学者モノでも予備校モノでもOKです。
語りましょう。
芦部
前田刑法
憲法・刑訴百選
くらいじゃないか?
バカ未収があせり始めた感じのスレですね。
憲法 芦部
民法 プレップ、ゼミナール民法入門
刑法 たのしい刑法
5 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:20 ID:bGLQi81k
必読は芦部くらいだろうね
芦辺の憲法・憲法判例を読む
私法の道しるべ・初めての物件法・スタートライン債権法
書研の薄い刑法
下3法は薄いヤツ
>>6 私法の道しるべは入手困難。
池田先生の『民法への招待』が入門には最適。
民法案内が出てないな。
まあ古いし、多いけど…
基本的には放送大学のやつを読めばよい。
それを前からしっかり最後まで読んで、分厚い基本書は重要なところから
読んでいく。
11 :
氏名黙秘:04/07/11 20:49 ID:???
憲法 戸波
民法 双書
刑法 前田
商法 弥永
民訴 大学双書
刑訴 前田
12 :
氏名黙秘:04/07/11 20:50 ID:???
ぜんぜん入門書じゃない
13 :
氏名黙秘:04/07/11 20:52 ID:???
14 :
氏名黙秘:04/07/11 20:53 ID:???
憲法 高橋
行政 芝池(放送大)
民法財産 書研概説
民保家族 泉(放送大)
刑法 西田(放送大)
商法 浜田(岩波)
民訴 書研概説
刑訴 書研概説
15 :
氏名黙秘:04/07/11 21:35 ID:???
正統派入門的基本書
憲法 伊藤正巳・憲法入門(有斐閣双書)
民法 椿・財産法25講(有斐閣双書)
刑法 大塚・刑法入門(有斐閣)
16 :
氏名黙秘:04/07/11 21:53 ID:???
憲法 棟スエ
民法 内田
刑法 植松
商法 日経
民ソ シケタイ
刑ソ シケタイ
17 :
氏名黙秘:04/07/11 21:55 ID:???
日経って?
18 :
氏名黙秘:04/07/11 22:11 ID:???
憲法 渋谷『憲法への招待』
民法 永田・松本・松岡『民法入門・総則』池田『スタートライン債権法』
刑法 井田『基礎から学ぶ刑事法』、大谷『刑事法入門』
商法 近藤『現代商法入門』
民訴 アルマ『民事手続法入門』
刑訴 三井・酒巻『入門刑事手続法』
19 :
氏名黙秘:04/07/11 22:14 ID:???
刑法は『たのしい刑法』が凄く良いよ。
20 :
氏名黙秘:04/07/11 22:31 ID:???
21 :
氏名黙秘:04/07/11 23:30 ID:???
篠塚昭次
民法 よみかたとしくみ(有斐閣)
民法口話1−5(有斐閣)
共に講義のテープ起こし、実況中継風の入門書
22 :
氏名黙秘:04/07/12 12:11 ID:???
>>3 ワロタ
辰巳の「読み方」シリーズでいいんでないの。
憲民刑商全部持ってるけど、はずれはないよ。
23 :
氏名黙秘:04/07/12 15:51 ID:???
3日でわかるシリーズ
24 :
氏名黙秘:04/07/12 16:01 ID:???
入門は素直に予備校本利用すりゃいいじゃん。
柴田のS式紙上生講義入門シリーズ、これでざっと概要つかんで
>>11みたいな本格派へGO
25 :
氏名黙秘:04/07/12 16:02 ID:???
S式紙上生講義→S式生講義の間違い
26 :
氏名黙秘:04/07/12 16:04 ID:???
三修社がいろいろ良書を出してるよ。
27 :
氏名黙秘:04/07/12 21:03 ID:???
マコツ入門はクソだね。
シケタイの最初のほうととだぶってるじゃん。
28 :
氏名黙秘:04/07/12 21:43 ID:???
いまさらいうことでもないがなw
29 :
氏名黙秘:04/07/12 21:55 ID:???
入門テキストの情報量は辰巳が最強じゃない?
ま、いらないことも多いだろうけど・・・
試験対策に限るんだったら、やっぱ入門受けて、基本書はそのあとじゃないか。
じゃないと、最初からつまずく恐れあり。
30 :
氏名黙秘:04/07/12 22:03 ID:???
学者系入門書ってむしろベテランにイイと思う。
31 :
コピペ:04/07/12 23:37 ID:???
【初学者用入門書】
<憲法>
「憲法概説」(書研)、戸松「プレップ憲法」、芦部「憲法判例を読む」
高橋「立憲主義と日本国憲法」(放送大学テキスト)、佐藤(幸)「国家と人間」(放送大学テキスト)
横田他「ブリッジブック憲法」、日笠「憲法がわかった」、棟据他「基本的人権の事件簿」
<民法>
道垣内「ゼミナール民法入門」、米倉「プレップ民法」、山野目「初歩からはじめる物権法」
池田「スタートライン債権法」
我妻「民法案内」「民法1〜3(ダットサン)」
<刑法>
井田「基礎から学ぶ刑事法」、大谷「刑事法入門」、大塚「刑法入門」
小林充「刑法」、西田放送大学テキスト
井田他「ケーススタディ刑法」、島他「たのしい刑法」、船山「刑法がわかった」
<商法>
岸田「ゼミナール会社法入門」、「ゼミナール商法総則商行為法入門」
長瀬「ファーストステップ会社法」、木俣「VIRTUAL会社法」、木内「プレップ手形法」
<民訴>
小林「民事訴訟法がわかる」、小林「ケーススタディ新民事訴訟法」
岡「理解する民事訴訟法」、中野(哲)「わかりやすい民事訴訟法概説」
中野(貞)「民事裁判入門」、小島「プレップ新民事訴訟法」、山本「よくわかる民事裁判」
<刑訴>
安富「やさしい刑事訴訟法」、三井他「入門刑事手続法」、山中「刑事訴訟法への招待」
藤木他「刑事訴訟法入門」、小林充「刑事訴訟法」
32 :
氏名黙秘:04/07/13 00:07 ID:???
大塚「刑法入門」,岡「理解する民事訴訟法」
は予備校で十分、基本書になると思う。
33 :
氏名黙秘:04/07/13 02:21 ID:???
個人的オススメ
憲法
民法 米倉明 『プレップ民法 <第三版増補版>』(2000年3月刊)
会社 丸山秀平 『やさしい会社法 第六版』(2004年2月刊)
菅原貴与志 『小説で読む会社法 改訂版』(2003年6月刊)
手形 木内宜彦 『プレップ手形法』(1986年6月刊)
刑法 町野朔 『プレップ刑法 <第三版>』(2004年4月刊)
井田良 『基礎から学ぶ刑事法 第2版』(2002年4月刊)
民訴 小林秀之 『民事訴訟法がわかる』(2002年10月刊)
刑訴
行政 藤田宙靖 『行政法入門 第3版』(2003年12月刊)
34 :
氏名黙秘:04/07/13 11:04 ID:???
誰かまとめてくれ・・・。
35 :
氏名黙秘:04/07/13 11:40 ID:???
憲法 芦部『憲法』
民法 我妻『コメンタール』、大村『基本民法』
会社 有斐閣Sシリーズ
手形 有斐閣Sシリーズ
刑法 木村『刑法』
民訴 有斐閣Sシリーズ
刑訴 有斐閣アルマ
行政 塩野『行政法T』
まずここら辺からスタートしたらよいでしょう。
でも、行政法は微妙に難しいかもしれないけど・・・
36 :
氏名黙秘:04/07/13 11:50 ID:???
おとなしく予備校池
37 :
氏名黙秘:04/07/13 19:40 ID:???
三ヶ月章「法学入門」
38 :
氏名黙秘:04/07/13 20:28 ID:???
法曹になるには人間性が一番大事だと思います。
人間革命と新人間革命がお勧めです。
39 :
氏名黙秘:04/07/13 20:30 ID:???
それより佐藤幸治「憲法とその”物語”性」が感動的だよ。
40 :
氏名黙秘:04/07/14 00:58 ID:???
41 :
氏名黙秘:04/07/15 01:09 ID:???
シ ケ タ イ ♪
42 :
氏名黙秘:04/07/16 22:57 ID:???
入門判例まんが本 (憲・民・刑)
43 :
氏名黙秘:04/07/17 17:36 ID:???
下三法もあるよ
44 :
氏名黙秘:04/07/17 18:39 ID:???
45 :
氏名黙秘:04/07/18 11:25 ID:???
商法 なにわ金融道
46 :
氏名黙秘:04/07/20 23:25 ID:???
信山社ブリッジブック シリーズ
47 :
氏名黙秘:04/07/22 15:24 ID:???
伊藤正己『憲法入門』
山野目章夫『初歩からはじめる物権法』
池田真朗『スタートライン債権法』
川井 健『民法入門』
大塚 仁『刑法入門』
48 :
氏名黙秘:04/07/23 22:32 ID:???
甘いな
49 :
氏名黙秘:04/07/23 22:47 ID:???
つべこべ言わずに伊藤真の入門読め。
話はそっからだ。
50 :
氏名黙秘:04/07/24 00:04 ID:???
小室直樹著『痛快!憲法学』
集英社インターナショナル
51 :
氏名黙秘:04/07/24 17:51 ID:jR2jvK4l
岩波から出てる「人権の歴史」って本は、憲法の学習に入る前に
一読しとくといいのでしょうか?
52 :
氏名黙秘:04/07/24 17:55 ID:pE4qdzhd
↑無駄
53 :
氏名黙秘:04/07/24 17:58 ID:jR2jvK4l
54 :
氏名黙秘:04/07/31 23:25 ID:???
我妻「民法案内」最強!間違いない。
55 :
氏名黙秘:04/08/01 10:28 ID:???
56 :
氏名黙秘:04/08/03 00:04 ID:Ob0QB3O8
柴田の入門講義シリーズはどうですか?読まれた方、ご感想を。
57 :
氏名黙秘:04/08/03 00:05 ID:???
柴田倫世?
58 :
氏名黙秘:04/08/03 00:07 ID:???
プレップ刑法 町野
行政法入門 藤田
憲法への招待 渋谷
59 :
氏名黙秘:04/08/03 00:08 ID:???
プレップね。
60 :
氏名黙秘:04/08/03 00:09 ID:???
カトシンの入門刑法・憲法・商法の読み方だな。
入門というか、入門の入門だけど、すばらしい本だよ。
61 :
氏名黙秘:04/08/03 04:04 ID:???
手形や担保物権の理解にはナニワ金融道だね
62 :
氏名黙秘:04/08/03 11:21 ID:???
プレップ刑法は良い本だけど、
入門で読むと泥沼だろうな。
63 :
氏名黙秘:04/08/03 14:09 ID:???
>>50 ウヨ本だけど、いいよね
こっからカトシンいくと、すんなり入れる
逆でもいいけど
64 :
氏名黙秘:04/08/05 08:59 ID:???
実は何を読むかということよりはどのように読むかが問題になるのでは?
一応、考えとしては
<現行>
入門講座→基本書→論文講座+論点ごとに基本書確認→択一対策(ほとんど基本書使う必要なし)
<新>
ローの授業→飽きる→基本書に落書き→破いて紙ヒコーキ作り→択一本試験→爆
このような使い方が正しいのであろう・・・。
65 :
氏名黙秘:04/08/14 21:40 ID:???
bf
66 :
氏名黙秘:04/08/14 21:46 ID:???
プレップシリーズとか民法学習の基礎とか
いわゆる入門書の類って結構あるけど、
そんなの読むよりシケタイとかの予備校本読んだ方がいいと思うけどな。
どーせシケタイの後基本書読むんだし。
67 :
氏名黙秘:04/08/21 00:54 ID:???
みんな三日月先生や団道先生の基礎法学の本は読まないのか。
68 :
氏名黙秘:04/08/21 01:25 ID:???
>>67 あれは出口で読む本では?
それと団藤センセよんどきゃ三ヶ月センセは読まんでもエエと思うけど。
69 :
氏名黙秘:04/08/21 21:36 ID:???
>>68 そうなの?
三ヶ月先生のは東大1年向けの教科書として書かれたらしいけど。
70 :
氏名黙秘:04/08/21 21:53 ID:EMjRlOTe
株主総会と総会屋の理解については、
映画の『金融腐食列島 呪縛』がおすすめ。
71 :
氏名黙秘:04/08/21 22:05 ID:???
民法はダットサンでしょ。
予備校本と併読すれば繰り返し読める。
72 :
氏名黙秘:04/08/26 22:33 ID:???
ダットサン
73 :
氏名黙秘:04/08/26 22:36 ID:???
74 :
氏名黙秘:04/08/28 03:13 ID:???
スレ違いかもしれないが、入門向け映画・ドラマなら何がいい?
75 :
氏名黙秘:04/08/28 03:16 ID:???
>>74 ベタだが、Vシネマ「ミナミの帝王(竹内力主演)」シリーズ。
76 :
氏名黙秘:04/08/28 03:20 ID:???
パトリオット
77 :
氏名黙秘:04/08/28 03:25 ID:???
フルネルソンバスター
78 :
氏名黙秘:04/08/28 03:47 ID:???
半落ち
79 :
氏名黙秘:04/08/28 03:48 ID:???
エースクラッシャー
80 :
氏名黙秘:04/08/28 03:48 ID:???
なにわ金融道
81 :
氏名黙秘:04/08/29 00:17 ID:???
学部生の頃は「権利のための闘争」を読めって言われてたな
82 :
氏名黙秘:04/08/29 01:00 ID:???
ベッカリーア「犯罪と刑罰」
川島武宜「日本人の法意識」
もそうだな。
今の学部生は、弥永の「法律学習マニュアル」でも読まされるのかな?
83 :
氏名黙秘:04/08/29 02:09 ID:???
星野英一 民法のすすめ(岩波新書)は読んでてあまり面白く感じなかった。
84 :
氏名黙秘:04/08/29 03:17 ID:???
入門書
憲・松井
民・ダットサン
刑・大塚刑法入門
商・S,江頭、木内
民訴・S
刑訴・アルマ
85 :
氏名黙秘:04/08/29 08:39 ID:???
>>83 漏れの大学の教養科目で法学があって、それがテキストに指定されてた。
だけど、初学者には読みにくいし、面白くもないから誰も読んでなかった。
ああ、懐かしい。
86 :
氏名黙秘:04/08/29 10:09 ID:???
刑法の行為無価値で良い本はありませんか。
87 :
氏名黙秘:04/08/29 10:13 ID:tOOKQNjR
>>86
佐久間がある!
88 :
氏名黙秘:04/08/29 15:32 ID:???
age
89 :
氏名黙秘:04/08/29 17:06 ID:???
岩波新書の法律本は思想的に片寄ってる。
90 :
氏名黙秘:04/08/29 17:18 ID:???
ダトサンは入門書ではないだろう
91 :
氏名黙秘:04/09/03 00:30 ID:???
弘文堂のプレップシリーズはどうなんでしょう
92 :
氏名黙秘:04/09/03 20:22 ID:???
dr
93 :
氏名黙秘:04/09/03 23:12 ID:???
マコツのは?
94 :
氏名黙秘:04/09/09 01:31 ID:???
最近出た辰巳の「ざっくり」
95 :
氏名黙秘:04/09/09 01:44 ID:???
「ざっくり」やられた。。。
96 :
氏名黙秘:04/09/09 01:50 ID:???
>>86 あるよ。
板倉宏。
総論と各論、両方ともケイソウ書房から出てる。
97 :
氏名黙秘:04/09/09 01:55 ID:???
板倉、総論・各論が一冊になった「プリマ」(有斐閣)もあるね。
98 :
氏名黙秘:04/09/09 02:20 ID:???
三井誠他「刑事法入門」はどうですか?
99 :
氏名黙秘:04/09/09 02:20 ID:rxJhIpDg
山口刑法
100 :
605:04/09/09 06:09 ID:???
百選
民法 まるごと講義生中継
LEC全体構造テキスト
103 :
氏名黙秘:04/09/17 00:48:55 ID:xi8NsJ3L
2ちゃんで一つだけ役に立った情報
藤本さんのコンパクト論証集を今日Wの図書館で
みたら意外とよかった。
安売りのときに買ってみヨット
大塚先生の刑法入門って初心者には無理?
>>104 無理とは思わないが、時間の無駄だと思う
学者本
井田『基礎から学ぶ刑事法』
井田・丸山『ケーススタディ刑法』
予備校本
伊藤真『伊藤真の刑法入門―講義再現版』
伊藤真『試験対策講座 刑法 総論 各論』
井田先生の「基礎から学ぶ刑事法」は早稲田ロー未修の指定独習書になってますが、
行為無価値なんですか?
>>107 刑事法ってこんなのですよってかんじ。特に学説に触れたりはしてないような。
t
桐蔭横浜ローは事前学習に大塚先生の刑法概説を指定
age
czx
w
伊藤正巳先生の憲法入門は初学者には Good !
伊藤正己『憲法入門〔第4版〕』有斐閣双書。
藤田宙靖『行政法入門〔第3版〕』有斐閣。
椿 寿夫『民法(財産法)25講〔第2版補訂2版〕』有斐閣双書。
川井 健『民法入門〔第4版〕』有斐閣。
町野 朔『プレップ刑法〔第3版〕』弘文堂。
大塚 仁『刑法入門〔第4版〕』有斐閣。
宮島 司『株式会社の知識〔第3版〕』日経文庫。
木内宜彦『プレップ手形法〔第3版〕』弘文堂。
刑訴法の入門書は何が良い?
平野龍一の『刑事訴訟法概説』はどうよ。
アルマって、入門書というより、一通り勉強したやつが出口でまとめる本じゃないかな。
コンパクトすぎて説明しきれないくせに、変に論点チックだからさ。
知識なしの初学者が読んでも、字面追うだけで頭に入らないと思うよ。
それこそ平野概説あたりでスジだけ掴んで、問題集で論点知識習得のほうが効率的だと思う。
それか素直に予備校本。
ge
刑訴法はこれ必読ね
藤田行政法入門は超お勧めだね
芝池判例入門もいいよ
>弥永の「法律学習マニュアル」
商法を読んでなんだこのひどい文章はと思ったけどこちらは面白かった。
同様に注付きまくりなのが微笑ましかった。
「たのしい刑法」(弘文堂)も読みやすい。
柴田のS式は結構わかりやすい。憲法と民訴を読んだ感想。
刑法も買ってみた。そんなおれは既修狙い。
穂積重遠『やさしい法学通論』
x
憲法:宮沢俊義「憲法講話」
判例マンガ本
プ烈婦
粕谷憲法ってコピペネタになってるけどそんなに駄目なんですか?
分量が手頃で判例豊富という点に惹かれるんですが
>>131 コピペネタ扱いしてる奴で、実際に読んだ奴は一人もいまい。
読んだ上での評価ではなく、雰囲気でネタ扱いしてるだけと思われ。
かくいう漏れも、読んだ事はない。
おまいが基本書として用いて、ヒトバシラーになっとくれ。
川端先生のレクチャー刑法
駆け込み両訴
g
136 :
氏名黙秘:04/11/21 17:58:58 ID:XNc09P3J
柴田おすすめの「憲法解釈の・・」ってどない?
保守
uo
>>136 普通に普通の基本書読む以上に得られるものはなにもない
140 :
氏名黙秘:04/11/30 21:35:59 ID:ExmY0O6m
結局プレップとかシケタイとか無駄。
最初から佐藤工事憲法。