【最新】 コンパクトデバイス 【最良】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928氏名黙秘:2005/12/15(木) 19:17:52 ID:fFnlWpwd
↑穴が多くない?
929氏名黙秘:2005/12/15(木) 22:15:54 ID:???
こんでばと120の解説とおなじじゃないの?どちらかひとつあればよくね?
930氏名黙秘:2005/12/16(金) 02:05:50 ID:Z2yidb2x
兼刑改訂ないの?へらに買い予定なんだが、恐い。
931氏名黙秘:2005/12/16(金) 02:47:18 ID:???
網羅姓は断然シーなのにそろえたら断然こんでばのが高井のはなぜだよ?
932氏名黙秘:2005/12/16(金) 02:53:02 ID:???
なんかろくな説明もないのに表にだけしてあるのな
使えない

てゆうかもともと基本書と併用することが前提なのか?
933氏名黙秘:2005/12/16(金) 08:16:34 ID:???
説明ないとは?柴田レジュメみたいなかんじなんですか?
934氏名黙秘:2005/12/16(金) 12:05:45 ID:???
コンデバだけ読んで本当に理解できる奴は基本書も余裕。
まあ、合格者でデバだけって人は、まずいない。

基本書をまとめたレジュメみたいなものだから
デバは読み物としては不適(昔からの受験界通説)。

デバは元々サブノートとして価値があったし人気もあった。
でもコンデバではその良さもなくなったしなあ。
935氏名黙秘:2005/12/16(金) 12:49:46 ID:???
↑あんたが馬鹿なだけじゃないの?こんでばさえ理解できないようでは問題外。
936氏名黙秘:2005/12/16(金) 17:51:49 ID:???
なるほど。ローでの内職用に小さくしたわけか?
いずれにせよ論文用レジュメ類のまとめという性格からは抜けていない。
Cブックやシケタイのまねをする必要はないと思うよ。あちらは入門用みたいな感じがする
937氏名黙秘:2005/12/16(金) 18:21:14 ID:???
工作員乙
938氏名黙秘:2005/12/16(金) 18:26:33 ID:???
憲かった、とたんらいげつ改訂らしい。欝だ。みなも気を付けろよ
939氏名黙秘:2005/12/16(金) 18:53:59 ID:???
>>936
予備校にとっては必要があるから変更したんだろ。
940氏名黙秘:2005/12/17(土) 08:47:56 ID:???
コンデバ、新保基礎シリーズ、試験でAを取るシリーズ、LLM

これらの区別がわかりません。

Aシリーズが伊藤真入門シリーズや柴田生講義に対抗してできたのはわかるけど。
941氏名黙秘:2005/12/17(土) 10:19:36 ID:cVAJSY4P
何かうえで批判してたやつがいるが、今となってはこんでばが理解できないようなレベルの奴は撤退したほうがいんじゃないか?
942氏名黙秘:2005/12/17(土) 10:35:45 ID:???
工作員乙。
次スレは、まともなスレタイで立てろよ。
943氏名黙秘:2005/12/17(土) 11:07:48 ID:???
↑こんでばりかいできないやつの例。きみは撤退したほうがいんちゃうか?
944氏名黙秘:2005/12/17(土) 11:15:41 ID:???
>>938
サンク
憲法厚すぎだが
945氏名黙秘:2005/12/17(土) 11:27:16 ID:???
憲だけなんであんなぶあついんだ?コンパクトだがぶっといぜ!
946氏名黙秘:2005/12/17(土) 11:59:57 ID:???
まあ、とにかくコンデバ会社法が最低のできなのは誰も異論はないだろう。
947氏名黙秘:2005/12/17(土) 12:04:24 ID:???
>>938
大丈夫だよ。憲法は新判例が数個追加されるぐらいだから。
むしろ、旧デバイスでもまったく問題ない。
948氏名黙秘:2005/12/17(土) 13:14:36 ID:???
↑憲はいつ改訂されるの?
949氏名黙秘:2005/12/17(土) 13:27:31 ID:???
コンデバって初めて本屋で開いてみたが
何なんだ?あのしょぼさはw
旧デバに比べてあまりにしょぼすぎるww
950氏名黙秘:2005/12/17(土) 13:56:01 ID:???
と、旧でばで受からなかった奴が言ってます。
951氏名黙秘:2005/12/17(土) 13:56:56 ID:???
もうすぐクリスマスだから、つまらない言い争いはやめなさい
952氏名黙秘:2005/12/17(土) 14:39:20 ID:???
しけたいやしーよりはいいとおもう
953氏名黙秘:2005/12/17(土) 16:10:33 ID:???
こんでば全巻30000弱しー全巻25000弱、みなはどちらをえらぶ?
954氏名黙秘:2005/12/17(土) 16:13:14 ID:???
全巻そろえる必要がない
おれは民法だけコンパクトデバイス愛用している
基本書は内田民法だが
955氏名黙秘:2005/12/17(土) 16:20:19 ID:???
こんでばは内容絞った割にたかすぎる!
956氏名黙秘:2005/12/17(土) 16:23:34 ID:???
みかんまるごとより
みかんジュースの方が高いのと同じ
957氏名黙秘:2005/12/17(土) 16:29:05 ID:???
>>956
君、たとえ上手だな
958氏名黙秘:2005/12/17(土) 16:31:30 ID:???
用途が違うてことか?わかりやすくぬしのいけん頼む。
959氏名黙秘:2005/12/17(土) 16:46:58 ID:???
会社法はコンデバよりLLMの方が良書?
960氏名黙秘:2005/12/17(土) 16:55:39 ID:???
しけたいくしーくこんでば
961氏名黙秘:2005/12/17(土) 17:12:33 ID:???
956=957自我持参乙
962氏名黙秘:2005/12/17(土) 18:24:19 ID:cAk2MJIF
デバイスは参考書代わり。
基本書を読んで引っかかったところをデバイスで見てみるってのがいいと思う。
あと、特にコンパクトになってからは印刷が汚いのと目次・索引が使い物にならないと思う。
他にそう思う人はいないのかな?
963氏名黙秘:2005/12/17(土) 18:25:36 ID:???
印刷は旧デバの方が汚い。他は同意だが>>962
964氏名黙秘:2005/12/17(土) 18:30:06 ID:???
こんでば汚いとは思わんが、勉強する気のしない印刷だ。
965氏名黙秘:2005/12/17(土) 18:33:08 ID:???
わかりにくいてのはタクロクみたいにいきなり結論とか?どゆとこがわかりにくいの?
しーやぷろびと比較してどうなんですかねぇ?
966氏名黙秘:2005/12/17(土) 18:39:35 ID:???
これ一冊で択一もいけそう。値段以外はよいと思う。
967氏名黙秘:2005/12/17(土) 19:48:37 ID:???
憲法は近々改正されるからな
968氏名黙秘:2005/12/17(土) 22:34:24 ID:???
新、現行の受験生は憲法の改正を阻止する。
969氏名黙秘:2005/12/17(土) 22:35:17 ID:???
憲法改悪反対!
970氏名黙秘:2005/12/17(土) 22:36:52 ID:???
改正ではなく、新憲法の作成です。
971氏名黙秘:2005/12/17(土) 23:12:55 ID:???
>>970
お前司法試験諦めた方がいいよ・・・。
972氏名黙秘:2005/12/17(土) 23:50:19 ID:???
今の憲法だっていんちきなんだから。
973氏名黙秘:2005/12/18(日) 00:20:58 ID:u+ewmKt4
L.L.Mが出た以上デバイスも終わりだな。
974氏名黙秘:2005/12/18(日) 02:15:30 ID:MUOBDKBf
↑理由が不十分です
975氏名黙秘:2005/12/18(日) 02:24:02 ID:???
LLMってそんなにいいの?
976氏名黙秘:2005/12/18(日) 03:15:30 ID:???
コンデバとLLMじゃ用途がズレるのでどっちも終わらん
977氏名黙秘
おわらん?