/01/13 00:28:09 ID:???
まあ、批判するのは自由だろ。
みっともないと思うのも自由。
214氏名黙秘:05/01/13 00:28:16 ID:???
>>210
お前は知ってるのか?wwwww
215氏名黙秘:05/01/13 00:28:26 ID:???
>>205
原告が謙虚じゃ,それはそれで訴訟はやりにくいぞ...

でも今回,理系の世界の印象としては「200億はすごすぎだけど
8億は安すぎ.せめて日亜の株をよこせ」じゃないかなぁ.
裁判官が和解案として提示できるのが金銭だけっていう制約も
見直して欲しいよ.
216氏名黙秘:05/01/13 00:29:13 ID:???
弁論兼和解って…
217氏名黙秘:05/01/13 00:29:40 ID:???
というか、弁護士の力でいかようにも変わるんだね
やっぱ大手渉外はすごいや
中村教授側の弁護士はもう産業界から相手されなそう
無能を露呈しちまったもんなあ
ご愁傷様
218氏名黙秘:05/01/13 00:29:45 ID:???
>それをいうなら、弁論兼和解や弁論準備手続きが
>実際はどのように運営されているのか知ってるのか?www
弁論兼和解って、いつの時代の人だよ....大ベテ?
219氏名黙秘:05/01/13 00:30:17 ID:???
>>211
けんかするつもりはないけれど、
あんまり「常識」とか「普通」って使わないほうがいいと思うよ。
いろんな常識があるし・・。
国会議員だって、おそろしく「普通」の感覚がずれている人もいるし。
みんなが納得する基準って難しいね。
このスレ読んで、自分が法曹になったらどうするか、
考えちゃったよ。
220氏名黙秘:05/01/13 00:30:41 ID:???
まだ弁論兼和解をしてる弁護士さんがいらっしゃるようですね
221氏名黙秘:05/01/13 00:31:14 ID:???
中村もDQNだが、このスレのレベルも低いな。
以前あった中村スレの方がまともだったような。
222氏名黙秘:05/01/13 00:31:24 ID:???
>>198
中村教授が「司法が腐ってる」っていったのは、高裁が余りに
企業よりの態度をとったからでは?
223氏名黙秘:05/01/13 00:31:58 ID:???
210逃げちゃった?www
224氏名黙秘:05/01/13 00:32:06 ID:???
>>204
法務大臣にああいう人を任命するような総理(ry
225氏名黙秘:05/01/13 00:32:44 ID:???
事実審に関しては2審制って知っている人のほうが少ないから
「最高裁が法律審」って知って「おかしい。腐ってる」
って思っても不思議はない。
226氏名黙秘:05/01/13 00:33:06 ID:???
>>217
どこの事務所だったの?
227氏名黙秘:05/01/13 00:34:00 ID:???
>>225
三振制については、事前に弁護士から詳しい話を聞いているはずですって・・・
228氏名黙秘:05/01/13 00:34:14 ID:???
>>225
何が腐ってるんだろうね
批判するならちゃんと調べとかないと恥かくだけだよw
229氏名黙秘:05/01/13 00:34:40 ID:???
>>219
>あんまり「常識」とか「普通」って使わないほうがいいと思うよ
まあ一般論としてはそうですね。

でもね、何かを批判するのであれば、ある程度はそれについて
ちゃんと調べて、責任をもって発言すべきというのは
かなり普遍的な考え方だと思うんだけどなあ。
それを「違う」といわれてしまえば、もう話すことは無いんだけど。
230氏名黙秘:05/01/13 00:34:45 ID:???
>>225
そか。まあ、そうだろうな。
でも、俺も初めてしったとき、「え、そうなん?」って思った
231氏名黙秘:05/01/13 00:35:06 ID:???
東京英和
232氏名黙秘:05/01/13 00:35:33 ID:???
俺もバイトの塾の公民の授業で
3回裁判受けれるんだよすげーだろと教えた
233氏名黙秘:05/01/13 00:35:51 ID:???
234氏名黙秘:05/01/13 00:35:54 ID:???
大ベテ・・・へへへ、ばれました?www

まぁ、今どき、法廷で民事裁判をやるというよりは、
裁判官が双方にイヤなら判決するよと、ムリヤリ
和解に持ち込ませている現状ぐらい知ってるよね?
235氏名黙秘:05/01/13 00:36:13 ID:???
>>226
どこかは判決文を見ればわかるよ
日亜側は1審で大敗北を喫したのでぶちきれて
代理人変えたんだよね
そしたらこの有り様
すごいねえ
236氏名黙秘:05/01/13 00:36:18 ID:???
中村氏は、もしかしたら、三審制における高裁の位置付けに対する理解がやや不足していたかもしれない。
237氏名黙秘:05/01/13 00:36:22 ID:+B7iJWkV
238氏名黙秘:05/01/13 00:36:26 ID:???
司法が腐っていると言われなくなったら、裁判所も弁護士も用無しになっちゃう、と思うのは俺だけ?
239氏名黙秘:05/01/13 00:37:07 ID:???
被告側は長島大野
240氏名黙秘:05/01/13 00:37:16 ID:zys32+sa
>>219
その常識とか普通を定義しているのが法曹人でしょ?
少なくとも今回の判決でかなりの発明をしても、百億単位で請求するのは非常識だ。
と決まったわけで、常識がまた1つ増えたわけです。
頑張って法曹人になって常識を増やしてくれ!
241氏名黙秘:05/01/13 00:38:05 ID:???
地裁はまだ先があるから、結構、当事者も裁判官もやりたい放題っぽいところがある。
242氏名黙秘:05/01/13 00:38:30 ID:???
>>229
>でもね、何かを批判するのであれば、ある程度はそれについて
ちゃんと調べて、責任をもって発言すべきというのは
かなり普遍的な考え方だと思うんだけどなあ。

そういう態度は立派だとは思います。
みながそうだと、世の中はとても合理的になるとは思う。
でも、そうじゃない人はいっぱいいるし、
頭の悪い人も多い(てか、頭の悪い人の方が多い)。
そういう人たちを「非常識」ってくくるのは、
正しくないと思う。

僕は批判するのは勝手だと思うよ。
よく調べてない感覚的な批判が、ときに論理的な批判を越えることもあるしね。



243氏名黙秘:05/01/13 00:38:33 ID:???
>>237
中村氏の主張が根底からひっくりかえるような記述満載だな
244氏名黙秘:05/01/13 00:38:49 ID:XyHFyYp5
司法浪人が青色LED訴訟200億円支払い判決を語る
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1075477890/

誰かhtml化したの、読みたい?
makimo.to には見当たらないようだが
245氏名黙秘:05/01/13 00:40:06 ID:???
一審で勝ったのに、この有り様
会社員なら絶対首だよね。
まあ、大手渉外が全精力を注ぎこんで
中小をなぎ倒したというべきか
246氏名黙秘:05/01/13 00:40:39 ID:???
>>30の関連見つけた。

−ある裁判官は「原告は高裁で大幅に減額されても和解せず、最高裁で勝負すればよかった」と漏らし、
「発明対価」の司法基準が示されなかったことを残念がった。−

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20050112k0000m040141000c.html
真ん中辺りに上記の記述あり。
247氏名黙秘:05/01/13 00:41:34 ID:???
中村さんの発明であの程度の額だったら職務発明の発明者側の代理人にとってはあまりおいしく
ないな。
結局大企業同士の侵害事件を受認しないと商売としてはおいしくないよな。
でも侵害事件だけだと仕事はそんなにないんだよね。
理系弁護士増えても知財関係に就職するのは大変そうだな。もう既に飽和状態だしね。
弁理士も単独訴訟代理権を得ようとがんばっているしね。
248氏名黙秘:05/01/13 00:41:48 ID:???
>>245
弁護士レベルで差がついたの??
249氏名黙秘:05/01/13 00:42:46 ID:???
弁護士のレベルというより、地裁の判断が誤っていただけだろう。
250氏名黙秘:05/01/13 00:43:08 ID:???
一番儲けたのは、日亜弁護士だろ。
報酬は数億〜数十億だろね。
251氏名黙秘:05/01/13 00:43:59 ID:???
たしかに一審の日亜の弁護士は最悪だったみたいだしね
252氏名黙秘:05/01/13 00:44:24 ID:???
>>248
としか思えない
1審も2審も、どっちも常識はずれ
ましてや、1審が覆るなんてあんま無いんだよ
負けたのが引き分け、というのはまあある
大逆転なんて、、よほどのこと
253氏名黙秘:05/01/13 00:44:30 ID:???
>>251
どこの何て言う弁護士?
254氏名黙秘:05/01/13 00:44:52 ID:???
>>242
「非常識」というのはいい過ぎだったかもしれない。
ごめん。
ただ、「不見識」ではあると思うな、やっぱり。

司法ってのは、よく国民からいわれなき批判を受けるわけだけど
そのほとんどは事実誤認や理解不足、あるいは勝手な思いこみに
よるものなんだよね。
そういう批判は正直勘弁してほしいとおもうよ。。
255氏名黙秘:05/01/13 00:45:28 ID:???
>>253
知らないが、地元の顧問弁護士。
で、1審で大敗して、大手に頼んだってわけ。
なんか、切ないよなあ。
256氏名黙秘:05/01/13 00:45:53 ID:???
>>251
○○先生は、特許関連では重鎮だぞ。
特許やってる弁護士なら知らない人はいない。
257氏名黙秘:05/01/13 00:46:34 ID:???
>>254
いえいえ。
確かに、司法の理解不足はありますね。
お互いがんばって、PRしていきましょう。合格して。
258氏名黙秘:05/01/13 00:47:13 ID:???
なんか和解が成立しているぞ
259氏名黙秘:05/01/13 00:47:28 ID:???
>>250
そんなにすごいのか 呆然
260氏名黙秘:05/01/13 00:48:14 ID:???
「日本の司法制度は腐っている」
261氏名黙秘:05/01/13 00:48:20 ID:???
>>257
ですね。
ほんと自分が合格せんとどうにもならんので
勉強に戻ります。
262氏名黙秘:05/01/13 00:49:06 ID:???
>>250
長島大野だろ。10、20人の弁護士が専属で徹底的にやったに違いないから
それくらいかかるだろうよ。
263氏名黙秘:05/01/13 00:50:18 ID:???
原審の200億(認定は600億)があまりに巨額だったので、
安いという声が出て来るんだろうけど、
6億でもこれまでの職務発明訴訟の中では最高額なわけよ。

第一審は、舛永弁護士の作戦(当初権利譲渡の無効を主張→さすがに裁判所は認めなかったが、
対価額で原告有利にしようという心証を作るには役立った)と執念
(準備書面の気合の入り方は半端じゃないし、鑑定書も物量作戦)、
日亜化学側の作戦ミス(特許の貢献度がマイナスになるような鑑定書を出したり、
他の証拠(物証も人証も)の出し惜しみをしたりして、裁判所の心証を害した)、
そして、損害額を高く出すことに関しては定評のある三村裁判長が担当だった、
という要素が絡み合ってあの額になった。

それで、控訴審では日亜化学側も、代理人を長島大野常松に変更、
準備万端で臨んだ。
それでもあの額が出た、ということは逆に一つの驚きでもあるわけで。
264氏名黙秘:05/01/13 00:50:30 ID:???
>>237
中村教授は日亜の業務命令の範囲外で画期的な発明を行ったのではなかったっけか
265263続き:05/01/13 00:51:35 ID:???
中村教授は、自分で言っているほど会社で冷遇されていたわけではない。
徳島の中小企業が社費で海外留学させるというのは大変なこと。
本来なら他の製品開発をしなければならないところを、
嫌々ながらも会社の設備とスタッフをつけて青色LEDの研究を続ける事を許した。
会社を辞める時の待遇も決して悪くなかった、というのは
アメリカに移った当時のインタビュー等で中村教授本人も認めていること。
2万円はあくまで発明対価であって、それ以外の給与・賞与等の報酬で
カバーされている分も当然ある。

そもそも、中村教授が提訴した理由は、
日亜化学時代の開発成果を、アメリカで他企業に使わせようとしたために、
日亜に米国で訴訟(差止仮処分だったか?)を起こされたのが発端。
本人には悪意はなかったのだと思うが、
職務発明の帰属や営業秘密等の扱いについて、中村教授本人の法的リスクに対する
認識が甘かったのでは?、という疑念が否めないのであって、
今日の会見は一種の八つ当たりのような感がしないでもない・・・
266氏名黙秘:05/01/13 00:51:59 ID:???
ウンコー
267氏名黙秘:05/01/13 00:53:51 ID:???
光の三原色の一つ。開発は難しいとされ、世界中の研究者が
実現に向けて研究していたがダメだった。
実現できれば、巨額の利益を生むことは予測されていた。

6億が安いと思わないが...
268氏名黙秘:05/01/13 00:55:26 ID:???
>>265
仙台とは仲良かったけど、2代目と仲違いしたと聞いたが。
269氏名黙秘:05/01/13 00:57:09 ID:???
>>27
日亜が今後享受し得る利益を考えると決して200億は高くはないと思う。
日亜は中村氏と言う投資先を見出し投資実行し結果大成功した訳だ。
LEDは今後百数十年間年間は必要不可欠な素材であり、
しかもその用途は枚挙に暇がない。
日亜が将来的に享受できる利益を斟酌しても6億は安すぎであり200億は高過ぎではない。
270氏名黙秘:05/01/13 00:58:49 ID:???
>>269
特許の有効期間は、20年だけどね。
それでも、巨額の富を生むに違いないが。日亜ぼろ儲けか。いいなぁ。
271氏名黙秘:05/01/13 00:59:17 ID:???
6億なんて佐々木の年俸に毛が生えただけだぞ
272氏名黙秘:05/01/13 01:01:20 ID:???
>しかもその用途は枚挙に暇がない。
用途を開発することには、中村の貢献はないだろ。
営業やリスクも含めて6億という判断。
273氏名黙秘:05/01/13 01:01:39 ID:???
>>270
無論、LEDそのものに於ける期間は20年だ。
しかし、青LEDに密接に付帯する装置が新たに開発されたら?
更に青LEDの特性や機密事項を知らずしては製造出来ないものだ。
例えれば、鉛筆が先で消しゴムが後発で登場した様に。
この例はあまりに技術的な機密性も消しゴムにはないと思われるが、
付帯性で考えてみてくれ。
274氏名黙秘:05/01/13 01:02:35 ID:???
一番儲かるのは、理系でも、文系でもなく、肉体系ってことだね。
275氏名黙秘:05/01/13 01:02:55 ID:0XOkHmDu
>>269
「今後享受する利益」で中村氏に支払う額が決まるわけではないの

1兆円儲かろうが、中村の貢献度が0.01%なら1億円でいいわけだし。
100億円の利益しかなくても、中村の貢献度が100%なら100億円貰って良い。

本件この技術の価値の問題ではなく、
発明に対する貢献比率(分け前)の問題なんです。

で、日亜vs中村 の分け前というのは
要は 中村以外の日亜の研究者 vs 中村 の分け前のこと。

「研究者が報われない」という種類の意見には、
中村以外の研究者は研究者じゃないのか!ってつっこみたいわ。







276氏名黙秘:05/01/13 01:03:10 ID:???
研究者ですが、
常温核融合はアメリカの企業で研究することに決めました。

277氏名黙秘:05/01/13 01:03:38 ID:???
>>272
269ではないが...
青色LEDの用途は死ぬほどある.これは常識的に知られている.
だからこそ世界中の研究者が取り組んでいて,そして実現できなかった
それを中村氏が実現してみせた.世界で一人だけ.
どうして6億ぽっちの判断が正当なのか,なぞ.
278氏名黙秘:05/01/13 01:03:47 ID:???
279氏名黙秘:05/01/13 01:04:16 ID:???
>それを中村氏が実現してみせた.世界で一人だけ.

これだから文系はw
280氏名黙秘:05/01/13 01:04:18 ID:???
>>275
んで、中村教授以外の技術者は、どれだけの分け前を貰ったの?
億単位貰ったわけ?
281氏名黙秘:05/01/13 01:05:23 ID:???
>青色LEDの用途は死ぬほどある.これは常識的に知られている
それを具体化して商品化したり、営業したりするのは中村氏以外の貢献。
282氏名黙秘:05/01/13 01:05:26 ID:???
で、日亜vs中村 の分け前というのは
要は 中村以外の日亜の研究者 vs 中村 の分け前のこと。
283263:05/01/13 01:05:47 ID:???
>>268
第一審の準備書面では、
2代目が執拗な嫌がらせをした、というような記載まであるが、
どこまでホントかは分からん。
「その開発は後回しにして、とにかく先に売れる製品開発をしてくれ」
みたいなやり取りはおそらくあったのだろうが。
第一審では被告側が2代目の証人申請をしぶった等の事情で、
結局ちゃんとした反証ができなかったと聞いているが。。。

>>256
確かに第一審の被告側弁護士は特許法業界の重鎮。
ただオリンパスの代理人もそうだけど、重鎮の方の中には、
そもそも今回のような職務発明対価をめぐる請求が「主張自体失当」
という発想の人が多くて、「勝ちに徹した」訴訟戦術をとらないことが多いので、
リアリズムに徹する渉外事務所に変えたのは正解でしょう。

あと、日亜化学は当初は青色LEDの市場でリードしていたが、
今は豊田合成とかクリーとか入り込んでてかなり苦戦してる。
だから第一審の将来予測というのも所詮はフィクションに過ぎなかった、
ということ。


284氏名黙秘:05/01/13 01:06:22 ID:???
>>276
石油メジャーから命をねらわれるので気を付けましょう。
285氏名黙秘:05/01/13 01:07:24 ID:???
>>275
「貢献比率ありき」と言う発想から中村氏曰くの「滅私奉公」が帰結される。
貢献度ではなく、日亜が将来に及んで受け取るべき利益も加算しないと報われぬ。
286氏名黙秘:05/01/13 01:08:23 ID:???
>>274
及川○央?
287氏名黙秘:05/01/13 01:08:53 ID:???
>>280
昇進や昇給でなされるわけだろ。サラリーマンだもん。

中村も年に150日海外出張して、
徳島で研究はほとんどせずして、
年収2000万を越えてた。
288氏名黙秘:05/01/13 01:09:16 ID:???
>>284
じゃあ、石油メジャーで研究します
289氏名黙秘:05/01/13 01:09:31 ID:???
>>283=>>263
中途半端に知っているけど、あまり知っていないね。

>特許の貢献度がマイナスになるような鑑定書を出したり

「独占の利益」がマイナスになる鑑定書を出したんだよ。

>あと、日亜化学は当初は青色LEDの市場でリードしていたが、
>今は豊田合成とかクリーとか入り込んでてかなり苦戦してる。

日亜が独走しています。
白色LEDがあるから。
290氏名黙秘:05/01/13 01:09:49 ID:???
>>285
そういう奴ははじめから企業に入らず起業するの。
それができないヘタレってことっしょ。
291氏名黙秘:05/01/13 01:09:58 ID:???
青色LEDでノーベル賞に近いのは、中村教授じゃなくて、
名城大の飯島教授の方なんですが・・・
このスレに理系のヤツおらんだろ。
292氏名黙秘:05/01/13 01:10:41 ID:???
>>291
赤崎勇さんってかたじゃないの?
293氏名黙秘:05/01/13 01:10:43 ID:???
>>287
>中村も年に150日海外出張して

激務じゃん。
150日出張なんてやだよ。
2000万もらってもやだ。

294氏名黙秘:05/01/13 01:10:52 ID:???
600億請求して特攻しろとか一部請求とか残部請求とかそういう話をやってるかと思ったんだが

なんだこのスレは
295氏名黙秘:05/01/13 01:11:22 ID:???
>>294
おまいこそなんだ???
296氏名黙秘:05/01/13 01:11:23 ID:???
>>291
おれは、理系だがしらん。詳しく教えてくれ。
297氏名黙秘:05/01/13 01:11:54 ID:???
>>294ワラタ
漏れもそういう展開を期待してたのに
298氏名黙秘:05/01/13 01:12:01 ID:???
>>291
教えよう。
今から俺の部屋に来給え。むふっ
299氏名黙秘:05/01/13 01:12:07 ID:???
飯島教授ってw

赤崎教授だろ。
300氏名黙秘:05/01/13 01:12:20 ID:???
>>291
飯島の件は研究者の間では有名だが、
日亜の訴訟とは無関係なんだよなあ。
残念!
301298:05/01/13 01:12:57 ID:???
イカン!呼んだのは>>296だ!!!
3021:05/01/13 01:13:38 ID:???
そろそろこのスレ削除依頼してもいいですか?
303氏名黙秘:05/01/13 01:20:18 ID:???
304氏名黙秘:05/01/13 01:29:38 ID:RCZc+bRh
今の高等裁判所の訴訟指揮は非常に問題があると思います。
判決を書きたくないような事案の場合、依頼者もいる前で、不必要に心証を開示し、
無理矢理に和解を迫ります。
大して記録を検討することもなく、一方的に、この裁判は勝つとか負けるとかを口にします。
このようなことを言われては、裁判官の言うがままの和解をするしかなくなります。
このような問題のある訴訟指揮によって、裁判官の思うが儘の和解をさせられている事件
は、決して少なくないと思います。
中村氏の発言で、現在の高等裁判所の問題について、多少でもスポットが当たれば良いと
思うのですが。。。
305氏名黙秘:05/01/13 01:32:33 ID:???
おれも304の言うとおりだと思う。
でも、それを法律上是正する手段はないのでは?
306氏名黙秘:05/01/13 01:32:34 ID:zuOjKidT
>>29
なんでお前が流出していいとか勝手に決めてんだよ。
お前はそんな身分じゃねーだろ。
日本の国力をあげるには頭脳流出はいけないことなの。
307氏名黙秘:05/01/13 01:33:27 ID:???
>>263
裁判自体、私怨で始まったところがあるから・・・
308氏名黙秘:05/01/13 01:34:20 ID:???
>>263ではなく、>>265だった・・・orz
309氏名黙秘:05/01/13 01:36:58 ID:???
中村が、裁判で日亜化学に対して起こした裁判も、
この「ツーフロー」方式に関する「404特許」の部分である。
 しかし、これはまだ第一段階である。
「青色発光ダイオード」の製品化には後に二つの段階のブレイクスルーが必要だった。
それは「アニールP型化現象」の段階と「ダブルヘテロ構造」技術の確立の段階である。
   しかるに、この二つの段階のブレイクスルーは、中村の手ではなされていない。
その二つの段階のブレイクスルーに貢献した技術者は、
中村の部下として研究開発に励んでいた日亜化学の若い技術者たち、I氏とN氏である。
 中村は、部下の「アニールP型化現象」に関する研究開発を最初は無視していた。
しかし、部下の研究開発が次第に成果をあげはじめると、
そのデータをひそかにかき集め、「中村修二」名義で論文として発表してしまう。
実は、この「盗作パクリ論文」こそが中村修二の研究業績として高い評価を受け、
数々の賞(仁科科学賞など)を受賞することになった論文だ。
そしてこれを契機に、中村の名前は、
「青色発光ダイオード」を会社の指令を無視してまでも単独で開発した技術者として一人歩きを始める。
 さて、中村は、自分の開発した「ツーフローMOCVDC装置」の段階が一番大事なブレイクスルーだったと言っている。
だが、それもあやしい。
ツーフローの技術は、当時でも業界ではすでに半ば公認されていた知識・技術であって、
しかもまだ不完全なものであった。
したがって現在、ツーフロー方式を採用している会社は、
日亜化学やクリー社をはじめとしてどこにもない。
今や、いやすでに早くからほとんど役にも立たなくなっている「404特許」だけで、
「200億」の対価とは…。裁判官も冗談が過ぎる。
310氏名黙秘:05/01/13 01:39:05 ID:???
東京高裁の裁判官は、今まで間違ったことがないと自負している人々だからね。
間違った判決を書いたことがない(控訴や上告でひっくり返った判決を書いた
ことがない)からこそ、最高裁のお膝元の東京高裁で裁判官をすることができ
ているわけだ。
311氏名黙秘:05/01/13 01:43:31 ID:???
裁判官は訳の分からん額を出して『和解しろ』と言う。
日本の司法制度は腐ってると思う。
312氏名黙秘:05/01/13 01:45:19 ID:???
日亜化学は、株式を上場していないから、社長が自由に判断できたという面もあるな。
株式を上場をしていたら、この件は株価に与える影響がデカイので、物申す株主が出て
きていたハズ。
313氏名黙秘:05/01/13 01:47:55 ID:???
しっかし、これで日亜は理系の敵になったので、有能な研究者は来ないな。
青色は、代替技術も出てきてるみたいだし、日亜は斜陽企業ってことか。
314氏名黙秘:05/01/13 01:48:38 ID:???
>>313
もともと、社員の大半が地元の人らしいです。
315氏名黙秘:05/01/13 01:50:42 ID:???
5%はひどいな

20%ぐらい認めてやれば良かっただろうに。
でもヒット商品が生まれるたびに20%払ってたら会社成り立たないよな
316氏名黙秘:05/01/13 01:51:05 ID:???
創業者は、あの世で泣いているだろうな・・・
317氏名黙秘:05/01/13 01:51:31 ID:???
これだから育ちの悪い低学歴は嫌なんだよ
318氏名黙秘:05/01/13 01:54:44 ID:???
文系でもでかい契約とってきたら、儲けの5%もらえるんだろうか?
そんなことやったら、成り立たないだろう。

自分で会社作って発明すればいい。リーマンの分際で調子乗りすぎ
319氏名黙秘:05/01/13 01:54:51 ID:???
>>317 核心
320氏名黙秘:05/01/13 01:57:35 ID:???
文系のでかい契約と、対置してる点に頭の悪さが見え隠れ
というか、社会人経験0なこと丸見え
321氏名黙秘:05/01/13 02:00:08 ID:???
>>309
否定事務所の人ですか?w
322氏名黙秘:05/01/13 02:02:02 ID:???
ミニバンが流行りだした頃、ホンダのオデッセイ(初期モデル)の開発者は、
特別ボーナスとして500万を支給されたという記事を雑誌で読んだことがある。
ソース記事なくてスマソ。
323氏名黙秘:05/01/13 02:02:20 ID:???
その契約の根本からすべて自分なら、5%くれるかもしれないね。
でも、文系の場合、完全にゼロからすべて自分の発明ってないんだよ。
技術を売ったり、取引の元手が会社の金だったり。
324氏名黙秘:05/01/13 02:02:33 ID:???
>>320
会社から様々な恩恵を受けてるのは文系も理系も同じだろ
ただ理系のほうが個人の貢献が明確に識別できるだけ

だから8億なんだろう
325氏名黙秘:05/01/13 02:03:57 ID:???
>>323
実験器具はどうなるんだよ
326氏名黙秘:05/01/13 02:04:19 ID:???
>>318
でかい契約はともかく、ディーラー(自動車じゃないぞ)は成功報酬。
327大室:05/01/13 02:05:10 ID:1PO7MF99
高裁判事と地裁判事では、年齢の差が今回の判断の差としてあらわれたようなきがする。
328氏名黙秘:05/01/13 02:06:12 ID:???
升永さんいくらもらねんの?
329氏名黙秘:05/01/13 02:06:29 ID:???
最高裁判事の平均年齢は(ry
330氏名黙秘:05/01/13 02:07:45 ID:???
なるほど
しかし最高裁のお膝元で裁判官をしている人は大変ですな
331氏名黙秘:05/01/13 02:07:45 ID:???
アメリカと比較すると、日本では、弁護士資格に弁理士資格が無条件に
付随することからして理系の地位が低い。
アメリカだと逆で、弁護士の上の段階が、理工系大卒の条件の元で特許弁護士だからな。
332氏名黙秘:05/01/13 02:09:44 ID:???
理系の地位が低いとは思わないけどな。
アメリカの研究者ってそんなにもらってだろ
会社自分で作ってる奴は別でさ
333氏名黙秘:05/01/13 02:09:57 ID:???
アメリカ行けとか言ってる奴いるけど、
企業内研究者の特許報酬はアメリカの方が悪いじゃん
334氏名黙秘:05/01/13 02:10:07 ID:???
理工系大卒である必要はない。
ロースクールを出ている必要はあるが
335氏名黙秘:05/01/13 02:12:50 ID:???
アメリカの企業内研究者は薄給だな、確か。
IBMでもベル研でも6桁行く奴は少ない。
336氏名黙秘:05/01/13 02:13:22 ID:???
「松井やイチローみたいに研究者を目指してほしかった」
というのは論理的でない。
だって子供は年収が億だから、その職業に就きたいと考えて
るわけではないから。
もし子供に研究者にならせたかったら、その地位を生かして
マスコミで科学のおもしろさを説くべきであろう。田中さんみたいに。
彼の子供じみた行動は逆に理系離れをおこすのではないか。

 
337氏名黙秘:05/01/13 02:13:26 ID:???
中村教授は株式会社の仕組みが分かっていないようだなW
338氏名黙秘:05/01/13 02:14:25 ID:0iAmarv5
でも中村教授は激務で大変だなぁ。
339氏名黙秘:05/01/13 02:17:12 ID:???
>>334
アメリカでは弁護士資格に加えて弁理士資格を取るには、理工系卒は必須条件だよ。
↓参考
http://www.kgu-sanyohkai.gr.jp/2002a/48-h8.html
340氏名黙秘:05/01/13 02:19:16 ID:???
>>331
国家資格は、お上が認めるもの。お上の中心=東大法、よって文系優位。
341氏名黙秘:05/01/13 02:21:00 ID:???
アメリカの高給取りは、ハーバード、スタンフォードなどのMBAで、起業、コンサル、投資銀行逝った人。
342氏名黙秘:05/01/13 02:22:12 ID:???
中村教授の理屈は納得いかないな。
野球選手は生活保障されて無いしな。当たればすごいけど
343氏名黙秘:05/01/13 02:22:12 ID:???
米の理工系大卒って言ったって
あっちは学部レベルじゃたいした理系教育やってないじゃん
俺は理系出身で友人に学部留学したんだけど(結構レベル高い大学)ほとんど教養だってさ。

まあ、日本の特許弁護士は理系院卒やメーカーで開発やってた人とかが活躍してくれればいいよ。
344氏名黙秘:05/01/13 02:24:17 ID:???
これからの日本では法科大学院卒の弁護士弁理士
がすごい
345343:05/01/13 02:24:21 ID:???
>俺は理系出身で友人に学部留学したんだけど
→俺は理系出身で、友人に学部留学した奴がいるんだけど
346氏名黙秘:05/01/13 02:24:52 ID:???
I氏とN氏はいくら貰ったんだろ?2万円?
347氏名黙秘:05/01/13 02:25:20 ID:???
>俺は理系出身で友人に学部留学したんだけど(結構レベル高い大学)ほとんど教養だってさ。

日本語が不自由なんだなw
348343:05/01/13 02:26:35 ID:???
直しただろカス
349氏名黙秘:05/01/13 02:28:29 ID:???
高裁の思考回路は、いかにも日本的な解決手法ってこと?
350氏名黙秘:05/01/13 02:28:49 ID:???
有名大学法学部(旧帝総計あたりか
上位ロー(
司法試験合格
旧帝工学部、早稲田理工に学士入学
弁護士・弁理士

これ最強
351氏名黙秘:05/01/13 02:29:06 ID:???
>>348
推考ぐらいしろよチンカス
352351:05/01/13 02:30:27 ID:???
自爆w
353氏名黙秘:05/01/13 02:30:43 ID:???
裁判官様のススメに楯突くとは恐ろすぃ
354氏名黙秘:05/01/13 02:31:03 ID:???
総計法学部、地底ロー、地底工学部

文一落ちだけど大丈夫かな、地底工学部
355氏名黙秘:05/01/13 02:31:16 ID:???
>>351
そう言いつつ自ら誤字とはしゃれてますねw
356氏名黙秘:05/01/13 02:32:37 ID:???
>>350
中村修二についた(特許)弁護士が東大法→東大工だった。
357351:05/01/13 02:32:57 ID:???
直しただろカス
358氏名黙秘:05/01/13 02:34:26 ID:???
おお、実践してる人いるんだ
来春地底ロー入学だけど、頑張るかな
359氏名黙秘:05/01/13 02:35:51 ID:???
>>357
推考ぐらいしろよチンカス
360氏名黙秘:05/01/13 02:42:21 ID:???
そして無限ループw
361氏名黙秘:05/01/13 02:44:13 ID:???
文系でロー→司法合格→理系学部
よりも
理系学部→ロー→司法合格
のほうが楽そうだ。
20過ぎで大学レベルの数学、物理を学ぶのはきついとおもう。
ローができたから、日本でも理系卒の特許弁護士が増えるだろう。
362氏名黙秘:05/01/13 03:08:50 ID:???
   升永 英俊
1942(昭和17)年 7月12日 東京生まれ
1961(昭和36)年 都立戸山高校卒業
1961(昭和36)年 東京大学入学
1965(昭和40)年 東京大学法学部卒業 法学士号取得
住友銀行入行
1967(昭和42)年 同行退行
1969(昭和44)年 司法試験を成績順位2位にて合格(合格者501人中2位)
1973(昭和48)年 東京大学工学部卒業(化学工学) 工学士号取得
第一東京弁護士会に弁護士登録
1979(昭和54)年 米国 コロンビア大学ロー・スクール修士号取得
1980(昭和55)年 米国首都ワシントン市の司法試験に合格し、弁護士登録
ギブソン・ダン&クラッチャー法律事務所勤務
グラハム&ジェームス法律事務所勤務
1984(昭和59)年 ニューヨーク州の司法試験に合格し、弁護士登録
1991(平成 3)年 東京永和法律事務所開設

輝かしい経歴だな、こんな人から見たらロー卒弁護士なんてカスみたいなもんだろうな
363氏名黙秘:05/01/13 03:19:55 ID:???
現行弁護士もカスに見えるだろう。
2位って・・・2位って・・・
364氏名黙秘:05/01/13 03:22:41 ID:???
2ゲト
365氏名黙秘:05/01/13 03:49:18 ID:???
東大法 現行 東大工

総計法 地底ロー 地底工って対比がいいよな
366氏名黙秘:05/01/13 04:15:53 ID:???
「自慢好きの威張り屋」さんは、何で和解に応じたのだろう?
367氏名黙秘:05/01/13 04:25:03 ID:???
大学教授になったってニュースまでは、すごいリーマンがいたんだなと思ったけど…DQNぽいな
368氏名黙秘:05/01/13 04:45:48 ID:???
>>363
このころは、合格点の上位から順番に合格者発表していたんじゃないかな。
かなり手数がかかって面倒な気がするが、
昔の官立学校の合格者発表からの慣わしだろうな。
(合格者501人中2位)って嫌味だが、今の現行合格者の上位合格者は、
将来、点数とその点数から推定される順位を書くのがいるかもな。
それどころか、今年の現行試験は、ひょっとすると順位まで発表したり
するかもしれんから、その場合は当然順位を書くだろうな。
369氏名黙秘:05/01/13 04:47:10 ID:5ai/oLhp
あの教授、会見で最高裁は憲法論、法律論だけだ!みたいなことを言ってたけど、最高裁がそれらを放棄したらそれこそ日本の司法は腐ってるってことになるよね?
一審で200ってなってたのが6になったら腹も立つだろうけど、まがりなりにも一応同意して和解がすんだのならば、後からその内容について文句を言うのはフェアでないと思う。
 
370氏名黙秘:05/01/13 04:52:18 ID:???
和解させられたんだろ
371氏名黙秘:05/01/13 04:58:05 ID:???
>>369
>一審で200ってなってたのが6になったら腹も立つだろうけど、
>まがりなりにも一応同意して和解がすんだのならば、後から
>その内容について文句を言うのはフェアでないと思う。

河上和雄氏も同じようなことを言ってたな
372氏名黙秘:05/01/13 04:59:54 ID:5ai/oLhp
確かにそうかもしれないですけど、何か腹立つんですよ、こういうの。
373氏名黙秘:05/01/13 06:32:34 ID:???
273 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/13 04:13:34 ID:2/A8dN0C
そもそも県民系しか勉強してない裁判所が
技術や経済の知識が要求される相当な対価を
査定する能力があるはずないけどw

300 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/13 04:20:07 ID:2/A8dN0C
>>292
不動産鑑定評価基準のような、経済原則等を基礎にした
特許権の算定基準とその配分を明確にすべし、
こういうのは県民系しか知らない司法ができるような
単純なものではない。

320 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/13 04:25:49 ID:2/A8dN0C
司法ってのはあの中卒おばさんでさえ受かる試験で
所詮法の執行機関でしかない。そういう意味では
警察みたいなものであり、意思決定力はさほどない
特に技術や経済に関する判断を求めざるえない時点で
司法制度がまるで機能していないといえる。
司法は所詮県民系しかしらない。

335 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/13 04:30:51 ID:2/A8dN0C
常識的に考えればわかるでそ。
司法試験は基本的に県民系。
この人達が経済や技術のことについて判断できるはずがない。
算定基準さえないんだよ。最後は感覚的に決めてるだけ。

622 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/13 05:54:24 ID:2/A8dN0C
>>616
だから中村さん激怒してたんでしょ。
結局県民系の執行機関裁判所は
その費用分だけは払ってやろうって幹事
374氏名黙秘:05/01/13 06:36:51 ID:???
記者会見を開いてアホかと思った。
こいつがノーベル賞旧の発明したとはおもえない。
375氏名黙秘:05/01/13 06:52:54 ID:???
これは監査法人の意見でさえ大きく分かれてた訴訟だったと思う。
会計士でさえ利益の算定で意見が分かれるんだから、裁判官に利益が分かるはずがない。
376氏名黙秘:05/01/13 07:26:19 ID:???
そんなもん裁判官が全部分からないのは当たり前。
監査法人の意見が出したければ鑑定やらで主張するほうがもってこい。
補佐人やらも使えるんだし。
377氏名黙秘:05/01/13 07:33:02 ID:???
裁判長の裁量に大きくたよるこのような訴訟は
裁判による決着に限界があるということの証明。
378氏名黙秘:05/01/13 07:34:57 ID:???
監査法人なんて依頼者の利益で
どんな意見でも出すでしょ
379氏名黙秘:05/01/13 07:36:04 ID:???
そりゃ鑑定人は皆一緒だ。それでも説得力あるように書かせるのはBの仕事だろ。
380氏名黙秘:05/01/13 07:47:40 ID:???
証明の問題なんだからわかるもわからないも無いだろ。
中村が証明できたか、日亜が阿呆で反証に失敗したかの問題。
裁判官にわかるように主張立証できなかったのなら負けて当然だろ。
381氏名黙秘:05/01/13 07:49:20 ID:???
裁判官は自分の報酬を前提にしてしか判決を書けないんだよ
自分の報酬と比べてるから8億あれば満足でしょといいたかったんだろ
ばか裁判所だよな
382氏名黙秘:05/01/13 07:52:42 ID:???
司法の役割は、目の前にある個別紛争を解決することで
一般的な規範・ルールを示すことではない
裁判所にそんな能力も情報もないんだから
今回は和解で解決できたんだからそれで十分です

司法が一般的ルールを作るには
多数の事件例が蓄積されることが必要で
単発の事件にそこまで求めるのは
司法の限界を超えた過度の要求です
383氏名黙秘:05/01/13 07:55:48 ID:???
どうしても最高裁行きたかったら,弁護人解雇して和解しないで
上行けば良かったろう。本人には逆らえないんだから。
384氏名黙秘:05/01/13 08:00:10 ID:???
記者会見を鵜呑みにしすぎ。
ポーズだろ。
385氏名黙秘:05/01/13 08:03:34 ID:???
そこで和解調書には既判力がないという新判例でつよ
386氏名黙秘:05/01/13 08:07:07 ID:7VFWMc9d
そもそもこれは

@日亜が米国の中村の研究を中止するように提訴。
A中村が切れて反訴。

という構図だろ。日亜強欲すぎ。
387氏名黙秘:05/01/13 08:07:50 ID:???
日亜なんてDQN企業にいた中村が悪いだろ。
388氏名黙秘:05/01/13 08:08:22 ID:???
和解金は弁護士への支払いや税金で消えるって言ってたけど、
今回は升永先生も稼いだのかなぁ?(;´Д`)ウラヤマスィ
389氏名黙秘:05/01/13 08:10:08 ID:???
アメリカなら、本当に何百億もくれんのかよ?
390氏名黙秘:05/01/13 08:11:14 ID:???
キルビー特許はいくら貰ったんだ?
391氏名黙秘:05/01/13 08:14:17 ID:???
アメリカだったら要求が通ったと思ってる時点で愚か
392氏名黙秘:05/01/13 08:15:42 ID:???
日本の立法が悪い
でもそれを裁判所が実質的に制限したのはもっと悪い
393氏名黙秘:05/01/13 08:35:19 ID:???
弁護人を訴えて損害賠償請求したら面白いね
394氏名黙秘:05/01/13 08:36:46 ID:???
弁護過誤で?
しかしマスナガ先生も相当無理したんだろ?
395氏名黙秘:05/01/13 08:38:33 ID:???
弁護人?
低レベル化著しいなこの板
396氏名黙秘:05/01/13 08:40:20 ID:???
弁護人への損害賠償請求だと????馬鹿かお前!!!1
東京永和のHP見てみろ!!!!!
マスナガせんせのこの事件への取組は尋常じゃないぞ
というかこの事務所の事件への取組はすべてにおいて極上
というかやりすぎ
397氏名黙秘:05/01/13 09:17:35 ID:???
398氏名黙秘:05/01/13 09:19:05 ID:???
399氏名黙秘:05/01/13 09:25:49 ID:???
U [和解により本件裁判を終了する理由]



本件を和解で終了する理由は、以下のとおりです。



1.当弁護団は、「@和解に応じなかった場合に予想される判決内容、A上告審で高裁判決が破棄される可能性、
B破棄された場合に差戻審で認定される可能性のある金額、
C上告審で一審判決の金額が支持される可能性、
D上告審及び差戻審のために中村教授が投入しなければならない時間、
E上告審及び差戻審に要する年月、F二次訴訟を提訴する現実的可能性、
G二次訴訟のために中村教授が投入しなければならない時間、
H二次訴訟に要する年月、I和解に応じた場合の中村裁判の目的の達成度(詳細は下記2,3参照)など
、本件に関する全ての事情を考慮して、依頼者の最大利益は、和解勧告を受諾することと考える」と依頼者に助言し、中村教授はその助言に従い、
和解勧告を受諾することとしました。

 理由の詳細については、弁護士の依頼者に負っている守秘義務により開示することを差し控えさせていただきます。

400氏名黙秘:05/01/13 09:56:12 ID:???
>和解を受けて緊急来日した中村教授。充血した目で「高裁は山ほど提出
>した書面をまるで読まず、最初から和解金額を決めていた。これで正義の
>判断といえますか」と声を荒らげ「これだけが言いたくて日本に来た。
>日本の司法システムは腐っている」と切り捨てた。

高裁判事は、どうして読まなかったのだろう・・・
401氏名黙秘:05/01/13 09:57:57 ID:???
>>400
('A`)マンドクセ ?
402氏名黙秘:05/01/13 10:00:16 ID:???
>高裁判事は、どうして読まなかったのだろう・・・

東京永和のHPで準備書面を読めばその理由がわかりまつ
403氏名黙秘:05/01/13 10:08:00 ID:???
裁判官が書面に全部目を通す方が珍しい。
全部目を通していたら、裁判官の数が3倍いるよ。

この点に関しては、確かに日本に司法は腐っている、というか
機能していないと思う
404氏名黙秘:05/01/13 10:09:17 ID:???
読むに値しない書面を出してくる弁護士が多いこともまた事実
405氏名黙秘:05/01/13 10:46:20 ID:???
>>368
>このころは、合格点の上位から順番に合格者発表していたんじゃないかな。
>かなり手数がかかって面倒な気がするが

いや、もちろんそんなことはやってなくて口述の受験番号順ですよ。
順位は各個人に知らされるだけ。
406氏名黙秘:05/01/13 10:50:19 ID:???
日亜のHPに裁判所の和解案,和解条項がのってまふ
407氏名黙秘:05/01/13 10:52:35 ID:???
準備書面、そんなに多いか?
408氏名黙秘:05/01/13 10:56:48 ID:???
特別損失に該当するんだろうな 8億円ですんで良かったな
一審で200億だったから、200億円分の引当金を積んだんだろうな

潰れるぞw
409氏名黙秘:05/01/13 11:02:09 ID:???
確かに、日本の司法制度改革は腐ってるな


ん?違う?
410氏名黙秘:05/01/13 11:07:03 ID:???
正直あくの強い中村教授の顔つきを見てるとmいやになる。
がめつそうな顔してると思う。
どんなに小さな会社でも会社資本がなければ出来ない発明。
というより貰った金は同僚とかに分けてあげる気とかあるのだろうか??
もしそうならイイ奴だ
411氏名黙秘:05/01/13 11:09:14 ID:???
裁判官足りひんのやったら増やしたらええだけのハナシやろ
まずは俺からや
412氏名黙秘:05/01/13 11:10:18 ID:???
>>411
民裁教官:君は弁護士のほうが向いてるんじゃないかな?
413氏名黙秘:05/01/13 11:12:59 ID:???
>>408
日亜って200億円くらいじゃ、全然潰れないよ。
414氏名黙秘:05/01/13 11:41:05 ID:???
年商が1000億あるんだから200億くらい何とかなりそう
415氏名黙秘:05/01/13 12:06:55 ID:???
営業利益率が5割近いそうじゃん。ボロ儲けと言っても良い。
416氏名黙秘:05/01/13 12:07:50 ID:???
>>414
それは、利益率による。
417氏名黙秘:05/01/13 12:13:22 ID:???
シンプルに
「それなら和解すんなよ。判決出すならもっと真剣に金額の検討してくれるって」
「和解というのは根拠レスだから和解というのです」
と思う。
418氏名黙秘:05/01/13 12:17:10 ID:???
マスナガ先生が和解の受け入れを薦めていたのは意外でした。
419氏名黙秘:05/01/13 12:21:58 ID:???
日亜も上告するから金額の大幅減額もあり得るからな
そうなると二匹目のどじょうも・・
420氏名黙秘:05/01/13 12:30:48 ID:???
このスレざっと読んだよ。

高裁側が強気の姿勢で和解を勧めたというソースは、
>>97 で紹介のあった記事。

>>309 は、>>278 からのコピペ。
だが、>>278 リンク先の評論は読むに値しない。技術論でも法律論でも政策論でもなく、
単なる陰謀論に終始している三文記事。
著者のプロフィールを見て、ぁゃιぃ香具師とわかる哉。
421氏名黙秘:05/01/13 12:46:26 ID:???
理系が権利に目覚めてくれればくれるほど
ますます事務屋が儲かることは確実だけどな
422氏名黙秘:05/01/13 13:06:54 ID:???
これって、どうよ?

青色LED訴訟の「真実」

高額対価の算出根拠となった
実施料率と貢献度の高さに疑問符
二つの争点
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_1.html

競合の他社も研究者も「使わない」
本当に「ダイヤの原石」と言えるか
404特許の現実
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_2.html

p型化も発光層も他の研究者の功績
中村氏の貢献はあくまで単結晶膜の作製
本当の発明者は誰か
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_3.html
423氏名黙秘:05/01/13 13:15:43 ID:???
>>420
>著者のプロフィールを見て、ぁゃιぃ香具師とわかる哉。

まあ「あの」山崎行太郎センセですからw
424氏名黙秘:05/01/13 13:28:57 ID:???
中村の言い分
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_1.html

日亜の言い分
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html


結局、田舎者同士のボタンの掛け違いって希ガス。
425氏名黙秘:05/01/13 13:46:13 ID:???
会社が勝った風にあおったから火が燃え上がっただけだろう。
426氏名黙秘:05/01/13 13:47:36 ID:9eh8JAPf
この問題解決にもっとも役立ちそうな指標がある


アメリカの偉大な発明を最近した研究者は、己の国の企業からいくらくらいもらってるの?
「こんなんじゃ日本から優秀な人材消えちゃうYO!」なんて言ってる人が多いという事は
アメリカでは50兆とか100兆とか、普通に認められてるって事か?
427氏名黙秘:05/01/13 13:48:13 ID:???
うんこちんちん
428氏名黙秘:05/01/13 13:48:39 ID:???
日亜の先代の社長とは中村はうまく行ってたんでしょ
それが娘婿が新社長になってからおかしくなってしまった
結局人間関係が大事なんだよ
429氏名黙秘:05/01/13 13:51:07 ID:???
人間関係が大事?結局、そういう安直な結論を出すわけね。しょーもな。
ごまをすれ。ゴマ、ごま、ごま、ごま、ごまをすれ。そういうことなわけね。さいてー。
430氏名黙秘:05/01/13 13:52:39 ID:???
魔骨とLECの訴訟は、どんな感じだったんだろうか。
431氏名黙秘:05/01/13 14:13:09 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11762681

これって売却してもいいの?
432氏名黙秘:05/01/13 14:27:23 ID:???
いかにも専門バカっぽい雰囲気に技術者版スター誕生どころか
むしろ幻滅した子供たちのほうが多い気がする
433氏名黙秘:05/01/13 14:33:09 ID:9eh8JAPf
日亜せこすぎ
434氏名黙秘:05/01/13 14:40:26 ID:???
日亜の業績(売上)

1993年  167億円
2003年 1800億円(大半が青色LED)
435氏名黙秘:05/01/13 14:41:41 ID:cWJjjE9e
>>434
「大半」ってのが嘘だし、
その技術を開発したのが中村ってのも嘘。
436氏名黙秘:05/01/13 14:41:51 ID:???
日本の司法制度は、もう・・・腐っていますよ〜

今年の流行語大賞になるか?

437氏名黙秘:05/01/13 14:46:24 ID:???
>>433
日亜、気前いいだろ
いずれにせよ史上最高額でしょ?
最高裁まで行けば勝てたのに、めんどうさ、世論の動き(中村マンセー)考慮して、
8億出してやった。




438氏名黙秘:05/01/13 14:51:25 ID:???
ここは公開会社じゃないんだな

それなら8億では少なすぎる気がする。
439氏名黙秘:05/01/13 14:52:14 ID:???
清原が4億も貰って試合さぼり。
中村は毎年1800億もの売上に貢献してるのに、たったの3億。
これから一円も入ってこない。
惨いねぇ。
440氏名黙秘:05/01/13 14:52:50 ID:gzHPfDGB
日亜のゴネ得だな
441氏名黙秘:05/01/13 14:54:21 ID:???
>>438
同族なので経営者丸儲けの悪寒。上場してないので、外部リスクが少ない。
もし、この会社が上場していれば、時価総額1兆円くらいいきそうな感じだが、
上場すれば、その分、外部リスクが増えるので、同族にとっては得策ではない。
442氏名黙秘:05/01/13 14:54:51 ID:???
非公開会社なら多少高くとってもいいだろう。
443氏名黙秘:05/01/13 14:56:44 ID:???
中村教授の怒りも納得できるな。
444氏名黙秘:05/01/13 14:57:33 ID:???
マスナガ弁護士って無敗の弁護士ってなんかで読んだけど、こういう事か。
445氏名黙秘:05/01/13 15:00:02 ID:???
>>424
日亜の社長の言い分読んでガックシ。
弁論主義も擬制自白も知らんのか、つうより日亜の1審代理人!?

中村氏側のほうが役者が一枚も二枚も上手じゃ。
升永弁護士、献花の仕方もお嬢頭。天晴れ
446氏名黙秘:05/01/13 15:00:05 ID:???
中村は、いくらだったら良かったのだろうか。
447氏名黙秘:05/01/13 15:02:33 ID:???
金に目がくらんだ香具師は哀れだと、あの「怒りの」会見を見てオモタ。
448氏名黙秘:05/01/13 15:04:36 ID:???
日亜化学は青色LEDの特許を囲い込み、ライセンス供与を拒否し続けており、
市場を1社で独占する戦略を取ってきた。
449氏名黙秘:05/01/13 15:10:44 ID:dAL9rz8A
450氏名黙秘:05/01/13 15:16:02 ID:???
金に目がくらんだというか、アメリカと日本の違いを現場で見て、怒り心頭なのでしょう。
451氏名黙秘:05/01/13 15:20:11 ID:???
サラリーマンとしての高収入もほしい、特許とったときの莫大な報酬もほしい、なんてわがままなやつだ。
一般的に両立した扱いしている会社が多い国なんかあるのか?
452氏名黙秘:05/01/13 15:28:50 ID:???
453氏名黙秘:05/01/13 15:34:26 ID:???
示談が得意な茶髪のハシモト弁護士だったら、この件をどういう風に話をまとめたかなあ。
454氏名黙秘:05/01/13 16:26:11 ID:???
>>452
ほー。
数千ドルどまりかよ。

じゃあ例えばこれがアメリカの企業で発明されていたとしたら
2000ドルぐらいだったのかな?

455氏名黙秘:05/01/13 16:33:24 ID:???
松下幸之助でも安藤百福でも自分で研究所構えて貧乏生活しながら成功を収めている。
時代が違い莫大な設備が必要なのはわかるが、リスクなしで手柄ほしいというのはわがままとしかいいようがない。
456氏名黙秘:05/01/13 16:40:11 ID:???
世の中には、特許申請をしないで、独占利益を享受している企業もある。
ただし、企業秘密を厳守する社内体制にする必要はあるが。

特許は万能ではない。
457氏名黙秘:05/01/13 18:00:35 ID:???
前のスレに比べてレベル低すぎ。
458氏名黙秘:05/01/13 18:49:21 ID:???
前ってどこ?
459氏名黙秘:05/01/13 19:15:39 ID:???
この騒動で得したのは
弁護士と国庫だけ
460氏名黙秘:05/01/13 19:20:26 ID:???
シャープの社長が特許なんて絶対とらんっていってたな。
特許見て真似されるからアジアの某国に。
461氏名黙秘:05/01/13 19:47:05 ID:???
「この技術は人類の役に立つ。特許なんか気にせず無料でどんどん使ってくれ」と会社が決定したら、どうなるの?
462氏名黙秘:05/01/13 20:11:30 ID:???
>>461
パクられて自社製品よりも安くて良い物ができ、自社製品が売れなくなると
いうのが標準的なパターン。
463氏名黙秘:05/01/13 20:34:52 ID:???
>>454
この程度の功績ではマジで$1かも。
画期性はないからね。
既存の技術と違う方法で同じ結果を出しただけなので。
464氏名黙秘:05/01/13 20:44:04 ID:???
>>463
としたら、中村の便後を引き受けた代理人は、本心では勝てるとは思っていなかった?
465氏名黙秘:05/01/13 20:45:56 ID:???

どーせ控訴されるから、
一審では目立った判決出しちゃおうって心理が裁判官にあるかな?
466氏名黙秘:05/01/13 20:47:36 ID:???
>>464
最初からマスコミ利用して、和解(即ち早期決着)に持ち込む作戦だろ。
467氏名黙秘:05/01/13 20:57:36 ID:???
>>466
とすれば、中村の記者会見はパフォーマンスか。
468氏名黙秘:05/01/13 21:00:18 ID:???
>「すべての職務発明の対価について、将来の紛争も含めた全面的な解決を図ることが、双方にとって極めて重要な意義のあることだと考える」「味の素訴訟」を踏襲し、教授側の貢献度を5%として和解額を試算した。

高裁は司法権の本質がわかってるんだろうか。当事者間の具体的法律関係に争いあることを前提に法を適用して解決するという。すべての職務発明の発明者の貢献度を一律5パーセントにしてどうする。
お前は法を適用するという受動的機関であることをわかっているのか。個々のケースに応じて具体的な事実認定するつもりはあるのか?提出された訴訟資料くらい読め、ドアホ。
469氏名黙秘:05/01/13 21:01:04 ID:???
一般庶民レベルのえせインテリっぽい会話がすすんでるな。
これが現在の司法試験板なんだな。
470氏名黙秘:05/01/13 21:03:54 ID:???
>>468
高裁は、なんか非訟事件みたいになっちゃったような希ガス。
471氏名黙秘:05/01/13 21:14:34 ID:???
批判だけしないで469がレベルを高くしてあげたらどうですか?
472氏名黙秘:05/01/13 21:24:19 ID:???
中村は裁判にどれくらい金使ったんだろう。
473氏名黙秘:05/01/13 21:24:42 ID:???
中村教授も「司法システム腐ってる」とか文句言うんだったら最後まで争った上で敗訴判決もらったほうがカッコいいし、社会的関心は集められたんだけどね。
数億なんかどうでもいいだろうし。
474氏名黙秘:05/01/13 21:32:42 ID:???
ワイドショーみてると、「技術がすごい→金出せ」という意見が多かった。
「画期的技術で利益を生み出した→金出せ」なら分かるんだが。
475氏名黙秘:05/01/13 21:34:52 ID:???
>>38との兼ね合いはあるのだろうか?
476氏名黙秘:05/01/13 21:39:16 ID:FSJjh5mU
アメリカの司法制度なんて、日本以上に腐ってるわけだがね。
日本を批判するために、アメリカマンセーするのはちょっとアレだな。

ムキになるのはわかるが、こういう発言をすると
また日本に「履き違えた個人主義」が蔓延しかねない。困ったものだ。
477氏名黙秘:05/01/13 21:39:26 ID:???
>川崎雅司・東北大金属材料研究所教授らのグループが世界で初めて成功した。

川崎雅司・東北大金属材料研究所教授はすごいな。
478氏名黙秘:05/01/13 21:42:08 ID:???
>>477
川崎先生自身は、東大卒なんだよな。
479氏名黙秘:05/01/13 21:46:26 ID:???
益永のおっさん一審では随分気合の入った訴訟活動してるのに
なんで高裁に和解勧告されたくらいでへたったんだろう?
480氏名黙秘:05/01/13 21:47:33 ID:???
全く関係ないけど、この中村教授のいわゆる発明の凄さよりも、
杉田かおるの超血統セレブとの結婚に持込むパワーに感嘆した。

彼女は、仕事人だ。
481氏名黙秘:05/01/13 21:55:23 ID:???
関係ないこともないぞ。
人間、意志の力だつう点で。
482氏名黙秘:05/01/13 22:02:52 ID:???
杉田かおるの相手、日産の創業者のお孫さんらしいな。
483氏名黙秘:05/01/13 22:04:10 ID:HteyOepD
他人が生み出した利益を吸う寄生虫どもめ!
利益をうみだす人は鵜飼の鵜
484氏名黙秘:05/01/13 22:08:15 ID:???
安定志向の強い日本人が出来高制のような雇用形態選びたがるとはあまり思えない。
研究職が出来高制の最低保障だと低賃金・不安定イメージが広がり逆に理系離れにもつながるんじゃない?
発明なんて運みたいなところもなるから、優秀かどうかなんて入る前には分からないから、ほとんどの日本人は安定的なサラリーマン研究者を選びそう。
485氏名黙秘:05/01/13 22:09:57 ID:???
理系の人気ランキング

■理系/男子
1位  松下電器産業
2位  日立製作所
3位  NTTデータ
4位  日本電気
5位  ソニー
6位  トヨタ自動車
7位  NTTドコモ
8位  野村総合研究所
9位  NTTコミュニケーションズ
10位 日産自動車

ttp://www.diamond-lead.co.jp/ranking05.html
486氏名黙秘:05/01/13 22:10:41 ID:???
日亜、トップ10入りならず。
487氏名黙秘:05/01/13 22:11:55 ID:???
それは資格の人気ランキングで、宅建行書社労士が常に上位に来るのに似てるような。
488氏名黙秘:05/01/13 22:33:35 ID:???
>>467
ああ、そりゃ当然。
489氏名黙秘:05/01/13 22:34:18 ID:???
>>472
アメリカのクリー社が全額負担。
490氏名黙秘:05/01/13 22:59:33 ID:???
>>484
発明に対して莫大な報酬がもらえるなら研
究者の発明意欲が格段に増す

491氏名黙秘:05/01/13 23:02:39 ID:???
>>484
理系の研究者は、自分の能力に自信がある奴多いから、
出来高制でも大丈夫だよ。
逆に、安定賃金だと、自分の能力に自信がないと思われるから
嫌がるんじゃないか。
492氏名黙秘:05/01/13 23:08:27 ID:???
成果の奪い合い、秘密主義・単独主義が横行して
却って効率が悪くなる可能性もあるよ。
研究者技術者が疑心暗鬼に陥って足の引っ張り合いに躍起になるようになったら最悪だし。
493氏名黙秘:05/01/13 23:11:06 ID:???
>>492
足の引っ張り合いを考えても、全体ではプラスだね。
494氏名黙秘:05/01/13 23:34:37 ID:???
正義の味方ナカムライダー。
サラリー戦士ナカムライダー
コーポレイトスレイブナカムライダー
495氏名黙秘:05/01/13 23:34:45 ID:???
あのハゲはバカだね。
日本の司法制度は腐ってるというが、何をもってそんなこというのか。
結果だけ見て感情でものを言ってるだけ。
そんなに納得行かないなら、最高まで争えばいいじゃん。
和解しておいて、納得行かないはないだろう。
バカハゲは逝ってよし。
496氏名黙秘:05/01/13 23:36:12 ID:???
ナカムライダーきーーっく
ナカムライダーパーンチ

チビナカムライダーも参上!

ナカムライダー合体!
スーパーナカムライダーあたあああっく
497氏名黙秘:05/01/13 23:39:24 ID:???
>>495

バカハゲっていうなら、おまえもなんか発明してみろよ

って言われるのが落オチ
498氏名黙秘:05/01/13 23:41:38 ID:???
理系はアメリカ行け。
499氏名黙秘:05/01/13 23:41:47 ID:???
>>495 未収か?
「正当な対価」に関する
寄与度は事実認定なんでしょ
それが5%と高裁段階で決まってしまうとすれば
法律真である最高裁いっても金額は変えられないと



500氏名黙秘:05/01/13 23:44:58 ID:???
>>499
たんなる釣りだよ
501氏名黙秘:05/01/13 23:45:57 ID:???
>>500
同じような釣りが多いが
みんな法律信と事実真の違い本当にわかってるのか
502氏名黙秘:05/01/13 23:47:42 ID:???
中村が訴訟を提起した当初は、技術者からの応援がたくさん寄せられていたそうだ。
優秀な技術者には、処遇に対する潜在的な不満があるようだ。
503氏名黙秘:05/01/13 23:49:48 ID:???
>>502
わかるだろ、そのくらい。
憲法の入門に出てくる話だぞ。
504氏名黙秘:05/01/13 23:50:17 ID:???
会社に設備提供してもらってて偉そうだ。
印税だって5%なんだ
設備整えてやるほうが上位なのは仕方ない。
505氏名黙秘:05/01/13 23:53:33 ID:???
じゃあ、5パーセントもないじゃん。
506氏名黙秘:05/01/13 23:54:05 ID:???
問題の特許を読んで、その特許が事業にどれだけ貢献してるのか、
ちゃんとわかってのかね。あの特許だけでは青色発光ダイオードは作れない。
あんなので8億もらえば万々歳だ。彼は怒ったようなそぶりをみせてるが、
内心ほくほくだろ
507氏名黙秘:05/01/13 23:56:03 ID:???
>印税だって5%なんだ

ヴァカ発見!
印税は1冊ごと5%だろ
発明品1個の売り上げにつき5%やったらいくらになると思ってんだよ
508氏名黙秘:05/01/13 23:59:43 ID:???
中村教授ネタになると
擁護にしろ批判にしろ
妙に攻撃的なレスが増えるんだよな。
直接自分に関係があるわけでもないのに
なぜなんだろう。
509氏名黙秘:05/01/14 00:00:47 ID:???
別に攻撃していない。事実を言ってるだけだ。
510氏名黙秘:05/01/14 00:05:42 ID:???
今や中村さんてばタバコ、中韓、フェミニズムと並んで白熱する材料となったからね。
511氏名黙秘:05/01/14 00:07:42 ID:???
中村支持派は、中村教授が「たった一人で画期的な発明をした」ということを前提に
話をしているように思われる。
だが、それが本当かどうかは分からない。
技術的な側面だけから見ても、現在のような青色LEDの量産にこぎつける
までには第三者の発明の寄与の方がはるかに大きかったのかもしれない。
少なくとも会社側はそう主張している。

どちらの言い分が正しいのか、ということは、
一般人のみならず、裁判所であっても決して確実に断言することはできない。
したがって、法廷の場における当事者の主張の巧拙によって、
勝敗を決することになる。
そこに司法による解決の限界があることは否定できないが、
それはどこの国の司法制度でも同じことである。
それをもってわが国の司法判断の意義を批判したとしても、
それは天に向かって唾を吐くような愚かな行為に過ぎない。

今回の控訴審での和解が、当事者の主張が一通り為された後に
行われたものであることを看過してはならない。
口頭弁論開始前に強引に和解に持ち込まれたわけではないのだ。
日亜側の代理人は、第一審の舛永弁護士以上の労力を費やして訴訟資料を
準備したといわれている。
だとすれば、中村の言う、「書面を読んでいない」という発言も、
何ら根拠のないものに過ぎない。
当事者の書面を良く読んだからこそ、この結論に達したとも考えられる。

単に自分の主張が通らなかったからといって、
裁判所を批判するのは、単なる児戯に過ぎない。
これまでの中村の行動には、社会に対する問題提起として、
一定の意義はあると思ってきたが、今回の和解後の一連の行動には、
はっきり言って失望した。
512氏名黙秘:05/01/14 00:08:41 ID:???
>>506
> あの特許だけでは青色発光ダイオードは作れない。
> あんなので8億もらえば万々歳だ。彼は怒ったようなそぶりをみせてるが、

和解は404特許だけじゃなくて、中村さんが発明者になっている全ての特許が対象なんだけど。

>>507
特許法35条と関連する裁判例を嫁。
売上の5%を相当対価とするなんて計算していないよ。
513氏名黙秘:05/01/14 00:10:39 ID:???
>>506
今回の和解の対象は、中村教授の発明した青色LEDに関するすべての特許(の対価)。
本来争われていた404特許に関する部分は、6億のうちの一部に過ぎん。
514氏名黙秘:05/01/14 00:13:10 ID:???
日本の司法は腐っている!
515氏名黙秘:05/01/14 00:25:06 ID:???
一審で200億が一挙に8億までなるんだ。裁判官や弁護士でこんなに
かわるような制度はやはり信用に足りない。
516氏名黙秘:05/01/14 00:28:25 ID:???
>>515
確かに普通の人はそう考えるだろうな。

517氏名黙秘:05/01/14 00:28:51 ID:???
>>512 >>513
大差ない。
518氏名黙秘:05/01/14 00:29:43 ID:???
    長文
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

    書いたら
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    誤爆した
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ


ハイ! ハイ! ハイ ハイ
( `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ |  |>
ノ >  < ヽ

   ハイ!
(`Д´)_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ >    <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
519氏名黙秘:05/01/14 00:30:07 ID:???
日本の司法制度が腐ってるまで言うんなら最高裁までやれよ
520氏名黙秘:05/01/14 00:30:58 ID:???
当事者がまともな主張をしなかったり
証拠を出し渋っていたり、と
裁判を軽く見ていた場合には控訴審で逆転もある。

あと、事実認定が微妙な場合には
大逆転もありうる。
521氏名黙秘:05/01/14 00:31:33 ID:???
中村さんは、発明者はアメリカに行きなさいって言うけど、
アメリカで大発明をした奴は企業からどのくらいの報酬が貰えてるの?
522氏名黙秘:05/01/14 00:34:06 ID:???
>>521
アメリカは契約万歳なので
下っ端のころには大した額をもらえません。
そういう報償規定を結ぶ。
で、有名になったところで
自己に有利な内容の契約で別の会社と契約する。
(もちろん一例に過ぎないが)
523氏名黙秘:05/01/14 00:37:37 ID:???
>>463
その「$1」は、服部氏の読み物からの引用だと思うが、あれは軽い読み物と
して書かれているので、説明不足の所がある。

コモン・ロー上の契約には、片務・無償という類型の契約は存在しない。
だから、権利の無償譲渡を内容とする契約はない。そこで、双務・有償という
コモン・ロー上の契約とするためのconsideration(約因)として「1ドル」がある。
しかし方便でしかないから、1ドル自体に実際上の実体的な意味はない。
つまり、アメリカ企業がその都度1ドルを支払っているわけではない。

特許権は、生来、発明者に帰属するから、特許権を使用者に譲渡する契約が個別に
必要となる。権利譲渡が従業員の雇用契約から演繹的に導き出されるものではない。
そもそも、雇用契約は州法の範ちゅうだし、特許法は連邦法であるから、
そこからしてもご理解いただけるでしょう。
524氏名黙秘:05/01/14 00:45:18 ID:???
富士通の成果主義を見よ
525氏名黙秘:05/01/14 00:47:58 ID:???
>>522 そういうことだね。
契約更新の交渉をするか、他の企業と契約するか、
大学に移るか、起業をするか。

>>237 の服部氏(米国弁護士)の読み物について追加。
本人理解してて、これ書いたんだろうけど、日米の雇用形態の違いについて触れてないナ。
アメリカは業務に対して雇用をするから、「研究開発の業務についてお前を雇用する、
給与と報酬は然々。同意するならこれにサインしろ。」
で、この契約の拘束力がすべてを支配する。

一方、日本の場合、企業が従業員を一様・一括に雇用する。事務方のお姉ちゃ
んだろうと、院卒の理系出身者であろうと、雇用契約は同じ。人事配置は雇用
してから考える。雇用中に異動もある。開発部から営業部へとかね。
526氏名黙秘:05/01/14 00:51:30 ID:???
まだだれも、言ってないから言わせてもらう。




発光ダイハード




527氏名黙秘:05/01/14 00:53:26 ID:???
>>526
そんなことを堂々といえるおまえは中村修二以上の人間だよ
528氏名黙秘:05/01/14 00:57:00 ID:???
ちなみに中村氏が発明したのは青色ダイオードではありません。
529氏名黙秘:05/01/14 00:58:56 ID:???
被膜のつくりかた
530氏名黙秘:05/01/14 01:01:18 ID:???
>>528
青色ダイハード3
531氏名黙秘:05/01/14 01:01:24 ID:???
それをいうならGaN単結晶に関する製法だな。

ちなみにスレタイの
>青色ダイオード
って。。。
青色発光ダイオードが正解
532氏名黙秘:05/01/14 01:05:34 ID:???
まあ中村氏のいうこともわかるんだけど、あのしゃべり方はどうかと。
あんまり興奮しないで落ち着いてしゃべればいいのに。
UCLAのprofなんだしさ。
533氏名黙秘:05/01/14 01:06:34 ID:???
UCLAじゃないよ。
カリフォルニア大学サンタバーバラ校だよ。
534氏名黙秘:05/01/14 01:08:00 ID:???
野球選手の年棒と比較すると安い希ガス。
ろくに働かない東京にある球団のとんぼが流れる某選手とかに比べると
不当な希ガス。
漏れはスポーツ選手の年棒は高すぎると思ってるけど。

535氏名黙秘:05/01/14 01:08:31 ID:???
UCSANBA
536氏名黙秘:05/01/14 01:08:46 ID:???
現役時代の王さんは8600万円で終わりました
537氏名黙秘:05/01/14 01:10:17 ID:???
>>533
あーすまん、UCサンタバーバラね。
間違った。
538氏名黙秘:05/01/14 01:10:21 ID:???
ここにもスポーツ選手と比べる奴がいるのか
539氏名黙秘:05/01/14 01:11:06 ID:???
日本の司法制度と研究環境に対するイメージが悪くなったのは確実。
アメリカに生まれてれば・・・
540氏名黙秘:05/01/14 01:17:57 ID:???
中村氏に同情するが、和解した後に文句垂れるのは許せん。
腹立ってんなら最高裁でぶちまけろよ
541氏名黙秘:05/01/14 01:21:10 ID:???
>>540
ノシ 賛成 
つーか裁判で全てが解決されることなんてあるわけないなあ。
裁判官は素人なんだから理解できるように説明しなかった方も
悪いだろうしなあ。あの会見はいかがなもんかなと。
542氏名黙秘:05/01/14 01:24:24 ID:???
>>540
中村氏はあれでしょ。
つまり最高裁が事実審でないことにお怒りみたいな様子で。
543氏名黙秘:05/01/14 01:26:30 ID:???
>>540
和解したから、公式の場で文句垂れることもできるのでしょうが。
裁判係属中に、自ら裁判官の心証を悪くすることができましょうか。
544氏名黙秘:05/01/14 01:27:06 ID:???
日本の司法試験制度は間違ってる。
545氏名黙秘:05/01/14 01:29:16 ID:???
日本の司法試験制度は腐っている
546氏名黙秘:05/01/14 01:30:34 ID:???
日本の司法試験制度はたるんでいる。
547氏名黙秘:05/01/14 01:33:39 ID:???
結局、長島大野の勝利なんだが、ちょっと賞賛できないな。
イメージダウンだな。
548氏名黙秘:05/01/14 01:33:54 ID:???
日本の司法書士試験制度はたるんでいる。
549& ◆BOL5Xcn9GQ :05/01/14 01:34:16 ID:???
>北朝鮮被爆者にも援護を 郭会長、南北連携を訴え
>
> 【ソウル10日共同】韓国原爆被害者協会の郭貴勲会長は
10日、今年3月にも訪朝し、北朝鮮の被爆者も日本の被爆者と
同じ援護が受けられるよう南北の被爆者が連携することを訴えたい
との意向を明らかにした。
> 郭会長は日本政府を相手取り、被爆者援護法に基づく手当を在外
の被爆者にも支給することを求めて提訴し、2002年12月に大
阪高裁で勝訴、政府も上告を断念した。この判決を受けて、日本政
府は健康管理手当(月額約3万4000円)などの海外受給を認め
、韓国では03年9月から手当の支給が始まった。
> 北朝鮮の被爆者団体「反核平和のための朝鮮被爆者協会」
には約700−900人が登録。訪日して被爆者手帳を取得し、
手当を申請すれば法律上は受給が可能だが、国交がないため、
実際は援護から取り残されている
>
> 被爆の文句はアメリカに言えよ


こういう金を山ほど払わされてるから、司法修習生の給料は廃止されるし、税金は上がる。 半島のやくざはウハウハなのだ。満員電車で毎日数時間揺られ、サービス残業して過労死するまで働いた日本国民のお金を巻き上げていくのだ。日本国民よ。
 怒れ。現実を知れ。
550氏名黙秘:05/01/14 01:46:55 ID:fgpL3GJ5
>「日本の司法試験制度は腐っている」

誰も言い返せない。なぜなら文系の最高位は勲章。
中村がノーベル賞を受賞したら間違いなく最高裁長官と
同じ勲章でおまけに歴史に名前が残る。

中村>>>>>>>>>>>>全ての裁判官
551氏名黙秘:05/01/14 01:48:09 ID:???
弁護団にこの人も含まれているね。
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/1000/10006/1000691007.html
552氏名黙秘:05/01/14 03:18:33 ID:???
>>540
和解した後は会社に対してよりも裁判所に対して文句言っているようだが。
それなら別にいいんじゃない?
つか、今回のは早い話高裁が判決を回避したんだろ。
こんなややこしい事件の判決書くのはマンドクセーし
正直8億が妥当なセンなんだけど、金額的に産業界からも叩かれるし
一般庶民には「また裁判官が非常識」とか叩かれるし
厄介だから表向き話し合って決めたことにしてくれよ
ってんで「和解」。
まあムカツクのは分かるし、司法制度の大欠陥ではある。
553氏名黙秘:05/01/14 05:57:42 ID:???
>>539
釣り?
554氏名黙秘:05/01/14 07:10:47 ID:???
負け惜しみかもしれないけど、ノーベル賞級といわれてるが、量産化のめどをつけただけなので、ノーベル賞は苦しいというどっかの教授がコメントしてましたよ。
555氏名黙秘:05/01/14 07:26:58 ID:???
>490-493
成果出れば莫大な報酬でます最低保障月給20万で研究してくださいといわれても、そんなばくちみたいな人生は誰もしないと思う。
惨めな人生送る人が増え全体としてマイナスでは?
556氏名黙秘:05/01/14 10:32:35 ID:???
1. アメリカの教授の仕事は金集めです。研究室の維持、大学院生の雇用費などで、変化の激しいこの分野では、
年間1億円は集める必要があると伺いました。だから、渡米以降彼は日亜の競合相手の技術顧問に就任し、
お金をとっていたのです。そこで日亜はトレードシークレットを必死に守ろうとした。
今回8億円もらっても、8年で消える、そんな国に住んでるんですよね。思ったよりしんどかった。
アメリカンドリームだと思ってた。だから怒ってるんだと思います。

2. 結晶成長の分野は、一般に職人仕事が重要なところのようで、実験の手数が決定的に利いてくるそうです。
大学の実験室でチャンピオンデータが出たところで、それを量産に持っていくには、まず中村研究室で明るくするための実験をし、
生産ラインのプロットタイピングをやり、生産ラインを作り、と、それはそれは膨大なノウハウを積み重ねないとできない世界です。
考えても見れば、数nmの薄膜をガスによる化学反応で何十層も成長させて、歩留まりを限りなく100%に近づけていかねばならないのですよ。
量子的な影響も出てきますから、予想できない事態に何とかかんとか対応するというのが現実。
だからこそ、中村氏のように半導体技術についてあまり知識がない人でも貢献できたという側面もあるのですね。

557氏名黙秘:05/01/14 10:34:16 ID:???
3. 日本とアメリカの半導体産業では、企業の経営戦略に対する考え方がまったく違います。
日本は基本的にメモリに特化して、単一製品の大量生産を念頭においたノウハウ蓄積を目指します。
一発当ててやるぜ的な研究開発に対しては、既存の技術蓄積との連続性やら、製品化への道筋の明確さやらで、
非常に厳しい評価を与えられますね。バルクでばんっと勝負するというのが、お家芸ですから、目新しいだけでは、
仕事として成立しがたい。アメリカは目新しさでも動ける国だからこそ、先端技術開発には強い。
ただし生産は台湾、とかいうことを平気でやる。日本の大学も企業も中村氏を引き抜きにかからなかった、
アクセスしたのはアメリカの企業・大学だけだった、というところに、端的に現れているように思いますけどね。

4. アメリカの科学者・技術者はたくさん金をもらっているというのは、言いすぎだと思います。
研究費の融通などで報いられるなど、給与よりはフリンジベネフィットのほうが、一般的なような印象を受けます。
その代わり予算執行に対するとてつもない説明責任を負わされるので、しんどいですよね。
だからこそ、青色発光デバイスの開発は、アメリカではほとんど断念されてしまい、その中村氏にとっては都合の良いニッチ的研究テーマとなったとも言えます。

中村氏の発言は、興味深いところも多いですが、地方の中堅企業にいらっしゃったわけですから、日本全体や世界のことについて、どこまでご存知で発言しておられるのか。
558氏名黙秘:05/01/14 10:50:20 ID:???
中村氏の次の新発明に期待。
559氏名黙秘:05/01/14 10:55:01 ID:???
中村はもう発明できない。
ノーベル田中ももう無理。←失敗したら偶然いい結果が出ただけなんだから。
560氏名黙秘:05/01/14 16:22:13 ID:???
■東京高裁、青色発光ダイオード(LED)訴訟の和解についての考えを公表(11日)
 http://courtdomino2.courts.go.jp/K_intro.nsf/$DefaultView/3C9E92676D8A73B849256F86001DF48F?OpenDocument
561氏名黙秘:05/01/14 17:11:53 ID:???
分からんので説明してくれ
562氏名黙秘:05/01/14 18:27:16 ID:???
丸山弁護士と区別つかねー
563氏名黙秘:05/01/14 19:49:41 ID:???
最高裁まで行って、終わった後に批判してもそれはそれで叩く人はいるだろうが。
高裁で見切って叩くってのとあんま変わらん。
564氏名黙秘:05/01/14 19:51:29 ID:???
>>560
うは、特許法1条。。公共の福祉みたいなもんか。
565氏名黙秘:05/01/14 19:58:56 ID:9i/eRod2
>>363
1位は誰なんだろね
566氏名黙秘:05/01/14 20:02:42 ID:G68XKZDL
あのー怒りの記者会見の動画を見たいんですけど、、、どっかにおちてないですかー?
567氏名黙秘:05/01/14 20:16:24 ID:???
しかしさあ、大和銀行ニューヨーク支店事件だっけ、取締役の莫大な損害賠償請求が認められた後は商法266条7項以下のすさまじいまでの法改正だろ。青色ダイオードの後はきっと何も起こらないよ。日本の企業ってどこまで腐ってるんだろうね。
568氏名黙秘:05/01/14 20:38:08 ID:???
石原よしずみが怒ったらあんな感じなんだろーなぁ
569氏名黙秘:05/01/14 20:51:05 ID:???
なんか
日本で全然勉強出来なくてうだつがあがらなかったので
学歴を誤魔化すためにアメリカに逃亡して、
でもやっぱり勉強できなくて、でも英語の日常会話だけはちょっと出来るようになって
日本に帰ってきて、「日本の詰込教育は〜、個性が〜、アメリカは自由で〜」
とか吼えてる馬鹿を思わせる記者会見だったな。






570氏名黙秘:05/01/14 21:41:54 ID:???
中村教授はアメリカでは非常に高く評価されてる。
彼の業績を批判する学者はいるが、その中に彼よりアメリカから評価されている
学者はほぼいないだろう。

松井のバッティングを批判する評論家の中に、松井より名バッターが
いないのと同じ。

批判は誰にでもできる。
571氏名黙秘:05/01/14 22:18:08 ID:???
>>570
なんかアホっぽいレスだなぁ・・・。

こういう言い古された分かりきったことを
自分が考え出した意見であるかのように偉そうに言う奴って
ウザイよな。



572氏名黙秘:05/01/15 01:51:21 ID:???
>>570
アメリカで評価されていないと中村氏を批判できないって理屈はないんだけど、
彼を批判する人がそもそもそれだけの素養を備えた人物かというと、
かなり疑問だわな確かに。

573氏名黙秘:05/01/15 10:12:26 ID:???
日亜辞めたときに米企業からは引く手数多だったのに対して
日企業からはオファーがかからなかったことも合わせて
そうとう日本社会に恨みもってそう。
わざわざあの記者会見だけのために緊急帰国したらしいし。
574氏名黙秘:05/01/15 13:31:00 ID:???
日本の教育も批判してたよな。
大学どこ出てるんだっけ?
いい大学行けなくて
一気に逆転したがやっぱり根に持ってるんだな。

575氏名黙秘:05/01/15 13:36:40 ID:???
こちらが提出した2000ページの資料を裁判所は読まなかった、
証人尋問の取り扱いにも問題がある、

とか言ってたけどどういうこと?

576氏名黙秘:05/01/15 23:26:02 ID:u4BJECPy
NOTさすがだね。N先生やるじゃない。
577氏名黙秘:05/01/15 23:27:13 ID:???
>>569
そのまんま。全く正解
578氏名黙秘:05/01/16 02:24:03 ID:???
すくなくとも同僚にいたら困るタイプだったね
579 :05/01/16 10:20:49 ID:GFjCdxmq
とりあえず200億が8億になったのがおかしいよ。
580氏名黙秘:05/01/16 10:42:51 ID:???
                                       ,、、--‐.'∠,__
                    __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
                _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
              、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
            /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠-──────
           /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
             /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..::::::::|         子   .|
             //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::...:::::::.::|   言    供   .|
            / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、::::::::|   わ     み    |
             / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ:::::|   な.    た  ...│
  .          ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::::|.    い    い  .│
            i                    |::|  )i:lソ |::::l..   で.     な   ..│
  .          i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠.   下.     こ   │
            /,.、   ,"        ヽ      .|::|__,,、-''|::|::::/|..   さ     と  .│
           /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" .|    い        /
          /::/   //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /
581氏名黙秘:05/01/16 11:07:24 ID:???
和解が気に入らなかったら弁護士クビにして別な弁護士雇えばいいんじゃないの?
582氏名黙秘:05/01/16 12:07:51 ID:3rAYDytn
この事件は、経団連会長もコメントするくらいの重要な事件。それにしても、
長島・大野・常松法律事務所はよくがんばったと思う。さすがだね〜。

あの一審判決をあの和解金額にしてしまうのだから。
583氏名黙秘:05/01/16 12:08:28 ID:???
一審が200億認めたから、高裁が悪者になってる。
584氏名黙秘:05/01/16 12:16:52 ID:???
地裁がバカだったことはみんな分かってる
585氏名黙秘:05/01/16 12:20:18 ID:???
>>584
特許の独占利益をマイナス査定した鑑定書をだすような
不誠実な被告の訴訟戦術こそが責められるべきだ。
586氏名黙秘:05/01/16 12:21:53 ID:???
法律家ののブログ見て回ったけど、記者会見も影響してか中村に批判的な人が多かった。
587氏名黙秘:05/01/16 12:22:19 ID:???
被告がどんな主張をしようが
私的自治だ

裁判所は公的機関だから
バカな判決を出す自由はない
588氏名黙秘:05/01/16 12:23:46 ID:???
>>587
>私的自治
処分権主義とか弁論主義とかじゃないの?

>バカな判決を出す自由はない
時には(原告と被告の訴訟活動によっては)、
馬鹿な判決を出す義務があります。
589氏名黙秘:05/01/16 12:25:49 ID:???
処分権主義・弁論主義の根拠は何ですか?
教科書をみてくださいね
590氏名黙秘:05/01/16 12:48:23 ID:???
>>588はただの純粋未収の戯言なんで許してやって下さい
591氏名黙秘:05/01/16 13:02:49 ID:???
>>586
どんなの?
592氏名黙秘:05/01/16 13:30:20 ID:3rAYDytn
日亜の一審ってどこの事務所がやったの?
593氏名黙秘:05/01/16 13:39:51 ID:???
>>592
結構有名な人。日亜を説得できなかったのでアウト。
594氏名黙秘:05/01/16 15:38:07 ID:???
でも、一審であんだけ負けたから初めて説得できた、、っていう
のもあると思うんだよねー。DQNの依頼者を説得できなかったから
アウト、っていうのは気の毒な気もするが。
595氏名黙秘:05/01/16 16:18:01 ID:HCdbabax
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104920635/

東京地裁によりますと、逮捕された司法修習生、
西川英樹容疑者(スーフリOB、32歳)(早稲田大学卒)は先月13日の夜、
東京地裁などが入る建物の女子トイレにトイレットペーパー
で隠すようにして、ビデオカメラを設置した疑いが持たれています。
596氏名黙秘:05/01/16 16:21:00 ID:???
つか最高裁までいかずに司法批判はいかんなぁ
597氏名黙秘:05/01/16 16:35:06 ID:???
てか、中村教授になぜ独立しようと考えなかったのですか、とスジ違いなことを言ってみたく
なったのも事実。
598氏名黙秘:05/01/16 16:41:52 ID:???
>>596
だから最高裁は法律審なんだってば
599氏名黙秘:05/01/16 18:20:40 ID:???
つうか記者会見はぜったいマイナスだったってば
600氏名黙秘:05/01/16 22:14:06 ID:???
 ..//  ..:../../..:..:../.__/_l/l/ |..:l..:..   ..:.|..:.|l..:..:.|l..:.. ..:|:.   .|..:.
..:./:|: ..:../../l..:..:./ハ..:../_〃ll ̄|..:|..:..:.  \|..:.| !..:..|.l..:. :....l..:.  ..:|..:.
../..:|:....:..〃|..|..:../.| l.:/'´⌒)ヾミ|..:|..:..:..:....:..:j`ト 、!..:| |..:..:./:..:..:....:/..:.
/ ..:ll..:..:ハハ:|..:./..| l/ ハイ::| | l:lヽ,.:..:..:..:/ =≒l`メ、/..:..:..:..:/..:..:...
 ..:ハ..:.|..:..:|.|∨..:|  cドじィヅ    ヽ,.:..:/  ⌒jバヾl/l\..:../..:..:..:..:..
..:./..:.∧|..:..:ト!..:..:..|  `¨⊂つ    ヽ/   /イj:::| | }〉|..:..:.〃..:..:..:../.
..:|.|..:.|..:|l.l../   ..:.|        ,      。K.辷.ヅ ″j..:..//..:..:../|..:
..:|.|..:.|_」|┴| │|..ハ       `       ゚``⊂っ /l/./..:./...:.// 高裁は独占の利益を一審の10分の1、
..:ト∨   /\! |:| ∧      l>‐ 、            //..:..///..:..://.   貢献度なんて、わずか5%なんていうの。
ヽ!   /    ヾ!X  \    |   }        〃  ..:./∧..:.//..:.    私全然納得してないわ!!!
   /      V -┤\   `ニ´       // / ..:/∧ ∨ソ..:..
   |         |  \        .  イ/ / /, イ仆  \\..:..
   |      l  -┤    `、ー‐<-‐'´ / //   /    ヽ ∨
    ヽ       |   ヽ    (⌒)── '´       ∧ /   ∨..:
601氏名黙秘:05/01/17 00:37:16 ID:???

EZTVに出てた
松本証券の松本さんも

やんわりとした言い方ではあったが明らかに中村氏に批判的だったね。

602氏名黙秘:05/01/17 09:14:49 ID:???
そりゃ産業界は技術者風情がと思ってるだろうよ。
603氏名黙秘:05/01/17 09:30:41 ID:???
リーマンとして生活と研究開発の安定を保障されて、
のん気に実験やって、うまく行きましたから(その事自体
疑い−貢献度は高くないのでは?という−をもたれてるが)
600億寄越せってのはどう考えてもおかしいわな。

会社に吸い取られるのが嫌なら自分で起業して
利益総取りすればいい。リスクも総取りだけどな。
8億でもあげ過ぎだろ。2万円で十分。
給料・昇進で十分すぎるほど報いてきてるじゃん。
604氏名黙秘:05/01/17 20:50:32 ID:???
初めて見たとき「青色レオタード」だと思った人が結構いるはず。
605氏名黙秘:05/01/18 20:03:52 ID:uK9PH3ml
いい加減な情報を垂れ流すマスコミのバカとそれを信じるバカ・・・。
いつからあのオヤジが「青色発光ダイオード」の発明者になっちまったんだよ?
簡単に言えば「作り方の一つの方法に関して特許を取った」ってだけだろ?
しかも他社はもちろん日亜でさえ、その方法を使ってないんだろ?
って言うか使えない代物だって言う話じゃんか。
いい加減「発明者成りきりオヤジ」を持ち上げるのは止めれば?

いっしょに研究していた連中のおいしいとこ取りした挙句、
訴訟をおこして「金をよこせ」なんてまともじゃないだろ。
気が付きゃ「一人で青色発光ダイオードを発明した人」になってるしな。

こんな事がまかり通る様じゃ若い技術者は益々やる気無くすよ。
606氏名黙秘:05/01/18 21:42:24 ID:???
著名判例における従業者の寄与割合。
(使用者)対(従業者)の比率。共同発明者の寄与分を除くことはしていない(=原告の寄与と一致しない))。
(*「その他本件に現れた事情を総合考慮すると」などの理由付けは外してある。)

・5%(オリンパス事件・東京地裁H11・高裁H13)最高裁H15も原審の判断を是認。
 「特許担当者を中心とした提案で特許請求の範囲を大幅に変更した結果」(有力になった)
 「発明当時に職務上担当していた分野と密接な関係を有する」 
 *ちなみに、高裁判決は算定につき、「民事訴訟法248条、特許法105条の3参照」としている。

(高裁での主張)
一審原告:オリンパスの貢献度は60%以下である。
一審被告(オリンパス):(原告の寄与を)5%でも認めるは失当


・5%(東急式PCパイル事件・東京地裁S58)
 「技術協力費を被告が収受できたのは、……原告ら考案者が
 ……権利を被告に譲渡したことに起因するのは明らかである」
 「一方、被告が……多額の研究費を出捐をし、その研究設備、
 スタッフを最大限活用させたことは原告も明らかに争わないところである」

(地裁での主張)
原告:(協力費の5%が対価として相当。)
被告:多額の研究費を出捐をしている。(0%)


・約7%(クラッド装置事件・東京地裁S58)確定
クラッド板発明について(なお、金張発明の対価請求権は時効消滅している)
 「根本的には、やはり、金張発明がもたらしたものであり…利益は金張発明に比し相対的に小さい」
 「勤務時間中に、被告の研究室及び工場の……機器、設備を使用し、また被告の提供した資材を用いて、
 実験、試作が行われた結果完成されたものである。特に熱処理装置の試作には、相当の費用を要した」
607氏名黙秘:05/01/18 21:44:25 ID:???
・20%(日立製作所事件・東京地裁H14)
発明1について(20%)
 「(職務の一環ではある。研究所の有形無形の財産を利用している。)」
 「原告の着想によるところが大きい。」等
発明2について(30%)
発明3について(20%)
(地裁での主張)
原告:被告の貢献度は50%が相当である(発明1)。原告の貢献は50%をくだらない(発明2、3)
被告:被告の貢献度は98%が相当である(発明1)。原告の貢献は小さい(発明2、3)

・20%(象印マホービン事件・大阪高裁H6)確定
 「(先行の特許が下地となって)第一発明が完成した」
 「原告は商品試験所所長の地位にあり、同発明は原告の職務の遂行そのものの過程で得られた」
 「被告従業員の協力を得た」
 「創業以来……社内に蓄積されてきた……発明考案や経験及びノウハウ等を利用して成立したいわゆる工場発明の色彩が濃厚」
 「被告の設備及びスタッフを最大限活用して」
(高裁での主張)
一審原告:被告会社の貢献度は50%
一審被告:会社の貢献度は80%以上、
     原告他1名は計20%(原告は10%)

・40%(ゴーセン事件・大阪地裁H5・高裁H6)なお、最高裁H7上告棄却
 「原告は部長待遇の研究開発室長」
 「同発明は原告の職務遂行そのものの過程で得られたもの」
 「被告被用者の協力を得た上、被告作業現場に蓄積された経験等を利用して成立した
 いわゆる工場考案の色彩が濃厚」
 「被告の設備及びスタッフを最大限活用して発明したものであること」
(高裁での主張)
一審原告:原判決は、被告が受けるべき利益の持分分の40%が相当であるとしたが、
 原告が被告の研究開発室長であったことからすると、少なくとも80%は認めるべきである。
一審被告:主張なし。
608氏名黙秘:05/01/18 21:45:21 ID:???
・65%(三角プレート装置事件・東京地裁H4)
 「営業活動を通じ顧客のニーズを知り……考案につながったものもあるが」
 「組織として新製品の開発にあたる部署はなく」
 「被告従業員の協力はなく」
 「専ら原告一人の研究の成果であること」
 「創作、考案のための研究、思索は、……職務時間内にも行なわれたが、その多くは出張の際の列車中や自動車の運転中であり、その他は昼休み、夜間の私的な時間が当てられたこと」
 「創作、考案をしたことやそれらを被告に承継したことによる(報酬の)加算、増額は行なわれていないこと」
 「試作品の強度検査を、被告名義で行い10万円程度の費用を被告が負担したことはあったが、それ以外に研究費、試作費、材料費等を被告が負担したことはなかった」

(地裁での主張)
原告:被告の貢献は皆無である
被告:(なしといってよい)
609氏名黙秘:05/01/18 23:46:37 ID:???
東京高裁和解の考えから抜粋

@東京高裁日立製作所事件判決:使用者の貢献度8割,共同発明者間における原告の寄与度7割
A東京地裁味の素事件判決:使用者の貢献度95%,共同発明者間における原告の寄与度5割)
この2例が,数多い職務発明の中でも極めて貢献度の高い例外的なものであることは明らかである。

別紙の計算表について
「発明がされるについて使用者等が貢献した程度」については,
特許法35条の上記立法趣旨,上記2例の裁判例,及び本件が極めて高額の相当の対価になる
との事情を斟酌し,95%を相当としたものである
(当然ながら上記3@の裁判例の使用者の貢献度の判断を否定するものではない。)
610氏名黙秘:05/01/18 23:46:46 ID:???
玉井教授のコメントにすべて尽くされている
611氏名黙秘:05/01/18 23:51:45 ID:???
>>610
どんなコメント?
612氏名黙秘:05/01/19 00:09:04 ID:???

 東京高裁の考えを見たけど、他の裁判との均衡が理由に見える・・
 政策的な判断が優先したのかなぁ?

 >>560 にある。短いし、みんなも是非見てくれ!
 
613氏名黙秘:05/01/19 01:47:11 ID:7VXnkqX/
>>603
だったら営業の人間も販売実績が良好でもボーナス上乗せとか必要ないよな。
売るのが仕事だし、売って当然だから。
こういう話を突き詰めていくと成果主義が崩壊する。
研究開発にしろ、営業にしろ、頑張っても頑張らなくてもリーマンとして基本給貰ってるわけだから
臨時ボーナスは必要ないということになる。
作る側も売る側も頑張らないなら日本が崩壊だ。
614氏名黙秘:05/01/19 02:37:10 ID:???
いやおれは短期的な成果主義には反対だから。
長期的に昇進・昇給で緩やかに見返りある形の方がいい。
貢献度合いが不透明すぎるから。
不透明なのに実際貰える額に著しい差が出ると
妬み嫉み渦巻いちゃうよ。
カネで釣るより、昇進や自尊心、満足感で釣る方がいい。
目先のカネ貰えるから頑張るやつは相当仕事がつまらない場合だろう。、
ただし歩合制の仕事は除く。
これは仕事そのものが成果主義に馴染むから。
615氏名黙秘:05/01/19 19:41:15 ID:xhwrj1xa
>>614
良くも悪くも日本的な考え方。
結局、日本企業からオファーがなかったのは妬みで渦巻くからだしね。
研究開発職の場合は昇進すると研究の現場から離れてしまうので拒む人が結構多い。
島津製作所の田中耕一さんはそういう人だった。
課長になると管理業務、会議に追われるので係長(主任?)止まりを選んでいた。
結局、ノーベル賞を貰ってからは役員待遇の給与で、尚且つ研究の現場を離れない職を
与えられたわけだが、そんな柔軟に対応してくれる企業はほとんどない。
616氏名黙秘:05/01/19 20:48:20 ID:???
結局、青色LEDの実用化における中村の貢献度は、実はそれほどでもなかったことを
原告代理人は分かっていたので、和解を勧めたということなのだろうか。
617氏名黙秘:05/01/19 21:41:02 ID:???
>>612
ネタスレでマジレスして申し訳ないが私は以下のとおり読む。

>職務発明の特許を受ける権利の譲渡の相当の対価が1億円を超えた事例
高額判決を比較対象に掲げていることから、>>606-608の判決に示されるような
貢献度(・寄与度)とは異なることを示している。
そして、
>従業者等の発明へのインセンティブとなるのに十分なものであるべき
>企業等が発展していくことを可能とするものであるべきであり
という趣旨を考慮するのだから、
結局、相当の対価が高額化した場合には、
効用が低減するので、低額時の寄与度と同じでなくともインセンティブ確保に十分、
企業側の、発明のために費やした費用・失敗のリスクは高額な発明ほど増大する、から
一般的に企業の貢献度は高く評価する。

という感じではないかと。
>特許法35条の上記立法趣旨,上記2例の裁判例,
>及び本件が極めて高額の相当の対価になるとの事情を斟酌し,
>95%を相当としたものである

仮想実施料率の算定については、平成8年までを10%とし,
平成9年以降については技術の進歩が著しい分野であることを
考慮して7%と算定した、というのは、ありうる考えだと思った。
618氏名黙秘:05/01/19 21:54:57 ID:???
問題点としては、
35条はインセンティブ確保と企業の健全発展の両立であり
相当対価が高額の場合にそれを下げる方向性の趣旨に解する
というのが適当か。

35条4項は
「前項の対価の額は、その発明により使用者等が受けるべき利益の額
及びその発明がされるについて使用者等が貢献した程度を考慮して
定めなければならない。」
とあって、それら以外を考慮できるのか、
あるいは、貢献度に様々な要素を織り込むのが適当なのか、
リスクの点はむしろ「受けるべき利益」の算定に取り込むべき要素ではないか、
などの問題が考えられる。
619氏名黙秘:05/01/20 06:23:24 ID:OsKC5cmv
中村先生は頭脳労働の似合う研究者というより職人的な人だったみたいだね。
理論は別にあって、それを実現するために汗をかいた、という印象がある。
熟練工といった感じ。
裁判所に足元を見られたのかもね。
620氏名黙秘:05/01/20 07:20:54 ID:???
・名誉が欲しければ大学教授に
・金が欲しければベンチャーを

こんなの常識だろ。
性格さえ悪くなければ東大京大は無理にしろ近所の宮廷(九州・阪大)は
喜んで教授に迎えただろうに。
621氏名黙秘:05/01/20 23:27:16 ID:TkhHELhj
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_1.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_2.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_3.html

中村先生は頭脳労働の似合う研究者というより盗人みたいな人だったみたいだね。
目的は別にあって、それを実現するために恥をかいた、という印象がある。
泥棒猫といった感じ。
裁判所に足元を見られたのかもね。
622氏名黙秘:05/01/20 23:39:30 ID:h1XYE2RO
ぶひゃひゃ国際的に引く手あまたなのにちっぽけな地帝ごときの教授って
623氏名黙秘:05/01/20 23:50:50 ID:???
>国際的に引く手あまたなのに

その割りにUCサンタバーバラってのはなあ。UCの中でも明らかに劣るよ。
624氏名黙秘:05/01/21 00:07:38 ID:???
>>623
窒化物の研究の状況を知らないで語るなよ。
分野によってどこがいいかって変わってくるのは常識だろ。
625氏名黙秘:05/01/21 00:09:26 ID:/0uxBt4m
退職後も企業秘密漏洩を罰するための法案出ましたね
626氏名黙秘:05/01/21 01:49:29 ID:j26OYaJi
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_1.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_2.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_3.html
        ↑
こう言う事実は何でテレビ、新聞で報道されないの??
意図的に流さないのかな??
怖い世の中です・・・。
627氏名黙秘:05/01/21 02:08:19 ID:???
>>626
こんなの知らなかったよ・・・
20世紀中には発明は無理、
大手企業もどこの大学の研究者も発明し得なかった青色ダイオードを、
田舎企業の一研究者が、
会社に邪魔されながら、薄給で発明をなしとげた、
ノーベル賞間違いなしの偉大な発明!!
って普通に思ってた。

要するにアレか、子どもの理系離れが進んでるから、
理系に進んで一発当てればすげえカネになるよと教えたい
文科省あたりの意向でも働いてるのかな?

p型化・発光層の発明をした日亜若手研究者の
論文に勝手にファーストオーサーとして名前載せたり、
お得意のパフォーマンスで「全部ワタシが一人で発明しました!」
ってデカい声で喚いてるからマスコミ含めて騙されてるのか。

日経もBPじゃなくて新聞の方でしっかり報道してほしいな。
日経新聞にこんなこと一言も書かれてなかったと思うが。
628氏名黙秘:05/01/21 02:56:17 ID:j26OYaJi
これ読むとホント驚きですよね。
日本中ほとんどの人が知らない事実なんじゃないかなあ・・・。
マスコミはとんだヒーロー作っちゃったね。

与えられただけの情報って怖いなって思いましたよ。
世論の操作って言うのかなあ?そんなの感じで怖いです。
こう言う事実が有っても知らされなきゃ、
作られたヒーローでもヒーローのままなんだもんね・・・。

プロジェクトXで「青色発光ダイオード」やったらどうなるんだろ。
研究中の全ての発見を中村氏が一人でやった事にするのかな??
「中村は発見した!」「中村は気が付いた!」って感じかな?(笑)
スタジオに呼ばれるのも中村氏!映像中も中村氏一人!
笑っちゃうね。

個人的には見てみたいけどね。そんな違和感の有るプロジェクトXを。
629氏名黙秘:05/01/21 03:14:37 ID:???
あの国みたく、中村氏の写ってる写真の影の方向がヘンとかね。
他の研究者は削除w
630氏名黙秘:05/01/21 07:41:33 ID:???
まあ、こんな記事見るとまじめに働くのが馬鹿らしくなるよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000035-mai-bus_all
631氏名黙秘:05/01/21 08:04:03 ID:???

豊田家の資産ならこの先300年ぐらい豪遊できるだろうに、
わざわざ激務の経営者になろうなんて偉いもんじゃないか。
632氏名黙秘:05/01/21 08:04:58 ID:???
天皇みたいなもんだろ。
神輿だよ。
633氏名黙秘:05/01/21 08:10:39 ID:???
おまいら日亜が仕掛けたマスコミ対策に乗せられまくりですか?
634氏名黙秘:05/01/21 08:17:26 ID:???
8億は上げすぎだろ
一審で604億とか認定しちゃったから、
判断が変わりすぎると国民の意識と乖離、
などといった失当した批判を浴びかねないから
マイナスとか言えなかったんだろう。
635氏名黙秘:05/01/21 09:29:43 ID:276yLYLv
中村がいなきゃ日亜は青色からとっくに手を引いてるだろが。
そういう意味では貢献度、寄与度100パーセントと言っても過言ではないだろう。
もちろんリスクを背負ってるのは事実だし中村1人の力で完成したわけではないから
単純には言えんが、5パーセントでは中村側が納得できないのもわかる気がする。
636氏名黙秘:05/01/21 09:53:23 ID:???
大企業とそのパシリ政治家の圧力に屈する裁判所とは一体何なのか?
637氏名黙秘:05/01/21 10:30:04 ID:???
>中村がいなきゃ日亜は青色からとっくに手を引いてる
から貢献度100パーも過言ではないって、、、
そういう意味で言ったら最終的に研究開発継続を決定する
経営判断をした人が貢献度100%になりますよ?

中村教授の発明が日亜のあげた利益に対してなした貢献度
としてはゼロもしくはマイナスが妥当だと思うが。
638氏名黙秘:05/01/21 11:58:23 ID:???
日亜ってそんなに政治的に力をもってる企業じゃないだろ
裁判所は日亜を守ったのではなくてあくまで「過去の判例に従った」だけ
639氏名黙秘:05/01/21 22:15:22 ID:???
高裁の姿勢を歓迎する企業は日亜だけですか?
640氏名黙秘:05/01/22 00:38:20 ID:???
独占の利益の算定方法について。
1 Y会社の将来の売上高を算定する。
2 それを権利譲渡時点(平成9年)に引きなおす(複利5%計算で)
3 その売上高合計のうち、本件特許の存在により得られたとみられる割合(額)を考え、
4−1 その売上高から、Y会社が得る利益を推定する。
4−2 競業会社に特許権の実施許諾をした場合に得られる額(売上に対する実施料率)を算定。

(本件では、4−2がとられた。)
641氏名黙秘:05/01/22 01:27:40 ID:jlnktKyN
おまいら中村が仕掛けたマスコミ対策に乗せられまくりですか?
642氏名黙秘:05/01/22 14:09:43 ID:???
日経ビジネス1月24日号中村修ニインタビューより抜粋

「日本の司法制度は腐っている」
「日本の裁判制度は矛盾している、米国と全然違う」
「日亜側は自分に有利な証拠しか出さないし、裁判所もそれについて何もいわない」
「証人尋問が満足にできない」
「日本の弁護士は真実を言わない、真実発見などできない」
「判決は裁判長の独壇場、封建制度そのまま、江戸時代と変わらない」
「高裁の裁判長10人中5人はアホ。わいせつ行為でつかまる裁判官もいる」
「地裁の裁判官はよかったが、高裁は悪い方にあたってしまった。」
「今回の和解勧告は、おまえらは会社の奴隷だから金をやらん、と言われたに等しい」
「現場のサラリーマンの99%が私の味方」
「日本は社会主義国家だと今回の裁判で証明された」

643氏名黙秘:05/01/22 16:49:16 ID:???
「高裁の裁判長10人中5人はアホ。わいせつ行為でつかまる裁判官もいる」

これもまじ?
644氏名黙秘:05/01/22 16:54:20 ID:???
坊主憎けりゃ、って奴だな
これじゃ味方が減るばかり

ハッ
そういう財界の陰謀に日経が荷担しているってことか
645氏名黙秘:05/01/22 16:59:42 ID:???
>>642
傲慢にもほどがあるな。
こういう態度だから最後にはまわりが敵だらけだったかもね。
646氏名黙秘:05/01/22 17:00:21 ID:???
>「日亜側は自分に有利な証拠しか出さないし、裁判所もそれについて何もいわない」

ワラタ。当たり前だろそんなの。
647氏名黙秘:05/01/22 17:05:05 ID:???
>>646
当たり前って・・・

証拠の偏在のベンキョをちゃんとしろよ。
648氏名黙秘:05/01/22 17:05:19 ID:???
でも法律のほの字も知らない人間にとっては
なんだかよくわからずムードに流されて中村マンセーって感じなんだろうな
649氏名黙秘:05/01/22 17:09:05 ID:???
>>648
うちの無職の兄貴がそう。
650氏名黙秘:05/01/22 18:44:17 ID:???
>>649
ワロタw
651氏名黙秘:05/01/22 18:55:41 ID:???
証拠の偏在を勉強しても、それで被告・裁判所が動くわけではなくて、
あくまでも原告・代理人からの働きかけがあって(文書提出命令など)
動くのが原則だよなあ。
結局、>>647よりも>>646の方がまともなことを言っていると思う。
652氏名黙秘:05/01/22 19:33:49 ID:???
あほどもめ
653氏名黙秘:05/01/22 20:43:16 ID:???
>>642
>「今回の和解勧告は、おまえらは会社の奴隷だから金をやらん、と言われたに等しい」

10億円もらってこのセリフか・・・。あきれた金銭感覚だな。
654氏名黙秘:05/01/22 22:29:18 ID:???
>>651
いやいや、だからそういう風になってる日本の法がおかしい、と中村は言ってる
わけでしょ。
そういう問題意識があるのに>>646はその問題意識に気付いていない、ってこと
だから>>647が正しい。
655氏名黙秘:05/01/22 22:36:15 ID:???
>「日本の司法制度は腐っている」
>「日本の裁判制度は矛盾している、米国と全然違う」

なんかこういう発言って、帰国子女の低学歴DQNが言いそうだよなw
656氏名黙秘:05/01/22 22:38:15 ID:???
>>655
まさにそのとおり。

657氏名黙秘:05/01/22 22:57:13 ID:???
>>654
>>646がその問題意識に気付いていない、とは限らんぞ。
658氏名黙秘:05/01/22 23:08:42 ID:???
>>657
文面審査ではそういう解釈にならんだろ
659氏名黙秘:05/01/22 23:47:04 ID:???
>>646は日本の民事訴訟の現状について述べていて
>>647は、現状に対する問題意識、立法的な思考をもっているようなので、
両者がかみ合わないのは仕方がないのかな。

しかし、アメリカの法廷だと
そんなに「真実発見」(>>642)がなされるのか?
むしろ、パフォーマンス的あるいは政治的な判決が
多いんじゃないか、というイメージがあるんだけど。
660氏名黙秘:05/01/23 00:31:26 ID:???
アメリカマンセーの人は中身は気にしません
661氏名黙秘:05/01/23 18:03:08 ID:???
>>659
>むしろ、パフォーマンス的あるいは政治的な判決が
>多いんじゃないか、というイメージがあるんだけど。

ものすごい先入観をお持ちのようで
これでは中村氏の発言の逆パターンですなw
662氏名黙秘:05/01/23 18:08:22 ID:???
日本では帰国子女的振る舞いをすると
いかに正当な主張でも庶民に味方してもらえないってことでいいですか?
いやあ、まだまだ日本的美風が残っててうれしいなあ。
663氏名黙秘:05/01/23 18:43:27 ID:???
証拠の偏在って,実験データは全部中村の手元にあるんだろ??
何を出せというのだ。
証拠の偏在が問題になるのってよっぽどの事例だぞ。
自衛隊の事故とか医療とか環境訴訟とか。
664氏名黙秘:05/01/23 19:00:34 ID:???
>>663
日亜側の売上関係だと思われる。
要するに独占の利益の算定に利用したかったんだろう。
ただ、そこには日亜の営業秘密的な部分・ノウハウ的部分もあるはずで、
出さないで勝てるものならそうしたかったんだろう。
665氏名黙秘:05/01/23 19:33:12 ID:???
>>662
違うだろ。
正当な主張なら認められる。
666氏名黙秘:05/01/23 20:55:57 ID:???
>>663
アホ?
企業の守秘義務で、社員が実験データなんか持ってるわけねえだろ
社会感覚のない司法浪人はこれだから困るw
667氏名黙秘:05/01/23 21:57:18 ID:???
>>666
いや持っているには持っていると思われ。通常研究職員なら自分でデーターぐらい保存してる。
てか特許な訳だから(公開の対価が独占排他性)裁判所としては
公開してなきゃおかしいってことか
668氏名黙秘:05/01/23 21:58:31 ID:???
>>666
キミはどこで社会感覚を身につけたの?
669氏名黙秘:05/01/23 22:01:54 ID:???
>>664
> 出さないで勝てるものならそうしたかったんだろう。

特許の価値が問題となるわけだから、公開された特許の枠内の話であって、実験・・・を持ち出すのはおかしい。
670氏名黙秘:05/01/23 22:05:27 ID:???
>>667
ホントおまえ今回の裁判の争点わかってないねー
社員がデータなんか保存してたらい一発でクビだぞ
ウソだと思ったら現場の人間に聞いてみろよ

>>669
法律論しかわからないドシロウトは黙れ
発明に対する寄与分の評価に現場のデータがどれほど重要かわからんのか?
671氏名黙秘:05/01/23 22:06:57 ID:???
>>669
私は、売上関係、と述べているが。
将来的な業績予測等特許の価値にかかわる部分についての話をしているのであって、
私は実験データ云々は持ち出していないぞ。
672氏名黙秘:05/01/23 22:08:23 ID:???
法律論以外に何か社会感覚を身につけたお方が吠えてますw
673氏名黙秘:05/01/23 22:09:03 ID:???
>>670
裁判て法律を基礎とした判断をする場所なわけだが。
争点?勝手に中村が争いたかったんだろ?
事実認定を含め、データなんて法律論的な争点ではない。
むしろ売り上げの証拠が問題なのは明白。
674氏名黙秘:05/01/23 22:09:28 ID:???
>>670
じゃあ、あんたは>>642みたいな中村のセリフについてどう思う?
675670:05/01/23 22:15:26 ID:???
>>673
はあ?おまえ本当に受験生か?
事実認定がどれだけ結論左右するかわからんのか?
事実認定と法適用が裁判の機能だろうが、勉強やり直せ

>>674
証拠の偏在に関してはその通りだな
中村の手元には青色LEDに関わる実験データ・報告書等の書類はない
日亜が全て所有してるだろう

要するに今回は中村の寄与分がどれだけあるかが判断の分かれ目だろ
それを知るには日亜の資料に頼るしかないんだよ
676氏名黙秘:05/01/23 22:17:00 ID:???
>>675
実験データを持ち出して、なにを立証するの?

677氏名黙秘:05/01/23 22:17:26 ID:???
>>675
それ以外の、裁判官や司法制度に言及した部分については?
678675:05/01/23 22:18:59 ID:???
>>677
600億から6億に下がった本人の気持ちを汲んでやれw
679氏名黙秘:05/01/23 22:20:17 ID:???
>要するに今回は中村の寄与分がどれだけあるかが判断の分かれ目だろ

原告の寄与分、特許による独占の利益(20年分)の両方がともに問題ですが。
680氏名黙秘:05/01/23 22:24:23 ID:???
404特許による独占の利益はほぼゼロでFAだろ

681氏名黙秘:05/01/23 22:27:03 ID:???
実験データじゃ寄与分はわかんねーんじゃねーの( ´ー`)y―~~~
682氏名黙秘:05/01/23 22:32:45 ID:???
>>681
確かに勤務状況とか実験設備とかは重要。
しかし、情報の蓄積がどの程度会社にあったか、
という点も問題になりうると思えるのだが。

会社の指示の程度、給料の額、とかはどの程度影響するのだろう。。。
683氏名黙秘:05/01/23 22:33:52 ID:???
>>682
それは当該特許に対する寄与度ではなく、一般的な職務の寄与度ではないの?
684氏名黙秘:05/01/25 01:18:16 ID:TEsUKo0B
685氏名黙秘:05/01/25 08:10:32 ID:???
実験データって手元のPCで解析するんだから中村持ってるに決まってるだろ。
つーか持ってなくてどうやって論文書くんだよ。
アホも休み休み言え。
破棄なんかしねえよ。
686氏名黙秘:05/01/25 23:41:54 ID:WxNdEXCK
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html

これって、Cree社に行ったけど特許の事で日亜時代の研究データを使えないから、
特許の帰属権を日亜から自分に戻せって訴訟をおこしたって事ですかね?
日亜にしたら「飼い犬に手を噛まれた」って言うより、
「バター犬にちんぽ噛みちぎられる」って位ワナワナする話ですね。

687氏名黙秘:05/01/26 00:23:57 ID:???
>>686
意味が分からんが。大事な部分を盗られる って意味か?
それは違うんじゃないの?日亜にしてみれば価値の少ない
本件特許技術は少なくともそこまで「大事な部分」ではないのでは?
688氏名黙秘:05/01/26 02:32:16 ID:OO2fX29u
1999 12/27 中村氏「もう明日からは会社へは出て来ません」と言い残し、日亜退社。
2000 05/01 中村氏、米Cree社と雇用契約を結ぶ。
       と同時に訴訟費用をCree社持ちで日亜を訴える契約も結ぶ。
2000 12/21 それを知った日亜がCree社を反訴。中村氏を訴える。
2001 08/23 中村氏日亜を訴える。
2002 11/14 日亜とCree社が和解。

日経の記事だとこうなってるじゃないですか?
会社ぐるみでわざわざ訴訟を起こすって自分みたいな素人からすれば、
やっぱり「ちんぽ」に匹敵する大事なものなの?って感じてしまいます。
特に「研究者として有望な中村氏」を雇ったんなら
古い使えそうも無い特許は日亜にポイして、新しい物作れそうじゃないですか?
その為に雇ったんでしょう。「その上なおっ!」てのが・・・。
でも確かに404特許自体は価値無さそうだし??。

ちなみに最初に日亜がCree社から訴えられたのって何に関してなんですかね?
今回の件も含めて何が目的だったんでしょうか?       
689氏名黙秘:05/01/26 14:03:02 ID:???
>ちなみに最初に日亜がCree社から訴えられたのって何に関してなんですかね?

知らないけど、ここに載ってるかも。
ttp://www.patentsalon.com/topics/blueled/infringement.html
元々日亜は国内外で多くの訴訟合戦してるのでCreeとのそれも
特に注目するほどの事ではないのでは。
690氏名黙秘:05/01/27 00:30:27 ID:???
一審は原告側・被告側ともわりと小規模な法律事務所でさ、そこで200億円なんて
すげー判決出て「小規模事務所でも強い所あんのね」なんて雰囲気だったけど二審で
大手渉外がでてきたとたんにひっくり返されてしまったと、これじゃあ結局なんだかんだ
いってもツヨイのは大手事務所なのねーって当然経済界ではもっぱらの噂で小規模事務所の
アウトロー弁護士の先生方は日々飲んだくれてひそかに大手渉外との合併作戦練ったり
してるんでしょうか?
691氏名黙秘:05/01/27 01:18:14 ID:???
>>690
ゴミの妄想はゴミ箱へどうぞ。
692氏名黙秘:05/01/27 14:27:23 ID:xMxMC5Oc
弁護士を誰にするかで判決の結果が100倍も変わるとは、、、、日本の司法もアメリカ同様に腐って(?)きましたねー
693氏名黙秘:05/01/27 14:29:23 ID:???
>>692
アフォですね。
弁護士を誰にするか、ではなく裁判官が誰かで変わったんだよ。
694氏名黙秘:05/01/27 14:33:36 ID:xMxMC5Oc
>>693
東亜は弁護士変えて成功したんじゃないの?
695氏名黙秘:05/01/27 14:36:56 ID:???
弁護士を変えて成功したからと言って
弁護士を変えたおかげとは限らないんだよ。
それぐらいわかれ。
696氏名黙秘:05/01/27 14:53:12 ID:xMxMC5Oc
>>695
裁判官の方が影響が大きかったということ?
僕は弁護士の影響が大きいと思っていたが、そうでも無いみたいですか?
697氏名黙秘:05/01/27 14:57:08 ID:???
東亜ってどこだよ
698氏名黙秘:05/01/27 15:13:39 ID:???
>>696
裁判官の影響がほとんどだよ。
699氏名黙秘:05/01/27 15:25:29 ID:???
藤山裁判官ならマンションをぶった切れというところも
普通の高裁の裁判官に言わせれば・・・
700氏名黙秘:05/01/28 00:57:19 ID:???
弁護士・裁判官が変わると云々て話じゃない
一審の裁判官がちょっとアレだっただけのこと
701氏名黙秘:05/01/28 18:31:17 ID:???
>>700
日亜がおかしかっただけだろう。
民事訴訟の構造を分かっているのか?
702氏名黙秘:05/01/29 17:35:34 ID:???
一審の日亜の弁護士は大恥だな
703氏名黙秘:05/01/29 18:09:46 ID:td27teMa
そもそも、誰がリスクを取ったのか?中村が取ったのか?リスクを取ったのは
会社だろう。それならばリターンの大半が会社に帰属するのはやむを得ない。
後は、貢献度の評価と、その研究者の市場での価値だ。
アメリカの研究企業も、発明に対して多額の報奨金を払うのは「市場」があるからだろ?

こんなに報奨金が低くては理系目指す人がいなくなるというが、一審判決
みたいのが常識化されると、企業は研究者を契約ベースでしか雇わなく
なるだろうな。そして契約期間内に成果が出なければ、契約終了。
そんなんで理系に未来があるとも思えないね。

法律論じゃなくてスマン。。。
704氏名黙秘:05/01/30 16:12:34 ID:oIv46hs5
原告の弁護士は業界では有名な先生ですよね。弁護料も超超超破格に高い。和解金の多くは消えるんじゃないかな。
705素人:05/01/30 16:18:57 ID:oZBrCmOz
そうか、8億貰って何が不満なんだコラと思っていたが
消えてしまうのか。
706氏名黙秘:05/01/30 17:11:02 ID:???
結局原告の弁護士が一番得したわけか。弁護士って能力あればいい商売だね。
707氏名黙秘:05/01/30 17:22:48 ID:???
あの人は長者番付に乗るような化け物だぞ。
708氏名黙秘:05/01/30 17:32:21 ID:???
中村氏も雑誌のインタビューで
「弁護士費用と税金でほとんどなくなる、あとはローンの返済に充てられるぐらい」
と言ってた

弁護士丸儲けでおわったわけだ
709氏名黙秘:05/01/30 17:55:51 ID:???
自分の意見が聞き入れなかったから、「日本の司法が腐っている」っていう
なんて、幼稚で卑怯だよな。
東京都における外国人の管理職登用訴訟の原告が、自分が負けたからといって
「日本は哀れな国」と言ったのと似ている。
710氏名黙秘:05/01/30 18:00:15 ID:???
>>709
日本の最高裁は民主主義がどういうものかわかってない、と言ってたなw
711氏名黙秘:05/01/30 18:01:35 ID:???
>>709
それはそう思う。
司法の下した判断は市民から尊重されなければならない。
尊重されるべきである。


といっても尊重できない糞判決ばかりじゃ尊重されなくなるのも当然の理。
712氏名黙秘:05/01/30 18:02:41 ID:oIv46hs5
まー、でも裁判所、とくに高裁は、被害者に対して結構冷たい。現に重篤な被害が生じているケースでもなかなかハードルが高い。
713氏名黙秘:05/01/30 18:03:47 ID:???
高裁の裁判官は出世しなきゃと思ってるから必死だよね。
714氏名黙秘:05/01/30 18:10:33 ID:???
>>713
高裁っていちばん糞で無意味な裁判所だよね。
最高裁は権威主義的とは言っても、ここぞというときには
それなりの判断をする。判決自体は保守的でも反対意見を付ける判事がかならず
1〜2人はいる。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1106756849/262

262 :氏名黙秘 :05/01/30 18:03:24 ID:???
外部ども殺したるから覚悟しとけや!


管理人に通報済み。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1103444271/809


<参考>
◆2ちゃんの書き込みで逮捕された例◆
http://www.cv.its.hiroshima-cu.ac.jp/~kazutaka/recollection/2ch.html

716氏名黙秘:05/01/30 19:02:34 ID:???
>>709
あのオバサンは
韓国は救いようのないほど哀れな国、
と思ってるのかね?
そうでないとおかしい。
717氏名黙秘:05/02/05 19:04:10 ID:Crp42Y8+
718氏名黙秘:05/02/06 11:28:39 ID:nUoF5QRI
弁護士が誰かというのは、規模という観点からは関係ないでしょう。
裁判官の違いは、すごく大きい。実務家なら常識でしょう。
719氏名黙秘:05/02/06 20:37:50 ID:???
そだな。
マンション切り取れとか鉄道事業認可が違法とか
めちゃくちゃな判決書いちゃう判事もいるしな。
中村ダイオードの604億も似たようなもんだろ。
720氏名黙秘:05/02/09 12:45:07 ID:TVt/G1qI
【青色LED】 「発明対価は6億円以上が妥当」が7割 -日本経済新聞-  【02/07】
東京高裁は研究者にやる気を与えつつ産業発展とのバランスをとると強調し、6億円和解となった。
これに対し1月27ー28日に行った20歳以上男女1000人に対する日経調査では、全体の7割が
「発明対価は6億円以上が妥当」と考え、そのうちの2/3が「20億ー100億が妥当」と回答した。
また5割近くが「日本の先行きに悲観した」と答えている。 
721氏名黙秘:05/02/09 13:58:33 ID:???
対価について裁判所の判断に委ねる立法自体が妥当でないってことだな。
722氏名黙秘:05/02/09 14:15:11 ID:TVt/G1qI
おいここは司法試験スレだろう?その程度の見識で大丈夫かw
723氏名黙秘:05/02/09 19:41:36 ID:ktg1ugxV
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20050126/101066/

↑より結び部分

金銭の多寡を除き,この訴訟が多くの技術者に与える意味は「スターの陰に隠れていた無名の技術者の成果や貢献が認められたこと」だろう。

全く同感!!
724氏名黙秘:05/02/09 20:26:39 ID:???
中村の「日本は企業に滅私奉公せいという体制」とか
「日本は文系社会」というキーワードに釣られて

その無名の技術者達こそが中村の支持層だったりする
725氏名黙秘:05/02/12 12:35:01 ID:e4FsAiU5
支持層? 
>>720は一般人へのアンケート。
726氏名黙秘:05/02/12 12:45:53 ID:???
裁判って、制度の構造上、当事者しか見えないんだよ。
だから時々とんでもない判断が出る。
これは裁判官の資質じゃなくて、司法の本質に由来する問題。

司法に政策的判断を行わせるのは、制度の本質からいって、
むりな相談だってことだね。
727氏名黙秘:05/02/22 01:30:51 ID:???
その後、中村センセイは?
728氏名黙秘:05/03/07 16:02:24 ID:???
宴の後age
729氏名黙秘:2005/03/25(金) 13:22:54 ID:27Mbw8Ng
ぽむぽむ  _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

意味わからん
730氏名黙秘:2005/03/26(土) 10:20:24 ID:???
ジュリストの和解解説、なるほどでした。どうりで知裁とは額が違うわけだ。
731氏名黙秘:2005/04/09(土) 00:05:36 ID:???
uri?
732氏名黙秘:2005/04/21(木) 15:25:15 ID:???
ジュリスト記事の要約きぼん
733氏名黙秘:2005/05/03(火) 10:28:42 ID:/RQiSJrD
http://www.e-themis.net/new/index.php
・主張 青色LED訴訟 米国特許法では「追加報奨金」はゼロだ 田中朋之(米国カリフォルニア州弁護士・特許法)
734氏名黙秘:2005/05/05(木) 14:31:11 ID:1h5MIePT
日米の法律を比較してる。冒頭部分:

中村氏は、「日本は文系社会。個人を重んじず、大企業に『滅私奉公せい』というシステムだ」と日本社会を批判し、「日本の司法制度は腐ってる」と憤慨した。

日本の司法制度が腐ってるとはどういう意味か? 中村氏は「裁判官は用意した準備書面さえ読んでないのじゃないか」等と述べただけだった。
有能なエンジニアにアメリカ移住を勧める中村氏のことだから、日本の司法制度が発明者に不利で、
米国の司法制度ならば自分にとってもっと良い結果になった−−と、そういう意味にとるのが普通だろう。
米国メディアの報道も中村氏の唱える「日本では企業内の発明者を冷遇」という視点を守っている。

しかし、カリフォルニア州の弁護士である私にとって、中村氏が米国法の知識を踏まえてあのような発言をしたとは思えない。
それどころか、中村氏の主張こそが日本的な法的甘えそのものであり、米国の法的判断基準では、青色LED訴訟は中村氏の全面的敗北に終わったであろうと思えるのだ。
735氏名黙秘:2005/05/18(水) 11:37:17 ID:???
初歩的な質問だけど、サラリーマンなのに発明対価ってなんで
貰えるの?毎月給料貰ってるじゃん。2重取りではないの?
736氏名黙秘:2005/05/19(木) 11:56:12 ID:???
>>735
その疑問が正解。きわめてまっとうな疑問です。

法的には発明者に原始的に帰属する特許権を使用者が譲りうける代わりに
相当対価の支払いが必要で、足りない場合は追加請求できるという
ルールになってました。で、裁判例が金額の点で暴走したと。

社内規定が合理的なら二重取りできないよう改正されました。
737氏名黙秘:2005/05/26(木) 11:11:27 ID:???
>>735
契約してなきゃゼロ円で当然。
こんなんで6億円もぶんどれるのは日本ぐらいなもんだろ。
738氏名黙秘:2005/05/30(月) 06:39:19 ID:???
>>737
学部レベルで良いから特許法勉強してから出直してこい
739氏名黙秘:2005/06/04(土) 03:00:19 ID:???
>>737
こういうのでも受かるのかな
やはり弁もぴんきり

35条みようぜ。てか>>746がきちんと説明しとるやん
740氏名黙秘:2005/06/04(土) 03:05:51 ID:???
うーん。アメリカ法的には報酬について契約してなければ
0円となっても不思議ではないよね。

日本法だけが発明者を保護しているわけではないと思うけど,
それは比較法的なものだから学部レベルでやるのかな?
741氏名黙秘:2005/06/04(土) 03:07:18 ID:???
>>735
はじめから個人でやっていたら、これほどの発明ができたか分かりませんね。
おそらくできなかったでしょうね。
742氏名黙秘:2005/06/04(土) 03:17:52 ID:???
>>746に期待
743氏名黙秘:2005/06/04(土) 03:18:56 ID:???
>>741
アホだなぁ。ローできてから、ν速民が入りこみすぎだな。
744氏名黙秘:2005/06/04(土) 03:25:58 ID:???
職務発明は
契約法の問題なのか
特許法の問題なのか
労働法の問題なのか
あるいは他の問題なのか>>746に大いに期待する。
745氏名黙秘:2005/06/04(土) 03:35:01 ID:???
>>738
学部レベルで良いから特許法勉強してから出直してこい

俺は737ではないが、737の意見は、給料をもらいながら、重ねて「相当の対価」という
二重取りを認める日本の特許法の制度はおかしいという意見だろう。
ドイツには類似の制度があるらしいが、日本のような高額認容がされたという話は聞いたことがない。
アメリカには、給料に加えて後出しで報酬をもらえるという制度自体がそもそもない。
マスコミをはじめ、日本は、「グローバルスタンダード」に従えば、発明者はもっと報酬をもらえるはずだという
根拠のない思いこみにとらわれすぎている。

それから、中村氏は、「青色発光ダイオード」の発明者ではなく、それを作成するために必要な原材料の一つの
生産方法に関する発明者ね。
746氏名黙秘:2005/06/04(土) 03:38:40 ID:???
おならぷぅ
747739:2005/06/04(土) 23:56:05 ID:???
>>745
>>735>>737の流れで来たら>>738の記載もしょうがないでしょ
条文外在的な話してるって読めないよ。何もしらん人が書いてるだけの様に読める
あなたのカキコは勉強になりました
748氏名黙秘:2005/06/05(日) 20:44:39 ID:???
>>745
勉強になるなー。
749氏名黙秘:2005/06/06(月) 00:28:08 ID:???
744の人
まともなのかふざけているのかわからんなあ
750744:2005/06/11(土) 11:11:48 ID:???
インセンティブで職務発明を説明することには
一応の説得力はあると思うが違和感がある。
そもそも発明と特許制度の意味に遡らないと
論じるのは難しいのかもしれないが。
751氏名黙秘
失礼しました。まともな質問だったってことですね。

「違和感」というのが
しっくりこないのですが、そこのところは具体的には
どういうことをさしているのですか?