1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:04/04/17 10:56 ID:mshB5L4L
3 :
氏名黙秘:04/04/17 12:54 ID:???
333333333333333333333333333
4 :
氏名飛翔:04/04/17 16:25 ID:???
実際の入学生数は?
/ ̄ヽ / ̄\
| | | |
| \v/ |
| ヽ(`Д´)ノ | ハサマッチャタヨ
/ U U \
/ ヽ
| ● ● |
'、 × /
`>┬―‐,、―‐┬<
(_ヽ/` ̄´゚ ` ̄^(Oぃ)
./ ヽ、
く_______,>
(__| |__)
6 :
氏名黙秘:04/04/18 10:36 ID:???
7 :
氏名黙秘:04/04/18 10:38 ID:???
昨日の新歓パーティー楽しかった。
イケメンの幹事さん、ありがとう!
そして先生方もありがとう!!
8 :
氏名飛翔:04/04/18 14:49 ID:???
医事法やジェンダー関係の科目はあるのですか。
9 :
r098107.ap.plala.or.jp:04/04/18 21:48 ID:Ukv+rzOj
既習で一番良い科目は?
10 :
氏名黙秘:04/04/19 00:29 ID:???
なぜに節穴
11 :
氏名黙秘:04/04/19 00:49 ID:???
12 :
氏名黙秘:04/04/19 17:16 ID:???
一橋のロー受けようと思ってる学部生ですが、ローの方の奨学金のシステムはどうなってるか知りたいので、御存知の方
いたら教えてくだされ。
13 :
氏名黙秘:04/04/19 19:25 ID:???
ここの教授の方々にお願いしたい。
日弁連の既習者試験の採用を止めて頂きたい。
あの試験の運営団体はどこの役所よりもひどい。
普段国に噛み付いているくせに自分達が一番ひどい。
14 :
氏名黙秘:04/04/19 21:19 ID:???
13殿
貴殿を本校ブラックリストに掲載したことをお知らせいたします。
一橋大学大学院法学研究科
15 :
氏名黙秘:04/04/19 21:55 ID:???
日弁連みたいな腐れ試験使ってる時点で一橋と阪大は二流だな。
16 :
氏名黙秘:04/04/19 22:00 ID:???
二流に負けるところは存在価値なし。
17 :
氏名黙秘:04/04/20 16:22 ID:QuxzcucT
一橋大学って、私立ですか?それとも、駅弁大学ですか?
18 :
氏名黙秘:04/04/20 21:06 ID:???
ただの単科大です
あまり価値のない大学と言われてます、はい。
公法演習おわんねー。欝だ・・。
さすがにロー生は忙しくて2ちゃんの書き込みがなくなったな・・外部の暇人と受験希望者のみか。
暇なときに質問の答え書いといてあげるよ。
20 :
19:04/04/21 23:01 ID:???
21 :
19:04/04/21 23:03 ID:???
22 :
19:04/04/21 23:06 ID:???
>>12 国立なので、ロー独自の奨学金はない。
一橋大学として、学費免除・減額・猶予制度があるが、これは知ってるよな。
あとは、前の育英会(今の名前はなんたら支援機構)。
これは、ロー生用の高額の奨学金もあるが、人気なので選考になる。
23 :
19:04/04/21 23:15 ID:???
ちなみに、蛇足だがうちのローのエクスターン・シップは相当いけてる。
四大渉外、外国法事務弁護士事務所、厚生労働省や参院事務局など官庁、
三井物産など企業法務部、Ashurst(ロンドン)など海外ファームなど。
現時点で、受け入れ表明は弁護士事務所だけで93。
定員換算だと、既修70人の何倍になることやら。
全員がエクスターンに行けるってパンフに書いて公取に警告を受ける一流
ローもあったがね・・・。
24 :
氏名黙秘:04/04/22 00:26 ID:???
芋age
25 :
氏名黙秘:04/04/22 03:29 ID:???
いいなあ。芋入りたくなった。
でも、灯台の教授陣も捨てがたいな。高橋和之、伊藤眞、ピロシ、山口、内田、
江頭の講義も受けたい。
26 :
氏名黙秘:04/04/22 05:16 ID:???
確かに一橋良さげですね。
渉外へ行きたいんですが、英語力を鍛えるようなカリキュラムはありますかね?
27 :
氏名黙秘:04/04/22 06:24 ID:???
2次は東大と同じ日だね。
28 :
19:04/04/22 18:16 ID:QjNnJlfr
>>26 既修の場合、1年次に「英米法」(英語で授業)、2年次に「法律英語」が必修だよ。
ちなみに、ビジネス・ロー・コースを選択すると実務家による「実践渉外法務」とか
を履修できます。
ただ、個人的には英語は自分で身につけるものかと。
既修なのに、まわりに900点台、800点台はざらにいます。
29 :
氏名黙秘:04/04/22 18:23 ID:RF2zej6R
29
30 :
19:04/04/22 18:24 ID:QjNnJlfr
>>25 確かに、東大の教授陣の授業は魅力的。
でも、俺は実務家になりたいのであって研究者になる気はない。
少人数で切磋琢磨できる一橋は正解だったよ。
HPからは伝わってこないだろうけど、先生方はやる気満々(藁
いろんな人の話と比較して、俺的にはベストの環境だね。
31 :
氏名黙秘:04/04/22 19:26 ID:???
>>20 ビジネスローっていうのは,
一橋が日本で唯一なのか?
32 :
氏名黙秘:04/04/22 20:45 ID:???
>>30 やる気のない先生とかはいる?
後、講義の進め方はどの先生もうまい?
33 :
氏名黙秘:04/04/22 20:55 ID:???
>>31 ビジネスローにあたる科目を設置してるところはもちろん他にもあるだろうけど、
カリキュラムとして通常コースと別にしたビジネスローに特化したコース
(通常コースとは必修や選択が違う、通常コースの人はとれない科目を設置)
を設けているローは一橋以外聞いたことがない。
国際企業戦略科で専門職大学院として一歩先に行っていることも大きい。
>>30 同意。今のクラスの雰囲気はいいと思う。
東大のことは分からんから比較はできないが、一橋の研究者教員による民事や刑事の演習でも、
実務的な視点が散りばめられてるのは、すごく有機的に知識が連なってくる実感がある。
先生のやる気があって負担過多なのはどこも同じでしょう。
34 :
氏名黙秘:04/04/22 21:18 ID:???
司法の中枢で権威を保つ東大ロー
ゼニカネ盲者の僕たる法曹を作る一橋ロー
世捨て人京大ロー
35 :
氏名黙秘:04/04/22 21:38 ID:???
ageとくかな。
36 :
氏名黙秘:04/04/22 21:48 ID:ed2v7ZC/
ビジネスローを標榜しているのは、慶應もそうだよ。
慶應はビジネススクールの老舗だけに、相当力が入っているようだ。
37 :
氏名黙秘:04/04/22 21:49 ID:KWQw3ze6
漏れは母校落ちのクビ大(母校かどうかはともかく芋落ちクビ大は
腐るほどいる)だが、なんかクビのカリキュラムも余計なことしね〜
分悪くないかな、とか負け惜しみを言ってみるテスト。
38 :
氏名黙秘:04/04/22 22:02 ID:???
てか上位校では「教員がやる気がなくて困る」とかいう話は出てないんでない?
どこも実務も意識しているみたいだし。
東京一早慶あたりに外れなしかと。
日程が別れているローは併願して合格した後悩んでもいいし。
39 :
氏名黙秘:04/04/22 22:10 ID:???
ははは、いっしょにすんなよ。
40 :
氏名黙秘:04/04/22 22:11 ID:???
>>36 慶應も一般コースと別のビジネスローコースがあるんでつか。
>>37 現行も受ける人には重要。ってか、やる気のある教授は勘弁。
上位ローでやる気ある教授って、新司法対策にやる気あるわけじゃないっしょ。
41 :
氏名黙秘:04/04/22 22:22 ID:???
>>28 dクスです。
既修で900点台の方もいらっしゃるんですか!すごいですねー。
カリキュラムも、ロースクールの理念通り、実務を強く意識したものようですね。憧れます。
いま学部3年で一応現行狙いですが、すぐにでもローへ転向すべきなのか迷い中です…。
TOEICは760ですが、もっと上げたいし、行政法もやってない。現行では手が回らない、やるべきことがたくさんありますから。
それに2年という時間、こういうローでなら勉強のために費やしてもいいと思えてきました。
とりあえず今回の択一まではそれに専念しますが、その結果次第では変更を決断するつもりです。
独り言のような長文、すみませんでした。在学中の方、頑張ってください。
今は他大ですが、一橋にはぜひ、名実ともに名門ビジネスローと呼ばれるようになって欲しいです。
42 :
氏名黙秘:04/04/22 23:26 ID:???
>>40 慶應はワークショップが金融・知財・渉外・企業法。
既に渉外事務所に遊びに行ったりしているようだ。
現在の授業はとても実務を意識したものにはなっていないよ。
実務家教員がいないので、授業自体は学部の授業と変わらん。
単に学部時代より人数少なくなって授業中に指名されたりする、って感じ。
書面審査である新司法試験に対する意識なんて全くないし、
授業中の議論をちゃんと整理してくれる先生は刑事法の後藤先生だけ。
民事法演習Uなんて問題の所在すら分からないままだったりするじゃん。
先生が設問に対してどう考えてるのかがまったく示されない。
せめて、どんな結論をとるにせよそこに至るまでに考慮すべき利益や、通説的実務的な処理などは、
先生の口から一言でいいから明確に説明して欲しい。
授業で指名された学生の言葉じゃ、正確性に欠ける。
俺も含めて、みんな自力でなんとかやってる感じでしょ?
どの授業でもそうだけど、「結論を言わない」授業が、
そのことだけで「考える勉強」になるんだと先生方が思ってらっしゃるのなら、
有害な勘違いだと思う。
そもそも、考えるだけじゃダメなんだよ。考えてるだけじゃ新司法試験受かんないわけ。
今は先生達がただの司会者に見えるぜw
授業中の発言を成績評価に入れる、っていってもさ、
先生の視野に入りづらい後ろの席の奴とか、声をあげづらい女の子は明らかに不利って感じ。
そもそも35人のクラスでソクラテスメソッドなんて無理ありまくり。
10人程度のゼミならまだしも。
授業でよく発言するタイプだとそれだけで授業に満足感持っちゃうかもしれないけどさ、
不毛な議論、質問はかえって迷惑だからやめて欲しいッス。
授業に対する不満の大枠は、既修の人ならみんな共有しているはず。
一橋ローに通ってる奴でここの掲示板見ている奴はほとんどいないみたいだから、
俺がこんなところに書き込んでも内部生からのレスはつかないだろうけどね。
上のほうに「授業では実務的な視点がちりばめられている」って書き込んでた方がいらっしゃったけど、
後藤先生の授業以外に関しては、俺はかなり疑問だなあ・・・。(33さん、ゴメン)
研究者になりたいわけじゃないんだから、授業内容は大幅に改善の余地ありだと思う。
先生方、これ見てたら少し考え直して欲しいです。
一橋ローの人は真面目な勉強家が多いのであまり抗議の声をあげませんが、
みなさん、かなり不満たまってます。
よろしくお願いします。
エクスターンシップが豊富、ってのは19さんの言う通り。
まあ、有名な事務所は内部で奪い合いになりそうだけどね。
自習室の固定席なんてものはうちにはないからね。
その辺は他の私立と比べたら見劣りするかも。
既修2年目のビジネスローコースがどんな授業をしてくれるのかはまだ不明だけど、
とりあえずいまんところ授業は迷走中。
「法律知識がドンドン頭から抜けているから、現行試験の勉強に戻りたい」って思ってる人間を多数確認w
45 :
氏名黙秘:04/04/23 01:15 ID:???
46 :
氏名黙秘:04/04/23 02:27 ID:???
民事法演習Uは学生の評価が真っ向から分かれる授業だ。
この授業が嫌いな人はローの授業全体が合わない気がする。
この授業が好きな人はローの授業全体を好意的にとらえてる気がする。
ある意味、試金石みたいな授業だな。
ただ、民訴の基礎知識がない人にはかなりつらいだろう。
(民事法演習Uの先生は実務を良く知ってる感じはするんだが。)
47 :
氏名黙秘:04/04/23 02:29 ID:???
>>43,44
あんたの本音、俺の本音にも近い。
新司法試験ばっかりを意識した授業である必要はないと思うが。
授業始まって2週間以上過ぎたから、そろそろ不平不満が形になって現れる頃だと思ってたよw。
みんな、どんどん疲れてきてるし(笑)。
一橋ローは入学者の学力レベルが高いから、授業に問題あっても何とかなっちゃう部分がある気がする。
確かに、授業受けたあとに何も頭に残らない印象を受けてしまう授業もあるな。
議論好きにとっては楽しかったりするのかもしれないけど。
民事法演習Uに関しては、そもそも教科書の設問が難しいから、もうちょっと解説して欲しいな。
資料の判例と設問の事案では結論を変えるべきなのかどうか、変えるべきとするならその理由は何か。
当該問題に関してどんな学説があり、各学説ではどんな帰結になるのか。その違いは何から生まれるのか。
そんなことを先生が学生に細かく質問していくだけでも全然分かりやすくなる気がする。
今のスタイルじゃ何が問題なのかも分からないもんな。
先生がレジュメ作らずに学生に対する質問だけで授業進めるのなら、
学生のうちから担当を決めてレジュメ作って設問に対する解答を考え、
それを土台にして授業を進める、ってスタイルにして欲しい。
何人かで集まって予習している人たち見かけたしさ。
会社法に関しても不満多いみたいね。
未修者も対象にしているんだから、もっと普通に<教科書&判例百選>って感じでいいのに。
民事系の科目に不満が多いってのは、ビジネスローコースを作ってる一橋にとっては
皮肉な結果になっていると思う。
このまま法科大学院はどこ行くんだろう?
壮大な失敗になっちまう気が・・・。
48 :
氏名黙秘:04/04/23 02:30 ID:???
実務的なのか、学術的なのか、一体どっちなんだよーヽ(`△´)/
2年目からは(良い意味で)違う方向になる……といいですね…。
49 :
氏名黙秘:04/04/23 02:32 ID:???
>>45 クビ大は首都大、旧「都立大」のことでつ。
50 :
氏名黙秘:04/04/23 20:59 ID:hSABLscI
授業に対しては様様な意見があるようですね。
個人的な意見を言うなら、「先生が答えを言ってくれない」的な不満には
あまり賛同できません。
月並みではあるけど、法律学なんてそもそも結論は一つじゃないのだから
「答え」という発想自体ナンセンスだと思う(明文上明らかな答えはあるだろうけど)。
論理的に破綻していないのであれば、どの結論でも原則オッケーなはず(勿論、あまりに
具体的妥当性を欠くような結論は例外ですが…)。
だから、授業で自分が考える結論を論理的に発言して、そこに論理的な矛盾点があれば先生なり
学生が指摘し、指摘された学生がより説得的に反論する、といったスタイルが発言者にとっても
聞いてる他の学生にとっても有益なのではないでしょうか?
その意味では、自分の事だけしか考えていない、いわば授業を私物化しているような発言・質問は
勘弁してほしい。
51 :
氏名黙秘:04/04/23 21:14 ID:???
先生すみませんでした・・・
52 :
氏名黙秘:04/04/23 21:24 ID:???
研究者になるなら論理的に破綻さえしていなければいいんだろうけど、
実務家になるんだから実務的にはこれで処理してますって教えて欲しい。
53 :
氏名黙秘:04/04/23 21:39 ID:???
あらら。しばらく見ていない間に結構書き込みあったんだね。
>「先生が答えを言ってくれない」的な不満にはあまり賛同できません。
↑これは納得。確かに色んな結論がありえるんだしね。
ただ、現行司法試験の勉強で「広く浅く正確に」って価値観に犯されてる俺としては
ちょっとイライラする事も多いかな。
自分の個人的な意見を言わせてもらえば、
民事法演習Uに関しては、先生が複数の選択肢を紹介したり、
実務的にはどんな結論になっているのかくらいのことは話してくれてもいいと思う。
54 :
氏名黙秘:04/04/23 21:39 ID:A0F4SsE/
直訴しろ!
55 :
氏名黙秘:04/04/23 22:20 ID:???
いまどき教官が2ちゃんも見てないような大学は
56 :
氏名黙秘:04/04/23 22:48 ID:???
ポイズン
57 :
19:04/04/23 23:11 ID:RwvEtR2e
>>55 2ちゃんの自校掲示板くらい見てるんじゃないの?
すくなくとも後藤センセは見てる。
今日の刑事証拠法は面白かった。
後藤センセ、先生の授業なら延長大歓迎です。
シラバスにはないけど、できれば後期も刑事系科目開講してください。
「刑事捜査法」がやりたい。
58 :
19:04/04/23 23:19 ID:RwvEtR2e
>>41 TOEIC760あれば十分だよ。有利にもならないけど、相対的に不利にもならない。
俺が君の立場なら、択一だけ受かっておいて、ローに転向するけどね(もちろん、論文
も一応は受けるが)。
現行の厳しさは論文の結果が返ってきて初めて身にしみてわかるよ(在学中に択一通る
人は、大体最初は総合G。俺もだが)
俺が君なら学部の成績を・・・って関係ない話ですね。
ともかく、悔いのない決断および勉強をしてくださいね。
お互い頑張りましょう。
ちなみに、俺も他大だよ。
今の学生生活は急がしいけど、ほんとに充実しています。
59 :
19:04/04/23 23:27 ID:RwvEtR2e
授業についての要望は、実は法科大学院(というか研究者教員)の授業に「全く」
期待していなかったので、山本先生や後藤先生や阪口先生の面白い話が聞けてむし
ろラッキーくらいの勢いなので、特にないかな。
まあ、みんなの指摘にも一理あるとは思うけど。
ちなみに、俺からの要望はただ一つ!!!
前期試験のサンプル問題を公開してくれ!
ぶっちゃけどういう試験になるのか、どういう対策をすればいいのか想像もつかない。
特に、阪口先生、よろしくお願いします。
60 :
氏名黙秘:04/04/23 23:50 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__∩|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ●|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|( _●_) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |∪| .|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽノ /|:::::::::::::::::::::::::::::::::
61 :
氏名黙秘:04/04/24 02:02 ID:???
レックの各ローの実力チェックテストでトップ一橋2位中大5位東大ってマジ?
62 :
氏名黙秘:04/04/24 09:50 ID:???
マジ。ちなみに3分の1以上が受けてる。
事前のモニター入れれば半分くらい受けてるかもよ。
63 :
氏名黙秘:04/04/24 12:24 ID:???
「答え」が欲しいとか言ってるから試験に合格できないんだろうなあ。
64 :
41:04/04/24 14:34 ID:???
>>58 ご丁寧にありがとうございます!
在学生の方からの貴重なアドバイス、とても参考になりました。
学部の成績や適性対策など、おっしゃるように、すぐにでも始めたほうが良い気が自分でもしてきています。
ただ、いまは択一に受かって、論文を受けられるようにすることだけに専念しています。今年の論文を受けないと、現行に対するあきらめがつきませんから。それに、ロー入試の際に、択一ホルダーか否かも若干ではあれ、考慮されるでしょうし。
新試の受験回数が減らされる以上、よほど自信がないかぎり、できれば来年の現行は受けるべきではないですよね。
今年が最後だという気で、やれるだけやってみるつもりです。
58さんは渉外志望なのでしょうか?あと、ロー入試の際のGPAと適性点、併願先をお教え願えませんか。よかったらぜひお聞かせくださいませ。
では勉強のほう頑張ってくださいね。
65 :
氏名黙秘:04/04/24 15:46 ID:???
「『答え』が欲しいとか言ってるから試験に合格できないんだろうなあ。」
とか言ってる人も試験に合格できてないんだろうなあ。
66 :
氏名黙秘:04/04/24 19:14 ID:???
以下略
67 :
19:04/04/24 21:58 ID:8HhFLIJW
>>64 今過去のログを見てて気づいたのですが、64さんは学部3年なのですね。
なら、今年は現行に専念すべきではないのでしょうか。
ちなみに、誤解されているようですが学部4年次に現行を受けても(ローと
併願しても)、新司法試験にはカウントされませんよ。
既修1年次在学中に現行を受験すると一振り消費することになります。
択一は合格してると結構使えます(一橋では多分考慮されてませんが)。
中央や明治ではかなり違うようです。
それと、一橋は適性・英語・日弁連・論文試験・ステメン・学部成績・面接
と一杯考慮要素がありますが、周りの人間はみんな口を揃えて「2次の論文
で勝負は決まる」と言ってます。
ですから、択一の勉強をして憲民刑を網羅的に勉強することはかなり意味の
あることです(というか、ほとんどの人は結果的に択一ホルダーですし)。
今は択一の勉強に専念してみてください、初年度は青天井で実力は伸びますから。
68 :
19:04/04/24 22:09 ID:8HhFLIJW
↑の追加です。
私は渉外にも関心はありますが、(企業関係の)裁判がしたいので、おそらく
訟務部門に力を入れている事務所に就職すると思います。
まあ、その前に新司法に合格しないと話になりませんが(笑)
GPAは3.7、適性80+α、TOEIC900−α
併願先は東大(一次合格)、慶応(合格)、中央(一次合格)です。
前述のように、2次がメインなのであまり気にしない方がいいよ。
多分適性75、TOEIC700、日弁連35あれば余裕で一次通過で、あとは
論文で勝負だと思います。
69 :
氏名黙秘:04/04/24 22:34 ID:???
授業内容については来年以降の実務家の先生方に期待するしかないみたいですね。
固定席を持てないという学習環境も考えると、別の大学に行ったほうが良かったのかなあ・・・。
>52 :氏名黙秘 :04/04/23 21:24 ID:???
>研究者になるなら論理的に破綻さえしていなければいいんだろうけど、
>実務家になるんだから実務的にはこれで処理してますって教えて欲しい。
同感です。
実務での処理や、それを前提に自分たちが実務に出てからはどういうことに気をつければいいのか、
というような実践的なことも少しは教えてもらいたいですよね。
どんなに論理的に破綻がない考えであっても、実際の実務で通用しない論理であれば、
立派な先生の学説だとしても自分は興味が持てません。
純粋に法律学の勉強を深めることに楽しみを見出せる研究者肌の人と、
実務に出てから困らない程度の法律的知識と考える力を身につければいいと思っている人とで
ロースクールの授業に対する見方が違っているようですね。
後藤先生に「刑事捜査法」をやって欲しい、というご意見には賛成です!
70 :
氏名黙秘:04/04/24 22:35 ID:RQW0JAn+
3位4位はどこよ?
71 :
氏名黙秘:04/04/24 23:01 ID:???
72 :
氏名黙秘:04/04/24 23:02 ID:???
>>61 東大既修の学生の大半は卒業試験が忙しくてLEC模試なんか受けとらんよ
漏れは社会人だが、退職手続きと引越しに忙しくて受けなかったし
73 :
氏名黙秘:04/04/24 23:08 ID:???
71はつまんねーんだよ。もっとヒネレよ。
74 :
氏名黙秘:04/04/24 23:09 ID:???
>>72 俺の周りに結構灯台ロー生いたぞ。
現行組は受けてないだろうが、それは芋、厨房も同じ。
てゆーか、灯台法なのにローに来てる時点でそいつらは(ry
75 :
71:04/04/24 23:12 ID:???
リベンジさしちくりー
3位 産院ロー
4位 死子億ロー
76 :
氏名黙秘:04/04/24 23:19 ID:???
>>72 LECの模試は3月中旬。
卒業試験なぞ終わってる。
77 :
氏名黙秘:04/04/24 23:21 ID:???
>>72 ロー入学者のレベルをはかる上で、受けたやつの平均点を比べてるのだから、
受けてる人数が少ないとか、内部生が受けてないといっても関係ない。
78 :
氏名黙秘:04/04/25 00:07 ID:???
>>72
は沈黙したな。多分東大の人なんだろうな
79 :
氏名黙秘:04/04/25 21:48 ID:???
山本先生は悪い先生ではないと思う。優秀な人であることは間違いないわけだし。
直訴すれば多少は授業スタイル変えてくれるのでは?甘いかな?
80 :
氏名黙秘:04/04/26 21:18 ID:a8rqaCp3
結構、皆「実務、実務」って強調しているようですが、
ここでいう実務ってなんなんでしょう?判例プラスアルファアって感じでしょうか?
そうであるなら特に異論はありませんが、正直、百選に載っているレベルの判例(事案を含め)を知らない人
がたまに見受けられるのはどうなんでしょうか?まさか、そんな人が実務、実務と
騒いでるわけじゃないですよね。
81 :
氏名黙秘:04/04/26 22:12 ID:???
確かに「実務」って何なんだろうね?
どの科目にしろ、授業中に先生が議論を分かりやすく整理してくれるのであれば、
それ以上のことは望まないなあ、俺は。
82 :
64:04/04/27 01:20 ID:???
>>68 長くお返事しませんで、失礼しました。択一模試ラッシュで少しヘコんでました(笑)
貴重な情報をまたもやお教え頂き、感謝しています。個人情報を書かせるような真似をしてしまい、不快に感じられたかもしれないと思っていただけに、書き込みを拝見したときはとても嬉しかったです!
あまりにすごい点数なので、目標にさえできるかわかりませんが、一歩でもお近付きになれるよう、やってみるつもりです。
来年の現行を受験しても一振りならないというのは、願書の注意書きにも書いてあるような基本的なことでしたね。何を勘違いしたんだか…。お恥ずかしいです。
私が一橋に入れるとして、そのときは68さんは一橋ローの第一期OBになられているころですね。
68さんほどのポテンシャルがある方なら新司試は問題なさそうですが、ご自分の目標に向かってぜひ頑張ってくださいね。
私も続きます!
83 :
氏名黙秘:04/04/30 17:38 ID:???
レスが続かないね。
84 :
氏名黙秘:04/05/01 22:09 ID:???
Y先生は元実務家としてローで教えられないの?
85 :
氏名黙秘:04/05/04 02:50 ID:???
Y先生って誰?
このスレ、このまま終わっちゃいそうだね。
86 :
氏名黙秘:04/05/04 12:34 ID:???
誰か想像できるけど故あって言いがたし
87 :
氏名黙秘:04/05/06 19:13 ID:???
現行組ガンガレ!
そして、ビジロー逝って一橋の名を高めてくれ!!
88 :
氏名秘匿:04/05/07 20:14 ID:???
このローはやっぱり小さすぎるよね。既習か未習か、どちらか一本にしたらいいのに。
89 :
氏名黙秘:04/05/07 20:27 ID:???
どうせ法律は糞なんだからセットでMBAでも授与しないと使えないね。
90 :
氏名黙秘:04/05/07 23:39 ID:???
どこのロー生も「答え」を欲しがりすぎ。
そういう甘えた根性を教官は嫌ってるのに。
「自分の頭で考え、自分の言葉で語る」。
これが、基本です。
もちろん、判例、学説は徹底的に押さえた上でね。
基本的に上位ローは、新司法を意識した対策はしないといっていた
はず。
新司法を独学で受からないような学生や手っ取り早く答えを求める
学生など要らない。
そんな、志の低い方には来ていただきたくないというのが本音でしょう。
91 :
氏名黙秘:04/05/07 23:40 ID:???
んーなこといってもよ,大して変わらないおつむの奴が所謂下位ローで
新司法対策みっちりやられたらこっちは三振失業者やろ。
92 :
氏名黙秘:04/05/08 00:58 ID:???
うむ。
それもまた真実なり。
93 :
氏名秘匿:04/05/08 09:21 ID:???
このままでは、結構不安。一発合格しないと、金が底をついてしまう。一ツ橋ローから一番近い新司法試験対策完備の予備校はどこですか。また、費用はどのくらいなのかな。調査済みの人、是非教えてくださいよ。
94 :
氏名黙秘:04/05/08 12:49 ID:???
>93
煽るな。
大体、教官もいってるだろう。
1科目6時間の長文読解型事例式問題の対策を
スタッフ的に予備校には立てられない。
大学の先生と、実務家のチームにしか立てられないよ。
多分、中堅ローの、内部答練が一番良いと思われる。
中央ローとかの、教材、ヤフオクでものすごい値段で
売られそうな悪寒
95 :
氏名黙秘:04/05/08 20:36 ID:???
新宿や馬場まで出たら、予備校が腐るほどあるよ。通信にしてもいいしね。要はやる気の問題。
96 :
氏名黙秘:04/05/08 21:57 ID:???
今までは解答解説?が配られないのは仕方のないものだと考えていたけど、
ローの教材しか頼りにならないとなると急に教授作成のものが欲しくなるなあ。
97 :
氏名黙秘:04/05/08 22:47 ID:???
今法学部2年でこれからぼちぼちロー対策はじめようかと思うんだが、
合格者平均26歳なんだろ?
ぶっちゃけ現役で受かる奴ってどのくらいいるの?
俺激しく後れを取ってる悪寒(;´Д`)
98 :
氏名黙秘:04/05/08 23:05 ID:G/IogwIy
>>97 しかもその年齢って受験3年以内を優遇した丙案があった時代の
ものだから、この廃止によってまた昔にもどるんじゃないの?
昔は平均合格年齢30歳。
ロー飛び級卒最短で24だから・・・ 社会人含めるとやっぱ30位でしょ
99 :
氏名黙秘:04/05/08 23:08 ID:???
>>98 97はロー合格者の年齢を言ってるんだろ?
現役結構いるよ。特に既修の一橋内部生は現役が多い。
26歳なのは、30以上の糞ヴェテもごろごろいるから、そいつらが吊り上げているだけ。
>>100 法学部2年でしょ?
今から頑張れば余裕でしょ。
ただ、内部生なら成績は頑張って上げておいた方がいいんじゃないか。
論文ではヴェテ公にかなわんだろうから。
>>101 成績は今のところ余りよくないんだが・・・
何単位か落としてるし、D通しも結構ある('A`)
去年一年間遊んでたからなぁ
予備校は秋から行こうかと思ってるんだが、
どこかいいところ知らんかね?
立川のLECはビデオだし・・・ビデオ嫌なのって贅沢かねぇ
>>102 知らんようだから念のためにいっとくが、Dとるくらいなら、落として翌年Aとった方がいいぞ。
落とせばGPAにカウントされない。
俺はヒッキーだからビデオブース大好きだからなあ(藁
講義はやっぱマコツがおすすめ。
ここからだと中央大学駅前校かな(結局ビデオになるが。。)。
結局は論文の憲民刑が大事だから、基礎マスターの憲民刑だけでも受けてみれば?
>>102 つうかよっぽどの覚悟がないなら弁護士めざすより
リスクを考慮すると銀行の方がパフォーマンス高いと思うよ
マスコミにいけるならそれ以上にいいし・・・
かきこのインプレからしてなんとなく志望してるでしょ
>>103 マコツか・・・。ちょっと調べてみるよサンクス
憲民刑のうち刑法は割りと好き。まぁ好きなだけだけどw
落としたら大丈夫ってことは何となく予想出来てたけど、もう手遅れさ。
D通し既に12単位あるよ(ノ∀`)アチャー
今年からはなるべくD取らないようにしてみる・・・。
>>104 マスコミとか銀行は全然志望してないけど、どうしてそう思われたんだろ。
106 :
103:04/05/09 01:06 ID:???
>>104 経済的には、全くその通りだな。
生涯年収では、渉外でパートナーになるか、やり手のボス弁にならなきゃかなわんだろうし、
新司法落ちたら社会の落伍者だ。
モテ度でもマスコミ、代理店が勝る(藁)
一橋新卒なら、就活の圧勝は約束されている。
結局問題は、人生をどう捉えるか、だな。
リスクを賭ける価値があると考えたから、我々はここにいるわけだ(と自分に言い聞かせる)
>>105 まあ、がんばれ。
俺も刑法好きだよ、なんとなくだが。
講師は好き嫌いが別れるから、体験受講をオススメする。
そして、まずは基礎講座「のみ」申し込むこと。。。いつでも撤退できるようにな(藁)
一ツ橋のローって、科目&教員が少な杉と思われる。首都大学東京ローと合併したらよいのにね。今年から公法人同士。合併も意外と簡単。費用対効果からして、東京での公的な小規模ローは税金の無駄使いかも知れない。
そうでなければ、一ツ橋のローは民営化・大規模化して、KOローと切磋琢磨したほうがよいと思うが・・・。
ローの費用対効果ってなに?
スーパーエリートはそんなにたくさんいらない。
東京一の600人で十分。
早稲田300人とか慶応260人って何だそりゃ。兵隊弁護士養成所か?
おいおいスーパーエリートは東大の300人で十分じゃないか?
スーパーエリートは弁護士界で1年に2〜5人程度。20年で40〜100人。
現実には、これ以下であろう。東京一でも99%は兵隊。これが、現実。優秀な兵隊になれるのも、実は非常に少ないのだ。
すいません。一橋も兵隊弁護士養成所でした。
スーパーエリートには、知力、運、人脈等が必須で、
少なくとも2ちゃんでカキコしているような者の中からは
出てこないことは漏れを含めて確実だ。
>>107 都立ごときと一緒にすんな。
ブランドが違うっつーの。
ニューヨーク市民の何人が都立大しってんだYO?1%いないぞ、絶対。
>>114 じゃあニューヨーク市民の何%が一橋大をしっているの?
どこかにデータがあるならきぼん。
116 :
氏名黙秘:04/05/13 17:18 ID:dB5OujQK
>>115 データはもってないけど、まあゼロパーセントに近いと言っていいと思われ、、、
そもそも日本の大学全般の国際的競争力や認知度がないんだよなあ。
一橋なんて日本国民でも15%も知らないと思うけど。
15人は知ってるだろうが・・。
俺は関西で5位くらいの進学校だったけど一橋なんて高2まで知らなかった。
120 :
氏名黙秘:04/05/13 20:54 ID:8nIsyF19
たいしたことないやん。
ま、法律の世界では、マイナーな方なのは仕方ないだろ。
一ツ橋の先生はすかんわ。
偏屈なエリート意識が癪に障る。
就職ランキングは2位らしい
慶應生は就職のときにはじめて思い知らされるそうだ。
就職ランクとか言ってる時点でやっぱり東大や京大とは壁があるな。
私立のバカと同じ土俵でせいぜい喜んでろ。
法務研究財団の法科大学院既修者試験。
「10:00〜12:40の間はトイレ等による途中退出を禁止します」
2時間40分もトイレいけない試験なんておかしいです。
トイレの近い人、試験で緊張するとトイレの近くなる人、当日おなかを下した人、
糖尿病でトイレを我慢すると身体がおかしくなる人、などがいるはずです。
しかも、申し込み用のパンフには
「試験時間中のトイレ退出等を一部制限することがあります」
としか書いてありませんでした。
しかも時間割は、
「第1部 10:00〜11:30、第2部 11:40〜12:40」
となっており、これでは2時間40分もトイレ行けないことなど申し込みの時点
で予測不可能です。
一橋の先生方にお願いしたい。
法務研究財団の法科大学院既修者試験の採用を取り止めていただきたい。
125 :
124:04/05/13 23:17 ID:???
うんこやしっこも我慢できない奴はいりません。
127 :
124:04/05/13 23:22 ID:???
これは明らかに憲法18条違反の行為です。
日本を代表する大学である一橋がこのような行為に加担することになるとは遺憾です。
( ゚д゚)ポカーン
一ツ橋ローは何か元気ないね。5月病か?。やはり、大した人材はいないな。
所詮、現行試験に疲れきったヴェテと直ぐには合格できそうもない若手の混成集団。
税金かけて教育するほどでもない人材。一ツ橋ローは即刻廃止し、学生は
灯台ローに収容して、マスプロ教育をして、税金の投入額を減少させるのが国民に対する1番の恩返し。
130 :
124:04/05/14 06:33 ID:???
もう中に入った人間からすれば
>( ゚д゚)ポカーン
だろうけど、そういう他人の立場を想像できない奴は法曹に向いてないよ。
>これは明らかに憲法18条違反の行為です。
君は既修は無理じゃないかな…。
>>131 ステイトアクションか国家同視論で無理に持っていくのかもよ。(w
( ゚д゚)ポカーン・・・・・・・・・・。
粘着がわいたようですね。
一橋ローに入りたい人はしっかり勉強してください。
>>124 他のロー逝けばいいじゃん。
ぶっちゃけ、シッコも我慢できない奴は法曹に向いてないとおもわれ。
君は最終弁論中やクライアントの重要な交渉中にも「シッコをする権利がありまつ」
とかいって退席するのかい?
条件はみんな一緒だろうが。
まず、当日は水分をとらない、コーヒー飲まない、直前にトイレにいくなどの工夫をしろ。
それでも無理なら、オムツ買え。
今は薄くて漏れない奴が一杯出ている。
>>129 今年の一橋ローの全体的な質は東大より高いとのもっぱらの評判。
それをいい始めたら、今まで司法合格者ゼロの地方駅弁の方が
よっぽど税金の無駄(ry
136 :
124:04/05/14 10:13 ID:???
>>131-132 はぁ!?何いってんの?
私人間に直接適用される条文あることも知らないの?
誰も突っ込まないなんて・・・。
君のほうが既修無理じゃないか?
>>134 たしかに
>当日は水分をとらない、コーヒー飲まない
こうすればいいんだけどさ、俺心臓が良くないんで定期的に水飲まないと
やばいんだよな。それで、直前にトイレに行っても必然的に2時間40分
は我慢できない。我慢できたとしても試験に集中するどころじゃなくなる。
>最終弁論中やクライアントの重要な交渉中
2時間40分退席できないってのは無いと思うが。
申し込み用のパンフには
>「試験時間中のトイレ退出等を一部制限することがあります」
>としか書いてありませんでした。
>しかも時間割は、
>「第1部 10:00〜11:30、第2部 11:40〜12:40」
>となっており、これでは2時間40分もトイレ行けないことなど申し込みの時点
>で予測不可能です。
だったんで事前に措置取るよう申請できなかったのよ。
>オムツ買え
これしかないです。服が汚れたら大損害だけど。
>>124 シャレだと思ってたら、マジっすか。
18条が私人間に直接適用されるのは憲法を勉強した人間なら誰でも知ってる。
しかし、本件は「奴隷的拘束」にも「意に反する苦役」にもあたらないのは自明。
だって、受けたくなければ受けなければいいんだもん。
無理やりおしっこ我慢で受験という「苦役」をさせられるわけじゃないでしょ?
条文覚える際には具体例(判例があれば判例)も一緒に覚えないと使い物にならないよ。
オムツは結構成人男性向けのも薄型で履き心地よくなってるらしいよ。
介護士の友達に聞いた。
なんか必死だね
ちなみに、一橋の論文は各科目2時間ぶっつづけだよ。
普通の人は現行と同じく時間全然足りないので、シッコ族は覚悟した方がいい。
しょんべん小僧age
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
( ゚д゚)ポカーン・・・・・・・・・・。
ロー一期の段階でエリートじゃないと思うんだけど・・・。
>124
おーい、俺は今年の合格者だが試験中に2回もトイレに行ったぞ。
去年と受験票の注意書きが変わってるから騒いでいる人がいるんだよ。
147 :
氏名黙秘:04/05/16 00:13 ID:QkihSUhx
「どうなる,どうする 法科大学院」
日時:2003年11月16日(日) 午後2時〜5時
会場:一橋大学東キャンパス 1号館2階
(東京都国立市 JR国立駅南口より徒歩10分)
内容:T.報告(各25分程度)
@ 国家改造と法科大学院
内藤 光博氏(専修大学助教授)
A 大学改革と法科大学院
小澤 隆一氏(民主主義科学者協会法律部会、静岡大学教授)
B 司法改革と法科大学院
萩尾 健太氏(青年法律家協会弁護士学者合同部会、弁護士)
C 大学院生と法科大学院
岡田健一郎氏(一橋大学大学院生)
U.討論(1時間程度)
おいおいおいおい民科に青法協ってサヨ丸出しじゃねえか
一橋にしたら珍しい人選だな
法科大学院構想事態が法の支配をめざすものだからこうなるのも当たり前か
150 :
氏名黙秘:04/05/16 00:36 ID:CkvBBb+k
今年ってウチから何割位択一受けたのかしら?
一橋の人選ではなく、一橋が会場というだけだろう。
3割強ではないか?
45点合格とすると落ちてる人いなさそう。
漏れが受験したら学年で唯一の不合格者になっただろう。
我ながら受けなかったのは英断だ。
45点説
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>151 C 大学院生と法科大学院
岡田健一郎氏(一橋大学大学院生)
こんな院生もいるもんだね。
44点ダメポ
俺は現行受けたが、択一落ちたやつは本当に聞かない。
てか、落ちそうだったら普通は受けないもんなー。
択一落ちした香具師は超レアだ。
もう既に一振りしてんだもんなー。爆笑だね。
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋芋
158 :
氏名黙秘:04/05/16 21:58 ID:usgYb+tU
俺、受けたけど微妙な45点・・・。
鬱・・。
でも、新司法試験1,2発で受からなかったら3発目もきついんでないの?と思って受けたんだよね・・。
159 :
氏名黙秘:04/05/16 22:00 ID:usgYb+tU
俺の周り(既習)は4割位受けてる感じだったけどね・・。
5割は居ないかな?
160 :
氏名黙秘:04/05/17 15:01 ID:XESNv5qM
3割位でしょ。
161 :
氏名黙秘:04/05/17 15:10 ID:dNu9Nsz1
unko
食糞ローなの!?
>>162 芋についた有機肥料を洗わずに食べまつ。
うまいこと言ったつもりか
ねえねえ、なんで一橋って芋っていうの?
学生が芋いから?
まあ、確かにウチのローの男の子はだいたい芋いけどねw
芋くてしかも択一ヲチの漏れは・・・樹海逝ってきます
イ`
最終合格する奴が相当数出るだろうな
>>169 丙案なくなるからね。
どうするんだろうね、合格したら?
ビジネスローに逝って箔をつけるか、一年でも早く実務に出るか(今年入所すればロー卒と
就職競合しないし)。
学部低学歴はロンダの意味もこめて在籍するのかもね。
まあ、初年度ローの肩書きがどの程度通用するのか不明だが・・・。
公法演習またまた終わらんぞ・・ミンソもよくわからんし。
だめだった
しょんべん小僧はどうなったんだろうか?
いろんなスレに張りまくってた(政治活動?ひょう表現の自由??w)が、
しょんべん・・いや、試験に成功したのだろうか?
しょんべん小僧?
焼芋
糞芋
関東二位のスレを荒らすな
一位は?
既習者試験5科目28点でした。
さようなら。