【合格者降臨】適性試験攻略法2〔ロー浪版〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
適性試験に失敗してロー浪人を決め、
来年にリベンジを賭ける野郎ども、語れ!
2氏名黙秘:04/11/19 19:11:12 ID:???
もう辰巳は信用しねぇ。
3氏名黙秘:04/11/19 19:11:39 ID:???
もう塾はみたくない。
4氏名黙秘:04/11/19 19:12:25 ID:???
このスレの住人になるかもしれん
5:04/11/19 19:19:47 ID:RyHWAr2J
正直、どこの適性対策がよいのでしょうか?
6氏名黙秘:04/11/19 19:22:16 ID:???
ゼロからやるなら少人数制参加型、って先輩にいわれた。
どこだよ。。。_| ̄|○
7氏名黙秘:04/11/19 19:22:55 ID:???
マジレスすると何しても大半が無駄。
シコシコと一年くらい問題解き続けるくらいかねぇ効果あるのは
8氏名黙秘:04/11/19 19:25:36 ID:???
七月から毎日国語の問題集といてます。
9氏名黙秘:04/11/19 19:27:01 ID:RyHWAr2J
LECの適性講座と辰巳オープンをとろうと思うのですが、どう思います?
10氏名黙秘:04/11/19 19:28:21 ID:???
講座やるくらいなら、模試やりまくったほうがいいと思われる。
11氏名黙秘:04/11/19 19:29:38 ID:RyHWAr2J
やっぱりそうですか。模試の復習だけでいけますよね?
12氏名黙秘:04/11/19 19:32:52 ID:???
LECの市川講師が最高ですよ。
13適性57→1年後88:04/11/19 19:34:06 ID:???
今何点で、目標何点なのかを書きつつ質問してこいや。
14氏名黙秘:04/11/19 19:36:42 ID:RyHWAr2J
今年は48点(1部14点、2部34点)でした。来年は80点を目標としたいのですが…
15氏名黙秘:04/11/19 19:38:37 ID:???
人の集まりいいな。
16適性57→1年後88:04/11/19 19:41:12 ID:???
じゃ、一部対策ですね。
適性バイブルの問題編以外の所に真・偽、PQ問題の解き方載ってますから、まずマスターすること。
公務員問題集もやること。電車で適性という本も読んでみたりすること。

本番では、ある特定の解き方で解くのではなくて、問題文を読んで、どういう解法で解いたら良いのかを判断しながら解いていくわけです。解法をパターン化しすぎると、本番でパニクります。

あとは、時間不足で落とした点が多いのではないでしょうか。
演習不足と日頃の読書不足が原因だと思います。
17氏名黙秘:04/11/19 19:43:31 ID:???
ロー二浪です。
2003年8月は対策なしで69点
2004年6月は35万円使って51点
18nat3.ls.nihon-u.ac.jpn:04/11/19 19:43:38 ID:???
a
19氏名黙秘:04/11/19 19:44:09 ID:RyHWAr2J
ご丁寧にありがとうございます。
バイブルからコツコツとやってみます。
確かに時間不足もありましたので、演習をメインにおいてみますね。
20氏名黙秘:04/11/19 19:46:21 ID:???
つーか、適性対策ばかりで2年3年すごすんじゃなくて、
法律の勉強して、2〜3年後の既修に入ることを考えた方がいいよ。
適性は平均点ぐらいで十分に合格できるんだから。
21氏名黙秘:04/11/19 19:47:51 ID:???
適性は択一より点の変動が大きいからすげー不安になる。
22氏名黙秘:04/11/19 19:49:39 ID:RyHWAr2J
既習も考えてみますね。一応LECの入門講座は修了して、今は辰巳のローラーを受けています。ローに入るには答練で何点を目標にすればよいと思われますか?
23氏名黙秘:04/11/19 19:51:04 ID:???
普通に全科目、全回休まずに受講して、
予習復習しつつ24点平均とれたら
合格できるよ。司法試験に。
24氏名黙秘:04/11/19 19:55:05 ID:RyHWAr2J
24点平均ですか…
商法は平均で22.5でした。
最後の2回は23、24、23、23でしたが…最低で20もありました。
ローでも厳しいですよね?
25氏名黙秘:04/11/19 19:58:03 ID:???
兄弟でもローラー23程度かければ奇襲受かるらしいが。
26氏名黙秘:04/11/19 20:01:25 ID:RyHWAr2J
京大でもその程度なのですか…
もしかして既習はたいしたことないのでしょうか…
27氏名黙秘:04/11/19 20:03:16 ID:???
2006年入学は現行から大量に流れてくるので、23では無理だろう。
一期だからでしょう。
28氏名黙秘:04/11/19 20:07:40 ID:???
>>26
23点ぐらいでもいいと思いますよ。
基本論点をまんべんなく習得していれば。
3科目入試みたいなワケ分からんローもあるし。
一教科で0点とかだとヤバそうだよ。
慶應の既修、立命館の既修とかは合格最低ラインクリアなら、入門修了レベルとかで、余裕じゃないか。
29氏名黙秘:04/11/19 20:07:57 ID:???
>>27
3期からロー入試激化?
30氏名黙秘:04/11/19 20:08:08 ID:???
23でも可能、可能。
もちろん上位はそれなりに厳しいが・・・。

中位、下位なら十分勝負にはなるよ。

ただ、来年どの程度現行が流れてくるかによる。
31氏名黙秘:04/11/19 20:09:07 ID:???
>>24
>最低で20もありました

現行合格者は、そういう穴がないんだよ。
まんべんなく欠ける力と、知ってる問題がでたとき、28点取れる力を合わせ有するんだよ。
32氏名黙秘:04/11/19 20:09:14 ID:RyHWAr2J
確かに現行でも来年滑ったらローって言っている人結構いますよね。
みなさんはどこ志望ですか?
33氏名黙秘:04/11/19 20:11:15 ID:???
誰でも母校以上は行きたいでしょう。
34氏名黙秘:04/11/19 20:14:34 ID:???
京大経済卒ですが、奇習では母校いけません。
むかつく。
35氏名黙秘:04/11/19 20:17:15 ID:RyHWAr2J
話を戻しますが、もう適性対策の講座に通われてる方いますか?
36氏名黙秘:04/11/19 20:17:58 ID:???
>>33
それ、理想。
現実は、ワンランク下。
ツーランク下もいる。



関大
http://www.kansai-u.ac.jp/ls/2005examresult.html
関学
http://kg-law.c-live.com/pdf/pdf_law_school_20041008.pdf

大東文化
http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm

37参考までに:04/11/19 20:26:40 ID:???
適性試験対策講座講師評価一覧表

●米谷達也(東大工/辰巳)―――講義×口調△熱意○
●石田浩一(東大院工/辰巳)―――講義△口調○熱意○
●大柳茂樹(筑波理/辰已)―――講義◎口調◎熱意◎(オープン解説担当)

●丸山大介(東大工/LEC)―――講義△口調△熱意○
●市川研(不明/LEC)―――講義◎口調◎熱意◎(クィックチャージ担当)

●森中祐治(慶応院商/伊藤塾)―――講義△口調△熱意○
●金山孝徳(東大経/伊藤塾)―――講義○口調×熱意○
●太田卓哉(不明/伊藤塾)―――講義○口調△熱意○

●宿里由貴子(不明/セミナー)―――講義◎口調◎熱意◎乳◎
●小林公夫(横浜市立/セミナー)―――講義△口調×熱意△
●大澤杏子(早大/セミナー)―――講義○口調△熱意○

適性試験模擬テスト評価一覧表

●辰巳―――難易度×出題可能性△受験者数△解説冊子○価格×
(大柳先生のスペシャル解説は別料金、でもぜひとも受講すべき)
●LEC―――難易度◎出題可能性◎受験者数◎解説冊子◎価格◎
(すべて無料で市川先生によるスペシャル解説付き、但一部丸山)
●伊藤塾―――難易度△出題可能性△受験者数○解説冊子×価格○
(解説自体なし)
●Wセミナー―――難易度△出題可能性△受験者数○解説冊子×価格△
(全国模試三回は解説付き、それ以前は有料で解説付き)
●河合塾―――難易度×出題可能性△受験者数×解説冊子○価格○
(解説自体なし)

38氏名黙秘:04/11/19 20:38:49 ID:???
東大スレや一橋スレを見る限り来年以降は適性のためにわざわざ勉強するのは無意味な気がする。
39氏名黙秘:04/11/19 20:56:17 ID:???
俺採点、模試のみ。すべて自宅受験、もしくは友達からぱくってやってみた。
受験者数はしらん。
解説講義うけたことなし。

●辰巳
難易度○ 出題可能性△ 解説冊子○ 価格×

●LEC
難易度△ 出題可能性× 解説冊子◎ 価格○

●伊藤塾
難易度× 出題可能性△ 解説冊子× 価格○

●Wセミナー
難易度△ 出題可能性× 解説冊子× 価格△

●イオス
難易度○ 出題可能性△ 解説冊子◎ 価格◎

てかんじかな。
40氏名黙秘:04/11/19 21:13:09 ID:???
一月に中上位ローの未修に合格して進学し、夏に上位既修に合格した者です。DNCは83、72でした。
二回受けて感じたことは、適性試験に対する適性というのは存在すると思います。
ただ、適性試験と法曹としての適性は全く別物ではないでしょうか。
じゃあ、適性試験に対する適性というものが存在する以上、対策のしようがないか、というと、そんなことは無いと考えます。
重要なのは、単純作業のスピードと正確性を高めることではないでしょうか。
41つづき:04/11/19 21:19:18 ID:???
問題を読むにしても表を書くにしても、スピードと正確性を上げるんです。そうすれば精神的な余裕が生まれ、一番大事な発想力をフルに発揮させることができます。
単純作業のスピードと正確性を上げる。この命題のためには、予備校問題の演習も有効です。一問ごとに時間を計るのは勿論、とにかく早く解こうと頑張ってください。追い立てられている感じで。
作業のスピードと正確性が上げることで、精神的なゆとりを作る。そして、発想力をフルに引き出す。
この流れが重要だと思います。

偉そうに言ってすみません・・。
4240:04/11/19 21:27:05 ID:???
それともう一つ。
受験者減少にともない、適性の比重は下がってきています。
これからは、適性対策よりも ステートメント対策に力を入れるべきではないでしょうか。
ちなみに自分は、ステメン書くために2ヶ月近くは使いました。しっかりとしたものを書くには、準備期間を入れて1ヶ月半以上は費やすべきです。

それでは、頑張ってください。
43氏名黙秘:04/11/19 21:52:19 ID:???
>>37
昔の適性スレかどこかでこのコピペに騙されたというレスをみた。
44氏名黙秘:04/11/19 21:59:48 ID:???
俺自身、既修で合格ゲットしたから、適性なんかもうどうでも良い。
有意義な情報を提供できたらいいなと思う。あの試験の練習は二度とやりたくない。

今年のDNC直後、予備校模試で上位をキープしていたのに、本番ではあり得ない点を取ってしまったというレスが多発した。
俺もその一人なんだが、マジで焦った。パターン化して過去問対策に重きを置きすぎると良いことないよ。
過去問から始め、自分の実力を分析し、問題演習を通じて実力を養い、直前期にまた過去問で詰め直すという方法をとった。
これが行けない。過去問に頭が慣れすぎると新作問題、奇をてらった問題に対応できなくなる。
最後まで、新作問題での演習を続けるべきだと思う。
>>16を良く読め。良いこと書いてあるとおもった。
45氏名黙秘:04/11/20 00:53:18 ID:???
辰已法科大学院進学スクール講師米谷達也

http://www.prepass.co.jp/index3.html
46氏名黙秘:04/11/20 00:55:19 ID:???
47氏名黙秘:04/11/20 00:59:00 ID:???
http://www.prepass.co.jp/index.html
→講師紹介→スーパースペシャリスト
大柳茂樹「俺の解法を盗みに来い。」
48氏名黙秘:04/11/20 01:02:59 ID:???
>>46
半島系の顔だなw
49氏名黙秘:04/11/20 03:39:31 ID:???
今年無勉で85点でした。
これから辰巳のトレーニング講義とオープン受けます。
来年も同じくらい取れれば良いが・・・という感じです。
50じゃにー:04/11/20 03:46:01 ID:zeFF20K8
49
どこもうからなかったの?85で??
それとも受けなかったとか?
85あれば今からどこでもうかるよ
漏れは64だけど5校確保したし。
51氏名黙秘:04/11/20 03:55:36 ID:???
5校はすごいっすね!!
漏れはまだ3年なもんで出願できなかった。
適性だけ慣れとこうと思って受けたら、思いの外取れてビビりますた。
明大なんですが、学内1位だそうです・・・特定されそうだけど
あ〜今年受験できたら。。。
52氏名黙秘:04/11/20 04:03:37 ID:???
ああ、あんたか
53氏名黙秘:04/11/20 04:05:40 ID:???
そーゆうあんたは、もしかしてあんたか。
54できの悪い先輩:04/11/20 04:07:40 ID:???
>>51
10点ほど貸して欲しい。
55氏名黙秘:04/11/20 04:20:41 ID:???
択一と適性ってかなり似てるね
56氏名黙秘:04/11/20 04:24:07 ID:???
この本を買った人はこんな本も買っています

日本性科学大系 (1)日本性科学大系 1 笠井 寛司 (著)
女性器200人大解剖図鑑 辰見 拓郎 (著)
新・性解剖大図鑑―男女性解剖研究図鑑 山本 欽次郎
自慰マニュアル―男の気持ちいい!!オナニーDATAHOUSE BOOK 辰見 拓郎 (著)
知って愛する女のからだ―幸せの性革命小学館文庫 笠井 寛司 (著)

女性器の本とオナニーの本を一緒に買うなよ。めっさワロタ。
57氏名黙秘:04/11/20 05:13:56 ID:???
講座はどこがいいですか?
58氏名黙秘:04/11/20 05:19:15 ID:???
>>55
確かに、適性と択一は雰囲気は似ている。
ただ、>>44の言うとおり、過去問に慣れすぎると失敗する。

その点では、公務員試験の受け売りではない辰巳が良いのかもしれない。
「適性プレパレーション講義」を受講しようか迷っている。
>>2の「辰巳は信用しねぇ」というのは、具体的にどこがヤバイのか聞きたい。
適性対策って、正攻法が見えないよな。来年6月もヤバそう・・・。
59氏名黙秘:04/11/20 05:22:45 ID:???
>>57
上の方でLECの「クイックチャージ」がいい、とあったが、
今年みたいに前年との傾向が違うと、
市川講師の方法では、対応できないと思う。

米谷って、そんなにダメなのかなぁ?
60氏名黙秘:04/11/20 05:33:20 ID:???
適性試験対策講座講師評価一覧表

●米谷達也(東大工/辰巳)―――講義×口調△熱意○
●石田浩一(東大院工/辰巳)―――講義△口調○熱意○
●大柳茂樹(筑波理/辰已)―――講義◎口調◎熱意◎(オープン解説担当)

●丸山大介(東大工/LEC)―――講義△口調△熱意○
●市川研(不明/LEC)―――講義◎口調◎熱意◎(クィックチャージ担当)

●森中祐治(慶応院商/伊藤塾)―――講義△口調△熱意○
●金山孝徳(東大経/伊藤塾)―――講義○口調×熱意○ギャグ◎
●太田卓哉(不明/伊藤塾)―――講義○口調△熱意○

●宿里由貴子(不明/セミナー)―――講義◎口調◎熱意◎乳◎
●小林公夫(横浜市立/セミナー)―――講義△口調×熱意△
●大澤杏子(早大/セミナー)―――講義○口調△熱意○

適性試験模擬テスト評価一覧表

●辰巳―――難易度×出題可能性△受験者数△解説冊子○価格×
(大柳先生のスペシャル解説は別料金、でもぜひとも受講すべき)
●LEC―――難易度◎出題可能性◎受験者数◎解説冊子◎価格◎
(すべて無料で市川先生によるスペシャル解説付き、但一部丸山)
●伊藤塾―――難易度△出題可能性△受験者数○解説冊子×価格○
(解説自体なし)
●Wセミナー―――難易度△出題可能性△受験者数○解説冊子×価格△
(全国模試三回は解説付き、それ以前は有料で解説付き)
●河合塾―――難易度×出題可能性△受験者数×解説冊子○価格○
(解説自体なし)
61金山孝徳:04/11/20 05:35:33 ID:???
イイタイコト
62氏名黙秘:04/11/20 05:53:15 ID:???
>>60
コピペじゃん。
この表の評価は、宿里由貴子の乳◎以外は間違いだと思う。

じつのところ、予備校も今年の適性の変化についていけてないと思う。
評価の書き込みが少ないのも、評判の良い講師がいなくて
受験生は受講控えしていると思われ。
63氏名黙秘:04/11/20 05:56:24 ID:???
金山孝徳ギャグ◎っていったい
64氏名黙秘:04/11/20 11:58:21 ID:???
大柳は神!!!
65氏名黙秘:04/11/20 12:02:11 ID:???
1年目 74点(35−39)
今年  42点(15−27)日弁連175

もうどうしたらいいのか全く分からない。
助けてください
66氏名黙秘:04/11/20 12:03:30 ID:???
>>65
今まで受けた模試、本試験で出来なかった問題を丁寧に復習したか?
1問に3時間でも半日でもかけてやる価値があるぞ。
67氏名黙秘:04/11/20 12:05:34 ID:???
じっくり復讐したほうがいいんですか?
68氏名黙秘:04/11/20 12:05:44 ID:???
2年連続ロー浪人は厳しいな。
正直言うと来年の受験者は今年と同じくらいだから
今年ダメな奴は来年も厳しいかも
69氏名黙秘:04/11/20 12:06:47 ID:???
適性試験に人生を使うとは、、、、、

諦めたほうが良くないか?
70氏名黙秘:04/11/20 12:06:50 ID:bgmylu8B
ねえだろ。

実力を知るために模試を何回か
受けてみることだな。
そのうち半分以上は満足行く点取れるなら、
もうやってもしょうがねえよ。
あとは本番の運次第、精神論の領域。

何回模試受けてもダメなら、
もう諦めろ。
71氏名黙秘:04/11/20 12:07:05 ID:???
まあべつに気にすんな。
ロー入学なんてスタートラインに過ぎないから、
低適性でも気にせずどこかへ潜り込め。
入学後の最初の学期の成績の方がはるかに大事。
72氏名黙秘:04/11/20 12:07:15 ID:???
推論分析をどうやって攻略すればいいんでしょうか?
73氏名黙秘:04/11/20 12:08:13 ID:bgmylu8B
>>72
センス。
マジでこれに尽きる。
74氏名黙秘:04/11/20 12:08:21 ID:???
適性は問題によるんだよ。
運しだいだな。
75氏名黙秘:04/11/20 12:08:41 ID:???
ロー入試には学歴、適正、語学、学部成績が密接に絡む。
でも適性試験が平均以下の時点でほぼ合格は無理
76氏名黙秘:04/11/20 12:09:31 ID:???
基本パターンは実務教育出版などの公務員判断推理の例題を全部やって
ちゃんと覚えること。あれが全部頭に入ってないとスタートライン
に立っていない。適性はあのパターン通りの問題はほとんど出ないが、
あれが基本であることにかわりはない。
77氏名黙秘:04/11/20 12:10:31 ID:???
試験なんてものは準備できるんだよ。
準備できない試験などない。
あんなもので頭の良さがわかるわけはない。
78氏名黙秘:04/11/20 12:10:49 ID:???
>>76
わかりました。
さっそく購入してみます。
79氏名黙秘:04/11/20 12:11:07 ID:???
適性試験で上位20%以内にいないと厳しいよ

平均以下はちょっと難しいな

諦めたほうがいいかもしれないな
80氏名黙秘:04/11/20 12:14:10 ID:???
>>76
ウソつくな。矢野本を繰り返し読むのが一番ですよ。
それより法律の勉強して、適性試験の影響を最小限にとどめるようにするのが
だいじでしょ
81氏名黙秘:04/11/20 12:15:07 ID:???
未収ならあきらめるが、択一も初受験で受かってるのであきらめられない。
82氏名黙秘:04/11/20 12:16:31 ID:???
>>80
矢野って野矢か?
野矢は形式論理学だけしか書いてないし、それだけに1冊読むのは時間かけすぎだよ。
図形や空間認識まで含めて基本パターンは2週間から1ヵ月で覚えないと来年も
落ちる。
83氏名黙秘:04/11/20 12:17:24 ID:???
>>81
そうなんだ。
適性試験が低すぎるモンねぇ、、、

低学歴?高齢者?
84氏名黙秘:04/11/20 12:18:58 ID:???
基本パタンも何も今年の問題見たら無意味でしょ
85氏名黙秘:04/11/20 12:19:04 ID:???
択一合格経験者なんて山ほどいるぞ。
オマエが考えてるほど価値無し
86氏名黙秘:04/11/20 12:19:27 ID:???
既修なら平均プラス数点あれば旧帝でも狙えるだろ。
騒ぐほどのことではない。
87氏名黙秘:04/11/20 12:20:43 ID:???
辰巳の適性模試は難しめに作ってあるからいいと思うよ。
LECのは簡単すぎて駄目。
88氏名黙秘:04/11/20 12:20:47 ID:???
脚きりに遭わなくても、合格は難しいだろうな
89氏名黙秘:04/11/20 12:21:34 ID:???
今年の問題だってベン図が書ける、場合分けが出来る、
そういった基本の組み合わせだよ。あと、小問3つあったら3つ目を捨てるべきか
解くべきか、そういう判断も重要だけどね。既修ならなにも高得点目指さなくてもいいんだから
なおさら。
90氏名黙秘:04/11/20 12:22:15 ID:???
適性は運の要素がかなり強いから対策はあまり意味を為さない気がする
91氏名黙秘:04/11/20 12:23:16 ID:???
去年と今年の傾向がかなり違った気がするが
92氏名黙秘:04/11/20 12:23:28 ID:???
判断推理はほんとセンスだと思うよ。
解き方とかってあるけど、あれは後から理由付けてるだけ。
予備校の先生だって初見の問題は感覚的に問いてる。
んで後から論理的な裏付け。
おれ適性86ですたが、他人に解き方聞かれてもほとんど教えられない。
意外と地道な作業を高速でやってたりするし。
93氏名黙秘:04/11/20 12:24:21 ID:???
去年傾向なら楽だよ
基本問題だから。
今年は違うよ
94氏名黙秘:04/11/20 12:25:36 ID:???
>>92
センスの領域をいかにしてうまく人に伝えるかも芸なんだよ。
100パーセントは伝わることはないが、30パーセントくらいは
伝わるんだよね。試験を受けるにはそういうセンスのある教師だけを
セレクトして、あとは切る要領も必要。
95氏名黙秘:04/11/20 12:27:04 ID:???
適性試験は問題による
日弁連のほうは得意だけどDNC苦手って奴がいるからな
96氏名黙秘:04/11/20 12:29:29 ID:???
でも向いていない人がやっても仕方ない気がする

9792:04/11/20 12:29:30 ID:???
>91
去年の適性は90ですた。
よく今年は全然違かったとか言ってる人いるけど、
そーゆう人って大抵が去年70台→5、60台のレベル。
それは去年運が良かっただけ。
本当に問題を理解して解けてる人にとってはほとんど変わらない。
ただ、ちょっと難易度が上がったと思う点は、
1部の時間がぎりぎりだったところ。
98氏名黙秘:04/11/20 12:30:44 ID:???
友達の四流大卒の鉄オタにダイヤの問題見せたらすぐ解きやがった。
あと辰巳の駅員の観察問題も面白がって解いた。
特急とか急行とかでてくると頭の回転がよくなるのかなあ?
99氏名黙秘:04/11/20 12:31:46 ID:???
あんたが適性試験得意なだけ

向き不向きが大きい DNC
100氏名黙秘:04/11/20 12:33:43 ID:???
そうです。
IQも得意だし、択一も得意です。
ここは適性苦手な人しか来ちゃいけないスレですか・・・?
101氏名黙秘:04/11/20 12:33:56 ID:???
解決策はないのですか?

なんか結論が運次第ってことになりそうなので。
102氏名黙秘:04/11/20 12:35:27 ID:???
カメラと黒板の問題なんて
何度読み返しても理解できなかった。
何とかかろうじて理解できたのは時間割の問題だけ。
103氏名黙秘:04/11/20 12:35:36 ID:???
適性試験は運。
母集団が高い。

諦めたほうがいいよ
104氏名黙秘:04/11/20 12:36:47 ID:???
>>103
そこをなんとか。
105氏名黙秘:04/11/20 12:36:48 ID:???
模擬試験も受けるたびに平均点の+−15位で変動してた。
106氏名黙秘:04/11/20 12:37:22 ID:???
カメラと黒板の問題は、問題を区切って理解しないと。
論文の問題にも通ずると思う。
107氏名黙秘:04/11/20 12:37:28 ID:???
いい方法ないもんかの〜
108氏名黙秘:04/11/20 12:38:33 ID:???
困難は 分割せよ
109氏名黙秘:04/11/20 12:38:57 ID:???
>>100
万年論文落ちのべテ公がw
110氏名黙秘:04/11/20 12:39:31 ID:???
奇襲は適性ではなく、法学検定の点で足きりするように制度改正するよう議員に陳情する。
111氏名黙秘:04/11/20 12:41:27 ID:???
warota
112氏名黙秘:04/11/20 12:57:48 ID:???
>109
そーゆうオマエははしにもぼうにもかからん択一落ち。
をいをい、あと5点だったのに、とかやめてくれよw
113氏名黙秘:04/11/20 13:05:49 ID:???
黒板の問題も、AM鉄道の問題もまったく分からなかったが、
ローには合格した。

解けない問題をそれと見抜いて、3分ぐらいで撤退するのがトータルで得点をあげるコツ。
当然、普通の頭の持ち主だから、高得点は取れない。

普段の練習では、1000番ぐらいをめざし、
本番では、6000番ぐらいを目指す。
114氏名黙秘:04/11/20 13:06:23 ID:???
>>112
www 万年論文落ちべテ公発見www
115氏名黙秘:04/11/20 13:08:08 ID:???
少しはネタ変えロッテガーナミルクチョコレート
116氏名黙秘:04/11/20 13:09:22 ID:???
マジレスすると86点で160番ですた。
117氏名黙秘:04/11/20 13:11:17 ID:???
今年はローに合格したけど
まだ合格されてない人も多いんだろうな。

頑張ってください
118氏名黙秘:04/11/20 13:15:54 ID:???
下位ロー確保して上位ロー狙ってる椰子多そうだな
適性のアドバイスとしては、
楽に解ける方法なんて本番の短い時間で思い付くのには無理があるから、
近道を探さずとにかく地道に。
適性高い点取れる人は地道かつ高速にやってるだけ。
119氏名黙秘:04/11/20 13:18:20 ID:???
適性試験って独特だよね。
遊びで解くにはいいけど、合否がここで決まるって考えると本当に嫌な形式だよ
120氏名黙秘:04/11/20 13:28:33 ID:???
ロー受かったやつの適性教えろや。
話はまずそれからだ。
あと受かったローの学校名も。
121氏名黙秘:04/11/20 13:33:46 ID:???
>>118
中学受験の算数や数学の良問と同じで
地道な解き方をやってると突然楽に解ける方法がひらめく。

あと選択式なんだから、肢をバサバサ切っていく方法も、特にJLFでは重要。
122氏名黙秘:04/11/20 13:39:43 ID:???
読書しろ。
新聞読め。
買い物しろ。
123氏名黙秘:04/11/20 13:41:55 ID:???
読書は許そう。
新聞も許そう。
買い物は意味あんのか?
124氏名黙秘:04/11/20 13:42:50 ID:???
>>120
ローのHPやパンフに書いてあるだろ。
お前らと10点ぐらい違うんだと思うよ。
125氏名黙秘:04/11/20 13:43:15 ID:???
別にひらめくってほどのもんじゃないよ。
で、>121は何点なの?
126氏名黙秘:04/11/20 13:44:44 ID:???
>>125
どっちも100位以内
127氏名黙秘:04/11/20 13:45:25 ID:???
>>123
日常生活で算数しろってこと。
128氏名黙秘:04/11/20 13:45:38 ID:???
すげえ
129氏名黙秘:04/11/20 15:06:39 ID:???
>126のネタのせいでシラケたな
130氏名黙秘:04/11/20 15:07:50 ID:???
ほんま、そのとおり。つまらん。
131氏名黙秘:04/11/20 15:10:55 ID:???
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1100348580/
756 名前:氏名黙秘 投稿日:04/11/19 19:32:00 ID:???
早計在学中
DNC59
GPA3.7
TOEIC750

で奇習通貨


757 名前:氏名黙秘 投稿日:04/11/19 19:51:45 ID:???
適性50台最終合格出るな、こりゃ。


758 名前:氏名黙秘 投稿日:04/11/19 19:52:22 ID:???
今会社から帰宅したら、既習通過してました。
適性50半ばです。どーなんてのか信じられないです。
年齢もだし他学部だし他大だし。
択一だけで通過させてくれたのかな。
記念受験してきます!

760 名前:氏名黙秘 投稿日:04/11/19 19:53:36 ID:???
適性平均以下、J240以上、GPA3.5以上、TOEFLE210以上で通過。
132氏名黙秘:04/11/20 20:44:22 ID:???
大柳先生の解説はよかったよ。
133氏名黙秘:04/11/21 02:04:18 ID:???
そろそろ適性について話そうぜ!
134氏名黙秘:04/11/21 02:10:55 ID:???
フランスとイギリスの位置関係
135氏名黙秘:04/11/21 13:50:33 ID:???
黒板の問題は日本語が理解できない。
136氏名黙秘:04/11/21 13:57:13 ID:???
おれもおれも!
137氏名黙秘:04/11/21 14:03:45 ID:???
D80以上取れた。
LEC模試はいつも70前後だった。
確かに運は大きいと思う。
でもそれは65から80くらいの間だけ。
できる人は60以下なんて絶対取らんよ。
138氏名黙秘:04/11/21 14:04:36 ID:???
95点採った人とか、天才だから無視でいいよ。
現実路線としては、75〜80ぐらいを目標に。
黒板の問題はスルーだよ。
139氏名黙秘:04/11/21 14:08:09 ID:???
1部35 2部40くらい取りたいが 無理っぽい
140氏名黙秘:04/11/21 14:31:09 ID:???
対偶 ベンズ 勝敗表 対応表
141氏名黙秘:04/11/21 14:46:11 ID:???
対偶とってやってると必ず訳分からなくなるから便図書け。
今年の問題もそうだったべ?
142氏名黙秘:04/11/21 20:36:00 ID:E3ARzBd5
ぶっちゃけ、模試だけでいいってことですかね?
143氏名黙秘:04/11/21 20:39:07 ID:???
>>142
マジな話、模試もやり過ぎはどうかと思う。
一部の練習だけでいいのでは?
適性後を考えると、択一答練の方がタメになるかと
思う。
144氏名黙秘:04/11/21 20:42:09 ID:E3ARzBd5
確かに1部はしたほうが言いような気がします。
143さんはどこかの適性講座とかとられていますか?
145>143:04/11/21 20:43:32 ID:???
おれはイオスだよ
146氏名黙秘:04/11/21 20:47:48 ID:E3ARzBd5
145
イオスって何ですか?無知ですいません…
147氏名黙秘:04/11/21 21:08:10 ID:???
>>144
えーと俺は現行ベテです。講座は取ってない、論文直前
だったし。
今年は保険でローも受けた。
適性は40・42。
直前に野矢先生の本と問題集と過去問とサンプルを2回やった。
2部の問題は現行択一憲法の長文問題でいけるのでは
ないかと思ったよ。
でも一部はコツと時間に追われる訓練が必要でしょう、多分。
一部はわからない所をすっ飛ばす勇気が肝要。
そして、ロー入試の実感としては既習は適性はほとんど関係ない
と感じた。
だから、適性に振り回されるのは危険じゃないかな。
148氏名黙秘:04/11/21 21:12:37 ID:E3ARzBd5
147
それでしたらやはり法律を頑張ったほうがいいみたいですね。
やはり適性は平均+10点をとる程度で十分でしょうか?
149氏名黙秘:04/11/21 21:12:39 ID:???
イオスはまじで良いおすよ。
150氏名黙秘:04/11/21 21:14:40 ID:???
今年の平均60だったから+15は欲しいね。
適性のアドバイスとしては、
楽に解ける方法なんて本番の短い時間で思い付くのには無理があるから、
近道を探さずとにかく地道に。
適性高い点取れる人は地道かつ高速にやってるだけ。
151氏名黙秘:04/11/21 21:34:40 ID:???
>>148
具体的にどの位取れば良いかは不明だよね。
でも、適性は集団に潜り込めば問題ないと思う。
周囲の人もあまり関係なさそうだったよ。
今年の平均点は知らないけど、65で慶応は受かってるし
中央は補欠だって人もいるよ。
国立は知らないが、私立は多分法律試験がメイン。
ちなみに上記の例の人は択一アリだけど。
10点上なら大丈夫ではないかな。
152氏名黙秘:04/11/21 21:42:31 ID:???
IQテストが得意だったせいか、過去問通すだけで88取った
時間に慣れるために過去問1.2回解く必要はあると思われ
あとは、2部対策に大学入試で使っていた現代文の参考書を読み通す程度で
1部50 2部45くらいを狙っていればどんなにコケても本番でも80を切ることはないはず
60点や70点みたいな点が出てしまうようなら、論理力に重大な欠陥があるので難しい。
153氏名黙秘:04/11/21 21:43:34 ID:???
>>152
自慢ですか?いらないよ。
154氏名黙秘:04/11/21 21:47:39 ID:E3ARzBd5
ということは私は論理力に欠陥がありそうですね。
辰巳の模試だけで克服できますかね?他校の模試も併用したほうがいいでしょうか?
155氏名黙秘:04/11/21 21:49:39 ID:???
>>154
ちゃんと復習できるならね。
キツいんじゃねーかな。
156氏名黙秘:04/11/21 21:50:38 ID:???
>>154
既習なの?
157126:04/11/21 21:50:40 ID:???
>>153
自分より高得点の人を見るとムカムカするのかな?

どっちも100位以内って言ったら、なんかネタだとか思われたみたいだけど
DNCも>>152より上だし、JLFも9割以上。
悪いけど、別に地道にやってるわけじゃないから。
少し問題に取り組むと、答えの道がモーセの奇跡のように開ける。
158氏名黙秘:04/11/21 21:52:07 ID:???
>>157
東大待ち?
159154:04/11/21 21:54:27 ID:E3ARzBd5
既習ですよ。
80点くらいとるいい方法ありませんかね?
160氏名黙秘:04/11/21 21:55:30 ID:???
ネタにマジレス・・・
161氏名黙秘:04/11/21 21:55:41 ID:???
>>157
攻略法になってないからだよ。
162126:04/11/21 21:56:38 ID:???
ちなみに今年は中央未修がはやばやと適性軽視路線に完全移行したけど
おそらく来年はこの流れが他のローの未修入試にも伝播すると思う。
適性はほどほどにして、小論文対策&面接対策しておいたほうが賢明。
163氏名黙秘:04/11/21 21:57:00 ID:???
>>159
どっちができないんだ?
2部なら長期戦だし、一部ならいけるだろ。
164氏名黙秘:04/11/21 21:58:08 ID:???
>>162
現状分析が誤ってますが・・・
165氏名黙秘:04/11/21 21:58:46 ID:???
>>157
>モーセの奇跡


166氏名黙秘:04/11/21 22:00:10 ID:E3ARzBd5
163
1部が15点で2部が34点でした。
対策をしたら何とかなりますかね?
167126:04/11/21 22:01:23 ID:???
>>164
中央未修の適性平均点の低さを見ればわかる。路線転換は明らか。
あれはDNCが悪い人に関しては日弁連の換算値で平均点出してるから
DNCの平均をとればせいぜい60点台後半。
168氏名黙秘:04/11/21 22:07:58 ID:91JLt7F/
>>166
マジレスするから心して聞け。
確かによくない点だ。
だけーど、所詮適性試験は評価の一部。
上でも誰か言ってたが、平均より上を目指せ。
お前、まず野矢本を熟読しろ。
そして、野矢本を理解したら、もう一回今年の一部を
解いてみろ。
マジで頑張れ。
169氏名黙秘:04/11/21 22:09:04 ID:???
なんかもうすごいね
170氏名黙秘:04/11/21 22:10:21 ID:???
>>167
頭よくないじゃん
171氏名黙秘:04/11/21 22:11:21 ID:E3ARzBd5
ありがとうございます。早速、論理トレーニング101題を買って読んでみます。
172氏名黙秘:04/11/21 22:12:13 ID:???
ネタまんせーだな
173126:04/11/21 22:13:58 ID:???
早稲田 333人 平均73.0
中央未 120人 平均71.4(各合格者について日弁連・センター良い方を採用)
174氏名黙秘:04/11/21 22:21:47 ID:???
>>171
101題じゃないほうもやっといたほうがいい。
175氏名黙秘:04/11/21 22:23:08 ID:???
>>166
2部がおまいより悪い俺でも、
上智受かってるんだからどうにかなるだろ。
灯台志望なら厳しいと思うが基本的に法律の方が重要。
去年の適性なら少し対策すれば(無しでも)80はいくだろうし。
176氏名黙秘:04/11/21 22:25:24 ID:???
>>170
それは内緒だろ
177氏名黙秘:04/11/21 22:35:08 ID:???
>>167
中央未修のソースある?
178126:04/11/21 22:36:41 ID:???
179氏名黙秘:04/11/21 22:37:47 ID:???
>>175
>法律の方が重要

そう。俺は、56点で、
上智と同じような中上位私立既修で合格した。
法律試験でなんぼでも挽回できる。
180177:04/11/21 22:43:04 ID:???
>>178
サンキュー。
俺も今年は適性軽視だったと思うよ。
だけど、これは流れというのかな。
DNCが失敗したというのが正直な感想。
平均53で標準偏差も昨年より小さくなって
低い点数で団子状態だったんだよな。

+2の55点と、−2の51点で、2〜3000番違ってくる。
マークシート式の試験だし。
一貫して、毎年平均60ぐらいの試験じゃないと、駄目だと思うわけです。
181氏名黙秘:04/11/21 22:51:58 ID:???
2〜3点の差は運だからね。
182氏名黙秘:04/11/21 22:55:21 ID:E3ARzBd5
適性分は法律で挽回したいですね。
ちなみに法律はどれくらいできればよいですか?
183氏名黙秘:04/11/21 23:41:35 ID:???
>>182
もう、疲れ果てて2chしてる場合じゃないほど勉強して、
その結果、得られる学力程度にできればよい。
184氏名黙秘:04/11/22 20:14:16 ID:???
Wセミの「3時間でわかる」適性の本を買ってみた。薄いから不安だが。
しかも書いてあることめっちゃ簡単なんだけど。
やってる人いるかな?
185氏名黙秘:04/11/22 20:20:47 ID:???
ローがらみでセミナーはやめとけ。これマジレス。
186氏名黙秘:04/11/22 20:53:01 ID:???
辰巳の「適性バイブル」はクソの役にも立たなかった。
うそつき問題はしっかり本番に出てるし。
5000円も出して買うもんじゃない。
187氏名黙秘:04/11/22 20:53:50 ID:???
               
188氏名黙秘:04/11/22 21:16:15 ID:???
うそつき問題簡単だったから対策しなくて正解じゃない?
189氏名黙秘:04/11/22 21:30:18 ID:H/V/B/KC
>>182
択一合格程度じゃね?
190氏名黙秘:04/11/22 21:47:47 ID:???
>>186
役に立った。
あれだけしかやってない。
模試も受けてないし。

84点でしたけどね。。。
意外に、評価の分かれる本ですね。
それとも工作員ですか?
191氏名黙秘:04/11/22 21:50:39 ID:???
つーか適性に真剣な対策は不要
192氏名黙秘:04/11/22 22:33:51 ID:???
>>188
次に嘘つき問題が出るときはもっと難しくなる。
そういう考えでいると俺みたいに奇習だけど、85→56と二浪することになる。
193氏名黙秘:04/11/22 22:35:57 ID:H/V/B/KC
>>192
マジすか?
194192:04/11/22 22:41:19 ID:???
>>193
本当ですよ。
入門受講直後の昨年は法律で不合格となり、今年は対策要らないと思って受けたら難易度がアップしていたため対応できなかった。
ベテじゃないから法律でも巻き返せず、どこも行くところがなくなった。
去年未収でもいいから行くべきだったよ。
195氏名黙秘:04/11/22 22:42:46 ID:???
確かに今年出たウソつきは簡単だったけど、レックの問題集のやつは段違いに難しいよ。
196氏名黙秘:04/11/22 22:44:39 ID:???
>>194
今年はまだあるじゃんか。
197氏名黙秘:04/11/22 22:45:00 ID:???
>>194
>ベテじゃないから法律でも巻き返せず、どこも行くところがなくなった


DNC56でソコソコのロー既修合格した俺。
はい、おっしゃるとおりベテです。
198氏名黙秘:04/11/22 22:45:35 ID:???
>>190
過去問の解説としては一番しっかりしてると思うけど。
199氏名黙秘:04/11/22 22:53:29 ID:???
適性は結局何なの?
200氏名黙秘:04/11/22 22:54:31 ID:???
>>199
最下層の勘違いを振り落とすだけだと思ふ。
201氏名黙秘:04/11/22 23:02:06 ID:???
問題の質・難易度によって点・順位が変動するのは、レックは上位なのに辰巳は下位になる人がよくいたことからも普通にありえる。
202氏名黙秘:04/11/22 23:05:14 ID:???
体調、集中力、直前に出会った人との会話に影響されます。
203氏名黙秘:04/11/22 23:10:15 ID:???
俺は辰巳なら偏差値58位たったが、レックではいつも偏差値45位だった。
辰巳の座り心地のいい椅子がいいのかもしれない。
最後の関大天六キャンパスのできは悪かった。
204氏名黙秘:04/11/22 23:15:27 ID:???
当日の体調、集中力、椅子・机、直前に出会った人との会話に影響されます。
205氏名黙秘:04/11/22 23:15:28 ID:???
あるロー教授によると、
「一期生の前期試験と適性の相関はほとんどない。90点と10点なら差があるだろうが、
90点と60点ではほとんどフラット」とのこと。

受験生を増やす為のリップサービスかもしれないが。
206氏名黙秘:04/11/22 23:16:36 ID:???
>>205
司法試験合格率との相関をはやく見たい。
207氏名黙秘:04/11/22 23:19:24 ID:???
見かけ上の相関関係ならあると思う。
208氏名黙秘:04/11/22 23:35:44 ID:???
第二部は出口・田村・Z会等の現代文参考書で十分なのでは。
わざわざ対策講座とる必要無いだろう。



209氏名黙秘:04/11/22 23:54:43 ID:???
実際対策が役に立った人って本当にいるの?
俺は過去問解いたのも今年本試験で受けたのも大体同じような順位、偏差値だった。
その間の対策といえば過去問を解いたことだけだから、ぜんぜんわからんねんけど。
ただ、あれの対策して劇的にあがるとは思われんのよね。
せいぜい時の運で+-10点位するのが+10〜0におさえれるってくらいの話じゃないんかな?
210氏名黙秘:04/11/23 00:05:48 ID:???
頭の回転が少し鈍くて、基本的な問題の解き方を自分で考えられない人は
ある程度伸びるんじゃないかな。
211氏名黙秘:04/11/23 00:38:54 ID:???
対策して、良い成績がとれたとしても、
馬鹿は馬鹿と見抜かれて、上位ローで落とされる。

仮に、上位ローに入り込めても、新司法試験で殺される。
適性対策なんか、しない方が幸せなのかもよ。
対策無しで、60点でした。微妙だ。
212氏名黙秘:04/11/23 01:10:18 ID:???
対策して点数の上がらぬ試験などどこにもない。
213氏名黙秘:04/11/23 02:31:00 ID:???
昨年は、形式論理学問題はさっぱり分からず、知識不要の現場思考の問題が得点源。
今年は、形式論理学問題の対策をしたのでそこは取れたが、時間が足りなくなり知識不要の現場思考の問題に手をつけずに終了。

結論としては、時間不足にならないようにスピードアップが大切。
214氏名黙秘:04/11/23 08:30:20 ID:???
>>14
その点数マジでひどすぎる。。。特に一部。
215氏名黙秘:04/11/23 08:53:35 ID:t9FHawa5
過去スレみてればわかると思うけど、
LEC・伊藤塾で型の習得。辰巳オープンで実戦練習。これでいい。
辰巳は地頭鍛えろが多く抽象的。何も残んない可能性あり。
講師でランクつけると、
1部→丸山>森中>米谷>市川
2部→石田>金山=丸山>市川
こんな感じ。
ちなみに上に出されてる講師評価表はでたらめ。好評価のやつが駄目、駄目評価のやつ
がいい、中間層は情報不足でどうでもいい扱いされてる。
216215:04/11/23 08:57:21 ID:???
一応、その他のロー系対策講座でお勧めも書いとく。
小論文で辰巳の斉藤。行政法でセミナの新保。

俺、希望するローに受かったからマジ情報あげました。
友達や大学専用掲示板とかフルに活用した情報だから信憑性はあると思う。
がんばってね。
217氏名黙秘:04/11/23 09:20:50 ID:???
とうとうマジレスきましたね。ありがたいです。
レックと塾か、迷うな。レックは今年から単価でも申し込めるしね。
218氏名黙秘:04/11/23 09:37:26 ID:???
あの講師評価のをコピペしたやつ、作成したやつは糞ですね。
よくまああんな労力かけて使ったもんだ。他には遊び知らないんでしょうね。
219氏名黙秘:04/11/23 10:07:28 ID:???
今年のLの適性公開模試第1回と4回を受けた。
両方とも1部が去年の追試の焼直し。出題の内容だけでなく順番まで全く同じ。
分類表なんかは過去問で十分だし、そもそも全く同じ形式で
2年続けて出るわけないのにと思った。
過去問の復習という意味ではいいのかもしれないが。
辰巳の公開模試も受けたが、新作問題に挑戦してた姿勢は買える。
今年の適性は難化したけど、辰巳の模試受けてたぶん少しは落ち着いてできたと思う。
ただ、辰巳は嘘つきは出ないと断言してしまったのがマイナス。
220215:04/11/23 10:12:58 ID:???
ちなみに模試ではレックはかなりよくないですね。219さんもおっしゃってますが。
適性では閑古鳥のセミナよりもよくない。
模試だと、辰巳>塾=セミナ>レックの予感。
221氏名黙秘:04/11/23 10:14:28 ID:???
このスレ意外と良スレっぽい。215参考になります。しかしWセミナーはないんだけど。
問題外ってことかな。確かに小林の法曹への論理学みたいな本は萎えましたが。
222219:04/11/23 10:48:31 ID:???
>>220
やはりLの模試はいまいちですよね。
模試を受けてる最中は気にならなかったけど、
どうも似たような問題が多いと思って過去問みたら順番まで同じw
あとはLの模試の解説冊子がやや薄いかな。
焼直しだからかもしれないけど、もう少し詳しくてもいいのではないかと。
とはいえ模試は時間配分をつかむためには受けておくべき。
適性が苦手な人は時間切れにならないよう、とにかく最後まで解答するのも大切。
辰巳の模試でかなり時間が足りなかったので1問何分と決めて解いた。
本番では黒板の問題?は少し考えて自分には時間がかかると判断し捨てた。
捨てた分多少他でとれたかと思う。
まあ大した点を取ってるわけでなくて、なんとか足切りされない程度の点ですが。
223氏名黙秘:04/11/23 11:23:11 ID:???
60点弱。
模擬試験とか受けなかった。
野矢とかバイブルとかは一読した。
択一後は、その程度しか時間無かったよ。
平均プラス10点も取れれば御の字。
既修ならどこでも入れるよ。

60点だと、得点分布で6000番ぐらい。
順位からいうと、下位ローでギリギリ。

しかし、適性対策やりまくりの高得点軍団は
時間的に余裕のある未修の人たちが多いので、
既修枠の争いには加わらない。

英語の勉強したり、適性対策したり、小論文対策したりするより、
普通の法律の勉強をやった方が合格に近づくと思う。
224氏名黙秘:04/11/23 15:29:40 ID:???
以前のがどうかは知らないけど、
ついこの間のセミナーの適性入門講座、
悪くないと思いました。
少なくとも、私には役に立ちました。
225氏名黙秘:04/11/23 16:17:44 ID:???
・適性
・論文

一応、役立った書籍もあげていただけますか?
226氏名黙秘:04/11/23 17:50:50 ID:???
適性バイブルは良くないねえ。
5000円で高いし。
辰巳の講義テープは時間の無駄。
227氏名黙秘:04/11/23 18:09:08 ID:???
適性バイブルよくないの?
228氏名黙秘:04/11/23 18:26:41 ID:???
60の表はまったくの間違いだということだけは改めて言っておく。
信用できないやつは、勝手にドツボにはまれ
229氏名黙秘:04/11/23 18:39:35 ID:???
予備校の信者と宣伝に騙されるな。
過去問と解説読めば十分だよ。それで理解できないなら司法試験やめた方がいい。
ぶっつけ本番が不安なら直前に一回模試受けてみればいい。
個人的には日弁連がちょうどいい練習になる思う。
230氏名黙秘:04/11/23 18:43:15 ID:???
ageageageage
母校のローにいきたいいきたいいきたい
231氏名黙秘:04/11/23 18:46:03 ID:???
去年対策無しで63点(平均点)
今年対策有りで73点(平均点+21点)
だったけど、今振り返ってみて役に立った適性対策は模試のみだったと思う。
模試で時間配分やら、いかに捨て問を見抜くかという事務処理能力を鍛える点では、対策して良かったかなと思う。
(ほんとは捨て問は無いに越したことは無いが、明らかに時間のかかる問題は後回しにするなど。特に日弁連。)

解き方なんてのは人によって色々あるだろうし、時間さえかければ出来る問題ばっかりだからね。
とにかく時間との勝負だと思うから、闇雲に問題数こなしても無意味だよ。
習うより慣れろ、で行くべきでしょう。

>>60の表
宿里の乳はそんなに良かったか??市川の講義もそこまで良いとは・・・
228の言う通りあんまアテにしないほうがいいかと。(てゆうか適性講座は取らない方向をお勧め)
232氏名黙秘:04/11/23 18:48:46 ID:???
宿里の乳◎って言うけどもうおばさんじゃん。
おばさんの乳なんて正直どうでもいい。
233氏名黙秘:04/11/23 18:56:46 ID:???
>>227
バイブルいいよ。米谷の講義もよかったよ。
落ち人は、何に対しても悪く言うもんだよw
234氏名黙秘:04/11/23 19:04:56 ID:???
適性バイブルがよくないという奴はどの辺がよくないのだろう?
適性バイブルが一番詳しく解説をしてるとおもうが。
厚い、重い、高いという点ではよくないかもしれないけど。
オレは辰巳信者じゃないけどね。書店で見比べて好きなの買えばいいし。
模試については>>231がいうとおり。
235氏名黙秘:04/11/23 20:11:12 ID:???
バイブルは、今年の適性問題が反映されたものは、まだ出てないな
236氏名黙秘:04/11/23 20:15:01 ID:???
>>235
でないときいてます。
小論バイブルと法律試験バイブルだけ更新するそうですが、
4月頃に後期募集分まで全部集め終わった後だそうです。
237氏名黙秘:04/11/23 21:10:07 ID:???
出さなくて正解だよ。
なぜバイブルが駄目か?
それは今年の本試験に全く対応できなかったから。
バイブルの過去問じっくりやった奴ほど今年の様変わりには対応できなかっただろう。
ウソつき問題はでないとかトンチンカンなこと書いてあるし。
辰巳は適性対策から即座に撤退すべき。
辰巳の適性対策講義も全く時間の無駄であった。
米谷、石田ともに酷すぎる。
238氏名黙秘:04/11/23 21:11:53 ID:???
宿里の乳◎
239氏名黙秘:04/11/23 21:12:09 ID:???
バイブル読むくらいなら公務員試験の判断推理の問題解いてたほうがはるかにマシ。
240氏名黙秘:04/11/23 21:13:33 ID:???
LECの直前模試もひどかったな。
過去問そっくりの問題で全然トレーニングにならなかった。
完全に金・時間の無駄。
241氏名黙秘:04/11/23 21:21:27 ID:???
すくりで抜けるよ

今度LECのトライアル模試を受けてくる
242氏名黙秘:04/11/23 21:49:07 ID:???
>>237
バイブルに限らず過去問集全般に言えることだが…
うそつきが出ないというのはやられたが。
243氏名黙秘:04/11/23 22:08:58 ID:???
そもそもまだ2年計4回しか過去問はないのだから
「これはでる、これはでない」
というのを確実に予測できるわけがない。
一方で、特に未収にとって適性の結果は進学先決定の大きな要因になる。
次の適性までまだ半年あるし、来年泣かないためにも
今は選り好みせずとにかく様々な問題を解いておく時期
244氏名黙秘:04/11/23 22:18:35 ID:???
>>243
DNCは2年で3回(今年の追試が公表されれば4回)
それに試行テスト1回、研究グループテスト1回。

日弁連は2年で2回(試行テストがあったかどうかはしらん)
245氏名黙秘:04/11/23 22:36:32 ID:???
今年の追試は公表されてないの?
なら間違ってたごめん。
どっちにしろ、現時点であまり過去問とか予備校がいう傾向とかにとらわれすぎない方がいいとは思う。
246氏名黙秘:04/11/23 22:39:32 ID:???
>>245
DNCのHPでは公表していない。
247氏名黙秘:04/11/23 22:44:44 ID:???
>>246
最悪やな。
平均がむっちゃ高いらしい。
年度や回数によって無茶苦茶や。
米国LSATとエライ違いやで
248氏名黙秘:04/11/23 22:46:07 ID:???
LECすごい変えてきてるよ
去年と全然違う
じゃあ去年のはなんだったんだ・・・
249氏名黙秘:04/11/23 22:50:39 ID:???
どう変わったの?
250氏名黙秘:04/11/23 22:52:15 ID:???
>>242
セミナと違って公務員部門を持たない
辰巳は、適性試験は公務員と違うということを
営業的に広める必要がありました。
その結果が「うそつきは出ない」です。
仮に「確信犯」でないなら分析力が疑われますし、
「確信犯」であるならば「なんだかなあ」
であります
251氏名黙秘:04/11/24 01:05:47 ID:???
>>250
そんなに辰巳ってヒドイの?
LECか辰巳かで迷ってる。
252氏名黙秘:04/11/24 01:13:05 ID:???
>>248
LECって、値段が高いんだよなぁ。
昨年の公務員試験風の講座で裏切られたから、ちょっと及び腰。
市川講師は丁寧だけど、語り口が丁寧だけで、解法については
問題解説講座の域を越えていない。2部は、彼は不向きのようだ。
本気でLECが生まれ変わったのなら、期待してもいいのかな?
とりあえず1月8日の新作問題無料模試を受けてから判断しようかな。
253氏名黙秘:04/11/24 01:14:00 ID:???
>>251
その迷い方自体がおかしい。
辰巳とどっか違う所で迷ったら?
レックはないだろ・・・
254氏名黙秘:04/11/24 01:19:37 ID:???
マジレスな。
辰巳いいよ。辰巳のおかげで合格したよ。
ロー落ちは、関わった全てを否定する。
ローに落ちた奴の多くが辰巳に関わったのは事実だが、
ローに合格した奴の多くが辰巳と関わっていたのも事実。

ロー入試は合格率20%しかないんだよ。
8割の落ちた人の意見が多数意見なんだ。
2chを丸ごと信用してはいけないって分かるでしょ。
俺のレスも含めて盲信してはいけない。
255氏名黙秘:04/11/24 01:33:39 ID:???
司法板、特にロー関係の板は叩き、煽り、捏造コピペが蔓延してる。
ニュー速なんかより全然ひどい。
2ちゃんで本気で他の奴の足を引っ張ろうとしてる奴がいるかどうか知らんが。

いろんなスレにコピペされてるものは疑ってかかったほうがいい。
最後は自分の目で見極めないといけない。
256氏名黙秘:04/11/24 02:18:37 ID:???
>>254>>255
なるほどね。確かにその通りだ。(ちなみに>>251>>252は同一人物)
適性って、出版書籍も少ないし、予備校によって言ってること違うし、
何か、予備校も対策に四苦八苦しているように見える。
そんな中、辰巳本(バイブル等)が一番理詰めで解説してあって、納得がいく。
LECと悩んだのは、自宅から辰巳まで電車で片道3時間掛かるので、
しかし通信では、辰巳は画像がないので、LECが本気で変わったのならば
通学に便利なLECにしようか、と悩んだわけ。
米谷って、板書中心っぽいし、テープでは理解しづらいかも?
交通費と時間を掛けてでも、辰巳に通学したほうが、いいのかな?
ホント、地方って、選択肢も情報も少ないのがツライ!
257253:04/11/24 02:23:04 ID:???
>>256
なるほどね。
図が出てくるとキツいかもね。
三時間ほかの事が出来るならいいんじゃない?
258215:04/11/24 02:34:39 ID:tofTrCmM


10 :氏名黙秘 [age] :04/03/17 23:44 ID:???

レックと辰巳の両方の講座を申しこんだ大馬鹿者です。
どちらがいいかということですが、私なりの考えをいいます。
1部対策は、レックのほうがいい。
文章中心型(この手の問題もともと解けるなら特に受講する必要はないかも)の催眠術師はともかく、ネクタイがいつも曲がっている丸山はよかった。
当たり前だが演習前に実際に類似問題の解き方を示してくれる。(辰巳は解説なしでいきなり演習)
しかも解説が後付けっぽくない。ただ、演習時間と解説時間が完全に分けているのがよくない。
一問につきかけるべき時間がわからないし、一時間後解説なら自分の思考過程も忘れつつあるので。
(但図表中心型のカセット受講だけはやめておけ。絶対分からない)
辰巳はMECEだの自分の頭で考え抜けなど言うだけで、具体的にどうすればいいのか示してくれない。
教材も本試験過去問中心で目新しくない。(1度解いてる) 問題集もない。
講師の解説も解答知ってるからそう解けるんだろうという感じがした。
ただ問題と解説が一問づつ交互にやっているのはよかった。
2部は辰巳がいい。
レックの丸山は文章の構造や型(といっても既習者なら誰でも知っているような反対説しかし自説程度)にこだわるが、そんなものは読んで見ないと分からない。
大学受験予備校の国語の先生のほうがかなり分かりやすい。それ以外によくない点は前述の通り。
ただドリルの問題はいい。あの手の形式の問題集は他にないからね。
逆に辰巳はいい。長所は前述の通り。

辰巳は公務員や大学受験の現代文とは違うと他校を批判しつつ、何をすればいいのか全く提示してない。
唯一推薦したのが適性オープン。結局辰巳は適性オープンだけでいいと思う。
ただレックの講座は値が張るんだよなあ。バラバラでは受講できないし。
俺は後期A答練割引で18万で受講できたけど。模試三回と小論文・面接講座つきだから実質14万くらい。
純粋に回数で割るとレックも一コマの単科は高くはないけどね。

259215:04/11/24 02:36:16 ID:???
16 :氏名黙秘 [???] :04/03/18 13:08 ID:???
適性は辰巳がベスト。

ただ、講義は必要ないのでオープンだけとって数こなせば80オーバーは可。
大体、地頭問題が多い試験で対策といえば場馴れすることくらいしかない。型にはまった
解き方を求めると必ず頭は悪くなる。

260215:04/11/24 02:36:40 ID:???
17 :氏名黙秘 :04/03/18 15:43 ID:YQ8oWWof
>>16
どうだろ?
俺の印象として1部は
@ガチガチに類型化して徹底的にパターン暗記・・・LEC型
解法のパターンを最初から細かく決めておいて、
とにかく困ったら全数調査(真理値分析や表による全解析)

メリット:誤解が少ない、誰にでもわかりやすい、パターンにはまった問題(嘘つき問題等)に絶対的な強さがある。
デメリット:とにかく時間がかかる、問題用紙のスペースが足りなくなる、
       見た事のないパターンの問題にあたると対処法がわからずパニックに陥りやすい。

A緩やかに類型化して最小限のパターン暗記・・・辰巳型
解法の決まったパターンは最小限(ベン図や真偽値分析)に留めておいて、
あくまでも「頭の回転を早くする」ことを重視

メリット:時間があまりかからない、問題用紙のスペースに余裕ができる、
     見たことがない問題もある程度対応できる。
デメリット:かなり誤解が発生しやすい(できたと思っても油断できない)、わからない人には全然わからない、
      パターンにはまった問題でも解くのに一定のリスクがある。(絶対安全ということがない)

こんな感じかな?参考になれば幸い。
でも、とりあえず丸山講師も米谷講師も個々人に合う合わないは別として、
それぞれの方法を突き詰めれば高得点が狙えそうだから自分にあった方法が一番良いのでは?

261215:04/11/24 02:37:33 ID:???


26 :22 [age] :04/03/18 20:48 ID:???

過去問題は、辰己のバイブルがいいですよ。
過去問題検討やって、そして、模擬試験を数回受けるのが
1番多いパターンだと推測されます。



27 :22 [age] :04/03/18 20:56 ID:???

お勧めの自宅でできる口座ありますか?

講座ですが・・・。
この掲示板でも、いろいろと見解分かれています。
判断難しいですね。

ただ、司法試験の受験の予備校に関して、
「資格試験の学校はここを選べ」???
という本で(正確な名前忘れました)、
伊藤塾かレックで、始めて(インプット)
論文を早稲田で鍛えて
辰己で仕上げる(アウトプット)というような
記述があります。
これをロー対策に類推することも可能かもしれません。


262215:04/11/24 02:40:25 ID:???
28 :22 [age] :04/03/18 20:58 ID:???

インプット・・・レック、伊藤塾等
アウトプット・・・辰己適性オープン



29 :氏名黙秘 :04/03/18 21:05 ID:???

>>27
またまたありがとうございます。
自分で買った予想問題集を時間はかってやってみたんですが
10分余り、見直しナシで7割でした。
型にはめてとくやり方よりも考えながら解いたんですが
型にはめて解いた方が点数あがるんでしょうか。
型にはめるのならレックですよね?22さんの手応えでは
型どおりに解いていくやり方は効率的でしょうか。
本当に何度もうざくてすみません。

263215:04/11/24 02:41:43 ID:???
32 :22 [age] :04/03/18 21:21 ID:???

型にはめるのならレックですよね?22さんの手応えでは
型どおりに解いていくやり方は効率的でしょうか。

これも難しい問題ですが・・・。
あくまで、私の経験からのお話となりますが・・・。
インプットは、レックで受講してます。
そして、アウトプットは、辰己オープンにしています。

一応、「型」「方法」をレックで確立して、
辰己オープンに望んでいます。
ただ、オープン難しいです。

264215:04/11/24 02:54:04 ID:???
上に長々とこぴったのが本音で語られてる部分だと思う。俺も参考になった。
辰巳はオープンだけでいいと思う。司法試験の択一でもオープンだけ受けてたな、そういえば。
一応、俺の受講歴だけど地頭に自信なかったんで3年のときに辰巳講義+辰巳オープン、
4年次にレック講義+辰巳オープン。これで78いった。これだけやっても78かと・・・
ただやっぱ日頃から問題数といてると安定してくるからそういう点ではすごいよかったね。
市販で適性の傾向にあってる問題集って少ないから、豊富な問題量を得るには講義がいいと
思う。その点でレックは六法全書なみの問題量をドリルとしてくれるから良かったよ。
インプット・・・レック、伊藤塾。アウトプット・・・辰己適性オープン。が無難だと思う。
辰巳はね上の感想文にもあったけど地頭きたえるといって抽象的だよ。苦手な人には向かないと思う。
小論もそんな傾向あった。ただ斉藤は最高。まじで。
1部レックの丸山に感謝してます。パターン重視で解説丁寧。基礎はOK。市川は・・・。

265215:04/11/24 03:02:15 ID:???
一応蛇足ですけど、適性78でどんくらい戦えたか書いときます。
俺は既習でしたけどいい方だったと思う。未収では友達に聞いたところ、普通よりちょい上
ぐらいらしい。結果としては、旧帝に受かったんでなかなか満足。今年なら70ぐらいで足切り
くらった友達いなかった。未収ともにね。
他のスペックは、GPA3.8・択一合格・トイック780・法学検定2級。運良く択一受かったのが
大きかったかも。
最初のうちは情報少なくて大変でしょうけどがんばってください。俺も緊張した1年でした。
266215:04/11/24 03:07:29 ID:???
よく考えたらこの時期で旧帝ていうとかなり分かっちゃいますね。そこと慶応です。
多分他は全滅かも。友達も言ってましたが、結局事前のスペック準備より試験点数が
かなり重視されるロー入試だと思います。いくらでも挽回可能。特に今年は。
267215:04/11/24 03:09:34 ID:???
ちなみに私は上のコピペの話の中には何も参加してないので。あしからず。
何回も連書きですんません。
268氏名黙秘:04/11/24 03:12:22 ID:???
( ´_ゝ`) ・・・。
269氏名黙秘:04/11/24 03:13:34 ID:???
つーか、レスにリンクつけたら済む話だろ。

>>215氏は以下のレスに禿同だそうだ。
>>10,16,17,26-29,32
270215:04/11/24 03:17:44 ID:???
そうですね・・・つい暇だったんで。
271氏名黙秘:04/11/24 03:18:40 ID:???
別スレ、前スレか?
なんなんだ、いったい。
272氏名黙秘:04/11/24 03:22:20 ID:???
>>215
さんきゅーです!
運良く択一受かった場合、そこから適性+論文って、ちょっと不可能。
ならば、今のうちに適性対策はやっておいたほうがいいのかも?
既習に行きたいし、適性コケた場合のリベンジとして法律はやっておきたい。
ゆえに現行対策をやっています。
DNCは今年みたいに来年も傾向変えられたら、また試験場で固まってしまう。
適性苦手だから、対策をしっかりしておきたいが、
択一優先か、適性優先か、
適性やらなきゃローに入れない。法律やらなきゃ既習に入れない。
んんん!!!
273氏名黙秘:04/11/24 03:44:24 ID:???
てか215さんのこぴぺ・意見が真実でしょ。俺も適性で予備校行ってるけどほぼ同意。
母集団の関係でも辰巳のオープンは取るけど講義はもっと親切なところがいいと思う。
274273:04/11/24 03:50:17 ID:???
1年目で辰巳が成功したのは単に傾向だからね。もちろんこれだけでもかなり意味があったけど
講義内容が分かりやすかった訳ではない。
なんでオープンだけがいいと思う。受ける人多いし問題もむずいし。
バイブルが良かったから講義というのはちょっと違うと思う。あれは明らかに他校より市販本に
力いれてるだけ。丸山や森中あたりが解説した本がでればもっと売れるよ。
275273:04/11/24 04:01:54 ID:???
それと意外と215のように2校ぐらい適性で予備校行ってる人いるよ。
対策はないないとか言いながら、問題を大量に解くのは結果的にスピードアップにもつな
がるからね。今年の適性試験なんて時間足りないの見越して一部の最後の問題の、ダイヤの
問題では表を丁寧に書いておいたぐらい。結局、時間が足りなくて正答率めちゃめちゃ低かった。
適性の勉強は覚えるのは少ないから、頭の息抜きとして毎日1時間くらい長期間やってたらいやが
おうでもあがるから。
それと意外と中学の理科の復習的な本を読むのもいいよ。思考の訓練になるし、1部の1部の問題に
なれができるからね。ダジャレじゃないよ。1部の1部の・・・

276215:04/11/24 04:11:41 ID:???
丸山は2部の並べ替えの練習問題をなんもん配ったと思う?45問ぐらい。
辰巳は過去問の焼き直しみたいのを何問か。
この差には正直びびった。結局どんだけ問題量こなしたかも、どんだけ思考して問題
こなしたかと同じぐらい重要だと悟りました。ただ結局80に行けなかった俺の話。模試じゃ
普通に超えてたんだけど・・・
273さん、ダジャレいいです。俺そういうどうしようもないの大好き。
277氏名黙秘:04/11/24 04:16:40 ID:???
215、あんたこのスレでの殿堂入りです。273はもうちょい。ダジャレにひねりが
ほしいところ。お2人とも今後ともよろしく。
てかさ、はあ・・・今からバイト。
278215:04/11/24 04:23:17 ID:???
ちなみに上のこぴぺ、自分の意見に有利なところだけ貼り付けたわけじゃないんで。
予備校各校について批評がなされてるところを貼っただけですので。
>>277
バイト頑張ってください。新聞配達かな。俺もやってたんで。寒いので風邪にお気をつけて。
ホッカイロ首らへんにはるといいですよ。よくやってました。後、手袋はかかさずに。
自分も今日は朝2時から起きて卒論やってます。お互いにがんばりましょう。といっても集中
できず2CH見てますけど。駄目ですね。
279273:04/11/24 04:33:12 ID:???
なんか215や277と比べて俺の今起きてる理由って・・・
いや昨日さ友達の結婚式だったの。途中で抜けて帰ってきたのはいんだけどなかなか
着替えるのがおっくうでふと2chやってたの。
まあそんな状態なんでギャクもさえないわけで今後は殿堂入り目指します。
277さんバイト頑張ってください。215の卒論はまあのんびりと。でも俺も去年書いてたから
経験談。今から半日だけ集中しなさい。レスせずに。たまると後が怖いよ。
280氏名黙秘:04/11/24 04:38:02 ID:???
俺も一声、277バイト頑張ってこいや。てかもういっちゃったかな。
281215:04/11/24 05:01:35 ID:???
確かに今年の適性の、あのダイヤの問題の表を見たときに相当時間が厳しいと作成側
も分かってるんだなと思いました。俺は4問目はそく飛ばしたんでダイヤ余裕もって
解いて、最後に4問目やってましたけど。あれはむずかった。
282215:04/11/24 05:02:53 ID:???
277の言う通り卒論に集中します。では。深夜にいろいろ書き込んで見にくかったら
すんません。
283215:04/11/24 05:07:19 ID:???
言い忘れました。通信は適性ではやめた方がいいです。特に一部。
理由は2点。まず、図などを使う講義では説明とともに図を作りあげていくためす
ごく分かりにくいと思います。
後、適性の講義は講師自身まだ不慣れな人もいて後で資料が追加されたりするんだけ
ど、そういうのって通学かVBじゃないともらえない場合もあるような気が。
友達はなげいてました。通信にして。高かったのに。

ちなみに282の卒論がんばりますは273あてです。間違えました。
284氏名黙秘:04/11/24 05:13:42 ID:???
辰巳は傾向分析の点でも今年はずしてるからな。
ただアウトプット系はどこもよくないから辰巳になるのかな。
インプットでの辰巳の評価は215とかの話が参考になると思う。上にはってんのも。
地頭地頭いいすぎて適性からそれてってる気も。ここは考えればわかるとこですねとか、
後付けの説明にはいらいらした。結局途中できったけど。ただ辰巳であがるやつもいるん
だろうね。俺の頭が悪かっただけかも。215も地頭自身なしと言ってるし。
285215:04/11/24 05:18:02 ID:???
作成者側は点数操作しやすいように、はっきりと難易度・典型を分けてきてる感じが
する。第四問は解けず嘘つきやダイヤは難易度低い。
去年は理念ばかり先行した問題になって結局みんな解けてしまったからね。来年もこ
の傾向は続くとおもわれ。誰もが解ける典型は絶対何問か出てくるから対策を広めに、
厚めに。
・・・卒論に集中できない。寝てれば良かった。
286氏名黙秘:04/11/24 05:31:44 ID:???
朝起きてびっくりしました。一夜にして超優良スレへの変貌がなされていようとは。
頼もしい人が何人もきてくれて助かります。
なにより251は合格おめでとうです。
287氏名黙秘:04/11/24 05:33:19 ID:???
やべ、251ではなく215に合格おめでとうです。失礼しました。
ねおきなもんで。
288氏名黙秘:04/11/24 05:42:26 ID:???
215はいいね。択一を現役で受かってるから。
2割合格率をはねのける力をもってそう。
それに比べて単純未収や下位既習は・・・
215みたいのいっぱいローにくるかと思うと正直ぞっとする。年も若いし。
つんでるエンジンや馬力が違う感じ。ただ情報ほんと有益です。どうもです。
289氏名黙秘:04/11/24 11:00:57 ID:???
適性試験対策講座講師評価一覧表

●米谷達也(東大工/辰巳)―――講義×口調△熱意○
●石田浩一(東大院工/辰巳)―――講義△口調○熱意○
●大柳茂樹(筑波理/辰已)―――講義◎口調◎熱意◎(オープン解説担当)

●丸山大介(東大工/LEC)―――講義△口調△熱意○
●市川研(不明/LEC)―――講義◎口調◎熱意◎(クィックチャージ担当)

●森中祐治(慶応院商/伊藤塾)―――講義△口調△熱意○
●金山孝徳(東大経/伊藤塾)―――講義○口調×熱意○ギャグ◎
●太田卓哉(不明/伊藤塾)―――講義○口調△熱意○

●宿里由貴子(不明/セミナー)―――講義◎口調◎熱意◎乳◎
●小林公夫(横浜市立/セミナー)―――講義△口調×熱意△
●大澤杏子(早大/セミナー)―――講義○口調△熱意○

適性試験模擬テスト評価一覧表

●辰巳―――難易度×出題可能性△受験者数△解説冊子○価格×
(大柳先生のスペシャル解説は別料金、でもぜひとも受講すべき)
●LEC―――難易度◎出題可能性◎受験者数◎解説冊子◎価格◎
(すべて無料で市川先生によるスペシャル解説付き、但一部丸山)
●伊藤塾―――難易度△出題可能性△受験者数○解説冊子×価格○
(解説自体なし)
●Wセミナー―――難易度△出題可能性△受験者数○解説冊子×価格△
(全国模試三回は解説付き、それ以前は有料で解説付き)
●河合塾―――難易度×出題可能性△受験者数×解説冊子○価格○
(解説自体なし)
290氏名黙秘:04/11/24 11:08:15 ID:???
>>289
>●LEC―――難易度◎出題可能性◎受験者数◎解説冊子◎価格◎

これだけで証拠力ないよなw
291氏名黙秘:04/11/24 11:23:07 ID:???
それがレックの受験者数◎価格◎というのは確実に事実だったので、騙されたやつ多数。
292氏名黙秘:04/11/24 11:31:56 ID:???
法科大学院 小論・ステメン対策part2 で以下の書き込みした者だけど、
俺も215と大体同意見だな。小論でも各予備校の傾向は以下のような感じ。
それと、ここでも辰巳の斎藤先生すすめてる人がいてうれしいよ。
俺の合格は、あの先生のおかげみたいなもん(夏休みに適性二部の読解の
講義を無料講座で少しだけやってたけど、あれも良かったな)。
ただ小論に関しては、チョンピャンや石田も抽象的な点をのぞけば悪くはないと思うよ。

>俺は異なる意見。4予備校の中ではセミナーが一番見劣りすると思う。公務員試験の延長の臭いプンプン。
初心者には一番とっつきやすい反面、出題も採点も論点主義で凝り固まってる。ロー小論対策としては大いに疑問。
塾はこの中じゃ確かに一番実績が薄い。だが、金山は結構親身に相談に乗ってくれるし、講義自体も悪くはない。
LECは・・・ごめん。俺直接関わったことない。でも、リードとかパラグラフライティングとか、
マスコミ対策塾のノリでやってるの!?って感じ。ロー対策としてはやはりアレかも。内容要確認。
辰巳は確かに人によって評価は変わると思う。一番熱心に研究して本質的なことを
やってはいるが、それだけにやや理念先行型で抽象的。ある程度素養があれば、
知的興味もそそられて面白いし、実にもなると思う。だが、全然書けないレベルの場合、
なんとなく分かったような気にだけなって終了の危険性大。ある意味レベル高し。
ま、結論としては、自分に向いたのを選べってこった。
293氏名黙秘:04/11/24 18:28:42 ID:???
そろそろ結論出したい

適性・論文について。

インプット・アウトプット・模試・書籍
294氏名黙秘:04/11/24 19:15:23 ID:???
ざわざわage
295氏名黙秘:04/11/24 20:20:58 ID:???
http://www.1000map.jp/lskouza.html
これどうよ?在宅CD講座
296氏名黙秘:04/11/24 20:31:29 ID:???
そんなもんにカネ出すやつがいるとは思えん。
広告の文章からしてすでにDQ(ry
297氏名黙秘:04/11/24 20:37:02 ID:???
>>295
バカ!!隠しとけよ!!敵に塩送るようなマネすんな!!
298氏名黙秘:04/11/24 20:54:51 ID:???
ロー合格者のうち、適性対策で予備校使った人って、
何割ぐらいいるのか知りたい。

これまでのところだと、
1部 丸山(LEC)、2部 石田(辰巳)という意見が
大勢のようだな。

適性受験者のうち、80%はロー入学できないのに、
みんなは適性対策、どうしているんだろう?
何か、受験生の数の割に、予備校使っている人、少なすぎない?
299氏名黙秘:04/11/24 21:04:50 ID:???
>適性受験者のうち、80%はロー入学できないのに

そうだったのか、今知ったYO。
300氏名黙秘:04/11/24 21:13:58 ID:???
今年は2割5分入学できるだろ
301氏名黙秘:04/11/24 21:15:21 ID:???
意外にも8割が不合格、それがロースクール。
302氏名黙秘:04/11/24 21:17:17 ID:???
冷やかしとかいるから
本気なのは受験生の半分以下だろ
303氏名黙秘:04/11/24 21:18:19 ID:???
>>299 >>300

現行バブルが来年5月で終了するので、択一不合格者が大量にローへ流れてくる。
怖いのは、択一合格して論文不合格者が、7800人も発生すること。
ロー全体の合格定員が6300人だから、既習は択一合格組が大量流入。
生半可な勉強では、択一合格組には太刀打ちできない。
304氏名黙秘:04/11/24 21:20:22 ID:???
2ちゃんで複数確保とか言っているのは、実は一部の優秀層の人間なのかもしれんな。
大半は現在でも確保がなく、国立に向けてシコシコ勉強してるってことか。
305氏名黙秘:04/11/24 21:20:40 ID:KY5vXDJx
今年70後半取ったけど、予備校は必要なし。
いちおうLECの講座とってたけど、
ほとんど何の役にも立たなかった。
過去問を中心に、いろんな問題集を解いて
自分なりの解法を身につけるのが良いと思います。
306氏名黙秘:04/11/24 21:20:47 ID:???
>>303
それを考えるとマジで今年はザルだったなw
307氏名黙秘:04/11/24 21:22:28 ID:???
>>303
択一合格の半分ぐらいはロースクールに行けない人がいると思うよ。
今年だって択一持ちがバタバタ倒れている。
そうかといえば択一無くても既修で合格できる人もいる。
論文書ける人がそれほど多くないのですよ。
今年の論文合格最低点は22.5点平均ですからね。。。
実は、もうすでに弾切れです。
308氏名黙秘:04/11/24 21:23:05 ID:???
>>304
>2ちゃんで複数確保とか言っている

ごく一部だよな。
309氏名黙秘:04/11/24 21:25:38 ID:???
>>306
適性さえ、失敗しなければ…。

>>305
過去問中心にやって、70後半確保できる?
だって、昨年と今年は、傾向も問題数も違かったぞ!

むしろ、きちんと過去問検討をした受験生こそ、
傾向の変化に、試験場で度肝を抜かれて、
失敗したんじゃないのか?
310氏名黙秘:04/11/24 21:28:28 ID:???
>>309
漏れ、過去問に一切手をつけなかったけど、DNC55・JLF240という妙な点数になったYO。
サンプルにはならないかもしれんが。
311氏名黙秘:04/11/24 21:33:49 ID:???
過去問やったら
8月88点 追試92点だったから余裕で今年受けた

62点だった・・・orz
312氏名黙秘:04/11/24 21:43:52 ID:???
>>309
>むしろ、きちんと過去問検討をした受験生こそ、
>傾向の変化に、試験場で度肝を抜かれて、
>失敗したんじゃないのか?

はい。その通りです。
模試ではとれてたのに、本番で青くなりました。
バイブル一回読む程度で良いでしょう。
>>16にハゲドウ
313305:04/11/24 21:44:19 ID:KY5vXDJx
>>309
取れるよ。俺は決して頭の回転のいい人間ではないが、
過去問といろんな予備校の出してる問題集を解きまくってたら
70後半とれた。結局LECの講座は途中で受けるのやめたし。
最初に03年度の過去問をいきなり解いたときは50点くらいやったけど、
いろんな問題をひたすら解いてたらできるようになったよ。
適性みたいな試験は、予備校のマニュアル的な解法を身につけるより、
自分で様々なパターンの問題解いて、どんな問題がきてもびびらないように
するほうが良いと思う。
頑張ってね。
314氏名黙秘:04/11/24 21:45:16 ID:???
過去問といたら96点だったから余裕で今年受けた。

85点だった。
予備校なんかに大金払う奴はばか。
法律の勉強してろ。
315氏名黙秘:04/11/24 21:46:56 ID:???
>>311
DNCも予備校講座を研究していると思う。
(予備校に委ねていた教育を、大学に復権させるのがロー改革の理念だったので)
だから、来年も傾向を変えてくるはず。

それにしても、辰巳以外は「公務員試験講師」を全面に出しているけど、
バイブル本読んで、「公務員試験とは違う!」という先入観を植付けられているので
公務員の延長講座には不安を感じる。
実際のところ、どうなんだろう?
316氏名黙秘:04/11/24 21:51:33 ID:???
>>314
で、あなたはどのような勉強をしたの?

また、勝因は何だと思う?

そういう話を聞きたい。
317氏名黙秘:04/11/24 22:05:47 ID:???

って優香、
今すでに、来年6月の適性に向けて予備校講座を受講している人っている?
今年の適性の傾向の変化を反映した内容に各予備校とも全面改訂したはず。
今年の講座批評の最新情報を知りたい。
318氏名黙秘:04/11/24 22:13:30 ID:???


今夜はまだ合格者が降臨していないみたいだな。

風呂に入って降臨を待つとするか。。。
319氏名黙秘:04/11/24 22:22:10 ID:???
>>318
いますが。
320氏名黙秘:04/11/24 22:22:51 ID:???
>>317
昨日、イウスっていうところの説明会に、ダチといってきた。

いわく、
「いままでの予備校は、問題の「解き方」しか教えていない。
それは、そのほうが「勉強したぁー!っていう気にさせやすくて、カネになるから。
でもそれじゃダメで、1部なら「考え方」、2部なら「読み方」を鍛えなきゃアカン」って話だった。
既存の予備校じゃムリぽ、っていう感じにさせる内容だった。

漏れは学部3年で予備校未経験なので、この話の真偽を希望。

ちなみに参加者50名ほど。漏れは模試だけ申し込んできた。
321氏名黙秘:04/11/24 22:23:59 ID:???
>>316
過去問解いただけ。
普段から仕事で頭使ってたのがよかったのかな。
知識を詰め込む勉強で使う頭とは違う。
322氏名黙秘:04/11/24 22:29:54 ID:???
>>318
「合格者」って今年ロー合格してればいいの?だったら俺そうなんだけど。
今年はいわゆるロー浪人で、いわゆる上位ローに未収で合格。
適性は去年の大失敗に懲りてかなり勉強したけど、結局はよくもなく悪くもなくで終わる。
合格したローのデータを見ると、合格者の適性の平均点より5点も低かった。
受験校にもよるけど、適性は人並みちょい上ぐらいにあれば他で何とかカバーできるよ。

ちなみに、来年ロー浪人2年目とか予定の人いる?


323氏名黙秘:04/11/24 22:40:19 ID:???
マーチ非法卒
去年80
今年72
対策:過去問をひたすら。
本番で傾向変わり杉:焦った
対処法:身につけた解法の応用で凌げる問題以外は後回し(適当にマーク)
余った時間で(ほとんど余らないが)、勘を交えてマーク
324氏名黙秘:04/11/24 22:41:10 ID:???
>>322
他でカバーの「他」を詳しく。
325氏名黙秘:04/11/24 22:46:45 ID:???
ロー合格者なんかは、めっちゃ沢山いるから、
もっとマジレス求めてどんどん疑問をぶつけてこいや。
抽象的な質問では答えにくいし、
聞かれてもないのに出てくるのは、ロー合格程度の者として、非常にみっともない。
ごくたまに、ロー合格が嬉しくてたまらない人がいるけど、普通はそうじゃない。
326322:04/11/24 22:50:04 ID:???
>>324
・学部成績。ローに入った後で真面目に勉強するか否かの「適性」が見られる。
・能力証明資料。ステメンの内容に説得力を与える客観的な証拠。
・能力証明資料と関連付けたステメン(←これは重要)。
・小論文。別に「鋭さ」はいらないので、あたりまえのことをきちんと書けるように。

実際には小論文をやるのがいいと思われる。
少なくとも適性よりは勉強の効果が発揮されるような気がするから。
参考にならんね、我ながら。
他にも何かあったら聞いておくんなまし。
327氏名黙秘:04/11/24 22:51:18 ID:???
>>326
あのですね。学部成績が死ぬほど悪いんですよ。
優1、良5、可4なんですが。
TOEICは800台あるんですけど。
これってやばいですか?
328氏名黙秘:04/11/24 22:51:56 ID:???
>>325
まあ、ローに受かってホッとしたというのが正直な気持ち。
自分は新司法に合格するまでは喜んでいられないと思ってる。
329氏名黙秘:04/11/24 22:52:37 ID:???
去年 DNC追試 89 JLF 232
今年 DNC本試 89 JLF 282

去年は翌年のための試し受験だったから相当手抜き。
自分の経験に照らせば、適性は精神戦だと思う。
つまり集中力が大事。
結局、時間とケアレスミスとの戦いだから。
330氏名黙秘:04/11/24 22:54:27 ID:???
未収で受かった人は、入学までに法律勉強するよね?
予備校っすか?
331氏名黙秘:04/11/24 22:55:38 ID:???
>>322
全然OKです。今年の適性を受けてロー確保できた人の話は貴重です。
「かなり勉強した」の詳細を聞きたいです。
今年の適性は受験生が少なかったとはいえ、75%の人が
浪人もしくは撤退を余儀なくされます。
今年難しかったからといって来年DNCが簡単にするはずもなく
それなりの対策を立てないと、現行流れも大量参入する来年は本気で難しいです。
でひ、攻略法を聞かせてください。(ちなみに私はスレ主です)
332氏名黙秘:04/11/24 22:57:07 ID:???
大学に行かず遊びほうけた報いか・・
333氏名黙秘:04/11/24 23:01:31 ID:???
ということでどうしても適性で能力以上に高得点がとりたいひとに対する
アドバイスとしては1週間くらい禅寺で体験修行してくるといい。
334氏名黙秘:04/11/24 23:08:34 ID:???
>>325
今年の適性組?
ならば、第1部は、どの問題を、捨て問にした?
それとも、捨て問を作らずに全問解いた?

試験会場での振る舞いを聞きたい。
私は傾向の変化に固まってしまったものですから。。。
335氏名黙秘:04/11/24 23:09:33 ID:???
327にどなたか応えていただければありがたき幸せ
336氏名黙秘:04/11/24 23:11:45 ID:???
>>335
成績なんて今更どうなるっていうわけでもないんだから
今からできることをやればいい。

あとは成績重視校と軽視校があるから、満遍なく受けることだろうね。
337氏名黙秘:04/11/24 23:12:53 ID:???
>>336
どうもです。。。でも1番行きたい阪大が成績重視だ、、、、、
338322:04/11/24 23:13:54 ID:???
俺も合格決まるまでこの板でお世話になったんで、できるだけ還元していこうと思います。
役に立てるかどうかわからないけどマジレスでいくんでよろしく。

>>327
学部成績はいいに越したことはありません。
でも、やっぱり決め手は能力証明資料と小論文だと思います(未収の場合)。
それに、俺の同級生であなたよりちょっと学部成績いいぐらいのやつが、
適性70オーバー、他は特別装備ナシで俺と同じ所に受かりました(現行で合格者数ベスト5のうちのどれかです)。
あなたは英語持ちですし、そこまで悲観することもないと思いますよ。
>>331
スレ主さんですか。
適性60後半で「攻略」というのはおこがましいですが・・・
俺も今年の問題を見て「何じゃこりゃ!」と思ったクチです。
去年の問題を傾向ごとに分析し、パターンを覚えていく勉強法だったので。
でも、適性に苦手意識を持っている人は、それ以外に方法はないかと。
大学受験の数学のように、解法をパターン化できるものについてはパターン化し、
それを記憶してしまうということです。
適性で抜け出そうという人以外ならそれでもいけるのではないかと。
339氏名黙秘:04/11/24 23:14:26 ID:???
>>334
横レスすると黒板の問題は問題文を全部見た時点で捨て問だと思った。
一応解こうとしてみたがすぐ適当にマークして次へ進んだ。
あまりたいした点は取ってないけど足切りに引っかからない点は取れた。
340氏名黙秘:04/11/24 23:14:31 ID:???
>>337
阪大なら他と受験日かぶってないんだし、ダメもとで阪大も出せばいいじゃん。
他の成績軽視校を抑えておいて。
341氏名黙秘:04/11/24 23:15:57 ID:???
>>327
大丈夫。
適性60弱で学部成績最悪の俺。
書類で2校に斬られた。
しかし、マーチ関関同立クラス既修確保。
英語なんかないよ。
司法ベテでも大丈夫。
28歳です。
342氏名黙秘:04/11/24 23:16:17 ID:???
>>339
今回は問題文を見ただけじゃ、難易度がわかりにくいっていうのが
錯乱する一番の要因だった気がする。黒板の問題も実はクセがあるのは(3)だけだし。
343氏名黙秘:04/11/24 23:17:23 ID:???
成績軽視校で有名な大学ってたとえばどこですか?
中央既習ぐらいしかわからないので教えてください。
クレクレ厨ですみません。
344氏名黙秘:04/11/24 23:19:26 ID:???
>>343
早稲田も実はそうだし、慶應だって他でカバーできれば正規で受かるかは
知らないが補欠合格も含めれば、おそらく大丈夫。

さすがに東大は周りの受験生のレベルが高くて他でカバーできる余地が少ない気がする。
345322=325:04/11/24 23:20:09 ID:???
>>334
俺も黒板は一発で捨てました。
「これはいける」と思ったのは、先生が生徒にアンケートをとるやつですね。
あれは模試なんかで繰り返しやっていた推論の問題ですし、実際きちんと解けました。
346氏名黙秘:04/11/24 23:20:16 ID:???
>>343
社会人なら成績証明書提出なしもあるんだけどね。
347氏名黙秘:04/11/24 23:20:28 ID:???
>>336
>あとは成績重視校と軽視校があるから、満遍なく受けることだろうね

まさにこれ。
学部成績に対する温度差がある。
得点配分を公表している所以外は、受けてみて初めて分かるんだ。
学部成績重視のところは、自分より低適性が書類で通過するからイライラするよ。

大東亜帝国の首席卒業>和田卒の司法ベテの学部成績最悪

これはおかしいだろ?
だけど、こういう学校もいっぱいある。

成績を軽視しているところもあるので、2〜3校負けが続いても懲りずに願書を出し続けること。
348氏名黙秘:04/11/24 23:21:15 ID:???
俺は鶴亀算みたいな奴だけ後回しにした。
10分ぐらいあまったからゆっくり考えたけど間違えた。
最後5分でマークのチェックを2回。
349氏名黙秘:04/11/24 23:21:18 ID:???
>>341
成績最悪、って具体的には?
質問しまくりでごめんなさい。
かなりナーバスになってます。
350氏名黙秘:04/11/24 23:22:45 ID:???
>>320
イウスって、ピンとこないけど、予備校?通信講座?
351327=349:04/11/24 23:22:52 ID:???
私は未修のドキュソです。ちなみに。
適性は今年のもので自分でといたところ、70弱。
関西ですんで、最低関大には入りたいと思ってはいるんですが・・
352氏名黙秘:04/11/24 23:23:00 ID:???
>>343

関東では・・・
中央

関西では・・・
関大


「法科の〜」と言われる両校では法律ガチ勝負
353氏名黙秘:04/11/24 23:24:22 ID:???
能力証明書とは例えばなんでしょうか?
354氏名黙秘:04/11/24 23:25:01 ID:???
>>347
>負けが続いても懲りずに・・・・

まさにこれw
学部成績に限らず、ロー入試は大学の好みで合否が決まる。
そこが大学入試とわけが違うところだよね。
圧倒的な力の持ち主以外は、いろいろ出願してみて一喜一憂って感じでしょ。
355氏名黙秘:04/11/24 23:25:22 ID:???
中央関大の法律ガチは既習のお話ですよね??
356氏名黙秘:04/11/24 23:25:34 ID:???
>>349
これぐらいかな。

Aが2割
Bが2割
Cが6割

体育もCだし、法曹演習っていう2年の時のゼミも一個Cだよ。
刑法も各論でCとってるし。

きにすんな。
成績の書類を全然見てない学校もある。
国立でもそういうとこある。
温度差があるので、出願しまくるのが良いと思う。
357氏名黙秘:04/11/24 23:26:32 ID:???
とにかく適性対策を懲りずにやりまくって、英語は一応もう一度受けてみて、
小論を狂ったようにやりますわ。もうそれしかねー。
358339:04/11/24 23:26:33 ID:???
>>342
模試で学んだことは時間切れを防ぐことだったのでとりあえず捨てた。
1部はもともと得意じゃないのでどうせいい点は取れないから、
とにかく他を解いて最後まで解答することを考えた。

1部が終わって手ごたえのなさに愕然としたけど、回りの奴も出来てないに違いないと思って
2部に集中した。
359氏名黙秘:04/11/24 23:26:38 ID:???
>>355
そうです。
360氏名黙秘:04/11/24 23:27:21 ID:???
>>351
最低でっていうなよ、俺関大既修やど!
361343:04/11/24 23:27:42 ID:???
みなさんサンクスです。
ちなみに上智既習が第一志望なんですが、重視か軽視かわかりますか?
362氏名黙秘:04/11/24 23:27:45 ID:???
>>353
すでにもっている資格、語学、過去の活動経歴など。
例えば渉外弁護士やりたいってステメンに書いたら、語学は欲しいよね。
363氏名黙秘:04/11/24 23:27:52 ID:???
ちなみに留年はどうでしょう?
364氏名黙秘:04/11/24 23:29:43 ID:???
>>362
なるほどなるほど。勉強になります。
職歴書も能力証明書に入りますかね???
一応人事関係だったんで、労働法にこじつけて動機を練ろうかな、
なんて考えておるんですが。
365氏名黙秘:04/11/24 23:30:59 ID:???
>>363
問題ないでしょ。
366氏名黙秘:04/11/24 23:31:24 ID:???
>>360
スマソ 正直関大入れたら、超御の字です。
367氏名黙秘:04/11/24 23:31:28 ID:???
>>361
2次次第。
368氏名黙秘:04/11/24 23:32:24 ID:???
>>364
社会人受験生の最大の強みは実務経験です。
自分のやってきたことが多少なりとも法律の世界とつながっているなら、
体験をもとにしたリアルなステメンを書きましょう。
ステメンはほんとに馬鹿になりませんから、職歴は貴重な武器ですよ。
特に早稲田なんかそういうの大好きらしいし。
369氏名黙秘:04/11/24 23:33:01 ID:???
>>338
「パターンを覚えていく勉強法」って、やっぱり有効ですか。
適性バイブルのせいにするわけじゃないけど、
公務員系の勉強法(解法パターン分析)は避けてしまった。
でも、今年の適性でも、パターンで60イケたんですね。

ちなみにパターン習得は、独学?公務員系問題集を活用?予備校利用?
370氏名黙秘:04/11/24 23:33:35 ID:???
>>364
普通は公的な証明書=会計士、医者等の国家資格やTOEICなどと限定されていて
職歴書は分けて提出させるところが多い。
371氏名黙秘:04/11/24 23:33:39 ID:???
これ、多分みんなハゲドウだと思うけど、
語学とか学部成績とか気にするより、
法学検定2級3級とか、予備校行って法律勉強したりのほうが、ぜったいいいよな。
372氏名黙秘:04/11/24 23:33:46 ID:???
ステメンなしの関学っていったい・・・
373氏名黙秘:04/11/24 23:38:08 ID:???
関学はステメン無し、と。
374338:04/11/24 23:38:36 ID:???
>>369
ちょっと誤解を招く言い方でしたね。
今年はパターンで解ける問題はごく一部でした。
ただ、4月から6月まで毎日相当な時間を適性の問題相手に過ごしていたので、
なんとなくああいうものに対応できる素地は作れていたのかと思います。
「慣れ」っていうんでしょうか。
法律の勉強ばっかりしてたら確実に爆死だったでしょう。
俺がやっていたのは辰己のオープンです。
膨大な数の問題が提供されるので、ひたすらそれを解きまくってました。
最初は時間を気にせず解法をマスターして、2回目、3回目と時間を短縮していくやり方です。


375氏名黙秘:04/11/24 23:40:17 ID:???
法律の勉強が一番だね
既習はもちろん未収の人も既習を受けるつもりで
法律やるのが一番だと思う
現行論文でD取れるくらいの実力があれば
だいたい受かるよ
376氏名黙秘:04/11/24 23:41:01 ID:???
>>375
現行論文でDというじつりきに到達するのは半年で可能でしょうか?
377氏名黙秘:04/11/24 23:44:59 ID:???
>>376
かなりきついと思う
1年みっちりやればいけないこともないくらい
378氏名黙秘:04/11/24 23:46:22 ID:???
>>377
ありがとうございます。
皆さん色々どうもでした。
頑張ってみます。
379氏名黙秘:04/11/24 23:48:57 ID:???
>>374
そう。択一不合格が確定的だったのに、初受験だったので
最後の最後まで法律をやっていた。そして択一撃沈。
5月はLECのクイックチャージ講座を受けたが、ハズレ講座。
「これはマズイ!」と6月10日から辰巳オープンを毎日受講。
結局、準備不足で爆死、ロー浪確定。

現行のほうが難関でも、受かれば早く法曹になれるわけで、
ただ、結果的に現行から法科へ乗り換えるならば、早いほうがいい。

どっちつかずで、また爆死が怖い。でも、>>374さんのように、
予備校の「択一後でも充分間に合う」ではなくて、やるなら4月から
やっておいたほうが確実ですね。反省。。。(スレ主)
380氏名黙秘:04/11/24 23:49:32 ID:???
>>375
>現行論文でD取れるくらいの実力があれば
>だいたい受かるよ

最低レベルだろうけど、まあ、受かるかどうかのボーダーはそんなもんかな。
381氏名黙秘:04/11/24 23:52:13 ID:???
>>375 >>377
ということは、択一受からないとダメですね。
1年で択一突破できる方法って?
382氏名黙秘:04/11/24 23:53:11 ID:???
現行論文でDなんかいい方だよ。現行答練で23点揃えられれば
(論文総合評価ならおそらくG)どこでも受かる。
ただし年寄りはB以上が必要。
383氏名黙秘:04/11/24 23:53:40 ID:???
論文Dくらいの実力身につけるのは1年でできるが、現行ではそれと並行して
択一の勉強があるから至難
384氏名黙秘:04/11/24 23:54:49 ID:???
>>374
インプットは、何かやりましたか?
385氏名黙秘:04/11/24 23:57:48 ID:???
>>384
同じく辰己の適性講座を。
オープンと抱き合わせの奴です。
でもインプットはあんまり役に立たなかった。
問題が手に入って試験が受けられればそれでいいのではないかと。
386氏名黙秘:04/11/25 00:03:34 ID:???
択一はシケタイかCを2,3度読んで
過去問を2回やって
直前の模試で時間感覚をつかんで
刑法で20点取れれば
多少知識不足でも受かるよ
387氏名黙秘:04/11/25 00:04:36 ID:???
>>386
ほほぅ。
何か、米谷+石田の適性トレーニング講座、評判良くないみたいですね。
パンフやガイダンスだけでは、真実はわかりませんね。
オープンは、とても良かったから、インプット講座にも
期待していたのですが。
今年は「小論文講座との連動」とかで、1部講座が3月から。遅すぎる!
でも、LECは今年5月の講座の印象が良くなかったから及び腰。
時間を掛ければ、確かにオープンだけでも良い気がしてきました。
388氏名黙秘:04/11/25 00:05:17 ID:???
>>381
>1年で択一突破できる方法って?

寝ずに勉強すること。
389氏名黙秘:04/11/25 00:07:17 ID:???
>>383
>論文Dくらいの実力身につけるのは1年でできる

膨大な範囲ではあるが、広く浅く、全科目ソコソコの答案が書ければよい。
しかし、広く浅くでは択一に合格できない。
択一は、広く、深く、高速に。
390氏名黙秘:04/11/25 00:09:11 ID:???
>>386
ぶっちゃけ、あなたに「神」を感じるのですが。
刑法で20点取れれれば、それは合格するでしょうが、
シケタイ2〜3回+過去問2回だけで本当に受かるの?

ネタじゃなければ、今からやってみるけど。
391氏名黙秘:04/11/25 00:11:03 ID:???
>>387
>評判良くない

よかったよ。米谷はいいよ。
嘘つき問題が出ないと言い切ったから、今年の試験後叩かれたけどね。

友達談だけど、2004年度、適性も小論も傾向を読み当てたのは米谷だけだったそうです。
辰巳以外の他校は、小論で一行問題とか出してたからねw

俺は、今年しかロー入試してないけど、2005年度も良かったよ。
392氏名黙秘:04/11/25 00:11:37 ID:???
>>390
>ネタじゃなければ、今からやってみるけど。

ネタだろ。
393氏名黙秘:04/11/25 00:14:46 ID:???

(法律できる人に質問!)

ホリエモンが、例えば英語なら英単語集を丸暗記すれば、東大に受かると
彼の著書に書いてあった。
法律もある意味、外国語なので、
例えば柴田の一問一答集を丸暗記すれば、択一ならば、
どの程度の点数が取れる?
誰か、教えて!
394氏名黙秘:04/11/25 00:17:36 ID:???
やっぱり市川と大柳
395氏名黙秘:04/11/25 00:23:26 ID:???

誰か、辰巳のプレパレ受講している人いないの?

全10回中、米谷の登場は2回だけだけれど、

評判良ければ、12月クラス受講したいんだけど。

今年、平均点前後もしくは平均点以下の人を対象としているので、

効果あれば、このプレパレで基礎を学んで、あとはオープンで

仕上げようと考えているのですが。
396氏名黙秘:04/11/25 00:23:40 ID:???
択一刑法は諸論点の説の対立と論理的帰結を漠然と理解してれば
後はパズルなので20点いけなくもない
民法は一応の理解があれば
超直前期に一気に一度過去問を回せば13,4点はいける
あとは憲法で11,2点取れば今年なら合格ラインだよ
397氏名黙秘:04/11/25 00:24:42 ID:???
>>394
大柳、どうよ?
398氏名黙秘:04/11/25 00:27:47 ID:???
>>396
択一は足切り試験だから、択一程度でビビってちゃ、ダメなんだよね。
でも、おいら択一2連敗。
399氏名黙秘:04/11/25 00:28:00 ID:???
辰巳のプレパレだけでインプット足りるのか
400氏名黙秘:04/11/25 00:29:05 ID:???
4様×100ゲット!
401氏名黙秘:04/11/25 00:32:15 ID:???
>>399
それは、そう。
だから、講義レベルや講義内容を知りたい。
大柳って、良く知らないし、トレーニング講義のほうが、
米谷メイン講座だから、
いきなりトレーニングでも平均程度の人が問題なく理解できるなら、
プレパレは受講しないでトレーニングだけにする。
402氏名黙秘:04/11/25 00:58:38 ID:???
403402:04/11/25 01:00:58 ID:???
いきなりスレの流れが速くなって、展開についていけんかった。
遅レス失礼。
404氏名黙秘:04/11/25 01:02:50 ID:???
>>403
ホントだよな。いったいなにがあったんだろう。
といいつつあげる俺。
405氏名黙秘:04/11/25 01:21:24 ID:???
>>402
ああ、これね。このサイトは、一応チェックしてる。
「合格率50%」とかでブーイング浴びたサイトね。
でも、本当に良いのなら、講義録画してDVD発売すればいいのに。

406氏名黙秘:04/11/25 01:26:17 ID:???
このスレは、合格者が降臨すると、質問ラッシュが始まって、
流れが速くなる。

ローは適性受験者の8割近くが入学できないから、
ロー浪確定組にとっては、合格者が採った適性対策情報は貴重なのだ。
407215:04/11/25 04:41:09 ID:???
ちなみに一言。
択一受かってる人でも論文書けない人結構います。特に若手。上でも言ってた人いましたが。
なぜかといえば、若手で択一知識いれまくって論文まで書けるようになるにはかなりの時間
を消費するからです。択一と論文の接近化とか言われてますがそれはあくまで知識面での話で、
形態としては全く違うので。アウトプットの練習内容も異なります。
大体若手だとまず択一うからなきゃ合格はありえないので択一だけを念頭にやる人多いです。
研究室とかに入ってれば分かると思いますが、意外と択一合格者おちてます。まあその他の選考資料
でひっかかってるってこともありますが。また択一合格者レベルの人で既卒は大体初年度の入試でローに
入っるらしいです。年齢が重なるほど不利にもなりますし。
自分なんかは今年の初めまで択一ばっかやってて論文で典型問題も網羅できてなかったんであせりました。
特に下三法、行政法。なんであまり択一合格者を恐れることもないと思います。
他の選考資料でまきかえせますし。但し中央大学とか何校は危険ですが。
自分も今年択一うかりましたが、結局試験の出来で各校とも合否でてる感じです。
408氏名黙秘:04/11/25 12:21:29 ID:???
>>407
>択一受かってる人でも論文書けない人結構います。特に若手。上でも言ってた人いましたが。

上で書いたのは、俺だな。
まともな論文が書けるようになるのには結構時間が掛かる。
ときどき、2年で合格とかの秀才が現れますが、予備校の広告塔であって、一般的なモデルになり得る存在ではないよね。

>意外と択一合格者おちてます。
ロー合格者の択一持ち占有率が意外に低いと言われますが、ロー入試は択一試験じゃないですからね。
択一試験合格者は上三法の知識があると推定出来ますが、それとロー入試は別ですよね。
上三法の3科目入試でロー既習に入っても苦労することになるでしょうね。
409氏名黙秘:04/11/25 19:52:50 ID:???
>>408
択一持ちって、結構落ちてるんですね。
それは知りませんでした。

でも、結局、新司に受からないとダメだから、
まずは択一目指しても損はないよね?

410氏名黙秘:04/11/25 20:03:10 ID:???
>>408
貴重なご意見参考になります。
ちなみに択一合格者のローでの占有率とかはどこで調べるものなのでしょうか?
全く情報がないんですが。伺いたいです。
411氏名黙秘:04/11/25 20:06:32 ID:???
>>410
あっ!それ知りたい!

未修でも択一持ちがいるらしいから、
択一持ち占有率って、新司を迎える上でも、かなり重要。

だって、択一持ちがロー内で平均点を押し上げて、
純粋未修が留年にされたら、たまらないからな!
412408:04/11/25 20:12:19 ID:???
レックから併願データ集って本が出てます。
回し者じゃないですが、今年の入試向け情報ですから、早く買わないと無くなるかも知れません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844989227/qid%3D1101380955/250-1707083-0868256#product-details


適性の点数、択一試験、まあ、あれやこれや、詳細なデータ集です。
どういうスペックの人が、どういう学校を併願して、どういう学校に合格したか。
必要とされる適性試の験相場も大体分かります。

適性軽視校もだいたいわかると思う。
413氏名黙秘:04/11/25 20:26:52 ID:???
>>412
適性軽視校って、結局、未修なら学部成績等が良くないとダメで、
既習では、法律できないとダメで、
そうなると、特別「売り」になることを持ち合わせていない人は
適性ズバ抜け、もしくは、既習狙いだな。

既習ねらいだと、2005年は択一合格→論文不合格者が大量流入で
これまた大変。
大量積載されているヴェテが一掃されるまで、
ロー入試も大変だな。
414氏名黙秘:04/11/25 20:31:51 ID:???
これはデータの母体が明らかに偏ってるよね。
一切予備校使ってない俺はこのデータには入ってないはずだし。

レックが情報持ってる人間は現行受験生の割合が多いに決まってるから、
未修入学者の経歴分布なんて分かる筈が無い。
415408:04/11/25 20:34:32 ID:???
>>414
>これはデータの母体が明らかに偏ってるよね。

偏ってても、適性リサーチも最大規模だし、
合格者への併願調査も最大規模だし、
データ分析の母体には十分な量。

情報を生かすも殺すも読み手次第だよ。
416氏名黙秘:04/11/25 20:36:20 ID:???
>>414
同感。
択一ホルダーのほうが純粋未修より適性の平均点が高いというのも、
そもそも未修のサンプル自体が少ないと思われる。
LECの言うとおり「7点差」もつくなら、
適性対策よりも択一対策やったほうが、効果が上がる、ということになる。

ならば、択一ホルダーで適性爆死の人は、
そのように解釈すればよいのだろうか。
417氏名黙秘:04/11/25 20:38:01 ID:???
>>414 >>408
で、真実は、どうよ!
418氏名黙秘:04/11/25 20:47:11 ID:???

誰か、>>395の質問に答えられない?
419氏名黙秘:04/11/25 20:52:15 ID:???

今夜はまだ合格者が降臨していないみたいだな。
お風呂入ってこよぉっと。

合格者に質問がある人は、書き込んでおいて、
降臨を待ちましょう!
420氏名黙秘:04/11/25 21:11:27 ID:???
過去スレよりコピペ

119 : :04/11/10 04:31:08 ID:???

漏れは対策梨で80代で今作問サイドにいるわけだが、だいたいここの皆様
のおっしゃるとおり。

あと1つだけ漏れが補足することができるとすれば「一般教養」を勉強汁
ということ。要するに、出題の元ネタにあたる「ゲームのルール」を知っていれば
特に第一部では圧倒的に有利である。昨今の例だと、遺伝・プログラム言語・
統計・対偶。そして、背景として、地学・生物・数学。10分でとけるのが、
5分でとけ、それを他の分にまわせる。

具体的対策としては、総合理科や数学Tの教科書でもななめ読みして見てくれ。
あとは、河合塾の現代文のセンター問題集が第二部にはかなり役に立つ。

421唯我独尊:04/11/25 21:12:02 ID:FQefkh+I
とりあえず合格者だけど。
質問あったらどうぞ。
422氏名黙秘:04/11/25 21:12:34 ID:???
あにょさぁ、講座→オープンって安直すぎない?
自分で問題を解いてから、出来なそうなのを
ピックアップして徹底的にやった方がいいよ。
オラは今年78点だから、大して偉そうな事は
いえないが、一部は7割でいいんだからさ。
頑張れ。
423氏名黙秘:04/11/25 21:12:50 ID:???
過去スレよりコピペ

128 :氏名黙秘 :04/11/10 15:05:00 ID:???
旧帝国大学医学部出身です。
今年のDNCは3日間だけ対策して94点でした。

2部は京都大学の国語の過去問(現代文のみ)で対策しては如何かと。
本物の読解力が付くと思います。
1部は青チャート数学A→過去問でイケるのではないでしょうか。

この試験は国試とある部分似ている所があるのですが(もちろん各科の知識は必要ないけど)、
ものすごい事務処理能力が必要とされます。
ここの部分を鍛えれば80overはいくのではないでしょうか?

424氏名黙秘:04/11/25 21:15:46 ID:???
過去スレより抜粋

155
::04/11/10 20:43:52 ID:???
出題が「大学入試センター」というのに着目すれば出典はある程度読めるw
日弁連のほうは正直皆目検討がつかないが…

チャートは使ってないが、類似のものを漏れも種本に使っている。
「適性だけが絶望的に苦手」なら青チャートか黄チャートの数T・A(整数・確率・
命題など)、数U・B(確率統計のみ)と、高校教科書のコンピューター算法のところ
をみればいい。

京大の国語を日東駒専レベルで対策なしで説くのはただの時間の無駄。それより
前述の河合のセンター模試を使うべき。それでもむずかったら代ゼミのでもいい。
ちなみに、代ゼミの京大プレでは「理系国語」で全国一位とったことのある漏れ…

156 : :04/11/10 20:49:33 ID:???
漏れはやらなかったが、本気で適性とりにいくなら野矢本はぜったい潰すべき。
ただ、今の1氏の実力では労多くして功少ない恐れがある悪寒。
平均が見えてきてからチャレンジしたほうがいいとおもう



425唯我独尊:04/11/25 21:17:24 ID:FQefkh+I
1部は7割でいいとかいってるけど、1部の方が点数は伸びやすいよ
2部は訓練であげにくい
426氏名黙秘:04/11/25 21:17:32 ID:???
過去スレより抜粋

158 : :04/11/10 20:54:06 ID:???
あと、結論から言えば予備校は金に余裕があったら使ったほうがいいと思う。
スタートが低ければ低いほど一部は予備校で適性対策すれば必ず上がるよ。
逆に言えば、限られた予算なら絶対に法律に回したほうがいい。
また深夜にくるからなんかあったらカキコしておいてくれ。

最後に、漏れは読んだがつかってない種盆ね。
中公新書 詭弁論理学 逆説論理学 野崎大妻女子大教授著



427氏名黙秘:04/11/25 21:18:40 ID:???
ちなみに某予備校の問題作成バイトは
択一常勝者にも開放されてます。
428唯我独尊:04/11/25 21:18:48 ID:FQefkh+I
去年の適性過去問はともかく、今年の試験で1部40点いかなかった人はまだまだ点数
伸ばす余地ありだよ
429氏名黙秘:04/11/25 21:20:35 ID:???
>>416
法学部卒と他学部の平均点の差はなんでしょうかねー?

430氏名黙秘:04/11/25 21:20:36 ID:???
過去スレより抜粋(数が多くてスマソ!)

187 :氏名黙秘 :04/11/10 21:54:57 ID:???
http://www.jp-lawschool.com/mediashelf/neiboring/logics.htm
みんな野矢本だけど、形式論理だけなら戸田山本が絶対いい。
と漏れの予備校のセンセがゆってた。中小だけど。
読んでみて、まあマンゾクかな、ってかんじ。
ただ、立論に対する批判とかの章がない。あと、めちゃんこでかくて電車では読めない。それに、高い。

188 :04/11/10 21:54:59 ID:???
いや、それでも解けるけど、センター的には必ずしも数学を使わない解法
ルートを用意しているようなふいんきがかなりするんだよね〜

キーワード(キーになる数字、要石)を一箇所見つけると、あとは流れで
サクサク解けるような。なんというか、文系的にいうと「論理的思考の芸術
」とでもいえる鴨

431氏名黙秘:04/11/25 21:21:17 ID:???
>418
無駄に改行の多い文は読む気がしない。
余計に読みにくい。死ね。
432氏名黙秘:04/11/25 21:25:17 ID:???
>>425
で、1部を伸ばすには、どんな方法が考えられる?
433唯我独尊:04/11/25 21:33:31 ID:FQefkh+I
俺は予備校の対策講座と模試を使った。
今年の1部は46だった。
434氏名黙秘:04/11/25 21:35:57 ID:???
>>433
すげ〜!!
どこの予備校の、どの講座?

今年の最高点は、合計95点だから、
1部46って、超上位じゃん。
435唯我独尊:04/11/25 21:41:34 ID:FQefkh+I
レック市川のクイックチャージ使った。
但し、レックの模試はあんまオススメできない。
問題が簡単すぎるのと合格判定が甘すぎ。
それから市川の講義は1部はいいが、2部は微妙。
1部は今年で30前後なら40代までは行くと思う。
2部は俺自身が30代半ばだからなんともいえない。
トータル80の保障はないけど、70半ばは努力で取れる点数だと思われ。
436唯我独尊:04/11/25 21:44:19 ID:FQefkh+I
模試に関してはセミナーと塾を受けた。
セミナーは本試験とは全く違った。
塾模試は模試のなかではオススメ。
適性なら講座はレック、模試は塾、本は辰巳の「電車で適性」を推奨。
437氏名黙秘:04/11/25 22:05:57 ID:???
レックでいうと、丸山>市川なんでしょうか?
後、上で215とかが適性講座のインプット講義は、レックか塾を勧めてますが、
どちらがいいと思います?塾なら4月から1年かけて、レックなら豊富なドリル問題集
など特徴があるようですが。
塾講師の森中・金山の評判など、どなたか教えていただきたく。
438434:04/11/25 22:06:30 ID:???
>>435
恥ずかしながら、漏れもクイックチャージ受けた。
確かに2部は微妙・・・というより、良くなかった。

1部は丁寧なのは丁寧だけど、命題や真理表を使う問題って、
本試験で存在した?(漏れが見抜けなかっただけかもしれない)
講座内容も、問題解説だけだったように思うのだが。。。
正直、「おけやが儲かる」の話しか、覚えとらん。
あの講座を受講後、どのように活用した。何かヒントがあれば、
そのとおりにテキストを復習しなおそうと思う。
439氏名黙秘:04/11/25 22:10:57 ID:???
>>437
丸山って、渋谷校だけみたいだね。
「ドリル集」って、やっぱりLEC講座を受けた人じゃないと
わからないような解説方法なのかな?
(例: LEC→真理表、辰巳→真偽表、セミナー→ベン図)
逆質問してしまった。
どなたか、よろしく。
440唯我独尊:04/11/25 22:21:13 ID:FQefkh+I
438
俺は在宅受講だったんだけど、通学で受けた??
もし通学なら十分に考える時間がとれてないとかじゃないかなぁ。
441氏名黙秘:04/11/25 22:29:19 ID:???
>>412
この書籍・・・LECに行けば買えますかね?アマゾンだと送料かかって貧乏なおいらには・・・。

皆、命題の問題は必ずベン図書いてる?時間かからんか?
442氏名黙秘:04/11/25 22:30:11 ID:???
>>441
複雑じゃなければ、頭に書け。
443唯我独尊:04/11/25 22:32:02 ID:FQefkh+I
ベンズは書かなかった。
というか今年くらいの問題なら必要なかった。
論理式は必ず書くようにしてる。
簡単な問題でも。
444氏名黙秘:04/11/25 22:33:52 ID:???
宿里の適性本・・・そこそこ使える。
445氏名黙秘:04/11/25 22:34:33 ID:???
>>441
普通の本屋に置いてあったぞ。
446氏名黙秘:04/11/25 22:34:48 ID:???
ベンズ書いても結局最期は論理式書かないと答えを絞れない
447氏名黙秘:04/11/25 22:35:12 ID:???
>>443
>論理式は必ず書くようにしてる。
>簡単な問題でも。


そうそう。
論理式とその対偶はさらさらと問題読みながら作る。必ず。
448氏名黙秘:04/11/25 22:36:51 ID:???
電車で適性って、電車じゃなくて家でやってもいいんですか?
449434:04/11/25 22:37:24 ID:???
>>440
DVDは高いから通学にした。
市川は理系出身だからか、数学的・理科的の回になると、
かなり解説が、はしょっていた。

結局、適性って、最初は時間を掛けて「正解までの道筋」を自分なりに
納得しながら見つけていかないと、ダメだと思った。
その後から、問題演習で加速していけば、いいのだろう。

で、唯我独尊さんは、講義で扱わなかったページも
やはり全問解いた?

450氏名黙秘:04/11/25 22:38:24 ID:???
>>448
>電車で適性って、電車じゃなくて家でやってもいいんですか?

電車で気軽に読める本じゃないよw
あの本を、試験会場でウンウン言いながら読んでた人が複数いたよ。
おいおい、今更かよ、、、、だわな。
451唯我独尊:04/11/25 22:38:34 ID:FQefkh+I
論理式変形は手作業にすぎないから、頭使わずに無意識にできるようにしておくべき。
しかも素早く。
文系人間は最初は慣れないかもしれんが、数日練習すれば必ずできるようになる。
今年は去年に比べて論理式だけで解けないものもあったが、基本は手作業であり
頭を使うものはごく一部といったイメージを持ったほうが良い。
452氏名黙秘:04/11/25 22:39:07 ID:???
>>448
自宅のほうがいい。
電車では、論理式を書けないから。
453氏名黙秘:04/11/25 22:40:06 ID:???
今、宿里(乳)の3時間でわかる適性という薄めの本をやってます。
これは最近出たばっかりなんですけど。
その後に電車で適性をやろうかな。+模試とその復習で6〜7割とれますかね??
454氏名黙秘:04/11/25 22:41:44 ID:???
>>451
黒板の問題は、解けた?


455氏名黙秘:04/11/25 22:42:25 ID:???
黒板の問題とけた人・・・いるのか・・・
問題文の日本語の読解がデキナカターヨ
456氏名黙秘:04/11/25 22:42:39 ID:???
>>452
同意。
電車で適性は、論理式にしろベン図にしろ自分で書く作業が出来ないので
机に向かってやったほうがいい。
確認のために電車で読む分にはいいかもしれんが。
457氏名黙秘:04/11/25 22:42:46 ID:???
思うんだけどベン図とか論理式がいるほど複雑な問題ってほとんど無いことない?
ちなみに今年の一部は43点だったけど、ベン図も論理式もほとんど書いたこと無いんだけど
458氏名黙秘:04/11/25 22:42:58 ID:???
>>453
バイブル本のほうが、良いと思われ。
459氏名黙秘:04/11/25 22:43:11 ID:???
>>453
過去問解いて平均より取れてたら6割7割いるんじゃね?
今からもう勉強してるんだろ?
460唯我独尊:04/11/25 22:43:35 ID:FQefkh+I
434
第1部の講義に関しては講義聞く前に全問解いておいたよ。
もちろんニガテな単元は解けないものも結構あったけど。
講義段階ではニガテなタイプの問題を注意して聞くわけだが、
解説自体よりもなんでそうなんの??ってとこを注意して聞いた。
わからなかったらちょっと巻き戻して聞いたり。
テキストの問題は一通り全部解いた(もしくは解けなくて解説講義を聴いた)
らもう一回時間はかって解きなおした。
461氏名黙秘:04/11/25 22:43:46 ID:???
>>457
全部頭の中でやったの?
私文には辛い、、
462氏名黙秘:04/11/25 22:44:52 ID:???
>>459
最近勉強始めたんですが、今年のものだと30点いかないくらいだった。
ショックを受けた。
463氏名黙秘:04/11/25 22:45:16 ID:???
>>457
そう思う。
予備校であれだけやった論理式、結局役立たなかった。

では、どうやって、解いたの?
一生懸命、余白に表を書いた?
教えてベイベー!
464氏名黙秘:04/11/25 22:46:49 ID:???
余白に表????そんな時間ないのでわ??
465唯我独尊:04/11/25 22:48:16 ID:FQefkh+I
黒板は最後の1問でタイムアップだった。(最初はイミ不明だったから後回し)
自分的には1部で8割目指してたから46で満足してる。
論理式ベンズはもちろん使わない問題も多数ある。
使う問題で書くか書かないかは理系タイプ文系タイプいずれかによると思う。
文系タイプの頭脳の持ち主(俺など)は面倒でも書いたほうがケアレスしにくい。

466434:04/11/25 22:48:33 ID:???
>>460
そうだよね。
予習やってから、あくまで講義は、わからない点に注力して聞くものだよね。

LEC柴田も同じこと言ってた。
講義だけで理解しようとする姿勢からして、直さないとダメだな。

反省。

467氏名黙秘:04/11/25 22:49:11 ID:???
>>462
ちと、やばいな。
平均越えだな、まず。
468氏名黙秘:04/11/25 22:49:47 ID:???
>>463
>結局役立たなかった。

3点取れたはず。楽勝の問題があった。
469氏名黙秘:04/11/25 22:50:25 ID:???
>>466
>LEC柴田

ダメダメ
470唯我独尊:04/11/25 22:50:41 ID:FQefkh+I
頭いいやつは知らんが大抵の人は問題文読みながら手作業したほうがよいと思う。

462
30弱くらいならまずは論理式ベンズ等の基本的な部分押さえていったほうがいい。
たぶん7割くらいまではいくはず。
471氏名黙秘:04/11/25 22:51:09 ID:???
>>462
でしょ。
今年、試験場で、あの問題見たとき、
マジで凍りついた。
昨年と傾向が違いすぎ!

なので、来年も変化する可能性があるから、
気をつけたほうがいいぞ!
472氏名黙秘:04/11/25 22:54:20 ID:???
>>470
論理・ベンズ、今やってるとこですが、
今やってる本では、とりあえずベンズを書いて明らかに違う選択肢をきる、
その後、残った選択肢を対偶などで検討、とあるのですが、このスタンスでよいでしょうか?
473氏名黙秘:04/11/25 22:55:15 ID:???
>>470
7割って・・・
論理式、ベン図のほか、どんなことをやればいい?
詳細キボンヌ!
474唯我独尊:04/11/25 22:56:09 ID:FQefkh+I
確かに今年の問題は楽な問題からいこうとおもったら予備校的なものは少なかった。
問題みてからやべーなーとはおもった。

466
たぶん通学なら授業中にはじめて問題見るようだとかなりつらいはず。
どゆいみ??とか考えてるうちに終わってしまうかも。
まあ講義おわってから質問できるというメリットはあるが。
法律の勉強にも言えることだと思うが、予習は結構大事。
475氏名黙秘:04/11/25 22:57:52 ID:???
>>444
宿里って、本出してるの?
早稲田出版?
タイトル教えて!
476氏名黙秘:04/11/25 22:59:22 ID:???
>>475
「3時間でわかる適性対策」ってやつで、2週間くらい前に出たものです。
今のところ、結構いいかんじです。
ただ、あれだけでは不足感もある。というのは、めっちゃ薄い
477氏名黙秘:04/11/25 23:01:00 ID:???
宿里は、適性の鬼だな。何が楽しくて論理学ばかりやっとるんだろうか・・・
478唯我独尊:04/11/25 23:01:16 ID:FQefkh+I
473
自分のやったことしか言えないが、俺は433、435で言ったことしかやってないよ。
金あるなら講座うけて、金なければまずは本屋で問題集を買う。
30弱とれるんなら全体が弱いわけではないんだろうからまずは弱点発見からするべき。
講座や問題集には単元ごとに類題があるからそれを参考に弱点をみつける。
これから行なわれる模試は去年から今年への変化みたいなものも考慮してあるだろうから
それを受けるのも有効かと。
弱点発見したらその類題をなれるまでひたすら解く。
479466:04/11/25 23:04:45 ID:???
>>474
通信って、自分のペースでできるから、いいね。
でも、辰巳とかはカセットテープだから、ヤバイかも?

閑話休題。
問題見てからやべーなーと思って、でも、そこから粘れたのって、
模試などで、ある程度、自信があったから?
漏れは、地下鉄の問題以外は、よくわからなかったから、
試験場で冷静さを失った。
LEC模試は、昨年の過去問焼き増しでインチキだったが、
唯我独尊さんは、模試でも高得点マークできた?

すまん。底辺の質問で。。。
480氏名黙秘:04/11/25 23:05:12 ID:???
>>478
ありがとうございます。近道はなく、ひたすらやるだけってかんじですかね。
最期に。市川のクイックチャージとはなんでしょう。
481氏名黙秘:04/11/25 23:09:46 ID:???
>>476
法律科目でも出版されている3時間シリーズのことだな。

宿里の講座内容は、どうよ?
パンフの黄色い服の写真以外に情報がないもので。
482氏名黙秘:04/11/25 23:11:04 ID:???
>>461
俺も私文だよ。
国立目指してたんで数学とかやってたぶんちょっとは違うかもしれないけど
頭の中で考えてちょっとした整理用か覚書のメモって感じかな

>>463
表っていえるほどたいしたものは書いてないんじゃないかな
せいぜいうそつき問題でちょこちょこって書いたくらいで
後は問題文中の表とかに書き込んでいく感じ
現行受験者なんで肢から切るのがもしかしたらちょっと得意かもしれんけどね

当時、今年の問題を解いた感想としては去年の過去門と比べて面白くないと思った。
解いてても単純作業の積み重ねのイメージを持ったことは覚えてるよ
去年のはパズルみたいで面白かったのにな・・・
483氏名黙秘:04/11/25 23:11:21 ID:???
>>480
LECの講座。
2月以降に始まる。全12回の短期集中講座。
484氏名黙秘:04/11/25 23:11:34 ID:???
>>481
講座はとったことないんだ。すまん。
てか、俺関西なんだけど、東京のほうの人なんでしょ?すくりって。
ビデオとかであるの?
485唯我独尊:04/11/25 23:12:54 ID:FQefkh+I
479
レック模試は3回受けて、87、93、96だった。
ワセミは2回受けて、83、88。
塾は1回で85。
だいたい上位3%から10%の間って感じ。
とりあえず東大もAが全部ついたけどあてになんね〜って感じ。

読解はぶっちゃけ大学受験のときから自信あったけど、今年の36って・・・
去年の問題とか模試を参考にしてたから2部は45は取れるだろと思ってだけに痛かった。
つーのも俺は精読は得意?だが速読はあんまトクイじゃない・・・
日弁連とか今年のDは速読がある程度要求されるから、きつかった。
1部は「ラクなもんだいからいこ〜」とかおもってぺらぺらめくってるうちに最後のページに
到達。
途中の単純論理式変形問題くらいしかラクなのないじゃん!みたいな。
んであせるにはあせったけど、これは周りのやつも相当びびってるはず!とか思い込んで
第1問から特攻。
3問目でこりゃあかんわ、っておもって3問目は保留にして最後まで到達。
最後の10分で3問目をといたけどラス1はムリだった。

486氏名黙秘:04/11/25 23:15:03 ID:???
>>484
早稲田セミナーの講師。
全国で受講できる。
487氏名黙秘:04/11/25 23:15:04 ID:???
>>唯我独尊
まるで別世界です。
こんな人がごろごろいるのか。。。司法試験の世界には。
488氏名黙秘:04/11/25 23:16:04 ID:???
>>486
大阪のWでもいけますかね?ビデオっすか?
なんか講座はLECがいい、との話でしたが。
錯綜してるので迷う。。
489唯我独尊:04/11/25 23:18:57 ID:FQefkh+I
487
ちなみに俺は別に有名大学卒でもない。
しょぼい国立文系。
年齢は20代前半。
去年はローは受けてないものの適性は受けている。
28・44の72。
さすがに去年の72だと受けるとこない。
今年は46・36の82だったことを考えると適性は対策で上がる(と思う)。
特に1部は練習あるのみ!
490氏名黙秘:04/11/25 23:20:41 ID:???
>>485
やっぱり、3問目の見極めか。。。

漏れは、見極めできなくてタイムロスのわりに、結局解けなくて
敗北を確信。
そういえば、DNCの発表データでは、1部を受けて2部を辞退した人は
全国で46人。
漏れのななめ前のやつも、1部だけで帰ってしまった(早稲田大学会場)。
1部終了後の、敗北感溢れる試験会場の雰囲気は、今でも忘れない。
来年が怖い!
491氏名黙秘:04/11/25 23:21:08 ID:???
>>490
ガクブル
492氏名黙秘:04/11/25 23:24:22 ID:???
>>490
本番は自分が出来なければ他の人も出来ないくらいの気持ちがほしい。
結果はどうあれ。
493唯我独尊:04/11/25 23:25:23 ID:FQefkh+I
490
やたらとむずかしそうと感じたらとばすクセは模試でも練習できると思う。
今年の模試はそこまで難しいのはなかったが、これからの模試では見極め練習
(??)で入れてこられてもおかしくない。
かくいうおれも1部終わった段階での疲労はかなりのもの(精神的な)。
よっぽど2部の前に帰ろうかとも思った。
あけてみると悪かったのは2部・・・
立ち直りの早さも重要だと思う。
正直今年の問題なら1部30点でも2部で十分巻き返しできたわけだしね。
むしろ精神的に折れてしまったもん負けみたいな。
494氏名黙秘:04/11/25 23:26:32 ID:???
>>488
大阪はビデオクラス。
まあ、生でもビデオでも、変わりない。
ビデオのほうが板書が事前に配られるから、ラクかも?

LECは、東京の渋谷と池袋校以外は、ビデオの市川のみ。
(関西独自の講師もいるかもしれないけど?)

関西なら、法律はLECの宮武が大人気だね。
東京から新幹線でわざわざ大阪行って、
カセットをまとめてダビングしてる人もいるよ!
495唯我独尊:04/11/25 23:27:15 ID:FQefkh+I
492
その気概は大切だと思われ。
ただ単なる思い込みではなく裏付けがある程度欲しいなら模試で上位者を何回か
とれれば足りる。
496氏名黙秘:04/11/25 23:29:26 ID:???
すくりの本で勉強してるし、すくりの講座をビデオでとるのもいいかもって
思ってますが。解法とか同じだから定着しそうだし。
色々教えていただいてどうもでした。
497唯我独尊:04/11/25 23:30:01 ID:FQefkh+I
ただ、俺のうかったローも大したとこではないから、どれくらいのロー目指すか
によってもちろん適性の必要スコアも変わるわけで。
それにロー受験はやっぱみずもの的なところがあって適性よくても全勝というわけには
いかないらしい。
かくいう俺も5戦3勝(ビビリやで下位ばかり受けたのに)。
498492:04/11/25 23:30:15 ID:???
>>495
今年の適性受けて1部がダメだったと思いつつ、2次で何とか踏みとどまって、
60前半だった。一応既習合格。
499氏名黙秘:04/11/25 23:34:38 ID:???
>>488
LEC講座なら、在宅DVD講座があるぞ。
ただ、32万もする。お金があれば、オススメ。
(通学ビデオクラスと全く同じ内容だから、在宅のほうがラク)
↓LECのHPからも申込み可能
http://www.lec-jp.com/houka/
500氏名黙秘:04/11/25 23:35:11 ID:???
500げっと!
501氏名黙秘:04/11/25 23:38:10 ID:???
1部も2部も同じだけできなくて60代後半
いったいどれくらい出来なかったら、2部辞退するもんなんだ?
502氏名黙秘:04/11/25 23:40:24 ID:???
>>498
法律は、どの程度できる?

来年は現行から大量流入すると思われ、
目指すべき法律のレベルの目安を知りたい。
503氏名黙秘:04/11/25 23:41:33 ID:???
>>501
辞退する奴は現行に賭ける奴か、ただのヘタレ。
504氏名黙秘:04/11/25 23:41:41 ID:???
>>501
早稲田会場の彼は、1部の途中で寝出した。
505氏名黙秘:04/11/25 23:43:18 ID:???
>>502
>目指すべき法律のレベル

相当ハイレベル
506氏名黙秘:04/11/25 23:43:47 ID:???
>>498
60前半で既習合格って、よく聞くな。
択一は何点?
507492:04/11/25 23:44:58 ID:???
>>502
現行受験経験は無い。
が、法律系資格は持っている。
ということしか答えられないです。
508氏名黙秘:04/11/25 23:49:08 ID:???
>>492

差し支えなければ、何の資格?
既習合格に必要なレベルって、どの程度なのだろう?
509492:04/11/25 23:54:10 ID:???
>>508
参考になるかわかりませんが…
独立開業する国家資格で一発合格は難しいとされているものです。
510氏名黙秘:04/11/25 23:59:11 ID:???
>>509
あの、民法が異様に細かいやつですね。
それって、ステートメント加点が、効いたのでしょうか?

適性は水物で、来年はどんな問題が出題されるか、よくわからないし、
法律科目では、現行転入組が増えるだろうし、
未修にとっては、本気で正念場になりそうです。

ちなみに、その資格も、かなり苦労されたんでしょうね。
うちの近くのLECにも、その資格の浪人組が大勢います。
511氏名黙秘:04/11/26 00:04:02 ID:???
>>510
うーん、加点はあったのでしょう。一応合格証書のコピーもつけたし。どのくらいかはわかりませんが。
ステメンは資格+実務を志望理由に直結させたので
細かいところはともかく中心部分の説得力はあったのかもしれません。
512492:04/11/26 00:05:44 ID:???
>>511>>492です。
513氏名黙秘:04/11/26 00:12:30 ID:???
>>511
ありがとうございます。
深夜になって、来訪者も減ってきましたね。
適性の勉強方法など、また、いろいろ聞かせてください。(スレ主)
514492:04/11/26 00:55:37 ID:???
>>513
適性対策で役に立ったといえば結局辰巳の模試だけ。
辰巳の模試が難しく時間切れになったので時間配分により気を使うようになった。
結果的に今年のDNCは難化したので何とか60前半で踏みとどまれたのだと思う。
具体的に模試とか過去問の解き方が役に立ったという気はあまりしない。
515513:04/11/26 01:33:19 ID:???
(深夜帯はsage進行で)
>>514
あなたの場合、択一を受けていないわけですから、
いつ頃から、適性対策を開始したのでしょうか。

私も辰巳は良問だと思います。
法律の勉強の進み具合で、ある程度のところで択一に見切りをつける
勇気も必要だと思いました。
やっぱり、択一終了後からのスタートでは、
間に合いませんね。
ちゃんと60オーバーの人は、ここまでの書き込みを見る限り、
早い時期から対策を立てた人が多いですね。
516氏名黙秘:04/11/26 01:35:20 ID:???
>488
今月の宿里の適性入門講座、悪くなかったと思うよ。
易しめの過去問が多かったのは気になるが、
入門だから仕方ないか、と。

517492:04/11/26 01:45:37 ID:???
>>515
最初に適性の過去問を解いたのは2月か3月だったと思います。大体70点くらい。
その後適性バイブルを土日にやるくらい。
4月5月は諸般の事情でほとんど辰巳とLECの模試のみ。
6月はほとんど適性バイブルで過去問。
こんな感じです。
518唯我独尊:04/11/26 01:55:20 ID:e2PE8U5K
俺は択一受けたあとから始めたよ
論文の勉強と並行してだったからクイックチャージが精一杯だった
519513:04/11/26 02:01:05 ID:???
(深夜帯はsage進行で)
>>517
ありがとうございます!参考になります。
今、上のほうで大東文化スレが悲惨な目に遭っているようで、
深夜に上げるとロクなことないです。

バイブルのCD−ROMでは「真偽表を使いこなせるようになってほしい」と
米谷が連呼していますが、
たとえば今年の本試験の場合、真偽表を作った問題って、あります?
辰巳以外では「解法重視」ですが、今年のように、どの解法を使えばいいのか
一見してわからない場合は、やっぱり米谷の言うように、
愚直に図表を作るのが、結局はベターみたいですね。
520513:04/11/26 02:02:55 ID:???
>>518さん、深夜帯は、メール欄に「sage」と入力してください

論文と併行って、すごいですね!
521513:04/11/26 02:03:37 ID:???
ちょっと、下げますね。
522513:04/11/26 02:06:23 ID:???
(深夜帯はsage進行で!)
>>518
論文と適性の割合って、
択一以降は、どんな感じでした?
詳細、教えてもらえますか?
523513:04/11/26 02:08:41 ID:???
もう一回、下げます。深夜ですので。
524氏名黙秘:04/11/26 02:23:14 ID:???
図を書くスピードは訓練と慣れで上がるぞ。
長文読解も同じだ。
集中してしまえば、緊張など忘れてしまう。
模試をやっている雰囲気だ。
525氏名黙秘:04/11/26 02:26:58 ID:???

        ,,;:ii'""~~~~~~~~~"";||:;`ヽ
      /  ,..-''"`"""""~~`'ヾ、~`、
     / ,.-'"           ヾ \
    i ;i'"               ヾ ヽ
    !  ;!                ミ  |
    !  ;!                ミ  |
   i  ,;! ,,;;;;;!!!!!::::   ::::!!~"""~、 ヽミ; |
   !  彡;‐''''''''===、ー-;:i!!''''""""'''!!ー--、ノ
   ,:---、 :-=== ;/i"ヾ! ,,:===-"  ,!/"""⌒ヽ  深夜にご苦労。ほうびにあげてやろう。
   |;; Y: ヾ、____// ::ヾ、______,,/   |  ):|
   ヽ ,;       ,..:''  ゝ、           /
   ヽj      i"n  n ノ\        |''""
    ヽ      `  ` " ~   \     :|   
     '!    i'  ,-、,--、         ; ,|
    ヽ    -‐'""""""''''ー-    ,.: /
     \    `ーー‐''"       ,.:'"
       ヾ、 _           ,,./




526氏名黙秘:04/11/26 02:28:11 ID:???
(深夜帯はsage進行で!)

>>524
あなたは、いつ頃から適性の対策を始めました?
「図」というのは、どこかの予備校で習った方式ですか?

予備校によって、方式が全然違うので、
まあ、どれでも正解は出せるのでしょうが、
何となく、準備期間の長さにスコアは比例するように思います。

それから、差し支えなければ、法律は勉強されました?
527氏名黙秘:04/11/26 02:28:26 ID:???
>ちゃんと60オーバーの人は、ここまでの書き込みを見る限り、
>早い時期から対策を立てた人が多いですね。

このスレの住人が聞きたいのが、そのような人の話だから
上記の条件に当てはまるような書き込みには反応が多いし、
さらにそれに応えて詳しい情報提供がされているので
多く見えるだけだと思うよ。
このスレ見て準備しようとしてる人は一年弱かけて対策することで
アドバンテージを得られると信じたい人達なのだから。
528氏名黙秘:04/11/26 02:29:10 ID:???
下げてください。
529氏名黙秘:04/11/26 02:29:56 ID:???
下げてください。
530氏名黙秘:04/11/26 02:30:42 ID:???
sage
531氏名黙秘:04/11/26 02:32:05 ID:???
sage
532氏名黙秘:04/11/26 02:33:11 ID:???
>>527
深夜帯はsage進行でお願いします。
533氏名黙秘:04/11/26 02:33:46 ID:???
sage
534氏名黙秘:04/11/26 02:43:16 ID:???
高校数学の勉強勧めてる人いるけど、むしろ中学入試(算数)の方が近い気がする。
535氏名黙秘:04/11/26 03:01:55 ID:???

(深夜帯はsage進行で!)

ふぅ〜!やっと上位スレ40位以下にさがった。
適性試験って、80%近くの人が失敗しているから、
今年6月以降、対策スレは、すべて荒らされてツブれた。
やっと、今年初の良スレができたので、深夜帯はsageを守ってください。

>>534
そう、平成教育委員会みたいな問題が多い。
もしかしたら、就職本のSPIなども効果があるかもしれない。
536氏名黙秘:04/11/26 03:13:48 ID:???
sage
537氏名黙秘:04/11/26 03:16:23 ID:???
>>535
お前が荒らしてるんじゃないのか?
sage連続カキコに何の意味があるのか教えてください。
538氏名黙秘:04/11/26 03:17:26 ID:???
適性ってでかいよな
適性悪いと国立無理だもんな
なめてたけど、択一並に真剣に勉強すっかな
539氏名黙秘:04/11/26 04:45:45 ID:???
適性試験対策講座講師評価一覧表

●米谷達也(東大工/辰巳)―――講義×口調△熱意○
●石田浩一(東大院工/辰巳)―――講義△口調○熱意○
●大柳茂樹(筑波理/辰已)―――講義◎口調◎熱意◎(オープン解説担当)

●丸山大介(東大工/LEC)―――講義△口調△熱意○
●市川研(不明/LEC)―――講義◎口調◎熱意◎(クィックチャージ担当)

●森中祐治(慶応院商/伊藤塾)―――講義△口調△熱意○
●金山孝徳(東大経/伊藤塾)―――講義○口調×熱意○ギャグ◎
●太田卓哉(不明/伊藤塾)―――講義○口調△熱意○

●宿里由貴子(不明/セミナー)―――講義◎口調◎熱意◎乳◎
●小林公夫(横浜市立/セミナー)―――講義△口調×熱意△
●大澤杏子(早大/セミナー)―――講義○口調△熱意○

適性試験模擬テスト評価一覧表

●辰巳―――難易度×出題可能性△受験者数△解説冊子○価格×
(大柳先生のスペシャル解説は別料金、でもぜひとも受講すべき)
●LEC―――難易度◎出題可能性◎受験者数◎解説冊子◎価格◎
(すべて無料で市川先生によるスペシャル解説付き、但一部丸山)
●伊藤塾―――難易度△出題可能性△受験者数○解説冊子×価格○
(解説自体なし)
●Wセミナー―――難易度△出題可能性△受験者数○解説冊子×価格△
(全国模試三回は解説付き、それ以前は有料で解説付き)
●河合塾―――難易度×出題可能性△受験者数×解説冊子○価格○
(解説自体なし)
540氏名黙秘:04/11/26 08:57:53 ID:???
sageにしても上がらない効果があるだけで、下がりはしませんよ。笑ってしまいました。
教えたろう。他のスレッドを上げまくると、相対的にさがるよ。方法はそれしかない。
541氏名黙秘:04/11/26 09:09:05 ID:???
>>540 のようなことが分からない奴は適性がな(ry
洩れは2ちゃんを始めた日に一通り調べてそういうことが
書いてあるのを読んだぞ。
542氏名黙秘:04/11/26 09:40:30 ID:???
>>541
苦労タイプだね。

543唯我独尊:04/11/26 11:23:59 ID:e2PE8U5K
>>522
択一終わってその日のうちに自己サイしたら(河合のサイトで)ボーダー付近
だったからローとの併願を考え始めた。
結果的に択一は45ジャストで通過したけど論文受験が初めてだったからちょっと
パニック気味。
5月後半から塾の直前答練(通学)とレックの適性クイック(通信)をやったけど、
比率は7:3くらいかな(あくまで意識レベルの比率で、実際日弁連までに適性の勉強おわらせたかったから
6月上旬は適性がんばったかも)。
ただ、昼間は仕事で週末に論文の勉強するのは土日がメイン。
平日の夜に適性のDVDをひとつずつ2周見たかな。
DNCが終わってからは論文一本に戻したけど、総合Cであえなく撃沈。
民法ができなかったことは試験時に明らかだったから、9月の上智からローを
受け始めた。
受けたのは上智・法政・獨協・明学・国学院の5つ。
印象としてはいわゆる下位ローは定員が少なく厳しい審査基準だと思った。
適性・年齢・学歴・資格etcがバランスよくないと難しい。
それに対していわゆる上位ローは定員が多いため紛れ込みやすいといったイメージ。
戦績は最初の3つがうかって、あとの二つが落ちた。
奨学金もらえる(といっても半額免除)のが法政だけだったから法政に進むつもり。

まあこんな感じです
544氏名黙秘:04/11/26 11:49:43 ID:???
>>535
>適性試験って、80%近くの人が失敗しているから、

失敗と言うよりも、「身の丈」が素直に適性に反映したんじゃないかな。

出身学部によるDNC平均点は、まさに大学の偏差値リストの順番だから。
国立出身が高く、早稲田慶應上智が食い込んで、中央の法学部をのぞく、マーチクラスは適性悪かったようですし。
545氏名黙秘:04/11/26 11:50:44 ID:???
>>534
>高校数学の勉強

不要。
四則演算が出来れば良い。
要は、回転の速さと慣れの世界。
546氏名黙秘:04/11/26 14:06:40 ID:???
高校数学なんて人間としての基礎知識だが。。。
547氏名黙秘:04/11/26 14:09:28 ID:???
高校数学できないのは恥ずかしくないけど
適性平均以下はかなり恥ずかしい
548氏名黙秘:04/11/26 14:12:49 ID:???
>>546
>高校数学なんて人間としての基礎知識だが。。。

はいはい。死んでください。
549唯我独尊:04/11/26 14:47:23 ID:e2PE8U5K
547
どっちも練習次第ですぐにできるようになるから大丈夫
550氏名黙秘:04/11/26 14:50:16 ID:???
hage
551氏名黙秘:04/11/26 14:51:30 ID:???
>唯我独尊

模擬試験の点数であなたの本名がわかりました。
552氏名黙秘:04/11/26 14:59:16 ID:???
>>551
晒してください
553唯我独尊:04/11/26 15:06:08 ID:e2PE8U5K
551
善意(私法用語ではない)で人がした行為に基づいて、特定(ネット用語)
の告知(行政法用語ではない)or強迫(刑法用語ではない)まがいのことを
言うとは。
人間性を疑いますね。
554氏名黙秘:04/11/26 15:13:28 ID:???
>>553
こいつキチ○イだな
善意でイラクでも行っとけw
555氏名黙秘:04/11/26 15:14:31 ID:???
予備校の宣伝だろ。
どこが善意(略)なんだ?
数十万の粗悪品売りつけようとする奴が何を偉そうにいってるんだよ
556氏名黙秘:04/11/26 15:15:02 ID:???
模試で名前載ってるのに点数書くほうが悪い。
557氏名黙秘:04/11/26 15:16:17 ID:???
>>553みたいなこういう馬鹿は一度痛い目みないとわからん
晒せ
558氏名黙秘:04/11/26 15:17:42 ID:???
名前晒しマダー?
559氏名黙秘:04/11/26 15:18:58 ID:???
485 :唯我独尊 :04/11/25 23:12:54 ID:FQefkh+I
479
レック模試は3回受けて、87、93、96だった。
ワセミは2回受けて、83、88。
塾は1回で85。
だいたい上位3%から10%の間って感じ。
とりあえず東大もAが全部ついたけどあてになんね〜って感じ。
560氏名黙秘:04/11/26 15:24:01 ID:???
通報すますた。
561氏名黙秘:04/11/26 15:27:18 ID:???
本名サラしても犯罪じゃないよw
サラされる方も特定されても損害もないよw

562氏名黙秘:04/11/26 15:31:40 ID:???
三月頃名古屋の女の子も点数書いて特定されてたな。
(もっとも彼女に恨みがある人間の仕業かもしれないが)
いい点取るとうっかりするのかな。
563氏名黙秘:04/11/26 15:31:44 ID:???
553 名前: 唯我独尊 投稿日: 04/11/26 15:06:08 ID:e2PE8U5K
551
善意(私法用語ではない)で人がした行為に基づいて、特定(ネット用語)
の告知(行政法用語ではない)or強迫(刑法用語ではない)まがいのことを
言うとは。                 ↑
人間性を疑いますね。        注目w


純粋未修か?w
564氏名黙秘:04/11/26 15:35:40 ID:???
特定されても別になんてことないよ。
喜ぶのは、2chのウジ虫だけだろ。
サユリンみてみろ、特定されようが関係ない。
特定してみろ!ウジ虫ども!
ビビってできねーだろ。
こっちは、告訴も辞さない構えで待つ。
565氏名黙秘:04/11/26 15:36:52 ID:???
       り    上
    盛             が

 あ                   っ

さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
566氏名黙秘:04/11/26 15:36:56 ID:???
福井さんのことはここでは関係ない。
567氏名黙秘:04/11/26 15:40:13 ID:???
485 :唯我独尊 :04/11/25 23:12:54 ID:FQefkh+I
479
レック模試は3回受けて、87、93、96だった。
ワセミは2回受けて、83、88。
塾は1回で85。
だいたい上位3%から10%の間って感じ。
とりあえず東大もAが全部ついたけどあてになんね〜って感じ。

568氏名黙秘:04/11/26 15:42:02 ID:???
>>567
>唯我独尊

高適性のコテハン。
いっちゃん嫌われるタイプやで。
569氏名黙秘:04/11/26 15:52:12 ID:???
Web上の良心、70%が Q&A サイトで「無償でも回答したい」

情報収集として最も一般的なのは、検索ポータルサイトだろう。では、 参考記事 のような Q&A サイトはどのように利用されているのだろうか。
インターネットコム株式会社 と 株式会社インフォプラント が行った Q&A サイトに関する調査によると、利用者の70%が Q&A サイトで「無償でも回答したい」と考えていることがわかった。(japan.internet.com)
570氏名黙秘:04/11/26 15:55:47 ID:???
このすれ削除依頼出た。
571氏名黙秘:04/11/26 16:11:46 ID:???
削除まだあ?
572氏名黙秘:04/11/26 16:14:31 ID:???
なぜ削除?
573氏名黙秘:04/11/26 16:18:50 ID:???
ゼロワン(ZERO-ON)

日本のプロレス団体。 エンターテインメント性が最も強い。
2004年11月を持って崩壊。運営会社はファーストステージに移動。
主な所属選手 -大谷晋二郎 -田中将斗 -高岩竜一 -星川尚浩 -佐藤耕平
574氏名黙秘:04/11/26 16:21:30 ID:???
ゆがんだ滓は逝って良し、だ。
顔は悪いわ、適性は悪いわ、試験にうからんわ、で最悪だな。
575氏名黙秘:04/11/26 16:22:43 ID:???
■2004/11/25 (木) 01:56:14 決意

法科大学院に入学して以来、
今まで努力を重ねてきたつもりです。

なのに…。
何故ですかね?

自分は、ただなんとなく、
日々を消化しているだけなのではないかとの思いが、
どんどん強くなっていくのは。

予習はそれなりにやって、
授業を無難にこなす。

試験前には集中して勉強し、
テストを無難にやり過ごす。

学生としての「あるべき姿」を考えると、
私のこの現状は、
さほど大きく外れているとは言えないでしょう。

けれど、
今のままの勉強を続けていて、
数年後の新司法試験に合格できるだけの力を
養成できるとは、どうしても思えない。


576氏名黙秘:04/11/26 16:22:50 ID:???
>>574
>滓

なんてよむの?
577氏名黙秘:04/11/26 16:25:03 ID:???
カス
578氏名黙秘:04/11/26 16:29:24 ID:???
滓 ほんまや。
下品な漢字ですね
579氏名黙秘:04/11/26 16:32:23 ID:???
まんこしたい
女子高生のふとももなめたい
580氏名黙秘:04/11/26 16:33:49 ID:???
なんで急激に低レベルなスレになったの?
おまんこさん、おしえて
581氏名黙秘:04/11/26 16:34:46 ID:???
唯我独尊くんが特定されるのを恐れて荒らしてます
582氏名黙秘:04/11/26 16:36:34 ID:???
今日本屋で女子高生のふとももをみた
若いおまんこしたい
583氏名黙秘:04/11/26 16:37:16 ID:???
特定まだー?
584氏名黙秘:04/11/26 16:39:54 ID:???
ゆいがどくそん 【唯我独尊】

1 「天上天下(てんじようてんげ)唯我独尊」の略。
2 世の中で自分ほどえらいものはないと、うぬぼれること。
585氏名黙秘:04/11/26 16:42:24 ID:???
男子生徒スキ…キス、キス、キスの教諭クビ
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004112604.html
586氏名黙秘:04/11/26 16:46:22 ID:???
587氏名黙秘:04/11/26 16:48:34 ID:???
唯我独尊が荒らしてるのか?
588唯我独尊くんのデータ:04/11/26 16:51:38 ID:???
ちなみに俺は別に有名大学卒でもない。
しょぼい国立文系。
年齢は20代前半。

受けたのは上智・法政・獨協・明学・国学院の5つ。
印象としてはいわゆる下位ローは定員が少なく厳しい審査基準だと思った。
適性・年齢・学歴・資格etcがバランスよくないと難しい。
それに対していわゆる上位ローは定員が多いため紛れ込みやすいといったイメージ。
戦績は最初の3つがうかって、あとの二つが落ちた。
奨学金もらえる(といっても半額免除)のが法政だけだったから法政に進むつもり。

589氏名黙秘:04/11/26 16:51:42 ID:???
自惚れ、堕落そして、失墜。
590氏名黙秘:04/11/26 16:58:17 ID:???
>>588
>ちなみに俺は別に有名大学卒でもない。

591氏名黙秘:04/11/26 18:06:06 ID:???
あげ
592氏名黙秘:04/11/26 19:05:45 ID:???
色々教えてくれる人になんでそんなことすんだ?
なんか恨みあんの?
593氏名黙秘:04/11/26 19:07:30 ID:???
今日知り合った27歳の女・・・ハァハァしてしまった。
どうしよう
594氏名黙秘:04/11/26 19:07:42 ID:???
ロー浪版だから
595氏名黙秘:04/11/26 19:09:27 ID:???
>>592
妬み、嫉妬ってやつだろ。2chは週間新潮タイプの人間が多い。
表紙が上品で、中身どろどろ。
596氏名黙秘:04/11/26 19:11:20 ID:???
表紙上品か?w
597唯我独尊くんのデータ:04/11/26 19:15:51 ID:???
ちなみに俺は別に有名大学卒でもない。
しょぼい国立文系。
年齢は20代前半。

受けたのは上智・法政・獨協・明学・国学院の5つ。
印象としてはいわゆる下位ローは定員が少なく厳しい審査基準だと思った。
適性・年齢・学歴・資格etcがバランスよくないと難しい。
それに対していわゆる上位ローは定員が多いため紛れ込みやすいといったイメージ。
戦績は最初の3つがうかって、あとの二つが落ちた。
奨学金もらえる(といっても半額免除)のが法政だけだったから法政に進むつもり。
598氏名黙秘:04/11/26 20:09:32 ID:???
情報提供していただいている合格者への個人攻撃は
やめてください。
どうも「適性試験」と言うと、ナメてかかる人がいますが、
択一同様、簡単な試験ではないのです。
高スペックがあるならともかく、一般の人は、
適性の結果が合否に大きく左右されるのはデータを見れば明白です。

せっかく合格者に協力していただいているのですから、
合格者が情報提供したくなくなる行為は、やめてください。(スレ主)
599氏名黙秘:04/11/26 20:11:02 ID:???
本名晒しマダー?
600氏名黙秘:04/11/26 20:24:48 ID:???
WセミナーのHPより、適性対策本新刊

「3時間でわかる 適性試験 推論・分析力」
命題」の章では、論理関係の問題を解く上
で必要な記号・法則を丁寧に解説。例題で解
法をすぐに試すことで解法が定着!

「推論・分析力の演習問題」の章では、わか
りにくい解法を豊富な図表によって丁寧に解説!

Wセミナー専任講師・適性試験対策委員
宿里由貴子監修
Wセミナー編著
書籍名 定価(税込)
3時間でわかる 適性試験 推論・分析力 1,575円

601氏名黙秘:04/11/26 20:27:34 ID:???
>>600
すくりの本、読んだ。
3時間はきついけど、1日あればじっくりできる内容。
ちょっと物足りないかもしれないけど、初学者にはいいと思う。
602氏名黙秘:04/11/26 20:28:38 ID:???
適性バイブルは改訂版出るの?
603氏名黙秘:04/11/26 20:29:33 ID:???
>>600

わかりやすい?乾燥キボンヌ
604氏名黙秘:04/11/26 20:31:50 ID:???
本名晒しマダー?
605氏名黙秘:04/11/26 20:31:57 ID:???
>>602
パンフには12月って書いてあったけど来春になるみたいだよ。
「うそつき問題事件」で謹慎中なのかな。
今やってるプレパレも全然顔出さないし。
606氏名黙秘:04/11/26 20:34:22 ID:???
>>603
リンク貼りたいけどワセミのHPはページを変えてもアドレスが変わらない

コピペ貼るから待ってろ
607氏名黙秘:04/11/26 20:35:34 ID:???
米谷が自分の勉強で忙しいからじゃね?
608氏名黙秘:04/11/26 20:37:14 ID:???
>>606
ゲッ!長すぎて貼れね!
ここから探してくれ。
http://www.w-seminar.co.jp/law/index.html

609氏名黙秘:04/11/26 20:39:45 ID:???
>>607
何の勉強だ?
トレーニング講座も今年は3月から。
もし適性の勉強をやるために開講を遅らせているなら
期待していいかもよ!
「うそつき問題事件」で、相当プライド傷ついたはずだからな。
610氏名黙秘:04/11/26 20:41:28 ID:???
俺も「すくり3時間やってる」。
不足感はあるが、理解しやすい。
これを完璧にしたあと、電車をやればいいのかな。
611氏名黙秘:04/11/26 20:43:40 ID:???
>>610
電車は・・・。
2003年の傾向ならOKだが、
2004年の傾向では、チト厳しいんと違う?
著書の「アダチリョウコ」も、実在しないみたいだし。
612唯我独尊:04/11/26 21:01:33 ID:e2PE8U5K
ずいぶん嫌われたもんだね。
荒らしはどこの板にもいるから特に気にしないけど。
質問ある人いたら、答えられる範囲で答えるつもりなんで。
どうぞ。
613氏名黙秘:04/11/26 21:04:53 ID:???
>>唯我独尊

童貞ですか。
性欲処理の方法について教えてください。
61456で私立上位既修 ◆hne2Mp0pFk :04/11/26 21:04:55 ID:???
2週間の対策で56。
聞きたいことあればどうぞ。
マジレスします。
615唯我独尊くんのデータ:04/11/26 21:05:54 ID:???
ちなみに俺は別に有名大学卒でもない。
しょぼい国立文系。
年齢は20代前半。

受けたのは上智・法政・獨協・明学・国学院の5つ。
印象としてはいわゆる下位ローは定員が少なく厳しい審査基準だと思った。
適性・年齢・学歴・資格etcがバランスよくないと難しい。
それに対していわゆる上位ローは定員が多いため紛れ込みやすいといったイメージ。
戦績は最初の3つがうかって、あとの二つが落ちた。
奨学金もらえる(といっても半額免除)のが法政だけだったから法政に進むつもり
616氏名黙秘:04/11/26 21:11:11 ID:???
>>614
低適性はスレ違い
61756で私立上位既修 ◆hne2Mp0pFk :04/11/26 21:11:39 ID:???
そうだね。じゃ。ロー浪人頑張ってください。
618氏名黙秘:04/11/26 21:12:58 ID:???
>>612
DNC一部対策でオススメの問題集ってありますか?
唯我独尊さんが使ってた本でもいいです。
619氏名黙秘:04/11/26 21:13:40 ID:???
>>617
適性軽視のKO?
620氏名黙秘:04/11/26 21:14:13 ID:???
過去スレより抜粋。>>616適性は簡単ではないですよ!

50 :氏名黙秘 :04/10/12 00:43:21 ID:???
今年のDNCは難しかったね。
多分冷やかしが減ったので受験生の平均レベルは上がってるはず。
今年の受験生が去年の試験を受ければ平均点は上がる。
それなのに平均が下がってるってことは去年より相当難しかったと思われ。
621氏名黙秘:04/11/26 21:15:46 ID:???
今年の一部やってみたら23点だった。

難しすぎる。

去年の一部(追試)は30点だった
622氏名黙秘:04/11/26 21:16:18 ID:???
過去スレより抜粋。

52 :氏名黙秘 :04/10/14 06:06:58 ID:???
サピッス、日能研、四谷大塚、栄光ゼミナールを
おすすめします。
選択クラスは、小6の開成合格コースが、ひったりです。麻布コースもいいです。
これまじスレです。
私は、おいっことぴったり受験が一致したため、83点とれました。
Kローに通ってます。

53 :氏名黙秘 :04/10/14 06:25:08 ID:???
ローの初コンパで、これらの教材をみせたら、皆のけぞってましたよ。
極似問題めちゃありです
623氏名黙秘:04/11/26 21:20:01 ID:???
>>614

2週間って、具体的には?
現行と併願の人は、択一後、相当厳しくなる。是非聞きたい!
624唯我独尊:04/11/26 21:20:33 ID:e2PE8U5K
618
問題集は予備校のテキストだけど、過去問は「統一適性試験ガイドブック」
っていうみんなが使ってるのと同じ物をつかったよ
625氏名黙秘:04/11/26 21:23:32 ID:???
>>623
漏れも聞きたいが、怒って帰ったっぽいよ。
第一レスが、「低適性はすれちがい」だからw
626氏名黙秘:04/11/26 21:29:18 ID:???
>>624
上位ローはどこを受けたのですか?
627唯我独尊:04/11/26 21:29:31 ID:e2PE8U5K
スレ違いとは言わないが、実際紀州は法律できれば適性は関係ないから。
56でうかっても珍しくない。
30代でも慶應は受かってるし。
要は未修者に適性ハイスコアが必要なわけで。
628唯我独尊:04/11/26 21:32:58 ID:e2PE8U5K
上位ローは受けてないよ。
前で言ったとおり。
上智・法政・獨協・明学・国学院の5つ。
出願済みでは千葉の受験が残ってる。
629氏名黙秘:04/11/26 21:33:04 ID:???
>>627
>30代でも慶應は受かってるし

まじで?
630氏名黙秘:04/11/26 21:33:49 ID:???
唯我独尊さん、択一試験受けているってことは現行組ですよね。
頭良さそうなのに、なんで未修なんですか?
631唯我独尊:04/11/26 21:34:09 ID:e2PE8U5K
629
ホントの話だけど、内部優遇の可能性大。
外部は期待できない。
紀州だと40代から勝負はできるってのは内・外問わないと思う。
632氏名黙秘:04/11/26 21:36:21 ID:???
>>628

>それに対していわゆる上位ローは定員が多いため紛れ込みやすいといったイメージ。

じゃあこれは荒らしの捏造なんですね。
633氏名黙秘:04/11/26 21:37:19 ID:???
>>631
ソーですか。マジですか。ビビりますね。
どーすんのかね、30〜40で合格させちゃってw
634氏名黙秘:04/11/26 21:40:43 ID:???
ちょっと、これは爆弾情報だな!

DNC崩壊するかも?
それなら、法律に専念するが。
635唯我独尊:04/11/26 21:43:20 ID:e2PE8U5K
630
頭良くないよ。
ちなみに受けた5校は紀州未修混在してます。
実際国学院と獨協は内部振り分けだし。
632
上智を上位ととらえられた可能性はあるね。
633
内部枠があるのは慶應だけじゃないよ。
早稲田も内部・外部であしきりラインが違うらしい。
今年だと内部は65で通過、外部は75で通過というのを聞いたかな。
636氏名黙秘:04/11/26 21:47:47 ID:???
唯我さんは適性何点だったのですか?
637唯我独尊:04/11/26 21:48:23 ID:e2PE8U5K
82です
もう上で何度か答えてるけど
638氏名黙秘:04/11/26 21:49:32 ID:???
>>636
過去ログ検索かけれ。ボケ
639氏名黙秘:04/11/26 21:55:41 ID:???
551 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 04/11/26 14:51:30 ID:???
>唯我独尊

模擬試験の点数であなたの本名がわかりました。
640氏名黙秘:04/11/26 21:57:20 ID:???
>>638
言葉足らずですみません。
それは見たんだけど、その点で上位ロー受けてないのは変だと思ったのです。
それに変な粘着がいて情報が錯綜してるみたいなので確認したかったので。
>>637
出来ればトリップ付けてもらえませんか?
641氏名黙秘:04/11/26 21:58:55 ID:???
>>唯我独尊さん
択一合格ないと、既習はかなり厳しいですか?あるいは不合格でもハイスコア。
学部成績・語学・本試験論文の準備、はそれなりに揃えられそうなんですが。
資格とか能力証明書が語学だけになっちゃう可能性も。卒1です。
642氏名黙秘:04/11/26 22:00:57 ID:???
>>641
未修合格でしょ?
643氏名黙秘:04/11/26 22:04:02 ID:???
十時を過ぎたのでsage信仰でお願いします。

>>530前後を参考に
sageをひたすら崇め奉ってください
644氏名黙秘:04/11/26 22:04:41 ID:???
>>609
遅レスだが、米谷は大宮ロー生だから、ローの勉強が忙しいのではという意味。
645唯我独尊:04/11/26 22:06:59 ID:e2PE8U5K
>>641
現行の成績とロー受験(紀州)はあまり因果関係なさそうです。
もちろん現行で良い成績のほうが有利なのには違いないけど。
それからどこを目指しているかによります。
差し支えなければ志望校など聞かせてもらえれば何かしら今年集めた情報から
アドバイスできるかも。
語学あるのは強いと思う。
若いってのも紀州ではアドバンテージあるとこもある。
択一の合否に関しては明治みたいに超重視のとこは少ないと思われる。
それから合格だといくらかプラスになると思うけど、不合格ハイスコアは微妙。
646氏名黙秘:04/11/26 22:09:46 ID:???

合格者降臨って、ロー合格者か・・・
647氏名黙秘:04/11/26 22:10:12 ID:???
>>645
なぜ上位ロー受けなかったの?
648氏名黙秘:04/11/26 22:10:39 ID:???
sage
649氏名黙秘:04/11/26 22:11:06 ID:???
さげてください。
650唯我独尊:04/11/26 22:11:23 ID:e2PE8U5K
647
具体的に上位ローとは?
651氏名黙秘:04/11/26 22:15:09 ID:???
>>650
東・京・早・慶・中
あたりかな。ランク付けすると荒れそうだけど
652氏名黙秘:04/11/26 22:17:55 ID:???
適性60くらいで、択一ホルダーで、
それでも落ちた人って、います?
択一ホルダーは、どの程度の効果があるのか、知りたい。

※sageは、深夜0時を過ぎた頃からでいいと思います。
 合格者が降臨するのが、だいたい22〜24時頃なので。
653氏名黙秘:04/11/26 22:18:32 ID:???
結局、ランク付けは自己満足なのよ。
俺、ハイスペック関西人。
国立やめて、関関同立にしたよ。
阪大の宣伝動画見た?
設備がしょぼすぎなんだよね、国公立は。
654氏名黙秘:04/11/26 22:19:19 ID:???
>>652
(補足)
大勢、降臨していただきたい、という意味です。
655氏名黙秘:04/11/26 22:19:49 ID:???
>>652
>適性60くらいで、択一ホルダーで、
>それでも落ちた人って、います?

既修では、普通に落ちてるけどね。
論文書けないんでしょうね。
656唯我独尊:04/11/26 22:20:53 ID:e2PE8U5K
651
東大・慶應は上でも言ったとおり英語要件でムリ。
京都は関東在住だから考慮していない。
早稲田は考えたが新聞課題が厳しいのでやめた。
中央は上智と同じくらいと考えてるんだけど。
中央までには択一7法が間に合わなかったのが正直なところ。
法政・千葉は択一7法が間に合ったから出願した。

今年受験しての感覚としてはいわゆる上位・下位で決めるのではなく、自分の
得意分野・試験形式で勝負するのが得策と思った。
他に質問あればどうぞ。
657氏名黙秘:04/11/26 22:22:12 ID:???
sage進行で行こう!
658氏名黙秘:04/11/26 22:24:55 ID:???
>>656
上位ロー目指す必要がないなら
ますます適性対策必要ないんじゃ?
新司兼既習認定の対策する方がずっと有意義だと思います。
659氏名黙秘:04/11/26 22:25:14 ID:???
>>657
まだ平気です。毎晩、深夜0時以降からsageでやってます。(スレ主)

>>655
納得です。
660氏名黙秘:04/11/26 22:26:20 ID:???
sage様まんせー
661鬼 ◆5EJ71eKlNQ :04/11/26 22:26:33 ID:???

きたきたきた
感謝しろ、あほども。
ほい、ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20041127k0000m040116000c.html


新司法試験:
法科大学院修了者の合格者枠で本格論議


 法務省の司法試験委員会が26日開かれ、法科大学院修了者を対象に06年から始まる新司法試験の合格者枠について本格的な議論をスタートさせた。
新司法試験と現行司法試験が並行して実施される06〜10年の間、合格者数をどう配分するかが焦点になっており、この日の会合では「新しい法曹養成制度を育てるべきだ」として、新試験組を現行組より多くすることで意見が一致した。

 委員会は来年1月に関係者からのヒアリングを実施した上で、今年度末までに一定の結論を出す方針。政府の司法制度改革推進計画によると、法曹人口拡大のため、合格者数を今年は1500人とし、10年ごろには3000人を目指すとしている。
法科大学院の教員や学生の有志らは、新試験の合格者配分を増やすよう求める要望書を委員会に提出していた。【森本英彦】
毎日新聞 2004年11月26日 22時08分
662唯我独尊:04/11/26 22:28:49 ID:e2PE8U5K
658
適性対策必要ないというのは?
俺はもう終わった話だから適性対策の必要性について論じる気はないけど、
未修なら下位でも適性のスコアはある程度必要。
今年で言うと70点くらいかな。
紀州でもスコアはあったほうが良いのは言うまでもない。
それを練習しないでとれる人ならキミの言うように対策は要らないと思うよ。
ここに聞きにきてる人のほとんどが未修志望では?
663氏名黙秘:04/11/26 22:28:50 ID:???
>>659
来年の既習認定は7月31日ですね。
法学検定2級が11月。
他スレで、この2つは「効果有り!」という声が多かった。
考えてみれば、「旧司」の択一は効果薄かもしれませんね。
664氏名黙秘:04/11/26 22:30:44 ID:???
まずほら、一部と二部どっちが得点源に出来るかを過去問解いて自分の適性を知ることでしょ。
一部が苦手な人は演習で伸びやすい。
二部が苦手な人は苦労する。
俺は後者だったが、模試とかで一度も二部の方が良かったこと無い。
今年もはるかに一部の方が良かった。でもなんとか70後半。
665氏名黙秘:04/11/26 22:31:14 ID:???
>>661

で、どうなりそう?
666氏名黙秘:04/11/26 22:33:11 ID:???
>>664
なんとか70後半か・・・。10点分けて欲しい。

1部の「演習」とは、素材は何を使いました?
667氏名黙秘:04/11/26 22:33:23 ID:???
エルピーダメモリ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼CEO:坂本幸雄 以下、エルピーダ)は、このたび、1GビットDDR2 SDRAMの800Mbps動作に成功しましたので発表いたします。
 800Mbps動作のDRAMは、現在標準化がすすめられているDDR2-667(667Mbps動作)を上回る世界最高速のDRAMです。エルピーダがいちはやく達成したこの成果は、ハイエンドサーバマーケットでの重要なマイルストーンといえます。
668氏名黙秘:04/11/26 22:39:23 ID:???
法科大学院修了者が対象の新司法試験と現行司法試験の併存が始まる
2006年の総合格者の内訳について、法務省の司法試験委員会(委員長・上谷清元大阪高裁長官)は26日、
新試験組を現行試験組より多くする方針を固めた。

今春開学した法科大学院は06年に最初の修了者が出る。
一方、現行の司法試験は2010年まで実施されることになっており、
併存期間中の合格者数の割り振りが焦点となっていたが、
委員会は「法科大学院を中心とした新しい法曹養成制度を育てるべきだ」との意見で一致したという。

委員会は来年1月18日に法科大学院教員ら関係者からのヒアリングを実施。本年度内にも、
06年分の総合格者数の枠など詳細を決める方針。
669氏名黙秘:04/11/26 22:39:37 ID:???
>>662
適性が80以上あるのに法政(だっけ?)しか行けないんじゃ
適性対策のやり過ぎで他の事が疎かになってたんじゃないかと
勘繰ってしまいます。
670鬼 ◆5EJ71eKlNQ :04/11/26 22:41:33 ID:???
来年はロー入試激戦。
おそらく現行出願ギリギリとか択一勉強中に現行に厳しい話を出すはず。
就職するか、ローに進むかを迫るようなニュース。
30歳までの人ならロー行くしかほぼ道は無くなる。

既修は厳しくなるでしょうね。
既修は適性ほとんど関係ないとかいってられないかも知れません。
足切り試験を行う必要がでてきたとき、適性が生きてくるでしょうから。
671氏名黙秘:04/11/26 22:41:40 ID:???
>>669
適性とれたってロー入れるわけじゃないんだよ
672氏名黙秘:04/11/26 22:44:50 ID:???
>>669
法政もうかってんじゃん。
ロー合格者が20%で、
マーチ関関同立クラスで、その中の上位30%に入ってるのではないか


適性志願者の上位6%ぐらいかな。
点数分布でもそんなもんじゃないのか。
日付的に法政未修で免除取れるっつうのは、なかなかのもんよ。
何人免除したのかしらんけど。

あんまり、失礼なこと書きすぎ。
673氏名黙秘:04/11/26 22:45:39 ID:???
なんやかんやで下位ローでしょ!?
いるんだね適性とれてもローだめなやつw
674672:04/11/26 22:45:54 ID:???
間違えた。

1行目を訂正
>>669法政もうかってんじゃん」×
>>669上智もうかってんじゃん」○
675唯我独尊:04/11/26 22:46:33 ID:e2PE8U5K
669
どう思われようと関係ないが、上智と法政で法政のほうが奨学金もらえるから
選んだだけのこと。
確かに現行論文落ちしてるんだから論文弱いのは否定できないけど。
676672:04/11/26 22:46:45 ID:???
>>673
なに、この馬鹿。
現行ベテが今日の決定ショックで荒らしてるのか?
退出しろや。
677氏名黙秘:04/11/26 22:47:54 ID:???
>>676
上位ロー確保
明日本命ですが何か?

適性とれても他がなきゃ無駄だよ
極端な話適性だけならパズル好きの主婦とか高校生でもとれるからなw
678氏名黙秘:04/11/26 22:49:16 ID:???
>>670
適性出願締め切り後に現行に厳しい発表をしてくれると
ロー組としては、ありがたいんだが。
そんなウマイ話ないよね。
679氏名黙秘:04/11/26 22:50:06 ID:???
現行に厳しい発表のあとに適性締め切るでしょ。
出願者をローに流したいもんな。
680唯我独尊:04/11/26 22:50:30 ID:e2PE8U5K
672
弁護には感謝します。
ただ、ロー入試に関して上位・下位の概念は捨てたほうが受験には受かり易い
というのが俺の考えです。
ぶっちゃけ上智と明学は明学のが難しいと思う。
もちろん「難しい」の定義による。
あくまで俺にはそう思えたというだけだが。
だから適性低かったからおびびって下位ばっかり受けるのはあまりオススメできない。
下位のほうが定員少ないから少しでも良い生徒とろうと思って必死なぶん厳しい場合もある。
681氏名黙秘:04/11/26 22:51:30 ID:???
だけど浪人してまで法政はいりたい奴なんていないだろ。
あまり参考にならないきがする。
682氏名黙秘:04/11/26 22:51:48 ID:???
>>680
上位を受けてないお前が言っても説得力ないよ、残念
683氏名黙秘:04/11/26 22:52:04 ID:???
>>677
明日、頑張ってください。
受かったら情報ください。
684氏名黙秘:04/11/26 22:55:03 ID:???
>>680
下位ローしか受けてない人が、上位下位は関係ないって言ってもね・・・・
685氏名黙秘:04/11/26 22:57:33 ID:???
>>680
同感です。

>>682
合格者の足を引っ張らないでください。
6月以降、適性スレ、いくつ潰れたと思ってるんですか!

686氏名黙秘:04/11/26 22:58:34 ID:???
上位ローから逃げといて
「試験の相性がよくなさそうだから受けなかった」
ちょっとなさけない。

俺は一番行きたいところ一ヶ所だけ受けて合格したよ。
687672:04/11/26 22:59:40 ID:???
俺も下位ロー滑り止めのつもりで受けたら落ちたからw

相性ってあるよね。
配点とかもそうだし。
通える学校で、自己満足できて、熱心に勉強できるなら、それが自分にとって上位ローよ。

あと、良い友達が出来ればなお良し。
688氏名黙秘:04/11/26 23:00:39 ID:???
>>687
まあ下位でも順応できるのが人間だからな
参加することに意義があるってか
689672:04/11/26 23:00:54 ID:???
>>686
煽るならよそでやれ。
690氏名黙秘:04/11/26 23:02:29 ID:???
>>689
煽りはお前だろ

戦う前から言い訳つけて逃げるような人間にはなりたくないものだ

>通える学校で、自己満足できて、熱心に勉強できるなら、それが自分にとって上位ローよ。
こんなの負け犬のはく台詞だろ
691氏名黙秘:04/11/26 23:03:24 ID:???
>>689
偉そうなコテとその信者の居る
煽りがいのあるスレを教えてください。
692氏名黙秘:04/11/26 23:06:06 ID:???
693672:04/11/26 23:08:16 ID:???
はいはい。
上位ローですよ。
客観的にも主観的にも上位ロー合格。
信者ってなによ?
ばかばかしい。
694氏名黙秘:04/11/26 23:09:39 ID:???
>>693
必死だなw
695氏名黙秘:04/11/26 23:09:41 ID:???
>>692
ありがとう。
そこでがんばります。
696氏名黙秘:04/11/26 23:13:15 ID:???
>>693
そろそろ唯我独尊で書きこまないと。
もう20分以上忘れてますよ。
名無しと数字コテで忙しいのは分かるけど、もっとがんばれ
697氏名黙秘:04/11/26 23:15:03 ID:???
結局、10月8日の朝日の記事は何だったんだ?
LECなんて堂々と「2006年合格者確定!」だって。

詳細は年明け以降…。現行出願が2月だから、微妙だな。
さっさと確定してほしい。
でも、今夜の毎日ニュースだと、ローの方を増やすことは決まったのだから
新司1000−現行600=1600って、とこか?
698672:04/11/26 23:17:07 ID:???
>>696
ハァ?
ばかばかしい。
お前の自演は何カ所だ?
ロー落ちのボケ。
699氏名黙秘:04/11/26 23:17:35 ID:???
>>697
だろうね
700氏名黙秘:04/11/26 23:17:46 ID:???
>>697
今年は、ホントにザルだったな。
ところで、DNC2006年で廃止って本当?
だれかソース持ってない?
701氏名黙秘:04/11/26 23:17:53 ID:???
>>698
はやく唯我独尊でててこいよw
702氏名黙秘:04/11/26 23:18:49 ID:???
 法務省の司法試験委員会が26日開かれ、法科大学院修了者を対象に06年から始まる新司法試験の合格者枠について本格的な議論をスタートさせた。
新司法試験と現行司法試験が並行して実施される06〜10年の間、合格者数をどう配分するかが焦点になっており、この日の会合では「新しい法曹養成制度を育てるべきだ」として、新試験組を現行組より多くすることで意見が一致した。

朗報です
703氏名黙秘:04/11/26 23:19:37 ID:???
>>700
2ちゃんでよく見かけるがソースは見たこと無い。
704氏名黙秘:04/11/26 23:19:38 ID:???
>>698
おい下位ローのおまえに朗報だぞw
705氏名黙秘:04/11/26 23:19:58 ID:???
ローを増やすのか!ラッキー
by未収で来年受ける人
706氏名黙秘:04/11/26 23:20:44 ID:???
>>698
俺はずっと同じスタンスであんたら馬鹿にしてる
上位ロー合格者です。
707氏名黙秘:04/11/26 23:21:13 ID:???
新試験組を現行組より多く 06年司法試験の合格で

 法科大学院修了者が対象の新司法試験と現行司法試験の併存が始まる2006年の総合格者の内訳について、
法務省の司法試験委員会(委員長・上谷清元大阪高裁長官)は26日、新試験組を現行試験組より多くする方針を固めた。
 今春開学した法科大学院は06年に最初の修了者が出る。一方、現行の司法試験は2010年まで実施されることになっており、
併存期間中の合格者数の割り振りが焦点となっていたが、委員会は「法科大学院を中心とした新しい法曹養成制度を育てるべきだ」との意見で一致したという。
 委員会は来年1月18日に法科大学院教員ら関係者からのヒアリングを実施。本年度内にも、06年分の総合格者数の枠など詳細を決める方針。

イカソース
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004112601004320
708氏名黙秘:04/11/26 23:21:48 ID:???
>>700
どこかのスレで見掛けたけど、信憑性ないと思う。
それより、2006年の現行合格者数は、どうよ?
適性は水物だし、DNCは、来年も変化球狙うだろうから、
結局は法律しっかりやっておくのが安全だな。
709672:04/11/26 23:22:01 ID:???
>>701
粘着、浮いとるよ。
710氏名黙秘:04/11/26 23:22:41 ID:???
>>709
どっちが粘着だかw
711672:04/11/26 23:23:30 ID:???
即レスどーも。
まじでウザイから。
712氏名黙秘:04/11/26 23:24:10 ID:???
実際、今年の未修で、マーチ感官同率受かるには、
目安として最低DNC何点くらい必要だったの?
小論普通、成績普通、語学等無し、の場合。
60点くらい?
713氏名黙秘:04/11/26 23:24:28 ID:???
>>711
ウザイのは信者のお前w
714氏名黙秘:04/11/26 23:25:34 ID:???
>>708
適性もやっておいたほうがいいぞ。
論理好きなら
ワセミのすくりとか、辰巳の米谷あたり。
解法好きなら
LECの丸山
715氏名黙秘:04/11/26 23:26:32 ID:???
>>714
両方とらなきゃだめってことですか??
今すくりやってるけど、不足?
716氏名黙秘:04/11/26 23:26:58 ID:???
TOEIC受けたら5点下がってた。意味なかったー
717氏名黙秘:04/11/26 23:26:59 ID:???
>>713
退去願います
718氏名黙秘:04/11/26 23:27:22 ID:???
>>713
社会性のないベテは死ね
719氏名黙秘:04/11/26 23:27:39 ID:???
荒れてるな!
720氏名黙秘:04/11/26 23:27:51 ID:???
>>713
お ま え う ざ い っ て 。
721氏名黙秘:04/11/26 23:28:33 ID:???
>>717
さげろクズ。
荒らしが寄ってくるだろ―が
722氏名黙秘:04/11/26 23:28:37 ID:???
平井ケン、マジ濃すぎだよね
723氏名黙秘:04/11/26 23:29:19 ID:???
学部は早稲田です。
724氏名黙秘:04/11/26 23:29:49 ID:???
煽られてるのが下位ロー合格者で
煽ってるのが上位ロー確保だからおもしろいw
725氏名黙秘:04/11/26 23:29:59 ID:???

※荒らしはスルーで。

>>715
すくりは昨年受けたやつの話では(伝聞情報でスマソ)、
物足りなかったそうだ。
でも、そいつ、慶応受かった。
726氏名黙秘:04/11/26 23:30:02 ID:???
>>722
髭そったらどんな顔なんだろ
727氏名黙秘:04/11/26 23:30:26 ID:???
荒れてるからどさくさ。
スーフリに軽く携わってた。
そんな俺が法曹・・ありえねー。
でも弁護士なりてーなー
レイプはしてません。
728氏名黙秘:04/11/26 23:31:18 ID:???
>>727
心配するな
俺もスーフリイベントに参加したことある
729氏名黙秘:04/11/26 23:31:26 ID:???
通える学校で、自己満足できて、熱心に勉強できるなら、それが自分にとって上位ローよ。

名言だね。
これであなたも上位ロー
730氏名黙秘:04/11/26 23:31:33 ID:???
>>726
あれ、伸ばしてるの?髭。
俺が女だったら受け付けない顔だ・・・
でも歌めちゃくちゃうまいからなあ。
惚れるんだろうな〜
731氏名黙秘:04/11/26 23:31:51 ID:???
>>715
すくりって、どう?
わかりやすい?役立ちそう?
732氏名黙秘:04/11/26 23:32:23 ID:???
スーフリメジャーだったからな。
733氏名黙秘:04/11/26 23:33:20 ID:???
>>731
私は書籍しかやってないんです。
本のほうはわかりやすい。
講座もとろうか考え中。
でも金がもったいないきもする
734氏名黙秘:04/11/26 23:33:30 ID:???
>>729
LEC柴田がガイダンスで同じセリフ言ってた。
735氏名黙秘:04/11/26 23:34:46 ID:???
自分の行ってた大学と同等か、少し下くらいのランクにおさまりたいってのは、ある。正直。
結局は受かるか否か、なんだけどね。ブランドじみたものを多少意識してしまう。
736氏名黙秘:04/11/26 23:35:31 ID:???
>>733
「3時間」とかいうやつ?
やってみて、どう?
近くの本屋に売ってなかったから、良い本だったら
遠出して買いにいくつもり。
737664:04/11/26 23:35:32 ID:???
>>666
過去問集めたLECのやつ、セミナーの問題集位しかなかったからそれ。
直前には公務員試験の判断推理の問題集やったけど、難易度かなり高いです。
一部の問題って一回目が一番大事だなって思いました。次やっても解き方とか覚えてるし。
738氏名黙秘:04/11/26 23:36:32 ID:???
下位しか受からなかったら>>729みたいな気持ちにならざるをえんだろ
それはそれでいいと思う

ただ受ける前にこのセリフは言い訳だと思う
739氏名黙秘:04/11/26 23:36:35 ID:???
>>736
他の本一切やってないんで、下手なことは言えないけど、
今のところはわかりやすい。と思う。
特に前半部分の命題のところはわかりやすいと思う。
740氏名黙秘:04/11/26 23:37:45 ID:???
>>737
ちなみに、公務員は、どこの本がいいのかな?
スマソ、公務員の知識、全然なくて。。。
741氏名黙秘:04/11/26 23:38:20 ID:???
論文はZ会やってみようと思うが、添削6回で4万・・・高いな結構。
小論は受験で使って無いから、不安だ。
資料請求してz会から教材サンプル送ってきたけど、結構レベル高いね。
1500字とか。
742氏名黙秘:04/11/26 23:39:19 ID:???
>>740
畑中で国1受かった
743氏名黙秘:04/11/26 23:40:08 ID:???
>>737
予備校は使わなかったの?
インプットとは、特にやらなかった?
744氏名黙秘:04/11/26 23:40:40 ID:???
>>738
たぶん受けたけど落ちたから黙ってるんじゃないかな。
それか82が誇張だったか。
745氏名黙秘:04/11/26 23:41:49 ID:???
82って相当すごいよな。
知り合いで未収・旧帝受かった奴も70台だったからな。
特に一部46は尊敬に値する。
746氏名黙秘:04/11/26 23:42:21 ID:???
>>741
確かに高い。
て、論文は、現行の論文のこと?
747氏名黙秘:04/11/26 23:42:57 ID:???
>>746
ロー論文。。
748氏名黙秘:04/11/26 23:46:07 ID:???
>>740
使ったのはLECの女性講師がかいた判断推理の新兵器とかいう漫画チックの表紙の奴。
公務員用だから問題だけシコシコやる意味内と思ってこれにした。
あくまで問題のバリエーションを知りたかったために使ったから。良かったと思う。
でも全部はやらずに出ないだろってとこは飛ばした。
749氏名黙秘:04/11/26 23:46:14 ID:???
>>745
二部が36なのが問題だな。小論の半分は二部の得点力に関係あるわけで。
750氏名黙秘:04/11/26 23:46:57 ID:???
>>745
右に同じ。すごいと思う。

でも、2006年現行の削減が発表された今となっては、
既習が現行ヴェテ大量参入で難化必至だろ!
だから、今からだと未修を考えないと。
すると、適性は超重要。
来年も平均52なのかな?
751氏名黙秘:04/11/26 23:47:22 ID:???
>>749
論述力がないんだろうな
だから現行も落ちるし
ローも下位しか受からない
752664:04/11/26 23:50:14 ID:???
>>743
インプットはしてないですね。必要性も感じませんでした。
去年の解いてみて、解けたから大丈夫だろって。
今年一部は42でした。ちょっと後悔したとこもあったけど、まあ満足でした。
753氏名黙秘:04/11/26 23:50:37 ID:???
>>747
ロー論文って、4大予備校(LEC、セミナー、辰巳、伊藤塾)は
使わないの?
Z会って、レアな気がするけど、
何か決め手があるの?そのあたり、ちょっと興味ある。
754氏名黙秘:04/11/26 23:52:33 ID:???
>>753
まずZ会で基礎を固めようと思っただけですよ。
小論を人に習うのは、なんとなく馬鹿馬鹿しい気がするんで。
小論模試ってあるのかな?
755氏名黙秘:04/11/26 23:54:01 ID:???
>>752
神ですね。よろしければ、今後も降臨お願いします。(スレ主です)

ちなみに、いつごろから対策は始めました?
756664:04/11/26 23:55:51 ID:???
>>755
対策は、5月くらいからやりました。
ただ、二部が苦手だったので直前はきつかったです。
757氏名黙秘:04/11/26 23:56:10 ID:???
>>754
辰巳の「1000人模試」があります。
今年は、終わったかも?
758氏名黙秘:04/11/26 23:57:12 ID:???
>>757
来年受験者なんで、まだ機会ありますかね?
759氏名黙秘:04/11/26 23:59:53 ID:???
>>756
現行との併願ですか?

実際、公務員試験の素材って、役に立ったと思います?
予備校によって、「公務員試験の延長」と「公務員試験はダメ」と
2派に分かれているのです。
どちらにしようか迷っているものでして。。。
760氏名黙秘:04/11/27 00:02:53 ID:???
>>758
毎年やってます。

来年・・・で、小論の準備を、もうやっているのですか?
何となく、早い気が。
それより、法律や適性!って、思ってしまい、
私は小論は、まだ一切手をつけていません。
761氏名黙秘:04/11/27 00:03:09 ID:???
横ヤリすまんが、公務員の問題のほうが難しい、というか、
公式を知ってるか否かが勝負をわけるような問題が多い。
ロー適性は予備知識はほぼ不要ですから。
762氏名黙秘:04/11/27 00:04:17 ID:???
>>760
私もまだです。小論。
とりあえず勝負は適性です。
ただ、対策に何をやろうかってゆうのは、
今から考えておこうかなというカンジ
763664:04/11/27 00:07:33 ID:???
>>759
全く実力不足ですがそうです・・。
まず、過去問(去年の本試追試)を解いて、分からないパターンの問題が無くなったら、次に何を素材にしようかと。
で、出来れば知ってるパターンの問題を増やしておきたいなと思って。
適性はまだ1年(去年の場合)しか実施されてないから、違う感じの問題が今年確実に出るだろうと。
そこでやりました。難易度が高いのもあったので危機管理能力が養えたかなと。
市販されている適性用の問題をやり終えたなら有益だと思います。
764氏名黙秘:04/11/27 00:08:43 ID:???
>>757
辰巳は国公立直前のが終わったんじゃないかな。
765氏名黙秘:04/11/27 00:10:23 ID:???
やっぱり大柳
766唯我独尊:04/11/27 00:12:34 ID:YugNxeoJ
確かに公務員試験の問題は適性に比べて難しいしバリエーションが多いと思う。
しかし、練習としてやってみる価値はあると思う。
767唯我独尊:04/11/27 00:13:48 ID:YugNxeoJ
ちなみにこの板の人たちは来年どこの未修をねらってるんですか?
768氏名黙秘:04/11/27 00:15:11 ID:???

 ※深夜0時を過ぎました。sage進行でお願いします。
  (sage進行…メール欄に「sage」と書くと、スレが上がらなくなるシステム)

>>763
参考になります。「違う問題になる」を前提にしたことが大きいですね。
私のように、現行チックに過去問研究して、本番で爆死した人が
今年は非常に多いです。

来年も、変わるでしょうから、あなたのスタンスは参考にさせていただきます。
769氏名黙秘:04/11/27 00:17:58 ID:???

 ※深夜0時を過ぎました。sage進行でお願いします。
  (sage進行…メール欄に「sage」と書くと、スレが上がらなくなるシステム)

>>765
大柳情報、詳細希望。というより、プレパレ講座の詳細を
知りたいのだが、受講生少ないのかな?


770氏名黙秘:04/11/27 00:20:20 ID:???
>>767
下位ロー合格者は荒らしを呼ぶだけなので立ち入り禁止。
浪人してまで法政行きたい奴はいない。
771氏名黙秘:04/11/27 00:22:18 ID:???
>>769
たくさんsage書きこみすると下がるんじゃなかったの?
ねえスレ主さんw
772氏名黙秘:04/11/27 00:22:29 ID:???
 
 ※深夜0時を過ぎました。sage進行でお願いします。
  (sage進行…メール欄に「sage」と書くと、スレが上がらなくなるシステム)

>>767
今年の適性で爆死して、受けるところがない
(あったとしても、行きたくない)。
もしくは、法律ができなくて、適性ビハインドをカヴァーすることもできず、
来年6月は、ハイスコアを狙って、リベンジしたい!という人が多いスレです。

あと、今年は受けてないが、過去問解いて「こりゃマズイ!」と感じた人も
参加しています。(スレ主)

773氏名黙秘:04/11/27 00:25:05 ID:???
>>767
マーチ感官同率以上、もしくは学費の安い国立・・
774氏名黙秘:04/11/27 00:26:22 ID:???
国立の中堅とマーチってどっちがむずいの?
中堅=静岡あたり
775唯我独尊:04/11/27 00:27:11 ID:YugNxeoJ
772
なるほど。
まあ行きたい行きたくないは個人差あるだろうからね〜。
ちなみに俺の第一志望は国学院だった。
落ちたけど。
教員と設備とカリキュラムは最高だと思ってる。
ちなみに絶対行きたくないのは中央。
設備があまりにも・・・
776氏名黙秘:04/11/27 00:28:40 ID:???

 ※深夜0時を過ぎました。sage進行でお願いします。
  (sage進行…メール欄に「sage」と書くと、スレが上がらなくなるシステム)

>>773
そう。国立行きたい。2年コースで。
私立は学費が高い。特待取れればいいけど。
結局、法律もできないと来年は厳しい。現行からも大量流入してくるし。


777氏名黙秘:04/11/27 00:30:05 ID:???
設備っていっても俺は、まともな自習室あればいいかなってそんくらい。
どうせ勉強は自分でやるし。
778氏名黙秘:04/11/27 00:31:00 ID:???
 ※深夜0時を過ぎました。sage進行でお願いします。
  (sage進行…メール欄に「sage」と書くと、スレが上がらなくなるシステム)

>>775
さげろって言ってるのが分からんのかこの滓ヤロー
荒れるからもうコテで書きこむな(スレ主代理)
779唯我独尊:04/11/27 00:31:00 ID:YugNxeoJ
国立かぁ。
国立は残念ながら情報不足であまりアドバイスできそうもない。
国立受けるなら英語資格をもってるのが一番有利なのは来年も変わらないと思うけど。
780氏名黙秘:04/11/27 00:31:29 ID:???
>>774
静岡いいよ。学生に対する教授数が全国一多いから。
少人数教育+裁判官・検察官による講義が売りらしい。
来月7日に説明会あるよ。
781氏名黙秘:04/11/27 00:32:00 ID:???
>>779
国立は、私立よりも学部成績重視するとかいう噂がありますね・・
782唯我独尊:04/11/27 00:33:03 ID:YugNxeoJ
781
学部成績はよほどいいか悪いかでなければ影響はさほどないものと思われ。
783氏名黙秘:04/11/27 00:33:33 ID:???
>>780
静岡・信州などは、今年から学生とるの?
なんだ〜来年受験で一期生になれるかと。
静岡は住みやすそう。家賃も安く済みそう。
784氏名黙秘:04/11/27 00:34:21 ID:???
>>782
※深夜0時を過ぎました。sage進行でお願いします。
  (sage進行…メール欄に「sage」と書くと、スレが上がらなくなるシステム)
785氏名黙秘:04/11/27 00:35:35 ID:???
なんて自習室怪しいぞ
786氏名黙秘:04/11/27 00:36:01 ID:???
怪しい?やってる男女がいるってこと?
公然猥褻
787唯我独尊:04/11/27 00:36:24 ID:YugNxeoJ
中央の自習室は煽り抜きで最悪だった。
788氏名黙秘:04/11/27 00:36:34 ID:???
>>783
2日前に認可されました。
内部振り分け方式で、「適性重視」とのこと。
信州は学部優先枠あり、静岡は学部と静岡県立大優先の方針。
(↓静岡大HP)
http://www.shizuoka.ac.jp/kousai/index.html
789氏名黙秘:04/11/27 00:36:54 ID:???
どう最悪?中央は受ける気ないが、知りたい。
詳しく!
790氏名黙秘:04/11/27 00:37:25 ID:???
うおおおお適性重視キターーーーーーーーーーー
791氏名黙秘:04/11/27 00:37:38 ID:???
学部成績は大きいよ
点数化するところも多いし、ステメンの説得力がぜんぜん違う。
学部成績が悪い志願者は学習意欲が低いと評価されがち。
792氏名黙秘:04/11/27 00:38:49 ID:???
>>787
※深夜0時を過ぎました。sage進行でお願いします。
  (sage進行…メール欄に「sage」と書くと、スレが上がらなくなるシステム)
793氏名黙秘:04/11/27 00:40:11 ID:???
>>783 >>788
(補足)
静岡の自習室は、指定席制で、一人一台用意。
23時間使用可能な体制という。(ソースは説明会)
794氏名黙秘:04/11/27 00:40:29 ID:???
>>791
そうでないところもある・・・・と聞いてるしそう信じたいのですが。。。
795唯我独尊:04/11/27 00:40:45 ID:YugNxeoJ
789
キャレルの数が少ない。
キャレルが狭い。
情報コンセントがない。
本棚がない。
引出しもない。
椅子がしょぼい。
796氏名黙秘:04/11/27 00:41:36 ID:???
GPA2,0でも適性ぶっちぎればどこか受かりますよね。
うん、そうだ。そうに決まってる。
797唯我独尊:04/11/27 00:42:10 ID:YugNxeoJ
俺は成績は3.2だけど、特に不利には働かなかったと思う。
798氏名黙秘:04/11/27 00:42:21 ID:???
さげる必要がなんであるのかはわからんが、
なんでさげろと言われて、そうしないんだろうか?
799氏名黙秘:04/11/27 00:43:38 ID:???
留年もしてる俺。。
800氏名黙秘:04/11/27 00:43:48 ID:???
>>798
叩かれるのが好きなんだろ。
801唯我独尊:04/11/27 00:44:04 ID:YugNxeoJ
798
必要がないからでは?
802氏名黙秘:04/11/27 00:44:31 ID:???
推薦書(?)って重要なの?検事の知り合いに書いてもらおうと思ってるけど、
大して効力無いよね。
803氏名黙秘:04/11/27 00:44:37 ID:???
>>791
アメリカは、学部成績重視で、日本でもそうしたいのだが、
かといって、卒業生は過去を変えることができないので酷だから、
当面は大目に見る。
ただ、今後の学部生は成績を重視する方針になっていく。
(日弁連・伊藤弁護士の法科改革講演会より)
804氏名黙秘:04/11/27 00:44:45 ID:???
成績が重要なのは・・
@理系など、専門知識を売りにしている人
A法卒で自分の学校のロー行きたい人(国立にこの傾向ある?)
くらいでは?
805氏名黙秘:04/11/27 00:46:08 ID:???
>>803
貴重な情報どうもです。なるほど。そういう経緯ですか。
学部成績重視は未だに納得イカナイが。
806氏名黙秘:04/11/27 00:49:19 ID:???
プロセス重視だから仕方ないだろ。
これからは、大学で何をどれ程学んだかで評価されることになるんじゃない?
成績悪い人は今に生まれてよかったね。
807氏名黙秘:04/11/27 00:50:51 ID:???
特別な経歴や資格がない受験者は
学部成績で学習意欲を見られてしまうのは仕方が無い。
社会人経験をアピールして説得力のある目的意識を示せないなら
特に未修では学部成績は重要。
808氏名黙秘:04/11/27 00:51:20 ID:???
どこの予備校でも適性試験対策やってますが、
予備校に行くと、適性試験の点数ってどれくらい上がるもんなの?

フルコースで試験対策講座とってこれだけ上がった、部分的にとってこれだけ上がった、
っていうのを具体的に聞きたいです。

809氏名黙秘:04/11/27 00:51:32 ID:???
大学によっても差はあるよね?東大での優とうちの学校の優じゃ重みが・・・。
学部によっても違う。単位認定厳しい学部、そうでない学部、確かにあるからね。
まぁ私は楽勝な学部だったにも関わらず怠けていたので言い訳できないんですが。
810氏名黙秘:04/11/27 00:51:37 ID:???
宿理の本はまずまずの評価みたいだが、同じセミナーの小林本(論理学)はどうよ。
去年叩かれまくって改訂版を出したようだが。
811氏名黙秘:04/11/27 00:53:12 ID:???
>>810
終わっd
812唯我独尊:04/11/27 00:53:48 ID:YugNxeoJ
今年適性受験した人であれば春季試験でまだいくらでも可能性あると思うが。
813氏名黙秘:04/11/27 00:53:55 ID:???
日弁連の方針と各校の選抜基準は別物だよ。
むしろロー入試を意識してない成績だからこそ
本人の意欲が強く反映されると考えるかもしれない。
814氏名黙秘:04/11/27 00:54:23 ID:???
>>819
わるい、小林本って、何?
ワセミは詳しくないもんで。
815氏名黙秘:04/11/27 00:57:33 ID:???
>>813
それを言われると辛いですわ。。
バイト・サークルしかしてなかった。
バイトは頑張ったんだよ!
あと専門は大体優、可は殆どぱんきょうなんだけどなー
816氏名黙秘:04/11/27 00:57:37 ID:???
>>808
単純計算で、おそろしい程下がった。
ただ、問題が質的に違ったと思うし、
かなりナメてたのも要因だと思いますが。
まあ言い訳はそんなもんです。
予備校は模試程度でいいんじゃないか、と思ってます。



817氏名黙秘:04/11/27 01:02:37 ID:???
現行択一落ち。そこからローに転向を図る。まずはDの適性過去問を入手。
初見で60点。その後2chのスレを参考に問題集を買う。
辰巳のバイブル、真琴の問題集、実務教育のハンドブック。1周やりきったのは真琴の問題集。
それと2chで評価の高かった論理トレーニング101題。2ch頼みw

その後Wの答練と模試をD、Jともに受ける。答練は問題を手に入れるのが主眼。模試は時間配分の練習。
模試はWだけ。解説は1回も受けたことがないよ。点数は覚えてないけど、そんなに良くなかったな。

これで本番突入。D70ちょい、J240弱。和田ロー受かりますた。

818氏名黙秘:04/11/27 01:04:00 ID:???
講座は取らなかった。ヤフオクで昨年の模試を買い漁り、
今年は辰巳オープンだけ購入。模試だけで40回分くらいあった。

それを毎日やる。大切なのは時間配分と、脳の燃焼のリズム。
わかる人にはわかると思う。能力は有限。付け焼刃は適性には通用しない。
その能力を最大限に活用することが大切だと思って、
毎日同じ時間帯に模試を繰り返すことで、試験の時間帯に
最も脳が回転するリズムを作り上げた。これが良かったと思う。

それと、結構有名だけど、二部対策にはセンター現代文過去問題集。コレ。

819氏名黙秘:04/11/27 01:06:59 ID:???
sage信仰で
820氏名黙秘:04/11/27 01:09:17 ID:???
何もしなかった去年が78点で、LECの講座を取った今年は55点でした。
確かに過去問に似せて作られていた各予備校の模試では軒並み高得点でしたが、
本番の問題は傾向を変えてくるので、対策はあまり意味が無いかもしれません。
来年は模試だけでいこうと思ってます
821氏名黙秘:04/11/27 01:10:59 ID:???
今年用の問題集は全て今年の本試験と関係がなかった。
模試も全部ダメ。予備校の「的中しますた!」は全部ウソと思って差し支えない。
だからどこの問題集でも、どこの模試でも同じだよ。
数は少ないが過去問と、最初の試行試か何かをまずやって、あとは時間と金。

俺が今年受ける時に2ちゃんで紹介されてて実際にやったのは、
真琴の問題集と、野矢の論理トレーニング101題、それと実務教育のやつ。
俺はD70ちょい、J240ちょい、上位私立合格しました。

822氏名黙秘:04/11/27 01:15:51 ID:???
過去スレまで見ると、LECか伊藤塾でインプット、辰巳オープンでアウトプット、
が一番無難そうなんですが、みなさんどう思います?
一番迷ってるのが読解で、丸山・金山・市川、そして辰巳とすごく迷います。
金山は丁寧そうですね。
ただ伊藤塾は4月から基礎編が始まってるようで、最初の方は在宅になっちゃいますが。
823氏名黙秘:04/11/27 01:17:04 ID:???
両方取ればいいじゃん。
人生かかってるんだからケチケチしないほうがいいんじゃね。


824氏名黙秘:04/11/27 01:18:59 ID:???
宣伝乙
825氏名黙秘:04/11/27 01:21:32 ID:???
>>823
一ヶ月分の給料とんでく様な高い講座
簡単に決められないよ
入学後の授業料や生活費も圧迫するし
826氏名黙秘:04/11/27 01:21:37 ID:???
>>818
ヤフオク使ったことないんで、やりかたが、、
827氏名黙秘:04/11/27 01:22:56 ID:???
回数的に消化できないでしょ。他の準備があるんだし。
ちなみに、伊藤塾・LECでインプットは当たってると思う。徹底的な型の習得やってる
から。
個人的には辰巳は上級者向け。能力開発といいながら最小限の型しか示さず、網羅性がない。
自分の頭で考えろという抽象的な指摘が多い。但し、オープンはいい。傾向分析などでは相対的に
一番。
LEC内では丸山>市川みたいだね。過去スレ見ると。

適性スレって、いつも荒らされるから、どれがホントかわからないけど。
ここは唯一の適性良スレだから、引き続き「荒らしスルー」で。
荒らしてるのは、適性挫折野郎か、受けたことなくてナメてるやつだから。

828氏名黙秘:04/11/27 01:28:40 ID:???
(参考:過去スレよりコピペ)
レックと辰巳の両方の講座を申しこんだ大馬鹿者です。
どちらがいいかということですが、私なりの考えをいいます。
1部対策は、レックのほうがいい。
文章中心型(この手の問題もともと解けるなら特に受講する必要はないかも)の催眠術師はともかく、ネクタイがいつも曲がっている丸山はよかった。
当たり前だが演習前に実際に類似問題の解き方を示してくれる。(辰巳は解説なしでいきなり演習)
しかも解説が後付けっぽくない。ただ、演習時間と解説時間が完全に分けているのがよくない。
一問につきかけるべき時間がわからないし、一時間後解説なら自分の思考過程も忘れつつあるので。
(但図表中心型のカセット受講だけはやめておけ。絶対分からない)
辰巳はMECEだの自分の頭で考え抜けなど言うだけで、具体的にどうすればいいのか示してくれない。
教材も本試験過去問中心で目新しくない。(1度解いてる) 問題集もない。
講師の解説も解答知ってるからそう解けるんだろうという感じがした。
ただ問題と解説が一問づつ交互にやっているのはよかった。
2部は辰巳がいい。
レックの丸山は文章の構造や型(といっても既習者なら誰でも知っているような反対説しかし自説程度)にこだわるが、そんなものは読んで見ないと分からない。
大学受験予備校の国語の先生のほうがかなり分かりやすい。それ以外によくない点は前述の通り。
ただドリルの問題はいい。あの手の形式の問題集は他にないからね。
逆に辰巳はいい。長所は前述の通り。

辰巳は公務員や大学受験の現代文とは違うと他校を批判しつつ、何をすればいいのか全く提示してない。
唯一推薦したのが適性オープン。結局辰巳は適性オープンだけでいいと思う。
ただレックの講座は値が張るんだよなあ。バラバラでは受講できないし。
俺は後期A答練割引で18万で受講できたけど。模試三回と小論文・面接講座つきだから実質14万くらい。
純粋に回数で割るとレックも一コマの単科は高くはないけどね。

829:04/11/27 01:34:24 ID:???
下がってるぞ
830氏名黙秘:04/11/27 02:37:00 ID:???
>>814
法曹への論理学〈第2版〉
適性試験で問われる論理力の基礎トレーニング 1. 法曹人に必須の論理力(リーガルマインド)を磨く!!
2. 法的解決・法的処理に必要な、法的分析を前提とした「法的論証能力」、を身につける!!
3. 論理学の基礎知識から応用力まで確実に身につく4段階構成!

http://www.w-seminar.co.jp/law/law_shinkan.html
831氏名黙秘:04/11/27 02:47:38 ID:???
この本だめぽ。
832氏名黙秘:04/11/27 02:48:36 ID:???
>>唯我独尊
択一7法って、上三法以外は何で準備しました?セミナの市販問題集や会計士の過去問、
あるいはそれ専用の講座などありますが。
後、上三法択一はやっぱ現行の択一対策がメインですか?ローの問題見ると択一までの細かい
知識より論文よりの基本知識ぽいんですが。
それとローの論文対策なんですけど、普通に問題集・司法の過去問・答練をやってればいい
んですかね?<<司法の過去門>>を抜こうか検討中でして。憲法は100選つぶさなきゃ
いけないしでやる事多そうなんで。
833832:04/11/27 03:03:22 ID:???
>>唯我独尊
もうちょっと質問が。すんません。
択一ホルダーって上でも何度か話になってますけど、自分もロー対策に専念しようか、
択一合格は目指しとくか悩んでおります。
明治とか立命館だとかなりアドバンテージになるような事もみたんですが。それと合格
しなくてもスコアがあれば書ける所もあるようで。某スレでの話ですが、青学の未収の
面接で今年の択一何点か聞かれたなんて話も。
ちなみに、択一受けた人はみんな受験歴と点数とか書くもんなんでしょうか?受けてた方が
印象いいのかな。
一応、自分の志望は東京・関西を問わず、マーチ・カンカンドウリツ以上のレベルを考えています。
スペックは、GPA3,8・トイック740・中国語検定2級・卒1です。適性は今年の解いたら60でした。
来年まで時間があるので、語学はもうちょっとあげれるかもしれません。適性は微妙。出身大学は有名大学では
ないのでこの点もやばめ。
ちなみに、1留してます。これもすんごく気になってます。一般の大学院だと問題ないと聞きましたが。
この点についても意見があれば伺いたく。
質問多くてすんません。
834832:04/11/27 03:11:31 ID:???
これ一応情報なんですが、法学部の人で未収うける人はステメンでどうして未収なの
かを厚く書かないと印象わるいようです。自分とこ、定員100名のローなんですが、
担当の人が言ってました。併願で出す人は別ですが。
自分は法学部なんですが未収はやめろと言われました。
835氏名黙秘:04/11/27 03:29:35 ID:???
唯さん、択一ホルダーって1期は多そうでしたけど2期以降も多くなると思います?
自分択一試験すらまだ受けてないんですけど。それでもロー突入になりそうで。
立教・日大・法政・慶応あたりを狙ってます。

それと832さん、100人以上のローを保有する大学でしかも法学部出ならそんな卑下
すべき学歴でもないような。そもそも自大学だってある訳だし。
それと語学だけど慶応や東大とかだと中国語も出せるから、逆に中国語1級狙いもありでは。
単純計算なら、トイック900とかよりも上になるはずなんですが。
ともかく最低ラインにはのれてる気がするんで後は試験次第では。
留年はどうなんだろ。確かに従来の大学院では関係なかったような。成績いいんだし、大丈夫
なんじゃないかと。ただ詳しくはないんで他の人お願いします。
836氏名黙秘:04/11/27 03:34:55 ID:???
唯さん=唯我独尊さんですので。一応。
ちなみに832も言ってましたけど、択一合格はなくても受験歴や点数って書けるところ
いっぱいあるんですか?既習狙いのくせに択一も受けてないんかいといわれそうで。
835です。連書きですいません。
837氏名黙秘:04/11/27 04:40:31 ID:???
唯我独尊さんは、法政合格者。
838どっかのロー合格者:04/11/27 06:52:43 ID:???
>>833
横レスしますが

択一6+既習者試験(日弁)4の割合で勉強したら?
択一有利つうのは、単に「択一の勉強を通して法律の力が上がる」
ということなんで、択一持ち=既習者試験上位5〜10%とは評価
されていると感じました。択一なくとも既習者試験でカバーできると。

択一の勉強って6の力でも10の力でも、数点もしくはほとんど点は
かわらん気がするなあ。択一のみ、ローのみつう勉強方法は危険かと。

>>836
大抵のローは任意記入欄で択一書ける。中央明治ははじめから択一欄が
印刷されていたから、確かに重視かと。
俺の感触では既習者試験がかなり使えたな、と。上位5パーくらいとれ
たら択一と同じかそれ以上の評価につながると思う。7法だからね、既
習者試験は。より広く法律の力がみれる。
択一なくとも既習者試験で十分にカバーできる。どちらもないと確かに
つらい。
839氏名黙秘:04/11/27 07:17:28 ID:???
糞すれ
840氏名黙秘:04/11/27 08:00:30 ID:???
>>838
質問した者ではないんですけど、聞きたいことが。
任意記入欄で択一書ける、というのは受験歴や点数もってことでしょうか?不合格でも。
それと既習者試験と択一って意外と勉強範囲違いますよね?前者は判例重視な感じが。
841どっかのロー合格者:04/11/27 08:13:43 ID:???
>>840
受験歴は直近1回分かきゃいいのでは。また不合格歴はどうなんでしょう?
未収なら評価される可能性もあるかなあ?僕なら書きませんが。

新司法試験択一が「知識問題」になりそうじゃないですか。ならば、これか
らは既習者試験が主流になってくると思うんですよ。2010年には現行自
体が終わることですし。又、択一刑法で問われるような事務処理能力は適性
試験で見れそう。
まあ択一とれる奴は既習者試験も高得点なのはまちがいないけれど。
(既習者試験は判例六法読みが効果ありますね)

842どっかのロー合格者:04/11/27 08:19:32 ID:???
追記
 今年受けなくとも、募集要綱を各校取り寄せれてみれば?
 百聞は一見にしかず。僕の説明なんかより100倍わかりやすいはず。
843氏名黙秘:04/11/27 14:52:29 ID:???
既習者認定試験、法学検定2級が効果あるなら、
2007年DNC廃止論も、
まんざらウソでもないみたいだね。

適性+既習認定がベストチョイスだな。
今からヴェテさんに、択一で勝ってこないだろうから。
でも、既習認定受験者が増えると、未修組には、結局苦しいのは
変わりがないが。
844唯我独尊:04/11/27 18:37:44 ID:YugNxeoJ
832
択一はワセミの「多肢択一式問題集」3冊をやっただけだよ。
この問題集は下3+行政法については条文の知識だけってかんじ。
上3の択一については現行の簡単な問題といったイメージだけど。
論文はげんこうの論文対策やってれば十分かと。
しかも基本的な問題を確実にかけることが大切だと思われ。
845唯我独尊:04/11/27 18:42:11 ID:YugNxeoJ
833
現行を受けたから有利不利ってのはないと思う。
もちろん択一合格程度の力があれば紀州では使えると思うけど。
来年現行受けるかどうかは自分で決めるしかないけど、択一に絶対受かる
という自信(択一模試のごーすいなどを判断基準にして)がないなら
アブハチとらずになる可能性ありなのでロー入試に専念するほうをすすめる。
英語740はアドバンテージになると思う。
留年1回ってことは23歳くらいでしょ?
ぜんぜん不利にはならないと思うよ。
俺も24だけど大丈夫だった(?)と思うし。
紀州ねらいなら大学の知名度もさして影響はないと思う。
要は力があるかどうか、かな。
846唯我独尊:04/11/27 18:45:22 ID:YugNxeoJ
835
択一持ちがこれからどれくらいの割合になるかは正直想像つかないね〜
来年は紀州に現行組が流れるってのはよく聞く話だけど、あくまで
噂にすぎないし。
それに自分の体験からすると択一合格者でも下4法+行政法ができない人はかなり多い。
そこを得意にしておけば択一合格者とも全然いい勝負になると思うよ。
847氏名黙秘:04/11/27 18:48:11 ID:???
せっかく良スレになりかけてたのに・・・
荒れるからコテで書きこむなよ
848氏名黙秘:04/11/27 18:50:20 ID:???
>>846
>下4法+行政法
下三法ね
849唯我独尊:04/11/27 18:50:43 ID:YugNxeoJ
847
質問があったから答えただけだけど。
キミのような書き込みのほうが雰囲気悪くすると思うよ。
850唯我独尊:04/11/27 18:51:21 ID:YugNxeoJ
848
そうです。
間違えました。
すまそ。
851氏名黙秘:04/11/27 19:05:26 ID:???
ばかじゃん
852氏名黙秘:04/11/27 19:18:44 ID:???
唯我独尊は予備校の工作員

気をつけろ!
853氏名黙秘:04/11/28 01:26:45 ID:???
だから、唯我独尊は法政の合格者だってば。
854氏名黙秘:04/11/28 01:48:09 ID:???
法政ねえ…(´・ω・`)
855氏名黙秘:04/11/28 02:27:35 ID:???
>>唯我独尊さん
質問に丁寧に答えていただいてありがとうございます。あのーまだちょっと質問が。
・上三法も現行の択一対策は全くやらず、ワセミの多肢択一式問題集だけしかやらな
 かったんですか?
・ワセミの多肢択一式問題集の使い方としては、肢ごとにつぶしていく感じでした?
・法学検定や日弁連既習者試験の対策としては、現行択一よりも、ワセミの問題集や
 2級ガイド、3・4級の過去門をやってた方がいいですかね?
・唯さん的には、ロー向け択一対策(入試、検定)と現行の択一対策では内容は異なる
 と思いますか?自分的には、前者は基本知識と判例知識重視、後者はもうちょっと
 細かい知識とテクニックもいる感じなんですが。

質問多くて申し訳ないです。
856氏名黙秘:04/11/28 02:45:30 ID:???
適性82点で法政に行く唯我独尊さんは
適性の成功者だけど、ロー入試の成功者ではないから
あまり参考にならない。
むしろ適性が82もあるのに中位〜下位で3勝2敗だった彼は
個別のロー入試で水準以下だったと思われる。
そもそも既修者試験の話題はスレ違い。
どうしても話が聞きたい物好きな方は他のスレでやってください。
857唯我独尊:04/11/28 03:02:06 ID:MJmitVo4
856
確かに俺はロー入試の成功者じゃないかもしれない
ただ、この板が適性試験攻略法である以上ロー入試の成功・不成功は関係ないのでは
ないかとも思う
個別のロー入試について述べるキミこそ板違いだと思うのは俺の勘違いだろうか
俺は他人の能力にケチつけるような言動は好まないのでキミの個性・本質を
とやかく言うつもりはないが、俺を水準以下というならキミは十分に俺以上の
能力を発揮して上智・法政よりすばらしいローを目指してくれ

855
・上3法は今年の現行択一以来全くやってないよ。正直言って現行択一で50点前後取れる
人ならロー対策で上3法の択一をやる必要性は感じられなかった。
・多肢択一式問題集は肢ごとにもちろんつぶした。各科目500肢以下だから7法やっても
それほどきつくはないよ。実際7法つぶすのに3週間くらいだったかな。
・ホウケンについては受けたことないから詳しいことはわからない。紀州者試験については
現行の択一合格レベルがあればそれなりに上3法については取れると思う。
下3や行政についた条文の知識を正確にしておけば十分だが条文素読ではなかなか
定着しないだろうから問題集を使うのがオススメ。
・ローの問題はパズル要素がないから知識さえあれば解ける(現行刑法等とは異なる)
といった点で同意します。ただ併願するのであれば(現行とロー)意識的に
分ける必要はないかと。
858氏名黙秘:04/11/28 03:56:12 ID:???
>>857
スレ違いだろ
859氏名黙秘:04/11/28 04:02:40 ID:???
>>857

>>856の最後2行についても御返答ください。
適性スレで法律試験の話はスレ違いではないのですか?
860215:04/11/28 04:57:01 ID:???
話の流れを見た方がいいのでは。適性だけのスレだと他にもありますし、ロー浪人板
ともあるので適性の話がいくらか出た後、合格者に他の面も聞きたいと思うのは至極
当然のことでは。未収の人にだって、択一合格のローでの取り扱いや、法律試験の
難易度の話は有益だと思いますが。
単発の質問で新しいスレを立てていくのはよくないですし。

個人的には唯我独尊さんの情報はかなり有益だと思います。適性の質問があればそれ
についても素早くレスがいく板なので、絡むのはどうかと。

861氏名黙秘:04/11/28 05:10:57 ID:???
唯我独尊さんはやっぱり現行試験用の択一も結構勉強されてたんですね。
現行択一は最終的にどんな結果で、ロー入試でそのスコアを提出書類としてどのよう
に使われたかも伺いたいです。

それと、838さんが<択一なくとも既習者試験で十分にカバーできる。どちらもないと確かに
つらい。>とおっしゃってましたが、これについてどう思われます?どっちもないとつらい
のかな。てか、語学はあっても法律系の資格が何もないとつらいのか心配です。

後、上で年齢で質問してた人がいましたが、自分は来年の年末に24になっちゃいます。
出願時には23かもしれませんが。ご自身も24で受験という事でしたが、既習では年齢
的な不利は全く感じられませんでしたか?
合格者の平均年齢見ると25とか26が多いですが、そういう人ってみんな択一合格はしちゃって
る人で出願時の択一合格提出でOKとされてるのか不安でして。

アドバイスお願いします。
862氏名黙秘:04/11/28 05:24:45 ID:???
えっ唯我さんて、司試の択一うかってるの?
後、唯我さん、受けたとこの既習の試験ってどうでした?司法の過去問とかつぶす
意味あると思うかな。唯我さんはつぶした?上智の今年の民法だと代理人の権限濫用
が真正面からでて反対説まで含めて書くような基本重視の問題だったけど。
どのように論文を対策してたか、できれば法律の勉強歴みたいのを簡単にでいいんで
書いていただければなと。だるかったらいいです。
それと、100選はロー論文でも憲法とかだとかなり重要ですよね。判例はどのように
やりました?
後、セミナのロー用の択一問題集をやったとありますが、あれは知識網羅できてるんで
すか?あれがいい本なのか分からなくて。

質問多くて、しかも861には横やりですいません。
863862:04/11/28 05:26:13 ID:???
100選って判例100選のことですので。一応。連書きすんまそ。
864氏名黙秘:04/11/28 08:24:10 ID:???
削除したい方へ

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
5.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです
865氏名黙秘:04/11/28 09:30:28 ID:???
誰もだまされねえよw
866氏名黙秘:04/11/28 11:36:39 ID:???
適性模試を受けまくろうと思ってる人は多いと思いますが、

辰巳
LEC
伊藤塾
Wセミ

各々の模試の時期っていつごろかな?
とりあえずLECは12月初旬に1個ありますよ。しかも無料らしい。
その後のガイダンスとやらがうっとうしそうだが。
867氏名黙秘:04/11/28 12:02:06 ID:???
TOEIC勉強してる人いる?
868http://fusianasan.2ch.net/:04/11/28 12:58:37 ID:???
guest guest
869唯我独尊:04/11/28 13:16:17 ID:MJmitVo4
>>861
・現行は去年と今年2回受けて、去年は不合格、今年はギリ合格です(46)。
書類としてはどこも出したけど、評価されたかどうかはローごとに違うと思う。
・ロー紀州についてはあしきりを除いて、紀州者試験・択一合格・その他の法律系資格
はいくらかの加点にはなるかもしれないけど、ほとんど関係ないといった印象。
あくまでフィーリングなので確実ではないけど。
というのも択一合格・紀州者試験高得点でも落ちてる人が結構いるからね。
・紀州で24歳はどっちかというと若い方です。それに年齢よりも法律の実力を
つけることを考えた方がいいです。
年齢がマイナス要因になるのは紀州で30歳以上・社会人経験なしのような場合ぐらい
のような気がするし。
中大のようにベテラン切りがささやかれてるとこもあるけどほとんどはそんなに意識的に
年齢では切ってないと思う。
870唯我独尊:04/11/28 13:31:03 ID:MJmitVo4
>>862
・択一は上で書いたように今年はうかってるよ。
・法律の勉強暦は1年半。もともと現行受けるために始めた。法学部卒じゃないから
最初は六法が何かも知らなかった(ぶっちゃけ労働法とか入ってると思ってたり)。
仕事しながらの完全独学なのであんま参考にしない方がいいと思うけど・・・
最初は伊藤真の「入門」講座を読んだ。それからシケタイ。でも読むのはあんま得意じゃなくて
シケタイは断念(参照に使うようにした)。過去問をつぶしたほうがいいかはわからないけど、レックの「徹底解析」
は勉強のメインだった。択一はタック(民法だけ)。択一の残り2法は辰巳。
んで辰巳の肢別本を電車のなかで読んでたかな。判例は百選の憲法と珪素をつかった。
ほかはシケタイにのってるのを読む程度。テキストはべつにシケタイじゃなくてレックのプロビとかでも
オッケー。使いやすいのを使えばいいとおもう。
・ワセミの択一対策本は下3+行政についてはあれで足りると思う(中央・法政程度なら)。
上3については正直ものたりないかな。特に民法。民法は肢別本で補完したほうが良い。
・上智の民法ってなんだっけ(^^;?93条類推かなんか?よく憶えてないんだけど、
上智は難しい問題でなかったような気がする。論文は過去問全部やる時間あるなら
やればいいけど、上智法政クラスまでのローなら過去問つぶす必要性はあまり感じられない。
予備校の出してるもう少し薄い問題集で典型的な問題を確実にかけたほうがいいかも。
871氏名黙秘:04/11/28 14:08:17 ID:???
質問した者ではありませんが、お話ほんと参考になります。
ちなみに、唯我独尊さんって働いてたという事は社会人入試なんですか?
後、唯我さんの話だと、現行択一は1次とかの足切り時の+αで、2次とか以降は
もう試験の出来が中心という考え方でいいのかな?択一合格とかで落ちてる人って
その試験の論文の出来がよくないから落ちたのかな。
それと唯我さんって択一合格者や既習者試験ハイスコアの人が結構落ちてるとお書き
になってますが、そういう情報ってどこで仕入れてるんですか?俺の周りそういう情報
皆無でして。
872唯我独尊:04/11/28 14:36:06 ID:MJmitVo4
871
・働いてると言っても社会人入試は3年以上社会人経験ないとだめなとこが多いです。
俺は大学出て2年なんで社会人枠は使ってないです。
・2点目については俺もそういう認識です。ただ、大学ごとの特殊性はある(2次以降も択一合格
が加点になる)場合もあるのでそれは個別に検討すべきかと。
予備校でチューターをやってる友人から話を聞くこともあれば、直接受験生の友人から
聞くこともあるかな。
ちなみに択一合格がいつ影響(1次・2次・3次)するかは大学ごとに違うと言ったけど
大体の目安は、あしきりをやる大学かそうでない大学かで判断できると思う。
例えば中央・上智なんかは紀州ではとりあえず全員試験を受けさせて、書類その他は
2次以降でしょ。
この場合にはもちろん1次で択一は影響しない。2次の面接+任意提出書類でだけ
検討されるわけだが、択一合格がどれほど影響するかはこれまた大学によって違う。
上智なんかはトイック800のが択一合格より評価高いってのを聞いたことがある(信憑性は定かでない)。
それに対し明治・早稲田みたいないきなり書類審査(あしきりあり)のとこは択一合格等を
点数化して適性のスコアに足すみたいな独自の評価方法があるとこが多い。
こうゆうとこは反対にあしきり通ってしまえば2次(論文等)において択一が再評価
されることはまずないだろうね。
たぶんに主観や伝聞はいってるのであくまで参考程度にとどめてください。
873氏名黙秘:04/11/28 14:44:26 ID:???
>>唯さん
1年半で、しかも仕事しながら択一合格ってすごいですね。簡単にで結構ですので以下の
質問にも答えていただきたく。
・予備校は全く使わなかったんですか?それともレックとかを?答練は?
・現行の択一対策ではみんな昭和57ぐらいからやりました?刑法だと平成7以降が
 いいとかも聞きますが。
・民法以外は辰巳の過去問詳解ですか?後、肢別本は三法ともやりましたか?
・ロー用で上三法はセミナのでは足りないとありましたが、民法では過去問やるより
 肢別本でつぶしていった方が傾向に合うんでしょうか?できれば、時間がかからな
 い方がいいのですが。
 また、憲法・刑法はどれで足すのがいいと思いますか?
 一応、三法ともに法学検定の各級の問題集がありますが。予備校講座つかうのもありかな?
・既習論文対策で、ロー傾向にもあった問題集でのお勧めありますか?森・演習本・120選・
 新マスタなど。
 それと論文過去門の有無なんですが、ご自身は「徹底解析」でやってますよね。
 やってる人が多いっていう相対的な意味で時間があればやるのが無難だと思いますか?
・上三法論文で過去問だけだと典型つぶしの面で穴ができちゃいます?平成以降はこった
 問題多いですよね。
 後、下三法は過去問でも基礎的なのが多いんで、典型つぶしを過去問でもできると考えて
 大丈夫でしょうか?もちろん答練も受けますが。
・過去問だと論点が多くて反対説とか書く必要あまりないと思うんですけど、ローの場合は
 論点を正面から聞いてくる問題もあるから反対説とかはしっかり押さえておくべきですかね?
・判例100選の使い方なんですが、答案構成してました?それとも読み中心ですか?
 また、憲法・刑訴以外は100選は使う必要あんまないですかね?
 さらに、刑訴だと答案みてけば判例も結構意識できると思うんですけど、それでも100選まで
 やっといた方が無難かな?ちなみにやっぱ憲法で100選みないのは危険ですかね?
・最後に、セミナの多岐択一問題集は、唯我独尊さん的に結構お勧めなんですか?

聞きたいこと書いていったら膨大な量に・・・すいません。ほんと簡単にでいいので、お聞きした
いなと。
874氏名黙秘:04/11/28 14:58:07 ID:???
横ヤリですんまそ。
>>唯我独尊さん
択一合格の扱いでいくつか質問がとんでますが、俺も気になってる1人でして。
話をいろいろ見させてもらったんですが貴方の考え方だと、
足切りのところではプラスする所あり、無い所では謎が多い。
総じて、あんまり関係なく、ロー毎の試験の出来が最重要という感じですか?
正直、下4法のこと考えると現行の択一対策であんまり時間かけれないので。
結局、試験の論文で択一合格者うわまわればこっちを優先して取ってくれるのかな。

あと社会人経験2年だと社会人としての出願は無理とありましたが、結構ひどい話のような。
それだと、浪人生とおんなじような扱いになるんでしょうか?
ちなみに、既習では卒1や卒2と新卒では扱いに差とかはあんまないですかね?
875氏名黙秘:04/11/28 15:02:10 ID:???
>>866
来年の頭からぽつぽつとあると思います。
876唯我独尊:04/11/28 15:12:43 ID:MJmitVo4
・択一答練伊藤塾のを3月から受けました。合推ほとんど超えなかったけど・・・
・民法はタックを使って36年から(現行合格者のほとんどが同じ事言いますが)
憲法統治も36年から、人権と刑法は平成だけです。
・過去問た辰巳の過去問詳解です。肢別本は3法買ったけど、使ったのは憲法と民法、
さらに役に立ったと言えるのは統治と民法です。刑法は現行ではほとんど使えません。
ただ、ロー対策では刑法の肢別本は結構有効な気もします。
・ホウケンの問題集は使ったことないのでわかんないっす・・・ただホウケン2級と
日弁連の紀州者試験は類似問題がよくでるって話はきいたことあるけど。
時間かけたくないなら、まずはワセミの全科目(7法)をやってみることをオススメします。
あとは上3についてはワセミの問題集の出来しだいで肢別本(いずれの科目も)で補完で十分かと。
来年現行受けるのでなければ択一の過去問はオススメしません。
択一対策は反復が命なんで肢別本にしてもワセミの問題集にしても知識系の問題を
100%答えられるほうがロー受験ではよっぽど点になるとおもうし。
・ロー用の論文対策はしてないんで答えづらいけど、120選とか徹底解析は問題数多すぎるので
自分で絞る必要があります。絞る目があるならいずれでもいいかと。
演習本は確かに基礎論点はのってるけど、さすがに簡単すぎかな・・・
オススメというわけでもないけど伊藤塾のオリジナル問題集はロー対策としては
問題数・質ともに十分だと思うよ。
過去問完全につぶしている必要はないと思う。
てゆーか過去問つぶせる人なら現行うかるような気が・・・
・過去問も全部(昭和から)やるなら論点落としはほとんどないはず。
俺は論点拾う目的もあって徹底解析やったしね。
平成だけだと論点網羅はさすがに厳しいかも。
でも事例問題のスタイルとしては平成の問題とローの問題は似たものが出ることは
よくあるみたい。
だからスタイル(事実認定など)を学ぶものとして平成の過去問はオススメ。
下3は過去問だけで十分だと思うよ。
・反対説聞かれるのはホントにド典型の問題だけだと思う。
通常テキストや参考答案などで意識させる程度の反対説が分かれば十分。
877唯我独尊:04/11/28 15:13:19 ID:MJmitVo4
873続き・答案構成はしてないっす。めんどいから。電車の中で読む新聞みたいなものかなか。
ほんとは腰すえてやったほうがいいんだろうけど。
珪素については百選の要否は賛否両論。俺の個人的な意見だと択一式のロー受けるなら
やった方がいいと思う。珪素は民訴・行政・商とちがって条文だけでは解けないの多いし。
憲法は「〜事件」ってかいてある判例だけは百選絶対にやったほうがよい。
他の科目は百選は要らないとおもう。とはいえ民法は判例の理解は大切だけど。
・ワセミの問題集がオススメというか法政の3週間前に本屋いったらワセミと辰巳しかロー対策の問題集
なくて下3+行政の択一対策なんてやったことないしなんか問題集やらねばやばすぎる!
っておもってて。
辰巳見たら使いにくそう(というか問題少なすぎ)だったからワセミにするしかなかった。
他のでいいのがあるならそれを使えばいいと思う。
でも中大・法政程度の条文中心問題ならワセミで十分な感じはするけどね。
878唯我独尊:04/11/28 15:25:32 ID:MJmitVo4
874
紀州ではローごとの試験の出来が最優先という点は俺も同意します。
そして下3+行の対策が重要なのも同意(民法の1点も行政法の1点も同じ。しかも
大抵の場合行政法のほうがぜんぜん簡単)。
ただ、あなたがどこのローを想定しているかはわからないが、択一式のローでは
論文の科目は少ないところがおおい。
んで、論文は上3とか上3+1とかってとこも結構あるわけだが、厳しい話をすると
択一合格者の上3法に択一では負けるけど論文なら勝てる!なんてあんまり考えない方が
いいと思う。
もちろん例外はあるが、択一の実力と論文の実力は知識という側面から見るとある程度
関係があると思う。
択一合格者は上3法はそれなりに論文も強い(人が多い)。
反対に下3は基礎知識に関してもへぼい(人もいる。俺とか)。
だから択一だけでほとんど勝負がつくところとか、論文が7法あるとこなら
ともかく択一7法+論文上3なんて形式だと択一合格者はかなり強い(と思う)。
ただ、あなたの論文力しらないんで失礼な発言した可能性あり(すまそ)。

年齢については紀州では30歳超えでもないかぎりあんま関係ないと思われ。
ただ現役生にはちょっとアドバンテージついてそう・・・
879氏名黙秘:04/11/28 16:30:58 ID:???
すんばらしい、レス。唯我独尊さん。
自分は未収専願ですが、既習の動向(択一合格の取り扱いなど)を知るのにすんごく
参考になります。どもです。
880氏名黙秘:04/11/28 16:40:01 ID:???
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1088942304/l50

ここでやれよ
適性対策には明らかに関係無いだろ。

一部のコテハンが常駐すると他の人の適性対策があまり出なくなって
情報の多様性・客観性が失われる。
881氏名黙秘:04/11/28 16:54:07 ID:???
>>唯我独尊
とても参考にさせていただいております。ただちょっとお聞きしたいことが。
・ローではどうして、択一過去問より肢別本がいいのでしょうか?また、択一過去問
 をお勧めにならない理由も伺いたいです。
・現行の択一対策だと、択一過去問を主にやればよく特に講義などの必要性はかんじ
 ませんでしたか?過去問オンリーで?
・択一式のロー受けるなら珪素の100選と書いてますが、珪素で択一試験あるところ
 という事ですよね?
・なぜに現行の択一対策で、民法だけ辰巳の詳解ではなくタックの問題集なんですか?
・刑法と憲法人権だけ平成以降のみの理由と、民法と憲法統治が昭和36年以降の理由
 (上の人と同様に昭和57年以降と思ってました)を伺いたいです。
 また、刑法と憲法人権は他の分野より問題量が少なくなりますが、問題集とかの使用
 は必要ではないのでしょうか?あるいは講義や答練で補完したり。
・憲法と珪素の100選は択一と論文の両方に意味あると思います?使ってない人もいる
 ので使う意味みたいのを知りたくて。
・下三法の論文対策なんですが、これは変に問題集やるより過去門をしっかりつぶしておく
 方がいいのかな?一応、自分のとってる論文の講義が過去門を主にやる講義なんで、これ
 だけでいくか、それとも問題集とかも混ぜるか迷っております。
 上三法はいきなり過去問って厳しいですよね?自分は典型問題集⇒過去問で行こうと考えてる
 ですが。
・唯我独尊さんは行政法は択一だけで特に論文とか準備されませんでした?セミナの択一問題集
 オンリーですか?

他の人も質問おおくて息切れのところ・・・申し訳ないです
882氏名黙秘:04/11/28 17:01:45 ID:???
>>880
リンク先が正しいかどうかは置いといて
概ね同意

>すんばらしい、レス。唯我独尊さん。

こんな流れじゃ他の合格者が出てこない気がする

それに法律の勉強について知りたい時はそれ用のスレにいく

883215:04/11/28 17:10:02 ID:???
2chで情報の多様性・客観性を求めるのは・・・
大概はどうでもいいレスばっかだから、コテハンでもなんでも優良な情報をあげて
くれる人には質問が殺到する。それが今の流れでかなり有力な情報でてると思います。
1部の質問はスレ違いといっても未収の人にも有益ですし、またロー浪人板でもありますし。
自分は上で適性関係や既習関係の情報ながながとあげてたものですが、今も常駐しており
ます。唯我独尊の情報はかなり信用に値するものですが、もし何か自分と異なる意見がでた
場合などはそれについては私も主観を書きますので。
もちろん適性についての質問があれば自分も返答しますので。
884氏名黙秘:04/11/28 17:16:50 ID:???
2chで合格者が1人か2人常駐してるスレは稀。貴重だと思う。ロー関係で情報
しっかり出てんのはこのスレだけだって。このスレ活気づいたのも215が登場し
て今の唯我独尊のようにずっとレスつけてくれてたから。
俺は未収だけど、確かに俺にとってはいらない情報もあるけど熱く議論されてる択一
合格の有無なんてすんげえ参考になる。結局、併願組とも戦わなきゃならんし。
885氏名黙秘:04/11/28 17:25:37 ID:???
なぜ話の流れをみてもらえない。適性の話がいったん出しつくして熱がさめた人おおく、
その他の要素についても合格者に聞いてもらいたいという流れ。
こんだけ合格者が親身に聞いてくれてるロースレはないからごく自然な流れだと思うけど。
もともとロー浪人をどう応援するかという趣旨のスレなんだし。
序盤から見てれば分かると思うが。
この続スレも立てれるようがんばりますので。スレタイは変えますが。
886885:04/11/28 17:28:19 ID:???
そういえば上で適性で話題になってた丸山。
今年は水道橋でしか講義うけれないみたいだね。ビデオとかなし。
なぜだ。市川の方が人気あんのか。丸山>市川だと思うんだけど。
それと丸山曰く、どんだけ問題量こなしたかも重要らしい。やっぱね。
887215:04/11/28 17:33:33 ID:???
年功序列じゃないかな。市川の方が公務員とかで先任らしいし。
確かに問題量重要。もちろん適性の傾向にあったものね。
上にも書いたが丸ちゃんから文章並べ替え45門ぐらいもらって、全然外さなくなった。
888氏名黙秘:04/11/28 17:39:13 ID:???
適性対策だけのスレなら他にありますが。まああそこよりこっちの方が適性面でも
具体的な情報でてるけど。ほんと良スレだね。
889氏名黙秘:04/11/28 18:09:26 ID:???
>>888
それってここの1が立てて放棄した奴じゃないの?
890氏名黙秘:04/11/28 18:46:08 ID:???
891氏名黙秘:04/11/28 18:53:59 ID:???
パート2必要だな。マジで。
こんな良スレあんまないって。
892氏名黙秘:04/11/28 19:02:40 ID:9DjWr55J
>>890
違うだろ、いくらなんでも人格が違いすぎるし。
騙りじゃないのか
893氏名黙秘
唯我さんがそんなひどい事書くわけねーだろ。