●●司法浪人ってタダの『無職』じゃん!●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
現行一年目が前スレ潰したから立てました
2ベテ8号:04/09/28 16:46:10 ID:???
合格した時がエリートになる停止条件さ
3氏名黙秘:04/09/28 16:55:03 ID:???
>>1
自演乙。
自分でスレ潰して自分で立てて、ご苦労なことでつ。
現行1年目にイジめられてるヴェテさん
4氏名黙秘:04/09/28 16:59:01 ID:???
>>3
反応をthanks、現行クン。
5氏名黙秘:04/09/28 17:01:29 ID:???
現行一年目が潰した前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095652793/
6氏名黙秘:04/09/28 17:04:49 ID:???
>889 :氏名黙秘 :04/09/28 07:01:32 ID:???
>おはよう。ここまで読んだよ。
>現行クン、延々と小学生並みの書き込みを今夜もご苦労だった。

この書き込みに発狂した現行一年目が一気に100近いレスをして前スレを埋め立て。
現行一年目のアク禁→再入院も近いものと思われる。


7トモツネヲ:04/09/28 17:24:09 ID:Y+AP0fG4
二十代後半の司法浪人が仕送りで風俗へ通うことについて、
憲法上の問題を論ぜよ。
8氏名黙秘:04/09/28 18:00:47 ID:Z6/x80XS
憲法上問題ねーよ。馬鹿が。
9ベテ8号:04/09/28 18:04:57 ID:???
>>7
だからいつまでたってもベテなんだよ
10氏名黙秘:04/09/28 18:10:52 ID:???
>>7
1 二十代後半の司法浪人に人権が認められるか。
 明文なく問題となる。

2 思うに、働かざるもの食うべからずの法理により
 司法浪人の名を借りた無職の者に人権規定の適用なはいというべきである。(判例同旨)

3 よって当該行為を憲法上の問題にする余地はない。    
                                                    以上
11氏名黙秘:04/09/28 18:12:56 ID:KffNL73a
頑張ってくれ
12氏名黙秘:04/09/28 19:10:22 ID:???
あげ
13氏名黙秘:04/09/28 19:12:31 ID:???
女の子や青森の高卒ちゃんと就職して税金納めてるのに、
司法試験受験者数最多の早稲田法学部出身のやつときたら、、、、

鹿児島女子大学 就職率94.2%!!!!
http://www.career.shigakukan.ac.jp/state_h14.html

青森の高校生の就職率 82.7%
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0414/nto0414_9.asp

早稲田大学法学部の就職率 52.0%
http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf


早大法2003年卒業生進路状況

進路報告者1,259(回答率88%)
就職657
進学43
留学7
他大学入学11
その他541  ←おまえら働けよ、、、、

http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf
14氏名黙秘:04/09/28 19:27:17 ID:???
社会にとっては損失かもな。
だが、優秀な人間が社会に出ないことで
企業は安値で労働力を買える。

実に興味深いな、司法浪人の
経済に与える影響というものは。
卒論でやれば良かった。
15氏名黙秘:04/09/28 19:33:19 ID:???
>>13
現行一年目乙。
16氏名黙秘:04/09/28 21:02:14 ID:???
どうでもいいけど法律書って高いから
勉強大変だよね。
17氏名黙秘:04/09/28 21:41:22 ID:???
>>16
競争があるようでないからね
安くはならない
18現行1年目 ◆BwRZYtyhr. :04/09/28 21:51:07 ID:LR0FfcyT
新スレになってるね。
前スレの進行が随分早かったみたいだね。
19氏名黙秘:04/09/28 22:03:04 ID:???
>>18
お前のせいだろ
20氏名黙秘:04/09/28 22:03:48 ID:???
>>14
>実に興味深いな、司法浪人の
>経済に与える影響というものは。
>卒論でやれば良かった。

経済的にも、社会的にも影響は皆無。
なんとなれば、絶対数が少ないし、犯罪を犯すには度胸が足りない。
浪人とつくからといって、関ヶ原以降の武家浪人との類推も認められない。
こちらは、当時の日本において絶対数が多かったし、
もともとが凶暴な連中であるから、治安上も大きな影響はあった。
21氏名黙秘:04/09/28 22:08:40 ID:???
>>20
高学歴が自爆してくれるので中学歴が民間就職に有利になる・・・と言ってみる
あと親が優秀でそいつ自身も普通に民間就職すれば上位一割の生活がおくれたのに
その自爆により階層の固定化が避けられる
まあ微々たるもんだね。でもこういうのが積み重なればでかいよ
22氏名黙秘:04/09/28 22:19:51 ID:???
>>22
>あと親が優秀でそいつ自身も普通に民間就職すれば上位一割の生活がおくれたのに
>その自爆により階層の固定化が避けられる

ローのおかげで、この現象すら数年で、それこそ微々たるものとなる。
23氏名黙秘:04/09/28 22:24:07 ID:???
>>22
今までの制度って実は敗者の一発逆転的要素を含みながら
高学歴の自爆による不平等是正措置だったんだな・・・むちゃくちゃいい制度じゃん
それがローによって崩れ去るのか・・・
24現行1年目 ◆BwRZYtyhr. :04/09/28 22:26:12 ID:LR0FfcyT
ageてやろうよ。
25氏名黙秘:04/09/28 22:39:55 ID:???
>>24
「ageてやろうよ」もいいが、先夜の例もある。
26氏名黙秘:04/09/28 22:49:21 ID:ZSGOgg3s
1日中勉強して、狂いそうになるまで勉強して、

そういう受験生に栄えあれ
27氏名黙秘:04/09/28 22:50:20 ID:???
1000
28氏名黙秘:04/09/28 22:52:30 ID:???
鹿児島の女子大生や青森の高卒ですらちゃんと就職して税金納めてるのに、
司法試験受験者数最多の早稲田法学部出身のやつときたら、、、、

鹿児島女子大学 就職率94.2%!!!!
http://www.career.shigakukan.ac.jp/state_h14.html

青森の高校生の就職率 82.7%
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0414/nto0414_9.asp

早稲田大学法学部の就職率 52.0%
http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf


早大法2003年卒業生進路状況

進路報告者1,259(回答率88%)
就職657
進学43
留学7
他大学入学11
その他541  ←おまえら働けよ、、、、

http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf
29氏名黙秘:04/09/28 22:56:22 ID:???
日本は正式に中国に謝罪と賠償をするべきだと思う
なぜなら戦後50年日本は中国になにひとつ謝りもしないで米国と手を組み偉そうにしている
これは50年前の日本が起こした大虐殺を無視した行動である
日本が本当に謝る気があるのならば今すぐにでも中国に首相自ら出向き土下座するべきである
また、戦争での中国の被害は相当なものであるからそれも補償するべきだ
さらに言うなれば今でも中国には日本軍の地雷が埋まっていて毎年3000人近くが死んでいる
これに関する補償と賠償をきっちり行うべきだ

今の中国は政府は親日を呼びかけているが国民は過去の戦争を忘れず今でも反日が国民の70%を越す
日本はこの事実を受け入れ正式な謝罪と賠償をするべきである

また日本は他にも韓国、北朝鮮にも同様の措置をとるべきである
日本が犯した罪は本当に大きい
そのことをしっかりわきまえた上で行動してほしい
だから安全保障理事国などは自ら辞退することが当然のことなのである
30氏名黙秘:04/09/28 22:58:58 ID:t4e7NnzU
南京大虐殺などなかった。むしろ中国人がやりそうな事だな。
先週のヤンジャンみたか?本宮ひろしのバカ右翼に射殺されるんじゃなかろうか
31氏名黙秘:04/09/28 23:00:14 ID:???
俺の考えでは、数万人規模の虐殺はあった。
それを大虐殺といってもいいと思う。
32氏名黙秘:04/09/28 23:00:39 ID:???
>>26
おう。幸あれ!
33氏名黙秘:04/09/28 23:00:59 ID:???
戦争中のことは全部水に流そうぜ
過去を振り返っても何も生まれないよ
34現行1年目 ◆BwRZYtyhr. :04/09/28 23:18:53 ID:???
南京大虐殺と司法浪人が無職であることの関連性を合理的に説明してくれい。
35氏名黙秘:04/09/28 23:19:33 ID:???
>>28わろた

俺も無職だけど
36氏名黙秘:04/09/28 23:23:23 ID:???
中国みたいな核兵器保有国にカネを渡すのはそれ自体憲法違反。
国家による人道犯罪。
37氏名黙秘:04/09/28 23:37:45 ID:???
>>34
「どちらも人でなし」というのは、自虐的すぎるだろうか?
38現行1年目 ◆BwRZYtyhr. :04/09/28 23:41:54 ID:???
>>34
自己レス
南京大虐殺の某講義に感銘→間違った方向へ→ヴェテ→∴無職
39氏名黙秘:04/09/29 01:33:21 ID:???
女の子や青森の高卒ちゃんと就職して税金納めてるのに、
司法試験受験者数最多の早稲田法学部出身のやつときたら、、、、

鹿児島女子大学 就職率94.2%!!!!
http://www.career.shigakukan.ac.jp/state_h14.html

青森の高校生の就職率 82.7%
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0414/nto0414_9.asp

早稲田大学法学部の就職率 52.0%
http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf


早大法2003年卒業生進路状況

進路報告者1,259(回答率88%)
就職657
進学43
留学7
他大学入学11
その他541  ←おまえら働けよ、、、、

http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf
40氏名黙秘:04/09/29 01:40:23 ID:NVdyRC3i
ならおまいら中卒で働けばよかったじゃん
せっかく今働いてんだからローなんかこなくていいし。どうせ卒後無職になった挙げ句撤退するわけだし
41氏名黙秘:04/09/29 01:52:41 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  /豊かな社会といわれて久しいけれど、現実はどうだい?
        |::::::::::( 」 < 人生について多様な価値観が認められることこそ真の豊かさじゃないかな。
        ノノノ ヽ_l   \ 僕の職業?だから人はパンのみに生きるにあらず、だよ。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  無  | '、/\ / /
     / `./| |  職  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
42氏名黙秘:04/09/29 15:52:35 ID:???
それにしても、なぜ、公務員とかで働きながら
司法試験やるっていう香具師が最近は少ないのかな。
司法浪人という選択は無駄なような気がするが。
43氏名黙秘:04/09/29 15:53:55 ID:???
兼業は、受かるみこみが極端に落ちるからだよ
単なる自己満足を数年続けて終わり、だな
44氏名黙秘:04/09/29 15:58:15 ID:???
司法浪人を数年続けてからなら
就職するのかな。それとも、
DQSヴェテまで行くか?
45氏名黙秘:04/09/29 16:01:06 ID:???
賭けだからな

ただ、兼業だと自己満足に終わる可能性は非常に高い
専業だと、3年頑張れば合格ラインにまではいける
46氏名黙秘:04/09/29 16:02:59 ID:???
でも、それからが問題だな。ぎりぎりで
落ち続けたら、人生危ういな。
47氏名黙秘:04/09/29 16:11:47 ID:???
司法試験は所詮博打だろ
ただ、合格ラインに行かないと、カネもはれないんだがな
てゆうか、お前も無職だろ。そんなに噛みつくなやw。
48氏名黙秘:04/09/29 16:15:24 ID:???
粘着しているつもりはないのだが、
俺は有職者だからな。だから、このスレが
気になったのだよ。
49氏名黙秘:04/09/29 16:21:01 ID:fWkJQ4g+
>早稲田の人へ

早稲田の就職率が50%と言うけど
就職しない人たちは、司法試験や公務員試験浪人をしてるの?
50氏名黙秘:04/09/29 16:24:41 ID:???
>>49
そうだと思う。俺の周囲はほとんどそう。
ただ、ローできたから以降は司法浪人の方は減るであろう。
51氏名黙秘:04/09/29 16:29:03 ID:fWkJQ4g+
>>50
そうなのかぁー
でも、一般就職しないでチャレンジする精神の早稲田って
かっこいいと思うなぁ。男として。
52氏名黙秘:04/09/29 16:49:48 ID:NVdyRC3i
若いうちにしか無職なんてできないからな。
堀江社長の『稼ぐが勝ち』でも読んで意識改革せよ
ビジネス以外での言動はかなり痛いけど。
53氏名黙秘:04/09/29 17:32:37 ID:1IIhtHO3
無職って言葉が重い・・・。
54氏名黙秘:04/09/29 17:43:22 ID:???
択一合格経験ない人は、司法浪人してると人前で公言すべきじゃ無いと思う
55氏名黙秘:04/09/29 17:53:24 ID:NVdyRC3i
誰も司法浪人してますなんていわんよ。
働いてないとしかいわん。なんか勉強中?って聞かれたら、法律関係の資格っつーだけ。
56氏名黙秘:04/09/29 18:05:09 ID:???
やはり、就職せず受験一本槍(真剣さが漂っている)
→しかし、無職ヴェテというコースが一般的なんだろうな。
57氏名黙秘:04/09/29 18:26:37 ID:NVdyRC3i
一つ聞くが、未収はローでたら働きながら新試験受けるのか?
58氏名黙秘:04/09/29 18:36:55 ID:???
そういうつもりの人もいるみたいね。
結局未収はいまだに認識甘いんだよね。
回数制限のある新司法試験を兼業しながらなんて自殺行為。
59氏名黙秘:04/09/29 20:32:15 ID:???
>>42
>それにしても、なぜ、公務員とかで働きながら
>司法試験やるっていう香具師が最近は少ないのかな。

昔はともかく、最近は公務員も仕事が結構きつい。
民間、それも営業なんかだと、なおさらだろう。
とてもじゃないが、勉強する気力も時間も無くなるというのが現実だろう。
そのなかで、勉強続ける諸君の努力に敬意は表するが、
そこまでの努力をしても、無職の諸君の方が客観的に有利。
こりゃ、腹も立つわな。
60氏名黙秘:04/09/29 21:00:50 ID:???
>>59
逆に言えばそんな有利な状態で合格しない無職受験生はどうかしてるよね
自分の能力が足りない以外に合格しない理由がない
61氏名黙秘:04/09/29 21:25:58 ID:???
>>60
まあ、そういうな。
なんてったって、無職受験者だけで、すでに合格者定員の何倍もいるんだから。
有職受験者にもいろいろあるだろう、親が会社やってたら名目的に有職ということもあるだろうな。
そのなかで、一日中働いて、しかも残業まであって、それでも合格する人は
本当にすごいと思う。
しかし、無職であれば合格できたはずであったのに、有職であったばかりに
生涯合格できなかったという人の方が、その逆の場合よりも、圧倒的に多か
ったろうから、合格だけを考えれば、選択の余地はないように思う。
ただ、人それぞれいろいろな環境、状況にあるから、そうもいかんわな。
それに、合格できなかったときのことを考えれば、合格できない人が受験生の
大部分であるから、有職という選択は、むしろ当然ということになる。
まあ、どっちにしてもこの試験に合格しなければ地獄だということだな。
合格しても地獄なのかもしれないが。
62氏名黙秘 :04/09/30 07:15:58 ID:???
  _  _∩
( ゚∀゚)彡 無職!無職!
 ⊂彡
63氏名黙秘:04/09/30 10:28:20 ID:???
同じ無職でも一度就職したのを辞めて、受験に専念してるのは

  失 業 者

でいいんじゃない?
ウチの近所にいるんだわ、大学出て就職したはいいんだけど、すぐクビになって
何年も何年も司法浪人してるヤツ
30もとっくに過ぎてるのに、電車で他県のスクールに通ってる
親も甘いよ(特に母親)近所で笑い者になってるのに気付いてねーし
64氏名黙秘:04/09/30 10:29:32 ID:???
近所なんて無関心だろ。
俺も隣の家の子が何やってるのかなんてぜんぜん知らないし。
まあ都会のマンションだからだけどな。
65氏名黙秘:04/09/30 10:38:59 ID:Fq1+XEda
俺の近所では、リストラされた30代無職が多いから
司法浪人してても、あまり目立たないなぁ・・
66氏名黙秘:04/09/30 10:46:25 ID:???
うちの近所は、新築の建て売りが6件建って
新婚夫婦が6組引っ越してきたが、半年後に
5組が離婚して、旦那だけが一人ぐらししてる。

結婚してもああなっちゃぁどうしようもないわけだよね。
67氏名黙秘:04/09/30 11:02:20 ID:???
うちの近所は大企業の役員クラスや医者がいっぱいいるから無職はつらいよ
だから新卒で就職を決めといた
68氏名黙秘:04/09/30 11:20:27 ID:D36LYFkq
>>63
つーかわざわざ無職スレに来るおまえは何者だ
69氏名黙秘:04/09/30 11:20:57 ID:p+AqxhpY
誰もおまえらの職業なんて興味ないから我が道をゆけ
何やってんの?って聞いてサラリーマンって答えられてもあっそうってカンジだし。一流大卒で無職なら野心家の推定が働くが
70氏名黙秘:04/09/30 11:51:39 ID:???
>>69
落ちこぼれの推定も働くがな
71氏名黙秘:04/09/30 12:23:29 ID:???
今TBSで無職司法浪人の特集やってるぞ。
親が甘やかし杉だってパネラー陣は激怒。
72氏名黙秘:04/09/30 12:28:56 ID:???
「この人達をそのまま放っておくと後々の社会の負担が大きくなる」
だって。
お前ら反省しろ。
73氏名黙秘:04/09/30 13:33:35 ID:SH5pPbeF
パネラは何者?まさか司法受験経験もないタレントとかアナウンサーじゃないだろな
74氏名黙秘:04/09/30 13:37:59 ID:???
無職はフリーライダーとして搾取する存在
リーマン捨てゴマとして搾取される存在
75氏名黙秘:04/09/30 13:41:02 ID:???
国立法科大学院の設備がボロすぎる。
チンカスリーマンもっと働いてもっと税金納めろ。
どうせバカなんだからさ、おまえらはそれくらいしか分明の進歩に貢献する道はない。
76氏名黙秘:04/09/30 13:49:33 ID:ArHXDEjK
>71
それ、無職司法浪人じゃなくて、ただの若年無職の特集じゃん
77氏名黙秘:04/09/30 14:28:33 ID:???
こういう不況の時代だから、無職なんて別に珍しくもないよ。
78氏名黙秘:04/09/30 16:05:26 ID:???
絶対合格しないお前らみたいな司法浪人は有害でしかない
妙なプライド持ってるから働こうともしないし
働いたところで使えない
なあ、お前らが人様の役に立てること何かないかなあ?
79氏名黙秘:04/09/30 16:08:54 ID:???
>こういう不況の時代だから、無職なんて別に珍しくもないよ。
その党利。

80氏名黙秘:04/09/30 16:21:53 ID:???
>>78
予備校の役に立ってますが。
81氏名黙秘:04/09/30 16:36:13 ID:SH5pPbeF
司法とは無縁の奴が司法浪人批判するのはまだわかる。
未収ごときが自分が無職経験なしに法曹になれると勘違いしてるのが片腹痛い
元の職場でけつまくった程度の奴が。とりあえず未収の中で上位五%に入ってから発言しろ
82氏名黙秘:04/09/30 16:37:49 ID:???
未修がどうだろうとおまえらがクズであることに変わりはない。
83氏名黙秘:04/09/30 16:39:49 ID:???
鹿児島の女の子や青森の高卒でもちゃんと就職して税金納めてるのに、
司法試験受験者数最多の早稲田法学部出身のやつときたら、、、、

鹿児島女子大学 就職率94.2%!!!!
http://www.career.shigakukan.ac.jp/state_h14.html

青森の高校生の就職率 82.7%
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0414/nto0414_9.asp

早稲田大学法学部の就職率 52.0%
http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf


早大法2003年卒業生進路状況

進路報告者1,259(回答率88%)
就職657
進学43
留学7
他大学入学11
その他541  ←おまえら働けよ、、、、

http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf
84氏名黙秘:04/09/30 16:40:11 ID:???
無職司法浪人はどんなに自己正当化してもムダだぞ
てかお前らの親御さんが哀れで仕方ないよ・・・
85氏名黙秘:04/09/30 16:41:23 ID:SH5pPbeF
無職経験者が屑だというなら否定はしまい
86氏名黙秘:04/09/30 16:43:53 ID:???
>>84に捧げる

五十歩百歩。
ドングリの背比べ。
目糞鼻糞。
87氏名黙秘:04/09/30 16:46:54 ID:???
青山学院大法科大学院に通う笠原基広さん(37)は3月に会社を退職した。

大学などから借りる奨学金で、3年後の修了時には借金が1千万円を越える計算だ。

妻子もおり、主に会社員時代の預貯金で生活している。

 「転身組は、制度立ち上げ時の錯綜した情報の中、ぎりぎりの決断を迫られた。

予想外の支出はできる限り抑えたい。切実です」

笠原さんたちが発起人になった「法科大学院学生の会」は、
88氏名黙秘:04/09/30 16:56:42 ID:SH5pPbeF
司法浪人は年金もらってるわけでもないし独身だから
無害だが、退職リーマンは明らかに会社と妻子にとって有害。しかも法曹になれる可能性は限りなく0に近いという現実
89氏名黙秘:04/09/30 17:01:05 ID:???
奥さんも働いているだろ
専業主婦が旦那がローに行くのを許可したならそれはそれで凄いよ
90氏名黙秘:04/09/30 17:01:33 ID:???
会社も知らず妻子もおらずのカス無職よりまし。
契約も結んだことないのに契約法やってておもろいか?(プ
家族もおらんのに家族法やってておもろいか?(プ
刑事法はもうじき実体験できそうだな、よかっやな無職(プ
91氏名黙秘:04/09/30 17:03:50 ID:???
>>90
こんな時間に書き込めるおまいは(ry
92氏名黙秘:04/09/30 17:10:54 ID:???
>>90
ブサイクな嫁自慢ですか。そうですか。(失笑
会社の信用で業務取引できるのを御自身の
信用と力と勘違いされていますね。
あなたが三振されたら元の職場の人は
「酒のつまみ」として楽しむことでしょうね。
まあ、せいぜい頑張って下さい。期待しません。
93氏名黙秘:04/09/30 17:16:02 ID:???
笠原さんやばいよ。
ロー制度の犠牲者だな。
修習給費廃止反対してる場合じゃないよ。
94氏名黙秘:04/09/30 17:17:05 ID:???
親に金がある20代の無職よりも>>87のひとのほうがやばいよな、、、
子供かわいそ、、、
95氏名黙秘:04/09/30 17:26:53 ID:???
子供何歳なんだろうな・・・
後5年ぐらいは親が無職か・・・普通ならグレるぞ
96氏名黙秘:04/09/30 18:15:49 ID:???
「いまかえったぞー」
「あなたお帰りー」
「いやー今日は債権各論が大変だったよー」
「パパー、あそぼー」
「お父さんはいまから憲法のレポートがあるからそれが終わったらなー」

笠原さんちはこんな感じなのかな?いいなぁ。
97氏名黙秘:04/09/30 18:52:46 ID:???
>>94
>親に金がある20代の無職よりも>>87のひとのほうがやばいよな、、、
>子供かわいそ、、、

ほんと、そうだな。
無職の諸君は、リスクを自分一代ですまそうとしている点は、評価できるな。
子供がたくさん欲しければ、合格してから若い嫁さんもらって(妾も囲って)、
子作りに励めばいいし、子供はローのおかげで跡取にもしやすい。
自分も嬉しいし、子々孫々まで栄えるかもな。
一方、有職で妻子ありの諸君は、リスクが自分一代ではすまんな。
自分自身は、今の仕事に不満で仕事の話をされれば不機嫌になる。
受験のことで、夫婦喧嘩は絶えず、子供とのコミュニケーションも不十分、
このような環境で育った子供がどうなるか。詳しく説明するまでもないな。
98氏名黙秘:04/09/30 19:40:16 ID:???
>>90
お前も今無職だろ
99氏名黙秘:04/09/30 19:41:31 ID:???
無職の司法浪人は、親から生活費やら答案練習会費やら
書籍費やら出してもらってんだろ?
ある意味勝ち組だよ。はいつくばって生きていってる奴よりさ。
100氏名黙秘:04/09/30 21:55:21 ID:???
>>87
このソースは何ですか?
101氏名黙秘:04/09/30 22:14:17 ID:???
>>99
>無職の司法浪人は、親から生活費やら答案練習会費やら
>書籍費やら出してもらってんだろ?

それだけじゃないです。
呑み代、車のガソリン代、論文後の息抜きの旅行代、その他諸々
全部出して貰ってますw
あと密かに独立開業資金も用意してくれてるみたい。
あとは漏れが受かるだけなんだよな〜。
102氏名黙秘:04/09/30 22:35:11 ID:p+AqxhpY
俺も。兄貴が私大医学部いったからそのくらい当然の権利だと思ってるよ
俺のが兄貴より遥かに優秀なんだから優遇されてしかるべき
103氏名黙秘:04/09/30 22:39:42 ID:???
すごくうらやましい。いいな
104氏名黙秘 :04/09/30 23:15:58 ID:???
  _  _∩
( ゚∀゚)彡 失業者!失業者!
 ⊂彡
105氏名黙秘:04/09/30 23:52:31 ID:???
>>101-102

せがれを医者にするために投資するのは確実な投資だろうな。
社会の底辺から成り上がった親は、まず一番に考えるだろう。
一方、せがれを弁護士にするために投資するのは、現段階で確実な投資とはいえん。
合格者が3000人以上になり、新司法試験の合格率が7割を超え、
しかも親の顔と金で、私立のローへ入れることができる状況ができれば、
投資としても考えてもいいかもしれん。
106氏名黙秘:04/10/01 09:43:47 ID:???
>>105
そんな状態なら弁護士なんて今の行政書士化してると思うぞ
107氏名黙秘:04/10/01 09:58:32 ID:???
>>105
くだらん妄想を2ちゃーに来て書いてるようじゃ
永遠に合格は無理だわ!
108氏名黙秘:04/10/01 10:09:03 ID:yWZWyhoU
全然確実な投資じゃねーよ。兄貴なんか親の金で医者になっときながら薄給激務で愚痴ってばっかだもん
親が開業医でもしてりゃいいけど。投資額が多い割に給料リーマン並みじゃどうしょうもないな
109氏名黙秘:04/10/01 10:17:30 ID:???
医者幻想は過去のものだからね
未だに医学部の偏差値が異常に高いのはその流れなのにな
もう仕事に対しての実力のない人間が資格や学歴だけで人より高給をもらえる時代は去りつつあるのに
それに気づかない高校生と馬鹿親・・・
110氏名黙秘:04/10/01 16:49:20 ID:???
大多数の司法浪人が見てる夢も幻想だけどね(クスッ
111氏名黙秘:04/10/01 17:34:54 ID:???
あれ?うちの兄貴は28で普通の病院勤務とバイトで年収1000万
こえてるけどなあ。そうか1000万程度じゃ薄給なのか・・
俺からすると医者あまりでも全然食えてるじゃんって感じで
とてもうらやましいが。
確かに兄貴も激務だからこれくらいでも安いくらいといってるなあ。
そん時俺は当然殺意覚えたけどね。
112氏名黙秘:04/10/01 17:38:24 ID:???
家族自慢やめれ
113氏名黙秘:04/10/01 17:48:20 ID:???
無職煽りいい加減あきた。
単調なコピペだもんな〜

大体長年司法試験やってるような専業受験生は
バカボンとかドーラク息子ばかりなんだからさ、
所詮ションボリーマンとは住んでる世界が違うわけよ。
分かるかな?
お前らの生涯年収の何倍にも当たるお金を俺らは生まれながらにして
持ってるわけ。羨ましいだろ?素直に認めろよ!
114氏名黙秘 :04/10/01 18:12:19 ID:???
司法浪人ってみんな>>113みたいなヤツ?
115氏名黙秘 :04/10/01 18:17:49 ID:???
金持ってるのはオマエ自身じゃないだろ(ワラ
116氏名黙秘:04/10/01 18:18:35 ID:???
弁とか自営の息子は多いんじゃない?

「資本試験」って呼ばれるくらいだし、予備校・書籍費など
馬鹿にならないくらいのお金がかかるのは事実。
ヴェテと呼ばれるくらいの階級になれば、今までの投資で
高級マンソンくらいは買えるんじゃないか?
117氏名黙秘:04/10/01 18:19:14 ID:???
>>115
いずれ相続するだろーが馬鹿w
118氏名黙秘:04/10/01 18:21:08 ID:???
>>116
予備校書籍費合わせても100万以上払ってるヤツの方が珍しいだろ…
119氏名黙秘:04/10/01 18:22:02 ID:???
>>115
速攻釣れたな。
煽られても全然痛くないもんね。愉快、愉快。

馬鹿だなぁ。不動産の名義は俺ですが、何か?
社畜奴隷どもは2chなんかで遊んでないで働けよ!!!
120氏名黙秘:04/10/01 18:23:01 ID:???
>>118
伊藤塾を知らないのか?
121氏名黙秘:04/10/01 18:26:08 ID:???
>>118
お前の周りはボンビーだらけなのね。
予備校は一括で100マンのお布施を求められるだろ。

おまけに法律系の専門書は発行部数も少なくて価格設定も高めだから
基本書代だけでも結構いくよ。
・・・いまや部屋のインテリアになってるけどさ。
122氏名黙秘:04/10/01 18:33:28 ID:???
例えばの話だよ、大学の同窓生にヴェテがコンパに連れていかれるとしよう。
そして、相手は20前後の女子大生だと仮定しよう。

ある女子大生が酔った勢いで、『○○サン(ヴェテ・無職の名前)って何してる人?』と、言われたら
消えたくなるくらい恥ずかしいだろ?
それ以前に自己紹介で自滅or院生だと嘘をつくしかないよな?

で、相手方は無職・ヴェテと知った時点で空気のごとく無視されるだろ。
席替えで隣に座った子にバイキンが近寄ったような目でみられ、わざとらしく女は席を離れるだろ。
それを見ている同窓生集団はニャニャ顔…

そして、二次会に行くために会計を済ませ、外へ出たときに、
『あれ?○○サンなんでいるの?』と、言われる。
プライドをズタズタにされたヴェテ・無職は泣く気力すら残っておらず、
ただ頭が真っ白状態で気が付いたら真っ暗な自分の部屋で寝そべって、ようやく泣きだす。
自分達をバカにした女子大生たちをヲナネタにしている自分にも悔しくて泣く。
しかし、受験を続ける逸般人どもへの社会からの仕打ちはこれから死ぬまで続くのであった。
そして、一生劣等感を抱くのであった。
123氏名黙秘:04/10/01 18:35:46 ID:yWZWyhoU
>111休日返上でせっせと働いた額曝されても…
勤務医は最高レベルで一千万ちょいくらいだよ。しかも早いうちに昇給頭打ちになる。だから年令格差は少ないといえる。スレ違いなのでここまで。
124氏名黙秘:04/10/01 19:22:27 ID:???
>>122
馬鹿だなぁ。お前、なんていうか世界狭いね。
司法浪人=無職=低所得っていう安直な連想が
所詮はションボリーマンなわけよ。

「働かざる者食うべからず」なんてエシックスは資本主義とは無縁のもの。
勤労の義務なんてのはGSのニューディーラーたちの偏狭な思想。
125氏名黙秘:04/10/01 19:29:46 ID:???
人間には2種類しかいない。

肉体労働するやつと、資本労働するやつ。

お前はどっちだ?
126氏名黙秘:04/10/01 19:42:53 ID:???
人間には二種類ある
自分を過大評価するヤツとしないヤツ
127氏名黙秘:04/10/01 19:48:37 ID:???
>>108
兄貴は、ともかくも医者になったんだね。
金持ちであれば、別に月給がどうということないじゃん。
トーちゃんが、たとえばパチンコ屋で稼げばいいんだし。
しかし、弁護士はなること自体が金の力を持ってしても難しい。
128氏名黙秘:04/10/01 19:54:11 ID:???
バカではなれません
だから無職浪人やってるんだろ?
129氏名黙秘:04/10/01 19:58:58 ID:???
>>128
貧乏ではなれないね。
だから死ぬまで小作奴隷(リーマン)やってるんだろ?
130氏名黙秘:04/10/01 20:02:08 ID:???
>>128
>バカではなれません

馬鹿でなければ、こんな試験はじめから手を出さんだろ。
しかも、リーマンになってまで続けるとは、、、
よほど、今の仕事気に入らないのか? 恥ずかしい仕事なのか?
131氏名黙秘:04/10/01 20:06:23 ID:???
>>127
こいつ日本語不自由じゃねぇか?
高卒リーマンが司法受験生に絡むなよ
132氏名黙秘:04/10/01 20:15:17 ID:???
>>128
どう考えてもこいつ受験生じゃないだろ。
現行の純粋現役合格なんてかなり少ないぞ。

未収リーマン? 随分自信がおありのようで
133氏名黙秘:04/10/01 20:23:06 ID:???
高卒どころか中卒で働いてる人間にも劣る

  『無職』 司法浪人

せめて日ゼニでも稼いでから威張りたまえ
134氏名黙秘:04/10/01 20:27:23 ID:???
>>133
>高卒どころか中卒で働いてる人間にも劣る

偏見丸出しだな。
135氏名黙秘:04/10/01 20:28:37 ID:???
☆岡山は岡山県と岡山市が合併することにより岡山都へとなります。 ☆

岡山県と岡倉玉灘合併により
岡山都と岡山特別区ができる

そして中四国州州都になる

中四国州・・・州都 岡山特別区

そしてゆくゆくは・・・・

す、素晴らしい。
なんて素晴らしいんだ、岡山都
そして、なんて美しい響きだ 岡山都!

岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都
岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都
岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都 岡山都

証拠
住所の都道府県で岡山を選択しろ
http://www.big-m-one.com/present.html
136氏名黙秘:04/10/01 20:29:12 ID:???
無職でも株で儲けてればそれで良いのか?
137氏名黙秘:04/10/01 20:29:28 ID:???
高卒どころか中卒で働いてる人間にも劣る

  『無職』 司法浪人

せめて日ゼニでも稼いでから威張りたまえ
138氏名黙秘:04/10/01 20:32:35 ID:???
残念ながら無職=無収入ってわけじゃないんだな。
職に就かなくても金を稼ぐ方法なんかいくらでもあるわけよ。
139氏名黙秘:04/10/01 20:33:07 ID:???
オマエラさあ、どうせ今年も落ちるんだろうが
そのとき親になんて言い訳するの?
140氏名黙秘:04/10/01 20:37:16 ID:???
高卒どころか中卒で働いてる人間にも劣る

  『無職』 司法浪人

せめて日ゼニでも稼いでから威張りたまえ

141%8e%81%96%bc%96?%e9 :04/10/01 23:10:02 ID:???
  _  _∩
( ゚∀゚)彡 ごくつぶし!ごくつぶし!
 ⊂彡
142氏名黙秘:04/10/01 23:22:53 ID:yWZWyhoU
ロー受かって無職脱却!
ひゃっほー!
リーマンに下剋上完了。
ロー目指すんなら早く会社やめちゃえばどうですか?年ばっかくって会社という部分社会でしか影響力を持ちえない人生の先輩方。
143氏名黙秘:04/10/01 23:23:22 ID:???
かしこい
144氏名黙秘 :04/10/01 23:25:32 ID:???
>>142
という夢でも見たのか?
145氏名黙秘:04/10/01 23:25:38 ID:???
>年ばっかくって会社という部分社会でしか影響力を持ちえない人生の先輩方。

司法浪人はその「部分社会」が自分の家の中なんだが・・・
146氏名黙秘:04/10/01 23:27:31 ID:???
>>142は下位ロー
147氏名黙秘:04/10/01 23:28:08 ID:???
三振博士は部分社会にも入れません。
しかも一般市民法秩序の枠外にいます。
いわば特別権力関係下にいるのです。
148氏名黙秘 :04/10/01 23:29:36 ID:???
>>139新制度になっていろいろ不利になったからねえ
去年までだったら絶対受かってたはずなんだけど。。。。とか?(w
149氏名黙秘:04/10/01 23:30:32 ID:???
>>139受かるまでやっから
150149の親:04/10/01 23:40:12 ID:???
もう勘弁して
お金だっていつかはなくなるし、おとうさんおかあさんもいつまでも元気じゃないし
ご近所に「息子さん弁護士目指してらっしゃるんでしょ?えらいわね〜」なんて
(目指しっぱなしだけどね、ぷぷ)なんてニュアンスで言われるのは、もう耐えられません
151氏名黙秘:04/10/01 23:43:59 ID:???
もう耐えられません?
そんなこと岩ねーぞ
152氏名黙秘 :04/10/01 23:46:44 ID:???
>>149
いいトシになっても扶養家族かあ。。。
153氏名黙秘 :04/10/01 23:47:56 ID:???
>>151
もう慣れました、かな?(クスクス
154氏名黙秘 :04/10/01 23:49:24 ID:???
いつまでも夢を追いかけてる男の人って素敵!
155氏名黙秘:04/10/01 23:51:06 ID:???
鹿児島の女の子や青森の高卒でもちゃんと就職して税金納めてるのに、
司法試験受験者数最多の早稲田法学部出身のやつときたら、、、、

鹿児島女子大学 就職率94.2%!!!!
http://www.career.shigakukan.ac.jp/state_h14.html

青森の高校生の就職率 82.7%!!!!!
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0414/nto0414_9.asp

早稲田大学法学部の就職率 52.0%←おいおい、、、
http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf


早大法2003年卒業生進路状況

進路報告者1,259(回答率88%)
就職657
進学43
留学7
他大学入学11
その他541  ←おまえら働けよ、、、、

http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/14.pdf
156氏名黙秘:04/10/01 23:51:37 ID:???
ご近所に「息子さん弁護士目指してらっしゃるんでしょ?えらいわね〜」なんて?
ご近所まで1`ありますから
157氏名黙秘:04/10/01 23:53:03 ID:yWZWyhoU
純粋未収は暫定無職WW
158氏名黙秘:04/10/02 00:00:42 ID:???
2005年度代ゼミ第1回早大入試プレA判定合格基準表(2004/09/26返却)

政経政 73.5
政経経 70.5
政経国 71.5
法学部 73.0←こんなに難しいのに就職率52%て、、、親が泣いてるよ
第一文 69.5
国際教 70.5
商学部 69.5
社会科 68.5
人科環 65.0
人科健 64.5
人科情 64.5
スポ医 65.0
スポ文 64.0
159氏名黙秘:04/10/02 00:06:15 ID:rVCRcLkw
別に大学入試なんて簡単だし。滑り止めだし
160氏名黙秘:04/10/02 00:13:08 ID:???
英国社の3芸入試のどこがむずいの?
161氏名黙秘:04/10/02 00:19:06 ID:???
駅弁必死だなw
162氏名黙秘:04/10/02 00:20:33 ID:???
早慶からの司法合格者の半数以上は
東大京大崩れだろ。
163氏名黙秘:04/10/02 00:20:43 ID:???
お前ら!ここ↓のコメント(下の方にある)で遊ぶなよ!絶対に遊ぶなよ!絶対だぞ!
復活したけどすでに1回鯖おちたんだからな!

http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=8
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」  ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/  <°>< °>     
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ  |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、 |     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ  l    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ         /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、-一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
164氏名黙秘:04/10/02 00:22:26 ID:???
>>162
そだね。
知り合いの早大生で司法受かったひとは、
海城とかラサールとかの進学校出身者ばっかだったな。
165氏名黙秘:04/10/02 00:39:22 ID:rVCRcLkw
俺はやらなかったけどやればできたなんてのは絶対認めないが、所詮大学受験なんてガキの頃からの勉強量の差だな。
だから法律に関してなら学歴差なんて恐れることはない。ガンガン蹴散らせ
166氏名黙秘:04/10/02 00:39:34 ID:???
みんなが就職活動頑張って就職率52%ってわけじゃないからな。
167氏名黙秘:04/10/02 00:50:09 ID:???
>所詮大学受験なんてガキの頃からの勉強量の差だな。

でもさ、大量に勉強できる能力ってのも一種の才能なんだよね。
学歴ない人は長時間勉強することに耐えられない人多いよ。
んで法律に関してはこの長時間勉強する能力ってのが割と大事。
168139:04/10/02 02:32:58 ID:???
あはははははははははははははははははははははははははははは





  「 今年は合格するから大丈夫」っていうヤツぁ、ついに一人も現れなかったな!
   オマエラよ〜〜〜くわかってんじゃねえかよ(爆藁








169氏名黙秘:04/10/02 07:48:08 ID:???
>>168
お前むなしくないか?
170氏名黙秘:04/10/02 07:51:53 ID:???
何かここで煽ってるやつらって激しく異臭がするな。

世間ではどうか知らんが、この板の住人の中では和田大なんて中学歴だろ。
和田がここまで連続コピペ嵐で煽られるのなんて初めて見たw
171氏名黙秘:04/10/02 08:14:07 ID:???
司法浪人のみなさま
今回は残念でしたが、どうかお気を落とされないよう

来年があるじゃないですか!
172氏名黙秘:04/10/02 09:13:19 ID:???
>>171
お前の収入と貯金高教えて
納税額でもいいけど。。
あと最終学歴もね。

お前ここにいる司法浪人煽るだけの資格ないだろ?
惨めだな・・・
173氏名黙秘:04/10/02 09:24:59 ID:???
113 :氏名黙秘 :04/10/01 17:48:20 ID:???
無職煽りいい加減あきた。
単調なコピペだもんな〜

大体長年司法試験やってるような専業受験生は
バカボンとかドーラク息子ばかりなんだからさ、
所詮ションボリーマンとは住んでる世界が違うわけよ。
分かるかな?
お前らの生涯年収の何倍にも当たるお金を俺らは生まれながらにして
持ってるわけ。羨ましいだろ?素直に認めろよ!
174氏名黙秘:04/10/02 09:35:31 ID:???
>>172
そんながっかりしないで
貴方なら来年か再来年には受かりますよ!・・・・・たぶん
175氏名黙秘:04/10/02 11:50:48 ID:???
>>174
択一にだろw
176氏名黙秘:04/10/02 17:27:22 ID:???
いや、コンビニのバイトの面接くらいだったらW
177氏名黙秘:04/10/02 17:28:43 ID:???
http://www.be.asahi.com/20041002/W13/images/041002report_b.jpg

司法浪人はどの類型でしょうか?
178氏名黙秘:04/10/02 17:39:29 ID:XBN0HX16
なんちゃって浪人は別として、
択一合格水準以上の司法浪人はニートじゃないだろうよ。

たしかに employment については not だけれども、
Education と Training については日本人のなかでも最高水準でしょうよ。
 
179>>178:04/10/02 17:42:59 ID:XBN0HX16
>日本人のなかでも最高水準でしょうよ。

これは言いすぎだった。「日本の若者のなかでも最高水準でしょうよ。」
に訂正。
180氏名黙秘:04/10/02 17:46:37 ID:???
Education と Training が中途半端な奴に限って

いつまでたっても受からないんだよな。
181氏名黙秘:04/10/02 18:17:34 ID:???
というわけで終了!
182氏名黙秘:04/10/02 18:44:21 ID:???
>>177
自己実現追求型だろ
自分に出来ることと自分がしたいことの区別がついていないあたりがね
183氏名黙秘:04/10/02 20:14:03 ID:rVCRcLkw
もう無職を煽る余裕もないよ。
こんな激ムズの試験から逃げずに挑み続ける司法浪人はなかなかどうして大したものだ。
ロー入ってなかったらもう見切りをつけているところだ
184氏名黙秘:04/10/02 20:34:34 ID:???
>>183
半分は就職活動から逃げてるだけだよ
自習室に行ったら分かる
185氏名黙秘:04/10/02 21:33:50 ID:???
>>184
俺のことじゃん。周囲にもいるが、それってなんか友達同士でも指摘しずらいよね。
俺は就職してNEET脱出します。 
186氏名黙秘:04/10/02 21:35:48 ID:???
はいはい、Law Schoolに入学したのですから、
先生のいうとおりに勉強して、きちんと、
新司法試験に合格して下さいね。迷ってはい
けませんよ。
187氏名黙秘:04/10/02 22:49:51 ID:???
就職する諸君も結構。
無職でがんばる諸君も結構。
結構でないのは、就職したぐらいで自分が偉いと自惚れている諸君と、
やむなく就職する諸君を自分以下の人間だと見下す諸君だな。
188氏名黙秘:04/10/02 23:03:07 ID:rVCRcLkw
俺は合格するまでは2ちゃんでしか発言権がないと思っている
189氏名黙秘:04/10/02 23:33:38 ID:VBIzy5XJ
一旦就職して、生活のリズムをきびきびさせて
その後で、ロースクールへ行く、というのが
結局は一番いいような気がするけど。
190氏名黙秘:04/10/03 00:13:09 ID:???
>>188
漏れも。
合格前は社会に利益を生み出さない働かざる者として静かに生きつつ、
合格したら激しく生まれ変わる。
191氏名黙秘:04/10/03 01:13:12 ID:???
でも何年やっても受からない人間の方がはるかに多いんだなぁ、これがw
192氏名黙秘:04/10/03 01:47:22 ID:???
ソレヲイッチャアオシマイヨ
193氏名黙秘:04/10/03 01:55:39 ID:???
人間は生まれかわれない
駄目なヤツはなにやっても駄目
落ちるヤツは落ちる
そして司法試験はほとんどが落ちる
194氏名黙秘:04/10/03 01:56:32 ID:???
mou yositekure
195氏名黙秘:04/10/03 02:04:59 ID:???

 パンパンパーン
  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)←180,191,193
       ☆
196氏名黙秘 :04/10/03 05:34:17 ID:rD+UJRe8
  ∩ ∧ ∧                           
 ヽ(;゚Д゚) 不合格菌がうつるぞおっ!                         
   \⊂\                             
    O-、 )〜                          
  ∩ ∧ ∧
 ヽ(;゚Д゚) 来んなゴラァ                 
   \⊂\                   ∧∧
    O-、 )〜              煤i; ) 
      ∪                 ⊂  
     ∪                       
197氏名黙秘:04/10/03 07:08:20 ID:???
>>196
急にかわいいスレになったなw

でも>>191とか >>193とか早く司法から撤退すればいいのに・・
何でこんなとこに来てんの?
198氏名黙秘:04/10/03 08:32:34 ID:???
キミらが忘れようとしている現実を教えにきてあげているのだよ
それが日本の失業率をすこしでも下げることにつながるしね
そういうわけで
不合格発表を待ってる暇があるなら、職安行け!
参考書なんて読んでも時間の無駄、求人情報誌読め!
199氏名黙秘:04/10/03 08:36:42 ID:???
べつに〜。あたしって〜修習生だし〜。
200氏名黙秘:04/10/03 08:55:31 ID:???
脳内修習生キタ━━(゚∀゚)━━!!
201氏名黙秘:04/10/03 12:40:03 ID:???
>>198
>それが日本の失業率をすこしでも下げることにつながるしね
>不合格発表を待ってる暇があるなら、職安行け!

司法浪人は、失業者にカウントされていないから、
彼等が、職安に行けば、すこしでも失業率が上がるのである。
本来なら、フリーターもカウントすべきだから、
日本の失業率は、きわめて高いのである。
世界の常識から言えば、無職・失業者扱いしてもらえれば、
税金を支払わないどころか、何がしかの給付にあずかれるから、
むしろ職持ちでも、そう扱ってもらえるなら、歓迎するはずなのである。


202氏名黙秘:04/10/03 12:41:13 ID:???
18〜24の失業率は10%
これはカウントされている数字
だから実際は20%ぐらい行ってるんじゃない?
203氏名黙秘:04/10/03 14:27:32 ID:???
>>178
trainingは職業訓練のことだろ?
無職司法浪人は、職業訓練受けてないと思うが。
それにeducationも、いわゆる学歴のことではなく、
今現在教育を受けているかどうか?の問題だよ。
東大卒でも、卒後ブラブラしてればnon education.
だから、無職司法浪人は立派なNEETですよ。
「漏れはいい大学出て、勉強も知的訓練もしてるのだから、そこいらの高卒
NEETと一緒にするな。」とか思ってたら大間違いだと思う。
204氏名黙秘:04/10/03 15:31:13 ID:VBet+vP7
【司法試験板管理委員会謹告】

司法ベテの皆様へ。

長い間ご苦労さまでした。現行司法試験も来年1回を残すのみとなりました。  

最後まで択一合格を果たせなかった方、択一は何度か合格したものの論文G落ちだった方、
様々な方がいらっしゃることと思います。

そういう方々の癒しの場として機能することができたことを我々は誇りに思っております。


ですが、司法ベテの皆様はそろそろこの板から出て逝って頂けないでしょうか?

2003年のロースクール開校、2006年の新司法試験実施、新しい時代が訪れようとしています。
この板も新しい時代に合わせて生まれ変わる時が来ているのです。

司法ベテの皆様はおそらく来年も択一落ちが約束されております。
司法試験は若い世代に任せて受験界から引退なさるのがベストと思われます。


なお、法律学に未練のある方のために移住先をご用意してございます。

司法ベテの墓場「法学板」
http://academy3.2ch.net/jurisp/

存分に傷を舐め合って下さいませ。

今までお疲れさまでした!!

205氏名黙秘:04/10/03 15:50:09 ID:???
>>204
ベテはみんなローへ行くんだよ。

今現在でも,ロー生の4割はベテじゃねえか。
206氏名黙秘:04/10/03 16:07:36 ID:???

2006年,ヴェテとロー生が,同化する!!

乞う,ご期待!!
207氏名黙秘:04/10/03 16:11:53 ID:???
>>205
来年、再来年のロー入試は、すごいことになりそうだな。
それも、その数年後の新司法試験合格者予定数の動向次第だろうが。
208氏名黙秘:04/10/03 16:33:57 ID:???
>>206
どっちが教員で、どっちが学生か分からんようになるだろうな。
209氏名黙秘:04/10/03 16:38:11 ID:???
 す べ て が ヴ ェ テ に な る 
210氏名黙秘:04/10/03 16:41:17 ID:???
↑本日の名言

↓勘違い社会人の逆襲
211氏名黙秘:04/10/03 16:56:48 ID:JFPEd1Jh
地頭が全てを肯定する!
212氏名黙秘:04/10/03 17:00:37 ID:???
>>144
とんねるずが、2ちゃんの工作員だった、という夢を見た。
213氏名黙秘:04/10/03 17:22:35 ID:???

つまり、工作員は帝京のやつらだったと、こういうわけか?
214氏名黙秘:04/10/03 18:39:03 ID:???
さんざん、今までに書いたレスを指摘されちまった。
215氏名黙秘:04/10/03 21:21:42 ID:???
この恥ずかしい奴、晒しageしておくねw
三重に恥ずかしい奴だが、本人は気づいていないだろうなw

139 :氏名黙秘 :04/10/01 20:33:07 ID:???
オマエラさあ、どうせ今年も落ちるんだろうが
そのとき親になんて言い訳するの?

168 :139 :04/10/02 02:32:58 ID:???
あはははははははははははははははははははははははははははは
  「 今年は合格するから大丈夫」っていうヤツぁ、ついに一人も現れなかったな!
   オマエラよ〜〜〜くわかってんじゃねえかよ(爆藁
216氏名黙秘:04/10/03 23:32:33 ID:???
ロー受かって無職脱却した後だとこのスレも微笑ましく感じるねW
無職の皆ガンガンロー入って下剋上しよー!働かなくて社会的地位ゲットできるなんて最高だね
217氏名黙秘:04/10/03 23:33:31 ID:???
学生<無職だよ。
218氏名黙秘:04/10/03 23:36:21 ID:???
法科大学院に受かっても、無職には変わりないんだけどね。(^_^)
219氏名黙秘:04/10/03 23:37:01 ID:???
>>217
それはない

220氏名黙秘:04/10/03 23:38:22 ID:???
20代も半ばで学生なんて、最底辺。自覚しろ。
221氏名黙秘:04/10/03 23:39:12 ID:???
>>218
それは放火大学院生の卒後の就職率による。
三振法務博士が樹海行きなら放火大学院は俳優養成学校とかと同レベルになるだろう。
222氏名黙秘:04/10/03 23:39:24 ID:???
高卒や学士のゴミクズリーマンなんて何歳だろうと最底辺。
223氏名黙秘:04/10/03 23:40:42 ID:???
まぁ東大ロー三振法務博士の就職先は東大学部新卒の就職先より格段に落ちるだろう。
224氏名黙秘:04/10/03 23:40:47 ID:???
言っててみじめにならんか?w
225氏名黙秘:04/10/03 23:43:29 ID:???
悔しかったらロー入ってみろよ、リーマン。
入りたくてしょうがなくてこの板に来てるんだろ?そこらの未収リーマンなんてカスりもしないだろうけど
226氏名黙秘:04/10/03 23:45:16 ID:???
実際、学生なんて社会人からしたら子供。
227氏名黙秘:04/10/03 23:46:26 ID:???
三振法務博士って大学4年+ロー2年+卒後5年の試験期間=11年も無駄にしていることになる
もう企業に就職も出来ないしそうなると学歴も無駄になってしまうね
この間に肉体労働でもして金貯めて自営業の準備でもしてれば店の一つももてたのに・・・って考えるようになるだろう
228氏名黙秘:04/10/03 23:47:59 ID:???
ローに入った時点で、法曹を頂点とする法律業界のヒエラルキーに
入ったと思わなきゃ。

法曹になれなかったら法律をあつかうDQN業務。
229氏名黙秘:04/10/03 23:51:26 ID:???
ローで社会人みかけるけどさ、全然大した事ないじゃん
ビジネスの話にしたって東洋経済、週間ダイヤモンド読んでる程度の俺の話についてこれないレベルだし
230氏名黙秘:04/10/03 23:53:38 ID:???
あほじゃねーの。
231氏名黙秘:04/10/03 23:56:11 ID:???
>>229
ついてこれないんじゃなくお前が浮いてるんだと思うよ・・・って釣られてみる
232氏名黙秘:04/10/03 23:57:10 ID:???
229みたいな奴よくいるよな。
こういう知識量でしか自慢できない奴・・・こういうのを生み出してしまったのが学歴主義の一番の弊害だと思うよ
233氏名黙秘:04/10/03 23:59:44 ID:???
バカリーマンは社会人ではなく会社人に過ぎない。
ローカルな業界のしきたりやノウハウは社会への認識とは言えないし、
そんなものを別の業界である法律界で振りかざされてもどうしようもない
ということだろ。
234氏名黙秘:04/10/04 00:00:29 ID:???
法律界って偉そうに。ただの学生だろ。
235氏名黙秘:04/10/04 00:02:23 ID:???
>>234
学生だろうとこの世界での修行を一定期間積んでる点で、トーシロに
過ぎないバカリーマン風情が偉そうに言える相手ではないんだよ。

だいたい、無給で修行するなんてことは昔から普通にあることで、
そういう人達を見下す根性が卑しいしね。
236氏名黙秘:04/10/04 00:04:38 ID:???
>学生だろうとこの世界での修行を一定期間積んでる点で

司法試験にも合格しない奴が修行を積んだ!?
お前こそ法律界を馬鹿にしてるんじゃないのか?
試験に合格して修習に行って二回試験に行ってやっとスタートラインじゃないのか?
237氏名黙秘:04/10/04 00:06:56 ID:???
>>236
まっ、そういう減らず口叩く前にローに受かるなり択一に受かるなりしてみれば?
何を勘違いして時間切り売りの無能労働者がこの板に来てるのか知らないけどさ。
238氏名黙秘:04/10/04 00:10:41 ID:???
>>237
時間を切り売りして勉強してもその知識を仕事に使えない奴が言うことではないよ
239氏名黙秘:04/10/04 00:10:55 ID:???
>>220
>>222
つまらん書き込みするな!
240氏名黙秘:04/10/04 00:20:28 ID:1pRTXAjb
リーマンの諸君が、無職の諸君を叩くのが分からんな?
羨ましいのか?
241氏名黙秘:04/10/04 00:22:04 ID:???
現行の司法試験は東大、京大、早慶、中央法などの超エリートたちが100人受けて2人しか受からない超難関であった。

それに対し、法科大学院は超超超超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。

締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、現行の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。
ここでも合コン三昧。パラダイスは続く。
242氏名黙秘:04/10/04 00:24:04 ID:???
去年は日曜も外回りですみたいなアホリーマンがスーツ着たままで適性受けてた
けど、たいていは消えたんだろうなあ(笑)
243氏名黙秘:04/10/04 00:26:06 ID:???
去年も今年も日曜も無職引きこもりですみたいなアホヴェテがよれよれの服着たままで適性受けてた
けど、たいていは消えたんだろうなあ(笑)
244氏名黙秘:04/10/04 00:27:11 ID:???
みんなローに入りたいんだね(w
245氏名黙秘:04/10/04 00:34:16 ID:???
うん・・
246氏名黙秘:04/10/04 00:40:14 ID:???
ikite-
247氏名黙秘:04/10/04 00:43:27 ID:???
ローも悪くないが、諸君現行試験に合格した方が断然いいぞ。
現行試験合格者の方が優秀だという推定がはたらくというのもあるが、
将来、法務博士(専門職)なんて、ふざけた学位を十字架として背負わねばならん。
博士と名刺に書くのはもちろんだが、法務博士と書くだけでも官名詐称になるんだろ?
248氏名黙秘:04/10/04 00:44:18 ID:???
リーマン諸君、頑張れば結果でるよo(^-^)o仕事やめて背水の陣で頑張れ!
そして元無職ベテの僕の後輩になれるといいね
249氏名黙秘:04/10/04 00:45:37 ID:???
学士なんて10年前の高卒と同じくらい恥ずかしいし、まあ博士(法学)よりは
落ちるにしてもやっぱ学士よりはましだよ。
250氏名黙秘:04/10/04 00:55:08 ID:???
>>250
一理あるな。
それに、一般人は、学士・修士の現行合格の諸君よりも、
法務博士(専門職)の新試験合格者の諸君の方がすごいと思うかも知れんな。
下手すると、法学博士なんてみたら逆に詐称と思うようになるかも。
251氏名黙秘:04/10/04 00:56:22 ID:???
>>250
>>250>>249の間違い。
252氏名黙秘:04/10/04 01:06:20 ID:???
現行一本の択一合格者よりも
択一落ちの早大ロー生のほうが世間はエリートと思うんだろうなぁ。
おれも前者よりも後者になりたいし。
253氏名黙秘:04/10/04 01:07:12 ID:???
悪いけど、ロー生って学生だろ?
いい歳してまだ学生か?というのが大多数の世間の反応。
254氏名黙秘:04/10/04 01:09:58 ID:???
どうでもいいよ。
おまえら程度の「世間」となんか付き合うことないから。
255氏名黙秘:04/10/04 01:12:02 ID:???
低学歴の常套句。

「世間が許しません。」
256氏名黙秘:04/10/04 01:12:59 ID:???
君どこの大学?
257氏名黙秘:04/10/04 01:19:27 ID:???
二十六才でロー入学。欝ぽ…論文Bレベルなのが救いだな。
純粋未収で二十代後半くらいでローいくやつはある意味尊敬するな
258氏名黙秘:04/10/04 01:27:19 ID:???
欠陥だらけの現行試験でよい成績取ってるようじゃ新司法試験は受からんな。
259氏名黙秘:04/10/04 01:38:35 ID:???
お前よりは上だよ
東大卒だし
260氏名黙秘:04/10/04 01:53:10 ID:???
嫌な奴
261氏名黙秘:04/10/04 01:57:26 ID:???
ま た 王見 行 一 年 目 か


262氏名黙秘:04/10/04 02:10:11 ID:???
>>259
誰に言ってんだ   ?
263受験番号774:04/10/04 02:28:05 ID:???
公務員のおいしい思い
官公庁の場合(経済産業省とか、外務省、郵政省とかって)

派遣よりも女子大生のアルバイトが多いと思う。
大学生のとき、就職課のアルバイト情報の掲示板に
いつも官公庁のアルバイトがいっぱいあったよ。

実際、これでアルバイトをして、そこで彼氏を見つけ、
卒業後、結婚。みたいな女の子、何人か友達にいるよ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
264氏名黙秘:04/10/04 02:29:37 ID:???
モスクワ国際関係大学ですが。
265氏名黙秘:04/10/04 02:42:42 ID:???
間抜けは寝ました。
         終わり。
266氏名黙秘:04/10/04 03:39:59 ID:???
働けど働けどわが暮らし楽にならざり
267氏名黙秘 :04/10/04 03:48:58 ID:???
    /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | えらそうなことばっか言って今年も落っこちたのかい!
  /⌒  (6     つ  |   |こ〜の無職の扶養家族のごくつぶしがっ!!
 (  |  / ___  |  <
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡         ぶっ
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!〜〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
268氏名黙秘:04/10/04 08:44:02 ID:???
>>266
努力の方向性が悪い
269氏名黙秘:04/10/04 09:26:18 ID:???

 ほとんどの司法浪人が

   無 駄 な 努 力

    をしてるわけだが
270氏名黙秘:04/10/04 09:32:10 ID:???
>>269
本当に頭のいい人間は司法試験は受けない
または在学中に受けて合格する
271氏名黙秘:04/10/04 09:55:50 ID:KDCtCzX+
ほんとに頭のいい人間は大学なんていかない。
いっても中退する
272氏名黙秘:04/10/04 10:26:51 ID:???
本当に頭がいい選択をしたかどうかは
10月8日にはわかってしまう
273氏名黙秘:04/10/04 15:57:23 ID:???
ほんとに頭いい人間は
さっさと結婚する。
274氏名黙秘:04/10/04 16:00:58 ID:???
ほんとに頭いい人間は
中学くらいで自殺するだろ
275氏名黙秘:04/10/04 16:15:20 ID:???
マジでさ、知り合いで自殺した人いたけど、
頭よい人だった。
276氏名黙秘:04/10/04 16:17:06 ID:???
>>274
確かに・・
277氏名黙秘:04/10/04 16:38:47 ID:???
でも自殺ってある種の思考停止だよな。
人生の不条理に思い悩むことから逃げた、と。
それ以上のものではない。
278氏名黙秘:04/10/04 16:41:11 ID:???
人生の不条理を思い悩むことから逃げない先にいったい何があるというのか。
279氏名黙秘:04/10/04 16:52:51 ID:???
思い悩みながら生きていくだけ・・・だよな
結婚して子供を生んでその苦悩をまた自分の子供が
味わうかと思うと、つらい
280氏名黙秘:04/10/04 16:53:24 ID:???
>>247
おいおい、法曹が名刺に学位なんて書くかyo!
「弁護士・学士(法学)」なんて肩書きの名刺見たことないぞ。
まあ、教授も兼ねてる弁護士は「法学博士」とか書くかもしれんが…
281氏名黙秘:04/10/04 17:01:34 ID:???
>>278
無論、死だろうな。
人間は近い将来必ず死ぬ。
どんなに勉強を頑張って試験に受かって、弁護士になって、
お金稼いで、家族を持って、幸せになっても、確実に待ちうける死。
まさに、死こそ人生の不条理の源泉だ。
だからこそ、自殺という死をもって人生の不条理から逃げてはいけない。
それは、問をもって問に答えるようなものだ。何の解決にもならない。
自らの意思によっては如何ともし難い死という事実に向き合い続けること。
それがまさに生きるということだろう。
282氏名黙秘:04/10/04 17:11:43 ID:???
ほんとに頭いい人間は、生まれてこないんだよ。
この世に生まれてきただけで、失敗だと思わねばならぬ。
ただ、生まれてきてしまったんだから仕方がない。
この世で、いい思いをするというのが、次善の策だろうな。

>>280
学士は書かんだろ。本でも書いたときに著者紹介で、学歴を書く程度だな。
ただ、法務博士は、本当に名刺に書きかねんと思うぞ。医者のように。
283氏名黙秘:04/10/04 17:15:30 ID:???
医学博士なんて、患者にとって意味ないよね。
法務博士も一緒だ。
医学博士の場合は学術的に若干意味はあるかもしれんが
弁護士は学術とは無縁だからな。
284氏名黙秘:04/10/04 17:21:21 ID:???
>>282
まさにこの世に生まれたことが全ての間違いだ。
子供を産むという行為は本当にエゴイスティックで犯罪的だとすら思う。
人生を生きるなどという超過酷なことを、本人の了解無く子供にさせてしまうのだからな。
「子供が欲しい。」という自分勝手な欲求を満たすためだけに。
「誰が産んでやったと思ってるんだ!」とかいう親は、一度頭の中を病院で
診てもらったほうがいいとマジで思う今日この頃。
285氏名黙秘:04/10/04 17:40:36 ID:???
238 :氏名黙秘 :04/10/04 00:10:41 ID:???
>>237
時間を切り売りして勉強してもその知識を仕事に使えない奴が言うこと
ではないよ

253 :氏名黙秘 :04/10/04 01:07:12 ID:???
悪いけど、ロー生って学生だろ?
いい歳してまだ学生か?というのが大多数の世間の反応。





しかしこういう人達はどこの板から来たのかな。
かなり程度が低そうなのだが。

286氏名黙秘:04/10/04 19:48:17 ID:???
>>285
現在の職場に嫌気がさしロー進学を夢想するションボリーマン
もしくは、勘違い社会人未収

というのが2ch通説?
287284の親:04/10/04 20:20:39 ID:???
誰が学費や食費を出してやったと思ってるんだ!
こんなところで油売ってる暇があったら、勉強しろ!!
288氏名黙秘:04/10/04 20:22:26 ID:???
あなたの息子はただのウンコ製造機となりました。
289氏名黙秘:04/10/04 20:53:42 ID:???
いい歳してって… 院生ならそれほどおかしくないぞ。
新卒で就職した文系リーマンを基準にされてもねぇw
290氏名黙秘 :04/10/04 21:07:13 ID:???
:::::::::::/          ヽ::::::::::::
:::::::::::| 戦わなきゃ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ         ノ::::::::::: 
:::::::::::/  現実と、   イ:::::::::::::
   \_       ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ        / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ _  | i         (  人____)←>>1
|( ̄`'  )/ / ,..       |ミ/  ー◎-◎-)
`ー---―' / '(__ )      (6     (_ _) )   < 文系リーマンなんて社畜ブツブツ・・・・・。
====( i)==::::/        |/ ∴ ノ  3 ノ
:/     ヽ:::i         /\_____ノ,,\
291氏名黙秘:04/10/04 21:41:46 ID:???
>>267
このAA懐かしくないか?
おばさん回し蹴り。
292氏名黙秘:04/10/04 21:45:13 ID:???
親が金だしたがるんだからしょうがねーだろ
うちの親なんて俺が和田ロー落ちたとき学校に電話したからね。
慶応なんて内部優遇しまくってんのになんだこのヤロウって。
293氏名黙秘:04/10/04 21:47:05 ID:???
「また来たよ、DQN親が」と和田職員は事務室では失笑してるだろうな。
294氏名黙秘:04/10/04 21:54:41 ID:???
>>292
そういうのって親子ともどもキモイPO
295氏名黙秘:04/10/04 21:56:15 ID:???
どこからも相手にされなかった匂いがぷんぷんするなw
いい加減にメール欄に字を書くなw
296氏名黙秘:04/10/04 21:58:18 ID:???
>>295
メル欄については携帯からのカキコと推測される
297氏名黙秘 :04/10/05 11:46:55 ID:???
実際、無職司法浪人の親には、驚く程過保護な親が多い
298氏名黙秘:04/10/05 12:51:00 ID:???
>>263

歯 車 が 語 る な 。
299氏名黙秘 :04/10/05 13:33:16 ID:???
>>298
歯車ほどに役にたってから言いたまえ
300氏名黙秘:04/10/05 13:43:38 ID:???
司法試験を5回とか10回とか受験して合格する椰子って、
ハエたたきで蝿を仕留めるのも、1発では無理なのかな?
秋の蝿は、すばしこい。
301氏名黙秘:04/10/05 13:57:11 ID:???
>>299

おまえが言うな
302氏名黙秘:04/10/05 14:00:15 ID:???

蛆虫だぢょ
303氏名黙秘 :04/10/05 14:00:48 ID:???
ふふふ、役立たず君!
今年もまたまた駄目だったんだね
何回落ちればわかるのかな?
304氏名黙秘 :04/10/05 14:11:49 ID:???
>>300
ほとんどの香具師は仕留めることもできずにたかられっぱなしだけどなw
305氏名黙秘:04/10/05 14:21:27 ID:???
座布団1枚
306氏名黙秘:04/10/05 15:04:53 ID:???
行政対象暴力

○ 行政機関の持つ指導監督権限等の発効を促す形態のもの(権限悪用型)
○ 行政機関又はその職員自体を言わば資金源の対象として公金その他の金品を要求する形態のもの(資金源型)

307氏名黙秘 :04/10/05 16:00:34 ID:???
  _  _∩
( ゚∀゚)彡 落〜ち〜ろ!落〜ち〜ろ!
 ⊂彡
308氏名黙秘:04/10/05 16:54:04 ID:???
このスレ全体を見ると、司法浪人の諸君を煽っているのは、
択一落ちの、リーマン諸君ではないかと思われる。
もっと特定すれば、そのリーマン諸君の中でも、
能力的、経済的、家庭的(女房に頭が上がらん)等の事情で、
法科大学院に入学することが著しく困難な諸君であると断言しても、
不適当のそしりを受けることはあるまい。
彼らは、ただに司法試験受験生として失格であるばかりでなく、
リーマンとしても失格であるということを醜く晒しているわけである。
309氏名黙秘:04/10/05 17:31:44 ID:???
>>308
頭悪そうな文章だな、おい
中学生か?
310氏名黙秘:04/10/05 17:32:58 ID:???
択一落ちの、といえば まっつんつん
311氏名黙秘:04/10/05 18:47:17 ID:???
1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/10/05 16:48:57 ID:???
財務省は5日開いた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、民間企業の会計
ルールに沿って作成した省庁別の財務内容(2003年3月期)を初めて公表した。

企業の連結決算に相当する一般会計と特別会計の合計では財務、総務、厚生労働
の3省が負債が資産を上回る債務超過となった。財務省の特別会計で管理されている
国債による負債を関係省庁が背負ったとした場合、農林水産省以外の省庁が軒並み
債務超過に転落し、企業なら破たん状態に近い状況になることも分かった。

財務省は既に、民間の会計ルールを適用した国の財務状況は発表しているが、省庁
別の財務状況を発表するのは今回が初めて。財政資金の流れを把握しやすくすると
共に、各省庁に効率的な予算利用について説明責任を明確化させる狙いがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000107-yom-bus_all
312氏名黙秘:04/10/05 18:57:44 ID:???
>>309
ほっといてやろうよ


   どうせ今年も駄目なんだから

313氏名黙秘:04/10/05 19:06:33 ID:BnZ1jUAR
無職マンセ〜
314氏名黙秘:04/10/05 19:07:21 ID:QfeauBLo
リーマンはロー生のことはどう思っているのだろう?

315氏名黙秘:04/10/05 19:13:56 ID:???
>>381
いい事言うね。
『神話』の読者かな?
ガンバレ!
316氏名黙秘:04/10/05 19:14:19 ID:???
どうもこうも・・・・・
合格せん限りは、ただの浪人
まして30過ぎてまだ無職浪人やってるようじゃねえ
「分をわきまえろ」ってこったな
317氏名黙秘:04/10/05 19:31:15 ID:???
>>314
リーマンの受験生諸君は、無職浪人であれ、ロー浪人であれ、
うらやましくてならないのである。
自分はリーマンであることを蔑んでいるにもかかわらず、
「世間の目」とやらが怖くて、リーマンをやらざるを得なかった。
しかるに、無職浪人やロー浪人の諸君は、そんなこと無視して
自分の生きたいように生きている。
そこで、リーマン受験生諸君は彼らに対し、
恨み・妬み・嫉み・憎しみ・嫉妬を感じるのである。
ある意味、歪んだメンタリティを持っているかわいそうな人たちである。
我々は、彼らを哀れんでやらんといかんのである。
リーマン受験生諸君、リーマンでいいじゃないか、
リーマンはリーマンで立派だよ、社会の役にも立っているではないか。
どうして目的に向かって真っ直ぐに歩む人たちの邪魔をし、
それだけでなく、我とわが身を傷つけるのだ?
318氏名黙秘:04/10/05 19:31:51 ID:???
オマエらそろそろ自分の将来を真面目に考えた方がいいぞ?
もっとも、いい年して働きもしないでプライドばっかり高い人間は
どこも簡単には雇ってはくれないだろうが
319氏名黙秘:04/10/05 19:57:19 ID:QfeauBLo
リーマンはどのあたりの人種を尊敬しているのだろう?
320氏名黙秘:04/10/05 20:03:23 ID:???
父と母って面接では答えるようにしている
321氏名黙秘:04/10/05 20:03:56 ID:???
マニュアルどおりだね。
322氏名黙秘:04/10/05 20:04:45 ID:???
マニュアル以外だと?
323氏名黙秘:04/10/05 20:19:11 ID:???
父と母には感謝はできても尊敬はできないなー。
だいたい完全な尊敬に値する人物なんてこの世にいないよ。
野球でヒットを打つという面ではイチローを尊敬するし、
東大に入れたって意味では東大生を尊敬するし、
金で女をゲットしたって意味ではホリエモンを尊敬するけど、
一人の人をを全ての面で尊敬するってのはないなー。
324氏名黙秘:04/10/05 20:25:01 ID:???
当たり前だろ
宗教かよ
325氏名黙秘:04/10/05 20:28:00 ID:???
だいたい尊敬してる人は?なんて質問自体ナンセンス。
326氏名黙秘:04/10/05 21:08:17 ID:???
いえてる
327氏名黙秘:04/10/05 22:01:50 ID:QfeauBLo
リーマンはやっぱり、リーマンを尊敬しているのかと思っていた。
違うのか。
328氏名黙秘:04/10/05 22:03:13 ID:???
尊敬する人→貴大学の創立者
329氏名黙秘:04/10/05 22:04:05 ID:???
司法浪人・ニート24歳
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  働いたら負けだと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /    
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
/,,,,,,,    ::::::::\\::::     :::|__ 
/::::::'''-,     ::::\\____ノ '''l__
::::::::::::::::ノ        \____,,-''':::::\
::::::::::/                    ::\
\/                       \


330氏名黙秘:04/10/05 22:04:22 ID:???
一万円札か・貧乏リーマンらしいなw
33100 ◆0071mcATd. :04/10/05 22:09:52 ID:CMXhY1xR
test
332氏名黙秘:04/10/05 22:17:43 ID:QfeauBLo
てか、サラリーマンって、
「リーマン」って一括りにされること自体についてはどう思っているのだろう?
333氏名黙秘:04/10/05 22:27:28 ID:???
また一年目かw
334氏名黙秘:04/10/05 22:28:03 ID:???
世間的にはエリートでも法曹界では単なるゴミクズW 三流相手にいきがってれば
いいものを。
335氏名黙秘:04/10/05 22:39:08 ID:???
>>332
都合がいいと思ってるんじゃないか?
特に、世間では一流だと思われている企業に勤める者にとっては。
みんなと同じ庶民ですという顔もできるし、
みんなとの差別化をはかりたければ、会社名を出す。
というより、仕事が忙しいのに、いらんこと考えてられるか。
336氏名黙秘:04/10/05 22:48:23 ID:???
働くって大変だよね。
ガイアの夜明けみてるとつくづく思うよ
こんな一生懸命やってる社会人が仕事やめてまで入りたくて、しかもなかなか入れないローに俺みたいな
無職が入っていいんだろか
337氏名黙秘:04/10/05 23:08:17 ID:???
>>336
いいんじゃねーか。
この世界は今も昔も法律の力が上の香具師が偉いのだ。
未収に合格できなかったリーマンは所詮ローにすら評価されない程度の
社会経験しか積んでこなかったということ。
ローに評価されるだけの法律知識を持っている無職司法浪人の方がその点では上。

338氏名黙秘:04/10/06 01:29:53 ID:???
>>323
つまり、絶対は無いというこだね。
339氏名黙秘:04/10/06 01:39:08 ID:???
3流大出身の3流会社の、うだつのあがらない、プライドだけは高いリーマン
なぜか夕方予備校にいる よく択一に落ちる ローにも落ちる 
そして、働いてることを自慢する
そんなにえらいか君は?

340氏名黙秘 :04/10/06 04:06:30 ID:???
知らん。ただ無職がえらくないのは確かw
341氏名黙秘:04/10/06 04:07:40 ID:???
法曹から見れば,目くそ鼻くそだな。
342氏名黙秘:04/10/06 04:27:17 ID:???
司馬 韓国は表土が浅いために(木を切ってしまうと)復元力がありませんから、そのまんま岩山になった。
    それで製鉄の技術者たちが船に乗って梯団を組んで出雲に来たんじゃないかと思います。
宮崎 岩山になったことをすべて秀吉のせいにしてますけど。
司馬 秀吉のせいになってる。私は韓国の現場でそのことを言ったら、説明してる人がきょとんとするのです。
    秀吉はこんなところまで木を切りにくることないんだと言ったのですが。
宮崎 秀吉のせいにしてちゃダメですね。
司馬 ダメです。あそこは事実よりも、ちょっと非事実をまぜることが好きなようですね。
堀田 それで「恨五千年」なんて歌歌ってる。
司馬 漢の楽浪郡もなかった、玄菟郡もなかったということになってる。
宮崎 楽浪郡もなくなってるんですか。
司馬 なくなった。これは南も北も同じ考えですよ。むろん良識ある学者はべつですが。
宮崎 北朝鮮の労働党と日本の共産党との関係がおかしくなったときに、任那日本府がなかったともめたと
    いう話と同じなんですね(笑)

「時代の風音」より。

343氏名黙秘:04/10/06 05:20:40 ID:???
344氏名黙秘:04/10/06 08:42:17 ID:???
正直な話、論文が駄目だったときの言い訳って考えてる?
345氏名黙秘:04/10/06 09:47:57 ID:wnira2oY
俺はすでに布石うってるからな。
問題自体はできたけど形式できた大失敗しちゃったから微妙って親には言ってある。ローも確保してあるからいつもよりは気楽
346氏名黙秘:04/10/06 17:03:34 ID:???
>>339
>そんなにえらいか君は?

リーマンはえらいといえるかも知らんが、
リーマン受験生はえらいとはいえんな。
リーマンなんてと思いながら、リーマンをやり、
会社に忠誠を誓いながら、裏でコソコソ会社から逃げ出す算段をし、
妻子をもてば、もう自分中心には考えられないにもかかわらず、自分中心だ。
つまり、自己を欺き、会社を馬鹿にし、家族には不実だ。
347氏名黙秘:04/10/06 17:04:52 ID:???
◆ぷーさん◆最強の法則の探求◆がんがれ◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1097048189/l50
348氏名黙秘:04/10/06 17:07:48 ID:???
別にリーマンもリーマン受験生も無職受験生もロー生も偉かねぇ。
好きなように生きりゃいいだろ。
どうせ、あと60年もすりゃほとんどの香具師は死んでんだ。
やりたいことやって死ね。
349氏名黙秘:04/10/06 17:16:15 ID:???
やりたいことできてるかが問題だよ
この先できるかもな。
まさか一生、部屋にこもって勉強してたいとか?
350氏名黙秘:04/10/06 17:22:33 ID:???
未来像:この国は、新聞読めるホームレスだけでなく、法律、会計、税にある程度通じるホームレスもいるようだ(驚
351氏名黙秘:04/10/06 17:31:59 ID:???
>>349
そう思うなら試験勉強なんて止めれば?
甘えるんじゃないよ。
352氏名黙秘:04/10/06 17:42:34 ID:???
わかった
もし俺が儲かる弁護士になった暁には、受験生就業時間5時間10時間勉強のみ(回線繋げない)の事務所を立ち上げたげよう
353氏名黙秘:04/10/06 20:44:52 ID:???
>>352
なれたとしても最低10年後、しかもなれる可能性はほぼ皆無
354氏名黙秘:04/10/07 08:25:34 ID:???
明日はいよいよ

 不 合 格 発 表
なわけだが
355氏名黙秘:04/10/07 09:06:46 ID:???
おれ、大学一年生のとき、こういうこと言ってたやつ知ってる。
「学部で4年勉強して、卒業して3、4年予備校に通って弁護士になる」って。
親はそれを承知だと言ってた。
合格話は全く聞かない。

親子親類縁者含め、ものの見事にやってくれたようだ。
356氏名黙秘:04/10/07 09:12:55 ID:???
世間的には、
「あんなキリギリスに仕事なんてくれてやるか。おれらは蟻なんだよ。」
というタイプの人間に該当しようかと。
そういう人間は結構いるけど、少数だと、みんなが誤解しているね。
357氏名黙秘:04/10/07 16:54:11 ID:???
ごめん。意味がわからない
358氏名黙秘:04/10/07 16:58:09 ID:???
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/10/07 14:50:00 ID:???
★日本は“経済小国”に 大宮区で講演会 猪瀬直樹氏が警鐘
 
・東京ガス「ミセスのためのミニ大学・二○○四年秋期埼玉講座」が四日、大宮区
 桜木町の大宮ソニックシティ小ホールで行われた。同事業は今年で二十一年目。
 「暮らし―二十一世紀変えるのは一人ひとり」をテーマに、評論家の大宅映子さんが
 コーディネート。作家の猪瀬直樹さんが「人口減少社会のこれから」と題して講演した。

 大宅さんは多発する少年犯罪を憂い、「人を殺した少年に『なぜ殺人はいけないのか』
 と問われ絶句したというが、答えなくていい。『そんなことは自分で考えろ』というのが
 正しい大人の教え方。何か起きると『命の大切さを教えなかったから』と騒ぐが、命の
 大切さより、命のはかなさを教えるべき」と意見した。

 猪瀬氏は、日本が少子高齢化が著しい人口減少社会にも関わらず、いかに無駄が
 多く、その無駄を縮減するための改革がいかに難しいかを、大宅さんとともに道路
 関係四公団民営化委員として奮闘した経緯を踏まえて語った。
 同氏は「無駄な国家費を下げないと、日本は経済大国から小国になる」と警鐘を鳴らし、
 「地方には必要な道路もあり、造るなとは言わない。いかに合理的に低コストで実現
 するか。一兆円、二兆円下げても皆さん驚かないが、豆腐の一丁、二丁じゃないから
 大変なこと」「(高速道路建設は)三年前、残り二千キロ、二十兆円と言われたが、
 距離もコストも半分にした。最後に残ったのは私と大宅さんだけ。ゼロからの積み上げ
 なので六十点はつけたい」など、改革の成果を冗談を交え分かりやすく語った。

 若者のフリーターやニート(若年無業者)が増え続ける状況について、「ただでさえ
 少ない子どもが、フリーターやニートじゃ困る。昔は『働かざるもの食うべからず』
 だったが、今は豊かすぎてニートも食べられるからずるい」と嘆き、「日本人の真面目さ、
 コツコツと努力するよい面を引き継いでほしい」とげきを飛ばした。
 http://www.saitama-np.co.jp/news10/06/12l.htm
359氏名黙秘:04/10/07 16:59:57 ID:???
採用数を変更することはできないから、失業者は減らない。
これを「無能」のせいにするこいつらの神経がわからない。
360氏名黙秘:04/10/07 17:02:39 ID:???
東京ガス←これがスポンサーらしいね
361氏名黙秘:04/10/07 17:03:04 ID:???
>>357まあ俺の斬新な超訳では
モハメド・アリは最も偉大なボクサーだと世間で言われているが
それは誤解で、本当は無職司法ベテのギリギリな生き方の方が
よっぽど偉大なんだ
362氏名黙秘:04/10/07 17:38:13 ID:???
小泉擁護で町村批判。

以上
363氏名黙秘:04/10/07 18:25:14 ID:???
>>357
「自分はものすごく頑張っていて他人は少しも頑張っていないから
自分は絶対成功すると思っている」と思っている人のことを言ってるんだろ
でも実際は楽に生きていているように見える人もけっこう頑張っている・・・つまり井の中の蛙・・・それが司法浪人・・・
364氏名黙秘:04/10/07 18:31:33 ID:???
>>363
あんた凄い読解力だな。
漏れは何度読み返しても意味がわからんよ。
何かの呪文みたいだ。
365氏名黙秘:04/10/07 23:15:12 ID:+vix22PN
age
366氏名黙秘:04/10/08 00:56:02 ID:???
>>363
この文章も意味がとりにくい。
リーマンには人並みの文章力も備わっていないということだけはよく分かったが・・
367氏名黙秘:04/10/08 01:00:08 ID:???
>>358
>いかに無駄が
> 多く、その無駄を縮減するための改革がいかに難しいかを、大宅さんとともに道路
> 関係四公団民営化委員として奮闘した経緯を踏まえて語った。

言うことは良いけど、東京ガスの講座で語っているのを見て苦笑いした。
道路と同じ競争が制限されまくりのインフラ代表だろーが。
368氏名黙秘:04/10/08 01:00:46 ID:???
哀れなリーマンさん。
そんなんじゃローにすら受からんだろ
369氏名黙秘:04/10/08 01:04:22 ID:???
>>359
権力者側の立場に身をおけば、そういうことを言いたがるんだよ。
道路関係四公団民営化委員ごときで、と思うかもしれないが、
370氏名黙秘:04/10/08 01:09:22 ID:???
一部上場勤務なのに去年から連続十校撃沈…
371氏名黙秘:04/10/08 01:09:59 ID:???
一部上場って1000社くらいあるじゃん。
372氏名黙秘:04/10/08 02:14:04 ID:???
一部上場勤務ってそんなに凄くないだろ
大学で言えばマーチ以上ぐらい
373氏名黙秘:04/10/08 02:19:15 ID:???
明日自殺する人いるんだろうね
374氏名黙秘:04/10/08 04:46:52 ID:???
>>373
来年まで待ったらんかい。
それまで、食いつなげんわけでもあるまい。
375氏名黙秘 :04/10/08 07:26:24 ID:???
さていよいよ


         不 合 格 発 表 な わ け だ が

376氏名黙秘:04/10/08 17:37:14 ID:???
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

 落ちた、落ちた、落ちやがーった!


377氏名黙秘:04/10/09 00:18:35 ID:???
>1 :氏名黙秘 :04/09/28 15:35:33 ID:???
>現行一年目が前スレ潰したから立てました
彼は合格したのか?早く連絡求む。いそうなところで聞いて回っているんだが、連絡がないんだ。。。
378氏名黙秘:04/10/09 00:19:34 ID:???
>>377
受かったよ。
携帯から書き込みがあった。
トリップは#東大法でしたって。
379氏名黙秘:04/10/09 00:30:33 ID:???
現行一年目受かったのか・・・あれだけ虫唾の走るコテも珍しかったな
380氏名黙秘 ◆BwRZYtyhr. :04/10/09 00:41:33 ID:???
トリップばればれ
381氏名黙秘 ◆BwRZYtyhr. :04/10/09 00:42:41 ID:???
気に入った
382 ◆BwRZYtyhr. :04/10/09 14:52:11 ID:???
test
383一年目 ◆BwRZYtyhr. :04/10/09 15:11:05 ID:???
本当?
384氏名黙秘:04/10/10 10:57:27 ID:???
もう何もかもがいやになった
385氏名黙秘:04/10/10 13:26:23 ID:???
合格発表日後は現行クンは見かけんな。
386氏名黙秘:04/10/10 14:31:17 ID:???
自分のこと、心配したら
387氏名黙秘:04/10/10 14:40:21 ID:???
現行クンの自演説はどこまで本当だったんだ?
ベテが騒いでただけなのか?
388氏名黙秘:04/10/10 14:46:22 ID:???
1.現行クン=ヴェテ氏ね 説
2.現行クン=24歳高校教員 説
3.現行クン=東大医学部 説
4.現行クン=営業マン出身弁護士先生 説
5.現行クン=英語スレで自作自演 説
6.現行クン=法務就職スレで自作自演 説
7.現行クン=株スレで自作自演 説

ぐらいか?
389氏名黙秘:04/10/10 15:01:44 ID:???
>>388
マジレスすると現行一年目はストレス解消にヴェテ煽りしてただけと思われ。
自演、自演って言ってた奴ら(俺もそう)も本当に自演とは思ってないと思われ。
現行一年目の反応がいいから遊んでやってただけ。
390氏名黙秘:04/10/10 18:26:33 ID:???
合格発表にあわせた時間にトリップさえバラせば合格したことになるのか。
そりゃ御気楽なこった。
わざわざそんなことをするバカなどいないって?
似たようなクソスレを立て続けちゃ、毎夜毎夜仕込んで書き込み続けるようなメンヘルな奴に
常識を期待できると言うのか。
そりゃホント御気楽なこった。
391氏名黙秘:04/10/10 18:37:20 ID:???
無職司法浪人が社会のクズって事をいちいち言う必要ないだろ。

みんな分かってる事なんだからさぁ。
392氏名黙秘:04/10/10 18:39:39 ID:???
こういうふうにちょっと弱り目の人間をすぐに叩くような風土だから、
テメーらが弁護士に縋らなきゃいけなくなったときに糞みたいな扱いを
受けるんだよね。
393氏名黙秘:04/10/10 21:36:49 ID:???
とっても辛口スレになりますた
394氏名黙秘:04/10/11 16:22:48 ID:???
世の中には無益な職業や、有害な隙間職業がたくさんある。

司法浪人は、有害ではないという点で、有害な職業に就いている人より

ましなんではないか?
395氏名黙秘:04/10/11 16:50:31 ID:???
>>394
何らかの職業に従事して給与をもらい、それで生活している時点で、

その程度はともかく社会の経済活動に貢献しており、

司法浪人よりましであることは明らか。
396氏名黙秘:04/10/11 16:51:12 ID:???
司法浪人も、消費活動に参加してるだろ
397氏名黙秘:04/10/11 16:51:44 ID:???
ただのウンコ製造機
398氏名黙秘:04/10/11 16:58:43 ID:???
じゃあ,田舎で自給自足生活をしている人はどうなるんだ?
司法浪人生という特殊な人種がいることで、社会の多様性が生まれている
という事がわからんか?
国民全員が何らかの職業につき、経済活動に関与すべきだと言う思想自体
が左がかって気もい。
399司法浪人:04/10/11 16:59:51 ID:???
勤労の義務を果たせ
400氏名黙秘:04/10/11 17:03:24 ID:???
ローに合格しますた。
これでもう無職とはいわせない!
社会的地位はリーマンより上。リーマンなんてどこにでもいるしな。ひれ伏せ。
401氏名黙秘:04/10/11 17:15:29 ID:???
>社会的地位はリーマンより上。

ここは違うだろ。勘違いしすぎだ。
402氏名黙秘:04/10/11 17:20:03 ID:iDn+KevQ
ロースクール合格自体には社会的にはまだ所詮大学院生でしょう。
司法試験に合格してなんぼ。
400ばんさんのような考え方自体浅はか。情けない。
403氏名黙秘:04/10/12 20:19:26 ID:zxzPTmga
司法浪人はウンコ製造機
・・・・ そのとおり!!!!
404氏名黙秘:04/10/12 20:27:19 ID:???
>>395
どこが明らかなんだ?
お前は394が書いた文字が読めてるか?

有害な職業というのは社会に貢献するどころか、マイナスだろ。
無害無臭な司法浪人のほうが、まだマシじゃねーか。
405氏名黙秘:04/10/12 20:29:39 ID:???
ウンコ製造機でも、DQN製造機よりはマシだと思う。
ウンコは流してしまえば迷惑はかからないが
DQNは社会全体に迷惑をかけるから。
406氏名黙秘:04/10/12 20:32:13 ID:???
司法浪人と今流行のニートと違うの?同じ?
407氏名黙秘:04/10/12 20:33:07 ID:???
司法試験予備校に授業料振り込みますた。
これでもう無職とは言わせない!
社会的地位はロー生より上。ロー生なんて負け犬だしな。ひれ伏せ。



これはよく見かける。
408氏名黙秘:04/10/12 20:35:18 ID:???
司法浪人なんて、全然有害じゃないよ。
バイトやったり親の金で好きな勉強してるだけ。
はっきりいって、税金で無駄飯食ってる公務員の方が余程有害。


409氏名黙秘:04/10/12 20:38:37 ID:???
>>408
司法浪人は撤退後民間に就職しようとしても相手にされないことが多いから
公務員に逃げる奴が多い
410氏名黙秘:04/10/12 20:40:33 ID:???
>>409
いや、年齢制限で引っかかるから・・・
411氏名黙秘:04/10/14 16:02:15 ID:???
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 司試受験生だけど
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   合格したら負けかなと思っている  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ヴェテ(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


412氏名黙秘:04/10/15 14:09:49 ID:???
そんな些細なことなどどうでもよい
おれが気になるのは


 ワ イ ル ド タ イ ガ ー 氏 が 論 文 受 か っ た か ?


ってことだけだw
413氏名黙秘:04/10/15 15:06:05 ID:???
ばかか
414ワイルドタイガーマスク:04/10/15 20:51:20 ID:???
びえーん、落ちちゃったよーw
415氏名黙秘:04/10/15 21:10:31 ID:???
>>1
「ただの」無職というのは誤りだろう。
「プライドの高い」無職と言え。
416氏名黙秘:04/10/16 20:16:17 ID:???
>>411
ばかやろう、たかが24歳に「ヴェテ」を名乗る資格があると思うのか。

いいか、
ヴェテ・・・受験5回以上かつ年齢25歳以上
スーパーヴェテ・・・受験10回以上かつ年齢30歳以上
ワイルドタイガー・・・受験15回以上かつ年齢35歳以上
だ!

お前もワイルドタイガーになれるように日々精進せよ。
417氏名黙秘:04/10/16 22:12:08 ID:???
>>416
受験3回目以内で受からなかったらベテというのが通説だと思うけど…
418氏名黙秘:04/10/16 22:32:15 ID:???
>>417
大学三回から受け初めて23歳ならまだ若手だろ?
24歳で4回目にチャレンジして中堅だと思う
419氏名黙秘:04/10/16 23:37:03 ID:8tFd2M4e
やりたい仕事、やりがいの有る仕事、仕事に夢?
お前らボケてんのか?仕事ってのは、生活の為に自分の色んな物を犠牲
にして神経すり減らして体壊してするもんだよ。勘違いするな。
お前らの親もそうしてお前らを育ててきたんだよ会社の便所で悔し泣きや
壁に拳を叩きつけたりして頑張ってんだよ。お前らも覚悟を決めて働け!

420氏名黙秘:04/10/16 23:39:58 ID:???
なに怒ってんだ?
421氏名黙秘:04/10/17 09:25:44 ID:???
>>419
やりがいのある仕事をしながら司法試験に合格しましたが、何か?w
422氏名黙秘:04/10/17 10:46:50 ID:???
>>416
ワイルドタイガーってそういう意味だったのか・・・
423氏名黙秘:04/10/17 10:50:38 ID:???
>>419
悪いけど、漏れの親とお前の親を一緒にしないでね。
ウチの親はやりたい&やりがいのある仕事をして
漏れを育ててくれました。
だから、漏れの司法試験挑戦にも全面的にバックアップ
してくれてる。
この試験は、親を始めとする家族の理解ってホントに重要だよ。
424419:04/10/17 10:56:32 ID:pTWr4Oc2
氏ね俺はお前らみたいな仕事にやりがいを見出す奴を
決して認めない。世の中に泣く泣く先物や武富士に
就職してる人間がいることを忘れるな!
425氏名黙秘:04/10/17 10:59:58 ID:???
>>424
むしゃくしゃしてるなw
そんな糞みたいな仕事してる連中は忘れておくよ。
426419:04/10/17 11:01:03 ID:pTWr4Oc2
庶民に生まれたものは意に染まぬ仕事でもなんでもいいからとりあえず
職について自活していく。そしてその中でさらに努力できる人だけが
貯金して仕事の合間に一生懸命勉強して、高い学費を払って、大学や
大学院、ビジネス、ロー、メディカルスクールに行って
庶民から脱出してエリートへの仲間入りをする。そして、そこで初めて
自分の満足できる、プライドの持てる仕事ができる、これが普通。
親の金で何の不自由も無く大した努力もせずそこらへんにある大学を
出ただけでいい職に就けると言う方がよほどおかしい。

転職繰り返す人がよく口にする「自分らしい仕事をしたい」とかいうのが
まず理解できません。基本的に、仕事って食い扶持を稼ぐためにする
もんだという認識がないんだろう。
仕事に自己表現とか自己同一性とか求めないで、給料を求めればいい。
それにやってると不思議となんでも段々楽しくなってくるもんだ.
少数の成功例をあげつらって、分不相応な夢を持たせるのではなく、
厳しい現実をしっかりと認識させて、それへの対処を促すべきである。
例 : オマエは何をやってもだめだから氏ね
仕事ってのは寿命をお金に換えるものだから。夢とか希望とか
そういうことを言うと、現実とのギャップでかえってやめたく
なるんじゃないの?才能のないやつが仕事を選ぶ権利はない、
くらいなことを言って、すでにお前らは後がないくらいの
危機感を持たせるくらいでちょうどいいのかもしれない。仕事以外
の部分に生きがいを見つけろ

これを座右の銘に就職活動に励め
427氏名黙秘:04/10/17 11:07:03 ID:???
>>426
長いな。とても全部は読む気にはなれない。

俺は,親の金で何の不自由も無く大した努力もせずそこらへんにある大学を出た後,
3年間死ぬほど勉強して司法試験に受かったよ。

何か文句ある?
428氏名黙秘:04/10/17 11:21:12 ID:???
>>426
苦労が人間性を陶冶するとは限らないという好例ですな。
429氏名黙秘:04/10/17 11:22:13 ID:???
俺は、サラリーマンをしながら、空き時間に勉強して司法試験に受かったよ。
1日3時間くらいしかできなかったから5年かかったけど。
安くついたな〜。
430氏名黙秘:04/10/17 11:26:02 ID:???
>>429
何期?
431氏名黙秘:04/10/17 11:31:12 ID:???
>>426
>親の金で何の不自由も無く大した努力もせずそこらへんにある大学を
>出ただけでいい職に就けると言う方がよほどおかしい。

こんなことあるわけないじゃんw
そこらへんの大学って、どういう大学のこと言ってるのかしらねえけど、
少なくとも一流大学に入っていい職に就いてる人間はそれなりの努力を
しているもの。お前が考えてるほど裕福な家の子息だって楽じゃないの。
お前みたいに「庶民は」とか「金がない」とか環境のせいばかりにしてる
香具師はお話にならないね。
432氏名黙秘:04/10/17 11:34:45 ID:???
>>429
ネタかよ・・・。
433氏名黙秘:04/10/17 11:35:02 ID:???
>>430
58
434氏名黙秘:04/10/17 11:41:02 ID:???
同期かよ。
就職決まった?
435氏名黙秘:04/10/17 11:44:28 ID:???
就職どころかジムホもやってない。
田舎なので全くあせらず。
436氏名黙秘:04/10/17 11:47:07 ID:???
田舎でもそろそろ焦ろうよw

あまりいつまでも就職決まらないと
そのうち採用する側から「こいつ何か問題あるのか?」って怪しまれるよ。

スレ違いスマソ
437氏名黙秘:04/10/17 12:08:05 ID:???
弁護士会からも「弁護修習中(来年だが)にじっくり見て就職先を決めてくれ」と言われている。
56期には6月に決めた人もいるし、都会とはまったく違うよ。

現行は、やりようによっては仕事を辞めないでも受験できたし、費用も安くついた。
ローより自由度があったんだけどな〜、大学に金が入らないのが悪かったのかな?
438取調室で(お前らの将来):04/10/17 15:09:31 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  学校や仕事に行かなければ受験に集中できる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


439氏名黙秘:04/10/17 16:30:05 ID:LY/KeOZR
>>438
公務員試験板にそんなスレあったな
440氏名黙秘:04/10/17 17:59:52 ID:???
庶民に生まれたものは意に染まぬ仕事でもなんでもいいからとりあえず
職について自活していく。そしてその中でさらに努力できる人だけが
貯金して仕事の合間に一生懸命勉強して、高い学費を払って、大学や
大学院、ビジネス、ロー、メディカルスクールに行って
庶民から脱出してエリートへの仲間入りをする。そして、そこで初めて
自分の満足できる、プライドの持てる仕事ができる、これが普通。




つーかLSの場合アメリカでも学部新卒での進学率が
高いのだがな。さらに言うとアメリカでも学費は
結局ほとんど親持ちだぜ。
441氏名黙秘:04/10/17 18:40:59 ID:???
色々言っても司法浪人が無職という事実はかわらん
親が金もってる、とか言ってるやつは人間に生まれてくるより
豚かなんかに生まれてきたほうがよかったんじゃないの?
442氏名黙秘:04/10/18 20:06:50 ID:???
夢を追いかける無職が許されるほど世の中甘くない。
でも食い扶持稼ぐためだけにとりあえず仕事につくやつが生き残れるほど現在の日本は甘くない。
てなわけで、みんな将来真っ暗。
443司法浪人:04/10/18 20:11:57 ID:???
経済力がありゃなんだって出来る
444氏名黙秘:04/10/26 12:32:15 ID:???
そんな、、。
445氏名黙秘:04/10/26 19:21:02 ID:???
よく分からんが何で皆そんなに必死なの?!

ションボリ−マンが日々の仕事のストレスを発散しようとしてるだけ??
人の心配する前に自分の首の心配したらどうだ!!?


・・・と煽ってみるテスト

446氏名黙秘:04/10/28 03:49:18 ID:???
ただのウンコ製造機
447氏名黙秘:04/10/29 02:27:14 ID:???
ま 東大卒の無職のおれは今年論文合格
3流大卒のサラリーマンはおれの口述落ちを祈ってくれよ
448氏名黙秘:04/11/02 11:43:35 ID:???
君は修習で落ちるタイプだな おれにはそれがわかる。
449氏名黙秘:04/11/02 12:15:04 ID:mY1zkRxt
ミラクル顔面奇跡を呼んで〜
450氏名黙秘:04/11/02 12:47:02 ID:UuG5QX+7
リストラよりまし
451氏名黙秘:04/11/03 10:26:29 ID:???
>>448
三流やっときたか・・
452法曹もリーマン:04/11/04 22:19:04 ID:RNmGdgU6
俺が今日、上司に言われた台詞(抜粋)

・お前が今の3倍で仕事しても、普通の人に劣るね
・今我慢してるけど、ほんと、口の利き方に気をつけろよ、
 マジで手か足が出るぞ!
・怖いからって黙ってんなよ!
・営業センス0だね
・お前の代わりにパートのおばちゃん入れた方が効率いいな
・お前最低だな
・お前の事は、99.9999・・%信用できない
・人の言ってる事、理解しようとしてるか?
・言っても覚えないんだから、ボイスレコーダー買って来い、
 それで毎日言われた事録音しとけ
・7年もいて、まだ○○(会社のシステム)が理解できないか?
一体、今まで何をやってきたんだ??
・ちゃんと日本語で喋ってくれ

幸い、図太い性格みたいで、メンヘルにはなっていないみたい。
胃潰瘍にでもなって入院したいよ。。。 

そんな上司と明日は丸一日、同行で出張です
453氏名黙秘:04/11/04 22:28:35 ID:???
>>452
何の仕事してるの?弁護士?
454氏名黙秘:04/11/05 12:33:09 ID:???
弁護士とヤクザって同じだもんね。
455 :04/11/05 22:51:08 ID:jGjZvGMA
「お前はここにいる誰よりも学歴は上だから、頭はいいんだろうけど仕事はまったく出来ないな」
456氏名黙秘:04/11/06 00:34:18 ID:???
>>455
世間ではそれを「勉強は出来るけど頭の悪い人」って言うんじゃないの?
457氏名黙秘:04/11/06 09:54:09 ID:???
司法浪人=無職(判例・通説)
458氏名黙秘:04/11/06 22:18:34 ID:???
>>455
まさか自分が仕事できると思ってる?
459氏名黙秘:04/11/06 22:39:11 ID:???
司法浪人=夢を追い続ける人
460氏名黙秘:04/11/06 22:44:41 ID:???
司法浪人=法律系の本を毎年買って、業界に貢献している人
461氏名黙秘:04/11/06 22:46:07 ID:???
このスレ見るたびに、「>>1 そうですが、何か?」と心の中で思ってしまう・・
462氏名黙秘:04/11/07 14:46:44 ID:RYC+wBUZ
司法浪人=無職(判例・通説)
=日本のGDPを押し下げる人間の集まり
    =社会には不要、むしろ邪魔
463氏名黙秘:04/11/07 20:48:57 ID:???
♪ 古い水夫は知っているのさ 新しい海の怖さを〜
464氏名黙秘:04/11/08 00:50:36 ID:???
3流サラリーマンには司法試験は無理!
専業でやってる受験生の邪魔をするな!
あ?おれ?元無職受験生
465氏名黙秘:04/11/08 01:35:55 ID:???
一流リーマンはでかい仕事してるから司法なんて勉強してる暇ないだろ。
会社では三流だから司法なんて趣味に走れる。
466氏名黙秘:04/11/08 06:32:24 ID:???
musyoku
467氏名黙秘:04/11/08 11:43:48 ID:SdUre62x
97%がもう二度とレールに戻れない唯の無職。大学行っただけ無駄。
468氏名黙秘:04/11/08 14:46:05 ID:???
>>467
4流リーマン?ちゃんとした大学行けば、もうちよっと
いい仕事あったのにね 残念
469氏名黙秘:04/11/08 15:09:51 ID:???
>>463
ヴェテだなw
470氏名黙秘:04/11/09 01:36:35 ID:???
ただの無職ではない。
スーパー無職と呼んでくれ!
471氏名黙秘:04/11/09 17:24:54 ID:???
>>470
別に呼んでもかまわないけど普通の無職と何が違うかの説明をしてくれよ
472氏名黙秘:04/11/10 00:12:03 ID:???
>>471

年季が違う。
473氏名黙秘:04/11/11 21:21:09 ID:VpUHzjh+
>>468いや、4流リーマンにすらなりたくてもなれない元司法浪人
だよ、俺は。現実を知ったほうがいいね。
474氏名黙秘:04/11/12 09:20:51 ID:???
>>473
年齢にもよるが、四流リーマンにすらなれないのは
司法浪人していたせいというより、藻前自身に問題ありのような気がするが・・。
475氏名黙秘:04/11/12 10:14:58 ID:Ijg+gU6l
>>474その通り年齢だよ。後時代背景を今と一緒にされては困るな。
第二新卒なんて概念すら無かったんだから。何流だろうが、リーマン
は新卒しかなれない時代だった。それも読み取れないオマエは司法試験
は勿論、四流リーマンにすらなれない俺の同じ末路を辿るな。
476氏名黙秘:04/11/12 10:42:57 ID:???
>>475
時代背景とか社会状況のせいにしてる時点で終りだな。
477age:04/11/12 11:23:14 ID:???
            ┏━━━━━━━━━┓
            ┃「現実」があらわれた ┃
            ┗━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━┓
 ┃  無職   ┃               ┏━━━━━┓
 ┠─────┨               ┃ たたかう.. ┃
 ┃HP     1┃               ┃|>にげる...  ┃
 ┃MP     1┃               ┗━━━━━┛
 ┗━━━━━┛      現実
            ┏━━━━━━━━┓
            ┃逃げられなかった. ┃
            ┗━━━━━━━━┛

478氏名黙秘:04/11/12 11:33:23 ID:???
ひとつだけ聞きたい。 なんで法曹になりたいと思ったの?
479氏名黙秘:04/11/12 12:41:42 ID:9XaWbDE/
ひとつだけききたい。
なんでリーマンになろうと思ったの?
初めからリーマン志望の奴などまずいない。夢破れた妥協の就職だろ。
それも生きていく為には仕方なかろう。だがケツまくった奴が挑む者を侮辱するのは許さん
480氏名黙秘:04/11/12 12:44:58 ID:???
司法浪人の末路は、大喧嘩・・・

ttp://www.ntv.co.jp/horitsu/20041107/1.html
481氏名黙秘:04/11/12 13:09:02 ID:???
>>479
要するに、法曹として仕事がしたいっていうよりも、
リーマンになりたくないっていう消極的理由で法曹を
目指してる人のほうが多いってことなんでしょうか。
そんな理由で挑戦だ何だと、リーマンを侮辱するのはいかがなものか。
482氏名黙秘:04/11/12 14:27:17 ID:Ijg+gU6l
如何にも司法浪人らしい、自分は特別だ、的発想で微笑ましいね。
こんな奴、満万が一法曹になっても絶対成功しないけどね。イソ
弁時代ってリーマンそのものだしな。すぐ独立できるとでも妄想して
るのかね。まあ絶対受からないから心配無いけど。この板に居る
奴らは絶対受からない。
483氏名黙秘:04/11/12 15:15:45 ID:9XaWbDE/
>481何いってんの?
俺はリーマンを馬鹿になどしていない。ただ妥協の結果としてリーマンになった奴が妥協しない司法浪人を小馬鹿にするのは納得できんといっているのだ
それと消極的理由から法曹を目指すなんて誰もいっとらん。脳内補完してまとめるな
484氏名黙秘:04/11/12 16:40:38 ID:???
>>482
わかったから就職活動しろ、な。
485氏名黙秘:04/11/12 17:55:10 ID:???
>>483
「はじめからリーマン志望の奴などまずいない」
「夢破れた妥協の就職」
これがリーマンを馬鹿にしてるっての。

銀行員になりたいとか、大手商社に行きたいとか、一流企業に行きたいとか
そういう奴はいくらでもいるだろうに。
最初から皆がリーマン以外の夢を持ってるなんて、いかにも司法浪人的な
発想だね。確かにあんたの周りはそうかもしれないけどさ。
486氏名黙秘:04/11/12 23:32:43 ID:???
入った企業でやりがいは見つかるからな。だから大学生活を
エンジョイして社交性を磨き普通の企業に就職するのが
一番幸せな人生なんだよな。もう遅いけどw
487氏名黙秘:04/11/13 13:11:34 ID:???
はじめからリーマン志望の奴もいないけど、はじめから法律関係志望の奴もまあ
おわんわな。

1.芸術、スポーツ
2.数学、理論物理など
3.医学
4.応用自然科学
5.経済、社会、人文

以上すべての専門家の夢が破れた凡才が最後に行き着くのが法律。
法律やってても第一志望は官僚だろ。学歴やポテンシャル的に官僚無理な奴が
やるのが司法。
488氏名黙秘:04/11/13 18:13:11 ID:???
中卒でしょ
489氏名黙秘:04/11/13 21:20:54 ID:Ts6rFVLw
見事な分析だな。一般論はそう。
490氏名黙秘:04/11/13 21:42:45 ID:8vCQRK+T
プッ。リーマンやめてまで必死に法曹の末席に加わろうとしてる連中がよくいうよ
大体その低学歴のガキの将来の目標ランキングに何の意味があるのか。データも古いし。適性低そうだな
491氏名黙秘:04/11/13 21:51:00 ID:ggtQwh2v
司法浪人!てめぇらは無職なんだよ。
とっとと働け、日本のお荷物ども。
GDP押し下げるしか脳がないんだからよ。なぁ無職。
プライドまみれで飯食うだけの豚。なぁ無職。
生きてて恥ずかしいだろ?なぁ無職。
職歴もないんだろ?なぁ無職。
おまえらは完全なる負け組み。日本の底辺。NEETと同格。
何の役にも立たない、他人の足を引っ張るだけの人生。
楽しいかい?なぁ無職。

492氏名黙秘:04/11/13 21:53:29 ID:???
ロー生となり糞リーマンどもに下剋上成功
新試も確実。悔しいかW
493氏名黙秘:04/11/13 22:21:28 ID:???
リーマンは世間知らずのくせに世間知ってるかの如く振る舞うよね
会社という部分社会から一歩外に出たらなんもわからんくせに。世間の荒波を肩書きもなく必死に生き抜いているベテのがなんぼかまし
494氏名黙秘:04/11/13 23:14:17 ID:Ts6rFVLw
世間の荒波を親の脛かじり放題でチンタラ生きてるニートと実態は
全く一緒の間違いだろw
495氏名黙秘:04/11/14 10:40:21 ID:???
>銀行員になりたいとか、大手商社に行きたいとか、一流企業に行きたいとか
>そういう奴はいくらでもいるだろうに。
>最初から皆がリーマン以外の夢を持ってるなんて、いかにも司法浪人的な
>発想だね。確かにあんたの周りはそうかもしれないけどさ。





しかしながら志望した企業に入って出世コースから外れていない
人間がこんなスレに書き込むのだろうかね?
496氏名黙秘:04/11/14 10:42:18 ID:???
>494
ゼネコンとか銀行って国の金にたかり放題だよね。
そのような企業に勤めてるサラリーマンも
屑蛆虫だよね。
497氏名黙秘:04/11/14 11:23:11 ID:lVJ8gi9x
司法浪人の蛆屑虫さ加減に比べればなんぼもマシ。
498氏名黙秘:04/11/14 11:24:55 ID:???
出世コースからはずれたリーマンは悲惨。30歳くらいではっきりとわかる。
499氏名黙秘:04/11/14 11:25:19 ID:???
屑蛆虫同士で争わないで!
500氏名黙秘:04/11/14 11:32:02 ID:???
>497
国の金を何百兆円も食い物にしているのだがね。
銀行やら土建業界はどうしようもない本当の屑蛆虫だろ。
501氏名黙秘:04/11/14 11:34:29 ID:???
リストラ
502氏名黙秘:04/11/14 11:36:22 ID:???
中卒最強伝説
503氏名黙秘:04/11/14 11:36:59 ID:???
職人が最強
504氏名黙秘:04/11/14 11:42:43 ID:???
銀行は斜陽
505氏名黙秘:04/11/14 11:45:08 ID:???
日本経済に貢献してるリーマンなんてほんの一握りだろ。
残りは単なる寄生虫。寄生してる自覚がない分、NEETより始末悪い。
506氏名黙秘:04/11/14 11:45:16 ID:???
斜陽でも国の金だけは1京人前に
食い物にしてるな。
507氏名黙秘:04/11/14 11:48:58 ID:???
無職は生産ゼロだけどさ、銀行とか社会保険庁とかは国富を何十兆と
消滅させてるんだからさ、どうみても無職の方が上じゃん。
508氏名黙秘:04/11/14 12:02:27 ID:EU3WbS0l
あえて無職する余裕のある者こそ真の有閑階級
リーマンごときがため口をきける存在ではない
509氏名黙秘:04/11/14 12:02:50 ID:???
銀行は斜陽
510氏名黙秘:04/11/14 12:09:03 ID:???
俺らって食料とインターネットと基本書くらいしか消費しないのに
なんで穀潰しみたいに言われなきゃいかんのかわからん。
まったく保険料払ってないのに介護サービス受けてるジジババとか
姥捨て山に捨ててきてから俺らの悪口言って欲しい。
511氏名黙秘:04/11/14 12:10:00 ID:???
銀行屋なんてガキのころから第一志望のやつあるわけねーだろW
むしろキモイわ、そんな小さくまとまってるあまりにも現実的な小学生いたら
512氏名黙秘:04/11/14 12:11:05 ID:???
>保険料払ってないのに介護サービス受けてるジジババ



密入国した朝鮮人と同等だな。
513氏名黙秘:04/11/14 12:11:26 ID:???
銀行は斜陽
514氏名黙秘:04/11/14 13:03:34 ID:???
リストラリーマン
515氏名黙秘:04/11/14 15:10:50 ID:???
中小倒産
516氏名黙秘:04/11/14 15:13:21 ID:???
でもさ、馬鹿になれるのなら、中小で幹部コース歩むのも
悪くないぞ。学歴を鼻にかけると嫌われるが、アホに徹していると
周りが自分を好きになってくれる。その場合には学歴は説得力として
隠れた絶大な効果を発揮もしてくれる。
みんながついてきてくれるし、部下も大勢かかえて、チヤホヤされる。
弁護士志望で権威志向の強かった人間には、ちょうどいいと思うが。
幹部コースなら給料も上がっていくし。
517氏名黙秘:04/11/14 15:48:21 ID:lVJ8gi9x
プライドだけ必要以上に肥大していて頭は悪いから、社会で全く使い物
にならない重度知障司法ヴェテ。
518氏名黙秘:04/11/14 16:14:43 ID:???
糞スレ・重複スレはみんなで阻止しよう!
スレッドの止めかた

名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&r
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄:停止
519氏名黙秘:04/11/14 21:45:40 ID:???
司法試験って就活を拒否した自意識肥大人間の格好の逃げ場なんだ。
まあ、公務員試験も同じことが言えると思うけど。
思うに、国民の司法への無関心はこういったところにも原因がある気がする。
520氏名黙秘:04/11/16 02:38:24 ID:???
>>519
就職活動なんてたいしてしなくても内定もらえるし,司法とは関係ないだろ
まともな大学いってないと苦労するのかな?
521氏名黙秘:04/11/16 02:43:14 ID:Qgd+8ZaV
天才の俺なら会計士にしとけば短期で受かった。
522氏名黙秘:04/11/16 02:59:52 ID:???
>>521
やればいいじゃん
まあ 現行試験もそんなに難しくなかったけどね
523氏名黙秘:04/11/16 11:26:29 ID:bhLQfdPu
>>521オマエは受かっても就職がないタイプ。
524氏名黙秘:04/11/16 12:20:12 ID:???
なんか哀しいスレですね
こんなところで罵り合って何の意味があるんだ??
525519:04/11/16 18:50:06 ID:???
>520 すいません東大法学部なら苦労しないでしょうね
526氏名黙秘:04/11/18 01:33:17 ID:???
無職受験生をやってるときが一番幸せだった。
不安をかかえていても目標があることはすばらしい。
合格後はただただ忙しく毎日がすぎるだけ
527氏名黙秘:04/11/18 01:35:44 ID:???
>>526
はげ同
528氏名黙秘:04/11/19 19:45:44 ID:yEaeO/NZ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1090939061/l50

おまいら、こういう意見もあるのだな。430.
529氏名黙秘:04/11/19 22:04:40 ID:???
>>526
まったくそのとおり。
就職して生活は安定したものの、張り合いがなくなったんだよな・・。
ところでこのスレみてると、なんだかなーと思う。
普通に就職した人からすれば司法試験や公務員受験生とかは別に気にならない存在。
逃げてるとも思わないしニートとも思わない。
合格しても「すげー」とか思うけど単にそれだけ。
逆にサラリーマンしてても、それがすごいとも悪いとも思わない。
GDP?日本経済を支えてる?
そんなのはどうでもいいよ、もう。
景気がよくなってGDPが上がりゃ、俺の人生は成功が約束されるのか?
530氏名黙秘:04/11/20 00:10:22 ID:???
週2回、バイトを始めた。
最初は緊張感や張り合いがあったけど、
ひとおおり仕事を覚えてからは、なんか、どんどん
自分があほになっていく気がしている。
531氏名黙秘:04/11/20 00:12:55 ID:???
司法浪人=NEETとまで言われ

悲しくなるぜ
532氏名黙秘:04/11/20 12:05:41 ID:???
バイトで長時間単調作業で頭使わないすごし方すると確実にあほになって試験落ちます
って言うじゃない、残念!
533氏名黙秘:04/11/20 12:13:55 ID:NXvbbTd3
実際世間様からしたら、ニートと何ら変わらん。特に第二新卒の機会
さえ失った高齢受験生はね。ヴェテは唯のニート。
534氏名黙秘:04/11/20 12:16:37 ID:???
だからどうなんだ?
一年でも早く合格すれば
いいだけ!
535氏名黙秘:04/11/21 14:05:38 ID:???
高齢、高学歴、高プライドという「3高」の香具師ほど
救いがたい香具師はいない。(通説・判例)

536氏名黙秘:04/11/21 14:46:56 ID:???
ローに受かって社会の底辺から上層部へ!!!
悔しいか糞ベテあんどリーマンどもWちなみに現行では上位5%だから確実に法曹になれる
しかも二十代半ばという脂ののりきった年令!
おまいらに勝ち目はない!
537氏名黙秘:04/11/21 14:54:24 ID:???
おまけに身長も高いんだ、これが。
538氏名黙秘:04/11/21 15:12:38 ID:???
>>536
ロー生は無職じゃないよ。
539氏名黙秘:04/11/21 22:45:04 ID:???
>>536
救いようのないバカがこの世にはいるものだな。
ローが上層部というのが笑えるぞ
540氏名黙秘:04/11/22 11:30:58 ID:RUdEyC1C
ローもヴェテも最下層カースト。非可触賎民。
541氏名黙秘:04/11/22 13:31:13 ID:???
なんか必死に煽ってる香具師がいるな・・。
同一人物か?
542氏名黙秘:04/11/22 14:19:41 ID:???
ローもヴェテもプライドが高いだけの無職のプー太郎。
これが現実。イヤならがんばるしかないだろう。
543氏名黙秘:04/11/23 11:05:25 ID:???
ローは無職ではないだろ。でも将来無色になるのは明らか。
ロー新卒で就職すればそれを避けられるけど。
544氏名黙秘:04/11/23 23:40:57 ID:6g6PhZDy
就職先を選ぶ余裕がある奴なんて、今の時代少ないだろ。
でも就職先はある。
今まで何も考えず我儘に生きてきたから、妥協して就職する事が出来ないような
お子様な精神精構造だから無職なんだろ?
職種を選ばなかったら、まだまだ就職出来る世の中。
ガテンでもライン工でも何でもやれよ。
実力と努力が足りないのに、妥協出来ない馬鹿が多すぎ
そういう現実に早く向き合えよ、無職は
545氏名黙秘:04/11/24 00:02:46 ID:???
>>544
就職考えるようなまともな人は
そもそも司法試験なんて受けないって
546氏名黙秘:04/11/24 00:12:32 ID:???
そういえばニンニンいますか?
547氏名黙秘:04/11/24 00:28:58 ID:M6xEMY+n
159 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/11/23 22:44:23 ID:SoUcJaLS
>子供の頃って、簡単に夢を追え!とか言うじゃん。
ほとんどの人間が勘違いしているのだが、夢を追っていいのは
その世界で一流になる素質がある人間だけだよね。
結局、最終的にプロになれるだけの素質・才能・根気を兼ね備えた人間だけに許される行為だ。
それを戦後民主主義を勘違いしたアホな教師どもが「個性」だのなんだの言うから
駅前でふらふらダンスに興じるバカやオタ絵を描き散らかして悦に入るだけのニートが
大量発生することになる。
世間の多くの人間が、東大は無理としても、まがりなりにもそこそこの大学に入り、そこそこの企業に
就職しようとするのはなぜか?それは、夢を追っていい人間が、
限られた、ごく一部の「才能を生まれながらに持っている人」に限られると
いうことを知っているから、あるいは親がきちんとそれを教えたからなんだよ。
自分がそうでないということに気づいているからだ。
そして、多くの人間はそうではない。逆説的だが、
世に出る人間はおそらく決まっている。
才能とはそういうものだ。
戦後のバカ教師の「お前は世界にただ一本の花」「人間の命は地球より重い」などという世迷言を真に受けて、
「そうダ!ボクは夢を追っていいんダ!ボクはここにいていいんダ!」などと血迷ってニートくんになってしまう
バカが後を絶たないのはそういうわけだ。
いいかげん目を覚ませよ。お前らは「一本の花」でもなんでもない。
ただの雑草だ。人の心を動かす絵を描ける人や、小説を書ける人が
んだら多くの人が悲しむだろう。それは、すでに自分の一部に
なっているからだ。だが、その他大勢の引きこもって絵を
描き散らかしてるオナニートくんが死んでも、親はともかく他人は
どうでも良い
548氏名黙秘:04/11/24 00:37:28 ID:???
>547
言いたいことは分からんでもないが、特に意味のある提言とは言えない。。。
と思うのだが?
549氏名黙秘:04/11/24 01:59:40 ID:???
>>547
サラリーマン君が死んでも誰も気にしませんが・・
なんかこのスレにはとんでもなくバカなやつがたまにいるよな
どうやら三流大卒の社会人受験生っぽいが・・・
無職の受験生になぜかうらみをもっているみたいだ
無職受験生に学力で負けてちっぽけなプライドが傷ついてしまったか?
550氏名黙秘:04/11/24 02:18:11 ID:???
社会の流動化が進めば結局信じられるのは自分のスキルだけだよ、君ぃ。
司法勉強というのはそのための投資なわけ。大半のリーマンは誰でも代替可能な単純作業に従事してる歯車にすぎないのよ。
一旦会社に捨てられたら終わり。せいぜい飼い主様の足の裏でもぺろぺろしつつ終身雇用という夢の残骸に埋もれてるがいいさ
551氏名黙秘:04/11/24 02:19:51 ID:???
リーマン、上等じゃないか。
来年で実質最後の司法試験にかけてる司法浪人の辛さも少し察してくれ。
本当に辛い。
552氏名黙秘:04/11/24 02:24:17 ID:???
>>551
がんばれー
どうせ合格するんだからつらい気分になるだけ損だぞ
553氏名黙秘:04/11/24 02:27:43 ID:???
>>550
そう強がってられるのもあと1年
受からないことに気づき始めたら会社の歯車になる覚悟をしといたほうがいいよ。
そうしないと本当に自殺しか考えられなくなっちゃうからね。
554氏名黙秘:04/11/24 02:34:37 ID:???
大半のリーマンて学生時代ろくに努力もしないで
ぷらぷらバイトや遊びに費やしてた馬鹿が就く職業だろ?
少なくともこの板に来てる連中は法曹志望なんだから無職受験生を馬鹿にできる立場じゃないだろ。
8割以上はロー出て無職になった挙げ句三振する運命なんだから
555氏名黙秘:04/11/24 02:35:06 ID:???
>>553
サラリーマンになるなら死んだ方がましと考えるから司法試験だろ
君はまだまだその辺がわかってないな
556氏名黙秘:04/11/24 02:43:39 ID:???
別に皆リーマンを馬鹿にしてるわけではない
好きでも嫌いでもない。はっきりいってどうでもいい存在。
しかし降り掛かる火の粉は払わねばならん。執拗に絡んでくるのはやめてくれ
557氏名黙秘:04/11/24 02:46:14 ID:???
>>556
しつように絡んでくるか面白いわけだが・・
558(・o・):04/11/24 06:24:09 ID:8QAcQyZS
はじめましてーー(^○^)
司法浪人してる間って一日平均何時間くらい勉強するの?
やっぱロー目指す人って理解度とか頭いいんだろうな。。
まだ中途半端で何も知らないんだけど教えて?
559氏名黙秘:04/11/24 08:22:20 ID:???
専業受験生は10時間くらい、
リーマン受験生は3〜5時間くらいかな?
ロー目指す人も現行目指す人も理解度は変わらないんじゃないかな?
釣りだと思うけどマジレスしちゃうね。
560氏名黙秘:04/11/24 08:26:27 ID:???
バイトしてる?

この間面接に行ったら
大学出て就職もしてないない奴なんか信用できないと言われたよ
561(・o・):04/11/24 09:34:11 ID:8QAcQyZS
>>559
ちゃうよぉ(>_<)マジに釣りとかじゃないし〜・・信じてよーー・・

てか10時間もよく集中力持続できるねーーー!ビックラこいたよ。。
質問なんだけど司法試験に向けての勉強してて途中諦めたくなったり頭パニクッテ発狂したくなった人っていないのかなあ?
562氏名黙秘:04/11/24 10:13:50 ID:zdJVxAlC
十時間っても机に向かうのは十三時間くらいで、実質まともに
やってるのが十時間くらいってことだからそんな苦痛ではない。妄想したり新聞読んだりする時間も
あるし、慣れればどってことない
563(・o・):04/11/24 10:18:02 ID:8QAcQyZS
>>562
きゃっ(*_*)マジで13時間机にかじりついてガリ勉かませるなんて最強だーー!!
私もそんな習慣身につけたいよ。。
564氏名黙秘:04/11/24 10:23:49 ID:???
>>563
言っておくけど、それだけやったからって必ずしも受かるとは限らないよ。
それがこの試験の狂ってるところ。
565氏名黙秘:04/11/24 10:27:30 ID:???
>>554
お前教科書から学ぶ勉強以外の努力の仕方を知らないんだろw
566氏名黙秘:04/11/24 10:31:15 ID:???
10時間集中って嘘だろ
集中力って、時間とともに山なり曲線を描いてピークに達し、墜ちていくもんだろ
567氏名黙秘:04/11/24 11:29:05 ID:???
収入どうしてる?
568氏名黙秘:04/11/24 12:08:50 ID:???
二時間やって三十分休憩すろばよい
569氏名黙秘:04/11/24 13:46:14 ID:eX6oatUx
>>550一回新卒の機会を逸したらそのオマエの馬鹿にしてるリーマン
にすらなれないんだよ、低能だな。何が、社会の流動化だよ、どうせ
社会に出て、本当の意味での社会の流動化なんか知らず、机上の
勉強だけで社会がどうたら、論じてる引き篭もりヴェテの癖に、偉そうに。
オマエは絶対受からないし、リーマンでもやってけない社会不適合者
だから、さっさと首括れよ、唯のニートが。
570氏名黙秘:04/11/24 13:50:58 ID:???
>>569
リーマンの人?
平日の昼間から司法試験版にカキコできるなんてよほどヒマなんだね・・。
571氏名黙秘:04/11/24 14:07:15 ID:???
嫌まだ内定の無い大学4回生だ匂いでわかる。しかも
親に先物でも良いから就職しろと言われているな。
しかし周りには公務員浪人や医療系専門に行かせてもらう
奴もいるしで自分の境遇を嘆いているって感じだろ
572氏名黙秘:04/11/24 14:36:45 ID:???
誰かに「ニート」って言いたかっただけだろ
よくいるじゃん、覚えたての言葉使いたがりが。
573氏名黙秘:04/11/24 14:47:04 ID:???
ニートがニーっと笑った
574氏名黙秘:04/11/24 16:25:40 ID:???
おまいらバイトしてる?
575(・o・):04/11/24 21:12:41 ID:8QAcQyZS
>>564
え?!どして?!矛盾してんじゃん。。だって一日約10時間の勉強すれば受かりそうじゃん。
けどその努力って今後活きてきそうだね。
私は全然当該試験に関する勉強したことないけどもね・・

>>566
そうそう。落ちていくね・・私2.3年生の頃一日の約半分を勉強に費やしてたけどある目標を達成したと共に燃え尽きて今はかつてのような集中力や意欲・理解力が激減しちゃったよぉ。。(泣
あまりの膨大な勉強量に気が遠くなったりやる前から脱力感に見舞われたことってないですか?

>>568
2時間やって3時間休憩ってなかなか工夫してるんだね。
私の場合細かいところに異常なほどこだわってしまう故に肝心な要点が見えなくなってしまうタイプ。
つまり学習の仕方を誤ってる要領の悪い不器用としかいいようがないよ。。

576氏名黙秘:04/11/24 22:08:00 ID:???
>>575
一日10時間以上勉強している人間の数が司法試験合格者の数よりも多いからだよ。
それを続けるのは二〜三年が限界っぽいし。
その後大体燃え尽きる、といっても一日8時間ぐらいはみんな勉強しているけどね。
577(・o・):04/11/25 00:29:40 ID:TPT+GLGV
>>576
(一日10時間以上勉強している人間の数が司法試験合格者の数よりも多いから)
マジおもろい発想、否現実を示唆してくれてありがd!

燃え尽きたとしても後に這い上がれるなんてやっぱ司法目指す人は最強だー。
強靭な精神力と忍耐力も必要不可欠なんだね。

突然何もやりたくなくなる日とかはないの?
578氏名黙秘:04/11/25 01:02:52 ID:???
未収みてるとマジで胴回し回転蹴りでもくれて
やりたくなる。今のうちから一日十時間はやっとかないと
間に合わないぞと忠告してやったら、『今からそんなやってたら3年間でやることなくなる』だとよ。
割れて砕けて裂けて散ってください
579氏名黙秘:04/11/25 01:17:12 ID:???
>>(・o・)
文体がカワイイ。
580(・o・):04/11/25 21:21:03 ID:TPT+GLGV
こんばんは。みなさんは賢い選択をしたと思うよ。
多くの人が就職一辺倒で何も考えないで行動してるけど、何年かかっても合格できれば最もこれから活躍の期待されるエキスパートな仕事だしね。

私もやっぱ司法目指して努力していった方がいいのかなー・・
ただ後戻りできなくなることへの不安や自分の身の丈に相応しいのか否かなどが決意を妨げてます。
581氏名黙秘:04/11/25 21:33:59 ID:???
ここを見よ
おマイらの将来が見えるぞ

http://saruoyaji2501.cocolog-nifty.com/
582氏名黙秘:04/11/26 10:15:33 ID:???
>>(・o・)
新手の煽りか?
マジなら宅建受けてみろ。それすら受かんないから。
583(・o・):04/11/26 11:30:21 ID:???
おはよ。みなたん。。
>>582
ちゃうよぉ。。煽ってなんかないよぉ・・わかってよぉ・・
うーん・・私理解するのに普通の人の何倍もメッチャ時間かかるし頭よくないから試験受かんないよぉ(;_;)

ただ司法試験目指してる人たちってマジに努力してるんだなーって憧れてたんだよー。。
今、どうしようか迷ってて情報もないから少しでも教えて欲しかったのー。
584氏名黙秘:04/11/26 16:53:19 ID:???
かわいいから、返答にこまるけど
おすすめしない。
585氏名黙秘:04/11/26 21:42:33 ID:???
まるで地獄だ。
586(・o・):04/11/27 02:31:48 ID:???
みなたんこんばんはー。今起きました(*_*)
>>584
返答どーもありがとー!だよね。長い文章読むと私の場合頭の生理できんくなるから超難関の司法試験は辞退したほうがいいのかなー・・
てかどうしてオススメできないのか教えて?

>>585
ホー!!ま・まるで地獄って具体的にはどんな点でそう思うの?
すぐには勉強始めないにしろ今後の為(方向転換不可能となった局面を懸念)にぜひぜひ教えて欲しいな・・
587氏名黙秘:04/11/27 03:55:41 ID:???
親切な俺がいいこと教えてやる。
司法試験はもうすぐなくなるんだ。だから今から勉強しても遅い。
LECのページでも行って、別の資格探しな。
588氏名黙秘:04/11/27 08:44:12 ID:???
 私の父も本人曰くやりがいのある仕事してました。
社会的に通用する会社で誰でも知ってる会社です。

それでも宝くじ3億円当たったら仕事辞めるだろうなあ。。。って言ってました。

いくらやりがいある仕事でも
生きる為っていう前提があるからやっていけるケースが
殆どじゃないでしょーか。
 雀の涙ほどの薄給でも、やりがいあって幸せと言い切れる人は少ないと思います。

  吉本に社長の息子でお笑いをやってる男がいるんですが、
「食いっぱくれが無いから、好きなことやろうと思ってます。」と言ってました。
司法浪人には肩書きがないからある意味コメディアンより恥ずかしいかも
しれませんが、生活の心配が無いなら、かなり
余裕を持った司法浪人生活が遅れるし、世間体?テメーラの知ったことか!
ってところでしょう。
(実際、親から仕送り、マンション1人住まい司法浪人っています。週刊誌で
読みました。あと、インターネット事業で月収50万円ほど稼いで会計士
目指してる人とかね。実労小一時間程度?だから効率もいい)

プライドだけ高いが、なにも無い・・・この状況が一番惨めで空しいですよね。
思い切ってクズだと割り切った方が幸せだったりね。
589氏名黙秘:04/11/27 11:03:10 ID:???
マジレスすると働きながら司法書士に合格できるぐらいの人でないとローになんて行かないほうがいい
590氏名黙秘:04/11/28 05:13:04 ID:dCCLZGu3
法学部中退してまた入り直して来年でもう35歳
俺はこれからどうなるんでしょうか?
マジレスお願いします!
591氏名黙秘:04/11/28 10:02:24 ID:???
>>590
職歴あるなら、就職したら?
592氏名黙秘:04/11/30 01:29:25 ID:???
むむ。
593氏名黙秘:04/11/30 05:50:59 ID:c8tDIEmG
奇跡が起きても法曹になれるのは40代
なれないしその歳じゃどの道、無理
594氏名黙秘:04/11/30 05:53:06 ID:9wIMBFR5
早起き記念パピコ

ただの無職だが、けっこう充実した日々を送る今日この頃
さて、勉強しますか
595(・o・):04/11/30 07:03:02 ID:???
早起きして勉強すると能率いいってほんと?
596氏名黙秘:04/12/02 12:40:42 ID:???
公務員はどうすか?
597氏名黙秘:04/12/02 12:51:38 ID:???
1日10時間勉強できる司法浪人なら筆記は簡単だろう。
問題は面接を勝ち抜けるかどうか、
そしてそれ以前にプライドを捨てて公務員を受けられるかどうかだ。
俺はプライドが邪魔して公務員に踏み切れない奴が多いとみる。
598氏名黙秘:04/12/02 22:11:00 ID:Uvohuz0T
司法試験自体にもうそんなに価値は無いだろ。
599氏名黙秘:04/12/02 22:31:51 ID:???
>>595
早起きしたら一日が長い(六時起きの十二時就寝)、
その分勉強に割ける時間も多くなるから能率も上がるよ。
600氏名黙秘:04/12/03 00:40:05 ID:???
公務員になるくらいなら死にます
601氏名黙秘:04/12/03 00:50:59 ID:???
俺は公務員になりたいけど、年齢的にもう無理ぽ
602氏名黙秘:04/12/03 00:53:59 ID:???
>>600
樹海逝きのチケットを予約しておきたまえ。
603氏名黙秘:04/12/03 01:15:26 ID:???
バイトも採用されなくなった
604氏名黙秘:04/12/03 01:34:24 ID:???
バイトしようにも高齢・職歴・バイト歴なしの俺をどうして雇うんだ?
せっかく面接に行っても「経験無いのはちょっと・・・」とかいわれるんだぜ?
表向きは丁寧に断られるが内心俺をあざ笑ってるのが手に取るようにわかる。
働けだの非常識だの、そんな一般論なんかどうでもいいんだよ。
俺みたいな奴でも、思い切って働いてみようと思ったときに働けるような
環境をつくってくれよ。
605氏名黙秘:04/12/03 02:16:20 ID:???
>>602
研修に行くってば
ばかだな君は つられちゃって
606(・o・):04/12/03 09:23:45 ID:???
>>599
へ〜・・確かに早起きしたら一日長いよね。
だけど私昨日から起きてて寝てないよ。
思いどうりに勉強が進まない日ってあるの?
607氏名黙秘:04/12/03 18:33:44 ID:PX4YRRQ4
オナニーばかりするな
608氏名黙秘:04/12/04 14:53:55 ID:???
人生狂わされる予備軍がいるスレとはここですか?
609氏名黙秘:04/12/04 15:55:04 ID:???
もう狂ってますが何か?
610氏名黙秘:04/12/04 20:15:44 ID:jA9ubZvm
よがり狂ってるの?
611氏名黙秘:04/12/04 22:55:15 ID:???
高齢、職歴無し無職受験生のくせにプライドだけ高い奴はキモイ
612氏名黙秘:04/12/04 23:09:02 ID:???
たしかにキモいね
613氏名黙秘:04/12/05 02:15:18 ID:???
>>611

でもなぁ。そこからさに高いプライドがなくなったら、
それはそれで寂しい気もする。
614氏名黙秘:04/12/05 07:57:16 ID:???
働けこの無職どもが!
615氏名黙秘:04/12/05 14:09:01 ID:???
試験に落ち続けて投入した資本も回収できず借金に負われる生活を余儀なくされたらどうします?
一日19時間の勉強はきっと無に帰して水の泡となることでしょう。これからが楽しみですね。
616氏名黙秘:04/12/06 00:55:11 ID:???
>>615
一日5時間程度の勉強で合格した
なんでか?おまえみたいな受験勉強初心者にはわからないだろう
617氏名黙秘:04/12/06 06:37:50 ID:DzrPbyl0
道があるのは20代後半まで。
公務員だって職歴なし無職30杉だと無理杉る。
(それを法曹だなんて話にすらならない。)
若い世代の志望人口ですらここ数年で激増してんだから。
618氏名黙秘:04/12/06 07:17:11 ID:???
【7421】カッパクリエイト

 3000円切って底て感じです、
 土日は夜は結構混んでましたね、
 ボーナスシーズンになると、家族連れで
 プチリッチ食事シーズンて感じですね

【7860】エイベックス

 松浦新体制は、儲けよりアーティストのクオリティーを求めて
 いる感じ。そろそろ、結果を株主に見せないと。
 あゆの新アルバムのジャケット観て、『脇キレイ!!』、
 なんで脇見てエロポイと感じたのは俺だけかな・・・。
 マニアは必ず買うはず。


【8701】Eトレード証券

 分割期待度がまだ価格に反映されていませんね。
 ズバリ第2の”ヤフー”になる可能性があります。


619(・o・):04/12/06 09:00:41 ID:???
>>616
おはよ(^○^)へ〜・・一日5時間で司法ORローに合格したんだぁ。。最強だー!!
学習方法を誤らなかったからなの?わかんなーーい。。教えて欲しいなー。是非是非。
620(・o・):04/12/06 16:44:19 ID:???
現実逃避したいから誰かお話しよーよぉ。
621氏名黙秘:04/12/06 16:47:11 ID:lHbS74la
現行に受かったと言ってるなら大嘘だろ。
ローなら一日4時間程度でも受かること十分可能だけどね。(俺がそう。準上位既習)
622氏名黙秘:04/12/06 17:03:10 ID:???
>>621
準上位ってどこだよ?
都立か大阪市立あたりか?
623氏名黙秘:04/12/06 17:08:08 ID:DKfLFj5c
ミュージシャンとかを夢見て貧乏生活している輩とどっちが幸せなんだろう?
624氏名黙秘:04/12/06 18:23:59 ID:lHbS74la
>>622
関西学院ですがなにか?
625(・o・):04/12/06 22:14:16 ID:???
みなたん頭偉いなー!!!IQ高いんだろーねー・・私は理系なんでやっぱダメぽ(・・;)
長文苦手だし多分読んでもさっぱり理解できないな。。。
626氏名黙秘:04/12/07 00:41:03 ID:???
>>624
関西学院はローなら中堅だろ
学部なら準上位だと思うが・・・
627氏名黙秘:04/12/07 00:43:32 ID:???
>>625
本当に賢い理系なら長文が苦手なんてありえない。
むしろ数式から行間を読まなくてはいけないからかなり読解力がいるじゃん。
数式は文章よりもはるかにものを言うし
628(・o・):04/12/07 01:20:03 ID:???
>>627
どもどもありがdでつ!だね。論理的な思考は必要かもしんないね・・・
でもね私の場合は小さな字で書いてある本読んで理解できる力ないかな。。
629氏名黙秘:04/12/07 01:30:30 ID:YtlXJiZ7
>>628
謙遜しなくていいのに。司法受験生?ロー受験生?
なんで「司法浪人ってタダの無職じゃん!」なんて変なスレにいるの?
630氏名黙秘:04/12/07 01:49:55 ID:???
>>621
おいおい。現行合格だよ。司法試験はもう難しくないだろ。
しかも、ローと比較しないでくれよ
準上位ってなんだよ
631氏名黙秘:04/12/07 01:54:03 ID:???
>630
おいおい、現行合格したくらいで、なに威張ってんだ?
弁護士なんて世間知らずばかりだぞ
社会勉強して、いい仕事してくれな!!
632氏名黙秘:04/12/07 01:54:50 ID:???
>>631
了解 謙虚になります
633(・o・):04/12/07 02:15:18 ID:???
みなたん遅くまでおきてるんですね。
>>629
ロースクールに興味あるだけでつ。でも何も勉強とかしてないですよ。
ここのスレに遊びに来たのは少しでも情報ゲットしたいなーと思ってだよ。
まだ学部生だけどスレタイにある無職でもあるからずっと何ヶ月か閲覧してました。
634氏名黙秘:04/12/07 22:14:13 ID:YtlXJiZ7
>>633
ロー志望なら今からでも法律の勉強はしておいた方がいいよ。
現行の択一合格狙うぐらいにね。新司のサンプル問題が公表された
けどかなり難しいよ。(特に論文)純粋未収の状態でローに入ろう
とは考えない方がいい。(純粋未収の人を煽ってるわけではなく)
ほんとは君は実力者かもしれないけど。
635氏名黙秘:04/12/07 22:53:43 ID:???
はたらくのめんどくせー
636(・o・):04/12/08 03:23:23 ID:???
>>634
丁寧にありがdでつ(^O^)ローは自分の出身大学の方がいいのですか?
これからは司法試験ではなくてローに行って新司法試験を受けるように
なるのかなー・・純粋未収って私みたいに理系学部(理学部数学科)で
法律に関する知識のない子のことだよね?やっぱみなたんはほとんどが
法学部出身なんですか?長文レスになってしまってごめんなたい。
637氏名黙秘:04/12/08 20:04:41 ID:C9IFRaTH
>>636 いえいえ。
ローによるのかもしれないけど内部優遇のローは少ないんじゃないかな。
俺が入ったローは出身大学じゃないよ。あとローに入るのに学部は関係
無い。法学部生の大半が法律知らないまま卒業するし。
それと現行司法試験の合格者は急激に減らされていくからロー狙う方が
いいと思うよ。
638氏名黙秘:04/12/08 20:17:36 ID:???
早稲田とか慶応とか東大は内部の法学部生のほうが圧倒的に受かりやすいぞ。
639(・o・):04/12/09 14:28:53 ID:???
>>637
ならこれからは自分の出身大学以外でもまずはロー入学を考えるべきなんだね。。
だけど法学部なのに法律に関する知識身につかないってありえない、と思うけど
実際そうなんだー。。。驚いたなー・・・ロー生なんだね。やっぱ賢いね。バイト
とかする暇ってあるのかなー・・

>>638
なんか微妙だね。。
640二期:04/12/09 19:58:06 ID:pjgln9mG
>>639 
俺は来年ローに入学するからバイトする暇があるかはわからないよ。
新司サンプル見た感じバイトする暇はなさそうだね。
641氏名黙秘:04/12/09 23:44:01 ID:???
「フリーターはサマワで活動を」武部
http://www.asahi.com/politics/update/1209/008.html

642氏名黙秘:04/12/10 11:27:11 ID:???
このバイトやって稼いでこい。
ttp://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=32680&from=23&a=
643(・o・):04/12/11 12:02:25 ID:???
こんにちは。みなたんは土曜日でもやっぱ勉強に励んでいるのですかー?
私も頑張らなくちゃって思うんだけどなかなかやる気が出てきまてん・・・
ちょっとスレ違いでごめんなたーい(・・;)
644司法浪人:04/12/11 12:32:30 ID:kqag/YMZ
添削やらレジュメ作成で飯食ってるやつら。
職業を聞かれたら何て答える?
俺「自由業」って答えてるが,正解か?
645(・o・):04/12/11 12:50:16 ID:???
私は「学生で無職で何もしてまてん」って応えるよ。だって家事・手伝いなんて奇麗事言ってらんないし。。
小心証明のプーで親のすねかじりだしねー。。速レスしてみまちたー。
646氏名黙秘:04/12/11 13:56:59 ID:3deq2a5M
>>645
暇人だねw
647(・o・):04/12/11 14:42:07 ID:???
>>646
うん。私最近何もやる気なくって超暇人で現実逃避したくってこのスレに遊びに来たよ。
お外もぽかぽか晴れて天気よくてあったかいのにおうちで過ごしてまつ。
648氏名黙秘:04/12/11 15:34:19 ID:???
家事手伝いなんて職業じゃねーよ
649氏名黙秘:04/12/11 19:39:00 ID:???
家事手伝いは今ニートと呼ばれる。
なお、(・o・)の職業は「学生」だけでいいと思われる。
650(・o・):04/12/11 21:02:07 ID:???
>>649
へー・・・ニートって何語だろーねー・・・わかんないや。学生ていっても今までバイトだけで
実際無職だよ。しかも私要領悪いんで5年生確定してまーつ^ ^
651氏名黙秘:04/12/11 21:32:37 ID:???
第一項の期日は之を定め又は変更したる日より五年内たることを要す
652氏名黙秘:04/12/12 08:20:41 ID:???
>>(・o・)
ニートは英での造語で、Not Education,Employee or Trainingの略語だよ。
家事手伝いなら、気立ての良いお婿さん探して、主婦になればいいんじゃない?
下手に資格試験に手を出してたら、婚期を逃すことになるかもよ。
653氏名黙秘:04/12/12 16:16:58 ID:nMH/21Z3
 司法浪人の悲劇は東大や早稲田のような高学歴の人ほど
陥りやすいそうだ。引くに引けず10年以上粘って断念。
志が高すぎるせいかニヒルな挫折感を一生持つことになる。
悲惨だ。
654氏名黙秘:04/12/12 16:20:31 ID:???
>>653
自業自得。高飛車な美人が行き遅れて結婚できなくなるのより酷い。
なぜなら高学歴よりも美人のほうがはるかに貴重だから
655氏名黙秘:04/12/12 23:05:34 ID:vCbTuXA2
>>653
素直に高学歴なら新卒で普通に就職しとけよ。
アホくさい。
656氏名黙秘:04/12/12 23:13:58 ID:Wy7uL0dJ
そういう訳にもいかないしょ。
657氏名黙秘:04/12/13 00:26:13 ID:???
ただの無職と言われようとも。
自分を信じて、ひたすらに努力する人は、必ず最終合格を勝ち取る。
逆に、心を揺らしてひるむ人は、失敗する。
たいていの人は、後者だな。

後者のタイプの人は、早々に司法試験から撤退したほうがいい。
既に負けている。おのれの心の弱さにね。
658氏名黙秘:04/12/13 00:28:39 ID:ki5Tl02P
その通り!
659氏名黙秘:04/12/13 02:08:08 ID:???
ホントに経済的に苦しくなってくると>>657みたいなコトはいえなくなる。
自分を信じてたって努力したくたってあきらめなくちゃいけない人だっているよね。
これから法曹になろうという人にはそういった人の心の弱さをわかっていて欲しい。
気持ちだけではどうにもならないことだってある。
660(・o・):04/12/13 05:51:36 ID:???
おはようございモームス(^O^)
>>652
さっすが研究熱心ですね。ニートの語源教えていただきドーモありがd!英からの造語とは知らなかったな・・
最近よくこれ使う人多いよね。ああ!スレタイもニートになってるぅ・・これ私のことだね。。

>>657
素敵な言葉に感銘しましたー☆=自分の弱い心に勝つことが大事なんですねー。。
又、>>659さんのおっしゃるそのように努力してきた人でさえ経済的或いは家庭的事情が原因で断念しなきゃ
いけないってこともあるんですねー。励ましてくださって感謝してまーつ(・o・)
661氏名黙秘:04/12/14 19:16:14 ID:???
12/14 フジテレビ 16:59〜 スーパーニュース

密着…父と子の修羅場"泥沼"からの再出発
就職せずブラブラ息子ついに父の怒り大爆発
"俺はもう待てんぞ"父の決断に息子逆上
662氏名黙秘:04/12/15 20:40:01 ID:ihYuvJBm
ニートあげ
663(・o・):04/12/17 12:40:26 ID:???
みなたま、こんにちは。みなたんは彼氏とか彼女いますかー?私は片思いしてるけど
逢えない時間がとっても寂しいでつ。話は変わるのですが2チャンネルは精神に支障
を来すって聞いたんですが本当ですか?誰かこのことについて教えてください。(・o・)
664氏名黙秘:04/12/17 16:01:12 ID:1PjlSNhC
>受験する人もいないというより、受験したくてもできないという方が正しい。
貧乏人や失敗組は肉体労働者や工員にでもなって、多少不細工でも働き者の嫁さんもらって
子供作ってなんとか高校ぐらい出して、何とか生きてくってのが普通なわけ
現実では無理なのに、分不相応な金持ちになりたくて肉体労働人生は嫌でプライドが許さなくて
勉強はしてないしできないのに受験にこだわるのは愚かだろう
665氏名黙秘:04/12/17 16:04:17 ID:???
おいおい、今の日本で純粋に金なくて受験諦めるやつなんか
いないだろ?働きながら勉強できるし
昔の人が聞いたら怒るぞ
666氏名黙秘:04/12/17 17:29:17 ID:vwEpLWxQ
>>664
おまいのような人の痛みがわからん椰子は法曹になるな。

667氏名黙秘:04/12/17 18:02:01 ID:???
>>665
ローができたからそうでもないだろ
668氏名黙秘:04/12/17 18:20:18 ID:GgHCVmZH

べつに無職浪人でもバイトして家に月2万ぐらい食費入れてれば
米潰しというわけでもないでしょう。

会社員だって家に金入れないで給料全部おこずかいにしてる奴の
方が圧倒的に多数派なんだし(特に女)。

要は、合格だけを考えて卑屈にならずに勉強しまくってればいいんだよ。
669氏名黙秘:04/12/17 18:42:58 ID:???
>>668
年金は?あれは障害者になったときの保険にもなってるからかけとくべきだよ。
670(・o・):04/12/19 11:40:48 ID:???
こんにちは。先日、法学部の教授から「ローは甘い見通しで逝くべきでない。司法試験
は資本試験であり努力がものを言う」と指導されました。これについてどう思いますか?
671氏名黙秘:04/12/20 13:54:37 ID:zAJ+cAar
>>663
(・。・)さんは彼女いるの?

672(・o・):04/12/20 17:07:45 ID:???
>>671
私はオンナノコだよ。今片思いしてる人がいまつ。私も親のすねかじりでにーとでーつ(^O^)
673氏名黙秘:04/12/21 01:38:08 ID:???
>司法試験 は資本試験であり努力がものを言う

教授が言うなよな
674氏名黙秘:04/12/21 08:10:36 ID:???
>努力がものを言う

資力がものを言うと言わないだけいいよその教授…
675(・o・):04/12/22 06:32:35 ID:???
その教授は司法の勉強のやり方が自分の性にあわないからやめたそうでつ。
あとこんなことも言ってました。「ローが欲しいのは結局、司法試験に受
かる者なのであって意欲云々の問題ではないねー」と・・・教授の発言に
矛盾を感じているのは私だけなのかなー???
676氏名黙秘:04/12/22 08:12:10 ID:zm7qZKrr
(・o・)>
学生はニートじゃないと言うのがどうして分からない
677氏名黙秘:04/12/23 05:20:18 ID:???
意欲が努力することへ繋がるならいいけど、アツイだけの
奴はただの馬鹿だからね。

その教授の言い方はシニカルではあるけれど、意欲とか
努力とか資本のバランスのとれている人間がいいよ
ってことなんじゃないかなぁ。

678氏名黙秘:04/12/23 19:56:15 ID:???
個人的理由で会社を辞めようかとこっそり転職情報あつめてるが
ほとんど派遣や請負。まともそうな正社員募集は冗談抜きで皆無に近い。
社員数十人の会社でも経験5年以上とかだったりするよ。
まあ俺の場合は機械屋だから一般とは違うかもしれんが

学校卒業しても職が無い若い人がごろごろいるのに
一度も定職に就いたことがない人とかは本気でヤバイと思う。
少なくとも給料いくらで賞与はとか、休みがどうのと選べない。
景気が回復しても正社員を雇わない傾向は変わらないだろうし。
年収700万以上の人と400万以下、100万以下の階層が出来るとか言われてるが
日本もアメリカみたいになりつつあるんだなと転職活動してて本気で実感した。
679氏名黙秘:04/12/24 01:47:11 ID:P5FEwA/D
(・o・)←これだと何考えてるか分からん。
680氏名黙秘:04/12/24 02:00:24 ID:???
オーディションも受けることを勧めておく
http://www5b.biglobe.ne.jp/~audition/index.html

681(・o・):04/12/24 12:57:46 ID:???
みなたん、こんにちは。今日はクリスマスだけど私は家にひきこもって遊ぶ予定です。
そして近じか実家に帰って親からお小遣いをもらおうと思ってまーつ(・o・)
>>676
え・・そうなのでつかー?でも私はバイトも今してないし就職活動も組織に属するのが
嫌いだし苦手なのでする気全くないから二−トですよ、多分。
>>677
さすが賢いですねー。バランスなんて全然とれてないです。678さんの長文とかも読ん
でみて理解できないんですよ。本当にヤバイです。私も法学部に入りたかったなー。
>>679
頭がよくなりたいなーって考えてまーつ。学部が理系の為、実験やデータ処理ばっかで力
がついてないんです。悲しいことに・・・しかも5年生確定してまつ。
682氏名黙秘:04/12/25 22:14:02 ID:???
>>678
みんな薄々気づいているけどそれを受け入れたくないだけだと思うよ。
ここにいる司法浪人のほとんどはもうすぐ年収300万で一生働くのが確定するしね。
同年代はもうそろそろ部下も出来て結婚や子供、マイホームの購入と色々大人としての責任を持ち
社会人としても人間的にも日々成長していってるのにその間司法浪人は空っぽの人生をおくっていっているんだから・・・
それもきっと就職活動してるよりも勉強してるほうがよっぽど楽だからだろう。
そうしていたら人に否定されることもないし本を眺めているだけで「頑張っている自分」を演出できるからな。
683氏名黙秘:04/12/26 23:52:07 ID:nS2tFe5N
>>682
馬鹿だねw
684氏名黙秘:04/12/26 23:55:41 ID:???
ローで復活汁
685氏名黙秘:04/12/26 23:58:42 ID:???
ローは社会人というよりも、このままでは人生終わってた司法浪人にとっての
福音だったな。
686氏名黙秘:04/12/27 00:08:28 ID:???
俺いまロー生で、久々予備校の自習室行ったけど、メンバーが殆ど変わってなかった…
やっぱ過酷だよ、現行は。

惜しいところ(論文Cくらい)で落ちてる人は、保険にロー行った方がいいよ。
687氏名黙秘:04/12/27 00:33:29 ID:???
>>683
どの点がバカなのか具体的に指摘しろアホ!
それでも司法の人間か?
688氏名黙秘:04/12/27 01:22:38 ID:???
論文Cレベルで新試験が保険になるということは新試験の合格レベルはそれよりかなり低いのか?
やっぱいいなあ・・・新試験は・・・。
689(・o・):04/12/27 06:26:22 ID:???
みなたま、おはようございモームス(・o・)
690氏名黙秘:04/12/28 10:13:27 ID:???
>>688
論文Cなら来年の現行に受かる可能性は比較的高いよ。
ローは充分保険といえる。
691氏名黙秘:04/12/31 16:11:07 ID:???
age
692(・o・):05/01/07 08:51:46 ID:???
みなたん、お久しぶりでつ(^O^)最近は忙しいのかな?たまーにのぞいてるんだけど
あんま人いないね。私も早く勉強始めたいYO
693氏名黙秘:05/01/08 02:12:24 ID:???
>>692
勉強始めたら嫌になるかもよ。
自分がそのタイプか否か早くに確かめておきな
694(・o・):05/01/08 05:54:08 ID:???
えええー?!勉強はじめて嫌になっちゃうことってあるんですかー?恐いでつ。
私は理系なので長い文章を読んだり書いたりできないです。ヤバイですよね?
695氏名黙秘:05/01/08 06:45:12 ID:???
>>678
お住まいはどこでしょうか?
私の所も(本州内としかいえません)酷いです。
雇用形態は労働者にとってすごく酷だし、それ以上に
ピンハネされる金額知っちゃうと労働意欲無くす。

696氏名黙秘:05/01/08 08:13:36 ID:???
>>694
でも理系は論理的な文章(評論文、基本書)を読むのも、書くのも得意なはず。謙遜は無用ですよ!
697氏名黙秘:05/01/08 08:16:37 ID:???
【司法浪人ってタダの『無職』じゃん!】と言うが、正社員(企業の法務部等)として働きながら受験勉強に勤しんでいる方も大勢います。
698氏名黙秘:05/01/08 08:32:37 ID:???
それ司法「浪人」っていうのかい?
699(・o・):05/01/09 00:34:32 ID:???
>696
論理的な文章なんて大層なものは読んだこともないYO!長い文章はなんか苦手だなー。
私は理学部数学科なので法律に関する勉強とか場違いかもですが興味あります。
700氏名黙秘:05/01/09 01:09:15 ID:???
>>699
数学科なら金融工学とかを勉強したほうがいいんじゃない?
701氏名黙秘:05/01/09 18:06:46 ID:???
大学4年の時にかすりもしなかったら撤退しろよ。皆は中途半端に
択一合格するから引きずったのか?
702氏名黙秘:05/01/18 19:58:08 ID:SX33kCUi
理系なら学校の勉強で忙しいんじゃないの?
703氏名黙秘:05/01/19 00:34:01 ID:???
うるせー
704(・o・):05/01/19 06:50:39 ID:???
みなたま、お久しぶりでつ(^o^)
最近はほとんどカキこみがないでつね。ちょっとキレそう・・・・かな。
5年生確定でつけど、残す単位はあと少しなので学校は楽チンでつ(^o^)
早くニート卒業したいでーつ。あと早く彼氏欲しいでーつ。

705(・o・):05/01/19 11:56:31 ID:???
うわぁ!遂に私の偽(>>704)登場だ〜!ま、いいや。でもよく知ってるっぽい。
>>700
金融工学の勉強はしたことないです。どんなことやるんですか?
>>702
けっこう忙しいかもだけど、みなたまほどではないです。
706氏名黙秘:05/01/19 11:59:47 ID:???
はたまたどうして司法試験に関心をもったの?
707(・o・):05/01/19 13:03:08 ID:???
>>706
速レスありがとうです!ある時とある事件が気になって気になって仕方がなかったんです。
それで本屋にかけつけて判例の本を読んでいると、読んでて楽しかったからです。ただそ
れだけなんですがね(・o・)まだまだ考えが甘いなーとは自分でも思っています。
708氏名黙秘:05/01/19 15:39:59 ID:???
どんな事件でつか?
判例読んでて面白いと思えるなら適性あるかもですが。
ほんとにそれだけが動機でつか?
709(・o・):05/01/20 23:18:15 ID:???
>>708
全農林警職法事件でつ。公務員には労働基本権があまり保障されて
いないんだなぁとショックを受けました。
動機は他にもありまつ。知り合いの弁護士さんがいい車に乗っていたので、
私も弁護士になってそうなりたいなぁぁと。
みなたまの動機は何でつか?
710氏名黙秘:05/01/21 00:42:51 ID:???
金持ちにもなれそうだからってことでつね。
711(・o・):05/01/21 03:25:33 ID:???
また現れた!!!私の偽>>709が・・一体誰だろう。ま、いいや。
>>708
確か遺言の撤回っぽい事件でした。判例は見ていてとっても面白いですね。すごく妥当な
判決もあるし、どうなの?ってのもあるんですね?でも、じゅりすととか見ると文章の長さ
に圧倒されそうです。
>>710
お金を稼げるかどうかは別として、早く法律の関する勉強を始めたいなーって思います。
712氏名黙秘:05/01/21 11:19:59 ID:???
ごめんなさいです。もうしません。
713(・o・):05/01/21 13:28:33 ID:???
>>712
素直でかわいい子だねー。いい子いい子ww
714氏名黙秘:05/01/21 17:39:02 ID:???
>>713
(・o・)さんは金持ちの方ですか?

715(・o・):05/01/22 10:57:42 ID:???
>>714
おはようございます。うーん・・・親のすねかじりが何年も続いているあたり、私自信
はともかく親はお金もっているもかもですね。全然、働く気が今はありません。みなさ
んはロースクールにいかれるんですか?
716偽者してた人:05/01/22 11:53:51 ID:???
俺は今年からローいくよ。
(・o・)さんも本気でロー行きたいなら早く対策始めた方がよか。
ところでトリップつけたら?
717氏名黙秘:05/01/22 18:53:23 ID:???
>>716
ネタに決まってるだろ。ネタにマジレスするなよ。
718氏名黙秘:05/01/22 22:33:57 ID:???
すぐ下がりそうだけど上げ
719(・o・):05/01/23 02:06:15 ID:???
>>716
こんばんは(・o・)もうすぐローに行かれるんですねー!頭いいですね。試験に受かるなんて・・
私はローについても、又司法試験についても全然情報ないです。受験対策ってやっぱ塾とか
行くようになっちゃうんでしょうか?みなさんは、大学の出身学部は法学部でしたか?質問
いぱ〜いどうも申し訳ないです。
720氏名黙秘:05/01/23 02:25:23 ID:???
>>(・o・)
ロー入るのに出身学部は関係ありません。たまたま法学部卒が多いだけです。

(・o・)たんは未収者として受験することになると思うから、適性試験で高得点を
取る必要があります。
適性試験対策としては、まず辰巳法律研究所(予備校)が出版している『適性試験バイブル』
と、野矢茂樹著の『論理トレーニング101題』で最低限の理解と知識をインプットするといいです。

それと並行しながら、レック、早稲田セミナー、伊藤塾などの大手予備校が出版している
問題集を解くといいです。公務員試験の判断推理や文章理解の分野の問題集を解くのも有効です。

さらにそれと並行しながら、辰巳、レック、セミナー、伊藤塾の適性試験模試を受けるべきです。
できるだけ模試はたくさん受けた方がいいですが、特に辰巳の適性オープンはお勧めです。
詳しくはパンフレットを見てください。(大学生協で入手できるはず)


721続き:05/01/23 02:40:31 ID:???
ロー入試では適性試験の点数、学部成績、志望理由、英語のスコア(TOEICなど)、
資格、などを総合評価して1次審査(足切り)を行うのが一般的です。

いくら適性試験の点数が高くても、他が悪ければ受からないと思っていた方がいいです。

学部成績は今からではどうにもならないので、英語スコアを伸ばすように努力すべきです。
TOEICであれば最低でも730点は欲しいところです。

志望理由については、予備校で志望理由書の書き方講座を受けるなどして、しっかり
書けるようにしておくべきです。志望理由書は重要な得点源になります。また面接試験に
もろに影響します。


722続き:05/01/23 02:52:48 ID:???
小論文のことはわからんちん 
723(・_・):05/01/24 01:43:16 ID:???
わたしは既習志望の4年生ですけど、適性点は重視されないって本当ですか?
724氏名黙秘:05/01/24 23:02:10 ID:???
ローによるけど一般的には重視されないよ。
725偽者してた人:05/01/25 01:21:32 ID:???
>>723
紛らわしいからやめてくれよ。
726氏名黙秘:05/01/25 01:31:51 ID:???
あげとく
727(・o・):05/01/25 11:47:45 ID:???
みなたま、おはようございます(^O^)
>>716さん
すごく丁寧に教えていただきどうもありがとうございます!(・o・)なるべく塾などに
通いながら勉強を進めたほうがいいのでしょうか?現行の試験とロースクール進学は
どっちを目指してしけばいいんだろ・・質問ばっかでごめんなさい。
728氏名黙秘:05/01/25 11:50:22 ID:???
自分で考えろ!
729(・o・) :05/01/25 11:52:13 ID:???
>>728
うっせーヴォケが!
考えて和姦ネーから聞いてんだろが!
730(・o・):05/01/25 12:27:52 ID:???
あ!また私の偽>>729が現れてるし。ま、いいや。
731氏名黙秘:05/01/25 12:47:19 ID:???

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



732氏名黙秘:05/01/25 13:05:05 ID:???
J( 'ー,`)し 司法浪人はやめときなさい

(`Д)   うるさい死ね みんな浪人するからいいんだよ

J( 'ー,`)し でも、せっかくローできたのだから・・

(`Д)   うるさい!!司法のことなんか何も知らないくせに!

J( 'ー,`)し ごめんね。母さん、司法試験のこと詳しくないから・・バカでごめんね。

(`Д)   死ねくそババァ 今年の1500ボーナスで俺は受かるんだよ
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン.ゴメンヨ現行オワッチャッタヨ.........
──┐ ∀  << )
733(・o・):05/01/25 13:43:44 ID:???
ババア氏ね
734氏名黙秘:05/01/25 16:27:50 ID:6zveOS76
>>730
大学は宮廷あたりでつか?
735(・o・):05/01/25 16:53:33 ID:???
また私の偽>>733が現れた! ま、いいや。
>>734
違います。普通の地方国立でつ(S大)。
旧帝だとロー入試に有利なんで、それ以外の国立では不利でつか?
736氏名黙秘:05/01/25 21:00:22 ID:mdDVzuZl
日本のまんなかでつか?
特にフリってことはないんじゃない?
737さあ!下位ローの現実的崩壊が始まりました!:05/01/25 21:47:09 ID:aqSQkwMA

関東学院大学法科大学院(後期日程)

既習者枠 定員15人 志願者11人

http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/


ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」となりました!
2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました。

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 東北学院 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協

738(・o・):05/01/26 04:07:43 ID:???
私の最後の書き込みは>>730です。こんなに夜遅くまでネットをしてたので起きてました。
みなさんは平日、何されてますか?噂で聞いたんだけど、司法浪人の人たちは一日に半分
くらい勉強に費やすって本当ですか?途中で嫌になってしまうことってないのかなーって
思うんだけど。私は最近、卒論の最後の追い込みに入ってて、データ解析などをしたりし
ています。数学科なので、法学とか全く無知ですが大丈夫なのかなと少し不安です。
739氏名黙秘:05/01/26 15:53:17 ID:???
1日の半分は12時間?平均12時間は恵まれた人にしても
それくらいじゃないと受からん試験みたい。
嫌になる人とそうじゃない人がいるよ。
740氏名黙秘:05/01/26 17:04:15 ID:???
直前の2ヶ月は1日13時間
741さあ!下位ローの現実的崩壊が始まりました!:05/01/26 17:42:10 ID:9ZKc4Kbm

関東学院大学法科大学院(後期日程)

既習者枠 定員15人 志願者11人

http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/


ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」となりました!
2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました。

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 東北学院 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協

742氏名黙秘:05/01/26 22:54:44 ID:???
743(・o・):05/01/27 06:10:14 ID:???
>>739
おはようございます。平均12時間も勉強しなきゃ受からないんですね。強靭な精神力
をもった人でないとできないことだね。勉強が嫌にならないなんてかっぱ賢いんだね〜。
>>740
試験の直前の2ヶ月間は一日13時間もやるって本当ですかー?!てかそれじゃ、ご飯
食べてお風呂に入って寝る以外、全て勉強してるってことになるけどマジで?


744氏名黙秘:05/01/27 10:40:35 ID:???
(・o・)たんは資金面ではどうでつか?
745(・o・):05/01/27 11:30:14 ID:???
は・・・・・?
746(・o・):05/01/27 23:25:05 ID:???
こんばんは。>>745は私ではないです。
>>744
資金面については今もそうなんだけど、全面的に親から援助を受けているので困って
はいないです。でもお金がなくなっていくことに対する不安よりも、ここのスレのみ
なさんみたいに長時間机に向かっていられるかが問題です。今日はみなさんが12時
間くらい毎日勉強されているって聞いたんで、私も見習って朝の6時から今まで論文
に取り組んでいました。なんかがんがっている人の話っていい触発になりますね!
747氏名黙秘:05/01/27 23:56:57 ID:fCJMqOVe
司法試験の論文でつか?
748氏名黙秘:05/01/28 04:26:10 ID:???
a
g
e
749氏名黙秘:05/01/28 23:24:33 ID:nHKZC5Pw
あのさ、何をやっても法曹は無理だからあきらめようね。
親に恩返しするつもりがあるのなら態度にしめそう。
例えば、月々の生活費は後で必ず返すので借金させてほしいと
提案したりしてさ。 月々いくら返すと返済計画もたてた上で相談してみろ。
返すためには金はいる。 だから今すぐ働かなきゃだめなんだよ。
そして働きながら、自分のやりたい職を探せ。 大学をでたら、もう学生
じゃないんだから、 働きながら、必要な知識は独学するんだよ。
それができなきゃ結局社会復帰なんて夢の話なのさ。
750氏名黙秘:05/01/28 23:40:36 ID:???
なんか同じような質問ばっかりだよなw
レスしても無駄だろ。
そうそう。ローに行かない方がいい。以上。
751(・o・):05/01/30 20:56:14 ID:???
みなさん、こんばんは。最近はみなさんなにして過ごされてますか?やっぱり塾とか
で猛勉強されてるんですかー?私も偉くなりたいです。どうやったら頭の回転が速く
なるんですか?
752(・o・):05/01/30 20:57:37 ID:???
>>747
いや、私はまだ学部生なので大学での論文です。司法試験の論文対策って難しい
ですか?
753氏名黙秘:05/01/30 21:01:54 ID:???
>>1
おまえは大きな間違えを犯してるぞ。
司法浪人はただの無職じゃない。
ただの無職よりよっぽど金のかかる無職だ。
754氏名黙秘:05/01/30 21:45:36 ID:???
>>753
もっと具体的に詳細きぼんぬw
755氏名黙秘:05/01/30 21:46:15 ID:???
無職の何が悪い。
756氏名黙秘:05/01/30 21:53:33 ID:???
とにかくローに池。
もちろん問題の先延ばしなんだけど
無職は絶対精神的によくない、受かるもんも受からん。
そのうち絶対頭おかしくなるぞ。
自分で気づかないうちにものすごいストレスかかってるから。
757大学出てまた学校かよw:05/01/31 19:38:50 ID:PGrh5lvJ
ローの学費いくらすると思ってるんだ。死ぬ気で働いてるリーマンに
失礼だろ。
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       >>ALLモウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ       (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソガ

758氏名黙秘:05/01/31 22:19:48 ID:???
司法浪人の何が悪い。
ネズミ講サラリーマン社会に入るよりはよっぽどマシだ。
759氏名黙秘:05/01/31 22:26:52 ID:???
>>756
ロー行った友人が、講義は最低だし、合格者は少ないし、
三振の恐怖はあるし、ロー行って頭がくるいそうだ、
と言ってたが。
要は、ローに言ってストレスから解放されるというのは
一時的なもんだよ。
半分以上三振することをお忘れずに!!
760氏名黙秘:05/02/01 01:47:43 ID:ANCDzmun
ベローチェ渋谷店で毎日毎日必死こいて
勉強してる奴等キモ過ぎ
761氏名黙秘:05/02/01 01:59:44 ID:i0czQOD8
志ある無職(司法浪人)とただの無職(ニート)では雲泥の差だろう
762氏名黙秘:05/02/01 02:02:04 ID:???
でもやっぱ無職だろ。
その志も人によっては自分の実力を勘違いしてるだけかもしれんし。
763氏名黙秘:05/02/01 02:12:03 ID:???
ああ、そういえば、願書に「無職 11」って書かないといけないんだなあ。。。orz
764氏名黙秘:05/02/02 07:27:17 ID:???
スズメにささぐ
765氏名黙秘:05/02/02 09:38:43 ID:???
ニートとは、違うんだ、
志しがあるからって、いうじゃなーい

でもあんた、ニートのバイト時間より勉強してませんから!
残念!

睡眠10時間2ch6時間斬り!

わたし、エロ画像収集に10時間かけたことありますから
切腹!
766氏名黙秘:05/02/02 10:03:08 ID:???
なんと言おうが所詮ショボい無職
767氏名黙秘:05/02/02 19:01:51 ID:???
>>763
書きたくなよな、「無職 11」なんて。
768氏名黙秘:05/02/02 20:33:54 ID:???
なんら社会に貢献してない無職
769氏名黙秘:05/02/02 22:51:32 ID:???
無職ったってバイトはしてるでしょ?
社会貢献してるじゃない。
770氏名黙秘:05/02/02 22:53:17 ID:???
それに有効需要の維持に役立っている。
771(・o・):05/02/04 12:45:49 ID:???
みなさん、こんにちは。司法浪人の人たちって無学ではないのでニートじゃないですよね?
かくいう私も大学生だけどバイトなどは一切せず、就活すらする気がないんですよ。だって
お金儲けなら自分で身体売ってでもするし、安月給で過ごすくらいなら進んでキボンしてニート
になりたいとろこだね。
772氏名黙秘:05/02/04 13:17:27 ID:???
無職を気にしてるようなら、初めから司法試験なんて
受けるのやめようね。
普通に就職してリーマンやってくださいね。
773氏名黙秘:05/02/05 10:28:39 ID:???
コピペ厨
774氏名黙秘:05/02/06 22:46:36 ID:???
(・o・)は氏ねwボケがwお前が法曹になっても試験で落ちるだけだぞw甘く見るなあほがw目障りだから逝って良しwww
775氏名黙秘:05/02/06 22:51:04 ID:EwyQcr3S
今テレビでアフリカの人が「ライオンをしとめて英雄になり財産も作ってからでないと結婚したくなかった」
と言っていた

毎回思うが文明が違っても人の考えることって似てるね('◇')

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
777氏名黙秘:05/02/12 11:48:12 ID:Bk5mDSyr
【就職】面接で「ニートは絶対に採用しない」と言われた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108172690/l50
778(・o・):05/02/12 23:06:20 ID:???
こんばんは.みなたん,最近みかけないけど,何してるの?
やっぱ,猛勉強してるのかな?
779氏名黙秘:05/02/12 23:54:17 ID:???

社会貢献とかどうでもいいだろ。自分のためだけにがんばればいい。
よほど豊かで余裕ができてから、考えたらいいだろう。
無職で受験勉強してても、なんにも問題ない。
おれは司法試験には合格しているが、修習までは無職。
いまだかつて無職を恥じたことはない。
780(・o・):05/02/13 06:55:49 ID:???
>>779
へー!すごいですねー!資本試験に合格されただなんて,抜群に頭いいんですね?
私は理学部数学科で,まだ勉強すら始めてないです.
無職でも合格した人は,やっぱ勝ち組ですよ!
すごく勉強とかされましたか?
781氏名黙秘:05/02/13 11:00:12 ID:???
>>780
一日5時間で
2年間くらい
弁護士の仕事とか、どうでもいいと思っています
生活のためにぼちぼち働くだけです。
遊んで暮らせればいいですよね
782氏名黙秘:05/02/13 11:12:58 ID:???
ベンゴシになっても一日5時間くらいしか働きたくない。
楽な仕事だけ適当にやっておいて年収400万くらいでいいや。
783氏名黙秘:05/02/13 11:40:33 ID:???
現代日本では間違いなく2極化が進んでいる。
または資産による2層化だ。
資産を持たざる階級は学によって身を立てることが
過去においては可能だった。しかし、いまや高学歴=高収入家庭の
図式が固定化されつつある。ロースクール構想もそれを裏付けているだろう。
間違いなく日本においても欧米のように富む者(勝ち組)、前者に
奉仕する者(負け組み)の2極社会が訪れるだろう。そしてそれは社会システム上
固定化される現代の階級社会である。
資産による階級社会は政体・時代がどうあれ存在していたのである。
しかし、肝要なのは無資産階級がそのヒエラルヒーの階段を
上るための手段として「学問」があった。それは
明治維新以降、戦後にいたっても有力な手段であった。
しかし、その機会すら奪われつつあることが、階級の固定化と
言われる所以である。「末は博士か大臣か」という言葉があるが、
元々無産家庭において、秀才の子に対して期待する言葉である。

つまり、日本において「程々の」という家庭は減ってゆき、それこそ
ブルジョア階級とプロレタリア階級の2層化が進んでゆくことであり、
戦後日本人の体験したことが無い厳然たる階級差が現ると。
いわゆるマジョリティであったプチブル階級が消えてゆくのだ。
784氏名黙秘:05/02/13 20:33:29 ID:???
医学部だって金持ちしか行けないけど、それでも今までの世の中は
普通に回ってた気がするが
785氏名黙秘:05/02/13 20:44:19 ID:???
(・o・)たんは明日好きな人にチョコあげるんですか?
786氏名黙秘:05/02/13 21:22:19 ID:???
げりたろうさん げりたろうさん
お尻の中のげりだんご 全部わたしにくださいな!!!!
787(・o・):05/02/14 04:06:04 ID:???
>>781
1日5時間って,私が思ったより短いですね.
弁護士の仕事,どうでもいいって,でも,稼げるからいいじゃん!
私も弁護士とか,法律に長けた人と,知り合いになりたいなー。
>>785
好きな人には,先月もの見事に振られましたorz
よって,同じ研究室の人(っていっても私以外男ばっかだけどね)
に,ギリギリチョコならあげるYO。
あと,家族かなー。
キミは?
788氏名黙秘:05/02/14 04:07:11 ID:???
そういえば、現行一年目ってどうなったんだ?
789785:05/02/14 18:35:12 ID:???
>>787
一個も貰えなかったよorz  女友達が極端に少ないもんで・・・
地方で司法浪人してると出会いが極端に少ないんです。
つか中学・高校で貰った手作りチョコを全部捨ててたのでバチが当たったのかも。
790(・o・):05/02/14 23:52:37 ID:???
>>789
ありゃ,1個ももらえなかったんだね.
ま,今日を過ぎれば,話題にも上らないけどね.
地方で司法浪人って,何年くらいされてるんですか?
あと,やっぱ勉強はしんどいですか?
更に,出身学部は法学部とかですか?
 
質問ばっかでごめんなたい.
791785:05/02/15 01:07:47 ID:???
失恋女に言われたかねーバカ
4年、法学部 
792氏名黙秘:05/02/15 23:59:28 ID:???
夢破れたあとソイツはどうやって生きていくわけ?
20代後半で職歴なしなんて死ぬしかない状況だぜ?現実は全く甘くない。
そうなったときにソイツは後悔するんじゃないのかな?
で、むしゃくしゃして・・・ってパターンが増えてるじゃないか実際。

だいたい好きなことしかしないってのは小学生とかわらない思考回路だと思うんだけど?
生きる以上、やりたくないこともしなきゃならないでしょ。生きるためには。
今の世の中、好きなことだけやって生きていこうなんて先は見えてるよ。
793氏名黙秘:05/02/16 00:09:23 ID:???
細木のババアが言ってることで一つだけ共感していることがある。
「好きなことを仕事に出来るのはほんの一握り。幸せになりたかったら仕事と趣味は別々にしろ。」
キライだから仕事にやる気がでないなんてはガキの思考。

夢を追える時代はとっくに終わってるんですよ。
昔はある程度どうにかなった。
でも今、夢だけを追えば死ぬ。それしかできなかった奴は終わる。




失敗したら死ぬ。
命を賭けるほどの夢か?
そう思うなら逝ってこい。その覚悟で挑むなら少なくとも夢やぶれて死のうが悔いはないだろ。
>>23の言ってることも間違いじゃないけど安易に考えるな。
夢だけでは生きていけない。
夢のために死ぬか、生きるために屍になるか。
好きな方を選べ。
794氏名黙秘:05/02/16 00:17:33 ID:???
地元に戻ってきて仕事が無かったので
派遣で半年ほど工員をしていました。
NHK特集のフリーター漂流者なアレです。
「俺は○○と同じライブハウス出身だ」
「投稿の常連者で○○の同期」
「今は連絡を取ってないけど○○の知り合い」
等ここのスレの住人かと疑いたくなるような人がたくさんいました。
しかも20代後半や三十路超えても今でも夢は忘れていません。

社会の底辺を実際に見て経験しました。
面接の時にハシカケさんのような35歳過ぎたオッサンもいましたが
派遣の工員でさえ30近くまでろくな職歴や資格がないと
不採用も多かったです。
現実は予想以上に厳しくなってきています。
何もない人間なんて人権のない奴隷と一緒です。
タコ部屋よりもマシなようでタコ部屋と変わりないです
795(・o・):05/02/16 02:37:41 ID:???
こんばんは。みなたん(^O^)
>>791
わー.なんか怒らせちゃってごめんなたいね.
4年も司法浪人してると,途中で勉強するのが嫌になったりしなかった?
やっぱ法学部出身なんですね.私は数学科なので,最近はデータ解析などばっかで
氏にそうですよorz周りにオンナの子の知り合いとかいないんだね.
私でよかったら友達になってくれませんか?
796氏名黙秘:05/02/16 02:39:37 ID:???
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 逝ってろ馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

797791:05/02/16 02:47:23 ID:???
>>(・o・)
わーい!…ってかどうやって友達になるんだよ!アド教えてくれる?

司法浪人で4年は比較的短い方だよ。異常な世界なのさ。
勉強が嫌になることは無いね。

798(・o・):05/02/16 04:08:11 ID:???
速レスありがd(^O^)
>>797
司法浪人4年って,短いほうなんだねー.
異常な世界なのに,勉強いやにならないってすごいね!
私も,法律の勉強教えてもらいたいにゃ〜...
てか,今およそ何歳くらいなんですか?
ぅーん,,どうやってアド教えよっかぁ..
799791:05/02/16 13:57:56 ID:???
>>(・o・)
メール欄にいれてくれる? いっぱいかかって来るようだったらアド変えればいいじゃん?
写メ送るけど、画像のバックは薄緑のタイルで貼り紙が貼ってあるよ。
俺は眼鏡は掛けてなくて、黒っぽいジャケットを着ていて、一重まぶたです。
年齢は23〜25(特定防止)です。
法律教えるよ。現行択一もローも受かってるのでアドバイスしますよ〜。
ではよろしくー!
   



800氏名黙秘:05/02/16 14:08:12 ID:???
ただの無職どころか、超金食い虫の無職です。
801氏名黙秘:05/02/16 14:10:34 ID:???
いいよなぁー。司法浪人。

ローの春休みみたいな生活を毎日送れて。
802(・o・):05/02/17 03:55:26 ID:???
>>799
メール欄への入れ方もよくわかんなぃ...orz
しかも,2チャンに晒すの抵抗ぁるしなー.
更に,超大事にもってるアドだから,変更できなぃし..
そっちのアド,聞いちゃまずぃのかにゃー?

てか,現行択一受かって,ローにも合格されてるなんて,メッチャ偉いねー(・o・)
私なんて,大学5年生も見事確定しちゃってるYO(ーー;)
あんま,長い文章とか読むの苦手だから,判例集見ただけで吐き気しちゃうし.
早くキミとメールしてみたいな〜...
803791:05/02/17 05:47:16 ID:???
(・o・)たんおはよう。
これから9時頃まで勉強する。

いつもsageっていれてるEーmail欄に普通にいれればいいだけ。ちゃんと???にもなる。
ま、抵抗あるよなー。仕方ないか。
俺のアドは名前と生年月日で構成されてるからここで晒すわけにはいかないし、
EZパスワードってやつを忘れたからアド変更もできないorz
つかここでしゃべればいいじゃん。

804氏名黙秘:05/02/17 06:08:04 ID:???
無職聡明
805(・o・):05/02/17 06:59:04 ID:???
>>803
おはぁ(・o・)規則正しい生活してんだね.私はずっと起きてたYO..
あるチャットに仮登録して,ゲストブックつけたんでそこに,カキコよろしくです.
見たらそっこ消すんで,なるべく早くお願いね(^O^)
http://pr2.cgiboy.com/S/2200463
806(・o・):05/02/17 07:04:07 ID:???
http://pr2.cgiboy.com/S/2200463/
間違ってた,これで多分いけるYO(・o・)
807(・o・):05/02/17 07:06:45 ID:???
やっぱ無理っぽぃ。ごめんなたい
808(・o・):05/02/17 07:13:06 ID:???
http://pr1.cgiboy.com/S/2200463/
これでいけるかニャン..
809791:05/02/17 07:17:18 ID:???
ゲストブックのところに俺のアドを書き込めばいいの?
810(・o・):05/02/17 07:19:53 ID:???
>>803
何か不安だけど,入れてみました.
811(・o・):05/02/17 07:21:59 ID:R8G1FCHH
うん,そうして!ちなみに↑のアド間違っちゃったみたいだし..
度々,スレ汚しごめんなたい
812791:05/02/17 07:28:10 ID:???
あれ?送れないよ
813(・o・):05/02/17 07:30:20 ID:R8G1FCHH
>>812
810の分は,2文字くらいミスって入れてたの..
今ならすぐ見て消せるから,ゲストブックBBSってとこに入れて!
すぐ返信するYO(・o・)
814791:05/02/17 07:31:50 ID:???
これでいい?
すぐに消してねm(__)m
815791:05/02/17 07:33:45 ID:???
きた! ありがとー!
816(・o・):05/02/17 07:39:45 ID:R8G1FCHH
>>803
届いたYO!(^O^)
どうも.
817氏名黙秘:05/02/19 02:58:28 ID:???
897 名前: FROM名無しさan 投稿日: 05/02/19 02:49:35
司法も公務員も95パーセントは結局受からなくて職歴なしの無気力ニートと
いっしょじゃん。何で目標もって努力してる奴は違うとか言うかな?がんばってる
こと自体が価値があって評価されるべきだとでも思ってんのか?そんなの評価
すんのはお前らのママンだけだろwマジメそうにやってさえいれば成績もよくて
評価される田舎の公立中学のメンタリティのまんまできてるんだろうな。
お前らはゆとり教育とか絶対評価とか、日教組的な戦後民主主義教育の犠牲者だな。

818氏名黙秘:05/02/19 06:22:53 ID:XEuBx4N4
超初心者の質問ですいませんが

中卒でも弁護士になれますか?
819氏名黙秘:05/02/19 07:33:10 ID:0CTT90nF
なれるだろう
以上
820氏名黙秘:05/02/19 07:37:14 ID:Yx8eFm+5
ちゃんと過程をふまないとなれません
821氏名黙秘:05/02/19 07:46:20 ID:kt8ZYTjl
それはどんな職業でも一緒では
高卒の資格がなければ大学受験するための資格が必要で
それで初めて大学に行けるし。

そういうことを要求するのがロースクールでしょうが。
822氏名黙秘:05/02/19 07:48:40 ID:kt8ZYTjl
こんなスレッドたてるのがどんな人間かプロファイルしてみた。
働いていて司法試験になかなか受からない人
働いていて司法試験とは無縁の世界にいる人
無職で勉強し続けた司法試験受験生に批判的な人
ないしはそういう受験生を否定する方向で動いている政策支持者
823氏名黙秘:05/02/19 07:50:03 ID:kt8ZYTjl
くわえて司法試験受験生をただやっかんでいる人
824氏名黙秘:05/02/19 13:58:48 ID:???
>>818
2ちゃんで訊かないで自分で調べるべきだぞ。
825氏名黙秘:05/02/20 09:39:24 ID:???
マルチは無職
826氏名黙秘:05/02/20 09:45:22 ID:M0p8xHja
無職なんて、司法試験受験生には昔もよくあったこと。
たまたま、私の場合は合格が近くなってアルバイトを
30代になってから中断することがあったけれども
そういう流れの中でいきている。自分の話は一般化できないけど
そういう人もいると理解してもらえるとありがたく、

このスレッドのテーマには無職であるからと
ばかにしようとする要素がありありだけど
それは受験生の実際をわかってはいないし
そして一つの道を目指してきた人の矜持も
わからないんだろうな。
827氏名黙秘:05/02/20 10:04:11 ID:???
無職は恥ずかしい上に情けない
828氏名黙秘:05/02/20 10:05:15 ID:M0p8xHja
そう書いているあなたも暇人無職
829氏名黙秘:05/02/20 10:05:58 ID:M0p8xHja
おっさんじゃないよ。
830氏名黙秘:05/02/20 10:26:24 ID:???
無職イラネ
831氏名黙秘:05/02/20 10:28:15 ID:M0p8xHja
はい了解
832氏名黙秘:05/02/20 10:29:50 ID:M0p8xHja
わざわざ書くまでも無し
833氏名黙秘:05/02/20 10:30:38 ID:???
朝から祭りか
834氏名黙秘:05/02/20 10:30:58 ID:???
無職ダサスギ
835(・o・):05/02/20 10:41:26 ID:???
みなたん,おはようございモームス!(^O^)
今日はみなたまに習って,11時間くらい勉強しました.
やっぱ,頭がおかしくなりそうです,今.
みなたまは,自分の生活の自己管理とか,ちゃんとできててすごぃですねー(・o・)
836氏名黙秘:05/02/20 10:47:25 ID:???
>>835
その顔文字とレスの口調、
837氏名黙秘:05/02/20 10:47:38 ID:???
糞ヴェテは軽犯罪法1条4号違反の犯罪者。
838氏名黙秘:05/02/20 10:49:21 ID:???
ロー生からローを取ったら犯罪者。
839氏名黙秘:05/02/20 10:52:40 ID:???
ロー生からローはとれないがな。

それに無職なのは客観的事実。
それでイイじゃん。
別に、自分が思ってるほどに周囲は気にしてないよ。
840氏名黙秘:05/02/20 10:53:13 ID:???
ロー生からローを取ったらただの生
841氏名黙秘:05/02/20 10:53:32 ID:???
現行浪人は人と話す機会も少ないから変人になりやすい。とても不健全。
ロー生は友達をつくり、彼女彼氏をつくりとても健全。
その一方で実務的実践的な勉強ができる。やはりローへ行くのが正解。
842氏名黙秘:05/02/20 10:55:14 ID:???
>>841
確かにね。

でも人それぞれ事情はあるから…。
843841:05/02/20 10:56:56 ID:???
すまね
844氏名黙秘:05/02/20 10:57:02 ID:???
>>841
>ロー生は友達をつくり、彼女彼氏をつくりとても健全。

ロー既修に入った現行ベテにも友達や彼女ができるのか?
845氏名黙秘:05/02/20 10:59:06 ID:???
うちのローは男190人に対して女110人だから倍率が高い。
846氏名黙秘:05/02/20 10:59:47 ID:???
>>844
大丈夫。
要はルックス次第。

特に既習なんて現行崩れのキモいのが多いから、普通のルックスもってれば、かなり有利。
女の方からモーションかけてくる。
選ばなければ『食い放題』。
847氏名黙秘:05/02/20 11:00:41 ID:???
>>846
レベルの低い集団だな・・・w
848氏名黙秘:05/02/20 11:01:00 ID:???
俺が行くローは平均年齢が若いから厳しい争いになりそう・・・
849氏名黙秘:05/02/20 11:02:49 ID:???
>>848
馬鹿。
男は多少年上がいいの。
女は年齢にかなりのコンプ持ってるから、年上の男だとそれを感じないし。

もっと女を研究汁。
850氏名黙秘:05/02/20 11:03:11 ID:???
とにかく色んな意味で健全な生活ができる点がローの長所だな
851氏名黙秘:05/02/20 11:03:53 ID:M0p8xHja
というか、彼氏彼女、既婚者いろいろいる、現行。
世間知らずさらけ出す結果になってますよ。
852氏名黙秘:05/02/20 11:04:52 ID:M0p8xHja
でも 受からないと財政不健全
それに勉強量から考えたら別に健全とはいえないでしょう。
853氏名黙秘:05/02/20 11:06:49 ID:???
競争率とかを考えると、ローは確実だけどね。

現行で論文Cなら絶対大丈夫。
854氏名黙秘:05/02/20 11:07:51 ID:M0p8xHja
論文C以上でしょ。
855氏名黙秘:05/02/20 11:08:24 ID:M0p8xHja
どこにいじめっ子いますか?
856氏名黙秘:05/02/20 11:08:26 ID:???
>>848
そういう意味ではなくて。
オサーンが少なく俺みたいな若いイケメンが多いと困るなーと・・・
857氏名黙秘:05/02/20 11:13:55 ID:qYQtbu3S
>>853
んなこたあない。選ばれしロー生がさらに数年勉強した中で
二十%だぞ?現行で上位二十%に入るのとはわけが違う。
六法だけで論文B相当、選択行政も含めれば難易度換算で総合論文A相当の実力は必要だね。勉強時間はそれ以上かも。
858氏名黙秘:05/02/20 11:18:32 ID:???
>>857
択一すら受かってないのが多い『選ばれしロー生』って一体…
859氏名黙秘:05/02/20 11:19:09 ID:???
無職イクナイ
860氏名黙秘:05/02/20 11:20:48 ID:???
うちのローは択一持ち優遇だぞ。
そう言う俺も択一は持ってる。
861氏名黙秘:05/02/20 11:20:49 ID:M0p8xHja
859 名前:氏名黙秘 :05/02/20 11:19:09 ID:???
無職イクナイ


あなただれ?
862氏名黙秘:05/02/20 11:20:51 ID:???
「〜なら新試験は楽勝」
とかいうカキコがあると
当てはまらない香具師が必死になるからやめれw
863氏名黙秘:05/02/20 11:22:24 ID:qYQtbu3S
>858
択一もちで落ちてるやつたくさんいる
すなわち論文の実力なら皆択一合格相当以上の実力をもってるってこと。
現実をみろよ
864氏名黙秘:05/02/20 11:24:05 ID:???
でも論文Cなら新司法一回目は超楽勝は判例・通説。

一期既習には、もはや100人もいないのでは?
去年100人程度が現行受かったから。
86527歳税理士:05/02/20 11:24:05 ID:???
無職はダメでしょう
学校でたら勤労に励むのが国民の義務ですよ
866氏名黙秘:05/02/20 11:24:22 ID:M0p8xHja
そのあなたがいう現実とやらをここに書き連ねてみたら。
867氏名黙秘:05/02/20 11:25:30 ID:M0p8xHja
税理士はなんでここにいるの?
税理士はさ政務署の退職者にもあたえられるわけじゃない。
そういう資格だよね。そういうひとがわからず
書いちゃだめだよ。
868氏名黙秘:05/02/20 11:27:50 ID:???
無職・・・ププッ
869氏名黙秘:05/02/20 11:28:12 ID:qYQtbu3S
まあ、入った時点でCなら楽勝だろうね
それからさらに二年必死でやるんだから現行合格者以上の実力になってるだろうし。
ローに入った時点の実力で現行合格者に負けてるからって新試験なめてる奴大杉。
新試ウケル時点の実力ならかなり高レベルになってるよ、皆。
870氏名黙秘:05/02/20 11:28:44 ID:M0p8xHja
リクルートか。了解した、リクルートは穏やかにやってよ〜
>税理士
871氏名黙秘:05/02/20 11:29:01 ID:???
ロー行くと法曹界に人脈ができる。人脈は法曹になったときに超重要。
その点も現行より優れている。
また「学生」という身分が付与される点もメリット。
何かの記入欄に「無職」と書くのはつらい。
872氏名黙秘:05/02/20 11:30:39 ID:M0p8xHja
人脈は地元有名小学校中学校高校をでれば、開業の心配いらないって。
まあ、どこに開業するかはそのときだろうけど。
873氏名黙秘:05/02/20 11:32:03 ID:???
>>863
よし。
じゃあ今年の司法試験は、択一落ちた人に論文式試験の受験資格を与えよう。
その方が良い論文を賭けそうだから。
874氏名黙秘:05/02/20 11:33:22 ID:???
論理の飛躍だ
875氏名黙秘:05/02/20 11:34:02 ID:???
>>863
そんな一部の例外を声高に叫ばれても…

それにローは年齢・学歴・職歴・適性の点数なんかも見るし…
876氏名黙秘:05/02/20 11:34:13 ID:M0p8xHja
開業のこと?でもいま弁護士やっているひとがそういってたよ。
877氏名黙秘:05/02/20 11:34:24 ID:???
>>871
東大京大総計中の上位ローに行ったときだけの話ね。
878氏名黙秘:05/02/20 11:37:15 ID:???
俺は関西の上位ローだけど、うちの大学卒弁護士で結成された組織がある。
しかもある政界とのつながりもある。おかげで就職の心配は少ない。
879氏名黙秘:05/02/20 11:38:25 ID:???
>>869
でも、実際のローの現状は…

それに能力の限界っていうのもあるし…

『蛙の子は 蛙』ともうし…
880氏名黙秘:05/02/20 11:40:38 ID:???
要は法曹になれればいい。
ローだろうが現行だろうが。
ただ、確率的にはローだな。
881氏名黙秘:05/02/20 11:41:48 ID:???
>>880
そだね。
882氏名黙秘:05/02/20 11:43:01 ID:???
そもそも上位>下位って認識が間違ってる。
法律できる奴の比率は下位のが高い。上位はそこそこ万遍無くそろってる無個性のつまらんやつばっか。
当方東大ローですが。下位で俺よりできるやつなんていくらでもいる
883氏名黙秘:05/02/20 11:43:06 ID:???
このスレが祭りになるとは珍しいな
884氏名黙秘:05/02/20 11:44:12 ID:???
>>882
確かにそうかもしれない。
885氏名黙秘:05/02/20 11:44:46 ID:M0p8xHja
でも下位にいかないと思うそんなにできるひとなら
886氏名黙秘:05/02/20 11:45:20 ID:M0p8xHja
全部が全部とはいわないけど、下位にいかないと思う。そんなに
できるひとなら。
887氏名黙秘:05/02/20 11:47:32 ID:???
>>878
関西の上位ってky大しかないだろw
888(・o・):05/02/20 11:53:26 ID:???
どうして,みなたま昨日から必死なんですか〜?
ものすごい勢いで,レスついてまつねー(・o・)
889(・o・):05/02/20 12:09:42 ID:???
わ〜ぃ!↑きりばんゲットした〜(^O^)
890氏名黙秘:05/02/20 12:16:55 ID:???
>>887
私立にもあるだろ。Rロー
891氏名黙秘:05/02/20 13:50:49 ID:???
>>890
龍谷ローのことか?
892氏名黙秘:05/02/20 14:17:00 ID:???
無職って社会の害虫だ
893氏名黙秘:05/02/20 16:12:48 ID:???
>>891
もう一つあるじゃないですかw
894氏名黙秘:05/02/20 17:49:16 ID:???
ロー生だけどバイトしようと思ってる。
895氏名黙秘:05/02/20 17:52:10 ID:???
立教
896氏名黙秘:05/02/20 19:39:12 ID:???
      @@@@@@@@          
      @@@@@@@@@@     
     @@@@、,,__ 母,,,  j   
    @@@@,、 _, ' '、_ }      
    @@@ `´        `i   
    @@(6    ,(oo)、  }  
     /    /-===-、 i     毎日引きこもってネットばかりやっていないで
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ   アルバイトでも捜したり、ハローワークにでも行ってみたら・・
  /      ` ー-- '  \ もう23歳なのよ?そろそろ母ちゃん疲れた。。。

897氏名黙秘:05/02/20 23:14:39 ID:???
借金生活してる人いる?
898氏名黙秘:05/02/21 04:07:03 ID:???
飲みに行って今帰ってきたー
飲みまくり歌いまくりー
うわー頭いてー
ガンガンするー
立命マンセー
899氏名黙秘:05/02/21 04:13:44 ID:???
胸のどこかがズキズキシェキシェキ♪
900氏名黙秘:05/02/21 04:23:44 ID:???
900ゲッチューゲッチュー!!!!
901氏名黙秘:05/02/21 05:44:14 ID:???
マルチコピペは無収入
902氏名黙秘:05/02/21 07:49:11 ID:???
司法浪人の就職事情の新スレッドまだたたないね
903氏名黙秘:05/02/21 12:40:56 ID:???
マルチコピペは業務
904氏名黙秘:05/02/21 12:45:57 ID:???
確かに、11,500+αがあれば、半永久的に受験生は出来るからね。
択一にすら受からなくても。

これが大問題なんだよね。
905氏名黙秘:05/02/21 17:34:01 ID:???
ttp://www.tv-asahi-channel.com/drama/19.html

旅には千秋の同居人で8回目の司法試験に挑戦中の三上大輔も同行した。
たまたま故郷の加賀市で高校の後輩片岡が結婚するの招待されたのだ。

30代半ばにしていまだに司法浪人の三上大輔は恋人の雑誌記者内藤千秋
のマンションに養われる身だったが、ある日些細な喧嘩がもとで千秋が故郷
浜松へお見合いに行ってしまった。

司法試験に合格するまでという約束で恋人のトラベルライター千秋のマンション
に同居しているおなじみの万年司法浪人三上大輔の許へある夜、吉田香織と
名乗る10歳の少女がやってきて大輔を「お父さん」と叫んだ。

おなじみの万年司法浪人三上大輔はある日、熊本から後継ぎにする孫娘を
連れにきた酒造会社社長の菊島衆太郎と知り合った。

司法浪人9年目の大輔は同居人の千秋が「ネガ・エターナル(以下ベガ)」という
エステティック業者から、まったく効果のない補正下着を購入したことを知り、
大喧嘩。代金を取り返してやるとばかりに「ベガ」にのりこむがコモン弁護士の
山崎稔に簡単に追い払われてしまう.
906氏名黙秘:05/02/21 19:47:59 ID:gLUk4uXj
今NHK教育で大学時代に勉強して宅検、行政書士合格して
不動産に就職した奴が出てたぞ。お前らは大学時代の
時間の使い方間違ったなw
907氏名黙秘:05/02/21 19:52:45 ID:???
タイム・イズ・マネー

零点
908氏名黙秘:05/02/21 19:53:26 ID:???
>>906
お前は字の使いかた間違ったなw
来年は宅建受かれよw低学歴

宅検→X
宅建→○
909氏名黙秘:05/02/22 08:23:17 ID:???
新スレたてねーの?
910氏名黙秘:05/02/22 18:59:25 ID:???
新スレいらない
911氏名黙秘:05/02/22 20:12:14 ID:???
糞ヴェテは軽犯罪法1条4号違反の犯罪者。
912氏名黙秘:05/02/23 00:13:30 ID:???
553 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 05/02/22 18:00:01 ID:Hh01ZHsg
つい先日、勤務先を逃げ出しました。
私は司法書士有資格者なのですが、仕事のできない奴として有名でした。
最初は職場の人達とうまくやっていたのですが、私の駄目さ加減が
明らかになるにつれて次第に周りの人達の態度は冷ややかなものに
なっていきました。ある日私は同じようなミスを連続して犯してしまいました。
どうすればいいのかわからずうろたえるばかりの私に
同僚がやってきて言いました。
「ねぇ、どうすればそんなことできるの?司法書士ってそんなに
馬鹿なの?ねぇ、ねぇ!!?」
私を責め立てる同僚の顔には以前仲良くしていた頃の面影は
まったくありませんでした。
もう仕事に行くことが苦痛でした。朝が来るのが怖くて、夜中に何度も
目が覚めました。仕事に行く時間が迫ってきて布団から起きると膝が震えて
止めりません。重い足を引きずって無理矢理職場に通う日々・・・。
もう、満足に会話を交わしてくれる人など皆無でした。私が職場に姿を現すと
何か煩わしい生き物を見るような視線が突き刺さるようでした。
「死にたいなぁ・・・」
そんな声に頭の中が支配されていきました。このままでは、危ないと思い
逃げるように職場を去りました。今は貯金で何とか食いつないでいますが
もう、恐ろしくて働く気になれません。自分は不要だという思いが拭えないのです。
913氏名黙秘:05/02/23 22:57:12 ID:fq2W1tkn
司法崩れの定番は居酒屋・レストラン、工場、配管工、塗装工、スーパー、先物、
パチンコ・ゲーセン、ホームセンター、そしてアウトソーシング業界だな。
確かにこれらの業界なら見た目がキモくないかぎり、あまり学歴や職歴は関係ないw
ただし転職する時にこれらの職に就いた経験があると余裕で差別されるがな。
914(・o・):05/02/24 07:57:11 ID:???
みなたま,おはようございモームス(^O^)
みなたんは最近,何して過ごしてますか?
このスレもあともう少しで,終了しちゃうと,みなたんに会えないのが寂しいでつ(ーー;)
915氏名黙秘:05/02/24 10:32:16 ID:???
>>913
本当か? 書士みたいな他資格に転向する人の方が多くないか?
配管工とかパチンコゲーセンまで落ちないだろw
916氏名黙秘:05/02/24 11:08:28 ID:???
>>915
司法くずれが、書士に受かったという話は聞かないな
書士なんかも合格率3%の難関資格には違いないからな。
917氏名黙秘:05/02/24 15:00:23 ID:vxmvW5u5
S先生は司法くずれから数ヶ月で受かったよ。
918 ◆Qq3dapR01w :05/02/24 15:04:05 ID:???
合格率3%
919氏名黙秘:05/02/26 00:43:51 ID:???
920氏名黙秘:05/02/26 00:44:42 ID:???
2
921氏名黙秘:05/02/26 00:47:03 ID:???
3
922氏名黙秘:05/02/26 00:48:00 ID:???
ダァァァァァァァーー!!!
923氏名黙秘:05/02/26 10:51:04 ID:jkOo3B1H
まだ若いから、世の中を甘くみてるんだろう。
夢だとか、これぐらいの熱意だとか言ってられない時代はすぐそこだ。
好き嫌いに関係なく、生きていくために、死ぬほどがんばらないと
いけなくなる。
みんなそうやって生きている。
職業を選ぶとかそういう次元ではない。自分に許された職をただ
真剣にやるだけ。才能のない人間が世間並みの生活レベルを欲するなら
それ以外に術はない。
924氏名黙秘:05/02/26 10:55:19 ID:YWwNMDrM
ただの無職じゃないよ。
プロ受験生だよ。ベテじゃないよ。
プロだよ。だから仕事に厳しい。
在学中合格なんてやつはプロの厳しさを知らないよ。
925氏名黙秘:05/02/26 11:07:49 ID:???
>>906
大学のカリキュラムだけを真面目にこなして就職に苦労してる俺はどうしたらいい?
926氏名黙秘:05/02/26 11:13:07 ID:jkOo3B1H
>>925 大学デビューしてればコミュ能力がついて就職できたかもね
927氏名黙秘:05/02/26 11:42:22 ID:???
殺人こそ正義
殺人こそ正義
殺人こそ正義
殺人こそ正義
殺人こそ正義
928氏名黙秘:05/02/26 11:58:47 ID:???
段階を追って落ちぶれていく現行べテは精神的にも強くなるが
エリート意識のまま一気に最底辺に落ち込む三振法務博士はまじでやばそうだな。
929氏名黙秘:05/02/26 14:37:57 ID:???
         ,;'':;,       ,;'':;,
       ,;'   ';.,.,.,.,.,.,.,.,;'   ';,
      ,:'           `:、
     ,:'                  ',   ふわしーからの告知@司法試験板
     ,'.,.,.,.,.,..,.,.,.,.,..,.,.,.,.,..,.,.,...,.,.,.,.,. ;'
        ,:'      ゙';,   
        ; o   o  ;        第2回2ちゃんねる人気板トーナメント開催。
        ゙':,  ー  *,:'         司法試験板は3月23日(水)。
     .,.,.,.,., ;.,.,.,.,.,..,.,.,., ゙'';,ノ゙;.,.,.,.,
     ;  ○      ○    ;'   
     ';,            * ;'     みんな、投票所板で投票してね。
       ';             '':;,
     `:、   ー―‐      .,;:''
       ';            '':;,
       ';             ';,  ,;`;,   
       ';              ':,;' ;'
       ;;   ::    ::   ::     ',:''    
      ;"   ;: .,.,..,.,., ;;   :; ,,,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''"

選対スレはこちら。何か書き込んでね。 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108390188/

930(・o・):05/03/02 11:49:23 ID:???
みなたん,お久しぶりでつ(・o・)
このうちどっちをとりますか?
@司法試験に見事合格する.
A2億円ががっぽりゲットできて,ニートになる.
Bその他
931氏名黙秘:05/03/02 11:50:53 ID:???
age
932氏名黙秘:05/03/02 19:49:42 ID:???
現行でこの時期にバイトするのはきつい。
ロー生は親の金で楽しい学園生活かよ。
いいなあ。。。
933氏名黙秘:05/03/02 20:29:11 ID:ownnG9Rk
バイトくらいしる。
934氏名黙秘:05/03/02 20:32:57 ID:???
現行だが普通にバイトしてるぞ。
935氏名黙秘:05/03/02 20:37:13 ID:???
おらは塾講師してるけど予習時間が2時間ぐらい。
講義の時間を合わせると4時間ぐらい。
往復の交通時間も合わせると5時間以上。
かなりの負担だ。仕方ないかorz
936氏名黙秘:05/03/02 20:44:34 ID:???
>>935
いざとなったら、それで食っていけるんだろ?
なら、いいじゃん。

そういう『生活の糧』があると、択一や論文や口述の前に変なプレッシャー感じなくて済む。
他のバイトもしない無職現行受験生と違って。

要は、てめーの人生なんだから、てめーで考えて行動しないと何も始まらないって事。
937氏名黙秘:05/03/02 20:48:58 ID:???
???w
938氏名黙秘:05/03/02 21:49:02 ID:???
結局、問題の先送りをしてるに過ぎない事に気づけ。
939氏名黙秘:05/03/03 08:54:30 ID:???
>>930
激しくAだろ
940氏名黙秘:05/03/03 18:37:40 ID:???
釣られるな
941氏名黙秘:05/03/03 23:41:17 ID:OHIFJrQh
ナベツネに対して頭悪いと思ってるのはテレビを信じるバカか主婦だけでしょ
性格は嫌いな人が多いだろうけど、すごい知略者だと思うなあ
あと彼はすごい勝ち組ね。下っ端記者から読売トップまで上り詰めてるんだから。
口だけ達者の司法浪人とは違い、結果だしてるから。


138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 22:34:24 [ ANtqgeFo ]

結果が全てっていうからな
例え失敗して自分の中で満足していたとしても
結果が実らなければそれまで。
942氏名黙秘:05/03/05 23:32:33 ID:???
司法試験の世界は結果が全て。
943(・o・) ◆BD2pyUHklM :05/03/06 03:16:41 ID:???
みなたん,最近はなにしてますかー?私は,さっきまでねてて,今起きました.
944氏名黙秘:05/03/06 23:09:01 ID:???
勉強
945氏名黙秘:05/03/07 23:21:46 ID:???
ボクシング
946氏名黙秘:05/03/07 23:37:35 ID:???
ナンパ
947氏名黙秘:05/03/07 23:40:49 ID:???
ハイレベル
948氏名黙秘:05/03/07 23:57:08 ID:???
恋愛
949氏名黙秘:05/03/08 00:36:46 ID:???
インシュ
950氏名黙秘:05/03/08 01:02:36 ID:???
うめ
951氏名黙秘:05/03/08 01:08:41 ID:???
>>943
あんた誰?
952氏名黙秘:05/03/08 01:33:06 ID:???
>>951
しっしっ!
953(・o・) ◆BD2pyUHklM
みなたん,毎日何時間も勉強されてるんですね.(^O^)
>>951
私は,まだ学部4年で,5年生が確定してる子です.
理系の学科なので,スレ違い・場違いかなーと思いつつ,たま〜に遊びにきてます.