【とりあえず】ロー出願期間【願書出せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
641氏名黙秘:04/08/09 21:41 ID:???
>>640
おお、同志よ!

・・・どうしよう?
642氏名黙秘:04/08/09 21:44 ID:???
う〜むどうやらうちの学校には救済措置がないようだな。
こんなミスをするようではそもそも向いておらんと言う事なのかしら。
あ〜あ〜、こんな事なら事務室の姉ちゃんと肉体関係でも持っておけばよかった
643氏名黙秘:04/08/09 21:46 ID:???
証明書入れずに出願だけしておいて
ロー側から「証明書がないですが・・・」
って言われてから「すみません、忘れました。」って後送。

証明書が入ってない時点でアシキリされなければ。
644氏名黙秘:04/08/09 21:47 ID:???
盆休みに直接学校行って証明書もらおうと思ってたのに・・・
学校も盆休みだとは・・・
サヨナラ近畿大学ロー
645氏名黙秘:04/08/09 21:48 ID:???
どこだったかの説明会に出た時に
「この時期お盆と重なりますので早めに」って
親切に注意してくれたところがあった。

どこだったかな、青学だったかな。
646氏名黙秘:04/08/09 21:50 ID:???
>>643
おお、COOL!
とりあえず目くらましのために古い成績証明書でも入れておきます
647氏名黙秘:04/08/09 21:58 ID:???
おお・・・入試要項に注意書きが・・・

「証明書の手配はお早めに」

いや、あのー
648氏名黙秘:04/08/09 22:12 ID:???
お前ら、今回もそんなつまらんネタ始めやがってw
毎回毎回飽きないねえ・・w
649639:04/08/09 22:14 ID:???
バレた?
650639(真):04/08/09 22:16 ID:???
>>649
コラコラw

本当なんです信じてください
651氏名黙秘:04/08/09 22:19 ID:???
>>650
君、北大受ける人?
652氏名黙秘:04/08/09 22:19 ID:???
うちの大学は証明書は機械だからいつでも
653氏名黙秘:04/08/09 22:22 ID:???
卒業生も機械でできるのか、いいな。
だけど、学校は入れないんじゃない?
654氏名黙秘:04/08/09 22:28 ID:???
ウチはネット対応だからプリンタさえあればどこでもいいっす。
厳封の書類は別だけど。
655氏名黙秘:04/08/09 22:28 ID:???
>>651
いえ、中央を受けようとしてこんな事になってしまいました。
やっぱり名門は一味も二味も違いますね。

北大は何かあるのですかな?
656氏名黙秘:04/08/09 22:32 ID:???
>>655

>特別出願しようとして、大学に成績表頼んだら
>事務所が夏休み・・・。あwsrdrふじこl;!
>てな人いない?

北大スレにこんな書き込みがあったもんで。
657氏名黙秘:04/08/09 22:39 ID:???
>>656
これ俺がかいたの。
ココ見て北大ローもそういえば出願だったな、と思ってな。
658氏名黙秘:04/08/09 22:39 ID:???
>>656
なるほど・・・哀れな子羊が他にもいたと。

>>653
そう、せっかく機械があっても分厚いシャッターの向こう側だったりする。
でも大抵誰かいるもんだから、一縷の望みをかけて
シャッターに体当たりしまくるのも手かもよ。
子どもの頃定休日の駄菓子屋のシャッターに体当たり
しまくったら、店の親父が真っ赤になって出てきたから。
659氏名黙秘:04/08/09 22:45 ID:???
>>658
警報鳴って警察やって来て捕まって前科者になって新司法落ちます。
でも何罪だろう?住居侵入でもないし・・・
660氏名黙秘:04/08/09 22:46 ID:???
>>659
未修者?
661氏名黙秘:04/08/09 22:53 ID:e7Xbq6dh
大学中退の弁理士なんですけど
ロー入学資格あるんですかね?
662氏名黙秘:04/08/09 22:53 ID:???
>>659
大丈夫、弁護士ならマエがあってもなれるさ!
663氏名黙秘:04/08/09 22:56 ID:???
>>661
ローは大学院ですから基本的には大卒が必要。
が、ローによっては個別審査で受験資格を与える所も
あります。
希望するローに問い合わせてみては?
664氏名黙秘:04/08/09 23:03 ID:???
國學院は中3桁が受験番号?
だとすると・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
665661:04/08/09 23:03 ID:e7Xbq6dh
>>663
ありがとうございます
666氏名黙秘:04/08/10 00:18 ID:???
マジ質問だったのかよ…。
667氏名黙秘:04/08/10 00:19 ID:???
司法浪人は世間の目がつらいから、
説明会で優しくされると良い学校だなーって単純に思ってしまう。
下位で、説明会すらまともに出来ない所は話にならんが。
668氏名黙秘:04/08/10 00:28 ID:???
卒業証明書を短期間で取れる奴が羨ましい。
うちなんて、申請を郵送で出してから2週間近くだよ。
勘弁して欲しいわ
669氏名黙秘:04/08/10 00:29 ID:???
でも、話しててなんとなく頭のレベルは分かるよ。
超一流校のトップ層は人外魔境だから、計りかねるけど、
それ以外は所詮凡人、会話レベル自体は計れる。
結構、頭の悪そうな教員もちらほら・・。
あと熱意も計れるね、これは話しこむと分かる。
670氏名黙秘:04/08/10 00:32 ID:???
>>669
の「でも」はどのレスに対する逆説?
「ところで」の意で話題転換したのかな?
671氏名黙秘:04/08/10 00:56 ID:???
中央1次15000円・2次20000円だと思ってたら、明治だった。
消費者金融か・・・。
672氏名黙秘:04/08/10 02:32 ID:???
9月の25と26って鬼のように中堅の大学院の入試日程が
重なってる・・・。受験生が大幅に減るのでは?
選ぶのもかなりむずいが。
673氏名黙秘:04/08/10 04:45 ID:???
>>672
明治学院

ここ語学重視っぽいんだよな・・・
674氏名黙秘:04/08/10 08:15 ID:???
語学重視もそうだけど、適性超重視ね。
重視と言うか、外部は適性だけで決めるらしい。
単純に適性の上の方から取っていくんだってさ。
675氏名黙秘:04/08/10 12:09 ID:???
早稲田に出した志望理由書、見返すのも嫌なくらい出来が悪い
取りかえしたいほどだ…T□T
676氏名黙秘:04/08/10 14:13 ID:???
>>675
そういう奴が大半だよ。
そしてそのまま落ちる。
次行こ、次。
677氏名黙秘:04/08/10 14:23 ID:???
>>670

>>669>>667に対するレスだろ。
続き番号でレスするはずが、>>668が割って入ってしまったとみた。
678氏名黙秘:04/08/10 20:01 ID:yqyhi6JI
台灯台
【学歴】都内私大理系学部
【適性】60台後半
【社会人or他学部】社会人&他学部
【コース】未習
【受験番号】22***
【出願日】3日北関東某所
ヤカン志望なもので・・・
679氏名黙秘:04/08/11 09:26 ID:???
来週は、慶応、関東学院、駒澤、青山に出願
680氏名黙秘:04/08/11 17:56 ID:???
そんなに出してどうするの?
関東学院ローとかでも受かれば行くつもり?
そんなレベルだと慶應は記念受験風だなあ。
681氏名黙秘:04/08/11 19:07 ID:???
ローなんてほぼ記念受験だろ。
682氏名黙秘:04/08/11 19:20 ID:???
一校しか受けないけど・・
683氏名黙秘:04/08/11 20:16 ID:???
既習なら慶應〜関東もありだと思う。
684氏名黙秘:04/08/11 20:17 ID:???
どこよ?落ちたらどうするの?
685氏名黙秘:04/08/11 21:31 ID:???
関東学院や駒沢では2年かけてじっくりあほになるようなもんだろ?
現行目指して勉強した方が確実に合格に近い。
686氏名黙秘:04/08/11 22:01 ID:???
駒沢、国学院、明学だったらどこがいいかな?
9/25,26どうしよー。
687氏名黙秘:04/08/11 23:07 ID:7LONI8Ys
どれも司法試験実績の無いとこばっかだな・・。
駒沢かしら?
688氏名黙秘:04/08/12 00:13 ID:???
>>686
駒沢じゃない?
689氏名黙秘:04/08/12 00:32 ID:???
>>686
どんぐりの背比べだが、駒沢だろう。
690氏名黙秘
司法試験実績の無いとこなら学部の序列で選ぶしかない
故に明学>>国学院>駒沢