◆受験界最高 Wセミナー後期論文講座 2通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フェア実施中
後期論文講座について語ろう。
ネタばれは、メール欄によろしく
2氏名黙秘:04/12/03 17:53:27 ID:???
2げっと
3氏名黙秘:04/12/03 17:54:42 ID:???
4氏名黙秘:04/12/03 17:56:25 ID:???
4様
5氏名黙秘:04/12/03 18:15:03 ID:DGK24YHe
乙!
さて、明日は珪素二回だ!
6氏名黙秘:04/12/03 23:08:19 ID:???
ごめん、スレ違いなんだけど他に書くとこわかんないからいつも見てるここに書かせてくれ。
intelの裁判のCMが面白すぎる。
7氏名黙秘:04/12/04 00:06:49 ID:Pq4fK28a
刑訴第1回第1問。
一罪一逮捕一勾留の原則の根拠として,事件単位の原則からって書いたけけど,ダメ?
8氏名黙秘:04/12/04 00:11:59 ID:???
どんな感じでかいたの?

論証をここに書いてみて。
9氏名黙秘:04/12/04 00:39:57 ID:???
>>6
俺もいつも思う!!!!!
あれ最高だよ☆
飲み会でマネしまくるぜ!
研修所で俺唄うから!
10スレたてといたよ:04/12/04 00:49:19 ID:???
原告は本件土地を瑕疵なき意志表示に基づき承継取得しているところ、

被告は当該土地を不法占拠しているのであって、

みんぽぉぉぉ〜〜お〜♪

709条に基づき〜ぃ〜〜

       原告は被告に損害賠償請求権を〜

行使する〜〜〜♪

                    静粛にーーーーー!

11ほれ:04/12/04 00:49:46 ID:???
12氏名黙秘:04/12/04 00:50:14 ID:???


>>6おめでとう!
13氏名黙秘:04/12/04 01:23:09 ID:Pq4fK28a
>>8
一罪一逮捕一勾留の原則に反しないか。
事件単位の原則から,反しない。
14氏名黙秘:04/12/04 01:26:39 ID:???
なんじゃそりゃ
15氏名黙秘:04/12/04 01:48:47 ID:???
刑訴の解説は誰なの?
民訴の合格者の解説になってから
急に人数が減ったんだけど
っていうか、こんなんだったら
解説付なんて申し込まなかった世
16氏名黙秘:04/12/04 01:54:36 ID:???
解説クラスより解説なしクラスの方が人数多いよ。
17氏名黙秘:04/12/04 09:32:09 ID:???
>>7
事件単位の原則は前提となっているのでは?
人単位説ならば、小問2は再逮捕として許されないことになるけど、
いまどきそんな説を唱える人はいないでしょう。
事件単位の原則を前提として、その「事件」(「一罪」)の幅がどうなるかが論点。
1817:04/12/04 09:38:16 ID:???
すまん、17の一部訂正
2行目 「再逮捕として許されない」→「逮捕勾留中に重ねて逮捕することは許されない」
途中で釈放されているわけではないので、「再逮捕」ではないから。
19氏名黙秘:04/12/04 12:10:15 ID:???
そのとおりだと思う
事件単位は単に一罪一逮捕一拘留禁止の前提となっているだけ
逮捕拘留の効力が被疑事実について及ぶことから、一罪一逮捕一拘留の禁止には結びつかない
レベルが違う議論だから
20氏名黙秘:04/12/04 14:24:23 ID:???
ポカーン
21氏名黙秘:04/12/04 21:15:16 ID:???
刑訴の2回目解説はヤンキー弁護士だったけど、誰か解説受けた香具師いる?
22氏名黙秘:04/12/04 21:37:33 ID:YgeATf2C
ブラックエンペラーの講義は今まで5回受けたが、正直言ってなかなかいい。
なるほど、と膝を叩くこともしばしば
珍走に目からウロコ落とされて悔しかった記憶がある
23氏名黙秘:04/12/04 21:53:11 ID:???
聞く価値アリ?
24氏名黙秘:04/12/04 22:13:02 ID:cVjlmn3a
>>17-19
ありがとう。
なるほど,事件単位の原則からって説明じゃあ,事件の範囲(=一罪の範囲)を答えたことにはならないのね。
25氏名黙秘:04/12/04 22:20:51 ID:???
そ。
事件単位についてだけ考えれば、同じ被疑事実について逮捕勾留しているわけで、違法があるわけじゃないからね
26氏名黙秘:04/12/04 23:06:03 ID:???
>>23
ないとはいえない程度だと思われ
得意なら聞く必要ないんじゃないの
特に2回目なんざド典型でしょ
27氏名黙秘:04/12/04 23:47:35 ID:???
無理心中を装った殺人ってなに?
同意心中を装った殺人なら分かるけど。
28氏名黙秘:04/12/05 00:01:50 ID:???
民訴5回目2問
前スレの議論と石川を参考に答案構成した 文句くれ

1 裁判所の判断の分析
 → @ 固有必要的共同訴訟だよ
    A 取締役しか被告になってないから却下だよ
 → 以下検討する
2 @について
 (1) 固有必要的共同訴訟との判断は正当か。
  → ここに〜とは全員が当事者とならなきゃ当事者適格がない必要的共同訴訟をいう。
  → いかなる訴訟が固有になるのかは
    実体法的観点と訴訟法的観点の双方から判断すべきである
    ∵ 民訴は実体法の権利関係を公権的に解決する手続だから実体法規に沿うべし
       当事者適格の判定は訴訟法的考慮も必要
 (2) では取締役解任の訴えはどうか
   ア 実体法的考慮
    → この訴えは,他人間の法律関係を変動させる形成の訴え
    → 他人及び変動の主張者が関与する訴訟とみるべし
   イ 訴訟法的考慮
    → 会社を被告としたら,判決効の拡張ができてウマー
    → 一番利害関係あるのは取締役なのでこの人の手続保障の要請大
    → 会社における法律関係を画一的に処理するためには
     訴訟共同を強制する必要がある
 (3) 以上より@は正当
3 Aについて
 (1) いきなり却下していいのか。補正の余地はないのかが問題
 (2) 共同訴訟参加,別訴提起併合,追加的併合などの手段によって
   固有必要的共同訴訟の補正を認めるべきである
 (3) これらの措置を検討してないとみられるAは不当
4 結局不当
                                            以上
29氏名黙秘:04/12/05 00:12:19 ID:???
↑大体同じ構成だったよ
添削者に被告適格と必要的〜の議論は別ですと書かれたが、よくわからん
ついでに上記固有〜の判断基準について、添削者はこの基準はここでは妥当するか疑問です、と
どうやって判別するかは言及なかったけど・・
30氏名黙秘:04/12/05 00:17:54 ID:???
>>29
同志イタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

この答案構成,現場の構成をパワーアップさせたものなんだけど,
共有物訴訟の論点を援用ないし応用して全く問題ないよなあ。
なんで法人内部だのなんだの書かなきゃならんのよアホらし
31氏名黙秘:04/12/05 00:27:15 ID:???
ツイテケネ
32氏名黙秘:04/12/05 00:30:38 ID:???
法人内部だのなんだのは社員の手続保障の問題があるから書いたほうがいいのでは。
でも判例は直接には言ってなかったっけ?
33氏名黙秘:04/12/05 00:37:36 ID:???
a
34氏名黙秘:04/12/05 00:38:17 ID:???
実体法上の処分管理権云々って話は、共有プロパーじゃないの?
35氏名黙秘:04/12/05 00:42:12 ID:???
>>29
それならまだいいよ。
おんなじ構成で「被告適格が抜けたのが痛かったです。」
としか書かれてなかった。
文中コメントもなし。
それで22点。
か,書いたじゃん。
36氏名黙秘:04/12/05 00:42:14 ID:???
>>34

俺もそう思ったが添削者に百選20の解説2@を見よと書かれた。

でも百選の解説は当てにならないような気がするし・・・

それにこの解説は、固有必要的共同訴訟の判断基準の話ではなく、
法人内部紛争の当事者適格の判断基準として処分権を基準としているという話だと思うし・・・
37氏名黙秘:04/12/05 00:56:25 ID:???
それより執行力じゃなく既判力の問題にしてるやつはどうなの?
22点で既判力の問題ですってだけ書いてあったんだが・・・
38氏名黙秘:04/12/05 01:23:45 ID:???
添削いいかげんだな。
セミナーに苦情メールしてみるか?
3929:04/12/05 01:28:16 ID:???
まじ?
俺はいろいろとつっこまれたけど、一通りの理解はありますとかの細かいコメント付きで24点だったよ
4035:04/12/05 01:49:34 ID:???
民素5回の1問目なんか教科書どおりに書いた。
ただ,自白と沈黙を逆に書いてしまった。
「それが痛いです。ただ,知識は十分です。」のコメントのみ。
で24点。
もちろん文中コメントも答案チェックポイントのチェックもなし。
マジで再添削に出そうかどうか悩んでいる。
ちなみに1問目も2問目も同じ添削者。
41添削者α:04/12/05 02:38:43 ID:???
35に書いてある答案は再添削に出すべきでしょう。
元受験生としても怒りを感じる添削です。
合格者増受験生減で添削者は大量に余ってます。
よほど合格者が少ない地方でない限りは、苦情数回で
その人はクビになるでしょう。

40に書いてある答案については、微妙かなと思います。
あの問題は、良くできている答案についてはほめる以外
コメントしようがありませんでした。
それでもコメントが5行以上書かれてなかったら、すぐ
再添削に出すべきでしょう。
42添削者β:04/12/05 02:41:44 ID:???
えっ、コメントって10行以上書かなきゃダメなんじゃないの?
毎回必死こいて書いてるよ
できてる答案はできてるとしか書きようがないし、ぜんぜんできてないのは要復習としか書きようがないんだよね
43氏名黙秘:04/12/05 02:42:40 ID:???
ここの添削いい加減だな。
俺も>>35みたいな感じで、既判力の問題です、22点だった。
44添削者α:04/12/05 02:53:40 ID:???
>>42
原則10行だけど、28点の答案とかは10行もただほめるわけに
いかないので6〜7行で終わらせる場合もあります。
逆に全然できてない答案もまた10行書けないときがあります。
それでも5行以上書けてなかったらそれは添削者の怠慢でしょう。
そんな感じで書いたのであしからずです。
4535=40:04/12/05 03:15:37 ID:???
αさん,βさん,アドバイスありがとうございます。
私は地方なので運悪く数回その添削者にあたってしまいました。
珪素からは時間をずらして答練受けてみました。
それでも同じ人で,同じような感じの添削されたらクレームつけてみます。
答案のアドバイスについては今年受かった友人にでも聞けるので大丈夫です。
でも,この先もその添削者にあたるのは嫌です。点数のつけ方も変だし。
困ったもんです。
αさんやβさんのような人に当たらないでしょうかね?
46氏名黙秘:04/12/05 03:24:50 ID:???
添削者さん
>>28を採点してください
47氏名黙秘:04/12/05 06:25:14 ID:???
>>37
俺も普通に執行力の問題として解いたら23点だった。
なんか既判力について少しでも触れていたら24点でしたとか書いてあった。
ふざけんなってかんじ。
48氏名黙秘:04/12/05 09:43:54 ID:???
>>29,30,35
同志よ。自分も被告適格の論点を落として22点だった。
が、添削の言い分が正しいと思った。
なぜなら、被告適格者が複数いて、はじめて「共同訴訟」の論点に入れるものだから。
「共同訴訟」になってから、必要的か通常かの問題となる。
だから、はじめに会社と取締役の双方が被告適格者であることを論じなければならない。

答練中は問題文の「固有必要的共同訴訟」の文字にとらわれて、前提問題を見落としたわけですが…
4948:04/12/05 09:52:42 ID:???
補足説明
自分の場合、添削者が10行近くコメントをしていてくれていた。
だから、なぜ被告適格を論じるべきか理解できました。

35のような添削者の資質の問題は生じていません。
5029:04/12/05 09:59:30 ID:???
自分の点数よりも、この被告適格を書くべきか否かの点についてをはっきりさせたいよ
被告適格=当事者適格ではないのか?
そうだとすれば、固有〜の定義から被告適格の話を先行するのは変な感じ…
そもそも被告適格があるなら固有〜ではないわけだから
上記百選の論じ方がストレートにレジュメに妥当するとも思えないし、わかっているかたに教授願いたい
5148:04/12/05 10:31:50 ID:???
>>50
自分は答練ではできなかった者なので、以下ではその点を割り引いて考慮願う。

取締役に当事者適格がなければ、被告適格者は会社だけとなり、当然に共同訴訟とならない。
つまり、「共同訴訟」となるためには、会社と取締役が共に当事者適格があることが前提となる。

銀閣寺事件(百選第3版・20事件)では、代表地位確認訴訟の被告適格者を法人のみとしている。
また、株主総会決議取消訴訟では会社のみが被告適格者とされている(会社法判例百選第6版35事件)
まずは、本件事例がこれらと異なることを論じなければならない。

取締役と会社とに被告適格があることが確認されてから、
必要的共同訴訟か通常共同訴訟かを論じることになる。(「合一確定」の意義を論じるのか?)
後者であれば、会社のみを被告とした訴え提起は適法となる。

必要的共同訴訟となったときに、固有〜か類似〜かが問題となりうるのだけど、ここでは必要なさそう。
(一応、類似〜であれば、会社のみを被告とした訴え提起は適法となるが、類似〜の定義に当てはまらないのは自明)

固有必要的共同訴訟であるか否かの考え方としては、
理論的には、まず「共同訴訟」であり、それが「必要的」であり、さらに「固有」であると
考えていくのだと思います。
上記考え方ではいかがでしょうか?
52氏名黙秘:04/12/05 10:40:00 ID:???
デバイスとかには全然書かれてないけど
解説を見る限り必要的共同訴訟は各共同訴訟人が
それぞれ当事者適格を持つことが前提なんだろうね。
そうすると解説の記述のつじつまが合う。


でいいんでしょうか?
53氏名黙秘:04/12/05 10:46:11 ID:???
上田P139
管理処分権説は共有にかぎらない模様
54氏名黙秘:04/12/05 10:47:50 ID:???
違った。上田P515
55氏名黙秘:04/12/05 10:58:06 ID:???
固有必要は全員揃わないと当事者適格ないのでは
56氏名黙秘:04/12/05 11:01:24 ID:CXvvZWgG
民訴5−2
漏れなんか被告適格落として21だよ…
固有必要になるか否かの論証なんて丁寧ですとか入っているのに…
57氏名黙秘:04/12/05 11:24:04 ID:???
≪48 55が指摘するように、当事者適格を先に論じるのはおかしいんじゃね?
当事者適格が認められるなら、そもそも固有〜にはならんでしょう
5835=40:04/12/05 11:58:02 ID:???
>>57
そうなんですよね。
いろいろ考えましたが結論出ずです。


添削のことばかりで粘着っぽいのですが
直前答練ですごくいい添削者にあたったことがあります。
刑法で文中は真っ赤っか。
コメントはページぎっしりだし,
刑法が得意だったようで刑法のアドバイスもぎっしり。
「それじゃ割に合わんでしょう。」と思ってしまいました。
その答案は今も取ってあります。
59氏名黙秘:04/12/05 12:15:46 ID:???
いちおう、普通の内部紛争の当事者適格を書いた上で、

「よって、会社、及び取締役に当事者適格があるとも思える。」とぼかしたうえで、

「とはいえ、必要的共同訴訟にならないか。」

とつなげるしかないんじゃない?
60氏名黙秘:04/12/05 14:29:17 ID:???
判例解説みればよい。判例ベースなんだから。
61氏名黙秘:04/12/05 14:38:56 ID:???
判例の解説もそのへんのところはっきりとしてないよ
62氏名黙秘:04/12/05 15:53:35 ID:2xZya/D6
塾や辰巳に通ってる人と、レジュメ交換会しない?
実際会うのはあれなので、PCで写経できる人対象で。(つっても全部写経は俺もいやなので、問題文と参考答案ぐらいで)
アップするに適当なサイトあったら教えて。(ただ、著作権上の問題もあるのでユーザー登録制が望ましいかと)
63氏名黙秘:04/12/05 16:48:27 ID:l77jsh+J
UPするのには抵抗があるんじゃないかな
64氏名黙秘:04/12/05 22:03:18 ID:???
あー
三回目は怠かった。
もう珪素はいやになってきたな…
65初学者:04/12/05 22:49:48 ID:???
質問よろしいでしょうか?
民訴で、和解後の債務不履行によって、和解が解除された場合に、
訴訟終了効が遡及的に消滅し、当該訴訟が復活するかという論点の理由付けで
「解除の効力自体を争うのだから前訴の資料を利用するメリットはない」とありますが、
前訴が復活すれば、和解に至る前の、事実関係等に関する資料は利用できるし、
「解除の効力自体を争う」とはいっても、その後は、従来通りの請求を改めて
するわけですから、決して「メリットがない」とは言い切れないと思うんですが・・・。
66氏名黙秘:04/12/05 23:10:53 ID:???
>>55
解説講義では同じ意見だった。
67氏名黙秘:04/12/05 23:18:35 ID:???
和解に至ったことには争いがないと思うので、
和解に至る前の事実関係等に関する資料は利用する必要は
ほとんど無いんじゃないかな。
それと、従来通りの請求をするんじゃなくて、
和解の内容の履行請求をすることになるかと。
具体的な事例を出した方が良ければレス下さい。何か作ってみます。
漏れより親切&理解している人が先にレスしてくれるかも。
6867:04/12/05 23:20:46 ID:???
失礼。
>>67>>65へのレスです。
69初学者:04/12/05 23:29:49 ID:???
>>67さん
まずレスありがとうございます。

>和解に至る前の事実関係等に関する資料は利用する必要はほとんど無いんじゃないかな。
そうですね

>和解の内容の履行請求をすることになる
え?和解を解除するのに、その和解内容に基づいた履行を請求するのですか?
70氏名黙秘:04/12/05 23:31:01 ID:???
そろそろ答練飽きてきた。
71氏名黙秘:04/12/05 23:33:46 ID:???
>>65
いくら初学者だからってマルチポストすんなよ
72氏名黙秘:04/12/05 23:52:20 ID:???
>>69 これは失礼しました。
確かに和解内容に基づいた履行を請求するのは変ですね。
結局は旧訴の請求をすることになりそうです。ただ、
1、実質的にみると解除の適否をめぐる紛争は旧訴とは異質なので
  別訴で審理した方が適当である。
2、解除で私法上の合意が遡及的に消滅したとしても
  訴訟終了の合意に影響を与えるものではない。
3、旧訴の裁判資料を新訴の審理に利用することは可能。
ということで判例多数説は復活否定説を採っているみたいです。
まあ、復活肯定説がある以上、メリット0ってのは言い過ぎかも
しれないけど、他説批判としての表現じゃないかと。
いろんな人に聞いた方が良いだろうからマルチポストは構いませんが、
聞き逃げはしないように気を付けてね。
73初学者:04/12/06 00:02:26 ID:???
>>72
ご丁寧にありがとうございました。
マルチポストの件、マナー違反であったと反省しております。
今後気をつけますので。
74氏名黙秘:04/12/06 00:56:45 ID:???
和解の話が出てるので関連質問させてくだちい

解除により訴訟終了効は復活するか

思うに,訴訟上の和解の私法行為性に着目して解除したとしても
訴訟行為性に着目した効果である訴訟終了効が遡及的に無効とはならないと考えられるし,
実質的にも基準事後の事由として別訴提起させたほうが妥当

従って復活しないと解する

という論証は納得できますか。
いや俺の答案なんですけど
75氏名黙秘:04/12/06 00:57:31 ID:???
訂正

解除により旧訴訟は復活するか

でした
76氏名黙秘:04/12/06 02:33:04 ID:???
>>74
内容よりも、それを一文で書いてることのほうが気になる。
77氏名黙秘:04/12/06 02:36:33 ID:???
>>74
おまえ予備校に乗っかって勉強してこなかっただろ?
78氏名黙秘:04/12/06 02:52:16 ID:???
おい!珪素1回2匁マッタクできてないぞい!
79氏名黙秘:04/12/06 02:57:04 ID:???
>>78
じゃ市ねや。
80氏名黙秘:04/12/06 02:59:18 ID:???
>>79
君は書けたのか?
81氏名黙秘:04/12/06 03:01:43 ID:???
>>80
キミな剥けてるのか?
82氏名黙秘:04/12/06 03:44:27 ID:???
珪素2−2ってさ、監規則130が云々抜きにして
検察官が照会できるわけありませんから、残念!!
で終わっちまう問題じゃない?
83氏名黙秘:04/12/06 17:44:24 ID:FlAZIXvc
できないの?
俺の知らん法律でもあるんだろなと思ってたよ
84氏名黙秘:04/12/06 23:15:43 ID:???
将来事件の捜査について肯定説も否定説も189条2項を
理由に挙げているけどどちらともとれるね。
という事は、論文の時使わない方が無難でしょうか?
85氏名黙秘:04/12/06 23:17:25 ID:???
都合のいいように使えばいいんじゃん?
条文書くと安心するし。
86氏名黙秘:04/12/07 01:13:12 ID:???
そうだね。
87氏名黙秘:04/12/07 02:08:32 ID:???
接見なんて超典型なのにひどいできだった
88氏名黙秘:04/12/07 12:34:22 ID:???
刑訴三回は久しぶりに二問とも典型だったな
自分の出来とは関係なしに安堵感をおぼえた
89氏名黙秘:04/12/07 16:06:13 ID:???
第1問の後半は典型じゃないだろ
現場で解けたけど
90氏名黙秘:04/12/07 21:33:39 ID:???
いや,典型だろ。
レックの答練で出まくってたぞ。
そんなおいらはベテ公。
91氏名黙秘:04/12/07 21:53:31 ID:???
典型か?その場で総論とリンクさせつつ何とか書いたけど、知らなかった。
典型ってだいたいどの程度知れ渡っているのを言うんだろ?
9288:04/12/07 21:55:53 ID:???
そうだね、ほぼ典型って感じか
俺は非典型部分も口述問題でたまたま知ってたけどね
93氏名黙秘:04/12/07 22:01:33 ID:???
総論どうかいたんだ?
9488:04/12/07 22:36:02 ID:???
追加
後半部分は典型からは外れていると思われ。
現場でなんとか利点と欠点考えてつなげれば十分かと。
あくまで典型というのは有名判例、デバイス程度、そうでなくても過去問頻出、そこまででしょう
95氏名黙秘:04/12/08 15:57:35 ID:???
またサボっちまった。寒くて家から出られない。
96氏名黙秘:04/12/08 22:54:13 ID:???
寒いよなー
でもローへは毎日行かないといかんし、
予備校暮らしが漏れには適度。鬱だ
97氏名黙秘:04/12/08 23:32:29 ID:???
ローなんかいくからだよ 。
98氏名黙秘:04/12/10 16:55:47 ID:vhV6SXkN
最近カキコミないな。
ダレてきたか
99氏名黙秘:04/12/10 20:41:29 ID:???
この前添削の不満書いたからかな。
最近誉め言葉が多くなった。実力十分、この調子なら合格できる、
潜在的な才能を感じます・・
俺が赤点ばかりなのを知らないのかな。
100氏名黙秘:04/12/10 21:16:35 ID:???
その回に25点以上ならば、そんなもんじゃないですか
101氏名黙秘:04/12/10 21:18:17 ID:vhV6SXkN
四回、
時間が足りなすぎなんだが。
手が頭に追い付かない。
102氏名黙秘:04/12/10 21:24:33 ID:???
俺は手に頭が追いつかない。
論点は見えても問題提起の仕方が分からない。
103氏名黙秘:04/12/10 21:41:14 ID:???
ヒット打てばいいんだから、
そんな悩むなって。
ヒット12本で上位合格!
司法試験は甲子園であってプロ野球じゃないんだぜ(゚-゚)
104氏名黙秘:04/12/10 23:30:05 ID:???
>>103
最後の一行のたとえがよくわからない・・・
105氏名黙秘:04/12/11 00:03:32 ID:???
ヒット12本うつよりも何本かホームランを打つほうが楽という見方もある。
何本か三振をくらっている合格者は多い。
106氏名黙秘:04/12/11 00:10:15 ID:???
ヒットって何点?
107氏名黙秘:04/12/11 00:58:17 ID:???
ヒット

1塁打→24点
2塁打→25点
3塁打→26点

ホームラン
→27点以上

ファウル
→23点

空振り
→22点以下
108氏名黙秘:04/12/11 00:59:36 ID:???
>司法試験は甲子園であってプロ野球じゃないんだぜ(゚-゚)

つまり、ホームランかっ飛ばさなくても勝てるということ。
コツコツヒット打つほうが大事。
109氏名黙秘:04/12/11 01:06:41 ID:???
>>108
なるほど。
85年の阪神ではなく、森西武みたいな野球でいけと。
110氏名黙秘:04/12/11 02:05:21 ID:???
>>109
今年の中日、とか言っとけよ
111氏名黙秘:04/12/11 05:59:02 ID:???
たとえば池山やヘディング宇野がヒット狙いにいっても無理。

おれは池山や宇野タイプだったみたい。
112氏名黙秘:04/12/11 12:32:12 ID:???
今年の本試験の配点からすると23点から十分に一塁打かと
113氏名黙秘:04/12/11 16:53:07 ID:???
あのさぁ、本番って相対評価だよ。
論文講座で23点がついても
本番では平気で10点台が来る可能性がある。
114氏名黙秘:04/12/11 19:18:37 ID:???
ごめんごめん。
もちろん本試験での評価のことです
答練での23点はおっしゃるとおりでしょうな
115氏名黙秘:04/12/11 21:18:24 ID:fANm8Vgp
金崎なかなかいいじゃん。
俺も結構チンピラ口調だからすごくわかりやすかった。
116氏名黙秘:04/12/11 21:51:46 ID:???
みんな四回目書けた?
11774:04/12/11 22:09:54 ID:???
>>74です

>>75
一文が長いっていう批判はいつも無視してます
>>76
予備校ベースですよ
ただ,予備校答案や学者の本は
解除の遡及効との関係を理論的に説明できてない気がしますので。

>>116ロッキードは刑訴では出らんに一票
けど証拠能力3要件出して守れたよ


ところで,また疑問が生じたので回答願います
第2回で
別件逮捕勾留で本件基準説に立って,不法残留罪での逮捕勾留は違法だよ
とした後に,現住建造物放火罪で逮捕・勾留するのが何で再逮捕・再勾留(と評価できる)
問題なのでしょうか。
不法残留罪の逮捕勾留がまだ続いているのであれば,
一罪一逮捕一勾留の原則の問題のような気がするんですが。
118氏名黙秘:04/12/11 22:10:37 ID:7ShHtx1A
3回目の1問できなかった。
いつものあの添削者なら「ここを落としたのが痛かったです。」
で22点だろうな。
やつにあたらないよう時間をずらして受けたから
奴にあたらないのを祈るだけです。
119氏名黙秘:04/12/11 22:20:44 ID:???
>>117
手元に問題ないけど、あれは釈放された後じゃなかったっけ。
>>118
第三回俺最悪だった。
被告人質問と証人尋問逆に書いてしまった。
本試験なら0点だろうな。
120氏名黙秘:04/12/11 22:27:37 ID:???
>>119
>117
>手元に問題ないけど、あれは釈放された後じゃなかったっけ。

勾留期間終わりに近づいて放火をゲロったので
そうかもしれないすね
121氏名黙秘:04/12/11 22:36:19 ID:???
第4回2問目、相手国の主権侵害じゃないの?
122氏名黙秘:04/12/11 22:41:56 ID:???
なんでやねん
123氏名黙秘:04/12/11 22:53:28 ID:???
4-2、B国での裁判調書(?)を323Bで伝聞例外OKとしてしまったのだが、
それに対するコメント
「仮にB国が中国や北朝鮮であったとしてもその結論は妥当ですか?」って。
warota。それ以前にそんな国に証人尋問の嘱託なんかしねえよ。
124氏名黙秘:04/12/11 22:56:38 ID:???
もう帰ってきたのか
125氏名黙秘:04/12/11 23:03:40 ID:???
>「仮にB国が中国や北朝鮮であったとしてもその結論は妥当ですか?」って。

俺はその点にもふれといたよ。問題文にも事情あったじゃん。
126氏名黙秘:04/12/11 23:04:59 ID:???
>一文が長いっていう批判はいつも無視してます

あーあ、駄目ダメダな。
127氏名黙秘:04/12/11 23:19:09 ID:???
ただ一文が長いからダメって添削もどうかと思う。
要はわかりづらいから長い一文はダメってわけで、分かりやすければ問題なしでしょ?
まあ大抵はわかりづらいからそう添削されるのだが…。
128氏名黙秘:04/12/11 23:24:14 ID:???
判決文とか、起訴状の公訴事実なんて一文がめちゃ長かったりするわけだが。
分かりやすくければ何も問題ないっしょ。まあ文章は短い方がイイ(・∀・)っていうのが
受験界通説かも知れんけど。
129氏名黙秘:04/12/11 23:26:14 ID:???
まあ一文が短くて読みやすいほうが印象いいだけの話な
長いからダメとか言ってるのはアホだろ
130氏名黙秘:04/12/12 00:54:12 ID:???
長いのは「間違い」
131氏名黙秘:04/12/12 01:02:30 ID:???
長い文章だと主語と述語が対応していないことが多い。
そうなると意味不明で読めない。
132氏名黙秘:04/12/12 01:14:21 ID:???
ならそう書け馬鹿
133氏名黙秘:04/12/12 01:43:30 ID:???
一文が長いと、流れが阻害されない?
短文を重ねたほうがポンポンポンと読めると思うんだけど。
134氏名黙秘:04/12/12 01:44:42 ID:???
少なくとも>>74の一文はわかりづらかった。
135氏名黙秘:04/12/12 01:59:44 ID:???
文は短くできるならその方が優れている。
136氏名黙秘:04/12/12 02:07:23 ID:???
>>127-128
多分だな。

文が読みにくい
   ↓
どこがどう読みにくいか指導しづらい。指導しても
文章力無さそうだから効果が薄いしメンドイ
   ↓
馬鹿は馬鹿なりにせめて文を短くしろ。
どうせわかりやすくする能力なんか無いから。

という思考回路ではないかな。その添削者の頭の中では。
実際は何が正しいかわからんよ。
137氏名黙秘:04/12/12 02:11:47 ID:???
132の文章は簡潔で良い
138添削者α:04/12/12 03:25:50 ID:???
自分も答練で「一文長いです」と書かれて、正しいこと書いてん
だからいいじゃんとか思っていました。
ただ、添削側に回って初めて気づいたのは、一文が長い答案は
確かに読みにくい(一読了解できないという意味で)です。
ワンセンテンスワンテーマができていな文章は、理解するのに
何度も読み返すことになり、流れが悪い答案に見えて印象が
悪くなります。

そして、これも添削側に回って初めて気づいたことですが、
答案の印象ってすごく大事です。
一通りのことが書いてあった場合(25点以上確定の答案)、
25〜28点を決めるのはぶっちゃけ答案の印象です。
しかも答練ではたった3点の幅ですが、本試験の場合は25〜
40点まで幅があるわけで。
同じコトを書いてあっても、流れが良いか悪いかで結構な
差が生じてしまいます。

そんなこんなで、一文は短くせめてワンセンテンスワン
テーマで書いていただきたいわけです。
長々と申し訳ありませんでした。
139氏名黙秘:04/12/12 04:50:31 ID:???
試験委員の先生も、25〜40点を答案の印象で決めているのでしょうか。
140添削者α:04/12/12 05:53:18 ID:lAF2fX9U
>>139
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/020123-1/refer02.html

II 採点方針を見る限り、答案は最初に優秀・良好・一応・その他
に分類され、さらに点数が決められてると思われます。
分類後に点数を決めるときに、答案の流れや文章力などいわゆる
「答案の印象」は大きな要素になると思いますよ。
また「採点に当たっては…総合的に評価する」とありますから
この論点が書かれていたら+1点みたいな採点基準のみで採点
されてるとは思えませんし。
あくまで一添削者の意見としてお読みください。

でも添削してるとホント答案の印象って重要だと思いますよ。
141139:04/12/12 05:59:31 ID:???
>>140

ありがとうございます。
142氏名黙秘:04/12/12 16:05:10 ID:???
>>138
おまえが長い!
143氏名黙秘:04/12/12 17:34:33 ID:l4jW/Tuy
>142
ワロス
144氏名黙秘:04/12/12 21:23:31 ID:???
友達と一緒に受けて
試験終わったあとに試験問題について試験教室で議論するのは止めてほしい。
次の時間に受ける人のことも考えてよ。
145氏名黙秘:04/12/12 22:00:21 ID:IGaN0Nqh
同じ教室で連続することなんかないだろ?
146氏名黙秘 :04/12/12 23:52:33 ID:rpZSZs65
いやな添削者にあたらないように時間ずらした,というのがあったけど,
俺にもそういうのがいる。
添削者の手元にある,答案の筋道とか論証とちがうと,バッサリという印象の添削。

で,民訴で,そいつの理解が明らかに違うと思ったのがあったので,
その点を指摘して再添削してもらった。

そしたら,21点が24点で帰ってきた。別の人の再添削だけど。

おかしいと思ったら,再添削の申し込みだけはしてみるべき。

通数を重ねると,添削者のクセというか,思考パターンが見えてくる。
墓穴を掘るのを待ってたら,まんまと落ちてくれた。

147氏名黙秘:04/12/13 00:27:33 ID:???
セミナーの答練は書くことが多い方だと思う人いる?
自分は時間ギリギリなことが結構あるので…。
148氏名黙秘:04/12/13 01:00:30 ID:???
刑訴に入ってからはギリギリの連続っすよ
149氏名黙秘:04/12/13 01:02:34 ID:???
再添削って書き直さないといけないんですか?
150氏名黙秘:04/12/13 01:03:38 ID:???
>>147
普通ジャン。小問になってるからわりと答案構成が楽だとは思う。
151氏名黙秘:04/12/13 01:14:30 ID:JX6jg1X5
>>147
漏れなんかギリギリしかない。
予備校の答練だから論点ぎっしり詰まっているものと認識。
152氏名黙秘:04/12/13 04:55:10 ID:???
606 氏名黙秘 sage New! 04/12/12 13:13:16 ID:???
このスレから、59期スレにきてたキミ、59期じゃ不敬な不合格者受験生なんて話題にもなりませんよ。
助言をしてくれるような合格者叩いてる時点で、キミの永遠不合格は確実!
合格者スレに来るなんて100年早いぜ!唯我独尊の不合格者にはもうどんな合格者も手をさしのべない。
いつまでもずっとここのスレだけで遊んでなさい。
153氏名黙秘:04/12/13 12:55:37 ID:???
>>149
すでに添削されたものを提出するんだよ。
前添削者のおばかなコメントもいっしょに見てもらう。
154氏名黙秘:04/12/13 15:28:06 ID:J8scx0UD
民訴は再添削2通
刑訴は今のところ1通出してやった。
ある添削者のときは例外なく出してる。ケケケ
155氏名黙秘:04/12/13 15:43:36 ID:ogxvBiSj
俺は自分の答案が糞なので再添削恥ずかしくて出せない。
156氏名黙秘:04/12/13 16:42:24 ID:L2pYIQw9
漏れも馬鹿な添削者の話は聞いたことがある。ある判事さんの娘さんが予備校の論文の答案
書いて出したんだそうだ。22点だったって。ところが同じ内容の問題が別の予備校でパクラレて出ていて、ほぼ同じ内容で
印刷答案だったらしい。疑問に思った娘さんは最初の予備校の添削者の実名を探り出したらしい。司法成績はどうだかわからないが
二回試験、落第だったらしい。その娘さんか、もちろん合格した。
157氏名黙秘:04/12/13 17:34:48 ID:???
民訴の法人内部紛争の問題を再添削に出した人おる?
俺も、解説と違うぞゴルァ!とか理由を付して出してみようかな…
158氏名黙秘:04/12/13 17:36:35 ID:???
>>156
答案のパクリなんてわかるわけはない。
159氏名黙秘:04/12/13 17:40:42 ID:???
>>157
出せ出せ
あと執行力うんたらの民訴の問題も出したほうがいい
なにしろ,添削講評が執行力の拡張でもOKって言ってたんだから
160氏名黙秘:04/12/13 17:45:31 ID:???
そういえば、当事者適格と必要的共同訴訟をわけてないのに25ついてた。
添削者大丈夫か?レジュメにはない実体的基準も書けとかいってるし。
161氏名黙秘:04/12/13 18:24:40 ID:???
>>115
金崎ってオダギリジョーがやった役のモデルでしょ?
俺もわかりやすい解説だと思う。
162氏名黙秘:04/12/13 19:22:17 ID:rV43yAqo
クレーマーリストに載らないようにな
163氏名黙秘:04/12/13 19:32:58 ID:???
【社会】「クレームしつこい」 牛丼屋の店長、激怒して客殺害→逮捕…東京★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1102782959/
164氏名黙秘:04/12/13 21:45:33 ID:???
>>154
それはどこの校舎ですか?
165氏名黙秘:04/12/13 22:05:05 ID:???
>>159
添削講評が執行力の拡張でもOKって言ってたんだから

まじで?
166氏名黙秘:04/12/13 22:41:24 ID:???
なんだか混乱してきた。
167氏名黙秘:04/12/13 22:48:11 ID:???
>>165
採点雑感とかで合格者の偉そうな講評が
裏にのってあるプリントのことだろ
168氏名黙秘:04/12/13 23:00:46 ID:???
>>162
おどすのイクナイ!

っつーか、正当なクレームなら全然大丈夫だよ。
169氏名黙秘:04/12/13 23:28:09 ID:???
再添削はバンバン出そう。そうすりゃ採点の質も上がるべ。
170氏名黙秘:04/12/13 23:55:37 ID:???
お前の実力はそのまんまんま だがなwwwww
171氏名黙秘:04/12/14 00:06:14 ID:???
そのまんまんま
172氏名黙秘:04/12/14 01:13:40 ID:???
マンマンマ!(・∀・)ノシ
173添削者β:04/12/14 10:22:49 ID:???
新実例占領してやろうと思ったのにもう借りられてた
174氏名黙秘:04/12/14 10:27:37 ID:???
年内の答練も終わり、年明けの答練まで1ヶ月弱。何するかな〜。
ここでガッツリ勉強しないとな。


マンマンマ!(・∀・)ノシ
175氏名黙秘:04/12/14 15:36:43 ID:???
年明けからは論文講座ペースに合わせて択一もやるというところか。年内択一やってねー。
176氏名黙秘:04/12/14 15:44:59 ID:???
択一は2月中旬からだな
マンマンマ!(・∀・)ノシ
177氏名黙秘:04/12/14 15:56:37 ID:???
マンマンマ!(・∀・)ノシ  のすれっど

名前: 氏名黙秘
E-mail:
内容:

◆受験界最高 Wセミナー後期論文講座 2通目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102063979/169-172


169 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 04/12/13 23:28:09 ID:???

再添削はバンバン出そう。そうすりゃ採点の質も上がるべ。

170 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 04/12/13 23:55:37 ID:???

お前の実力はそのまんまんま だがなwwwww

171 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 04/12/14 00:06:14 ID:???

そのまんまんま

172 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/12/14 01:13:40 ID:???

マンマンマ!(・∀・)ノシ




スレ立て失敗
178氏名黙秘:04/12/14 19:14:12 ID:???
珪素も終わる
179氏名黙秘:04/12/14 20:23:45 ID:???
五回一問典型なのに、やられたorz 比較と思って、前段を無理矢理違法にしたんだが似たようなヤシいない?
180氏名黙秘:04/12/14 21:20:51 ID:???
>>179
俺は後段をムリヤリ違法にしようと思ったが
どう考えても適法だとしか思えなかったので
結局両方適法にした。
181氏名黙秘:04/12/14 22:32:30 ID:???
>>180
俺は罪名見て後段は違法にした。
しかし後段の捜査方法って駄目なのかね?アニメとかドラマでは普通にありそうな気がする。
182氏名黙秘:04/12/14 22:52:00 ID:???
古谷徹=アムロ・レイ
183氏名黙秘:04/12/15 22:51:03 ID:???
あgじわんvごくぃんヴぇあ
184氏名黙秘:04/12/16 21:34:55 ID:IqAXkBkg
5回目


あれって不起訴相当事件の起訴じゃないの?
嫌疑なき起訴との区別がわからんくなってきた
185氏名黙秘:04/12/16 21:42:41 ID:???
有罪になんねーなコリャ→嫌疑なき起訴
有罪にできるけど普段はこの程度なら起訴猶予だな。でも起訴しちゃお→起訴猶予相当事件の起訴

じゃねーの?
186氏名黙秘:04/12/17 00:43:06 ID:???
>>185
それだと「嫌疑なき」の語感と大幅に外れるような気がするなあ
187氏名黙秘:04/12/17 11:21:14 ID:???
どう見ても不起訴相当の事例ではないんじゃね?
普通こっちなら犯罪軽微事情だろうけど、そんな事情ないし。
大体、有罪となる見通しなしと問題文にあるじゃん!これで=嫌疑梨の事例と
188氏名黙秘:04/12/17 16:14:36 ID:tknhKeab
四回2問の答案構成。
我が国の裁判官は「裁判宮」というらしい。
知らなかった。
189氏名黙秘:04/12/17 16:28:36 ID:???
>>188
我が国では裁判官は皇族と準じた扱いになるそうです。
190氏名黙秘:04/12/17 17:18:46 ID:???
刑訴の最後の回一問目
手首折れるかとオモタ
191氏名黙秘:04/12/17 19:41:26 ID:???
ロッキード事件の問題って、セミナー以外で見たことある?
本試験で出題可能性あるの?
192氏名黙秘:04/12/17 21:03:05 ID:???
ないね
193氏名黙秘:04/12/17 21:05:20 ID:???
六回、
手が壊れる。
普通に書き切れなかったよ!
答練の意義は筆記力トレーニングにあり?!
194氏名黙秘:04/12/17 22:30:36 ID:???
【論文の答練はどこがいい?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102967098/l50
195氏名黙秘:04/12/18 00:03:13 ID:???
>>188
ワロタw。どう考えても、「かん」では「宮」に変換されないから、
狙ったとしか思えんな。
196氏名黙秘:04/12/18 01:58:21 ID:???
裁判宮って処女宮みたいだな
197氏名黙秘:04/12/18 02:37:34 ID:???
まじネタだよな。
198氏名黙秘:04/12/18 10:22:57 ID:???
今期お疲れ。下三法は択一までやらない予定。

ところで明日の択一答練受ける?
単回でも論文講座受講生割引をしてくれればいいのに。
199氏名黙秘:04/12/18 11:36:19 ID:vCJQ5EQC
科学捜査の論点落とした人手あげて
200氏名黙秘:04/12/18 11:47:21 ID:???
のし。
201氏名黙秘:04/12/18 13:45:45 ID:???
角田みたいな女検事って多そう。
202氏名黙秘:04/12/18 14:49:39 ID:???
後期だけだと割引ないんんだなん。糞。
203氏名黙秘:04/12/18 17:49:43 ID:???
珪素5−1
前段違法じゃないなら公訴棄却の話書かなくていいじゃん。
後段違法にするならそこで書けばいいだけだと思うけど。
204氏名黙秘:04/12/18 18:50:47 ID:???
どっちも適法にしたからとりあえず
逮捕に伴う捜索差し押さえと
おとり捜査の適法性の挙証責任
をさらっと書いた
つーか模範答案はわけわからんし
205氏名黙秘:04/12/18 19:04:24 ID:???
私はあの論点を書くために後段を無理やり犯意誘発型にして
無理やり違法にしました。
206氏名黙秘:04/12/18 20:47:39 ID:???
自分はおとり捜査の適法性の要件として「他の通常の捜査では摘発が困難であること」を加えているので、
前段は適法、後段は違法と評価した。
証拠能力と公訴棄却の論点は後段で論じた。
207氏名黙秘:04/12/18 21:13:24 ID:???
なんだかなあ・・・。
ローラーに乗り換えたい。
208氏名黙秘:04/12/18 22:31:22 ID:???
そんなことはない。
209氏名黙秘:04/12/18 22:33:41 ID:???
6回目、腕痛すぎ

みんな、論点全部ひろえた?
210氏名黙秘:04/12/18 22:34:56 ID:???
2問目時間なくなった。。。
計画的にやらないとダメダな。
211氏名黙秘:04/12/19 01:28:43 ID:???
ローラーの解答例見たことあるの?
字数設定を動かして、めちゃくちゃ量をつめていることがあるし、
カト神の解答例なんか使えたもんじゃないよ
212氏名黙秘:04/12/19 01:31:54 ID:???
解説もLEC並だしな。
ローラはイラネ。
213氏名黙秘:04/12/19 01:49:14 ID:???
レクの攻めてると勘違いしてる答案や守りきれていない答案よりはマシだけどな
214氏名黙秘:04/12/19 01:53:06 ID:???
>>209
かろうじて。
215氏名黙秘:04/12/19 01:56:05 ID:???
問題がアフォなのと解答例がアフォなの
俺は後者を取るが。
216氏名黙秘:04/12/19 01:57:38 ID:???
中級越えたら答案より問題の質選ぶだろうな
217199:04/12/19 02:39:25 ID:o+YbkaWE
みんな書けたのか…_| ̄|○

声紋鑑定なんざすっかり忘れてたよ
218氏名黙秘:04/12/19 12:54:34 ID:???
声紋落とした。
二通アレは俺には厳しい。
ところで、
六回の解説どうだった?テープ聞くべき?
219氏名黙秘:04/12/19 17:27:15 ID:???
6回1問目は一応論点拾った。
でも2問目は元ネタの判例も論点もわかったのに書けなかったorz

>>212
解説はワンコと靴下が熱く語られています。
あと、論文の書き方の相談を受け付けるようなことも言っていた。
相談するにもいったいどうやってアポを取り付けるんだ?
220氏名黙秘:04/12/19 23:32:01 ID:???
可愛ければ相談するんだがな。
221氏名黙秘:04/12/20 00:02:49 ID:c6hBkaxr
6回目2問は予想答練でも出たな
あのときは25点だったが今回はどうだろうか
222氏名黙秘:04/12/20 00:03:46 ID:???
論文の書き方って難しいね。
勉強2年目、論文はG連打。
答練でもなかなか時間内に書ききれないし
内容も上手くまとまらない。あああ。
223氏名黙秘:04/12/20 00:05:46 ID:???
直前答練って難しいの?
224氏名黙秘:04/12/20 00:18:22 ID:???
セミナ答練 難しさ(≒マニア度)レベル

前期<<<<<<<<<<直前<<後期

そういえば基本答案ってどうなったんだ?
225氏名黙秘:04/12/20 11:44:46 ID:???
<221
声紋がポリだったやつね
俺もあの時25だったけど今回はどうだろう
手が痛かったことだけは同じだったけど
226氏名黙秘:04/12/20 12:12:42 ID:???
>>225
2問目なら違法収集証拠排除と毒樹の果実のやつじゃない?
227225:04/12/20 18:48:30 ID:???
<226
そうだね
実際に問題見ると、バラバラにしただけやんけと言いたくなるね。
手抜きか・・・?
228氏名黙秘:04/12/20 20:22:17 ID:???
手抜きだね
229氏名黙秘:04/12/21 00:58:17 ID:???
6回の解説どう?
230氏名黙秘:04/12/21 02:00:23 ID:???
>>226
漏れもそうした。
231氏名黙秘:04/12/21 22:45:19 ID:???
刑訴6回第2問
覚醒剤の証拠排除だけど、排除法則出してただあてはめるだけでいいの?
逮捕と尿鑑定とは別の手続なんじゃないの?
232氏名黙秘:04/12/21 22:46:40 ID:???
まちがえた。尿鑑定書の証拠排除、ね
233氏名黙秘:04/12/21 22:54:42 ID:???
最近、ようやく添削が安定してきた。
新合格者も慣れてきたか。
234氏名黙秘:04/12/22 00:09:41 ID:???
>>231
漏れも思ったけど、マンドクサかったから、一連の流れとして書いたよ。
尿鑑定書作成の前提として〜みたいな。それであってるのかは、知らん。
答錬でいちいちそんなことに突っかかっていたら日が暮れる。

そういえば去年の直前答錬で、「司法警察員乙は・・・(ダラダラと事例)・・・
この場合、乙は被疑者の勾留請求をできるか」っていうのがあったぜ。
235氏名黙秘:04/12/22 01:04:32 ID:???
盗聴法が制定されたのに、なんで証拠禁止に当たらないことが問題になるの?
両方の同意を得てない場合ですら合法なら、片方の同意を得ているんだから
合法に決まってるじゃない。
盗聴法制定前の議論がそのまま当てはまるとはとても思えない。
236氏名黙秘:04/12/22 01:07:05 ID:???
通信傍受令状って知ってるか?
237氏名黙秘:04/12/22 01:07:58 ID:???
>>231
別の手続だからこそ、違法性が承継されるかが問題になるんじゃないかな。
238氏名黙秘:04/12/22 01:52:06 ID:???
>> 237
ごめんなさい。尿鑑定書のほうで疑問がわいたとです。

答案例(尿鑑定書の証拠能力)が逮捕の違法と、尿の採取→鑑定の適法性を
分けてないのが腑におちなくて…

尿鑑定書のほうでは違法性の承継の話は出てきてないのでムム?と
思ったわけです

>> 234 う〜ん、あきらめも大事ってことですか?
239氏名黙秘:04/12/22 22:41:25 ID:???
>>238
いえ、もちろん逮捕の違法が採尿手続に承継されるか、
承継されるのであればそれにより得た尿鑑定書も排除されるか。
という答案構成もありだと思ったのです。
模範答案では分けていませんが、最判平15.2.14が「密接に関連する」
という言い回しをしているのはその辺を意識してのことではないでしょうか。
240氏名黙秘:04/12/23 02:08:09 ID:???
>>235
俺も思った。
241氏名黙秘:04/12/23 21:30:37 ID:???
解説の合格者、結構イケメンだな
なんかむかつくヽ(`Д´)ノ

京子たんは眼鏡のズレが気になる。
242氏名黙秘:04/12/23 21:31:46 ID:???
>>241 天は二物を与えるんだよ。不条理だなぁ
243氏名黙秘:04/12/23 21:48:36 ID:???
5回2問の小1だけど
同意がいるのは
被疑者が無罪を主張していて、起訴猶予処分が不利益になる場合
で、起訴猶予が普通の場合で被疑者の利益になる場合は
いらないと考えていいのかな?
244氏名黙秘:04/12/23 22:46:24 ID:???
起訴猶予処分にSの同意がいるか、なんちゅう問題は間違っても本試験に出ないから
安心汁
245氏名黙秘:04/12/23 23:53:20 ID:???
>>238
          同一目的・直接利用
  違法捜査 ────α─────→ 一見適法な捜査(実は違法)
    │                      ... │
    │┌───────────────┘
    ││
    ↓↓      毒樹の果実理論
  違法収集証拠  ───β───→  毒樹の果実


この表を作った作者なんだが,君の疑問は正当である。
眼鏡のずれたおばさんが模範答案でいいのだ等と言ってたけど,
俺は絶対αとβ書くし,書かないとジンマシンが出る。
でも判例がαβまとめて言ってるフシがあるから,どっちがいいのかはわからない。
246氏名黙秘:04/12/24 00:38:41 ID:???
私人の違法捜査と外国捜査機関の違法捜査が何でパラレルに
考えられるのかなあ。本来捜査権がある国内と捜査権が全くない
国外とでは全然違うと思うけど。
247氏名黙秘:04/12/24 01:15:32 ID:LWrTU2JX
>>245
第6回第2問でαを書くと「同一目的」が否定されて鑑定は適法になりませんか?
「同一目的・直接利用」を言った判例は、逮捕も鑑定も覚せい剤事犯に向けられた
ものです。第6回第2問のベースとなった平成15年の最判は、当初の逮捕は
窃盗罪が被疑事実ですよね。
平成15年最判がまとめて言ってるので、従った方がラクな気がします。
248氏名黙秘:04/12/24 01:26:42 ID:???
>>236
通信傍受法まで知っておく必要あるのかな?
>>247
平成15年最判は分けて考えていると思う。>>239で書いたように
本来は別の手続だが、「密接に関連する」から排除されると考えている
ように思える。あえて以前の判例と言い回しを変えているのはその辺に
配慮してのことだと思う。


249238:04/12/24 01:39:33 ID:???
>>239
>>245
>>247
レスどうもありがとうございます。
とりあえず疑問に思っていいところだと分かってよかったです。

平成15年重判の解説を読んでみました。
238さんのいうαの部分を、平成15年の判例は「密接に関連する」かどうか
という基準で処理している、ということのようですね。
Βの部分については、判例は毒樹の果実にあたるかどうかも「密接に関連」
してるか否かという基準で判断していると考えればいいのかな、と思いました。
250氏名黙秘:04/12/25 12:12:49 ID:???
おまいら合格答案完成講座どうしてる?年末年始にまとめて聞く価値アリ?
251氏名黙秘:04/12/25 21:44:00 ID:???
チンポか禿げしか聞く価値なし。
252氏名黙秘:04/12/25 22:59:42 ID:???
こいつはどうなの?

片山 憲司 先生 (かたやま けんじ)(Wセミナー専任講師)
253氏名黙秘:04/12/25 23:03:56 ID:???
>>252
芸名がセンス無さすぎ。
1回目の板書サインに本名書きかけて消した形跡がある。
254氏名黙秘:04/12/25 23:05:33 ID:???
講義はどうなの??憲法もこいつみたいだけど。
255氏名黙秘:04/12/26 02:20:25 ID:???
あややから来るの待ってる。すげー楽しみなんだけど!
まじすげーよな!
そのために有り金はたいてエプソンのプリンタ買ったぜ☆
ちゃんと希望するに○つけてお客様カード送っといたから、
今年はあややから年賀状が来るんだ♪
額縁入れて一生大切にするぜ!まじ5万出してももったいなくないよな♪


256氏名黙秘:04/12/26 20:15:39 ID:???
珪素スレでも聞いたんですけど
不可避的発見の例外で違法捜査の抑止効がないことを誰か説明できますか??

せっかく確実に証拠を得られたのに他の捜査官が違法捜査したせいで証拠排除されるとしたら
そのような捜査をさせないように抑止効が働かないでしょうか?
257氏名黙秘:04/12/26 21:48:03 ID:???
>256
違法捜査の結果得られた証拠でも、その違法捜査がなくても確実にその証拠が
適法な手続により得られた蓋然性が高い場合は、その証拠は違法捜査の必然的な結果
とは言えず、その証拠能力を否定しても将来の違法捜査抑止の効果は相対的に低いって
ことじゃないの?
まぁ、違法捜査があった以上抑止効があるとする考え方もあるみたいだし
反対説でもいいんじゃない
258245:04/12/26 22:07:03 ID:???
>>247
そう。問題はそこよ。
困った俺は田口の判例評釈を読んでみた。
そうすると,「同一目的」と「直接利用」というのは厳密にはアンド条件ではなく
むしろ「直接利用」の方がウェイトが大きいということだそうだ。
 ※ 結局,判例はαに関しては
  「密接関連かどうか」「一連の捜査と評価できるかどうか」という判断をしてるというわけね。

そこで俺はこういう論証で逃げ切ることにした。
「同一目的又は直接利用関係が認められれば,後行捜査も違法となると解する。
けだし,かかる場合は一連の違法捜査がなされたと評価できるからである」


従った方がラクというのは全く同意。
今更スタイル変えたら絶対失敗する気がするのでしないだけね。
259氏名黙秘:04/12/27 00:45:05 ID:6yE96w1j
ヴェテめ。
260256:04/12/27 02:40:12 ID:???
>>257
その証拠は違法捜査の必然的な結果とは言えず

刑法の「5分後に毒で死ぬことが確実な人を射殺した」という事例では因果関係は完全に肯定されますよね
それと同じく違法捜査と証拠の関連性が低下するというのは感覚的に受け入れられなかったもんで

反対説もあるんですね。ありがとうございました。
261氏名黙秘:04/12/28 12:30:36 ID:???
柔軟性があれば問題に合わせて規範を多少アレンジすることは当たり前なのだが。
特に刑訴はね。
262氏名黙秘:04/12/28 21:44:10 ID:o+uu/Db2
被疑者被告人の側から考えた場合に、
違法証拠で有罪にされたらたまらんという感覚があるが、
不可避的発見なら納得がいきやすいんじゃね。
263氏名黙秘:04/12/29 00:26:26 ID:OxdUuJYj
第5回第1問の添削が納得いかないのでアドバイスください。
1.機会提供型と犯意誘発型の規範のところで「法的な根拠を示してください」
と書かれましたが何を意味しているのでしょうか?
模範答案にある自己決定権を意味しているのなら説得力があるとは思えないし、
適正手続なら規範の直前に書いています。
2.規範のあと刑訴上の問題点として公訴棄却すべきと書きましたが、
「あてはめのあとに書いたほうがいい」と書かれましたがなぜでしょうか?
模範答案のように「仮に違法であった場合には」と書くよりは、この方が
流れがいいと思います。28点の参考答案も同様ですし。
3.後段では、問題文の事情を引っ張ったうえで自分で評価し「薬物事犯と同様
密行性が高い」と書いたのに対し、「殺人罪ですので被害者がおり密行性が高い
とはいえません」と書かれましたが、本問のような事情で前段と同じ結論なら、
密航性が高いと書いても間違いではないと思いますがどうでしょうか?
4.最後に「人身侵害犯罪という特殊性に配慮してください」と書かれましたが、
それはなかなか難しく、「薬物事犯と同様」の一言が入っただけでもましな方だと
思うのですがどうでしょうか?ちなみに28点の参考答案では一言も触れられて
いません。
反対意見でもいいので教えて下さい。
264氏名黙秘:04/12/29 00:31:16 ID:???
>>263
ここで文句いわないでとりあえず最添削出せよ・・・
お前の憤りは文体や行数からよく伝わるよ

ケチのつけようはいくらでもあるもんさ 気にすんな
265氏名黙秘:04/12/29 00:48:24 ID:???
コメントくれるだけならいいよ。
コメントなんざなく,「〜を落とされたのが痛いです。」
とだけしか書かない奴もいるしな。
たまたまその添削者を見かけたとき,因縁つけてやろうかと思ったよ。
266氏名黙秘:04/12/29 00:53:02 ID:???
>>264

1 採点者がアホだと思う。
 デュープロで十分 「犯意誘発は正に犯罪者を生む手法だからダメ」
 とか書けばなお良し程度でしょ そんなたくさん書けんて
2 これはいただけない。
 おとり捜査が違法だとされてはじめて控訴棄却とかが問題になると思うので。
 その意味でセミナの模範答案もウンコ 適法なら論じるなと言いたい
3 採点者の言うとおりかな(ちょっと揚げ足とりのような気もせんでもないけど)
 「密行性が高い」というキーワードは,被害者が具体化しない犯罪であるから使われるのではないか。
 「前段と同様,おとりを使わないと物証人証の収集が難しい事案」と言えばOKかなあ なにしろ深夜だし
4 俺もそれ指摘された。       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「『いくらKがおとり役とは言え,ちょっとヤバイんじゃないの。死ぬかもしれないし』
 という反対利益も考慮するともっと伸びます」って書かれたよ
267氏名黙秘:04/12/29 00:53:53 ID:???
>>263だった
268氏名黙秘:04/12/29 01:20:09 ID:OxdUuJYj
>>264-267
どうもありがとうございます。
>>266
>「密行性が高い」というキーワードは,被害者が具体化しない犯罪であるから使われるのではないか。
なるほど。今まで犯行現場を目撃する人がいない(少ない)という意味だと思っていました。
>「前段と同様,おとりを使わないと物証人証の収集が難しい事案」と言えばOKかなあ 
>>263で、問題文の事情を引っ張ったうえで自分で評価し、と書きましたが、具体的には、
「夜間人通りのほとんど無い特定の地域であるから、証人等の証拠の発見が困難であり、
 薬物事犯と同様密行性が高い」と書いたのです。「証拠の発見が困難」との文言とリンク
 させているつもりでしたが「密行性が高い」が余計な一言だったということでしょうか。
 少しは納得しました。ありがとうございます。
269氏名黙秘:04/12/29 01:29:22 ID:???
ちなみに点数は?
もし酷評されていたとすれば
最添削だせばプラ2くらいはもらえるかもしれんよ。
270氏名黙秘:04/12/29 02:17:25 ID:???
家でやりなさい
271氏名黙秘:04/12/29 10:54:31 ID:???
>>263
解決ずみかもしれないが、

1 266氏とほぼ同旨。
 もし条文を挙げるとすれば憲法31条。
 自分は「手続保障(憲法31条)の観点から」の一言だけだった。
2 自分は後段を違法としたから、そこで書いた。
 後段を適法とすると別項目を設けるしかないか?
3 「密行性」というのは薬物自己使用罪や密輸のように、
 (直接の)被害者がいない事件を言うのだと思っていたが、どうなんだろうか?
4 自分はおとり捜査が適法となる要件として「通常の捜査手段では摘発が困難であること」を
 追加している。(最決平16.7.12参照)
  この要件を加えると、薬物事犯・密輸ぐらいしかおとり捜査が許されなくなると思う。
  このため、後段の人身侵害犯が特殊というより、前段の薬物事犯が特殊なのだと思う。

ちなみに自分の答案の流れは、
一 おとり捜査の適法性
 1 おとり捜査の定義
 2 任意捜査か強制捜査か → 任意捜査
 3 任意捜査だが、手続保障(憲法31条)の観点から原則として違法
 4 真実発見(1条)の観点から、例外的に適法
    適法の要件: 機械提供型で、通常の捜査手段では困難で、相当性を超えないこと
二 前段のあてはめ → 適法
三 後段
 1 あてはめ→違法 (通常の捜査手段が可能)
 2 違法なおとり捜査の場合の処理 (違法収集証拠排除など)
272氏名黙秘:04/12/29 22:59:10 ID:???
>>271
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
273氏名黙秘:04/12/30 14:44:35 ID:???
ふーん
274氏名黙秘:04/12/30 14:51:39 ID:???
要は自分なりに書けていれば問題なし。
275氏名黙秘:04/12/31 01:09:16 ID:???
再添削はためらわれるので、正月明けたらLLAの先生に見てもらうことにします。
改めて模範答案見ると、後段部分規範と当てはめが一致していないので、自分の答案の
方がいいような気がするんだけどなあ。
刑訴は改正法資料もらったけど、明日施行される改正法に対応してない部分あるなあ。
公訴時効のところとか(成立したの遅かったから仕方ないけど)。明日から殺人は5年以上、
傷害罪は15年以下になるけど、刑法の改正法資料もくれないかな。
276氏名黙秘:04/12/31 14:57:06 ID:d4PCX/Nu
模範答案を模範にするなと何度言ったらわかるんだ
277氏名黙秘:04/12/31 15:37:16 ID:???
だいたいでいいじゃん。
完璧に勉強したって本試験でかけるわけでもないんだしさ。
278氏名黙秘:04/12/31 15:41:35 ID:???
模範答案を集めておけば
事案分析、判例、規範、当てはめ、配分などなど、
答案を書くのに必要なことを中途半端に吸収できる。
279氏名黙秘:05/01/03 19:09:10 ID:9V9GEc+R
いよいよ憲法
280氏名黙秘:05/01/03 23:30:12 ID:???
学部試験がウゼー
281氏名黙秘:05/01/05 00:50:14 ID:???
憲法開始age
282氏名黙秘:05/01/05 00:51:02 ID:???
ローの期末もウぜー
283氏名黙秘:05/01/06 22:41:05 ID:???
後期憲法
 1回 羽広 政男 先生 (はひろ まさお)(弁護士・Wセミナー専任講師)
 2回 渡辺 邦広 先生 (わたなべ くにひろ)(Wセミナー専任講師)
 3回 野村 大吾 先生 (のむら だいご)(Wセミナー専任講師)
 4回 渡辺 邦広 先生 (わたなべ くにひろ)(Wセミナー専任講師)
 5回 古谷 徹 先生 (ふるや とおる)(Wセミナー専任講師)
 6回 古谷 徹 先生 (Wセミナー専任講師)
284氏名黙秘:05/01/07 02:17:14 ID:???
>>283
全部禿げにやってもらいたい。
285氏名黙秘:05/01/08 04:32:30 ID:???
だよな。はげ最高!
286氏名黙秘:05/01/10 00:38:03 ID:???
明日から憲法開始age!
明日から憲法開始age!
明日から憲法開始age!
明日から憲法開始age!
明日から憲法開始age!
明日から憲法開始age!
明日から憲法開始age!
287氏名黙秘:05/01/10 13:57:44 ID:???
寒くていく気がしないなぁ。。。。
288氏名黙秘:05/01/10 20:38:31 ID:???
択一答練との並行は少々きつい。
289氏名黙秘:05/01/10 21:12:05 ID:yfZIzB1A
憲法一回2問さ
内容は典型なんだけど答案構成がオレ的には難しくて死んだ(>_<)
二月からオープンだ。
論文固有の勉強の予習は週一で答案読むだけにする。
290氏名黙秘:05/01/10 21:25:21 ID:exBh8PLy
アムロか、、、、、
291氏名黙秘:05/01/11 00:52:38 ID:???
???
292氏名黙秘:05/01/11 12:03:30 ID:???
星飛雄馬だ
293氏名黙秘:05/01/11 19:45:32 ID:???
みんな、憲法一回目は楽勝だった?

俺は両方構成に時間がかかり死亡…
294氏名黙秘:05/01/11 20:02:15 ID:4D6aUVOL
@は総論でひっくるめて小問あてはめまくって一挙解決。
ただそれでも時間食ってAは一枚ちょいで完。
俺、筆速遅いんだよね
295氏名黙秘:05/01/11 22:14:06 ID:???
>>293
俺は、一問目で時間を消費しアボーン
296氏名黙秘:05/01/12 09:46:16 ID:???
>>295
同じく。
昨年本試験でも憲法で時間配分を失敗して2問めあぼーんしたから、
この悪い癖を早く直さないと、まじやばいかも。
297氏名黙秘:05/01/12 12:13:49 ID:???
《296 ドッペルゲンガーですか?
今回も二問目時間足りなくて、本試験憲法の再来かとオモタよ…
298氏名黙秘:05/01/12 12:23:37 ID:???
受験界最低の間違いじゃないの、この答練
299296:05/01/12 12:46:46 ID:???
>>297
いまのうちに時間配分の訓練をした方がよさそうですね。お互いに。
300氏名黙秘:05/01/12 12:47:06 ID:WDx2B73e
少なくとも第1問は受験界最低の糞問
301297:05/01/12 13:02:27 ID:???
296
そうだね。
憲法は一番最初の科目だから、今年は気持ち良く後の科目を迎えられるようにがんばりましょう
302氏名黙秘:05/01/12 14:22:33 ID:???
ところで、民訴5・6回の講評と参考答案ってもうもらえました?
303氏名黙秘:05/01/12 15:23:58 ID:???
なんだよ憲法の問題・・・。

セミナーは国立大学がやたら好きね
304氏名黙秘:05/01/12 16:03:00 ID:???
私立大学だと私人間効力について書かなければならなくなるからだろ。
305氏名黙秘:05/01/12 16:26:45 ID:???
↑そういう意味で言ったのか‥
てっきりどこかの国立ロー入試のパクリだったのかと思った。
306氏名黙秘:05/01/12 18:55:41 ID:???
1問目
問いに答えようと、「Aの政治活動の自由は・・・の点で限界がある。Bの・・・。Cの・・・。」と無理矢理書いて失敗しました。参考答案を読んでみて、ただ単に法令の合憲性を書けばいいだけってことに気づかしてくれる良問でした。
2問目
いろいろと話題性のある論点二つを組み合わせて構成されたバランスの取れた問題だったと思います。
それにしても国立大学のお医者さんの中には、宗教の中立性にまで考慮したうえで治療にあたってる方もいるんですね。すばらしい! 医療への不信が高まってる現在、一筋の明かりが見えたような思いを感じました。
307氏名黙秘:05/01/12 21:04:00 ID:???
↑おいおい、どうしたの?
工作しちゃったのか?
一問目が法令の合憲性どうこうなんてのは問題文からは読み取れないし。
308氏名黙秘:05/01/12 21:23:04 ID:???
>>307
皮肉でしょ。
309氏名黙秘:05/01/12 21:54:27 ID:???
俺も1で審査しちゃった。「仮に」とかいって。
310氏名黙秘:05/01/12 22:06:11 ID:???
1問目は解答不能ですよ
「限界について論ぜよ」という問いに答え切れている答案があるのか楽しみだわさ
311氏名黙秘:05/01/12 22:07:10 ID:???
憲法の問題の質、悪くない?
312氏名黙秘:05/01/12 22:08:09 ID:???
禿げているからあきらめろ
313氏名黙秘:05/01/12 22:32:15 ID:???
あの問題、本試験で出たとして模範答案通りに書いたら明らかにGだろうな。実践答案の方は苦労しつつも題意に沿ってうまく答えてる。
314氏名黙秘:05/01/13 09:33:57 ID:???
憲法うんこ
315氏名黙秘:05/01/13 15:16:24 ID:bVFK6i4H
セミナーの憲法は毎年ウンコ
316氏名黙秘:05/01/13 22:26:14 ID:???
憲法1−2
信教の自由で構成しました。
そうしないと政教分離書きにくいと思いました。
317氏名黙秘:05/01/13 22:57:03 ID:???
2回目も手が死ぬぞw
318氏名黙秘:05/01/13 23:21:40 ID:???
憲法第1回第2問
政教分離を,目的が正当かどうかの項目で論じたナカーマいない?
日曜参観事件の校長に似てるなと思ったので
319氏名黙秘:05/01/13 23:29:18 ID:???
政教分離なんて時間がないからすっとばした。
320氏名黙秘:05/01/13 23:32:37 ID:???
>>318
漏れはそうやった。むしろその方が多数派じゃないの??
321氏名黙秘:05/01/13 23:35:43 ID:???
>>320
さあどうだろ
>>319氏のように,論じる意義がないという主張も一理あるわけだし
病院が政教分離の「政」たりえんだろとは内心思う
322氏名黙秘:05/01/14 00:31:04 ID:???
国立大医師の治療行為は98条「その他の行為」にあたらない → 私人間効類似
としとけば政教分離書かなくていいかなぁと思って書いていた。苦手論点だったし。
でも、問題を何回も読むに、書かなきゃ論点落としなんだろうなと思って政教分離付け加えでむりやり書いた。

その結果、前段・医師の行為は違法。と結論は出てるのに、後段・政教分離に反しない... 支離滅裂
確かに政教分離論じる意義はないよなぁと今思う。糞問か
323氏名黙秘:05/01/14 12:58:46 ID:???
318
俺もナカーマ。
あの問題見た瞬間に過去問と類似だな、と感じたよ。
あの事例で参考答案みたいに独立で生協分離論じることに何の意味があるのか疑問。
論じないという手法もありかもしれないけど、参答みたいに意味のない手法はなしだとオモタ。
324氏名黙秘:05/01/14 15:23:32 ID:QPV6EJwW
2回目1問
入管法を参照条文としてなぜ提示しないのだ?
旅券法の明確性は審査しろ、入管はしなくていい
なんてアホな問題が本番ででるかボケ
325氏名黙秘:05/01/14 16:40:11 ID:???
2回目。答案構成に文字詰め込み過ぎなんだよ
326氏名黙秘:05/01/14 16:41:37 ID:???
>>324
アホなの?ボケなの?

いずれにせよセミナーの憲法は
悪問が多いのか‥
327氏名黙秘:05/01/14 18:38:24 ID:???
>>326
「内閣について」
という伝説に残るような問題もでてるしな
328氏名黙秘:05/01/14 18:51:51 ID:???
二回目の方が時間きつかった…
二問目なんて十分前で小問2が丸々残ってた。
生涯のテストで一番焦ったかもしれない。
とってつけたような論証になりますた。欝
329氏名黙秘:05/01/14 22:16:26 ID:???
解説コース人少ないな。
330氏名黙秘:05/01/14 22:35:29 ID:???
>>329
だって、解説講師陣がクソだもの。
まともなのは前期だけ。このシステム何なんだろうね。
331氏名黙秘:05/01/14 22:36:40 ID:???
>>283みるかぎり
ハヒロ以外みんなバイトってことか?
332氏名黙秘:05/01/15 12:26:11 ID:???
つまりそういうことです。
333氏名黙秘:05/01/15 13:03:52 ID:???
解説に慣れてない人使うのやめて欲しい。
この時期は受講生だって必死なんだから
ちゃんとプロ使って欲しいよ。
334氏名黙秘:05/01/15 14:57:13 ID:s1/sUiJl
2回目2問
条例の合憲性を論じる必要はないんですか。
335氏名黙秘:05/01/15 16:22:21 ID:???
第1回第1問の実践答案書いた人天才だと思う。
比較の視点を出すなら
全部適用違憲性で処理した方がいいもんな。
俺にはムリポ(´・ω・`)
336氏名黙秘:05/01/15 19:35:07 ID:???
第二回、
1問目についつい熱くなって2問目時間なくなったって奴多いだろ?
アンチ香田派は苦労したよな。
337氏名黙秘:05/01/15 20:47:13 ID:???
第1回第2問、公共の福祉による制約にしていた人がちらほらいたな。
338氏名黙秘:05/01/15 21:33:56 ID:???
松井や長尾によれば、
重要な政府利益との衡量も公共の福祉の所産です
339氏名黙秘:05/01/15 22:51:15 ID:???
2回一問、
明確性の理論に反しないかと22条2に反しないかわけなくていいの?
340氏名黙秘:05/01/15 22:56:40 ID:???
1回1問目、2回目両問とも
4ページ目突入のグダグダ答案かいてしまった。

論点書き散らしたから、答練的には点数つくかも知れないが、
これで2ページ24点の答案を書ける人が真の実力者なんだろうね。
341氏名黙秘:05/01/15 23:00:47 ID:???
>>334
条例による財産権の制約の可否について
論じる必要はないとあるからいいんでないの?
342氏名黙秘:05/01/16 00:00:32 ID:???
>>339
模範答案は明確性の原則という合憲性判定基準を呈示してるんだよ
ちょっとウルトラC(悪い意味ね)だろとは思う

>>341
それは条例が29条2項の「法律」にあたるか
という論点は書かなくていいという意味じゃないのかな
>>334
書いてもいいと思うけど
請求者側は違憲性を争ってないからなあ
問いには答えれないんじゃないか

343氏名黙秘:05/01/16 01:07:32 ID:???
>>342
それは財産権の制約(29条2項)には
触れなくてよいってことに含まれるでしょ。

条例で財産権を制約することが許されるか。
29条2項は「法律でこれを定めると」と規定していることから
問題となる。
344氏名黙秘:05/01/17 03:57:55 ID:???
明日はLIVE受けてみる。
345氏名黙秘:05/01/17 21:40:41 ID:???
ところでさ、択一の願書代行っていつぐらいからだっけか?
もしかして…もう終了したとかないよね?
346氏名黙秘:05/01/17 22:17:32 ID:???
もう始まってるよ。
なんで代行するの?
347氏名黙秘:05/01/17 23:40:27 ID:???
憲法3回2問、
条例と法律の範囲内にかけて書いたら全然違ったw
348氏名黙秘:05/01/19 12:09:37 ID:???
>>347
おれもw つーか、あんなの知らんわ
349氏名黙秘:05/01/19 21:46:34 ID:???
>>345
2/1からの引換券もらった。
住民票も取ってきたけど、抄本でよかったか不安。
350氏名黙秘:05/01/19 22:56:20 ID:???
俺も引き換え券もらってきた。
住民票は毎年必要なのかな?
論文の受験票を次の年の願書に同封したら、それでOKってことにならんのかな?
351氏名黙秘:05/01/19 23:02:30 ID:???
法務省HPまだ受験案内でてないね。
352氏名黙秘:05/01/19 23:04:50 ID:???
3回目第2問は糞問だったな。
奴の講座も虎ねえ
353氏名黙秘:05/01/19 23:05:30 ID:???
奴って?
354氏名黙秘:05/01/19 23:13:40 ID:???
>>352
まあ、答練だから。

典型問題にくらべて自由度が大きいので、ああいう問題は嫌いでない。
ただ、選択論点がレジュメどおりか否かで点数が決まるのは問題だね。
355氏名黙秘:05/01/20 00:35:15 ID:???
禿同。
356氏名黙秘:05/01/20 01:28:22 ID:???
経済援助は絶対認められないっ! て流れにしてやろうと思って熱くなってしもうた
X国のところをあやうく某国の名前を書きそうになった

糞は確かだが、今回は面白かったかも。自分の政治感覚を、法律論を使って説明するのは初めてだったし。
357氏名黙秘:05/01/20 13:38:20 ID:???
そろそろ縦積にしようかな。
解説だるいよね?
358氏名黙秘:05/01/20 13:41:16 ID:B2LDv/KM
スレ違いですみません。。。

クリックで救える命がある
http://www.dff.jp/

1クリックで一円募金(企業が払う仕組み)。一日1クリックまで。
2chのみなさんがクリックすれば結構な募金になるはず。。。
359氏名黙秘:05/01/20 16:03:28 ID:???
三回の地方自治の問題はまいった
頼むよって感じか。
地方自治の本旨にひっかけて書くことくらいが精一杯だよ。レジュメと違うからひどい点つきそうだけど。
せみなの憲法は、本試験の過去問をもう少し研究した方がいいんじゃないかね〜
360氏名黙秘:05/01/21 01:42:20 ID:oA2NUuq8
>>359
そうかもな
361氏名黙秘:05/01/21 13:42:30 ID:???
Wは未知の問題→まったく知識ない問題と思ってるからね
本試験でもたまにそういうのが出るけど、未知の大半は典型論点の前段からの比較・論理的一貫性を聞いてくるのがほとんど
まあ、実際上それを作れというのは難しいから仕方ないのかもね
362氏名黙秘:05/01/21 23:01:52 ID:???
憲法4回目は今期最短時間で終わった。
30分は余った。

暇でまわり見渡してると、
上級者(論文試験の六法所持者)は
時間いっぱいかけて丹念に書いてた。

問題文を見ただけで
かかる時間が分かるレベルはさすがだね。
363362:05/01/21 23:15:07 ID:???
>>362
ネタばれにならないように追加しておくと
回収拒否して延長して書き続けてる人も複数いた。

全員提出を待ってないでレジュメ配ってくれよ。>スタッフの人
364氏名黙秘:05/01/21 23:35:26 ID:???
学部試験ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーー
365氏名黙秘:05/01/22 00:27:35 ID:???
>>356
>自分の政治感覚

「青かったな、俺ぇー」って未来のあなたが赤面しませんように…(笑)。
366氏名黙秘:05/01/22 03:01:12 ID:???
【論文の答練はどこがいい?】

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102967098/l50
367氏名黙秘:05/01/22 16:33:50 ID:5a1RnonV
3回2問って、糞問とは思わないぞ。
結局条例制定権の限界の問題じゃん
368氏名黙秘:05/01/23 13:55:15 ID:???
今日から縦積にする。よろしく!
369氏名黙秘:05/01/23 14:58:21 ID:???
フェアで、論文講座の問題集売り出してるけど、
使える科目は?
370氏名黙秘:05/01/23 15:44:19 ID:QKxof3o9
下3法
371氏名黙秘:05/01/23 18:18:07 ID:1QOThTKq
五回、
なんか難しかった。
だいたいは書けるけどちゃんと書けない。
俺馬鹿だ、死のう。
372氏名黙秘:05/01/23 18:26:08 ID:???
五回厳しかったね。
このレベルを難しいとか言っていたらいかのかな…
まだまだ先は長い。
373氏名黙秘:05/01/23 19:18:43 ID:???
途中で帰りたい気持ちになったよ。
天気も悪かったからかな。
答案構成から負けが判明していた(ノ_・。)
374氏名黙秘:05/01/24 00:11:51 ID:???
たしかに「なんじゃこりゃ〜!!!!!!」
という問題結構多いね。
でも,本試験でもそういう問題は結構あるわけで。
去年の民訴なんて泣きそうだったよ。
成績も泣きそうだったけど。
本試験と予備校では比べようもないけど
困ったときに基本から考えるいい訓練にはなると思うよ。
そういう問題のときは添削はあんまり気にしてないっす。
そう考えないとやってられねぇ!!
375氏名黙秘:05/01/24 00:29:32 ID:???
そ、そうなのか。。。
これから5回目受ける予定なんだがすでに弱気モードになってしまった。見るんじゃなかった。

ところで、今年に入って受講生が半分くらいに減ったんだがやっぱそんなもん? 択一に忙しいのかなぁ?
みんな択一に集中してる中で、「本件安保理決議は云々」なんて答案必死こいて書いてると悲しくなってくるのだが
376氏名黙秘:05/01/24 01:11:13 ID:???
馬場の縦積10人もいないぞ。
377氏名黙秘:05/01/24 01:19:30 ID:???
毎年この時期になると人減りますよね。
あ〜あ,択一面倒だな。
みんな択一必死こいてやってるし,3月から択一やる予定のところ
前倒しで2月からやるかな〜。
378氏名黙秘:05/01/24 16:46:41 ID:???
みんな申し込んでないのか?それともサボってるのか?
一週間も毎日択一やるの退屈だから2日くらい手の運動してもいいと思うんだが。
そんな俺は択一落ちだけど。
379氏名黙秘:05/01/24 16:48:14 ID:???
憲法の問題が検討に値しないからでしょ
択一強い人は直前コースまで対策せんわな
380氏名黙秘:05/01/24 21:18:03 ID:???
言うだけ只だからおねだりしてみる。

新旧民法対照表を多分作ってると思うけど、
民法初回時に受講生に配ってくれないかな。
択一答練(新実践3回目)も新法対応始まったし。
381氏名黙秘:05/01/24 22:46:10 ID:???
辰巳で買え。
382氏名黙秘:05/01/24 22:49:10 ID:???
>>381
辰巳はこんなスレまで監視してるのか。
383氏名黙秘:05/01/25 10:12:15 ID:???
この講座って単回で受けれる?刑法だけ。
384氏名黙秘:05/01/25 14:01:55 ID:???
>>383
受けられるよ。
但し単回だと書店申し込みは不可。
385氏名黙秘:05/01/25 23:33:58 ID:???
全部受けろ。
386氏名黙秘:05/01/25 23:34:52 ID:l3M/75df
>>382
まじで一番使い勝手がいいかも。
387氏名黙秘:05/01/26 10:46:25 ID:???
憲法5回2問目の若手合格者答案って絶対若手じゃないよな。

あんなんベテの答案だよ。
388氏名黙秘:05/01/26 11:56:03 ID:???
>>384
サンクス
刑法だけ参戦します
389氏名黙秘:05/01/26 13:00:42 ID:???
5回2問目。分からなかったけど
地方自治の法的性質から
地方自治の本旨を論じて
んでもって姉妹都市協定が地方自治の本旨かを論じて
国との関係での限界を論じたら26キタ。
390氏名黙秘:05/01/26 13:07:11 ID:???
へえ、俺と同じような構成だな。
てことは俺もそこまで悪い点がついてないのかな?採点者の裁量次第だけど。
時間がない中で考え付く構成としては、地方自治の本旨から攻める方法しか思いつかないもんな、あの問題。
391氏名黙秘:05/01/26 15:42:14 ID:+KIoEqlx
学部試験メンドクサ
392380:05/01/26 21:45:07 ID:???
おねだりの効果か知らないけど、改正条文集を今日ゲット。
ここ見てるんだろうね。
一応ありがとう。>セミナ工作員
393氏名黙秘:05/01/26 22:28:12 ID:???
>>389
それは5回目じゃないだろw
394氏名黙秘:05/01/26 22:30:05 ID:???
なんでGETできたの?
395氏名黙秘:05/01/26 23:23:27 ID:???
>>394
なんでといわれても知らないが、
受講生証見せて窓口できいてみ。

さて、5回目
1問目に時間かけすぎで、2問目時間不足。
そのわりに、1問目で私人間効力すっ飛ばした。
民間放送局と書いてないなと、気にはなったが思い至らず。
ダメだこりゃ。
396氏名黙秘:05/01/27 09:44:11 ID:???
>>395
日本の放送局は全て私人ですから。
NHKも公共放送であって国営放送ではないため、
場合によっては私人間効力を論じる。
397氏名黙秘:05/01/27 10:42:41 ID:???
>>389
>>393
3回やった。スマソ。
398氏名黙秘:05/01/27 12:36:26 ID:IgOXRoPt
セミナーの憲法5回目の答案例は本当に糞だな
399氏名黙秘:05/01/27 12:57:57 ID:JbuCsmwY
>398さん
どのあたりがだめなのかよかったら教えて下さい。
憲法ホント苦手でなにがよくてなにが悪いのか
まったくわからないです(´・ω・`)
400氏名黙秘:05/01/27 18:07:29 ID:???
若手の実戦答案を読むたびに思うんだけど、作成後のコメントの「合格答案だとおもいます」って自画自賛っぷりがむかつかせるな。
そんなに自信あるなら名前出して堂々と書け。少なくとも、参考答案は名前を出して配布されているんだ。
401氏名黙秘:05/01/27 20:43:54 ID:???
そりゃあ時間かけて、調べながら書いてるから合格答案の自信もあるんでしょ。
大体、若手の答案も合格者の答案も不自然なほど構成や内容が同じすぎる。
ひどいときには何気ないつなぎの言い回しが同じだったりする。
金太郎飴と言ったってそこまで同じ構成や文章になるわけねえだろと言いたい
402氏名黙秘:05/01/27 22:24:34 ID:???
実践と信じてる。
403氏名黙秘:05/01/28 02:47:47 ID:???
実践でないと単なる簡単答案になってしまう。
信じたいところだ。
404氏名黙秘:05/01/28 15:40:57 ID:???
LECと違ってセミナは実践だよ。
405氏名黙秘:05/01/28 16:16:51 ID:pC/HJ/wg
2時間で「書いた」という意味においてのみ実践。
2時間で「解いた」わけじゃないさ

要するに、事前に問題見てるってこと
406氏名黙秘:05/01/29 00:27:33 ID:???
確かにいかに合格者といえど、たまにある奇問についてはあれだけの答案かける
人は多くないかもね。
407氏名黙秘:05/01/29 09:29:55 ID:???
何人かに書いてもらってその中から
一番良く出来てるのを選んでるのかな
408氏名黙秘:05/01/29 15:36:38 ID:???
そうだよ。
だから実践なのは事実。
409氏名黙秘:05/01/29 15:39:43 ID:L0SHJ/5z
実践答案なら普通にどこの予備校でもあるよ。
410氏名黙秘:05/01/29 17:06:21 ID:???
レック受けたときはなかったよ。
「簡単な答案」ならあったけど。
411氏名黙秘:05/01/29 17:08:52 ID:L0SHJ/5z
そか、レックってそうなんだ。すくなくとも、辰巳は
合格者が1時間くらいでかいた答案めいたものがついている。
結構模範答案と違うことあり。
412氏名黙秘:05/01/29 18:42:15 ID:???
漏れセミナーの模範答案を模写して
それだけで一時間かかったことあるんだよね…
413氏名黙秘:05/01/29 18:44:43 ID:???
セミナもたまに本当に若手が書いたと思われるときもあるけど、ほとんどは…
必死に実践と信じたいのか、工作員かは知らないが、一度A答案集でも検討してみればいいよ。
同じAでもかなり違うことはままある。
414氏名黙秘:05/01/29 18:57:26 ID:???
>>406>>409
ということは、本番では「実践答案」レベルの答案を12通揃えなくても
十分合格できるということなのかな?

415氏名黙秘:05/01/29 21:26:05 ID:???
実践答案レベルを本番で書ければ良すぎ。
あんなん何通かあれば充分。
何人かに書いてもらって選べばあれくらいになるだろ。

模写は時間がかかるよ。
416氏名黙秘:05/01/29 21:46:06 ID:1ELTdxsj
今回の憲法でよかったのは、ハゲがいい講義してくれたことだけです
417氏名黙秘:05/01/29 22:11:23 ID:???
基本だと思って気を抜いたらいろいろミスった(>_<)
418氏名黙秘:05/01/29 22:11:42 ID:AgKa8l2p
憲法の質、わるすぎ!
伊藤塾やレックのほうが、全然いい。

的中狙いで、論点つめこみ。
もっと本試験の問題を研究しろ!
作成者、ばかじゃねーの
419氏名黙秘:05/01/29 22:26:27 ID:???
セミナー、民法の解説講師早く公表しろー。

前期の解説講師がよさげだから、後期取るときに
解説有りにしたのに!

後期はクソばっかだ・・・。
420氏名黙秘:05/01/29 22:45:16 ID:???
>>419
まったく同意。

後期こそ受講生を大切にすべきと思うが、
仕様なのか。そういう体質なのか。
合格答案完成講座も新保と思っていたのに。
421氏名黙秘:05/01/29 22:46:04 ID:???
新保はいらない。
ハヒロキボン。
422氏名黙秘:05/01/30 00:53:48 ID:???
早春フェアのお知らせ(05.01.23)
Wセミナーでは講義カセット、サブノート等を特別価格でご提供いたします。 期間 : 2/10(木)〜2/26(土)
実施校 : 東京本校・渋谷校・お茶の水校・池袋校・立川校・中大駅前校・大宮校・津田沼校・横浜校・札幌校・名古屋栄校・京都校・梅田校・なんば校・神戸校・広島校・福岡校・熊本校 ※ 期間中の対象品目、営業時間等については各校に直接お問い合わせください。

皆様のご来校をお待ち申しあげております。
通信フェアも開催[期間:2/21(月)〜3/25(金)]
423氏名黙秘:05/01/30 16:03:29 ID:???
憲法5回目は見事にやられました。
424氏名黙秘:05/01/30 22:04:16 ID:???
改正民法・刑法条文集貰ってきた。
文字小さすぎるぞ。
ベテいじめかよ。
余りにも見にくいから辰己の条文集買った。
その時顔見知りの事務員に「あれっ、無料配布対象講座
とっていませんでした?」と言われた。
すみません。過去には何度もお布施していますが
今年は成ちゃんにお布施しております。

425氏名黙秘:05/01/30 22:35:17 ID:???
>>419
本校には民法の解説&合格答案完成講座の講師発表されていたよ。
全部新合格者のバイト。orz
俺も解説有りコースにしたけど、去年以前も後期はこんなにひどかったの??
426氏名黙秘:05/01/30 23:56:55 ID:???
去年は白鳥先生とか元珍走団の人とか
弁護士兼講師もしばしばいました
427氏名黙秘:05/01/31 01:07:48 ID:???
解説講師の野村先生がこんなこと言ってました

「ただ(問題文の)単語を並べただけでは,一応問題提起にはなっているんですけど,
やっぱりちょっと印象がよくない…本当に,問題文からコピペをしただけの,
そういう風な印象を受けてしまう。」
428氏名黙秘:05/01/31 09:37:07 ID:???
>>427

2チャンネラー発見!!
429氏名黙秘:05/01/31 12:40:03 ID:???
コピペなんて2ちゃんねらじゃなくても使うだろ
430氏名黙秘:05/01/31 22:57:01 ID:???
民法
 1回 松岡 義久 先生 (まつおかよしひさ)(Wセミナー専任講師)
 2回 角田 京子 先生(Wセミナー専任講師)
 3回 中西 晶子 先生 (なかにしあきこ)(Wセミナー専任講師)
 4回 角田 京子 先生(Wセミナー専任講師)
 5回 松宮 浩典 先生 (まつみやひろのり)(Wセミナー専任講師)
 6回 角田 京子 先生(Wセミナー専任講師)
 7回 中西 晶子 先生(Wセミナー専任講師)
 8回 角田 京子 先生(Wセミナー専任講師)
 9回 松宮 浩典 先生(Wセミナー専任講師)
 10回 角田 京子 先生(Wセミナー専任講師)
431氏名黙秘:05/01/31 23:09:49 ID:???
さやか先生の解説ないのかな??
432氏名黙秘:05/02/01 02:46:26 ID:???
民法10回もあるよ、、、、、ハア
433氏名黙秘:05/02/01 13:28:53 ID:???
>>430

トンクス!!

角田ばっかりだなw

さやか様・・・・。
434395:05/02/01 13:34:07 ID:???
>>396
それでも25点だった。ちょっと意外。

三菱樹脂フレーズもどき(一方が他方になんたら)を書いたから、
私人間論じてると良い風に誤読されたかもしれないけど。
435氏名黙秘:05/02/01 13:35:41 ID:???
>>433
とりあえず漏れは偶数回は解説受けないぜww

436氏名黙秘:05/02/01 15:04:52 ID:5PtrPoEX
なんでハヒロ先生おらんの…(´・ω・`)


>角田以下
おまえら身のほど知らずにしゃしゃりでて講義すんなボケが。
437氏名黙秘:05/02/01 16:16:19 ID:???
解説講義は休憩でテレビみるのと同じ感覚でお菓子食べながら聴いてる(゚o゚)
438氏名黙秘:05/02/01 21:08:46 ID:???
民法苦手だ
439氏名黙秘:05/02/01 21:16:02 ID:???
>>438
どうして?何かあった?
440氏名黙秘:05/02/01 21:57:34 ID:???
俺様は本試験で2回連続民法G。
気合が入るぜ。
441氏名黙秘:05/02/02 00:12:06 ID:???
>>439
民法恐い。
442氏名黙秘:05/02/02 00:44:06 ID:???
>>441
参考までに俺の民法はG→B→Aのゲームボーイアドバンスw
過去問と答練やりこんで、慢心せず常にハングリー精神を持って向き合えば成績は上がる。
現におれは民法が一番苦手だと思ってるし、一番時間とってるのも民法。
443氏名黙秘:05/02/02 00:59:53 ID:???
>>442
サンクス。
勉強いっぱいした時期とかはできるようになったって自信もてるんだけどね、
しばらく空くとまた恐くなる。
今回でまたカッチリいくか。
444氏名黙秘:05/02/03 15:37:54 ID:V3lowh6d
民法どうよ
基本論点が多いね
445氏名黙秘:05/02/03 16:16:37 ID:???
>>444
よい傾向かと
446氏名黙秘:05/02/03 21:34:43 ID:8nsU+jw1
一気に解説講師の質落ちてないか・・。、
新保や羽広や千葉が解説してくれ。
447氏名黙秘:05/02/03 22:37:34 ID:???
ハヒロキボンん!
448氏名黙秘:05/02/03 22:55:49 ID:???
解説講師の質も問題だけど、採点者もゴミが混ざってる。
長谷部とか佐藤幸治そのまま書いて、そんな説はありません
で減点はないだろうよ
地方だから同じ馬鹿にいつもあたりやがる
449氏名黙秘:05/02/03 23:00:59 ID:???
最添削出せだせ!
450氏名黙秘:05/02/04 01:22:48 ID:???
教えてください

民法第1回2問で

単独虚偽表示による代理権授与の意思表示が93条但書が適用されずで無効のとき,
相手方は94条2項但書類推で保護されうる

と答案にあるんですけど,

この場合,同条但書類推によって本人が作出した外観は
「有効な代理権授与が行われたような外観」であって,
具体的には,
「BがAに対して『1000万以上で売れるなら売っていいよ』と表示した事実」
のはずです

とすれば,800万で買った相手方は少なくとも重過失だと思うんですけど。
451氏名黙秘:05/02/04 01:53:02 ID:???
俺も民訴のときひどいのにあたってたよ。
眠いので詳細は明日。
…別に知りたくはないっすか?
452氏名黙秘:05/02/04 01:54:28 ID:???
今おしえて
453451:05/02/04 22:17:27 ID:???
>>452
「前スレ参照して。」
などとは言いません。

まず規範が模範答案と違っただけで減点。
しかも何故か25点からの減点方式。
ま,ちょっと解説と表現が違っただけで引かれるんだから
奴の採点で合格答案はまずありえない。

あと,文中コメントもほとんどゼロ。
文中にコメントすべきところを「※」つけて最後の評にコメント。
しかも,評のほとんどが「〜という論点を落とされたのが痛いです。」
だけ。
フィニッシュブローは「答案チェックリスト」にチェック全くなし。
「本当に読んでるの?」と言いたくなるような感じ。
だって,土曜に受けて水曜にかえってくるんだもん。
それ以外も上げればキリが無いが,自分が情けなってくるのでここまでにします。
本人さん,もしこのスレ見てたらごめんよ。

さすがにあんな添削してたからクレームきたのかな?
最近奴に全くあたらなくなった。
最近あたる人は字は汚いが,すげえ丁寧に読んでくれてる感じ。
コメントも真っ赤になるくらいびっしり。
「これじゃ割に合わないないでしょ?」
って言いたいくらい。
まさに雲泥の差。
454氏名黙秘:05/02/05 02:07:52 ID:???
うんこちんちん。
455氏名黙秘:05/02/05 10:06:25 ID:???
ちんこうんうん
456氏名黙秘:05/02/05 10:11:02 ID:Fyr4PHWY
450
代理の外観法理と94のそれとを勘違いしてないか?

それから

>「BがAに対して『1000万以上で売れるなら売っていいよ』と表示した事実」
のはずです

とすれば,800万で買った相手方は少なくとも重過失だと思うんですけど。


こういう細かすぎる事実をひろうのは筋悪だと思うんですが。
457456ですが:05/02/05 21:33:12 ID:Fyr4PHWY
うけてませんがこうじゃないかと思われる原因を書きました。
問題文などしめされていたらもう少しくわしくかけたかと思いますが。
458氏名黙秘:05/02/05 21:37:19 ID:???
民法2回目どうよ。
1問目は多論点型、2問目は15年の判例知らなくてもなんとか書けるって感じ?
俺は予習無しで受けたら死んだ(苦手の民訴ばっかやってるため)。
459氏名黙秘:05/02/05 22:37:27 ID:???
民1−2で
109と110の重畳適用書いたのって俺だけだろうな。
やっちまったぜ。
460氏名黙秘:05/02/05 22:46:36 ID:???
どう考えれば重畳適用を書くことになるのか知りたい
461459:05/02/05 22:53:17 ID:???
おはずかしながら

代理権授与契約無効
しかし授与表示在り
そんでもって110との重畳。

あ〜恥かしい。
462氏名黙秘:05/02/05 23:01:51 ID:???
ほぇー

ちなみに俺は保管権限を基本権限にした110条を開陳してきたw
463氏名黙秘:05/02/05 23:22:16 ID:???
>>462
それって間違いではないんじゃないの?
事実行為をする権限は基本代理権足りうるかという論点の応用が利くと思われ
464氏名黙秘:05/02/06 08:27:29 ID:???
>462
自分も保管権限は気になった。
で、「事実行為は基本代理権にならない」として110条適用を否定しておいた。
465氏名黙秘:05/02/06 18:30:42 ID:???
代理権授与行為も法律行為と認定。
代理権授与行為が93条によって有効となるか論じて
有効とした上で、110条の基本代理権となるかを論じた。
110条の善意無過失は代理権授与行為についてと
権限ユエツの二点について必要とした。
したら合格点きたよ。
466氏名黙秘:05/02/06 21:05:19 ID:???
成川サン、横浜校にちゃんと民法の条文配るように伝えてくれ
467氏名黙秘:05/02/07 00:04:36 ID:???
あれ、受付に自分でもらいにいくんだよ。
468氏名黙秘:05/02/07 03:52:20 ID:???
新条文は読みやすくなったな。
469氏名黙秘:05/02/07 04:13:34 ID:???
前回、改正民法を持参するのを忘れた。

添削者に「改正があります」と書かれるのが悔しいから、
適当に平仮名化して引用してやった。
470氏名黙秘:05/02/07 04:44:23 ID:???
ワロス

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
472氏名黙秘:05/02/07 18:59:59 ID:rhwHDF2d
改正民法・刑法条文集って
論文講座受けてればもらえるんですか?
僕はもらえてないんですが…
473氏名黙秘:05/02/07 22:01:50 ID:???
>>472
配られたよ。
んでもって配られたという証拠として受講証にハンコ押された。
受講証を受付に持っていって貰ってない!って
アピールしてみるといいかもしれませんね。
474氏名黙秘:05/02/07 23:33:29 ID:???
忍法難しい。
475氏名黙秘:05/02/08 00:10:05 ID:???
おれが添削した中にも109と110の重畳適用書いてる奴何人かいたな
あってるのか間違ってるのかよく分からんから適当につけた
476氏名黙秘:05/02/08 00:10:33 ID:???
クレームつけときます。
477氏名黙秘:05/02/08 00:11:11 ID:???
君のはちゃんとつけて20点だったよ
478氏名黙秘:05/02/08 21:26:52 ID:???
>>450
>「BがAに対して『1000万以上で売れるなら売っていいよ』と表示した事実」
のはずです

>とすれば,800万で買った相手方は少なくとも重過失だと思うんですけど。

重過失というからには相手方Cは、BがAに対して表示した事実を知りうべきであった
と思われるが、そんな事情は問題文にはなくね?
479氏名黙秘:05/02/08 22:35:18 ID:???
三回できた?
480氏名黙秘:05/02/08 22:36:33 ID:???
事前に判例やってたからスラスラできた
481氏名黙秘:05/02/08 23:34:49 ID:???
なる。
482氏名黙秘:05/02/09 09:58:13 ID:???
判例は知っていたが論証を練っていなかったのでうまく書けなかった。>3回
単に判例読むだけじゃ駄目だね
483氏名黙秘:05/02/09 11:18:04 ID:???
問題の傾向として、1回目と2&3回目に分かれる感じだよね。
1回目みたいな問題だとソコソコかけるんだけど、
2&3回目みたいなのだとどうしたらいいのかわからない・・・。

みんなはそんなことない?
484氏名黙秘:05/02/09 13:23:00 ID:D6gFSnL/
偶数回だけ受けてる者だけど、2回目の問題は百選と重判の解説まで読んでいれば
ある程度書けるのかな。俺はそこまで手が回ってないが。
485氏名黙秘:05/02/09 16:31:45 ID:???
択一答練新実践コースの判例編をやっていれば
判例の要素を肢を解く方式で勉強できたと思われ
俺は択一常勝ベテなんだけど,このメリット享受のために
実践コースから受けてるようなもんだ
486483:05/02/09 17:07:14 ID:???
>>485
結論はわかるんだけど論証できないんだよね・・・。
勉強の仕方間違えてるのかな・・・。
487氏名黙秘:05/02/09 22:48:23 ID:???
俺、憲法の点が異常に悪いんだけど。下3までは普通だったのに。
488氏名黙秘:05/02/09 23:35:38 ID:???
下三が普通なことをもって憲法も普通の点を取れるとなぜ思う
489氏名黙秘:05/02/10 01:14:07 ID:???
疲れた
490氏名黙秘:05/02/10 01:18:48 ID:???
>>489
少し休んでまたガンガレ
491氏名黙秘:05/02/10 01:29:46 ID:???
>>490
サンクス
たまには休まなくては
みなさんはどのくらいのペースで休みをとってるんですか?
492氏名黙秘:05/02/10 03:04:15 ID:???
少し休んでるけど疲れたまま やる気も出ない 点も伸びない
おそらく休んでなくて疲れてる>>489よりかなりタチが悪い
もうダメだ 今年ももうダメだ きっともうダメなんだ 
493氏名黙秘:05/02/10 11:36:00 ID:???
>>492
そゆときは昔やって楽しかったこと等ちょっとやってみると吉。
あと、少し状況が変わるだけでも意外と気分よくなるかと。

合格者もずっーと頑張り続けてた人のほうが少数派ですよ。
494492:05/02/10 12:49:41 ID:???
>>493
ありがとう。
今日で1週間くらいほとんど勉強してないんだけど、まだ気力が出ない・・・。

周りの合格者もこの時期に1週間休んでた人はいないし・・・。
っていうかこの時期に択一も論文もできてなかった人もいないし・・・。

昔やって楽しかったこと・・・なんかあったかなぁ・・・。


ヤバイ、なんか重度だ。orz
495氏名黙秘:05/02/10 12:57:04 ID:???
ほんとツラい試験だよな。知らなかったよ。
2チャンでこんなこと言うのもあれだが頑張ろうぜ。
496492:05/02/10 13:38:42 ID:???
>>495
ありがとう。(・・・って自分宛と考えてよかったのかな?)

当初の志望動機がなくなってしまったので、モチベーションの維持がつらい。
まだ願書も出してないし・・・。

頻繁に2chみちゃうし・・・。

でも、ありがとう、がんばるよ。
497氏名黙秘:05/02/10 19:35:26 ID:???
今年も落ちてローにも拾われなかったら、
498氏名黙秘:05/02/10 19:38:20 ID:jgNfP3zl
497 名前:氏名黙秘 :05/02/10 19:35:26 ID:???
今年も落ちてローにも拾われなかったら、


こういうのを目にするのもなれた(笑)
499氏名黙秘:05/02/10 19:52:44 ID:???
スレまちがった
500氏名黙秘:05/02/10 21:31:10 ID:eDVPRWcg
再度の時効取得の判例、
どう考えても銀行保護の便法にしか見えん。
ちっとはまともな理論だせって感じだよ
501氏名黙秘:05/02/12 00:14:33 ID:???
四回できた?
502氏名黙秘:05/02/12 00:16:18 ID:???
余裕すぎる
503氏名黙秘:05/02/12 20:59:23 ID:w/77hTew
基本問題だったので
いかに周りをけおとすかに焦点をあてたよ

うまくいったか不安(´・ω・`)
504氏名黙秘:05/02/12 21:02:47 ID:???
>>503
ぜひ点数を公表してくれたまえ
505氏名黙秘:05/02/12 21:31:48 ID:4cyXCUmM
四回みたいな問題にしてほしい。
俺にはぴったり
506氏名黙秘:05/02/12 22:24:22 ID:???
4回目書くことわからなくて、
当たり前なAへの請求に半ページ書いた。

バランス悪すぎて死亡。
507氏名黙秘:05/02/12 22:25:46 ID:???
俺も一応Aへの請求も書いたよ。問が特定されていないからさ。
508氏名黙秘:05/02/12 22:30:07 ID:???
ちなみにAへの請求ってどんなこと書いたの?
509氏名黙秘:05/02/12 22:30:57 ID:???
債務の履行(笑)
510506:05/02/12 22:37:58 ID:???
>>509
笑えない。
511氏名黙秘:05/02/12 22:39:42 ID:???
いや、まじで書いたんだけど。だって、間違ってないだろ?
512氏名黙秘:05/02/12 22:43:08 ID:???
>>511
間違ってる。
意味無い事書いても点にならない。
「満月の夜、オナニーさせるように請求する」と書いたのと同じ。
書いてもいいが、見るべき財産がないのに債務は履行できんと一言だけ書くべき。。
513氏名黙秘:05/02/12 22:44:40 ID:???
いや、5行くらいいいだろ。
514氏名黙秘:05/02/12 23:02:18 ID:???
自分はAへの請求を1行めに書いた。
そして、2行目に「Aは無資力であるため履行が期待できない。そこでCに対して何らかの請求ができないか」
と書いて、本題につなげた。

一応、契約関係を先に確認するのがセオリーなんで。

それから、自分は否定説(従来の通説)を取ったので、書くことがなくて困った。
515氏名黙秘:05/02/12 23:31:34 ID:???
Aへの請求書くだろ
「誰にどのような請求ができるか」って書いてあるんだから

その要領で,法定地上権の問題も質問どおり
AB,BC,CA間に項目わけしてちゃんと書いたぞ。
なーんにも論点はないけどな!
516氏名黙秘:05/02/12 23:36:20 ID:???
>>514が正解だと思う。
517氏名黙秘:05/02/12 23:37:25 ID:???
債務の履行に半ページって・・・なに書いたら10行以上いくんだ?
518氏名黙秘:05/02/13 00:12:15 ID:???
つまり>>512が不正解。
519氏名黙秘:05/02/13 00:15:50 ID:???
そもそも>>512の例えがまったく意味不明だ
520氏名黙秘:05/02/13 00:26:37 ID:???
ところで
3回目第1問の模範答案読む気しないのは私だけですか?
521氏名黙秘:05/02/13 00:27:41 ID:???
512 :氏名黙秘 :05/02/12 22:43:08 ID:???
>>511
間違ってる。
意味無い事書いても点にならない。
「満月の夜、オナニーさせるように請求する」と書いたのと同じ。
書いてもいいが、見るべき財産がないのに債務は履行できんと一言だけ書くべき。。


@
522氏名黙秘:05/02/13 00:29:10 ID:???
>>520
なんで?いつものベ典型答案じゃないか。
特にその回だけひどいとは思わなかったよ
523氏名黙秘:05/02/13 12:23:38 ID:???
519に同意
524氏名黙秘:05/02/13 13:32:23 ID:???
講師の解説って役に立ってます?
サテライト校なんだけど、受講者が
漏れ一人だけになったんで止めようかと
思ってるけど。
本校だと何人ぐらい受講している?
525氏名黙秘:05/02/13 13:47:09 ID:???
>>524
一人なら耳栓して自習してればいいじゃないか。
専用自習室。うらやましいぞ。
526氏名黙秘:05/02/13 13:58:47 ID:???
と思ったが、サテライトってブースなのか?
だったら意味ないか。
527氏名黙秘:05/02/13 14:43:53 ID:???
ブースじゃないけど以前10人くらいだったのが
今年くらいから殆どいなくなった
528氏名黙秘:05/02/13 16:12:51 ID:???
別にひとりでいいじゃん。
デラックスじゃん。
って、
サテライトってなんだよ?塾じゃねーんだからよ。
ブランチのことか?
529氏名黙秘:05/02/13 18:24:37 ID:???
第四回第二問の若手答案について。

模範答案例とほとんど一緒。というか、同じ人間が馬鹿丁寧に書いたのとサラっと書いたのの違いのみ。
ひどい。もうセミナやめまつ。
530氏名黙秘:05/02/13 20:15:43 ID:???
第五回第六回共に掴みにくい問題だった。
でも基本的な事項なのかな…
今日の為に40近い答案を読み込んでいったが
あまり役に立たなかったわ。
531氏名黙秘:05/02/13 20:50:14 ID:???
ひょっとしたら、「模範答案」と「実践答案」の違いって、
「実践答案」を書いた香具師が、あとから時間をかけて書きなおしたのが「模範答案」ということか?
それなら表現がほとんど同じということや、模範と呼ぶに相応しくない「模範答案」が多いということが説明できるが。

でも、それだと2つ載せている意味ない気がする
532氏名黙秘:05/02/13 20:57:39 ID:???
しかし解説講師の質がかなり落ちてないか・・。
合格者とかになってるし。
新保か羽広か千葉の3人以外いらないな。
俺は。
533氏名黙秘:05/02/13 21:01:22 ID:???
セミナの利用は今回が最初で最後になりそうだ
534氏名黙秘:05/02/13 21:04:19 ID:???
辰巳より値段が高いのに
この講師じゃあな・・・。
問題の質もそんなにいいか?
535氏名黙秘:05/02/13 21:34:29 ID:???
>>534
論証の吐き出しの練習にはいい。

解説講師の後期クソは仕様。新合格者の使用を、
これだけの不評にもかかわらず続けるからには、
人件費以外にも何らかの理由があるんだろうね。
536氏名黙秘:05/02/13 21:47:05 ID:???
釣った魚にエサはやれんってことかな
537氏名黙秘:05/02/13 21:50:38 ID:???
それにズバリ的中ってそこまでズバリでは
ない気がするのは俺だけ?
やっぱ辰巳でいいか・・・。
538氏名黙秘:05/02/13 21:57:03 ID:???
こんな変な時期に論文答練をどこにするか迷ってる
あなたは何者? 工作員?
539氏名黙秘:05/02/13 22:10:12 ID:???
>>538
すまん1回生なんで今年受けられんので。
来年受験予定です。
別に工作員でも何でもありません。
540氏名黙秘:05/02/13 22:23:35 ID:???
辰巳と迷って論文講座にして解説付にしたのに
ひどいよね
541氏名黙秘:05/02/13 22:26:52 ID:???
俺、ローラー受けてるけど

角田って人、合格者ガイダンスじゃイイ感じだったが
解説駄目なのか?
542氏名黙秘:05/02/13 22:30:44 ID:???
解説はいいと思うよ。いぬしとみんな比べてるんだろ、違う面を。
543氏名黙秘:05/02/13 22:32:57 ID:???
>>541
っていうか、初めてだったから普通に弁護士の
専任講師が解説やると思ってた。
商法は全部弁護士だったからぜんぜん不満はなかったけど
それが全部新合格者になってみんな解説聞かなくなったという
のは、やはり問題があるんじゃないかと
544氏名黙秘:05/02/13 22:37:59 ID:???
下3は合格者じゃできないからだよ。
上3は合格者の方がいいんだよ。
545氏名黙秘:05/02/13 22:38:38 ID:???
>>543
まず角田という人の解説はどうなんだ?
すごくガイダンスじゃ参考になったぞ。
546氏名黙秘:05/02/13 22:40:51 ID:???
合格者で解説いい講師誰?
547氏名黙秘:05/02/13 22:42:24 ID:???
>上3は合格者の方がいいんだよ。

まったく同意しない。セミナ工作員か?
548氏名黙秘:05/02/13 22:52:41 ID:???
だからさ、さっきから怒ってる香具師
角田って人の解説はどうなのよ?
549氏名黙秘:05/02/13 22:55:15 ID:???
>>545
何のガイダンス?
550氏名黙秘:05/02/13 22:55:15 ID:???
角田の解説はいいよ。悪い点は何もない。
文句言ってるのはバカな初学者だろw
551氏名黙秘:05/02/13 22:57:06 ID:???
>>550
具体的にどうよかった?
あと角田以外の合格者の解説はどう?
552氏名黙秘:05/02/13 23:03:08 ID:???
角田最強
553氏名黙秘:05/02/13 23:11:30 ID:???
女性の新合格者って択一向けの
少人数(結果的に少人数)クラスもつよね。

おっさんが、「少人数で友達できていいよお」みたいなこと
会話してるの、傍らで聞いたけど、その受講生か?

上で言ってるガイダンスも
そのガイダンスじゃないだろうな。
554氏名黙秘:05/02/13 23:11:38 ID:???
>>550
角田いいか?
555氏名黙秘:05/02/13 23:13:33 ID:???
かわいい
556氏名黙秘:05/02/13 23:15:43 ID:???
>>553
お前、あのゼミの受講生か?w

まあ択一ゼミにでるのは悪いとは思わん
択一に弱い択一合格者、民法や刑法が論文対策にもなるし。
ただ、「友達ができていいよお」といってるのはこれから始める香具師ぐらいだろ。
557氏名黙秘:05/02/13 23:15:50 ID:???
>>551>>554

悪い点がないことがいいんだよ。偏りもないし、無駄話もないし。
解説、テープで借りて120%速くらいで聴いてみ。
可愛い声になるぜ☆
558氏名黙秘:05/02/13 23:23:34 ID:???
>>556
いや、かなりのおっさん。見た目、50歳ぐらい。
答練受けてると、きもいおっさんがよくいるだろう。

詳しいお前こそ、その受講生か。
559氏名黙秘:05/02/13 23:27:31 ID:???
>>558
何が詳しいんだ?
お前俺の書いた文よく読めよw
560氏名黙秘:05/02/13 23:29:12 ID:???
まあ角田の解説はイイということでこのくらいにしようぜw
561氏名黙秘:05/02/13 23:30:21 ID:???
>>560
そんなことはない。そこだけは譲れない。
562氏名黙秘:05/02/13 23:31:15 ID:???
>>561
じゃあどこが悪いんだ?
具体的にいってみてくれ。
563氏名黙秘:05/02/13 23:31:20 ID:???
イヌシヲタクキモイ。
564氏名黙秘:05/02/13 23:31:43 ID:???
角田がそこそこ聞けて
あとは全部俺のチンカス以下
565氏名黙秘:05/02/13 23:32:10 ID:???
別に講師の顔で勉強するわけじゃねえからな。
566氏名黙秘:05/02/13 23:33:58 ID:???
で、

>>545
何のガイダンス?
567氏名黙秘:05/02/13 23:38:39 ID:???
なんだガイダンスって?
568氏名黙秘:05/02/13 23:39:53 ID:???
おまえら当然25点超えてるんだろうな?
569氏名黙秘:05/02/14 00:28:49 ID:???
568が見えない
どこのキチガイ固定かな
570添削者:05/02/14 06:21:08 ID:Lpg2fsoD
出題者、少し考えてよ。。
571氏名黙秘:05/02/14 09:40:38 ID:???
まあね
572氏名黙秘:05/02/15 13:50:28 ID:???
うお
573氏名黙秘:05/02/16 00:10:24 ID:???
できた??
574氏名黙秘:05/02/16 01:16:09 ID:???
>>569
>>568はメール欄がローはなんたらかんたら
575氏名黙秘:05/02/16 01:52:16 ID:???
呼んだか?
576氏名黙秘:05/02/16 20:45:23 ID:???
5回目2問小問2で付随義務違反による損賠請求は書いてはいけないのでしょうか?
577氏名黙秘:05/02/16 20:58:10 ID:???
>>576
書いて良い。25点。
578氏名黙秘:05/02/16 21:03:37 ID:???
5回1問目は今回の範囲と呼ぶには辛いな
579氏名黙秘:05/02/16 22:01:34 ID:???
民法で範囲指定なんかできないしょ
ていうかやってもらってもこまる
580氏名黙秘:05/02/16 22:29:29 ID:???
43かよ
581氏名黙秘:05/02/16 22:30:40 ID:???
択一の点がか?
582氏名黙秘:05/02/17 01:26:18 ID:???
>>579
じゃああの範囲指定表はなんなんだ
583氏名黙秘:05/02/17 02:44:33 ID:???
時効援用を信義則で封じてしまったんですが(´・ω・`)
584氏名黙秘:05/02/17 21:17:09 ID:???
去年までよくあんな糞細かい範囲指定してたよな
585添削者:05/02/18 01:21:07 ID:7cop+BA0
よくヤッタ、出題者。
586氏名黙秘:05/02/18 02:36:33 ID:???
択一50点とる講座ってまだパンフでないの?
刑法とりたいんだけど。
587氏名黙秘:05/02/18 20:00:49 ID:???
それにしても争う対象が竹の子ですか…
588氏名黙秘:05/02/18 20:26:30 ID:r4t4ul4u
>587
竹の子と書きながら笑いそうになった
589氏名黙秘:05/02/18 21:17:58 ID:???
論文の答案で竹の子なんてもう書くことない気がするな。
でも本試験で「竹の子」が出てきたら
「的中」と言われるのかな。
590氏名黙秘:05/02/18 21:40:48 ID:???
セミナーの過大広告は
竹の子→ズバリ
松茸  →的中

レベルだよね
591氏名黙秘:05/02/19 01:59:07 ID:???
                  ,.‐-、,_  _,!_>      r‐--------, /,ゝ    ,-''"""''ヽ、
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,    "‐、,_ ,l \ゝ     .|_______!l'_ゝ   i´ r'""`'、 ヽ
   `---------y  /  /'''-、      ,ノヽ、  r‐-----------┐    ゙‐''    ) |
      ,.-、 .,/ /    `‐、_~i'   / ./   |,,,,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,|        ,/ ,.ノ
     ヽ、 `''`,/          ,.,/ /        │ │          l゙ r'
       \  ヽ        _,../ _.,/         ,,/  /          .└┘
        .`'、,ノ      <'’ _,/         r'"  ,,/            /"`、
                 ゙‐'’            `v '"             `-‐`

592氏名黙秘:05/02/19 02:43:45 ID:???
6回2問目って出来た?
俺は模範答案読んでブルーになったんだがorz
593氏名黙秘:05/02/19 08:07:45 ID:???
べつに模範答案どおりに書かなくてもいいんじゃない?
採っている説によっては表面だけで終わる問題だと思う。
594氏名黙秘:05/02/19 17:10:13 ID:V/0X/21Y
俺も物権と債権にわけて533類推などおりまぜて淡々と論じた。
類型論なんか知らんし
595氏名黙秘:05/02/19 21:21:28 ID:???
可愛い子が受けてた。
596氏名黙秘:05/02/19 22:16:12 ID:???
ブサイコも受けていた。
597氏名黙秘:05/02/19 22:31:58 ID:???
5−2
物権的請求権ってあり?
598氏名黙秘:05/02/19 22:40:02 ID:???
今日の7−9の後ろの方に可愛い子がいた。
599氏名黙秘:05/02/19 23:11:46 ID:???
>>597
思いつかないのだが、誰が誰に何の物権に基づく請求をするの?
600氏名黙秘:05/02/19 23:16:08 ID:???
所有権に基づく土地の返還請求じゃないのか?
601599:05/02/19 23:48:39 ID:???
5−2というのは第5回第2問のことだよね?
小問1は「解除できるか?」という問題だから、所有権に基づく返還請求は無関係。
小問2はCは土地の所有権者であり、かつ占有者であるから、土地の返還請求はありえない。

しいて言えば、小問2で地中埋設物をAの所有物と認定して、
Cの土地所有権の妨害排除請求権と法律構成するのだろうが、
地中埋設物をAの所有物と認定するのは無理筋のような気がする。

他に物権的請求権を利用する手はありますか?
602597:05/02/20 00:10:48 ID:???
>小問2で地中埋設物をAの所有物と認定して、
Cの土地所有権の妨害排除請求権と法律構成

そうしました。
やはり余事記載だったかな?
603599:05/02/20 00:26:34 ID:???
>>602
とても断言する自信はありませんので、以下はあまりあてにせずに読んでください。

コンクリート等の地中埋設物は土地と附合していると考えられるので、
Aに所有権があると認定するのは難しいのではないでしょうか。
コンクリート等の地中埋設物を埋蔵物のような独立の動産と考えるのは無理筋でしょうし、
242条ただし書きによって附合しないと解釈するのも無理筋ではないでしょうか。
604氏名黙秘:05/02/20 13:20:19 ID:qgmnpVRT
うーん
符合はしてないでしょ。ゴミだし。
かといってA所有とも言えない。

無主物とするか、
あるいは埋設者の所有権放棄を信義側上許さない構成が妥当では。
605氏名黙秘:05/02/20 16:47:27 ID:CIux1zrJ
地中埋設物って、土地の構成部分でしょ?
物権的請求権なんて書くと、余事記載っていうか積極ミスでは?
606氏名黙秘:05/02/20 17:23:29 ID:R5cSgHS0
竹ノ子って果実だったのか。
木を伐採したのと同じように考えてしまった。
竹ノ子は竹だから木と同じじゃね?
607氏名黙秘:05/02/20 18:03:51 ID:???
農作物は果実だよ。
ちなみに材木も無機的産出物として鉱物と同様、果実に当たる場合がある。
608氏名黙秘:05/02/21 00:06:43 ID:???
今日7回8回受けてきたけど
難易度が高い、というより民法そのものが難しい
気がするんだよね。
609氏名黙秘:05/02/21 14:24:20 ID:???
>>593-4
さんくす。
復習したけど、なかなか高度な問題でしたね。

今週の範囲は予習しようが無いな。
これが予習できる人は、かなりの実力者なんだろうか。

>>608
民法は範囲が広大かつ実は他の科目並に学説の対立がある、という意味で難しい
かもね。
610氏名黙秘:05/02/21 23:51:04 ID:???
忍法ムズイ。
611氏名黙秘:05/02/22 02:03:46 ID:???
おまいら、若手合格者の実戦答案悪く言いすぎ。
俺あれ書いたことあるけど、マジで初見の問題を一時間で書くぞ。まあ、何も見ずに・・・とは言わんが。
書いたあとで他の合格者からチェック入れられてむかつくし、ここでは叩かれるし書いてもいいこと無いよ。

ま、あれに文句たれる奴らは悔しかったらあそこに書いてみろっての。言っとくけど、「若手」じゃなきゃだめよ、ベテさん。
612氏名黙秘:05/02/22 02:06:17 ID:???
>>611

お前、誰だよ?w
613氏名黙秘:05/02/22 02:12:53 ID:???
>>611
モノ見ながらでも、あれだけ書けるのは凄い!
さすがエリート若手合格者!ヴェテは批判の対象にすらならないんですね…
614氏名黙秘:05/02/22 03:09:08 ID:???
つーか実践答案なんて優答で事足りるんだから、後出しじゃんけんでいいからまともな答案のっけて欲しいんだよね。
615氏名黙秘:05/02/22 03:48:03 ID:???
優等読んでる??
616氏名黙秘:05/02/22 11:03:06 ID:???
>>610
俺にも教えてくれ。
617氏名黙秘:05/02/22 16:25:21 ID:???
>>616
入門からパックで100万円になりますが。
618氏名黙秘:05/02/22 16:42:19 ID:???
振込先は?
619氏名黙秘:05/02/22 18:10:51 ID:???
7回は本試験チックな問題だったな。
民法では初めてそう思った。
出来はいまいちだったけど。

620氏名黙秘:05/02/22 18:21:46 ID:???
>>618
俺俺
621氏名黙秘:05/02/22 21:44:40 ID:???
>>619
禿げ同
622氏名黙秘:05/02/22 23:54:02 ID:???
民法って、全8回だったけ?
予定表をなくしてわからないんだけど、
なぜか、WセミナーのHPには関連情報が全くないし。
いまの時間だと、セミナにきけないし。
知ってたら、教えてくださいな。
623氏名黙秘:05/02/23 00:19:25 ID:???
10回まで。
9・10回 民法総合
624氏名黙秘:05/02/23 00:48:34 ID:???
>>623
サンクス。
625氏名黙秘:05/02/23 03:20:54 ID:Ku6vVa7M


▼o・ェ・o▼<民法難しいわん♪


626氏名黙秘:05/02/23 14:17:29 ID:???
7-2内縁の妻…何の意味があったんだろ…
627氏名黙秘:05/02/23 15:52:42 ID:UOeXDV1w
俺も悩んだ。
模答の構成に気付かなかったので
・保証人になってもらう
・第三者弁済してもらう

とか書いた(´・ω・`)
628氏名黙秘:05/02/23 15:56:07 ID:???
>>626
賃料を日常家事債務と認定した。
629氏名黙秘:05/02/23 17:01:49 ID:???
民法7回1問でしつもんがあります
模範答案は当然のように瑕疵担保検討してますが、
@セミナーは契約責任説なんでしょうか?
そして心理的瑕疵は引き渡し前に発生したと考えてるんでしょうか?
A法定責任説からだと瑕疵担保は書くべきでないと判断しましたが間違ってます?

勉強仲間いないので誰か教えてくださいな
630氏名黙秘:05/02/23 21:16:46 ID:Rfw8A255
七回さっき受けたがな

時間たりんがな。
先取特権なんか思いつかんがな
631氏名黙秘:05/02/23 23:05:39 ID:???
>>629
セミナの答案は法定責任説からでも一応説明付けれる
契約時から存する心理的瑕疵が顕在化したと構成すれば
原始的不能と解する余地はないでもないからね
「そもそもゲンが悪い机だったからこそ壷割れたんじゃゴラ」ということ
632▼o・ェ・o▼:05/02/24 00:11:08 ID:???
なるほど。
633氏名黙秘:05/02/24 06:02:26 ID:???
うーん。民法6回2問で20点取ってしまった_| ̄|○
ショックで眠れん。せっかく最近朝方に戻していたのに・・・
商訴と択一刑法が不安で、そればっかやって答練の予習は1秒もやってないってのは
あるけど・・・
634氏名黙秘:05/02/24 06:09:47 ID:???
ドンマイケル!
635633:05/02/24 06:16:40 ID:???
>>634
さんくす。その言葉に救われたよ。

今週どうしようかな(ハーフ偶数回でとってる)。
行くだけ行って、やばそうだったらお持ち帰りするかな。
636629:05/02/24 08:07:58 ID:???
>>631
いちおうわかりました。どうもありがとう
637氏名黙秘:05/02/24 23:11:22 ID:???
>>631
そういえば、それの類で、妻が自殺した瑕疵物件を
黙って通常の時価で売りつけた事件の判例があったはず(裁判例かも)。
638氏名黙秘:05/02/25 07:59:15 ID:???
それは問題なく原始的瑕疵でしょ
639氏名黙秘:05/02/25 09:14:10 ID:???
>633 セミナーの答錬の点数なんてあてにならないよ。その年の2月に民法で20点とって
奮起して最終合格したやつたくさんいる。その1人が最高裁にいるけどね。
それに予習をやらなくて受けられたんでしょう。
直前期で予習して23点よりはいいですよ。
今年は択一対策が何より大事。優先順位は間違えておられないと思うよ。
それに択一通ったら論文は商訴が勝負。
永山もガイダンスでこのようなことをいっていた。
戦略ミスはないと思いますよ。
640氏名黙秘:05/02/25 19:41:40 ID:baypGg7t
適法に転貸された場合、613-1ということなのですが、
これだと転貸業とかって利益があげられないことになりませんか?
現実はどうなってるのでしょうか?
641氏名黙秘:05/02/25 23:58:37 ID:???
>>640
よくわからんですが
転貸人は賃貸人-転貸人間の賃料以上の賃料を転借人との間で決めるし
613条は特約で排除するでしょう 利益ありまくりですよ
642氏名黙秘:05/02/26 00:40:25 ID:???
>>640
質問の意味がわかりにくいのだが、
ひょっとして転借人が賃貸人に対して直接義務を負うために、
転貸人(賃借人)が利益を上げられないと考えているのですか?

転借人が賃貸人に負う賃料債務は、原賃貸借の賃料です。
例えば、原賃貸借の賃料を月10万円、転貸借の賃料を月12万円とすると、
転借人が賃貸人に負う賃料債務は月10万円です。
転借人が賃貸人に直接賃料を支払ったとしても、残額2万円は当然転貸人に払う必要があります。

それとも640の質問は別の意味なんでしょうか?
643氏名黙秘:05/02/26 01:15:52 ID:???
そういう意味です。
丁寧にどうもです。
なるほど、そういう風に利益あげるんですね。
でも、
2人に払うのも面倒ですし、
やっぱり特約が常識なんですかね
どうもでした。
644642:05/02/26 09:49:00 ID:???
>>643
転借人は、賃貸人から請求されないかぎり、履行期において転貸人に転借料全額を支払えば良い。
転貸人に弁済すれば自己の債務はなくなります。
ただ前払いができないだけ。(厳密には前払いを賃貸人に対抗できないだけ)

613条1項が問題になるのは、通常、
(1)賃借人(転貸人)が無資力となり、賃料債務を遅滞しているとき
(2)転借人が賃貸物を毀損したとき(賃貸人が転借人に対して直接的に保存義務の不履行責任を追及できる)
(3)賃貸借が終了したとき(賃貸人が転借人に対して賃貸物返還義務の履行を求めることができる)

また、転貸人と転借人の特約は賃貸人に対抗できないと思います。
(これについては私の持っている基本書には載っていませんでしたので、うらを取っていません。)

これ以上はさすがにスレ違いのような気がするので、この辺りで失礼。
645633:05/02/26 18:49:53 ID:???
>>639
どうもありがとうございます。
戦略ミスはないと思いますか。良かったです。
646氏名黙秘:05/02/27 00:11:16 ID:???
今日サボっちゃった。
647氏名黙秘:05/02/27 01:11:38 ID:???
>>646
明日からまたがんばろう
648氏名黙秘:05/02/27 01:21:28 ID:???
8回目いらんこと書きすぎた
共同の意義とか事業の執行についての意義とか
論証主義の弊害を地でいく答案だorz
649氏名黙秘:05/02/27 17:08:13 ID:sKzEfR2q
民法の解説にネプチューンの原田と石橋貴明を混ぜたら失敗したような顔した奴がいるな
650氏名黙秘:05/02/27 17:11:19 ID:sKzEfR2q
いや違うか

徹夜でときメモオンラインやったマギー審司
651氏名黙秘:05/02/27 17:24:27 ID:???
俺の答案にいわゆる論証はない。
条文でつなぐだけ。
解釈があるとこは判例同旨でとばす。
これでも25点の俺は有望ですか?
652氏名黙秘:05/02/27 17:48:30 ID:???
採点者が無能という可能性が否定できない
653氏名黙秘:05/02/27 18:30:29 ID:???
---−−**※☆★ 第2回・2ちゃんねる人気板トーナメント開催 ★☆※**−−---

2ちゃんねる随一の 超 高 学 歴 無 職 集 団 が結集する「司法試験板」の住人が来ましたよ。
東大京大珍しからず、早稲田慶應ただの人。一橋中大?(゚Д゚)ハァ? プゲラ( ´,_ゝ`)

無職街道突っ走り、末は弁護士?橋の下? 開成→東大→今ニート。

   ::::...  おれたち もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)   ウン…
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..      

選対スレはここですが、司法試験板では社会を知らぬ若造が跋扈しておりますので
温かい目で見守って頂ければ幸いです。司法試験板の【投票日は3月23日(水)】です。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108390188/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
誰もが、自分の考えている本当のことを発言する権利を有するし、
誰もが、それを破壊する権利を持つ ―― Samuel Johnson (・∀・ ) <It's 2ch.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

654氏名黙秘:05/03/01 00:23:36 ID:???
>>653のAAってキッズリターン?
655氏名黙秘:05/03/01 01:20:25 ID:???
>>654
そう。
ホントは「ウン…」じゃなくて「バカ野郎 まだ始まってもいねーよ。」だけどな。
656氏名黙秘:05/03/01 19:56:12 ID:???


刑法
 1回 中村 信雄 先生(なかむらのぶお)(弁護士・Wセミナー専任講師)
 2回 片山 憲司 先生(かたやまけんじ)(Wセミナー専任講師)
 3回 中村 信雄 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 4回 角田 京子 先生(つのだきょうこ)(Wセミナー専任講師)
 5回 羽広 政男 先生(はひろまさお)(弁護士・Wセミナー専任講師)
 6回 角田 京子 先生(Wセミナー専任講師)
 7回 中村 信雄 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)
 8回 中村 信雄 先生(弁護士・Wセミナー専任講師)


657氏名黙秘:05/03/02 13:57:45 ID:vnm7r2PL
刑法では糞バイトをあんまり使わないのな
658氏名黙秘:05/03/02 14:58:39 ID:???
ひでぇ点をとっちまった。ヘコむ。
659氏名黙秘:05/03/02 19:16:51 ID:???
しんどくてサボっちまった
660氏名黙秘:05/03/02 23:18:25 ID:???
刑法の合格答案完成講座は全部ハヒロになるみたいだね。
商法以来に復活しようかな
661氏名黙秘:05/03/02 23:21:27 ID:???
そうか 片山消えるかよかったよかった
あいつ最近慣れてきて調子のり出したからな
662氏名黙秘:05/03/03 01:02:41 ID:???
ふーん
663氏名黙秘:05/03/03 11:18:12 ID:???
://///
664氏名黙秘:05/03/03 12:08:25 ID:???
択一前に合格答案まで出る暇ない。
665氏名黙秘:05/03/03 15:30:35 ID:???
:
666氏名黙秘:05/03/03 17:26:54 ID:???
sぉ
667氏名黙秘:05/03/03 23:23:03 ID:???
ああ
668氏名黙秘:05/03/04 23:28:06 ID:???
明日こそは受けるぞ!
669氏名黙秘:05/03/05 20:25:24 ID:???
民法10回、難しかった orz
670氏名黙秘:05/03/05 21:20:57 ID:2Y+M6qAy
十回糞だろ!
おい!
一問目、問題文の意味不明だったぞ!
なんだよ、平等な負担分って!
671氏名黙秘:05/03/05 21:37:44 ID:???
まあまあ、セミナーのクソ論文ですから、お気になさらず
672氏名黙秘:05/03/05 21:50:00 ID:???
後期民法は糞が多いな。
673氏名黙秘:05/03/05 22:24:50 ID:???
民法10回難しかったね。
1問目って択一にも出なさそうな希ガス。
674氏名黙秘:05/03/05 22:25:38 ID:???
糞がwまじ気分わりぃ。レジュメも説明わからん。
675氏名黙秘:05/03/06 01:39:31 ID:???
民法10回みたいな問題が本番で出たら、あまりのショックでその後の科目に影響が出そうだ。
あんな糞問だって分かってたら受けなかったのによ。

つーか、ベテの俺がきれそーな問題なのに、「知識なくてもうかります」を謳う若手合格者実戦答案の出来が不自然にいい。
やっぱりあれはインチキ答案だったのか。
676氏名黙秘:05/03/06 01:40:54 ID:???
俺も帰ろうかと思った。何度もキレそうになった。
677氏名黙秘:05/03/06 01:41:43 ID:???
ほう そんな悪問なのか
今週はバイトが忙しくて受けれなかったのだが

民法9・10は家族法とマニア問題というのが定石だからなあ
678氏名黙秘:05/03/06 01:45:20 ID:???
論文対策委員会って本当にあるのか?委員会で討論を経た結果10回目みたいな問題出したんだとしたら、それって無能の証にしか思えんが。
論点つなぐだけの問題も下らないが、今回のは異常。
679氏名黙秘:05/03/06 02:37:41 ID:???
1問目のネタになった3つの高裁判例って百選・重判どころか、内田とかの判例集
や判例六法にすら載ってないな。
まあ、求償権の性質やら共同保証、法定代位者の範囲を理屈付けて復習出来てたのは
良かったよ。
680氏名黙秘:05/03/06 02:38:35 ID:???
そもそも保証人に負担部分ってあるの???
681氏名黙秘:05/03/06 02:43:30 ID:???
ん?共同保証なら保証人相互間であるんじゃないの?
もう寝るので本で確認してないが。
682氏名黙秘:05/03/06 02:45:03 ID:???
共同保証人相互間って明記してくれよ。
683氏名黙秘:05/03/06 03:01:05 ID:???
>>682
何が言いたいのか良く解らんが、がんばれ。
684氏名黙秘:05/03/06 03:01:59 ID:???
40万×3人にしちゃったよ!
685氏名黙秘:05/03/06 17:04:10 ID:???
さあ、刑法だ!

といっても、なぜか、刑法には嫌な思い出がたくさんあるんだよな。
誤送防衛で、「構成要件的故意が欠ける(前田説)」と書いたら、
>責任故意と混同しています
と22点つけられたり。
監禁罪で、「眠っている者は『人』にあたるか」と書いたら、
>眠っていても人は人です。眠っている「人」を殺したら殺人罪ではないですか!
と20点つけられたり(前田のテキストでは『人』の要件として扱ってるのに〜)。
686氏名黙秘:05/03/06 18:53:21 ID:???
刑法1回2回受けてきた。
感想…難しい。
687氏名黙秘:05/03/06 22:42:40 ID:???
>>685
うんこ採点者にあたったんだね、気を落とさずガンガレ

うんこ採点者を踏むと、ホントその問題がトラウマになるよね。
オリも、ウェーバーを因果関係で処理したらボロクソ書かれて20点。
それ以来、ウェーバー怖くなった。
688氏名黙秘:05/03/06 22:44:54 ID:???
刑法採点できるやつなんていないだろ!
689氏名黙秘:05/03/06 23:24:40 ID:???
そこで再添削ですよ。
690氏名黙秘:05/03/06 23:31:42 ID:???
再添削より学説指定したほうがいいんじゃない。
691氏名黙秘:05/03/06 23:32:33 ID:???
確かに。
論文刑法なんて自分の学説以外はたいしてしらないからな。
692氏名黙秘:05/03/07 00:46:22 ID:???
>>685
前田説で「構成要件的故意」という表現をしましたか? 
自分も前田説で書いている(つもり)ですが、前田説の特徴は故意を実質的に解することにあったはず。
「構成要件の認識」という表現をすることはあっても、「構成要件的故意」という表現はしないと思います。
故意に「構成要件的」という修飾をつけているため、かっこ書きがあっても前田説と認められないと評価されたのでは?

監禁罪の方は、ちと気の毒だと思いますが、誤解を避けるためには次のような表現がよいでしょう。
「眠っている者は監禁罪の客体たりえるか」
693氏名黙秘:05/03/07 01:29:20 ID:???
刑法に限らず、採点者は善意の解釈なんてしてくれないと思ったほうがいい。25からどれだけ減点できるかが採点者の腕の見せ所、と思っているさえ節があるだろ?
たとえ小さなミスだとしても、減点されるとー1。そう考えると、本試験で小数点以下二桁迄点数をつけてるってのがすごい。所詮答練は練習。
694氏名黙秘:05/03/07 01:35:19 ID:???
民法10回を受けて以来苛々して勉強にならん。まじ死ね。

695氏名黙秘:05/03/07 02:13:20 ID:F8ks6r1v
刑1-1
観念競っておかしくない?ABくっつけてクロロホルム嗅がせたんじゃない限り併合罪だと思うんだが。
解答例みたいに2行為説を取るんなら特に。
696氏名黙秘:05/03/07 10:00:08 ID:???
>>695
漏れも何の疑いもなく併合罪にしたよ。
一つの行為で二人にクロロホルム嗅がせるって…
あと思いつくのは、二人を同じ部屋に閉じ込めて
クロロホルムのお香をその部屋で焚いたとか…
697氏名黙秘:05/03/07 10:12:15 ID:???
>>693
ネタにマジレスしてすまないが、
本試験で小数点以下2桁の点数がつくのは、統計処理をしているから。
採点者が小数点以下2桁の点数をつけているわけではない。
698氏名黙秘:05/03/07 16:33:39 ID:???
>>692
ところがだな,前田は都立大の授業では
「実質的に検討した結果,(責任段階で阻却されない限り)
原則処罰に値すると考えられる故意」
などと説明した上で「これを構成要件的故意と呼んでもかまわない ちょっと違うけど」
などと言っているのだよ。団塚から客採りたかったのか

なんにせよ,誤想防衛を「構成要件的故意」で落とす>>685
団塚ラインでも前田ラインでも間違い
699氏名黙秘:05/03/08 01:32:31 ID:???
話のレベルが高くてついていけないのですが、オレってアホ?
700692:05/03/08 09:33:14 ID:???
>>698
講義ならば、通説を説明しただけではないのかな。
教科書(「刑法総論講義」)にも、主観的構成要件要素の説明として「構成要件的故意」という単語を使っている。
前田説は現時点では、有力な異説の一つにすぎないのだから、講義や教科書では通説の説明を欠かせないでしょう。

いま、中途半端に改説されると、わたしが困るんですけどw
701氏名黙秘:05/03/08 19:25:21 ID:???
「エキサイティング刑法」でも大谷と前田で同じ法律用語を違う意味で捉えていたことが判明してたな。
どの言葉だったかは忘れた。スマソ
702氏名黙秘:05/03/09 00:21:04 ID:???
>>698
この論点は、団塚と一緒にはできんだろう。
二人の意見が分かれている貴重な(?)論点の一つなんだから。
703氏名黙秘:05/03/09 00:37:24 ID:???
1回の2問目だけど、喧嘩両成敗でいい気がするので、
この事案の問題が出る度に、心理的には無理して挑発行為としている。
本番で、素直に喧嘩両成敗で書いたら、落ちるかしら?
704氏名黙秘:05/03/09 03:19:28 ID:???
俺もケンカ・闘争以外ありえないと思った
挑発防衛の論点は絶対出ない。書いたけど
705氏名黙秘:05/03/09 18:47:00 ID:P64mK6fm
第1回1問の大谷説ベースの模範答案
因果関係のあてはめ間違ってるに一票
706氏名黙秘:05/03/09 20:12:03 ID:???
>>705
模範解答の理屈からすると、有名なアメリカ軍人が交通事故の被害者を
車の屋根から引きずりおろしたケースも、
>引きずりおろすことは基礎事情から除外される。
>引きずりおろさなかったことを基礎事情として判断すると、
>自動車で人を引くことは人が死亡する危険性が高く、
>社会生活上の経験に照らして、被害者が死に至ることは相当である
として、相当因果関係が認められることになるな。
707氏名黙秘:05/03/09 21:37:37 ID:???
実際に生じてない因果関係を認定してるねw
708氏名黙秘:05/03/09 23:38:17 ID:lIMGHvpe
>>693
バカ
709氏名黙秘:05/03/09 23:39:53 ID:???
関係ないけど、
もし
行為Aと行為Bのどっちから結果が発生したか不明な場合ってどうすればいいの?
710氏名黙秘:05/03/09 23:41:37 ID:???
ふつーに条件関係の論点じゃん
711氏名黙秘:05/03/10 00:32:05 ID:???
>>710
709が聞きたいのは、珪素の択一的認定じゃないか?
エスパーでないので、断定はできないが。
712709:05/03/10 15:26:29 ID:???
>>711
そうです。
それが刑法で出たんです。
普通、結果がどっちの行為から生じたかは刑法の問題なら認定されてるじゃないですか?
どちらか不明ってなってる問題があって、
よくわからなかったんです。

行為Bで殺すつもりで行為Aを行いやっぱ辞めて傷害の故意に変わって行為BをやってABいづれかで死んだって事例です。
よくある2パターンとは少し違います。
713氏名黙秘:05/03/10 19:05:40 ID:zv0BB9aF
>>行為Aを行いやっぱ辞めて

ってのは着手は認められるってこと?
ちなみにどこの問題?
714氏名黙秘:05/03/10 19:07:47 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不採用●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不採用】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと卒業と同時にフリーターになります
715氏名黙秘:05/03/10 19:08:55 ID:???
ABを一体とすればいいんじゃないの?
首しめたあとに、砂の上に放置したときみたいに。
この時だって、砂の上に放置するときは殺人の故意はないわけだし。
716氏名黙秘:05/03/10 19:14:44 ID:???
>>715
この手の問題を常に1行為にするのは危険。
717氏名黙秘:05/03/10 22:36:29 ID:???
>>713
クロロホルムを吸わせた(行為A)んです。
第一行為で予想外に結果が発生しまったというよくある事例では
一般に着手アリかつ故意アリとすると思います。
出題は学校の試験です。
718氏名黙秘:05/03/10 22:48:32 ID:???

事例は、
クロロホルムを吸わせて気を失わせた後でナイフで刺し殺すつもりでクロロホルムを吸わせたところ、
やっぱ気がかわって殺すのを辞めて単に足を切ってやることにして切りつけた。
クロロホルムかナイフかどちらが死因かは結局わからなかった。
というものです。(他にも論点はありましたが、メインはこの部分です。)

第一行為についての殺人故意は、
早すぎた構成要件の実現の論点の「一連の行為」としてアリとしました。
第二行為は普通に殺人の故意はナシとしました。
因果関係については、
原因がAだと仮定したら故意・因果関係ともに認められますが、
原因がBと仮定したら、因果関係の錯誤で故意阻却なしのような気もしましたが、
それとは違ってあらたに傷害の故意があるのでなんとなくそっちにしました。
因果関係は、第二行為の異常性が大きいからナシと思います。
いずれにせよ
択一的認定じゃ不可だからどちらも認められないと思いました。
結局、
傷害の故意はいずれの行為にもあるし、
一連の傷害行為として因果関係をみとめて傷害致死としました。

んな感じで答案は空中崩壊しました。
719氏名黙秘:05/03/11 02:06:56 ID:???
>>718
俺なら殺人未遂+傷害で流す。
720氏名黙秘:05/03/11 02:51:10 ID:???
>>720
どうやったらそうなるんだ?
721氏名黙秘:05/03/11 09:03:24 ID:???
>>718
第1行為に殺人の故意を認めるならば、(少なくとも)殺人未遂が成立する。
722氏名黙秘:05/03/11 13:35:53 ID:???
そうだ!もっこち忘れてた!
死の結果は評価されないんですね。
723氏名黙秘:05/03/11 17:25:07 ID:???
>>718
>原因がBと仮定したら、因果関係の錯誤で故意阻却なしのような気もしましたが、
おそらく、ここらへんが混乱の原因だな。因果関係を考えているときに、
「故意」の問題である「『因果関係』の錯誤」を考えると、頭がフリーズしてもおかしくない。
答案構成は事後強盗の事案を窃盗+傷害にした最高裁の処理と同じのようだが。
724氏名黙秘:05/03/12 02:37:21 ID:???
セミナの論文講座は頭がフリーズすることはないからな。
知らないのは知らないだし。
↑の問題出たら書けないぞ・・・
725721:05/03/12 09:13:16 ID:???
>>722
試験に出題されたらは719氏と同様に処理します。

第1行為は殺人の故意。着手あり。原因不明のために死の結果は帰責できず。
 →殺人未遂
第2行為は傷害の故意。着手&傷害結果あり。原因不明のために死の結果は帰責できず。
 →傷害既遂

「死の結果が評価されない点については、未遂は任意的減刑にすぎず、
死の結果を量刑資料として考慮すれば不当な結論にならない」、と言い訳を書いておく。
726氏名黙秘:05/03/12 15:18:55 ID:???
どっちも傷害はしてるしどっちかで死んでるんだからなんとか傷害致死にならんもんかねぇ。
刑法総論はしんどいわい。
今日も行くのがしんどいわい。
727氏名黙秘:05/03/12 21:56:23 ID:Ck3lOdjb
早すぎたTbとか治療行為とかでらん気がするんだけど…
728氏名黙秘:05/03/12 22:18:02 ID:???
因果関係の錯誤を書いたのは俺だけか?
729氏名黙秘:05/03/13 16:07:44 ID:kj+x0HkF
結構いるでしょ
もちろん2つの行為を1個と評価するのが前提だけど
730氏名黙秘:05/03/14 02:30:11 ID:jwq+KHT+
刑法2回第2問
Bへの刺殺行為は客観的に同意殺人罪にあたるのでしょうか?
死を決意していただけで、「承諾」なのでしょうか
前田・各論では、やくざが不義理で
「死んでもらわねば」「わかっております」で同意を認めなかった
判例があるとのこと
そしてAへの刺殺行為は主観的に同意殺人と言えるのかについて、
他の組員の情報ごときで「思っていた」なんて・・・
現実ではその認定はどうなんだろう
なんて思いつつ、どっちも抽象的事実の錯誤で
いきましたけど
731氏名黙秘:05/03/14 16:35:54 ID:D6g+f0Og
明示の承諾が構成要件だとすると、承諾の認識も故意の内容になって、
結局抽象的事実の錯誤にもならんのじゃないかと悩んだ。
732氏名黙秘:05/03/15 10:41:31 ID:???
tuno
733氏名黙秘:05/03/15 13:48:54 ID:???
731
俺もそう考えて、で実際に書いた。
「錯誤についても触れてください」で減点・・・

それから、第一回二問でAの行為が正当防衛にあたるかを軽く論じたら「甲の罪責についてなので論じる必要ありません」だって。
・・・本番でこれを論じなければ、おもいきり減点されると思うけど。
採点者頼むよ〜って感じ
734氏名黙秘:05/03/15 16:38:28 ID:???
>>733
はずれの採点者にあたってお気の毒です。

ところで、1回2問めのAの罪責の論じるところの導入をどう書きましたか?
例えば、
「甲の第2暴行はAによる傷害行為に対する反撃としてなされているため、
正当防衛又は緊急避難とならないか。その前提としてAの行為が違法とされるか
が問題となる。」
と前置きをすれば、甲の罪責を論じる一部としてAの行為が正当防衛か否か
を論じることができると思います。

このような前置きをしても減点されるようなら、再添削を申し出た方がよいでしょう。
735氏名黙秘:05/03/15 18:43:23 ID:???
734
もちろん字句は異なりますが、甲の正当防衛を論じる前提として論じています。
そもそもAに正当防衛が成立するなら、「甲の行為は暴行罪」で終わりですからね。
ちなみに私は過剰防衛としました。
この問題は自招防衛なんかよりも、このへんの論理性の方が重要だと思うのですが・・・。

アホらしいから再添削に出す気にもならんですよ。

736734:05/03/15 21:01:55 ID:???
>>735
それは採点者がはずれだったとしか言えないでしょうね。お気の毒です。

わたしの場合、
Aに正当防衛を成立させて、甲の緊急避難の成立有無の論証をしました。
それに対する添削者のコメントでは、正当防衛の相当性について言及されていて、
わたしの認定は少し無理として減点されました。(冷静に考えれば過剰防衛でしょうね)

でも、そのあとは、緊急避難の論点などレジュメにない流れになってしまったけど
きちんと添削してもらえています。
きっと当たりの添削者だったのでしょう。

刑法では、添削者の当たりはずれが大きいと思えますね。
737氏名黙秘:05/03/16 01:16:28 ID:???
そりゃそうですよ
自分の採ってない説で書かれたら分からないですしね
738氏名黙秘:05/03/16 11:03:50 ID:???
一問目、多数説で書いたら、この説は妥当でないて書かれて21点…
739氏名黙秘:05/03/16 12:19:15 ID:???
酷いな。
セミナーで21って滅多に付かないのになw
俺は100回程度は受けて、まだ一回しかない。
740氏名黙秘:05/03/16 13:17:03 ID:???
そうか?
おれは、訴訟法では21とかとったことがないが、
実体法では、年に2・3回はとってるな。
ただし、本試験では、実体法はAかBしかとったことがないが。
訴訟法は、逆にD以上はとったことがない。
741氏名黙秘:05/03/16 21:26:15 ID:???
19〜27まで満遍なくとったことあります。
普段は24がほとんどだけど。
742氏名黙秘:05/03/16 23:11:00 ID:???
つかトウレンで24ほぼ満遍なく取れれば受かるよ。
743739:05/03/16 23:14:48 ID:???
>>740>>741
言葉足らずで誤解を生む書き方だった。

多数説で書いたのに、滅多に付かない21をつけるなとは、
その採点者は相当酷い奴だなって事を言いたかったんで。
744氏名黙秘:05/03/16 23:37:43 ID:???
今週の範囲、前半が共犯、後半が各論強盗までってめちゃくちゃすぎw
745氏名黙秘:05/03/16 23:39:33 ID:???
アマケンも点数自体はたいしたことなかったみたいだしな

<今までの答練成績>
'03.10-'04.03 Wセミナー論文講座(平均点)
 商(50.3) 民訴(48.2) 刑訴(47.3) 憲(49.3) 民(49.4) 刑(49.8)
746氏名黙秘:05/03/16 23:40:48 ID:???
アマケンって、大学の時やってた社会人復活組って聞いたけど。
747氏名黙秘:05/03/17 00:41:50 ID:???
>>746
黙っておいてやれw
748氏名黙秘:05/03/18 00:33:34 ID:???
成績表に去年の合格者平均点とかのっとるよね?
去年受けてないからわからないんだけど、今年って問題の難しさとかってどうなん?

俺は大体24が多くて四分の一が25以上くらい。
だけど、マニアック問題とかで22とかくらって、結局平均24ちょいとかになっちゃうんだけど。
749氏名黙秘:05/03/18 09:13:29 ID:???
>>748
難易度の比較ってどうやるの? 客観的対比は俺にはできない。
個人的な成績状況でよければ、

昨年(本試験は論文総合B落ち)
 48点代前半が1科目(刑法)、
 48点代後半が0
 49点代前半が3科目
 49点代後半が1科目
 50点代が1科目
(注:点数は2問合計の科目平均)

今年
 48点代前半が0
 48点代後半が3科目
 49点代前半が0
 49点代後半が1科目
 50点代が1科目
 (刑法除く) 

俺の実力に変化がないと仮定するならば、今年の方が少しだけ点数が辛いということになりそう。
750748:05/03/18 12:38:07 ID:???
丁寧にありがとう。
実力に変化なしってこともないだろうから、今年の方が難しいものと捉えておきます。
ちと自分の位置付けが不安になったりしたもので・・・(直前答練よりも問題が難しく、というよりは細かいからかな)
せっかくなので、お返しになるかはわかりませんが私の成績も。

参考までに二年目、論文は去年が初受験で総合C
48点前半が二科目
48点後半が二科目
49点台は0
50点台は一科目

751氏名黙秘:05/03/18 12:47:51 ID:???
論文口座の点は参考にならんと思うよ。
問題文が予備校の中で最も本試験から乖離してる。
最新判例と典型論点を書く練習の為に受けてるけど。
752氏名黙秘:05/03/18 13:01:59 ID:???
横レスだけど、刑法4回目って細かいね。

1問目。事後強盗の暴行の程度はたしかに論点だが、この問題は多論点だし論点とする
必要も無いのでは?
あとは細かいって訳じゃないけど、この問題では不法領得の意思は「利用処分意思」
だけ書けばいいよね。

2問目。強取の範囲も共謀の射程も知らんかった(正確に言うと強取の範囲は記憶に
残ってなかった。)。
共謀の射程って、故意の強殺だしな。単純に共同実行の事実も共同実行の意思も無い
と考えたんだが。

なんか隅数回の解説講師がいつも同じ人なんだけど(解説は取ってない)、
この人が問題作っているのかな?
753氏名黙秘:05/03/18 13:22:05 ID:???
もっとも乖離してるのは魔骨塾じゃないか?
754氏名黙秘:05/03/18 14:56:19 ID:???
.
755氏名黙秘:05/03/18 15:59:01 ID:E0AWdp9i
4回目例によって時間足りず終了(´・ω・`)
756氏名黙秘:05/03/18 16:17:47 ID:???
?????

??????????????????
???????????????????????????

???????????????????????????????????
???????????????????????

??????????????????


??????????????????????????????????

??????????????????????????????????????????????????

?????????????

???????????????????
?????????????????????????????????????????
???????????????????????????????
757氏名黙秘:05/03/19 00:41:34 ID:???
1回目、
駅の階段逆走してくるバカなんて殺してもいいと思う感情を抑えられなかった。
758氏名黙秘:05/03/19 05:48:24 ID:???
>>757
どの程度の勢いでぶつかったかわからないが、
逆送して、ぶつかってるのに謝らないで無視しようとする奴は頭が痛いし、
ぶつかったぐらいで駅長室に連れて行こうとする奴も頭が痛い。
まあ、頭の痛い奴同士がぶつかれば、もめ事になるな。
759氏名黙秘:05/03/19 08:53:43 ID:???
>>758
まあ、法曹なんて頭の痛い奴らの揉め事を解決するのが仕事だから。
760氏名黙秘:05/03/19 16:59:46 ID:???
さっき揉めてきたわけだが。
向こうが逆ギレしやがったが抑えといた。
こんなことづ法曹資格失っても困るしな。
761752:05/03/19 22:49:59 ID:???
おーい、誰か
>>752
にコメントしてやれよ。
762氏名黙秘:05/03/20 01:28:39 ID:???
今年のセミナー直前答練はちゃんと発表前から1週間1科目なのだろうか?
去年みたいにめちゃくちゃな日程はやめてもらいたいんだが・・・
763氏名黙秘:05/03/20 10:10:17 ID:???
>>762
たしかに去年のスケジュールはひどかった。俺は直前答練を回避して他所に行ったよ。

>>752
761の態度を見てコメントするのを止めようかとも思ったが、少しだけ。
4回1問
 暴行の定義は必要だろう。論証までは不要だろうけど。
 不法領得の意思についても(自分の)定義は必要。あてはめに使うのは利用処分意思だけだとしても。
2問
 東京地判7.10.9は有名な事件だと思っていたが違うのか?
 前田の教科書では総論(共同正犯論)と各論(昏酔強盗)の2箇所で使われている題材だが、
他の教科書では載っていないのだろうか?
764氏名黙秘:05/03/20 13:22:12 ID:???
>>763
大谷には載ってないよ。
俺は知らない判例だったよ。
765氏名黙秘:05/03/20 13:39:20 ID:???
>>764
そうか、大谷には載っていないのか。ならば本番では出しにくいだろうな。
百選にも載っていないし、たまたま前田が事例に使っていただけなのか。
766752:05/03/20 14:58:33 ID:???
>>763
761はジョークのつもりだったが、怒っちゃう人もいるんだね。
コメントさんくす。

暴行の定義は書いた。書かないと事後強盗のあてはめができない。
排除意思・利用処分意思双方必要説にたつけど、2つとも書いていたら時間が
足りなくなりそうだったから、利用処分意思だけ書いた。

東京地判7.10.9は、俺が使っている(団藤と)山口にも載ってないね。
767氏名黙秘:05/03/20 16:39:09 ID:???
俺も共謀の範囲なぞ論じずに
いきなり「強取の共同にはならん」とした
その上で,乙には昏睡強盗致死が成立するかを論じた。
罪名従属性の問題と結果的加重犯の共同正犯の論点が出てくる
しかし,睡眠薬を飲ませることと撲殺されることの因果関係を肯定するために
かなりてこずった
768氏名黙秘:05/03/20 18:59:24 ID:???
>>767
睡眠薬が効いて抵抗できなかったのならいざしらず、
睡眠薬が効いてもいないし、油断しているところにいきなりの暴行だから、
その事実認定には、無理があるぞ。
769氏名黙秘:05/03/20 20:52:37 ID:???
5回も6回も厳しかった。
刑法ムズ!
770氏名黙秘:05/03/20 22:50:13 ID:???
もう受けたのか。
乙!
771763:2005/03/21(月) 10:05:30 ID:???
>>766
ジョークも滑るとイヤミの1回ぐらいは覚悟せねばならないってことで。

不法領得の意思については、前田説などは利用処分意思のみとしているから、
(自説内で矛盾しなければ)利用処分意思のみでもよいと思う。

東京地判7.10.9は、どうやら前田がたまたま使った教材のようですね。
前田の教科書を使っていると、1回まわすたびに2回も見かける事例なんで、
有名事例かと錯覚していました。
あの事例は初見ならば共謀の射程の論点に気がつかないのもやむを得ないと思います。
強盗殺人の共犯の成否をしっかりと論じれば十分ではないかと思う。
772氏名黙秘:2005/03/21(月) 16:04:35 ID:???
みんなで暴行しまくった問題。

口述に引っ張られて個別に暴行認定したのは俺だけかな?
22点・・・助けて〜
773氏名黙秘:2005/03/21(月) 17:47:04 ID:???
>>772
個別の暴行認定は、必要だろ。
それにプラスして、207の論述がたらんだけで。
774氏名黙秘:2005/03/21(月) 18:31:01 ID:???
一回の2問を解いて以来駅の階段での喧嘩が増えた。
775氏名黙秘:2005/03/21(月) 19:06:19 ID:???
個別に認定すると承継的共犯の話はでてこなくなるんだよね。
模範答案は一連の暴行と一くくりにしてるけど、そのへんのところはどう考えているんだろう
776氏名黙秘:2005/03/21(月) 21:48:32 ID:???
>>769
5回目受けたが、典型的な予備校の問題と思ったよ。
まあ、択一用には、ぴったりの問題でしょw
777氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:42:56 ID:???
5回しらんがな。
778氏名黙秘:2005/03/21(月) 23:46:29 ID:???
本校メインの立ててみまツた。
よろしければおいでませ。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111335746/l50

779氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:28:12 ID:???
合格した友達に質問すると、レベルの違いを思い知らされて鬱になる。
今年150を軽く上回った点数だったらしいんだけど、やっぱすごいんかなぁ。
780氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:46:43 ID:???
ギリで受かっても任官できんしなぁ。
781氏名黙秘:2005/03/22(火) 20:57:13 ID:???
5回目・・・
全然ダメだ
782氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:15:10 ID:???
五回時間足りなすぎ。
不作為の殺人にしちまったし。

盗品の罪多すぎだし。
今からゲーセンいってくる(怒)
783氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:53:42 ID:???
>>779
150超えってスゲーな。 とりあえず俺の周りでは最高点だ。
784氏名黙秘:2005/03/23(水) 00:37:36 ID:???
やばい、熱が出た。 38.5℃もある。 しかも詐欺までしか予習しとらん。
明日受けても周りの人にうつしそうだ。 てなわけで休みます。
785氏名黙秘:2005/03/23(水) 09:52:44 ID:???
784
紳士的ですなあ。

風邪をひくのは仕方ないが、やたらと咳しまくりなのにマスクもしない奴いるからなあ…
786氏名黙秘:2005/03/24(木) 01:20:56 ID:???
俺は風邪ひいたらよく拡散させにいったもんだ。
787771:2005/03/24(木) 01:43:01 ID:???
今日その回添削した
利用処分意思だけの答案は、両方書いてる答案に比べてやっぱり見劣りしてしまうね
788氏名黙秘:2005/03/24(木) 01:44:14 ID:???
ンナワケあるかヴォケ!
789氏名黙秘:2005/03/24(木) 09:50:34 ID:???
>今日その回添削した
(夢を見た)をつけ忘れてるぞ!
790氏名黙秘:2005/03/24(木) 10:37:26 ID:???
>>782
オレも殺人未遂にした。
「生命の危険」に遺棄のニオイを感じつつも、書ける気しなかったので。
でも本問で殺人は間違いなのかな。
丙に殺意あると思うんだけど。
ま、本番で2問目なら遺棄で行くけど。
791氏名黙秘:2005/03/24(木) 14:23:10 ID:???
>>790
問題文に丙の主観が書いてなかったので嫌な気がしたが、
教唆された通りの行為を被教唆者がしているのだから、
主観面もその通りの事実認定をしていいものと考えた。
この文章で遺棄罪なら、「作成者が悪い」と判断して、
確信的に不作為の殺人を書いた。
遺棄罪を書かせたいなら、「丙は『迷いつつも』放置した」か、
「さらに重度の障害が残る危険が生じた」などとすべき。
792氏名黙秘:2005/03/24(木) 17:19:04 ID:gnM9VzOP
実行行為性に説得力ある論述をすれば殺人でもいけそうだね
俺は大人しく遺棄でいったが、あれは置き去りじゃなくて移置だろと思います。
793氏名黙秘:2005/03/24(木) 17:42:24 ID:???
>>787
名前欄にレス番号を入れると、その番号の発言者と同一人による発言という意味になる。
返信をするときは上記のように『>>』+『番号』で表現する。

で、787氏は合格者であって、かつ、私の先の発言(771)のレスであると解釈した上で、
ひとつご教授願いたいのですが。

前田説(利用処分意思のみ要求)の場合にはどうやって書いたら良いのでしょうか?
余裕があれば判例見解を挙げた上で批判→自説という流れで書きますが、
今回のような論点がやたらと多い場合にはどうしたらよいのでしょうか?
794氏名黙秘:2005/03/24(木) 17:58:44 ID:???
殺人にしたら不作為とかの論証しなきゃいけなくてめんどいとも思ったが、遺棄で身分の論証するのも嫌だった
795氏名黙秘:2005/03/24(木) 18:37:30 ID:???
書いて欲しそうなことを書く。これが最強。
796氏名黙秘:2005/03/24(木) 20:28:44 ID:???
本試験ででた場合、
>遺棄罪を論述して、遺棄の論点が余事記載になる危険性

>不作為の殺人で、論点お落としになる危険性
を考えたら、本番では怖くて遺棄罪を書けないな・・・。
メイン論点を落としてもBはつくけど、余事記載でBが来た記憶はないから。
797氏名黙秘:2005/03/24(木) 20:28:52 ID:???
偽造ムズー(゚д゚)
798氏名黙秘:2005/03/24(木) 23:39:49 ID:???
「障害を負った嬰児を施術室に放置」
不保護じゃだめなの?
施術室から動かしてないし、医師は病院の中にいて立ち去ってないし。
799氏名黙秘:2005/03/24(木) 23:57:58 ID:???
>>798
それは、論点だろ。
不作為は全て「不保護」という少数説(確か、大谷説)なら、無問題。
通説だと、「場所的離隔があるのでは?」という点が問題になる。
800氏名黙秘:2005/03/25(金) 00:38:07 ID:VnMna/Jh
古めだが刑法3−1
レジュメによると、承継的共同正犯肯定説なら傷害結果を乙に帰責できるとしてあるがこれほんと?
本問だと丙の暴行から傷害結果生じた可能性があるから肯定説でも帰責できないと思うんだが。
801800:2005/03/25(金) 00:41:54 ID:???
間違えた
承継的共同正犯肯定説→離脱否定説
802氏名黙秘:2005/03/25(金) 00:45:42 ID:???
>>801
乙の離脱が認められないのなら
甲も乙も当初から傷害が発生するまで延々と殴り続けたと評価されるので
丙がなにしようが傷害は帰責されるよ
803784:2005/03/25(金) 00:47:35 ID:???
未だに治らん。 寝込んでる暇なんてないのに。 そして明日は卒業式なのに。
804氏名黙秘:2005/03/25(金) 02:08:31 ID:???
病院行ったか?
医者の薬が完治への最短距離だぞ。
あせるのはわかるが、まだ1ヶ月前さ。
むしろ免疫つけたと肯定的に思うべき。
オレなんて去年、本試験当日におめぇと同じ体温に・・・。
それから、卒業おめでとう。
805800:2005/03/25(金) 03:39:34 ID:???
>>802
延々と殴り続けたと評価される、ってのは分かるんだがそれは傷害を帰責していいかってこととイコールじゃないのでは?
つまり離脱を否定すると甲、乙、丙が同時に暴行して甲乙間、甲丙間にだけ共謀があった、という事例と同様に考えてい
いと思うんだがその場合甲、乙、丙の共同正犯を認めるにはなんか理屈が必要なような・・・
806氏名黙秘:2005/03/25(金) 04:48:49 ID:???
    乙 ←離脱せず
  / :    =その後気絶しても全部責任
甲   :
  \ :
    丙 ←承継的共同正犯肯定説
         =後から加わっても全部責任

乙丙間にも,甲を介した
相互利用補充関係ないし心理的・物理的一体性
はあるんじゃないか。
乙・丙に共謀がないから右関係がない
というのも逆に不当のような。

ちなみに俺は離脱を認め,承継的共同正犯は否定した
その上でこいつらまとめて同時傷害
「離脱認めた意味がないじゃん」という批判を想定し自己反論
これで26点ゲッツした
こうすると中止犯も書かずに済むのである
807氏名黙秘:2005/03/25(金) 09:10:39 ID:???
>>806
207条の適用を否定しても、暴行罪が既遂だから中止犯の論点は出てこないと思うけど。
808800:2005/03/25(金) 10:09:33 ID:???
>>806
>>甲を介した相互利用補充関係ないし心理的・物理的一体性
確かにこういう考え方はあり得ると思う。
ただ、いかんせん聞いたことがないから離脱の肯否に関係なく帰責できないと思って
離脱は申し訳程度にしか書けなかった。
まあ、問題文がいかにも離脱の話っぽいだろと言われればそれまでなんだが。

809氏名黙秘:2005/03/25(金) 17:38:01 ID:???
>>807
理論的には、「結果が生じても中止犯が成立しうるか?」という論点は生じる。
責任減少説、政策説なら不可能ではないし、実際、大塚説などの従来の学説は、
そのように問題提起していた(筋の悪い問題提起だが)。
810氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:34:46 ID:???
6回、受ける価値アリ?
811氏名黙秘:2005/03/25(金) 22:36:12 ID:???
>>810
右手の運動には良い問題
812氏名黙秘:2005/03/26(土) 00:45:09 ID:???
最近それ系多すぎ。
813氏名黙秘:2005/03/26(土) 01:33:27 ID:???
>>811

・・・・・

じゃあ違う運動にするよ
814氏名黙秘:2005/03/26(土) 12:51:04 ID:???
最近論文の時間がもったいなく感じてきた。
815氏名黙秘:2005/03/26(土) 13:44:05 ID:???
1時間で2通書く練習
816氏名黙秘:2005/03/26(土) 13:52:42 ID:???
無理。
817氏名黙秘:2005/03/26(土) 14:13:03 ID:???
やれば出来る!!
818氏名黙秘:2005/03/26(土) 15:52:45 ID:???
第6回目、セミナーのやる気を感じました。
819氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:16:52 ID:???
入試答案を「公文書」にしてしまいました
820氏名黙秘:2005/03/26(土) 22:21:20 ID:EDP5hWM6
俺は私文書変造だから不可罰とオモタ(´・ω・`)ショボーン
821氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:38:40 ID:???
>>809
未遂の処罰規定がない犯罪は中止犯なぞ問題となり得ない
822787:2005/03/26(土) 23:43:20 ID:???
>>793
レス遅れて済みません。
そういう時はあえて前田説に固執する必要はないかと。別に判例通説の立場が特に書きにくいというわけでもありませんし。
823氏名黙秘:2005/03/26(土) 23:47:13 ID:???
>>821
暴行は傷害未遂と処理できないかな
824氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:27:32 ID:???
そういう説もある。
825氏名黙秘:2005/03/27(日) 00:43:22 ID:???
俺の友人は10分で2通の答案構成をして書いてたらしいのだが、みんなそんなもんなの?
俺なんて20分は掛かってしまうぞ。
ちなみにそいつは一発&オールAで受かったので異常値だと信じたいのだが。
826氏名黙秘:2005/03/27(日) 01:21:40 ID:???
俺も20分はかかる。
これくらいが普通だろ。
827氏名黙秘:2005/03/27(日) 04:58:13 ID:???
>>821
それは、おまいが採っている学説の「結論」だろ。
「結果が生じて既遂犯となる者に減刑免除を認められないか」というのが従来の論点。
共犯規定は政策的なもので、別に解することは不可能ではない。
実際、幇助犯の因果関係は正犯の因果関係と別に考えるのが通説のように、
正犯でこうだから、共犯もこうなるはずだ、という関係は必然ではない。
まあ、それについての批判が、おまいのカキコなわけだが。
ちなみに、↑これは、理論的なもので、おれの学説でもないが。
828793:2005/03/27(日) 09:16:02 ID:???
>>822
ありがとう。そうします。
学説のつまみ食いをすると矛盾が生じないか少し不安があったのですが、
この論点については、(余裕がないときは)判例で流すことにしてみます。

829氏名黙秘:2005/03/28(月) 00:12:04 ID:???
もうあと2回だね。
830氏名黙秘:2005/03/28(月) 03:49:13 ID:???
もう終わってもうた。
これから論文対策は何やるべきかな。
831氏名黙秘:2005/03/28(月) 09:59:52 ID:???
>>830
択一に余裕あるなら、下三法を四月中におさらいすれば?
俺も論文シフトのまま上三法と下三法を並行して勉強続けているよ。
去年の同時期に比べ、格段と論文本試験への展開が楽になりそう。
832氏名黙秘:2005/03/28(月) 16:10:48 ID:???
刑法7回、レジュメ1−31総説、誤植?
833氏名黙秘:2005/03/28(月) 21:27:00 ID:???
何行目?
834片山君:2005/03/29(火) 22:01:21 ID:???
「防刃」→ぼうは
「唆す」→さとす

これで最終合格者か・・。前者はともかく、後者読めなくて法曹に
なっちゃうんだね、彼は。
835氏名黙秘:2005/03/29(火) 22:17:11 ID:???
「唆す」を「さす」と読んでた馬鹿が去年もいたぞ
アニマル悌団のおさるみたいな顔した奴
836氏名黙秘:2005/03/29(火) 22:30:12 ID:???
さす、は何となく気持ちがわかる気がする
さとすは逝ってよし
837氏名黙秘:2005/03/29(火) 22:56:06 ID:???
前にも読めないやついたな。
838氏名黙秘:2005/03/29(火) 23:01:01 ID:???
というか,予定講師のヤメ検先生はどうしたんだ
俺はあいつの講義を楽しみにしていたのに
答案読むだけの若造は消えろ
839氏名黙秘:2005/03/29(火) 23:37:47 ID:???
とりあえず、今年の合格者講師の中では角田が別格、渡辺が2番手ってとこか。
片山と古谷は答案読むだけでマジつまらん。
840氏名黙秘:2005/03/29(火) 23:50:18 ID:???
出題趣旨から云々の講座はどうだつた?
841氏名黙秘:2005/03/30(水) 00:29:57 ID:???
角田はいい予備校コウシになるよ。
842氏名黙秘:2005/03/30(水) 01:01:55 ID:???
マスクがあれだからなあ・・・
843氏名黙秘:2005/03/30(水) 15:58:42 ID:EUmMxJaB
おい片山
予め辞書で
「捌く」
調べとけよ
844氏名黙秘:2005/03/30(水) 16:18:39 ID:???
すいません、>>834 の上はなんて読むんでしょうか?
845氏名黙秘:2005/03/30(水) 18:21:55 ID:???
ぼうやいば
に決まってるだろ!
846氏名黙秘:2005/03/30(水) 21:54:58 ID:???
さばく?
847氏名黙秘:2005/03/31(木) 04:57:16 ID:???
>>846
「捌(べつ)く」。
848氏名黙秘:2005/03/31(木) 09:50:22 ID:???
>>846
「捌(わか)く」。
849氏名黙秘:2005/03/31(木) 14:39:14 ID:???
「捌く」→しごく
850氏名黙秘:2005/03/31(木) 17:03:05 ID:???
刑法4回目1問の質問おながいします

1 模答は両得意思につき判例に立ちつつ
携帯電話の取得について器物損壊罪を論じてないけどいいんですか

2 1について、いつでも電話をかけれるという携帯の効用を害したので損壊にあたるとしたら
効用の「喪失」はありませんとコメントくらってペケつけられたんですが
俺と採点者どっちが馬鹿ですか

3 2で成立させた器物損壊をポシェットの窃盗罪に吸収させ、
結局事後強盗1罪にしたんですが良いですか
851氏名黙秘:2005/03/31(木) 17:13:49 ID:???
>>850
1 おそらく、本試験では相当数が隠匿罪にはふれると思われ。
  もっとも、現実の実務では、ポシェットの全体として処理すると思われ。
2 「占有を移転したから効用がなくなる」というのは厳しいと思われ。
3 器物損壊を窃盗罪に吸収させるのは厳しいと思われ。
852氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:00:39 ID:5C4kEwgy
>>850
1 捨てたとまでは書いていない
2 851にどうし
3 保護法益が究極的には同じなので吸収でおっけいと思われ。
853氏名黙秘:2005/03/31(木) 21:47:57 ID:???
そういや医師だと偽って豊胸手術して出血多量で死んだやつ
あれも詐欺罪だし、そのあとの特殊な血液を偽って輸血させたやつも詐欺だよな。
854氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:03:29 ID:zbz45JPe
観念的競合というわけか 確かにそうだ
855氏名黙秘:2005/03/31(木) 22:51:03 ID:???
>>854
観念的競合になりますか?
前者は手術代金交付に向けての詐欺でしょうけど、傷害行為と交付に向けた欺罔とは別行為では?
後者については、血液が「財物」にあたるか、採血させることが「利益」にあたるかが問題になりそうです。
856氏名黙秘:2005/03/31(木) 23:28:25 ID:???
>>851
>>852

なるほど 大方納得です
確かに効用侵害と構成するならもっと説得的な論証がいりそうです
ありがとうございました
857氏名黙秘:2005/04/01(金) 00:12:40 ID:???
>>855
あと前者は、一応豊胸手術行為を施しているから
詐欺罪が個別/全体財産、いずれの保護かを論じるべき。
858氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 00:30:18 ID:???
食い逃げ目的で料理屋入った奴の
建造物侵入を論じるようなものだな

有益的記載事項だと言ってるんだよ あしからず
859氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 01:36:02 ID:???
お、あの問題で詐欺罪書いた人他にもいたのか
血液型が希少ってことでモロに詐欺罪書いた
点こなかった
860氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 01:49:29 ID:???
今年一発で受かった今採点やってる友人に訊いてみたが
ボクなら間違いなく書く、って言ってたから大丈夫でしょ。
模範解答が4つとも触れてなかったのは、裏の事情があるんだよって言ってた。
861氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 02:51:21 ID:???
裏の事情なんかないさ
気づかなかったんだろ
間接正犯のところで強要罪書くくせにこういうところはスルー
862氏名黙秘:皇紀2665/04/01(金) 04:06:41 ID:???
じゃなくて、何だっけな、一番初めに模範解答書く人のをみんな見るから、
一人だけ詐欺に触れてないとか、一人だけ触れてる、っていうのはまずいらしいよ。

あと、問題すら見ないで採点する人もいるから、そういう人には「は?詐欺?」ってビックリされるかもね、って言ってた。
間接正犯の強要罪とは違って、こっちは明らかに犯罪成立だから問題だよね。
863氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 08:22:01 ID:???
財産罪で展開すると、「採血が背任罪に当たるか」も問題になる。
・・・となるけど、詐欺罪、背任罪を大展開すると、筋が悪すぎる。下手するとGの悪寒。
書いたとしても、豊胸・採血であわせて1枚の半分位だろう。ほとんど結論しかかけない。
・・・とすると、論点落としをしても、態勢に影響はないと予測。
864氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 08:24:34 ID:???
「皇紀」とか「日本国憲法施行」とか、なんだ?
865氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 13:41:10 ID:???
輸血が詐欺なんて考えもしなかったな…
どのみち本試験でも書かないと思うけど。
血液は財産なのか?と考えると、これを書くのはちょっと怖いからね。
866氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 13:55:22 ID:???
っていうか、血液が財産だって考える人は、
刑事訴訟法の論点でも、
採血を差押令状でやるつもりか?

なかなかの人権派じゃのうw
867氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 13:58:01 ID:???
豊凶手術で金とったら詐欺かねえ
血液はさすがに「財物」じゃないだろ
868氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 14:01:22 ID:???
っていうか、血液が「財物」とか言ってるヤツ。


刑事訴訟法の勉強してねーだろ。
心配だぞ!!
869氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 14:06:48 ID:???
採血について、
>血液などの体液といえでも、微量であれば人の生存に影響がなく、
>微量である限りで、物としての性格を有さないわけではない。
という最高裁判例がでてるんだが。
870氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 19:40:21 ID:???
で、防刃って?
871氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/01(金) 22:13:36 ID:???
ぼうちん
872氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 00:16:03 ID:???
いよいよ最後だね。
873855:日本国憲法施行59/04/02(土) 09:08:33 ID:???
まあ、自分は、
前者については手術料について問題文になかったから詐欺罪に触れず、
後者は「採取前の血液は財物にあたらない」の一言で詐欺罪を否定した。
詐欺罪に関する論述は2行だけで終わらせた。点にならないと思ったので。

>>869の判例は知らなかった。出典を教えてもらえませんか?
874氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 09:29:22 ID:???
>>873
メール欄
875氏名黙秘:日本国憲法施行59/04/02(土) 14:13:13 ID:???
アヒャ
876氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 15:03:37 ID:???
最後も実質1行問題&典型論点組み合わせ問題…やる気ねーな…
877氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 14:24:48 ID:???
論文最後の段階でハゲ登場かよ
もっと出てくれよ 片山イラネ
878氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 18:50:43 ID:???
片山先生
覆滅は「ふくめつ」と読みます 「せんめつ」ではありません
買いなさい ジヤパネットたかたで電子辞書を買いなさい
879氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:46:45 ID:???
はげなんて呼んだら名誉毀損だよ。
880最終回:2005/04/08(金) 15:37:54 ID:???
論文講座も終わり、
みんな択一のことしか考えなくなり、
そして、このスレは静かにdatに旅立つのであった・・・・・・

みんな、今までありがとう。そして、さようなら
881氏名黙秘:2005/04/10(日) 17:03:51 ID:yTtiXQ1F
と思うじゃん
882氏名黙秘:2005/04/10(日) 17:43:31 ID:???
>>880
大丈夫。今年の論文はザルだからw
883氏名黙秘:2005/04/10(日) 18:10:43 ID:???
背任とか難しかったけどなぁ
まあ、論点わかりゃなんのこたない典型予備校問題だけどさ
884氏名黙秘:2005/04/12(火) 00:37:55 ID:???
論文講座の優秀者割引っていつ掲示されんの?
885氏名黙秘:2005/04/13(水) 15:36:17 ID:???
角田 萌
友達に欲しいな、あくまで友達ね
886氏名黙秘:2005/04/13(水) 18:30:16 ID:???
いらね
887氏名黙秘:2005/04/14(木) 14:08:11 ID:aeX5UqIM
↓888オメ
888氏名黙秘:2005/04/14(木) 22:53:39 ID:???
888
getto
889氏名黙秘:2005/04/30(土) 22:37:44 ID:???
そろそろ前期だね。
890氏名黙秘:2005/04/30(土) 22:40:21 ID:???
(´・ω・`)問題集で売っているがな
(´・ω・`)高いがな
891氏名黙秘:2005/05/02(月) 00:49:43 ID:???
そこで論文合格講座ですよ。
問題集が半額になります。
892氏名黙秘:2005/05/03(火) 07:25:11 ID:???
893氏名黙秘:2005/05/03(火) 11:18:35 ID:IBEmn6PL
ズバリ
894氏名黙秘:2005/05/03(火) 11:54:01 ID:???
白山
895氏名黙秘:2005/05/03(火) 11:54:43 ID:???
知らない、だれそれ?どんどんしらなくてもいいことが
あばかれていくんだね。がっかり。きれいな人だと思ってたのに。
896氏名黙秘:2005/05/03(火) 22:45:01 ID:???
>>892
何だったの?
897氏名黙秘:2005/05/06(金) 20:51:29 ID:GkMgBJxC
タケノコ
898氏名黙秘:2005/05/08(日) 23:25:29 ID:???
今までありがとうセミナ
撤退します。普通の人に・・・戻れるかな。


899氏名黙秘:2005/05/12(木) 00:04:09 ID:???
ハァ。無理だろ。
900氏名黙秘:2005/05/12(木) 18:22:39 ID:axfLUueI
誰か予想答練憲法からコースのスレ立てて
901氏名黙秘:2005/05/15(日) 23:50:24 ID:D0gyHTbJ
902氏名黙秘:2005/05/15(日) 23:52:02 ID:???
勃起っき!
903氏名黙秘:2005/05/22(日) 20:00:01 ID:???
w
904氏名黙秘:2005/06/03(金) 01:35:46 ID:???
金仮名い。
905氏名黙秘:2005/06/17(金) 02:51:39 ID:???
ハァ
906氏名黙秘:2005/07/03(日) 23:15:12 ID:Aj0+i5mm
a
907氏名黙秘
ことしは的中あった?