【法曹】司法断念→医学部転向【医者】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘

■国立大学■
旧帝:北海道/東北/東京/名古屋/京都/大阪/九州
旧六:千葉/新潟/金沢/岡山/長崎/熊本
新八:弘前/群馬/東京医科歯科/信州/鳥取/広島/徳島/鹿児島
旧設:岐阜/三重/神戸/山口
新設:旭川医科/秋田/山形/筑波/富山医科薬科/福井/山梨/浜松医科/
滋賀医科/島根/香川/愛媛/高知/佐賀/大分/宮崎/琉球
■公立大学■
札幌医科/福島県立医科/横浜市立/名古屋市立/京都府立医科/大阪市立/
奈良県立医科/和歌山県立医科
■その他■
防衛医科/自治医科/産業医科

前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099417960/l50
2氏名黙秘:04/12/14 00:56:53 ID:???
3氏名黙秘:04/12/14 00:59:38 ID:???
超頂戴ってなんだったん?
4氏名黙秘:04/12/14 01:17:52 ID:???
医者かんたんすぎ
5氏名黙秘:04/12/14 01:30:11 ID:???
っていうか長大医も最近はさすがに早計理工よりはムズいと思うが。
6氏名黙秘:04/12/14 01:34:52 ID:???
>>5
早計履行は人数が多すぎ。
ある程度点数が取れれば確実に受かる。
駅弁といえども採る人数が50とかなら運の要素もある程度ある。
7氏名黙秘:04/12/14 01:40:13 ID:okTD7K5H
>>6
人数の多さなら理一についても多少同じことが言えるような気がする。
理一なら医学部みたいに受かるべき人間が落ちるってことはあまり無さそう。
8氏名黙秘:04/12/14 01:41:20 ID:???
高卒のDQNと一緒に授業受けるのがいや
9氏名黙秘:04/12/14 01:41:31 ID:???
医学部はどこも定員100だからねぇ。
理Tが定員100なら理V超えるんじゃないかw
10氏名黙秘:04/12/14 01:42:40 ID:???
はっきりいって理1と医学部を比べるのはイミネ AA略
求めてる人材が違うんだからさw
理1は豪腕な物理屋を求め、医学部は繊細なセンター職人を欲している。
11氏名黙秘:04/12/14 01:44:54 ID:???
まぁ医学部入学後に必要な能力は、
センター試験でミスをしない能力かもねぇ。
理学部なんかは東大二次数学であっと驚くような解法が思いつく能力のほうが大事なんだろけど。
12氏名黙秘:04/12/14 01:48:32 ID:???
医学部行きたいなぁ
13氏名黙秘:04/12/14 01:49:01 ID:???
つまり駅弁医なんて実際大した学力なんて無くても受かるが、運を味方に出来なければその分学力で補うしか無くなる。
そういう場合においてのみ中位駅弁医が東大京大非医学部並の難易度と言えるんだと思う。
14氏名黙秘:04/12/14 01:49:55 ID:???
医者簡単杉
俺の知り合いの馬鹿でもあっさり医学部
行って豪遊しているし
15氏名黙秘:04/12/14 01:50:49 ID:???
>>13
>東大京大非医学部並
京大の農と東大の文一では天と地ほどにも違うと思うが…
同じ理系でも京大航空と京大看護でもいい。
くくりが雑すぎwww
16氏名黙秘:04/12/14 01:51:22 ID:???
豪遊したいんなら医者がいちばんかんたん。
漏れは開業したいから弁護士
17氏名黙秘:04/12/14 01:51:34 ID:???
天才出現率 

理T >>>>>>>>> 理V
18氏名黙秘:04/12/14 01:51:39 ID:???
そこに食いつくとはw
真性学歴オタだなw
19氏名黙秘:04/12/14 01:52:41 ID:???
そりゃ司法試験に比べりゃ簡単よ
20氏名黙秘:04/12/14 01:53:48 ID:???
司法試験のほうが簡単
21氏名黙秘:04/12/14 01:54:17 ID:???
理V入学する人って高校時代は模試とかで有名人だけど、
理V入学後は何してるのかよくわからん人多いな。
東大医学部卒の有名人っていうと和田秀樹くらいしか思い浮かばんし。
東大法OBの活躍ぶりと比較するとかなり地味だよね。
22氏名黙秘:04/12/14 01:54:24 ID:???
本当に理1に天才が多いかは疑問だけど。
理1って正直過大評価されてるような・・・
23氏名黙秘:04/12/14 01:56:07 ID:???
>>15
スマソ。東大理一理二ってことにしといて。京大のことは正直言って知らない。
24氏名黙秘:04/12/14 01:56:34 ID:???
>>22
理一の底は抜けてますが、なにか?
友人で駒場を脱出できなかった数学オリンピック最終専攻がいますが、何か?
ドイツ語をとれなくて消えていった香具師が漏れのクラスだけでも複数いますが、何か?
25氏名黙秘:04/12/14 01:57:15 ID:???
まぁ医学部生の最終目標は医学部教授だからね。
26氏名黙秘:04/12/14 01:57:19 ID:qfcB9eMj
理Tだろうがなんだろうが司法→医者は負け犬。
まだ司法→国T、祭事T、都庁がいい。
27氏名黙秘:04/12/14 01:58:01 ID:???
〜何か?って普通にキモイな。
28氏名黙秘:04/12/14 01:58:07 ID:???
>>23
そもそも東大と京大で平均値は随分東大の方が上なんだがな。
理や文などの役にたたん学問を除けばなw
29氏名黙秘:04/12/14 01:58:15 ID:???
ま、東大法OBの活躍ぶりも、和田のOBの活躍ぶりと比べたら地味だけどな
30氏名黙秘:04/12/14 01:58:44 ID:???
をい、いい加減にしないとまた自治がうるさいぜw
31氏名黙秘:04/12/14 01:58:59 ID:???
祭事、都庁はかなり微妙な気が。
国Tも拘束時間長いくせに安月給だし。
やっぱ医者だよ医者。
白衣超かっこいいよ。
32氏名黙秘:04/12/14 01:59:32 ID:???
33氏名黙秘:04/12/14 01:59:38 ID:???
>>26
祭事は多数がローに脱出していますが…
34氏名黙秘:04/12/14 02:00:04 ID:qfcB9eMj
>>31
だよな。
35氏名黙秘:04/12/14 02:00:37 ID:???
>>31
臨床の医者は、どうみてもブルーカラー仕事だと思うが。。。
36氏名黙秘:04/12/14 02:00:56 ID:???
理V入学者のほとんどは最終的にどっかの大学の教授になれるよ。
そりゃ文T入学者のほうが外務省とかコンサルとか華やかな職業多いけど、
その分無職も多いじゃん。
37氏名黙秘:04/12/14 02:01:16 ID:???
>>22
東大模試なんかじゃ英語で90取って他の科目で適当に点数かき集めるとすぐにA判来たな。俺の時は。あ、理一の話ね。
38氏名黙秘:04/12/14 02:02:00 ID:???
開業医が一番おいしそうだけど、
医局の中では負け犬扱いらしいですね。
39氏名黙秘:04/12/14 02:02:58 ID:???
>>37
そのやり方だったら駅弁医はむずそうだなw
40氏名黙秘:04/12/14 02:03:47 ID:???
駅弁医はセンター命だからな。
41氏名黙秘:04/12/14 02:04:09 ID:???
理V→看護師→アナウンサー
文T→弁護士→アナウンサー

彼らは、勝ち組か?
42氏名黙秘:04/12/14 02:05:13 ID:???
>>41
女なら勝ち組だよね。
男でアナウンサーってどうなんだろ。
男ならプロデューサーになりたいところ。
43氏名黙秘:04/12/14 02:05:34 ID:???
>>41
理Vから看護士などいないw
看護は理Uの落ち零れ
44氏名黙秘:04/12/14 02:06:31 ID:???
漏れは看護師になって法務大臣目指します
45氏名黙秘:04/12/14 02:06:36 ID:???
駅弁トップ3

・千葉(旧帝以外では実質日本一)
・岡山
・筑波
46氏名黙秘:04/12/14 02:06:48 ID:???
司法試験諦めて医学部受験というのは普通にありえない。
そもそも司法試験受ける奴の9割以上は文系なわけだし。
それに20代半ばの人間が18の高校生に混じって受験すること
自体、勇気のいることだし、万一受かっても、無駄にプライドの高い
受験生は年下のボンボンにこき使われるなんて耐えられないだろう。

なぜこんなスレが立つのか。
47氏名黙秘:04/12/14 02:08:08 ID:???
>そもそも司法試験受ける奴の9割以上は文系なわけだし。

択一落ちの東大法学部生が2500人いる。
こいつらは医学部狙えるだろ。
48氏名黙秘:04/12/14 02:09:17 ID:okTD7K5H
筑波は無いべ新設だし。案外偏差値低いしね。
京府医なんか入れたら?
49氏名黙秘:04/12/14 02:09:38 ID:???
>>47
後期入学も混ざってるけどな>東大法学部
50氏名黙秘:04/12/14 02:09:50 ID:???
>それに20代半ばの人間が18の高校生に混じって受験すること

これはでかいハードルだよねー。
同級生に18歳の子がいると思うと激萎え。
その点ローは最年少でも22だからまだ我慢できる。
医学部受かったばかりの18歳はかなりうざそうだ。
51氏名黙秘:04/12/14 02:10:30 ID:???
後期入学への突っ込みがあるあたりが学歴オタの巣靴の医学部スレっぽくてよいな。
52氏名黙秘:04/12/14 02:10:36 ID:???
千葉も岡山も、昔から医学部には定評あり。駅弁の中ではピカイチ。
53氏名黙秘:04/12/14 02:10:59 ID:???
余計なお世話だが、喪舞ら、少しは数学Vや理論化学の話でもせぃやw
54氏名黙秘:04/12/14 02:12:14 ID:???
医学部は一学年100人で6年間一緒で実習も多いから人間関係超濃いぞ。
同じ医局になればそれこそ一生の付き合いだ。
東大法学部砂漠になれて、孤独に司法浪人やってる奴には新鮮かもしれんが。
55氏名黙秘:04/12/14 02:12:34 ID:???
>>51
ここは隔離スレということで字地中に申請したらどうだ?
56氏名黙秘:04/12/14 02:13:06 ID:???
数学って、司法試験の勉強みたいに、分野別で集中的に勉強すれば効率良く成績が上がると思った。
高校1年、2年、3年ごとの分け方は、どうもいまいちだ。
57氏名黙秘:04/12/14 02:13:35 ID:qfcB9eMj
司法断念して医者に転向しようとする椰子って司法試験成績は
どうだったんだろうね。5択ー3論みたいなさ。
58氏名黙秘:04/12/14 02:13:44 ID:???
>>53
転向できるかどうかを語るスレだからな。
転向を決めて本格的に対策したい人は大学受験板いけばいいわけだし。
59氏名黙秘:04/12/14 02:15:24 ID:???
>医学部受かったばかりの18歳はかなりうざそうだ。

しかもその18歳の方が28歳の俺より性経験が豊富だったりする。
60氏名黙秘:04/12/14 02:15:57 ID:???
実際、旧帝法学部生で前期合格者wなら司法試験合格よりも駅弁医学部合格のほうが簡単なんじゃない?
61氏名黙秘:04/12/14 02:17:32 ID:???
田舎の医学部生はそんなに遊んでないよ。
部活にいそしんでる。
阪大医学部とか慶応医学部みたいに都会にある医学部生は、
クラブイベントやったりして楽しそうだ。
62氏名黙秘:04/12/14 02:20:06 ID:???
白い巨塔=浪速大 = 大阪大 で、原作当時に漫画家の手塚オサム(阪大医卒)がクレーム入れたってマジ?
63氏名黙秘:04/12/14 02:20:17 ID:???
>>60
だから、北大法と東大文一では天地の差があるとあれほど(ry
64氏名黙秘:04/12/14 02:21:13 ID:???
北大法学部生だって現行合格するよりは駅弁医学部合格するほうが簡単でしょう。
65氏名黙秘:04/12/14 02:21:38 ID:???
旧帝法といっても、優秀なのは実質東大と京大に行く関西人くらいだぞ。
阪大の法なんて話にもならん。
66氏名黙秘:04/12/14 02:22:39 ID:???
阪大と東大の現行合格率の差は1%くらいしかないけどなぁ。
67氏名黙秘:04/12/14 02:22:42 ID:???
>>64
それは別に北大法に限ったことではない。
別に山梨大学教育学部についても充分あてはまるw
68氏名黙秘:04/12/14 02:23:21 ID:???
>>66
司法に限ってはな。
民間・公務員では比べるのも(ry
69氏名黙秘:04/12/14 02:24:09 ID:???
>>68
民間・公務員は学歴も考慮されるから。
試験ガチだったら東大生と阪大生は大差ないよ。
70氏名黙秘:04/12/14 02:25:55 ID:???
>>69
少なくとも国一の合格率は大差があるが?
71氏名黙秘:04/12/14 02:27:29 ID:???
国Tは教養あるから。
5教科wは東大生のほうが昔取った杵柄で得意だ。
72氏名黙秘:04/12/14 02:29:31 ID:???
>>69
その理屈で逝ったら阪大生の司法不合格率と竜谷大のそれも大差ない罠w
73氏名黙秘:04/12/14 02:34:58 ID:???
そうそう。
だからまぁ意外と大学ごとの能力差なんて微々たるもんなんだって。
でも世間の人は東大とか阪大とかいうと必要以上に凄いと思ってくれる。
高学歴はお得ってことよ。
司法試験のこと何も知らない人に、
司法試験は中央大生の合格率が2%ですが東大生は合格率何%でしょう?って質問したら、
そうねぇ東大生なら20%くらいは受かるのかしらなんて答えるよ。
でも残念、東大生の司法試験合格率は6%ですから。
74氏名黙秘:04/12/14 02:35:14 ID:???
ていうか東大と阪大の司法試験合格率は
2%くらいの差はあるけどな。
まあ大差ないといえばないが、それなら阪大と立教辺りの合格率も
大差ないよ。
75氏名黙秘:04/12/14 02:37:17 ID:???
↓学歴が考慮された場合、東大生の合格率がグッと高くなる。

大東文化ロー合格率(平均合格率28%)
東大 48%
早大 30%
明大 14%
http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm


↓学歴が考慮されない場合、東大生の合格率はそれほど高くならない。

現行択一合格率(平均合格率15%)
東大 27%
早大 20%
明大 12%
http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16univ.html
76氏名黙秘:04/12/14 02:40:36 ID:7w/VzA2q
お前ら医学部舐めすぎw
文一の人でさえ再受験で名前も知らんような大学の医学部に入ってる。
早慶やら中央やらなんか話にならんだろうw
多分私立でも受からないだろうな。何年かやれば別だが。
司法試験は難しいが、医学部も簡単ではない。
お前ら、司法試験受けただけで「自分は賢い、特別だ」とか思ってんじゃねえのか?w
77氏名黙秘:04/12/14 02:41:23 ID:???
灯台と言っても大東ローなんて受ける奴は底辺だしあんま
意味ないんじゃないか?
択一は底辺もトップもみんな受けなきゃならんのだから。
せめて和田ローくらいにしないと
78氏名黙秘:04/12/14 02:42:22 ID:???
>何年かやれば別だが。

これがポイントだよねぇ。
司法試験に5年費やすより、
医学部入試に5年費やしたほうが合格可能性高いよ。
79氏名黙秘:04/12/14 02:42:44 ID:???
>>77
和田こそ原稿択一が何の意味もないとおもうが?
80氏名黙秘:04/12/14 02:44:33 ID:???
>>77
慶応ローあたりだと明治の合格率は0%だしなw
択一合格率は東大と15%しか違わないのに。
学歴差別は恐ろしい。
81氏名黙秘:04/12/14 02:44:37 ID:???
>>78
一般論だと、刑法総論より数学Vのほうが才能がいるとおもうんだが
82氏名黙秘:04/12/14 02:46:03 ID:???
>>81
駅弁医学部ならセンターレベルの数Vができればオッケーじゃないですか。
83氏名黙秘:04/12/14 02:47:08 ID:okTD7K5H
数Vの微積に何の才能がいるのか
84氏名黙秘:04/12/14 02:47:38 ID:???
>>80
今年は慶応ローに明治一人受かってるよ
85氏名黙秘:04/12/14 02:47:50 ID:???
>>82
意味不明
86氏名黙秘:04/12/14 02:48:33 ID:???
>>83
負の才能のないこと
87氏名黙秘:04/12/14 02:48:50 ID:???
センターに数Vがあると思ってる文系がいるな
88氏名黙秘:04/12/14 02:49:02 ID:???
で、実際問題司法駄目だから医学部なんて奴いるの?
89氏名黙秘:04/12/14 02:49:18 ID:???
とうとうこういう事態が判明しますたか・・・
90氏名黙秘:04/12/14 02:50:08 ID:???
>>88
いないんじゃね。
そもそも司法目指してる時点でホワイトカラー志向強いんだろうし、
いまさら医学部入って解剖とかやりたくないだろ。
91氏名黙秘:04/12/14 02:52:18 ID:???
ていうか
司法諦めて医者になるような奴に目的意識とかあるとは
思えないし、そんな医者に診てもらいたくないよな。
92氏名黙秘:04/12/14 02:53:43 ID:???
司法試験・ロースクール・受験生活全般等についての話題を扱う板です。
医学部受験の話しはよそでやれ
93氏名黙秘:04/12/14 02:54:38 ID:???
資格でしか食っていけないんだろ
94氏名黙秘:04/12/14 02:54:51 ID:???
>>78
そこがポイント
95氏名黙秘:04/12/14 02:54:55 ID:???
かといってストレートで医学部入った奴に目的意識があるとも思えん。
進学校では成績いい奴は医学部狙うのが当然のような雰囲気あるしな。
96氏名黙秘:04/12/14 02:57:44 ID:???
いわゆるパッとしない駅弁医に逝ったヤツは東大行ったヤツよりはるか馬鹿、
これは進学校の人間からすれば常識である。
だから進学校の人間は駅弁を馬鹿にしている。
97氏名黙秘:04/12/14 02:59:13 ID:???
司法駄目なやつは医学部受けても挫折するだろうな。
所詮落ちこぼれなんだから。
98氏名黙秘:04/12/14 03:02:00 ID:???
でも医学部のほうがハードル低いよ
99氏名黙秘:04/12/14 03:02:05 ID:???
こういうくだらない学歴話に花が咲く事になるから
反対なんだよな、この手のスレ司法板にたてんの。
司法板に来る癖になんら有益な話ができるわけでもない、法律論にもついてこれない
せいぜいいい年こいて大学受験の話するくらいしかできない医学部生みたいなのが集まってきちゃうんだよ
100氏名黙秘:04/12/14 03:03:08 ID:???
ほとんどの司法受験生は医学部も司法も受からないんだろうけど、
司法は無理だけど医学部なら受かるってひとも2000人くらいいる。
101氏名黙秘:04/12/14 03:03:24 ID:???
さっきからうざい進学厨が一匹いるなw
まさかそれが桐蔭学園っていうなら笑ってやるが、どこだ?灘か?開成か?鹿児ラか?
102氏名黙秘:04/12/14 03:03:44 ID:???
>>99
だからこのスレを見るなと何度いったら(ry
103氏名黙秘:04/12/14 03:04:08 ID:???
ツッコマでふ
104氏名黙秘:04/12/14 03:04:57 ID:???
へぇ〜世界史の先生誰だった?
105氏名黙秘:04/12/14 03:05:24 ID:???
>>99
医学部転向を考えているヴェテすれにそもそも有益な話を期待する事自体見当違いと思われ・・
106氏名黙秘:04/12/14 03:05:30 ID:???
青木
107氏名黙秘:04/12/14 03:05:34 ID:???
>>102
糞スレを立てる奴は君みたいな思考の奴ばかりだ
108氏名黙秘:04/12/14 03:06:02 ID:???
>>102
自己中
109氏名黙秘:04/12/14 03:06:16 ID:???
司法試験受けただけで自分は頭いいと思ってる司法ベテよりはずっとマシだろw→医学部生
110氏名黙秘:04/12/14 03:06:30 ID:???
モノホンか、つまらん
111氏名黙秘:04/12/14 03:07:08 ID:???
>102やたら伸びてたらみるよ、そりゃw
112氏名黙秘:04/12/14 03:07:22 ID:???
医学部指向の強い西日本の進学校は東大とまあまあの駅弁医行く生徒の質は変わらなんだ。
113氏名黙秘:04/12/14 03:07:33 ID:???
が○けり→き○です、大した事ありませんw
114氏名黙秘:04/12/14 03:07:34 ID:???
「司法試験受けただけで自分は頭いいと思ってる司法ベテ」

これって資格全般板でもよく言われてるよね。
司法受験生って嫌われ者だ。
115氏名黙秘:04/12/14 03:09:33 ID:???
本来、医学とは高尚な学問である。
法学のようなゴミ学問しか知らんお前ら司法受験生ごときが
語れるものではない。
116氏名黙秘:04/12/14 03:09:43 ID:???
>>112
関西だと官僚の息子とか弁護士の息子少ないから、
医学部志向強いんだろうね。
117氏名黙秘:04/12/14 03:10:25 ID:???
ゴミ学問って言うな。
ゴミ学問って言うな。
118氏名黙秘:04/12/14 03:10:33 ID:???
>>115
学問としての格は法学のほうが全然高いだろ。
医学は理論も何もなくてただ暗記。
学会で報告される研究も怪しげなのばっかりw
119氏名黙秘:04/12/14 03:11:26 ID:???
たかが応用科学が
120氏名黙秘:04/12/14 03:11:39 ID:tmzwUKYK
東京だとヤクザの息子とか多いから
ヤクザ志向が強いんだろうね。
121氏名黙秘:04/12/14 03:12:23 ID:???
おまいら、もう3時だぞ( ´O)η ファ〜
122氏名黙秘:04/12/14 03:12:51 ID:7w/VzA2q
>>118
知ったかハケーンw
123氏名黙秘:04/12/14 03:13:02 ID:???
実学の頂点たる法学と医学が喧嘩すな。
124氏名黙秘:04/12/14 03:13:48 ID:???
>>118
学会で報告される研究も怪しげなのばっかりw

これは明らかに法学のことだね。
特に憲法学とかw
125氏名黙秘:04/12/14 03:13:53 ID:???
発展途上国のほうが理系人気高いらしいねw
先進国のひとは田舎で開業医よりも六本木ヒルズで弁護士するほうに憧れるのさ。
126氏名黙秘:04/12/14 03:14:50 ID:BzS2/x6O
127氏名黙秘:04/12/14 03:14:58 ID:???
でも医学博士ってすごく信用あるよ。
うちの母も医学博士が太鼓判押してるからとかいって30マンもする浄水器買いそうになってたしw
128氏名黙秘:04/12/14 03:16:31 ID:???
夜中の3時に喧嘩かよ┐(´ー`)┌
129氏名黙秘:04/12/14 03:16:56 ID:???
>>118
大体格ってなんだよ。
法学なんか人間が作った曖昧なもんだろ。
人の都合でころころ変わるしw
まったくもって底の浅い学問だw
130氏名黙秘:04/12/14 03:17:12 ID:???
六本木ヒルズに美容外科クリニックが入っていたような。

弁護士より医者の方が手堅くてよいな。
夢はないが。
131氏名黙秘:04/12/14 03:18:32 ID:???
>>129
人間の心理ほど奥の深いものはないぞ。
理論では割り切れないものにあえて理論で挑む。
法学の醍醐味だ。
132氏名黙秘:04/12/14 03:18:46 ID:???
医学は発見
法学は人の英知の結晶
133氏名黙秘:04/12/14 03:19:31 ID:???
医学は覚える
法学は考える
134氏名黙秘:04/12/14 03:22:28 ID:???
医師国家試験も司法試験も両方受かればいいじゃん
135氏名黙秘:04/12/14 03:23:15 ID:???
法学は普通の言葉で言えば簡単なものを、やたら難しい言葉を
使い煙に巻いてるだけの似非学問。

中世ヨーロッパでは神学、医学、法学が
最も格が高いとされていたらしいが、法学が高かった理由は
全くもって謎らしい。
136氏名黙秘:04/12/14 03:23:25 ID:???
>>134
意外と活躍の場がない
137氏名黙秘:04/12/14 03:25:32 ID:7w/VzA2q
呆学マンセー
138氏名黙秘:04/12/14 03:25:50 ID:???
法治国家では法律が全てを司る
法学の格が高いのは当然
139氏名黙秘:04/12/14 03:26:05 ID:???
>>135
無知w
140氏名黙秘:04/12/14 03:27:42 ID:???
ものすごく荒んだスレだw
141氏名黙秘:04/12/14 03:28:58 ID:???
今の司法ってなんかマスゴミに踊らされてね?
どう思うよみなさん。
142氏名黙秘:04/12/14 03:30:51 ID:???
まあ、格が高い割には、学んでる奴はアホばかりだな>阿呆学
143氏名黙秘:04/12/14 03:30:56 ID:???
学者とモンカ省に踊らされてる。
マスゴミは無関心すぎ。
144氏名黙秘:04/12/14 03:31:57 ID:???
こりゃ自治中が怒るのもむりなかとよ
145氏名黙秘:04/12/14 03:33:03 ID:7w/VzA2q
>>142
医学部に比べたらそうだね。
146氏名黙秘:04/12/14 03:42:19 ID:???
司法が一番の難関と思ってること自体
受験生の傲慢だな。

民間企業じゃ通用しなそうだから司法試験受けてる奴とか
かなりいそうなのにさ。
147氏名黙秘:04/12/14 03:46:56 ID:???
ローマ時代の医者はギリシャ人が多かったらしいな。ソースは『ローマ人の物語-塩野七生』 今で言えばフィリピーナ看護師?(言い過ぎた、スマソ)
148氏名黙秘:04/12/14 03:47:35 ID:???
逆に新卒で民間行けば良いとこ決まりそうなのに司法に拘って泥沼になってる人も結構いる。
149氏名黙秘:04/12/14 04:34:55 ID:???
民間企業が学生に求めるもの(12月13日日経夕刊)
大卒文系
1.コミュニケーション能力
2.熱意
3.バイタリティー
4、明るさ
5基礎学力
6、協調性
7一般常識
8.ストレス耐性
9.発想の豊かさ
10、社交性

だとさ。
要するに、読み書きパソコンには困らなくて、長時間のサービス残業に
文句を言わず、上司との飲み会には喜んで参加し、みんなで盛り上がれて
安月給でも文句言わない。

それが、大卒文系の日本企業が求める理想の社員。
要するに、都合の良い事務処理屋がほしいだけなんだよな。

150氏名黙秘:04/12/14 11:18:29 ID:???
昼から数学・物理・体験記買うてきま
151650:04/12/14 11:20:09 ID:???
>>150
物理選択かよ
152氏名黙秘:04/12/14 11:43:22 ID:???
順天堂医大2次試験面接
最初の5分間 親同伴
153氏名黙秘:04/12/14 12:05:22 ID:okTD7K5H
だがギリシャ人の知能はローマ人に勝るとローマ人は自嘲気味に言っていたそうだが。
154氏名黙秘:04/12/14 13:44:51 ID:???
age
155氏名黙秘:04/12/14 14:41:50 ID:???
金儲けしたい
弁護しか慰謝になって
156氏名黙秘:04/12/14 15:02:22 ID:???
ただ親が金持ってるという理由だけでバカなのに医者になる奴の方が問題だろ
医学部受けるだけならまだしも医者になれてしまうところがまたね…そんな私大生に大半が占められてるという現実。
こんな事いうとまた真っ赤になって偏差値が、科目がどうとか低レベルな話に持っていきたがるバカがでる始末W
157氏名黙秘:04/12/14 15:07:21 ID:???
でもその論理だと旧帝医と底辺駅弁医が同じになってしまうからやっぱダメなのよ、
大体一般学部で東大と最底辺駅弁同一視するやついないだろ。
158氏名黙秘:04/12/14 15:08:46 ID:???
でも私大医学部も最近は難しいらしいよ。
159氏名黙秘:04/12/14 15:15:20 ID:???
立地・大学の格・学費・ぶらんどの総合評価が(見せ掛けで無い)偏差値なんだよ
160氏名黙秘:04/12/14 15:16:24 ID:???
そしてこれ以降どこからが底辺駅弁医かという無意味な議論が延々と…。

まあ頂戴医は中位ということにしといたろw
161氏名黙秘:04/12/14 15:19:03 ID:???
国立生は私大生についてどう思ってるの?
やっぱ同列にみられたくないと思ってるの?
162氏名黙秘:04/12/14 15:21:03 ID:???
いや、中位も危ないと思うけどねw
163氏名黙秘:04/12/14 15:23:40 ID:???
佐賀医や宮崎医や大分医がいる中で底辺と呼ぶのは忍びなかよ頂戴医。
164氏名黙秘:04/12/14 15:28:27 ID:???
大体九州地方という立地(僻地)をだな、
同じ旧六医として熊本医が優勢、
熊本・長崎共地元の公立高校(熊高・?)から30人以上
も入るような入試形態取っておいて
熊本は今や旧帝の植民地状態に陥らんとしている状況、
長崎は完全に落ち目、
その中で九州の他大学が着々と力を付けている中で
正直先がない気がするんだが?
多分これからも他旧六に差を付けられる感じがするよ。
それを果たして中位と評価付けていいものなのか?

自身がそれ(中位)を主張するなら、
自らをして相変わらず格頼りのダメ体質という事を証明している事に他ならないだろうか?
165氏名黙秘:04/12/14 15:36:57 ID:???
長崎医の場合は青雲とかいう変な私立進学校からたくさん入ってるけどね。

まあ異常にプライドの高い医学部だよ。教授も6割以上自大学出身者で固めてるし。
166氏名黙秘:04/12/14 15:53:26 ID:???
>>165
そういう所が純粋な学生さんからすれば煙たいんですよねw>何でこんなにプライドだけ高いんだろうって。
でも一部の人間はそれ目当てで入ってきているかもしれないし、
やはりいろいろ面でハンデを抱えている部分もあるわけで実際に入試体制・ぷらいど然り
そうでもしなければ学校が維持出来ないんでしょう。
土地柄熱帯医学が有名とは聞いた事があります。
167氏名黙秘:04/12/14 16:08:45 ID:???
熱帯医学研究所と原爆医学研究所がある限り頂戴医は潰されはせんだろう。
まあ一応COE取ってるみたいだしw

頂戴は他学部がもっとヤバいぞw
168氏名黙秘:04/12/14 16:12:01 ID:???
こいつの行く末を見守りたい。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099417960/879
とりあえず1年間勉強してきてのスペック。
現役時とは地底法学部合格時。
目標の駅弁医合格レベル(模試A判定を100%として)

    現役時 再受験開始時 現在
国語 80%   →80%   →80%
英語 80%   →60%   →90%
数学 30%   →00%   →50%
化学 30%   →00%   →80%
生物 00%   →00%   →80%
日史 90%   →50%   →90%

全体で70%、B〜C判定くらいかな。模試の結果もそんなものだし。
得点率の高い数学でまだまだ半分程度なのが痛いか。
模試では英語・国語・日本史で得点稼いでるけど傾斜かけるとあまり意味ないよな・・・

数VCまじでヤバイ、なえる、意味わからん、はぁ・・・


http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099417960/883
>>880
地元の大学。
司法板ではあまり出てこないな。ローないしw
ここの医学部、第一希望が直前まであまりいない代わりに
センターが難しかった年にやたら殺到して難易度が上がるらしい。
というわけで、センター易化キボンヌ。

今年落ちたら来年からセンターにヒアリングがついて、範囲も変わるんだって。
現行課程(俺らの現役時から続いてるの)は今年で終わり。
169氏名黙秘:04/12/14 18:00:48 ID:2SCNsqmd
私は司法断念医学部転向組でしたが、似た境遇の人はたくさんいました。
大抵は1〜2年で受かっています。それで駄目な人は受からないようです。
出身大学より、再受験時の年齢が合否を分けている印象でした。
170氏名黙秘:04/12/14 19:22:20 ID:???
949 :氏名黙秘 :04/12/13 23:40:22 ID:???
仮に真実として、

駅弁医蹴り程度が早計生や東大・京大生を前に講釈とは随分勘違いしてませんか?w


172氏名黙秘:04/12/14 20:19:03 ID:???
まあ東大京大にさりげなく早計を入れるあたりがry)
173氏名黙秘:04/12/14 20:21:02 ID:???
お里が知れますなw
174氏名黙秘:04/12/14 20:35:02 ID:???
旧六医生の俺が学歴コンプageます。
175氏名黙秘:04/12/14 20:37:27 ID:???
>>174
旧6で東大はともかく和田や慶応にコンプもってる香具師なんていねぇだろw
176氏名黙秘:04/12/14 20:45:44 ID:???



俺も生まれ変われるなら、絶対司法試験なんて
受験しないと断言できる・・・
177174:04/12/14 20:48:37 ID:???
>>175
和田三田理工は浪人時に滑り止めで受かりましたし、和田法もセンター式で受かりましたがコンプあります。だって僕の医学部よりも簡単なくせに知名度高いし頭いいと思われてるし。
東大にはハッキリコンプありありです。僕よりも優秀だし知名度抜群だしコンプありまくりです。
でも東大模試で理一はB判定、駿台全国でA判定出したことあります。
つまらん話してご免なさい。学歴コンプは醜いでつ。
178氏名黙秘:04/12/14 20:50:48 ID:???
179氏名黙秘:04/12/14 20:53:36 ID:???
ワラタ
まぁ、コンプレックスというのは優越感劣等感のない中立的な英語だから、
和田へのコンプはこの場合正しいなw
でも、もまいさんは別に昨日の949ではあるまいに
180氏名黙秘:04/12/14 20:55:43 ID:???
自称旧帝医に続き今度は自称旧6か。
医学生大人気だなwww
181氏名黙秘:04/12/14 21:04:29 ID:???
旧六の医学部ってむっちゃ優秀やん
千葉の医学部やったら灯台理1程度のレベルなんちゃうの?
182氏名黙秘:04/12/14 21:07:47 ID:???
>>181
千葉は理一よりずっとむずかしい。
あと、一概に比べられんが、理一のビリと比べたらほとんどの医学部の方が上。
理一のトップは離散より優秀だけどな
183氏名黙秘:04/12/14 21:10:58 ID:???
東大京大の薬学から千葉医に転じた人知ってるわ。
184氏名黙秘:04/12/14 21:14:54 ID:???
旧帝以外のバカ駅弁医の工作うざいぞw
偏差値見りゃ一目瞭然なんだよ。

確かに千葉は・・・、3科目芋六では最難だけど、理Tと較べて
やはり2次力においてすっきりしない部分あるだろ。

それ以外熊はpassable、

それ以下は(ry

とにかく、3(昔2)駅弁なんて学力こんぷのすくつだっちゅうの?
185氏名黙秘:04/12/14 21:17:11 ID:???
理一はともかく、理二よりは大半の医大がむずいぞw
186氏名黙秘:04/12/14 21:17:54 ID:???
>>178
確かにその年俸は魅力的だな。
しかし、高いのには高いなりに理由があるのでは?
187氏名黙秘:04/12/14 21:18:15 ID:???
具体的名前出さないのも底辺の特徴w
188氏名黙秘:04/12/14 21:18:18 ID:???
こんな議論のスレがあることが不思議だ。
医学部はきわめて落ち目だと聞いたことがある。
偏差値なんか聞いても意味なし。
ローいやになったらリーマンが良いに決まってる。
189氏名黙秘:04/12/14 21:20:08 ID:???
燃料投下乙!
190174:04/12/14 21:32:27 ID:???
最近は千葉医なんて理一より遥かに難しいのですがそれすらご存知無い方がいらっしゃいますからホント困るんですよ。
まあ僕は千葉医より格下の旧六医なんでいいんですけどね(はっきり理一より上とも言えないとこですよせいぜい京大工プラスアルファくらい?)。
でもまあ早計よか上だと思うんですけどね。

この間東京行った時に会った日東駒専の兄ちゃんに大学名言ったら(もちろん医学部って言いましたよ)ふーんとか言う訳ですよ。
そんで和田理工蹴ったって言ったら「ええーありえねぇ」とか言うんですよ。おまけに「まあ医者になりたいからしょうがないねぇ」とか言うんです。
いや、そういう問題じゃないだろうと(涙)。その日はちょっと泣きましたよ。
191氏名黙秘:04/12/14 21:33:28 ID:???
TOEIC705でも医学部入れます
192氏名黙秘:04/12/14 21:33:57 ID:???
>>190
はっきり大学名言えば?w
193氏名黙秘:04/12/14 21:35:08 ID:???
京大なんて5科目だよーん
194氏名黙秘:04/12/14 21:36:58 ID:???
>>193
科目が多くても、農学部のボーダーは悲惨。4科目と一緒w
195氏名黙秘:04/12/14 21:37:15 ID:???
大体早慶理工を文系に換算するとどの学部に匹敵するのだろう。
949 :氏名黙秘 :04/12/13 23:40:22 ID:???
仮に真実として、

駅弁医蹴り程度が早計生や東大・京大生を前に講釈とは随分勘違いしてませんか?w


197昨日の学歴コンプ大賞(自称駅弁医マーチw):04/12/14 21:41:03 ID:qA5qH3d7
>>195
意味なし。
ただ、和田成蹊・履行とか三田履行・SFCは併願合格者複数
198氏名黙秘:04/12/14 21:42:57 ID:???
>>190
確かに医学部だったらどこでも(だと思う)実際に蹴ると思います。
でも実際の難易度がどこにあるかは別問題(兄ちゃんの指摘)もあながちではないと。
199氏名黙秘:04/12/14 21:43:05 ID:???
京大農と阪大工はどっちが難しい?
200174:04/12/14 21:43:58 ID:???
大学名なんか言えませんよどうせ馬鹿にされるんだから。まあでも実際馬鹿かもしれんと周り見て思いますよ。ああこいつ三田理工も受からないわって奴たまにいますから。
京大工よか上だろと思ってた僕が間違ってたのかもしれません。かなりの確率で再受験しますよマジで。
201氏名黙秘:04/12/14 21:44:38 ID:9dI832hn
和田の利巧は易しいぞ。
学科を選ばなければなw
202氏名黙秘:04/12/14 21:45:18 ID:???
世間一般だと早慶でとらえるから、
実際3科目偏差値を4科目偏差値に比較すると
ー10くらいかもしれませんよ。
203氏名黙秘:04/12/14 21:46:08 ID:???
>>200
そいつらは推薦やろw
204氏名黙秘:04/12/14 21:46:11 ID:???
あれ?ここ学歴板だっけ?
205氏名黙秘:04/12/14 21:46:18 ID:N3dv+7hF
兎に角私文には無理。
206氏名黙秘:04/12/14 21:46:55 ID:???
>>199
やっぱかなりの差で京大でしょう。
207174:04/12/14 21:50:27 ID:???
あ、でもフリーターの兄ちゃんには頭いいねぇって言われましたよ(涙)。
208氏名黙秘:04/12/14 21:56:55 ID:???
いちいちなくなよ。
まあがんがれ。
209氏名黙秘:04/12/14 21:59:49 ID:???
>>200
ほら、世間から文句なしn評価を頂くには東大(・京大)医なわけで、
学歴として評価して貰えるのが旧帝医まで(→受験時代何となくは悟ってたんですけどやはりそれを比較的最近確信)

いくら難易度があれでも、実際旧六で(返す返すも世間的な認知度は低いと思います)
格・実際的に不都合はないはずだから、別に再受験する必要ないと思います。
旧六として立地等で差が出ますが、世間の認知低い点で共通してますし、
そこで比較しても・・。
難易度とは別に考えられないのでしょうか?
210174:04/12/14 22:06:31 ID:???
>>209
浪人までした人間の意地って奴ですよ。同じ予備校で遥かに僕より馬鹿だった奴が受かってるの見るとホント腹が立って...。
211氏名黙秘:04/12/14 22:10:44 ID:???
まだ若くて将来的に引きずるようでしたら(とにかく学歴だけでいばりたい)
と思うなら、、
そんな偉そうな事言えませんけど。
212氏名黙秘:04/12/14 22:18:50 ID:Wkdy/0kz
医者はほんと仕事大変だと思うよ。
外来ならまだしも、入院中の患者からのコールは、土日も深夜も早朝も関係ないからね。
家族に付き添って4ヶ月病院にいたら、いったいこの人たちいつ休んでんだろうとオモタよ。
213氏名黙秘:04/12/14 22:29:14 ID:???
廣川は在任中に学士院だよ。他の受賞者は名誉教授職(奥田先生とか)
214氏名黙秘:04/12/14 22:31:56 ID:???
>>210
旧六の医学生が、旧帝医を再受験するって?
しかも浪人してやっと入った旧六だろ。
もう少し上等なネタ考えろよ。
215氏名黙秘:04/12/14 22:54:16 ID:???
医者は卒業年次がもっとも重要なのだから、
医学部生の医学部再受験はもったいない。
昔、秋山仁も一年でも早く入れと連呼していたが。
216氏名黙秘:04/12/14 22:58:43 ID:???
>>215
まだ駿台で教えているの?
なんか本人は上智らしいが、
1科目でも特筆した才能があれば
はるかに上回って活躍できる事の証明だよね
217174:04/12/14 23:06:54 ID:???
じゃあこのコンプどうやって払拭すればいいんだよ!!

千葉医ならA判(一回だけで、限りなくBに近いけど〉出したことあるんだぞ!!センター失敗したら医学部なんざある程度の所は全部ダメなんだよ!!

...もういいや寝よう。
218氏名黙秘:04/12/14 23:42:57 ID:???
昨日に引き続き妄想乙!

>センター失敗したら

>>174
>和田法もセンター式で受かりましたが

が明らかに矛盾wもう少し下調べしてからカキコしてくれやw
219氏名黙秘:04/12/14 23:47:18 ID:???
更に言えば、旧帝の東北医の方が、旧6の千熊長新などよりセンターの配点が
低いわけで。まぁ、よく「勉強」したようだけど、まだまだ55点といったところかなw
220氏名黙秘:04/12/14 23:50:46 ID:???
京大農>阪大工を教えてくれた人ありがとうございました。
板違いはわかっていますが知りたかった。
221氏名黙秘:04/12/15 01:35:46 ID:???
センター680くらいでギリギリ受かるんじゃない和田法?この点数じゃ医学部では成功とは言えないだろう。
浪人ならば後がないから、大事を取って一ランク下の医学部受けたんじゃない?
222氏名黙秘:04/12/15 01:57:26 ID:???
旧帝はわかるが、旧六、新八、旧設とは?
223氏名黙秘:04/12/15 02:41:47 ID:???
>>221
それが正しかったとしても、680だったら和田法も「すべりどめ」にはならんぞw
結果としてギリギリ受かったってだけだwww

あと、680な実際旧6「こそ」キツイ。センターに成功した東大志望の地元の現役がごっそり
願書を差し替えてくるからw
224氏名黙秘:04/12/15 03:09:21 ID:???
>>177をよく読むと、滑り止めという言葉は和田三田理工にしか係ってないようにも読めるが?

しかし司法とは全く関係無い話ばっかw
225氏名黙秘:04/12/15 03:15:53 ID:???
どことなく嘘くさいというか
合格者本人しか知りえた秘密が一つもないw
226氏名黙秘:04/12/15 03:28:59 ID:???
どうせなりすましだろw
227氏名黙秘:04/12/15 09:29:07 ID:???
日本語をまともに使えてない奴がいるね。
多数派に見せようとしてるけど、そのチャチな文体のお陰で一人だとわかる。
228氏名黙秘:04/12/15 10:40:06 ID:???
東京私立大学文系学部卒30歳台
サービス業リーマン
旭川医科大学医学部一般試験突破
私文の人も是非頑張ってくれ
229氏名黙秘:04/12/15 15:54:22 ID:???
>>228
まーち?で受かる最北端最底辺駅弁

名を捨て実を取る、あんたある意味で一番賢いかもしれないが、
正直旭川以外の地では、創価学会・徳集会・共産党系の特殊病院でしか相手にしてもらい
将来が待ち受けているかも、、かも、、
230氏名黙秘:04/12/15 15:55:08 ID:???
もらえない
231氏名黙秘:04/12/15 16:00:46 ID:???
あ、でも美容とか名○貸しとかいろんな抜け道はあるそうです、、
232氏名黙秘:04/12/15 19:17:07 ID:???
>227
おまえこそ一人で惨めに詐称しまくってるのがわかるぜ、プププ、マーチクソ(藁
949 :氏名黙秘 :04/12/13 23:40:22 ID:???
仮に真実として、

駅弁医蹴り程度が早計生や東大・京大生を前に講釈とは随分勘違いしてませんか?w



234氏名黙秘:04/12/15 20:13:56 ID:???
ここのれべるってそんなに低いの?
235氏名黙秘:04/12/15 20:17:29 ID:???
自称○学部生の私に何か質問ある?
詐称喚問でもどぞ。
236狸2→共用のボーカンシャ:04/12/15 20:25:42 ID:???
2x^2-2xy+y^2≦1
y≧1/√2
で指定される領域の面積を求めてみそw
237狸2→底辺学部のボーカンシャ:04/12/15 20:35:12 ID:???
もう二題、オキシトシンを液体アンモニア中ナトリウムで処理すると、ある化学変化が起こり、
その変化は空気酸化によって元に戻すことができる。これはどのような化学変化か?

エストロゲンはアンドロゲンとテストステロンに容易に分離できる。
これは何の性質により、どのようにして分離できるか?
238狸2→底辺学部のボーカンシャ:04/12/15 20:40:27 ID:e6T6H5qP
これも駒場の教科書で、漏れがカン(ryしてどう通った科目。
医学部なら楽勝だろ?

人の血液の主なイオンとその重量モル濃度はナトリウムイオン0.14、
塩化物イオン0.10、HCO3-0.025である。血漿のイオン強度は
どれほどか?
239狸2→底辺学部のボーカンシャ:04/12/15 20:44:05 ID:e6T6H5qP
ローヤバイ、マジでヤバイ。
ミンソとかマジでわかんね。もー熟睡タイム。
ケイソもまたマジでわかんね。取調べ受任義務否定?ハァ、おまえら刑事ドラマ
みろよと。
会社法も全然わかんね。マジでわかんね。なんで一人で株主総会ができるんだ。
あ〜あ、失敗だった。でも医学部はいきたくね。マジでいきたくね。
血ぃみるのいやとかじゃねぇ。理Vの香具師に女取られた
240氏名黙秘:04/12/15 20:50:01 ID:???
228のような人が合格体験記にのっていた
241氏名黙秘:04/12/15 20:52:58 ID:???
正直全然落楽勝じゃない、というか(使わない知識は)記憶の彼方、、w
242氏名黙秘:04/12/15 20:54:28 ID:???
やっぱ詐称か、つまらん
243氏名黙秘:04/12/15 20:56:49 ID:???
蹴りのひともいるし○○さんもいるし、
知り合いもいるよ
244氏名黙秘:04/12/15 20:57:55 ID:???
>>243
誰へ対しての何のレス?
245氏名黙秘:04/12/15 20:59:09 ID:???
あんまりパーソナルなマジな話は弱いので勘弁、、
246氏名黙秘:04/12/15 21:01:04 ID:???
>>245
医学生で237の下を解け時点で詐称決定。
247氏名黙秘:04/12/15 21:01:42 ID:???
医の合格体験記もシビア
腎臓病で命短いのに医学部受験、合格とか
248氏名黙秘:04/12/15 21:02:18 ID:???
>>245
医学生で237の下を解けない時点で詐称決定。
249氏名黙秘:04/12/15 21:02:57 ID:???
wakatta step sirabemasuw
250氏名黙秘:04/12/15 21:04:45 ID:???
エストロゲンを調べる!?
もまい、マジで言ってるのか?
251氏名黙秘:04/12/15 21:09:15 ID:???
偉そうに言ってるおまいはなにものなの?
252氏名黙秘:04/12/15 21:10:07 ID:???
理系出身の底辺ロー未修生ですが、なにかw
253氏名黙秘:04/12/15 21:11:54 ID:???
そんな聞き方してくるって事は○学部なんだろ?
254氏名黙秘:04/12/15 21:12:46 ID:???
249が2年生以上ならそもそも「生物系」の詐称決定w
>(使わない知識は)記憶の彼方、、w
っていうからそれ以上なんだろうけど

255氏名黙秘:04/12/15 21:12:52 ID:???
駅弁医か?
256氏名黙秘:04/12/15 21:13:45 ID:???
>>252
残念、医学科ではない。確かに医療系だけど漏れはそこまで全然優秀ではないからね。
257氏名黙秘:04/12/15 21:14:51 ID:???
>>254
いや、マジで分かんないんだけどw
258氏名黙秘:04/12/15 21:16:25 ID:???
>>257
エストロゲン、アンドロゲン、テストステロンを説明してみてよ。
医学部のお偉いさんよ(かなりやっかみの漏れはそこそこの大学の底辺医療学部)
259氏名黙秘:04/12/15 21:17:16 ID:???
そこそこは主観かも、スマン。東大でも京大でもないんだ。魔ァ、底辺地方未修だから
許してください。
260狸2→底辺学部のボーカンシャ:04/12/15 21:28:22 ID:???
ん?喪前ら、まだやってたのか?
237は漏れに突っ込むところだったんだがな、まぁいいけど。
そんなことより、誰か行政代執行ってなんだか教えてくれ。
まるでわかんね〜よ。
261氏名黙秘:04/12/15 21:29:09 ID:???
estrogens..卵巣から放出されるホルモンには卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモンが主体であり、
発情をもたらす物質を総称してestrogensという。

androgene..主として精巣の間細胞から分泌されるステロイドホルモンで、男性の二次性徴の発現を促し、
リビドーを高める

testosterones..アンドロゲンの主なものはtestosteroneで、他にandrostane-dione,dehydroepiandrosteroneなどが
あるが、効力は劣る。
262氏名黙秘:04/12/15 21:31:07 ID:???
ネット検索乙!
263氏名黙秘:04/12/15 21:33:42 ID:???
testosteron,androstane-dione

>>254
2年生以上なんて言っている時点でさ、逆詐称でしょ?>生○・生○辺りと素直に言えば。
264氏名黙秘:04/12/15 21:34:22 ID:???
,androstanedione
265258:04/12/15 21:35:37 ID:???
>>261
で、問題見てどう思った?偉大性どの???
266氏名黙秘:04/12/15 21:38:41 ID:???
>>265
こんな問題じゃ確かに意味を成さないから自身は真実だと言いたいんでしょ?
でも、何で2年生と分かったのか聞きたい?w
267狸2→底辺学部のボーカンシャ:04/12/15 21:43:12 ID:???
エストロゲンはエストロンとエストラジオールにしか分離できん。
だから、これはソッコーでおまえが東大生を詐称するな!という突っ込みを
期待したんだが…下のはバーロー。下敷きが優秀でなかったら危なかった。
もれ以外にもみんな苦しんでたな
268258:04/12/15 21:44:27 ID:???
一応きいとく。
でも、医学科じゃないですよ、自分は。
269氏名黙秘:04/12/15 21:46:14 ID:???
これがどのくらい常識的なことなのか、ウルトラ詩文のオレ様には全くわからない(><)
そうだ!東大寺先生に聞いてみよう。
270氏名黙秘:04/12/15 21:50:26 ID:???
察するに、底辺って(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>下敷き
って、バレテマシタって、、
皆なって、結構いるのかよっ!!
271氏名黙秘:04/12/15 21:50:33 ID:???
東大寺先生のスレwとの相互リンク
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101244722/l50
272狸2→底辺学部のボーカンシャ :04/12/15 21:52:41 ID:???
英語はコマ再ののりで一発だけやらせてもらったおなごを拝み倒して
単位ゲト!まぁ、英語はみんなやってたみたいだしいっか(笑
273狸2→底辺学部のボーカンシャ:04/12/15 21:54:18 ID:???
あと、ごめん、正確には「底辺学科」だ。上位学科のヒトよ…心からごめんよ。
274狸2→底辺学部のボーカンシャ:04/12/15 21:57:03 ID:???
さすがに5年間何にもべんきょうしなかったら頭が腐豆腐みたいになってて
去年の適性も60前半とかなりヤヴァかった。成績も極悪だったし、なんとか
大学名と理系に巣食われた香奈?
275狸2→底辺学部のボーカンシャ:04/12/15 22:01:57 ID:???
ついでにもう一つ懺悔しておこう。
飛行機の問題で前の香具師が1(だったかな?)にしてたから、時間なくてもれもそれにしたw
で4点ゲッツ!それがもしはずれてたらごじゅ(ry
276氏名黙秘:04/12/15 22:02:47 ID:tTIi4rWe
256 258よ
おまいな、たぶん阪大か神戸大の保健学科だろ?
医療系に進んだってことは少しは医学に興味あったんだろ?
おまいがもし上記の看護以外なら、2年もやれば、どこかの底辺医学部なら可能性はあるよ。今からでもやってみ。
阪大や神戸大クラスの保健は学力のわりには評価低くて、おまいがローで逆転狙う気持ちはすごくわかるよ。
だがな256よ、司法は甘くないよ。
現行新司たして合格枠が増えたって言っても、2倍も3倍にもなってるわけじゃないんだから、結局は司法受かるべくひとが受かるよ。
その証拠に底辺ローしか受からなかっただろ?
底辺ローで未収じゃ、実際厳しいぜ…。
いまからでも遅くない、センター受けて医大受けな。
277258:04/12/15 22:10:15 ID:???
ほとんどあたりです。すごいな…
真剣に考えて見ます。在学中も二度ほど四国と九州の医大を受けましたが、
漏れの力ではちょっと及ばなかったです。マークが苦手で、適性もダメでした。
ありがとうございます。ではまたいつか。
278氏名黙秘:04/12/15 22:16:22 ID:???
やっぱ東大生でも理二だと微妙なのかな
だから法曹に夢を馳せると
279氏名黙秘:04/12/15 22:16:42 ID:tTIi4rWe
うむ。
258、ようはセンターだ。ガンガレ。
280氏名黙秘:04/12/15 22:21:45 ID:???
>>276,277
自作自演乙!w
確かに医学生でも露骨に態度変えるひといるからね。>そういったひとに対して。
でも何故男としてのプライドあるのなら
そういった道に進んだんだ、と言いたい。
281氏名黙秘:04/12/15 22:25:39 ID:???
>>280
おいらの目にはジサクジエーンには映らないが…
282氏名黙秘:04/12/15 22:27:34 ID:???
いや、そんな事はどうでもイイんだよw
supaitofuruなものでないしさ。
283氏名黙秘:04/12/15 23:02:31 ID:tTIi4rWe
自作じえんじゃないよ
284258:04/12/15 23:06:03 ID:y0HXj9U1
最後にIDだしておきます。
なんとなく昔とっていた乙会とサトコーの憲法をしげしげと見比べています。
ではこんどこそさよおなら
285氏名黙秘:04/12/16 03:35:18 ID:???
司法を断念し、医学部を断念し、さて次は何に挑戦しようか
俺を含めここの住人の殆どがこうなりそうな悪寒…
286氏名黙秘:04/12/16 03:54:25 ID:???
薬学部はどうよ
287氏名黙秘:04/12/16 04:52:32 ID:zBvTRE3q
看護学科はどうよ
288氏名黙秘:04/12/16 10:07:32 ID:???
とりあえずCELLやれ。
CELLやったら医科大受けろ。
○○大学医学部の生物は医学部以外の奴も受けるから必然的にオーソドックスだが
○○医科大の生物は容赦ない。高校生のガキ相手なら余裕で勝てるだろ。
289氏名黙秘:04/12/16 10:34:29 ID:???
家庭教師の勉強でもしつつ準備をするのはいいが
しかしまた若い人と駿台模試受けるのは一寸ねえ
290氏名黙秘:04/12/16 10:38:24 ID:???
司法浪人生が上下超縦社会の医学部や歯学部に順応できるとは
思えないが。。。新人芸とかで平気で脱ぎ芸ある世界だぞ。
ほんとに大丈夫?
人権とかセクハラ概念がほとんどないところだからな>特に外科系w
291氏名黙秘:04/12/16 10:39:41 ID:???
>>290
普通に海外出るし。
日本じゃ臨床技術が年取らないと学べん。
292氏名黙秘:04/12/16 10:43:47 ID:???
>>291
海外(アメリカ)で臨床経験積むのがどれだけ大変か
知ってんのか?
日本の医師免許持ってたって、外国じゃ臨床は出来ん
のだぞ?
大体、海外って…。アバウトすぎじゃね?
293氏名黙秘:04/12/16 10:49:06 ID:???
>>291
知ってますよ。
各国ごとの臨床留学について載っている本を熟読しましたし。
それだけの覚悟がなければ6つ下の同期達と一緒にやろうとは思いませんし。
それに決意がなければ、医学部受験の労力を全て司法に回しますよ。
294氏名黙秘:04/12/16 11:00:57 ID:???
法律詳しい人が入ってきてくれて色々やってくれると
医学会も多少労働条件が良くなるかもしれないので
歓迎!どんどんきてください。
295氏名黙秘:04/12/16 11:02:48 ID:???
>>285
ナマハゲ伝導士はどうよ?

ttp://www.namahage.ne.jp/ogakk/new/namahage/
296氏名黙秘:04/12/16 11:04:52 ID:???
>>293
本…ね…。まぁ、あなたの信じる道を行けばいいと
思うけど。

日本以外で臨床経験つむならアメリカ以外は無意味
なのが現状だが、歳取っちゃってるからこそ
アメリカ医師免許取得は時間的に無駄が多いと思うよ。

本にも書いてあると思うけど。蛇足。
297氏名黙秘:04/12/16 11:07:25 ID:???
>>296
ちなみにあなた個人のご意見としては今から医学部行くことについて
どのように思われますか?(当方23歳)
298氏名黙秘:04/12/16 11:15:28 ID:???
>>296ではないのだが
23歳なんてまだまだ若いのでは?
俺は一年の時に28だった。
25、6ぐらいまでで受かりそうなのであるならば良いかと。
それ以上になってくると、失敗した時
就職できるのかと不安になってきて精神的に相当つらい。
299氏名黙秘:04/12/16 11:16:30 ID:???
>>297
あ、23歳の方でしたか。
なら、ぜんぜんアリじゃないですか。ていうか、その年齢なら
現役の医学生との年齢差もそんなに気にするほどでもないかと。

292ではチト嫌な言い方してスマン。
司法何年やっても受からん三十路前のベテが、受かりもしない
医学部に幻想、はては臨床留学の夢まで見ちゃってんのか…
と勝手に思ったもんで。

300氏名黙秘:04/12/16 11:21:12 ID:???
>>299
三十路前にして入ってしまいました。
すみませぬぅm(__)m
別に司法試験してたわけではないのですが・・・・・・
301氏名黙秘:04/12/16 11:21:20 ID:???
>>298、299
いえ、こちらこそ言葉が足りなくてすいません。
25歳までに結果出せなければ医学部は完全に諦める覚悟です。

精一杯がんばろうと思います。
ありがとうございました。
302氏名黙秘:04/12/16 11:22:47 ID:???
がんがれ!!
303氏名黙秘:04/12/16 11:34:50 ID:???
>>301
応援しております。受かったら今までのことはキレイに
忘れて新たな気持ちで臨んでもらえば、周囲の若人w
ともうまくやれるのではないかと。

>>300
いやいや、こちらこそすみませぬぅー。
年齢いってても、そのこと自体は特に問題ないと思うんですよ。

ただこのスレでたまに思うのは、無駄に年齢を重ねて
しまったことを認められずに、ツマラン自己顕示欲だけは
中学生並みって奴が散見されるなぁ、と。

年取るだけなら誰でもできるんだからな。
304氏名黙秘:04/12/16 11:40:27 ID:???
ありがとうございました。
合格したらこのスレに報告させて頂きますm(__)m
305氏名黙秘:04/12/16 12:10:03 ID:???
医学部行きたいとは全く思わないんだが、医学部入学者って25くらいでもめずらしくないの?
306氏名黙秘:04/12/16 12:28:56 ID:jSVFFacx
下の問題うちのドクターに聞いてみた。
エストロゲンについての説明即答でしてくれたよ。
ほいで、私立大学医学部に推薦で入った医学部生ならわからなくても全く
ありえないとはいえないとw

忘 れ る と か そ う い う レ ベ ル じ ゃ ね ぇ 

ってさ。つまり最初から池沼(ry

237 :狸2→底辺学部のボーカンシャ :04/12/15 20:35:12 ID:???
もう二題、オキシトシンを液体アンモニア中ナトリウムで処理すると、ある化学変化が起こり、
その変化は空気酸化によって元に戻すことができる。これはどのような化学変化か?

エストロゲンはアンドロゲンとテストステロンに容易に分離できる。
これは何の性質により、どのようにして分離できるか?

241 :氏名黙秘 :04/12/15 20:52:58 ID:???
正直全然落楽勝じゃない、というか(使わない知識は)記憶の彼方、、w

307氏名黙秘:04/12/16 12:29:35 ID:???
学内では超少数派だろ。
全国的に見たらそこそこいるんだね、ってだけでさ。
308氏名黙秘:04/12/16 12:31:32 ID:???
>>305
珍しくないよ。
大抵はその前に在籍してた大学卒業して、そのまま医学部
とか大学院中退とかで入ってくるから、23・24歳くらい
が多いけど。
一回就職してから医学部きた25歳以上の人っていうのも
珍しいってほどでもないよ。どの学年にもいるってほど
多くもないけど。
309氏名黙秘:04/12/16 15:01:25 ID:SlfbFX1O
空き時間に興味深く読ませていただいた。

確かに、うちの会社にも医者でもね〜のに医学書とか薬の本とか読み漁って、
コンパで詐(ryする香具師がいた。

医学生や医者の詐称って、これだけネットが発達してたなら以外と簡単なのかも。
それでも、理系の基礎的な一般教養だけはどうにも誤魔化しようがないようだ。
今度の合コンでは漏れもやってみようかな…ニセ医者を
310氏名黙秘:04/12/16 15:29:23 ID:???
医師人気マンセ?
311氏名黙秘:04/12/16 16:24:20 ID:???
>>308
珍しくはないけどこの世界の体育会系の雰囲気についていけるかどうかは
また別問題と思うがな。
312氏名黙秘:04/12/16 16:55:44 ID:???
大阪芸術大学卒業の立原啓裕曰く「私のほうが医者より医学知識がある」
313氏名黙秘:04/12/16 17:43:40 ID:???
医学生なんてちんこが乾く暇なくていつも
殺菌されて清潔なんだろうなー、
羨ましくてタマラないぜ。
314氏名黙秘:04/12/16 17:56:00 ID:???
>235 :氏名黙秘 :04/12/15 20:17:29 ID:???
>自称○学部生の私に何か質問ある?
>詐称喚問でもどぞ。

最後にもう一度チャンスをあげようw
一般教養でやった生物・解析・代数・物理・化学についてそれぞれ何をやったか
説明してくれ。

315氏名黙秘:04/12/16 18:41:37 ID:???
>>311
そもそも体育会系のノリ(外科、整形など)が強い科
に行きたいと思う再受験生は少ないのでは?
「〜科に行きたい」と医学部に入ってきても、実際に
入局する科を決める際には、BSL回ってるときに感じた
それぞれの医局の雰囲気や教授の人柄なども総合的に
考えて決めるでしょ。
少なくとも私のまわりでは、入学時に考えていた科に
入局する人間は少ない。

>>314
詐称喚問がらみの話題でよく思うんだけど、そういう知識
ベースのことをやっても意味ないのでは?
上にあった性ホルモンがらみの問題なんてちょっとトリビア
ちっくだと思うし。
個人的には、診察における患者との対話内容、理学所見の
流れから検査までを情報として渡しておいて、その患者に
ついての症例プレゼンテーションをさせてみれば、医学部生
かどうかなんて一目瞭然だと思うが。
316氏名黙秘:04/12/16 18:46:28 ID:???
>>315
それこそ一番詐称できる、てゆうか「一番詐称したい」場所なんだよw

普通にもれんとこのドクターは化学式書いて説明してくれたよ。
問題がありえないって笑いながら。
317氏名黙秘:04/12/16 18:50:13 ID:???
もっとも、何がどうなっているのか純粋私文のもれにはよくわからんかったがorz
318氏名黙秘:04/12/16 18:53:17 ID:???
ちゃんとしたお作法のプレゼンシートを作成して、
なおかつアセスメント、プロブレムについて述べる
ことができる一般人はいないでしょ?
もちろん医者以外の人間がみたらそれっぽく見える
のかもしれないけど、医者が見れば即座にわかると
思うが。
詐称したい奴にはさせときゃいいんだよ。

医者が医者たる所以は、知識を蓄積してるだけじゃなく
それを道具として、考えるところにあるんだし。
医者ならこれ知ってて当たり前、っていうほどの共通
の知識で調べてわからないようなものってそんなに
あるかなぁ。
319氏名黙秘:04/12/16 19:01:54 ID:???
>>318
数学Vの積分w
あれはもれたちにはできん。一番医学部に入ったという推定が働く。
320氏名黙秘:04/12/16 19:02:45 ID:???
しかも、「調べてわからない」
321氏名黙秘:04/12/16 19:04:49 ID:???
で、

>エストロゲンはアンドロゲンとテストステロンに容易に分離できる。
> これは何の性質により、どのようにして分離できるか?

自分もこんなのよくわかんない。習った記憶もないんだけど…。
そもそも質問の意味がよくわからない。
テストステロンはともかくとして、エストロゲンてエストラジオール
のこと? アンドロゲンってなにのことを指して言ってるの?
アンドロゲンって男性ホルモンの総称だよ?
デヒドロエピアンドロステロン+アンドロステンジオン+テストステロン
を総称してアンドロゲンなんだから、アンドロゲンとテストステロン
に分離って言われても意味が分からない。
322氏名黙秘:04/12/16 19:06:02 ID:???
>>321
出した香具師が「ここは問題が間違っている」と突っ込むところだって逝ってた。
323氏名黙秘:04/12/16 19:07:21 ID:???
>>322
あ! そうなの?
こりゃ失礼。
324氏名黙秘:04/12/16 19:09:40 ID:???
もれのとこのドクターは、「これはエストロゲンとアンドロゲンを分離するという問題
でしょう」って笑いながら、片方はなんとかを含み、片方はなんとかを含まないから、
なんとか程度の試薬で簡単にわかるでしょう、と逝ってた。で、例の亀の甲羅みたいな
高校でやらされるのを書き込んで、その部分に○してた。
325氏名黙秘:04/12/16 19:12:01 ID:???
>>321
324だとわかる?もれにはさっぱりだが、その二つはこうぞうしきが違うらしい。
326氏名黙秘:04/12/16 19:15:03 ID:???
で、別にそういう問題なら、別に医学生でなくても、薬学部や化学科の二年生以上なら
多分簡単にわかるでしょうって。
327氏名黙秘:04/12/16 19:18:07 ID:???
今日もまた液便医が饒舌だなwww
328氏名黙秘:04/12/16 19:19:08 ID:???
>>327
液便医(詐称)だろwww
329氏名黙秘:04/12/16 19:28:19 ID:MwQOXpWD
でも、エストロゲンを調べるっていう段階で、既に理系ではないとしか思えない。
マスゴミ脂肪のおいらでさえマスコミ対策でイヤイヤ環境ホルモンのとこやったw
んで、三大新聞全部落とされて去年仕方なくローに入ったorz
まぁいいや、新卒でもう一度チャレンジだ。
330321:04/12/16 19:55:24 ID:???
>>325
あー、それなら言わんとすることはなんとなくわかる。
簡単に言うとアンドロジェンと総称されるものから、
エストロジェンと総称されるものが合成される
ので両者の間には一定の構造式の違いがあるの。
でも科学的分離とかいわれて、分かる医者がそんなに
たくさんいるとは思えない。内分泌関係の専門家
くらいじゃないか?

>>329
環境ホルモンとホルモンはかなり違うものですよ。
環境ホルモンはその働きから便宜上ホルモンと呼ばれているだけです。
とはいえ、医学部の勉強が理系とは言えないのには同意。
331氏名黙秘:04/12/16 20:10:37 ID:???
>>330
喪舞、本当に医学生か?
アンドロゲンとエストロゲンの構造式もわからないのか?
332氏名黙秘:04/12/16 20:12:19 ID:???
基礎の生理学・生化学、臨床の内分泌辺りじゃないかな?
333氏名黙秘:04/12/16 20:14:14 ID:???
>>332

>>もまえさんには330が医学生に見える?
334氏名黙秘:04/12/16 20:17:27 ID:???
overlapする単に一分野が長じているからって
瑣末の重箱の隅の知識つつくのは
深層心理下の働きとして非常にこんぷが強く
単に相手が知らず自分が知っている事で優越感を得ようとしている
愚者の行いに他ならない、

医者程幅広い教養有している人間はいないと思うが?
335氏名黙秘:04/12/16 20:19:14 ID:???
>>334
わかった、わかった。あんたの教養と学識は充分わかったからアンドロゲンとエストロゲンの構造式を教えてくれ。
336氏名黙秘:04/12/16 20:19:52 ID:???
>overlapする単に一分野が長じているからって
だからこれは理系の「一般教養」れべるだと何度(ry
337氏名黙秘:04/12/16 20:21:01 ID:???
334≠330ですから、残念っ!!
338氏名黙秘:04/12/16 20:22:37 ID:???
>>337
エストロゲンのどこが「瑣末の重箱の隅の知識」なのでつか?
看護学部の学生でさえ(ry
339氏名黙秘:04/12/16 20:37:26 ID:aQZi2tEf
そこまでして医学部生詐称したいんのかねぇ。
まぁ、わからなくはないけどさ。
医学生の中の人も大変だなぁ。
340氏名黙秘:04/12/16 20:37:46 ID:???
まあここに本物の医学生なんていないってことだろ
さっきの問題出した奴だって医学生じゃないって
本人も自分が医学生だとは言ってないみたいだが
341氏名黙秘:04/12/16 20:39:45 ID:???
まあでも適度な被曝下において適度に仕事・教養を収めている
職種(塾の先生・公務員)辺りが一番教養がある人間に成れるのだと思います。
342330:04/12/16 21:21:12 ID:???
>>331
本当に医学生…。といってもまた詐称喚問が始まるだけ
かな?

エストロジェン、テストステロン、コルチゾールといった
コレステロールから合成されるステロイドホルモンと呼ばれる
ホルモン群がステロイド環という構造を共通にもったもの
だという程度の知識が標準的な医学部生じゃないかな?
もちろん「オマエの標準が低すぎる」というご指摘もあるかと
思うけど。

医者として重要なのは、それぞれのホルモンがどういう分泌
機構で分泌されるのか、それが障害されるのはどんなときか、
またステロイドホルモンに関するならばコレステロールから
ステロイドホルモンが合成される過程で作用する各酵素とその
欠損がどのような疾患を引き起こすか、ということだと
思うよ。
必要ないから知らなくていい、とは言わないけど構造式を
知ってるか知らないかというのはやはり枝葉末節だと個人的には
思うよ。

構造式や生化学にはむしろ薬学部の人の方が全然専門家だろう。
看護の人の知識としてはホルモンの構造式どころかアミノ酸の名称すら
あやしいんじゃないかと思うよ?

343氏名黙秘:04/12/16 21:30:30 ID:???
>>342
わかったわかった。お前が医学生かどうかはどうでもいいよ。
だからもうそんなに必死になんなって
余裕持って静観してるのが吉
344氏名黙秘:04/12/16 21:42:55 ID:???
今日はヒマでね。
必死に見えるかなw?

まぁ、どのみち具体的な医学知識なんてものに、
このスレの住人が興味ないのは確かだろうね。

345氏名黙秘:04/12/16 21:51:30 ID:???
>>344
だから、なんでそれを「すぐに」答えないの?
それを「すぐに」言えれば誰も疑わないのに…
346氏名黙秘:04/12/16 21:58:17 ID:???
>>344
よし。お前は医学生って事にしといてやるよ。
良かったな
347氏名黙秘:04/12/16 22:00:01 ID:???
>>344
もまい、見苦しいからもうカエレ(・∀・)
前スレからスレのふいんき←なぜか変換出来ない壊し杉
348氏名黙秘:04/12/16 22:00:17 ID:???
さすが埼玉医科大学医学部卒!やることちげーなw
うわさによると英語読めないんだろ?
しかもそれで人を殺したらしいし。
349氏名黙秘:04/12/16 22:03:02 ID:???
>>346
いや、漏れは医学生は医学生かもしないとは前々から思っていたんだ。
ただ、自称液便医っていうのがどうにも引っかかってなぁ。
化学や数学な〜んもしらねぇんだもん。
それでBSTぽい詐称喚問汁って、私学のにほいがプソプソw
350氏名黙秘:04/12/16 22:04:10 ID:???
推薦で入った尻津医生やろ。
351氏名黙秘:04/12/16 22:10:50 ID:VH+E6kvw
確かに「液便医」っても国立とはいってないw
地方だと、岩手、キムタク、ダサイタマ、川崎、愛知2つ、憑依・吸収形2つ。
あと何ある?
352氏名黙秘:04/12/16 22:15:33 ID:UsHaHhpP
私立医と国立医は全く別のものです。
別に私立を馬鹿にするわけじゃなくて、大金という付属品が必要なのです。
一般の家庭からは入学不可能なのです。
医師は国立と私立という二相性があります。
ある一定レベルを司法試験ていうくくりでしばっている法曹とは異なりますね。
353氏名黙秘:04/12/16 22:17:00 ID:Y18Q9IjL
気のきいた看護大生でさえ知ってることを一時間半もかけてちゃなぁ…

331 :氏名黙秘 :04/12/16 20:10:37 ID:???
>>330
喪舞、本当に医学生か?
アンドロゲンとエストロゲンの構造式もわからないのか?

342 :330 :04/12/16 21:21:12 ID:???
>>331
本当に医学生…。といってもまた詐称喚問が始まるだけ
かな?
エストロジェン、テストステロン、コルチゾールといった
コレステロールから合成されるステロイドホルモンと呼ばれる
ホルモン群がステロイド環という構造を共通にもったもの
だという程度の知識が標準的な医学部生じゃないかな?
もちろん「オマエの標準が低すぎる」というご指摘もあるかと
思うけど。
医者として重要なのは、それぞれのホルモンがどういう分泌
機構で分泌されるのか、それが障害されるのはどんなときか、
またステロイドホルモンに関するならばコレステロールから
ステロイドホルモンが合成される過程で作用する各酵素とその
欠損がどのような疾患を引き起こすか、ということだと
思うよ。
必要ないから知らなくていい、とは言わないけど構造式を
知ってるか知らないかというのはやはり枝葉末節だと個人的には
思うよ。
構造式や生化学にはむしろ薬学部の人の方が全然専門家だろう。
看護の人の知識としてはホルモンの構造式どころかアミノ酸の名称すら
あやしいんじゃないかと思うよ?
354氏名黙秘:04/12/16 22:18:46 ID:p/UN2ImI
>>344
お〜いいたら返事汁
355氏名黙秘:04/12/16 22:20:44 ID:???
>エストロジェン、テストステロン、コルチゾールといった
>コレステロールから合成されるステロイドホルモンと呼ばれる
>ホルモン群がステロイド環という構造を共通にもったもの

医学部入ったら、こういう感じのこと覚えまくるの?
おれ世界史のカタカナの名前とか覚えるの苦手だったから、
すごい抵抗あるんだけど。
356氏名黙秘:04/12/16 22:22:46 ID:UsHaHhpP
構造式か(笑)
別に330を擁護するわけじゃやいけど、たぶん医学生大半知らないよ。
生化学かなんかで、やったような記憶はあるけど、そこから国家試験まで触れないからね〜。
まぁレベル低いからって言われたらそうなのかもしんないけど。
そんな質問よりNSAIDって何?とか聞けばいいんじゃない?
さすがに臨床科目でくさるほど出てくるから、4年生以降の医学生がこれを知らないと痛い。
357氏名黙秘:04/12/16 22:24:03 ID:pZzFnedI
>>355
これは理系の1年生の生化学か有機化学のレベルだよ。
野田クルゼや東京医進の生徒でさえ普通に知っているとおもうyo!
358氏名黙秘:04/12/16 22:25:25 ID:???
>>356
漏れの大学は(ごめんなさい私大です)、タンパク質の小テスト氏ぬほどやらされたんだけど、
国立は違うんだ
359氏名黙秘:04/12/16 22:27:09 ID:???
>>356
ダメダメ、ぐぐってみれば鬼のように情報が出てくるw
360氏名黙秘:04/12/16 22:27:34 ID:???
医師国家試験ってやっぱカタカナ用語の暗記オンリーなの?
大学受験のときの数学・物理の勉強の方が楽しかった?
361氏名黙秘:04/12/16 22:28:55 ID:???
大学によってはラテン語で脳神経とか暗記さされれるんじゃないかなぁ?
362氏名黙秘:04/12/16 22:31:04 ID:UsHaHhpP
ん〜生化学とか、実際あんまり使わないような…
まぁ研究指向の人ならわかんないけど…
ぐぐるか…数Vも、もう忘れてるしね(笑)
363氏名黙秘:04/12/16 22:33:04 ID:???
>>362
でも生化学の教科書手元にあったら、3分で答えられるのを一時間以上
かけてちゃねぇ…

364氏名黙秘:04/12/16 22:35:10 ID:UsHaHhpP
361
だろうね〜解剖とかも全部英語とかね。
365344:04/12/16 22:35:45 ID:???
>>354
はいなー。

>>355
基礎医学、臨床基礎、臨床講義、と段階をふんで
何回も同じような用語出てくるから、そんなに
無理しなくても大抵の用語は頭に入るよ。
最初の方の基礎医学の試験はちょっと大変かとは
思うけど。

>>356
だね。NSAIDsあたりはググっただけでもわかるような
気はするけど。結局のところ本当に医学生(医者)か
どうかなんて医学部以外の人間にはわからないと思う。

>>346
えーと、その自称駅弁医ってひとと自分は違う人だよ。
このスレそんなにちゃんと読んでないからよくわからんが。
自分は私立医大ではないよ。それだけの金があったらなぁ…。
366氏名黙秘:04/12/16 22:37:05 ID:UsHaHhpP
じゃあステップ1って何?とか。
ぐぐるか(笑)
367氏名黙秘:04/12/16 22:37:33 ID:???
>>344
暇なんだろ?どうしたw
368氏名黙秘:04/12/16 22:39:56 ID:???
液便医で逃げているのはどうせ下位だろ?w
369氏名黙秘:04/12/16 22:40:31 ID:???
>>365
大学どこ?何年生?
370344:04/12/16 22:41:22 ID:???
おおぅ、すごいスレの伸びようだ。

>>363
生化の教科書か…。あるよ、ストライヤー。

>>361,364
うちの大学はラテン語でも英語でもよかったけど、
どちらもけっこう綴りが似てるし、解剖用語って基礎だけじゃなくて
臨床に入ってからもずっとついて回るものだから、試験に通る程度の勉強を
やっていればだんだん頭に入るよ。
371氏名黙秘:04/12/16 22:43:21 ID:???
>>363
ストライヤーあったらなんであんなDQSな質問に一時間もかかるのだい?
372氏名黙秘:04/12/16 22:47:15 ID:UsHaHhpP
みんなストライヤーなんだね〜。
373344:04/12/16 22:47:49 ID:???
>>371
や、正直、問題パッと見て「あ、全然ワカンネ」
とか思った。
喚問されてたの自分じゃなかったし、なんか
わけわかんない問題だなー、くらいにしか思わんかった。

ところで自分が最初に書き込んだの308だよ。
誰かと一緒にされてんのかな?
374氏名黙秘:04/12/16 22:49:45 ID:???
ちょっと待て、漏れ2ちゃんではとても恥ずかしくて名前出せないような
大学だけど、漏れが教えている2浪生(漏れの大学志望だ、がんがれ)だって、
ストライヤーの構造式をみせて、この二種類混ぜたのをどうやって分離する?
って聞いたら2秒で答えだせるよyo!
375氏名黙秘:04/12/16 22:51:07 ID:???
>>373
それがマジだったら(w
完全に誰かさんと間違われているyo!
もまいさんのほかに、自称液便国立医が二人いるはず
376氏名黙秘:04/12/16 22:52:03 ID:UsHaHhpP
なんかスレタイとずれてきたねw
377氏名黙秘:04/12/16 22:54:05 ID:???
完全に医者の人の話になってるようだが・・・

学校名にこだわらなければマーチ私文でも医学部は受かる!
(エール合格体験記より)
医者の数はまだまだ不足(マスコミ報道)
378344:04/12/16 22:56:11 ID:???
>>374
ホント? スゴイね。
しかし有機の分離とか同定とかって受験生の方が
得意なんじゃないかね?
NaOHとかHClとか加えて、水層とか油層とかに
分けるんだっけ? 随分前だからよく覚えてないや。

>ストライヤーの構造式をみせて、この二種類混ぜたのをどうやって
>分離する? って聞いたら2秒で答えだせるよyo!

それはステロイド環知ってることとかと直接関係ないのでは?

379氏名黙秘:04/12/16 22:57:28 ID:UsHaHhpP
う〜ん。地底理系以上なら確率はかなりあるけど…
マーチは人によるかなぁ。わりと断念していく人多いから…。
380氏名黙秘:04/12/16 22:59:11 ID:???
まあこういうことをやるとこだ
くらいにトーシロの人は参考にしておけば
良いのでは
381氏名黙秘:04/12/16 22:59:36 ID:???
>>378
全然関係ないよ。高校の化学の範囲
382氏名黙秘:04/12/16 23:03:12 ID:???
灯台文系2千人の場合はどうでつかね?
383氏名黙秘:04/12/16 23:09:23 ID:UsHaHhpP
382
あ〜東大京大は楽勝だと思うよ。
ただし、場所は選ばない条件ね。
384氏名黙秘:04/12/16 23:10:49 ID:???
>>382
東大文系のひとって数学とか苦手じゃないのにあえて文系に進んでるわけだから、
臨床とか毛嫌いしてる人が多そう。
六本木ヒルズとかにある小奇麗な事務所じゃなきゃ働きたくないよ、みたいな。
385氏名黙秘:04/12/16 23:14:08 ID:???
択一落ちの東大生2400人はそんな贅沢なこと言ってられないだろ。
386氏名黙秘:04/12/16 23:16:54 ID:UsHaHhpP
まあ東大京大の文系は、もともと医学部なんて興味ないだろうけどねw
387氏名黙秘:04/12/16 23:19:08 ID:???
東大法学部生は3年間司法試験の勉強するより、3年間医学部入試の勉強したほうが、
よっぽどまともな人生送れると思うけどねぇ。
388氏名黙秘:04/12/16 23:24:11 ID:UsHaHhpP
だから医者なんて興味ないんだよ彼等はw
有意義かどうかは本人意志による。
389氏名黙秘:04/12/16 23:25:00 ID:???
東大法学部生って司法指向の人多いの?

官僚か大手企業が大多数かと思ってたよ。
390氏名黙秘:04/12/16 23:26:43 ID:???
>>389
半分以上は法曹志望。
残りが官僚。
民間企業志望者は極少数。
391氏名黙秘:04/12/16 23:27:34 ID:???
東大砲って一部除いてきれもののいめーじないよね?
392氏名黙秘:04/12/16 23:28:01 ID:???
>東大法学部生って司法指向の人多いの?

多くなきゃ東大卒の司法試験受験者数が3000人もいるわけない。
393氏名黙秘:04/12/16 23:28:32 ID:???
法曹は残りものと聞いたが・・?
394氏名黙秘:04/12/16 23:31:00 ID:???
【東大法学部生ランキング】
最優秀層…助手、最上位官庁(財務、経産、外務)、司法3年合格
上位層…日銀、司法4年合格、上位官庁(警察、総務自治)、最上位外資金融
中位層…司法5〜6年合格、東大ロー、研究者養成コース、上位外資系、中堅官庁(防衛、国交、内閣府)、JBIC、DBJ
下位層…民間一流企業、下位官庁(厚労、農水、文科、総務郵政)、衆参法制局・事務局、京都一橋早慶ロー、公共政策
最下層…司法択一落ち、国T落ち、就職浪人、その他ロー、★医学部受験★
395氏名黙秘:04/12/16 23:33:37 ID:???
それにしてもH下弁護士って凄いな、
東大砲の最優秀層に並ぶか越えたわけだ
396氏名黙秘:04/12/16 23:36:56 ID:???
早稲田の司法試験受験者6000人中、
学部3年で受かるのが1人、学部4年で受かるのが4人くらいだ。
397氏名黙秘:04/12/16 23:40:36 ID:UsHaHhpP
司法合格者は出自いかんにかかわらず、最優秀です!
と、言えたのはローできるまでですかね…?
398氏名黙秘:04/12/16 23:40:54 ID:???
>>396
嘘? そんなに難しいの?
また話は戻るが、同じクラスから早慶で早々に受かったわけだが
余程優秀だったんだな。
399氏名黙秘:04/12/16 23:49:27 ID:pZzFnedI
>>398
やっぱり喪前って前スレからいるアラシじゃんw
400氏名黙秘:04/12/16 23:51:35 ID:pZzFnedI
980 :氏名黙秘 :04/12/14 00:12:00 ID:???
>>978
いや、ベテさんには実際の試験の難しさを知り得ない事もあるしおそらく
難しかろうから同情するYO
ただ自分は進学校で同じクラスだけでも早慶からすぐに司法試験合格者が
出たのはさほどではないと勘違いしている部分もあるかもしれない。
401氏名黙秘:04/12/16 23:52:31 ID:pZzFnedI
373 :344 :04/12/16 22:47:49 ID:???
>>371
や、正直、問題パッと見て「あ、全然ワカンネ」
とか思った。
喚問されてたの自分じゃなかったし、なんか
わけわかんない問題だなー、くらいにしか思わんかった。

ところで自分が最初に書き込んだの308だよ。
誰かと一緒にされてんのかな?


402氏名黙秘:04/12/16 23:54:43 ID:???
ふいんき←なぜか変換出来ないが悪くなるからカエレ(・∀・)
403氏名黙秘:04/12/16 23:56:01 ID:???
かわいそうに…よほど医学部にも司法にもコンプを持っているのだろう…
イ`!
404氏名黙秘:04/12/16 23:58:08 ID:???
なんだ、結局詐称だったのか…
ナカーマかとおもってたのに(´・ω・`)ショボーン
405氏名黙秘:04/12/17 00:02:12 ID:???
漏れはまだ信じてるyo!
でも、だから、なんでストライヤーみればすぐわかることに時間かけたか
位は、答えたほうがいいんじゃないかなぁとは思うな
406氏名黙秘:04/12/17 00:07:33 ID:ir4as3ka
医学生で無条件に法曹にならしてあげるって言われて転向するヤツ何割くらいいるのかな?
ほとんどいないような…
407氏名黙秘:04/12/17 00:10:17 ID:???
すとらいやーより標準生理
408344:04/12/17 00:11:37 ID:???
おぉう? なんで私のカキコ(371)が晒されてるの?

もぅ、医学部生詐称喚問の流れが去って、いつもの
スレに戻ったと思ったのに。

>>404
えーと、仲間だよ。お互い頑張ろうね。

>>405
えと、時間差とか気にしてる人いるんだね。
外に出かけてた時間があるけど、そのときの事かな?
さすがにこのスレにベッタリ張り付いてるほど
ヒマではないよw

医学部の人なら一連のカキコ見てもらえば、詐称じゃない
とは思ってもらえかと。それ以外の人にいちいち
「ホンモノだってば!!」って言い続けるのもねぇ。
409氏名黙秘:04/12/17 00:12:04 ID:ir4as3ka
わりと医学生いるなここw
410氏名黙秘:04/12/17 00:12:46 ID:???
ななし液便は詐称でも大して変わらんからどっちでもヨシ
411氏名黙秘:04/12/17 00:12:54 ID:???
おい、もまいら、あんまり香具師をいじめんなよ。
もれは帝国海軍大和級の戦艦の名前の高校から東大の文系逝ってヴェテになってる
ものだが、同級生でいるのよ、3浪して早稲田の人科逝った香具師。
浪人の時から医学部生より医学書熱心に読んでた…で、そいつが言うんだ、医学部
生は勉強してねぇって…
あんまりかわいそうでよ(ry
ってもれも人のこと言えないけどな、じゃああばよノシ
412氏名黙秘:04/12/17 00:14:00 ID:???
>>409
で、408はモノホン?
413氏名黙秘:04/12/17 00:14:44 ID:???
むさしも昔に較べて落ちたな
414氏名黙秘:04/12/17 00:17:23 ID:D6X1F7cu
>駅弁医蹴り程度が早計生や東大・京大生を前に講釈とは随分勘違いしてませんか?w

漏れは344のこの発言がなければ344が医学生だととっくに信じていたんだがw
どうしてもそこだけひっかっかるwww
415411:04/12/17 00:19:31 ID:???
いや、できる香具師は優秀。
卒1合格の同級生が某ローの非常勤講師になってたw
危うく香具師に法律を教わるところだった。
416氏名黙秘:04/12/17 00:21:25 ID:???
>>408
がんがりましょう、ではまた
417344:04/12/17 00:21:31 ID:???
>>414
それ私のカキコじゃないよ。
418氏名黙秘:04/12/17 00:23:49 ID:???
関西の香具師?
こっちでは東大と京大は同列ではない。
前いた会社では京大の香具師がよく早慶と同列視されてフンガイしていたが。
関西系の都銀だけじゃないか?
419氏名黙秘:04/12/17 00:24:02 ID:ir4as3ka
412
わかんねW
だってぐぐるもん…
ポリクリは?は、どーだろ?
420氏名黙秘:04/12/17 00:25:53 ID:???
>>412
かもしれないし、そうじゃないかもしれない。まあ2ちゃんだし。
でも、仮に医学生だとしても頭悪いだろうな、底辺だろ。
必死じゃないとか言ってる割にはしっかり医学生アピールしてる辺りが
かなり痛い。
あ、こう書くとやっぱ怪しいなw
421氏名黙秘:04/12/17 00:26:30 ID:???
>>344
これは?
969 :氏名黙秘 :04/12/13 23:58:55 ID:???
大体何年浪人・勉強しつつ、いろんな大学渡り歩いてるんだw
世間様がそんな定まらない経歴を信用してくれると思ってるのか?


422氏名黙秘:04/12/17 00:26:32 ID:ir4as3ka
414
なるほど。
駅弁医の難易を正しく認知してなさそうな香りは漂いますな〜。
とくに早計と比較するあたりW
423344:04/12/17 00:30:38 ID:???
あ、308が最初のカキコって言ったけど全然違った。スマン。
自分の発言は

>>292>>293>>299>>303>>308>>315>>318>>321
424344:04/12/17 00:31:14 ID:???
しまった、途中で書き込んでしまった。あと

>>322>>330>>342>>344>>365>>370>>373>>378
>>408

あたりです。あー、疲れた。
しかし張り切って書き込んでんなー自分。
425344:04/12/17 00:33:19 ID:???
おおぅっ。

>>293
>>322
は違った。
426氏名黙秘:04/12/17 00:35:09 ID:???
こいつはもう何がなんでも医学生だと主張したいのか、
あるいはもっと疑って欲しくて餌撒いてるのか紙一重だな。
だが>>420の言うとおり、頭が悪いのは揺るがないようだ
427344:04/12/17 00:38:03 ID:???
>>426
いや、なんか別の人と混同されてるみたいだったからさ。
いずれにせよ、スレの無駄使いしてスマン。

428氏名黙秘:04/12/17 00:40:01 ID:???
だから421の中は?
429氏名黙秘:04/12/17 00:40:54 ID:???
>>426
6:4で医学生には見える。

だけど

9:1で私立にしか見えないw
430344:04/12/17 00:44:10 ID:???
>>428
それも自分のカキコじゃないよ。
ていうかこのスレって前スレあったんだね。確かにスレタイトル
に2って書いてあるー。
自分はこのスレの292が初めて。

431344:04/12/17 00:46:33 ID:???
>>429
私立かー。
私立医に行けるだけの金があれば行きたかったね。
432氏名黙秘:04/12/17 00:47:57 ID:???
>>344
>>398は?

433氏名黙秘:04/12/17 00:49:26 ID:???
>>344
医学生は医学生ぽいんだよ。
なんていうか、ほれ、それなりに知識はあるんだけどさ、
パンキョーの常識がないところが。
434344:04/12/17 00:50:43 ID:???
>>432
それも違ーう。
435344:04/12/17 00:53:30 ID:???
>>433
お恥ずかしながら一般教養の時の知識はかなり忘れてる。
成績は相当よかったんだが…。

やっぱり使ってないと忘れるね。
436氏名黙秘:04/12/17 00:59:30 ID:???
>>344
すまん、前スレ荒らした真犯人が>>398
もまえが違うというなら、確かに別人と間違えてた。
437氏名黙秘:04/12/17 01:02:09 ID:ir4as3ka
まあどーでもよくね?w
スレタイにもどろうよ!
438氏名黙秘:04/12/17 01:04:48 ID:???
国公立でも、あまりぱっとしない大学なら私立と大差ない
と思うんだが。
なんか医師薬板で旧六は凄えとか言ってるやついるけど、そんなの
普通の椰子はしらねえし
439kubidai.com:04/12/17 01:06:15 ID:UMl3hY60
漏れを仲間はずれにして、プチ祭りを楽しみやがって(藁)
ちょいと場所かりますね、スマンことです。


以下私信
ところでドクトル、先端科学技術の規制に倫理や道徳を理由に学問の自由を制約する
ことは許されるかというレポートはもう書きました?こんどちょっくら見せて下さいw
漏れは法律で規制せよにしました。愛車イカシテました。見た瞬間これだ!ってな
存在感。

どうでもいいけど、わがクラスの独身女性はみなさん一度ドクトルのお仲間に診せて
あげたほうが(ry



440344:04/12/17 01:06:17 ID:???
>>436
あ、そうでしたか。
前スレの流れを知らないもので。

最初は、ちょっと書き込んでみるか、くらいの気持ち
で始めたので、こんなにリアクションがあるとは
思ってなくて、自分のカキコとは特定しずらくして
しまってこちらこそスマン。

441kubidai.com:04/12/17 01:09:12 ID:UMl3hY60
>>439
大活躍してますのぅ。
ところで、私信の上のほう、どう思います?
レポート書いたところで、リアル医学生の声が聞きたい。
442kubidai.com:04/12/17 01:16:50 ID:UMl3hY60
詐称喚問とかではなく、単なるローの課題ですねん。

443氏名黙秘:04/12/17 01:19:08 ID:???
どうもなんか信用できね(・A・)
444氏名黙秘:04/12/17 01:21:27 ID:???
>>441

>>435
聞くだけ無駄
445氏名黙秘:04/12/17 01:24:09 ID:???
>>438
明らかに慈恵>>壁>>宮やろ。
でもこうすると厨にエサまいてるようなもんかw
446氏名黙秘:04/12/17 01:24:40 ID:ir4as3ka
438
ん〜まぁ学力は違うだろうな…入試はね。
結局は、大学での勉強時間なんだけどなw
447氏名黙秘:04/12/17 01:25:46 ID:???
>>446
大学での(強制)勉強時間は
藤田>>>>>>>>>>>名大
448氏名黙秘:04/12/17 01:28:46 ID:???
エビデンス的にも京大・東工(・早計)未満の液便医はあると思うのですが、
何でそんなに液便医は必死なのですか?
449氏名黙秘:04/12/17 01:29:13 ID:ir4as3ka
スレタイと違うけど…
あのさ、最近思うんだけど、“ポテンシャル”っていう概念、みんな勘違いしてるんじゃない?
オレは大半のレベルは“量”いかんだと思うわけ。
いかに少ない勉強時間で合格したかを自慢したがるけど、あんなの嘘がほとんどじゃない?
東大と早稲田じゃポテンシャルが違うってよく言うけど、勉強時間の違いがほとんどじゃないないかな?
真の潜在能力は、ほとんどは差はないのでは?って思う。あっても誤差の範囲で。
いわゆる皆が考える潜在能力が問われてくるレベルって、フィールズ賞とかのレベルくらいからの話じゃないかな?
東大生と三流私大生との決定的に違いは“量”なんだよね。
ただこの“量”が皆が考えるほど甘くなくて、それこそ才能だと思うわけ。
オレなんて大学受験の時、宅朗で勉強だけできる環境だったにもかかわらず、結局は一年分の平均とったら一日5時間もやってないのよ。
だから毎日10時間とかできてからの話じゃない?みんな毎日10時間できる?オレはできないよ…。
潜在能力について語るのはそれからでしょ。
450氏名黙秘:04/12/17 01:30:03 ID:???
早計未満の液便医?
プゲラ(w
451氏名黙秘:04/12/17 01:32:04 ID:???
>京大・東工(・早計)未満の液便医

なんか勘違いしてるようだからいうけどさ、医学部の難しさの一番の理由は
「レベルの高さ」じゃなくて「定員の少なさ」なわけ。
そりゃ京大や東工大のトップは優秀ですよ。でも、ビリのレベルで比べると、
京都農学部のビリでは「どこの医学部にも」入れない。これは断言していい。
452氏名黙秘:04/12/17 01:32:26 ID:ir4as3ka
国立医のヤツってはなから私立医なんて受けないヤツ多いからな〜実際、私立医がどの程度かはわからんね。
どうなんでしょ?
453氏名黙秘:04/12/17 01:34:57 ID:???
だから大学名出してオイラんとこの偏差値は4科目で早計より高いです!で終わりジャン。

それとも何か不都合な事あるのかな?(藁
454氏名黙秘:04/12/17 01:35:17 ID:ir4as3ka
慈恵って難しいの?
455kubidai.com:04/12/17 01:38:57 ID:UMl3hY60
>>452
漏れが教えた範囲だと、聖マトップクラスで東邦二次落ちのレベルで早稲田理工・
教育楽勝で受かってました。東医でも早稲田人間に楽勝。東邦と早稲田政経ってのも
いました。

漏れ自身だと、昭和・慈恵後期・日医を3つ受けたら、一次に関してはまぁ2つは通る
だろうが、ストレートはムリだろうと思います(受けたことないからなんともいえない
けど、問題は頭にストックされていた)




レスがつかない(´・ω・`)

456kubidai.com:04/12/17 01:40:09 ID:UMl3hY60
>>454
前期だと京大合格慈一次不合格っていうのも。
後期は国立と被っているので相対的に楽です。
457氏名黙秘:04/12/17 01:42:39 ID:ir4as3ka
451
いいすぎ…
医を高く言ってくれるのは嬉しいけどねw
スレ違いだけどw定員は関係ないよ〜河合とかは最低合格ラインで偏差値出してるからさ。
正確に言うと医学部の難しさは、センター高得点必須ってとこかな。
5教科7科目で85%くらいは欲しいからさ。
センター85%は灘の平均点くらいだから、このセンター85%がたぶん早計クラスや京大未満は取れないんじゃないかな。
458氏名黙秘:04/12/17 01:43:21 ID:???
>>455
なるほど。
確かに医学部は偏差値で図り得ないのは事実だ、
なら何で早計あんなに高くするんだろうね。
459氏名黙秘:04/12/17 01:45:40 ID:ir4as3ka
456
なる。じゃあ慈恵はそうとう高めにでるね。
その前期合格の人達は国立いくんじゃない?
460氏名黙秘:04/12/17 01:45:42 ID:???
>>457
いや、センターに関してはそうでもないよ。
過去に阪大の基礎工とか新設液便医で740とか取っているのを
見るとその前提は当てはまらない。
2次力に比例すると考えるのが妥当
461kubidai.com:04/12/17 01:47:20 ID:UMl3hY60
>>458

「合格者」の平均だからという話をサンデー毎日で読みました。
当然、医学部や東大に合格して早稲田慶応を滑り止めにする人間も含まれています。
「入学者」の平均をとると3〜6落ちるそうです。

それが、医学部や東大京大だと、ほぼ「合格者」=「入学者」ですから。
462氏名黙秘:04/12/17 01:47:23 ID:???
早計より上の液便医の証明は、

オイラんとこの偏差値は4科目で早計より高いです!で終わり。

終了
463氏名黙秘:04/12/17 01:48:52 ID:???
東工・京大・東大に関しても同様。
何か文句ある?

これ以上ごたごた言う人間は多分そうじゃないんだろうねw
464kubidai.com:04/12/17 01:49:39 ID:UMl3hY60
>>459
ほとんどがそうみたいです。
6年近くやってましたが、ついに慈恵を出すことなく漏れの講師人生は
終わりました。今年、去年1浪で憑依蹴った香具師が今年どこまでがんがるか…
465氏名黙秘:04/12/17 01:49:41 ID:ir4as3ka
460
基礎工で740てすごくね?w
なんか学歴板や受験板みたくなってきて、そろそろ怒られそうだw
466氏名黙秘:04/12/17 01:54:08 ID:ir4as3ka
スレタイに戻らなきゃ。
まあそういう色んな意味で東大京大の司法受験生なら可能かとw
東工とか阪理もたぶんオーケイ!
467氏名黙秘:04/12/17 01:58:12 ID:???
>>315
亀レスだけど・・・
司法やってた人はやっぱこの世界は向かないと思うよ。
俺のクラスに一人いたからわかるけど。。
外科系に限らず他の医局でも外病院でも新人芸、忘年会芸、同門会で芸とか、
はたまた茄子とうまくやれるかとか、いろいろなfactorがあるからなあ。
司法目指してた人ってプライド高いでしょ。
茄子にも頭下げなきゃいけないときあるでしょ(特に不調クラスには)。
プライドがお高い人には向いてないんじゃないかな、この世界。
ま、n=1なんで断定はできないし、基礎にいくなら別にいいけど。
468kubidai.com:04/12/17 01:58:10 ID:UMl3hY60
>>465
あとなんかさっきおもしろいこといってたみたいなので亀レス。漏れ、理V浪人の時代なら
一日12時間以上勉強しても全く平気だった。だけど、法律の勉強は最初は3時間で
顎を出して、最近ようやく6時間くらいが普通にやれるなった。

多分、10時間平気で勉強できるようになるまでの知識のストック、というか
勉強の蓄積みたいなのもあるのかもしれないと思う。
469氏名黙秘:04/12/17 02:04:07 ID:???
実はロースクール受験も考えている人。
準備はこちらでどうぞ。
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084054161-category-leaf.html?
470氏名黙秘:04/12/17 02:05:03 ID:ir4as3ka
468
なる。理Vでつか?
ずんごいですな。
そそ、一日12時間とか耐えられないわけです…
オレみたいな凡人は。。
471kubidai.com:04/12/17 02:10:13 ID:UMl3hY60
>>470
理Vにはと〜ぜん「入れません」でしたw
472kubidai.com:04/12/17 02:13:37 ID:UMl3hY60
理V…それは誰もが抱く若き日の幻影w
みたいなレスを2ちゃんでみたが、みつからないw

すったもんだのあげく地球科学系の院脱北して今はごく普通なロー生やっております。
473氏名黙秘:04/12/17 02:14:32 ID:ir4as3ka
462
二次が4科目ない駅弁医をさらして馬鹿にしたいのだろうけど…W
例えば二次が論文だけ!とかの駅弁医。(今もあるのかな?)
それでもやっぱセンターで5教科7科目85%くらいいるわけで。
あおりとかじゃなく早計文系洗顔司法受験から、これを突破できるかがちょっと疑問で…
理科ふたつに数学ふえて、まあ東大京大落ちとかなら余裕かもだけどね〜。
洗顔の人達もポテはあるだろうから、やりゃいけるとは思うけど…
東工や阪理司法浪人なら太鼓バンだけど、早計文系洗顔だと、ちと疑問なのはその点かな。
474氏名黙秘:04/12/17 02:16:29 ID:UMl3hY60
>例えば二次が論文だけ!とかの駅弁医。(今もあるのかな?)
>それでもやっぱセンターで5教科7科目85%くらいいるわけで。
これに関してはほとんどどこも700オーバー
475氏名黙秘:04/12/17 02:16:44 ID:ir4as3ka
472
新司いけそうですかぃ?
476kubidai.com:04/12/17 02:17:40 ID:UMl3hY60
コテが消えて、途中で流れたorz
小論・面接の大学はどこも700オーバーないと、きつかった気がしました。
477氏名黙秘:04/12/17 02:18:16 ID:ir4as3ka
474
うん、そうなんだけど、あえて低めにいってみた。
可能性出てくるラインてことで。
478kubidai.com:04/12/17 02:19:08 ID:UMl3hY60
>>475
前受かって蹴った医学部以下の医学部送りになる悪寒w
ていうのは冗談だけど、まだまだ全然法律の「解法のストック」が足りない。
一日15時間勉強しても平気の平左になればいけるんだろうけど
479氏名黙秘:04/12/17 02:22:36 ID:ir4as3ka
だからマーチ文系洗顔くらいは瀬戸ぎわなんだよね、マジレス。
知り合いで明治法で医学部3年トライでダメだった人いたから…。
その人は結局はセンター85%無理でした…
マーチくらいから転向考える人いたら、ちょっと真剣に考えたほうがいいかもです。
480氏名黙秘:04/12/17 02:25:02 ID:ir4as3ka
478
やはり国立医学部<司法ですねw
481kubidai.com:04/12/17 02:30:25 ID:UMl3hY60
>>480
でも、今更だけど、司法のセフティ・ネットのなさには身震いしてまつよw
漏れが踏み切れたのも、前の大学院で1000万近くの育英会という借金を
背負わされたからですw

今考えてみると、あのとき人生をふみはずしたんだな(笑)
482氏名黙秘:04/12/17 02:32:16 ID:ir4as3ka
481
やっぱローできずに現行しかないほうがよかったですかね〜?
無駄に金かかりません…?
483氏名黙秘:04/12/17 02:36:43 ID:ir4as3ka
知り合いでも勘違いしてロー行くやつ多いんすよ…
今まで1000ちょいが現行新司たしても倍にもなってないんだから、結局は厳しいと思うんすけどね…
東大生でも厳しい現状に変わりはないんだって言ってるのに。
484kubidai.com:04/12/17 02:36:52 ID:UMl3hY60
>>482
絶対そのほうがよかった。
ローは完全な金持ち優遇w

ただ、ローの「強制力」はものすごい。
百選読破とか、一審からの判例は自発的には絶対読めないから。

485氏名黙秘:04/12/17 02:39:34 ID:ir4as3ka
僕が一番悲しいのは、唯一、試験オンリー、公平極まりなかったカッコイイ司法が、結局は金持ち優遇の私立医学部みたいになっちゃうとこです…
はあ、法曹も世襲か…と。
486kubidai.com:04/12/17 02:40:57 ID:UMl3hY60
>>483
うちでは純粋未修でも化けてる香具師は化けてます。
確かにしぼーん寸前の香具師もいますが。
ドクトルは法律に合う人と合わない人との差が大きいらしいですね。

さぁて、やっとユニオン・ショップの情報が集まった。
次のレポにとりかかるか〜
487氏名黙秘:04/12/17 02:42:57 ID:ir4as3ka
483
ガンガって下さい!
ポテはあるはずっす!
488kubidai.com:04/12/17 02:43:11 ID:UMl3hY60
ほんとですね〜
たまらんです。
うちには二部出身者や通信出身者もいますが、その辺に大学の最後の良心を
感じています。
これにて一時失礼をばさせていただきます。
489kubidai.com:04/12/17 02:44:37 ID:UMl3hY60
dクス^^

490氏名黙秘:04/12/17 03:54:52 ID:???
若けりゃこんな香具師でも医学部に行ける(エール体験記より)
「授業中は爆睡、普段の勉強は皆無で、テスト前のみ一夜漬けで
結局範囲は終わらず・・・」
491氏名黙秘:04/12/17 14:52:16 ID:???
えきべんべんおなにーは どーこまーでーもー♪
492氏名黙秘:04/12/17 18:55:33 ID:???
医者池医者池
TOEICのスコアでもあれば
マーチ私文でも十分可能
493氏名黙秘:04/12/17 19:05:58 ID:???
スーパーエリートの受験術。
494氏名黙秘:04/12/17 22:53:28 ID:???
おい、財前!
495氏名黙秘:04/12/17 23:01:09 ID:AwNlrog8
財前ですが何か?
496氏名黙秘:04/12/17 23:01:09 ID:???
だれか、
司法断念→東大文壱再受験【就職最強】
のスレも立ててくれ
497氏名黙秘:04/12/17 23:03:25 ID:???
TOEFLである一定以上の点数が有れば駅弁医は無条件で入れてくれるよ。
498氏名黙秘:04/12/17 23:22:08 ID:???
液便は分弁えず東大(・京大の理系)の再受験生がいる事が誇りなので効果テキメンです。
499氏名黙秘:04/12/17 23:24:43 ID:???
宮崎医科大学卒業して群馬大医学部の医局に入ると冷や飯食わされますか?
500氏名黙秘:04/12/17 23:44:09 ID:fx/tXqKu
医師かつロー生の立場から言わせていただくと、入った時点で医師免許が
ほぼ約束されている医学部の方が安定しているのは事実。ローは保険がなさすぎ。
ただ、医師も収入は頭打ちなのと、職場は3K。

いいのは、とりあえず医学部いって現行受け続けることかな?

ただ医学部も向き不向きは法学(司法)と同じくかなり偏っているのと、
あくまで東大文系レベルの大学受験能力は必須。(地方国立)

>>439
とりあえず商法勉強中、公法までまだ考える余裕ないです。

>>499
あからさまにはないかな。(詳しくは知りません)
501500:04/12/17 23:45:45 ID:???
sage忘れた
502氏名黙秘:04/12/17 23:46:29 ID:zaX4Vgj6
医学部か〜 でも俺 21歳 だしな・・・
503氏名黙秘:04/12/17 23:52:33 ID:???
全然若いやん。
俺21でまだ一年生だぜ。
留年したからだけど。
504氏名黙秘:04/12/17 23:56:00 ID:???
>>500
>いいのは、とりあえず医学部いって現行受け続けることかな?

ふつーにムリだろ。
505氏名黙秘:04/12/18 00:12:51 ID:9ygOwUyl
司試断念したら文一は絶対無理
医学部もむちゃだけどね
また中年文一は就職無理
よっておとなしくリーマンがよい
これからは六法を捨てて人間関係だ
506502:04/12/18 01:19:13 ID:gjGTgDCv
>>503
今 気がついた が そう言われたかった
だけなのかもorz
507氏名黙秘:04/12/18 02:10:23 ID:???
白い巨塔見ると医者になりたくなるよね。
508氏名黙秘:04/12/18 02:21:16 ID:???
他人の花は赤いだけ、
液便医も理T超から早慶理工未満まで様々
509氏名黙秘:04/12/18 03:05:11 ID:???
>>508
どっからどこまでがどのレベルよ?
510氏名黙秘:04/12/18 03:43:58 ID:???
旧帝医はおそらく昔から理一より評価が高くそれなりの自負が得られるだろう。

あとは今現在という条件付で2次4科目ある旧六上位が理一以上で
そこからは理二以下から早慶理工未満まで格に関係なくまちまち。
旧帝以外の液便医は昔に比べ難易度が急上昇というか、
逆転・逆方向現象も含め混戦模様。
511氏名黙秘:04/12/18 03:48:29 ID:???
理一と理二はもはやほとんど差がない気がするが。

っていうか二次四教科ある旧六上位って岡山しかないんじゃ?
512氏名黙秘:04/12/18 04:07:17 ID:???
大雑把に旧帝以外は今は理一上以下から早慶理工未満、昔は理一以下まーち?理工未満
というくくりで良いかも?(一部除き→この一部の例外も昔は結構一様に低かったりするから)。
多分彼らもそれなりの確信も世間的な裏付けも乏しかろう。
513氏名黙秘:04/12/18 10:18:07 ID:Mzt/eS1D
マーチに不可能はない!
514氏名黙秘:04/12/18 11:52:40 ID:???
総計からうかる国立医学部なんてないよ
現実逃避は見苦しいよ
515氏名黙秘:04/12/18 14:10:05 ID:???
国立医学部に再受験できる文系学生(OB含む)は
やっぱし、東大文3クラスまでじゃない。
マーチは論外、総計上位も苦戦必至。
516氏名黙秘:04/12/18 14:11:20 ID:???
社会人編入しろって絶対その方がいいって
517氏名黙秘:04/12/18 14:14:15 ID:???
>>507

105 :氏名黙秘 :04/12/05 01:38:21 ID:???
http://www.geocities.jp/jurists_2004/

「白い法益」が面白い。

518512:04/12/18 14:21:31 ID:???
いや、おれは偏差値(平均的な学生)を見た上を言っているんだがな。

相かわらず底辺の言い訳見苦しいなww
519氏名黙秘:04/12/18 14:22:20 ID:???
>>515
確かに色々再受験生を知っているが
文系は東大以外まだ見た事が無い。
やっぱほとんどが理系からだね。
520氏名黙秘:04/12/18 14:25:15 ID:???
>>519
大学名出せ、大学名出せない程はじいのか?
521氏名黙秘:04/12/18 14:37:38 ID:???
通りすがりな者なのだが

予備校時代、再受験生なる人が結構いたが

なんか、東大生ばっかだった。

あと、たまに早稲田がポツリと。

もう何年も前の話だから今はどうなっているか知らないけどな。
522氏名黙秘:04/12/18 14:46:16 ID:???
東大でも底辺は偏差値50台、早慶なんて偏差値40台がいるからな。
523氏名黙秘:04/12/18 15:11:35 ID:RmOi91fu
中位駅弁医くらいで京大工よりちょっと上くらいかな今は。
その辺の医学部は実力の如何にかかわらず言うのも恥ずかしい名前の医学部ばかりだがw
あと京大工は2次に国語無いんだってな。さっき知った。
524氏名黙秘:04/12/18 15:13:35 ID:???
まあ京大工になんか行きたくない奴もいれば
駅弁医学部に行きたくない奴もいるわけで。
525氏名黙秘:04/12/18 15:15:08 ID:???
中位駅弁医てどこ?
526氏名黙秘:04/12/18 15:25:19 ID:???
宮廷が随分平均上げているから分からないぞ、
液便の平均は京大農学部くらいだと思う
527氏名黙秘:04/12/18 15:31:18 ID:???
研究職目指すなら駅弁医よりもそういう京大の農や工目指したほうがいいかもね。
よくわからんけど。
528氏名黙秘:04/12/18 18:09:21 ID:???
>>516
医学部社会人編入試験の難しさを知らないな。
東大・京大の理工学部の学士・修士クラスが合格者の大半を占めてる。
529氏名黙秘:04/12/18 18:10:30 ID:RmOi91fu
>>526
実は京大農って二次に国語あるんだぜ。
京大工と比べるのが妥当っちゃ
530氏名黙秘:04/12/18 19:05:03 ID:N5YLI/Pg
ロー行ったってほとんど法曹になれないんだから
つるっぱ大とか逝って歯科医になる方がいいんじゃん?
偏差値40台じゃなかったっけ?
531氏名黙秘:04/12/18 19:07:10 ID:???
歯科医になれても歯科医として成功するか不透明なわけで。
532氏名黙秘:04/12/18 19:14:53 ID:???
6年間通って勉強する方が絶対いいって、ほんと
533氏名黙秘:04/12/18 19:29:33 ID:???
>>530
つるっぱ大(鶴見大歯学部)、学費いくらかかると思っているんだよ。
ビンボー人っていうか、普通のリーマン家庭の香具師が
私立の医学部・歯学部に入学できる訳ないでしょ。
534氏名黙秘:04/12/18 19:50:59 ID:5/uki6md
そのまえに 卒業した 高校に 調査書 とりに いかなきゃ
ならんのだぞ これもなかなか 難関 だろ
535氏名黙秘:04/12/18 20:45:00 ID:???
>>533
最近の私立の医と歯はパチンコ屋さんのご子息が異常増殖してるよ。

536氏名黙秘:04/12/18 20:53:01 ID:???
そんな金あったらローで3打席以上できるじゃん、
そんだけやれば司法試験受かるって。
537氏名黙秘:04/12/18 20:54:55 ID:???
結局、司法にも医療にも関心ないんだろ?
538氏名黙秘:04/12/18 21:02:28 ID:5NRrt/0B
>>535
十年後のローもそうなってるだろうね。
金はあるけど名誉はないってひとが、札束をたっぷり積んでボンボンローに
押し込むんだろうな。そのころは、司法試験も医歯学部並に本試験問題が漏洩し・・・。
539氏名黙秘:04/12/18 21:05:37 ID:???
>>538
まさしくそうなっちゃうんだろうね。
新司法とおらなくても「博士」って箔がつくからなw
あと、私立医歯で多いのは不動産関係、芸能人関係だなw
ま、つまりパチ○コ、不○産と来ればチョ○関係も多いってことだが。
なんで漏れがそんなこと知っているかというと、某医歯専門予備校で
講師をしていたらさw
540氏名黙秘:04/12/18 22:17:41 ID:???
そんな事は枝野が許しません
541氏名黙秘:04/12/18 22:29:45 ID:???
この手の医学部スレッドの人気は根強いね。
弁護士がだめなら、次は医者ってか。
でも、実際に国立大医学部に受験する香具師は、
ほんの一握りだけだけだろ。
このスレ覗いている香具師は、漏れのような野次馬ばかり。
542氏名黙秘:04/12/18 22:30:50 ID:???
ほんとに早慶やマーチの文系から医学部うかると思ってんのか?
こいつら医学部甘く見すぎw
貧乏だから当然私立医も無理だと思うしw
やっぱり司法ベテは馬鹿が多いな。
543氏名黙秘:04/12/18 22:32:46 ID:???
エールには一応出ていた
まあ確かにレアケースではある
544氏名黙秘:04/12/18 22:32:53 ID:???
私文洗顔クソには無理だわな。
545氏名黙秘:04/12/18 22:36:24 ID:???
文系の大学入試は才能がいらないから、有名大学でてても司法ベテになる香具師が少なからずいるんだろうな。
そんなやつらが医学部受けるなんて自殺行為だろ。まじで笑えるw
546氏名黙秘:04/12/18 22:44:37 ID:???
>>545
文系をそこまで馬鹿にできる貴方様は
当然東大・京大レベルの理系の方なんですよね。
そんな優秀なお方が、何故司法板にいらっしゃるのか(r
547氏名黙秘:04/12/18 22:49:49 ID:???
>>546
帝 京大です。
548氏名黙秘:04/12/18 22:54:41 ID:???
早慶すべってマーチに入ったけど、
まじ国立大学医学部の再受験なんて無理だわな。
549氏名黙秘:04/12/18 22:57:29 ID:???
一橋大学医学部

↑文字からものすごく違和感を感じる
550氏名黙秘:04/12/18 22:57:59 ID:???
>>548
マーチ学生にとっても、
司法試験より駅弁医学部のほうが受かりやすいと思うけど。
551氏名黙秘:04/12/18 23:11:50 ID:???
>>550
どちらも、受かる確率は限りなくゼロに近いと思うけど。
552氏名黙秘:04/12/18 23:14:57 ID:???
司法断念→田舎の農家
を考えてる人いませんか?
553氏名黙秘:04/12/18 23:33:18 ID:Owzznei0
国立最底辺医卒だけど、同級生にマーチ(工)卒のヤツがいたなぁ、1人。
554氏名黙秘:04/12/18 23:39:55 ID:Owzznei0
>>553

そいつ29歳で入ってきたんだけど、まじめに勉強していても留年繰り返して
10年かかって卒業した。医者になってからは普通に専門医なんかも取ってるけど、、、
555元代休取得:04/12/18 23:44:24 ID:atthXAeA
俺思うんだが医学部って6年あるが最初の2年は教養でかなりひま
だからバイトしようと思えばかなりできる
家庭教師とか塾講師で月15万くらい稼げる
これに長期休みバイトするとすると授業料含めてほとんど生活費を稼げる
その間に奨学金を貯金しておいて3年以降に蓄えておくと
たいしてかねかからない
というか奨学金は今、月10万まで借りられる(日本育英会)
556氏名黙秘:04/12/18 23:47:46 ID:???
医学部といっても
理Vとか慶医、医科歯科、千葉医くらいじゃないと
破格の時給は期待できないんじゃないか。
557氏名黙秘:04/12/18 23:53:33 ID:RmOi91fu
東大文系なら大丈夫だよ医学部受験。

よっぽど理系科目に適性が無い場合は除いてね。
558氏名黙秘:04/12/18 23:58:54 ID:???
とりあえず、センター9割は余裕でいけるんですよね?
559氏名黙秘:04/12/19 00:13:09 ID:3XAgYl6a
>まだ司法→国T、祭事T、都庁がいい。
都庁ってそんなにレベル高いの?
都庁でも一種とか二種とかに分かれてなかったっけ?
51歳係長ってのが居るんだけど、出世遅いほう?
560氏名黙秘:04/12/19 00:18:39 ID:dqH6mv4W
遅いね。
普通は51歳ならT類なら部長級、U類でも課長級には達する。
都は天下り先も豊富だしいいと思うよ。
ただ公務員にしては結構激務。
少なくとも国T下位官庁よりは絶対に↑
561氏名黙秘:04/12/19 00:26:46 ID:???
しかも肩たたきがないんだよね。
出世できなくても、窓際として適当にタバコ吸って鼻糞穿りながら
仕事してても誰にも文句言われないある意味特権階級。
そんな人生嫌と思うかも知れないが、リストラされて路頭に迷う
よりはマシだろ。
562氏名黙秘:04/12/19 00:33:52 ID:???
クロ様は、激務のストレス解消に、愛車の「ロータス・エリーゼ」で快走しているのだろうか。
563kubidai.com:04/12/19 00:42:12 ID:???
>>539
漏れの教え子はやたらプチ地主のお子様が多かった。
歯科医師会や薬剤師会の市レベルの幹部のご子息もいたが。
564kubidai.com:04/12/19 00:44:24 ID:???
>>500
商法…orz

さりげなく一番大事な部分へのレスがスルーされてるw
漏れの隣の腐女子は眠れない食べれない、
ドクトルの斜め前の腐女子は…まぁ、説明不要だろうwww
残りのお一方は世界全部が敵だって顔してるし

565氏名黙秘:04/12/19 00:55:30 ID:3XAgYl6a
国TとU類を比べたら勿論国Tのが上ですよね?
566氏名黙秘:04/12/19 01:13:55 ID:???
まぁ、南野大臣国1よりかは藪中国2のほうが上だけど。
567氏名黙秘:04/12/19 13:38:20 ID:???
藪中って国2なの?
568氏名黙秘:04/12/19 14:17:08 ID:BOon676s
薮中って阪大法中退ってホント?
569氏名黙秘:04/12/19 14:55:09 ID:oNXaf0FD
まぁ医学部はセンターだよな、要は。
再受験ならやっぱり9割とは言わないまでも、700点くらいないと厳しいかも。
実際、センターそれだけとれる人がどれほどいるかだよね?
確か、東大合格者平均でもそこまではなかったような…二次に勉強が集中してるといってもね。
そんくらいのレベルですよ。
センターってその領域になってくると難しいよ。
570氏名黙秘:04/12/19 14:57:55 ID:???
司法板でセンターって言葉見るとは思わんだった
おまえら大学受験板池w
571氏名黙秘:04/12/19 15:08:52 ID:oNXaf0FD
いや、司法→医学部ってスレだからねw
センターの話は必要かと。
572氏名黙秘:04/12/19 15:10:21 ID:???
>>571
つまり医学部受験の話しね
大学受験板池w
573氏名黙秘:04/12/19 15:15:09 ID:???
なんだよ。
センターの話くらいいいじゃないかよ。
何を過敏に反応してんだか。
574氏名黙秘:04/12/19 15:50:45 ID:???
でも高校の教科書っていま見返すと薄っぺらいよね。
早計文系でも2〜3年じっくりやればセンター9割近く取れそうだけど。
こんなこというとセンター高得点は才能がいるって主張する駅弁医学部生が出てきちゃうかな。
575氏名黙秘:04/12/19 15:52:48 ID:???
>確か、東大合格者平均でもそこまではなかったような…二次に勉強が集中してるといってもね。
>そんくらいのレベルですよ。
>センターってその領域になってくると難しいよ。

東大生なんて司法試験に6%、択一に27%しか受からないレベルだからな。
現行択一に受かるくらいの能力あれば2〜3年でセンター9割いくよ。
間違いない。
576氏名黙秘:04/12/19 16:04:39 ID:???
まぁ東大生は平均で見ちゃうとしょぼいよね。
去年のDNC適性でも東大生の平均は80ジャストだし。
577氏名黙秘:04/12/19 16:09:35 ID:???
日本で一番の大学だからトップ層は青天井だというだけ。
平均的な東大生はぜんぜん大したことない。そのくせにトップ層の築いた
学問や政官財界における威光にすがってあたかも自分がトップ層と同レベルの
人間であると過信している。東大法学部出てロー未修に来てるようなゴミクズは
三流私立の択一合格者ほどの価値もない。
578氏名黙秘:04/12/19 16:14:00 ID:???
なんだ?今度は学歴ネタか?
学歴厨まで迷い込んでるのか・・・
579氏名黙秘:04/12/19 16:27:50 ID:XodPONiZ
医学部コンプ隔離スレですから。
580kubidai.com:04/12/19 16:29:14 ID:???
>574 :氏名黙秘 :04/12/19 15:50:45 ID:???
>でも高校の教科書っていま見返すと薄っぺらいよね。
>早計文系でも2〜3年じっくりやればセンター9割近く取れそうだけど。
>こんなこというとセンター高得点は才能がいるって主張する駅弁医学部生が出てきちゃうかな。

付属小学校出身以外の早計文系の人なら、どんな池沼でも1年もかければ各科目の9割
には確実に到達する。

問題はそれを医学部だと五教科七科目(国・英・社・数1・数2・化(or物))を
揃えること、その作業は「正確さ」という才能のない香具師には決して易しくはない。
581氏名黙秘:04/12/19 16:29:34 ID:???

>>514
でも、中央・法卒の元オウム信者で九州大・医に合格した香具師が
いたじゃん。
オウム信者を理由に入学拒否されたけど。

582kubidai.com:04/12/19 16:31:34 ID:???
訂正:化・生(or物)。
駅弁医は理科は二科目だった。

更に、易しい駅弁医ほど、二次試験もほぼ満点で揃えなければならない
583kubidai.com:04/12/19 16:32:13 ID:???
>>581
彼は東大理V出身で、オウムのパンフにも乗っていた超有名人だよ
584氏名黙秘:04/12/19 16:34:19 ID:???
大人になっても大学入試ネタで盛り上がれる藻前らがスキ
585氏名黙秘:04/12/19 16:36:27 ID:???
三十代になっても司法試験ネタで盛り上がれる藻前らがスキ
586氏名黙秘:04/12/19 16:38:53 ID:???
>>583
理3出身者がナヌユエに中央法に?
司法試験受けさせて裁判所、検察にオウム信者を確保するための麻原の策略?
創○学○をマネしようとしたんか。
587氏名黙秘:04/12/19 16:59:10 ID:oNXaf0FD
だから、おまいらのほとんどがセンター700オーバーなんて無理だろ?w
灘の平均でも680くらいだぞ?
センター700オーバーとれるヤツなんて、その世代の0.5%以下だよ。
2chやってるやつの9割は不可能に近い。
取れそうとかいっちょまえに語るなw
妄想なんだよ、実際はとれない。
まあその領域にいったことのあるヤツにしかわからんだろうけど。
588kubidai.com :04/12/19 17:05:34 ID:???
>>586
そこまでは知らないが、理Vというのは九大入学拒否事件を取り上げた
週刊誌にのっていた。

>>587
激しく同意
凡人でも努力すればなんとか680までは揃う。
しかし、そこから先が以外とむずい。
589氏名黙秘:04/12/19 17:07:10 ID:???
>>587
そんなんで威張れるんなら旧帝ロー未修ていどでも十分に威張れるじゃん。
590氏名黙秘:04/12/19 17:10:41 ID:???
>>587
禿同。
たいしたことない香具師にかぎってでかい事言うんだよな。
591氏名黙秘:04/12/19 17:12:48 ID:???
>>587
だからそれはあくまで18歳の時点での話しっしょ?
たとえば20歳〜25歳の6年間をセンター対策だけに費やせば、
9割いけるやつは結構いると思うけど。
592氏名黙秘:04/12/19 17:13:24 ID:???
センター700オーバーと円周率1000桁暗記ってどっちがすごいの?
593氏名黙秘:04/12/19 17:13:24 ID:???
>>589
その旧帝ロー未修程度に入れない人間がどれだけいるのかと(ry
594氏名黙秘:04/12/19 17:13:28 ID:oNXaf0FD
そう、別にあおりとかじゃなくて、そういう意味で早計洗顔くらいから医学部は厳しいかもって意味。
595氏名黙秘:04/12/19 17:15:24 ID:???
>>591
もまい馬鹿か?
合コンにもいかず、セクースもせず、免許も取らず、バイトもせず、
6年間センター対策に費やせる才能があったら、6年もかからね〜よ!
596氏名黙秘:04/12/19 17:17:16 ID:???
>>595
現行司法試験はまさにそういう状態で6年間を費やしても受からないヴェテがわさわさいるわけだが。
597氏名黙秘:04/12/19 17:18:12 ID:???
現行試験に6年費やすよりもセンター対策に6年費やしたほうが、
マシな人生送れる可能性が高い。
でも医学部は受かってからさらに6年間あるのがキツイよね。
598氏名黙秘:04/12/19 17:18:41 ID:???
ローってもっとステイタスあるかと思ったのにぜんぜんダメだ。
学内でもバカ扱いだし、教授陣も法学部未満の評価しかしていない
ようだ。医学部かどうかはともかく、もっといい進路を模索するべき
だと思う。
599氏名黙秘:04/12/19 17:21:54 ID:???
>>596
一応いっとくけど、
>合コンにもいかず、セクースもせず、免許も取らず、バイトもせず、
昼は和蝉の談話室。夜は2ちゃんなんてのはヴェテとみとめねぇからなw
600氏名黙秘:04/12/19 17:22:00 ID:???
>>591
二次の勉強もいるからなぁ。
医学部は異常に高得点とらなくちゃならんし。
でも、6年間勉強すれば、下位〜中位駅弁なら誰でも入れるんじゃないの。
6年間ももたないと思うけど。
601氏名黙秘:04/12/19 17:22:29 ID:???
>>598
ローにステイタス??
不思議な奴だ
602氏名黙秘:04/12/19 17:24:38 ID:???
>>600
確かに「6年勉強できる才能」を持っている香具師なら誰でも入れる鴨w
603氏名黙秘:04/12/19 17:27:24 ID:oNXaf0FD
それにこれは少ない知り合いでのサンプルなんで、間違ってたら激しく批判してほしいのだが。
早計文系洗顔がセンター英語、国語T・U、社会で9割取れるのかが、かなりあやしい…
8割5分、へたしたら8割程度ではないかと思う…
洗顔科目で、その程度なら医学部なんて門前払いなんだけどね。
604氏名黙秘:04/12/20 00:15:59 ID:???
いま問題になっているのは文T平均層の話じゃねーの

私大文系は3年くらいやんなきゃ無理っしょ
医学部には興味ないけど 理Vなら一度うけてみたい
605氏名黙秘:04/12/20 01:49:11 ID:qpIAvxhb
文T平均層なら楽勝でしょ?
ていうか場所選ばないなら、東大生なら全員一年で間違いなくいけるっしょ、文理問わず。
606kubidai.com:04/12/20 01:57:48 ID:???
>>604
悪いことはいわん、やめときなはれ。絶対一度で終わらんぞw

>>605
>東大生なら全員一年で間違いなくいけるっしょ、文理問わず。
前期合格者ならおそらく。後期は(ry



607氏名黙秘:04/12/20 02:28:38 ID:???
俺たち受験が最終目標です
608氏名黙秘:04/12/20 02:51:48 ID:TcocJt6V
東大文一の平均層ならよほど理系科目に適性が無いとかじゃなきゃ一年でどっかは受かる。

まあ後期はあれだがw
609氏名黙秘:04/12/20 02:54:53 ID:TcocJt6V
>>604
私大文系だったら3年やっても受からない奴もいるだろうけどね。
610kubidai.com:04/12/20 03:02:34 ID:???
ただ、実際に受かってるのは2回目の受験がほとんどだね〜
理由は簡単。能力の問題ではなく、タイミングの問題として4月から
狙って取り掛かれる香具師は少ない。
8月から始めると、結局受かるのは翌々年の3月になってしまう
611氏名黙秘:04/12/20 03:09:06 ID:???
>>603 13年前は楽勝でした。
(それで外語大受かったけど)
ご指摘の通り、
総計文系洗願は三科目だけに集中できる。
それでもってセンターなんて基本しか出ないワケだから。
総計文系はとりあえずそれをベースにして、
さらに癖のあるディープな領域に踏み込まなければならず、
その対策の立てづらさから、
好コントロール志向の実直な国立志望組みには嫌われてた感があったよ。

総計の一部までもが
センター試験を利用して合否を決めるようになってから、
学生の質が明らかに変わったように思える。
今現在、理系はともかく
地底文系までもが思い上がるようになったのも
ある意味仕方ない。
612氏名黙秘:04/12/20 06:19:39 ID:8Of3I3yx
空が 蒼い ぞ おまえら
613氏名黙秘:04/12/20 06:46:22 ID:???
とことんプライドのために生きてるような連中だな
614氏名黙秘:04/12/20 09:25:51 ID:TcocJt6V
おまいら「プライド〜運命の瞬間」って映画見たか。
医学部も司法試験も受からなければ東條みたいに首吊りだぜよ。
615氏名黙秘:04/12/20 09:28:43 ID:???
死にたくないからがんばろっと。
616氏名黙秘:04/12/20 13:35:44 ID:???
学生時代付き合ってた某国立医学部女は俺より頭いいとは思えんかったぞ

しかしその女は現在内科医で俺は司法浪人orz
別れ話もあっちからorz
617氏名黙秘:04/12/20 13:50:57 ID:???
>>555
君は教養がなくなっている大学がほとんどなのを知らんのか?w
618氏名黙秘:04/12/20 13:54:08 ID:???
>>563
薬剤師は地位も何も(ry・・・病院内最底辺だぞ、ヤクザって。
619氏名黙秘:04/12/20 17:27:56 ID:???
だからななしのえきちゃん医は名前が挙がるような有名大学より確実に下だって、、
下だと自分でも分かってるから名前挙げられんのさw
620氏名黙秘:04/12/20 17:52:53 ID:???
そりゃまあ格は下だ。だが偏差値となると必ずしも下ではない。下なのもあるがw
621氏名黙秘:04/12/20 17:57:15 ID:qpIAvxhb
だからその名無しの駅ちゃん医の中で、どこでもいいから、おまいらが最低と思う駅弁医をあげてみろよw
で、おまいらがいう格上ってとこあげてみな。
難易度だんちだからさ。
622氏名黙秘:04/12/20 18:00:42 ID:TcocJt6V
たとえ偏差値高くても、岡山大学医学部なんて言えませんよ。
623氏名黙秘:04/12/20 18:12:30 ID:qpIAvxhb
あのさ、たぶんわからないと思うけど、医学部ってとんでもなくせまい世界なわけ。
ちょっと関連事項があればすぐ特定されんの。
だから大学名前なんて絶対言えないわけ。
恥ずかしいから言えないとかじゃないのよw
まあ仮に全国最低レベルの国立でも、なんら恥じるレベルじゃないと思うけどな…
624氏名黙秘:04/12/20 18:30:51 ID:???
特定も何も大学名そのものじゃんw
失うものなんてそもそも・・(ry
625氏名黙秘:04/12/20 18:40:34 ID:???
最近は滋賀医大なんかも早慶理工よりかはかなり難しいが大学名なんか言えないよ。
浜松医大もわりと難しいが言えないよ。奈良県立医も一時期偏差値高かったが言えないな。熊本医や金沢医だって全国レベルでは言えないかもしれん。
ド田舎に行ったら医科歯科も言えないかも!?岡山大医は言えないが広島大医、大阪市立医くらいなら言えるかもしれん(岡山医の方が広島医より難しいのにな)。まあなんだ、駅弁医ってのは学歴的な満足は得にくいんだなorz
626氏名黙秘:04/12/20 18:43:55 ID:???
ちょと前まで僻地新設駅弁医が
センター600点で入れた事を知っているんだけどな。
627氏名黙秘:04/12/20 18:47:22 ID:???
じゃあ今の駅弁医学生が医者になったら認めてやれよ。じゃないと彼らがあまりにも可哀想じゃ(´Д⊂)
628氏名黙秘:04/12/20 18:49:21 ID:???
>(´Д⊂)
泣くな、あくまでもネタw
629氏名黙秘:04/12/20 19:01:07 ID:???
世間はあくまでも医者として認めている、
ただ社会の絶対少数派としてある程度客観性のあるデータを示して
公の場所に出て(示して)いかねばならない。
社会における待遇然り、その改善求めて能動的な働きかけも。

地方のひともそんなにねっとで必死になるなら積極的に中央・全国ねっとに出てくればいい、
それで必ず勝利を収める事。
ねっと上の主張にそぐう目に見える形での成果を社会は待望しているのかも?

とかく、特権階級を意識してしまうと守りに入る・専門性に追われて
めくらになってしまうのは分かるが、なら出なきゃいい。
630氏名黙秘:04/12/20 21:00:40 ID:???
マーチの救済は断念しますた
631氏名黙秘:04/12/20 22:16:16 ID:???
>>616
女ってわざと頭が良くないふりするもんなんだよ。
だって男がコンプを感じるようでは相手してもらえないでしょ。

結局、その女>>>あんただったわけさ。
632氏名黙秘:04/12/21 05:13:03 ID:???
司法浪人の人って自分のこと頭いいって思ってるんだな。
難しい勉強何年もやってるんだから無理もないが、それで他人を馬鹿にとかしてると精神が荒むぜマジで。
633氏名黙秘:04/12/21 05:25:03 ID:???
>>629が何が言いたいのかよくわからない。

>>632
司法試験は誰でもうけられるから、受験生の質は
それこそ玉石混交なのだが、自分が玉の方だと
思っている奴がかなりいるのは確かだね。

そういう奴らほど身の程しらずのイタイ発言が
多く司法受験生の評判を落としていて困ったもの
だが、見ていて不憫ではある…。
634氏名黙秘:04/12/21 13:25:16 ID:???
>>631
つまり、その、男に飢えてたわけだ。その女性は。
635氏名黙秘:04/12/24 05:23:25 ID:???
日大文理ですが駅弁医受かりますか?
636氏名黙秘:04/12/24 08:39:19 ID:???
若干難しい
637635:04/12/24 17:11:33 ID:???
>>636
そうですか。でも一応理系なので、頑張れば行けると思ってます。
638氏名黙秘:04/12/24 17:22:29 ID:???
先に理系といえよ
文系かと思った
東女文理卒も地方医合格
639635:04/12/24 18:26:07 ID:???
そうですか。とりあえず香川大医学部目指して頑張ります。
640氏名黙秘:04/12/24 19:59:34 ID:???
>>639
駿台模試とかセンター国語とか頑張れよ
641氏名黙秘:04/12/25 03:33:55 ID:fFXhRhnh
3年はかかるな
642氏名黙秘:04/12/25 06:07:16 ID:???
どうでもいいが、「司法試験板」の「医学部転向スレ」になぜ日大文理(しかも
理系)がいるのかと小一時間(ry
643氏名黙秘:04/12/25 06:47:25 ID:???
実際こういう並レベルの私大理系から司法試験
受ける奴ってけっこういるもんなのかね?
644氏名黙秘:04/12/25 10:26:20 ID:???
司法試験受けるってだけで自分が賢くなった気分でいるんじゃないかな。
645氏名黙秘:04/12/25 11:36:39 ID:???
4科目偏差値70とは言わないから、国立・私立問わず、
65(京大)未満の医学部の存在認めない方がイイと思う。
世の中に認知される東西の最高峰の頭脳として東大・京大程度
以上なら研究者・生命の預託者としての医者の存在
を認めてもイイという感じだ。

地方駅弁医とは言え、地方の税負担で研究機関としての
使命をまっとうするには、ぶっちゃけ偏差値が足りず、
税金の無駄?
646氏名黙秘:04/12/25 11:49:36 ID:???
>>645
言いたいことがいまいちよく分からないんだが。

医学系の研究の最先端なんてほとんど生物系の
研究者がやってるでしょ?
医学部は職業専門学校みたいなもんだし。

逆に東大とか兄弟の医学部に入るような学生は
医者にするのはもったいないと思うよ。
最高峰の頭脳は臨床研究には必要ないらしいよ。

俺は一分野にずば抜けた天才よりも、そこそこ
要領が良くてまんべんなくやるって程度のやつ
に命を預けたいよ。
647氏名黙秘:04/12/25 16:37:43 ID:fwa74Z9B
>>646バカ!!
648氏名黙秘:04/12/25 17:00:24 ID:???
親が医者で私大医に行く人は
うらやますいな
面接も音楽何聴くかとか
和やかな雰囲気で
649氏名黙秘:04/12/26 16:21:19 ID:???
医学部受験生は正月返上でセンター対策か。
受ける奴は頑張ってくれ
漏れは択一模試でも一月からまったり受けるか。
650地方国立理系:04/12/28 18:57:08 ID:F0Ftc7x9
TOEICは800あるのでセンター英語は190点くらい取レル用になると思います
数学はもともと大学でも結構やったのでいまだによく覚えてます
物理もそこそこできます
化学は全くだめなので生物を一からやります
世界史は結構好きでしたが現役時75点くらいでした
医学部再受験難しいでしょうか?
狙うは底辺国公立医です
651地方国立理系卒社会人:04/12/28 19:00:33 ID:F0Ftc7x9
現役時
英語140点
数学180点
国語140点
物理80点
世界史75点
の615点くらいでした
今後勉強すれば英語分で50点伸びるので665までは行くと思いますが
国語がけっこうきびしいかも
げんこくが出来ても古典で100点あるのがきつい
652氏名黙秘:04/12/28 19:10:14 ID:???
1浪時共通一次870点ですた
653氏名黙秘:04/12/28 19:13:12 ID:???
歯医者はどうよ?
654地方国立理系卒社会人:04/12/28 19:22:16 ID:F0Ftc7x9
ところで大学卒業していれば医学部6年間のうちの教養を互換認定とかしてくれないのか?

たとえば出身大学の大学とかならどうなんだろ
俺は130単位くらいとってそつぎょうしているけど
また教養で英語とかドイツ語とかとらないといけないのかな

大学卒は3年編入させて欲しい
655地方国立理系卒社会人:04/12/28 19:24:36 ID:F0Ftc7x9
まあどっちにしろ社会人じゃ無理か
よくよく考えると1年間で2000時間近くの勉強が必要かも
これをやれば合格と仮定しても
他の資格狙う方がいいかも
でも医学部ってローと比べてけっこうバイトできるからいいよな
656氏名黙秘:04/12/28 19:24:38 ID:???
教養はある程度認められたような
657地方国立理系卒社会人:04/12/28 19:26:49 ID:F0Ftc7x9
とりあえず目医者になれば9時17時で年2000万補償されているから
マッタリと高収入を保証されているのはおいしいよな→医者

>>656
あ、そうなんですか?
すると最初の2年で家庭教師のバイトするとけっこう金になるね
どうせいまさらさーくるなんざ興味ないし
658氏名黙秘:04/12/28 19:42:13 ID:???
医学部入学って、司法で言えば研修所入所みたいなもんだしね。
ロー入学は医者でいえば進学高に入ったようなもんだ。
659地方国立理系卒社会人:04/12/28 20:51:02 ID:UODgwOCu
>>658
たしかに
医学部合格=新司法合格だね
660氏名黙秘:04/12/29 00:30:54 ID:???
馬鹿じゃないの?
医学部入っても法曹になれるわけでもないのに。
無意味に=とか使うのやめてくれる?
一流企業内定=法曹資格取得とかいってんのと同レベル。
661氏名黙秘:04/12/29 02:58:22 ID:iW7G/b9F
うるせえばか
662HIPHOP元代休:04/12/29 03:00:12 ID:3AWAjopF
>>660
まあ合同と相似みたいなもんとかんがえてくれ
663氏名黙秘:04/12/29 03:00:59 ID:???
>>660
落伍者の妄想を邪魔してやるな
664氏名黙秘:04/12/29 03:05:12 ID:ZQq2HXvg
医者は、絶対に食えるからね。
イザとなりゃー自分の親、親戚、妻、子供を見てりゃあとは
自動的に国から金が貰えるし、人工透析できりゃーこれまた
大きくは、儲けられないが客数はかなり安定する。(月1回
じじーとばばーが定期的にくるんだからおいしい商売)
665氏名黙秘:04/12/29 04:29:42 ID:d9BXk6YC
現役 山口大 工 前期×
   鳥取大 工 後期×
   東海大 工 ×
一浪 金沢 工 前期×
   北見 工 後期×
   日本大 理工 ×
   文教 情報 ×
   文教 理工 ×
二浪 神大 理 前期×
   千葉大 工 後期×
   立教 理 ×
   東京理科 理 ×
三浪 京都 医 前期×
   大府 工 中期○
   名古屋 医 後期◎
   慶応 理工 ○
   早稲田 理工 ○
苦労した。
666氏名黙秘:04/12/29 06:03:42 ID:690BU7vf
このスレ通りがかりに見たが笑っちまうよ。
司法試験受験すれば賢いなどと思っちゃいねえっつうの。ただ、受験生(現行)の平均レベルが総計の法にあるのが現実。そして「合格者」の平均受験回数6回程度であるのがこれまた現実。
一定の国立の医学部が非常に難しいのはよく分かるが、それは「その医学部」が難しいだけの話。
俺はいわゆる進学系の高校だったが、私立の医学部も含めれば、成績不良(ただし親は医者で金持ち)で医学部一発合格はたくさんいる。受けて金が払えれば入れる感じ。
はっきりいって、ブルジョワ系の医学部の学生で、司法試験受験生の平均レベルの大学に入れる人は少ないでしょう。
繰り替えすが、司法試験受験すれば賢いとは思わん。しかし、医学部と司法試験「合格者」を比較するならば世間知らずも甚だしい。
確かに東大や京大の医学部に入る人が超天才であることは間違いない。これは努力だけで入れるレベルではない。尊敬に値する天才です。
ただ、ただのブルジョワ医学部生が、自分を一定レベルの国公立医学部生と同じと思ってはいけない。
金持ちゆえに医者になれることを素直に感謝しなさい。
667氏名黙秘:04/12/29 09:24:57 ID:chjW8qzV
現役のとき慶応医学部にはらくらく合格したが司法は四回もかかった。
だめなやつは理三生でもなかなかうからんでしょ。
別に司法の合格者が天才というわけではないが合格が極めて困難なのは
事実。はっきりいって医学部程度の比ではない。
MARCHでも受かるとさわいでるのがいるがそれこそごくごく一部の
人間。その人たちも大学受験時にやる気を出してれば理三とまではいわないが
医学部合格ぐらいは軽い。
668氏名黙秘:04/12/29 11:32:09 ID:???
資格一般板や医歯薬板では医師VS司法書士とかいうスレがたってるな
司法書士のが優勢なのにはワロタよW
669氏名黙秘:04/12/29 11:36:40 ID:???
そういう「金さえあれば」とか「やる気をだせば」とか
仮定の話はやめようぜ。
「必死だな、プ」とか言われんのがオチだよ。

誰でも受験できるが故に司法受験生のレベルが医学部以上に
幅広く分布してるっていうことくらいしか、医学部マンセー厨には
突っ込みどころがないんだからさ?
放っときゃいいじゃん。

670氏名黙秘:04/12/29 11:43:12 ID:???
医歯薬板見てきた。

医学生(医者?)どもの必死なレスも痛いが、司法書士
の方も相当痛いね。目くそ鼻くそ。
あんな奴と法律関係職ってひとまとめにされんのは
かなわん。吐き気がする。
671氏名黙秘:04/12/29 12:05:52 ID:???
まあ理系科目が絶望的に出来ない文Tうぇての俺からすれば東海医入るのが
関の山だがなww
672氏名黙秘:04/12/29 12:28:31 ID:???
>>671
またまたー謙遜しちゃってー。
奥ゆかしいですな。

東大入れたんなら大丈夫でしょ。
673氏名黙秘:04/12/29 13:04:11 ID:???
>>668
でもさ〜あのスレ、実際は司法浪人vs医学部浪人(いづれも多郎か)
じゃないの?俺見ててそんな感じしたんだけど。
なんつーか、司法ヴェテが司法書士を装って医師を貶めて
ストレス発散、それに医学部多郎生が必死に応戦、みたいな、
非常にイタいネタスレだと思った
674氏名黙秘:04/12/29 13:05:00 ID:???
私立医学部(慶應以外)は糞だが、国立は底辺でも難しいぞ。
しかも、お前らは文系の負け組だろ?w
無理だと思うけどなぁw
東大の文系の人が再受験しても、無名私立医学部にしか行けなかったのはなぜだと思う?
675氏名黙秘:04/12/29 15:18:37 ID:???
旧帝以外の駅弁医なら東大・京大(・早慶)理系なら比較的楽に入れるよ。>偏差値的にも足りてるし。
676氏名黙秘:04/12/29 15:42:07 ID:???
まあでも、そちらの世界でにっちもさっちもいかなくなってしまったんなら未だしも、
今は不況・資格ブームで、国立全体でのアップ、国立(では旧帝以外の駅弁医)・私立含めてボトムアップが甚だしいから
昔からの常識に囚われると、学歴的な自負を得たいひとは決して逝ってはダメという事になるかな。

不況が改善したら元の木阿弥になる可能性はなきにしもあらずかな?
677氏名黙秘:04/12/29 15:53:22 ID:???
>>674
金があるならさっさと労力少なく入っちゃった者勝ちだろ。
いい年して学歴厨でもあるまいし。既に東大卒の肩書きがあるんだし。
医者になれればいいんだからさ。

678氏名黙秘:04/12/29 16:13:34 ID:???
理一から再受験で理三・京医いく人間もいれば、
底辺の私立・痴呆駅弁医逝く人間もいる。

ただしきりに選挙戦で東大卒(→北里卒)医師なので
東大を前面に出しおろおろして自信なさげなのを見ると、
やはり一方で非医学部の潜在能力の無さを痛感するのである。
679氏名黙秘:04/12/29 16:18:47 ID:???
>>678
選挙?? どうでもいいよそんな別世界の話は。
普通に医者やってくならどこの医学部でもいいだろ。
680氏名黙秘:04/12/29 16:24:11 ID:???
>>679
まあ、中途半端な所が一番苦しみますから、
上と下がいいのかもしれませんねw
681氏名黙秘:04/12/29 16:30:44 ID:???
司法断念して医学部行くやつらが、今更上を目指したりも
しないだろう。
精神科あたりにいって、9時5時の年収700万程度で
マターリ暮らすのもいいじゃない。

そこそこ金は貯まりそうだし、気持ちにもゆとりが
出てくるだろうし、それから忘れていた情熱が蘇って来て
ロー行って司法合格なんてやつが出てくるとおもしろいね。
医師免許あればコケたって食ってくのには困らないだろうし。
682氏名黙秘:04/12/29 17:13:51 ID:???
>>678
あの資格オタクの人のこと?勉強法の本とか出してる。
選挙なんか出てたんだ。
683氏名黙秘:04/12/29 17:40:33 ID:???
>>665
二浪から三浪にかけての成績急上昇凄い。
あんた凄いよ。
684氏名黙秘:04/12/29 18:30:53 ID:???
法曹には手が届かないから全く異分野の医者って…
信念もへったくれもあったもんじゃないな。
人生ぐだぐだってカンジ。
医者にも手が届かなかったら次はどの職業に妥協するんだ?
685外資系エンジニア:04/12/29 18:51:38 ID:/lwrdewb
産業医は医者版で聞いたら詳しくわかるが
9時17時で1500万が目安
医者になって5年で1200万はもらえるから
30歳でOLの裸みながら、乳もんで1200万円
686氏名黙秘:04/12/30 20:34:46 ID:???
こりないね、お前も。
687氏名黙秘:04/12/31 01:19:42 ID:???
>681夢みてんなよ。精神、眼科は完全に供給過剰状態。
今更お前らに参入の余地はないよ
688氏名黙秘:04/12/31 04:36:06 ID:kgRDCKgo
精神も眼科も探せばいくらでも職場は有るさ。本当に過剰なのは歯科くらいだよ。
まあ今後10年でどうなるかは知らないがね。
689氏名黙秘:04/12/31 09:10:57 ID:???
まぁ、バイトするなら医者が一番時給いいだろうし、
しばらく医者やりながらのんびりするわ、ってくらい
のテンションで医学部入れちゃう奴はいいんでないの?

必死になんなきゃ入れないような奴はやめといた方が
いいだろうな。
690氏名黙秘:04/12/31 19:37:19 ID:zx50Ft09
ヤバイ。医学部ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
医学部ヤバイ。
まず超難関。もう難しいなんてもんじゃない。ウルトラスーパー難関。
難関とかっても
「早稲田くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。多浪とか全然平気。
何しろ六年制。スゲェ!なんか卒論とか無いの。修論とか院試とかを超越してる。国試の範囲超広い。鬱。
しかも教科書超ブ厚い。ヤバイよ、箱型だよ。
だって普通は雑誌とか直立しないじゃん。だってジャンプが大増刷2000ページとか困るじゃん。
ボーボボが100ページとかあきるっしょ。だけど内科の本は二千ページ平気で超える。
開くと背表紙割れる。超割れる。ありえない。
講義が伸びて、時間割では4時までだったのに、延長2時間とか泣くっしょ。
だから普通講義とか延長しない。話のわかるヤツだ。
けど解剖はヤバイ。そんなの気にしない。延長しまくり。独特の臭気@午前様。
ほかにも病理の履修後には知らない疾患あったらモグリとかいわれる。
病気なんて無限にあるし病理の教科書ャパーリ箱型、無限の病、ヤバすぎ。
無限っていったけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、新興感染症ってナニよ?」
って事になるし、それはどっから出てくるのか誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと薬理学。無限。生理ちゃんとやってないと泣く。ヤバイ。薬多すぎ。抗生剤憶え切る暇もなく試験。追試。
それに超長い。超六年間。苦行が六年続く。それにポリクリはいるとさらにきつい。嫌味とか平気でいわれる。
嫌味て。お姑さんでも言わねぇよ、最近。
なんつっても医学部はカリキュラムが凄い。毎週テスト、落ちたら留年とか平気だし。
臨床講義なんて教育に大して興味ない臨床医が専門的すぎて意味わかんない話したり、
おじいチャンだったり、延々スライドで臨床例紹介されたりするんだけど、
医学部は全然平気。講義を興のおもむくまま扱ってる。凄い。国試対策ヤバイ。
とにかく貴様ら、医学部のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ医学部に逝った俺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。正直つらい。

691氏名黙秘:04/12/31 20:21:16 ID:FrStxfwB
医学部生より司法試験目指す大学生のほうが精神的にきつそうじゃない?
勉強量はどっちのほうが多くなるかは知らないけど。
692氏名黙秘:04/12/31 20:27:36 ID:xVxO0kEP
司法試験は難しい。しかし、医学部は、また別の難しさがある。結局、本当に何をしたいか
である。僕は、時期は違うが、
両方受けてきた。一応、司法試験は合格した。今は、いい加減な司法試験受験生が多すぎる。
東大に受かるより、国立の医学部
に、受かるのは難しいかもしれない。僕の友達も何人も卒業後医学部に再入学したが大変そうだった。
とにかく真剣な努力と目標設定情報収集である。自分は馬鹿だという自覚をもてない限り、司法試験は受からない。
693氏名黙秘:04/12/31 20:27:53 ID:???
精神的なキツさは個人差が大きいしねぇ。とはいえ、
知り合いたちが医学生だった時には病的ってほどの奴はいなか
ったが、司法受験生には精神病んでるとしか思えない奴が
けっこういるとは思う。

勉強量とか資格の難易度とかを置いとくとしても、やっぱり
肩書きの有無ってのは大きいと思うね。

>>690
ツマンナイ。それ飽きた。
694氏名黙秘:04/12/31 21:07:15 ID:???
センター試験国語で決するから
頑張れよ
695氏名黙秘:04/12/31 21:14:07 ID:???
690オマエナニシニココヘキタ?
696氏名黙秘:05/01/01 03:46:50 ID:???
センター国語のヤバさ。マジ伝説。
697氏名黙秘:05/01/04 12:12:54 ID:tD3CxXA5
親戚で医学部入って楽に医者になりたかったけど、
理系科目が絶望的に出来なくて
泣く泣く猛勉強→弁護士ってひとがたくさんいるよ。
進学校のもいらと較べて、というか
とにかく文系のひとは頭の回転が鈍過ぎる。

そう言えば、昨日の記憶力番組で女子医>>東大文系以下なのには笑った。
698氏名黙秘:05/01/04 12:50:58 ID:???
俺は法曹になりたかったけど裁判官の親に
『お前には司法は無理だから医学部いけ』って
いわれて医学部いった。でも法曹コンプはなかなかぬぐいきれず司法板を覗く毎日。
ここに書き込んでる奴も俺と同じような境遇の奴が多いんだろうね
699氏名黙秘:05/01/04 12:52:54 ID:???
>>697
医学は暗記オンリーだからね
700氏名黙秘:05/01/04 12:54:00 ID:???
>>697
円周率野郎の方が記憶力は良いはず
701氏名黙秘:05/01/04 12:54:29 ID:???
>699そういう痛い事書き込まないでいいから。
こんな板にきてそんな事必死に書き込んでる時点で
コンプ払拭に躍起になってるととられても仕方ないぞ。
702氏名黙秘:05/01/04 12:56:02 ID:???
すまん>699の間違いでした
703氏名黙秘:05/01/04 12:56:42 ID:???
>>701
>>699のどこが必死なんだ?
お前の方がひっ(ry
704氏名黙秘:05/01/04 12:56:50 ID:???
度々すまん。>697の間違いでした。携帯なんで。
705氏名黙秘:05/01/04 12:57:51 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
706氏名黙秘:05/01/04 15:51:02 ID:oQiDsy9t
頭の悪い煽りばっか
707氏名黙秘:05/01/04 16:03:06 ID:oF6Het/d
高1だけど、どっちかっていうと医学部の方に今は気持ちが傾いてる
708氏名黙秘:05/01/04 16:04:21 ID:???
贓物苦手です(゚∀。lll)
709氏名黙秘:05/01/04 16:42:42 ID:???
>>698
これ系のコピペってよく見るよな。プロ棋士の息子が、お前は
頭悪くて棋士は無理だから東大(だったか医学部だったか)
行けって言われたとかさ。
基本的に畑違いの物を比較するときはこういうネタになっちゃう
んだろうね
710氏名黙秘:05/01/04 17:01:50 ID:???
白衣を着る気にはなれんな
関係ない世界
テレビドラマでやっててもね
711氏名黙秘:05/01/04 17:11:36 ID:???
医学部を受ける奴のスレなのに受験に関する具体的な話題はほ皆無なのな
もうセンター間近なのに。やはり医学部受験はネタだったか。このスレの需要は去った。
不毛な煽りが跋扈するこのスレは以後放置しよう
712氏名黙秘:05/01/04 17:46:31 ID:???
そらそうだろ。もともとここは、司法受験生だってだけで
自分が頭良いと勘違いした痛いヴェテの、司法は難しい
が医学部なら合格できるはずだっていう傷の舐め合い
、オナスレだろ。
ほら、もし学生時代司法を目指してなきゃ今頃はエリート
リーマンだったのに、っていうやつ。それの亜流だな。
713氏名黙秘:05/01/04 18:45:54 ID:???
精神病んでるよここの住人。

コンプと虚栄心の綜合商社だな。
714東大ロー志望:05/01/04 19:00:28 ID:wy37WkWH
日本の医学部はあるべきローの姿を示してくれています

っていうかアメリカみたいに大学卒業後の4年制にしろよ
まあ学士編入でいいが
715東大ロー志望:05/01/04 19:04:17 ID:wy37WkWH
もし俺が高校生に戻れたら、おそらく2浪してでも
底辺国公立医学部を目指すと思う
でもまあそれだと卒業26歳だから今でも5年生やってるかと思うと変な感じするがw
医者なんざ仕事に興味ないが産業医でOLの乳見まくりだし
目医者なら市役所公務員のような仕事で年2000万だ

まあ今からでも遅くないがw
716氏名黙秘:05/01/04 19:11:34 ID:???
>そらそうだろ。もともとここは、司法受験生だってだけで
>自分が頭良いと勘違いした痛いヴェテの、司法は難しい
>が医学部なら合格できるはずだっていう傷の舐め合い、オナスレだろ。



私立の医学部には似たような人々がイパーイいるね。
717氏名黙秘:05/01/04 19:22:07 ID:???
>>716
だな。でもあいつら現状に一切不満なんてないし、
少なくとも司法ヴェテにコンプなんて抱かないだろ。
あっちは将来が約束されてる。でもヴェテはただの無職。
差は果てしなく大きいね
718氏名黙秘:05/01/04 19:37:41 ID:???
>>717
だな。まさに銀のスプーンをくわえて生まれて来た奴らだ。
719氏名黙秘:05/01/04 19:51:33 ID:???
家が金持ちなら司法ベテから私立の医学部に
変更すりゃいいんだよな。
720氏名黙秘:05/01/04 20:02:43 ID:???
くだらない話はsageでやれ
司法ベテがどう生きようが勝手だろW
721氏名黙秘:05/01/04 20:16:21 ID:???
>>719
それじゃコンプレックスから逃れることはできないじゃん。
金だけあっても駄目なんだよ。
もともと医者になろうと思ってて、なおかつ家が金持ちで
ツマラン偏差値競争しなくても進みたい道に進めるって
ところが、恵まれてると言われる所以じゃろう。
722氏名黙秘:05/01/04 20:36:28 ID:???
東大理系から医学部再受験した場合の合格率は30%ぐらい。
これは駿台医系スーパーからの合格率とほぼ同じ。
723氏名黙秘:05/01/04 20:38:03 ID:???
だからさそれは国公立とか慶応の話だろ。
724氏名黙秘:05/01/04 21:02:48 ID:???
まさか司法板で駿台スーパーとか聞くとは思わなかったよ
受験生いないみたいだからあとは医薬板あたりでやったら?
明らかにこのスレ司法板でういてるからさ
725maeda-u.ac.jp:05/01/04 22:45:09 ID:???
>>722
ちょっと待てゴルァ
医系スーパOBとしては聞き捨てならねぇwww
A組単独だとそこまで悪かぁねぇ

少なくともA組では6割が医学部に入れるし、残りの2割は理1か理2に逝く。
B組だと理2と国立医合わせて4〜6割くらい。D組だと、後期入学か多浪で来てない
香具師以外は担任の言葉を借りれば「合格者もいる」というレベル。

あれ、でもそうすると、最終的に3割という数字は、全体としては正しい鴨(w

しかし、という漏れ様は今年は半ばギブして国1の行政法やってるわけだが…

726氏名黙秘:05/01/04 22:53:22 ID:vPPLTWlT
医系スーパーは漏れから見ると神だった。
李さんとかKOとか平気で受かっていた。
でもそれは一部(一握りとは言わない)だった。
もれはDよりも更に下のクラスだったが
偏差値40以外の数学以外が李さんクラスだったので
かろうじて地帝にもぐりこんだ。そこには
神の国出身者が沢山いた。神も人間だと安心した。
でも本物の神は別格なんだろうな。

by 凡人20歳
727氏名黙秘:05/01/05 01:09:24 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/memo_random/20040824sq61.htm

食う側にまわるか、食われるのを恐れて逃げ回る側に
まわるか…。
728氏名黙秘:05/01/05 01:46:28 ID:6a+eKHsF
>>726
俺は市谷A組だったが旧6(千葉岡山以外)にしか受からなんだよ。
馬鹿で悪かったな!
729氏名黙秘:05/01/05 02:00:07 ID:???
ここだけ学歴板と化してるな…
730maeda-u.ac.jp:05/01/05 02:07:14 ID:???
>>728
同志ハケーン(w
まぁ、前期日程の第一志望には実力が足りなかったなw
731氏名黙秘:05/01/05 10:34:01 ID:???
司法浪人のカスが医者になれるのかよ
732氏名黙秘:05/01/05 10:47:23 ID:???
書けよ

@幼稚園
A小学校
B中学校
C高校
D大学
E大学院
F就職
733氏名黙秘:05/01/05 11:26:13 ID:???
糞スレあげんな
お前ら司法板に何しにきてんの?
大学入試の話なんかは頼むから学歴板でやってくれ
俺らは医者に見切りをつけて法曹目指してんだろ?
司法板まできていい年していつまでも大学受験の話なんかしてるなよ。医療関係者の恥さらしだよ、お前ら
734氏名黙秘:05/01/05 12:19:54 ID:???
司法ヴェテも医学部再受験生もがんがれ。
世間の目なんか気にするな。我が道を行け。
735氏名黙秘:05/01/05 12:58:30 ID:???
>>733
喪前こそスレ違い
736氏名黙秘:05/01/05 17:45:02 ID:???
このすれは東大れべる様が仕切るすれなんだから

科目数少なくて低偏差値の駅弁医はいい加減馬糞臭さを持ち込むな
737氏名黙秘:05/01/06 01:34:35 ID:b6dQsMiT
その駅弁医に再受験しても受からない東大生ってなんなのでしょうね。
738氏名黙秘:05/01/06 09:13:51 ID:???
高校の同期に文一と慶應医に
現役で受かってた奴がいたけど
今何やってるのかなー?
 
739氏名黙秘:05/01/06 09:35:46 ID:???
>>738
将来の展望とかないのかね、そういう奴って。
せっかくの頭が、ただの偏値値オタクで終わる
のはもったいないな。
740氏名黙秘:05/01/11 02:54:33 ID:vind1kDV
金、セックスが目当てなら上位文系より下位駅弁医の方が賢い選択だといっておく

http://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/01bosyu/jyoukin.php
これは実際の医者の募集要項だが、適当に検索して、医免取得後5年目標準年俸ってところを見てみろ。
1000万切ってるほうが珍しいから。
741氏名黙秘:05/01/11 02:58:18 ID:???
そういうの信じてるの?w
742氏名黙秘:05/01/11 03:01:08 ID:g7rE5ar6
例えば
医療法人社団 東京秋峰会新宿東口眼科医院
http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.03132
給与等(税込)
金額は目安です 医師免許取得後  5年目標準 年俸  2,600 万円  
医師免許取得後 10年目標準 年俸  2,600 万円 
その他( 週3日 最初の1年 年俸1,500万円程度 )       
  ※金額は目安です

マジレスすると年収1億稼ぎたければ医者にはなるな
4000〜5000万でよければ美容整形だろうが包茎手術だろうが何だってやればいい
ちなみに大塚美容整形外科は卒後研修後、就職したときの初年度年棒は3000万
高須クリニックで包茎専門なら4000万
3〜5年大学病院で修行して麻酔科医の認定医免許持ってれば
5000〜6000万も可能だし麻酔による医療ミスもほとんどないだろう
医師免許あれば犯罪でも犯さない限り食いっぱぐれることはまずない

研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.
743氏名黙秘:05/01/11 03:15:45 ID:OPs9C0m4
>>741
なんで司法浪人はそこまで必死になんだ?
医学部が羨ましんだろwww ?

http://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/01bosyu/jyoukin.php
これは実際の医者の募集要項だが
適当に検索して、医免取得後5年目標準年俸ってところを見てみろ。
1000万切ってるほうが珍しいから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
744氏名黙秘:05/01/11 05:18:59 ID:LCrqmFJ4
>>741
残念ながら嘘ではない。医者は常勤より非常勤の方が儲かることは多々ある。
常勤にしても、正規の医療行為よりも裏道逸れた方が儲かるみたい。
ただまあ>>740の下品さには呆れる。
745氏名黙秘:05/01/11 05:35:41 ID:???
俺の兄ちゃん大学病院の医者(助手)で、その奥さんである義姉も
医者で子育て中ってことでクリニックで週3でバイト医やってるけど、
兄より義姉さんの給料の方が全然高いってさ。
746氏名黙秘:05/01/11 17:15:24 ID:???
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1099549331/
文1再受験一年目の人発見
やはり数学が厳しいようだ
747氏名黙秘:05/01/11 19:16:57 ID:LCrqmFJ4
文一じゃねえだろ
748氏名黙秘:05/01/11 19:27:43 ID:???
俺のときの新課程が旧課程とか呼ばれてて泣けるな。
あっちもヴェテは苦労するんだな。
まあこっちのばあいは民訴いきなり条文全部代わるとか鬼のようなことがあるけどな。
749氏名黙秘:05/01/11 22:12:05 ID:???
>>746のスレの香具師すごいな
ただ国1うかって医学部いくとかありえねー

では一応今までの成績晒すことにする。
この期に及んでは相当に場違いだと思うが、
本来はそのためのスレだったので勘弁してくれ。
今年は無理でも最終的に合格する気ではいるので、
1年目はこんなプロセスだったよ〜と書いておきたいし。
もう面倒なので記述は偏差値だけ、マークは素点だけ。

駿台の全国模試はあまりにも昔で、書いたか記憶にもないので一応。
英語71.2、数学53.4、国語64.0、物理59.1、化学51.0、総合59.6
以前ここで散々愚痴った時の感触よりは若干マシだったにせよ、
国立医学部レベルには程遠いには違いない。

次は全統記述の第3回。これも物理と数学が悲惨。
英語73.7、数学52.8、国語75.5、化学73.5、物理54.6

あとは名大オープンか。これもひどいぞー。
来年、再来年になっても名大を受ける可能性は極めて低いだろう。
当初志望していたことすら忘れた方がいいかもしれん。
英語78.2、数学58.6、化学57.7、物理50.2
750氏名黙秘:05/01/11 22:19:03 ID:???
ただ医者になるだけなら島根か群馬の学士学歴入試でいいジャンね。
751氏名黙秘:05/01/11 22:43:54 ID:???
文系からの学士編入は相当困難らしいぞ。
東大、京大修士クラスがゾロゾロ受けてるらしい。
752maeda-u-ac.jp:05/01/12 00:53:48 ID:???
>Q 本当はクズなんて思ってないくせに。プライドだけは高いんだろ。
>A クズ云々は偏差値ではなく人間性や生き方の問題である。
>  学歴の話は適切なアドバイスを貰うための材料以上でも以下でもない。
>  但し今スレからは過度の卑下はやめるつもりだ。
>  スレタイと>>1は前スレからの継続性を示すただの記号と思われたし。

禿藁
そういや漏れも「学歴」を煽られてたのに、いつの間にか煽りの内容が「生き方
」になってたことがあったな
最初から「人間性」を煽りゃいいのにとオモタよw
便利だから次から漏れも使わせてもらおう
753maeda-u-ac.jp:05/01/12 00:56:24 ID:???
>>748
漏れの時の「現課程」が今度「新課程」になるのかw
何か法選があったことからやっていて今度新司法を受けるヴェテの気分だ。
754氏名黙秘:05/01/13 08:10:51 ID:???
>>742
真実すぎる
俺の研修医時代みたいだ
755氏名黙秘:05/01/13 11:30:14 ID:iMB/ge42
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

物理、化学、数学、英語が苦手で医学部を諦めてる皆さん!!!

医学部後期受験を知っていますか?
数学・理科、英語なしでなんと医学部にチャレンジできるんですよ。
医学部なんて無理と思ってる方でもまぐれ合格の可能性があります。
よかったら医学部後期受験一緒に受けましょう!!

医学部後期試験はほとんどセンター試験、小論文、面接だけで受験が可能なようです。
前期試験では理科2科目や英語や数学の負担を課されているので
センターと小論文に絞って勉強すれば、前期受験生に対してかなりのアドバンテージを
つけることができるのではないでしょうか?
医学部後期一本に絞るのもありだと思います。
もっともっと医学部後期洗顔受験生を増やして受験仲間を作ろうよ!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医学部受験スレは新規参入大歓迎ですよ。
■■■国公立大学医学部医学科総合スレッド44■■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105272580/
756氏名黙秘:05/01/13 20:23:14 ID:Blj2V14k
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに5回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
757氏名黙秘:05/01/14 10:37:10 ID:WJA8HLqK
28才無職高卒童貞が国立医学部をいただくとき
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1105202638/
医学部中退無職 三留目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1085892888/
どうせ無理だから医学部受験諦めさせようぜ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1098627689/
人間のクズが国立医学部を目指してみるスレ 捌の巻
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1099549331/
758氏名黙秘:05/01/14 10:48:35 ID:???
>>757
30で来年からロー入学予定の俺よりマシな気がするなあ
受かれば絶対医者になれるんだから
759氏名黙秘:05/01/14 11:01:42 ID:SHDwkzpH
国公立医学部に合格するのは総合で7割以上。
つまりセンター9割かつ2次で
数学が苦手な人でも、数学で6割として
理科で9割、、英語で8割取る必要あり。

医学部に入るのはいまや東大と全く同じレベルです。
最近では、東大京大早慶受験者が医学部へ流れて来ていたり
国立理系再受験者がやたら増えてきている

だから受験者のレベルがもう無茶苦茶高い。
センター、理科、英語、数学なんか余裕の人間がワンサカ受けます。

司法浪人、文系がこやつらライバルを蹴落として
医学部に受かるには相当の覚悟が必要だと思います。

760氏名黙秘:05/01/14 11:06:32 ID:???
ガキに負けてはならん。
おっさんたちセンターがんばれ!
761氏名黙秘:05/01/14 12:01:27 ID:???
いちいちあげなくていいよ、こんなスレ。
誰も受けないんだから。東大法生でも勤勉な連中の六%しか受からない試験目指してる連中に
今や大学入試(笑)で東大と同レベルとか恥ずかしい事書き込むなよW
学歴板でマンセーしてもらえ。必死さがみてて痛痛しいから。
762氏名黙秘:05/01/14 12:44:37 ID:wQDr+puf
断ります。
763氏名黙秘:05/01/14 12:50:35 ID:???
医者マンセー、医者サイキョ!
764氏名黙秘:05/01/15 10:50:44 ID:???
六%しか受からない試験 目 指 し て る 連中に ←ここ注目
765氏名黙秘:05/01/15 11:48:41 ID:???
受験生の皆様  センター乙
766前スレ650:05/01/16 20:33:57 ID:???
センター終えてほぼ1ヶ月ぶりにカキコ。
ネット自体もそれ以来かな・・・

いちおうの自己採点は
国語 165
英語 188
数学 200
化学 094
生物 078
日史 082
半ばバクチだった数学で満点とれたのが嬉しかったが
本来の得点源の国語・日本史でしくじった。
何とか志望大(地元国立)ボーダーは十分超えることできたけど俺にとっての山場はこれから。
今から2次まで数学VCと理科のセンター以外のとこ、死ぬ気でやりますわ・・・トホホ

他の転向組もあとひと月ちょっと、がんがろうな!!
767氏名黙秘:05/01/16 20:36:59 ID:???
なんでこんなとこに書き込んでんだ?ここは司法板
センターなんて775/800
だったが司法は去年三回目でやっと合格。
格が違うよ。
768氏名黙秘:05/01/16 20:38:07 ID:???
>>766
合計すると何気にすげくねーか?
旧帝医目指せよ
769前スレ650:05/01/16 20:42:32 ID:???
>>767
このスレの趣旨を確認してねw
>>768
センターで足りても旧帝の2次が無理。
数学・理科で問題の難易度が鬼レベルっす。
今年で決めないといけないので無茶な冒険もできないし安全思考でいきます。
770氏名黙秘:05/01/16 20:46:49 ID:???
板違い
771maeda-u.ac.jp ◆rK12.wrQo. :05/01/16 20:59:01 ID:???
モツカレ〜
漏れは英語以外は軒並み9割超えたが、苦手のセンター英語で150点台(w
をたたき出したので前後期とも浪速大学突っ込んでおしまい。
がんがってくだされぃ。

ちなみに、現代文で満点が取れたw
マジで司法試験の基本書の読み込みの効果は恐ろしいと思ったよ


772氏名黙秘:05/01/17 16:52:16 ID:???
これから君らは
白い巨塔ごっこをやりに逝くのか・・・
ご愁傷様
773氏名黙秘:05/01/17 16:53:28 ID:???
脳かんを鍛える
774氏名黙秘:05/01/17 17:19:41 ID:???
部外者だが、受験生センター乙
受かるといいな
775氏名黙秘:05/01/17 17:32:23 ID:???
センターより二次だろ
776氏名黙秘:05/01/17 18:29:03 ID:???
そんなに医者がいいか
白衣など着る気にもなれんが
点取り屋の結末か
777どうぞ
777氏名黙秘:05/01/17 18:41:05 ID:???
このすれなんであるの?
777ゲットか
778氏名黙秘:05/01/18 02:50:30 ID:???
俺は医学部目指して今年も受験を諦めた。まだ実力が及ばないからだ。
三十○才。もう何浪目かそれすらももう覚えてない。
それでも俺は、医師になるためだけに今を生きてる。
俺が真剣に医師になりたいと願って以来、医学部は俺の人生の崇高な義務となった。
書を読んで徳を積み、現実を直視し、自覚を深める程、医学部への渇望を痛感せずにはいられなかった。
多くの矛盾を知り、その矛盾を止揚するものを追い求める時、いつもその先にあったのは、医学部の存在だった。
医師として、聖職者として、指導者としての人格形成はこの国に於いて「医学部出の」と言う肩書き無しには完成しない。
俺はそう信じざるを得なかった。いや、それなしでは打ち破る事の出来ない壁がこの世界には確実に存在するのだ。
779氏名黙秘:05/01/18 02:51:46 ID:???
 世間には医学部病という言葉がある。
でも、俺はそれが病気だとは決して思わない。
もし、それが病気であるのならそれを作った日本という国こそが病魔に違いないのだから。
それを病気として扱う者はまず、自分を産み育てた祖国の腐った病巣こそ直視しなければならないのだ。
医学部を目指さずに、どうして人間らしく生きる事など出来るだろうか?
それを病気として蔑む人間こそ、自己の無力や怠慢を隠し正当化する哀れな病人なのだ。
日本を直視し、世界に対峙し、そして医学部を目指すこの飽くなき向上心を
この国の持つ病巣も弊害も全てを包み込み、そして昇華すべく立ち上がるこの義侠心を
一体、何処の誰が否定できようと言うのか?
この日本で人々のために奔走し、そして更なる人間性の向上と改革を計ろうと願うすべての人間が持ちうる唯一の希望が「医学部」なのだ。
この国に蔓延するニヒリズムを駆逐し、人間に真の実存を快復させうる特効薬こそ実は医学部病なのだ
780氏名黙秘:05/01/18 02:53:05 ID:???
しかし、俺はうすうす気付いてもいる。
この病巣を作り出したこの国の負の遺産を俺がそのまま受け継ごうとしている事に。
免罪と堕落は常に紙一重だという事に。俺はその誘惑にも気付き始めている。
だが俺は止まる事はできない。
どんな結果を生もうとも、真剣に生きる人間にとってこの選択は絶対なのだ。 
医学部病は決して病弊ではない。本人がそれをどう克服するかによってそれは武器にもなりうる。
俺はたとえ何年かかったとしても医学部を射止める。
それなしでは俺の人生は始まらない。
そして、医学部に集う全ての者達が俺と志を同一にする勇者であり、また、俺の覚悟を遙かに凌駕する尊敬に値する殉教者達であると俺は信じたい。 
それこそが苦しい人生にあっての一瞬の安らぎとなるだろうから。
781氏名黙秘:05/01/18 20:39:06 ID:???
医療弁護士・裁判官
DQN患者と医療関係者を食い物にする野生動物である。
既にアメリカ等では蔓延しており、これからは日本でも訴訟ブームに
よる市場拡大と弁護士数の増加に伴い、急増していくと思われる。
法律の知識はあってもろくに医療知識を持たないことが多いが、
例え訴訟の内容が医者側にとって無理な要求であっても、
医者側を完膚なきまでに叩きのめし、多額の賠償金請求へと導く能力
は非常に高い。
782氏名黙秘:05/01/18 20:53:32 ID:u2o4AgHE
医者自身も司法試験を受けて自己防衛をはかるべきだな。
783氏名黙秘:05/01/19 00:37:53 ID:???
まあー、受験するやつがんばれ。
784氏名黙秘:05/01/22 00:29:54 ID:NJyopY8/
>>778-781
30代中盤 で医学部受験?司法に破れ 医学部に破れ
もう お逝きなさい 宅間になる前に
785氏名黙秘:05/01/22 00:56:22 ID:???
今年落ちたら医学部目指します
786氏名黙秘:05/01/22 01:24:08 ID:MNpbYidk
医者の自己防衛は簡単。
契約と不法行為を中核に勉強して
周辺知識として医師法と民事訴訟法を学ぶ。
余裕があれば刑法と刑事訴訟法も学ぶ。
あとはLEXのデータベースで過去の判例・裁判例や
医事法学の著書・論文で知識をつける。
ここまでやればクレーマーや弁護士は怖くなくなる。
ただし顧問弁護士は雇っておいた方がいい。
787786:05/01/22 01:25:19 ID:MNpbYidk
弁護士を雇う理由は
「弁護士の●●です。」
と電話で言われただけでびびって引っ込むクレーマーが多いから。
788氏名黙秘:05/01/22 01:25:51 ID:???
まぁ医者の場合、もし民事訴訟で負けても保険で損害賠償金払えるから問題ない。
789氏名黙秘:05/01/22 01:28:35 ID:???
弁護士も慰謝も幻滅した。
明日から、ピンサロで2年間働いて、5000満ペソ貯金して、家建てることにスマタ。
790氏名黙秘:05/01/22 01:29:51 ID:Rfz/rMiE
旧帝医学部>東大文一>地方国公立医学部>>その他法学部
791氏名黙秘:05/01/22 01:31:57 ID:???
>>790
まぁ大学入試の難易度的にはそんな感じだな。
東大生の27%しか受からない現行択一は旧帝医学部レベルかな。
792氏名黙秘:05/01/22 03:17:38 ID:6FUs9NwF
このスレとは全く趣旨が反対のスレがありましたが
医学部卒後→法科大学院→法曹
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1082633843/
793氏名黙秘:05/01/22 03:34:02 ID:???
【SKY】司法断念→大学再受験【中小】

↑このスレもたてて、医学部以外も上げて校ぜ。
予備校の話とか。
司法予備校と大学受験予備校の比較なんかも
794氏名黙秘:05/01/22 11:48:44 ID:???
2005年センターオナニーIB速報
例年通り大問1は実技、大問2は文系分野、大問3は理系分野が中心であった。

【大問1】
(1)は「裸の女子高生を見ながらしごきつつ射精を30分抑制せよ」という課題であった。
受験生が最初に挑む問題としてはハードに過ぎたのではないか。
(3)は2年連続で山田花子からの出題であった。
(5)の「MEGUMIのグラビアを見つつ10秒以内で射精せよ」という課題は
易問であるが、(4)までに精子を出し切った受験生にとっては辛かったであろう。

【大問2】
(1)はイスラーム世界におけるオナニー文化からの出題。
コーランが禁欲を奨励していることを理解していれば容易に解答できたであろう。
(2)は英語の空欄補充。"Ah!"と"Oh,yes!"の区別が付きにくく、難問であった。
(4)は官能小説からの読解問題。問題作成者の主観と妄想が入り混じった選択肢であり、
絞り込むのは困難である。

【大問3】
(2)は4年連続で射精力学からの出題であった。放射角θ=45が解ければ易しい。
(4)では「仮性包茎・カントン包茎の遺伝」が出題されたが、明らかにオナニーIBの範囲外であり、
不適当な設問である。
(5)は精液に関する実験考察問題であるが、タンパク質が主たる構成成分であることを
知っていれば、ペプチンにより精液が分解されることは容易に推論できただろう。
795氏名黙秘:05/01/22 14:05:41 ID:???
↑ワロた こんなお馬鹿なの良く考えるよ(笑)
796氏名黙秘:05/01/23 04:26:52 ID:a/4gHWVu
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

物理、化学、数学、英語が苦手で医学部を諦めてる皆さん!!!

医学部後期受験を知っていますか?
数学・理科、英語なしでなんと医学部にチャレンジできるんですよ。
医学部なんて無理と思ってる方でもまぐれ合格の可能性があります。
よかったら医学部後期受験一緒に受けましょう!!

医学部後期試験はほとんどセンター試験、小論文、面接だけで受験が可能なようです。
前期試験では理科2科目や英語や数学の負担を課されているので
センターと小論文に絞って勉強すれば、前期受験生に対してかなりのアドバンテージを
つけることができるのではないでしょうか?
医学部後期一本に絞るのもありだと思います。
もっともっと医学部後期洗顔受験生を増やして受験仲間を作ろうよ!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医学部受験スレは新規参入大歓迎ですよ。

■■■国公立大学医学部医学科総合スレッド47■■■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106221516/
797氏名黙秘:05/01/23 04:35:15 ID:???
今年のセンター試験の結果は、
英語198点
国語182点
地理97点
生物93点
と良い感じだったんですが、
苦手の数学が92点(52点+40点)
合計 662点しかとれず、ローから医学部転向は諦めました。
数学ってなんであんなに難しいんですかね、、、
そういや、文一落ちたのも数学がどうしても10点以上
とれないのが原因だったなぁ。
医師と数学って何か関係あるんですかね?
798前スレ650:05/01/23 08:23:58 ID:???
地元国立の後期を保険にして
何を勘違いしてか前期は旧帝医にチャレンジすることにした。
秋からの努力で理科がかなり伸びたのと出願する大学での数学の出題傾向から
何とかなるんじゃないかなぁ・・・と。化学・生物で点を落とす気がしないし。
複素数平面が出たらあぼーんだけど分野を頻出の絞ってあと1か月。

>>797
もったいないなぁ・・・
そこまで取れてるのに数学だけなら来年克服して再チャレンジできると思うのに。
それに合計662なら大学選ばないなら地方国公立医十分じゃない??
2次でそこそこ取れれば挽回できるよ。

それではまた、次は前期終了後に来まつ。
799氏名黙秘:05/01/23 09:21:19 ID:???
>>798
ようわからんがガンガレ
そしてこの板から去ってくれ
800氏名黙秘:05/01/23 10:17:30 ID:h/O4DQq8
医学部行っても今から6年学生やらなきゃダメなんでしょ?
しかも医者あまりの時代、6年かけて食っていけなけりゃ意味ない。
801氏名黙秘:05/01/23 13:48:08 ID:v58I/MAu
>>800

>しかも医者あまりの時代

ぜんぜん足りない。
新設医大ラッシュ以来、医者は増え続けたけど、30年たって そろそろ頭打ち状態。
http://www.u-tokai.ac.jp/sukuramu/29/

ここの資料1参照
しかも何年も前から医学部定員削減されており、2020年からは医師数減少となる。
女医の増加も著しく、実働医師数はもっと少ない。
802氏名黙秘:05/01/23 13:52:28 ID:???
これからは、いい加減な情報があったら突っ込もう。
合言葉は「ソースは?」
803800:05/01/23 16:08:36 ID:???
何でそんなに受験生を擁護してるんだ?
自演か?wwww
804氏名黙秘:05/01/24 17:08:38 ID:???
ヤバイ。医学部ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
医学部ヤバイ。
まず超難関。もう難しいなんてもんじゃない。ウルトラスーパー難関。
難関とかっても
「早稲田くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。多浪とか全然平気。
何しろ六年制。スゲェ!なんか卒論とか無いの。修論とか院試とかを超越してる。国試の範囲超広い。鬱。
しかも教科書超ブ厚い。ヤバイよ、箱型だよ。
だって普通は雑誌とか直立しないじゃん。だってジャンプが大増刷2000ページとか困るじゃん。
ボーボボが100ページとかあきるっしょ。だけど内科の本は二千ページ平気で超える。
開くと背表紙割れる。超割れる。ありえない。
講義が伸びて、時間割では4時までだったのに、延長2時間とか泣くっしょ。
だから普通講義とか延長しない。話のわかるヤツだ。
けど解剖はヤバイ。そんなの気にしない。延長しまくり。独特の臭気@午前様。
ほかにも病理の履修後には知らない疾患あったらモグリとかいわれる。
病気なんて無限にあるし病理の教科書ャパーリ箱型、無限の病、ヤバすぎ。
無限っていったけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、新興感染症ってナニよ?」
って事になるし、それはどっから出てくるのか誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと薬理学。無限。生理ちゃんとやってないと泣く。ヤバイ。薬多すぎ。抗生剤憶え切る暇もなく試験。追試。
それに超長い。超六年間。苦行が六年続く。それにポリクリはいるとさらにきつい。嫌味とか平気でいわれる。
嫌味て。お姑さんでも言わねぇよ、最近。
なんつっても医学部はカリキュラムが凄い。毎週テスト、落ちたら留年とか平気だし。
臨床講義なんて教育に大して興味ない臨床医が専門的すぎて意味わかんない話したり、
おじいチャンだったり、延々スライドで臨床例紹介されたりするんだけど、 医学部は全然平気。
講義を興のおもむくまま扱ってる。凄い。国試対策ヤバイ。
とにかく貴様ら、医学部のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ医学部に逝った俺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。正直つらい。
805氏名黙秘:05/01/25 18:26:53 ID:???
ロー制度成立前
 法曹≧医者
ロー制度成立後
 医者>>>>>>>>法曹
806氏名黙秘:05/01/25 18:50:01 ID:o4L97YGg
w医学部コンプが医者は儲からないとデマを流していますが実際は 違います。
医者の転職サイトでは、勤務医は1600万が相場です。2000万以上もごろごろあります。
医者は、いまでも儲かりまくってるのです。

ソース(医者の転職サイト) http://www.medicalhi-net.co.jp/ishino/ishino.html?pref=13

内容(応募地域は、すべて東京)
o応募ナンバー    報酬
1847     1500万円〜
1817     1800万円〜2000万円
1776     2000万円〜2800万円


これが現実、医者が儲からないなんていう掲示板のデマを信じちゃいけないよ
勤務医ですら、この待遇で転職できる。さらに勤務地は田舎だから報酬が高いのではなく
東京でも、この報酬である。リーマンに比べたらバカらしくなる値段だろ?
嘘だと思うなら、うえの医者の転職サイトから東京の募集の同じナンバーみてみろ
ちゃんと記載されてるから 。あと医者は過剰だから職がないってのも
まったくの嘘。この転職サイト見て見ればわかるが、募集してるところが大量にある
つまり、医者は、いまでも足りないのだ。それも東京など大都市になればなるほど募集人数も
多い。

結論
医者は儲からないは嘘。勤務医ですら2000万以上がうじょうじょいる
医者は飽和状態は嘘。転職サイトでは東京など大都市の募集が殺到。

みんな、掲示板の医学部受からなかったコンプたちの誤った虚偽の
医者情報信じるのはやめよう。医者は、儲けまくりだよ


807氏名黙秘:05/01/25 19:35:37 ID:o4L97YGg
w
808氏名黙秘:05/01/25 19:58:13 ID:???
医者に学歴は全く通用しないからね
809氏名黙秘:05/01/25 20:18:22 ID:???
医者は学閥あるからどんな底辺医学部でも勤務先ある。
810氏名黙秘:05/01/25 20:19:24 ID:???
>>806
医局から離れて一匹狼で勤務医って居心地悪いんじゃないか?
811氏名黙秘:05/01/25 20:36:19 ID:o4L97YGg
s
812氏名黙秘:05/01/25 23:56:56 ID:???
813氏名黙秘:05/01/27 03:12:50 ID:1uSrdsL0
>>810
でもそっちの方が儲かる。
814氏名黙秘:05/01/27 05:45:36 ID:KYY/JmOF
弁護士なんてトラブル処理業のひとつ。
弁護士を過大評価してるのは駅弁だけ。
815氏名黙秘:05/01/27 11:36:03 ID:???
>810田舎じゃ出世ラインから外れる上症例数が少ないから技術が向上しない。
コストに見合うベネフィットがないから田舎にいく奴が少ないだけ。
医療費削減、医師過剰、混合診療解禁に伴う大多数を占める無能医師の淘汰、株式会社の医療経営参入、マスコミの過剰な医師叩きなど不安要素満載の斜陽産業もいいとこだね。
この板やローにきてる医師諸君は先見の明があるよ。憧れの法曹目指して精進して下さい
816氏名黙秘:05/01/28 04:24:34 ID:???
私立はだめか?
親が医者なら銀行は4千万でもポーンと貸すらすぃ〜いがな
学歴板より(私立医大受験スレ)
817氏名黙秘:05/01/28 04:28:33 ID:???
>>815
>田舎じゃ出世ラインから外れる上症例数が少ないから技術が向上しない。

m9(^Д^)プギャー

都会→みんな住みたいし出世頭が集まる&病院数が多い→病院当たりの症例数少ない&医師数多い→ひとり当たり症例数少ない
田舎→みんな住みたくない→病院数少ない→病院当たりの症例数は多い&医師数少ない→ひとり当たり症例数多い

基本的事実の確認すら出来てない奴が偉そうに大きな口叩いてるよーwwwwwwwwwww
818氏名黙秘:05/01/28 13:31:54 ID:???
田舎の症例数が少ないなんて言ってんのはどこの世間知らずだよw
こんなアホがダラダラ長文書いてるの見ると反吐がでる
819氏名黙秘:05/01/28 22:30:37 ID:7qRpAYa4
医者>>>>弁護士・法曹
とか
弁護士>>>医者
とか百済ねー

医者でも医療過誤ったり、DQNととらぶったりしたら
弁護士に泣きつくんだよ。
裁判官でも自分・身内に自己免疫疾患・悪性腫瘍が発症したら
医者に泣きつくんだよ。
お互いに敬えって。
ってかお互い舐め合え。69は気持ち良いぞ。
820氏名黙秘:05/01/28 22:33:38 ID:7qRpAYa4
  〃〃∩ _, ,_        ∩  _, ,_
(((⊂⌒( *` 3´)    ⊂⌒( `Д´)
    `ヽ_つ ⊂ノ       `ヽ_つ ⊂ノ
      医師          法曹
         ムチュッ
   〃〃∩   _, ,_ _, ,_
    ⊂⌒(  ` 3(`Д´ )⌒⊃
      `ヽ_つ ⊂ノヽ⊃ ⊂ノ´

   〃〃∩  _, ,_ _, ,_
    ⊂⌒( `Д´)ε´ )⌒⊃
      `ヽ_つ ⊂ノヽ⊃ ⊂ノ
             ムチュッ
821氏名黙秘:05/01/28 22:33:49 ID:???
外科医はちょっと手元が狂っただけで、患者や家族からキチガイのように責められるのがツライナ。
マスコミからも叩かれまくりだし。
手術が成功すれば神様扱いなのに調子がいいもんだよ患者ってのは。
822氏名黙秘:05/01/28 23:23:54 ID:???
そんなに医者不足ならおれを偉大に入れてくれ、一生懸命勉強するよ。。。
823氏名黙秘:05/01/28 23:36:27 ID:???
>>822
法律のごとき低級な学問でさえ真面目に勉強しなかったおまえがそんなこと言っても
824氏名黙秘:05/01/28 23:50:12 ID:???
おいおい学問レベルは明らかに法学>医学なわけだが。
825氏名黙秘:05/01/28 23:51:14 ID:???
高校時代、物理や数学が得意だった医学部生は暗記オンリーの医学の勉強に嫌気がさすこと間違いなし。
826氏名黙秘:05/01/29 13:28:03 ID:???
>>825
君はなにか勘違いをしているようだねぇ
数学も物理も暗記科目(丸暗記ではないが)なんだが・・・・・・
827氏名黙秘:05/01/29 18:24:38 ID:???
>>825
大学受験科目で言えば医学は生物に似てるかな。
単なる暗記だったら楽なんだけどね。生物ってどんな模試でもなかなか満点いないでしょ?
標準偏差は小さいけど平均点は高い科目の筆頭。
対する物理は標準偏差が大きくて平均点が低い科目だね。
ほんと暗記オンリーだったらどんなに楽なことか。
828氏名黙秘:05/01/29 23:43:22 ID:???
金さえあれば、この人みたいに法学部出たあと文学部出たりして最終的に医者っていうのも良さそうだが。
ttp://www.ymtc.co.jp/Contents/stuff.htm
829氏名黙秘:05/01/30 10:21:29 ID:Owzznei0
>>828

大学複数出てるし、それも医学部は私立。クリニックはスタッフいっぱい。
うなるほど金持ってないとできないよ。
830氏名黙秘:05/01/31 09:12:46 ID:???
横浜駅西口から徒歩5分てテナント料だけでも
けっこうしそうだよね。
金持ちは人生の選択肢が広くてええのぅ。
831氏名黙秘:05/01/31 20:03:34 ID:B1oOQjq6
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    高3から本格的に勉強して慶応法学部に入れる俺なら、
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   医学部なんて楽勝!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
832氏名黙秘:05/01/31 23:36:36 ID:???
高3から本格的に勉強して慶應法学部に入れるくらいだったら、
正直金でも積んで糞私大に行くか、最底辺の国立医にも通らない程度もんな。
俺も正直こんなに医学部の壁が高いとは思ってなかった・・・orz
833氏名黙秘:05/02/01 01:31:47 ID:???
実際理系から医学部再受験とかしてる奴ら見てても
厳しそうだよね。
理2からだったら余裕なんじゃないかと思ってたけど、
駅弁にも受からないってやつかなりいるもんなぁ。
しかし、理2から医学部受けなおすってヤツが知り合いに
けっこういるんだけど流行ってんのかね。
834氏名黙秘:05/02/01 02:23:32 ID:???
文1から千葉医っていう奴が結構医歯薬板で有名人だよ。
知り合いも東大工出てるのに鳥取だか広島だかあの辺の医学部にしか行けなかった。
文系からは若干敷居が高いかもな。。。
835氏名黙秘:05/02/03 17:40:18 ID:???
むかし、とあるつてで再受験合格者の飲み会(4,5大学以上はいた)に
出席したことがるのだが、確か40〜50人ぐらいいただろうか?
ほとんど東大出身者ばかりだった。
京大、阪大も幾分かいたが旧帝大以下の大学になると片手に収まるぐらいにしかいなかった。
やっぱみてると理系出身者が多いかな〜。でもたまに文系の人もいるよ。
836氏名黙秘:05/02/03 17:42:24 ID:???
何はともあれ再受験やってるヤシは頑張れ。
今日の朝刊に全国国公立の倍率が載ってたな。
837氏名黙秘:05/02/03 18:51:42 ID:???
香川大は倍率一倍切ってる学部もちらほらあるんだな。
838氏名黙秘:05/02/03 19:43:14 ID:???
新聞の記事には国立、公立併せて定員割れした大学はなかったと書いてあったのだけど
あれは学校全体での話だったのかな???
839氏名黙秘:05/02/03 19:44:01 ID:???
840氏名黙秘:05/02/03 19:47:29 ID:???
>>838
ごめん、おれが見たのは途中経過だったみたい。
香川大は定員割れしてないです。
841氏名黙秘:05/02/03 19:54:21 ID:???
脳みそおかしいだろ・・・。
司法がだめなら医者がだめなら会計士だめなら
司法書士だめなら鑑定士だめなら社労士だめなら
行政書士でええわ。。。。。そんな無職が多すぎ。www
842氏名黙秘:05/02/03 19:58:17 ID:???
>>841
まぁ、どっかでこらえなきゃどれをやっても結局駄目でしょう。
駄目ならスパッとあきらめてまっとうな人生送った方が幸せだよ〜・
でも、さすがにちょっと今までの司法試験は気の毒だと思うけどね。
843氏名黙秘:05/02/05 13:18:30 ID:UV8+zFIE
東大法から司法3年合格は5,6人しかいない。
4年だと40人をはるかに超える

結局どちらも同じだがな
844氏名黙秘:05/02/05 14:12:04 ID:???
1.キモメンが多い
2.運動神経ゼロが多い
3.コミュニケーション能力がない奴が多い
4.悲しいぐらい英語が出来ない奴が多い
5.高校時代3年間3科目だけを勉強した私立文系が多い
6.ヴェテの約9割が素人童貞
7.自分の意見を通そうとして、それをあたかもみんなの意見にしようとして、煽動する。
8.天性の理解力不足
9.生まれ持った記憶力のなさ
10.遺伝的な表現力のなさ
11.私立文系のクセに頭がいいと勘違いしていて国立医学部再受験すれば受かると思っている
12.サラリーマンになれば自分は優秀だから幾らでも出世出来ると豪語する。実際は唯の社会不適合者なので出世なんかとてもじゃないが望めない。
13.ローでは、ヴェテがスポーツ大会を催そうとしている。また、やたら要求が多い、教授の講義や態度を煽る、また、他のロー生にその煽動をする
14.気にくわないロースレ(典型例:大宮)を荒らすのに命をかけている
15.3年生や4年生が多数現行に受かると言う現実に目をそむけ、ひたすら未収を煽る。
16.ヴェテは結構面白い(有力な反対説あり)
17.ヴェテと酒を飲むと、楽しい。燻銀のような灰色の人生談が聞ける(有力な反対説あり)
18.公立の図書館で、朝から晩まで読みもしないのに、書庫から何十冊も本を出してきて、机の上にバリケードをして、それにも飽き足らず、公共用物の本を地べたにおいて、壁を作る
19.一般人からすれば唯の30過ぎた無職の社会不適合者扱い、犯罪者予備軍だと思われてる
20.自分と合わない意見を持っているやつを無視する。人間の価値を学歴だけで判断する。自分より学歴が低いと安心し、馬鹿にする
21.ヴェテロー生は、学生という自覚がない。教授の指示にも従わず、我が道を行く。我が儘。
22.ヴェテなのにロー未習にしか入れず、にもかかわらず純粋未習に説教する。
23.ローでいまさら童貞を捨てようとするが、相手にされてない。
24.ローで教授に判例と同じ事例を問われると判旨を暗記しているが、オリジナルの事例を問われるとしどろもどろになる。(暗記してるだけ、考えてない)
25.服装が汚らしい。
845氏名黙秘:05/02/05 14:12:49 ID:???
26.自分に自信があるのか分からないが、ローでノートを取らず、じっと聞いているだけ
27.デヴァイスが綺麗に色ペンで色分けされているが、紙も古くなっており悲しいかな色褪せて薄くなっている。
28.ヴェテは口だけ一人前だが、基本事項は頭の中にない。
29.若手や未習者に「君は頭はいいんだから頑張ればきっと受かる」と根拠薄弱な褒め言葉を送る。
30.数学の才能ゼロの私立文型。因数分解さえできずに、就職時はSPIであしきり
31.ローでも自習室・ラウンジでも浮く
32.ローヴェテはローの合格者数にかんしてデモを起こす
33.ローでロンダリングできると思っていて、国立上位大学の説明会では、やたらはりきってる
34.地歴の一問一答式が得意で、択一民法のみ得意。しかし、論理的思考力はなく、刑法や論文民法は手も足も出ない。
35.ヤフオクの司法カテゴリで暴れてる。
36.携帯の待ち受けがアニメかアイドル。(ひどいのはAV)
37.ローヴェテは所詮3流私大ロー
38.未習者よりレポートの成績が悪い。
39.ローで成績が悪いのを、教授が試験対策を分かっていないせいにする。
40.禿げている。
41.図書館で歯を磨く
42.自習室で柿ピーを食べる
43.歯茎がグラグラする
44.かばんは常に10年ものの汚い下げカバン
45.トゥルルル、トゥルルル・・女「もしもし、いきなりごめんね。クリスマスイブって暇?」男「えッ!?う、うん暇だよ!」女「あはっ、やっぱりーw」ガチャ、ツー、ツー・・・というイタ電がよくかかってくる。
46.汗臭い
47.セミナーのフェアで、浮いている。
48.毎年予備校への年賀状は欠かさない。
49.携帯にカメラが付いていない
50.ラウンジで屈伸運動をする。
51.アラレちゃんめがねをかけている

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
847氏名黙秘:05/02/05 20:22:18 ID:ss4MF1BZ
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    4回生から本格的に勉強して法化大学院に入れる俺なら、
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   司法試験なんて楽勝!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

848氏名黙秘:05/02/10 12:18:20 ID:???
たぶん文系からなら東大京大からでも厳しいと思うよ。
849氏名黙秘:05/02/10 12:19:44 ID:???
LS後期入試結果概要の報告
後期入試結果概要
志願者数:32名
合格者数:10名
ボーダー得点:66点
志願倍率:1.6倍
実質倍率:2.8倍(欠席者を除く)
既修者認定:0名
・既修者試験については3名の応募があったが、2名が欠席し、受験した1名についても合格点に達しなかったので合格者0名
合格者社会人比
社会人:37.5%、社会人以外:62.5%
合格者男女比
男性:78.1%、女性:21.9%
法学部出身者:62.5%、非法学部出身者:31.3%
大学院修了者:6.3%
・なお、後期入試の募集定員が20名の所、10名の合格者しか出さなかったのは、志願者数が極端に少なく、20名の合格を認めることによって、前期合格者と著しい格差が生じることとなり、法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。
850氏名黙秘:05/02/10 12:20:16 ID:???
だから文系は司法目指せばいいよ。
まぁ司法もここにいるやつの90%は無理だろうけど。
851氏名黙秘:05/02/11 10:32:03 ID:???
一生時給とQOLの低い勤務医で満足できるならいいんでないの。
今からなってもまともに社会でるのは十年後。毎年一万人近く増えるとして約十万人増か。ただでさえ供給過剰なのに。
その頃には継続的医療費削減と人員増加の二重苦で破綻してそうだな。
852氏名黙秘:05/02/11 11:27:27 ID:???
なんか僻みっぽいゾ?

未来のことなんて誰にもわからないサ〜。
853氏名黙秘:05/02/11 14:26:50 ID:XooKLSI0
医師数は2015年をピークに減少に転ずるといわれています。
医学部定員削減と団塊の世代(新設医大1期生世代)の常勤職からの退職が主な要因です。
また、女性医師の増加で実質勤務者の数はすでに減少に転じています。
今後、団塊の世代が30年間にも及ぶと言われる老年期にさしかかり、
医療需要は増加すると予測されます。
さらに、アメリカ型医療への転換の第一歩と言われる混合医療の解禁が検討されてきています。
これは長期的に医師の待遇改善の方向への圧力となると予想されています。
医学部転向も視野に入れるべきです。(経験者より)
854氏名黙秘:05/02/11 14:32:15 ID:???
 人 の 命 や 人 権 を 守 る 職 業 な の に 、

 高 収 入 だ け が 目 的 の 連 中 が 

 必 死 に な っ て い る こ と が 最 大 の 問 題 。

 お ま え ら 、 社 会 の 迷 惑 だ か ら 死 ね よ !
855氏名黙秘:05/02/11 16:12:05 ID:???
頼むから医学部に転向してメジャーの医師になってくれ、圧倒的に足りなすぎる。
(メジャー=内科、外科、産婦人科、小児科)
856氏名黙秘:05/02/11 17:18:37 ID:???
>>851
司法受からなくてNEETになって将来の心配するより
(今時社会経験なし既卒なんてまともな就職ないし)
医者になってバイトしたり田舎にいったりして
食い扶持に困らないほうがまだいいだろう。
857氏名黙秘:05/02/11 17:24:11 ID:3damrvM8
人 の 命 や 人 権 を 守 る 職 業 な の に 、

 高 収 入 だ け が 目 的 の 連 中 が 

 必 死 に な っ て い る こ と が 最 大 の 問 題 。



私もそう思う
。俗物だらけ。ここは
858氏名黙秘:05/02/11 17:26:03 ID:???
>>857
だって2chだもん。
859氏名黙秘:05/02/11 17:27:40 ID:3damrvM8
最近まともな書き込みがなくなって
いらんなあ、いよいよとおもっていたところ。
860氏名黙秘:05/02/11 17:29:50 ID:???
しかしローン組んで私立の医学部行ってた
方がよかったかもと思う今日この頃。
まあ今となっては仕方ないが。
861氏名黙秘:05/02/11 18:26:10 ID:???
しかし、医師も弁護士もなるのに時間と金かかるよなぁ・・・・
医師は臨床研修必須になって実質8年制みたいな感じだし
弁護士もローまで行かなくちゃいけなくなったし。
大変だぁ・・・・・・・・・・
862氏名黙秘:05/02/11 18:34:08 ID:???
やっぱほりえもんになるのが一番儲かる
863氏名黙秘:05/02/11 18:43:50 ID:???
出演番組は放送中止になったりするけどな。w
864氏名黙秘:05/02/11 18:47:07 ID:???
ほりえもんっていつも眠そうな目をしてるよね。
死んだ魚のような。
865氏名黙秘:05/02/11 19:21:55 ID:???
研修医が研修先を選べるのが医療格差の元凶じゃないか?
一生とはいわんけどある程度の年数は大学所在地での奉公を義務づけたらどうだろうか。
866氏名黙秘:05/02/11 19:39:38 ID:???
そこで働きたいって魅力がないんだから仕方ないんじゃない?
弁護士だって地域格差あるだろうし・・・・・・・・・・・・・
867氏名黙秘:05/02/11 19:45:49 ID:???
まぁ給料よくするとか、最新の医療技術が身につけられるように
ちゃんと研修を充実させるとか、そういった努力が必要だろうね。
868氏名黙秘:05/02/11 19:58:41 ID:???
今の日本、医者の良心に頼り過ぎって気はするよな。
869氏名黙秘:05/02/11 23:18:48 ID:???
結果的に医療の現状は悪くなるばかり
870氏名黙秘:05/02/12 00:29:16 ID:???
確か当直して次の日もそのまま夜まで勤務とか
なんだろ?
そんなヘロヘロで判断力の鈍った医者に診てもらい
たくねーよな。
871氏名黙秘:05/02/12 02:52:32 ID:TgtvfAiM
その一方で老人病院、バイトなどで楽して儲けてるのもいるという。無駄大杉だな。
872氏名黙秘:05/02/12 04:48:40 ID:???
>>871
そういう極端なのはかなり少ないんじゃね?
知り合いをみてると大抵の医者は>>870のような暮らしが
デフォルトで、でもそこの給料が少ないから、老人病院とか
割のいい当直バイトとかで足しにしてるって感じだよ。
某大学の救命救急センターとか外科に勤めてるやつなんか、
ほとんど家に帰れず大学からの給料だけだと手取り30程度
らしいし。

そういう奴らのなかから、キツイだけでまったく金銭的に報われ
ないような仕事を切って、やりがいを捨てて金に走るやつらが
現れているのだと思われ。




873氏名黙秘:05/02/12 15:50:33 ID:???
>>872
大学勤務の場合は医局ぐるみで必ず週に1,2度はバイトに行くのがデフォ。
これは忙しいとかそういうことに関係なく、普通は間違いなく保障されてる権利みたいなもん。
だから手取り30で暮らしてる奴が本当にいるとしたら、その医局はもう将来性が無い医局だよ。
874氏名黙秘:05/02/13 14:05:21 ID:REyE96Gv
やりがいなんかいらんだろ。
金が全て。
875氏名黙秘:05/02/13 14:45:27 ID:???
>>874
資本主義社会の基本原則だな。これを知らない奴は貧乏人間違いなし。
876氏名黙秘:05/02/13 18:27:05 ID:???
金が全てのくせに司法板にいるとか馬鹿の極みだな
滑稽だよお前ら
877氏名黙秘:05/02/13 18:37:27 ID:???
法曹資格でぼろ儲け企む人もいますが何か?
878氏名黙秘:05/02/14 01:18:17 ID:???
日本医事新報とかの求人欄見てるとさ、やっぱ給与目当てに医者になるひとって多いだろうなって思う。
美容外科 年収3500万〜5000万
とか、内科 年収1000万〜1500万 とか。
時給がいくらスーパーレジうち並みっていってもなあ。。
879氏名黙秘:05/02/14 02:55:52 ID:z7/fuqFV
スーパーのレジ打ちが例えば時給1000円としても、1日24時間休まず働いたとして(有り得ないが)日給24000円、休日なしで月収で72万円。で、一年中休まず働いて864万円。どうあがいても1000万には乗らない気がするがね。店長クラスと比較してるのか?
880氏名黙秘:05/02/14 02:59:15 ID:???
>>878
給与目当てで働くのが資本主義社会の価値観です。
共産主義国か宗教国家へ移住したらどうですか?
881氏名黙秘:05/02/14 03:05:44 ID:???
林原めぐみが年収7000万と聞いてへこんだ
882氏名黙秘:05/02/14 03:14:20 ID:???
行書開業で年収200なら恩の字
883氏名黙秘:05/02/14 13:17:48 ID:???
がんばって医者の価値落とそうとする奴って多いよね。
ここの事を言ってるわけじゃないよ^^
884氏名黙秘:05/02/14 13:18:29 ID:???
すまん。素でミスった。
885氏名黙秘:05/02/14 17:14:27 ID:???
>>880
ごめん。おまいさん、スレの流れを読んでから、日本語を吟味した上でカキコよろ。
886氏名黙秘:05/02/15 04:04:39 ID:???
医者って大変だよね。最近良くたたかれてるしw
しかも免許更新制の話まで最近上がってるみただしね。
しかし↓
http://allabout.co.jp/career/cqualification/closeup/CU20040107A/
はほんとなん?法曹まで更新制にされると面倒なんだけど。
887氏名黙秘:05/02/15 16:04:49 ID:JOY4SkvP
資格職には厳しい時代ですな
888氏名黙秘:05/02/15 18:46:58 ID:JOY4SkvP
おおIDがJOY!
889氏名黙秘:05/02/15 20:31:39 ID:???
でも法律詳しい人が医療界に来ると、いろいろ騒いでくれて
労働条件とか改善されそうだからよいかも。
890氏名黙秘:05/02/15 23:44:03 ID:???
いろいろ騒ぐと一瞬で干されそうな気もする
それを承知で騒いでくれるかどうか・・・
891氏名黙秘:05/02/16 04:04:50 ID:wshqRoVY
s
892氏名黙秘:05/02/16 13:57:45 ID:???
>>890
大丈夫!
その辺の空気が読めるようなまともなやつだったら司法断念⇒医学部
なんてことするやつはあまりいないから。
893氏名黙秘:05/02/16 14:01:19 ID:???
┌─┬─┬─┬─┬─┐             ,, -――-、
│ 1│ 2| 3| 4|ノノ.|            //ヾソ)),il|,);r、.
├─┼─┼─┴─┘..彡|          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
│ 6| 7|       i....|           i;彡   _ _   ミ. i
├─┴─┘⌒' '⌒  | |         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
│ .,r-/   <・> < ・> | |         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
│....l .     ...ノ( 、_, )ヽ | |         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
│ .ー'    ノ、__!!_,.、| |         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′ 今日は、ある人物を当てていただきます。
├─┬─┐ ヽニニ┌─┤        /r´.三ミD‐-;→;ソ   VTRスタート!
│21|22|   .....│25│    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
└─┴─┴───┴─┘  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
894氏名黙秘:05/02/17 15:39:27 ID:???
age
895氏名黙秘:05/02/17 22:04:56 ID:4HvgcojT
>>893
よくできてんなーw
896氏名黙秘:05/02/23 02:20:22 ID:kF1G3nCb
>>867

おまいマジで言ってるの?

顕示欲だけだろ?お前が持ってるのはw

みんなにすごいすごいってほめてもらって、気分よくなりたいだけだろw

ほんで、自分は信念持ってますからってかっこつけたいんだろw

ばればれだよ、単・細・胞w
897氏名黙秘:05/02/23 04:20:58 ID:???
なんか嫌なことでもあったのか?
この板怖いな・・・。
898へロー:05/02/23 06:55:28 ID:???
まあ、ぶーぶー講師批判、講義批判してるやつらは正直やる気ないんだろ。

てきとーに勉強して、受かって、金とチヤホヤがほっしぃの〜ってかw
しょもしょも司法に受からないからってはけ口をもとめんなw
それがお前のじつりきなのよw

続けるもよし、あきらめんのも全然あり。
ただ自分に責任を持て。人にあたんなw

心のどっかで俺はもうムリって思っちまったら、去れw
くそみたいな自尊心だよん。負け犬め。負け犬じゃない。

いや、そういう意味で負け犬だ。ロスカットの出来ないタコw
899氏名黙秘:05/02/23 08:43:14 ID:???
(;´Д⊂)ウエェェェンコノイタコワイヨォ
900氏名黙秘:05/02/23 18:44:13 ID:???
>>897
きっといつまでたってもうだつの上がらない自分にイライラしてるんだよ。w
現行はうからん、ローにも生けないor逝っても三振する確率高。
そりゃ、やつあたりの一つや二つもしたくなるってwww
901氏名黙秘:05/02/23 23:59:12 ID:???
そういう奴は医学部に来い。
902氏名黙秘:05/02/25 02:00:22 ID:CLw9mqwl
 
903氏名黙秘:05/02/25 17:48:17 ID:kw8Vh9pb
俺 開業医だけんど、
儲かってはいるが、自尊心も何もない。金儲けばっかり。
自尊心のかたまりの司法浪人の方が夢や希望があって、ホントの幸せを満喫してるかも。。
904氏名黙秘:05/02/25 17:51:14 ID:???
医者なんてキタネージジイの肉体修理工なんだから自尊心持てるわけないだろ。
905氏名黙秘:05/02/26 07:55:49 ID:???
>>904
困った人間にたかって金儲けしてる弁護士もたいしてかわらん。
906氏名黙秘:05/02/26 08:06:59 ID:???
でも、困った人間はそれで救われるかも。
もし弁護士の助けがなかったら、、、
907氏名黙秘:05/02/27 06:48:16 ID:/OfbH+vK
失敗した・・・・・・・・・・・・・・・
908氏名黙秘:05/02/27 07:21:45 ID:???
−−**※☆★ 第2回・2ちゃんねる人気板トーナメント開催 ★☆※**−−

2ちゃんねる随一の超高学歴無職集団が結集する「司法試験板」の住人が来ましたよ。
東大京大珍しからず、早稲田慶應ただの人。一橋中大?(゚Д゚)ハァ? プゲラ( ´,_ゝ`)

無職街道突っ走り、末は弁護士?橋の下? 開成→東大→今ニート。

                         ||
                        ‖ ∧_∧
司法試験板は3月23日(水)。     ⊂( 。∀ ゚ )  
おまえも、投票所で投票しろ。       ヽ  と)
                         (⌒) | 
                           ⌒J

選対スレはここですが、司法試験板では社会を知らぬ若造が跋扈しておりますので
温かい目で見守って頂ければ幸いです。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108390188/
909氏名黙秘:05/02/28 16:58:40 ID:???
ロー在学中ながら医学部受けてきました。
英語数学生物はできたが化学は爆死でした
910氏名黙秘:05/02/28 17:11:33 ID:9+vVmVT1
満点必至の駅弁医ならキツいが、合格最低点の比較的低い単科医大や宮廷医なら可能性はある。
911氏名黙秘:05/03/02 14:51:14 ID:???
俺自身医学部の学生なんだが、
俺の学年にも学部卒者や30歳↑の人が何人かいるけど、仲良くやってるよ。
でも、司法断念で来たってのは聞いたことがないけどな・・
聞いたのは、会社勤めてたとか(理系卒)・他学部卒後(2〜3年後、工学・農学部等)すぐに入学
したとかだけどな。

本当に司法諦めて、医学部に行くつもりならあまり大学名に拘らないことず、入れるところに
入れよと言いたい。親に金があるなら頭下げて金出してもらって私立行くのもいいだろう。
司法試験もおそらくそうだろうけど、結局はなったもん勝ちの世界。医者の世界だと、医局や研究室に
残って出世街道目指さない限りは、宮廷でようが駅弁でようが私立でようがほとんど差は無いと聞く。

今年はもうすぐ入試終わるが、受ける香具師は頑張ってくれな。
俺がなんでこの板にいるかは、司法試験ってその難しさゆえに憧れるところがあるからだ、あんま気にしないでくれw
912氏名黙秘:05/03/04 08:03:49 ID:???
人生やり直し学部
人生やり直し資格
を、ageて下さい。
913氏名黙秘:05/03/04 08:39:08 ID:K4669o1R
>司法試験ってその難しさゆえに憧れるところがあるからだ

そのうち憧れなくなります。今ほど美味しい資格でなくなることが見え見え。
法曹人口を急に増やさずに少しずつ増やしてこなかった法務省、
法曹三者の自業自得。
914医学性:05/03/05 04:11:16 ID:ptS3pSsP
司法試験憧れるわ〜
915氏名黙秘:05/03/05 04:19:48 ID:???
さんすうができないから俺には無理だ
916氏名黙秘:05/03/05 04:22:48 ID:???
算数できなくても数学できれば問題なし
917氏名黙秘:05/03/07 19:46:47 ID:ilcDkmtb
■医学部受験開始に当たってのFAQ[医学部志望者以外にも有用なFAQ]
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7844/2.htm
■医学部再受験を考える方へ、厳しいアドバイス
http://www.orcaland.gr.jp/kaleido/juken/saijuken.html
■医学部受験を始めるに当たって
http://www.geocities.jp/haku_shoukai/saijuken-mental.html
918氏名黙秘:05/03/07 20:50:34 ID:/tP6/g4f

隣 の 芝 は 青 く 見 え る 

ステータス
日本国内 法曹>>>医者
欧米   医者>>>法曹

収入
日本国内 法曹≒医者
欧米   医者>>>法曹

難易度
日本国内 法曹>>>医者
欧米   医者>>>法曹

結論
医者=法曹=神主
919氏名黙秘:05/03/07 22:00:03 ID:???
>>918
わけ分からんが、何となくワロタ
920氏名黙秘:05/03/08 02:18:45 ID:BOVzMi4Z
なぜ神主
921氏名黙秘:05/03/10 23:54:05 ID:jqgsljMi
漏れは逆に医学部にいるものの法曹を目指そうかと思っている
医学部退学も考え、毎日胃の痛い日々を送っている
これから医者が訴えつづけられる世の中を憂いている
卒業した後は医者にならないつもりだ
もしなったとしてもリスクの高い仕事は一切しない
医師免許取得後ロー入学も考えている
司法試験のほうが絶対にいい
高度な知的労働者だよ法曹は
医者なんて低レベルの肉体労働者
本当にいいよ、法曹は
922氏名黙秘:05/03/12 22:49:44 ID:M/lHMCvI
■32歳で医者を目指す・・・どう思う??
http://2ch.pop.tc/log/05/02/19/2045/1080449277.html
■今、医学部志望の受験生に目を覚まさせるべきかPt.2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1110168398/
■今、医学部志望の受験生に目を覚まさせるべきか
http://2ch.pop.tc/log/05/03/10/2206/1105769084.htm
■医学部受験開始に当たってのFAQ[医学部志望者以外にも有用なFAQ]
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7844/2.htm
■医学部再受験を考える方へ、厳しいアドバイス
http://www.orcaland.gr.jp/kaleido/juken/saijuken.html
■医学部受験を始めるに当たって
http://www.geocities.jp/haku_shoukai/saijuken-mental.html
■将来性のある学部はここだ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1110634478/

923氏名黙秘:05/03/13 11:02:40 ID:pk6VbnLo
>>921
まさにとなりの芝生は青い人間の典型だな。
そういう人間はなにしても成功せんよ。
924氏名黙秘:05/03/13 11:35:57 ID:???
>>921
法曹舐めてるとしか思えん
925前スレ650:05/03/13 13:38:04 ID:???
久しぶりのカキコです、無事合格してました。
このスレでいろいろアドバイスを頂いてありがとうございました。
当初の目標である地元医学部からセンターで上手くいって
旧帝医に志望変更、何とか滑りこめました、っていうか苦手分野が出なくて助かった。
手続きや部屋を探しに行ってきて久しぶりに親と胸を張って歩けたような気がしたよ。
1年間、司法とは無縁の世界にいたけど、少し落ち着いたら現行目指そうかな・・・
まだ、どうなるかわかりませんが・・・今年は無理かw
目指すは法医学のプロフェッショナル!!
自分のように来年医学部目指す人がいたら今度は自分がアドバイスできたらと思います。
応援してくれた方々、本当にありがとうございました!!

926氏名黙秘:05/03/13 14:08:16 ID:???
一橋社会を出て、ブランクなくすぐに千葉大医学部に入って精神科医になった女性を知ってるよ。
927氏名黙秘:05/03/13 15:58:30 ID:???
>>925
おめ。
旧帝のどこ?
東京阪以外は糞だろうけど。
928氏名黙秘:05/03/13 22:33:49 ID:???
灘高は、別格だな・・・

2005年国立医学部ランキング(前期判明分)

東京大学 理V(前期定員80人)  京都大学 医学部(前期定員90人)
            合計  現   浪             合計  現   浪    
1.灘         21人  18人 3人   1.灘     20人  18人 2人
2.開成         6人  3人 3人   2.東大寺   8人   4人 4人
3.ラ.サール      3人  3人 0人   3.甲陽    3人   2人 1人
".桜蔭         3人  3人 0人   4..大教池田 2人  0人 2人    
5.愛光         2人  2人 0人   ".星光    2人   1人 1人
".麻布         2人  1人 1人   ".東海    2人   2人 0人
7.駒場東邦      1人  1人 0人   7.堀川    1人   0人 1人
".巣鴨         1人  0人 1人    ".智和歌山 1人   0人 1人
".桐朋         1人  0人 1人    ".白陵    1人   0人 1人
".岡山白陵      1人  0人 1人    ".智和歌山 1人   0人 1人
".桐蔭学園      1人  1人 0人
".国学院久我山    1人  0人 1人
    -------------------------   -------------------------  
      合計   43人 32人 11人     合計    41人  27人 14人
929氏名黙秘:05/03/13 22:58:58 ID:???
理Vから司法合格って人も過去にいたっけな。
930氏名黙秘:05/03/15 15:40:15 ID:???
>>925
931氏名黙秘:05/03/15 15:44:45 ID:???
>>925
おめ!
20代後半といってた人だっけ?
最高の再スタートですな。
あなたのような人は貴重だから情報開示よろしく
932氏名黙秘:05/03/15 16:13:52 ID:ZaNsP36n
85 :卵の名無しさん :05/03/12 14:20:25 ID:M5Nc6R0S0
>>84
うちの病院の内科医師がこういう募集で前に病院辞めて行ったが、一年くらいで
また戻ってきたことがあったな。
なんでも、年棒1000万って話が最初は試用目的と称して最初600万スタートで、
周りで一緒に仕事してる人に聞いたところ、いつまでも試用期間みたいなもんで
給料なんてほとんど上がんないよって言われて現実を知って辞めて戻ってきたらしい。
勤務時間や日数も土日出勤は当たり前で家に帰るのは午前様って日も多かったそうな。
933氏名黙秘:05/03/16 12:31:02 ID:???
>>925
旧帝医合格ですか。
あまり個人情報晒すと特定されますよ。
そのうち合格者として週刊誌に本名も載りますし。
934氏名黙秘:05/03/16 14:06:15 ID:???
みんな私文でしょ?
国立医学部転向は無理だよ。
文系なら最低京大。
理系でも旧帝クラスでないと見込みはなく…

私文なら司法続行がいいかと。
935氏名黙秘:05/03/16 14:17:31 ID:???
前スレ650氏は出身どこだったの?
936氏名黙秘:05/03/16 15:11:56 ID:???
925氏は東大法学部卒の人なのかな?
しかし文系から国立の医学部ってやっぱりかなり難しいみたいだね。
937氏名黙秘:05/03/16 15:32:10 ID:???
前スレ見ると地底法学部らしい
938氏名黙秘:05/03/16 18:55:01 ID:???
やっぱりセンター試験で理数もそこそこ勉強したことある
ってのが最低条件なんだろうな。
939氏名黙秘:05/03/17 14:47:51 ID:???
俺は弁護士とか法律系の資格に憧れがあったのだが、再受験で結局医学部へ逃げてしまった。
結構どうしようか悩んだのだけど、合格率も低いし、ちょうどロースクール設立数年前で
自分が司法受けてる間に制度が変更されたら結構ぞっとしないなと思って選んだ。
医学部受験も結構大変で受験中は結構不安だったよ。運良くは入れたがやはり司法とか
やっててこんな生活がずっと続いたかと思うと末恐ろしい。
医者は確かに大変な仕事だがまぁ、何とかなりそうだよ。
将来設計も立てやすくなったしいずれ他の資格にチャレンジしても良いかなと思う。
940氏名黙秘:05/03/17 15:14:59 ID:5q2A6dZD
>>934
ゼウスに誓って私もそう思います。

高校時代に理数を捨てた人間については、司法試験に受かろうと受かるまいと
2次試験で英語・数学・理科2科目(物理・化学・生物から)を課してくるよ
うな国公立医学部は一生合格できません。2次後期では総合問題や小論文が試
験科目の大学もありますが、こちらも理数の素養が無いとまず解答できません。
よって私立文系専願だった者には合格は無理。
バカ私文なら司法試験合格の方が可能性は圧倒的にあります。
941氏名黙秘:05/03/17 15:20:20 ID:???
>>940
つうか、司法も医学部もどっちも難しいんじゃないか?
素直に就職しておけよ・・・・・
942氏名黙秘:05/03/17 16:08:32 ID:???
>>941
司法が難しいってのは過去の話。
落ち目の今では理系からはアホ扱いされ、経済学部より格下扱い。
943氏名黙秘:05/03/17 16:26:12 ID:???
>>942
ローになってそんなに馬鹿になったの???びっくり!?
944氏名黙秘:05/03/17 19:12:29 ID:5q2A6dZD
>>940
 私は東大工学部卒(入学時は理T)ですが、大学院修士の時に、司法試験に合格しました。
修士課程修了後、司法修習生となり、その後、弁護士になりますが、同じ弁護士にも、依頼者
にもDONが多すぎて、法曹界に幻滅し、登録からわずか4年で所属していた弁護士会を退会
しました。理科・数学の教員免許を持っているので現在は近くの高校・予備校の非常勤講師を
しています。まあ、弁護士資格を有しているからでしょうか、結婚はできましたが、はっきり
言って今の私はプー太郎なのです。弁護士会に再登録もできますが、もうDONに付き合うの
は嫌ですから、今後もプー太郎でいようと思います。
945氏名黙秘:05/03/17 19:20:37 ID:???
>>944 コピペを短くまとめたね。これじゃあ、悲惨度が半減するわな。
946氏名黙秘:05/03/17 19:26:42 ID:???
そうだよなDONの相手は嫌だよなー。あいつら常識無いから…




(;・∀・) ん!…DON??・・・・・
947氏名黙秘:05/03/19 21:23:23 ID:???
前スレの人、無事合格してたんだ。
おめでとう
948氏名黙秘:05/03/20 11:54:49 ID:???
喪前らにも夢を・・・

NHKの黒田あゆみアナウンサー(45)が再婚することが19日、分かった。スポニチの
取材によると、21日に入籍し、司会を務めている「スタジオパークからこんにちは」で
22日に姓が変わることを報告する。お相手は47歳の産婦人科医。

 慶 応 大 学 工 学 部 を 卒 業 し 、 1 0 年 間 の サ ラ リ ー マ ン 生 活

 を 経 て 医 学 部 に 入 学 し 直 し た 

異色の経歴の持ち主。
昨年12月30日に友人のホームパーティーで知り合い、今年1月中旬にメールで
プロポーズを受けたという。
黒田アナは神奈川・湘南高校から東大を経て、82年にNHKに入局。85年に結婚したが、
97年に離婚し独身生活を送ってきた。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2005/03/20/02.html
949氏名黙秘:05/03/20 21:05:22 ID:JPkaF70z
日本の医療の現実
http://www.geocities.jp/black_cross_saved/index.html

医学部志望者は一読あれ
950氏名黙秘:2005/03/21(月) 13:54:47 ID:6xfJwm0w
私文出身だけど割と難しい国公立医学科に受かったよ。
…と言っても証明する方法が無いわけだが。
今年受かったばかりで内部事情とかも知らないし。
まあどう考えても司法よりは簡単だと思う。
東大法卒で、英国数がそんなに鈍ってない人だったら
かなり簡単に受かるのではないかな。
951氏名黙秘:2005/03/21(月) 14:15:17 ID:???
>割と難しい国公立医学科に受かったよ
日本語破綻してて、なるほど国語が得意なんだなと思わせてくれてサンクス。
952氏名黙秘:2005/03/21(月) 14:16:56 ID:???
別に破綻してないっしょ。
953氏名黙秘:2005/03/21(月) 14:19:29 ID:???
>>952
国公立医学科ってなんだよ?
950がほんとに医学部受かったんなら、国立か公立って書くはずだろ?
ネタバレバレ。
954氏名黙秘:2005/03/21(月) 14:26:44 ID:???
特定されんのが嫌なんじゃね?
困難だとは思うけど私文から受かるひともいることは
いるでしょ。

おそらく>>950は公立大学に受かったんだと思われる。
私文出身てだけでも珍しいし、その上公立となると
さらに少ないから警戒したのであろうと、じっちゃんの
名にかけて推理。
955氏名黙秘:2005/03/21(月) 15:42:56 ID:???
医学部には医学科だけでなく、看護とか放射線を持ってるところもあるからな

ってワトソン君が言ってましたよー
956氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:25:17 ID:???
前スレ650氏も実は医学部看護科とかオチがあるんうじゃね?
957氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:14:44 ID:???
自分は旧帝大ロー合格
医者は全然羨ましくないな。

ただ文系の奴って馬鹿で不勉強な奴が多い。ロー行けば少しはまともになるとは
思うけど、ロー入試の方法見てると知能の低い勘違いが多数入学してそう・・
958氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:18:05 ID:???
文系のダメなところは全然勉強しないところだな 
弁護士・会計士ぐらいは勉強しないと。

ローは文系の医学部的な地位を得ているだろうけど
やっぱ入試がザルで、しかも方法も不適切で、馬鹿が多数合格してる

959氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:26:50 ID:???
下位ロー認可した時点でロー制度は実際上終わったんでしょ
960氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:30:54 ID:???
ロー制度が出来てかなりましになってるでしょ
3割合格がちょうどいいよ。

滓は絶対に合格できない。運の要素もかなり排除される
ローでかなり勉強させられる。 いい制度だよ

961氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:34:33 ID:???
予備校が調子乗ってる現行制度よりも
ロー制度のほうがいい野は間違いない。

下位ローのせいで医学部から舐められる存在になってしまってるのが気になる
馬鹿は合格しないだろうから少しはましか
962氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:37:19 ID:???
司法浪人の貧乏臭さが少しは解消されるでしょ。
ロー制度のおかげで、品位も保たれるだろうし
大学入試程度では品位は保てない。
963氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:42:55 ID:???
これからは文系も法学部や経済学部でたあと、法科大学院や経営大学院
行かないとレベルは保てないだろうな。
964氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:51:23 ID:???
文系で大企業・官庁に入るなら、そこで専門教育受けるからいいでしょ。
それ以外は法科大学院その他の専門職大学院行くのが流れでしょ

多分これからは学部の価値は低下して、文系は専門職大学院(ロー・MBA・行政大学院)
から法律事務所・大企業・官庁に行くんでしょ

965氏名黙秘:2005/03/22(火) 03:56:21 ID:???
文系って存在意義が問われてるでしょ
学部で教えられるレベルで済まされないほど社会が複雑化・高度してるから
文系に専門職大学院は必須になるでしょうな。
966氏名黙秘:2005/03/22(火) 04:07:01 ID:???
今の日本にある専門職大学院で行く価値があるのは
法科大学院だけだな 
普通の文系大学院はカスの集合体だし。
967氏名黙秘:2005/03/22(火) 04:27:19 ID:???
文系なら法科大学院
理系なら医学部
968受験は要領:2005/03/22(火) 09:08:50 ID:u3dWg4ur
司法試験の択一は試験と言うよりゲーム。論文も判例を暗記し、それを当てはめればいいだけ。
はっきり言って、文系でも東大や一橋の二次後期論文のほうが格段に難しい。
969氏名黙秘:2005/03/22(火) 09:22:44 ID:???
>968
後期入試で芋に入った人でつか?
970氏名黙秘:2005/03/22(火) 09:52:45 ID:???
後期一橋>>>>>>>>>前期東大
971受験は要領:2005/03/22(火) 15:15:15 ID:u3dWg4ur
>953
私文卒でも東大文T落ちて早慶行ったやつなら、国公立の医学部医学科も
正しい勉強をすれば合格ラインに入るだろう。
972氏名黙秘:2005/03/22(火) 15:24:29 ID:???
                     高(進学実績)
    筑駒                ↑
                       |         開成
                       |
                       |   桜蔭
         学附           |                 栄光
                       |
  麻布                  |
                    駒東|
                       |                      巣鴨
                       |
                       |
                       |                   聖光
                        |
                       |
 緩←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→厳(校則)
          女子学院       |
      武蔵              |
                       |
          桐朋          |
                       |
        筑附            |
                       |                
                       |
        暁星            |
                       |
                       |      城北
                       | 海城        
               雙葉     ↓
                       低
973氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:05:32 ID:???
>>957
たしかにそうだね。
とくに未修の募集方法では、
どうしてもそういうのが紛れ込んでしまうリスク高いよね。
上位ローでも一期未修には勘違い社会人も結構いるらしいしさ。
974氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:39:10 ID:???
>>973
上位ロー落ち乙。
975氏名黙秘:2005/03/23(水) 02:20:56 ID:???
>>974
下位ロー落ち乙。
976氏名黙秘:2005/03/23(水) 04:07:16 ID:4n8yhuju
>>923
このスレにきてるおまいにだけはいわれたくない
隣の芝がアオイからこのスレきてんだろうがこの糞が
漏れは医学部いってんだよ受験生ふぜいのてめえにいわれたくねえよ
>>924
おい、おまいは法曹なのか??
漏れは信念があってめざしてんだよ
たったあれだけのカキコで何が「法曹なめてる」だよ
これだけ馬鹿なおまいが法曹なわけはないなw

新しく起こされた医療過誤訴訟の数と年次をグラフにしてみろ
漏れのような医学生が多いぞ最近は
漏れの友達も基礎にすすんだり医者になりたくない奴が多い
そしてリーマンになろうとする奴すらいる状況だ
漏れに指図する前にまず合格しろ馬鹿どもが>>923>>924
977氏名黙秘:2005/03/23(水) 04:23:18 ID:???
>>976
すみません。初めから読みましたが、どこにも「信念」なるものは
汲み取れません。きっと読解力が足りないのでしょう。

あなたのように優秀で人様に頭を下げることが出来ない人や
少し批判されただけで無駄にムカッとなり激昂する人は
法律家に向きません。もっとふさわしい仕事があると思いますよ。
978氏名黙秘:2005/03/23(水) 04:42:05 ID:???
文系は不勉強だからな。これから社会が高度化するにつれ
学士文系の地位は低下するだろうな。

文系は専門職大学院でて、やっと理系並
979氏名黙秘:2005/03/23(水) 04:49:31 ID:???
医学部行くほうが楽だよな。。。
一流大学法学部出て一流大法科大学院出て、競争試験の新司法試験して
合格したあとで司法修習行って2回試験突破でやっと法曹
980氏名黙秘:2005/03/23(水) 04:57:59 ID:???
一流大学法学部に入学するのも競争試験(学費+生活費)
一流大学法科大学院に入学するのも競争試験(学費+生活費)
新司法試験も競争試験(浪人する人が大半)
司法修習(貸与制に将来変更)

金と時間とリスクの塊だよ


981氏名黙秘:2005/03/23(水) 05:06:07 ID:???
ここまでやって合格するかどうかわからないなんて常識的にありえないな
どういうこっちゃ
982氏名黙秘:2005/03/23(水) 05:08:24 ID:???
それでも医者は嫌だよ
983923:2005/03/23(水) 07:35:02 ID:kIKzHEfP
>>976
残念だったなw俺は医学生だよw
まあ確かに多少俺も他人の芝生は青い根性でここにいるが、あんたほど将来悲観はしてないがね。
医者になるどうかは別にして、医師免許ほど有用な資格も無いと思ってるからね。
てか医学部出て医者にならなきゃいけないなんて誰が言ったんだよ。嫌ならならなきゃいいじゃん。
ただ中退は辞めた方がいいよ。免許だけは取っときな。
984氏名黙秘:2005/03/23(水) 09:41:22 ID:???
おい!おまえら!
おれは社会学的発見したぞ。

@司法試験板には医者・医学部スレが多い。
A公務員板にはロースレが多い。
B就職板には公務員試験スレが多い。

以上の現象から、社会的ヒエラルキーは・・・
医者←法曹←公務員←リーマン 「←」は憧れ・コンプ
となる。

おれの心理学・行動科学的分析、どうかな?
985氏名黙秘:2005/03/23(水) 12:07:11 ID:???
病院板行くと
医学部中退しようと思ったる奴もいるぞ
どいつもこいつもとなりの芝
986氏名黙秘:2005/03/23(水) 14:05:48 ID:4n8yhuju
>>977
だからどこをどうよんだら漏れが人様に頭さげれないやつになるんだよ
漏れは仕事ではめちゃめちゃ頭さげとるって
まあ煽りにマジレスするのも悪いが漏れの意見をただ書いてなぜ
「どうせ失敗する」とかいわれんのかわからん
>>983
そうか、医学部は卒業するつもりだよ
ただたまにやめたいなあと思う瞬間もあるはずだと思う
まあ、理由は2ちゃんねるだがww
そのときに書き込んだら何故か叩かれたんだよ
医師免許の有効性は認めるし取得しておくほうがいいと思う
お互い頑張ろう
医学は楽しいことは否定しません
では失礼いたしました
みなさん頑張ってください。
987氏名黙秘:2005/03/23(水) 16:33:22 ID:/9khubF8
 司法試験と国立医学部の二次試験のどっちが難しいかってのは人それぞれ。法律の勉強が性に合わないって人間には司法試験、
もっと言えばそのための勉強に取り組むこと自体が苦痛で難しいだろうし、反対に、理数の苦手な人間には数学や物理や化学の
試験およびその勉強自体がやはり苦痛で続けていくことは困難だ。要するに受験勉強の対象とするものが、それに取り組む者に
とっつき易いか否かの問題なんだわな。
 まあ良くないのは、司法試験せよ国立医学部入試にせよ、それを殊更難しい試験に位置づけて、それに合格した人間は全て頭
のいい高貴な人物という先入観で見てしまうことなんだな。東大に受かった人間の中にもクズはいる。国立医学部にだってクズ
はいる。司法試験合格者の中にだってクズはいる。試験の難易度を殊更強調して、それに合格したかしないかで人間の価値を決
めることが問題なんじゃない。まあ、理系の立場から言わせてもらうと、「司法試験に受かったからって、お前ら理数はダメな
んだから少しは謙虚になれよ」ってことになるけど。司法試験に限ったことじゃないけど、試験の合否とそいつが優れた人物で
あるか否かは別問題。所詮クズはクズ。
988氏名黙秘:2005/03/23(水) 18:45:56 ID:???
   \_______________/
         ,,-―--、 V
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
989氏名黙秘:2005/03/23(水) 21:03:36 ID:???
   \_______________/
         ,,-―--、 V
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
990氏名黙秘:2005/03/23(水) 23:49:20 ID:kIKzHEfP
990ゲット
991氏名黙秘:2005/03/24(木) 02:37:26 ID:Uu3n0Up6
医学部コンプが医者は儲からないとデマを流していますが実際は 違います。
医者の転職サイトでは、勤務医は1600万が相場です。2000万以上もごろごろあります。
医者は、いまでも儲かりまくってるのです。

ソース(医者の転職サイト) http://www.medicalhi-net.co.jp/ishino/ishino.html?pref=13

内容(応募地域は、すべて東京)
o応募ナンバー    報酬
1847     1500万円〜
1817     1800万円〜2000万円
1776     2000万円〜2800万円


これが現実、医者が儲からないなんていう掲示板のデマを信じちゃいけないよ
勤務医ですら、この待遇で転職できる。さらに勤務地は田舎だから報酬が高いのではなく
東京でも、この報酬である。リーマンに比べたらバカらしくなる値段だろ?
嘘だと思うなら、うえの医者の転職サイトから東京の募集の同じナンバーみてみろ
ちゃんと記載されてるから 。あと医者は過剰だから職がないってのも
まったくの嘘。この転職サイト見て見ればわかるが、募集してるところが大量にある
つまり、医者は、いまでも足りないのだ。それも東京など大都市になればなるほど募集人数も
多い。

結論
医者は儲からないは嘘。勤務医ですら2000万以上がうじょうじょいる
医者は飽和状態は嘘。転職サイトでは東京など大都市の募集が殺到。

みんな、掲示板の医学部受からなかったコンプたちの誤った虚偽の
医者情報信じるのはやめよう。医者は、儲けまくりだよ
992氏名黙秘:2005/03/24(木) 02:38:28 ID:???
なんだ、あれてんのか?
993氏名黙秘:2005/03/24(木) 02:59:53 ID:???
大学病院とかからの派遣がなくて不人気な病院で人がこないから泣く泣く
高めの報酬を提示しているんでつよ。転職サイトでも5年目医師
1000〜1200,10年目1500万ぐらいが標準でつ。高い病院は仕事がつらい
ところも多いでつ。勤務医全体の平均年収は1300万ぐらいでつよ。
フジテレビのほうが高いのでおすすめ。
994氏名黙秘:2005/03/24(木) 03:13:21 ID:Pf2XXiQt
フジテレビに就職するより医者になる方が絶対簡単確実。
医局派遣ではない病院の労働環境は病院によりけりだな。
よく調べて就職せんと。
ただ多くの場合医局から出た方が収入は上がるというのもまた事実。
リスク背負わないと儲からないのは医者も同じということか。

でもまあ医者に対抗するにはフジテレビ級の企業出さないとあかんのね・・・。
995氏名黙秘:2005/03/24(木) 04:05:41 ID:???
都立病院とかに勤務すると年収1000万は楽に下回って楽しいでつよ。
勉強しようとちょっといい県立病院に3年目ぐらいでいくと
月収30万、ボーナスなしとかザラ。土日も回診でつよ。
まさに現代の奴隷制度。
訴訟の保険とかもいまわ年10万もしませんがアメリカでは
数100万〜数千万の保険料で廃業する医者もでてまつよ。
みなさんが働く頃にはどうなってるでしょうか?
おまけ
医者の転職サイトとしてはこっちのが面白いでつ
近所の病院でもみてみてはどうか
http://www.e-doctor.ne.jp/
996氏名黙秘:2005/03/24(木) 04:43:23 ID:???
>976=>>978
>新しく起こされた医療過誤訴訟の数と年次をグラフにしてみろ
>漏れのような医学生が多いぞ最近は
>漏れの友達も基礎にすすんだり医者になりたくない奴が多い

弁護士で訴訟を行う場合、必ず敗者と勝者に分かれる。
もちろん、事情によってはどんな弁護士でも負けるケースはあるが
負けた場合「使えないな」と暗に陽に思われることは覚悟しなくては
ならない。勝率7割として100件訴訟を行うと30件負ける。
30人の依頼者に思われる。よって医療過誤訴訟事件の数どころでは
収まらないと思われる。更に言えばほぼ必ず敗者勝者が出る。
弁護士全員でトータルすると半分の事例で負けていることになる。
医療過誤訴訟の件数の非ではない。事件化して訴えられるかだけの違いに
過ぎない。
なお、弁護士になると平気で訴えたり訴えられる側(の代理人)に
なるので多く訴えられた位で喚く人間についての需要は低い。

なら、判断をする裁判官は楽か?
裁判官のトップが英知の限りを尽くして作り上げる最高裁判例でさえ
学者・実務家・マスコミ・政治家にボコボコに批判される。
マスコミには「最低裁」とまで言われる。ど素人同然のマスコミにさえだ。

医学の世界で同じことが考えられるかね。医療過誤訴訟をされるだけで
リスク云々喚く繊細な人間には、他にふさわしい仕事があると思うよ。
997氏名黙秘:2005/03/24(木) 05:00:59 ID:???
>>995
それでも医者(っていうか医師免許)はいいと思うよ。
逃げ道はいくらでもあるわけで。
っていうか最近の医者は下積みもしたくないのかよ。

998氏名黙秘:2005/03/24(木) 07:35:46 ID:???
umetate
999氏名黙秘:2005/03/24(木) 08:35:32 ID:???
999
1000氏名黙秘:2005/03/24(木) 08:37:45 ID:gZPAtAYt
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。