【つぶやき】下位ローpart17【どうでしょう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
下位ローにはいろう。
下位ローでかえろう。
下位ローはえかろう。
2氏名黙秘:04/07/04 21:00 ID:???
前スレ
【から】下位ローpart16【天下取り】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1076501843/
31:04/07/04 21:04 ID:???
前スレでヤフーは規制中とか誰かが言うから
軽い気持ちでクリックしてみたら立っちゃった。
中途半端に立ててごめん。

つぶやき=つぶやきシ□ー=愛知○院
どうでしょう=北海○園
4氏名黙秘:04/07/04 21:08 ID:???
>>1

おつ!!!!

こちらあほおおおBB寄生虫。
5氏名黙秘:04/07/04 22:01 ID:???
1時間近くレスがないなんて…
この時期はやっぱりみんな「自分はなんて受けねーyp」とか思ってんだろうなあ





まあ多数のヤシは後で思い知ることになるだろうが
6氏名黙秘:04/07/04 22:05 ID:???
そんな事無いだろう。
もう適性終わったし。
私は下位ロー縦断の旅に出ますよ。
北海学園から久留米まで。
7氏名黙秘:04/07/04 22:53 ID:???
MCATも北海道学園だぜボンバヘッ
8氏名黙秘:04/07/05 00:00 ID:???
ボンバヘッ?
マジ、ボンバヘッ?
サイキンノワカモノハシッテルノカ、ボンバヘッ?
9氏名黙秘:04/07/05 04:18 ID:???
回廊生のスレではなく、受験生のスレか?
10氏名黙秘:04/07/05 04:57 ID:???
回廊生のスレのはず
11氏名黙秘:04/07/05 16:07 ID:???
新司法に受かると仮定した場合
ローは学歴としてより、将来の開業の事考えて選ぶべきじゃない?
そういう意味では琉球、北海学園なんかは狙い目じゃないか?
12氏名黙秘:04/07/05 16:11 ID:???
まず
新司法に受かると仮定した場合
という前提に間違いがあるとしたら?
13氏名黙秘:04/07/05 16:13 ID:???
あえて仮定しない事には
下位スレでは話が進まないんだよ。
下位=三振が常套句だし。
14氏名黙秘:04/07/05 17:08 ID:???
>8
最近のヲタは天上天下OPってことで知ってるボンバヘッ

MCATは北海道教育大学だYO!べいべー

ドラゴンには芸人はいないのか?
15氏名黙秘:04/07/05 21:53 ID:???
北海学園
東北学院
愛知学院
広島修道
久留米

下位ロー?
増減希望。
16氏名黙秘:04/07/05 22:11 ID:???
北海学園
東北学院
愛知学院
広島修道
久留米
姫路獨協
福岡
横浜桐蔭


下位ロー?
増減希望。
17氏名黙秘:04/07/05 22:13 ID:???
北海学園
東北学院
桐堂
関東学院
山梨学院
大東便k
愛知学院
広島修道
久留米
姫路獨協
福岡
横浜桐蔭


下位ロー?
増減希望。
18氏名黙秘:04/07/05 22:13 ID:atJDPj5Z
補欠を使い切ってまで入学者の集まらなかった関西の私立はどうよ?
同志社以外、全国的に見てもレベルが低いと思う。

てか、学歴板にいけよ
19氏名黙秘:04/07/05 22:14 ID:???
北海学園
東北学院
桐堂
関東学院
山梨学院
大東便k
愛知学院
広島修道
久留米
姫路獨協
福岡
横浜桐蔭
東洋


下位ロー?
増減希望。
20氏名黙秘:04/07/05 22:22 ID:???
実績が出る頃には、大宮がDQN下位ローに加わりそうだ。

北海学園
東北学院
桐堂
関東学院
山梨学院
大東便k
愛知学院
広島修道
久留米
姫路獨協
福岡
横浜桐蔭
東洋
神戸学院

下位ロー?
増減希望。
21氏名黙秘:04/07/05 22:24 ID:???
北海学園
東北学院
桐堂
関東学院
山梨学院
大東便k
愛知学院
広島修道
久留米
姫路獨協
横浜桐蔭
東洋
神戸学院
甲南
近畿
京産
22氏名黙秘:04/07/05 22:25 ID:???
北海学園
東北学院
桐堂
関東学院
山梨学院
大東便k
愛知学院
広島修道
久留米
姫路獨協
横浜桐蔭
東洋
神戸学院
甲南
近畿
京産
四国
鳥取島根
23氏名黙秘:04/07/05 22:26 ID:???
北海学園
東北学院
桐堂
関東学院
山梨学院
大東便k
愛知学院
広島修道
久留米
姫路獨協
横浜桐蔭
東洋
神戸学院
甲南
近畿
京産
龍谷
四国
鳥取島根
信州
24氏名黙秘:04/07/05 22:28 ID:???
充実してきたな。

産近甲龍って、関東で言うと「日当込ません」レベルだから、
下位ローではないと思うけど、全国レベルで見るとやっぱ下位?
25氏名黙秘:04/07/05 22:32 ID:???
関西ローの沈没はすごいから
26氏名黙秘:04/07/05 22:35 ID:???
北海学園
東北学院
桐堂
関東学院
山梨学院
大東便k
愛知学院
広島修道
久留米
姫路獨協
横浜桐蔭
東洋
神戸学院
甲南
近畿
京産
龍谷
四国
鳥取島根
信州
中京
名城
大阪学院
27仕切ってゴメンよ。:04/07/05 22:43 ID:???
二校を訂正します。桐堂=白鴎、大東便k=大東文化大
○印を増減させて行くことで、DQNレベルを計りましょうか。
○が多いほど最底辺ということで。とりあえず、現状はオール3からスタート。これはと思うものに○追加しました。
この欄にコメントを入れるようにしましょう。
-------------------------------------------------
北海学園○○○○
東北学院○○○○
白鴎  ○○○○
関東学院○○○
山梨学院○○○
大東文化○○○
愛知学院○○○
広島修道○○○
久留米 ○○○
姫路獨協○○○○
横浜桐蔭○○○
東洋  ○○○
神戸学院○○○
甲南  ○○○
近畿  ○○○
京産  ○○○
龍谷  ○○○
四国  ○○○○
鳥取島根○○○
信州  ○○○
中京  ○○○
名城  ○○○
大阪学院○○○○
28氏名黙秘:04/07/05 22:50 ID:???
北海学園○○○○
東北学院○○○○
白鴎  ○○○○
関東学院○○○
山梨学院○○○
大東文化○○○
愛知学院○○○
広島修道○○○
久留米 ○○○
姫路獨協○○○○
横浜桐蔭○○○
東洋  ○○○
神戸学院○○○
甲南  ○○○
近畿  ○○○
京産  ○○○
龍谷  ○○○
四国  ○○○○
鳥取島根○○○
信州  ○○○
中京  ○○○
名城  ○○○
大阪学院○○○○
東海  ○○○○
神奈川  ○○○
29氏名黙秘:04/07/05 22:56 ID:???
ランキング補正しました
-------------------------------------------------
北海学園○○○○○
東北学院○○○○○
白鴎  ○○○○○
姫路獨協○○○○
関東学院○○○○
四国  ○○○○
大阪学院○○○○
東海  ○○○○
山梨学院○○○
大東文化○○○
愛知学院○○○
広島修道○○○
久留米 ○○○
横浜桐蔭○○○
東洋  ○○○
神戸学院○○○
甲南  ○○○
近畿  ○○○
京産  ○○○
龍谷  ○○○
鳥取島根○○○
信州  ○○○
中京  ○○○
名城  ○○○
神奈川  ○○○
30氏名黙秘:04/07/05 23:00 ID:???
ランキング補正しました
-------------------------------------------------
北海学園○○○○○
東北学院○○○○○
白鴎  ○○○○○
姫路獨協○○○○○
関東学院○○○○
四国  ○○○○
大阪学院○○○○
東海  ○○○○
山梨学院○○○
大東文化○○○
愛知学院○○○
広島修道○○○○
久留米 ○○○○
横浜桐蔭○○○
東洋  ○○○
神戸学院○○○
甲南  ○○○
近畿  ○○○
京産  ○○○
龍谷  ○○○
鳥取島根○○○
信州  ○○○
中京  ○○○
名城  ○○○
神奈川  ○○○

教育レベルと受験レベルでの両方の評価での下位ローってのがあると思うんだけど。
とりあえず受験先としての下位ロー判断になってるの?
31氏名黙秘:04/07/05 23:03 ID:???
北海学園○○○○○
東北学院○○○○○
白鴎  ○○○○○
姫路獨協○○○○○
広島修道○○○○
久留米 ○○○○
関東学院○○○○
四国  ○○○○
大阪学院○○○○
東海  ○○○○
山梨学院○○○
大東文化○○○
愛知学院○○○
横浜桐蔭○○○
東洋  ○○○
神戸学院○○○
甲南  ○○○
近畿  ○○○
京産  ○○○
龍谷  ○○○
鳥取島根○○○
信州  ○○○
中京  ○○○
名城  ○○○
神奈川 ○○○
福岡  ○○○

福岡が消えてたので、復帰させた。
消すときは○を一つで頼みます。
32氏名黙秘:04/07/05 23:06 ID:???
国立なのに四国人気だな。
うどん美味いのに。
33氏名黙秘:04/07/05 23:07 ID:???
四国って讃岐なんだ、トサだと思てました。
やぱ、四国の勇は長宗我部だし。坂本竜馬とか、四万十川とか。
トサは、鰹(カツオ)も美味い。

うどんかぁ。関西のうどんでいいや。
34氏名黙秘:04/07/05 23:43 ID:???
下位って日大専修以下でも名のある大学だろ

底辺並べてどうする
35氏名黙秘:04/07/07 10:02 ID:???
未習者コースに流れ込んだ、現行制度での司法浪人と、
法律知識が全くない純粋未習者とは決定的な実力差がある。

新司法試験がどういうレベルなのか、これが不透明。
手探り状態の中、下位ローでは、基礎知識の暗記に重点を置いたようだ。たとえば、条文や定義の純粋な丸暗記。
わずか一年で基本知識を習得しようとするが、初めから無理だと分かっていた。新司法試験で条文丸暗記が出題されるわけがないし。

純粋未習者は次年度以降の授業について行くのがやっと。ついて行けずにドロップアウトする者も続々と出てくるだろう。
単位が取れて卒業できたとしても新試験の合格可能性は限りなくゼロに違い。
法学部出身者ではない、多様な人材を法曹界へというコンセプトは、破綻。
多様な人材=純粋未習者は新試験に合格できない。
36氏名黙秘:04/07/07 19:27 ID:uy739E7b
駿河台と大宮もいれるべき
37氏名黙秘:04/07/07 19:39 ID:???
中京の雄 南山大学を忘れてますよ!
38氏名黙秘:04/07/07 23:51 ID:???
姫路独協の情報希望。
試験日とかまだ決まってないの?
39北海学園情報:04/07/08 22:27 ID:???
103 名前:なまら名無し 投稿日:2004/07/08(木) 19:23:03 I
在学生の方、なんかロースクールの情報知りませんか?
ホムペに載っていないもので。

104 名前:なまら名無し 投稿日:2004/07/08(木) 21:59:22
新校舎が建ってそこがロースクール用校舎になるんだとか。
在学生にすらあまり情報こないね。
認可取れてるんだか…
40LEC×4:04/07/09 21:49 ID:???
60点以上12980名/22808名
66点以上8480名/22808名
70点以上5792名/22808名
41氏名黙秘:04/07/09 22:27 ID:???
下位でも70点未満はダメ。
42氏名黙秘:04/07/10 01:20 ID:???
北海学園○○○○○
東北学院○○○○○
白鴎  ○○○○○
姫路獨協○○○○○
広島修道○○○○
久留米 ○○○○
関東学院○○○○
四国  ○○○○
大阪学院○○○○
東海  ○○○○
山梨学院○○○
大東文化○○
愛知学院○○○
横浜桐蔭○○○
東洋  ○○○
神戸学院○○○
甲南  ○○○
近畿  ○○○
京産  ○○○
龍谷  ○○○
鳥取島根○○○
信州  ○○○
中京  ○○○
名城  ○○○
神奈川 ○○○
福岡  ○○○
琉球  ○○○

琉球を追加。大東文化はDNC80オーバーの隠れた人気校舎ですぞ!夜間部が
あるから。場所も駅1分出し。
43氏名黙秘:04/07/10 01:33 ID:???
試しに使ってみてください。

ロースクール板@ミルクカフェ
http://www.milkcafe.net/lawschool/
44氏名黙秘:04/07/10 01:48 ID:???
W A N K O わ  ん  こ

これから首都圏中堅ロースクールの名称をわんことします。
早稲田青山学院日本神奈川大宮の5大学です。
もちろん筆頭は偏差値43の早稲田ローです。

なお首都圏トップロースクールの3大学は
中東一とします。
中央東大一橋です。



45氏名黙秘:04/07/10 02:00 ID:fwb2ilQI
横浜桐蔭の募集要項の受験資格を見てびっくり!
適性検査三十点以上!
桐蔭ブラボ〜!
46氏名黙秘:04/07/10 02:09 ID:???
MANKO  まんこ:明治・青山・日本・慶応・大宮法科
CHINKO ちんこ:千葉・北海道・一橋(いっきょう)・名古屋・京都・大阪

DANKON だんこん:同志社・愛知学院・南山・神戸学院・大阪学院・新潟
OMEKO  おめこ:大阪学院・名城・愛媛&香川・大阪
FERA   ふぇら:福岡・愛媛(香川)・琉球・愛知学院

くだらね〜ことにじかんつかっちまった。さて政教分離の課題でもすっか
47氏名黙秘:04/07/10 06:33 ID:???
>>45
>横浜桐蔭の募集要項の受験資格を見てびっくり!
>適性検査三十点以上!
>桐蔭ブラボ〜!

俺のゼミの先生。中大の刑法教授だった吉田先生が、
横浜桐蔭の法学部長に追いやられたのは随分前のこと。
それ以来注目してたけど、ほんとDQN大学ですね。
吉田先生もDQNでしたが。。。
48氏名黙秘:04/07/10 06:37 ID:???
>>47
だれにやられたのよ?渥美か?斉藤か?
49氏名黙秘:04/07/10 07:03 ID:???

の話などどうでもいい
つうか耳障り
 
50氏名黙秘:04/07/10 07:17 ID:???
>>49
禿堂
上位ローの話厳禁
51氏名黙秘:04/07/10 07:18 ID:???
じゃなくてがウザイだけ
52氏名黙秘:04/07/10 07:24 ID:???
>>48
勝手にドイツ留学して、ゼミを前期だけで打ち切ろうとして、ホされた。
その前にも、上の人にことわりなくドイツの文献を翻訳したりして、ホされてつつあった。
刑法吉田ゼミは、後期から斉藤せいじゼミになった。
多分、斉藤せいじに消されたんだと思います。つまらないゼミでした。斉藤ゼミは。

学部時代の話です。
53氏名黙秘:04/07/10 07:25 ID:???
丸の中に中って書くヤツは、ドコ大学なの?
中大を妬んでいるとすると、明治辺りですか?
54氏名黙秘:04/07/10 07:29 ID:???
ウザイと言ってるのを妬みととる低脳思考はそのものだなw
55氏名黙秘:04/07/10 07:35 ID:???
>>53
中央以下の低学歴であることは間違いあるまい。
56氏名黙秘:04/07/10 08:18 ID:???
>>54
正常とか、生計とか、そういう名もないお坊ちゃん大学ですか?
57氏名黙秘:04/07/10 08:55 ID:???
吉田先生は現在党員で素晴らしい刑法の授業をされていらっしゃいます

58氏名黙秘:04/07/10 09:37 ID:6jjEQa1q
「中央以下の低学歴」ということは、低学歴の中に中央も含むってことだぞ。
「以下」の意味をちゃんと理解しないような香具師は、やっぱり低学歴だな。
59氏名黙秘:04/07/10 09:52 ID:???
いやあ、ほんと、俺は何とか慶應に滑り込めて良かったよ。
学歴コンプレックスほど醜い、情けないものはないな。
中央なんかじゃなくて本当に良かったと思う。
60氏名黙秘:04/07/10 11:27 ID:???
慶応より、中大法科のほうが上ですよ。世間一般からみると。
61氏名黙秘:04/07/10 12:54 ID:???
このスレでほとんど重複だろ?
62氏名黙秘:04/07/10 16:58 ID:???
>>60
> 慶応より、中大法科のほうが上ですよ。世間一般からみると。


意味が分からん
63氏名黙秘:04/07/10 17:27 ID:???
北海学園大学ローの情報求む。
64北海学園情報:04/07/10 19:26 ID:???
>>63
まちBBSの北海道
北海学園スレに、いくつか新情報あったよ。
65氏名黙秘:04/07/10 19:27 ID:???
夜間は4年制で50万/年、昼間は3年制で100万らしい
既修については不明
66氏名黙秘:04/07/10 20:17 ID:???
定員30人なのに昼夜制なのかい?
昼間20人夜間10人とかかい?
67氏名黙秘:04/07/10 20:32 ID:???
>>66
それはわかりません〜
それ以上のことは書いてなかったと思う。
まちBBSの北海道でご確認を。
68氏名黙秘:04/07/10 23:01 ID:???
北海学園○○○○○
東北学院○○○○○
白鴎  ○○○○○
姫路獨協○○○○○
広島修道○○○○
久留米 ○○○○○
関東学院○○○○
四国  ○○○○
大阪学院○○○○
東海  ○○○○
山梨学院○○○○
大東文化○○
愛知学院○○○○○
横浜桐蔭○○○
東洋  ○○○○
神戸学院○○○
甲南  ○○○
近畿  ○○○
京産  ○○○○
龍谷  不認可
鳥取島根○○○
信州  ○○
中京  ○○○
名城  ○○○
神奈川 ○○○
福岡  ○○○
琉球  ○○○
6968:04/07/10 23:02 ID:???
愛知学院+2(去年の不認可校。ただでさえ需要過多の名古屋地区で一番のDQN校)
久留米、山梨学院、東洋、京産+1
(久留米・・・地方、DQN大で東北Gと双璧の低レベルローとの噂。LSNの教授予定者がいる)
(山梨学院・・・あれほど青田買いをしたにも関わらず蹴られまくり)
(東洋、京産・・・ローがやる気がなかったり空回りしてたりで、ロー生から不満勃発・一触即発)
信州−1
(地方とはいえ、立地や大学のランクからSTARSよりはマシになるだろう)
龍谷不認可
(今年も認可下りないんじゃない?w)
70氏名黙秘:04/07/11 04:24 ID:???
東北学院から何人の合格者が出ることやら。。。

がっくいん〜
龍谷  不認可
北海学園○○○○○
東北学院○○○○○
白鴎  ○○○○○
姫路獨協○○○○○
久留米 ○○○○○
愛知学院○○○○○
広島修道○○○○
関東学院○○○○
四国  ○○○○
大阪学院○○○○
東海  ○○○○
山梨学院○○○○
京産  ○○○○
東洋  ○○○○
福岡  ○○○○
横浜桐蔭○○○
神戸学院○○○
甲南  ○○○
近畿  ○○○
鳥取島根○○○
中京  ○○○
名城  ○○○
神奈川 ○○○
琉球  ○○○
大東文化○○
信州  ○○

福岡に (+1) し、ランキング補正しました。○が多いほどDQN。
東北学院と白鴎当たりはキメ細かい授業と指導をやってるようだし
満足度も高そうなんだけど、○数減りませんか?
あと、大東文化はそう悪くないの?
ちょっと以外。
>>72
東北Gは学生に強制的にゼミやらせたり、内部告発騒動があったりでダメだろ。
ロー入試のレベルも最低ランクだし。
大東文化は入試難易度が意外に高い。原因は信濃町、駅から徒歩0分の立地条件と
社会人向けカリキュラム。
大東文化は入試難易度だけなら完全に中位ロー。
他の下位ローとは一線を画している。
内部告発騒動って何?
76氏名黙秘:04/07/11 20:26 ID:???
>>73,75
「内部」告発は、まちがいだな
スレッドに外部者の悪質書き込みがあったということだろう
強制的ゼミってのは何をいうのか?不明
72がいうように、じみだけど結構ていねいにやってる
引き合いに出してわるいが、69が書いてるのであえていえば、
学部入試のレベルも久留米よりずっと上
ただし、初年度の入試倍率が福岡とならんで低かったことは確か
(東北学院情報通)
77氏名黙秘:04/07/11 20:39 ID:???
関係のない底辺校スレで内部のフリして書き込むの楽しいよ
78氏名黙秘:04/07/11 21:56 ID:???
>>76
院内部同士でも かなり 悪質ともいえる発言があったはずだが
79氏名黙秘:04/07/11 21:59 ID:???
○の数は、閲覧者が勝手に増減させていいんですよ。
8078:04/07/11 22:10 ID:???
龍谷  不認可
北海学園○○○○○
東北学院○○○○
白鴎  ○○○○
姫路獨協○○○○○
久留米 ○○○○○
愛知学院○○○○○
広島修道○○○○
関東学院○○○○
四国  ○○○○
大阪学院○○○○
東海  ○○○○
山梨学院○○○○
京産  ○○○○
東洋  ○○○○
福岡  ○○○○
横浜桐蔭○○○
神戸学院○○○
甲南  ○○
近畿  ○○○
鳥取島根○○○
中京  ○○○
名城  ○○○
神奈川 ○○○
琉球  ○○○
大東文化○○
信州  ○○
甲南に (-1) 、東北学院に (-1) 、白鴎に (-1) ランキング補正しました。○が多いほどDQN。
甲南は初心者の進度にあわせて丁寧な授業をしているらしい。
あと試験対策も他の関西私大よりも充実しているとのこと。
東北学院と白鴎も学生と教授の繋がりが強い印象。
学生の満足度も高い。一発合格の数は多くなくても,三振数は以外と少ないのでは?
81氏名黙秘:04/07/11 23:40 ID:???
>>80
82氏名黙秘:04/07/13 10:17 ID:???
雑誌ダイヤモンド系のロー案内特集に
各ローの第一期受験者適性情報も載ってた
合格者中の適性最高点は、東北学院94、新潟88、その他、、、
(関心のあることだけしか覚えてなくで申し訳ない。くわしくは
本屋で立ち読みでもしてください)
もっとも東北ローはじめ非開示のところが多い

上の94だけでなく東北学院ローには
90点台が複数残ってるらしい
適性のウェイトは全体で500点中の200点だったはずだが
ここの(補欠だと思うが)合格者中の適性最低点は57だったそうだ

83氏名黙秘:04/07/13 14:55 ID:???

全部UPして!!!
84氏名黙秘:04/07/13 15:47 ID:???
去年のDNC60点以上
17621(本試)+3867(特例)=21488人
21488人は今年の全受験者より多い。
つまり
去年の60点=今年の5点
って事でよろしいでしょうか?
5点でも受かる人いるかも・・・
85氏名黙秘:04/07/13 16:28 ID:???
>>84
84さんはウィットのセンスがある人だ。
感心しちゃった。
けど大まじめに言えば、例えば82の学校だって
全体は500点なんだから、200点分の適性が
5点(つまり200点分に換算して10点)じゃ無理だと思うよ。
この間の適性の日の東北学院の説明会じゃ、安心して合格圏といえるのは
500点満点で350点くらいという話しだった。
86氏名黙秘:04/07/13 22:45 ID:???
>>82
ばかばかしい
在学者の最高適性点数で難易度やレベルが決まるんなら
和田>>>>>灯台
じゃねーか
(去年の唯一の適性100点獲得者は和田に入学。ちなみに99点も4人中2人が和田)
87氏名黙秘:04/07/13 22:47 ID:???
100点取って和田ってなんかかわいそうだな。
80台前半で東大京大合格もいるのに。
88氏名黙秘:04/07/14 00:34 ID:???
90点 上位0.3%(63位)←去年の95点と同じ順位
85点 上位0.8%(170位)←去年の92点と同じ順位
80点 上位2.1%(447位)←去年の90点と同じ順位
75点 上位4.9%(1043位)←去年の86点と同じ順位
70点 上位10.0%(2129位)←去年の83点と同じ順位
65点 上位18.1%(3854位)←去年の79点と同じ順位
60点 上位29.5%(6282位)←去年の75点と同じ順位
55点 上位43.3%(9222位)←去年の71点と同じ順位
50点 上位58.1%(12374位)←去年の67点と同じ順位





89氏名黙秘:04/07/14 06:00 ID:???
東北学院ローは日本一ッ!!!
90氏名黙秘:04/07/14 14:56 ID:???
大阪学院って小論文すらなく
適性100+面接50+資料50
で判断するらしいけどどうなんだ?
よほど経歴資格が重要なの?
91氏名黙秘:04/07/14 17:29 ID:???
小論文を審査する能力のある人間が少ないからです。
92氏名黙秘:04/07/14 17:32 ID:???
面接はどうやって評価すんねん?
討論タイプじゃなく普通の個人面接でしょ?
93氏名黙秘:04/07/14 18:19 ID:???
大阪学院でDNC受けたが、段取り悪すぎた。
なんかローもあんな感じなんだろうな。
94氏名黙秘:04/07/14 18:24 ID:???
下位ローで三振空振。法務博士でハローワーク通いですか。
95氏名黙秘:04/07/14 18:27 ID:???
うちは、三振後のフォローも万全です
というのを売りにしたローも出てくるだろうな。
下位には。だって、確実にかなりの数でるわけだから。
96氏名黙秘:04/07/14 18:39 ID:???
>>95
色んな学校に聞いて回ったけど、それはあり得ないと言ってます。
理由は、表向きにそういうことをやると、認可取消を食らうからです。
昨年の龍谷不認可決定ショックが大学関係者に与えた影響は甚大だったようです。

法科大学院は、法曹養成機関であり、就職斡旋機関でもなければ、職業
訓練校でもない。

放ったらかしだと、院生の28歳平均ですから、30台の飯を食えない法務博士が毎年大量に発生するわけで、裏では就職斡旋するでしょうが。表だって宣伝できない。
97氏名黙秘:04/07/14 18:51 ID:???
某ローの説明会では、
「現時点ではそんなこと考えておらんし、考えたくもないが、
そう言うことになれば、何らかの手を打つことも考える」
なんて言ってたぞ。ちなみにそこは中の上クラスのロー。
98氏名黙秘:04/07/14 18:57 ID:???
大丈夫。
ローバブルが崩壊した今、そういうケアをせざるを得ない。
しないところは潰れる。
99氏名黙秘:04/07/14 19:01 ID:???
それより、教官の再就職ケアも必要だなw
引っ張ってこられた若手は可哀相。
学生教えるより、猟官活動だよな。
100氏名黙秘:04/07/14 19:11 ID:???
三振したら、超簡単になった(=世間はそう思っている)
司法試験に合格できなかった穀潰し(=法務博士)
という烙印を押されてしまう。
101氏名黙秘:04/07/14 19:16 ID:???
つーか、卒業させないんじゃね?
酷な制度だ罠。
102氏名黙秘:04/07/14 19:23 ID:???
そうね。単位認定を厳しくして卒業させなければ、
新試験受験資格がないわけで、新試験合格率は、操作できるな。

学費ドロボーじゃん!
103氏名黙秘:04/07/14 19:32 ID:???
いや、それは上位ローでも同じ。
ダメっぽいのはドンドン留年させるらしいぜ。
しかも相対評価で、必ず不可を何割か出すんだと。
104氏名黙秘:04/07/14 19:33 ID:???
留年って認められるの?
105氏名黙秘:04/07/14 19:38 ID:???
5年以上で退学じゃなかったっけ。
つまり2回までは留年OKなんでは?
106105:04/07/14 19:38 ID:???
5年以内に卒業しないと退学、だったね。
107氏名黙秘:04/07/14 19:41 ID:???
5年で卒業して、あと5年間苦しんで、あと、残りの人生全部は無駄。
108氏名黙秘:04/07/14 19:42 ID:???
今は初めての前期試験だから、なんか大騒ぎしてるが、
どうせなんだかんだで、そんなに留年者はいないと思うよ。
ロー生は必死に勉強してる自分に酔ってるだけ。
「試験チョー大変だよ〜」なんて言っちゃってる自分にさ。
109氏名黙秘:04/07/14 19:43 ID:???
東大あたりでは、留年はどうかしらんが、
不可は結構出すらしいぜ。
110氏名黙秘:04/07/14 20:03 ID:???
>>95
ちゃっかり自分の所のパンフ配ってたな
111氏名黙秘:04/07/14 20:14 ID:???
平気平気。どうせ脅しだけだって。
112氏名黙秘:04/07/14 20:28 ID:???
最大に緩く見積もって、
今後いいように転がると仮定して、
合格率はこうなる。


2006  45%
2007  25%
2008  22%
2009  19%
あとはず〜と20%弱で推移する。
去年既修で入ったヤツは例え下位ロー生でも随分と言い成績を残すはず。
113氏名黙秘:04/07/14 21:21 ID:???
東大・京大あたりが7・8割。早計中あたりが6割くらいうかってくる。
その他の中上位も5割くらいは出すだろう。下位ローの椅子はあまりないよ。
114氏名黙秘:04/07/14 21:26 ID:???
旧集地方の下位ロー未修に言ってるツレに聞いた。
そいつは司法浪人経験者で早大卒。新試験受かる気満々。
しかし、純粋未修の、主婦、普通のフリーターだった人は絶望だと教授も認めてるらしい。
下位ローは自校の合格率が2割を切ると当然想定しているようだ。
全体合格率が2割程度だと予想されているのだから、下位ローの2割予想も、実は甘い。全免もらっているような人で、しかも2〜3人だろ。
115氏名黙秘:04/07/14 21:32 ID:???
下位ローなんてゴミだろw
そんなロー逝って合格できると夢想する奴がアホなだけw
ローに多額の御布施をして信仰心だけ煽って終わりw
116氏名黙秘:04/07/14 21:43 ID:???
2割も受かったらすごいいいと思うよ。
いままで東大でも単年度の合格率数%の資格に、作文だけで入れる学校
出たら2割も受かるんだぜ。
下位ローはなくならないよ。客は十分来る。
117氏名黙秘:04/07/14 21:45 ID:???
もちろん現行だローだと制度の隙間をついて逆転と言うことは
あり得るんだけど、やっぱり、それなりに能力ある奴から数えて
3000人弱が受かるようにはなっておる訳だ。
118氏名黙秘:04/07/14 21:49 ID:???
2割?受かる訳無いだろう。ロー全体で2割程度だという
試算が出ているのに。
そして、上位がどんどん受かっていく訳だろ。
何割などと言う話ではなく、何人という話になる。
119発狂お媛諏訪久美:04/07/14 21:51 ID:+5kUnsWJ
Subject: わたしはあんたと違って馬鹿じゃあ りません Re: あんたなにやってるんですか 金恵貞さんを侮辱するのはやめなさい  あんた諏訪久美でしょ?あんたふ ざけるんじゃないわよ
http://www.seirokyo.com/archive/news/top.html
猛女 烈女 wrote: >No. 1494 - 心身喪失者医療観察法を読め / 諏訪苦実への警告 [ 返信する ]
境界例(境界性人格障害)になぜ「境界」(ボーダーライン)などという名前が付いたのかというと、
最初のころ神経症と精神病の境界領域の症状を指して境界例と呼んでいたからです。
しかし、今では境界性人格障害として一つの臨床単位となっています。
症状は非常に多彩で、一見何の問題もないような人から、アダルト・チルドレンと言われるような症状や、
リストカット(手首を切る自殺未遂)を繰り返すケースや、幻覚や妄想を伴って、
まるで分裂病かと思われるような激しいものまであります。
全体的には心の不安定さや急激に変化しやすい感情などが特徴です。
 人口の約2パーセントが境界例と言われていますので、単純計算しますと、日本では約250万人が
境界例の問題を抱えていることになります。
境界例と自己愛の障害からの回復
http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
他人を勝手に精神病扱いして精神病患者に仕立て上げる暇があったら、諏訪久実は
>自分自身のことを熟慮>せよ。> >諏訪久実のような触法精神障害者の処遇については中央公論5月号の36ページの
>時評(斎藤環)を読ん>で感想文を書け。
> >谷村新司にのぼせ上がった諏訪久実の傲慢な態度の高慢無知ぶりがいかに触法で他
>人に迷惑をかけている>か恥を知れ。
120氏名黙秘:04/07/14 22:35 ID:???
もう、勉強したくない
客体の錯誤なんて、くだらない理屈覚えてなに何の?
121氏名黙秘:04/07/14 22:40 ID:???
客体の錯誤くらい、理解しろよ…。現行試験用の
本読んだらすぐに理解できるだろ。
122氏名黙秘:04/07/14 22:44 ID:???
上位の合格率が高いって適性と司法試験合格率に相関があることが前提な。
中央みたいに名前があって、法律のみで判定した既修は最強だと思うが、伸び悩んでいるという可能性もある。
あと、ローの授業が新司法に役立つかどうかね。
インプットではそれなりかと思うが、アウトプットの技術がローで磨けるとは思えないな。
123氏名黙秘:04/07/14 23:42 ID:???
何故を使わない!
124氏名黙秘:04/07/15 02:52 ID:DARTRUol
駿河台、創価、独協、大宮のDQN値は?
125氏名黙秘:04/07/15 03:33 ID:???
大学ごとで差別化できるのか?
結局のところ個人の資質によるところが大部分だろう。
ローの授業が有意義であることが大学ごとの合格率の前提だ。
いいかげんくだらない序列は十分。
下位でも優れた奴は受かるし、東大でも三振は大量にでるだろ。
個人の能力によりけりだ。おまえらのローだって留年しそうなやつから
涼しい顔でやっている奴まで千差万別だろ。
126氏名黙秘:04/07/15 05:00 ID:???
拘束の少ないローに入りたかった。
127氏名黙秘:04/07/15 08:43 ID:???
まったくだ!!

これはかなり切実な問題。

クビ大は週休4日。

うらやましい!!
128氏名黙秘:04/07/15 08:55 ID:???
しったか一雄
129氏名黙秘:04/07/15 09:22 ID:???
山梨学院って定員満たなかったの?
130氏名黙秘:04/07/15 15:17 ID:???
凄い事発見した。
俺が狙ってるロー
北海学園
姫路独協
広島修道
何気に全部ハ行だ!!
131氏名黙秘:04/07/15 19:43 ID:???
これからのロースクールは淘汰の時代だ。激しい淘汰が起こり、試験を勝ち残った者のみが
次のステージに進み、駄目なものはしぬ。
激しい競争時代の幕開けに100万ペリカ
132氏名黙秘:04/07/15 21:28 ID:???
北海学園に賭けるよ。
倍率低い事を願う。
133氏名黙秘:04/07/15 22:25 ID:???
↑ 今年申請したローの倍率はわからんが
  初年度目の倍率だけでいえば、福岡や東北学院が低かった
  だから直、入りやすかったかどうかは自分でたしかめてくれ
134氏名黙秘:04/07/16 22:13 ID:???
>>114
でもさ、勘違い未収ってぶっちゃけ、被害者だよな。

新聞やらで散々煽られた挙句、制度でも社会人枠とかいって
改革委員会に騙されちゃってさ・・・
135氏名黙秘:04/07/18 10:30 ID:???
適性60で受かれる下位ローを教えてください。
136氏名黙秘:04/07/18 10:35 ID:???
60点じゃ定員外
どこも無理。
137氏名黙秘:04/07/18 13:20 ID:???
>>135,136
適性の点数だけで合否を判断されるのは、いわゆる足切に
かかる場合でしょう
基本的に足切をしない、あるいは足切をすることにならない
ローであって
合否判定の際の総合考慮の中で適性の配点の低いロー
(133の書いてる福岡や東北学院はそんな例ではないか。
どっちも19日池袋の河合塾説明会参加校だったか?)をさがせば
今年の適性の点数分布の中で、合格可能性のあるローは残っているはず
ただし、無言の前提で
いくらなんでも進学するのはコレコレコレの範囲のローと
決めてるなら見つけられないかも知れない
138氏名黙秘:04/07/22 13:46 ID:???
島根、熊本、香川あたりは下位ローですか?
139氏名黙秘:04/07/22 21:50 ID:???
まあな
140氏名黙秘:04/07/22 21:51 ID:???
鹿児島、新潟、金沢も下位。
141氏名黙秘:04/07/22 21:52 ID:???
熊本、新潟、金沢は中位ロー
142氏名黙秘:04/07/22 21:59 ID:???
( ´,_ゝ`)
143氏名黙秘:04/07/22 23:15 ID:???
日東駒専は?
144氏名黙秘:04/07/22 23:17 ID:???
それも中位
145氏名黙秘:04/07/22 23:19 ID:???
島根はせめてHPの更新くらいしろと
146氏名黙秘:04/07/22 23:59 ID:???
今年は
下位ロー難化
中位ロー易化
の様相です。
147氏名黙秘:04/07/23 00:14 ID:???
>>146
なぜに?
148氏名黙秘:04/07/23 00:21 ID:???
適性死亡者がこぞって下位に出願。
適性成功者は上位に出願。
その中間ってのが存在しない。
〜69→下位出願
70〜→上位出願
って傾向が各リサーチで出ている。
149氏名黙秘:04/07/23 00:31 ID:???
中位が狙い目か
150氏名黙秘:04/07/23 00:34 ID:???
中位ロー
北海道、東北、大阪、岡山、広島
151氏名黙秘:04/07/23 00:35 ID:???
慶応も入れといてやれ
152氏名黙秘:04/07/23 00:42 ID:???
地帝とオカヤマ・ヒロシマみたいな駅弁を一緒にすんなよ
153氏名黙秘:04/07/23 00:49 ID:???
岡山・広島は駅弁じゃなああああああいい!












とかいう学歴厨が出てくるぞ
154氏名黙秘:04/07/23 00:50 ID:???
>>149
で、結果、下位ねらい目?
155氏名黙秘:04/07/23 00:51 ID:???
旧制医科大とかいうやつか?
旧帝と三商は分かるけどあとは分からん。

でも戦後50年経っても旧帝と崇められるのはやっぱりすごいね
156氏名黙秘:04/07/23 00:56 ID:???
>でも戦後50年経っても旧帝と崇められるのはやっぱりすごいね

つーか、今でも門下はきっちり差別してるしw
157氏名黙秘:04/07/23 01:43 ID:???
広島は世界的に見れば東京と同じくらい有名だろう。原爆で
よって
東大>広大>>京都>その他
158氏名黙秘:04/07/23 08:38 ID:???
お前ら評価海女尼だなw
159氏名黙秘:04/07/23 12:43 ID:???
>>148
70点と69点の違いがわからん。70点の奴はそうおもとる。
160氏名黙秘:04/07/23 18:37 ID:???
つーかさ。
上から下までまんべんなく受けるから、ねらい目も糞もあったもんじゃないよ。
161氏名黙秘:04/07/24 12:23 ID:???
下位
162氏名黙秘:04/07/24 18:01 ID:???
某法科大学院の説明会に行ってきたんだが、施設説明で見学した自習室の個別キャレルに、グローブが置いてあったのだが・・。
プロ野球代理人学科でもあるのか?
163氏名黙秘:04/07/24 18:15 ID:???
某ローは、
























予備校通信講座を・・・・全員に配った。
164氏名黙秘:04/07/24 18:17 ID:???
マジにだが、白鴎はいい
人数が30人。
元司法試験委員が2名,元研修所教官が2名。
学部はまずいが、中身は中位ローの評価を受けてもいいのでは
165氏名黙秘:04/07/24 18:18 ID:???
>>162
おもしろい
166氏名黙秘:04/07/24 18:29 ID:???
>>163
>
>某ローは、
>予備校通信講座を・・・・全員に配った。

それ、全部コピーして渡してたら著作権がらみで大問題ですよ。
法科大学院が著作権侵害。
1ヶ月ぐらいはそれでマスコミが飯を食えるネタ。
内部告発お願いしますよ。

まLECの講義なら、大丈夫かも。
だって、LECも著作権無視な会社だから。
167氏名黙秘:04/07/24 18:33 ID:???
>>163
通信講座の申込だろ? 違うの?
168氏名黙秘:04/07/24 18:42 ID:???
図書室の職員がとても綺麗な某ローのことですね
169氏名黙秘:04/07/24 18:49 ID:???
>>162
酷学院でつか?
いかにもスポーツしてきたぞ!って感じの、汗だくのロー生二人組が自習室に入って行くのを見ますた。
170氏名黙秘:04/07/24 18:58 ID:???
>>168 同意
>>169
正門の横に神殿があるのには、正直ヒイタ。
しかも雅楽が流れてるし・・・。
女の子も少なかった気がする・・。
171氏名黙秘:04/07/24 20:37 ID:???
ぬいぐるみあったし…
172氏名黙秘:04/07/24 20:42 ID:???
さぁて、そろそろの出番だ!
世の中に低学歴がいる限り、低適性がいる限り、は不滅!
173氏名黙秘:04/07/24 20:45 ID:???
>>163
もし事実ならそのローは廃止だな。
174氏名黙秘:04/07/24 20:46 ID:???
去年は都内下位ローもかなり激戦だったよ
甘く見ない方がいい
自信あるなら上位校目指せばよろし
175氏名黙秘:04/07/24 20:49 ID:???
去年と今年は事情がかなり違うね。
去年は一期既修になればよかったから。
176氏名黙秘:04/07/24 20:49 ID:???
今年は志願者激減だし、
ロー熱も冷めてきたから下位ローは踏ん張りどころやね。
177氏名黙秘:04/07/24 20:50 ID:???
某ローは予備校講座のDVD見せてるよ。マジで。
さすがに授業とはしてないけど補講課題として
178氏名黙秘:04/07/24 20:52 ID:???
予備校の入門講座受けたことのない未収にとっては有難いね。
どうせ新司法試験は予備校の入門講座受けたことのある既習者との争いなんだし。
179氏名黙秘:04/07/24 21:01 ID:???
>>177
どこどこ?
180氏名黙秘:04/07/24 21:06 ID:???
どこ?
181氏名黙秘:04/07/24 21:35 ID:???
>>164
白鴎は地元の優秀層が受けるから
むずかしいという噂。
回避。
182氏名黙秘:04/07/24 22:14 ID:???
下位ロー必死だな。レベルの高い受験生を集めようと足掻いてるな。
今年はまだ良いけど来年はどうするのかね?DNC受験生は確実に2万人割ってくるだろ。
今年は下位ローの出願者の動きが楽しみだな。

もうどうしようもないところが出てくる気がする。
183氏名黙秘:04/07/24 22:20 ID:???
学部偏差値上位ローよりも、下位ローの方が、予備校の良質な講義に触れている
分、合格率高いんじゃないか?とか言ってみる。

184氏名黙秘:04/07/24 22:31 ID:???
>>183
一番重要なのは、切磋琢磨できる仲間。
回路はその点が弱点だね。
185氏名黙秘:04/07/24 22:35 ID:???
仲間?
ロー生なんてみんな敵だろ。
186氏名黙秘:04/07/24 22:36 ID:???
下位ローって迷惑な人がいる気がする。
受験者のレベルが低下すれば、一番影響を受けるのは下位ローだからね
学部から上がってくる奴が増加するわけでしょう。ヤバいだろう
187氏名黙秘:04/07/24 22:39 ID:???
>>184
それが最重要ポイントだよな
188氏名黙秘:04/07/24 23:33 ID:???
ローでの授業は切磋琢磨できる仲間が必要かもしれんが、新司法試験に
限っていえば、勉強は一人でやるもんだろ。
189氏名黙秘:04/07/24 23:39 ID:???
入れた学校=自分に見合った学校 だろうに。
見下してるのは周りに伝わるよ、その滑稽さも。
190氏名黙秘:04/07/25 00:58 ID:???
弁護士資格取りたいだけなら下位ロー
裁判官、検察官にはなれないでしょう。

そして、下位ローは即独立くらいしか道がないので、金のないやつは開業できないでしょう。
191氏名黙秘:04/07/25 02:16 ID:???
832 名前:氏名黙秘 :04/07/25 01:58 ID:???
>>829
一期生は5700人。
三振アウトする人の割合は、
一期既習で30%、一期未収で48%。
192氏名黙秘:04/07/25 09:32 ID:???
>>181
地元の優秀層ってなんだよ(w
193氏名黙秘:04/07/25 09:51 ID:???
必死に適性やって、かなりの運も作用して、55点。
こんな人間がまじりだすと、結構厳しいと思う。
それでも進級できないと、先生方は文句言われるんだろうなw
194氏名黙秘:04/07/25 09:56 ID:???
新司法が低合格率である以上、下位でも受かれば道は開けるよ。
上位ローでも三振する奴はいくらかいるところで受かったのなら
それなりに優秀の推定が働く。
195氏名黙秘:04/07/25 17:34 ID:???
>>194
法曹として底辺からは上がれないっていう意味でしょ。
三流企業の法務職に付くなら十分でしょう。
法曹になりたいなら独立がんばれ。
196氏名黙秘:04/07/25 17:38 ID:???
下位でも上位でもいいから新司法受かりたい_| ̄|○
197氏名黙秘:04/07/25 18:00 ID:???
>>296
下位ロー卒新司法合格法曹の1年目の年収は300万くらいだと思うよ。
まぁ、ちゃんと職につけたらって意味ね。

独立したら、1年目なんて借金だけだろうし。
弁護士は、今なら独占がそこそこ強いってことを考慮すれば、3年目くらいから黒字化かな?
独立業ってこんなもんよ。

まぁ、いそ弁やれたら、独立1年目から黒字も十分有り得ると思うけど。
やっぱり、コネとか実績ないとね。
198氏名黙秘:04/07/25 22:52 ID:???
近畿大学行きたい。
ボーダー情報希望。
199氏名黙秘:04/07/26 06:02 ID:???
下位・上位などというが、所詮は優越感にひたりたい者の発想で、
教える側からすれば、どちらも司法浪人状態で同じ。別に偉くもなんともない。
ただ、上位ローに入って年取って弁護士になった方が、下位ローで
若くして就職した人よりも、社会的評価は高くなる。
顧客にとっては、何歳で弁護士になったよりも、どこの牢をでて、
弁護士になったかという方が気になるから。
しかし、下位ローにいってもあきらめず、何か自分の専門
(よくでる話として、特許関係)をつくれば、上位ローをでた普通の
やつよりはウハウハになれる(上位ロー・専門もちは最強)
ただ、今後法曹人口が増えていくことからすると、上位だろうと下位だろうと
どんぐりの背比べ状態だと思う。
所詮は、上位ロー行けば、法曹人として成功し、優越感に浸れると考えている
能天気な発想。
200氏名黙秘:04/07/26 06:40 ID:???
山梨学院
201氏名黙秘:04/07/26 10:30 ID:???
下位ローの方が、勘違い未修が少なくて良さそう。
202氏名黙秘:04/07/26 10:35 ID:???
下位に行くならそれなりに実績ないときびしいだろ。
純粋未修とか択一もまだていどの人間が入っても流されて
それで終わっちゃうよ。いまさら習うこともないけど受験資格のために
行く程度でないと。
203201:04/07/26 11:09 ID:???
>>202
一応、択一持ち、論文総合B持ちです。
でも、流されないという自信はありません。
204氏名黙秘:04/07/27 18:57 ID:???
山梨学院のスレがないね。
205氏名黙秘:04/07/27 19:17 ID:???
神奈川のスレって無いの?
ねらーがいないということか?
それはそれで良いことだが。
206氏名黙秘:04/07/27 19:45 ID:???
予備校の講座を配ったローのこと友人から教えてもらった。伊藤真のDVDらしいね。
207氏名黙秘:04/07/27 19:49 ID:???
予備校の講義が聴ける学校に行きたい。
どこか教えてください。可能な範囲でいいのでよろしく。
208氏名黙秘:04/07/27 19:54 ID:???
伊藤真のDVD!?
209氏名黙秘:04/07/27 22:51 ID:???
俺、下位ローいってるんだけど、
「適性以外はすごいな」って人が多い気がするよ。
まあ、適性も良いに越したことないのは分かってるから、
その辺の批判は勘弁してね。
大学院側は、入試で適性はあまり見ない方針だったようなので、
これはこれで一つの経営方針としておもしろいと思うよ。
210氏名黙秘:04/07/28 16:32 ID:???
>>207
某地方国立ロー
211氏名黙秘:04/07/28 18:09 ID:???
>>209
適性の点数を言い合ったりするの?
212氏名黙秘:04/07/29 09:26 ID:???
山梨学院のスレがネーゾ〜

付属の小学生を見て(以下略

ロリコンには堪らない環境です♪

みんなおいでよ〜
213氏名黙秘:04/07/29 22:18 ID:???
山梨学院のスレがネーゾ〜
214氏名黙秘:04/07/29 22:54 ID:???
この板のカテゴリ移動・ローカルルールについて投票を行います。
住人の方は是非とも参加お願いします。

本投票
04/07/28 00:00から04/08/01 23:59までの投票を有効とします。
決戦投票
04/08/04 00:00から04/08/08 23:59までの投票を有効とします。

司法試験板 投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1090937735/
自治スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1091004544/
215氏名黙秘:04/07/31 01:26 ID:???
近畿は下位ローでしょうか?
216氏名黙秘:04/07/31 10:34 ID:???
最下位の一つです。>近大
217氏名黙秘:04/07/31 19:25 ID:???
普通に下位はダメだろ。
だって、わざわざ上位いけるのに下位行くやつなんていないだろ。

無能なやつの集まりと世間では思われるよ。

勿論、法曹という中で無能ね。
218氏名黙秘:04/07/31 19:42 ID:???
ダメロー
219氏名黙秘:04/08/01 00:27 ID:???
>>だって、わざわざ上位いけるのに下位行くやつなんていないだろ。

いっぱいいるじゃん。
実家から通えるのがそこしかないってやつ。
うちそんなんばっか。
220氏名黙秘:04/08/01 00:30 ID:???
>>219
地方の下位ローならともかくも、東京や関西では通用しない言い訳だなあ
221氏名黙秘:04/08/01 03:30 ID:???
>>217
高学歴エリートの217さんには知らない世界でしょうけど
世間一般の人は学歴の事なんか全く気にしてくれません、悲しいほどに。
222氏名黙秘:04/08/01 03:34 ID:???
それは同意。
気にするのは大手事務所の採用担当。
223氏名黙秘:04/08/01 11:38 ID:???
世間の人の9割以上は、高学歴では無い。
そのような人を相手の仕事が殆ど。
224??:04/08/01 11:53 ID:???
アフォ学は??????
225氏名黙秘:04/08/01 11:57 ID:???
>>224
さっさとゴミために(・∀・)カエレ!!
226氏名黙秘:04/08/01 13:01 ID:???
>>223
たしかに。
上智のほうが日大より評価低かったりするもんね。
関東での関関同立は、六大学以下だし。

東大・京大
早慶
明治 日大
北海道 東北 九州

知名度偏差値はこんなもんじゃね?
就職とかには役立たないけど、近所のおばちゃんには抜群。
227氏名黙秘:04/08/01 14:13 ID:???
学歴については、>>199のとおりだろう。
ただ、地方国大(とくに宮廷)にいけば、そこでは無敵となる。
228氏名黙秘:04/08/01 18:11 ID:???
下位だと就職も覚束なくなるし。
229氏名黙秘:04/08/01 18:14 ID:???
下位ロー生は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢1歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
230氏名黙秘:04/08/01 20:01 ID:???
確かに明治・日大は知名度は凄いなw
誰でも知ってる
だが実力は(ry
231氏名黙秘:04/08/01 20:10 ID:???
明治は質実剛健・硬派のイメージを保っているので、地方ではわりと評判いい。
日大は地方でも「ポン大」の愛称で知られてるからなあ。

一般的には一流大の一番下が法政で、二流大の一番上が日大って感じみたいだ。
232氏名黙秘:04/08/01 20:15 ID:???
専修、駒沢、東洋はどうですか?
233氏名黙秘:04/08/01 20:18 ID:???
>>232
残念ながら日大には及ばんなw
234氏名黙秘:04/08/01 20:21 ID:???
>>232
その3つは地方では無名ですから・・・残念!
235氏名黙秘:04/08/01 20:22 ID:???
でも専修はローではなかなかだよ
俺は法政に次ぐ位行くのでは位に買ってる
その下が日大かな
236氏名黙秘:04/08/01 20:27 ID:???
>>235
>専修はローではなかなかだよ

詳細キボン
君、専修はロー生?
237氏名黙秘:04/08/01 20:34 ID:???
>>236
いや日大だw
専修はうちよりは明らかに上の国立落ち連中
択一持ちは当たり前らしい
ちなみに日大既修は社会人・新卒・ベテが均等割合で、
現行受けたこと無い奴が相当多い
俺も日大蹴られたら専修うけるつもりだったが、正直自信なかったな
アルマゲドンとか言われて敗残兵が殺到してたし
むしろ適性73のせいか法政落とされたのがいまいち納得いかなかったが
238氏名黙秘:04/08/01 20:39 ID:???
日大ローってなんであんなに学費高いのだろう
239氏名黙秘:04/08/01 20:44 ID:???
>>238
お茶の水のど真ん中に広大な一等地を買い込んだんだよ
日本一の室内ホールとかと共に
500億の買い物だってw
でもローの施設はあんまたいしたことないよ
240氏名黙秘:04/08/01 20:47 ID:???
明治から早稲田ローに入ったの、たった一人なんて今でも信じられん
そんなに差が有るのかな
241氏名黙秘:04/08/01 20:48 ID:???
それをロー生の学費で賄おうってのがマズいな
他ローは学部生から搾り取ることで対応してるのに
242氏名黙秘:04/08/01 20:51 ID:???
>>241
事務所がとんでもないアホでどうしようもない
学費が安ければもっとまともなのが集まるから上を狙えるのにそんなことにも気がつかない
243氏名黙秘:04/08/01 21:02 ID:???
やっぱり駅伝は大事だよ。
244氏名黙秘:04/08/01 21:21 ID:???
今年は一次選抜を実施しません。
こんなローが多そう。
去年の福岡みたいに、つま先切り程度だったりね。
245氏名黙秘:04/08/01 21:43 ID:???
>>244
> 去年の福岡みたいに、つま先切り程度だったりね。

詳しく
246氏名黙秘:04/08/01 21:49 ID:???
>>245
出願204人 
一次合格182人
二次受験153人
二次合格57人
実質倍率3.2倍
適性最低点50点


適性50点で最終合格しちゃうんだから
一体何をアシキリしたのかと
247氏名黙秘:04/08/01 21:53 ID:???
前科だろうな
248氏名黙秘:04/08/01 22:09 ID:???
福岡は在日が一杯だから、そいつらを切ったんだろ
山択に勝ったイケメン代議士も在日から献金受けてたね
249氏名黙秘:04/08/01 22:12 ID:???
在日が一杯ならむしろ切ったら損だろ
お前アホだろ?
250氏名黙秘:04/08/01 22:15 ID:???
在日とコネつくるのは金脈を掘り当てるのに等しい
251氏名黙秘:04/08/01 22:19 ID:???
>>250
弁護士のやっかいになるようなことことが多いってこと?
252氏名黙秘:04/08/01 22:22 ID:???
>>250
ますますアホだなw
在日の多い地域で在日の弁護士の需要は多いだろうが

> 福岡は在日が一杯だから、そいつらを切ったんだろ
このレスに対してだが
253氏名黙秘:04/08/01 23:45 ID:???
ステメンスレ
とか
関西私学ロースレ
とか新しいの早く立ててよ。
254氏名黙秘:04/08/02 00:46 ID:???
>>246
だから、50点がアシキリなんだろ。
255氏名黙秘:04/08/02 00:48 ID:???
>>236
中央みたく、択一合格は大前提で、論文総合Aのやつでも落ちるってことじゃない。
256氏名黙秘:04/08/02 00:48 ID:???
>>254
君頭いいね。

きっと高学歴でしょう。
257氏名黙秘:04/08/02 13:45 ID:???
>>253
同意。
関西私大総合スレッド、つくってよ。
行き場を失ってしまったよ。
258氏名黙秘:04/08/02 15:27 ID:???
>>257
【在学生】関西私大ロー 第三夜【受験生】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1091427889/
立ててみた。
259氏名黙秘:04/08/02 16:07 ID:???
>>258
持ちつ持たれつやね
260氏名黙秘:04/08/03 02:30 ID:???
お前ら分をわきまえてて感心だよ
好感持った
261氏名黙秘:04/08/03 09:54 ID:???
キモベテが好感なんか持つなよキモい
262氏名黙秘:04/08/03 11:33 ID:???
キモベテではない
新卒の女の子にもモテモテの男前だ
但し29歳…
263氏名黙秘:04/08/03 15:55 ID:???
>>262
なんだハゲヴェテか。
264氏名黙秘:04/08/03 16:00 ID:???
スッキリしてから話しをしよう
かわいいよ
ttp://www.anybody.jp/~zoo/warai/up/2004080216292255.jpg

265氏名黙秘:04/08/03 17:09 ID:???
>>264
グロ、注意
266氏名黙秘:04/08/05 02:44 ID:???
北海学園age
267氏名黙秘:04/08/05 14:54 ID:???
某かいろー出身者です。もう辞めました。伊藤塾のDVDを配布していました。恐いローです。文科省につぶされるんじゃないでしょうか?
268氏名黙秘:04/08/05 15:03 ID:???
>>267
地方国立?
首都圏私立?
269氏名黙秘:04/08/05 15:35 ID:???
私立。
270氏名黙秘:04/08/05 16:53 ID:???
東洋といううわさ
271氏名黙秘:04/08/05 19:27 ID:???
東洋大学受けよう。
略せば東大ローだし。
272氏名黙秘:04/08/05 20:50 ID:te3PVVq8
明治学院はどうよ?
273氏名黙秘:04/08/05 21:43 ID:???
明治学院は金ないやる気ないだよ。自習にはいいかもだけど。
あとあそこは金積めば入れてくれるよ。
274氏名黙秘:04/08/05 23:16 ID:???
9月25日、26日
明治学院、駒沢、法政、国学院、成蹊、獨協(24日も)、立命、新潟
26日
創価、青山学院

受験者分散、中央・慶応発表後だから、狙い目だと思わない?

275氏名黙秘:04/08/05 23:59 ID:xxC/PUl8
水曜どうでしょう
276氏名黙秘:04/08/06 06:53 ID:???
東北学院が最高の狙い目!!
277氏名黙秘:04/08/06 06:59 ID:???
ここのスレ書き込んでる人って適性試験50点台が多いのかな。
それじゃ下位ローでも適性試験軽視でも、厳しいかもね
278氏名黙秘:04/08/06 08:18 ID:???
大東文化出した人いないの?
279氏名黙秘:04/08/06 13:25 ID:???
大東出したけど、受験番号があまりに小さいんでびっくり
280氏名黙秘:04/08/06 14:55 ID:???
安心しろ。どこも受験者の半分は
最終日に出願する。
281氏名黙秘:04/08/06 16:31 ID:???
国学院出願してしまった・・・
あんなにいっぱい書いて・・・
適性は70後半
微妙なトコ
282氏名黙秘:04/08/06 16:50 ID:???
70後半?
ふざけんな!
余裕だろが!!
283氏名黙秘:04/08/06 17:03 ID:???
>>282
いや、出願早いトコは名前以上にレベル高いよ実際。
284氏名黙秘:04/08/06 17:04 ID:???
そして合格だけして、ごっそり抜けてく?
そんな金と時間の無駄遣い、する人多くないと思うけど。
285氏名黙秘:04/08/07 01:27 ID:???
(上>下、左>右)
SS  現行司法試験最終合格
S   新司法試験合格、現行論文合格
A   若手現行論文A〜B
B   その他若手択一合格
C   ベテ論文A〜C、東大・一橋等上位ロー
D   京大・慶應・早稲田等上中位ロー、ベテ択一合格
E   現行択一落ち高レベル、その他ロースクール
F   その他現行択一落ち
G   純粋未修入学希望者
286氏名黙秘:04/08/07 01:34 ID:???
SS  現行司法試験最終合格
S   新司法試験合格、現行論文合格
A   若手現行論文A〜B
B   その他若手択一合格
C   ベテ論文A〜C、東大・一橋等上位ロー
D   京大・慶應・早稲田等上中位ロー、ベテ択一合格
E   現行択一落ち高レベル、その他ロースクール
F   その他現行択一落ち
G   犬
H   純粋未修入学希望者
287氏名黙秘:04/08/07 15:01 ID:4VaBZL83
成蹊と立命どっちが良い?
288氏名黙秘:04/08/07 15:29 ID:???
東京なら政経
関西ならリッツ
289氏名黙秘:04/08/07 15:32 ID:4VaBZL83
<288
どっちもどっちってことね
290氏名黙秘:04/08/07 15:46 ID:???
いや、どう考えても立命館でしょ。どっちが、環境いいかはしらないけど、
今は、立命偏差値結構高いし(整形なんかよりはよっぽど高い)、
学生に人気あるから、立命の方がいいよ。
ただ、東京の人間で、関西に行くのがいやなら別だけど。
291氏名黙秘:04/08/07 15:50 ID:RUKUsa4Q
関東出身のものだが立命>成蹊という気がする。大学入試の際に成蹊なんて知らなかった。
うちの会社にも成蹊出身の人はいない。そのため、社会人入学で受けることも考えていたが授業の開始時間も早いし教授もよくわからないし党員か大宮かな
292氏名黙秘:04/08/07 15:51 ID:???
大宮は止めておいたほうがいい。
どうせ下位なら、都心なら桐蔭、都心から離れても平気なら成蹊。
293氏名黙秘:04/08/07 15:55 ID:???
>>289
そう。
294氏名黙秘:04/08/07 16:56 ID:RUKUsa4Q
なぜ大宮は駄目?桐蔭はバックアップ体制が充実していて制度面で見たら受からせる気まんまんという感じがするからいいとして大宮もなかなかいいのでは?ここは予備校の教師の指導はないのですか?
295氏名黙秘:04/08/07 17:07 ID:???
というかむしろ大宮の何がいいの?

経営母体は埼玉で悪名高きサトエ学園。
予備校講師を2人も入学させたり、医者・公務員・語学女ならほぼOKなど、入試制度は不透明。
教授陣は最低レベル。
前期の後半には学生が反乱を起こすほど、教育の質が悪い。

なのに新校舎建設のため、学費はべらぼうに高い。
296氏名黙秘:04/08/07 17:13 ID:snR6BY6f
二弁、クボリで惹かれるのは、ミーハーなのでしょうか?反乱というのは知らないです。
昨日の日経の記事は大宮のことですか?
確かに学費は高いですけど桐蔭もなかなか・・・。筑波が19時開校なら一番いいんですが。
297氏名黙秘:04/08/07 17:19 ID:???
クボリで惹かれる??
あなたはクボリを知らないからそんなことが言えるんですよ。
彼が真っ当な弁護士に見えますか?
自分の大事な進路を決めるのに、あんなわけのわからない、
たった一人の弁護士に憧れるて決めるなんて論外。

それに、彼はほとんど講義は持たないよ。
「エンターテイメントと法」とかふざけた、半分講演のようなものばかり。
大宮ローに名義を貸してるだけ。
298氏名黙秘:04/08/07 17:25 ID:6f9vf/J5
弁護士の事務所経営についての授業もあったと思います。まあ世間的にの知れない
弁護士でも教えるのはうまいかたも多いでしょうからわかりませんが、それは大宮に限らずどこも入らないとよくわかりません。
ただ、私には人脈というのが桐蔭にせよ、大宮にしても魅力なんですよ。
考えたくないですが当然夜間で入学する限り新司法でアウトということもありえます。
その時に社内の法務で仕事をしていくにあたりあれらの教員に指導を受けることでつながる人脈が魅力です。
299氏名黙秘:04/08/07 17:29 ID:???
>>298
人脈だって?
なんでも世の中ギブアンドテイクだよ!
アンタ、giveばかり求めてんじゃないの?takeは何ができるの?
司試落ちた人間なんか大事にしないよ。役に立たないから。

それから大宮の事件を知らないのは調査不足すぎw
ホントに受験生?
300氏名黙秘:04/08/07 17:39 ID:???
>>298みたいに甘い考えの人間が多数ローにいるんだろうな。
3年後、初めての司法試験で不合格になっ、て初めて辛さが分かるんだろう。
301氏名黙秘:04/08/07 18:09 ID:???
学生が反乱ってなんのこと?
302氏名黙秘:04/08/07 18:10 ID:???
桐蔭 大宮 筑波にどこでも通える社会人って一体全体どこで働いている人なの?
303氏名黙秘:04/08/07 18:18 ID:???
キヨシに聞くんだな
304氏名黙秘:04/08/07 18:43 ID:???
>>298

あんた本当に社会人??
305氏名黙秘:04/08/07 18:44 ID:???
>>302
個人事業主とか自由業なら、いくらでも。
日々の雑事は秘書にやらせば、十分に通える。

たとえば、こういう例ね。
ttp://www.kansai-u.ac.jp/ls/voice.html
306氏名黙秘:04/08/07 19:00 ID:???
>>304
志望動機をまとめていくと、ちょっと変わった着地点に
いっちゃうことってある。298もおかしいと思いながらそんな感じに
なっていったんだと思われ
307氏名黙秘:04/08/07 21:02 ID:???
そんな大宮の説明会は明日ですよ!
308氏名黙秘:04/08/07 21:03 ID:lcf8sNn4
ギブできるメリットといえば社会人なんでクライアントになる可能性大。有名企業で訴訟も多いとなれば先生方にも魅力では?
309氏名黙秘:04/08/07 21:08 ID:???
>>294 >>296 >>298
こんなアホなこと言ってる椰子が
10年後に有名企業とやらで生き残っている可能性はないねw
310氏名黙秘:04/08/07 21:11 ID:???
>>294
予備校の教師の指導はないのですか・・・って??
あるわけねぇだろw 
おまいは、どんな情報収集してるんだ、いったい。

311氏名黙秘:04/08/07 23:13 ID:???
漏れは301ではないが学生の反乱って何?
親切な人教えて?

>>303 
キヨシってクマの珪素の先生?
312氏名黙秘:04/08/07 23:20 ID:???
>>311
またgiveかよ!
ちっとは自分の持っている有効な情報をtakeしてから書き込めよ。
313氏名黙秘:04/08/07 23:30 ID:???
>>312

「Tclは、文字列処理を基本としたコマンド言語なので、文字列操作は得意です。」
314氏名黙秘:04/08/07 23:31 ID:???
下位ローの入試にはまったく役に立たん情報だなw
315氏名黙秘:04/08/07 23:55 ID:???
>>314
じゃあ学生の反乱が下位ローの入試の何に役に立つのだい???
316氏名黙秘:04/08/08 00:16 ID:???
>>315
そういうローがあることを知って、受験校を吟味できる。
参考になるねぇ。だが、313はまったく役に立たないw
317氏名黙秘:04/08/08 00:36 ID:???
不満のないローなんかないだろ
反乱起きるのはローも生徒もDQNだがw
318氏名黙秘:04/08/08 01:24 ID:???
DQNってなんですか?
319氏名黙秘:04/08/08 01:26 ID:???
>>318
検索汁
320氏名黙秘:04/08/08 01:57 ID:???
Do quest nomore.
321氏名黙秘:04/08/08 02:19 ID:???
>>311
キヨシでクマーってあんた・・・
大宮とクマーは接点ゼロだよ。空間における平行なくらい交わらない。
あと、補足しとくと大宮では予備校の教師の指導はあるよ。自治会で。
反対解釈を論理的に説明してくれる。
ってか、明日大宮の説明会に行って聞いたほうが早いし、確実。
「予備校の教師の指導はありますか?」と聞けば
きっとやる気のある教授が丁寧に答えてくれる。
322氏名黙秘:04/08/08 02:24 ID:???
ここの人って、giveとtakeの単語の意味を取り違えてる人が多いのは気のせい?
それとも、下位ローだからその程度でOKって安心させてくれてるのかな?
323氏名黙秘:04/08/08 13:53 ID:???
>>322
ここは2ちゃん マジレスは野暮というものだw

要するに、アホな質問をgive、面白ネタをtake。www
324氏名黙秘:04/08/08 13:59 ID:???
>>321
>反対解釈を論理的に説明してくれる。
ワロタ。

って、教えてクレクレ君とか>>322は、このレスにマジレスしたりしないように。
ネタだから(といっても間違いでないどころか、思いっきり正確なところが面白いのだよw)

念のために書いておくと、法律を専門とする予備校講師の指導はない。そういうこと。
325氏名黙秘:04/08/08 14:59 ID:???
反乱はなんだとか
DQNってなんだとか
giveとtakeの使い方がなんだとか

お ま い ら 、 こ こ は 2 ち ゃ ん で つ よ ?


文字変換が間違ってるとか抜かす初心者みたいなネタで盛り上げんなよw


326氏名黙秘:04/08/08 16:02 ID:???
327氏名黙秘:04/08/08 19:14 ID:???
>>323-325
1時間張り付いてひとりで笑ってたのか…
合掌
328氏名黙秘:04/08/08 22:38 ID:???
【give?】下位ロー18【take?】

329氏名黙秘:04/08/08 23:40 ID:???
>>281-282

國學院はどうだろうね、説明会の感じだと小論文にそれなりのウエイトをおいてそう。
明治学院よりは適性高得点のアドバンテージがなさそう。

ココに限らず、小論文のウエイトって大事だよね。
小論文イマイチだと(一次通過者における相対的な)適性高得点が落とされるローってどこだろ?

思いつく限りだと、上智・明治・独協・國學院・・・・
ちなみにその逆は、青山・明治学院・神奈川
330氏名黙秘:04/08/08 23:49 ID:???
>>>329
上智・明治は実は言うと適性重視だよ。
上智の合格者適性の平均は75だし。
331氏名黙秘:04/08/09 00:16 ID:???
>>330
いや75なら、どちらかというと軽視だろ。
明治・早稲田・中央未修の合格平均なんて85近辺だぞ。
ちなみに明治は丸腰のボーダーが83だったから、一次を通過できれば、スレスレでも十二分にチャンスがある。
332氏名黙秘:04/08/09 20:51 ID:mmbb0SSn
大東ってどお?
夜に通えるとこって少ないから・・・
333氏名黙秘:04/08/09 20:52 ID:???
筑波よりは劣るだろうけど、大宮や桐蔭よりはいいんじゃない?
立地的には桐蔭も魅力だけどね。
334氏名黙秘:04/08/09 21:01 ID:???
東北学院こそ最高なんじゃよ
335氏名黙秘:04/08/10 00:08 ID:???
まだできてないけど、北海学園に行きたい。
北海道に憧れてるから。
336氏名黙秘:04/08/10 00:10 ID:???
>>335
昼夜あわせてたった30人
北海学園は超難関上位ローです。
337氏名黙秘:04/08/10 17:31 ID:PRWBRtJZ
北大は100人も入れるのにな
338氏名黙秘:04/08/10 17:46 ID:???
甲子園の応援にも駆り出されるロー
339氏名黙秘:04/08/10 17:50 ID:???
>>338
駒大?
日大?
東海大?
中京大?
340氏名黙秘:04/08/10 17:52 ID:???
箱根駅伝に駆り出されるロー
341氏名黙秘:04/08/10 18:25 ID:???
おふ
342氏名黙秘:04/08/12 19:26 ID:???
國學院出願者、昨年比で6割減。
つづく関西学院も激減を公表した。
おい、下位ローはゆるゆるだぞ!!!

今年のロー入試はザル入試。
しかし、喜ぶのもつかの間。
ロー制度って大丈夫なのかと心配になってきた。
343氏名黙秘:04/08/13 00:28 ID:???
生え抜きが幅利かせてる中位より、
上位校出身者集めた下位ローのほうがいいだろ。
明治卒の教授とかいやだぞ。
344氏名黙秘:04/08/13 00:31 ID:???
弥永と平野なら知ってる
345氏名黙秘:04/08/13 00:43 ID:???
世の有名教授で、国公立早慶中以外卒のやつなんてどれだけいるか・・・。
346氏名黙秘:04/08/13 00:51 ID:???
頭良ければ普通に灯台うかるからな
347氏名黙秘:04/08/13 01:05 ID:???
>>343
明治卒の現役司法合格H野>>>>>>>>>>>>>>東大卒の択一落ちM田
348氏名黙秘:04/08/13 01:14 ID:???
>>347
平野は例外
349氏名黙秘:04/08/13 01:43 ID:???
学部においては
早稲田下位<明治上位 っていう図式が成り立つかもしれないけど、
基本的に教授っていうのは、その学校の優秀層なわけで
早稲田上位>明治上位 っていのは明白だから
早稲田の教授>明治の教授 
っていう一般則は成り立つと思われ。
平野は弁護士だと所詮二流扱いだから、教授に転進したんだよ。
350大宮の5流教員の実態。:04/08/13 02:08 ID:???

専任教員
憲法: 前亜細亜大学教授
公法総合: 前国士館大学教授
商法: 元東海大学教授
刑法: 前朝日大学教授
民法総則: 前亜細亜大学教授
刑法: 前平成国際大学助教授
刑訴: 前立正大学教授

専任教員予定者
知財法: 国士館大学教授
商法: 東亜大学助教授・平成国際大学助教授

351氏名黙秘:04/08/13 02:26 ID:???
>>350
つーか、どこの大学にいたとかより、学部がどこ出身かが問題かと。
東大卒でも若手は結構下の方にいるよ。
もっともニ弁だから私立がおおいかも・・。
352氏名黙秘:04/08/13 05:42 ID:???
研究者教授には何を期待しても無駄でしょう。
東大ロースクールであれ、最下位のローであれ、学者には期待できないよ。
353氏名黙秘:04/08/13 10:35 ID:RNSBS+9x
もうすぐ大東の一次発表。適性が微妙で70しかとれてないから足切りが恐い・・・。
ここは適性重視だから昨年も80が平均だったからな
354氏名黙秘:04/08/13 10:38 ID:???
>>353
じゃあ今年は平均は70辺りなんじゃないの?
355氏名黙秘:04/08/13 10:49 ID:???
>>334 に1票
去年の最低57
今年は適性50未満でもいけるかも
356氏名黙秘:04/08/13 12:51 ID:???
もう一次発表なのか…

今年は早いな
357氏名黙秘:04/08/13 13:01 ID:???
「下位ローのほうが司法試験合格率が高い」と言ってみる。
358氏名黙秘:04/08/13 13:11 ID:???
間違ったことを言ってみるな。
359氏名黙秘:04/08/13 14:40 ID:???
>>355 の仙台の学校
 427 :氏名黙秘 :04/08/13 13:19 ID:???
 東北9人、そのほか北大早慶中でほぼ学生の半分の学院ロー
 94点を筆頭に適性90点台ゲッターが在学する学院ロー
 もちろん択一ホルダー学生や現行合格教員もいる学院ロー
 なのに、総合判定のおかげで最低適性57でも入れたやつがいる学院ロー
 だから、「お買い得」「ねらい目」「おすすめ」っていわれる学院ロー
 教育はていねい、新司法2桁合格の展望学院ロー
 まあまあ、こんなことがあるんでベテさんたちがおもしろくない学院ロー
 おいらはここを応援するね
360氏名黙秘:04/08/13 23:49 ID:???
前期末テストの順位と適性の点数は
相関関係にはなかったらしい。
361氏名黙秘:04/08/14 07:18 ID:???
>>360
当たり前だよね。
仮に適性試験が独立行政法人が科す試験だから平等だとしても、
仮に適性試験で、法科大学院で教育を受ける適性が量れるとしても、

法科大学院ではまともな教育がなされていない。
従って、適性が成績に影響するはずがない。
院での成績も、新試験合格も、100%自助努力の世界でしょう。
362氏名黙秘:04/08/16 10:12 ID:???
下位ローは総じて受験者激減ですね。
3万5000人から5500人を選んだ昨年。
2万人から5500人を選ぶ今年。

やっぱ、ぜんぜん雰囲気が違いますよね。
363氏名黙秘:04/08/16 18:29 ID:???
ローに2万しか関心がないってことは現行も本気でやってるのはせいぜいそのくらい
ってことだな。残りの3万はドキュン仕事しながら年1回の夢見る阿呆と
バカ学生の記念受験。それで1500人は通しすぎだよな。
364氏名黙秘:04/08/16 22:39 ID:???
>>363
まっつんカコイイ!!
365氏名黙秘:04/08/16 23:12 ID:???
まっつんは、363にあてはめてみると、
本気かどうかグレーゾーンです。
366氏名黙秘:04/08/17 10:08 ID:???
万年択一落ちだがサボってるわけでもない人は下位ロー逝って
新司法受けてみればどうかね。実力者なら奨学金も取れるだろうし。
新司法は択一足切りはあるとはいえ、一応最初から論文も受けられる
し、択一足切りのラインはそんなに高くはないだろう。ロー卒しか
受けないのだから、論文採点負担は関係なく、絶対基準に満たない
奴を弾くだけではないのか。
367氏名黙秘:04/08/17 10:09 ID:???
それに、新司法の択一は知識確認の基本的問題で、今の択一のような
技巧的で時間制限も厳しいものにはならないと言われているよ。
368氏名黙秘:04/08/17 11:04 ID:???
>>366-367
そういうタイプの人は去年相当既修で入った模様
うちにも結構いる
択一落ちっていったってギリギリで落ちてる結構なレベルもいるからね
369氏名黙秘:04/08/18 23:24 ID:???
平野>芦辺>前田
370氏名黙秘:04/08/19 00:33 ID:YT0yvoO4
平野は慶応の教授でつ
371氏名黙秘:04/08/19 21:31 ID:???
明治出のアホだろ
372氏名黙秘:04/08/19 21:33 ID:???
平野がアホなら、371は知障
373氏名黙秘:04/08/19 22:01 ID:???
東大だよ
374氏名黙秘:04/08/19 22:09 ID:???
>>373
だから何?この板で東大なんて珍しくもなんともないんだが(漏れもそうだし)
在学中に合格してない時点で
平野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>371
375氏名黙秘:04/08/19 22:18 ID:???
下位ロースレで吠えるなよ東大w
東大の授業もバカには無力だな
376氏名黙秘:04/08/19 22:36 ID:???
>>374
お前はマーチだろw
371 :氏名黙秘 :04/08/19 21:31 ID:???
明治出のアホだろ

373 :氏名黙秘 :04/08/19 22:01 ID:???
東大だよ

376 :氏名黙秘 :04/08/19 22:36 ID:???
>>374
お前はマーチだろw
378氏名黙秘:04/08/21 22:52 ID:???
九州のローの序列ってどんな感じ?
九州>>鹿児島=熊本>西南>>久留米>福岡
379氏名黙秘:04/08/22 00:07 ID:???
>>378
部外者の俺(関西人)も、そのように思う。

あとは、定員を見てみると、どうでしょうか。
定員が多いところはそれだけ教員が充実していると審査されたローだから。

あと、福岡県以外は過疎化がすごくすすんでるよね。福岡在住のヤツが鹿児島、熊本、琉球へ行くかな。
九州内でも、アクセスが悪く、結局一人暮らしだからね、関西私立とか受ける人の方が多いかも。

鹿児島とかだと、地元の人しか受けないかも。
380氏名黙秘:04/08/22 13:32 ID:???
九州>>熊本=西南>鹿児島>琉球=福岡>久留米

ちなみに認可がいちばんやばかったのは、九州大学です。
381氏名黙秘:04/08/22 13:37 ID:???
九大?ププ


お前ら、内部の実態を全く知らないね
九大ローの学生はひどいもんです
382氏名黙秘:04/08/22 13:40 ID:???
それをいうと、
どっこのローも優秀な学生なんて数えるほどですよ。
383氏名黙秘:04/08/22 13:46 ID:???
>>381
九大がどうであろうと、九州内の相対評価ではそうなるのでは?
384氏名黙秘:04/08/22 13:58 ID:???
学力を問う試験でない以上、ロー間格差はないですよ。少なくとも
上位校が存在しない九州内ではね。
385氏名黙秘:04/08/22 14:13 ID:???
0×0=0
386氏名黙秘:04/08/22 14:38 ID:???
ということは、学生の熱心さ、それに協力する教授陣の姿勢によって
最終的にはかわってくる可能性があるってことでしょうか?
387氏名黙秘:04/08/22 14:44 ID:???
3教対決=9月25.26日に繰り広げられる、駒沢・國學院・明治学院による、
     仏教・神道・キリスト教による三つ巴の戦い。
     同日程の青山学院はキリスト教であるが、高見の見物。

誰かロースクール用語辞書を復活させてくれ・・。
過去ログ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071670985/l50
388氏名黙秘:04/08/22 14:50 ID:???
女子マラソンの専攻と同じで、学歴に関してはQチャンを落とすかどうかってことだね。
国立は結構、バッサリなところが多い。
中下位は結構マチマチ。
上位は自校優遇だから、あきらかにおかしい。
小出監督が、選考委員やってるようなもん。
389氏名黙秘:04/08/22 14:52 ID:???
下位は明らかに内部優遇をしている。

経営戦略上当然とも言えるが、完全な平等入試に慣れた人間からすれば

異様に見える。



まあ、下位だから。
390氏名黙秘:04/08/22 14:57 ID:???
>>389
内部だけ優遇してるのが、タチ悪いよね。
それとも○○ローを愛してる度合い、とかで点数化するんだろうかw
391氏名黙秘:04/08/22 15:02 ID:???
>>389
回にも夜よ
傭兵で揃えるとこも
392氏名黙秘:04/08/22 15:48 ID:???
>>389
入試結果を見てみなさいよ。上位ほど、出身者が多い。
下位ローはほとんど出身者はいない。それが平等な入試
というものだ。LS入試は難しかったということだ。
東大や京大出ても下位ローにしか行けないものもいるのだよ。
現実を直視しないと、痛い目に遭うよ。甘く見てはいけない。
393氏名黙秘:04/08/22 16:00 ID:???
まともなのは一部の国立だけで、他は全滅じゃね?
私大は全部偏ってるよ。
早慶までは東大が多数派になるはずだし、
マーチは東大か早稲田がマジョリティで、
マーチ出身者の中では中央が最多。
それ以下の人間はいて1人。
それ以下のローでも日東駒専複数名はありえないっしょ。
394氏名黙秘:04/08/22 16:06 ID:???
最低明治
しかも相当出来る奴だけ
395氏名黙秘:04/08/22 23:04 ID:???
しかし、出来るヤツはまだ現行やってる。
出来ないヤツで、適性がたまたま良かった人が、昨年LSに合格できた。

よって、下位ローに関関同立や日東駒専が入り込む余地はあった。
396氏名黙秘:04/08/22 23:08 ID:???
>>393
あなたの言う「一部の国立」の「まともな」姿がどんなものなのか分からないのだが・・・
あなたが挙げる私学の「上位ほど東大・早稲田出身者が多い」ケースは、むしろそれら
の入試で実力に基づく競争が行われていることを示していると思うが・・・。
それとも、「自校優先こそあるべき姿!」という思想の方?

397氏名黙秘:04/08/22 23:12 ID:???
下位ローっていっても色々だからなぁ
2ちゃんでは首都圏では専修・日大以下が下位と言われているが、
専修は内部生枠があった以外は上位校出身者ばかりらしいし、
日大は内部からは数人とか
学部日当駒専は相当厳しいでしょ
398氏名黙秘:04/08/23 01:03 ID:???
>>396
個人的に調べたところでは、北海道・千葉・横国辺りは本当にガチだと思う。
僕の言うガチというのは、大学側が公表した基準のみによって、
合否を決定しており、総合評価とある場合には、
出身大学(院を除く)によって差別していないこと。
3行目からは、本来あるべき構成を言ったものだけど、
その通りになっているローはないように思います。
399氏名黙秘:04/08/24 16:06 ID:???
         平均 / 最高 / 最低
神戸学院 前期  81.0 / 95.5 / ?(JLF使用、DNCへ換算)
同志社  未修  80.2 / ? / ?
近大        79.2 / 95 / 63
同志社  全体  77.3 / ? / ?
関西   既修 77.3 / 95 / 63
関西   未修A  75.7 / 95 / 63
同志社  既修  75.4 / ? / ?
関西   未修B  74.8 / 88 / 57
神戸学院 後期  74.1 / 82.2 / ?(JLF使用、DNCへ換算)
東北学院 前後期 74 / 94 /57
    追加合格含む
甲南   未修  73.? / 90 / 52
関西   既修B  68.6 / 79 / 52
大阪学院 一般人 68.0 / ? / ?
甲南   既修  66.9 / 87 / 49
大阪学院 社会人 66.0 / ? / ?

400氏名黙秘:04/08/24 16:39 ID:???
大東、國學院クラスで足きりあるなら、
適性40台はいくとこないのかな。
401氏名黙秘:04/08/24 22:15 ID:???
大東文化スレより

45 名前:氏名黙秘 :04/08/24 22:14 ID:???
http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/examination2005A.htm

これによると、適性が60.8点より上の者は全員受かってるわけで、
DNC60点以下の東大生が6人、早稲田生が8人いるってことね。
やっぱりマーチは半分が60点以下で、日大は2/8 とw
402氏名黙秘:04/08/24 22:29 ID:???
621 名前:氏名黙秘 :04/08/24 22:23 ID:???
>>618
つっても、足切り突破の最低点が54.9点じゃん(汗)
丸腰は60はないときついか?


622 名前:氏名黙秘 :04/08/24 22:27 ID:???
>>618
適性100点 その他60点なんて配点のわりに、
適性の一次通過最低点が、54.9点で、
適性の一次不合格最高点が、60.8点。
60点の適性外要素がありながら、
上限と下限の差がたった6点ってのは、変だよな。
それだけ平凡なヤツが集ったのかもしれないけど。
403氏名黙秘:04/08/24 22:46 ID:???
適性60未満でも50以上なら、既修で合格できるところがある。
404氏名黙秘:04/08/24 22:48 ID:???
慶応や上智の既習なら40台でもOKでしょ
405氏名黙秘:04/08/24 22:50 ID:???
>>403
既修でも択一合格で加点してくれるトコじゃないと足切りになりかねないかもよ。
406氏名黙秘:04/08/24 22:54 ID:???
京都産業大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』
京都産業大学(きょうとさんぎょうだいがく、英字表記:Kyoto Sangyo University)は、1965年に荒木俊馬によって設立された私立の大学である。ワンキャンパス制を取っており、約13,000人の学生が一つのキャンパスで学んでいる。

革新の強いと言われる京都の大学群にあって右派保守的な校風として知られ、学生闘争の時代には京都の他の大学の学生運動が過熱していく中、終始その動きに参加することはなかった。

略称は産大(さんだい)がよく使われるが、全国の他の「産業大学」と区別するため京産(きょうさん)、京産大が使用されることも多い。
407氏名黙秘:04/08/24 23:07 ID:???
京産は、産業大学の中では二番目だそうだ。一番古いのは、ほかにあるそうだ。
これはあまり知られていないが。
408氏名黙秘:04/08/24 23:10 ID:???
大阪産業大
409氏名黙秘:04/08/24 23:23 ID:???
残念!
410氏名黙秘:04/08/24 23:24 ID:???
奈良産業大
411氏名黙秘:04/08/24 23:25 ID:???
問題外!
412氏名黙秘:04/08/24 23:25 ID:???
沢山の餃子
413ようしパパ当てちゃうぞ!:04/08/24 23:26 ID:???
九州産業大
414氏名黙秘:04/08/24 23:27 ID:???
産業医科大!
415氏名黙秘:04/08/24 23:27 ID:???
ピンポンピンポン! 大当たりです!
416氏名黙秘:04/08/24 23:28 ID:???
>>415は、413に対する正解です。
417氏名黙秘:04/08/24 23:29 ID:???
so what ?
418414:04/08/24 23:31 ID:???
なんてこった・・orz
419氏名黙秘:04/08/24 23:32 ID:???
パンナコッタ
420氏名黙秘:04/08/24 23:36 ID:???
しかし、二番煎じのほうが偏差値は高い。
それは、法学部を作ったからだ。
421氏名黙秘:04/08/24 23:37 ID:???
ナタデココ
422氏名黙秘:04/08/24 23:39 ID:???
>>421
言うと思ったw
423氏名黙秘:04/08/24 23:40 ID:???
ローライズ
424氏名黙秘:04/08/25 01:22 ID:???
からのぞくTバック
425氏名黙秘:04/08/25 01:26 ID:???
そして陰部のシミ
426氏名黙秘:04/08/25 03:40 ID:???
ハァハァ
427氏名黙秘:04/08/25 19:08 ID:???
決の谷間
428氏名黙秘:04/08/25 19:31 ID:???
くだらん書き込みはやめろ!
429氏名黙秘:04/08/25 20:38 ID:???
九段下のタマネギ
430氏名黙秘:04/08/25 20:39 ID:???
アナル周辺の縮れ毛
431氏名黙秘:04/08/25 20:44 ID:???
薄いピンク色
432氏名黙秘:04/08/25 20:47 ID:???
明らかに外れてきてるだろ
433氏名黙秘:04/08/25 20:54 ID:???
大丈夫、安全日だから
434氏名黙秘:04/08/25 20:57 ID:???
♂「でもヤバイだろ」
♀「いいの。あなたの子供なら欲しいから」
♂「いや俺まだそんな気ないし・・・あっ何するんだ止めろって!あっヤバイ出ちゃう!あっあぁ〜」
♀「キチント責任とってよね」
435氏名黙秘:04/08/25 20:57 ID:???
常に咥内発射
436氏名黙秘:04/08/25 21:02 ID:???
俺はもうただの顔射は飽きたので
舌射・眼射・耳射・へそ射のローテーションで回してます。
437氏名黙秘:04/08/25 21:06 ID:???
ローテーションより、ローション
438氏名黙秘:04/08/25 21:07 ID:???
ローションより、今は、ロースクール!







↓ ロースクールの話題へ
439氏名黙秘:04/08/25 21:08 ID:???
ロースクールより、クンニリングス
440氏名黙秘:04/08/25 21:11 ID:???
クンニ より 久美子
441氏名黙秘:04/08/25 21:16 ID:???
1 名前: 氏名黙秘 投稿日: 04/07/04 20:58 ID: ???

下位ローにはいろう。
下位ローでかえろう。
下位ローはえかろう。

2 名前: 氏名黙秘 投稿日: 04/07/04 21:00 ID: ???

前スレ
【√から】下位ローpart16【天下取り】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1076501843/

3 名前: 1 投稿日: 04/07/04 21:04 ID: ???

前スレでヤフーは規制中とか誰かが言うから
軽い気持ちでクリックしてみたら立っちゃった。
中途半端に立ててごめん。

つぶやき=つぶやきシ□ー=愛知○院
どうでしょう=北海○園
442氏名黙秘:04/08/25 21:26 ID:???
俺、適性超悪いのだけど、一発逆転できそうな適性の比重低いとこある?
443氏名黙秘:04/08/25 21:34 ID:???
適性だけの足きりをやりません。
適性なんかでは、法曹の適性が量れるとは思えません。
独自の論理力を問う、小論文と面接で判断します。
適性も加味されますが、影響力は少ない。

このように言う、司法試験委員がいる学校があります。
渡辺(ギ)修 先生 が、率いる、甲南大学ロースクールです。
昨年も、超低適性から高適性まで、色んなヤツが合格しました。

これはマジです。
444氏名黙秘:04/08/25 21:48 ID:???
どこのローでも既修なら適性50点台もいるな。未修は70点台は必要。
445氏名黙秘:04/08/25 21:51 ID:???
>>444

昨年の話か?
それとも今年か?
70点以上が何人いると思っているの?
446氏名黙秘:04/08/25 21:52 ID:???
>>444
内部振り分けの下位ローでも70点必要なの?
447氏名黙秘:04/08/25 21:54 ID:???
内部振り分けだと、一般に高適性が必要という。
未修のみを募集している下位ローのほうがねらい目じゃないかな。
70ないと厳しいってのはマユツバ
448氏名黙秘:04/08/25 21:58 ID:???
>>443
ありがとう。甲南受けてみようかなって思います。
449氏名黙秘:04/08/25 22:01 ID:???
>>444
昨年の話。今年は、平均点52.74点だから、それでも、
65点程度は必要だろう。既修なら平均以下でも可。
450443:04/08/25 22:02 ID:???
関西人の俺。
しかし、訳あって、甲南は受けない。
親切心より。
探せば他にもあるかもしれない。

最下位ロー全国行脚する覚悟あるならば、
未修志望の低適性でも、司法浪人を優遇するところも知っている。

ああ、京都産業大も未修コースで適性配分低いよ。
桐蔭は、適性下限が30とからしく、ほとんど見ずに面接ガチとか。

451氏名黙秘:04/08/25 22:08 ID:???
おいおい、適性下限30なんて、どこにも受からないよ。
昨年でも、平均点より低いローなんてなかっただろう?
最下位ローといわれているところだって、DNC平均点
68点だよ? 今年は平均が低かったからといって、30点は
ないだろ? 50は必要だよ。
452氏名黙秘:04/08/25 22:10 ID:???
平均と下限の区別くらいわかれよ
453氏名黙秘:04/08/25 22:13 ID:???
TOINは30でも受け入れるのか?
454氏名黙秘:04/08/25 22:24 ID:???
>>450
ありがとうございます。
ちょっと色々探してみます。
455氏名黙秘:04/08/26 10:13 ID:???
30のヤツ、1人。
60のヤツ、2人。

平均は50点。
下限は30点。
上限は無し。

456氏名黙秘:04/08/26 10:15 ID:???
>>453
入れるとは言ってない。
457氏名黙秘:04/08/26 15:02 ID:???
国学院1次発表
適性あしきり・・・D53/J191
出願
A187・B67・C5・計259
1次合格
A142・B47・C3・計192

適性だけで判断したそうだ。
判断能力の欠如がそうさせるのだロー
458氏名黙秘:04/08/26 17:17 ID:???
同じ下位でも大東とは大違いだね。
459氏名黙秘:04/08/26 18:47 ID:???
近畿大学
平成17年度法科大学院入学試験A日程の出願は、8月23日消印有効で締切りました。
出願者数-316人(2004/8/26)
460氏名黙秘:04/08/26 18:57 ID:???
ここであげられてるのは本当の下位だな…
専修とかが見あたらない
461氏名黙秘:04/08/26 19:05 ID:???
近畿もきっちり4割減。
462氏名黙秘:04/08/26 19:53 ID:Ib1tX/0Y
近大は5割以上の減少だよ。
去年の出願者は684人だからさ。
やっぱり定員割れ騒動の影響だな。
463氏名黙秘:04/08/26 19:59 ID:???
>>462
641(昨年の総受験者数)×50/60(A日程分)≒534人
316÷534≒0.59
見事に4割減だね。
統計学って面白いね。
464氏名黙秘:04/08/26 20:03 ID:???
114 :氏名黙秘 :04/08/26 19:52 ID:???
出願時期ということで、久々に各校のJLF利用状況を更新してみました。
みなさん出し惜しみせずに情報提供をお願いします。
http://candour.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ls/wiki.cgi?page=%C6%FC%CA%DB%CF%A2
465氏名黙秘:04/08/26 20:27 ID:???
         平均 / 最高 / 最低
神戸学院 前期  81.0 / 95.5 / ?(JLF使用、DNCへ換算)
同志社  未修  80.2 / ? / ?
近大        79.2 / 95 / 63
同志社  全体  77.3 / ? / ?
関西   既修 77.3 / 95 / 63
関西   未修A  75.7 / 95 / 63
同志社  既修  75.4 / ? / ?
関西   未修B  74.8 / 88 / 57
神戸学院 後期  74.1 / 82.2 / ?(JLF使用、DNCへ換算)
東北学院 前後期 74 / 94 /57
    追加合格含む
甲南   未修  73.? / 90 / 52
関西   既修B  68.6 / 79 / 52
大阪学院 一般人 68.0 / ? / ?
甲南   既修  66.9 / 87 / 49
大阪学院 社会人 66.0 / ? / ?
466氏名黙秘:04/08/26 21:18 ID:???
>>463

正しくは、昨シーズン出願者641名
今シーズンの316名は、50.7%減。

半減が正しいです。
統計上の4割を上回る減少率は、
定員割れのニュース、内部リークによる満足度の低さ、既修認定の厳しさが原因でしょう。
佐藤コージは、学生の思想教育までやるそうですからねえ。

私学の中では学費が安い方であるのに。
もう消滅へ向かっているんだろうな。
467氏名黙秘:04/08/26 21:23 ID:???
>>466
釣りですか?
今年はA日程とB日程があるんですけど・・・・
316×60/50≒380
380÷640≒0.6
で4割減でしょ。
まあ普通はA狙いでBなんてのは前半戦全敗だった受験生のみが受けるんだろうけどさ。
468氏名黙秘:04/08/26 21:33 ID:???
半減も、4割減もおなじこと(・_・)
469氏名黙秘:04/08/28 19:20 ID:???
ついに全入ローが誕生ですか?
470氏名黙秘:04/08/28 19:47 ID:???
最低、既修は適正なしで受験できるようにしないとどうしようもないな
471氏名黙秘:04/08/29 00:50 ID:???
法政未修が大変な事に・・・。
472氏名黙秘:04/08/29 00:53 ID:???
法政が下位ローの仲間入りですな。
473法政:04/08/29 01:27 ID:???
法科大学院 第1回未修者試験 志願者数

法科大学院第1回未修者試験(9月25日)の志願者数が確定しました。
志願者数 76名
474氏名黙秘:04/08/31 02:50 ID:???
異常だった昨年度に比べて正常に戻っただけでは・・・?
10名枠に76名だから7.6倍でしょ?
今年の中央既習の200名枠に1600名志願者で8倍とたいしてかわらないじゃん。
475氏名黙秘:04/08/31 19:13 ID:???
ヒロシです。
痴呆大学にしか,入れません。
ヒロシです。
短答の模試でも,40点行きません。
ヒロシです。
ごまのすり方だけは旨いです。
ヒロシです。
中央と痴呆国立大学,どっちがいいか,悩んでます。
ヒロシです。
476氏名黙秘:04/09/02 20:30 ID:???
>>474
つーーか、ようは志願者の中にどれだけ優秀な人間がそろってるかが問題なのであって倍率はあまり関係ない。
ローの受験者層がどのくらいなのかはっきりとはいえないが、大学受験を例にとれば
東大は3.5〜4倍程度だが全員優秀。早稲田は日本一の受験者数だが記念受験が多数いる。
だけど、どう考えても法政の76人の中に10人優秀な人間がいるとはとても思えない。
中央の1600人も受験すれば記念受験組みを差し引いても300人ぐらいは普通に優秀な人間はいるでしょ。
477氏名黙秘:04/09/02 20:34 ID:???
ロースクールを記念受験する神経が俺には分からない。
478氏名黙秘:04/09/02 22:08 ID:???
記念受験というのは、それなりに実力がある者から見た、
非実力者の受験行動を言う。
受験する本人はいたってまとも。
特攻とも言う。
479氏名黙秘:04/09/02 23:09 ID:???
オレ、中央慶應東大未修を記念受験するがナニか?
金は腐るほどはないがそれなりにはあるけど、ナニか??
480氏名黙秘:04/09/03 00:44 ID:???
>>476
どう考えたの?
去年の結果見れば低適性の椰子が法政未修を受けるはずもなく、
普通に考えれば高適性の優秀層(?)しか出願してないと思うが。
まぁ抜けは激しいだろうガナー
481477:04/09/03 09:59 ID:???
>>478
よく分かった。
482氏名黙秘:04/09/03 10:00 ID:???
>>479
お前はお呼びでないでしょう。
483氏名黙秘:04/09/03 13:54 ID:???
下位ローの既修と中央や明治の未修だったらどっち行くべき?
学歴をとるべきか、それとも一年でも早く新司法試験を受けるべきか。
484氏名黙秘:04/09/03 14:11 ID:???
>>483

マルチポスト、死ね!!!
だれも答えるなよ、ウジ虫しね!
485氏名黙秘:04/09/03 14:22 ID:???
うぉー、二つにしか貼ってないのに。
同じような趣旨のところにさ。
ウジ虫に、死ねはないだろー。
早稲田大学 27 何故に早稲田が多い? 
東京大学 10
一橋大学 7
慶応義塾大学 6
中央大学 5
明治大学 4
京都大学 3
青山学院大学 3
東北大学 3
法政大学 3
関西学院大学 2
上智大学 2
立命館大学 2
岡山大学 1
小樽商科大学 1
香川大学 1
九州大学 1


487氏名黙秘:04/09/03 19:07 ID:???


2004.8.21 週刊東洋経済
最新版・法科大学院難易度ランキング(未修者コース)

AA  京都大学 神戸大学

A   大阪大学 大阪市立大学
    同志社大学 近畿大学

BBB 立命館大学 関西大学
     関西学院大学

(注)LEC「2004年度法科大学院入試難易度ランキング」による
アテネもみてね☆
488氏名黙秘:04/09/05 00:08 ID:???
いよいよ下位ロー行脚が今週から始まりますでつ
まずは広島修道行ってくるでつ
489氏名黙秘:04/09/05 11:36 ID:???
おれぁ、神戸学院突撃しまーす。
490氏名黙秘:04/09/08 01:16 ID:???
愛犬生:「今、ロースクール通ってるんだ」
友人A:「すごいね!どこの学校行ってるの?」
愛犬生:「愛犬だよ!」
友人A:(絶句のあと)「あ、愛犬でもローあるんだ...」

こんな経験何度もしてたら、高学歴者のプライドはズタズタだわな。
491氏名黙秘:04/09/08 09:29 ID:???
関西なんですが、
関西学院という下位ローに足きりされてしました。
非常にこまってますよ
492氏名黙秘:04/09/11 20:35:51 ID:???
493氏名黙秘:04/09/15 02:31:28 ID:???
下位ロー行脚中
広島修道は多分落ちました
494氏名黙秘:04/09/15 09:21:29 ID:???
広島修道は、もう終わったんですか?
神戸学院を終えてきましたよ。
下位ロー行脚は、つかれますねー。
第一志望をしぼれないので、モチベーションも下がってくるしな。
ま、頑張っていこうぜ
495氏名黙秘:04/09/15 14:28:19 ID:???
今週末は東北学院
496氏名黙秘:04/09/15 16:21:07 ID:???
法政は上位下位?
497氏名黙秘:04/09/15 17:46:02 ID:???
中位ということにしとけ。
未修も第二期、第三期は人が集まるだろ。
498氏名黙秘:04/09/15 22:47:27 ID:???
来年は適性うける人数増加しそうじゃない?
499氏名黙秘:04/09/16 23:28:35 ID:???
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/houka/report/04091501/003.htm
これに洩れてるローが事実上の下位ローだろうね。
よって東北学院は名門ロー
500氏名黙秘:04/09/16 23:46:48 ID:???
>>499
やったー、という事は駿河台ローの俺は上位名門ロー生だな
501氏名黙秘:04/09/16 23:49:07 ID:???
パット見で洩れたのは
福岡
西南学院
久留米
広島修道
姫路獨協
神戸学院
甲南
大阪学院
京都産業
愛知
関東学院
神奈川
法政
東洋
大東文化
成蹊
駒澤
都立
かな?
修正よろしく
502氏名黙秘:04/09/16 23:53:03 ID:???
都立・・・
503修正:04/09/17 02:02:34 ID:???
平成16年度法科大学院等専門職大学院形成支援 不採択ロー

白鴎
東京都立
駒澤
成蹊
大東文化
東洋
法政
神奈川
関東学院
愛知
京都産業
大阪学院
甲南
神戸学院
姫路獨協
広島修道
久留米
西南学院
福岡
504氏名黙秘:04/09/17 02:07:30 ID:???
申請拒否されたロー

カルチュラル・エクスチェンジ・プログラム 白鴎大学 法務研究科法務専攻
有職社会人教育プロジェクト 大東文化大学 法務研究科法務専攻
505氏名黙秘:04/09/17 02:14:49 ID:???
申請拒否追加

法科大学院教育充実のための環境整備 東京都立大学 社会科学研究科法曹養成専攻

白鴎市民法律相談室の開設-法科大学院生の臨床教育と市民への実務法律サービスを兼ねて-
 白鴎大学 法務研究科法務専攻

アジアを中心とする在外研修の実施 大東文化大学 法務研究科法務専攻

少人数教育支援プロジェクト 東洋大学 法務研究科法務専攻

地域に根ざした法曹実務教育ネットワーク 神奈川大学 法務研究科

法務専攻地域貢献型クリニック授業プログラム 愛知大学 法務研究科法務専攻

地域貢献型クリニック授業プログラム 愛知大学 法務研究科法務専攻

ビジネス・ローヤーのプロセス教育モデル 甲南大学 法学研究科法務専攻

ネットワークを活用した学習環境の創出 広島修道大学 法務研究科法務専攻

法科大学院の教育体制及び教育方法の確立-少人数教育の充実のために-
 久留米大学 法務研究科法務専攻
506氏名黙秘:04/09/17 03:22:09 ID:???
>>502
都立は余命わずかと判断されたのだろうw
507氏名黙秘:04/09/17 03:30:23 ID:???
508氏名黙秘:04/09/17 08:36:57 ID:???
明治陸橋と重なった法政既習は超狙い目
509氏名黙秘:04/09/17 09:48:18 ID:???
まあ、以前、大学に勤務していた俺からすると
こういうのに採択されるには政治力も重要なんだよな〜
510氏名黙秘:04/09/17 12:09:27 ID:???
>>509
 そうですね。
 と言うか、政治力が無かったら全ては無意味だ。
511氏名黙秘:04/09/17 12:24:57 ID:???
>>509
つうかさあ、申請期間が短かったんだよ。申請業務に不慣れなところが落ちた印象ですけどねえ。
だいたい、都立、他のところが名称に具体的な内容を出しているのに、「教育充実のための環境整備
」なんて名称で出したら、通るものもとおらんでしょうに。一番正直だとは思うけど。
512氏名黙秘:04/09/21 02:47:55 ID:???
関西の下位ローの雄
近畿大学受けてきた。
佐藤さん見た。
ちょっと感動した。
513氏名黙秘:04/09/21 02:50:14 ID:???
>>512

どこで見たの?
514氏名黙秘:04/09/21 02:51:44 ID:???
一階にいた。

はず
515氏名黙秘:04/09/22 00:08:09 ID:???
カーイカイカイ
カーイカイカイ
516氏名黙秘:04/09/22 00:10:28 ID:???
>>512
近畿は煽られてるが、関学よりは上だよ。
517氏名黙秘:04/09/22 00:25:53 ID:???
>>516
確かに10階は高いな。一面ガラスだし。
街の周辺が見渡せる感じだったな。
「キャ〜キレイ〜、初めて見た〜」とか言ってる受験生の子がいた。
518氏名黙秘:04/09/22 00:27:51 ID:???
そういう女には、俺のチンポを見せたい。
こんなに長いのは初めて見たと言わせてやる。
519氏名黙秘:04/09/22 00:30:38 ID:???
>>518
「キャ〜カワイイ〜、こんなにずっぽり皮かぶってるチンポ初めて見た〜」
520氏名黙秘:04/09/22 00:33:31 ID:???
>>519
アホ、南洋の黒真珠入りや!
521氏名黙秘:04/09/22 00:36:22 ID:???
南洋の黒真珠じゃなく東洋のチンカスでしょ。
522氏名黙秘:04/09/22 00:37:02 ID:???
いや、西洋の巨大イカですよ!
523氏名黙秘:04/09/22 20:00:11 ID:???
354 :氏名黙秘 :04/09/22 01:48:40 ID:???
>>353
じゃあ大東に行ったら三振確実なんていう根拠も
ないことを言わないでくれ。バカにされたって
何されたって新司の受験資格が欲しいんだ。
合格して自分の夢を叶えたいんだよ。
無意味な中傷はよそでやってくれ。
君は優秀なんだろうから他人の気持ちを理解する
ことぐらい訳ないだろ?



355 :氏名黙秘 :04/09/22 02:14:45 ID:???
>>354
優秀ではないし、中傷するつもりはなかったので勘弁してくれ。
からかって申し訳なかった。
でも、なるべく一つでも上位のローに
行くことをお勧めします。
524氏名黙秘:04/09/24 03:17:18 ID:???
東洋スレで笑えるレスハケン

891 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/09/24 02:53:59 ID:???
>>889
人気校だし、中位の中では最上位ローだからでは?
525氏名黙秘:04/09/24 06:20:08 ID:???
甲南スレで笑えるレス発見!!


甲南の未修も、東北学院に習って、漢字テストもしたほうがイイようだ。

 [ ふ・い・ん・き ]


【甲南で】KONAN LAW SCHOOL?。【ローヤーになる】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1091447620/289

289 名前: 氏名黙秘 投稿日: 04/09/24 00:31:14 ID: ???

>>287>>288
模擬裁判と言っても、ふいんき(変換できない)を味わうためのもので、原稿はできてる。
にも関わらず、そこに書いてある事の意味(何故そこでこういう発言をするのか等)が分かっていないため、チンプンカンプンな状態になった。
それを評して「子供の玉入れ」となった。
                                  以上
526氏名黙秘:04/09/24 06:54:26 ID:???
迷探偵 甲南
527氏名黙秘:04/09/24 06:55:07 ID:???
たまには、あげ
528氏名黙秘:04/09/25 20:29:06 ID:???
駿河台が定員35名の秋入試で、
出願280人って大健闘じゃない!?
もここに通うことになったら、駿河台のローっていうんだろうなw
529氏名黙秘:04/09/26 16:24:12 ID:???
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095933263/
天下一底辺ロー決定戦、開催中
530氏名黙秘:04/09/27 02:24:30 ID:???
カイローヤ
531氏名黙秘:04/09/27 19:30:25 ID:???
天下一武闘会のスレはここですか?
532氏名黙秘:04/09/27 20:47:05 ID:???
>>531

もう終わりました

優勝 大宮法科
準優勝 東北学院
3位 京都産業
4位 広島修道
5位 久留米
533氏名黙秘:04/09/27 22:43:50 ID:???
>>525
「ふいんき」って、2ちゃんでよくある釣りですが・・。
こんなに見事に釣られてるなんて・・。これ自体が釣り?
534氏名黙秘:04/09/27 22:50:15 ID:???
あのな、もはや、釣りという行為は
失敗した後の言い訳に過ぎないのだよ。

釣り師なんか初めから存在しなかったんだ。
535氏名黙秘:04/09/27 22:52:28 ID:???
2ちゃんで、釣りという言葉を流行らせたのは俺
536氏名黙秘:04/09/27 22:53:22 ID:???
655 名前:氏名黙秘 :04/09/27 22:12:40 ID:???
岩手大学が法科大学院の設立を断念したのはある意味常識的な判断だね。
今年の下位ローの志望者減はひどいからな。まあ3年通って2,3割?
純粋未習はほとんど受からないとなると来年はまた減るだろうな。
ここは何年持つか・・・。きちんと弁護士のなれるのは昨年の既習者
くらいか。
537氏名黙秘:04/09/27 22:54:01 ID:???
そもそも、この世の中で、なにかを流行らせるということをやってのけたのが、俺だ。

俺のもとに跪け。
538氏名黙秘:04/09/27 22:55:38 ID:???
2ちゃんを湖から大海にしたのが俺
俺の手の上で泳いでな
539氏名黙秘:04/09/27 23:02:52 ID:???
>>538
浮いてるな。
良い流れだったんだが。
友達、すくないんだろ。
540氏名黙秘:04/09/27 23:09:24 ID:???
つか、地球を作ったのが俺なんだが
541氏名黙秘:04/09/27 23:09:53 ID:???
さむい。蹲る。
542氏名黙秘:04/09/27 23:55:18 ID:???
愛知大学に新堂先生がいた!
東大の名誉教授が何故愛知大学(私立)なんぞに・・・

しかしその下の伊藤博文って、コスプレ?

http://www.aichi-u.ac.jp/lawschool/
543氏名黙秘:04/09/29 15:08:00 ID:???
去年、下位に受かったスペックあれば、今年は中位に受かるな・・・。
544氏名黙秘:04/09/29 17:37:18 ID:???
白鴎、駿河台、大東大、桐蔭横浜、大宮。
以上、首都圏内にある下位ロー間の序列をどなたか教えて下さい。
545氏名黙秘:04/09/29 18:24:49 ID:???
前期の成績イマイチだったな〜
本試験もダメかも
546氏名黙秘:04/09/29 18:27:05 ID:???
>>544
後ろ三つは夜間ローなので、人気があるし実際そんなに下位ではない。
前二つは存在自体知らない人が多い底辺ロー。
547氏名黙秘:04/10/01 19:27:00 ID:???
どこ見ても何だかんだ言っても甘くないな。
合格は困難だよ。
548氏名黙秘:04/10/02 07:27:40 ID:???
龍谷≧甲南>京産=近大??
同志社>関学≧立命=関大??
549氏名黙秘:04/10/02 14:04:10 ID:???
>>548
残念ながら、関学はその位置にない。
関関同立で、入試難易度、入学者レベル、ステータス、実績ともに関学は一番下。
カリキュラムや実務家教員は充実しているそうだ。
550氏名黙秘:04/10/05 01:21:15 ID:???
下位ロー2連敗です・・・
もう死にたい・・・
551氏名黙秘:04/10/05 13:32:13 ID:JnlbdRq7
Fランク大は、法学部に受験生を集めるため、仕方なくローを設置したんだろう?
たとえ学部が早慶でも、Fランク院に入った時点で合格は困難。

新試験は中央以上の大学院を対象にしている。
552氏名黙秘:04/10/05 13:33:12 ID:???
Fランクには法学部そのものがない大学もあるよ。
553氏名黙秘:04/10/05 13:56:20 ID:???
下位ローは少人数を売りにしている。
まぁ、それじゃないと上位ローと差別化できないからね。
学部のように教授と顔見知りになれないのが寂しいなら、
下位ローで少人数でがんばるのも一つの手。
554氏名黙秘:04/10/05 14:00:36 ID:???
友達いない漏れも下位ロー行けば親友持てますか?
555氏名黙秘:04/10/05 14:01:37 ID:???
一学年40名前後で、更に二クラスに分かれているところも
あるから連帯感ができて、きっと親友もできるでしょう。
556氏名黙秘:04/10/05 17:15:17 ID:???
『財界』とか何とかいう雑誌、立ち読みして来よう・・・・
557氏名黙秘:04/10/05 20:39:34 ID:???
財界展望
http://www.zaiten.co.jp/mag/0411/index.html

法科大学院がスタートして半年。大学院の学生は今、過酷な毎日を送っている
。だが制度スタート後は修士の浪人があふれるのは確実だ。行政は責任を取ら
ない、法科大学院の「格付け」を試みた――。
ジャーナリスト 島野清志
558氏名黙秘:04/10/05 23:13:11 ID:???
>>554
いきなり親友を持とうとするところに、貴方に友達がいない原因があると思う。
親友なんてお互いの信頼感が試されるような極限的な経験を通してしか出来ないもの。
まあ、ローじゃ難しいな。
559氏名黙秘:04/10/06 00:53:24 ID:???
下位ロー2連敗
もっと出しとくべきだったな〜
作戦ミスだな〜
ヤバイナ〜
やっぱ後期入試は倍率高くて難関だよね・・・
どうすれば良いかな・・・
560氏名黙秘:04/10/06 01:01:15 ID:wnira2oY
下位と中位の境界線は日大あたり?
561氏名黙秘:04/10/06 01:02:18 ID:???
新司法合格はおいといて
ロー入試では下位ローってないんじゃないの?
562氏名黙秘:04/10/06 01:04:55 ID:???
あることはあるよ。上位の学部のやっぱ上の奴が受かるからね。
ただ、学部ほど開きがあるわけではない。
下位ローを受けてるほとんど上位の学部の連中ばっかだからね。
563氏名黙秘:04/10/06 10:45:54 ID:???
下位ローを馬鹿にしてすいませんでした
受からせてください
564氏名黙秘:04/10/07 01:33:56 ID:???
申請校の認可っていつだっけ?
愛知学院とか北海学園とか入試いつになるんだろう・・・
565氏名黙秘:04/10/07 01:34:53 ID:???
下位ロー奇襲>>>>>>上位ロー未修だと思われ。
566氏名黙秘:04/10/07 01:41:42 ID:???
上位ロー未修は仮面未修率が高い。
どう転んでも下位ローに勝ち目はないよ。
くだらん妄想に情熱を燃やす暇があるなら、自分だけでも受かる気で頑張れよ。
567氏名黙秘:04/10/07 01:48:54 ID:???
正論
568氏名黙秘:04/10/07 01:49:48 ID:???
>上位ロー未修は仮面未修率が高い。

逆でそ・・・
上位未修ほど純粋未修が多い
569氏名黙秘:04/10/07 01:51:09 ID:???
>>554
東北Gに行けば、ロー側がお友達を用意してくれるぞ
570氏名黙秘:04/10/07 01:51:33 ID:???
上位仮面未修>>上位既習>>>>>>下位仮面未修>>下位既習
>>>下位既習>>>>>>上位純粋未修
571氏名黙秘:04/10/07 01:52:25 ID:???
なんで仮面未修>既修なの?
まあ去年は確かに未修の方が倍率高かったけど
572氏名黙秘:04/10/07 01:57:28 ID:BkGTxA8+
なんだかんだいってもロー入れる奴はすごいよ
医学部みたいに金の力で入ったバカなど一人もいない精鋭ぞろい。
573氏名黙秘:04/10/07 02:08:36 ID:???
>>571
1年余分に勉強できる分、既習より有利と見た。
574氏名黙秘:04/10/07 03:34:53 ID:???
既習はその一年、現行の勉強を死ぬほどやってることをお忘れなく。
575氏名黙秘:04/10/07 04:23:28 ID:???
だれだ、今年はザルとかいった大嘘つきは?
576氏名黙秘:04/10/07 04:25:11 ID:???
実際ザルだろ
577氏名黙秘:04/10/07 12:27:01 ID:???
・合格者出身校(※3)
     38名   九州大      
     10名   西南学院大
      6名   早稲田大
      4名   慶應義塾大、同志社大
      
674 :氏名黙秘 :04/10/07 11:18:55 ID:???
西南内部優遇説は本当だったのか・・・・

578氏名黙秘:04/10/07 22:51:27 ID:???
ってかザルとまでは言えないな。
下位ローでもみんな苦戦してるのが現実だろ。
一部の高適性組は受かってるけど、それ以外はなかなか
受からない。
579氏名黙秘:04/10/07 23:14:36 ID:???
一旦繰り上がりが始まれば、雪崩現象で一気に動くんだけどな
580氏名黙秘:04/10/08 07:32:01 ID:???
下位ロー即死

【800】06年度新司法試験合格者数確定【800】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1097175604/
581氏名黙秘:04/10/08 23:50:18 ID:???
俺は自分が伸びることができる環境であれば、
上位下位にはこだわらないよ。
もう上位でないとその後どうだとか
いってられないよ。
受かってナンボだよ。
582氏名黙秘:04/10/09 02:47:52 ID:???
と、上位にいけない自分を納得させる>>581であった。
583氏名黙秘:04/10/10 01:18:46 ID:???
上位に行く程度の努力のできない人間がどうやって新司受かるのか聞きたい。
584氏名黙秘:04/10/11 11:36:06 ID:oHkoAwlb
努力じゃどうにもならんこともある
過去の学部成績、学歴、年令。上位ほど法律以外の規制が厳しいのだ。
下位全滅して上位だけ受かる奴も腐るほどいる。特に慶応なんて学歴と学部成績で馬鹿でも入れる
585氏名黙秘:04/10/14 09:20:23 ID:???
age
586氏名黙秘:04/10/14 09:29:28 ID:???
>>582
おまえはまず下位でもいいから受かってみせろ
587氏名黙秘:04/10/14 09:53:30 ID:???
既に4つ受かってますが、何か?
588氏名黙秘:04/10/15 02:16:50 ID:???
だれか駒沢スレたててください
589氏名黙秘:04/10/15 02:42:23 ID:???
>>584
そんな言い訳ばっかりしているから下位ローしか受からないと早く気が付け。
慶應は法律ガチだよ。学歴云々言う奴は実力不足に目を向けない馬鹿ども。
学部成績は上位ロー合格レベルならみんな高い。
ようは馬鹿なんだよ、君達は。
590氏名黙秘:04/10/15 02:44:39 ID:???
大学受験時に受験を考えた事も無いような大学のローにすら受からない馬鹿の巣窟って
ここですか?
おまいらは新司法試験受かるって本気で信じているんでつか?

真性馬鹿。

ばーかー。
591氏名黙秘:04/10/15 02:45:06 ID:???
慶応は四割学部成績で内部優遇で残り少ないパイを
東大、宮廷、早稲田で争うわけだから外部の成績悪い奴は法律できても無理。逆に内部なら頭が狂ってない限り入れる
592氏名黙秘:04/10/15 03:03:30 ID:???
>>591
藁。これでおまいが完全な部外者か事実を知らない馬鹿だってわかった(藁)
ま、がんばれ。
593氏名黙秘:04/10/15 03:04:30 ID:???
要はお前は2ちゃん情報を鵜呑みにする低脳ってこと。
勉強しろ、馬鹿なんだから。
594氏名黙秘:04/10/15 09:28:21 ID:???
>>590
>>592
>>593

馬鹿馬鹿いう方が馬鹿なのです、って小学生のときママに教わらなかったか?
595氏名黙秘:04/10/20 00:52:02 ID:???
馬鹿馬鹿って言うのは、こうやって書いててもほんとに気分悪いですね。
>>590
>>592
>>593
は、馬鹿馬鹿書くと気分いいんでしょうね。
こういう人は、コンプレックスの塊なんだと思いますね。
596氏名黙秘:04/10/21 01:00:04 ID:???
下位万歳
597氏名黙秘:04/10/21 11:05:45 ID:???
どこでもいいから入りたい。
598氏名黙秘:04/10/21 17:54:26 ID:???
適性30台じゃどんなに小論できても無理だよね?
今年はまだ1つしか受けてない。もちろん落ちた。
去年は65だったのになんで今年はこんな点数とってしまったのだろう。
599氏名黙秘:04/10/21 18:11:28 ID:???
マグレで良い点獲ることはあっても
マグレで悪い点獲ることはない
適性30点が君の能力
600氏名黙秘:04/10/21 20:34:03 ID:???
まあ馬鹿なおまいらは下位ローにお布施してロー制度の被害者としてがんがれ!
601氏名黙秘:04/10/21 20:37:42 ID:???
ただ一つ未収ならチャンスはあるそれは仮面をすること今年下位未収から上位奇襲に移った香具師が結構いるらしい。大東→中央、大宮→慶応、明治→慶応。まあ死に物狂いで下位ロー抜けガンガレ。俺も負けないように頑張るよ。
602氏名黙秘:04/10/21 20:39:45 ID:???
要は下位ローに満足するなということ。新司受かればどこでもいいなんていう意見もあるが未収、奇襲にせよ現時点でボテンシャル、法律知識ともに負けているんだからそれにふさわしい実力をつけそれに見合った学校を卒業しようよ。そして法曹になろうよ。
603氏名黙秘:04/10/21 21:11:07 ID:pHY1o9wn
学歴落としてまでローにいくもんじゃない。人生終わる
604氏名黙秘:04/10/21 21:14:58 ID:???
司法浪人にとって学歴なんぞ何の役に立つか
欲しいのは資格、学歴なんぞ犬にでも食わしてやれ
605氏名黙秘:04/10/21 21:18:55 ID:???
学歴云々言ってるうちはまだまだ余裕あるよ。
ある意味羨ましい。
漏れの場合、もうそんなこと言ってる場合じゃない。
人並みの社会生活が送りたいだけ。
606氏名黙秘:04/10/28 01:15:02 ID:???
だな
607カラス:04/10/28 18:58:39 ID:RuysUNZA
ロースクールは、寡占。下位ロースクールはすぐ潰れる。さっさと逃げた方が良い
608fusianasan:04/10/31 11:50:32 ID:3a4w2DkX
本当に、やさしいロースクール教えてください。
609氏名黙秘:04/10/31 11:53:46 ID:???
愛のあるロー、大東文化大学ローをお薦めします
D 「AI」 TO文化大学ロースクール
迷える>>608をやさしく包んでくれます
610氏名黙秘:04/10/31 19:47:23 ID:???
今から出せる国公立、参考までに

【関東】東京都立・筑波
【中部】名古屋・信州・静岡
【関西】神戸・広島・岡山・島根
【九州】鹿児島



出願はお早めに
611氏名黙秘:04/11/01 14:19:37 ID:???
そういえば新規校の認可ってまだなの?
なんか遅すぎない?
ひょっとして不認可?
612氏名黙秘:04/11/01 19:19:33 ID:JY5UY+vL
上位ローって何処よ?
613氏名黙秘:04/11/02 18:09:26 ID:???
東・京・一・早・慶
しばらくは、この5校の定員だけで新司の合格者を越えてしまう。
614氏名黙秘:04/11/02 23:59:09 ID:???
こえねーよw
615氏名黙秘:04/11/08 13:19:46 ID:???
新規校不認可age
616氏名黙秘:04/11/08 14:55:04 ID:???
法務煩悩淫行寺院
教祖/法務博士 ○○○○ ←おまいらの名前がココに入る。

略歴
有名私立大学法学部(通信過程)卒後、某下位ロー(未修)を経て3年間
新司法試験の研究に勤しむ。後に法律論にとらわれない自由な世界に
興味を惹かれ、法律相談だけでは救えない問題に取り組む為に宗教法人設立。
様々な「人生法務相談」に応じ、特製墓石や当寺院の経典を
販売する。現在、信者総勢13名。北は北海道から南は青森まで幅広く活動する。
著書に「やればできる-必ずできる-」、「まさかの空振り」などがある。
厄年中年。

617氏名黙秘:04/11/08 15:33:35 ID:???
認可は今月末だよ。
618氏名黙秘:04/11/09 23:38:52 ID:???
>>616
当たれば下手に弁護士やるより高収入!!
619氏名黙秘:04/11/10 13:23:10 ID:???
>北は北海道から南は青森まで幅広く活動する。
せまっw
620氏名黙秘:04/11/11 10:55:55 ID:???
受けられるとこ減ってきてかなり焦り気味だわ。
はぁ〜、なんとか今年入りたいんだがどうにかならんかなぁ。
まじ凹み気味・・・
621氏名黙秘:04/11/11 20:44:39 ID:???
日本の三馬鹿ロー(東北学院、姫路獨協、大阪学院)
622氏名黙秘:04/11/13 09:31:31 ID:DLyj/pDj



low schoolの近未来像
2006年設置審の縛りがとける。有力法科大学院は、定員を増加する。既存の法学部でも、法科大学院に人をとられて、負担加重なので、人材スカウトを始める。
 まともな先生は、転出する。残ったくず先生だけでは、自分の科目の問題さえ解けない。必修科目でも、先生がたりない、あるいはゼロになる。非常勤でまかなうといっても、競争相手の法科大学院の非常勤をやる先生はあまりいない。
 下位ローの馬鹿教授どもは、合格者を増やせとわめいているが、中身を知っている法務省は、とても増やせないと押さえ込む。結局、下位ローは合格率の高い初年度でも惨敗。
 学生のほうも、みんな三振アウトの心配でノイローゼ気味になる。大学当局と団交して、教え方が悪いのだと、先生をつるし上げる。ましな学生は、こんなところにいても見込みなしとどんどん退学する。入学者も激減する。
 こんな調子で、石が石を磨いても、ダイヤにはならない。
 しかし、学生がゼロになるまで、法科大学院は残さなければならない。大学当局は大赤字のまま、法科大学院という不良債権を処理しなければならない。
 こうして、座礁確実なタイタニックの上で、下手なダンスを踊っている。それは誰だ?

623氏名黙秘:04/11/13 11:14:32 ID:???
東北学院ローって、本当に最下位ローなんですか?
信じられないのですが。
624氏名黙秘:04/11/13 11:15:24 ID:???
どの辺がどう信じられないの?
625氏名黙秘:04/11/13 11:18:28 ID:???
最下位ローの位置づけ、定義付けです。
626氏名黙秘:04/11/13 11:21:09 ID:???
・定員に対する志願者の人数
・合格者の出身大学
・合格者の適性試験の平均点

など
627氏名黙秘:04/11/13 11:23:11 ID:???
>>621で晒されている大学は、それらに当てはまっている
ということですか?
628氏名黙秘:04/11/13 11:24:42 ID:???
うん。
東北Gは出願者数101名、姫路獨協は同62名。
惨憺たるもんだよ。
629氏名黙秘:04/11/13 11:27:30 ID:???
受験者もそんなもんですか?
すごいですね。大阪Gも同じ程度ですか?
630氏名黙秘:04/11/13 11:28:42 ID:???
実受験者は出願者よりもさらに少ない。

確か、東北Gが94名、姫路獨協が同55名。
631氏名黙秘:04/11/13 11:29:04 ID:???
下位ロー3校確保しました。

残るは宮廷です。宮廷の一次は突破しました。

学部偏差的には一番低い法科大学院が、実務家教員が多く
新司法試験に最も熱心なようです。課題も適度なもののようです。

どういう基準で法科大学院を選んだ方がいいんでしょうか?
632氏名黙秘:04/11/13 11:31:01 ID:???
ここで晒されているローもさることながら、
3年後は、そういうローばかりになる予感がする。
大学本体に余力のある大学が良いだろうな。
633氏名黙秘:04/11/13 11:32:36 ID:???
実務家教員なんて必要ない。
634氏名黙秘:04/11/13 11:35:41 ID:???
学部のイメージが問題ですな。学部序列でしか考えない人が多いからね。
でも新司法試験に有効な対策を練ってくれる法科大学院が一番いいでしょ
だって合格率20%だから。
国立に新司法試験対策は期待できないよ。
635氏名黙秘:04/11/13 11:37:41 ID:???
実務家教員の少ない中位私大ローが最適。


636氏名黙秘:04/11/13 11:38:20 ID:???
三振
637氏名黙秘:04/11/13 11:38:45 ID:???
>>633 >>635
なぜ?、その理由は? 勝手な発言が多いから?
638氏名黙秘:04/11/13 11:40:46 ID:???
>>637
結局、新司法試験なんて言ってもペーパテストだし。
実務家と一緒に弁護士ゴッコなんてやってても意味がない。
それに実務家は自分の専門しかしらないし、理論は勉強不足だから汎用性がない。
639氏名黙秘:04/11/13 11:43:00 ID:???
でも、実務家は、晴れて「教授」ポストを
頂いたわけだから、親身になって指導して
くれているでしょ?
640氏名黙秘:04/11/13 12:36:45 ID:???
別に「親身」だからっていいものではない。
641氏名黙秘:04/11/13 17:55:45 ID:???
ようやく、実務だけではダメだということが
理解されてきたという証拠だな。
新司法試験へ向けての内容が具体化されてきた
ことだし、これからだな。
642立教は超ザルザル祭り!:04/11/13 17:56:27 ID:???
【既習・未収】未修
【合・否】合格
【出身大学】総計上
【職業】社会人
【適性】60
【GPA】社会人のため提出せず
【保有資格】法学検定2級
【その他特記事項】なし
【併願状況】上智補欠 青学○ 成蹊○ 
【一言】私も青学手続してるので悩みます。上智が繰り上がれば・・・

【既習・未収】未修
【合・否】合格
【出身大学】東京一
【職業】学部生
【適性】59
【GPA】3.1
【保有資格】行書
【その他特記事項】なし
【併願状況】総計上中、全滅中w
【一言】とりあえず一つ確保。低適性だからダメだと思っていたが。あとは国立!
 
【既習・未収】未修
【合・否】合格
【出身大学】灯台
【職業】卒5社会人
【適性】57
【GPA】2.7w
【保有資格】宅建
【その他特記事項】なし
【併願状況】総計中、全滅・・・
【一言】低適性だからダメだと思っていたが、奇跡!でも立教って微妙・・・
643氏名黙秘:04/11/13 20:46:26 ID:???
姫路獨協だけは、なぜ、ローを作ったのか、本当に理解できない。

実際、合格してる連中も、ウマやシカみたいだし。
644氏名黙秘:04/11/13 20:49:26 ID:???
>>643
公然と事実を摘示し、、、
645氏名黙秘:04/11/13 20:53:08 ID:???
ウマやシカの名誉を、、、
646氏名黙秘:04/11/13 20:57:27 ID:???
当事者適格の拡大
647氏名黙秘:04/11/14 09:59:59 ID:lV31yunb
実務か教授はぼろい。年俸が1500万として、30週で、週4コマとすると、毎回10万円以上の講演が保障されていることになる。しかも、弁護士業はこれまで通りできる。二重取りだ。学内の責任ある仕事は学者教授でないとできなと、さぼっている。
これでは、弁護士は、教授になって、うはうはだ。
648氏名黙秘:04/11/14 11:41:14 ID:???
それを見てるから、学生はまず実務家になってそれから母校で教鞭という将来設計を
するんだろ。
649氏名黙秘:04/11/14 11:43:39 ID:???
>>648
これは、設立のときに限る。今後は、
ローが淘汰されて、少なくなるから、
弁護士も教授になるのは、かなり厳しい。
650氏名黙秘:04/11/14 11:47:15 ID:???
>>648
となると、新試験合格者の少ない下位ローの方がいいかもな。
651氏名黙秘:04/11/14 11:56:57 ID:???
だから、下位ローはなくなるんだよ。
652氏名黙秘:04/11/14 15:11:26 ID:???
あとは、永久にループします
653氏名黙秘:04/11/14 16:47:40 ID:???
でもさあ、潰れちまったら学生はどうなるんだろう。
敗戦直後経営不振になった私大が学生を回りに
引き取ってもらったみたいになるのかな。それにしてもカリキュラムのちがいとか
どうすんだろう。そもそも回りに引き取り手になりそうな学校がないとことかも。
654氏名黙秘:04/11/14 16:56:46 ID:???
段階的に閉鎖していくのです。
普通は、在学生が全員卒業するまでは存続します。
655氏名黙秘:04/11/14 17:13:30 ID:???
はぁ。下位のところほど、長期履修制度とかありますよね。
そうすると、へたすりゃ5年一人の学生のために残ることも
あるわけですよね。因果だなあ、最後の一人にはなりたくないなあ。
656氏名黙秘:04/11/14 18:46:33 ID:???
最下位候補:倒壊、大東文化、姫毒、大阪学院、禁忌、東北学院
657氏名黙秘:04/11/14 18:48:51 ID:???
神戸学院はなぜか最下位から頭1つ抜けた感じ
658氏名黙秘:04/11/14 18:49:51 ID:???
>>657
なぜに
659氏名黙秘:04/11/14 18:59:39 ID:???
まあ 神戸学院も来年は全入組入りだろうけどな
660氏名黙秘:04/11/14 20:36:05 ID:lV31yunb
654の方に
学生一人でも大学が残るというが、その前に先生がいなくなる。基幹科目の先生がいなくなるから、大学として存続しようがない。自然消滅
661氏名黙秘:04/11/14 20:49:44 ID:???
やっぱり潰れる前に救済合併のスキームが必要ですよね。ポンコツどうし
くっつけて、定員減らしてニコイチにするとか。法科大学院再生機構みたい
な仕掛け。
662氏名黙秘:04/11/14 21:44:43 ID:???
法曹過疎を解消するという建前上、地方ローはたとえ新司法試験で
ぼろぼろでも、残すべきだけどな
663氏名黙秘:04/11/14 22:31:31 ID:???
文科省は、たとえ、1人も受からなくても、
ローの理念に沿った教育さえしていれば、
残す方針なんだけどね。
664氏名黙秘:04/11/14 22:42:02 ID:???
いやでも残すっていわれても、客がこなんだら
残りようがないですがな・・・って、わかった。文科様は
理念に沿った学校は潰さないという言い方で放置して
救済しないつもりだんだな!
665氏名黙秘:04/11/14 22:50:05 ID:???
数人でも来ているうちは、残存だろうね。
1人も来なくなるというのは、まず考えられない。
資格欲しさに来る香具師は必ずいるからね。
666氏名黙秘:04/11/14 22:58:04 ID:???
うひゃあ、数人のために教員飼ってなきゃいけない
へっぽこ私学や地方の国立大学法人は自業自得とは
いえ、やはり気の毒ですがな。文科様は介錯しては
くださらんのでしょうなあ。
667氏名黙秘:04/11/14 23:01:48 ID:???
文科は、作るのが仕事で、潰すのは仕事ではない。
潰れるのは、自然消滅を待つ。
668氏名黙秘:04/11/14 23:04:47 ID:???
というところでこの話もループですね。教員がいなくなって自然消滅は
わかるけれど、学生はどないなるんやろうという話にもどって・・・。
669氏名黙秘:04/11/15 03:37:44 ID:USn3GSub
下位ローは、合格者を出せないから、入学者が激減、カスばかり入学する。基幹科目の先生が退職・転出する。授業を維持できない。そんな大学に新たに来る先生はいない。非常勤も、学部と違って、大変だから、引き受けてはない。他の科目の先生がやるわけにも行かない。
 ということで、大学として成立しない。

 救済合併のスキームといえば、他の法科大学院に学生と先生付きで、吸収して貰う。そのためには相当の金額を払わなければならない。
 この経営責任を問われて、かなりの法科大学院の先生は、詰め腹を切らされる。理事会も多少は責任を負う。

先生を学部で引き取ろうにも、学部も縮小しなければならない時代だから、その余裕はない。又、学部の同僚も、だから法科大学院など、造るべきではなかったと冷たい態度。
  およそ経営感覚なしに、法科大学院を持ちたいなどと、三流大学が考えた罰。
 

僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の立教大学法科大学院生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。

激烈な入学試験を突破してから8ヶ月。
立教大学法科大学院に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「日本最高の法科大学院、立教大学法科大学院」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。

立教大学法科大学院の先生方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先生方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。

「大学が何をしてくれるかを問うてはならない。君が大学に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の法曹界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
立教大学法科大学院を作りあげてきた先生達の深い知恵なのでしょう。
立教大学法科大学院に入学することにより、僕たち院生は伝統を日々紡いでゆくのです。

嗚呼なんてすばらしき立教大学法科大学院。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。

ただ周りの人には「立教大学法科大学院生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な立教パワーの威力。
立教大学法科大学院に入学して本当によかった。

「立教大学法科大学院」・・・それは時空を構築する、決して絶えることの無いエリート養成校
671\___________/:04/11/15 04:35:28 ID:???
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
672氏名黙秘:04/11/15 09:15:21 ID:ikgkZQXH
moge
673氏名黙秘:04/11/15 12:25:41 ID:???
こぴぺってなんではるんだろうね。
明らかにつまらないし、やってる本人は楽しいのかね?
どうにも理解に苦しむなぁ。
674氏名黙秘:04/11/15 12:46:59 ID:???
ああ。まったく同感>673
675氏名黙秘:04/11/15 12:48:29 ID:???
なんだかんだ言いつつも、>>673>>674みたいに反応するバカがいるからでしょ。
676674:04/11/15 12:55:41 ID:???
俺は、お前みたいに反応するバカが
いるから、それが楽しくて、
内容に関係なく、
そこら中で同意しまくっている。
677氏名黙秘:04/11/15 12:57:24 ID:???
>>676
また反応したw
以下ループ
678673:04/11/15 19:57:43 ID:???
ってかこんな反応でこぴぺした奴は嬉しいの?
どうしようもないねぇw
まぁこんな反応でよければいくらでもしてあげたらいいんじゃね?
こぴぺした奴はそれで満足なんだろうし。
他のみんなはさびしいことしてるなぁとただ思うだけだが・・・。
679氏名黙秘:04/11/15 20:01:40 ID:???
長文乙
680氏名黙秘:04/11/15 20:05:20 ID:T7s4e06j
そのコピペって元は医者だろ?法科大学院生に改竄しただけ
681氏名黙秘:04/11/15 21:40:39 ID:???
>>678
必死。なのに、読まれない長文w
682氏名黙秘:04/11/15 21:42:39 ID:???
そんなに長文ではないが、読む気はしないね。
平仮名ばかりだし。
683氏名黙秘:04/11/16 01:06:37 ID:???
>681、682
反応してる時点で(ry
684氏名黙秘:04/11/16 01:29:20 ID:uvKE6vdB
煽りではなく
法政下位転落は周知?
685氏名黙秘:04/11/16 01:43:08 ID:???
>>684
法政ってなんか下位転落なんて出来事あったっけ?
前は青学が下位転落、最近は立教が下位転落って煽られてたな。
次は明治が下位転落か?
【既習・未収】既習
【合・否】合格
【出身大学】 2流(3流)私大
【職業】司法浪人
【適性】60
【GPA】2.8
【保有資格】なし
【その他特記事項】なし
【併願状況】落ちまくり。専修もこの前落ちた。
【一言】ゲッツ!

【既習・未収】併願
【合・否】既習
【出身大学】日東駒線レベル
【職業】学部生
【適性】70台
【GPA】3,0
【保有資格】なんもなし
【その他特記事項】なんもなし
【併願状況】中央成蹊日大と落ち続けなんとか受かった。
【一言】なんかしらんけど受かった。

【既習・未収】既習
【合・否】合
【出身大学】MARCH
【職業】新卒予定生
【適性】60前半
【GPA】2.3
【保有資格】なし
【その他特記事項】なし
【併願状況】慶應中央上智明治学院全滅
【一言】明学落ちた時点で樹海行こうかと思ったけどよかった。本当によかった。
687学習院下位転落!:04/11/16 21:13:34 ID:???
学習院法科大学院
・平成17年度法務研究科(法科大学院)入学試験の志願者数が確定しました。
既修者238名(昨年度767名)、未修者142名(昨年度594名)、合計380名(1361名)(2004.11.16)

学習院ロー、志願者7割減!!!

超ザル入試!!!
688氏名黙秘:04/11/16 21:17:11 ID:???
紀宮さんの婚約発表がもう少し早かったらなwww
689氏名黙秘:04/11/18 15:07:41 ID:???
本当に行きたいロースクールランキングが公表されました。
定員と志願者数のほか、立地、受験者人口も加味されています。
単なる難易度ランキングではなく、諸要素をすべて加味した受験生が本当に行きたい法科大学院ランキング。
(昨期難易度、倍率、定員、難易度、立地、学費、施設、実績、伝統、入試科目、選抜方式、日程、DNC模擬試験リサーチetc.)

早稲田 9.32  中央 8.25  慶應 6.10   東京 5.99
 明治 5.02  京都 4.71  上智 4.12  同志社 3.49

 神戸 3.47  一橋 3.04  大阪 2.95   大宮 2.45  
立命館 2.78  阪市 2.40  都立 2.39   関西 2.12

関西学 2.08  法政 2.05  立教 2.01  名古屋 1.82
 横国 1.80  成蹊 1.55  日大 1.55  北大  1.54

千葉大 1.34  東北 1.33 学習院 1.10   専修 1.14
 青学 1.04  東洋 1.00 甲南  0.91  明治学 0.86

 岡山 0.84  南山 0.82 九州  0.80  駿河台 0.70
 新潟 0.68  広島 0.64 京産  0.64  獨協  0.63

ランク外(但し、左上から大きい順)
駒沢・琉球・金沢・神奈川・名城・中京・國學院・大東文・東北学・四国
大阪学・東海・福岡・西南学・関東学・熊本・白鴎・島根・広島修道
久留米・鹿児島・山梨学院・姫路獨
690氏名黙秘:04/11/18 15:35:03 ID:???
司法試験を頑張ってきたことが、無駄だと気づいたからだろう。

「どんな職業の男性と結婚したいか」
1 位 地方公務員
2 位 国家公務員
3 位 銀行員
4 位 コンピュータ業界
  省 略
34位 弁護士

弁護士は本人次第で稼げるが、いわばフリーランスの不安
定職業。
691氏名黙秘:04/11/18 19:37:48 ID:kXUKqGZn
結婚できなかったら、ここでヌキヌキ〜♪
http://www.inthevip.com/main.htm?id=nicesite
692氏名黙秘:04/11/19 02:01:29 ID:9RoBm98Z
もう結婚してるんで人気ランクとかどうでもいいです
693氏名黙秘:04/11/20 13:08:15 ID:4/4Io+4b
愛は永遠にあらず、常にリスクマネジメントして、保険をかけ、最良のものを目指して前進あるのみ。これこそリーガルマインド。
694氏名黙秘:04/11/21 20:11:07 ID:???
青学・成蹊・法政はどこが一番いいんでしょう?
既修です。
695氏名黙秘:04/11/21 20:12:06 ID:???
青学
696氏名黙秘:04/11/21 20:21:47 ID:???
>>695
理由を教えて頂けませんか?
697氏名黙秘:04/11/21 20:24:03 ID:???
もし本気の質問なら、絶対法政が良いよ。
法政の教授は全ロースクールの中で一番やる気あるから。
マジレスです。
698氏名黙秘:04/11/21 20:30:47 ID:???
本気です。
当方、慶応・中央で爆死。
本年度論文D。来年だけ受験予定です。
近いのは法政なんですが、出来たら同志が
欲しいと思っています。
カリキュラムとかの差は、いまいちわからないもんで・・
教授のやる気があるって事は、授業が大変って事に直結
しませんかね。
699氏名黙秘:04/11/21 20:31:01 ID:???
>>694
学歴っていうのは自分のアイデンティティーになる。
はっきり言って新司合格率はその中ではあまり変わらないと思う。
教授の力でなんとかなるものでもないし。
それならば世間一般でのイメージのいい青学がいい。
700氏名黙秘:04/11/21 20:36:12 ID:???
>>699
なるほど。イメージは青学ですか・・
ありがとうございます。
701氏名黙秘:04/11/21 20:39:46 ID:???
課題とか他より少ないほうだと思うよ!
教授のやる気っていうのは、
新司絶対受からせてやろうっていうやる気がすごい。
実際新司受かりやすそうな人優先で入れてるし。
課題ガンガンやって新司無視の東大とは正反対。
あと教授曰く、
早慶や中央より良い講義やってるし教授陣揃ってるのに、
何で早慶行っちゃうのかね、とのこと。
さすが教授、世俗の学歴やらにとことんうとい。
でも学歴より実益を取るなら本当におすすめ。

内部生なもんで、信用してもらって大丈夫です。。。
702氏名黙秘:04/11/21 20:45:44 ID:???
自分の時間は成蹊が一番取れると思うが
703氏名黙秘:04/11/21 20:49:43 ID:???
>>701
ありがとうございます。
大変つかぬ事をお伺いしますが、
現行を受ける人もいるのでしょうか?
あと、学校には週にどの位行かれてますか?
質問ばかりですいません。
704氏名黙秘:04/11/21 20:50:02 ID:???
成経まじやばい・・・
705氏名黙秘:04/11/21 20:55:21 ID:???
みんな学校は月〜土まで行ってるよ!
授業以外は全部自習室いるからね。
おれは来年も現行受けるよ〜1月から答練も受けるし。
おれの周りでは少ないけどね、やっぱ既修だと
706氏名黙秘:04/11/21 20:56:39 ID:???
697>>実務家であんまり授業の準備してない先生が
いると聞いたが・・・。結構高齢で有名な先生で。
707氏名黙秘:04/11/21 21:00:09 ID:???
残念ながらどの先生かほんとにわかんないです。。。
名前わかります??
708氏名黙秘:04/11/21 21:20:10 ID:???
>>705
たとえば現行の過去問なんかを自習室でできるんでしょうか?
非常に不安です。
709氏名黙秘:04/11/21 21:22:29 ID:???
え??そりゃ大丈夫ですよ!全然平気です。
ってか教授と友達みたいに仲良くなれるのもうちの良いとこです。
710氏名黙秘:04/11/21 21:36:16 ID:???
>>709
いや、何となく疎外されそうな感じがしちゃってさ・・・
ありがとうございます。
711氏名黙秘:04/11/22 00:25:23 ID:???
>>694
この中なら普通に法政だろ。何を迷ってるのかわからん。
課題が少なくて自分の勉強時間が十分に取れて、
それでいて新司対策の課外授業を任意でガンガンやってくれてるらしい。
最近は民法の最新重要判例潰しやってるとかやってないとか。
3年次には具体的な択一論文対策もやるらしい。
施設も専用棟でキャレルがかなりでかく、ノーパソ貸与と高優遇。
学生はピンキリらしいが、優秀なのは現行論文A・Bあたりの実力者もいるってさ。
以上、法政行ってる友人から聞いた情報。後は自分で調べてくれ。
712氏名黙秘:04/11/25 19:35:11 ID:???
まだまだB日程があるぜよ
713氏名黙秘:04/11/28 02:28:07 ID:???
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに糞スレがあるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
         ▲∪∪









714氏名黙秘:04/11/28 03:30:51 ID:???
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: 
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"      嫌や嫌や。節子大東ローなんか嫌や。
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l              うち最下位ローは好かん。
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|

715氏名黙秘:04/11/28 03:32:35 ID:???

                       l  ノ   _, r '" ̄ ____     ̄` ー-、_     、  |
                       |  | _,r'" _, r '" ̄        ̄`` ー- 、 _ | |`ヽ、 ヽ  |
                         !  |"_,r '"                     `ヽ、__ O | ./
                          ヽ./     _ , - 、 _             / /ヽ、 |/
                       /   , r ' ",.. --- ..、`ー---  _  - '" _,r 1:::::::::::::ヽ,
                     ,/- '_"_~,.. r '"         ` ' ー  __ ‐' "   |:::::::::::::::::|
                   ∠.r ' " .|::|  ,,.. -──-、       ' ̄    ̄`    |:::::::::,r -'.、
                    `ー---'|:::',            、        _ ,_     |:::::/ /  |
                           7、',,   ,r'フ=、ヽ ヽ      / /:::ヽ, ヽ    |:/ /、  |
                         l .ヽ,    l:::::::| `         ',::::_/      ! l  | ノ
                         ヽ  l      ̄               ̄       /,  /
                             ヽ l        //, , ,                /
                          ヽ |                          /
                               |        `  ゙          //7:>'
    節子、わがままゆうたらあかん。    |               ,     /// /
    兄ちゃんかて行きたないんや。      !     r 、__ _ , .  '       // /
    ここしか行くとこないんやから       ヽ                   , '|
    しゃーないやろ。                \


716氏名黙秘:04/11/28 03:33:43 ID:???

   }lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\_ ` ' ` "   ) ;;;;;;,,,            ' /:::::::::{ /     ::
   |llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`lヽ、     ! 、_ '''' \    、    /::::::::/
   ,|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、llllllllllllllllllllllll、;;""` `゙ `'   ;;;;;;;;;;;,`ヽ、_  \   i  //::::::::::{ /
    'illllllllllllllllllllllllllllllllll、、ll、lllヽ` `"' ゙`"` ゙   ,;;;;;;;;;,,,     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  、  丶   / /::::::::://
    ヽllllllllllllllllllllllllllllllllヽヽ ヽ`        ;;;;;;:'''''"    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;''  ヽ  _, ノ'>' /::::::::::}
     !l lllllllllllllllllllllllllllllヽ, ,,,,,,,,,,,     ,  '':''  ..:::::::::::....;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ r' | | /:::::::::::{
      'ヽllllllllllllllllllllllllllll、゙ '':::;;;;;;:::'''''  /  、 、  ::::::::::::::::::....'''''      丶| | ヽ/:::::::::::::{ |
        \llllllllllllllllllll、ヾ    '   ||  |_i :: :::::::::::::::::::::::::.....         i ∧ /::::::::::::::{ |  :::::::.....
         "\llllllllllllllli_     ;;;,,,, ||\ |l゙'ヽ、 ::::::::::::            | }::\/::::::::::::::{ |  :::::::::::::::....
           `ヾヽ`'"  ̄` ─- 、__,,.. ‐‐ 、  `             ,,ノ }::::::/::::::::::::::::{ |  ::::::::::::::::::::::...
             '゙`              \;;;;   i _,,_  _ri、,/` ̄"   }::::::}::::::::i::::::::{    :::::::::::::::::::::::
                             ヽ -'"   ̄          {::::/:::::::::|:::::::::} ヽ      :::::::
平成22年9月21日   ぼくは三振した

717北方謙三:04/11/28 03:35:50 ID:???

小僧ども。
AA(アスキーアート)ってのはただ貼るだけでは面白くない。
脈絡ってのが大事なんだよ。
だから小僧ども。
女を口説くのと一緒で闇雲ではだめだ。
いいか、小僧ども。
若いってのは経験はないが、時間はある。
とにかくソープへ行け。
小僧ども。
まだまだ物足りないぜ。

718氏名黙秘:04/11/28 03:41:07 ID:???

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


719氏名黙秘:04/11/28 03:48:13 ID:???

2ちゃん、や〜めた。つまんねぇ。
だって、今日、人数少ないんだもん。

もうすぐ12月。おいらも本腰入れよっと。

みなさんも、はまりすぎないでね☆

  おやすみ♪

  
720氏名黙秘:04/11/28 23:17:25 ID:???
age
721氏名黙秘:04/11/29 14:53:20 ID:???
>>718
この絵を見ていると、本当に、下位ローの
構図が映し出されているようだ。
722ニュース速報!:04/11/30 20:26:28 ID:???
大学入試センター(DNC)適性試験 廃止へ


文部科学省は、大学入試センターによる法科大学院適性試験を廃止し、
新たな団体によって実施させる方向を固めた。実現時期は未定だが、
早ければ来年度の適性試験が「DNC適性試験」の最後となる可能性もある。

文部科学省は新たな財団などを設立し、法科大学院適性試験実施業務を委託すると
みられる。出題構成や適性試験実施時期については、大幅な変更はない見通し。

今回の決定は、文部科学省を含めた省庁全体における特殊法人業務の見直しの一環として
のぼったもの。大学入試センターは文部科学省所轄の特殊法人だが、
本来は大学(学部)入試のためのものであり、法科大学院適性試験を行うにあたっては、
その「業務拡張」が問題視された経緯もある。もうひとつの法科大学院適性試験実施団体である
「日弁連法務研究財団(JLF)」は、以前から大学入試センターの適性試験実施について
批判していた。
723氏名黙秘:04/11/30 22:04:04 ID:???
ソース示せ
724氏名黙秘:04/11/30 22:16:29 ID:???
>>723
ポカーソ
725氏名黙秘:04/11/30 22:34:36 ID:???
ポヨーソ
726氏名黙秘:04/12/01 23:26:36 ID:???
東海は危機的状況なんですか?
他スレでそんな話題を見ましたので、
質問します。
727氏名黙秘:04/12/01 23:28:30 ID:???
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |
  |:::::    -・=- , (-・=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <  東海の名誉回復の為にageまっせ
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
728氏名黙秘:04/12/06 10:06:37 ID:???
まあ、学部偏差値ですけど、ご参考まで。

        早稲田・慶應
        中央・上智
      明青立法・関関同立
-------------------------------------------------
    ★ 越えられない壁 ★
-------------------------------------------------
60 学習院
59    南山
58 成蹊
57 明治G  西南G
56 成城
-------------------------------------------------
55 日大 専修 獨協   龍谷 甲南 京産
54 駒沢 東洋 國學院  愛知
53 近大 福岡
52 東海 創価 北海学園 東北G 
51 中京 広島修道
-------------------------------------------------
50 国士舘 
49 大東 名城 久留米
48 駿河台 神戸G
47 関東G
46 桐蔭横浜 愛知G   山梨G
-------------------------------------------------
       白鴎(45)              
       大阪学院(43)
       姫路獨協(42)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
729氏名黙秘:04/12/06 10:28:32 ID:???
修正しておこう。

        早稲田・慶應
        中央・上智
      明青立法・関関同立
-------------------------------------------------
    ★ 越えられない壁 ★
-------------------------------------------------
60 学習院
59 南山
58 成蹊
57 明治G  西南G
56 成城
-------------------------------------------------
55 日大 専修 獨協   龍谷 甲南 京産
54 駒沢 東洋 國學院  愛知
53 近大 福岡
52 東海 創価 北海学園 東北G 
51 中京 広島修道
-------------------------------------------------
50 名城(法律学科) 
49 大東 久留米
48 駿河台 神戸G
47 関東G 国士舘
46 桐蔭横浜 愛知G  山梨G
-------------------------------------------------
       白鴎(45)              
       大阪学院(43)
       姫路獨協(42)
730氏名黙秘:04/12/06 12:05:23 ID:???
この表のうち、どのあたりから学生が
DQSになるのでしょうか。
どのあたりから、ロー生と差別されるん
でしょうか。
731氏名黙秘:04/12/06 15:16:15 ID:???
全て法Aor法前期入試で修正。神奈川・平成国際を追加。

67 慶應
65 早稲田 上智
64 中央 同志社            
63 立命館
62 立教
61 明治 青山学院
------------------------------------------------- 
60 学習院 法政 関西学院
59 南山 関西
58 成蹊                 
57 明治G  西南G
56 成城
-------------------------------------------------
55 日大 専修 龍谷 甲南
54 獨協 駒沢 國學院 愛知 京産
53 近大 福岡 神奈川
52 東洋 東海 創価 北海学園 東北G 
51 中京 広島修道
-------------------------------------------------
49 大東 久留米 名城 平成国際
48 駿河台 神戸G
47 関東G  愛知G
46 桐蔭横浜 山梨G 札幌
-------------------------------------------------
       国士舘 札幌G 白鴎(2科目)(45)
       九州国際(44)              
       大阪学院(43)
       姫路獨協(42)2科目
732氏名黙秘:04/12/06 15:24:17 ID:???
個人的には、許せて59まで。58以下はちょっと・・・。
733氏名黙秘:04/12/06 17:11:41 ID:???
自分の母校にするなら、最低でも60までだな。
昔、受験生の頃、成蹊・関大は行きたくなかったからな。
最低でも学習院・関西学院くらいだろう。
個人的には、立命館の63は信じがたい。
734氏名黙秘:04/12/06 17:46:58 ID:???
韜晦さいこ
735氏名黙秘:04/12/06 17:50:35 ID:???
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095084538/l50

稀に見る糞スレです。日頃のウップンを晴らしてください。
スレがもう終わりそうなので、お好きなようにお使いください。
736氏名黙秘:04/12/06 20:06:49 ID:???
早稲田 慶應義塾 上智 同志社 立教 立命館 関西学院
明治学院 日本 獨協 國學院 西南学院 名城 神戸学院
旧帝大 一橋 神戸 大阪市立 千葉 金沢
ここまで
737氏名黙秘:04/12/06 20:52:29 ID:???
ん?自分の行くローを入れようと必死w
738氏名黙秘:04/12/06 20:54:51 ID:???
でも60以下ドキュソ
50以下認可取り消しでいいよ
ある程度のドキュソは見た目の合格率を下げるために必要だからね
50以下はロー自体がバカにされかねないから認可取り消し
739氏名黙秘:04/12/06 21:06:44 ID:???
漏れも関大まででギリ。よって59までかな。
740氏名黙秘:04/12/06 21:08:49 ID:???
>>736
>明治学院 日本 獨協 國學院 西南学院 名城 神戸学院

イラネ
741氏名黙秘:04/12/06 21:28:54 ID:???
>>739
関大生乙
60までだよw
742氏名黙秘:04/12/06 21:36:12 ID:???
64までだろ。立命とか簡便。
743739:04/12/06 21:39:02 ID:???
>>741
マーチでスミマセン
744氏名黙秘:04/12/06 21:39:36 ID:???
だから、立命の63は作られたものだって。
立命は59が天だよ。
745氏名黙秘:04/12/06 21:43:05 ID:???
代ゼミのランキングはあるんだが、河合塾と駿台のがないんだよな。誰かURL持ってる?
746下位ローでも油断は禁物:04/12/06 23:55:07 ID:???
大東文化ロー合格率(平均合格率28%)
東大 48%
早大 30%
明大 14%
http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm

現行択一合格率(平均合格率15%)
東大 27%
早大 20%
明大 12%
http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16univ.html
747氏名黙秘:04/12/07 15:01:35 ID:346IJizy
下位ローで未収は全滅やろ、死ねよ
748氏名黙秘:04/12/07 15:06:09 ID:???
>>747
落ちたんだw
749氏名黙秘:04/12/07 15:16:23 ID:???
下位ローは二倍程度だろ。倍率がw
もう駄目だから努力しなくていいよ
750氏名黙秘:04/12/07 15:20:07 ID:???
そろそろ国立のランキングもやってくれ。
751氏名黙秘:04/12/10 22:51:56 ID:???
hoshu
752氏名黙秘:04/12/13 13:44:41 ID:???
2005法学部法律学科入試難易ランキング (同ランクは50音順)
A、前期、1期入試で統一。2教科の場合は(2教科)。

67 慶応 (2教科)
65 上智、早稲田
64 中央、同志社 
63 立命館
62 立教
61 青山学院、法政、明治
-------------------------------------------------
60 学習院、関西学院
59 関西、南山
58 成蹊、明治学院
57 西南学院
56 成城、日大
-------------------------------------------------
55 甲南、専修、龍谷
54 愛知、神奈川、京都産業、近畿、國學院、駒沢、獨協、福岡
53 東洋、北海学園
52 創価、東海、東北学院
51 中京 広島修道、名城
-------------------------------------------------
50 名城
49 久留米、大東文化
48 関東学院、神戸学院、駿河台
47 愛知学院、山梨学院
46 桐蔭横浜 (2教科)
-------------------------------------------------
>>753
753氏名黙秘:04/12/13 13:45:30 ID:???
>>752
45 白鴎 (2教科)
44
43 大阪学院
42 姫路独協 (2教科)
-------------------------------------------------
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

754氏名黙秘:04/12/13 17:28:13 ID:M3bAZy2L
新司法試験について
「われわれの授業は12月で終わって、1月からは全く授業がない。その間
必要なことをやればいいわけです。だから皆さんそんなに慌てる必要は
ない。あなた方の潜在能力はアメリカでいえばイェール、ハーバード、
シカゴ、スタンフォードのクラスなのだから、じっくり勉強していきなさい
と言っているのだけれども(笑)」
大宮法科大学院 宮澤副学長談(出典 法科大学院パーフェクトガイド)

大宮=イェール>東大・・・・らしい
755氏名黙秘:04/12/13 18:34:07 ID:???
すげーな
756氏名黙秘:04/12/13 22:32:23 ID:???
たとえ新司法試験合格しても下位ローだと相手されない弁護士に
しかならないのかな?どのラインだと思う?60以下はダメか?
757氏名黙秘:04/12/14 12:51:44 ID:???
一部の例外を除いて、戦前のムードだね。
法政、関西、日大、専修は往時の輝きを取り戻したかのようだ。
あのころは法政や日大は名門でしょう。
758氏名黙秘:04/12/14 18:34:01 ID:???
>>756
今の勢いだとそうだね
759氏名黙秘:04/12/15 17:16:58 ID:O6L4LDzH
まず学校としてロースクールは経営が安定しないと思う。高い学費と職域の狭さでは。
下位ロースクールという定義は現行司法試験合格者数の少ない学校を意味するのだろうが、
受験資格のためにはとりあえずローにハイローか?
高い学費を払わせて法曹資格を得られないというのは国家的な詐欺だと思うが?
入っちゃったんなら、駄目な教員は淘汰しないといかんでしょう。
3年たったら潰れてOB会もないなんていうことのないようにしていただきたいが?
760氏名黙秘:04/12/15 17:25:13 ID:???
んまー、あんまり学校に期待しすぎるのもどーかと思うが。
下位ローに入る選択したのは自分、試験受けるのも自分。

「下位ロー入ったせいで受からなかった!詐欺だ!」っていうのは、
現行で「伊藤塾に入れば一日3時間、2年で合格できるはずだったのに!詐欺だ!」
っていうのと大して変わらないというか。
自業自得だろ。
761氏名黙秘:04/12/15 17:34:07 ID:???
どうして下位ローだと三振とかいうのか?
下位ローしか受からなかった奴は三振する可能性が高いというべき。
ローの教え方によってそこまで合格率が変わるとは思えない。
762氏名黙秘:04/12/15 17:44:03 ID:g9tUty7I
>>761
プロセス重視と言うなら、こういう奴らを合格させることができんといかんだろう。
高校でいえば、他の高校に合格できず、また評判の悪い学生が集まる、
その地域で白い目で見られるような高校で、その学生をなんとか
大学に送り込むなり、社会人にするのがプロセス重視の高校だろう。
それと同じことではないのか?
763氏名黙秘:04/12/15 17:55:24 ID:???
ご丁寧に学生を合格「させてあげる」下位ローなんかないですから!w
764氏名黙秘:04/12/15 18:55:47 ID:???
ここにいるやつランキングとかなんとかぶつぶつ言って頭悪すぎ。
未修も参入する一回目の新司は学部のランキングとは違った結果が出るでしょう。
学校間で明暗がけっこうわかれると思う。特に1期のロー入試が混乱したから、
下位にだって優秀なやつが多いはず。
また各校ごとにアドミッションポリシーや教授陣・教え方、
カリキュラム、システム、施設等々が当然違うのだから、差は出てくる。
自分次第ということもあるしね。
いずれにしても、俺は下位行って、新司受かるからよ。ぷっ。
765氏名黙秘:04/12/15 23:53:36 ID:???
回廊って
そもそもなんだ?
766氏名黙秘:04/12/15 23:55:26 ID:???
>>765
結局は、新司合格率が2割切るところなんだろうな
今の段階では、学部の偏差値で判断されるけど
でも、どこのローもみんな必死でやってるよ
767氏名黙秘:04/12/16 00:06:05 ID:???
志の高い人、情報感度の高い人はきちっと対策して希望のローに入学できる
可能性が高い。

結局そういう人が上位ローには多いわけでさらに内部で切磋琢磨できるから
下位ローとの差は大きなものになるだろう。

万が一合格できても、過疎地弁護士か、よくても地方の街ベンにしかなれない
だろう
768764:04/12/16 00:25:06 ID:???
>>767
俺は地方の街ベンになるんだよ!
769氏名黙秘:04/12/16 00:27:18 ID:???
>>768
あなたには無理ですよ。
770氏名黙秘:04/12/16 01:27:05 ID:???
2007年の第二回新司法試験の結果で真の下位が確定するよ。
今の序列は学部偏差値を反映したものにすぎない。
未収をどれだけ合格させることができるかで序列が決まる。
今の未収の優劣は適正の高低くらいだから、新司法試験の
結果で、適正試験との相関関係も明らかになるな。
どうなるか見ものですな。
771氏名黙秘:04/12/16 01:55:17 ID:???
学部偏差値である程度の基準が出来て、その序列に従って
優秀な人間が上位から順番に入学してるんだからあまり変わらないだろ

学部偏差値と現行実績ぐらいしか材料のないなかでわざわざ下位に行った
奴っているの?
上位にいけなかっただけとうのが大部分でしょ
772氏名黙秘:04/12/16 02:04:22 ID:???
だからさ、それは現在〜新試験二、三回目位までの話よ。
そもそも上位が将来に渡ってガチなのはそのブランドの
なせるわざで、それはずっと続くはず。
俺が言いたかったのは現在中位下位と言われてる所の序列
が変わるんじゃないかってこと。
ここは下位ロースレだからね。
これらの学校は、現行の実績がないため既習より未収が多い所が多いからね。
さらに、2010年で現行が廃止になるから現行べテのような存在がなくなって、
上位既習との差は多少縮まるんじゃないかと思う。
773氏名黙秘:04/12/16 02:05:40 ID:???
>>767
司法試験と併用している人はきちっと対策なんかできない
これからは知識詰まった現行組がローに流れてくるから
下位とかよりも純粋未修がどこまで追いつけるかだな
774氏名黙秘:04/12/16 09:49:05 ID:???
>>767
>万が一合格できても、過疎地弁護士か、よくても地方の街ベンにしかなれない
>だろう

過疎地弁護士なんて、そこらの渉外なんかよりも遥かに高い志が無きゃ出来ない
っつーの。地方の街弁にも社会的意義のある仕事をしている人は沢山いる。
渉外や大手が上だとか思ってたら大間違いだよ。


775氏名黙秘:04/12/16 16:33:58 ID:???
      (:::::::::::/    Mr.大東   \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < >>774の高い志に感動した。必ず合格してくれ。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
776764:04/12/16 23:38:47 ID:???
>>769
どうも。おまえ喪ナー
777氏名黙秘:04/12/17 10:24:30 ID:???
これから出願できる大学院って、あとどのくらいあるのでしょうか?
778氏名黙秘:04/12/19 13:25:47 ID:???
結構あるぞ
予備校のHPをみろ!
779氏名黙秘:04/12/20 14:41:01 ID:???
やはり、LSNのYTKが作ったこれだろうな。
http://ytk.houkadaigakuin.com/data/houka17.htm
ここで日程などを見よ。
780氏名黙秘:04/12/20 20:48:18 ID:???
下位の下3割はとてつもなくひどい
努力の程度も低い(1日4,5時間以上できない)
781氏名黙秘:04/12/20 21:33:40 ID:???
>>780
1日12時間勉強しても集中力のない香具師は合格しないさ。平気で3.5時間
のダブルヘッダ模試やって思う。大事なのは勉強時間の長さではない。

ところで、新司法試験ってのは現行より試験時間長いんだろ?
5時間できなきゃそもそも試験受ける体力あるのか?どうせ三振だろけど
782氏名黙秘:04/12/20 21:45:27 ID:???
一から法律やってんのに、1日6時間以下でマスターできるわけない。
783氏名黙秘:04/12/21 20:49:58 ID:???
噂じゃ適性試験や英語できても合格できなくなっているんだろ。
純粋未修排除だってさ。3年では現行択一合格者のレベルに達するかどうか
784氏名黙秘:04/12/21 22:29:31 ID:???
どのローも、結構な割合で留年させると思う。
すくなくとも、それが法務省の意向なのは確か。
785氏名黙秘:04/12/21 23:09:12 ID:???
留年なんて最低のくず以外ありえないって。
786氏名黙秘:04/12/21 23:10:53 ID:???
だkら困るんだけど。
787氏名黙秘:04/12/21 23:21:22 ID:???
新司法の民事法は、6時間でやるんだけどね。
これで、だいたい合否が決まる。
788氏名黙秘:04/12/21 23:27:00 ID:???
どのローも留年なんかさせないさ。新入生から入学金取った方が儲かるもんな。
さっさと卒業して予備校でも池ってか、そんな感じ
789氏名黙秘:04/12/22 07:09:05 ID:???
留年させれば金取れるけどね〜
その代わり、退学する人も多いだろうね
未修一年で、数単位取れなくて留年だったら、一年我慢して、より上位ローの既修狙う方がいいからね
790氏名黙秘:04/12/22 10:29:42 ID:???
どーでも良いからさっさと法律勉強汁
791氏名黙秘:04/12/22 14:11:59 ID:???
>789
ロー未収で留年するようなやしが、だった一年で
上位ロー奇襲に受かると思うか。そもそも論文書けないんじゃないの?
792氏名黙秘:04/12/26 11:40:54 ID:???
>>788
まだそういう認識なんだ?
793氏名黙秘:04/12/29 18:32:37 ID:???
権威に屈せず下位ローに行く人こそ真の勇者。
法曹に最もふさわしい。
794氏名黙秘:04/12/29 18:40:23 ID:???
全免半免もらったから下位行く香具師もいるからな

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


796氏名黙秘:04/12/30 00:57:14 ID:???

別に浪人でも、1年を無駄にしなければいい。
未修者なら法律の勉強を始めて、法学検定や行書あたりを取れ。
今年からは純粋未修排除傾向だから、少しでも法律の素養を見せた方がいい。

下位ローなんかに入って一生を無駄にするくらいなら、1年くらいなんてことはない。
797氏名黙秘:04/12/30 01:43:05 ID:???
>>796
>下位ローなんかに入って一生を無駄にするくらいなら

不合格者の負け惜しみw
自分に都合のいい妄想膨らましてオナッとけw
798氏名黙秘:04/12/30 02:04:34 ID:???
330 :氏名黙秘 :04/12/30 01:49:30 ID:???
この状況になって、よく下位ローなんかに行こうと思うよな・・・
その発想・思想が分からない・・・


331 :氏名黙秘 :04/12/30 01:51:36 ID:???
後期の出願もちらほら始まってるが、下位はどこも悲惨な出願者数だね。
それをみれば一般常識として、下位はスルーというのが普通だと思うが。


332 :氏名黙秘 :04/12/30 01:54:59 ID:???
>>331
同意。
ここで下位ロー勧めてる奴って、下位ロー関係者だろw
受験者があまりにも少ないとマズいからな。
799氏名黙秘:04/12/30 02:34:55 ID:???
東大ロー目指して一生ロー受験やってろw
800氏名黙秘:04/12/30 02:41:51 ID:???
別にそこまでじゃなくても、少なくとも下位じゃなければいいんだよ。
中位でもいい。
とにかく下位だけは絶対に止めた方がいい。
母校が消滅する可能性が大きい。
801氏名黙秘:04/12/30 02:58:36 ID:???
390 :氏名黙秘 :04/12/30 02:56:52 ID:BqNtD66+
まぁこの時期に確保の一個や二個ない奴は
粘りこんで3月あたりに下位ローに拾われたとこで
まず新司は無理ってことでFA
それ以前に、授業について行けずドロップアウトする恐れも
金・時間の多大な浪費だね

「リスクヘッジ」という観点を人生に取り入れた方がいいよ。
ギャンブルで絶対負けない方法は、ギャンブルしないこと。
802氏名黙秘:05/01/02 16:56:26 ID:???
301 :氏名黙秘 :05/01/01 12:53:30 ID:???
ロースクール下位認定 (私大編)

意義:以下に挙げられていれば下位、そうでなければ少なくとも下位ではない
論点:下位ローになぜ行くのか?

東海 愛知 愛知学院 東北学院 東洋 大阪学院  獨協 大宮
南山 学習院  日本 神奈川 白鴎 姫路獨協 関東学院  広島修道
京都産業 福岡 近畿 久留米 北海学園 甲南 
神戸学院大学  明治学院大学 國學院 名城 駒澤 山梨学院
駿河台 龍谷 成蹊 西南学院 専修 創価大学 大東文化 中京
桐蔭横浜




302 :氏名黙秘 :05/01/01 12:58:51 ID:???
ロースクール下位認定 (国公立大編)

岡山 四国 鹿児島 金沢 新潟 島根 静岡 信州 琉球








803氏名黙秘:05/01/02 16:59:47 ID:???
上位:東・京
中位:年内に試験終わったとこ
下位:年明けまで試験やってる
804氏名黙秘:05/01/03 17:31:12 ID:???
予備校に行くさ
805氏名黙秘:05/01/03 22:42:54 ID:???
某下位ロ−行くと言ったら人生捨てる気かとゼミの先生に言われますた。
806氏名黙秘:05/01/04 00:19:08 ID:???
弁護士目指すと言ったら人生捨てる気かとゼミの先生に言われますた。
807氏名黙秘:05/01/04 01:15:23 ID:???
ワロタ
808氏名黙秘:05/01/04 12:29:26 ID:???
2chやってると言ったらゼミやめろと先生に言われますた。
809氏名黙秘:05/01/04 18:18:43 ID:???
2ちゃんやってると言ったらまだ早い子ども早く寝ろとゼミの先生にいわれますた。
810氏名黙秘:05/01/04 19:54:29 ID:???
2ちゃんやってたらとりあえず二匹目のどぜうセンスないと言われますた。
811氏名黙秘:05/01/04 22:13:29 ID:???
下位ローのパンフレットに友人が載ってたのを発見しました。何でこんな恥さらしなまねするんだろう?パンフレットのモデルになるとお金とかもらえるんですか?
私には真似はできないと思いました。ひょっとすると学費免除とかされるとこういうのにかりだされるのですか?
812氏名黙秘:05/01/04 22:19:02 ID:???
恥だと思える心の余裕があれば下位ローへは行かないでしょ。
813氏名黙秘:05/01/04 23:14:18 ID:???
ロー入学が目的で無いから別に良いんじゃねー
上位にこだわる奴って低学歴がほとんどだろ
リスクを考えると学費免除の方が賢い選択
実力ない奴は資格武装や学歴武装しなきゃ生きてけないけどね
814氏名黙秘:05/01/04 23:34:17 ID:???
己の実力を知るからこそ肩書きで武装するよ。
そう割り切った。
815氏名黙秘:05/01/15 15:58:20 ID:???
マジ人生終わった。
816氏名黙秘:05/01/15 16:34:27 ID:???
下位ローのうち何割くらいが生き残るかな。
1割説から3割説ぐらいあり。
2007年(未修合格者発表)までそもそも生き残れないところあり。
2007年に半分は消える。
817氏名黙秘:05/01/15 16:43:59 ID:???
>>816
うん、それは良いんだけどさ〜
小学生じゃないんだから根拠を述べないと相手にされないことぐらい分かるよね
818氏名黙秘:05/02/04 08:55:28 ID:???
東海潰れるあげ
819氏名黙秘:05/02/04 10:52:45 ID:???
>>816
受験者がゼロになるという予想か?
有り得ない話だ。w
そういや、いつかもそんな話を書き込んでた
香具師がいたな。
820氏名黙秘:05/02/04 11:23:04 ID:???
前提としてどこのローもかなりの赤字であることを
念頭においてもらいたい。
特に少人数のローでは厳しい。
実績が上がらない場合撤退する可能性は高い。
821氏名黙秘:05/02/04 11:25:38 ID:g8e16grp
ランク貼りまくってんのは日大コンプの施設使い回し糞ザル入試高学費の学習院生だった!
笑劇の事実!!!
822氏名黙秘:05/02/04 11:27:34 ID:???
なんか一方的に学習院工作員の仕業にしようと必死な日大工作員がいるなw
このランキングは、中位ロースレで作成されたものなんだがね。
まだスレ残ってるから見てごらん。
823氏名黙秘:05/02/04 11:29:02 ID:???
>>822
冗談だったのに意外と必死なんだな
図星か?学習院工作員w
824氏名黙秘:05/02/04 11:48:52 ID:???
ランク貼りまくってんのは日大コンプの施設使い回し糞ザル入試高学費の学習院生だった!
笑劇の事実!!!学習院必死!!!
825氏名黙秘:05/02/04 11:49:35 ID:???
なんか一方的に学習院工作員の仕業にしようと必死な日大工作員がいるなw
このランキングは、中位ロースレで作成されたものなんだがね。
まだスレ残ってるから見てごらん。
826氏名黙秘:05/02/04 12:03:51 ID:???
ランク貼りまくってんのは日大コンプの施設使い回し糞ザル入試高学費の学習院生だった!
笑劇の事実!!!学習院必死!!!
827↑糞ポン工作員必死!w:05/02/04 12:04:08 ID:???

なんか一方的に学習院工作員の仕業にしようと必死な日大工作員がいるなw
このランキングは、中位ロースレで作成されたものなんだがね。
まだスレ残ってるから見てごらん。

法科大学院(ロースクール)格付け 2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107465440/

828氏名黙秘:05/02/04 12:04:49 ID:???
日大落ち学習院工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
829氏名黙秘:05/02/04 14:27:20 ID:???
ランク貼りまくってんのは日大コンプの施設使い回し糞ザル入試高学費の学習院生だった! 笑劇の事実!!!
コピペしまくる事で学習院が日大以上だという事を必死で既成事実化しようとしていたのだ!!
日大だけならともかく他の司法板住人に多大な迷惑をかけた学習院工作員は司法板の恥!
830最新版@学歴版:05/02/04 16:24:17 ID:fg5YB8VM
A級上位: 東大
A級下位: 京大
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 早大 一橋
B級中位: 阪大 慶応 中央
B級下位: 神戸 名大 東北 九大 北大 上智
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 筑波 首都 千葉 横国 同志社 明治
C級中位: 阪市 立命館 立教 法政
C級下位: 関学 関西 学習院 青学
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 岡山 広島 金沢 南山 成蹊 日大 明学 専修 西南学院
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協 創価
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 東北学院 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 鹿児島 信州 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜
E級下位: 愛知学院 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協
831氏名黙秘:05/02/04 16:25:14 ID:???


●中下位ローの補欠繰上情報(2/4号)

中央   定員割れ覚悟(一説に残存者180人説あり)
立教   補欠繰上なし
法政   補欠繰上なし
青学   補欠繰上なし
学習院  補欠全員繰上(それでも定員割れとの説あり)
明治   ★補欠107人繰上(追加繰上予定あり)
明治学院 補欠ほぼ全員繰上(Eの第1位まで繰上)
成蹊   補欠繰上なし

明治ローは、定員200人のところ、本日107人もの補欠繰上が出ました。悲惨!




2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院


833氏名黙秘:05/02/04 19:26:46 ID:???
東海はゼロ

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
835氏名黙秘:05/02/06 15:02:50 ID:???
皆さんは現在の司法板の現状をどのように感じておられますか?
法曹実務家を目指すものとして見過ごしていていいのでしょうか?
今我々は何をすることができるのでしょうか?


名誉毀損で泣き寝入りしないために
ttp://www.geocities.jp/meiyomamoru/

刑法230条
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁固又は50万円以下の罰金に処する。

警視庁匿名通報フォーム(これは通報がすっごく簡単!2chのように書き込むだけ!!)
http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

全国ハイテク警察リンク集 (評価ランキング付き)
http://ime.nu/www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
http://ime.nu/www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110

警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
836氏名黙秘:05/02/06 23:10:53 ID:???
誹謗中傷、煽りは最低
ただ、病的・霊的なものが感じられる
人間の心の闇の部分だから
訴え、通報するだけではなくならないだろう
煽り魔・コピ平君の魂が救われるのを祈る・・

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
838氏名黙秘:05/02/07 04:24:04 ID:???
東海はやばいと思う。
839氏名黙秘:05/02/07 05:39:48 ID:???
>>831
802 :氏名黙秘 :05/02/04 17:27:52 ID:???
明学の補欠繰上げはD(1人)まで。
補欠51人(ABCDEの5ランク)のうち、27人が繰上げ合格

2004年11月4日  補欠A 7人
2004年12月22日 補欠B 5人
2005年2月3日   補欠B 4人 C 10人 D 1人
繰上げ合格者 合計 27人
繰上げはこれで終了。

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院

補欠の末路
明治大ロー未修2期生 補欠繰上げ合格暫定最下位!
ttp://chirolie.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/post.html

進学先は明治大学法科大学院の未修コースです。

タイトルにもある通り補欠繰上げ合格での進学です。
ちなみにもうひとつ入学許可をいただいたローも補欠でした。
ロー入試では結局正規合格を一回ももらえず終わってしまいました。

ついでに適性試験も苦手です。16年度の日弁連法務研究財団(JLF)の適性試験以外は
すべて平均点以下でした。



842氏名黙秘:05/02/15 01:28:39 ID:???
回廊でもなんとかなるのかな?
教員の質とか違うのかな?
843氏名黙秘:05/02/19 00:30:09 ID:???
上位ローの単位が厳しすぎて留年続出の中
悠々と単位認定もらえる真の勝ち組の下位ロー生さんたちこんばんわ。
844氏名黙秘:05/02/19 01:37:27 ID:???
上位ロー生が適性馬鹿ばっかりって事実がばれてきたなw
ヴェテを多く確保している下位ローが新司独占だな

★★東海壊滅!  去年度294→今年度43 減少率85.4% 「史上最悪の減少率」
★★甲南壊滅!  去年度259→今年度43 減少率83.4% 「史上二番目に最悪な減少率」
★★関東学院壊滅! 去年度216→今年度44 減少率79.6% 「既修は、史上初の定員数>志願者数」
★★京都産業壊滅! 去年度177→今年度32 減少率81.9% 「受験生を「悪影響」呼ばわり」

東北学院(今年29) 名城(去年89→今年27) 白鴎(去年143→今年30) 大阪学院(今年36) 近畿(今年34) 大東文化(去年243→今年25) 神戸学院(去年130→今年30)
山梨学院(去年137→今年36) 姫路独協(去年82→今年31) 中京(去年130→今年29) 広島修道(去年111→今年46) 南山(今年40) 久留米(去年50→今年23)

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!  この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。
★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(合格率の優遇)がある」とか「受かればローはどこでもいい」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。

廃校にすべき下位ローの一覧
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知
東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
846氏名黙秘:05/02/24 20:29:54 ID:???
下位ローほんとに単位認定ざるざる。
こんなんでどうすんだ2年後。
847氏名黙秘:05/02/24 20:32:03 ID:???
>>846
大丈夫上位ローですが単位認定ざるです
結局新試でのガチになりそうですね
848氏名黙秘:05/02/24 20:33:25 ID:???
単位認定厳しいローが馬鹿をみるってか・・・
849氏名黙秘:05/02/24 20:45:49 ID:???
ローの単位認定が甘すぎる件について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108650478/
850氏名黙秘:05/02/26 18:57:36 ID:+HHcT75X
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
851氏名黙秘:05/03/05 10:29:32 ID:???
230 名前:氏名黙秘 投稿日:05/03/04 13:40:35 ID:???
受かっても就職なんか無いよ。
だって東京慶で400人くらい受かるんだぜ?
下位ロー卒なんて誰が採る?
852【号外】:05/03/12 22:27:09 ID:???
ローは負け犬の墓場(判例同旨)

こいつがコピペ厨だと判明
下位ロー叩きのコピペで自称上位ロー生と名乗るが、
実は上智の現行受験生
通称イワアキ

http://law-web.cc.sophia.ac.jp/community/sophichan/mibbs.cgi?mo=p&fo=License&tn=0011
853氏名黙秘:05/03/12 22:27:52 ID:???

( ´_ゝ`)※マジレスです。   ※偏差値・学生の質・実績・人気指数などを考慮。


             □難関私立大学 最新格付け 2005□


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立された、過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「普通」な学生が多い。
8位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急回復。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110622353/l50

854氏名黙秘:05/03/13 01:43:12 ID:???
いりませんこのスレ
855氏名黙秘:05/03/13 01:45:20 ID:???
下位ローにはいろう。
下位ローでかえろう。
下位ローはえかろう。
856氏名黙秘:05/03/15 12:45:17 ID:???
上位下位より、講義の質で選ぶべきだと私は思う。
無意味な勉強を課す上位ローより、有意義な時間を送らせてくれる中下位ローを、私は推したい。
857氏名黙秘:05/03/15 20:42:33 ID:???
下位ローから抜け出したい
858氏名黙秘:05/03/15 20:44:15 ID:???
当たり前だ。

どこのロー卒なのかは、「全国弁護士大観」で一生晒される。

下位ローなんかに行ってしまったら、一生の恥になる。

絶対に下位ローには出願&進学しないこと!


「前科」並みの下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

860氏名黙秘:05/03/20 23:50:39 ID:???
ほれ、おまえの巣だぞ。
861氏名黙秘:2005/03/28(月) 22:32:32 ID:???
文部科学省追跡調査結果(産経新聞・朝日新聞から)
▼留意事項が付された法科大学院
千葉大1、島根大4、九大4、鹿児島大3、都立大2、白鴎大1、駿河台大1、専修大1、中大1、東洋大1、日大3、山梨学院大1、愛知大2、中京大5、名城大4、大阪学院大3、神戸学院大2、姫路独協大3 以上
862氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:13:17 ID:???
ちゃんと消化しろ。
863氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 13:19:27 ID:???
信州大、虚偽文書提出の疑い 法科大学院申請で 2005年04月03日10時07分

 信州大学(小宮山淳学長)が昨年6月、法科大学院の設置を文部科学省に申請する際、
予定教員5人の未完成論文を「完成済み」として提出していたことがわかった。設置審査が
始まった昨年9月までに論文は完成しており、大学側は「問題ない」と主張している。しかし、
文科省は「申請の時点で完成していることが条件。虚偽文書にあたる疑いがある」として調査に乗り出した。


http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY200504020247.html
864下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 20:20:08 ID:???

文部科学省追跡調査結果(産経新聞・朝日新聞から)

▼留意事項が付された法科大学院

【上位】 中央1

【中位】 千葉1 都立2 九大4

【下位】 島根4 鹿児島3 白鴎1 駿河台1 専修1 東洋1 日大3 山梨学院1 愛知2 中京5 名城4 大阪学院3 神戸学院2 姫路独協3 


これが現実w
865氏名黙秘:2005/04/23(土) 16:36:23 ID:xOTU7Bsl
>714-716
ワロタ
866氏名黙秘:2005/04/23(土) 16:50:26 ID:???
  }lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\_ ` ' ` "   ) ;
 |llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`lヽ、     ! 、_ '''' \    
 ,|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、llllllllllllllllllllllll、;;""` `゙ `'   ;;;;;;;;;;;,`ヽ、_  \ 
  'illllllllllllllllllllllllllllllllll、、ll、lllヽ` `"' ゙`"` ゙   ,;;;;;;;;;,,,     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  、  丶  
  ヽllllllllllllllllllllllllllllllllヽヽ ヽ`        ;;;;;;:'''''"    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;''  ヽ  _, ノ'>'
   !l lllllllllllllllllllllllllllllヽ, ,,,,,,,,,,,     ,  '':''  ..:::::::::::....;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ r' |
     'ヽllllllllllllllllllllllllllll、゙ '':::;;;;;;:::'''''  /  、 、  ::::::::::::::::::....'''''      丶| |
       \llllllllllllllllllll、ヾ    '   ||  |_i :: :::::::::::::::::::::::::.....         i
        "\llllllllllllllli_     ;;;,,,, ||\ |l゙'ヽ、 ::::::::::::            | }::
          `ヾヽ`'"  ̄` ─- 、__,,.. ‐‐ 、  `             ,,ノ }::::::/
                           \;;;;   i _,,_  _ri、,/` ̄"   }::::::}:::
                             ヽ -'"   ̄          {::::
平成22年9月21日   ぼくは三振した

867氏名黙秘:2005/05/02(月) 20:53:25 ID:???
下位ロー卒
30才過ぎ
でも頑張れば検事になれますか?
868氏名黙秘:2005/05/03(火) 17:03:28 ID:???
>>867
むり。
今年度の適性締め切り迫る。再受験希望者への告知あげ。
869氏名黙秘:2005/05/03(火) 17:10:22 ID:???
しつもーん
なんでここの椰子らは、「自力で頑張る」より「一年無駄にする」を選びたがるのでつか?
870氏名黙秘:2005/05/03(火) 17:21:57 ID:???
学歴的、試験的に死ぬから。
871氏名黙秘:2005/05/03(火) 17:31:26 ID:???
浪人は一時の恥、下位ローは一生の恥
872氏名黙秘:2005/05/03(火) 17:32:09 ID:???
浪人一年、学歴一生
873氏名黙秘:2005/05/03(火) 19:55:13 ID:???
なるほどー
法曹界は学歴偏重社会なのか
またはここの椰子らが学歴教の信者か
のどちらかなのれすね

勉強になりました
874氏名黙秘:2005/05/03(火) 21:44:55 ID:???
>法曹界は学歴偏重社会なのか
おまえそんなことも知らないでこの板にいるの?
法曹は実力社会、というが嘘
完全な学閥社会
医者よりはマシって程度
875氏名黙秘:2005/05/04(水) 01:27:28 ID:???
しらなかったよ
そんなだから既得権益守るのに必死なんだなー
人間的に哀れだな

というか
法曹でない人がそんなこと言うのだから、よほどなんだね

しつもん2
採用はともかく、顧客はなんで実力重視じゃないの?
876氏名黙秘:2005/05/04(水) 13:48:24 ID:???
ルックスという第一印象に対応するのが学歴なんだ。
877氏名黙秘:2005/05/04(水) 14:59:36 ID:???
>>876
なるほど、わかりやすい。
これから法曹の数が増えると
「暗いイケメンより、明るいブサイク」っていうパターンはありえないのかね?

女の場合いまだに「明るいブスより、暗い美人」だったりするけど。
待ちか攻めかによってどうにかなったしないんでつか?
878氏名黙秘:2005/05/05(木) 05:24:52 ID:???
暗いとイケメンが同時に成り立つとも思えないが。

おれたち普段の生活で●●大と聞いたら和田サンとかって思うでしょ。

今度は俺たちがそう見られる番でつよ。
つーかよ、社会人経験していたら学歴フィルターがデフォルトってことくらい常識ですよ。
879氏名黙秘:2005/05/05(木) 11:09:38 ID:???
狭いなーその社会人生活。
漏れは一応東証一部にはいたよ。たいした会社ではなかったがそれでも新卒の9割は名の通った大学だった。

そこで学んだことは、学歴は頭のよさの指標にはなるが、低学歴でもすごい奴はすごい。
であり、仕事のときいちいち学歴なぞ聞かん。
話してみて使えるか使えないか、だ。

もちろん、弁護士が学歴なのは話が別だがな。
880氏名黙秘:2005/05/20(金) 17:54:36 ID:x7gXr8N9
京産ってかなり下位なん?適性模試の結果見たら大阪学院や神戸学院、姫路独協より低かったけど・・・
881氏名黙秘:2005/05/20(金) 18:18:10 ID:???
今年度法政既習入学者なんですけど、
法政って上位ローですよね?
882氏名黙秘:2005/05/20(金) 20:03:23 ID:???
>>881
普通に「下位ローです」という解答では満足していただけそうにありませんね…

「三振率上位ローです」ではいかがでしょうか?
883氏名黙秘:2005/05/21(土) 00:23:16 ID:???
273 :氏名黙秘 :2005/05/21(土) 00:17:54 ID:???
専修の良永って、HPを読むと非常に香ばしい人物だと思われ。受けてる学生は大変だ。

(自分勝手で,お前は何様のつもりだというような学生ばかりでは気が滅入るばかりだが,
こういう人達だけを対象に授業ができればいいのにな。専修大学が嫌いだというなら,あ
るいは劣等感を感じるのだったら,そういう人は私としては入学しないでほしいよ)。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~k-yoshinaga/diary.htm
884氏名黙秘:2005/05/21(土) 00:35:13 ID:???
>>881
中位ローだろ
885氏名黙秘:2005/05/22(日) 03:07:30 ID:???
>>883
恐らく去年の既修は「しょせん専修だろ」みたいな雰囲気があったんだろうな。
去年はどこも倍率が高かった上に、都立・阪大とともに最終決戦と言われた
2/28試験日の専修だったから、不相応に学歴の高い人間が集まったんだろう。
(1期に関して言えば、どの中下位ローにも共通していることだが)
今年は相応の人間が集まったせいで謙虚なんじゃないか?
886氏名黙秘
でも専修ローは1期の説明会で「東大京大以外の人は学部からやり直せ」発言をしたとかいう噂があったよな。
こんな発言をするローの人間が>>883みたいなこと言うのもなんだな。