1 :
氏名黙秘:
ロースクール(゚听)イラネ
2 :
氏名黙秘:04/10/26 02:01:20 ID:/a+TWsnV
3 :
氏名黙秘:04/10/26 02:01:37 ID:???
2get(`・ω・´) シャキーン
4 :
氏名黙秘:04/10/26 02:01:45 ID:/a+TWsnV
5 :
氏名黙秘:04/10/26 02:09:02 ID:???
パート10重複中。
定番スレは仕方ないなあ。
先行スレと対決アゲ
6 :
氏名黙秘:04/10/26 02:14:13 ID:tdvhTf6g
7 :
伊藤 真:04/10/26 20:08:39 ID:sWZfpfy9
【お知らせ】
当スレのPart10が重複しています。
よって、このスレをPart11として流用いたします。
新スレは立てないようご注意願います。
8 :
氏名黙秘:04/10/26 20:12:35 ID:???
塾長キターーーーーーーーーーーーーー
ってマジで名無しで投稿してたら笑えるのだが
9 :
氏名黙秘:04/10/26 20:13:04 ID:???
塾長も2CHくらいは見るだろ。
10 :
氏名黙秘:04/10/26 20:18:43 ID:???
11 :
氏名黙秘:04/10/26 21:37:03 ID:???
両刀づかいです。
12 :
氏名黙秘:04/10/26 22:18:29 ID:???
13 :
氏名黙秘:04/10/27 05:10:30 ID:???
まこッちゃんの指示もあるし、あと半日弱で出番だな。
公告アゲ
14 :
氏名黙秘:04/10/27 12:54:02 ID:???
新スレかよ。
15 :
氏名黙秘:04/10/27 12:54:55 ID:???
966 :氏名黙秘 :04/10/27 12:40:58 ID:mb+Xz//P
悔しかったらロー入ってみろよ。コンプ丸出しでみっともないなあ。
同じ法曹死亡者なのに自分は無職で日陰で団子虫のごとく生きてんのにロー生は世間の羨望をうけつつ優雅にお勉強だから無理もないけど。一般人の認識・ロー生>論文A落ちベテ。
16 :
氏名黙秘:04/10/27 12:56:19 ID:???
997 名前:氏名黙秘 :04/10/27 12:53:00 ID:???
つか九大は新司法試験結果出せないだろうっていわれてるよな。
法科大学院制度が崩壊した今では上位下位より
学部学歴が重要でしょ。
17 :
氏名黙秘:04/10/27 12:56:26 ID:???
991 :氏名黙秘:04/10/27 12:51:22 ID:???
なんか偏屈な旧試験受験者のたわごと聞いてると
はらわた煮えくり返ってくる。午後のローの講義手につかねえ!
損倍賠償請求するぞ、コラ
18 :
氏名黙秘:04/10/27 12:57:47 ID:???
ここが新スレ?
19 :
氏名黙秘:04/10/27 13:03:04 ID:Xk74zhJq
1 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/26 01:53:40 ID:5GbXzFY0
ロー生もいい加減に現実を把握しなさい
1000 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/27 12:53:21 ID:???
ロー廃止
スレの消費、はやすぎw
20 :
氏名黙秘:04/10/27 13:06:12 ID:???
だけど、なんでいまさら騒いでるの?
合格率が2割程度は言い過ぎとしても、少なくとも8割なんてありえないことなど
入学前から明らかだったはずなのに。
わかってて入学したんだから、いまさら文句言うなよ。
21 :
氏名黙秘:04/10/27 13:08:55 ID:???
受かる見込みもない馬鹿が騒いでるだけ。
22 :
氏名黙秘:04/10/27 13:09:44 ID:???
悔しかったらロー入ってみろよ。コンプ丸出しでみっともないなあ。
同じ法曹死亡者なのに自分は無職で日陰で団子虫のごとく生きてんのにロー生は世間の羨望をうけつつ優雅にお勉強だから無理もないけど。一般人の認識・ロー生>論文A落ちベテ。
23 :
氏名黙秘:04/10/27 13:13:20 ID:???
無職論文合格者>ロー生
24 :
氏名黙秘:04/10/27 13:15:50 ID:???
前スレ999は逮捕覚悟での書き込みなのか?
ある意味侍だな…
25 :
氏名黙秘:04/10/27 13:17:28 ID:???
いずれ訪れるであろう三振への恐怖を現行受験生馬鹿にすることで回避ですか。
悲しい人もいるもんだね。
26 :
氏名黙秘:04/10/27 13:18:03 ID:???
資格商法の被害者が騒いでるな。本当に哀れだな。
法科大学院にお布施して予備校のお布施して、死ねよ
27 :
氏名黙秘:04/10/27 13:18:06 ID:???
>同じ法曹死亡者
>損倍賠償請求
28 :
氏名黙秘:04/10/27 13:21:01 ID:???
ワロタ
29 :
氏名黙秘:04/10/27 13:22:25 ID:???
一番の被害者
1現行で予備校にお金を吸収されて、さらにローにまで
手を出す者
2法科大学院に入学して予備校通う馬鹿
30 :
氏名黙秘:04/10/27 13:27:58 ID:???
いや、一番の被害者は、ローの勉強だけで新司に受かると洗脳されてる奴だろう。
31 :
氏名黙秘:04/10/27 13:28:00 ID:mb+Xz//P
現行受験生がまた論破されてんのか。
悔しかろうねえ、ベテが必死に勉強してるときにちゃらちゃら遊んでた未収でもベテより早く法曹資格ゲットする奴は確実に出るだろうし。来世では成功するといいね
32 :
氏名黙秘:04/10/27 13:29:18 ID:???
文盲。
33 :
氏名黙秘:04/10/27 13:29:48 ID:???
未修は9割くらい落ちるだろw
予備校にお布施してローにお布施
どこまでお布施すれば気が済むんだ?
34 :
氏名黙秘:04/10/27 13:30:04 ID:???
教授連中も未修の、とりわけ中下位ローの学生の悲惨な学力を目の当たり
にしたら、積極的に合格者倍増を働きかけられないだろうなぁ。
仮にいきなり7割合格で、バカを沢山法曹として量産しちゃったら、法科
大学院自体存在意義を問われるというか、根本から見直されることになる
だろうから。
35 :
氏名黙秘:04/10/27 13:33:52 ID:???
馬鹿な法曹って、具体的には、どういうイメージの法曹なの?
36 :
氏名黙秘:04/10/27 13:40:33 ID:???
ワンショルダーで出廷
37 :
氏名黙秘:04/10/27 13:42:30 ID:???
ポテンシャル弁護士
38 :
氏名黙秘:04/10/27 13:44:49 ID:???
39 :
氏名黙秘:04/10/27 13:46:55 ID:???
結局現行もローも同じくらいの難易度にしようってことでしょ
現行馬鹿にしているロー生って
簡単に法曹になれるローに行かなかった現行受験生はアフォって
言いたいみたいだけど
現行と新司法の難易度に格差があったらそれこそ変にきまっているじゃん
一期既習の出来と現行受験生を比べて800・800にしたんでしょ
全然まっとうじゃん。公平だろ。
なんでそれで怒っているの?高い学費払っているから?
金払ってない現行生と同じ難易度になるのはむかつくわけ?
お前らに聞きたいのは金で法曹資格を買おうと考えていたわけかってこと。
高度な教育を受けたくてロー行ったんだったら
その教育を受けている分現行受験生よりできるようになるよう
頑張れよまじ
40 :
氏名黙秘:04/10/27 13:47:33 ID:???
努力もしねーで、いつまでも被害者面してんじゃねーぞ
41 :
氏名黙秘:04/10/27 13:49:36 ID:???
>39
激禿同
42 :
DD:04/10/27 13:50:12 ID:???
>>39 もし難易度で公平にするなら、現行1200 新400
くらいが妥当だと思うが・・・。
俺はロー生だけどね。
43 :
氏名黙秘:04/10/27 13:51:04 ID:???
パート10bか。ジャレットのケルンみたいだ…。
>>35 もてなしの心と行動っつうと俄然俗っぽいが、まあ
細やかな気遣いとその実践力を欠く状況にある法曹。
んでもっててめえの学力(ふた開けりゃ肩書に過ぎん)
がこわもてすると思い込んで、ふんぞり返るか
引き篭もる。
44 :
氏名黙秘:04/10/27 13:51:08 ID:???
甘い気持ちでローに入った連中は途中でドロップアウトするとおいらは思うな
45 :
氏名黙秘:04/10/27 13:51:58 ID:mb+Xz//P
努力云々いってんのはアマチュア。
努力なんてするのは当たり前なんだよ。
結果をだしてこそプロ。生活かかってる以上、受験生もプロなんだよ。
結果もださずに努力努力いうなよ、アマチュアくん
>>39 956 :氏名黙秘 :04/10/27 12:31:16 ID:???
現行の新規参入は実質ロー組と考える。
今年の択一合格者は7000余名だが
そこから2年で3000人合格して、今年ローに行く人間も相当数いる。
そうすると現行残り滓のレベルがそんなに高いといえるのか?
ローでみっちり勉強した初年度既修2000余名と、
現行残り滓(3000人)との合格者数が同じというのは・・。
逆に同じでいいというのであれば、ローは無価値ということになる。
つまり、18年入試で現行よりもローが優秀でないと、
ロー制度そのものが必要なかったということになる
47 :
氏名黙秘:04/10/27 13:53:35 ID:???
俺はプロフェッショナル
48 :
氏名黙秘:04/10/27 13:54:22 ID:???
未修未修って馬鹿にしてるけど、司法試験専業で
3年勉強したらかなりのレベルに達すると思わないか?
まして、法卒なら充分チャンスあると思うが・・。
もっとも前提として、ローの授業が有意義で、きっちり努力すればだけど。
49 :
氏名黙秘:04/10/27 13:55:30 ID:???
>>46 ローは無価値なんです。
つまりは、そういうこと。
50 :
氏名黙秘:04/10/27 13:56:44 ID:???
今年論文合格という結果を出しましたが?
で、お前はまだ新司合格という結果さえ出していないわけだが?
51 :
氏名黙秘:04/10/27 13:56:54 ID:???
>>48 適性が高い未修生なら、努力すれば3年で十分に挽回できるよ。
3年で現行に合格する奴は少なくないしな。
52 :
氏名黙秘:04/10/27 13:57:14 ID:???
それがならないんだな。
未修の大多数は司法試験の恐ろしさをわかって
いないから切実さが絶対的に足りない人が多いので。
ローに入っただけでエリート意識を持っちゃってる
人が沢山居る。
53 :
氏名黙秘:04/10/27 13:57:21 ID:???
パート11でないの?
54 :
氏名黙秘:04/10/27 13:58:24 ID:???
しかし合格率のみで、文句言うのはすじ違い。
当初から総定員4000人程度で、3000人合格
よって合格率7,8割とされていたわけで、
総定員6000人なら合格率が変わるのは当たり前。
もっとも19年の合格定員2000人とかだったら、
非難されて当然。
19年合格者と22年合格者のレベル差異の問題も生じる。
55 :
氏名黙秘:04/10/27 13:58:38 ID:???
ロー入っただけで弁護士の卵と平気な名乗るオナゴも出現
56 :
氏名黙秘:04/10/27 13:58:46 ID:???
57 :
氏名黙秘:04/10/27 13:58:59 ID:???
ロースクールは熾烈な競争をすればいいんだよ
勝ち組のローと負け組のロー
どっちのローに行くかは自己責任
58 :
氏名黙秘:04/10/27 14:03:09 ID:???
15年現行受験生は二手に分かれた。
続行する人と、ローに行く人。
続行する人の平均レベルは、ロー転向組より高いと思われるが、
16、17年の入試で相当数が抜ける。
ロー転向組は15年入試では中堅レベルであったかもしれないが、
ローという専門教育機関で、みっちり2年間勉強している。
18年の現行組と、16年既修組のレベルが同じなら・・・
59 :
氏名黙秘:04/10/27 14:03:18 ID:???
っていうか、予備校とガチで競争して欲しいね。
60 :
氏名黙秘:04/10/27 14:03:30 ID:???
>冒頭に「ほとんど詐欺のようなもの」という法科大学院生の声が紹介されているが、この人が本当に司法試験合格率7?8割になるというのを信じて、仕事も辞めて法科大学院に入学したのだとすれば、お気の毒だが、浮世離れの人というしかない。
61 :
氏名黙秘:04/10/27 14:04:25 ID:???
>59
そこで予備試験ですよ。
62 :
氏名黙秘:04/10/27 14:05:21 ID:???
気の毒というか、単に計算能力のないバカ。
どうせ糞みたいな仕事してたんだろ。
63 :
氏名黙秘:04/10/27 14:06:48 ID:???
下位ローに行くくらいなら現行続行するほうがマシ
64 :
氏名黙秘:04/10/27 14:10:06 ID:???
>ともかく、7?割といっても出来の悪いのまで合格させるわけには行かないのは当然の前提で(中略)法科大学院制度を導入しても、その教育力が高まる仕組みが備わっていない限り、事態は変わらないのである。
65 :
氏名黙秘:04/10/27 14:14:50 ID:???
>>51 まだ適性試験と法曹の適性が関連性あると思ってる奴がいるのか。
択一受かったことのない俺が、今年の適性89。上位ロー確保してるぞ。
まあ、尻尾を巻いて逃げるわけだが、現行生で適性高得点取る奴なんて、
来年以降のロー入試でたくさん出てくると思うよ。
66 :
氏名黙秘:04/10/27 14:15:48 ID:???
実務家になってからも勉強するから、最初は出来が悪くてもいいじゃん。
結果を追い求めてきたから世の中が暗記馬鹿法曹だらけになって国民が困ってしまったんだよ。
ロースクールで頭を使って法的思考力を養ってきた事実が重要なんだと思う。
すぐに結果が出なくても、実務家になって訴状や判決書いているうちにすぐに結果は出るようになるよ。
67 :
氏名黙秘:04/10/27 14:16:28 ID:???
見んな幸せになれるシステム
現行800枠・新試験3000枠
↓
二回試験枠3000・・・ガチンコ
68 :
氏名黙秘:04/10/27 14:17:10 ID:???
>>66 > 実務家になってからも勉強するから、最初は出来が悪くてもいいじゃん。
弁護過誤一発でバッチが飛ぶぞw
69 :
氏名黙秘:04/10/27 14:21:07 ID:???
>>66 だから、今の法曹界にいる人らを馬鹿呼ばわりするな。
暗記だけで司法試験受かるなら、あんた暗記だけで受かったのかよ。
知ったような口利くなよ。
70 :
氏名黙秘:04/10/27 14:23:30 ID:???
暗記できるのも才能だ
71 :
氏名黙秘:04/10/27 14:24:24 ID:???
72 :
:04/10/27 14:28:12 ID:qEh0ZNsO
>>66 >ロースクールで頭を使って法的思考力を養ってきた
駄目な奴がどこで学んでも駄目だろ
73 :
氏名黙秘:04/10/27 14:28:27 ID:???
暗記することをバカにするひとっているけどどうしてだろうね?
74 :
氏名黙秘:04/10/27 14:31:08 ID:???
75 :
氏名黙秘:04/10/27 14:35:43 ID:???
試験と名のつくものは所詮は暗記だよ
76 :
氏名黙秘:04/10/27 14:36:22 ID:???
暗記と記憶を混同しているから
77 :
氏名黙秘:04/10/27 15:00:18 ID:???
78 :
氏名黙秘:04/10/27 15:23:17 ID:???
>最初は出来が悪くてもいいじゃん。
こんな考え持った奴は法曹にならん方がいい。
79 :
氏名黙秘:04/10/27 15:28:26 ID:???
966 :氏名黙秘 :04/10/27 12:40:58 ID:mb+Xz//P
悔しかったらロー入ってみろよ。コンプ丸出しでみっともないなあ。
同じ法曹死亡者なのに自分は無職で日陰で団子虫のごとく生きてんのにロー生は世間の羨望をうけつつ優雅にお勉強だから無理もないけど。一般人の認識・ロー生>論文A落ちベテ。
991 :氏名黙秘:04/10/27 12:51:22 ID:???
なんか偏屈な旧試験受験者のたわごと聞いてると
はらわた煮えくり返ってくる。午後のローの講義手につかねえ!
損倍賠償請求するぞ、コラ
66 :氏名黙秘 :04/10/27 14:15:48 ID:???
実務家になってからも勉強するから、最初は出来が悪くてもいいじゃん。
結果を追い求めてきたから世の中が暗記馬鹿法曹だらけになって国民が困ってしまったんだよ。
ロースクールで頭を使って法的思考力を養ってきた事実が重要なんだと思う。
すぐに結果が出なくても、実務家になって訴状や判決書いているうちにすぐに結果は出るようになるよ。
80 :
氏名黙秘:04/10/27 15:44:58 ID:???
そこでマンコですよ
81 :
氏名黙秘:04/10/27 15:46:27 ID:???
弁護士の子宮
82 :
氏名黙秘:04/10/27 15:47:44 ID:???
うるせー馬鹿
83 :
氏名黙秘:04/10/27 15:53:43 ID:???
なにがあった?
84 :
氏名黙秘:04/10/27 15:57:24 ID:???
悲しいけれど確かに世間ではロー生>無職ベテだな
世間は無職に厳しいからな
85 :
氏名黙秘:04/10/27 15:58:37 ID:???
でも>同じ法曹死亡者
86 :
氏名黙秘:04/10/27 15:59:15 ID:???
ロー生が無職になるのも時間の問題。
87 :
氏名黙秘:04/10/27 16:00:34 ID:???
そこで博士課程ですよ
88 :
氏名黙秘:04/10/27 16:01:05 ID:???
ベテも三振確定ロー生も同じ法曹死亡者同士なのだから仲よくしろよ。
89 :
氏名黙秘:04/10/27 16:02:06 ID:???
法務博士>>>>>>>>>>学卒ヴェテ
90 :
氏名黙秘:04/10/27 16:03:26 ID:???
野良犬>>>>>>>>>>>法務博士>>>>>>>>>>学卒ヴェテ
91 :
氏名黙秘:04/10/27 16:04:31 ID:???
末は博士か大臣か。
92 :
氏名黙秘:04/10/27 16:04:58 ID:???
南野大臣>>>>>>野良犬>>>>>>>>>>>法務博士>>>>>>>>>>学卒ヴェテ
93 :
氏名黙秘:04/10/27 16:05:29 ID:???
新司法試験って一回の試験(択一+論文)だけで言いんでしょ。
口述無しだし。合格率も20%。現行試験だけで半年間あるからね。
異常だよ。
断然新司法試験がまし。
94 :
氏名黙秘:04/10/27 16:05:59 ID:???
野良犬>>>>>南野大臣>>>>>>法務博士>>>>>>>>>>学卒ヴェテ
95 :
氏名黙秘:04/10/27 16:07:27 ID:???
新司法試験って、8科目もあって、しかも合格しても
修習無給でしょ。それで受けるまでに2年ないし3年もかかる。
ローを受験する期間ですら1年はかかる。
断然現行試験のほうがマシ。
96 :
氏名黙秘:04/10/27 16:08:00 ID:???
一回の試験つっても試験時間かなり長いし、
散々論文書いた挙句、択一でアシキリでしたなんてのがある新司法試験はけっこう辛そう。
あと直前期の択一と論文の力の配分具合が難しそう。
97 :
氏名黙秘:04/10/27 16:08:06 ID:???
新司法試験>>>>>>>>>>>>現行試験
ただ受験資格得るのに金と時間がかかり過ぎる点に難あり
98 :
氏名黙秘:04/10/27 16:08:35 ID:???
そこで8月革命ですよ
99 :
氏名黙秘:04/10/27 16:08:50 ID:???
>>93 択一と論文同じ時期にやるのってものすごい負担だと思うのだが・・・
口述ないのは楽だろうが。
二割しか受からないんだし、ロー卒の大半は無職になりつつ、試験勉強か。
ベテと変わらないね。
まぁロー卒業すれば博士だからね。
三振してもなんだかんだで大手企業に就職できるよ。
学卒ベテさんは信じたくないだろうけどさ。
甘いよ。本気でそう思ってるの?
www
新司法試験>>>>>>>>>>>現行試験
無職で勉強しなければしならないってバカだなwww だからベて公になるんだよwww
ageてる人、一人だけかと思ったら二人いるのね。
まぁ世間はロー制度について、
「誰でも弁護士になれるんでしょ?」
だから。
>>101 文系の院卒など、まるで評価に値しない。
しかも、三振した後は、無職から就職活動。
日本において、経歴の空白が社会からどういう扱いうけるかわかるかい?
朝日新聞のトップで低合格率であることが暴露されたわけだから、
新聞一面に目通すくらいの人なら「誰でも弁護士なれる」とはもう思ってないんじゃないの。
世間ってのが近所のおばちゃんを指すなら否定しないが。
そもそも、ロー制度自体ほとんど認知されていない。
弁護士ってなるの大変なんだよね、くらいの認識が圧倒的かと。
新司法試験>>>>>>現行試験 (合格率・試験期間・試験回数)
ロー生>>>>>>論文A落ちベて (世間の評価、論文A落ちでもただの無職)
法務博士>>>>>修士・学士 (法科大学院は他とは違う。専門教育期間です)
無職で新司法試験受験しないといけないって3月に法科大学院卒業して
5月に新司法試験受験ですよ。関係ありません。
リーマンでも金貯めてやってやろうかなあと言ってたが・・・
法科院までお金払って法曹までなりたくないねって
電車で話していたのはむかついたが。
まあ、せいぜいがんばってくださいな
俺ももう少し若ければロー入って人間らしい受験生活が
できたのになあ
というより、修論書かなくてもいいように創設されたのが法務博士なる
地位だったと思うけど。
博士(法学)>修士(法学)>法務博士(専門職)>学士(法学)
くらいっしょ?専門職学位なんて。
口述も終わったし、どうでもいいよ。
そこでオナーニですよ
俺は一度でいいから修論なるものを書いてみたかった
俺は今書いてるよ
ダブルウインドウ
文系の院卒というのはな、就職に有利かというと、全然。
逆に学部の新卒で就職した方がいい。
そもそも、どこでもいいから一流企業に就職出来ればいいと考える人が、
文系の院に進むのが間違っている。
ただ、ある程度の社会的地位を築いたときには、院卒の方がよかったりする。
その場合でも、今までの法学部、法学研究科はそんなの関係ない。
院卒でいいのは、院で学んだ内容だろうな。学歴ではない。
で、専門職学位についてはどうなるのか? それはわからんが、
現行試験で合格した、博士・修士・学士に法務博士号をさかのぼって与える
といっても、断ることだけはたしかだろうな。
そもそも、三振した後に普通に就職しようなんて考え自体がなめすぎてる。
法学博士>>法務博士>>>>>>>>>>>>法学修士>法学士
そこで司法書士ですよ。。
必死な下位ロー生がいるみたいですね
法学博士の認定基準が緩和されますよw
>>126 ロー卒程度で、法学博士与えるんなら、
現行試験合格者、新司法試験合格者には、法学博士号与えたらいいんじゃない?
>>127 訂正
ロー卒程度で、法学博士与えるんなら、→ロー卒程度で、法務博士号与えるんなら、
そもそも、ロー卒なら、博士じゃなくて「法務修士」だと思うのだが・・・
ただ単位とっただけだろ。しかもザル認定の。
何が博士号なんだか・・・。何の実績もないじゃんw
自動車教習所の場合は、仮免というのがある。
ローにも、仮免を導入したら、どうだろう。
>>129 修士論文出さなくてもいいんだら、学士以上修士未満かと
>>129 >そもそも、ロー卒なら、博士じゃなくて「法務修士」だと思うのだが・・・
ロー卒で法務修士、さらに新司法試験合格で法務博士もアリだが、
ロー卒で「博士」も悪くないじゃないか。
いかにも、まがい物という感じが出ていて、、、
取ってつけたような感じがいいんだよね。法務博士wwww
>>130 単位とっただけでなく、莫大な時間と金を無駄にした。
なかなか他人にマネのできることではない
>>131 仮免か。自動車だったら、仮免でも路上走れるけど
ローの仮免は例えば指導弁護士さえいれば、弁護活動できるってこと?
なんか、微妙だ。。
行政書士事務所が、「法律事務所」と名乗れなくて「法務事務所」と名乗っているのに似ている・・・
法務博士があふれるようになると、法学博士なんか混同されて迷惑だよな。
何か目印使うのかな、ことさら学を旧字の「學」を使うとか。
弁護士ならすべて博士か・・・。
法学博士との区別など世間では永久に認知されないだろうし。ウツ。
受 か ら な き ゃ ど っ ち も プ ー
お前らみんな受からないから、仲良く汁
新司法試験>>>>>>現行試験 (合格率・試験期間・試験回数)
ロー生>>>>>>論文A落ちベて (世間の評価、論文A落ちでもただの無職)
法務博士>>>>>修士・学士 (法科大学院は他とは違う。専門教育期間です)
無職で新司法試験受験しないといけないって3月に法科大学院卒業して
5月に新司法試験受験ですよ。関係ありません。
これが真実です。
世間の認識
受 か ら な き ゃ ど っ ち も プ ー
101 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/10 06:32:52 ID:???
>>100 ただ、大学教員のなかではロースクールに賛成の人はあまりいなかったようだ。
受験新報で平野先生がおっしゃっていた。
一部の人間のあいだで勝手に盛り上がって、構想が現実化したということか。
102 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/10 06:39:30 ID:???
>>101 そういった意見は戦前の陸軍参謀にも垣間見られたとか。
「誰かが反対してくれるかと思った」
「まわりの空気で暗に賛成してしまった」
事を始めるプロセス、決定のプロセスなどを大切にしておられる
ロー教員&ロー推進派の方々には自らの足跡を再度確かめて頂きたい。
117 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/10 09:58:11 ID:/MU7eGyB
>>102 日本は全然進歩してないよね(w
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1013195549/ 102 名前:氏名黙秘 投稿日:02/02/09 06:16 ID:FhWqlKW8
つーか大学法学部関係者で積極的にLSに賛成している人なんて
極少数。もういまさら引くに引けないという支那事変かベトナム戦争
状態。国立はまったく予算増がないから学部を縮小しなければなら
ないし私立は授業料と寄付金の心配をしなければならない。その上
誰でも予備試験を受けらるんじゃ踏んだり蹴ったり。
103 名前:氏名黙秘 投稿日:02/02/09 06:24 ID:???
>102
正しいと思う。
119 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/10 10:01:19 ID:/MU7eGyB
日本の大学の法学部の先生方は戦前の日本を批判する資格を失った。
鹿児島大学法科大学院教授 弁護士 岡村善郎
私は,司法修習生3000人案を含め,法科大学院構想自体が破綻するという意見です
もとより,今回の司法制度改革なるものは,全面的に破綻を余儀なくされるというのが私の意見です
岡口裁判官も裁判員制度は破綻する旨の意見を,裁判官という公職にありながらHP上で公開されました
私は,これとは違う観点から,裁判員制度は破綻すると考えております
その前提となるべき集中審理方式が,この国に定着することはなかろうし,あってはならないと考えているからです
司法制度改革は破綻を余儀なくされるでしょう。否,破綻すべきであるというのが私の信念です(2004年10月08日 23時53分)
http://plaza.rakuten.co.jp/droppy/diary/200410080000/#trackback
諸問題が山積していながら見切り発車した法科大学院。
恵まれた条件に合致したものにとっては法科大学院は輝ける星なのかもしれない。
しかし三権の一翼を担う法曹が固定化された中でしか生み出されないのであれば、
国民主権、平等主義など謳う崇高な日本国憲法の理念に背くのでないだろうか。
諸事情によりロースクールに行けない者たちのため 現行式試験を一定程度人数確保し
維持する事が 幅広い人材を集め21世紀の法曹を育成することにより資する。
現行式試験の「誰でも法曹になれる」という理念は崇高なものである。
現行式から予備試験にまで繋がる過程において大幅な合格者削減は
受験生の進路を困難にするばかりか国の制度としても稚拙である。
したがって、年間500〜600人を実現するためにも、 受験生ならびに
法曹関係者の真摯な意見を関係各所に発信すべきである。
ですから、このまま何もせずして諦めずに、勉強の合間にでも要望を出していきましょう。
そして2010年現行司法試験終了時まで一定程度の人数枠確保を勝ち取っていきましょう!!
八割は無職で受験続行。
現行と一緒。合格年齢も現行と変わらない。
金ばかりかかって、受かる保証のないロースクール。
◆現行関係者は決起を!!◆
法科大学院がスタートし、授業料に加え、生活費の負担の為
司法過疎地域から法層を目指すことが困難な状況になりつつある。
そして、司法過疎地域の将来のためにも、
この国の司法の一翼を担う者の自負と責任において、
いまこそ、声をあげるべきである。
関連団体、マスコミ等に投書・メールなどで
「開かれた法曹」を是非ろも表明して戴きたい所存である。
現行よりはまし。
そうやって、自分を慰めておきたまえ
29 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/27 08:22:32 ID:???
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2004/10/ls_2.html ここまで学生をバカにした教授がいるローって・・。
30 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/27 08:27:35 ID:???
>>29 町村先生は以前からローに懐疑的
33 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/27 14:01:48 ID:???
司法試験に受かっている学者は隠れ反対派多かったみたいだよ。
俺の知っている司法試験合格の学者(複数)は司法試験に合格
していない学者をバカにしていた。
「○○君はうかっていないから文章が冗長云々で意味もわからん」
みたいに。さすがに公の場では言えないだろうけど
「司法試験うからずにたまに糞みたいな論文書いてただけのやつ
が法曹教育?はぁ?」って人は結構居たんじゃない?
なんで学者は法曹教育に興味を示し出したの?
152 :
氏名黙秘:04/10/27 17:40:58 ID:01Pbaayh
世の中に、とてつもなく非常に無駄な物があってもいいではないか
はっはっは
154 :
氏名黙秘:04/10/27 17:42:18 ID:RtXS3Xf2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★コピペお願いします★
お願いです。日本テレビとフジテレビのヘリコプターの音で、
救出活動に障害が出ています。
電話して、このような取材をやめさせましょう。
ヘリコプターの騒音で、救助活動妨害(掛け声が聞きづらい)
飛行による風圧で現場が危険にさらされる。
日本テレビ 03−6215−4444
フジテレビ 03−5531−1111
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ロースクール卒業後、無職の状態で8割が落ちて予備校に通うってすげえな。
確かに現行よりはいいけど、ロー行ってる間に年取ったわけだし、恐ろしい額のお布施を
してきたわけだし、そっちも結構きつい。
楽じゃね〜なあ
オナニー授業の対価に何百万かよ。
はっきりいって、法律学者なんて社会に何の貢献もしてないよな。
理想論
・法学部からの6年制
・自分の受けたい教授の授業をとるオンデマンドロー
・一定の水準に達した場合、人数に関わりなく合格を認める
・科目別合格
>>150 >さすがに公の場では言えないだろうけど
沈黙は、しばしば賛成と見なされる。
どうして、声を大にして言わない?
そんな学者よりは、糞みたいな論文書いてただけのやつでも
法曹教育をしようという熱意があるだけましだ。
159 :
氏名黙秘:04/10/27 17:48:08 ID:RtXS3Xf2
>>157 ・一定の水準に達した場合、人数に関わりなく合格を認める
・科目別合格
↑この案、イイ!!(゚∀゚)
>どうして、声を大にして言わない?
自分の利害と大きく関わらず、興味がないから。要するに、どーでもいいから。
189 :FROM名無しさan :04/07/05 12:24
D240歳だが・・・
司法試験浪人、塾講師と人生無駄に生きて大学院に入りなおした。
また無駄な時間を過ごしてるのではないかと
悩む日々。
>>158 熱意のあるバカが一番の害悪なのは常識。
>>154 法務省にしてみれば邪魔なヘリ=文科?w
法務省は門下をうぜえと思ってそうだ
167 :
氏名黙秘:04/10/27 17:52:42 ID:NzOW6+vj
>そんな学者よりは、糞みたいな論文書いてただけのやつでも
>法曹教育をしようという熱意があるだけましだ。
マシじゃねーよ。
司法試験も受かってない学者って概して院生時代から
司法試験を馬鹿にしてる(強がりもあるかもしれんが)。
実務と全然関係ないところでひたすら浮世離れしていった
連中が突然現行試験の弊害を説いてロースクール構想を
推し進めていった淵源もその辺にある。
門下が司法に絡むなんぞお門違いそのもの
門下 のドンは 蜃気楼
>>167 そうそう。
なぜか学者って、学者>>>>>>実務家って思い込んでるよね
佐藤先生が司法に受かってないっていうのは嘘だと思う。
もしそうならもうロー制度が信じられなくなる。
司法ベテの群がる、このスレでは正論。
司法ベテじゃないけど、何が間違ってるの?
高い合格率じゃないことを知ってて入学したんだから、いまさら文句言うな、ってlことでしょ。
俺も来年ロー行くけど、何が間違ってるの?
177 :
氏名黙秘:04/10/27 18:44:57 ID:KXp/2lV6
三振した奴には予備試験がある。あれは三振者用の制度。
普通のローに言ってない奴ではまず通らん。
意味不明
三振して樹海へ
↓
TVの樹海レポートで遺体ハケーン
↓
間違った遺言を全国放送される
「みんな、祝ってやる」
544 :氏名黙秘 :04/10/27 01:37:47 ID:???
18 :氏名黙秘 :04/10/26 11:59:14 ID:???
余裕。
100万ぐらい一夏で稼げる。
58 :18 :04/10/26 12:29:32 ID:???
売り。薬じゃないよ。
もう勘弁して。
70 :18 :04/10/26 12:34:06 ID:???
男の人は肉体労働とかドカタとかあるけど、
女には腕力ないのだから。
体も資本ですよ。
本番はやってないよ(w
ローの学費を稼ぐ為
体を売るとは・・・
佐藤先生
司法改革性交すると良いですね。
だいたい、南山みたいな実績のない大学がロースクールを作ったのがもんだいなんだよ。
入学した学生は浮世離れしているとかなんとか、言ってるが、南山大学はじめ夥しい数の下位ローこそが浮世離れしているんだよ。
制度の心配するなら、まずは、南山ローを潰すことから始めろと言いたい。入試も今回限りとして、次年度の募集はやめろ。
>>182 それも正論だな。
正論吐くならまず自分の態度を正してもらわないと。
南山に入る奴は浮世離れしてるのは本当っぽい
問題は、浮世離れしてないヤツは他のローに行ってることだ
我こそはとロー幻想の魔力に取り付かれて進学した人間は、浮世離れしているといわざるをえない
ローで儲かった人
・土建屋(校舎新設)
・システム屋(ハード導入、ネットワーク工事)
・出版社(教科書売れまくり)
・教授(給料入りました)
また、合格率2〜3割という法務省による試算があくまで単年度にとどまることも記載されていない。
「中期的に見れば、法科大学院の定員が毎年6000人程度で司法試験合格者が毎年3000人程度。
平均すれば合格率は50%になることは、誰でもわかること。
2〜3割というのは単年度の数字に過ぎないのに、それが一人歩きしている。(都内法科大学院教授)」
との指摘も多く寄せられた。
法科大学院の教授は計算もできないのか・・・
合格率が高くなったらなったで
アホが増えたとか言うんだろう
2回試験が物語る真実
いまだにローの教育はすばらしいって本気で思い込んでる人いるの?
受験資格得るだけだよ。なにを2割の合格率でびびってるんだか。
そんな決意かよ。
俺はロー制度にすること自体はいいと思うんだよ。現行の難易度は異状だし。
でもそれならもうちょっと時間をかけて議論して(法学部の存在の位置づけなんかも含めて)
、予備校や受験生の意見も聞いて慎重にことを進めるべきだった。10年くらいかけても良かった。
法学部を廃止したってよかったし。
改革を急ぐあまり、既存の法学部や修習制、さらには現行試験そのものまで残したまま、さらに上から
ロースクールをかぶせるなんてバカとしか言いようが無い。
「急いては事を仕損じる」の典型で、うまくやれば素晴らしい制度ができたかもしれないのに、
すごくもったいないことをしてしまったなあ。
なにゆえ急いで作る必要があったのですか?
>>193 今年4月からの国立大学独立行政法人化という説が有力。
法学部廃止、現行存続で、受かった後に専門に応じてロースクールに行けるようにすりゃよかったのに。
>>191 >いまだにローの教育はすばらしいって本気で思い込んでる人いるの?
将来はすばらしいものになりうるだろうな。あくまで可能性だが。
法曹資格をもち、ローの教育(アメリカの方がいいだろうが)を知っている人が、
ローの教授になるばかりでなく、ローの授業のあり方まで決定できるようになる
ころには、その可能性も出てくるだろう。
しかし、法学部教授の横滑りが主導権持っているようじゃダメだ。
理念は立派だけど、中身が伴ってない。
横滑りどころか、地滑り起こしてる・・・orz
200 :
氏名黙秘:04/10/27 19:28:00 ID:NzOW6+vj
一つには司法試験に受かる大学がますます一極集中化
しつつあったから、それにあせった大学の連中の画策が
あっただろうね。あとそれに便乗した、底辺の大学。
でも実は一番大きいのは砂糖工事がアメリカかぶれだった
ことじゃないの?
「ローの理念」を声高に語る教授がおられるが、
その方に申し上げたい。
理念を語る以前から最高学府たる大学において
「真理の発見」に努められていたのですか?
真摯な行動をしていたのでしょうか?
鰯の頭も信心からとはいいますが、
自己の教育姿勢を見つめなおして、
「ローの理念」を語っていただきたいものです。
政治的抗争など本来象牙の塔の輩のやることでは
ありますまい。
憲法学者はアメリカかぶれ
>砂糖工事がアメリカかぶれだった
これが大きいかも。工事だけではないかもしれんが。
司法制度改革審議会の会長が、憲法学者ではなく、民法学者だったら、違ったものになった鴨。
憲法学者は、理念先行で逝っちゃうから・・・
民法学者なら、利益考量した上で意思決定。
>>186 もう一つ、忘れてるぞ。
・法科大学院教授になった弁護士(論文を一つも書かずに教授になれた)
亜米利加かぶれは構わんが、
歴史的背景とか民度とかさまざまな
社会科学の上に立って
司法改革すべきだった。
ローや参審制は日本の風土と乖離しすぎ。
和辻哲郎の「風土」を司法改革関係者に読ませたい。
下位ローのこれ見て。低学歴がずらーーーーっ。
エセセックス大学ってなに?
名城大学合格者出身校
名古屋大学8名 、立命館大学7名、早稲田大学4名、
名城大学 、北海道大学、東京大学、 京都大学 以上各3名
中央大学、金沢大学、大阪大学、関西大学、神戸大学
-------------------------------------------------以上各2名
東北大学、千葉大学、お茶の水大学、慶応義塾大学、
上智大学、東京都立大学、立教大学、横浜国立大学、
愛知大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、南山大学、
岐阜大学、富山医科薬科大学、同志社大学、京都女子大学 、
大阪府立大学、大阪市立大学、関西学院大学、広島大学、
放送大学、Essex大学
以上各1名
>>206 日本の風土と乖離してるかは言い過ぎかもしれないけど、
現状での司法改革する側とされる側に温度差があるってことではないかと思う。
>>208 エセックス大
イギリスの比較的新しい大学。
自然分野など革新的な大学で英国のみならず
世界的にも有名。オックスブリッジほどではないが
いい大学である。
以下の政令指定都市(予定含む)のロースクール14校はロー制度がなくなった後も、
地域拠点法曹教育機関として残されるらしいよ。
あと、岡山・金沢・琉球が候補、東京の大手私立も検討されているらしい。
札幌市:北海道大学
仙台市:東北大学
千葉市:千葉大学
さいたま市:大宮法科大学院大学
東京:東京大学
横浜市(川崎市):横浜国立大学
名古屋市:名古屋大学
京都市:京都大学
大阪市:大阪大学
神戸市:神戸大学
広島市:広島大学
福岡市(北九州市):九州大学
静岡市:静岡大学
新潟市:新潟大学
>>209 見切り発車するから色々問題噴出してくるし、
あきれるのは工事自身が自己の幻想(構想)を
現実化できるものとして語り続けていること。
>>211 すでに、ロー廃止後のことまで考えられてるのか・・・
地域拠点法曹教育機関ってなんだよ・・・
214 :
氏名黙秘:04/10/27 19:50:55 ID:01Pbaayh
近大ローはどうなる?
工事にはもはや何の力も無い
結局、分かりやすく言えば
お金払って20%の合格率を選ぶか、
2%の合格率で金を出さないか、 って事ですか?
現行はもはや無謀なのかな。
予備校の合格体験記を本気で信じない方がいいですか???
あれみたら現行で行こうかな、という気になるのですが。。
ローに行く金はあるのでやはりローを選ぶべきですか、先輩方。
ローと現行の言いやいではなくて、建設的な意見をご教授下さい。
佐藤先生はなんだったんだ?
ロー推進並びにその不成功を一人でやったように見せかけて、
濡れ衣をかけて葬り去ろうということなのか?
ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!
>>143 走り出すと止まらない。
満州事変の頃から変わりまへんな
850 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/27 07:07:51 ID:???
「国策」なんだから、国がロー生を見捨てるわけないっしょ
果報は寝て待て、ってねw
>満州に取り残された人は「国策」を信じないだろうが。
日本軍ではなくソ連軍に「救出」されるのか・・・
「かつて我が国にも短いながら陪審制はあった。」
「かつて我が国にも・・・(ry。」
>>191 >いまだにローの教育はすばらしいって本気で思い込んでる人いるの?
俺は一期既修だが、そんな奴見たことない。
みんな、新司法試験受験資格取得のための手段としか思ってない。
理念?プロセス?誰もそんな青臭いこと考えてないよ。
悪いけど、お偉いさんの理念なんかで動くバカは、既修生にはおりません。
みんな要領よく内職したり、自分の勉強してるよ。
ていうか、新司法試験の概要をまったく知らされていない以上、それが明らか
になるまでは、現行ベースの勉強しかやる必要を感じない。
最高裁判例を一審・二審から全部読みこなし、推移を説明する、なんて無駄な
作業はやらない。そういう課題がきた場合、どうショートカットするかが大事。
実務でも同じ。
>最高裁判例を一審・二審から全部読みこなし、推移を説明する、なんて無駄な
作業
マンダムな課題だw
基本的に新司法試験も「試験」である限り
現行と本質的な差位はないしな。
ロー制度自体が無意味
♪あなたもわたしもポッキー
(リフレイン)
♪あなたもわたしもプロセス
(リフレイン)
モトもコもない
じゃないか
元気ハチュラチュゥ?!
>>228 ここで、うだうだいってる人らはなんなんですか?
予備校を利用する奴が多いのは
結局試験に受かる最善の策に近いものを提供するからだろ。
試験対策ってのは基本的に理念とかプロセスとは程遠いもんだよ。
そう思う。228が的を得ていると思う。悲しいけどw
既習のお方。
既習に合格するにはどのような勉強をすればいいですか。
現行の論文よりは基礎的な事でいいのでしょうか。
既修ね、スマソ
241 :
氏名黙秘:04/10/27 21:27:21 ID:8xtk6eYN
現行試験の勉強。
>>228は現行組より現行的というか… 安易な方法に走りすぎ。
>>228 一審,二審の推移を説明できないなら,実務に出てからどうやって仕事するつもりだ?
新司法がどういうものになるかは知らんけど、
ペーパーテストである以上、
ローが目指す法的思考やプロセスとやらを抜きにした
戦略的なマニュアルは必ず考案される。
いや、むしろそのようなマニュアルを体得する過程の方が法的思考は身に付き易いと思う。
深い法的考察というのは、一部の天才を除いて
ある程度パターン化された思考回路を徹底暗記して体に染み込ませてこそ始めて可能となるものだから。
>>243 最高裁で判例が出たならそれだけ知ってればとりあえず間に合うだろ。
実務で自分が担当した案件に関係する下級審は調べるが普通だろうし。
そんなのプロセスとか大袈裟なもんでもない。
実務で当たり前のようにやってることをローでもやっているということだよ。
上告審の構造を分かっていない人がいる。
法務省・ロー卒の合格率を34パーセント程度と想定
↓
ローの志願者が激減する
↓
絶対的に質の高い人の入学が減る
↓
相対的に現行試験の受験生の質が上がる
↓
法務省・現行試験受験者の質は高いと判断した
↓誰か突っ込めよ、これ
何か関東圏に一つだけおかしな大学が紛れ込んでるだろ?
211 :氏名黙秘 :04/10/27 19:38:44 ID:???
以下の政令指定都市(予定含む)のロースクール14校はロー制度がなくなった後も、
地域拠点法曹教育機関として残されるらしいよ。
あと、岡山・金沢・琉球が候補、東京の大手私立も検討されているらしい。
札幌市:北海道大学
仙台市:東北大学
千葉市:千葉大学
さいたま市:大宮法科大学院大学
東京:東京大学
横浜市(川崎市):横浜国立大学
名古屋市:名古屋大学
京都市:京都大学
大阪市:大阪大学
神戸市:神戸大学
広島市:広島大学
福岡市(北九州市):九州大学
静岡市:静岡大学
新潟市:新潟大学
合格答案の構造も大事。
国民全体の質が下がる
↓
割合的に法曹志望者の質も下がる
↓
法曹のレベルも下がる
↓
質が下がった国民のレベルにはちょうど良い
>>249 中国地方の拠点は広島じゃなく岡山だろ。
埼玉大にローがないから仕方ない。
論証は丸暗記するものじゃないだろう。
論証とは、論理をつなげることをいうんだよ。
だから、論証丸暗記答案は、少しでも不完全なところがあると、即論理矛盾を
ひきおこす危険をはらんでいる。
論証は論理の流れが重要だ。
論理をつなげるという姿勢で答案を書けば、自然と筋の通った論証になる。
それを十分わかった上で論証カードを使えればOKだろう。
医者になるためには、まず解剖学とか生理学とか
座学で基礎知識を詰め込むわけだろう
法曹だって同じだと思う
ローではいきなり判例素材を読ませるような教育を
しているらしいが、それは医学部学生にいきなり
臨床診断とか最先端の治療法を教えるようなもので
教育手法としてはきわめて非効率だと思うな
判例素材と事件記録の区別がつかない香具師がいる。
禁忌大のローに進学した人、京大卒とか大手会社員とかもいたらしい・・・
「教授陣の素晴らしさ(砂糖か?)・・・云々」
と雑誌に載っておった。。。
順風満帆だったのになぁ彼らの人生
260 :
氏名黙秘:04/10/27 22:24:59 ID:HkO2pCoz
>順風満帆だったのになぁ彼らの人生
勝手に終わらすなよ
2010年に現行が廃止されるが、同じ年にローも廃止されたりして・・・
俺は論証を暗記しないことにしている。
論証カード自体、論理的につながっていないことがあるし、
学説の動向を反映していない(20年くらい遅れている)ことさえあるから。
自分の頭で考えて表現する際、言葉づかいを参考にしたり、
論点落ちを防ぐためのツールとして割り切れば、すごく便利だ。
論証カードを手がかりに勉強することは否定しないが、
目指すべきはもっと上のレベルだということを自覚する必要があると考えている。
>>252 一般的には、中国地方の拠点は広島。
ただ、旧制六高の沿革がある岡山大学をはずして、
広島大学にするというのは納得がいかんな。
判決原文を読んでいると、具体的な事実と関連づけて判例が理解できる。
一般的な規範だけでなく、当該事件の特殊性、判決の射程範囲。
そして、当事者の主張のどこに不備があったか、学説の動きを受けて、
現在ならどのような主張が可能か・・なども見えてくる。
そうすると、たとえば答練では具体的な事実分析、説得力ある利益考量ができようになるし、
判例を引用する際も、その判例の位置づけなどにも触れることができるようになる。
法科大学院は超最悪。
2―3年足らずしかなくて、新試験のことで頭が一杯なのに、授業は意味不明なことばかり言ってる教授や、世間知らずな学生どもと一緒に毎日拘束されて勉強。
授業はせいぜい一日2―3コマしかないくせに、多額の授業料を支払わされる。10時に学校来て3時か4時に帰宅の生活。
夜は、院の授業だけではとうてい対応できない新試験対策のため、受験予備校に通わされる羽目に。
弁護士の卵とは名ばかりで、三振アウトの緊張の中、受験予備校では凌ぎを削る。
休日も択一の模試や論文の答練を受講。公務員の土日休みなんか別世界。
夏・冬・春は、長期の休みがあるからといって、海外旅行なんかしていると留年することに。
ローによっては出来が悪い奴を放逐する便法として、海外ロースクールの編入を進めてくる。
卒業して、プーになって、やっと新司法試験が受けられる。
一気に4日も拘束されて、現行と異なり、記念受験者ゼロの難関試験。
これに受かって、やっと1年の修習。給料貸与制で、またまた2回試験のお勉強。修習で貸与された給料返還のため、働き続ける。
まあ、ローは特権階級から金を毟り取るための新しい形なのかもね
ローへの通学時間が、片道1時間半以上の奴はいるの?
時間がもったいない・・・
>>264 そこまで理解するためには、前提となる知識、論理、応用力が
相当の水準まで必要。
純粋未習にさせても、極端な話、小学生に加減乗除をすっ飛
ばして高次方程式を教えるのと同じく時間の無駄。
泳げないヤツでも海のど真ん中に放り投げられたら必死に泳ごうとするものさ…
ヨットスクール キター
>>269 それで放り込まれた奴が溺れ死んだら、放り込んだ奴には殺人罪が
成立するだろ。
ピロシ談
「ここは大学院なんです。自分で勉強するんですよ。」
>>269 手足のない人を、海に放り込んだら死んでしまうな?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ,, - ―- .、 ホモ用しおり ┃
┃ ,. '" _,,. -…; ヽ ┃
┃ (i'"((´ __ 〈 } ┃
┃ |__ r=_ニニ`ヽfハ } ふう・・・ ┃
┃ ヾ|! ┴’ }|トi }, ここまで読んだぜ ┃
┃ |! ,,_ {' } ┃
┃ 「´r__ァ ./ 彡ハ. おまえらのレスで ┃
┃ ヽ ‐' / "'ヽ 腹ン中が ┃
┃ ヽ__,.. ' / ヽ パンパンだぜ ┃
┃ /⌒`  ̄ ` ヽ\. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>271
殺意の認定ができるか疑問かな。
傷害致死か重過失致死か。
>>274 ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
>277
業務性はどう認定する?
>>278 教授は業として(社会的地位に基づき反復継続して)判例を読ませ続け・・・なんてな。
某独裁政権は、反乱分子を飛行機で海の真ん中に放り出したというが、
これも傷害致死か重過失致死か業過らしい。さすがは優秀なロー生たち
だ。
>>280 >さすがは優秀なロー生たちだ。
そんなに誉めるなよ。照れるじゃないか。
このスレ、おもしろいなぁ。
>>280 ロー生じゃないけど、「優秀な」だなんて照れるじゃないか。
強気のJ、弱気のPという感じで。
109 :氏名黙秘 :04/10/27 16:18:46 ID:???
新司法試験>>>>>>現行試験 (合格率・試験期間・試験回数)
ロー生>>>>>>論文A落ちベて (世間の評価、論文A落ちでもただの無職)
法務博士>>>>>修士・学士 (法科大学院は他とは違う。専門教育期間です)
無職で新司法試験受験しないといけないって3月に法科大学院卒業して
5月に新司法試験受験ですよ。関係ありません。
ベて元気ですか?ローのほうがいいですよw 貧乏ベてには無理かwww
ベて=低所得かそう階級ってことですねwww
俺も来年からロー生だから、284みたいなこと書く奴の気持ちは分かる。
でも早いとこ2ちゃんやめないと、おまい三振するよ。
オレモナー
>新司法試験>>>>>>現行試験 (合格率・試験期間・試験回数)
の意味が分かりません。どちらにせよ受かれば関係ないじゃん。
まだロー入試は間に合う。速く現行から去れよ。楽ができるぞw
ローてそんなに楽なんだ。じゃロー生ってやっぱバカなんじゃん。
バカにされてもしょうがないなw
ローのどこが楽なのか!!!と小一時間。
現行は厳しいぞ。ローは楽だ。ヴェテは出願しろってw
でもロー生の287が楽だと・・・
楽なローがあるってことか・・・。○| ̄|_
ローは楽ができるのか。それは確かにいいなぁ。
現行の勉強はきついもんなぁ。
数年後、ローのクラスは、単なるゼミになるだろう・・・
現行なんか止めろよ。.やっぱローだよ。ロー。
ベてはローなら100%合格だぞ
逆にきついローなんてあるのか?どこよ?
そうだよ。だから、来年は現行は受けるなよ。
実際、課題が厳しいローより、
新司のお勉強をたんまりさせてくれるローを選んだ方が得策ですか?
293ですが、今ロー生の生活とか読んでたら
朝から晩まで大学にいます、ってのが多かったから・・・
298でした。課題が大変で休むヒマなし、だって
292ですが、要領の良し悪しがあるかもしれません。
わたしゃ、要領悪いです。はいはい。○| ̄|_
現行組ならわかるよ。マジでローは楽。
それに、今年ならよほど馬鹿でない限り入れるだろう。
ただ、試験に直結していないことを毎日やるっていうのが苦痛なやつはストレスになる。
モルモットなのか・・・orz
>法科大学院生の生活はこれまでの大学生とは本質的に異なる。予習、復習の
>ために睡眠時間を削って勉強する学生、そしてその学生の要求に応えるべく
>授業を準備して工夫する教員の姿は、これまでの大学とは様子を異にする。
早稲田の教授がこう言ってるじゃん。
ローが楽なわけがない。
306 :
氏名黙秘:04/10/27 23:26:06 ID:nYFM8LMU
今年純粋未収で焦ってロー入学したA君
2005 ロー入学
2006 ロー2年
2007 ロー3年
2008 ロー卒業。新司法受けて落ちる。
2009 新司法見送り
2010 またしても新司法落ちる
2011 新司法見送り
2012 なんとか新司法合格
今年ロー未収受かったけど行かなかったB君
2005 ロー既習目指して勉強。しかしロー既習不合格。
2006 ロー既習目指して勉強。めでたく上位ロー既習合格。
2007 ロー入学
2008 ロー2年
2008 ロー卒業。新司法を受けて見事一発合格。
ピロシ談
「皆さんの先輩は授業には出てこなくても自分で勉強していました。しかし最近はただ授業に出るだけで・・・」
結局自己責任なのね・・・
>>305 だから、現行経験者から言わせれば、そんなもん現行の勉強に比べれば楽って言ってるんだよ。
おまいさんのローで、普通に講義出て、レポート出して、単位落としたか?
大体、司法試験志してるのに、日々必死に勉強するのは当たり前なんだよ。
現行の勉強に比べればローでのオナニー対策など「楽」だといってるんだよ
> 予習、復習のために睡眠時間を削って
復習できれば良い方。予習も終わらないのに復習にまで手が回らない状況。
抜き打ち試験が恐ろしい。これでプロセス重視とか言われても、そもそも無理な(ry
>>308 何でも自己責任言うな。まず自己責任を定義付けしろ。
それから、他者責任との峻別を明確にしろ。
ピロシスレがそろそろほしいな・・・彼の一期既習者と未習への
感想が、かなり今後の司法改革に影響してきそうだし。
ロー内部の教官同士が合議して、課題の分量を調整したりはしないのか?
カリキュラムについても科目相互に関連性をもたせるなどしてさ。
法律の勉強について基礎体力のない奴にオーバーワークさせても力はつかない。
現行受験生にいる悪性ヴェテみたいなのが量産されるだけじゃん。
唖じゃねえんだから自分で言えば良いだろ。
白地手形の補充権やったから既判力の時的限界のところを
もう少し詳しく教えてくれとか,憲法で法人の人権やったから
民法の団体法でもその話をこっちから振るとか。
メールで課題がきつすぎる、とか出したらかなり考慮してくれたりする。
たしかに教授間で調整とか言うのはあんまりない。
結局今まで数万時間は勉強してきて運がよければ現行受かるくらいの実力で、
なおかつ二十代半ばの若さと美貌を兼ね揃えた俺のような人物が一番の勝ち組ってことか。新試なんて明日受けてもうかるね。
>二十代半ばの若さ
ぜんぜん若くないから。
>>316 うらやましいな・・・。ホント勝ち組だよね・・・。
運もあっただろうけど、やっぱり持って生まれたものとたゆまぬ努力
なんだろうなあ。ちょっと嫉妬してしまうよ。少しでも追いつきたいけど、
なかなか難しいよね。でもそういう人がいると思うだけで、俺も頑張らなくちゃって
思うよ。
ローの教授の中には、企業でいうと定年を超えた年齢の人もいるし、
そんな人にフットワーク良い対応を期待しても(ry
>>314 別に俺はロー生じゃないからここで吠えてもしょうがないんだけどさ。
あんたの言うとおりに話を振れる学生は十分に基礎体力があるんだよ。
現実はそうでないから問題なんだろ?
未修を前提にしたローが学習内容まで学生頼みでどうするんだ?
教官という人的資源を無駄に消費しているなぁ、もったいない、と思っただけだよ。
野球で言うGMみたいなのを置いたらいいのにさ。
>二十代半ばの若さ
十分若い。この世界は異界なのだから。
若いよ。社会人経験も実力の蓄積もあるし。新卒ロー生なんて実力伴ってないでしょ。だからロー入って
も遊べない。俺は遊べる。油のりきってるし男としても受験生としても
自己責任の定義
自らローを選択した結果
最終的に三振しても
誰にも文句を言えないこと
>>321 まーどこの未修にも仮面未修という(文科省的には)望まれない
イレギュラーなのがいるからさ。彼らが率先して言うしかないだろうなぁ。
>>326 イレギュラー頼みって、制度が既に崩壊してるな。
ベて公は現行受験しても無駄。諦めろよ
>油のりきってるし男としても
バーコード頭っぽい
法的にはそろそろ司法試験と旧司法試験なんだってね。
現行はほんと努力なんてすんの当たり前だけど運が
ないと一生無理と悟ったよ。だからどんな糞ベテでも現行合格者は尊敬する。受かればだけど
予備校を批判してる教員多いけどさ、教員に教育能力が
無いからみんな予備校に行くんじゃないの?
福太郎の至言,
「現行試験はスロットである。12回ドラムを回して揃えば受かる。
回すところまで行っても運が無ければ絶対に受からない。」
ローは人間的な受験生活がおくれるぞ。ベてでも法律できると
暖かく迎えられる。
>>336 それは,そうだな。ローに来るベテランは他の趣味もあったりしてまともな人が多いように思うが。
全択や総択になると沸いてくる妖怪のようなベテランはローにはいない。
>>331 確か1月1日をもって司法試験と旧司法試験になるんだったと思う。
339 :
氏名黙秘:04/10/28 00:11:47 ID:ZXNh6KyF
ベテでもいいけどベテっぽい奴はやだよな
べては学園生活を楽しみながら新司法試験に合格できる貴重な存在である。
本当に旧司法試験になるのか・・・
すでになってるだろ。
青春を謳歌したい人は法科大学院だと俺も思う。
漏れもべテだけど、ローに入学して人生が変わりました。
ローはまさに地上の楽園です。
新卒の女の子に「〜〜君」と毎日呼ばれてれば,世間滅びろみたいな顔で
憎悪を振りまいてたベテランも丸くなるってものよ。
>>333 予備校との提携はダメで、予備校で教えていたことがある人(平野さんとか)をロー教官にするのはオーケーなのはなんでだろ。
>>349 辰巳の学者講義やセミナーの弁護士講義はそれなりに認められてるよ。
問題は非弁チョーク。もっと言えば伊藤塾とLEC。
新卒のガキに〜〜君って呼ばれるの?
冗談じゃねえ
せめて〜〜さんだろ
>>335 運だのみのうちはダメだな。
現行で運の要素は少ないと思うよ。
受かるだろうという人は大体受かる。
>>351 可愛い女の子に君付けで呼ばれて顔を綻ばせないほど硬派ならそれはそれで凄いと思う。
>>346 >漏れもべテだけど、ローに入学して人生が変わりました。
>ローはまさに地上の楽園です。
運命の女神は残酷だ。
単に、ある人間に苦悩を与えるだけではない。
一度、有頂天にさせてから、つき落とす。
そうすれば、苦悩も大きくなるし、
苦悩の中で、有頂天になった自分を思い出させて、
ひび、その苦悩を増幅させる。
>>350 予備校という器がだめなんじゃないのか。
LEC系列がだめということか。
ベテは大人しくローの軍門に下れ。
>>355 早慶中はどこも自前の予備校みたいなもんを持っているわけだからね。
予備校というか補習そのものの存在を否定しているわけではない。
>>356 平均年齢からいえば、ローに行っている人はベテなんで、
すでに軍門に下っているんじゃないかと思うんだが。
新卒もロー卒業時には既にベテ年齢。
去年の認可のときはあまりにも形式的に、予備校と提携してるところを
落としたからなあ...しばらくはおおっぴらに予備校のちからを借りる
ところは出てこないだろう。
もっとも明治やら専修やら、学部レベルでは辰巳と提携してたりするんだが。
361 :
氏名黙秘:04/10/28 00:34:59 ID:3+kIxY1Q
三振したら、どうするの?
伊藤塾はともかくLECは田舎者にはかなり役立つのだが。
こういうことは都心部の大学にこもってる学者にはわからんか。
実務にも学問にも裏付けられない非弁の講義が気に食わないんだろ。
まこつ。高野。呉。岩崎。柴田。プリンス。
三振制度と一緒に四球制度ってのをつくって、4年間受験せずに耐えたら
合格させてくれる制度ってのも検討中らしいね。
今年一振りして論文Aで調子に乗って来年受けて択一落ち,
再来年の新司法で三振というのが全国で10人は出ると見ている
そしてそのうち2人くらいは自殺するだろう。
>>357 ローの補習その他
正しい教育を施すなら批判しない。
と予備校批判教授は口を揃えていうわけだが。
>>365 あんた、昼にも同じこと書いていたな
勉強しなくていいのか?
>>367 ローでも若手弁護士のオプションゼミはあるもの。
予備校の合格者ゼミと基本的には変わらん。
予備校には不合格者ゼミもあるが。。
不合格者ゼミなら既修の実力者に習えばいいわけだな。
なんにせよ現行がカウントされたおかげで悲劇にあうひとは少なくなかろう。
ことしの択一の時点ではここまで新司法が厳しいという印象はなかったろうから。
「法務博士」ってのは、しみじみ感じてみるとなかなかカッコいいな。
実際、ワンストライクの人って今何人くらいいるんだろうね
来年、選択を迫られるわけだが
今年振っちゃった奴は調子に乗って来年二振りしないことだな。
法曹への道が事実上絶たれかねん。
新司と現行って別の試験のはずなのになんで同じものとしてカウントするんだろ。
そもそも新司なんて陰も形もないものなのにさ。
そんなにロー生に受けて欲しくないんだろうか?
三振しても、次にホームランを打てばいいらしいよ
何のことはない。1年留年すれば、今年の一振り(カウント)は帳消しですよ。
>>373 ロー全体でざっと100人くらい論文受かってるので,通常の合格率程度
だとしたら択一合格が500人。択一落ちがそれと同じかそれ以上にはいるだろう。
1000くらいか。
今年振った奴って1500ならイケると判断した少々自信過剰な方々だから
>>377 その代わり最も合格率が高い第一回試験を見送る必要があるがな
今年、100人のロー生しか、論文に受かってないの?
ちょっと少なくね。
今年の既修者のうち、択一合格者は、200人程度なんでしょ?
ちなみに、「現行一振り組みの迷宮」
→ 来年空振って、2ストライク取られると新司が精神的にキツイ・・・
→ 来年の現行は見送ろうか・・・
→ でも、1500は美味しい。実力者はかなりはけているし、新規参入もほ
とんどない・・・
→ 自分と同じように考えて、来年現行受ける椰子がかなりいるはず・・・
→ 間引き率は高いかも・・・
→ 新司一回目は簡単になる・・・
→ だったら、来年の現行で冒険してもよいはず・・・
→ いや、ならばむしろ、ここは新司一回目を大切にして、1回分を取っ
ておいて精神的にも安定した状態で満を持して臨むべきか・・・
→ いやいや、皆も漏れのように考えるはず。だとしたら、意外と実力者
が受け控えするので、来年の現行はチャンスだ・・・
→ まてよ・・・なら、皆もそう考えて、来年の現行に殺到するだろう。
しかも、現行オンリー組は必死だ・・・
→ なら、現行は回避すべきだ・・・
→ でも、皆がそう考えると・・・
・・・・・・以下、同様
>385
え、それって、既修者として入学した人のうちで択一合格経験者っていう意味?
それとも、既修者として入学した人で、今年の択一を受験して、択一に合格した人っていう意味?
>>382 穴だな。この規定は、2006年の試験のことしか考えていないんだろうな。
こういう規定があるんだから、他の年度も当然適用されるんだろうが、
目的としては、ロー一期生ですでに三振アウトになる人をなくそうということだろう。
それまでの司法試験の受験暦カウントされたらすでに既習でアウトはかなりいるだろうからな。
うちのローだけで50人くらい択一受かってるけど・・・
今年?
やっぱ1000人くらい振っちゃった人いるのかな
そのうち2/3は2006年でリーチかかる計算
2007年に最初の三振ラッシュが来そうだな
あのな2ちゃん信じてローの既習は択一持ちあんまいない
とか信じてる奴
痛すぎる
未収ですらいるのに・・
東大かな
俺、既修だけど、俺の知りうる限りで択一合格経験なしの奴はいない。
>>395 そんなことはない。
今年受けた人間に驚愕しているだけだ。
ただな、択一持ちの少ないローもあるんだって。
>>389 というかこの規定があるからこそ、優秀層がローにいかないんだよな。
しかも、今年来年の現行受けて、新司法試験1回目に落ちると、
新司法試験は当然として、その後の現行の受験資格すら失うという鬼のようなシステム。
ロー在学生の現行受験をカウントするなら、現行受験生も今年からカウント初めて、
5年以内に3回受けたら現行受験資格喪失にするのが公平だと思うが。
どうせ2008年には現行はほぼ廃止なんだし。
>>399 むしろ現行生が新司法試験受けられないのと同様に、
ロー生も現行試験受けられないというのが公平だと思うが。
そうすると、今年、来年に自信のある人間は、さらにローへ行かんな。
司法試験をみなが受けられるのがいちばん公平だ。
つまりは、現行のみ続行がよかったんだよ。
て、これを言ってもはじまらないが。
そうそうロー生の方が逆に不利になっている。現行生もカウントすべきだよな。
現行の奴でも受からなければいずれロー入るんだろうから。
ローが不利だと思うなら、行かなければいいだけの話し。
ロー生の最優秀層:現行試験合格、ロー退学(来年はわからんが)
ロー生の優秀層:現行で二振り、新司法試験初年度は見送り。
ロー生の中間層:新司法試験初年度合格
優秀層と中間層で逆転が起こるかもしれんな。
だとすれば、初年度の合格率だけ高いというのもいかがなものか。
3割も受かるのにどこが不利なのか
傷口の浅いうちにローは廃止した方がいいんじゃないか?
2期生の合格はすべて取り消し。ローは今年度をもって解体。
1期生の救済としては
・入学金などすべて返還(国策の失敗故国庫から支出)
・既習者=1回だけ論文から受けられる権利を与える。
・未修者=1回だけ択一の点数に下駄を履かせてもらえる(+1くらい。+2はやりすぎ)
で、現行を2000人に増やす。
プロセス重視は司法研修所で。
2回試験では3桁の合格留保者もあり。
>>401 やっぱり新司法試験廃止して、現行3000人で受験制限なしが一番いいよな。
経過措置として、丙案枠にかえてロー卒枠を一定数設ければソフトランディングできる。
>>406 それがいいが、意地でもローは残すんだって。
それに、下位ローも思いっきり残るどころか、増えるんだって。
それで本当に、7,8割合格するようになったら、
その方が恐ろしいと思わんか?
上位ローで、7割合格、これで十分と思わんか?
ロー生のみんなも、ほんとはそう思っているんだろ?
ローは残すけど、現行やそれとは全く別の制度が
法務省主導でできるらしいな。
どんなの?
411 :
氏名黙秘:04/10/28 01:39:44 ID:PP0dGcH8
合格者を3000人にして、
上位1000人はそのまま司法修習へ。
1001番以下はロースクールで2年勉強の後に新司法試験を受ける。
もちろん学費は自腹。
ちなみに、1001番以下の人もロースクール行かないで、
その次の年に1000番以内を取ってロー回避は可能。
っていう案を考えた。
>>409 高等文官資格試験と司法官試補の復活か?
司法研修所と連携して、法務総合研究所が新しい教育システムを開発とか?
現実逃避の妄想もいいけど
時代は動いてるぞ
はやく来年で受験生活終わらせろ
415 :
氏名黙秘:04/10/28 01:42:07 ID:zrqi8lxc
416 :
氏名黙秘:04/10/28 01:42:27 ID:PP0dGcH8
学生です。
法務省は今になってローに懐疑的になっているけどそもそもは門かと組んで
ロー構想を推進した戦犯。
満州事変を起こした石原莞爾が東条英機を批判しているようなものだ。
ロー残してもいいけどさ、実務家対象にしないか?
裁判官、検察官、弁護士ってどうせ一生勉強しなきゃならない。
ロー生の基礎能力が高いから、教授もノリノリで授業できるだろ?
奨学金制度なんかも整備しなくてもいい。
>>409 新司法試験が邪魔だから、学校ごとに合格者を割り当て、
ローの学業成績によって、修習生を決めるというのはどうだ?
>>417 ここまで、アホ大学がローに名乗りをあげるばかりか、
認可されるなんて誰が予想しただろうか?
>>419 学校に法曹資格選抜権限を与えるのは最悪。
不正の温床になりかねん。
現在だって、試験委員がロー教官になるのもどうかと思うくらいだ。
問題はただ一点。出口(合格者数)が狭いこと。
司法試験は、有名企業の採用試験のようなものだ。
資格試験ではなくて、(司法研修所への)採用試験というのが正しいだろう。
合格ラインを超えれば全員受からせるべし、ではなく、受かる人数に達した人が
結果的に合格ラインを超えるに過ぎないのである。
ロースクールは、新卒学生の面接指南塾やマスコミ対策予備校と同じなのである。
学校に行ったからといって、全員が企業の採用試験を通過するわけではない。
>>423 >資格試験ではなくて、(司法研修所への)採用試験というのが正しいだろう。
そうなんだよな。
司法試験は研修所の入学テスト。
法曹資格は原則として司法修習修了者に与えられるのであって、司法試験合格者に与えられるのではない。
>>423 司法試験とは、司法研修所(真のロースクール)の入学試験。
そして2回試験が医師国家試験のようなもの。
司法研修所の入試と医学部の入試が同じようなもんだよな。
大学のロースクールは入試対策を全くやらない医学部専門予備校みたいなものか。
>>427 2回試験はれっきとした国家試験だもんな。
民事訴訟法の4原則からローを見る
適正 不適正
公平 不公平
迅速 迅速というよりも拙速
経済 無駄な支出
430 :
氏名黙秘:04/10/28 02:12:39 ID:ZXNh6KyF
医国試みたいな格が違う試験にいちいち例えなくていいよ
医国試みたいみたいにザルにして欲しい。
◆現行関係者は決起を!!◆
法科大学院がスタートし、授業料に加え、生活費の負担の為
司法過疎地域から法層を目指すことが困難な状況になりつつある。
そして、司法過疎地域の将来のためにも、
この国の司法の一翼を担う者の自負と責任において、
いまこそ、声をあげるべきである。
関連団体、マスコミ等に投書・メールなどで
「開かれた法曹」を是非ろも表明して戴きたい所存である。
弁護士増加
→訴訟増加
→弁護過誤&訴訟対策費用(法人・個人)
→保険業界潤う?
ロー生ってサラリーマンみたい
拘束時間が長い=忙しい
現行生は自由に時間使ってる=暇
って考えてる節がある
どんなに時間を拘束されて作業に無駄な時間を費やしても
それは本質的な意味では「無」の時間でしかない事を自覚して欲しい
「正夢」かも知れないだろw
やはり夢幻だった・・・
織田信長 キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー
↓ロー辞めるみたいです。
あの数字が出てからというもの、各所で様々な反応が出てますね。
ひとつ上の2ちゃんの荒らしよりもひどいレベルの書き込みは、法曹を目指す人間として少し悲しい思いですが、
現行の人間から見たらこんな感情なのでしょうね。
私自身は今回の賭けは失敗だったと判断し、現在就職活動中です。
法科大学院や教授サイドも自己弁護の発言を繰り返さずに、
そろそろ本気でドロップアウト者や試験不合格者のアフターフォローも視野に入れていかなくてはいけない段階にきているのではと思います。
3年前に法科大学院構想の理念に共感した自分が、結局既得権益から離れられない日本の法曹の手のひらで踊っていたようです。
2年後、そして3年後、多くの犠牲と矛盾をはらみつつも、そんな屍の中から本当の法曹が生まれてくれることを祈ります。
さようなら、法科大学院という名の予備校よ・・・
Posted by 通りすがりのDropOut寸前LS生 at 2004年10月28日 01:45
>>440 既得権益ねぇ。なぜ保護されているのかという利益衡量ができてない時点で法曹の素質はなかったんだろな。
北海道大学ローかあ。がんばってるんだねえ。
その努力のほとんどが無駄になるんだよね
ローで出されるような課題を片づけるというのは
半分はノルマをこなす作業だからね。
自分が思うほど力になってない。
現行がやるような
理解するまで前に進まない、覚えるまで繰り返す、苦しみながらも自分の言葉で表現してみる、
といった勉強とはわけがちがう。
>>442 ざっと読んでみましたが、身に付かないことを
一所懸命するのは端から見ていてつらい。
現行生が時々やっている写経を思い出す。
イメージ作りには有用だがそれ以上の効果はない。
正直言って惨たらしい・・・
日記書いてるだけ余裕があるだろ
しかしロー生はナルシストが多いな
関関同立ロー既習1期生です。
ローの課題は写経みたいなもんだよね。
判例をベースにした課題が役に立つかのようにおっしゃる人が多いけど、
実際の課題量とそれにかけられる時間とを天秤にかけたら、ひとつの課題に
そんなにウンウン考えてるほどの暇はない。
だから、課題のベースになった判例と評釈をひたすら探す作業。これが全作業量の40%。
あとは、その評釈をアレンジする作業。
考えたところで、素人考え休むに似たり。いいものとは評価されない。
だから、評釈を利用する。
>>397 >俺、既修だけど、俺の知りうる限りで択一合格経験なしの奴はいない。
おれ、択一連敗中ですよと、聞かれてないことを、
すすんで言うヤツはいない。
一回合格しただけでも、択一合格してるよと、
聞かれてないのに自慢する馬鹿は多い。
択一合格経験なしってひとは大体が未収に入ったんじゃないの?
知り合いの択一落ち三人は三人とも和田ロー未収に入ったよ。
>>450 和田は合格後に内部振り分けだからなんとも。
択一落ちが和田の既習認定通ったら神だな。
453 :
氏名黙秘:04/10/28 10:32:11 ID:eo7IRX8C
3割も受かるのに新司試の方が不利だから現行もカウントしろとか言ってる奴は偏差値2だな。
現行に受からなかった結果自分で選んだ進路なんだからしょっぱい人生くらい賭けろ。
でも国の制度として考えたときに三振制度はやはり理不尽じゃないか。
ましてや新司法試験とは全く別物の現行試験も一振りにカウントされるっておかしいよ。
ヘイアン並みの愚策。
>>偏差値2
( ´,_ゝ`)プッ
>>454 現行をカウントしないと現行受験者が増える。
合格率7〜8割だったら、三振制度の下でもがんばれる。
2割の合格率で、3回しか受けられないのは、精神的にキツい。
未修の多くは、既に心肺停止状態。就職活動してるヤツもちらほら。
大丈夫。ポテンシャ(ry
まさにそのポ(ry
新司から三振をとったらいいところがなくなる。
合格率が現行並みに下がってもいいのか?
>>448 判例の評釈を自分なりにアレンジしてレポート仕上げて終わりってのは、
現行なら予備校本の論証を集めて自分用の論証組むようなもんか?
その作業で満足して終わるのが一番ダメな勉強じゃん!
いや、合格者数を増やせばいいのですよ。
そして、定員も減らさなければならない。
募集し終わった今年は無理だが、
すくなくとも来年から、減らし始めなければならない。
ローの数も増やしてはいけない。
一つ廃校するのと入れ替えに新規認可。
名古屋や九州のような所は合併も進めるべきである。
>>462 作業してるだけだな。
真面目に課題として取り組んだ方がマシだと思う。
忙しくても。無理でも。面倒でも。
>>463 ローの数は増やして一校あたりの学生数を減らした方がいい。
ただでさえ都心偏重なのにこれ以上ローは減らせない。
三振しても、きっと、良い就職があるよ。大丈夫だよ。
どうしても、続けたければ、予備試験もあるよ。大丈夫だよ。
未来を信じて、明るく生きよう。大丈夫だよ。
と自らを慰めるしかない。
>>463 >いや、合格者数を増やせばいいのですよ。
・・・
大丈夫、受かりますよ。(^_^)
与えられた課題ばっかこなしてる時点で高校生と同じ。
ローの教育=高校の教育。
現行:放牧
ロー:ブライラー
ブロイラーな。
既修は名古屋コーチン
未修はブロイラー
474 :
氏名黙秘:04/10/28 11:21:57 ID:QFWZ1EBG
フとおもたことをカキコ。
誰も気を悪くせんでくださいね。
実際のところ、ロー組も現行組も、ローの現実(授業内容等+依然予備校の必要性変わらず、むしろ需要が増えた)
を知った今では、改悪ってことで意見は一致しているんでしょ?
2010年あたりか、本当にこれ関係の訴訟と国会でひと悶着ありそうだね。
家族のいる社会人私学ロー生は、これで3振するとマジで心中もんだから、
3振した後、この制度に対してどう出るのか・・
自分のことで精一杯だから、他人のこと気にしている余裕はないんだけどね、
フと気になって。
ロー体制になってから、
大学・行政に、司法制度改革の一環だから、自由競争の原理だからと称して、
ここまで受験組の投与時間と金を支配する権利など、どこにあるのだろうかとよく思う。
法学部(多学部)+法科大学院+予備校+新司法受験+司法修習(実質大学院)
この過程のどこに、結果主義よりプロセス重視の教育としての妥当性が存在するのか
一度、教授する側にこの過程を経て法曹になってから、その感想を聞いてみたいな。
定員40名で62人。ついに来てしまったか。
猿でもうかる姫毒ロー・・・・・。
上のロースクール準会員の各校は設立した初年度から潰れるね。
ぷろせす
ローの授業は、司法試験合格に特化した論点主義から、多少は学術的な
要素を加味しただけで、実践で役立つようなものは少ないと思う。
模擬裁判なんて茶番でしょ。実際の裁判所、検察庁、弁護士事務所で1か月以上
やるみたいに、教師の教育実習よりも長い期間やる必要がある。
実務1回 >>>>> 模擬裁判100回
変わったことといえば、ロー入試という「点」が増えたのと、
新試という「点」に向けた準備に足かせがつけられたことぐらい。
そこでマンコですよ
そこにチンコですよ
さらにアナルですよ
司法試験に受かりやすくなるからこそ、また、教育内容がいいからこそ
金はらう価値があるんであって、ただの集金学校になった、中国人
留学生受け入れて入学金、授業料かせいだ某短大と変わりないな。
金がかかりすぎる。最悪の学校。
司法試験の方がずっと門戸が広い。
現行が3%の合格率でも
記念組がいるから、新司法試験は2008年くらいには1割後半の合格率で
全員が必死に受験するので割に合わないんじゃないかな。
おまけにロー行きながら予備校通いのダブルスクールを強いられるし・・・
来年ロー考えてたけど、結局やることは現行と厳しさ一緒だとこのまま現行にしようか
悩む今日この頃
今の勉強が新試験につながるのならともかく、
おそらく全く別物になりそう。
そうなると、新試験対策に特化した奴が抜け駆けするのかな。
それが心配だな。
>>484 現行でも15000人は必死にやってるだろうから、それでもまだマシ。
>>484 そうかー。
択一合格のローの友達が、新試験対策のために死に物狂いで予備校に通ってるって。
休日は予備校に行ってるんだって・・・
ローの足かせがあってこれに勝たないといけないなら、
現行もそう変わらないかな、っと感じた。
>>486 488
オレ、マーチ法卒だけど、働きながら3ヶ月勉強して
成川本通読、択一過去問25年分、模試4回で
38点、15000番。
必死なのは10000人もいないんでない?
>成川本通読
よくあんな断片的な本をを通読して、覚えられましたね・・・
491 :
489:04/10/28 12:34:55 ID:???
ちなみに予備校は1,2年で通っただけ(復習0)
三ヶ月は必死だったけどね。
択一後の1週間(休日は4日)で下3+行政回して
既修者7科目32点(上位25%)
適性は65だし、並の人間が三ヶ月必死にやってこんなもん。
漏れもそう思う。現行で必死になってる人ってほんの一部だよ。
新試験のように回数制限もなければ、働きながら受けてる人もいるだろうし、
「夏は普通に遊んでた」とか平気でいう受験生もいたしね。(本当かは知らないが)
それでも、確かに厳しい試験だけどね。
ただローと比較した場合に、ローも同じ位厳しいなら2006年の800人までは現行で行って、
落ちたらローを考えても遅くはないかな、と。
>>489 必死にやってると、能力が追いつかないのとは別。
ローでは必死にやらざるを得ないが、果たしてその内の何人が能力的にできるかはわからん。
むしろ、論外そうも結構居そうだ。
だから、案外楽なんじゃないかな。
それこそ、大卒時の学歴ランクをそのまま継承する結果になるかもしれん。
ロー生もみんなが必死にやるとは思えない。
495 :
489:04/10/28 12:38:09 ID:???
あ、ごめん間違えた
11(D).11(F).14(B) の36点で
15779位。
>>490 あれってよくないんですか?
ワセミ通ってたんで、なんとなく使ったんですけど(汗)
択一に関しては数ヶ月だけ頑張れば合格点近辺はすぐに取れるよ。
必死にやってる奴が全員できるかといえば・・・そうじゃないわな。
現行も必死にやってるけど、全然駄目な奴もいるんじゃないかな。知らんけど。
反対にちょっとしかやってないけど、15000レベルにいく奴もいると。
498 :
489:04/10/28 12:40:50 ID:???
2%3%っていう合格率に慣れてるだけで、
超必死な人間同士なら、2倍でもきついと思う。
正直択一合格までは行けても、現状では論文は受かる気がしない。
仕事やめてローでみっちりやるかな・・・。
>>497 でも、そういう奴はどうあがいても最終合格しないわけで・・。
課題で忙しいからあまり新試について考えなくてすむけど、
そこまでしなくても案外受かるんじゃないの?というのが周りの反応。
大学院生みたいにやや専門的なところにばかり時間かけてるから、
無駄な勉強に時間費やしている駄目受験生に似てるんだよな。
新試が今のローの課題に直結するものならいいんだが。
>>493 それに期待しようかな。
ロー卒でも中には論外もいそうなので、確かに現行と一緒な気もするけど
なまじ金と時間をかけてるので、現行よりは必死さが違うのではと心配になたよ。
やはり来年ローを受けようか、ある予備校の先生には再来年まで待てって言われたけどね
>>500 法的思考能力の地力はつくと思う。
論点暗記の予備校スタイルの人間と比べれば、
修習所みたいなところでは案外ロー卒の評価が高いかも。
ただ合格という面でいくと、ローは手段としてちと迂遠かも。
まぁ現行合格者の法的思考能力がどれほどかは分からないけど・・。
現行でも勉強時間がすごく多いやつはいるからな。
必死になってるけど、全然択一に受からない奴。
1点差で落ちたとかいってたけど、模試では30点台連発らしいから、怪しいけど。
それなりの大学は出ている癖に、なんなんだろうね。
ローでも勉強している割には成績に結びつかない奴が大量にいるはず。
試験得意な奴がそこでも勝つと思うよ。
修習所などない。
>>499 そうだよなー
やはり最終合格はどの道でも大変だよな。
マジで考えが甘かったと思うよ。
それくらいに考えてた方が後で案外楽ってなっても、それはそれでいいし、
実際はそう甘くはない、ってなった場合の危機管理は必要だよね。
たぶん後者の方なオカン
論点暗記は間違ったイメージらしいよ。
合格者の再現とか見れば、知識よりは自分の思考を各部分が評価されるらしい。
知識が論外なら一気に点を引かれて即落ちらしいけど。
>>474 >知った今では、改悪ってことで意見は一致しているんでしょ?
っていうか、そもそも制度導入前から分かってるんだけど。
>独立行政法人化をひかえた国立大学は、今のうちに教官定員を増やしておこうと躍起になっており、
>また、だんだんと法学部のお荷物となってきている主に社会人を対象としたコースである専修コース
>も何とかしたい、早い話が潰したいと思っている。このような状況にあって、誰にかは知らないが、
>ロースクール構想が天啓のようにひらめいた。司法研修所をやめてしまって、大学にロースクールを
>作って、ロースクールを出ないと法曹になれないことにすれば、法曹人口は増えるし、教官定員も増え
>るし、専修コースもリストラできると、正に、一石三鳥。
>「質のいい法曹」の確保などというのは後から付けられた作文にすぎない、−−−−−
「ロースクールを考える(成文堂)」角紀代恵立教大学教授執筆部分より抜粋
なるほど。
勘違い大学が撤退すれば合格率の問題は解決できるんだね。
けけ!ざまあみろ!
キチガイローは公共の福祉のために、さっさと廃校すべし!
そうすれば合格率が適正なものになる!
そもそもDQNローに入るのはヘボなので実際の倍率はもっと低い。
騒いでるのは下位ローに入った奴だけ。
でも、下位ローが撤退しないとどうしようもない。
とりあえず2010年ごろまでは現行ヴェテの駆け込み寺としての下位ローの需要はあると思われ。
下位ロー撤退は予備試験開始以後であろう。
高学歴の下位ロー出身者もいるらしいけど、
そういう人に限って現行と併願しているみたいだね。
こうなってくると、去年慌てて下位ローに入った奴らが可哀相だなw
取り返しのつかない事態になってるじゃんw
>.518
一期ボーナスがある。
逆に下位ローが潰れる前に、
勉強が甘いローに入ってさっさと予備校で新試験対策して、
受かっちゃった方がいいかな。
ローの授業自体は魅力的ではあるけど、やはり試験に合格しないと意味ないしな
>>474 >2010年あたりか、本当にこれ関係の訴訟と国会でひと悶着ありそうだね。
なんにもない。
採点ミスで合格者を不合格者にしても、法務省は事実を公表しただけで、別に責任問題とか
なんにも起こってない。
それに、国会議員が資格試験落第者の救済措置など提案するわけもない。
そんなことしたら、むしろ国民から反感買いかねない。
本来法曹になりたい人はどんな状況でも目指すから、倍率とかは関係無いんだよ。
ローの入学で法曹になれることを担保しようとするからおかしくなる。
別にいいんじゃない?下位ローがそのままあっても。
合格可能性が低くても入学したい人や、奨学金が欲しい優秀者がいけばいい。
オレ的には受験者の総量を規制するほうがよっぽどおかしいと思う。
勘違い大学のロースクール撤退
↓
合格率の問題は一応解決
↓
残るは有力校ロースクールのみ
↓
同時に教官もまた淘汰される
↓
有力ローに入るための受験競争が激化する
↓
能力の高い学生がローに入学
↓
質の高い法曹を養成するというところはひとまず達成されるかもしれない
↓しかし
幅広く人材を確保するというところは全然無視される
↓結局
今まで「司法試験で」苦労していたものが「ロー入試で」苦労するに変わるだけ。
(続き)
それなら幅広く人材を確保できる現行制度の方に若干分があると思う現行合格者です。
「プロセス」とか言ったって現行試験でも挫折を繰り返すうちその大切さは体得できる。
たしかに、勘違い含めて、今は本来ならローにすら入れないはずの奴が、ロースクール生として大手を振ってるわけだからな。
俺とこのローは大学時代のゼミより議論の質というかレベルが落ちてる。
本当にその通り。現行のままが一番良かったよ
1個試験が増えて大変になっただけの話。
>>525 でもそういう人は新司法試験で淘汰されるんじゃない?
529 :
523:04/10/28 13:45:14 ID:???
能力のない人は絶対現行司法試験に合格できない。
新司法試験も能力のない人間が受かってしまう試験にはなって欲しくない。
MOJ素案で800人という枠だけどこれが広がるかどうかはロー生のがんばり次第なのではないか。
少なくとも現行の択一をクリアできるくらいの実力がなかったらマズイと思う。
確かに、本人にしてみりゃ「試験に通りさえすればいい」のかもしれないけれど
法律家に頼ろうと思っている人にしてみりゃ実力が伴ってなければ大いに困る。
現行の択一にすら合格できない人間でも最高の法律家になれるという制度になってしまわないかと心配だ。
530 :
氏名黙秘:04/10/28 13:56:19 ID:ZXNh6KyF
試験が法律ガチでない以上上位ほど合格率が高いとはいいきれない。
下位全滅して慶応だけ受かったなんて奴もたくさんいる。
今のところ新司法試験がどんなものかわからないから
個々の入試においては下克上的なケースもあるんでしょう。
しかし、新司法試験が始まって実績を出せない学校が撤退するようになると
学部とだいたい似たような偏差値の序列ができるんでしょう。
語学力はあるに越したことはないが他国語は司法試験には関係ないのでそのうち重視されなくなるとみてます。
永い目でみればロー入試も法律ガチになってくるでしょう。
学校側にしてみりゃ受験生が新司法試験に合格できるかどうかが一番の問題なんだから。
そうすると、結果の出にくい未収者コースは先細りになるのは明らか。
ロー推進の理由として散々予備校の弊害を説いてたのに、実際
できてみたら逆に予備校は適性対策から夏期講習、さらには
出願理由の書き方講座までできて大盛況。
この事実一つとってもローは大失敗だったのは明らか。
>>531 未収者コースは先細りですか?
大学自らが法科大学院の理念を損なうようなことはやらないと思いますよ。
多様な人材を集めるには、未収者コースをメインに据えていかないといけませんから。
今は従来の司法試験受験生に配慮して既習者コース枠が多く設置されていますが、これからは未収者コースにどんどんシフトしていくのではないでしょうか。
ローができたおかげで予備校は
・ローに入るための講座
・ローの授業についていくための講座
・新司法試験対策のための講座
と儲けるところが増えたわけだ。
予備校にとってはロースクールマンセー!だな。
択一3連敗でロー行った友人が、なぜかローで自称択一合格者w
>>533 3年コースにシフトしていくだけだと思うよ。
すでに今年から、事前授業だ、課題図書だと入学前から
法的知識を要求し始めている。
未修面接で勉強の進み具合を聞く大学も多発。
「労」多く益なし・・・orz
「老」多く益なし・・・orz
志望理由によって評価するなんて、
それこそ結果無価値論者が批判する、倫理道徳の規範化ですよ。
職業倫理は職業倫理だし、人格的にいけてない人間は淘汰される。
人物面接が足切りのように消極選抜として作用するなれら分かるが、
積極選抜として機能しているのはどうかと思う。
実際に現役ロー生でもロー批判する人がいるのか?
現役ロー生のは批判というより怨嗟
おれはさぼってる現役ロー生だが、
口のまわるろくでなしが、人権弁護士志望で入学してたりして、
正直辟易している。
新試の詳細が未だ検討中ということは、文科と法務の間で、
現ロー生のレベルを観つつ、設定・調整していくというなんらかの内部決定事項が存在しそうだよな。
現試よりレベルを落とせば、やはりローの質が悪いと揶揄されることになるし、
現試よりレベルを上げれば、講義内容と試験の乖離がまた通説化されて、
さらに受験産業界(゚Д゚)ウマー という、切断しようとした循環をまた自ら作り出すことにもなるんだから、どっちに転んだとしても皮肉だよなぁ。
いや、すでにそうなっているのか・・
ところで、新試内容も気になるが、プロセス重視と言っているからには、
日々の授業課題に取り組む姿勢なども、新試に対し一定の評価点として考慮されるのか?
>>545 それは厳格な単位認定によってなされる。
3分の2以上出席していなければアウト。
これは全てのローに共通のお達し。
おそらく3年次の裁判官担当の実務科目で裁判官教官は大学当局ではなく
最高裁の顔色をうかがって司法研修所基準の厳格な単位認定をすると思われ。
その段階でかなり淘汰されて新司法試験の倍率は低下するものと思われ。
高校受験みたいだな
>>547 裁判所からの派遣教員も退官してローに移籍した教員も基本的には大学じゃ
なくて裁判所に帰属意識があるだろうからなあ。
今年の研修所の大量落第は最高裁のロー派遣教員に対する戦闘開始命令
なんだろう。
550 :
地獄耳:04/10/28 15:28:52 ID:???
極めて近い将来、ローは純粋未修の三年コースだけになります。
入学時、法学の知識素養は一切と問われないのみならず、社会学、心理学等
を修めていることが要求されます。
それが当たり前だー。
551 :
545:04/10/28 15:35:20 ID:???
ほーほー。
そこは点から線へですな。
でも新試に落ちた人はこの長い線の後始末が大変でうね。
552 :
氏名黙秘:04/10/28 15:35:58 ID:r8Uy4xJn
ロースクールは、法曹としての能力を身に付けるための場所なんだよね。
ロースクールに行っていない人も、法曹としての能力が既にあるなら、ロースクール卒と等しく法曹にしていいんだよね?
だったら、ロースクール卒も、ロースクール在学者も、ロースクールに行かない人も、みんな同じ条件で試験を受ければいいんじゃないの?
同一試験で合格者1500人でいいよ。
ロースクールがちゃんとした教育するなら、ロースクール卒は実力で合格するわけだし。
なにも金で資格試験を一部免除してもらうっていう趣旨ではないんでしょ?
違うの?
どうせ、ローの合格者は増えるよ。
きのう文部科学省を通じて、あるロー反対派の委員が都内の私立上位ローに視察に来たが、良い印象を述べていたらしい。
って言うか、ロー見学に行く時点で、半分自分の立場を変えるようなものだし…。
まっ、第一回目は、千人は堅いな。
巷で言われているように、千二百人になるかも。
>>552 基本的にはそのとおり、ただ、一回の試験での能力判定は
危ういので、プロセス評価がある。
>>554 ローが評価機関なら、ドッサリ留年中退が出るだろね。
再来年の春には何人が法務博士になれるかなー
556 :
氏名黙秘:04/10/28 15:42:40 ID:OOABdYD7
>>554 現行の司法試験は、実際には3回の試験ですよ。択一、論文、口述と。
3回試験すれば十分なんでないの?
変な奴を排除したいんなら、プロセスなんかより、口述試験を強化したほうがいいぞ、むしろ。
あとは欠格事由を広げたりとか。
>>553 6000人以上もいるのに1200で満足しているのか
558 :
553:04/10/28 15:50:52 ID:???
>>557 俺はね。
って言うか、一回目は現時点で、今年の論文通った約100人位が抜けて、2250人位が受けるから、1200あれば十分。1000でもオーケー。
ただ800は少なすぎる。
たかだか200と言われるが、母集団(受験者数)が二千数百人だから、この200人が大事。10%近く合格率が変わるから。
559 :
553:04/10/28 15:55:13 ID:???
ちなみに、第二回も上積みがあるらしいよ。期待しててね。
まっ、一回目の合格者が増えるのも、二回目を受ける人にとって実質的な上積みといえるんだけどね(二回目を受ける人が減るから)。
これだけ多数のプロセス評価で絞られて、新試験受かんなかったらキれちゃうヤツ
出てきそうだよね。
来年があった現試験でさえ、落ち→自殺 いたからな。
まぁ1度目の三振でキれなかったヤツも、諦めきれなくて再挑戦の決意、
2年後から、またロー?予備試験?
これは凄い時間・金銭的投資だから、2度目の三振では・・・・・・・・
ジョーになるしかないな。
もちろん、あしたのジョーじゃないよ。
燃え尽きた白髪のジョー。
理由:あしたがないから。
ロー生で増員望むというのはどういう層なんだろうな?
あまり増員すると、ロー経由の評価が下がるだけだと思うんだが。
それから、全体の合格率を上げるというのは、
未修の人をある程度合格させるために必要ではあると思うが、
それなら、第1回の新試験だけ合格率が高くなるというのは尚更納得行かんな。
また、第1回の新試験受ける人って、ほとんどが現行試験を受けた人だし、
そのなかで、現行試験に合格できなかった人だぜ。
そんなの、大量に合格させたら、ますますロー経由の人の評価を下げるだけだと思うがな。
現行試験って、何がそんなに悪いの??
パズルとブロック暗記だから
現行試験で合格者3000人にすると法曹のレベル下がっちゃうからロー作ったのに。
パズル批判は適性試験と矛盾しないのかな。
>>564 パズルは刑法の試験委員が悪いだけ。
問題形式の再検討でどうにでもなる。
ブロック暗記しているやつはほとんど受からない。
>>565 学部の教授がロー教官をしていることからしてアウト。
学部でできなかったことがローでできるわけがない。
新司法試験はブロック暗記未満の答案で溢れる。
>>561 また、第1回の新試験受ける人って、ほとんどが現行試験を受けた人だし、
そのなかで、現行試験に合格できなかった人だぜ。
あなたは受けた事あるの?
現行では勝負できなそうだからロー来たんでしょ?
少なくとも、今年の現行はノーカウントで受けれた筈だし。
あまり既習の人をバカにしない方がいいと思うよ。
「勘違い未習」って思われるから。
平成11年と14年の択一刑法は、酷すぎかもしれない。
何じゃ、こりゃあ!!!!! by太陽にほえろ・松田ゆうさく
現行試験には、スリルとドラマがあった。
落ちて当然、受かれば感動
新試験には、スリルのみが残った。
受かって当然、落ちれば恥
ローの内情をよくご存知ない一般ピーポーはそう思っていらっしゃる。
俺的には現行試験、ローの良し悪しではなく、この一般ピーポーの認識が問題と思っている。
>>572 いつも30分は時間が余ってたのに、その年は5分しか余らなかったなぁ。
終わってから「落ちたかも?」って思ったよ。
択一は懐かしい思い出だな。
国民会議って激しく影響力なさそうなんだけど。
一般ぴいぷるの会話
A子「○○君は、法科大学院に行ってるみたい」
B子「そうなの?じゃあ、『弁護士はもう決まったようなもの』だね。」
A子「そうだね。何かあったら、タダでお願いしちゃおう。」
>>576 現状分析もしていない奴がうだうだ言うな!と文句のメールなら投げてやるよ。
580 :
氏名黙秘:04/10/28 16:29:46 ID:mHdLY4pR
581 :
531:04/10/28 16:31:30 ID:???
>>533 >大学自らが法科大学院の理念を損なうようなことはやらないと思いますよ。
大学がそういう理念をしっかり持っているなら未修コースの人は大切に育てられるはずだよね?
で、未修コースの人で大学から大いに期待されているという実感を持っている人はいるのだろうか?
理念だけではメシは食えんし目に見える結果を出さないと淘汰されちゃう。
結果の出にくいところはどうしても後回しにされると思うんだけどね。国私問わず大学とて経営だし。
東大法学部で4年間きっちり法律して法学学士 >>>>>>>>>>>>> 下位ロー法務博士 の悪寒。
現行だと金持ちの子息でも能力のない人は合格できなかった。
そこをなんとかしようというのがローだよ。
法科大学院の第一の理念は現行3000番よりもレベルの高い人材を法曹にすることであって、
多様な法曹ってのは現行3000番よりレベルの高い人材が確保できた上での話しだろ。
法務省だって求める基準に達しなければ新司法試験合格者が3000人を大きく下回る可能性もあるって言ってるわけだし。
>>583 とりあえず裏口は普通に行われるだろうな。
587 :
氏名黙秘:04/10/28 16:37:37 ID:buLu8uF5
現行だと、弁護士の子供が弁護士になるっていうのがかなり難しかった。
それを解消でき、リーガルビジネスを子孫に相続できるようにするのがローだよ。
でも、法曹ってビジネスなのか?
なんか根本的に間違っている気がする。
現行試験は、無理に1200〜1500人の合格者を出しているというのが現状なのだろう。
本当に求めている基準からすれば、1000人に満たないのだろう・・・
裏口で入っても新司法試験でアウトやん。
法務省の求める基準が高すぎなんだよ。
ロー制度で模範にしたアメリカの司法試験はホウケン2級程度の難易度だろ?
>>589 新司法が裏口になるんだよ。
プロセスも重視されるんだろ。
>>587 ビジネスでしょう。
もしかして、ローマ法の感覚(委任契約は無償が原則。現行民法もその影響あり)が
フィットするの?
>>591 あんなに難しい試験でないとダメなのかと思うよね。
要するに裁判官が欲しいだけなのにそれが言えないからおかしくなるんだと思う。
596 :
氏名黙秘:04/10/28 16:41:55 ID:buLu8uF5
>>588 500人で十分ですよ。
>>590 つうか、弁護士という一種の確立されたブランドが崩壊していく過程のなかで、大学及び文部科学省が当該ブランドを商品化して売り出したものが、ローです。
ブランド価値が高まったら、やたら売りまくってブランドを壊す。
それが日本におけるブランド商法の運命なのです。
597 :
氏名黙秘:04/10/28 16:43:33 ID:buLu8uF5
>>591 アメリカだと、高裁なんかは法廷に立つのに資格がいるんじゃなかったかな。
最高裁なんかだとかなり厳しかったような。
日本も、各裁判所が法廷に立つ弁護士を限定してえり好みできるようにするべきだろう。
色々な人と話をすると、弁護士って、なんか評判悪いんだよねえ。何故だろうか。
能力もないのに合格させろと言うのがそもそも間違っている。
600 :
氏名黙秘:04/10/28 16:46:05 ID:buLu8uF5
>>594 法曹はビジネスではないよ。
伝統的には、プロフェッションと呼ばれている、医師、法曹、牧師はビジネスとは取らえないのが普通。
法曹をビジネス化したのは、製造業が衰えて売るものがサービスだけになってきた米国の生き残り戦略に過ぎない。
「ビジネス」の定義してから議論してね、バカ達よw
ブランドは希少価値があってこそ、ブランド。
金がある人ばかりでのみ大量生産されたらブロンドになっちまう。
603 :
氏名黙秘:04/10/28 16:48:40 ID:buLu8uF5
>>598 依頼者は、味方する弁護士と敵対する弁護士の二人を見る。
依頼者は自分の権利が実現されて当たり前だと思っているから、味方の弁護士は普通にしか評価しない。
これに対して、敵対する弁護士には異常に反感を持つ。
弁護士に社会常識が欠けていることが多いのも一因だろうが、根本的には客観的になれない人間が多いということですよ。
606 :
氏名黙秘:04/10/28 16:51:39 ID:buLu8uF5
>>601 ここでは、ビジネス =
a commercial or mercantile activity engaged in as a means of livelihood
(Webster's Collegiate Dictionary)
の意味で用いている。
607 :
601:04/10/28 16:56:03 ID:???
>>606 なるほど
それなら法曹もビジネスといえなくもないか?
>>606 食うためだけじゃないだろ。
営利が抜けている。
>>603 首から下のみで仕事している人は首から上の仕事を
「ハン!モノも作れない紙の上でしか威張ることができない連中。ノーガキはいい、実行しろよ。」
とバカにするし、
首から上のみで仕事している人は首から下の仕事を
「フン!法で構成される国家においては、観念こそが人間の最高。知的こそ理性備える人間の営みよ。」
と人の立場が変われば、人の基準も価値観も相対的で純粋に絶対的・客観的な人など
存在しないということ。法曹はそれ(バランス)の訓練がなされていて、マシということ。
知財を産む理系からすると、弁護士、弁理士も所詮、頭脳肉体労働と
思われているだろうな。あーこれだから、首から下、理系はやだねぇぇぇ!!
うがーーーーーーーーーーー!
となる。これマジ。
◆現行関係者は決起を!!◆
法科大学院がスタートし、授業料に加え、生活費の負担の為
司法過疎地域から法層を目指すことが困難な状況になりつつある。
そして、司法過疎地域の将来のためにも、
この国の司法の一翼を担う者の自負と責任において、
いまこそ、声をあげるべきである。
関連団体、マスコミ等に投書・メールなどで
「開かれた法曹」を是非ろも表明して戴きたい所存である。
鹿児島大学法科大学院教授 弁護士 岡村善郎
私は,司法修習生3000人案を含め,法科大学院構想自体が破綻するという意見です
もとより,今回の司法制度改革なるものは,全面的に破綻を余儀なくされるというのが私の意見です
岡口裁判官も裁判員制度は破綻する旨の意見を,裁判官という公職にありながらHP上で公開されました
私は,これとは違う観点から,裁判員制度は破綻すると考えております
その前提となるべき集中審理方式が,この国に定着することはなかろうし,あってはならないと考えているからです
司法制度改革は破綻を余儀なくされるでしょう。否,破綻すべきであるというのが私の信念です(2004年10月08日 23時53分)
http://plaza.rakuten.co.jp/droppy/diary/200410080000/#trackback
101 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/10 06:32:52 ID:???
>>100 ただ、大学教員のなかではロースクールに賛成の人はあまりいなかったようだ。
受験新報で平野先生がおっしゃっていた。
一部の人間のあいだで勝手に盛り上がって、構想が現実化したということか。
102 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/10 06:39:30 ID:???
>>101 そういった意見は戦前の陸軍参謀にも垣間見られたとか。
「誰かが反対してくれるかと思った」
「まわりの空気で暗に賛成してしまった」
事を始めるプロセス、決定のプロセスなどを大切にしておられる
ロー教員&ロー推進派の方々には自らの足跡を再度確かめて頂きたい。
117 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/10 09:58:11 ID:/MU7eGyB
>>102 日本は全然進歩してないよね(w
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1013195549/ 102 名前:氏名黙秘 投稿日:02/02/09 06:16 ID:FhWqlKW8
つーか大学法学部関係者で積極的にLSに賛成している人なんて
極少数。もういまさら引くに引けないという支那事変かベトナム戦争
状態。国立はまったく予算増がないから学部を縮小しなければなら
ないし私立は授業料と寄付金の心配をしなければならない。その上
誰でも予備試験を受けらるんじゃ踏んだり蹴ったり。
103 名前:氏名黙秘 投稿日:02/02/09 06:24 ID:???
>102
正しいと思う。
119 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/10 10:01:19 ID:/MU7eGyB
日本の大学の法学部の先生方は戦前の日本を批判する資格を失った。
生産性ランキング
1位 技術者
2位 営業
3位 工場作業員
4位 管理部門
5位 弁護士、会計士
>>613 そのまま返すよ。
あと商行為法も見ろよ w
糞前田は糞辰巳と癒着して司法試験を私物化し糞東大出版会から出した糞本を読まないと司法試験に合格できないようにしたのだ。
糞前田が試験委員になる前は大塚だけ読んでいればよかった。糞前田のせいで糞本を買って読まなければならなくなった。
糞前田さえいなければ俺はとっくに司法試験に受かっていた。俺の人生はこいつの金儲けのために滅茶苦茶にされた。
医学部の授業料が高すぎることによって、医者の世界は世襲がかなり容易に
なってるでしょ。まあ一時のような露骨な裏口はなくなったようだが。
人命とか健康にかかわる医者でさえこんなのがまかり通るんだから、ローで
富裕層の子息しか弁護士になれない制度ごときは、あまり問題にならんだろ。
まあ医者の場合は医師会が圧力団体として最有力だからというのもあるが。
聖マリあたりの私立医学部のボンボンはベンツ通学だって話だからなw。
駐車場がすごいと。
新卒のロー生もマイカー組があたりまえになるのかよw。
>>620 聖マリアンナって名前がカコイイね。
優秀なのかな?優秀でベンツ持ちってのはすごい。
このように、英語や日本語の定義には、解釈が伴うものですから、
その解釈の違いからくる誤解で争いが絶えることはありません。
これはこのスレッドからも容易に推測できます。
これは、言葉・論理を武器に扱うことが予定されている、ここ法曹入門・関連スレッドにおいても
顕著なのですから、いわばこれらの言語は低級言語と評価されるゆえんです。
今のところ、人間の知性において、定義と論理に客観的かつ精確を期する上で、
数学言語が限界なのではないでしょうか。
法曹になれた後も、法律言語は言うにおよばず、この言葉のみから発生する誤解を取り除く
最善の議論方法を研究していくことが肝要かと申し上げたい所存です。
法曹は争いに火を注ぐ仕事ではなく、鎮める仕事なのですから。
↑
この文章中において、批判したい部分を抽出し、ソースを上げて論証せよ。
>>620 そこで医療過誤訴訟でボンボン潰しですよ
>>論証せよ。
やだ。
626 :
氏名黙秘:04/10/28 17:29:14 ID:fBLNnWYi
>>607 法曹は、生活の手段という側面もあるが、むしろ社会貢献とか神の下の職業という意識。
従って、プロフェッションとかコーリングの方。
但し、この感覚は英国とかあっち系のもの。トーマス・モアとか調べればご理解頂けるかも。
日本では、弁護士にあたるものは江戸時代は三百代言などと悪評される代言人制度であり、かなり低い評価。
これではいかんと明治政府があっち系のものを輸入して司法制度を作ってきた。
但し、裁判官に当たるものは、日本でも中国でも昔から別格の評価を得ていた。
まあ、官僚だけどね。
>>570 >あまり既習の人をバカにしない方がいいと思うよ。
>「勘違い未習」って思われるから。
馬鹿に何かぜんぜんしていない。
合格率の不平等と、未修に対する影響を客観的に論じただけ。
第1期の既習は、現行試験に合格できなかった層がほとんど。
客観的な事実で、どこが馬鹿にしているのかわからんぞ。
で、その後の既習は、第1期既習と同様の人もいるだろうけど、
現行試験でも十分結果が出せた人が多数を占めていく。
にもかかわらず、第1期の合格率が高く、それ以降の合格率が低い。
そのしわ寄せとして、未修の合格可能性も低くなる。
そうじゃないだろ、全体の合格率をあげることがいいが、
それがここ数年でできんというなら、
せめて、第1回の新試験合格者の増加より、その分後年の合格者に回せ。
いや、減らしてでも回せ。そうすれば、未修の合格者確保に一役買う。
長くなったが、誤解を避けるためだから、ご容赦を。
せめて、第1回の新試験合格者の増加より、その分後年の合格者に回せ。
いや、減らしてでも回せ。そうすれば、未修の合格者確保に一役買う。
これだから「勘違い未習」は困るなw
じゃあ、自分が現行受けて受かれよ。
っていうか、怖くて受ける事すら出来なかったんだろ?
で、その後の既習は、第1期既習と同様の人もいるだろうけど、
現行試験でも十分結果が出せた人が多数を占めていく。
にもかかわらず、第1期の合格率が高く、それ以降の合格率が低い。
そのしわ寄せとして、未修の合格可能性も低くなる。
現行がなくなったら、その分は新司法の方にまわる。
だから、ここ数年の合格者数が問題。
って言うか、未習でロー来たのは、計算が甘すぎる。「法律知識がなくても、弁護士に楽々なれる」って考えた時点でアホ。
今からでも遅くないから、予備校行け。そして来年の現行試験受けてみろ。自分の実力が分かるから。
>>625 正解!
最高の議論方法は、答えない(沈黙する)こと。
おぬし、ただモノではないな!?
>>626 古すぎ。しかもモデル論にすぎない。
食うためから一歩出て営利性まで追求して良いかの問題。
法社会学の入門レベルだが。
272 :氏名黙秘 :04/10/28 17:41:50 ID:???
明日は普通に新規ロー認可だってよ。文部の高等教育局に電話で確認しました。
>>629 何か勘違いをしていないか?
何度もいうが、合格率の不平等と、未修に対する影響を客観的に論じただけ。
何の因果で、現行受けろとか言われないけないんだ?
認可されてしまったか。
これでローの学歴関係ないっていっていたのが崩れたな。
誰でもローにはいけることになった。
みんな、未習をいじめちゃダメだよ。
既習の人達のための、人柱なんだから。
筑波大、信州大、静岡大、北海学園大、愛知学院大、龍谷大
みんな認可かな?
龍谷は気合は入ってるなあ!
筑波は秋葉原ですね?
北海学園ってのは北海道かいな?
どこがやねん
新司の合格者数にも他学部・社会人枠が必要。
新司が現行のような選抜方法だったら、
法科大学院の目的は達成できないし、存在意味がないね。
北海丼
なんでやねん
なあ、なんで、ローなんか作ったんだ?
金と時間が掛かるだけじゃないか。
サケとイクラ
>>640 法務博士になれるんだからいいじゃないか。
任官するには下位ローでは無理ですか?
649 :
氏名黙秘:04/10/28 17:54:09 ID:fBLNnWYi
>>631 今、制度改革の話をしているんだから、理念は大事だよ。
何のための法曹かということだよ。
特に、多数決民主主義、かつ資本主義の国における、法曹の役割論が根本から論じられるのでなければ、この国はおかしくなる。
真性の未修者と不真性の未修者をどのように
判別するのか?
おれは、既修コースに入学する真性の未修者だが優遇されるのか?
>>640 ロー入試でかなり有利に扱ってもらったんだから、もう十分だろ?
いい加減、甘えた考えは捨てろ。
>>652 秋期は10名募集で62人。
法政の79人と同様そんなに悪くない倍率では?
真性の包茎と仮性包茎の童貞をどのように
判別するのか? に似た問いだな
ねぇ、質問なんだけど
「このまま受かる見込みもなく先細りの現行専念するべテと、純粋一期未習って、どっちが悲惨だと思う?」
657 :
氏名黙秘:04/10/28 18:00:50 ID:fBLNnWYi
>>627 確かに第1期の既習は現行試験に合格できなかった人がほとんど。
でも、現行試験に受からなかったことなんて、当たり前の話であって、ロースクールの中ではなんらマイナスではないでしょう。
択一でも受かっていれば、すごい部類なんじゃないの。
第1期既習は、未習も含めた今後のロースクール卒業生の中では、平均以上である可能性が高いと思う。
理由は、現行試験の不合格者達(=平均的ロースクール卒業生よりも優秀)がたまっているから。
全入どころか、最終入学者は定員割れ(ry
>>649 そうだね。ちょっと斜に構えすぎたかも知れない。
混迷期は初心・原点に立ち返るべきだろう。
>>656 カレー味のウンコと、ウンコ味のカレーとどっちがいいか?
と似てる。
662 :
氏名黙秘:04/10/28 18:02:49 ID:fBLNnWYi
>>656 男の生き方としては、現行専念の人の方が好き。
魔骨は元気だろうか?
>>657 現行受かってて、わざわざロー来るほど金&暇のある奴は、滅多にいない罠。
>>649 ここ、
>多数決民主主義
ではなくて、立憲民主主義とインプットしておいてくれ。
多数決では力の政治、
立憲では理性の政治だよ。よく覚えておきな。
細かくてスマンね
現行受かっている人は新司法受けれないの?
>>663 ますます活躍の場が広がって、元気ハツラツ
ちょっと、制度の変革期で、
書く予備校が対応し切れていない印象がある。
LECとWセミナーと伊藤塾は合併して、
辰巳と河合塾が合併して、
俺がヤマダ塾初めて、
それで三大予備校になる。
ぽぽちゃん人形
未修差別だなどと言ってる人は、既習に入れば良かったのに。
自分は他学部出身で社会人経験アリだが中央既習合格したよ?
私立の医学部って学費の他に寄付金が必要なんでしょ?
ローもそのうち寄付金とか要求されるようになるんかなあ。
つか慶應の医学部の学費が安いのって、
裏を返せば払わないといけない寄付金の額が半端じゃないってことじゃないの?
>>673 かなりの秀才だな。現行も多分一二年くらいで合格できたのでは?
俺も昔は秀才と呼ばれていた orz
私の母校は寄付金1口300万だった。
後から考えると払わなくてもよかったのだが、
医者の知り合いもいなかったので、わけもわからず払ってしまった。
予備校も統合再編時代突入かよ!
メガ伊藤塾とか誕生しちゃうの?
>>674 >>628のページみても、「教育充実費」「施設充実費」とかいうわけわからん
名目で何百万もとられてる。それにくわえて、「任意」という形で
寄付金や学債を買わされたりする。
早稲田の中学だかなんかの面接で、寄付金要求したって問題になったけど
(学長は開き直ってたが)、同じようになるかもね。
まあどうでもいい。ローに合格した俺としてはできる限り未収者を合格させてほしい
ただそれだけだ。
>>676 法律の勉強始めて2年で択一は合格した。
だが、地方在住、通信教育での勉強、周囲に法律の勉強仲間なしで、
答練をめったに受けられなかったため論文で玉砕。
>>673 同意。
俺もだが、さすがにうちにはそんな甘えた事言う未習者はいないなw
上位未収>>>>>>>>下位既習なんでしょうか?
>>681 未習者も勉強すれば受かる。
しかも現行の半分くらいの努力で。
「最難関かつ抜け道の無い公平な試験」
というのが司法の良さであり
法曹界の権威の源じゃないの?
金持ちの御子息が寄付金積んで資格取って
何か幻滅するな・・・
ローにいる元現行受験生、二言目には「俺は択一は受かってるから〜」「民法は論文Aしか取った事ないし得意なんだよね〜」、
それで、うんちく大好き「芦辺だと統治が〜」「内田は要点と効果が〜」「山口は論理的でいいんだけどね、結果の妥当性が〜」
それでいながら当てられて答えられなかったり。口だけ。見掛け倒し。氏ね。
>>684 三振率は、そうかもよ。
つまり下位既習の方が多いかも。
上位未習は東大出とか多いから、やっぱりポテンシャルはあるし。
ヒサビサにポテンシャルという言葉を聞きました。
ポテンシャル
ポテンシャルと言う言葉は信じられない、こんな世の中じゃ。
ポインズン
平安なんてローに比べればかわいいもんだろ。
貧乏人には受けるチャンスすらないローとは次元が違う。