【辰巳】論文予想答練【フレックス受講】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
発表前コースは5月14日から
発表後コースは6月3日から
前後フレックスで楽々受講の論予を俺は受けますよ
2余裕で2:04/05/13 05:22 ID:???
「囘」を読めないなら受ける資格なし。
3氏名黙秘:04/05/13 08:56 ID:rwmiLw4U
今年は急いで受講しないと損しそう。
択一の合否の問題じゃなく・・

でも、ローラー見てると、本試験に対応した出題がなされるか不安(´・д・`)
4氏名黙秘:04/05/13 08:59 ID:9Q227j6n
ローラーって本試験に対応する問題ではなく
本試験に対応できるように論点を幅広く潰すのが目的だから
その不安は的外れでは?
5氏名黙秘:04/05/13 09:09 ID:???
というか今から本試験までに「字」を人並みにしたいんですが、
なにかいい方法ないですか?

いつも答練で汚すぎろと書かれます。
マジレスお願いします。
6氏名黙秘:04/05/13 09:27 ID:???
汚すぎ「る」だ...
7氏名黙秘:04/05/13 09:35 ID:???
1の3行目で工作員の推定が(プw
8氏名黙秘:04/05/13 09:45 ID:???
>>5
> いつも答練で汚すぎろと書かれます。
> マジレスお願いします。
マジレス。ひらがなの使い方からやりなおせ。
9氏名黙秘:04/05/13 09:50 ID:???
やはり2ちゃんでは一番辰巳が意地汚い。
10氏名黙秘:04/05/13 10:00 ID:???
正確歪んだべテが辰巳に多いだけでしょ
11氏名黙秘:04/05/13 10:06 ID:???
違う。俺の言ってるのは工作員が意地汚いということ。
そして自分を非難する人間を逆に工作員と罵る。
もう2ちゃんにドップリ漬かってる感じだね。
2ちゃんのアオラーのやり方そのものだから。
12氏名黙秘:04/05/13 10:13 ID:???
>>11
>もう2ちゃんにドップリ漬かってる感じだね。
そうゆう香具師はまず択一にすら受からないと思われ。
地方在住の香具師か友人のいない香具師かDQNな香具師が2ちゃんには確かに多いな。
13氏名黙秘:04/05/13 12:41 ID:???
頑張ろう!
14氏名黙秘:04/05/13 15:24 ID:???
いま起きたら工作員あつかいされてる!
出口調査スレのスレ立て依頼に答えて立てただけなのに!
俺は商法やばいので発表前に1回受けて発表後にもう一回受ける計画なんですよ
15氏名黙秘:04/05/13 15:45 ID:???
>>14
同じ問題を二回受けるの?
16氏名黙秘:04/05/13 16:17 ID:???
>>15
フレックス受講だろ。
漏れはヤバクはないけど、そうするよ。
日月と用事があるから。
明日2回分受けて発表後に残り2回受ける。
17氏名黙秘:04/05/13 18:55 ID:???
ところで総択憲法No18っておかしくないか?
18氏名黙秘:04/05/13 22:04 ID:???
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
19氏名黙秘:04/05/13 23:03 ID:???
>>16
たしか、それは出来なかった気がする…。
昨年は出来なかったよ。
フレックスというのは、あくまで科目単位だったような…。

違ったらごめんよ。
でも、一応確認しといたほうがいいかも。
20氏名黙秘:04/05/13 23:15 ID:???
>>19
京都校は出来るって。
京都校専用の黄色のチラシが入ってたし。
校舎によって違いがあるみたいね。
21氏名黙秘:04/05/13 23:20 ID:???
東京もできるな。
鹿児島と横浜と福岡が発表後コースしかない。
22氏名黙秘:04/05/13 23:23 ID:???
明日から論予受けてきます!
23氏名黙秘:04/05/13 23:25 ID:???
論ヨの問題集売ってるけど、どうなの?
24氏名黙秘:04/05/13 23:26 ID:???
>>23
古いやつかな?

しかし、関西地区。例年は土日月火だったと思うが、今年は東京と同じ金土日月なのか。
気づくのが遅かった。
25工作員様へ:04/05/13 23:27 ID:OPT8n6ut
 いつも辰巳を利用させて頂いておりましたが、こういうあらかさまな工作活動をされると嫌になりました。論予はやめます。不満ならじかに事務へメールして伝えますが。。
26氏名黙秘:04/05/13 23:29 ID:???
>>25
工作員云々は、
>>25オマエがLec工作員だろ、等々
ループするだけで何も益がないからやめれ。
27氏名黙秘:04/05/13 23:30 ID:???
なんのこっちゃ
28氏名黙秘:04/05/13 23:31 ID:???
どう受けるのがベストなんだ?
やっぱりみんな金土日月一回ずつ受けるのか?
はじめてなんでフレックス制のうまい使い方わからん。
29工作員様へ:04/05/13 23:34 ID:OPT8n6ut
>>26 ここが辰巳の工作活動の場であることを、チミは自らの発言により暴露したんだよ。。。。。。しかしクライアントに、お前とは。。お宅はCSの充実をめざしてんじゃないの???????
30氏名黙秘:04/05/13 23:38 ID:???
なんだかよくわからないが面白いのでもっと続けて
31氏名黙秘:04/05/13 23:41 ID:3Yu6UPOz
商法だけ発表後に回すことできるん?
できるならそれにしたい
32氏名黙秘:04/05/13 23:58 ID:???
横浜は発表後コースしかない。しかも時間帯はひとつだけ。
しょうがないからセミナーにしようかな。
東京の受験生はいいなあ。


33氏名黙秘:04/05/14 00:23 ID:???
今の辰巳ってなんだかローの方に力入れちゃってる気が汁
だから今更現行向け講座の工作なんかしないんじゃないかな…
34氏名黙秘:04/05/14 00:29 ID:???
>31
できるんじゃない。
俺は去年間に合わなくて、
商法の1,2回を後コース、3,4回を前コースでうけたよ。
ちなみに東京。
35氏名黙秘:04/05/14 00:59 ID:???
 
お〜〜い、工作員、押され気味だぞーーー!ガンバレガンバレガンバレ!!!!!
さて、そう拓の復習でもするか・・・・
36氏名黙秘:04/05/14 01:45 ID:???
横浜なら1時間ちょいで馬場まで出れるからいいじゃん。
私は千葉の山奥から約2時間。
orz
37氏名黙秘:04/05/14 18:12 ID:???
商法1回目受けてきました。
久しぶりに論文2通書いて疲れました。
明日も頑張ります。
38氏名黙秘:04/05/14 19:39 ID:???
結局今年は論予受けるのやめた。
何年も何年も論予受け続けてると、いい加減馬鹿らしくなってしまった。
39氏名黙秘:04/05/14 20:15 ID:???
>>38
所詮は書く練習だもんね・・・
40氏名黙秘:04/05/14 20:47 ID:???
公開模試は受けてみる。辰已か他校かはわからんが。
さすがに全く書かないのも怖いし。
41氏名黙秘:04/05/14 22:13 ID:???
今年は択一落ちなので商訴のみ受講。
フルで成績優秀でも論予は何もくれないからな。
漏れの模範答案でも見て藻前らがんがれよ。
42氏名黙秘:04/05/14 22:57 ID:???
>>41
日蓮みたいに何か欲しいよね。
43氏名黙秘:04/05/14 23:03 ID:D+yLm5qO
割引がたくさんあったので、論予+論公(辰巳+教授)の添削フルコースが
6万円を切った。
44氏名黙秘:04/05/14 23:07 ID:???
・総択割引
・総択優秀者割引券
・ローラーor日練優秀者割引

ってな感じ?
45氏名黙秘:04/05/14 23:12 ID:???
優秀者割引は総択割引とは併用不可なのだ。
4643:04/05/14 23:15 ID:???
えっとね、
1.小教室受講者特典で教授編がタダ。
2.総択割引+ローラー優秀者で論予+論公辰巳が計15%引き。
3.合推2回で7000円引き。
4743:04/05/14 23:18 ID:???
>>45
いや、行けたよ。俺も駄目だと思ってたんだが。
ひょっとしたら受付嬢によって違うかも。
48氏名黙秘:04/05/14 23:20 ID:???
優秀者は15%なのか、最優秀者だけが20%なのか。
49氏名黙秘:04/05/14 23:23 ID:???
>>47
あ、かぶった。自分の割引だと併用不可みたい。ありがとう。
50氏名黙秘:04/05/14 23:38 ID:???
明日から論予受けます。
商法の勉強が終わりませんが、見切り発車。
51氏名黙秘:04/05/15 00:51 ID:???
>>31
そのかわり、発表後の憲法とモロに被るがなw
フレックスはムズイ!
52氏名黙秘:04/05/15 00:53 ID:???
>>43は羨ましいようで、実は小教室受講してる時点で、かなりの散財だよな。
どうせなら論予も半額くらいの勢いじゃないと、ボラレまくりだよw
53氏名黙秘:04/05/15 00:59 ID:???
小教室受講って何?
54氏名黙秘:04/05/15 01:00 ID:???
でも小教室って、日練や論特もタダになるんだよな。
55氏名黙秘:04/05/15 01:04 ID:???
小教室は誰が人気あるの?
56氏名黙秘:04/05/15 01:04 ID:???
ところで論公は2回とも受ける?
57氏名黙秘:04/05/15 01:07 ID:???
>>56
時間と体力の無駄。
一回でも受けるのどうしようか迷ったくらいなのに。
2回受ければ、実質1週間近くそれだけで潰れる羽目になるよ。
悪いことは言わん、マジでやめとけ。
58氏名黙秘:04/05/15 01:08 ID:???
日蓮や論得の料金も含まれているだけなのがわからんのかな。
この皮むき器に今なら包丁とまな板がついて1万円と同じ事。
59氏名黙秘:04/05/15 01:09 ID:???
ガーン
2回とも申し込んでしまった・・・
みんな申し込まないのか・・・
60氏名黙秘:04/05/15 01:09 ID:???
言われてみれば、択一の模試ですら、次の日は使い物にならない
2日+2日くらい潰れることになるよな
6156:04/05/15 01:10 ID:???
>>57
俺今年が初受験だから場慣れのため2回とも受けようかと思ったのだが…
確かに直前期に4日+復習の時間取られるのはキツイな。
しかし1回は受けたい。
早めにやるセミナーのがいいかな?
62氏名黙秘:04/05/15 01:12 ID:???
4日あれば、苦手な科目でもかなり丁寧に1周できるよ
63氏名黙秘:04/05/15 01:13 ID:???
辰巳編は辰巳の過去問から出題だしね。
疲れるだけ。2日間かけて自分のサブノートなり
回すことにする。
1回はどこか受けるつもりだけど。
64氏名黙秘:04/05/15 01:15 ID:???
>>61
初受験なら1回受けるのは経験としていいかもしれん。
ただ>>60も言ってる様に、択一3時間半であのザマだ。
6時間延々と2日連続で書き続ける疲労感は並大抵じゃないよ。
マジで2回も受ければ1週間分は吹っ飛ぶ。
漏れは修習行ってる先輩からは、
時間の無い7月頭に模試なんぞ受けてる暇あったら、少しでも資料回せ、過去問を書け、
とアドバイスされたよ。

すんません、先輩。教授編だけ申し込みますただ。
65氏名黙秘:04/05/15 01:18 ID:???
本試験を何回か受けたことがあるなら論公は不要かもね。

66氏名黙秘:04/05/15 01:25 ID:???
直前模試の受講者数はどこのが一番多いの?
択一と同じで辰巳?
67氏名黙秘:04/05/15 01:27 ID:???
>>66
まぁ論予受ける連中は、パックで安くなるし大概は論公受けるでしょ。
じゃぁやっぱり辰巳が一番多いんじゃないか、と思う。
ま、そんなのどうでもいいけど。
68氏名黙秘:04/05/15 01:28 ID:???
辰已>LECの順。セミナーはかなり少なかった。
あそこの公開模試は全国でも500名以下。
辰已の学者編は1500名ほど。
69氏名黙秘:04/05/15 01:28 ID:???
まだネタバレ禁止?もしかして
発表後コースまで禁止?
70氏名黙秘:04/05/15 01:31 ID:???
でも、俺の周りの合格者は論公もきっちり受けてるんだよな・・・
6月下旬までには一通り完成して、論公を受けるぐらいの余裕がないと駄目ってことか?
71氏名黙秘:04/05/15 01:32 ID:???
体力による
72氏名黙秘:04/05/15 01:32 ID:???
>>69
発表後の香具師は今見ないから別に構わんだろ。
それより、ちゃんとネタバレスレを別個に作ってやってくれや。
漏れも今日の商法@1問目、ちょっと疑問ありやけん。

一応、ここは雑談系ということで。
73氏名黙秘:04/05/15 01:33 ID:???
>>70
人によりけり。
74氏名黙秘:04/05/15 02:18 ID:???
論文初朝鮮なので、学者のだけ受けます。
さすがにぶっつけ本番2日間12通は腕が痙攣しそうなので。
75氏名黙秘:04/05/15 09:51 ID:???
本試験は腕より頭が疲れるぞ。
模試と違って答案構成など書き始めるまでに時間かかってしまう。
76氏名黙秘:04/05/15 11:19 ID:???
>>75
たしかに。予備校問はだいたい3分で書きはじめられるからな。
15分考えるような問題を練習したいんだよなー。無理か。
77氏名黙秘:04/05/15 11:23 ID:???
確かに、腕が疲れるときって頭が大して動いてなかったりする。
予備校の刑法の問題なんて、反射的に答案構成して、急いで書き始めないと
書ききれなかったりするもんな。
78氏名黙秘:04/05/15 12:02 ID:???
ネタバレしても良いんじゃない?
ネタ見て直前を受けてもねえw

それに 重複すると このスレがDAT落ちするですよん。。。
79氏名黙秘:04/05/15 12:51 ID:???
論公・教授編は伊藤進が不安でつ。
80氏名黙秘:04/05/15 12:55 ID:???
大学の飽食受けて、学者等連なんてロクなもんじゃないと
思ったんだが
81氏名黙秘:04/05/15 13:01 ID:???
他校受けてる人間にとってはネタバレはとても助かる。
82氏名黙秘:04/05/15 13:01 ID:???
【全校】論直答練問題集約2004【全問】@司法試験
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1084111640/l50
83氏名黙秘:04/05/15 14:35 ID:???
>>79
根抵当計算問題のトラウマか・・・w
漏れもちょいとひっかかったが、
まぁさすがに日蓮とは出題の目的が違うし、と安心させて教授編にしたよ。
一応試験委員だったわけだし。
84氏名黙秘:04/05/15 23:18 ID:???
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1084623443/l50
ネタバレスレが立ちますた。
いきなり険悪だけど。
85氏名黙秘:04/05/17 13:02 ID:???
>>83
去年の論公だっけか。あいつ根抵当だしやがったよw
86氏名黙秘:04/05/17 13:07 ID:???
いや、去年の論公ではないよ。俺受けたもん。普通の問題だったはず。
87氏名黙秘:04/05/17 23:08 ID:???
>>85
今年の日蓮だろが。
88氏名黙秘:04/05/17 23:13 ID:???
辰己の発表前って何人ぐらい受けてる?

89氏名黙秘:04/05/17 23:23 ID:???
とりあえず、漏れ択一翌日夕方に申し込んで、受講番号から察するに、既に40人はいた。
東京じゃないよ。地方だよ。
90氏名黙秘:04/05/17 23:43 ID:???
いらねえだろ論予って。
91:04/05/17 23:51 ID:???
おれの番号だと本校で四百人くらい
これは多いの、教えてエロい人
92氏名黙秘:04/05/17 23:53 ID:???
>>84
ワラタ かなり受けてます
93氏名黙秘:04/05/18 01:25 ID:???
>>87
今年の日蓮も去年の日蓮も根抵当が出たのは間違いないが、
この間、先輩からもらった過去答練も含めてファイルを整理していたら
別の機会にも奴が根抵当を出していたのを発見して「ハァア?」と思ったんだ。
94氏名黙秘:04/05/18 04:22 ID:???

プラス100の資料が、去年とほとんど同じなのだが。。。
そういえば、ローラー、日蓮のオマケ問題もかなりかぶっていた。。。
ローラー、日蓮、論予を2年間の受講して、ほぼ辰巳の問題を一巡したのだろうか。

3年目以降は、自習せよということでしょうか。
あるいは、他の予備校に変更すればいいのでしょうか。
ベテの方、ぜひアドバイス願います。
95氏名黙秘:04/05/18 09:01 ID:???
去年の時ですら、オプション問題は前年度の論予とかなり被っていた。
去年から積極的に昔の日蓮の過去問を掲載されるようになってたみたいだけど。
冗長な解答のっけるより、問題&答案構成(前面)+解説or判例orまとめ(後面)の方がいいんだけどな。
96氏名黙秘:04/05/18 18:34 ID:???
俺は今年辰巳初めてなのでプラス100は新鮮だよ。
ただストックしておく問題は少ないけど。
答案構成の練習にはいいと思う。
97氏名黙秘:04/05/18 23:53 ID:???
>>96
漏れも。
1日で答練2回分立て積み後その勢いで8問構成もやっちゃうから、随分得した気分にもなるしw
去年直前は塾受けてたけど、あれについてくる問題って、答練同様、超強烈に糞かつ超典型ド論点だけだったし。
あれに比べりゃ随分マシかな。思考の訓練にはなる。
ただ、論予プラス100の解答、日蓮ベースだから知らないけど、嘘の記述多いぞ。
商法1回目から何かおかしいと思ってたけど。
何だか漏れが添削してる気分になっちまうw

98氏名黙秘:04/05/18 23:55 ID:???
去年とかなり重なってるんだよねー
plus100。
まぁいいけど。
99氏名黙秘:04/05/19 00:07 ID:???
>>98
そうなんだ?
じゃあ、漏れは先輩からH14年の論予解答例集は貰ったから、
これで3年分の辰巳直前問題はだいたい一通り揃うことになるのかw
まぁ去年と同じのってことはそれだけ狙い定めてるって事じゃないの?
去年の憲法2問目とか民訴1問目とか結構的中してたじゃん。
商法2問目はH14のプラス100から的中してたし。
100氏名黙秘:04/05/19 01:08 ID:???
100
101氏名黙秘:04/05/22 21:12 ID:???
これも必需スレage!
102氏名黙秘:04/05/22 22:46 ID:???
重要判例集の民訴のbP、どういう事実があって訴権の
濫用と認定されたのかが、これだけを読む限り全然わからん。
103氏名黙秘:04/05/22 23:05 ID:???
重要判例集は、使い物にならないというのが定説。
規範も載ってないし。

ex訴訟代理人の和解権限の範囲(No.3あたり)
104氏名黙秘:04/05/22 23:57 ID:kNw+mRDa
出しやがった。
105氏名黙秘:04/05/23 00:24 ID:???
そもそも商訴以下は直近の最新判例を知らなくても大丈夫な問題しかでてないし。
口述対策になるかもしれないから、夏以降見ておけばいいんじゃない?
106氏名黙秘:04/05/23 00:41 ID:???
ケツに火がついて最新判例どころじゃねーよ。
107氏名黙秘:04/05/23 10:44 ID:???
>>104
2年前の論予にもほとんど同じ問題出てたよ。
今回のほうが○○全般聞いてきやがって本試験アリエン多論点甚だしかったけど。
108氏名黙秘:04/05/23 11:46 ID:???
あのときは衝撃的だったけど、条文見つけてほどほどに書けばとりあえず合格点くれた。
結局本試験にはずーっと出てないんだけどね。
そろそろ出てもおかしくないのかな。
109氏名黙秘:04/05/24 22:19 ID:???
辰巳の25点って他の予備校でいう何点?
110氏名黙秘:04/05/24 23:18 ID:tlyiIxl1
23.5とか24だね。
111添削者:04/05/24 23:32 ID:???
一応目安は24.0-25.5です。かなり曖昧な基準ですが。
112氏名黙秘:04/05/24 23:35 ID:???
まぁ辰巳の論予で、時間30〜5分で一通書ききる訓練してて24をキープできれば本試験はOKだと思うよ。
逆に、45〜50分もかけて26しかいかないようじゃアブナイ。それは予備校答練対策とでもいうべきか。
113氏名黙秘:04/05/25 00:19 ID:???
添削って誰がやってるの?
114氏名黙秘:04/05/25 00:28 ID:???
口述落ちと一部修習生。
115氏名黙秘:04/05/25 13:45 ID:???
択一落ちもやってるよ。そうでなきゃ到底まわらない。
116氏名黙秘:04/05/25 14:22 ID:???
あと、法律相談や訴訟が嫌いな弁護士も添削しているよ。だから安心しる!
117氏名黙秘:04/05/25 14:53 ID:???
へぇ弁護士が採点なんてしてるのか。

1枚500円とかじゃないの?生活苦しい弁護士か?

118氏名黙秘:04/05/25 15:22 ID:???
いや、それはわからんけど、居るのは事実。
結構年配の人もいる。
基本的に好きなんだろうけど、本業はどうなんだろうって疑問に思ったりしたこともあった。
119氏名黙秘:04/05/25 16:34 ID:???
ときどき読めないくらい達筆の添削者いるよね。そういう人なのかー。
120氏名黙秘:04/05/25 16:44 ID:???
勉強が好きで司法試験は合格してしまったが、
DQN依頼者との交渉が嫌いな紳士は多いからな
121氏名黙秘:04/05/25 18:15 ID:???
しかし添削じゃ喰っていけないだろう。
122氏名黙秘:04/05/25 18:18 ID:???
論予は何点くらいから優秀者欄に名前載るの?
123氏名黙秘:04/05/25 18:31 ID:???
420人まで。
124氏名黙秘:04/05/25 20:06 ID:???
たしかセミナーとかで、添削で生計を立てて、
数万通添削したことを自慢にしていた香具師がいたな
池田っていうペンネームだったけ
いまごろは数十万通に達していると思われるが
125氏名黙秘:04/05/25 22:30 ID:???
>>124
講師やったほうが儲かるじゃん・・・
126氏名黙秘:04/05/25 23:24 ID:???
1通って500円くらいか?
とすると、いくらだ?
127氏名黙秘:04/05/25 23:40 ID:XayNb1K3
>時間30〜5分で一通書ききる
うーん。
答案構成何分かけて、どの位の文量なの?

35分で書ききるのか...
128氏名黙秘:04/05/25 23:42 ID:???
>>116
そういうのが一番ハァ?な添削をするんだよ・・・
口述落ちの方がよほどまし。
129氏名黙秘:04/05/26 00:02 ID:???
>>127
答錬じゃ1問あたり構成5〜10分で終わるだろうが(というか終わらなければナラナイ)、
本番じゃ構成に20分はかかっちまうから。
答案書くときは35分くらいで書ききらないと。
分量的には大体2ページが理想。まぁそれプラス3分の1頁いっちまうかな。
刑法総論でも、それくらいに収める。
H15民法2問目とH14刑法総論は、さすがに3頁埋めてしまったけど。
ほかは大体表面だけでAがついて返ってくる。
合格者答案集みたら分かるよ。
130氏名黙秘:04/05/26 00:08 ID:YPJJCXo0
>>129
なるほど。
確かに答練だと構成に時間かからないね。

2ページで骨のある答案を書けってことでしょうか。


131氏名黙秘:04/05/26 01:02 ID:???
>>128
というか口述落ちがベストのような。修習生に憲法の添削されてもなあ・・・
132氏名黙秘:04/05/26 01:08 ID:???
つか口述落ちって今年も受けてるでしょ。
なんで添削なんかしてんのかね。
133氏名黙秘:04/05/26 09:58 ID:???
商法1回目の2問目で「有効な手形の受戻しによる再遡求・手形金請求を前提としている
77条1項4号・50条1項の趣旨に反する」って書いたのに、「49条です」って添削された…。
しかも最後の評で「条文を的確にあげることができたら良かったです」って…。
134氏名黙秘:04/05/26 11:59 ID:???
分量的に2ページが理想なんていってる奴は本番でいい点数つかないよ。
簡にして要をえた答案がいいと思ってるんだろうけど、
要を得てしかも丁寧な答案には到底かなわないし、そういう答案はそれなりに出てくる。
司法試験委員の教授、教官たちもいい点数をつけるのは
大抵4Pに入っている答案だと言っていた。
それから答練くらいなら構成なしで40分ガチで書いて4Pくらい書けるよな。
それができない奴なんて所詮努力不足なんだよ。
ってわけで今年は収集中ですが、採点させてもらいます。
135氏名黙秘:04/05/26 12:14 ID:???
たしかに4ページ書くときは構成その他含めて自信あるときで、確実に成績Aだな。
むしろ、よくわからないのに書いてなんだかんだ3ページ目書いてるときは当然のごとく駄目。
要は分量じゃなくて内容だね。
136氏名黙秘:04/05/26 12:26 ID:???
要を得た4頁の答案ならいいに決まってるじゃん何言ってるの?
137氏名黙秘:04/05/26 12:53 ID:???
書いてる量なんて関係ないって。作文じゃないんだから。
138氏名黙秘:04/05/26 13:01 ID:HOtmrq7u
ちゃんとした答えは、四ページでも足りない問題を作ってるのが普通。
それを、2,3ページにまとめるのは、よっぽど才能がないと、
採点者にははっしょてると思われるのは当然、
予備校の「お約束」は通用しない。
139氏名黙秘:04/05/26 13:07 ID:???
急に流れが変わったな。
140氏名黙秘:04/05/26 13:08 ID:???
試験委員としては3ページくらいの答案を想定してて、
4ページ目は字の大きい人のためにあるっていうのを聞いたことがある。
たしかにそのくらいが一番バランスがいいのかもしれない。
141氏名黙秘:04/05/26 15:16 ID:???
基本から忠実に丁寧に書いてくと3ページ後半から4ページに行くよ。

142氏名黙秘:04/05/26 15:36 ID:???
フレックスで受けられるとはしらんかった。
まあ発表後でいいか・・
143氏名黙秘:04/05/26 17:02 ID:???

冗長で知識披露型の難解な答案は嫌われる。

コンパクトでシンプルでクレバーな答案が好まれる。
144氏名黙秘:04/05/26 17:13 ID:???
冗長で知識披露型の答案って答練ではお目にかかれません。
時間たっぷりある状態で模範答案を丸写しできればいいのですが、実際は不可能ですし。
むしろ、長い答案は、相当内容が充実している見事な答案か、同じ内容のことを愚痴愚痴繰り返してる見かけだけの答案かのどちらかであったりします。
後者はかなり簡潔な短い答案にすれば別の意味で印象がよくなると思います。
145氏名黙秘:04/05/26 20:07 ID:Fy1/UXfo
No 61
各学生の採る見解として、正しいものはどれか。

A君 要を得た4頁の答案ならいいに決まってるじゃん。( )君、何言ってるの?
B君 書いてる量なんて関係ないって。作文じゃないんだから。
C君 ちゃんとした答えは、四ページでも足りない問題を作ってるのが普通。
教授 急に流れが変わったな。
D君 試験委員としては3ページくらいの答案を想定してて、
   4ページ目は字の大きい人のためにあるっていうのを聞いたことがある。  
   たしかにそのくらいが一番バランスがいいのかもしれない。  
( )君 基本から忠実に丁寧に書いてくと3ページ後半から4ページに行くよ。
( )君 冗長で知識披露型の難解な答案は嫌われる。その点でC君の見解は妥当でない。

T長い答案が良い答案であるとする見解
U短い答案が良い答案であるとする見解
V3P答案が良い答案であるとする見解
W長さは関係ないとする見解
146氏名黙秘:04/05/26 20:18 ID:???
>>145
択一はもう終わったから…。
147氏名黙秘:04/05/26 20:28 ID:???
>>145
オマイすげーヴァカだなw
148氏名黙秘:04/05/26 22:22 ID:JRL0yKL2
ところで、明らかに実力不足なのになぜか
論文受かってたときの爽快感といったらないよね。
149氏名黙秘:04/05/26 22:31 ID:???
最近の論文試験は、抽選の様相を呈してきたからな
誰が合格しても、誰が合格しなくてもおかしくない
努力は比例しない
そのときの採点者との相性でも左右される
150氏名黙秘:04/05/26 23:17 ID:???
145omoroi
151氏名黙秘:04/05/27 00:45 ID:???
>>148
論文受かったら実力不足だなんて思わない。
ああ、こんなもんでいいんだと思うだけ。
そんで口述で落ちる、と。
152氏名黙秘:04/05/27 03:32 ID:???
念のために聞いておくが、ここの採点者って最終合格者または最低でも論文合格者
なんだよな・・・?塾とかファイナルとかとは違って。
153氏名黙秘:04/05/27 09:40 ID:???
 百選解説にあった考え方で答案書いたら

  「レジュメで確認しておいてください」  だと  ヴォケ

 間違いか否かも指摘せずにレジュメどおりでないと点数くれないなら
 添削の意味あんのか
154氏名黙秘:04/05/27 09:44 ID:???
わかってないと思われるような書き方したんだろ
155氏名黙秘:04/05/27 10:01 ID:???
数十〜百何通の答案を読んでもなかなかお目にかかれない珍しい筋で書くと、そういう曖昧な添削をされてしまいます。
解説どおりなら本試験ならきちんと採点されるでしょう。
156氏名黙秘:04/05/27 10:12 ID:???
>>153
自己添削すりゃいいだけの話。
自己満足答案は本試験でもあぼーんなのは周知の事実。
謙虚になれや。
157氏名黙秘:04/05/27 10:23 ID:???
>>153
バイトが採点しているから、しかたないだろ
158氏名黙秘:04/05/27 10:26 ID:???
論文合格者でも毎年どんな科目のどの問題でも上のAとれる実力じゃないし。
159氏名黙秘:04/05/27 10:30 ID:???
要は>>153が読み手に伝わる文章ちゃんと説得的・論理的に書け!反省しろ!ってことだね。一件落着。
160氏名黙秘:04/05/27 10:42 ID:???
添削の不備がわかるような奴なら、自己添削でも十分だろうしね。
161氏名黙秘:04/05/27 11:00 ID:???
いや、>>153氏の実力が、添削者の実力を上回っていたということだね
平安で合格してしまったが、実力がないため弁護士としての仕事にありつけない香具師は
ある意味かわいそうだな
162氏名黙秘:04/05/27 11:05 ID:???
実力があるやつならこんなところに文句を書かないだろうな。
聞きかじった珍説を理解せずに無意味なところで展開したんだろう。
163氏名黙秘:04/05/27 11:13 ID:???
だね。
無難にそつなくこなす、これ重要。
164氏名黙秘:04/05/27 11:39 ID:zTNSZLd8
レジュメ・解説と全然違う流れで書いても、結構高得点にしてくれることも多かったけどな〜(日練・ローラーは)。
ただ、採点者が女性の時はレジュメの通り書かないとダメな印象。
165氏名黙秘:04/05/27 11:48 ID:???
女性合格者は融通が効かんからな。偏見だけど。
さらに女性は基本書読まずに予備校本だけでアッサリ合格してたりするから、他説の論理、知らなかったりするんだよな。偏見だけど。
166氏名黙秘:04/05/27 11:55 ID:???
女は馬鹿
167氏名黙秘:04/05/27 12:03 ID:???
個人的には伊藤塾出身者にその傾向があるのではないかと思う。
去年も答練で添削者に特定の説の押しつけを2回されたが(しかも刑法)、
いずれも伊藤塾で推薦されている説らしい。大谷説で書いて×は参る。
168氏名黙秘:04/05/27 12:06 ID:???
結果的加重犯で過失を要するというやつには×をつけるよ
169氏名黙秘:04/05/27 12:14 ID:???
>>168
塾は確か必要説推奨だった気が・・・論パにそうあったような。
ま、漏れは必要説なんぞ取ってアテハメするのがうっとうしいから、当然の如く不要説だけどな。
170氏名黙秘:04/05/27 12:54 ID:???
接見交通権
171氏名黙秘:04/05/27 13:15 ID:???
死者の占有も否定説だよ、俺。
172氏名黙秘:04/05/27 13:39 ID:???
その方が論理がスッキリしてて責任主義にも適うし、大谷的だし、OKだろ。
限定肯定説は、まさにそれを書いてくれといわんばかりの事案のみで使えばいいだろうし、
まぁ、そんな事案は答練では出ても本試では出ない罠。
173氏名黙秘:04/05/27 13:42 ID:OupN1gAu
で・・・論予のネタを・・・
174氏名黙秘:04/05/27 13:44 ID:???
>>173
ネタバレスレへGO!

まさか接見交通権がネタとでも・・・?毎年のヤマじゃんw
175氏名黙秘:04/05/27 13:46 ID:???
まだ珪素始まってないじゃん。
176135:04/05/28 23:48 ID:???
>>153
いつの間にかレスがついているので、また書きます。
 私に謙虚になれとか、書き方が悪いとか、ああいうこと書くと必ず反応する方々
 がいるがそれを言ってもはじまらないでしょ。私が言いたいのは、「自分の書い
 た内容が間違いなのかいないを指摘していないのは採点者の怠慢だ」ということ
 です。あなたがたもそういう経験がないのかと疑いたくなる。本試験だと答えは
 一つでなく、いわんや論点主義でもないよね。筋を通して書けば高得点になる。 
 そういう体験が論予でもできるのかと思った自分が期待はずれだった。まだ、
 予備校過去問使いまわしの典型問題オンパレードのローラーでああいう採点され
 ても甘受するが、論予なのに文献にもあたらずなんとなく24とか言われてもね。
 
 ・・ちなみに自分の実力は日練で100番以内です
177氏名黙秘:04/05/29 00:45 ID:???
>>176
まぁ一応言っとくが、
己の書いた内容の正誤もチェックも出来ない香具師は、
いくら予備校答練で100番以内でも、本試験はやっぱダメだぜ、ということだ。

言ってること、どういうことか分かるだろ?
合ってるかどうか確信もてないまま書く香具師なんて、答練じゃマイナスの幅も小さいが、
本試験じゃ即G爆弾が待ってるぜ。
じゃあま、ガンバレや。
178氏名黙秘:04/05/29 01:00 ID:???
俺の実力は日蓮で10番以内だけど論予の成績はぱっとしないよ。
この時期の採点にそんなに期待しても仕方がない。
雰囲気でつけてるだけなのはよく分かるけど、
そんな中でもほんとはもうちょっと浮き上がりたいんだよな。
褒められてるけど25点みたいな答案なのは自分が競り負けてる証拠だと思ってる。
まあ、確実に採点者側が悪いこともあるから、
そういう場合は運が悪いと思って諦めるしかないね。
でもそういう運の悪さは本番でもありうることだから、
運の良し悪しも含めて相対的に上であればいいと思ってる。
179氏名黙秘:04/05/29 02:04 ID:???
日練の順位か。今個人成績表を漁ってみたら50番台だった。
刑法でアホ添削食らったおかげで・・・って、愚痴をいうスレじゃなかったな。退散。
180176:04/05/29 08:03 ID:???
>>178
マジレスありがとうございました。
 ちなみにあなたが日練で高得点で論予で成績がパッとしないのはなぜですか?

 自分なりの感想としては、論予は4問に1問は少し考えさせるような問題をだ
 すが、それ以外はローラーに毛が生えた典型問題が多く、典型問題だと答案
 丸暗記の香具師がそのまま吐き出せるから、彼らに競り負けるということで
 つかね。
181氏名黙秘:04/05/29 09:13 ID:QZQaxWyh
予備校の答練の順位を基準にしているうちは、なかなか合格しないよ。
体験から。
182氏名黙秘:04/05/29 10:53 ID:???
日練のほうが学者出題であるだけに採点者による採点のズレが大きいような気がするんだが・・。
183氏名黙秘:04/05/29 11:01 ID:???
このスレ見る限りでは日練の成績優秀者であることが一種のステイタスになってるのかな?
184氏名黙秘:04/05/29 11:19 ID:???
そりゃそうですよ
日練は、答練の中で最高峰
尊敬される
就職する際も、日練の優秀者であることを知らせると対応が全く違う
だから、がんがって毎回連続28点をとる人も多い(近年では○野氏が有名)
185氏名黙秘:04/05/29 11:26 ID:???
とりあえず、日蓮優秀者が優秀なのはわかったが、
添削者含めて周りはもっと劣るんだから、他人に近い水準のものを求めても無駄な気もする。
186氏名黙秘:04/05/29 12:13 ID:???
そうして日練優秀ベテが結局、毎年初学者に抜かれていく。

典型問題こそ書き負けちゃならないと思うべき。
187氏名黙秘:04/05/29 12:16 ID:???
本試験は、論点はきだしの典型問題は出ない。
初学者がまぐれで合格する平安は廃止。
188氏名黙秘:04/05/29 12:22 ID:???
添削は相対評価だから、どうしてもボリュームある答案を26以上にしてしまいます。
一応割合が決まってますので、その中で差をつけていくしかありません。
その結果、簡潔にうまくまとまった答案が、周りの出来次第では25に落としてしまったりせざるを得ません。
あくまでも、その答練問題に対する解答の優劣という点では、仕方ないと思います。

本試験の問題の多くは、たくさん書きまくれるようなタイプではないし、受験生の多くもそれほど書けないので、
答練での相対評価とは全く異質なものと思われます。むしろ、書くべきポイントが押さえれて、ミスが少ない答
案が浮上すると思われます。推測ですが。
189氏名黙秘:04/05/29 12:36 ID:???
>>186
禿同。
去年の憲法1、商法1、民訴1、刑訴1がいい例だね。
190176:04/05/29 13:11 ID:???
日蓮優秀=べテという見方が甘いね。

僕は勉強開始して2年目で優秀者ですけど。
191氏名黙秘:04/05/29 13:16 ID:???
>>190
予備校答練優秀者≠本試験合格者という現実。
ちなみに両者に包含関係もない。
ベンズでいえば、一部重なりあってるだけの状態。
192氏名黙秘:04/05/29 13:34 ID:???
そう。しかもごく一部ねw

典型論点を書く部分は本試験問題にも少なからずある。
実はここにしっかりと基礎点が振られてるんだ罠
何を聞いてるかよく分からない難問は、基礎から考えて守れれば十二分に浮かぶ。

要は問題や添削者のせいばかりにして自分を省みないヤシは今年も落ちますってこった。
193氏名黙秘:04/05/29 13:43 ID:???
>>192
超は外道。
194氏名黙秘:04/05/29 13:45 ID:???
小さなことからコツコツと、ってわけね。
195176:04/05/29 13:46 ID:???
予備校答練との相関関係はよくわかってますよ。

なんせ、最も合格者の多い大学の法学部出身ですからね。

日蓮でもあくまで相対評価であること、典型論点をしっかり書かせること
を知らないでカキコしてる香具師は己は知っても他の実力者を知らずに
オナニー受験で落ちつづけるだろうなあ。
196氏名黙秘:04/05/29 13:46 ID:???
成績優秀者の常連が多く合格していることもまた事実である。
197氏名黙秘:04/05/29 13:59 ID:???
>なんせ、最も合格者の多い大学の法学部出身ですからね。

スゲェーな、あんた。ここがどこの板か分かってるのか?
198氏名黙秘:04/05/29 14:03 ID:???
かなりイタイな。
199氏名黙秘:04/05/29 14:03 ID:???
>>186
異議あり、
去年の憲法2、商法2、民訴2、刑訴2がいい例だね。

本試験の問題の多くは、たくさん書きまくれるようなタイプではないし、
むしろ、書くべきポイントが押さえれて、吐き出しでない答案が評価される。
200氏名黙秘:04/05/29 14:07 ID:???
東大法卒勉強2年ってまさか、かぎろいじゃないだろうな?
201氏名黙秘:04/05/29 14:09 ID:???
202氏名黙秘:04/05/29 14:09 ID:???
>>197
ハゲワラw
○○下暗しとはよく言ったものだw
203氏名黙秘:04/05/29 14:14 ID:???
>なんせ、最も合格者の多い大学の法学部出身ですからね。

「なんせ」・・・・「ですからね」
なんじゃこの唐突な余事記載w
意味が分からんよ。この板で学歴御自慢?
こりゃ論文ヤベーねw
ま、オマイさんの唐突な余事記載でも、これまで答錬じゃさほど点数引かれなかったわけだけどもなw
本試験は(ry
204氏名黙秘:04/05/29 14:22 ID:???
残念でした。
「昨年」、最も合格者の多い大学の法学部出身とは書いてないですよ。

昭和24年の司法試験制度が始まって以来の合格者の多い大学ですからね。

これだから、問題文を早とちりして、毎年(ry
205氏名黙秘:04/05/29 14:26 ID:???
確か、昨年(一昨年?)はその年の日練優秀者の7割が最終合格しているんだっけ?
206氏名黙秘:04/05/29 14:27 ID:???
最も多い大学の法学部ってどこだ?

あのマーチの?
207氏名黙秘:04/05/29 14:28 ID:???
>>204
よくそんな分かりにくい文章で「答練」「優秀者」なもんだなw
あぁ、あれか、論点吐き出してok牧場なタイプか。
しかも粘着だなぁ、オイ。

っつーか、「昭和24年以来で合格者数がトータルして最も多い大学」なんて知らんわ。
そんなのにしがみつくなんて、コンブ、否コンプの塊だな。醜悪だ。
208氏名黙秘:04/05/29 14:56 ID:Za5wsXzT
喧嘩はヤメレ
209氏名黙秘:04/05/29 15:12 ID:???
釣りでしょ
皆食い付き杉
210氏名黙秘:04/05/29 15:16 ID:???
「釣り」ねぇ。
わざと大げさな事を書いて皆が反発するのを面白がってるってことか。
ニュー速なんかではよくあるんだろうが、この板にそんな幼稚な馬鹿がいるのかね。
211氏名黙秘:04/05/29 15:32 ID:???
些細な自己主張なんじゃないの?
匿名で自慢しても仕方ないんだが。
212氏名黙秘:04/05/30 02:19 ID:???
商法の優秀答案集をもらった。
成績表を見ると、50点から名前が載ってるよね。
ということは、とりあえず2通で50点取れていればいいのか?
それは甘いか?
213氏名黙秘:04/05/30 10:38 ID:???
いや甘くない、場合もあるよ。
1・2問併せてそういった点数をコンスタントに採れるとすれば、
それはかなり知識がしっかりしている証拠。
ただ、まずい答案でも、知識が一応書けていれば25がつくこともある。
とくに、いまどきのまずい添削者の手にかかると、
本試験では、かなり低い評価になりそうな答案に25とかつく。
おそらく、表面をさっとながめたような添削がなされるとそういったことになる。
そういった無責任な添削するくらいなら、
いっそのことやめてしまえばよいのに、と思う。
答練の単価をもっとぐっと下げて、添削料金はしっかりとる。
しかし、添削はちゃんとやる、というスタンスにかえてくれないかな。
受験生応援プロジェクト、
とかいうことなんだから、考えて欲しい。
言ってることとやってることが違う。
214氏名黙秘:04/05/30 10:40 ID:???
まずい添削する人、
人としての品性を疑う。
また、それを知って放置する人たちにも憤りを覚える。
真剣に試験に臨んでいる人を前に
ああいった添削はひどい。
215氏名黙秘:04/05/30 11:20 ID:???
1通何円で添削されてるか考えてから文句いえよ
不満なら弁護士に1通何万円か出して添削してもらえよ
216氏名黙秘:04/05/30 11:49 ID:???
今週から予想トウレン受けるかな。
まだ商法しか終わってないが・・
217氏名黙秘:04/05/30 11:51 ID:???
>>214
俺もそう感じることはあるけど、しょせん予備校の採点だからね。
こっちも割り切って受けるしかないよ。
218氏名黙秘:04/05/30 12:06 ID:???
添削に不満のある人は、
辰巳に電話して、相談するといいですよ。

私は、○○さんの添削が嫌だったので、
毎回○○さんにあたらないようにしてもらうことにしますた。
219氏名黙秘:04/05/30 12:58 ID:???
添削した数十通の中での相対評価だから、周りのレベルが低ければひどいのでも25とかあり得る。

添削のいいところは、自分が書けたつもりなのに点が取れてないときに、周りでもっと書けた奴がいたということがわかるところにある。
220氏名黙秘:04/05/30 13:10 ID:???
6/2発表の司法試験も合格者決定しているのに、あえて発表を控えているということか。

最高裁ミス!合格者を発表前に掲載
 来年度採用する裁判所事務官の1次試験の合格者番号が、6月8日の発表前に最高裁のホームページ(HP)で見られる状態になっていたことが30日分かった。
29日午後に削除されたが、最高裁は「発表後にHPでも公表する予定だったが作業ミスがあった」としている。

 幹部職員候補を採用する1種と2種の1次試験で、5月16日に実施された。閲覧可能になっていたのは1種が約200人分、2種が約2000人分の受験番号。HP
にアクセスして、簡単な操作をすれば見られたという。

 29日未明には閲覧ができる状態になっていたらしく、外部や職員などからの指摘で気付いた。最高裁は「データを接続可能なところに置いてしまった単純な作業
ミスだ」と説明している。

[2004/5/30/13:00]
221氏名黙秘:04/05/30 14:06 ID:???
そりゃ当日になって合格者が決まるわけないだろ。
222氏名黙秘:04/05/30 14:58 ID:???
もちろんそうだが、結構前から寝かせてるんだな。
223氏名黙秘:04/05/30 19:55 ID:???
そりゃ択一なんて次の日には全体の結果分かるからな。
224氏名黙秘:04/05/30 20:01 ID:???
>>215

弁護士に何万円か出して添削?お前あほか。
500円でやってくれる人もいるっつ−の。

http://www.ne.jp/asahi/matsumoto/law/
225氏名黙秘:04/05/30 23:44 ID:???
辰巳が新設した東大赤門答練センターってモロ東大生狙いだよな・・・
辰巳の合格者占有率が劇的に上がるかな?
226氏名黙秘:04/05/31 08:23 ID:???
>>224
そんな弁護士まれだし、そもそも単なる合格者に頼むのと何が違うのか
と思う。むしろ直前に試験を突破した合格者のほうが、試験のレベルなら
添削は信頼できると。500人時代といまではちょっと違うやろーし。
227氏名黙秘:04/05/31 08:38 ID:???
添削してるものです。こちらといたしましても、試験委員ではないので
本試験どおりの採点はできません。てゆーか、本試の採点基準すらわかりません。
ですから、ある程度主観が入るのはやむをえないんです。ましてや、20〜28
の間で正確につけるなんて無理です。ただ、点数が悪い方はすくなくともその
採点者から見てほかの人より目劣りするってことなんです。ですから、そこには
理由があるはずです。答案例どおりでなくとも、読んでいて筋が通っていれば必ず
良い点はつけてもらえるはずです。それを、添削者がバカで知らないからだという
のは早計だと思います。たとえマイナー説でもしっかりと理由付けできていれば
問題なくよい点をつけます。ただ、百選の解説に載ってるからといってもそれは
あの長い解説全体で意味をもつものですし、それは答案にはしめせるものではない
でしょう?ですから、あまりいい点がつかなかったんだと思います。
同じ添削者として、かばってみました。
228氏名黙秘:04/05/31 09:48 ID:???
>たとえマイナー説でもしっかりと理由付けできていれば
>問題なくよい点をつけます。

理由付け自体を理解していない香具師がアホ添削をするんだよ。
田宮に載っている理由付けをまんま書いたら「これは理由にならない。
むしろこう理由づけるべき」とかほざきやがる。
言っておくが、田宮独自の理論がある部分じゃないからな。
229氏名黙秘:04/05/31 09:56 ID:???
ちゃんと具体的にどういう流れの中でどの論点でどういう記述をして添削されたか書けよ
230氏名黙秘:04/05/31 10:27 ID:???
>>229
で、それを書いてなにか変わるのかね?
231氏名黙秘:04/05/31 12:40 ID:???
去年の論予で、公訴時効の論点でCブックにも載ってる新訴訟法説(田宮・田口)で書いたら、
「そのようには考えにくいです!」とバッテン。通説の競合説に訂正されて減点された(コメント部分ができてれば合格点でしたと書いてあった)。

新訴訟法説の方が書きやすかったのだが、念のため通説に答案・まとめともに訂正しておいたよ。
今となってはどっちでもいいんだが、実務家とかは学説を知らないと聞くし、判例か通説で書いた方が無難だと思った。
232氏名黙秘:04/05/31 12:55 ID:???
採点気にするな。あほ採点は間違いなくある。
ただ、一見あほ採点に見えてそうでないこともあるから、
自分でそれが見極められればそれでよし。
どうしても文句が言いたい時は再添削に出せ。
2人の人間に×を付けられたらちょっとは考え直すだろうし、
もう1人に正しい評価をもらえればそれはそれでよし。
ただ、この時期、再添削を待つ時間的余裕には乏しいのが残念だね。
辰巳だけじゃなく、どこの予備校も3年生合格者と
バイト修習生、不合格者スタッフ(辰巳にこれがいるのかは分からない)
が膨大な量の添削をしている時期だからどこの添削もひどいもんだ。
1日100通単位で添削する奴もいるらしい。
2ヶ月で100万円以上のバイト料を手にできるそうだ。
233氏名黙秘:04/05/31 16:46 ID:biAa6R43
1ページ目・2ページ目→添削無し
3ページ目→でっかいマル。
点数。24点。
コメント。「よくできていると思います。」

昔のレックの直前期の採点がこれ。再添削は受付で拒否された。 
こんな楽なバイトは無い。
234氏名黙秘:04/05/31 18:28 ID:???
>>233
マジ?
さすがにそれはヒドイな。
235氏名黙秘:04/05/31 18:33 ID:???
>>233
そんな香具師に、答練の代金が支払われていると思うと、やってられないな
いい添削をしてくれる良心的な添削者にはその分を多く上乗せしてやりたいところだ
236氏名黙秘:04/05/31 23:10 ID:???
っつーか、自己添削で十分な気がしてきた・・・>>232>>233読んで・・・
少なくとも、合格してから時間の経ってる香具師よりも、知識的は絶対の自信があるから、
要はちゃんと伝わる日本語かどうか見て欲しいだけなわけだし。
それすら見てくれんというのだったら、
休憩時間にでも友人に読んで貰ったり、家で弟か姉貴かオカンに読んで貰って、
読みやすいかどうかだけチェックすりゃいいし。

スゲーあほらしくなってきた・・・
237氏名黙秘:04/06/03 12:43 ID:???
俺は妹に読んでもらおうかな
238添削者:04/06/03 13:28 ID:???
>>236
120分1人でしっかり書けるなら、多分自己添削で十分。

ところでネタバレスレはどこ行きました?
刑訴3-2がアレすぎてコメントしようがないんですが。
239添削者:04/06/03 13:30 ID:???
ありました。
240氏名黙秘:04/06/04 02:10 ID:???
>>237
俺は妹に飲んでもらおうかな
241氏名黙秘:04/06/04 18:19 ID:KmZF36BW
受けてる人いっぱいいるのに書き込み少ないね。
242氏名黙秘:04/06/04 18:40 ID:???
何人ぐらい受けてるの?
243氏名黙秘:04/06/04 22:03 ID:IqQuSps3
本校の19〜からの枠で100人くらいいた気がする。
244氏名黙秘:04/06/04 22:28 ID:???
100人?!
相変わらずはやってるね辰己は。

他の予備校は軒並み減少なんだろ?

245氏名黙秘:04/06/04 22:31 ID:???
辻村みよ子って試験委員の中でどのくらい有力なんだ?
この人の関心分野くらいは基本書の該当箇所読んだ方がいいのか?
246氏名黙秘:04/06/04 22:32 ID:???
あ、すいません。>>244は微妙にネタバレ含んでいます・・・
247氏名黙秘:04/06/04 22:33 ID:???
>>244ではなく>>245だ。もうだめぽ
248氏名黙秘:04/06/04 22:47 ID:???
俺、ヴェテ公。32歳。
今まで何やってきたって?ヴェテだよ、ヴェテ。
ヴェテってのはな、ヴェテラン受験生の略なんだよ。
ベテランっていうと、普通はいい意味で使うんだけど、司法試験においては
蔑称なんだよ。
親不孝歴10年だ。人生=司法試験。
え?友達は?
まともに就職して結婚してるよ。
日課は?
自習室に行って、席を占領して、他のヴェテ公と基本書トークして歯磨きして帰るんだよ。
見た目キモイよって?
しょうがねえだろ、童貞なんだから。
職業?
ねえよ、そんなもん。職質に怯える日々だ。
生きてて恥ずかしくないかって?
もう慣れたよ。負け犬であることに。これからも2ちゃんでエリートロー生を煽る
のだけを息抜きにコッソリ生きていくよ。
249氏名黙秘:04/06/05 03:38 ID:???
あげ
250氏名黙秘:04/06/05 09:54 ID:???
職業?
ねえよ、そんなもん。職質に怯える日々だ。
251氏名黙秘:04/06/05 11:18 ID:???
必死にコピペ貼ってる奴は面白いと思ってやってるのだろうか?

252氏名黙秘:04/06/05 13:41 ID:???
>たとえマイナー説でもしっかりと理由付けできていれば
>問題なくよい点をつけます。

>理由付け自体を理解していない香具師がアホ添削をするんだよ。
>田宮に載っている理由付けをまんま書いたら「これは理由にならない。
>むしろこう理由づけるべき」とかほざきやがる。
>言っておくが、田宮独自の理論がある部分じゃないからな。

これは良く分かる。自分が持っている基本書とかで見たことが無い理由付けは
悉く×にして点やら無い馬鹿添削者。
そいつは、その論証なり答案で矛盾なく自己完結してれば○にするって読み方しない馬鹿添削者。
論文もひたすら正解思考で、こう書かないと駄目だと言い張る馬鹿添削者。

253氏名黙秘:04/06/05 13:43 ID:???
答練いくのめんどくさい・・・・
254氏名黙秘:04/06/05 13:55 ID:???
俺もめんどくさい。
まだ申し込んでもいない。
255氏名黙秘:04/06/05 17:16 ID:???
いいなぁ、フレックス。
256氏名黙秘:04/06/05 17:23 ID:???
今日商法さぼっちゃったよ。
Eスクールとかいうので提出できるのが逆によくないな。
257氏名黙秘:04/06/06 00:21 ID:???
トウレン申し込んで受けてきた。
考えてみると去年択一落ちたからトウレン受けるの2年ぶりだ。
というか答案書くの2年前の本試験以来2年ぶりだ。
というか文字書くのも2年前の本試験以来2年ぶりだ。

手が震えた。今でも震えてる。
文字書くのって疲れるね。

258氏名黙秘:04/06/06 01:13 ID:???
久しぶりだとど典型でも書けない。
商法書くの1年ぶりどころじゃない。
恥ずかしい。
259氏名黙秘:04/06/06 01:30 ID:???
連日22とか23で泣けてくる。
260氏名黙秘:04/06/06 01:40 ID:???
>>259
受験歴、特に論文は何回目ですか?
261氏名黙秘:04/06/06 01:40 ID:???
恥ずかしいとか言ってるおまえが恥ずかしいよ

なんだ?22、23って?

262氏名黙秘:04/06/06 01:45 ID:???
>>213
丁寧にどうも。
とりあえず、一通25を維持していれば知識的には問題なしかな。
論理面では点数よりも添削者のコメントが参考になる事が多いかも。
263氏名黙秘:04/06/06 02:06 ID:???
>>260
初受験ですが
264氏名黙秘:04/06/06 02:16 ID:???
>>257>>259だと思ってた。
初受験ならそんなもんじゃない?
商訴はまだ手が回ってないのが普通でしょう。
265氏名黙秘:04/06/06 20:11 ID:???
漏れは発表前コースで申し込んでて、
商法は1週間でできるわけないと思ってたから、これだけFLEXで後コースに回したのさ。
そしたら、

木曜 商法@A
金曜 憲法@A
土曜 商法BC
日曜 憲法BC

4日連続で16通も書くハメに・・・・右手が随分と鍛えられますた。スリムな答案になってきたし。

まぁ明日からは過去問をまた書きまくるが、
民法の答錬は受けるかどうか、悩むなぁ。。。
一番乖離が激しい科目だし・・・受けるだけ無駄だろうなぁ。
いっそのこと、答練の時間帯に民法の過去問持ち込んで2時間2通の訓練やる方が賢いな。
そうするか。
266氏名黙秘:04/06/06 21:56 ID:???
これから申し込もうかな思ってるんだけど今年のはどう?
267氏名黙秘:04/06/06 22:04 ID:???
>>266
ローラーに毛がはえた程度。
H14年の論予が練られてて一番良かった。
268氏名黙秘:04/06/06 22:14 ID:???
>>267
レスありがとう。毎回ローラーの使い回し疑惑があるね。
269氏名黙秘:04/06/06 22:17 ID:???
>>268
まぁ去年の本試験も基本問題の嵐だったからね。(・・・落ちておいてどの口でほざきやがる、との突っ込みはナシで)
直前期はローラーに毛がはえた程度でもいいかと思うよ。時間配分だけだし。
どうせ誰も本試験レベルの問題なんか期待してないし。
それより付録の100の方がよっぽど有益かもw
270氏名黙秘:04/06/06 22:42 ID:???
辰巳しか利用したことないんだけど、ほんとベテばっかだな。
学生いなさそう・・
271氏名黙秘:04/06/06 22:59 ID:???
>>269
それを言ってしまうと直前答練不要との結論になっちゃうねw
迷ったまんま何も答練受けないかも。
272氏名黙秘:04/06/06 23:47 ID:???
>>270
合格者の80%が25歳以上ってわかってる?
273氏名黙秘:04/06/06 23:51 ID:???
>>270
俺が3年生で択一受かったときそう思ったよ・・・・ずっと前の話。
274氏名黙秘:04/06/06 23:52 ID:???
>>271
それもアリ。
実際、それで合格していった人、知り合いだけで何人も知ってる。
書くのは過去問で必要にして十分だと。
構成は、問題集なり答練ファイルなりで各自穴無くすようにやりゃいい、って。
あと基本書もこの時期だからこそ目を通しておくって。
275氏名黙秘:04/06/07 01:30 ID:???
>>273
参考までに、今おいくつですか?
276氏名黙秘:04/06/07 14:12 ID:???
商法を受けたがホントに基本ばかりだな・・・

だからといって完璧に書けるってわけじゃないけど。

277氏名黙秘:04/06/07 15:50 ID:???
>>276
同感。なんだかんだで基本的な部分をまちがって書いてたりするよ。
論点が分かってるのに、あっ!ってかんじなんだよな・・。
278氏名黙秘:04/06/07 17:15 ID:???
確かに。刑訴の訴因変更の問題で、提出後に大ミスをやらかした
ことに気づき、危うく「あ゛!!」と大声出しそうになった。
24点で踏みとどまったが、本試験ならおそらくGだよ・・・
279278:04/06/07 17:16 ID:???
あ゛!!
ここネタばれスレじゃねーじゃん。
海より深く反省・・・
280氏名黙秘:04/06/07 22:39 ID:???
とりあえず刑訴まで全回名前は載ったか。
いまいちぱっとしねーけどな。
281氏名黙秘:04/06/07 23:22 ID:???
いいなあ。地方受講生は載りようがないよ。
282氏名黙秘:04/06/07 23:26 ID:???
択一と違って、名前が載っても落とされる試験なワケだが・・・
283氏名黙秘:04/06/08 00:27 ID:???
択一もだろ。
284氏名黙秘:04/06/08 06:18 ID:???
発表後コースで受けてる場合、発表前コースで受けてる人の
成績一覧や優答をもらうことができないの?
上三法はともかく、下三法は終わってるんだから配布できそうな
気がするんだけど。
285氏名黙秘:04/06/08 15:34 ID:???
発表後コースの値段に含まれていないのでは。
286氏名黙秘:04/06/08 15:51 ID:???
もらったけど。。。
287氏名黙秘:04/06/08 17:54 ID:???
発表前で受けてるけど,発表後の分の優答ももらえるって案内受けてるから
発表後の人も発表前の優答もらえるんでないの
いや,詳しくは知らないんだけどさ,値段一緒でしょ?
商法とか受け終わってるだろうから資料コーナー行ってみれば?
288284:04/06/08 19:29 ID:???
>>287 そうですね。明日事務局で聞いてみます。
289氏名黙秘:04/06/10 21:44 ID:???
age
290氏名黙秘:04/06/12 20:01 ID:Zw+Aoqqb
1回目うけに行ったら始まる前に2回目のネタ話してる奴がいてほんと困った
しかもわざとじゃないかと思うくらい大声で偉そうに
少しは気を使ってくれよ
291氏名黙秘:04/06/12 22:14 ID:???
憲法山、表現自由とプ権と言われている。しかし、向井先生によると渡航制限とムートネスや未成年者の選挙運動の自由。15日の講義で仰るはず。
292氏名黙秘:04/06/12 22:15 ID:???
ttp://www1.tanteifile.com/diary/index5.html
探偵ファイルより。
資格試験って、もしや・・・。
293氏名黙秘:04/06/12 22:44 ID:???
甲斐道太郎らぶ
294氏名黙秘:04/06/13 01:18 ID:???
君達、スパパ申し込むの?
295氏名黙秘:04/06/13 22:15 ID:???
>>294
申し込むか。
出てけや、LEC工作員がw
296氏名黙秘:04/06/14 07:29 ID:???
スパパの案内きてたなぁ。
時間ないし、代引きONLYだからpass.
297氏名黙秘:04/06/14 17:08 ID:???
論予の答案返却って郵送とかお願いできるんでしょうか?

刑法の答案返却は6月の末頃になると思うんですが、そのときには
辰巳に行くついでの用事がないんで・・・。
わざわざ答案返却のためだけに梅田まで出てくるのも時間もったいないし。
298マーンーコ:04/06/14 21:12 ID:???
 〒料金払えばできますよーん。受付で指示してくれるとおりやりまんでおっけー。
299氏名黙秘:04/06/15 16:01 ID:???
梅田となんばが北と南の代名詞だっけ?
それぞれ東京でいうとどういう特徴の街か教えてくれい
300氏名黙秘:04/06/15 16:02 ID:???
あげちゃおう
301氏名黙秘:04/06/15 16:25 ID:???
>>299
うーん、人によってイメージが違うから、何ともいえんけど

南…渋谷(若者が多いという意味では)、浅草(庶民的という意味では)
北…銀座、日本橋(大きい百貨店が多いという意味で)
302氏名黙秘:04/06/15 18:40 ID:???
発表前コースに申し込んだ者ですが
発表後コースのコマで受けて添削してもらうことってできるの?
サボっちゃった。
303氏名黙秘:04/06/15 18:45 ID:???
できるはず。
俺はそれすらさぼってインターネットで提出したけど。
304氏名黙秘:04/06/15 20:04 ID:???
フレッシュ答案って1時間で合格者が書いたってホントかよ?

大体パーフェクト答案と構成が同じなんだけど。論証も。

305氏名黙秘:04/06/15 20:36 ID:???
>>304
司法試験用六法に載っていない法律の条文をバンバン挙げているフレッシュ答案があった。
多分うそじゃないか?
306氏名黙秘:04/06/15 20:46 ID:???
>>304
嘘じゃないよ

フレッシュ答案って、パーフェクト答案を1時間で合格者が書き写したんだもの

307氏名黙秘:04/06/15 21:36 ID:???
なんか、24くらいの採点甘いよね。
25以上でないと、ちょっと心配。
ってまぁその甘い点もよくとるわけだが
308氏名黙秘:04/06/15 21:44 ID:???
権利保釈の許否決定するにあたって、
権利保釈の除外事由の存否の判断のための一資料として
勾留されていない余罪について考慮することは許される、

ってなに?除外事由ってなに?

裁量保釈(90条)で一資料として考慮する、ってのとは違うの?



309氏名黙秘:04/06/15 22:27 ID:???
>>308
もう刑訴は終わったからいいんだろうけど、問題検討・ネタバレは一応こっちで。
その方がちゃんとレスがつくから。

(ネタバレあり) 辰 巳 論 文 予 想 答 練
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1084623443/
310氏名黙秘:04/06/15 23:09 ID:???
>>301
おー、かなり違う感じなんだな。サンクス


311氏名黙秘:04/06/16 07:47 ID:???
参考答案が参考にならん夏びより
312氏名黙秘:04/06/16 11:48 ID:???
ちょっとスレからはずれるけど、直前徹底予想講義って受講者数少ないね。
昨日初めて受けたんだけど(憲法)、受講者数ヒトケタだったよ。
313氏名黙秘:04/06/16 11:51 ID:???
北出はどうなのよ
314氏名黙秘:04/06/16 12:15 ID:???
>>309
そうだったスマソ。
そっちに書いとく。
315氏名黙秘:04/06/16 12:16 ID:???
>>312
ヒトケタ?
そりゃ教えてる方も辛いだろうな。

最近辰己はどこも人少ない。
論予も少ないんじゃないか?

316氏名黙秘:04/06/16 12:21 ID:???
短答試験翌日のガイダンスでスタッフが
いきなりロースクールの話したり行書や
宅建のパンフを入口に置いたりと
まったく受験生に対する配慮に欠けてる
317氏名黙秘:04/06/16 12:27 ID:???
>>316
短答試験会場で、
公務員や行書もあります、とパンフを配る
伊藤塾よりマシだろ。
318氏名黙秘:04/06/16 13:26 ID:???
直前講義って当たらないし、当たってもあまり意味ないしで・・・受けるのやめてたんだか、そんなに減ってるのか。
319氏名黙秘:04/06/16 13:36 ID:???
論文を真剣に受ける奴が減ったから予想トウレン受講者が減っているのか

それとも予想当たっても意味がないことに気付いたから減っているのか?

320氏名黙秘:04/06/16 13:56 ID:???
現行残留者で択一合格者のほとんどが、論文直前期を何度も経験した人ってことでしょう。
もう今さら予想答練なんて・・・みたいな気でいるんじゃないか。
321氏名黙秘:04/06/16 19:03 ID:???
ほんとにフレッシュ答案って参考答案を薄くしただけだなw
使えない・・・・
322氏名黙秘:04/06/16 21:12 ID:TV3s3r0K
辰巳の答練の合格点は26点なのね…。 ということは、23点は他の予備校の22点扱いなの? 23点連発してるんですけど(>_<)
323氏名黙秘:04/06/16 21:22 ID:???
>>322
君もしかして、♀?
まあ、それはどうでもいいが、
どんな問題出ても23以下取らなきゃOK牧場だよ♪
・・・と思わなきゃやってられんw
324氏名黙秘:04/06/16 21:41 ID:???
論予のチラシでは論予全回出席+答案の平均点24.5以上 かつ 論公平均48.5以上
で本試験合格率約48%になってる。
325氏名黙秘:04/06/16 21:43 ID:TV3s3r0K
23点以下ってあるけど、レスの内容からして23点あればとりあえず良しということですよね。 ありがとうございました。
326氏名黙秘:04/06/16 21:50 ID:???
あとは、過去問の質を肌で感じることだな。
予備校とケテーイ的に違うのが、憲民刑。
友人など合格したやつの答案や本試験で書かれた
再現答案(A評価中心)を読むといいかも。
あくまで実践での答案のイメージつくり&本試験の射程。
327氏名黙秘:04/06/16 22:11 ID:???
>>325
23はその答案だけでは落ちないだろうけど、他と差をつけられているもう一歩の答案って感じかな。
1科目Gで落ちる人も多いので、本試験ではその答案に関してはそういう心配はないだろうという位置づけです。
328氏名黙秘:04/06/16 22:12 ID:???
>>319
今年の論予は発表前後合わせて何名くらい?
329氏名黙秘:04/06/16 22:17 ID:???
フレッシュ答案やめて前年度の論予の答案を入れるといいと思うのだが。
330氏名黙秘:04/06/16 22:30 ID:???
>>329
鋭い、禿同。でも、予備校的にはどうかw
331氏名黙秘:04/06/16 23:05 ID:???
>>328
商法で1000人強。
332氏名黙秘:04/06/16 23:43 ID:???
>>331
今年は受けるのやめたけど、俺みたいな人が多いのかな。
択一合格者増えてるのにね。
去年は確か1300-1500あたりいた記憶が・・・。
333氏名黙秘:04/06/16 23:45 ID:???
きっといとうずくに大量流出したんだよ
334331:04/06/17 01:08 ID:???
>>332
少し訂正。商法の後半は1150人程度。
ハーフコースの受講生が若干居るものと思われ。
335氏名黙秘:04/06/17 01:08 ID:???
>添削者サン

25点〜27点(たまに28点)なんて点数つけるのやめてくれ。
自己添削したら、絶対にそんな点嘘だから。マジで勘弁して欲しい。
そんな点よりも、24点でいいから、ちゃんとコメント、添削して直すべきところ、おかしな流れになってないか、ちゃんとチェックして欲しい。

切なる願い。
336氏名黙秘:04/06/17 08:55 ID:???
>>334
すると数百人減った程度か。
でも減ってるんだな。なんでだか。
337氏名黙秘:04/06/17 19:37 ID:???
民訴で1400人くらいいたぞ
338氏名黙秘:04/06/17 22:22 ID:???
今年初受験だけど、下三法がよそういじょうにかけないです・・。
皆さんすごい答案かいてて泣きそう・・・。
特別難しいわけでもないのに自信がなくなる毎日です。(ToT)
339氏名黙秘:04/06/17 22:50 ID:???
平均24.5の香具師で、48.5%が合格・・・

これって、24.5以上の香具師でも半分は落ちてるんだよね。
で、その落ちる香具師って、やっぱり平均25ぐらいの香具師なんかね。

だとしたら、平均25.5は欲すぃでつ
340氏名黙秘:04/06/17 23:17 ID:???
論予の平均点って、辰巳が言う24.5もあるかなぁ?
24.5ってことは、2通で49点ってことだろ。
ちょっと高いように思うのだが。
だいたいの感じで、48.5ぐらい。1通だと24.25だと思う。

去年の論公のデータでいくと、
6科目12通の全体で、平均49.0点以上は受験者総数の三分の一という印象。
ちなみに、49.5点だと五分の一、50.0点だと十分の一。

ここで、もし論予と論公でほぼ成績分布が一緒になると仮定すると、
辰巳がいう「一通平均24.5点以上」の受験生は、受験者の三分の一。
この集団の約5割が合格するのなら、大雑把に言って、論予受験者の6人に1人が
合格ということになる。

でも、これって当たり前の話なんじゃないか?
去年は七千人の論文受験者で、合格者は丙案込みで1200。
別に論予の母集団と、実際の論文受験者では、変わりがないということになる。

今年は、だいたい5人に1人が合格するわけで、
となると、論予・論公での目安は、平均49.5以上をとることなのではなかろうか。
341340:04/06/17 23:25 ID:???
ごめん。ちょっとまとまりがなくて、わかりずらかったかもしれないが
要するに、辰巳が自慢するほどには、論予受験者のレベルと
実際の論文受験者のレベルが離れているわけではない、ってことだ。
だから、論予の受験者でも、5人に1人以内に入ることが当面の目標・目安だよね。
そのためには、>>339がいうほど、平均25.5はいらないと思ってる。
24.5がひとつの境目だろう、と。
ただ、もちろん24.5をとれさえすれば安心できるというわけではないが。
342氏名黙秘:04/06/17 23:37 ID:???
去年平均25超えてたけど本試験さっぱりやった。
本試験と答練は同じところもあるし違うところもある。おれの場合答練で変な癖がついて失敗した。

おれ論文3回目。
本試験を受ける→再現する→敗因を分析する→弱点を克服するための訓練をする
というプロセスを愚直にふんでやっとこさ「今年こそ受かるかな?」って感じになってきた。
ちなみに今のところ平均49.8くらい。
自信はついてきたけど本試験の結果はわからん。つくづくキツイ試験だと思う。司法試験は。
343氏名黙秘:04/06/17 23:54 ID:???
長いな。

>でも、これって当たり前の話なんじゃないか?

もちろん当たり前だよ。宣伝ってそういうもんでしょ。
344氏名黙秘:04/06/18 00:21 ID:???
本試験との乖離をどう調整するかできまる
345氏名黙秘:04/06/18 00:26 ID:???
>>344
そしてそれは無理。永遠のテーマ。
346氏名黙秘:04/06/18 00:33 ID:???
憲法のプラス100見てたんだけど、渋谷先生の過去の
論公の問題と解答ってなんか違和感感じるんだけど俺だけ?


347氏名黙秘:04/06/18 00:38 ID:???
>>346
コピペうざい。
ちなみにここで言うておく。
プラス100の解答は、ほとんどが使えない解答ばかり。
違和感感じても不思議じゃない。
まぁ日蓮受けてた香具師は分かってるんだけどね。
学者答練は問題の視点は鋭いけど、解答は辰巳スタッフが解説レジュメを下敷きにそのまま作成してるから
絶対に本試験で使えない「模範答案(というか論文)」になっちまってるってことを。
348氏名黙秘:04/06/18 01:11 ID:???
>>338
俺も全く同じ。カンニングして書いてるよ。

349氏名黙秘:04/06/18 01:17 ID:???
カンニング

ってあんたw
350氏名黙秘:04/06/18 10:13 ID:???
> 論予の平均点

本試験ではGなくせばかなり合格に近づくと思うんだけどな。
論予の平均点50点は超えてたけど、いくら平均で50超えてても、
時々あった答練22点をとった回が、本番に回ってきたら見事にG
くらう。で、あぼーんのパターンがこの2年。総合Aでも1500番以
内にも入れず。

答練だと1通22点でももう1通が26なり27とれば十分平均では挽回
できてしまう。本試験では上のA揃えれば別なのかもしれないが、
普通はかなりきつい。
351氏名黙秘:04/06/18 17:00 ID:???
プラス100憲法不安になるだけ、、
352氏名黙秘:04/06/18 18:24 ID:???
1問あたりにつき
パーフェクト答案1通
前年度の論予から1通
ローラーから1通
日練から1通
がベストバランスだと思う
353採点者:04/06/18 22:32 ID:???
採点してたら「○○さんだけは勘弁」と最後に書かれた答案があった。
漏れはその○○さんじゃなかったのでそのまま採点したけど・・・。
ただの逆恨みか、それともよほどひどい添削だったのか・・・?
354氏名黙秘:04/06/18 22:46 ID:???
>>353
その答案に28点を付けて優答さらしあげ。
355氏名黙秘:04/06/18 23:01 ID:???
辰巳は相対評価だから、発表前の26点と発表後の26点てやっぱり少し違うのかね?
発表前のほうが実力者が集中してそうなんだが。
356氏名黙秘:04/06/19 00:04 ID:???
なるほど、「○○さんだけは勘弁」というやり方もあるのか。
悪質採点者を忌避する方法としては、秀逸だと思うぞ。
357氏名黙秘:04/06/19 00:07 ID:???
自動車教習所でもそういうのはあるからな・・・(嫌な教習員を回避するシステム)

358氏名黙秘:04/06/19 01:07 ID:???
事務員はそんなん見ずに普通に採点者に回すと思うが・・・
359氏名黙秘:04/06/19 09:44 ID:???
>>357
教習員の方ではいやな教習者とかをマークしてて
あたらないことを祈ってるそうな。
360氏名黙秘:04/06/19 22:08 ID:???
なんか,マナーの悪い受講生が目に付く。
せめて,自分の出したゴミくらい自分で片づけてください。
361氏名黙秘:04/06/20 17:22 ID:???
発表後コース受けてるんだけど
刑法のトウレン終わった時点で、県民系の答案と優秀答案集が
まだないよな。
県民系の答案と優秀答案集をまとめて送ってもらうってことは出来ないの?
わざわざ取りに行くほどのものでもないしさ。

そういうサービスはやってないのか?
362氏名黙秘:04/06/20 17:31 ID:???
>>361
このスレかネタバレの方かは忘れたが、
受付で言えば郵送してくれるとか。
発表後で受けてる俺もそうしようかと思ってます。
363氏名黙秘:04/06/20 22:21 ID:???
>>361
できますよ。着払いですけど。
364氏名黙秘:04/06/20 22:49 ID:???
着払いっていうか、先払いじゃないの?
俺は自分で取りに行くつもりだったから説明は上の空で聞いてたけど、
なんか「封筒1枚につき200円」とか言ってたような。
365氏名黙秘:04/06/20 23:05 ID:???
大阪校ではクロネコヤマトの着払い用の申込用紙に
住所・名前を書かされたけど。
366氏名黙秘:04/06/21 11:41 ID:???
論予のPLUS100、問題のレベルと答案例のレベルが乖離しすぎ。
マジでもったいないよ・・・。
367氏名黙秘:04/06/21 13:15 ID:???
問題はいいのにねぇ・・・
去年の日蓮とかの出典が多いから、それらは去年の優等引っ張り出してきて見てるよ。
日蓮程度とはいえ、優等の方がずっとマシ。
368氏名黙秘:04/06/21 14:26 ID:???
無理に解答例載せるよりは答案構成とかワンポイントまとめみたいなの方が使いやすかったりする。
369氏名黙秘:04/06/21 15:03 ID:???
封筒1枚200円なんだ?

じゃあ県民系の答案と優秀答案集全部を
一気に送ってくれと頼んでも200円で済むのかな?

それだと封筒1枚にならないのかな?
370氏名黙秘:04/06/22 01:25 ID:???
>>353
俺がくらったことのある最悪の採点者。
すべての論点触れてるのに、条文一個忘れたらマイナス1点、
多論点だったため、細かい論点で理由付けなく結論しか書けなかったもの
があったのだが、マイナス1点。結局マイナス4点で22点とされた。
刑法だったんだが、問題提起と結論ではちゃんと条文挙げてんのに、
論証中で条文1回書いてないからっていちいちマイナスしてたら26なんか
とれねーだろ、って思った。
そいつにあたって23以上ついたことないんだよね。過去二期分のローラーの話だけど。
俺今のところ論予平均50.8だから、俺が勝手にイチャモンつけてるわけでは
ないと思うんだよなぁ。
371氏名黙秘:04/06/22 01:30 ID:???
点数なんて気にすんなよ。それにまだ悪いとこ示してくれるだけいいじゃん。
漏れの場合、「とてもよく書けています。この調子で頑張って下さい」
なのに24点。どこをどうなおせばいいか教えろっつーの
372氏名黙秘:04/06/22 01:34 ID:???
>>370
細かく減点する人もいるよ。
解答例のように全論点に触れられて25点。
条文や誤字、論点欠落一つにつき-1点。
解答例にない加点要素があって、はじめて26、27って人もいるよ。

友達だったから文句言ってから改めたようだけど、今度は極端に甘くなってしまったといってた。
373370:04/06/22 01:42 ID:???
>>371
それ採点者がセミナーの採点基準と間違ってるとか(合格点25)?
悪いとこの指摘が納得いくなら大いに嬉しいんだけど、無理難題を
書かれて、最後に論点だけあげてもねぇ、みたいな嫌味かかれると
マジ腹立つよ。あのときはむかついて合格者とかにも見てもらったけど
みんなひどい採点者だと言っていたよ。
指摘するにしても書き方とかもあるしさぁ。それに点数も23なら
まだ許せるけど22って・・・。そいつ以外からくらったことないから
気にしないでいられないんだよぉ。
374氏名黙秘:04/06/22 12:15 ID:???
採点者のペンネーム(実名は不可)をさらした方がいいんじゃねーの?
抑止力になると思う。
375氏名黙秘:04/06/22 12:40 ID:i87arAv1
ペンネームなら全然OKです。明示的に批判してください。
採点する側からすれば、採点に手を抜いている奴がいること自体がむしろ目障り。
「添削だから」というアルバイト感覚をサービスを提供する予備校が持ってい
るのであれば、それこそ問題。
というよりも、名前のある講師が教育することと同じレベルで、大事な
答案一通一通を通して指導するのでなければ意味はない。
予備校の名前や講座・講師の名前を出して良し悪しを議論するのと同じレベル。
もはや伏字で議論する時代じゃないでしょ?
376氏名黙秘:04/06/22 13:23 ID:???
ペンネームか実名ってどうやって見分けるの??
ペンネームってわかるほどの添削者名ってある?
ぽこにゃんとかww
377氏名黙秘:04/06/22 13:35 ID:???
Eスクールって答案を貼り付けて提出するの?

そこには問題は書いてあるのか?

問題が書いてないなら問題取りに行かないといけないのか?

378氏名黙秘:04/06/22 14:07 ID:???
答案は添付して出す
問題は書いてある
379氏名黙秘:04/06/22 14:07 ID:???
ていうか辰巳のHP行けばわかる
380氏名黙秘:04/06/22 14:42 ID:???
そうなのかー。
じゃあわざわざ行く必要ないのか。

民法だしそれで済まそうかなぁ。
381氏名黙秘:04/06/22 14:43 ID:???
漏れも晒してもいいと思うが、ほんとは添削うんぬんやってる時期じゃねえんだよなあ。
382氏名黙秘:04/06/22 15:07 ID:???
Eスクール申請のメール送ったのに全然返事が来ないぞ。

こういうのって普通、自動的に返信されるもんじゃないのか?

手作業かよ。
383氏名黙秘:04/06/22 16:53 ID:???
しばらくしたらくるでしょ
俺も公開模試の申請さっきしたらしばらくしたらきたよ
384氏名黙秘:04/06/22 18:25 ID:???
>370
漏れ日練で判例書いてそのあとに(判例に同旨)を書かなかったら
(判例に同旨)と書いてください -1
にされた…
385氏名黙秘:04/06/22 18:32 ID:???
反対説批判を書かないと減点という採点もあるよね。
たぶん、周りの他の採点対象の受験生が書いていたから減点されたんだろうけど、
多論点型の問題は無理に書かなくてもいいと思っている。
386氏名黙秘:04/06/22 20:46 ID:???
悪い採点者はイニシャルで、いい採点者は実名だったらいいんじゃないか?
387氏名黙秘:04/06/22 22:09 ID:???
>>386
逆だろ?
そんなことしたらみんな実名公開されないために適当に採点するぞ。
388氏名黙秘:04/06/22 22:11 ID:???
じゃ民訴。俺が書いた訴訟担当の定義を「不正確」と切り捨てながら(実は新堂そのままなのだが)、
女性の答案と見るや、同じ定義でもノーチェックで28点を付けるのは止めましょう。
389氏名黙秘:04/06/22 22:19 ID:???
>>388
本試験でも少なからずそういうことはありそう。
字が綺麗かったら粗も目に付かないけど、
字が読みにくかったら粗がやたら目に付いたり。

390氏名黙秘:04/06/22 22:21 ID:???
某試験委員は、字が汚い答案の方が傾向として出来はいいといってたよ。
女の子だ!みたいな年齢じゃないしね。彼らは。
391氏名黙秘:04/06/22 22:25 ID:???
>>390
誰?
392氏名黙秘:04/06/22 22:32 ID:???
女の試験委員だと、
どういう字に反応するんかな?
393氏名黙秘:04/06/22 22:36 ID:???
漢らしい字に感動するんだろう。
394氏名黙秘:04/06/22 23:39 ID:???


誰か東京本校で>>361>>364の郵送頼んだ人いるかな?

いくらだった?

395氏名黙秘:04/06/23 00:43 ID:???
>>394
そんなコトしなくても、
ゆうぱっくEXPRESSだったら、500円で専用封筒買って来て、それを辰巳に渡せば、
優等から何から大量に詰め込んで送って貰えるよ。
専用封筒は、郵便局で売ってる。
全国一律500円ポッキリ。かなりリーズナブルでかつ便利。
396氏名黙秘:04/06/23 01:15 ID:???
京都校で、名前を書かない添削者がいる。
ペンネームもない。

で、添削はかなりいいかげん。
こいつ、ちゃんと最後まで読んでない。
マジで腹が立つ
397氏名黙秘:04/06/23 01:18 ID:???
>>396
晒せ・・・と言いたいが名前ないのね。
でも晒せるもんならそういう香具師はマジで晒していいと思う。
金もらってやってんだろうし、講師と同じだ。
今んとこそれほどひどいのはないが@大阪校
398氏名黙秘:04/06/23 01:27 ID:???
晒す

@京都校の林様

おまえ、俺の答案、刑訴2回目2問目の答案で
再審と非常上告の論点書いてないけど、
なんで27なんだ?

いいかげんなことはやめろ
399添削者:04/06/23 01:30 ID:???
大概ペンネームかありふれた名前の本名だから、ガンガン晒してもいいと思います。
もし自分の名前が出れば肥やしにしますので。

1時間10通とかでいい加減にやってる香具師がほんとうざい。
400氏名黙秘:04/06/23 01:31 ID:???
そういえば、27点ついても全然コメントは誉めてないことがあった。
なんで27点つけたんだろう。
可もなく不可もなくなら24、25点位にしておけばいいのに。
401氏名黙秘:04/06/23 01:43 ID:???
>>400
どっかのスレで「あなたは優秀なので辛口コメントです」
みたいな感じで、点数はいいけどめちゃくちゃいろんたとこにチェックされたとか書いてたけど。
そんなやつでは。
402氏名黙秘:04/06/23 08:07 ID:???
俺の名前は女みたいな名前だ。しかも、字も女っぽい。
だから、勘違いしたチェリーボーイ添削者たちは、やたら丁寧に添削してくれる。

実物の俺は、山男みたいな毛だらけの筋肉質男なんだが・・・
403氏名黙秘:04/06/23 08:33 ID:???
えーと、じゃ俺も晒すわ。

近内@京都校
「発起人の職務に開業準備行為が含まれるかと会社の追認の可否は関係ありません」で22点。
あなた、判例知っていますか?
有力説だけ知って偶然受かった香具師が添削するな。
404氏名黙秘:04/06/23 08:53 ID:???
>>403
別に学説を採点してるわけじゃないから勘違いすんなよ
405氏名黙秘:04/06/23 11:23 ID:???
>>403

追認否定説をとっているようですが、
仮に、発起人の権限の範囲外にあることを、追認を否定する理由としているのであれば、
それは、追認肯定説も前提としていることで、直接の効果帰属を否定する理由にはなっても、
追認を否定する(適切な)理由にならない、ということではないんでしょうか。

判例も、発起人の権限の範囲外であることを理由としているわけではないと思うし。
406氏名黙秘:04/06/23 11:53 ID:???
>403こそちゃんと勉強したほうがイイネ、とマジレス。
407氏名黙秘:04/06/23 13:38 ID:???
俺は京都校だから楽しく添削者批判を読ませてもらってます。

408氏名黙秘:04/06/23 13:42 ID:???
俺も京都校。
自習室、ちゃんと開放してくれ。
マジで頼むわ。セミナーと辰巳をウロウロせにゃならんのはカナワン。。。
409氏名黙秘:04/06/23 14:17 ID:???
403ではないが…
追認できるかは、発起人の権限の範囲と設立中の会社の実質的権利能力の範囲の兼ね合いでも決まってくるから、
>>403の添削コメントは少なくとも不正確だと思う。
403がそこらへんをちゃんと説明できてたかは別問題だが。
410氏名黙秘:04/06/23 20:15 ID:???
403氏がもし「発起人の権限内じゃないから会社は追認もできない」
と書いたなら、正確では気がするなぁ。
409氏が書いてあるように設立中の会社の実質的権利能力の範囲との兼ね合いで、
設立中の会社の実質的権利能力の範囲内とするなら、追認は可能なはずだから。
ただ、それだけで22っていうのはひどすぎると思う。
逆に点数が良くて文句を言うのはどうかなと。だって、気分は悪くないでしょ。
少なくとも俺は気分は悪くないな。どっちかっていうと、相対評価で周りが
悪かったんだ、って思うくらいだな。
411410:04/06/23 20:16 ID:???
>正確では気がするなぁ
訂正
正確でない気がするなぁ
412氏名黙秘:04/06/23 20:45 ID:gwSKwu5h
>>410
22なのは設立費用の部分も書けてなかったんじゃないの?
そういう気するねぇ。
413氏名黙秘:04/06/23 22:56 ID:???
こんなことにケチつける時点で>>403のレベルがしれる。
22程度しかとれない答案なんだろ。
にしても漏れは大阪だが、京都校はそんなにひどいのか?
414氏名黙秘:04/06/24 22:51 ID:???
京都校@??(漢字が読めない)様

コメントを20行以上書いていただいて、大変ありがたく思っておりますが、
読めるのは最初の4行までです。
もう少し読める字にしていただけたら、幸いかと。
よろしくお願いします。 
415氏名黙秘:04/06/24 23:40 ID:???
>>414
あ、漏れもそれあたったことある。
でも5行くらいだったぞ。しかも読めない。よって最悪。
京都校にはろくな添削者いないよ・・・
416氏名黙秘:04/06/25 00:12 ID:???
俺から見たら京都校ってクレーマーが多いんだなと。
>>414はメスで>>415はオスなんだろ、きっと。
417415:04/06/25 00:30 ID:???
>>414が女どうか知らんが確かに漏れは野郎だ。
ちんこの有無で添削内容変えられたらたまらんな。
名前すら読めんから晒せないし。
418氏名黙秘:04/06/25 00:35 ID:???
>>417
> ちんこの有無で添削内容変えられたらたまらんな。

「ち○こ」だけに「たま」らんよね
419氏名黙秘:04/06/25 10:45 ID:???
【全校】論直答練問題集約2004【全問】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1084111640/
このスレもなくなってる・・
420氏名黙秘:04/06/26 00:17 ID:???
>>418
うまい!!
本試験もその調子で
421氏名黙秘:04/06/26 00:43 ID:???
>>420
ありがとう。
でもほぼ丸一日開いているし、これだと寂しくて自レスしたみたいに見える・・・
(違うぞーーー 本当に違うんだーーー)
422氏名黙秘:04/06/27 06:14 ID:???
今年の名古屋校採点甘くない??
423氏名黙秘:04/06/27 08:55 ID:???
相対評価だから、名古屋校全体のレベルが低ければそういうこともあるかもね。
それとも、名古屋校の方が平均点が高いとか?
424氏名黙秘:04/06/27 17:03 ID:???
危険運転致死罪って、基本犯を処罰しない結果的加重犯なのですか?
425氏名黙秘:04/06/27 17:09 ID:???
そういうことになるね
426氏名黙秘:04/06/27 17:09 ID:???
>>424
立法趣旨は、どうも「危険運転」≒暴行、と扱うものらしいがね。
基本犯自体は処罰されていないな。
427氏名黙秘:04/06/27 17:11 ID:???
いや、結果的加重犯ではないが、構造はそれに似ているから過失致死の後ろではなく傷害致死の後に置かれたということか。
428氏名黙秘:04/06/27 17:17 ID:???
暴行→死亡なら傷害致死
危険運転→死亡なら危険運転致死
で、暴行≒危険運転という扱いをすることで、両者の法定刑が同じ。
しかし、責任主義の見地から問題が多いと批判されている、と。
429氏名黙秘:04/06/27 17:40 ID:???
傷害罪の場合、傷害「結果」に同意していれば
犯罪成立が阻却されるとする立場を前提として、
危険運転致死罪の場合は、何に対して同意していればヨイノデスカ?
危険運転「結果」=死で、同意殺との関係上、
犯罪成立が阻却されないことになるのでしょうか?
430氏名黙秘:04/06/27 17:50 ID:???
元試験委員の井上教授は某予備校の某講師が学生時代に
内容が同じでも字がきたないと2点は損すると明言したそうな。
1通2点とすると6科目12通でなんと1科目分の点数24点になる。
ホンマかいな。
431氏名黙秘:04/06/27 17:52 ID:???
傷害致死罪において、傷害のみに同意がある場合の扱いを考えよ。
判例もある。
432430:04/06/27 17:54 ID:???
433氏名黙秘:04/06/27 18:52 ID:???
>>431
どうなるのですか?
ちなみに判例とは?ダートトライアル(業務上過失致死)じゃないですよね?
434氏名黙秘:04/06/27 19:17 ID:???
大阪の究極のSMプレイのあれかw
435氏名黙秘:04/06/27 20:27 ID:BPl8n91e

東京港の民法で
大○という添削者、いわく
「問題提起しなければ何が書いてあるかわかりません」

はあ?

436氏名黙秘:04/06/27 20:29 ID:???
435 名前:氏名黙秘[] 投稿日:04/06/27 20:27 ID:BPl8n91e

東京港の民法で
大○という添削者、いわく
「問題提起しなければ何が書いてあるかわかりません」

はあ?
437氏名黙秘:04/06/27 21:18 ID:???
>435
ネタと思うが、一応突っ込んどくか。
ちゃんと分かるように日本語の文章書け。>435
以上
438氏名黙秘:04/06/27 22:06 ID:???
解説の講師は
問題提起は2行でいい。BC級の論点では省いてもよい。
とか言ってたような。
439氏名黙秘:04/06/27 22:12 ID:???
ところで横領の「法律上の占有」とか金銭所有権とかはなんて問題提起する奴はいないよね?
440氏名黙秘:04/06/28 01:19 ID:???
>>439
論点主義だな。引っ張られすぎだろ。
あんなのTbの定義・解釈をサラリと書いて当てはめればOK。
じゃないと、答案のバランス悪くなっちまう。
各論はTbに当てはめるだけ。大谷も各論の基本書冒頭でそう言ってるじゃないか。
441氏名黙秘:04/06/28 07:29 ID:???
危険運転致死罪なんて、出題確率は?
442氏名黙秘:04/06/28 14:46 ID:???
>>441
なにそれ?論公で出たの?
443氏名黙秘:04/06/28 21:09 ID:???
択一合格したおまいらに質問があるです
来年の為に夏の書きまくり答練(問題は論文予想と同じ)を受けようかと迷ってるんでうすけど
来年のためにも役に勃ちそうですか?
当方は当然ながら択一落ちです
444氏名黙秘:04/06/28 21:13 ID:???
なんにせよ答練があるんなら書きまくったほうがいいんじゃない?
アウトプットは常に不足気味になるから。

暇と金があればの話だけど。
445氏名黙秘:04/06/28 21:18 ID:???
論予はきをてらわず素直な問題が多いのでむしろローラーより勧めます。
僕は去年たくいつ落ちでしたが、実力不足で書きまくりはやめました。まだ書き馴れてなかった
穴うめによいのでは。平行してヒャクセン、基本書よめばなおよい。論予で基本、インプットで応用、みたいな
夏のだれる時期にプラス100潰すのは力になるし。僕は今年厳しいんだけど、やっぱ去年の夏の勉強はじんわりやくにたってます。なんでも積み重ね



普通に論文八割おちるんだよね。。。お互い最終合格目指してがんばろ
446氏名黙秘:04/06/29 00:24 ID:???
>>445
計算上は8割が落ちる試験だが、
実際に勝負できるレベルにあるのは、上位3000人程度。
よって、ガチンコ真剣な香具師らの実質倍率は、2倍程度です。マジで。
諦めずにガンガロウ。
447氏名黙秘:04/06/29 01:00 ID:???
今まで4回論文を受けて、総合G→F→E→B。
今年こそは。
448氏名黙秘:04/06/29 06:26 ID:???
>>445-446、多謝
よーし、書きまくりうけよっと

>お互い最終合格目指してがんばろ
んなコト言わずに、今年にでも、お先にどうぞ
449445:04/06/29 07:00 ID:???
>>446>>448
ありがと。あと3週間頑張って粘ってみます。自分なりにガチでやってきたので自分を信じてみます
模試だ・・・・つかれた・・でも受けるぞ!
450氏名黙秘:04/06/29 07:32 ID:???
>>445
今年論予はじめてうけたんだけど、2時間で2通書く訓練としては
わりかし良い問題だね。受講してよかったと思ってる。
451氏名黙秘:04/06/29 09:00 ID:???
論功硅素の問題文
スーパードキュソに激ワロタ
452氏名黙秘:04/06/29 10:50 ID:???
ケイ素の優秀答案でひどいのがあったなあ。
問題にならない電話録音について、1頁も使っていたような・・・。
みんなケイ素はできないのかもしれんな。本番も最後の科目だし。
453氏名黙秘:04/06/29 11:23 ID:???
今年の大山の
被害者と接見交通権と一部起訴は、
ホームラン級の答案が書けるように準備した。

それ以外の問題が出たら、守り。
454氏名黙秘:04/06/29 14:22 ID:???
被害者と接見交通権と一部起訴が大山なの?

被害者って何よ?

被害者の訴訟上の地位とか?
455氏名黙秘:04/06/29 16:39 ID:???
>>453
オオヤマがそれかよ・・・全部守ることになりそうな勢いだな。
456氏名黙秘:04/06/29 20:05 ID:???
>>453-454
毎年毎年懲りずに藻前らときたら・・・
457氏名黙秘:04/06/29 20:08 ID:???
商法…貨物引換証
民訴…間接反証
刑訴…接見交通

今年こそ出るぞw
458氏名黙秘:04/06/29 20:55 ID:???
貨物引換証ってヤマなの?
今年は手形の年っぽいんで飛ばすつもりだったんだけど。
459氏名黙秘:04/06/29 21:41 ID:???
大山倍達
460氏名黙秘:04/06/29 22:43 ID:???
今更手形だけ聞くのもあれなんで
手形と総則商行為の融合で来ると見る
461氏名黙秘:04/06/29 22:50 ID:???
とはいえ、貨物引き換え証出すと、手形理論は前面に出てこないからな。
融合にならず、結局プロパーになっちまうよ。
おなじ証券でも、有因・無因、要式性の厳緩、あまりにも違いすぎる。
462氏名黙秘:04/06/29 23:06 ID:???
「貨物引換証と為替手形」
463氏名黙秘:04/06/29 23:08 ID:???
>>462
あまりの酷さに全然差がつかなくて、会社法で勝負ってとこだな。
464氏名黙秘:04/06/30 14:09 ID:???
「貨物引換証と為替手形」

俺は間違いなくA取れるが絶対出ないだろうな。

14年は結構きつかったがあんな感じかな?
465氏名黙秘:04/06/30 14:56 ID:???
>>462
後期答練などで結構出てるし。
2、3年受けてる奴なら対策可能だろ。
ボーナス問題になりかねんので、別の意味で怖い。
むしろ、こういう類は出ないし、でてもまあ書けるだろうと、論文常連が勝手に思って直前で捨てるとかなれば、差をつけれるかな。
466氏名黙秘:04/06/30 15:27 ID:???
2,3年やってりゃ
すべての論点つぶせるさ。

ボーナスも何もない。
467氏名黙秘:04/06/30 15:29 ID:???
そう、何が出るかなんぞは問題ではない。
どう書くか、それが問題だ。
468氏名黙秘:04/07/05 19:49 ID:???
問題が問題だ。
469氏名黙秘:04/07/05 23:40 ID:???
【4】論予
[名前なし] - 04/7/5(月) 23:33 -

--------------------------------------------------------------------------------

引用なし

パスワード



封筒で返却してもらった。
民法と刑法をまとめておくってもらうように記入した
民法は憲法と一緒にきた。

次の封筒、民法がないってなって
きっと遅くなる

辰巳のアホーーーー!!



470氏名黙秘:04/07/08 03:33 ID:???

初心者なんですが、ローラーや日蓮みたいに、
個人総合成績表ってあるんですか?

あるとすれば、優秀者はやっぱり平均50以上ですか?
総択みたいに、なんか特典あるんでしょうか?
資料コーナーにもらいにいかないといけないんでしょうか?

ご存知の方おしえてください。おめがいします。
471氏名黙秘:04/07/08 03:58 ID:???
あげ
472氏名黙秘:04/07/08 11:01 ID:???
>>470
>総択みたいに、なんか特典あるんでしょうか?

合格という特典がついてくることもある。
473氏名黙秘:04/07/08 12:11 ID:???
>>472
97パーセントの人にはつかない。
474氏名黙秘:04/07/08 12:19 ID:???
>>473
論予受講者中の優秀者だから、97%ではないだろう。50%くらいじゃないか。
475470:04/07/08 12:24 ID:???
ってことは、総合成績表はあるってことですか?郵送なんでしょうか?

合格という特典は、自力で勝ち取らないといけない特典ですね。。。
辰已による一定点数以上の受講者への総付け特典はないってことですか?
476氏名黙秘:04/07/08 13:46 ID:???
>>475
合格以上の特典があるか?
論文落ちた連中に、「合格証書じゃないですが、また辰巳をヨロピク」なんて、そんな特典いらん。
一度落ちればそういう気持ちが分かる。
分からずにすむよう頑張れ。
477470:04/07/08 14:48 ID:???
>>476

アドヴァイスありがとうございます。

ちなみに、口述対策講座や口述模試なんかの割引が、
総択みたいに付いてくるのかなぁと思ったわけです。
小教室の無料特典に口述模試とか付いてることだし。
かなり気が早いですが。。。初心者なもので。。。

それと、ローラーや日蓮みたいな個人総合成績表がもらえれば、
自分の順位がわかるし、成績優秀者の中に知人を発見したりして、
勉強の励みになるのになぁと思ったわけです。

それと、全体の平均が50点を少し割ったところだったので、
もし個人総合成績表と特典があったとしても、
成績優秀者&特典は、やっぱり50点からなのかなぁと思ったわけです。
478氏名黙秘:04/07/08 14:54 ID:???
>>477
模試の順位と本試験の順位、関係なし。
優秀者に名前載ってて落っこちたら、みっともなし。(ま、その数は実に多いのだが)
口述模試は合格後すぐに申し込めば金払わずに受けられる。ただし、添削50通のただ働きと引き換えだから実質25000円くらい払ってるようなもの。
479470:04/07/08 15:03 ID:???
>>478

ありがとうございます。

実質25000円の模試って高額ですね。。。
定価はそれ以上ってことですよね。。。

それで、結局、総合成績表も特典もないってことですか?
特典は別としても、成績表くらい出してくれてもいいのに。
あ、「みっともない」ってことは、成績表はあるってことですか?

なんどもすいません。。。
480氏名黙秘:04/07/08 15:07 ID:???
成績表の有無は知らない。
返却遅いゆえ去年は添削なしで受けてたから。
こんなとこで聞くより、辰巳に電話してみれば?
481氏名黙秘:04/07/08 15:14 ID:???
論文会場で、口述模試のパンフ配ってますか?
482470:04/07/08 15:17 ID:???
>>480

確かに。
電話してみまふ。

なんとなく、こういうこと聞くの恥ずかしかったもんで。
はぁっ、て感じで対応されそうで。。。

ご丁寧にありがとうございまふ。
483氏名黙秘:04/07/08 15:20 ID:???
セミナーの合格祝賀会って帝国ホテルですよね?
辰巳とレックはどこですか?
484氏名黙秘:04/07/08 15:22 ID:???
>>481
配ってない。
まだ会場も押さえてないし、パンフが刷り上ってないもの。
心配しなくても、9月終わりくらいになれば送ってくるよ。
485氏名黙秘:04/07/08 15:23 ID:???
>>484
どーもです。
486氏名黙秘:04/07/08 15:26 ID:???
獲らぬ狸の…
487470:04/07/08 15:43 ID:???

パンフよく読んだら、
ローラーには、総合成績表と個人通算成績表があり、
論よには、総合成績表だけとなってました。
488氏名黙秘:04/07/08 15:50 ID:???
>470さんよ、老婆心ながら勉強に戻ることをお勧めするぜ。
489470:04/07/08 15:59 ID:???
>>488
今から風呂はいってファミレスで勉強しにいきます。
490氏名黙秘:04/07/08 17:17 ID:???
>>477
論予に総合成績表はないよ(去年までは)。
今年も特に聞いてないからないと思う。
セミナーとレックはあるんだっけ?

あと、成績優秀者にも講座などの特典ないが、問題作成のバイトや添削の話が舞い降りることもある。
491氏名黙秘:04/07/08 17:29 ID:???
郵送のが送られてきた。

お前らロンヨ平均何点だった?

俺は25.08
492氏名黙秘:04/07/08 17:38 ID:???
>>491
いつ受けた?
493氏名黙秘:04/07/08 17:45 ID:???
いつ、って?
普通に発表後の日程で受けたけど。
494氏名黙秘:04/07/08 18:08 ID:AuvmokmB
ハーフだけど、25.6
ちなみに発表前
495氏名黙秘:04/07/08 18:13 ID:???
おっ、今年から成績表出るんですか?
496氏名黙秘:04/07/08 18:14 ID:???
発表前フルコース25.70
497氏名黙秘:04/07/08 19:16 ID:???
>>493
失礼、論予ね。論公と勘違い。
498氏名黙秘:04/07/08 20:35 ID:???
ネタでしょ。諭よに個人総合成績表ないはず。
499氏名黙秘:04/07/08 21:17 ID:???
発表前フルコース26.13
500氏名黙秘:04/07/08 22:27 ID:???
後出しじゃんけんかよ
501氏名黙秘:04/07/09 00:51 ID:???
何回か発表後で受けたが、明らかに発表前よりも添削甘いね。
特に26〜27点ラインが下がってる。
502氏名黙秘:04/07/09 00:51 ID:???
すいません 論公民訴2−1の質問なのですが
原告が入院費を800万円請求していたのにそれを裁判所が1000万円と
認定することは処分権主義に反しないのでしょうか?
請求総額において上回らなければ個々の内訳については上回っても
良いのですか?
503氏名黙秘:04/07/09 00:56 ID:???
>>502
訴訟物は?

損害賠償請求における要件事実は?
→@損害額とA損害項目だけ。個々の内訳は関係ない。

これらを考えれば処分権主義に反しないことは明らか。
504氏名黙秘:04/07/09 01:07 ID:???
民訴2の最後の小門だけど、
86歳(だっけ?)または死亡って条件を択一的に設定することは
問題にならんのかいのぅ。
505氏名黙秘:04/07/09 01:44 ID:???
>>503
弁護士費用も損害として一括に扱ってよいのでしょうか?
506氏名黙秘:04/07/09 14:12 ID:???
>>504
問題になるし、批判もある。

しかし、原告の請求拡張をさせないまま、
「死亡まで」とすると、原告請求額を上回る可能性あり
処分権主義に反してしまう。そこで、高裁はこのように判示した。

しかし、「早い方」というのは、明らかに原告の合理的意思に
反するので、私はそこがおかしいと、答案には書いた。
(定額賠償にするなら、釈明で請求拡張させ死亡時までとすべき、とした)
507氏名黙秘:04/07/09 14:19 ID:???
>>503

後訴で200万請求しているのはどうしてなんだろう。
1000万認めているなら、請求する意味がわからんのだが・・・。




508506:04/07/09 15:52 ID:???
>>504
結局、パーフェクト答案が、「平均余命よりも長生きする可能性もあり、
この場合定期金賠償のほうが高額となりうるのであるから、被告に
とっても不意打ちとなる可能性がある」としているのは

定期金賠償についての一般論であって、この批判を回避するために
わざわざ、死亡時か84歳に達するか早い方、判決して(高裁に同じ)
この批判を回避している本問には、妥当しない理由づけである
509506:04/07/09 15:57 ID:???
>>507の疑問ももっともで、既に勝訴判決を受けている以上、
判決原本喪失の場合、時効中断の必要ある場合等を除き、
訴えの利益を欠くはず。

>>508で書いたことも含めて、今回の模試で
民訴が出題、解答例とも、一番疑問が多いと感じた。
510氏名黙秘:04/07/09 16:26 ID:???
>>509
判決原本が紛失していたら、勝訴しても、どうやって強制執行するのさ?
債務名義ないじゃん。
511氏名黙秘:04/07/09 19:26 ID:???
>>510
にほんご むつかしいです。
512氏名黙秘:04/07/09 21:38 ID:???
 
513氏名黙秘:04/07/09 21:51 ID:???
民法1回2問目の模範答案、
小問1はふつうに危険負担債権者主義採って、小問2は債権者主義制限説から受領遅滞にしてるけど、
これって整合性ないことはないの?
1が種類物の送付債務で2が特定物の持参債務だから?
514氏名黙秘:04/07/09 22:43 ID:???
論公受けてないけど
君らの話見る限りクソ問だったということだな。
学者オナニー問というか。
515氏名黙秘:04/07/09 22:45 ID:???
plus100の15(弥永出題)、なんだありゃ。
後段、登記をしてないのに「登記がある本問では」って・・・
516氏名黙秘:04/07/10 00:46 ID:???
517氏名黙秘:04/07/10 00:55 ID:???
>>516
後見開始の審判したらどうだ?
518氏名黙秘:04/07/10 00:56 ID:???
答練内容のこのスレと、辰巳全般のスレは重複じゃないよ。
519氏名黙秘:04/07/10 01:00 ID:???
前から疑問に思ってたんだけど、
辰巳って株式会社なの?
パンフ見る限り、そういう記述はないのね。
有限会社とも合名・合資会社とも書いてない。

もしかして、組合?
520氏名黙秘:04/07/10 01:03 ID:???
サービス名じゃないの?
521氏名黙秘:04/07/10 01:17 ID:2tGWEfT1
株式会社
守男は代表取締役
522氏名黙秘:04/07/10 01:57 ID:???
珪素2問目、簡単すぎて攻めたら自滅した。よい訓戒になった。
523氏名黙秘:04/07/10 20:53 ID:???
>522
はっきり言おう。
それは「攻めた」とは言わない。
今から主観と客観のズレを修正するのは大変だぞ。
524氏名黙秘:04/07/10 22:10 ID:???
>>523
毎年そうやって勝手に推測して断定してるから落ちるんじゃない?
525氏名黙秘:04/07/11 00:24 ID:???
みなさん優秀ですね

コピーした古いローラー答練の成績優秀者の名前が



今年の論予にも載っているのは


なんででしょうか



しかも結構見つかる。




はやく合格して




希望を下さい。
526氏名黙秘:04/07/11 00:32 ID:???
>>525
スマン・・・今年こそは。
527氏名黙秘:04/07/11 00:55 ID:???
>>523>>522だった
スマソ(524です)
528氏名黙秘:04/07/12 01:36 ID:???
いよいよ今週だね。



ああ。
529氏名黙秘:04/07/12 18:54 ID:???
まだ返ってこないよ
530氏名黙秘:04/07/12 19:40 ID:???
何が?
531氏名黙秘:04/07/12 19:41 ID:???
子供が
532氏名黙秘:04/07/12 19:42 ID:???
択一後に姿を消した兄が
533氏名黙秘:04/07/12 20:25 ID:???
昨日の夜、ちょっといじったら泣き出した妹が
534氏名黙秘:04/07/12 20:31 ID:???
>533
「いじった」内容の詳細キボンヌ!!!!!
いや、刑法で出るかもしれんでしょ。
535氏名黙秘:04/07/12 20:34 ID:???
>>534
究極のSMプレイを目指してry
536氏名黙秘:04/07/12 20:37 ID:???
>>535
いや、はやりのサイバーポルノ系と見た。
写メで妹のアソコを撮って、その画像データをアメリカのサーバーにアップロードして(ry
537氏名黙秘:04/07/12 22:10 ID:???
論考教授、12通で合計148点だった。
よくはないだろうが、悪いのか・・・点数の幅も23〜27までと広い・・・均一に24を揃えたかったのに・・・・

あとは本番だけだな。
538氏名黙秘:04/07/12 22:12 ID:???
>>537
訂正w
6科目で148点。
12通で148点はトウレンではつかん罠w
あぁ、疲れてんのかな・・・
539氏名黙秘:04/07/12 22:20 ID:???
>>537
 合格です!!!
 ちなみに順位とかでるのでしょうか?
540氏名黙秘:04/07/12 22:34 ID:???
>>537

前年いいじゃん・・・・。けっ・・・・。
541氏名黙秘:04/07/12 22:40 ID:???
返ってきた人はどの日程で受けたの?
俺、C日程だけどまだ。先週受けた。
542540:04/07/12 23:11 ID:???
X前年
○全然
543氏名黙秘:04/07/12 23:14 ID:???
>>537 6科目で148点???
 辰巳の論公は、本試験のような換算がなされるの?
544氏名黙秘:04/07/13 00:03 ID:???
去年は確か295点から名前載ってたけど。
545氏名黙秘:04/07/13 00:34 ID:???
でもあんな問題で平均50取れる人って、勉強方法間違えてないか?と俺は思うのだが。
平均超えてたらいいんでない?
546氏名黙秘:04/07/13 00:35 ID:???
>>543
いや、12通合計で296点だったのを各科目本試験みたく自分で半分にしてみただけ。
個人成績表って論予は返ってくるけど、論考も返ってくるの?

>>541
A日程で。7月1・2日に受けた。
547氏名黙秘:04/07/13 01:42 ID:???
>>546
え?ロンヨは個人成績表返ってくるの?

取りに行かないといけないの?
548氏名黙秘:04/07/13 02:04 ID:???
マジ?
今年から論予も個人成績表出るの?
去年までなかったけど。
549氏名黙秘:04/07/13 10:26 ID:???
ちょっと気になったんだけど、今の時期に
採点してる人ってどんな人なんだろ。
去年の合格者は修習中だし・・・。
550氏名黙秘:04/07/13 11:15 ID:???
辰巳編の刑法1問目甲の罪責から書いたら、「正犯から書いてください。
正犯の罪責が途中で変わったら処理が難しくなります。」
で、点引かれたんだけど、甲はA、Bしか教唆してないんだから(A、Bの罪責なんか
聞かれちゃいない)、甲から書いてもいいと思うのだが。
ちなみに優答は甲から書いてあるんだよね。
551氏名黙秘:04/07/13 11:28 ID:dsai4lgB
今の時期に添削しているのは、口述落ち、修習見送った奴
隠れてやってる修習生(俺もやってた)、弁護士(小遣い稼ぎと義理で断れない奴)です。
552氏名黙秘:04/07/13 11:41 ID:???
辰巳で憲民刑ハーフで申し込んで
ネットで答案提出したら
受けてない下3法の問題と優秀答案も見れた・・・
得した感じ(既出だったらスマソ)
553氏名黙秘:04/07/13 11:45 ID:???
o
554氏名黙秘:04/07/13 12:12 ID:???
>>550
聞かれてない正犯を軽く認定して書く人が多かったよ。
個人的な体験になりますが、問題文には甲乙の罪責を述べよみたいな感じで、甲乙丙〜の順番で
書かれているのに釣られて、共犯である甲の罪責から述べてしまって後から蒼くなったことがあります。
でもA来ましたし、減点されても致命的にはならないと思います。
555550:04/07/13 12:51 ID:???
>>554
もちろん、A,Bが正犯になることは先に書いて甲は教唆になるとしました。
採点者は、Aと共同正犯の関係にある乙から書けと言ってきたのです。
で、俺は甲は乙に対しては教唆してないんだから、乙が正犯であったとしても
別に乙から書く必要はないのではないか?と思ったのです。
わざわざ、レスありがとうございます。
556氏名黙秘:04/07/13 15:34 ID:???
論文の採点の目安は
30以上が5%、25以上が35%、20以上が40%、19以下が20%
なんだな。
合格点が23点台ってことは答案としては上位50%に入ればいいわけか。

なんかそう考えると簡単なような気がしてくるよな。

25点以上が40%もいるってことには驚いたけど
この目安はどれくらい守られているのだろう?
557氏名黙秘:04/07/13 15:58 ID:???
>>556
25以上29以下は30%だと思うけど。
模試受けててもそうだけど、一通あたり25以上は40%くらいいるけど、
6科目とかの平均25とかになるとかなり少なくなる。
まぁ、結局、みんな出来る問題もありゃ出来ない問題もあって、
トータルではあんま変わらんってことなんだろうね。
558氏名黙秘:04/07/13 16:08 ID:???
>>557
>25以上29以下は30%だと思うけど。

あーそうだった。
じゃあ25以上は合わせて35%か。
19以下が25%だったっけ。
でも23以上が大体50%ってのは合ってるよな。
そうだねぇ、アナをなくすのが受かる秘訣とはよくいったものだ。
559557:04/07/13 16:19 ID:???
>>558
大体50%ってのはあってると思うよ。
ただ、普通に考えると全部平均点だったら順位もちょうど真ん中になりそうだよね。
少なくとも上位20%になるとは思えないよね。
おそらく、50%くらいに23つけるけど、残り50%の点が低くて平均点は22点とか
なんだろうね。
やっぱ、すべての答案で下の50%をとらないことが重要だね。
560氏名黙秘:04/07/13 17:59 ID:???
最終的には偏差値で得点修正するからね。
合格点が平均23点台といっても、素点はどうかわからないよ。
561氏名黙秘:04/07/13 18:39 ID:???
まだ来ない。クロネコのHPで調べたけどまだ発送されてない。
562氏名黙秘:04/07/13 19:11 ID:???
>>546
嘘つき野郎氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
563氏名黙秘:04/07/13 21:38 ID:???
うそじゃないよ546は
564氏名黙秘:04/07/13 23:40 ID:???
>>545
今年の辰巳の論文公開模試は、それほど難しくないから、勉強方法間違っているとまではいえないと思うよ。
まわりに聞いても、例年より簡単だったみたいだ。

LECの公開模試学者編の方だったらわかる。
特に、商法!
あれをすらすら書けたらすごいよ。
565氏名黙秘:04/07/14 08:53 ID:???
どんな問題?
566氏名黙秘:04/07/14 09:03 ID:???
論予の個人成績表なんてないって言われたよ
567氏名黙秘:04/07/14 10:59 ID:???
>>565
計算と株式単位の自由化
568氏名黙秘:04/07/14 11:54 ID:???
公開模試教授変が返ってきた。
26点が1通、21点が1通、他は25点だった。
手形で21点・・
569氏名黙秘:04/07/14 12:08 ID:???
でも、教授編の問題の質は本試験と全然ことなるから、あまり点数はあてにならないんだよな
570氏名黙秘:04/07/14 13:13 ID:???
俺、23点が4通もあった。平均48.5。
もうだめ、、、
571氏名黙秘:04/07/14 18:20 ID:???
48.5なんて素晴らしい点数じゃないかと思ってしまう
順当に行けば本試験なんて楽勝だね >>568さんなんてもっと楽勝
572氏名黙秘:04/07/14 18:33 ID:???
>>571
568だけど、21点がある時点であぼーんじゃないの?
573氏名黙秘:04/07/14 20:39 ID:???
あとは本番だけか。緊張するなぁ
574氏名黙秘:04/07/14 21:01 ID:???
>>572
別にアボーンじゃないっしょ。
だって予備校の場合、21点か22点か23点かなんて採点者の気分によって変わりそう。
>>571
48.5で何故順当に行けば受かる点と言えるのだい?
俺はもう少しよかったが激しく鬱になっていたんだけど・・・。
575545:04/07/14 21:46 ID:???
漏れも平均50逝ってたw
>>564の言うとおりかもしれんが、採点がものすげーいいかげんだな。
576氏名黙秘:04/07/14 22:10 ID:???
もう駄めぽ
577氏名黙秘:04/07/14 23:19 ID:???
去年は何だっけ?
論予で平均何点以上、かつ論考で平均何点以上だったらば
合格率が5割近かったんだっけ?
578氏名黙秘:04/07/14 23:21 ID:???
>>575
 確かに。それに、直前だから全体的に甘いよね。 
 27点は文句なく合格点だと思うが、26点と25点・24点の差はものすごく微妙だよ。
 字がきれいだったり、文章がうまいと答練ではいい方に転ぶ。
 本番では転ばないんだな、これが・・・
579氏名黙秘:04/07/14 23:24 ID:???
>>575
コメントも、ものスゲーいい加減。
580氏名黙秘:04/07/14 23:28 ID:???
ただ甘めの採点の直前模試で、22点以下は超要注意と思うけどな。
581氏名黙秘:04/07/14 23:39 ID:???
23〜25は採点者の主観で大いに左右されるだろう。
結局26以上を何通揃えられたかだよな。
582氏名黙秘:04/07/14 23:40 ID:???
http://www.yuhikaku.co.jp/kouen2004/

論文終わったらこれいくか。
ローの混乱ぶりをほくそえみに・・・w
583氏名黙秘:04/07/15 11:18 ID:???
みんな点いいんだねー>ろんこう
というか、良い香具師しか書き込まないか。。。
わしは、平均23.5。1通途中答案が入ってる(21)
もうだめぽか・・・
584氏名黙秘:04/07/15 11:40 ID:???
みんな(っていうか、2ちゃんに書き込むヤツw)すげーな。

俺、去年総合Aだけど、平均48.5だべ。

まあ、俺は論公の成績は、本試験とはほとんど関係ないと思うのだが…。
585氏名黙秘:04/07/15 11:50 ID:???
論公の成績はあんまり関係ないだろ(ある程度の相関関係はあるとは思うけど)。
採点者のレベルが全然違う。
ちょっと答えと違う構成しただけで点引かれたりするし。
論公のいいとこは直前に本試験でやってはいけないミスの再確認をできるとこくらいでしょ。

586氏名黙秘:04/07/15 11:53 ID:MNUpLiNY
論公点数が去年より下がっちまった。

論公の点数が本試験と関係ない、ってのは賛成。
去年の論公成績優秀者が今年も残ってるし。
587氏名黙秘:04/07/15 11:53 ID:???
論公は、問題のレベルも全然違う。

むしろ、予備校答練の方が本試験に近いと思う。
とはいっても、全然違うが。
588氏名黙秘:04/07/15 11:56 ID:???
論文模試と本番では、採点者の質の他に、問題の質や採点方法にも違いがあるからなぁ。
問題の質のみが本番と異なる択一よりも、模試の点数があてにならないのはまあ当然だわな。
589氏名黙秘:04/07/15 12:00 ID:???
>>588
しかし、択一憲法に関しては今年は本試験のほうが模試よりも質が悪かったよねぇ。
論文ではそういうことがないようにしてほしい・・・。
590氏名黙秘:04/07/15 12:54 ID:???
論予平均50.6→辰巳からバイトの誘いきた
論公学者49.8→刑法1問場合分けして23
       商法1問問題見た瞬間に切れたうえ、時間切れ22

 一応、辰巳の昨年の合格率50%はクリア
 
 PS.今年から丙案がないから模試との相関関係はこれまで以上に強くなる
    と思うから、模試の成績はある程度信用している。俺はな。

591氏名黙秘:04/07/15 14:11 ID:???
ある程度は相関関係あるだろ、そりゃ。
平均50のやつと平均47のやつの合格率が同じとは思えないからな。
ただ、平均49とか微妙な点に関しては、採点者の当たり外れや
得意なとこが出た問題の数とかでいくらでもひっくりかえると思う。
592氏名黙秘:04/07/15 17:03 ID:???
>>583
げぇ、俺の渾身の手形の答案は途中答案と同じ点かよ・・
593氏名黙秘:04/07/15 18:19 ID:???
平均24点切ってしまった・・・ むむむ・・・
594氏名黙秘:04/07/15 19:19 ID:???
初挑戦なんで質問なんですけど、論文終わったあとの2ちゃんはどんな雰囲気ですか?
問題検討とかするんですか?
595氏名黙秘:04/07/15 19:21 ID:???
問題検討スレが12個立つよw
再現うpしてる受験生の添削なんかしちゃって。
596氏名黙秘:04/07/15 19:23 ID:???
楽しそうですねw
六法とそのスレを楽しみにがんばります。
597氏名黙秘:04/07/15 20:58 ID:???
その構成だとG、

というようなレスが付きまくるよ。

598氏名黙秘:04/07/15 21:42 ID:???
というか24、25、26は周りの出来によって変わるから、絶対的評価だと差が付かない可能性もある。
23以下は間違いなく劣ってる、欠けてる部分あるよ。
599氏名黙秘:04/07/15 23:15 ID:???
俺は多分9月までは司法板には来ない。
600氏名黙秘:04/07/15 23:29 ID:???
>>595
楽しみだな〜。
今まで傍観者だったので嬉しすぎる。
601氏名黙秘:04/07/16 00:16 ID:???
>>600
そんなコト言ってられるのも今のうちだけ。
602氏名黙秘:04/07/16 08:30 ID:???
>>598
論文試験って絶対評価なの?相対じゃないのか?
最初の何枚かの答案を基準につけるとかなんとか、、
もし相対評価なら「絶対評価なら」って仮定に意味なくない?
違ってたらすまんが。
603氏名黙秘:04/07/16 13:58 ID:???
>>602
論文が相対評価なのは当然でしょ。
そこは答練の添削の話でしょ。
たぶんIEで読んでるんだろうから君は最新10レスしか読んでないんだろうけど、
ちょっと前の流れから読めばわかる。

604氏名黙秘:04/07/16 14:01 ID:???
答練ならセミナーは絶対評価だ。
605氏名黙秘:04/07/16 18:34 ID:???
17条を手形流通確保のための政策的な規定と書いたら、一つ一つ×をつけて
「政策ではなく取引の安全です」と書いてくれた採点者、
氏んでください。
606氏名黙秘:04/07/16 18:37 ID:???
そんなやつは殺せ殺せ
607氏名黙秘:04/07/16 22:43 ID:???
>>605
ワロタw

絶対受かってないだろその添削者w
608氏名黙秘:04/07/16 23:05 ID:???
>>586
 知っている範囲で言うと、昨年の上位50番の中に択一落ちで受けている人が2人。
 何でも、今年のチャンスをものにするため、必至で食らいついていったそうだ。
 今年も、100位以内に入っている。

 それから、公開模試後、本試験前に「痔」になった人が1人・・・

 通信受験生を除くと、100位以上は結構な合格率だと思うよ。
609氏名黙秘:04/07/17 00:28 ID:???
緊張してきたあげ
61058期・東京地裁組:04/07/17 13:03 ID:???
去年の論公学者編、1100人中50番以内に入ったけど、確かにこのあたり成績の人の合格率はいいと思う。 45%くらいかな。
とにかく、成績のよかった人は自信を持って本試験を受けてきてください。
611氏名黙秘:04/07/17 13:59 ID:???
それでも45%ですかorz
612氏名黙秘:04/07/17 14:09 ID:???
平均取れば46%って辰己のパンフに書いてあったぞ。

50番以内でも同じなのか?

613氏名黙秘:04/07/17 16:17 ID:???
俺が受かるのとジェンキンスさんが訴追されるのと、どっちが先かな・
614氏名黙秘:04/07/17 17:53 ID:???
そらジェンキンスだ。

615氏名黙秘:04/07/17 17:58 ID:???
ある程度取ってれば、合格率の伸びも頭打ちするらしい。
616氏名黙秘:04/07/17 18:15 ID:???
>>615
それがこの試験の恐ろしいところだよなぁ。

そういうことが起こる試験は他にはないんじゃないか?
617氏名黙秘:04/07/17 20:55 ID:???
1科目20問の論文とかなら、実力者が漏れなく浮上するだろうけど、
わずか2問だからね。
相性やらその日の調子などに左右される。
あと、失敗したときに一気に減点されるからそれもきつい。
618氏名黙秘:04/07/17 21:59 ID:???
そうか。問題数増やせばいいんだ。

トーナメントよりリーグ戦で勝った方が強いチームなのだから、
論文も半年間ぐらいのリーグ戦にすればいい。

毎週末2日間6科目、半年ぐらい続けて合格者を決める。
これなら真の実力者が分かる。
619氏名黙秘:04/07/19 21:57 ID:???
論予的中しまくしり。。。民訴1問目なんて、問題漏れてたんじゃないか・・・?
刑訴1問目もビンゴだったし、おどれーたよ。
刑法1問目もビンゴに近いな。論予の刑法での中止犯の問題から、あてはめで使える事情いっぱいあった。
620氏名黙秘:04/07/19 22:01 ID:???
>>619
出来なかったの論よでかすった奴ばっかり・・・・。
こんな問題出るかよ、って・・・
621氏名黙秘:04/07/19 22:03 ID:???
辰已の民訴1問目はどんなの?
622氏名黙秘:04/07/19 22:04 ID:???
>>619
あれはあてはめで使う事情なのか。
しかし刑法1問目は簡単だったな。
ああいうのは困る。
623氏名黙秘:04/07/19 22:08 ID:???
問題別検討スレは立たないのかな?



624氏名黙秘:04/07/19 22:10 ID:???
刑法2問目は論公の検討する問題の検討答案の
出題者講評がすげー参考になった。
あれがなかったら完全に爆死。
625氏名黙秘:04/07/19 22:11 ID:???
>>619
「規律」がかなり引っかかるのだが…まぁ、あれでもよしとするか。
626氏名黙秘:04/07/19 22:12 ID:???
>>624
流し読みした俺は爆死。
627氏名黙秘:04/07/19 22:13 ID:???
>>624
なんて書いてあったの?
628氏名黙秘:04/07/19 22:15 ID:???
判例に触れながら、法益の復活の点とか。
629氏名黙秘:04/07/19 22:19 ID:???
>>628
委託信任関係のこと?

あれはロンヨでも出てたね。
結構当たるもんだなぁ。
まあ1〜2問だけど・・・
630氏名黙秘:04/07/19 22:22 ID:???
>>629
そう。
それと記述の配分の仕方にも言及してたでしょ。
なんで併合罪になるのかならないのか、
不可罰的事行為になるのかならないのか。
ちゃんと理由付けしてそこをちゃんと書いた。

つもり・・・。
631氏名黙秘:04/07/19 22:24 ID:???
論公の検討するって去年も民訴で当ててたなぁ。
632氏名黙秘:04/07/19 22:28 ID:???
>不可罰的事行為になるのかならないのか。

何のことか分からない・・・orz

633氏名黙秘:04/07/19 22:32 ID:???
担保権分の価値の領得と所有権分の価値の領得…
不可罰的事後行為にあたるかどうかは結論は分かれるとこだろうな。
634氏名黙秘:04/07/19 22:38 ID:???
確か、不可罰的事後行為がどーのこーの書いてあったな、と思い出しつつ、
抵当と売買じゃ違うし、金銭的にも違うって書いて横領を二つ成立させた。
ちゃんと読んどけばよかった。
635氏名黙秘:04/07/20 00:07 ID:???
来年のパンフの目玉は民訴1と珪素1だな。
636氏名黙秘:04/07/20 00:31 ID:???
あまり的中と自慢できるほどでもない。
かえって引きずられてよくない。
637氏名黙秘:04/07/20 00:52 ID:???
>>636
刑法は特に引きずられたらダメだと思ったね。

民訴は、引きずるも何も、書く内容は同じと思われ。ちゃんと問題文の条件に配慮しつつ、だけど。でも可能。

珪素は、論点は同じ。ゆえにアテハメ勝負。たとえば逮捕状の「被疑者」への呈示(201条だっけ?)とか、条文を引っ張って説得的に当てはめたら吉。
638氏名黙秘:04/07/20 01:02 ID:???
仮に同じ一行問題が出てPerfect答案を丸暗記して本番で丸写し
できたとしても、絶対に上位100番以内には入れないと思う。
639氏名黙秘:04/07/20 01:10 ID:???
あの本試験の問題って聞いてることは答練とは微妙にずれてそうで怖い。
弁論主義の下でって限定は別にいいんだが、「〜規律」に触れつつってわかりづらいし。
640氏名黙秘:04/07/20 01:15 ID:???
「〜規律」に触れつつってという限定があったため
裁判上の自白の成否の基準については書かなかった
641氏名黙秘:04/07/20 01:16 ID:???
 
642氏名黙秘:04/07/20 01:21 ID:???
>>640
漏れも書かなかった。
あくまでも、本証・反証と、否認と抗弁、これらをそれぞれ、当事者に対する機能と、裁判所に対する機能とに振り分けて、
「触れつつ」論じた。
「触れつつ」だから、別個独立に章を設ける必要はないし。
643氏名黙秘:04/07/20 01:26 ID:???
証明責任の所在により自白が成立するか否かが左右され、
自白が成立した場合、証明責任を負わない当事者は、
自白が成立した事実について立証活動を要しないという規律をうける。
644氏名黙秘:04/07/20 01:42 ID:???
>>643
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
645氏名黙秘:04/07/20 01:44 ID:???
>>643
それだと原則論を裏から表現しただけじゃん。
646氏名黙秘:04/07/20 01:47 ID:???
>>645
漏れもそう思う。
しかも流れが悪くなりそう。どう繋げるんだ?
647氏名黙秘:04/07/20 01:48 ID:???
トートロジカルな説明がテクニック。
648氏名黙秘:04/07/20 01:49 ID:???
証明責任の機能を、
証明責任を負わない当事者の立証活動に対する規律に触れつつ、
素直に書き込んだだけ。

裏からとか言われても。。。
649氏名黙秘:04/07/20 01:49 ID:???
来年どうぞ
650氏名黙秘:04/07/20 01:51 ID:???
>>648
「在り方」だから一定の価値判断を含んでると思う。
だから、原則論で終わらせては問いに答えたことにはならないよ。
651氏名黙秘:04/07/20 01:54 ID:???
証明責任の機能が、立証活動に与える影響を述べよ。
ではなく、
「規律のあり方に触れつつ」としているのは、
直接的に因果関係がある場合以外のことを言ってるんでは?

なので、証明責任が、自白の成否を判別する機能を有し、
自白の成否と規律のあり方との関連を書くことは、
触れつつなんでは?
652氏名黙秘:04/07/20 02:03 ID:???
つーか>>643が原則だと叩かれている理由は、
仮に裁判上の自白の成否を証明責任による決める説に立つとしても
自白が成立した事実について立証活動を要しないという規律をうける
のは証明責任を負う当事者ではないのか?ということだと思うが
653氏名黙秘:04/07/20 02:03 ID:???
>640〜651
654氏名黙秘:04/07/20 11:12 ID:???
刑法2問目は確かにトウレンとは違ったな。

売買と抵当権設定の順番が違うし
そもそも売買で横領は既遂じゃないんじゃ?ってのもあるし。
通説は登記した時点で既遂でしょ。
655氏名黙秘:04/07/20 11:54 ID:???
>>654
論よの横領の問題の模範答案暗記してた奴はヤバイ。
横領成立させる理由がめちゃくちゃだもん。初学者並の理由付け。

論公の検討する問題が出題されてたら、大塚先生の解説・講評が
秀逸だったし、影響が大きかったと思う。
656氏名黙秘:04/07/20 12:06 ID:???
登記してないことを見落としたため既遂でいってしまい、
途中で登記していないことに気づいた。
そこであわてて答案を直そうとしたが、
時間的に無理なので、売買の申し込みで登記をする説に変更。
補論で横領罪の既遂時期について通説にたたないことを明記。
乙については横領の共犯にできそうな気もしたが盗品等有償譲り受け罪にする。
そのため共犯と身分・共同正犯についてまったく論ずることができず。
もう無茶苦茶になった。
657氏名黙秘:04/07/20 12:07 ID:???
時間的に無理なので、売買の申し込みで登記をする説に変更。



売買の申し込みで横領の既遂が成立する説に変更。
658氏名黙秘:04/07/20 12:14 ID:???
>>656
この問題は1つ1つの罪責の処理より、3つの行為の関係を
説明できてるかが問題だと思うから、未遂、既遂の処理自体は
なんでもいいと思う。
ただ既遂説だと後半の処理が苦しいよな・・
659氏名黙秘:04/07/20 12:38 ID:???
やっぱり
罪数関係がメインなんだろうな・・・
2行で終わらせてしまった・・

しかも乙については、背信的悪意じゃないから不成立とそれだけ・・・

嘘は書いていないが大事なことも書いていない・・・
660氏名黙秘:04/07/21 00:19 ID:???
漏れは、初めの売買契約のAに対する罪責は、
契約だけで登記も移転してない状態だと、横領未遂となって不可罰じゃん、と思ったので、
横領と背任の区別を書いて、契約締結するだけでは未だ不法領得の意思の発現とはいえず、権限乱用に止まるとして、
背任で攻めました。もちろん、背任未遂で(250条)。

そんな人いない?
661氏名黙秘:04/07/21 05:02 ID:???
>>660
答案の冒頭から横領と背任の区別書いた上で
背任の要件全部あてはめるヒマはないと思うが
それで結局未遂というのもなんだかなあ
662氏名黙秘:04/07/21 10:06 ID:???
>661
筆は速いほうなんで、要件全部拾ってきて、あてはめたよ。
既遂は無理っしょ。
背任で構成したら全体財産の罪だし、「財産上の損害」の要件に欠ける。
663氏名黙秘:04/07/21 10:08 ID:???
筆が速いのは羨ましいなぁ。
何か対策はしてるの?
664氏名黙秘:04/07/21 10:11 ID:???
>>662
つーか、売買で登記しないと既遂じゃない、ってどこから出てくるの?
前田は売買はその時点で当然横領、抵当権設定については登記が必要って書いてあるよ。
前田に従えば、横領3連発、詐欺2連発、乙は横領の共同正犯だよ。
論点は背任と横領の区別、抵当→売買で横領が重ねて成立するか、被身分者の共同正犯。
これに当てはめをすれば、すぐに1枚半行ってしまう。
665氏名黙秘:04/07/21 10:13 ID:???
民法上の自由競争を考慮して、謙抑的に解釈するんだよ。
横領罪の結果発生の危険性しか惹起されていないってな。
666氏名黙秘:04/07/21 10:20 ID:???
>>664
どこからも論理必然には出てこないよ
「横領した」の文言すなわち領得行為の解釈として
契約するだけでも不法領得の意思の発現といえるか
領得というには登記の移転まで求めるべきか
という価値観の問題だから
667氏名黙秘:04/07/21 10:25 ID:???
>>665
前田の教科書では、かつては自由競争を考慮して横領罪は成立しないとしていたが、
今は横領罪成立に判例もなっている、当然であろう、と書いてある。
よって、その解釈は古い解釈では?
他のセンセの本は読んでいないけど。

>>666
不法領得の発現=権限逸脱という説をとるなら、
甲には売却権限も抵当権設定権限も無いから当然横領でしょ。
権限逸脱=横領、権限濫用=背任としながら、背任罪成立では論理矛盾じゃないの?
668氏名黙秘:04/07/21 10:28 ID:???
>今は横領罪成立に判例もなっている、当然であろう、と書いてある。

そうなの?判例はどの時点で既遂を認めるんだっけ?

669氏名黙秘:04/07/21 10:32 ID:???
>>667
2重譲渡は民法上認められており、登記を了するまではいまだ権利者として不確定だから甲にもいまだ処分権限が残っている、
っていう構成ならまぁ権限濫用でも論理矛盾とまではいえないと思われ。
670氏名黙秘:04/07/21 10:34 ID:???
多数説は登記必要としていると思うんだが。

第一買受人に移転登記される可能性(民法上は債務不履行ではない)があるから、
いまだ譲渡行為にとどまるなら、第一買受人との関係で横領罪の結果発生の
危険性しかない。よって未遂にとどまり、不可罰。
671氏名黙秘:04/07/21 10:39 ID:???
>>668
ごめん。ちょっと書き不足。
前田は横領については売却時点で成立する。
乙については自由競争だから横領罪の共同正犯にはならない、とかつてはされていたが
今では横領罪の共同正犯になる、当然であろう、だな。
いずれにしても前田は売買は当然横領罪って前提で書いている(登記がどうのこうのは書いてない)。

>>669
それなら納得。
ただ、その所有権が残存している、って前提を書かないで、登記了までは横領罪が成立しない、ってのが納得いかないわけで。
672氏名黙秘:04/07/21 10:40 ID:???
>>670
漏れもそう思う。
そもそも濫用の恐れのある支配力自体が登記完了までじゃないと、認めにくいと思うし。
横領でいくなら不可罰で、(圧倒的に多数派だろうね)
背任でいくなら未遂が妥当な結論か。
673氏名黙秘:04/07/21 10:44 ID:???
>>671
漏れも1問目のあてはめで4ページまでたっぷり書いちゃって、2問目時間なくなったから、
乙が背信的悪意じゃないとかそんな事情はすっ飛ばして、65条の解釈やって共同正犯の成立を認めちゃったよ。
終わってからアチャー・・・と思ってたが。あながち間違いではないんだね?
674氏名黙秘:04/07/21 10:47 ID:???
>>673
むしろ一つの正解
あとは民法との整合性の問題
675氏名黙秘:04/07/21 10:52 ID:???
>>670>>672
とりあえず、前田の本を読む限りは登記未了=未遂とは読めないな。
前田は少数説でもあるので、多数説は知らんが。

それから背任はありえんだろ。
代金を受け取っている以上、もはやその土地はAのもの、「他人の物」と評価できるはずだから。
「他人の物」を売るのは権限濫用ではないだろ。
676氏名黙秘:04/07/21 10:59 ID:???
>>673
俺も細かいあてはめが時間がなくて飛んでしまった。
Bに共同正犯が成立することは間違いないが、その理由としてすでにAは1000万円の代金を
支払っているのを知っていながら、二重譲渡を受けたから背信的悪意者である、って書くべきだったと思う。
論点丸出し→×なんてことにならんだろうな…
677氏名黙秘:04/07/21 11:31 ID:???
678氏名黙秘:04/07/21 21:02 ID:K8XilBnq
第2問は典型的な二重譲渡と横領・詐欺(第2譲受人に登記が移転した場合)
の問題をひねって、第2譲受人に登記が移転していない場合の横領・詐欺
の成否をきいていると思う(第1行為について)。つぎに、第2行為、第3行為の
関係を、15年判例との関係を考慮してどう考えるか、また、その場合の共犯関係
ももあわせて聞いていると思う(第1行為も横領にした場合は、それとの関係も
含む)。
前半については、大谷の本では、第1譲受人に登記する前に、第2譲受人に売却・
登記すれば、不法領得といえ、横領(判・通)と書いてある。第2譲受人は登記
をすませれば、第1譲受人に優先するから、財産上の損害はなく、したがって、
告知義務はないので、詐欺罪は不成立とある(大谷)。
私見では、成否はどちらでもいいと思う。問題はどの構成要件の問題をどう考えたか、
その相互に論理矛盾はないのかが大事だと思う。何を書いたかだけでなく、それを
どう書いたか、表現力も含めて問われていると思うが。
679氏名黙秘:04/07/21 22:49 ID:J48KkgoZ
しかしこの問題は、犯罪相互の関係のみならず、民法との整合性までが出題の趣旨に入ってくるんだろうな。
最初に読んだときは簡単だと思ったんだが…orz
680氏名黙秘:04/07/21 22:57 ID:???
>>679
民法との整合性は配点大きいと思う。
しっかり準備してないとかなりキツイ問題。
681氏名黙秘:04/07/21 23:15 ID:???
横浜地裁相模原支部平成10.7.10
《事案》
甲は業務上預かり保管中の他人名義の銀行定期預金について
自己資金捻出のために勝手に質権を設定した。
その後、甲は借入金を返済したため、質権は消滅した。
その一年後、甲は同定期預金を勝手に解約して、
払戻金をほしいままに費消した。

《判旨》
一旦破壊された委託信任関係が、借入金の返済により復活したといえる。
払戻金を費消した行為と、質権設定行為は別個の行為であり、
不可罰的事後行為とはいえない。
682氏名黙秘
的中度合は?