1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:04/03/22 11:31 ID:???
2
3 :
氏名黙秘:04/03/22 11:31 ID:FC/uHonT
新刊書籍買いまくりの上智ロー合格者が華麗に2をGET!!
>>3は未だにリーガルマインド会社法第1版を読んでいるベテ
4 :
氏名黙秘:04/03/22 11:31 ID:???
2
5 :
氏名黙秘:04/03/22 11:46 ID:???
GOひろみ
6 :
氏名黙秘:04/03/22 11:58 ID:???
えい6すけ
7 :
氏名黙秘:04/03/22 14:06 ID:???
●民法IV 補訂版 親族・相続 3月中旬、緊急出版のお知らせ
2004年4月より施行される人事訴訟法、および親族法にかかわる民事執行法の改正に
対応し、第11章の記述を全面的に改める必要が生じました。 新法のねらいと、新し
くなった家事紛争をめぐる裁判制度をわかりやすく解説することが主眼です。訂正の
程度が通常の重版の範囲を超えておりますので、新たに「補訂版」として刊行いたし
ますが、初版をご購入された読者の皆様のために、補訂部分についてはウェブサイト
に掲載するとともに小冊子を作成し、書店・生協店頭で配布する予定です。
8 :
氏名黙秘:04/03/22 14:56 ID:???
3 名前:氏名黙秘[] 投稿日:04/03/22 11:31 ID:FC/uHonT
新刊書籍買いまくりの上智ロー合格者が華麗に2をGET!!
>>3は未だにリーガルマインド会社法第1版を読んでいるベテ
9 :
氏名黙秘:04/03/22 16:02 ID:???
>7
小冊子ってもう本屋で配ってるんですか?
10 :
氏名黙秘:04/03/22 22:32 ID:???
ZONE
11 :
氏名黙秘:04/03/22 23:40 ID:KVq9DrLR
平井債権各論Tまだ〜?
12 :
氏名黙秘:04/03/23 00:08 ID:???
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 戸波の判例250、まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
13 :
氏名黙秘:04/03/23 01:00 ID:???
ほ
14 :
氏名黙秘:04/03/23 01:04 ID:???
プレップ刑法 <第三版>
(弘文堂プレップ法学)
町野 朔=著
新書判並製 264頁
本体価格:1400円(税 70円)
近刊 2004年4月6日発売
ISBN4-335-31301-2 C1332
15 :
氏名黙秘:04/03/23 02:01 ID:???
>>14 買ったばかりだよ・・・
10年ぶりの改訂かよ。糞が。
16 :
氏名黙秘:04/03/23 02:20 ID:???
17 :
氏名黙秘:04/03/23 09:09 ID:pbCUTczZ
>法科大学院ケースブック 刑事訴訟法
執筆者が偏(ry
18 :
氏名黙秘:04/03/23 10:36 ID:???
19 :
氏名黙秘:04/03/23 11:23 ID:???
20 :
氏名黙秘:04/03/23 12:13 ID:???
別件逮捕・余罪取調違憲説に立脚し、
通信傍受法を盗聴法という法曹が増えるのかな?
21 :
氏名黙秘:04/03/23 12:14 ID:???
ついで言うと、16にあがっている下2冊も偏ry
さすがニッピョウと法律文化社
22 :
氏名黙秘:04/03/23 12:26 ID:???
>>18 2単位の講義で690ページも勉強しなきゃいけないのか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
23 :
氏名黙秘:04/03/23 12:34 ID:???
>>18 >5800円
↑
買えるか、ヴォケ!。・゚・(ノД`)・゚・。
24 :
氏名黙秘:04/03/23 13:18 ID:???
東大と京大では指定される可能性が高いですが・・・
25 :
氏名黙秘:04/03/23 16:01 ID:???
ロースクールは貧乏人排除制度でつ
26 :
氏名黙秘:04/03/23 21:29 ID:???
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
27 :
氏名黙秘:04/03/24 14:01 ID:???
28 :
氏名黙秘:04/03/25 09:50 ID:RXO7W49F
>23
ケースが羅列してあるだけで、講義とセットじゃないと
使い辛いんじゃないか??
29 :
氏名黙秘:04/03/25 09:53 ID:1wSEUN4t
>>28 俺は設問に自分なりの答えを考えてまとめていってる。
今年の論文は間違いなくここから出ると思う。
もちろん、そのままは出せないと思うが、問題意識は掴める。
30 :
氏名黙秘:04/03/25 12:55 ID:???
ロースクール民事訴訟法
キャッチフレーズ 法科大学院の理念を実現した最高の書
三木浩一,山本和彦/編 4月2日発売
B5判変型上製カバー付,410頁 定価 5400 円(税込 5670 円) ISBNコード 4-641-13360-3
基本民法3 債権総論・担保物権
キャッチフレーズ 好評『基本民法』シリーズ第3巻
大村敦志/著 発売予定 4月下旬
A5判並製カバー付,390頁 予価 2800 円(税込 2940 円) ISBNコード 4-641-13363-8
行政法2 行政救済法 第3版
キャッチフレーズ 行政法を理解するための最適書
塩野宏/著 発売中
A5判並製カバー付,372頁 定価 2300 円(税込 2415 円) ISBNコード 4-641-12951-7
民法(8)親族 第4版増補補訂版
シリーズ名 有斐閣双書
著訳編者 遠藤浩,川井健,原島重義,広中俊雄,水本浩,山本進一/編 発売予定 4月下旬
四六判並製カバー付,360頁 予価 1700 円(税込 1785 円) ISBNコード 4-641-11250-9
行政法入門 第7版
シリーズ名 有斐閣双書
今村成和/著,畠山武道/補訂 発売予定 4月上旬
四六判並製カバー付,288頁 定価 1800 円(税込 1890 円) ISBNコード 4-641-11245-2
31 :
氏名黙秘:04/03/25 13:09 ID:???
民法講要3 債権総論 第3版
キャッチフレーズ 法的思考を立体的に把握
北川善太郎/著 発売予定 4月下旬
A5判並製カバー付,340頁 予価 2400 円(税込 2520 円) ISBNコード 4-641-13365-4
民法1総則 第2版補訂2版
シリーズ名 有斐閣Sシリーズ
著訳編者 山田卓生,河内宏,安永正昭,松久三四彦/著 3月27日発売
四六判並製カバー付,324頁 定価 1600 円(税込 1680 円) ISBNコード 4-641-15908-4
行政法の争点 第3版
シリーズ名 ジュリスト増刊 法律学の争点シリーズ9
著訳編者 芝池義一,小早川光郎,宇賀克也/編 発売予定 4月下旬
B5判並製,244頁 予価 2800 円(税込 2940 円) ISBNコード 4-641-11315-7
刑事手続法3
シリーズ名 法学教室ライブラリィ
著訳編者 三井誠/著 発売予定 4月下旬
A5判並製カバー付,400頁 予価 3700 円(税込 3885 円) ISBNコード 4-641-04217-9
32 :
氏名黙秘:04/03/26 01:31 ID:???
・ゼミナール会社法現代化
弥永真生・他編著
発行所:商事法務 本体価格:\2,800,-
発刊:2004/03/26 ISBN4-7857-1130-2
・担保物権法(第3版)
船越隆司
発行所:尚学社 本体価格:\4,500,-
発刊:2004/03/26 ISBN4-86031-017-9
・物権法(第3版)
本体価格:\3,500,-
発刊:2004/03/25 ISBN4-86031-016-0
・プリメール民法 2 物権・担保物権法(第2版)
松井宏興・他著
発行所:法律文化社 本体価格:\2,700,-
発刊:2004/03/26 ISBN4-589-02718-6
・有斐閣アルマ 民法 7 親族・相続
高橋朋子・他著
発行所:有斐閣 本体価格:\2,400,-
発刊:2004/03/26 ISBN4-641-12196-6
33 :
氏名黙秘:04/03/26 11:02 ID:qs1UOVaC
>>30-32 乙。
有益な書き込みはageの方がいいと思うが。
道垣内「担物」のアナウンスはまだないんだな。
34 :
氏名黙秘:04/03/26 12:11 ID:???
ちょっとだけ他社混ぜてるけど有斐閣の宣伝バレバレじゃん。
35 :
氏名黙秘:04/03/26 12:48 ID:???
36 :
氏名黙秘:04/03/26 14:47 ID:???
>>18 実例刑訴買うんだったら、こっちの方が良さげじゃない?
37 :
氏名黙秘:04/03/26 21:18 ID:???
アルマ憲法、辰巳フェアで買おうと思ってたのに。
38 :
氏名黙秘:04/03/26 22:01 ID:???
アレマァ
39 :
船村刑事:04/03/27 00:03 ID:???
つまらん、お前の話はつまらん
40 :
氏名黙秘:04/03/27 01:23 ID:???
有斐閣が新刊予定出したから書いたのでは?
41 :
氏名黙秘:04/03/27 01:46 ID:???
42 :
氏名黙秘:04/03/27 01:52 ID:???
民法4 債権総論 有斐閣アルマSpecialized
中田裕康,高橋眞,佐藤岩昭/著
発売予定 4月中旬
四六判並製カバー付,320ページ
予価 2200 円(税込 2310 円)
ISBNコード 4-641-12202-4
刑法総論 第2版
堀内捷三/著
発売予定 4月下旬
A5判上製カバー付,374ページ
予価 予価 3600 円(税込 3780 円)
ISBNコード 4-641-04219-5
>>32 アルマ 民法7は3月31日だな。
43 :
氏名黙秘:04/03/27 12:00 ID:ZVA5oI2s
a
44 :
氏名黙秘:04/03/27 20:34 ID:???
【問い】 民法における
双書とSとアルマの評価ないし位置づけを
現在および近未来において論ぜよ
45 :
氏名黙秘:04/03/27 21:21 ID:???
近江の担保物権の改訂はせんのか?
46 :
たぶん:04/03/27 21:40 ID:???
47 :
氏名黙秘:04/03/27 22:11 ID:???
双書 孫が沢山いるおばあちゃん
S そろそろ三十路の人妻
アルマ 最近色気づいてきた女子高生
48 :
氏名黙秘:04/03/27 22:12 ID:???
明日は朝一でアルマ買いに走るか
49 :
氏名黙秘:04/03/27 22:26 ID:???
松宮読んでる。2色刷りはいいが、赤は止めて欲しい。
青か緑の目に優しいのにしてほしい。
50 :
氏名黙秘:04/03/27 22:32 ID:???
Sからアルマにのりかえるか
51 :
氏名黙秘:04/03/27 22:37 ID:???
アルマて。ありえねぇよ。さすがに。
司法試験舐めてんじゃねーよ。
52 :
氏名黙秘:04/03/28 00:33 ID:???
現行試験 双書
新司法試験 S
学部試験 アルマ
53 :
氏名黙秘:04/03/28 02:44 ID:???
内田民法2の改訂はまだー?
54 :
氏名黙秘:04/03/28 02:52 ID:???
アルマの民法の本て何があるのか教えてくさい
>>54 ・ベーシック(=入門・基礎)
アルマ民事法入門(第2版補訂2版)
アルマ民法 総則・物権(第2版) (15年改正対応済み)
アルマ民法 親族・相続
・スペシャライズド(=標準的教科書)
アルマ民法2 物権
アルマ民法(3) 担保物権 (平成15年改正には未対応)
アルマ民法4 債権総論 (近刊)
アルマ民法7 親族相続 (3月31日)
56 :
氏名黙秘:04/03/28 03:08 ID:???
57 :
氏名黙秘:04/03/28 23:06 ID:???
アルマ最強。
58 :
氏名黙秘:04/03/30 03:05 ID:B+90jgZW
54ではないが、ageついでに…
>>55 アルマって知らんうちに家族法が2冊も出てるのね。
つーか、執筆者以外に違いあるの? ページ数は同じだろうし。
2冊も読む暇はないから、スペシャライズドだけで済ますのが良さそうだ。
誰か違いを語れる香具師はいますか?
59 :
氏名黙秘:04/03/30 11:39 ID:???
家族法はスペシャライズドがまだ出てないから違いはわからんのじゃ?
アルマ担保物権だけ読んだことあるけどSや双書よりいいと思った。
だから早く平15改正に際しての改訂してほしいんだけどね。
有比較は内田さんの教科書に学んだみたいだね。大村さんの教科書もその流れでしょ。
60 :
氏名黙秘:04/03/30 11:45 ID:???
61 :
氏名黙秘:04/03/30 11:45 ID:???
今後は
双書、S、アルマ、単元ごとに使い分ける??ようになる!?
62 :
氏名黙秘:04/03/30 11:52 ID:???
>>59 内田の【網掛け】とても読み辛くて眼が疲れる
大村の教科書、薄めの緑字の神出鬼没は見づらい
悪い点まで学ぶ必要は・・・亡い
>>60 これは良い。神田と弘文堂も”今すぐ見習え”
63 :
氏名黙秘:04/03/30 12:01 ID:???
「分析と展開民法 I」の改訂、マダー?
64 :
氏名黙秘:04/03/30 18:00 ID:???
>>61 >今後は
> 双書、S、アルマ、単元ごとに使い分ける??ようになる!?
なるほど
単元ごとにベストをチョイスし、本をばらして穴をあけてファイルするのがいいかも。
65 :
氏名黙秘:04/03/30 18:05 ID:???
>>62 それが悪い点かどうかは微妙なところだな。
66 :
氏名黙秘:04/03/30 20:19 ID:???
アルマ民法7・親族相続は2色刷りだったべ。
67 :
氏名黙秘:04/03/30 20:24 ID:2Kn/pOOT
井上他ケースブック刑事訴訟法
百科事典みたいな装丁
68 :
氏名黙秘:04/03/30 22:04 ID:???
69 :
氏名黙秘:04/03/30 22:08 ID:???
国家試験の題材としてはずし、それ以外の一般図書向けに限定すればいいジャン
70 :
氏名黙秘:04/03/31 00:41 ID:???
>>68 君にとっては悪いんだろうね
けど、万人にとって悪いかどうかはわからんよ。
アルマが良いっていう人だっているさ
71 :
氏名黙秘:04/03/31 02:02 ID:???
>>62 すでにある
homepage3.nifty.com/kanda2/kb01.htm
72 :
氏名黙秘:04/04/01 02:13 ID:???
>>67 たしかに、百科事典っぽかった。
重厚さを狙ったのだろうか・・・?
値段が高いのは、あの装丁のせいだな、きっと。
73 :
氏名黙秘:04/04/01 09:18 ID:cN6V4tsL
>>72 アメリカのケースブックの装丁ってあんな感じですよ。
真似たんじゃないかな。
74 :
氏名黙秘:04/04/01 22:55 ID:???
戸波憲法6月発売だって!!
75 :
氏名黙秘:04/04/01 22:58 ID:???
今日は4月1日ですよ、みなさん
76 :
氏名黙秘:04/04/01 23:01 ID:???
>>74 あと14カ月の辛抱か、、、
待ち遠しい。。。
77 :
氏名黙秘:04/04/02 11:54 ID:???
近江の不法行為と債権総論はどーなったの?
78 :
氏名黙秘:04/04/02 11:55 ID:???
北川「債権総論」第3版がでるYO!
「物権」も増刷か改訂かしてね。
79 :
氏名黙秘:04/04/02 13:07 ID:???
有斐閣アルマ・スペシャライズド
民法1 総則 潮見佳男・滝沢昌彦・沖野眞已 続刊
民法2 物権 千葉千恵子・藤原正則・七戸克彦 発売中(2002年刊)
民法3 担保物権 平野裕之・古積健三郎・田高寛貴 発売中(2001年刊)
民法4 債権総論 中田裕康・高橋眞・佐藤岩昭 近刊
民法5 契約 山本豊・北居功・小粥太郎 続刊
民法6 不法行為… 窪田充見・佐久間毅・水野謙 続刊
民法7 親族相続 高橋朋子・床谷文雄・棚村政行 発売中(2004年刊)
80 :
氏名黙秘:04/04/02 13:45 ID:???
81 :
氏名黙秘:04/04/02 14:17 ID:???
弘文堂4月新刊
ケースブック会社法(弘文堂ケースブックシリーズ)丸山 秀平・野村 修也・大杉 謙一=著
B5判並製 328頁 本体価格:3500円(税 175円)2004年4月23日発売
ケースブック民事訴訟法(弘文堂ケースブックシリーズ)
長谷部 由起子・山本 弘・松下 淳一・山本 和彦・笠井 正俊・菱田 雄郷=著
A5判並製 448頁 本体価格:3800円(税 190円)2004年4月12日発売
ケースブック行政法(弘文堂ケースブックシリーズ)芝池 義一・高木 光=編
A5判並製 400頁 本体価格:3000円(税 150円)2004年4月7日発売
会社法<第四版補正二版>(法律学講座双書)神田 秀樹=著
A5判上製 320頁本体価格:2400円(税 120円)2004年4月7日発売
物権法 <第三版>(伊藤真試験対策講座 2)伊藤 真=著
B5判並製 352頁 本体価格:2700円(税 135円)2004年4月20日発売
民事訴訟法<第二版補正版>(伊藤真試験対策講座 11)伊藤 真=著
B5判並製 648頁 本体価格:3900円(税 195円)2004年4月14日発売
82 :
氏名黙秘:04/04/02 17:21 ID:???
>>ケースブック刑事訴訟法(有斐閣)
見てきた。体裁も中身もアメリカのケースブックという感じ。
独習用ではないね。あくまでもソクラテス・メソッドの授業で使うための本。
まず間違いなくスタディ・ガイドっぽい本が(セミナーか三修社あたりからか?)
出るだろう。前書きで「安易にそんなものを使うな」って戒めてるけど、
出たらみんな跳びつくだろうね。
83 :
氏名黙秘:04/04/02 17:31 ID:???
>>79 アルマのスペシャライズドって、ベーシック(は下らないから)シカトした場合
単独で基本書として使用するのに耐えられる内容なのかな??
(なお執筆者を一巻3人に絞ったのは良いかも・・>双書みたく共著者が多いと
どうしても今イチな椰子が若干混じる傾向があるし、クルクル筆致が変わるのも時に違和感あったり)
ただその分アフォな椰子が1人混入されると、"その巻が台無し"になる悪寒もあり・・。
84 :
氏名黙秘:04/04/02 17:36 ID:???
>>82 中高時代の教科書ガイドみたいなもんだな。
教師は敵視していたけど、受験には役に立った。
85 :
氏名黙秘:04/04/02 17:37 ID:???
>>84 結局、中高の教師って教科書ガイドがあれば無用の存在だったからね。
ローの教師もそうじゃないかな。
86 :
氏名黙秘:04/04/02 17:40 ID:???
本当は、具体的な事件から入った方が実力がつくんだけど、
それができない。
87 :
氏名黙秘:04/04/02 17:48 ID:???
>>85 漏れは公立だったけど、たまにもの凄く教え方の上手い教師とかいて重宝したよ。
刑法の大塚みたいな感じかな。
でも、教師を選べないんだよね。
そこへいくと、予備校は教え方の上手い講師を選んで受けられるから、
時間の無駄がなくていい。
つまらない授業につき合わされるロー生はご苦労なもんだ。
88 :
氏名黙秘:04/04/02 18:33 ID:???
ソクラテス・メソッドなんて、日本の授業でできるのかねぇ?
お通夜か、しゃべり場かどっちかになる予感。
89 :
氏名黙秘:04/04/02 19:00 ID:???
>>82 アメリカでもスタディガイドで勉強する学生ばかりいて、
教授が注意していると言う話を聞いた事があります。
しかも授業中に堂々とガイドを開いている奴もいるとか。
伊藤眞先生の民訴の授業中に堂々と時化たいを開くようなものか。
90 :
氏名黙秘:04/04/02 19:00 ID:???
>>81 東大系の先生も商法のケースブックを書いているとの噂があるけど?
91 :
氏名黙秘:04/04/02 19:01 ID:???
つーか、ひと握りのplayerと多くのaudienceになるお燗
92 :
氏名黙秘:04/04/02 19:25 ID:???
>>79の執筆担当。
何人か知ってるけど明らかにS、双書より格下。
あくまで一般的大学生向けの本になるんじゃないの?
93 :
氏名黙秘:04/04/02 19:26 ID:???
94 :
氏名黙秘:04/04/02 19:30 ID:???
95 :
氏名黙秘:04/04/02 19:41 ID:???
>>94 うーん。
この場合俺が理解できるかどうかは関係ない。
日本語で的確に表現しうる単語を英語で表現することを、
大変嫌う人は相当数そんざいするよ。
96 :
氏名黙秘:04/04/02 20:20 ID:Vjh4s5tP
ソクメソって教員が適宜に指名して
そいつを徹底的に苛めぬくやりかたでしょ
みっちり予習しないと答えられずに衆目のなかで大恥かく
発言者とのやりとり聞いてないと
これまた指されたとき大恥かく
もちろんまともに答えられないと最悪落第
だからみんな死ぬ気でやる
日本の教員がここまで非情になれるかな?
甘い教員のソクメソなんて大学のゼミ以下だよ
97 :
氏名黙秘:04/04/02 20:51 ID:???
>>96 教授がわに都合のいい精神論ベースの指導法だな>ソクラテス
ゴールだけ指し示してそこに至るための方法は自分で考えろってことだから。
98 :
氏名黙秘:04/04/02 21:10 ID:???
つーか、ソクラテス・メソッドって、
一人の教師が大量の学生を相手にするために考えられた方法だから、
少数だったらする必要の無い教授法だしな。
まぁ、この話題はスレ違いだからこの辺で。
99 :
氏名黙秘:04/04/03 00:07 ID:???
>>92 格下って・・・
読んでから感想言えよ・・・
小学生のときアメリカに旅行に行ってソクラテス食ったけどあんまり美味くなかった。
>>101 そうだろうね。ガキには早いよ、ソクラテスは。
大人の味ってやつだな
>>100 98ではないが、
現在ロースクールの文脈で語られるようなソクラテス・メソッドは
ソクラテスが考案したものではないからな。
考えたのはハーバード教授のラングデル。
>>89 >>伊藤眞先生の民訴の授業中に堂々と時化たいを開くようなものか。
睨まれたら「これは先生のご著書かと思ってました」と、とぼければ良い。
高橋ピロシ先生の民訴の授業中にシケタイを開いてるのを見とがめられて
しまった場合は、・・・・・・ うーん、考えたくないな。
>>92 格が上とか下とかいうことではなくて、世代の違いじゃないの?
>>105 翌日には教授室に呼ばれて退学勧告かも……ブルブル
アメリカは、判例法の国だから、判例を使ったソクラテスメソッドの効果が
あるわけで、成文法の日本では、アメリカほどの効果が得られるのかな。
間違えた。ケースメソッドだった。
>>105 の正解
先生:キミ、携帯電話は持ってるね?
学生:はっ、はい!(???)
先生:こっちに来てご両親にかけたまえ。そして、僕は法曹になれそうもありません、
と伝えたまえ。
>>100 『ハーヴァード・ロー・スクール』ハヤカワ文庫のP173を嫁
それよりプラトンを嫁
>>108 >>109 そうなんだよなー。そういう意見はよく聞くし、なるほどと思う。
英米では結局判例が成文法の国の条文と同じような位置にあるから、ケースメソッド的に
ならざるをえないんだよな。具体的事例を抽象化して法理論にする作業を要するというか。
ケースブックってのも日本では六法みたいなもんなんでしょ? よう知らんけど。
>>113 全然違う。判例百選のもっと分厚いものと思ってくれ。
日本でも判例無しでは議論にならない分野が多いから
ケースメソッドはある程度有効だと思う。
もっとも、その前に条文解釈の基礎を教える必要はあるが。
分厚いほうが出版社は儲かるから
117 :
116:04/04/03 10:54 ID:???
110だった。
>>114 113の「日本では六法みたいなもん」の意味を取り違えてないか?
おそらく
>>113は、「それなしでは話にならない、法律の勉強に必須のもの」という意味でいったんだと思うが。
「ケースブック」っていうからには判例百選が分厚くなったものってのは容易に想像できるわけで。
>>118 113だけど、そうです。書き方が悪かった。
ケースメソッドがある程度有効というのは確かにそう思います。
ただ、日本とアメリカとはちょっと違うものなのかなーと思った。
いま続々と出版されているケースブックと百選とどう違うかが気になるところなんですわ。
購入した方にどんな感じなんかきいてみたい。
まあ、ローと関係ない人間には、、、関係ないかもですが。
とはいえ今度近所の本屋で手にとってみますけど。
>>119 百選よりも事案の概要はやや詳しい、判決文の引用部分は相当厚い。
解説は期待するな。講義で補充されるわけだし。
>>118 そういう意味なら、ケースブックだけで法律の全体が分かるわけではないので
ちと違う。あくまで無数にある判例の内のごく一部の抜粋でしかない。
きちんと法律を知ろう(日本で言う条文レベルまで)というなら、West社あたりの
判例集を見る必要がある。
ここは、「新刊・増刊・増刷・第6版」なので。
ソクラテスメソッドスレでも立ててやっとくれ。
>>122 最近出版されまくっているケースブックとやらの位置付けに関する議論であれば別にいいと思うけど。
>>121 院生でつか?学者さんでつか?
West社なんて会社を知っているなんてもぐりじゃないでしょ?
昔、弘文堂から出ていた考えるシリーズみたいなものか。
ねぇ道垣内はいつ出るの…。
128 :
氏名黙秘:04/04/03 21:53 ID:iCUbuww1
>>128 あーセミナーは絶対やるね。
どさくさに紛れて、補講とか言って羽広が読み込み講座をやるだろう。
学生のレポートはその本の写しで提出される悪寒。
日本の法学に、ケースメソッド的なものを最初に持ち込んだのは、末弘先生だったかな。
まあ、そこまで昔に遡らなくても、民訴の三ケ月先生は、ケースメソッド本を出している。
正確には、ケースメソッド(判例分析)というよりも、プロブレムメソッド(設例分析)
かもしれないが。弟子の小林先生(上智)が、プロブレムメソッドをさらに推進している。
内田本はケースメソッドと理解していいの?
>>132 判例を題材にはしているが、プロブレムメソッドに近いと思う。
>>133 そうか。いずれにしろケースメソッドなりプロブレムメソッドなわけなのか。
thx
現行司法試験の論文も、プロブレムメソッド。
山口刑法・内田民法・木村演習・・・
禿広は司試の荒らしだな
>>128-129 アメリカでは「アウトライン」と称するケースブックのアンチョコがたくさん出てる。
ギルバートって会社なんてご丁寧に教科書毎に出してる。
その他、CDロムや「フラッシュカード」という暗記用カードまである。
間違いなく日本もそうなるね。
>>136 憲法四人組、前田刑法、弥永リーガルも追加。
>>136 荒らしっていうより、イナゴの大群のようなものだ。
奴の通ったあとには、禿げ山しか残らない。
最悪の災害だよ。
戸波、道垣内、ガンダムオリジン第6巻いつでるの?
>>140 74 :氏名黙秘 :04/04/01 22:55 ID:???
戸波憲法6月発売だって!!
75 :氏名黙秘 :04/04/01 22:58 ID:???
今日は4月1日ですよ、みなさん
76 :氏名黙秘 :04/04/01 23:01 ID:???
>>74 あと14カ月の辛抱か、、、
待ち遠しい。。。
戸波持ってるけど、内容は中途半端な気が。芦部+四人組が最強。
戸波は詳しく説明するわけじゃないけど
内容は十分だと思う
芦部はやっぱ薄い。まあ、たっぷりある余白に書き込みまくれば
良いんだけどね
戸波(芦部)+甲斐が最強だけどね
甲斐なんてゴミ本だろ
146 :
氏名黙秘:04/04/04 20:08 ID:CjQEYbEz
弘文堂もさ、マコツ・シリーズはもういいからさ、いいかげん、
プレップ刑事訴訟法(酒巻匡)
アメリカ不法行為法(樋口範雄)
を出してくれればいいのに・・・。
新世社の行政法各論(宇賀)って出るのかね?
会社法の新刊情報について情報無いでしょうか?
神田は薄すぎるし、江頭は厚すぎるし。
妥当なのはアルマあたりか。
>>149 ココ最近に出る/出たのだと・・・
「会社法 (第四版補正二版)」 神田秀樹 著 04年4月
「レクチャー会社法 (第2版補訂)・αブックス」 黒田清彦・藤村知己・菊地雄介・受川環大・松岡啓祐・橋真弓 著 04年4月
「プライマリー会社法 (補訂版)」 古瀬村邦夫・藤田勝利・北村雅史 編 04年4月
「やさしい会社法(第六版)」 丸山秀平 著 04年2月
「会社法1・2 (第4版補訂版)・有斐閣アルマSpecialized」 吉原和志,黒沼悦郎,前田雅弘,片木晴彦 著 04年3月
「株式会社・有限会社法 (第3版)」 江頭憲治郎 著 04年2月
「最新会社法概説 (第6版)・ 有斐閣ブックス」 大隅健一郎,今井宏 著 04年1月
やっぱアルマあたりが妥当?
152 :
氏名黙秘:04/04/05 03:40 ID:9pmzJ2r4
会社法アルマを薦めてるやつ。読んだことある?
薄くてちょうど良いと思ってたらとんでもないんだが
結構な量でつっこんだ話も多い。軽くないし司法試験向きじゃないよ
むしろSじゃないかな
おらも龍田さんに一票。
加美和照がいいかと。
アルマは薄いけど内容は侮れないって何処かの助教授が言ってた。
特にあのサイズの本で企業金融理論まで触れるとは考えられないって。
MM理論とか書いてあるしな
158 :
氏名黙秘:04/04/05 17:33 ID:xfiLgWRu
アルマの民訴って出版予定ないのかなあ?
6月上旬発売ぐらいまでなら気合で読みたいんだが・・・
民訴の薄い本で良いのない?
159 :
氏名黙秘:04/04/05 17:55 ID:9pmzJ2r4
林屋
160 :
氏名黙秘:04/04/05 18:06 ID:xfiLgWRu
縦書き嫌いなんだよね。
>>160 慣れの問題だよ。
人間工学的にはそもそも縦書きの方が楽だし、
内容に比べたら大した問題ではないよ。
会社法のテキストは
俺もいろいろ転々としたけど
合格した年はアルマだったよ
記述の密度が段違い
でもアルマのMM理論の扱いはあれでいいの?
灯台では会社アルマよか
って声きかないGHANA
アルマ会社法は、合本してハードカバーにしたら、もっと売れたと思う。
アルマにしたのは失敗だったと思えるくらい。
それにしても、有比較から出たロースクール民事訴訟法と刑事訴訟法は、
ハードカバーで、カバーも豪華なこと。バブルっぽい装丁w
丸山の「やさしい会社法」がベストだよ。
>>167 ムダに豪華。
実用性皆無な装丁でよなw
持ち運ぶんだからソフトカバーにして軽くしろと。
>>168 重要論点は判例もしっかり紹介してあって、
意外にかなり濃い内容なんだよね。
丸山の「やさしい会社法」は、「株式会社法概論」とほぼ同じ。
概論の方が詳しく扱ってるところもあるが、やさしいでも十分かと。
概論−突っ込んだ論点+図解・新聞記事=やさしい
付和雷同な受験生・・・弥永
チャレンジャーな受験生・・・江頭
厚い本が耐えられない受験生・・・神田
厚い本じゃないと不安な受験生・・・前田
既存の本が退屈な受験生・・・アルマ
要領良く済ませたい受験生・・・丸山
辰巳が好きな受験生・・・石山
独特の目次立てに馴染める受験生・・・龍田
昔の合格者にこれが良いと薦められた受験生・・・加美
俺は鈴木と前田。手形は田邉で総則はリーガルマインド
173がまぁ妥当な説明だな。
>辰巳が好きな受験生・・・石山
ってゆーのはちょとナンだが(苦笑。
「憲法と平和を問いなおす」長谷部恭男・ちくま新書
あとがきを立ち読みして、思わずワロタ。
会社法なんて何も難しいこと聞かれてないんだから、
弥永とCで十分すぎだろ
>>177 最近の長谷部さんは、お笑い路線だよな。
>>179 何か吹っ切れたのか鬱屈してるのかどっちかかなw
学界の反応は冷たそうな悪寒w
181 :
179:04/04/06 21:41 ID:???
>>180 多分両方だと思われ。
躁鬱だよ、長谷部タン…。
個人的には、最後まで長谷部節で逝ってほしいよなw
学会はおろか、学部生、受験界の反応も(ry
来月の法学教室が楽しみだ(ワクワク
長谷部タンガンガレ♪
書店で潮見・プラクティス債権総論(信山社)売ってた。
>>183 債権総論は内田勝一先生の本で、足りてるから。
今の時期は、じっくり読む暇もないし・・・。
「新・民法学2 物権法 [第2版]」
清水 元/山野目章夫/良永和隆 著
発売:4月10日?
「新・民法学5 家族法」
副田隆重・棚村政行・松倉耕作 著
発売:4月9日?
法科大学院ケースブック民法 磯村保・松本恒雄・大橋正春・川島清嘉 著
定価(税込) 5250 円 ISBN4-535-00162-6 発刊日 5月下旬
憲法学説に聞く 井上典之・小山剛・山元一 編著
定価(税込) 2520 円 ISBN4-535-51433-X 発刊日 5月上旬
憲法の主要項目において有力な学説を主張している15名の憲法学者に編者が聞く。
あの先生のこの説はこういうことだったのか!と目から鱗が落ちる。
皆が知りたいと思っている先生方の学説の意味が分かって思わず感動。
幸福追求権と自己決定権……戸波江二
平等原則……戸松秀典
公共の福祉と違憲審査基準……市川正人
信教の自由と政教分離原則……大石眞
表現とプライバシー……長谷部恭男
憲法21条……初宿正典
経済的自由権と規制二分論……棟居快行
社会権の保障……内野正幸
外国人の人権……浦部法穂
変容する市民像と家族像……辻村みよ子
行政権と司法権……高橋和之
参政権と選挙制度……岡田信弘
憲法訴訟と民主主義……松井茂記
憲法の変遷と改正……岩間昭道
平和主義と立憲主義……浦田一郎
憲法の学び方……編者
http://www.nippyo.co.jp/korekara/index.htm
こんなの載ってたんだけど、何ですか?上級って・・・?
上級民事訴訟法
伊藤真 有斐閣 2004/04出版
24cm 326p ISBN:464139900X
NDC分類:327.2 販売価:\2,520(税込) (本体価:\2,400)
ho
>>178 > 会社法なんて何も難しいこと聞かれてないんだから、
> 弥永とCで十分すぎだろ
会社法、一番難しく感じているんだが。
>>193 過去問を研究してみな
ごくごく単純な利益の対立しか聞かれてないよ
それと制度趣旨
これ見かけた人いる?
民事訴訟実務の基礎
加藤 新太郎=編著/
村田 渉・前田 恵三・松家 元=著
A5判並製
〔記録篇〕148頁+〔解説篇〕264頁
本体価格:3000円(税 150円)
近刊 2004年4月12日発売
ISBN4-335-35280-8 C1032
おっと、あげとこ
S式択一条文問題集の民法が書店から消えた
>196
見たよ。
2冊組みで、赤と青の表紙だったような。
記録のほうは、書式集みたいなのだった。
けっこう、よさげ。
>>196 多くの書店で平積みされてたよ
ペラペラ見ただけだが、合格したら読んでみたいと思った
ロー経由してない司法修習生、若手弁護士何かも利用対象に想定してるらしい
201 :
氏名黙秘:04/04/15 20:50 ID:Q+5RKb4d
ダットサンによると民法基本判例集が4月刊行ということなんですが、
全く出る気配はないのですか?
松尾って改訂されんの?
出たねえ・・・
――――――――――――――――――――――――――――――――――
新しい入門書の誕生
法学者と経済学者の本格的なコラボレーションを実現することによって、
多様なテーマをより明快に解説することをめざした、意欲的な入門テキ
スト。ビジネス・ローを中心に「法と経済学」の枠組みを体系的に明ら
かにしつつ、平明に解説する。ロースクール用教材としても最適。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
法と経済学 企業関連法のミクロ経済学的考察
宍戸善一、常木淳/著
有斐閣 定価2,400円(本体価格)発行日4月10日 ISBN4-641-16204-2
――――――――――――――――――――――――――――――――――
これまた著者が宍戸先生とは・・・。
常木先生は何時の間にか教授に昇進されていましたね。
206 :
氏名黙秘:04/04/17 14:23 ID:xmmxX+95
常木先生の法と経済学は、阪大の社会経済研究所で開講してるみたいです。
208 :
物権法:04/04/17 20:55 ID:???
デバイスが全巻コンパクトデバイスに生まれ変わるってマジ?
>>209 違うのか?
でないとバランス的に気持ち悪いんだが。
まぁデバイス自体そんなに気持ちいいものでもないがねw
「プロセス演習憲法」
棟居快行・工藤達朗・小山剛他
B5版・352ページ・3675円
2004/04/15刊
コンデバ民法って量的に足りるのか?あのサイズで1000ページだろ?
女優の広末涼子さん(23)の所属事務所は20日、広末さんが10日に出産した
長男の名前が「宏志(ひろし)」に決まったと発表した。
うーん・・・
前田雅英『刑事訴訟法講義』6月刊行予定だそうです。
ソースは東大出版会の広告。
誰かと共著だが、誰かは忘れた。
前田の・・・随分と往生際が悪いね。
来年あたり刑訴で試験委員にカンバックするだろう。
そして現行が終わるまで試験委員を続ける。
刑訴の決定版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
刑訴で御用学者は
イラネ ̄- ̄)/
犯罪者なんか国家作用でバキバキにすればよし。
御用学者の刑訴マンセー
珪素って田宮・田口以外教科書がなかったからね〜。
松尾・光藤・平野・厚みは?
三井最強
京大なら鈴木
珪素は、白取がベストじゃん。読みやすいし、白取自身、司法合格者だし。
白取は・・・人権保障に傾きすぎ・・・
浦部+白取で、OK牧場。ただし、受かったら、判例実務に鞍替えするべし。
げ・・・前田珪素って最悪じゃん。
土本とかならわかるけどさ、前田が言うなって。
228 :
氏名黙秘:04/04/21 21:45 ID:M9INeloD
前田雅英「刑事訴訟法講義」
わくわく抜粋
P123「ただ,やはり特高警察は認めざるをえないのである.」
請うご期待!
刑訴だけなぜかものすごい人権よりだったり
木村光江
232 :
214:04/04/21 22:29 ID:???
>>230 池田修
東京地裁の刑事部の裁判官みたい
灯台出版会も刑訴の基本書が手薄な所に目をつけたな
よーし、パパ今年の論文で刑訴も前田説で書いちゃうぞー
前田刑訴か・・・
「当該証拠の収集に際しての捜査の違法性の程度と身柄拘束期間とを掛け合わせたものが、
真実発見の要請よりも大であるときは違法収集証拠に当たる」とか言うのかな。
刑訴でまで、前田教授の文章で苦労したくない・・・
現行試験が廃止されたら、ロースクール用に刑事政策の教科書書きますが何か?
しっかし、前田も紅顔無知
平野や団藤は教科書書く前に、刑訴の新時代を切り開く諸種の名論分を学会に発表し世に問うた
うえ高い評価を得たのちその集大成として体系書を著された・・・
前田は昔も今も刑訴の分野で注目すべき論文も研究実績もまったく梨・・・
アフぉか前田は・・・恥知らずなやから
でも刑事訴訟法も前田の専門分野でしょ。
共著だしいきなり書いてもおかしくないと思うけど。
だって、講義のために、PCに打ち込んだデータがもったいないじゃん。
刑訴、民訴 今世紀になってから改訂無いよね
専門分野なのに・・・・
研 究 業 績 ゼロ
これからまた予備校業界と癒着して
金儲けするダァ-------------------------------------------------------------
刑事政策講義もだします
団藤刑訴・松尾刑訴って新版でんの?
さすが前田だ。山口には絶対ムリ。
前田は、珪素というよりも、刑事政策っぽい感じがするが・・・
シケタイ物権法第3版出たんだね・・・
古い方買っちゃったよ・・・
北川善太郎債権総論第3版出たんだね・・・
古い方買っちゃったよ・・・
253 :
氏名黙秘:04/04/24 12:36 ID:V8vuAVes
それは古さの問題ではな(以下ry
街場の本屋で法律書も置いてあります・・的なところだと、有斐閣双書あたりは
平気で古い版が置いてあったりするしね。気をつけないといけないけど。
>>254 第○版第○刷が最新なのか事前に調べておくべき。
きょうび何事も“自己責任”です。
自己責任て言っても、某予備校の購買が
「やさしい会社法」の5版を未だに並べているのは
どうかと思うけどね。
こっちの勘違いかと思ってしまうよ。
版元が無料で引き取るハズだがな・・・旧版と落丁本(と烈しすぎる誤植本は。。)
前田のように内容的に烈しすぎる誤植本は引き取ってもらえないのですか?
前田先生って人気ねーな
木村の演習刑法いまだに一刷の誤植だらけのまま
売ってるところ多い
糞灯台出版会
灯台生の人!
樋口先生に「アメリカ不法行為法」(弘文堂アメリカ法ベーシックス)
そろそろ出してくれるようにおながいしてください。
樋口はとっくの昔に東大やめてるだろ。
それに、弘文堂でそういうシリーズがあるのは知らなかったが、アメリカ不法行為法って、
藤倉皓一郎が日本の第一人者じゃないの?
刊行予定一覧
http://www.yuhikaku.co.jp/newbooks/comesoon.html ●基本民法3 債権総論・担保物権 <5月2日発売>
4-641-13363-8
大村敦志/著 A5判426頁
定価 2800 円(税込 2940 円)
好評『基本民法』シリーズ第3巻
●刑事手続法3 <5月12日発売>
4-641-04217-9
三井誠/著 A5判444頁
予価 3600 円(税込 3780 円)
法学教室ライブラリィ
●民法4 債権総論
4-641-12202-4
中田裕康,高橋眞,佐藤岩昭/著 四六判336頁
定価 2100 円(税込 2205 円)
有斐閣アルマSPECIALIZED
●新民事訴訟法講義 第2版 <4月25日発売>
4-641-09376-8
中野貞一郎,松浦馨,鈴木正裕/編 A5判704頁
定価4500 円(税込 4725 円)
有斐閣大学双書
5月っていうのは4月下旬に入るんだねw
268 :
氏名黙秘:04/04/27 00:20 ID:rQFFWrKU
きたーーーー!!
書名 担保物権法
キャッチフレーズ 最新の実務を視野に入れた決定版
著訳編者 道垣内弘人/著
著者紹介 東京大学教授
発売予定 6月中旬
判型、頁数 A5判上製カバー付,450
予価 予価 3500 円(税込 3675 円)
ISBNコード 4-641-13364-6
備考
解説
難解と言われる担保物権法をわかりやすい文章と豊富な図表で解説したテキスト。条文・解釈論の内容・構造・趣旨を最新の実務を視野に入れて明快に解き明かす。加えて従来の学説の陳列にとどまることなく,著者自身の思考の軌跡が全編を貫く。『担保物権法』の決定版。
俺敵にはこっちのほうが来てたりする
書名 民法講要2物権 第3版
キャッチフレーズ 法的思考を立体的に把握
著訳編者 北川善太郎/著
著者紹介 京都大学名誉教授・名城大学教授
発売予定 5月中旬
判型、頁数 A5判並製カバー付,340
定価 2300 円(税込 2415 円)
ISBNコード 4-641-13366-2
備考
解説
民法のオーソドックスな体系を踏まえつつ,法的思考を立体的に把握できるように全5巻を相互にリファーして学習の便宜をはかる。随所に〔分析〕を入れて,新しい視点から民法を考えられるよに工夫したテキスト。第2版刊行後の法改正,判例をフォローした。
内田を買ってないで本当によかった!!
>書名 担保物権法
>キャッチフレーズ 最新の実務を視野に入れた決定版
>著訳編者 道垣内弘人/著
>著者紹介 東京大学教授
>発売予定 6月中旬
>判型、頁数 A5判上製カバー付,450
>予価 予価 3500 円(税込 3675 円)
>ISBNコード 4-641-13364-6
これ、三省堂の改訂版じゃなく、有斐閣から出るんだね。なんで?
印税で揉めたらしぃ
カネは当然絡んでるだろ。有斐閣の方が払いも良いんでないの?
無名時代に拾ってくれた三省堂を捨てて有斐閣ブランドに走るヒロトたん、(・∀・)イカス!!
本当に印税でもめたの?
彼はそんな風に見えないけどね。
三省堂がクリスタルシリーズの出版を止めたんじゃないのか?
加藤も有斐閣から出してるから、三省堂が出す気ないんじゃないの
276 :
氏名黙秘:04/04/27 19:32 ID:51NqjtV6
前田刑訴ねぇ…。
さっさと松尾先生が合本したり
井上先生も司法制度改革の方が一段落ついたら
そろそろ書いていただけると助かるんですが。。。
前田センセのはもう基本書じゃなくて意見書なんだからさ
基本書の体裁で本を出すのはやめれ。
「ゼミナール民法入門」みたいなものも書ける道垣内センセと
印税で揉める愚かな出版社なんてないんじゃない?
>>276 羽広に読み込み講座をやってもらえば良い。
>>278 そんなことせんでも、種本にはならんだろ
井上先生の体系書は予定すらないのか
判例で書く民訴(2版)・刑訴(3版)が出るんだなぁ。
スタンダードも3版が出たし、泣きたくなる・・・
>>269 三省堂版を読んだことあるけど、
自説の説明に力点を置いてるため、結構よみにくい。
通説・判例の説明だけでいいのに。
283 :
氏名黙秘:04/04/28 00:43 ID:EWpHXvCy
>>282 ある程度通説・判例を知ってるなら
すごくすっきりした理屈で担物を説明してくれるので
めっちゃいいよ。論文では威力発揮
択一でも、判例と自説の違いを抑えておくと、スパスパ肢が切れる
憲法も新しいのでるね。WのT先生。
>>284 そういわれ続けて何年になるのやら・・・
>>285 本人が言ってたそうな。
今月末「予定」←これ重要。
でも結構できてるみたい。
もう5年以上、出る出る言ってる。
>>287 いや、ついに完成らしい。GW中とか。
まぁ、遅れるにしろ、GW中で終えられる程度の量が残りの原稿量と言う事だ。
5年もかけたんだ。
いっそう素晴らしいものに生まれ変わっているに違いない。
もう信用しません
オオカミ少年かYO!
日本に不要なもの
戸波浦部憲法
マコツ
アカヒ
293 :
氏名黙秘:04/04/28 14:42 ID:/xhw+X/Q
GWあたりに出るのか
GWあたりに脱稿なのか
それが問題だ
朝日や法穂みたく赤くないぞ
test
トナミの情報はもう何も信じないことにしています
最近はトナミAAすら出なくなったな。
トナミ改訂情報から歳月が経ちすぎた、
もはやトナミを語るとベテの推定が働く
信じていいの?
もう何回もだまされてるから。
>>297 氏が講座を受け持つ限り、トナミはいつまでも「New!」
トナミなんて今日び流行らない
戸波は今学部の講義持ってないのにどこからの情報だ?ローか?
いや、ウソだ!俺はそんな情報信じないぞ!もう信じて裏切られるのはイヤだからな!
取りあえず3千円取っておく。
>>300 禿げ同。政治的立場疑われかねないし・・
本気なら、見てられない。
冗談なら、つまらない。
我妻講義の補訂は、まだ〜?
lニ|ニl | ヽ ノ ー十┐┌ー┐ , 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三 .| / | | ー十一 ー十一, ヽ' '
|二二| /|ヽ ヽ| ノ / | | | ー十一 | |
|二二| / | ヽ ノ| ヽ < / | | 、 l / |
_ノ ヽ_ | 、| メ └一┘ ヽ__, / 、l
, - - 、 /ヽ
/ O \グヒャッ ! /ヽ、 / ヽ
,, : ,ー, O | / _,;, -'''"~~ ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ /o O ヽ
ヽ ,;''"~"'';, / ┌─┐ ノ( ヽ
_ノ| ;;'';;'';;'';;'' | / | ⌒ |
ゝ、ヾ ヾ | ト、 | /
/ ヽ ヾ ヾ ヾ、 \ノ ノ
ノ\_ヾ ヾ /⌒ヽ、 ___/、
ノヾ ヾ_ _/ ノ, ヽ
ヽ、ゝ ノ ノ ハ ヽ
ゝ、 ノ ノ、 ノ ゝ | )
ー─一'´ ゝ、 l'´
) /
| |
| ー十一 ヽ、 ーナ一 ー一 ┬  ̄フ 十-
|--一 | ヽ、 '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ く / |ヽ
| / ヽ、 (_ ロ ロ O_) .α
|
アルマの手形と民訴の出版予定ないのかな
久しぶりに、トナミAAを見たな。
>>293 後者と聞き及んでおります。
出るのは月末。(GW中に書きあげてくださればね。)
貴様如きが ∧ ∧
グヒャッ !(゜O゜()○=(゚Д゚♯)o
トナミを語るな
↑(・∀・)イイ!
>>312 >公認会計士試験受験生にお薦めです
とあるが、手形法から始まってるぞ。w
会計士受験生はいい迷惑だな。
弥永は手形は苦手で、リーガルマインドも学説のコピペが大半。
なのに、いきなり手形から開始とはいい度胸してるよ。
つーかローは手形の授業ってやってるの?
司試から手形が外れるという噂が数年前からあるのに。
会計士受験生は商法ごときに基本書・判例集なんて使わない
TACの教材でおしまい
会社の判例百選の改訂がまだだから、司法受験生相手に商売しようとしてるだけ
前田と同じパターン
弘文堂の商売の上手さは灯台出版会以上
>>315 伊藤 真=監修/伊藤塾=著
というわけですよ。提携弁護士みたいなもんですな。
まこつ自ら書いてるのって,あんまりないんじゃないの。
シケタイや入門本もテープ起こしだし。
>>314 松尾刑訴の上はビニールコートカバー、下はパラフィン紙に箱。
極めてアンバランス。当節、松尾刑訴はあまり売れないのかも知れないが、
マコツ方面ばかりに意を注ぎ、キチンとした学者本の手を抜くのは、
老舗法律系出版社としてどうなのかな。
>>318 つーか、出版社側としてはさんざん下の完結を催促してるんだろ。
弘文堂としては在庫管理の面からもとっとと合本したいはず。
松尾が完成を引き延ばしてるだけ。
仮に平井債権各論Tが刊行されたらUと合本する予定なのかな。
って言っても何時になるのか分らないけど。
321 :
氏名黙秘:04/05/01 19:12 ID:6q+nIFVe
平井はもう書く気ないんでしょ
続きは、内田に任せたのでは。
>>320 たしか、今、書いてるはず。
合本はされない模様。 不法行為だけ読みたい読者もいるからね。
平井VS内田戦争がまもなく始まる。乞うご期待。
ファッキン 内田くらいわかるんだよ馬鹿野郎!!!
平井uzeeeeee
空気の読めないヤシの典型だろ。
今の東大で言えばピロシと同じ。
平井は債権総論と不法行為法以外で何が業績があったか?
瑕疵担保責任の項目は読んでみたいが。
とててててて
ボク、よしお。
本郷の生協で平井先生が双書民法を買うのを見たことあるよ
「こんな偉い先生が自分で買いにくるんだー」と思った
周りの人は誰も気付いてなかったけどね
>>327 『注釈民法3』の「法律行為前注」は最高傑作との評価高し。
>>329 何でまた双書なんかを…。
何巻を買ってたの?
>>330 そうだね、星野の民法論集第4巻でベタほめって感じだね。
>>328 が地獄戦士魔王だと気付く香具師はいないようだな
334 :
あのー:04/05/04 16:02 ID:???
兼子一先生の「実体法と訴訟法」について誰か読んだ人いませんか
>>327 >平井は債権総論と不法行為法以外で何が業績があったか?
オイオイ、平井大先生をつかまえて、教科書を「業績」というな
教科書が「業績」扱いは禿げレベル
平井の著書レベルでの業績言うなら、「損害賠償法の理論」と「法政策学」あげろよ。
といって、司法試験には何の役にも立たないが・・・
平井氏は自衛隊イラク派遣反対派
なぜか平井先生を叩きたい人が一人いるようだな
このスレの中に内田シェンシェーをハケーンしますた
内田先生が来てたのか。
光ってたからすぐにわかったよ
大村民法完結!
中野民訴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
美奈子?
憲法の長谷部先生と民訴の長谷部先生って何か関係あるの?
フウフウ
オヤコオ
棒きょうだい
ギシアン
セフレ
おまいら、大丈夫ですか?
もうだめぽ
ガッ
ぬるぽ
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>355 ── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 東 京 湾
ぬ〜・・・何だこのスレは・・・・
みる気にもなれないが、
>>355には
いっぽん取られたな
>>357 がんばれよ。
きっといいことあるよ。
ああ!今日はもう択一じゃないか。
おまいら、択一は
どうでしたか?
スレ違いです。
363 :
氏名黙秘:04/05/10 10:50 ID:vA8EWNla
はぁ 溜息
道垣内1ヶ月遅れたんだね。まあ、論文前に読めないからあまり影響はないが。
ところで、やっぱり戸波改訂はネタだったの?
戸波は月末に出るんだろ。ネタじゃなけりゃ。
ネタっぽいが……。
もしかしたら戸波なんて元々存在しないのかもしれない。
受験生の生み出した妄想の産物かもしれない。
戸波はゴドーか
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ ・・・これは、あくまで仮説でして
| ____ / :::::::::::::::\ 私のボケた頭が生み出した妄想なら
| | /__ __ :::::::::::::::| 無論それにこした事は無いんですが、
| | | ∬ ∬ ::::::::::::::| 私はこう思っとるんです。 昨年も一昨年も、
| | | ∪ ∪ :::::::::::::| いや、それ以前から、ずっとずっと以前から、
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ 気の遠くなるくらい前から、 私ら、
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< 戸波改訂直前を繰り返しているのではなかろうかと…。
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| そして明日も…。
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
戸波改訂は万年論文落ちの夢か。
戸波と言うのは我々の願望なのかもしれない。
そう、司法試験に通りたい。その願望が作り出した夢なのかもしれない。
素晴らしい教科書で司法試験と言う戦場を駆け抜ける。
そして悠々と司法試験に合格する。
そんな願望が作り出した叶わぬ夢なのかもしれない。
我々は夢を見ていた。
そんなものは存在しない。
司法試験に通るには日々の努力があるのみ。
今こそ目覚めよ!!
戸波を待ちながら
実際出たら大山鳴動して鼠一匹。
どうせ図書館行きゃ借りられるし。
>>362 だとすると「基本民法」の引用は何だったんだろう?
大村先生と道垣内先生は仲がいいから
原稿を大村先生が読んだと。
で、まだ出てもいないのに引用されて
最終的な構成でページ変更が出来ずに
かなり焦っているとのお言葉。
>>374 D垣内受講生キター。まぁ漏れもだが。
かなりの良講義だよな。ちと遅いのはあれだけど。
遅いか?全部で25回くらい授業あって10回を不法行為に使う。
考えてみりゃ、そんなもんじゃないの?
飲食禁止の教室でがぶがぶ水飲んでるのが気にいらない。
戸波情報はマジなの?
新版出るまで旧版買うのは控えたほうがいい?
旧版売ってないよ
>>376 伝言希望!!
ページが変わっても、論旨が変わっても、
良いから筋を通して読みやすくつくってくれ。
>>378 早稲ロー内では新版が出るというのが判例通説。
ソースは戸波先生。で、疑って何か楽しいのか?>all
別に疑いはしないが…
「いつ」出るのですか?
つーか、せっかく択一終わって新刊書ネタで盛り上げれるようになったはずなのに、
イマイチ低調だな。
誰かローのケースブック買った香具師はいないのか?
漏れは県立図書館に購入希望出しておいた。
誰も借りる香具師はいないだろうから、漏れが独占的に使わせてもらおう。w
>>383 たった1人が希望出したところで買ってくれないだろ?
だいたいいつ買ってくれるんだよ。来年か?w
希望図書への対応は自治体によってかなり違う。
サクッと買ってくれるとこも多い。
>>383 ノ 有斐閣 刑訴買った。
置物と化してる。
>>381 そいつはちと違うな。
疑って楽しいんじゃなく、今まで信じてきて裏切られてるから疑わざるを得ないんだ。
そこのところは分かってくれ。
有斐閣のHPが見れないんですが、みなさんは見れるのですか?
普通に見れたぞ。
>>390 本当ですか??
なんか、メンテナンス中って出るんですが。
>>393 いや、釣りじゃなくて、まじで見れないんですよ。
393も394も同じ。
只今メンテナンス中・・・・4月1日
って画面です。
どういうことですか??
なんだろうね。とりあえず常駐ソフト(特にファイアウォール系)を全部切ってみれば?
ていうかヤバいネットワークからアクセスしてるから弾かれてるんだろ。
串を通してるとか?学校にVPNでつないでいる途中だとか?
普通に見れる。
環境法判例百選なんてあるのか。
高山かなタソの写真集出るって聞いたけどマジ?
脱ぐの?
>>402 脱いだり、ハ○撮りだったらどうかするのか?
脱いだら必ず買う。
ハメ○撮りだったら使用用と保存用で2冊買う。
刑事訴訟法講義 前田正雅・池田 修編
◆近刊予定 A5判・480頁 予価3600円
○実務と学界の第一人者の共作による教科書.「判例の理論化」の視点から論点を整理し,
法科大学院での使用を前提に,とくに実務を重視して構想した決定版テキスト.
◇主要目次
序章 第1章 日本の刑事手続(刑事訴訟法の基本的原理,ほか)
第2章 捜査(被疑者の逮捕・勾留/証拠の収集,ほか)
第3章 公訴の提起(公訴の対象/公訴の要件と効果,ほか)
第4章 公判手続(公判の構成/訴因の変更,ほか)
第5章 証拠法(自白法則/証拠の許容性,ほか)
第6章 公判の裁判(第一審の終局的裁判/裁判の効力,ほか)
http://www.utp.or.jp/k-mokuroku/horitu2.html
406 :
氏名黙秘:04/05/12 12:55 ID:pNBw7mBu
前田「正雅」??
去年の六月頃、戸波憲法を書店で予約した者です。
まだ連絡がないです。入荷次第連絡が来るはずなんですが。
408 :
氏名黙秘:04/05/12 13:33 ID:DunmtL4B
>>405 >判例の理論化」の視点から論点を整理し
要するに自説が皆無と言う意味ですかね?
>>411 判例を理論化する過程の屁理屈が、前田説になるのでは・・・
判例がかわると前田もかわるの?
何処までも商魂たくましい前田と糞出版社
>>405 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>405 おまえら「前田」違いだぞ
勘違いするな
灯台失敗会は一流半の学会傍流の著者馬鹿り使うのが多いねぇ〜
刑訴だったら当然 井上正仁教授に単独執筆の体系書を書かせるべき。
小野団藤−平野−田宮・松尾ときて次代の第一人者に刑訴法学の発展継承のために
書かせるのが王道でしょ。まぁ〜営利クソ灯台出版に望むほうが間違いだが、
夕日角あたりにはそろそろ期待したいところ。
プッププ この世界で無名の半端な学者とそこそこの実務家のミックスなんて
刑 訴 の 教 科 書 と し て は 噴 飯 も の
>>417 正仁本人が書きたがらないんだから仕方がないんじゃないか。
今回出る本がヘンな本だというのは禿同だが。
正仁タンが書きたがらないなら川出タンに書いてもらうとか。
質問です。
芦辺憲法には「憲法(第三版)」というのと「憲法学T・U・V」というのがあるんですか?
もしあるならば、どちらの方がいいのでしょうか?
メジャーなのは前者ですよね。
前者でよい
後者を読むのは勝手だが
>>421 多くの人が使ってるのは前者。いちおう憲法全部書いてある。
憲法学のほうが詳しいけど、未完なんだよね。
書いてる途中で亡くなってしまったから。
424 :
芦部:04/05/12 22:27 ID:???
(憲法学を完成できず)ただ・・・・・ただ・・・無念だ。
せ、先生…(;つД`)
なお、日本の憲法学の第一線にありながら
体系を打ちたてることなくこの世を去ることを
心より恥じる
芦部信善
君の・・・指図は受けんよ、小林(直樹)君
洛北大の佐藤教授の前に完敗したからね芦部は。恥ずかしくて続きも書けなかったんだろう。
もうちょっと長生きして、せめて人権は完成していただきたかったなぁ>芦部憲法学
>京都大の佐藤教授の前に完敗したからね芦部は
どういうことですか?
池田修をつかまえて「そこそこの実務家」とは恐れ入る。
岩波憲法だけなく、実は、芦部憲法学の原稿も戸波が(ry
芦部先生逝去時、岩波の芦部憲法の累計売上は、32万部であった。by読売新聞・芦部追悼記事
>>432 もまいはryの意味がわかっているのかと小一時間(ry
435 :
(:04/05/12 23:25 ID:???
岩波憲法だけなく、実は、芦部憲法学の原稿も戸n(ry
岩波憲法だけなく、実は、芦部憲法学の原稿も戸n(ry
トナミごときが
芦部を語るな!!
グヒャッ !(゜O゜()○=(゚Д゚♯)o
tbs?
強制連行を100%正当化する(tbs
でしょ?
論文受ける皆さん、物権法の本買い換えてます?
物権法なら北川第3版。
旧法のままでもokでしょうか?
まともな大学の講義では相手にされないってこんな本
東大では間違いなくシカトでしょ。
>>446 研究者ってどの辺りの研究者から見れば、でしょうか?
少なくとも東大系では評価されている方ですよ。
灯台出版会の営業部か?
ゼミでも院でも学者研究者としての評価は低めだよ、正直。
少なくとも刑訴法の教科書を任せられるレベルではない。まぁこれ以上詳しくは(ry
>>449 ゼミ、院とはどちらの大学のでしょうか。少なくとも東大の、ではないですよね?
刑判にお出でになったことがありますか?一度お話になってみればいいと思いますが。
刑訴ってめぼしい骨のある学者はもうたいてい他の出版社のツバが付いてる
そこで、やむなく半端な者同士を足してつなぎ合わせて変てこな滓みたいな教科書
出さざるを得なかったんでしょうなぁ。お気の毒さま!
>>450 大した事ないけどな<おべっか抜きで言えば
それもあるけど、刑訴の場合とくに刑事裁判官が刑訴の教科書を書いて教育する
というのは検察内部や法務省だけにとどめておいた方が絶対に良い。これは幾多
の経験をへて多くの刑訴学者がこれまで警鐘を鳴らして指摘してきた歴史的教訓。
特に日本の場合にはそうだね。比較法的にみて異常なまでの有罪率の高さ(独裁国家並み)、
法曹一元の土壌なき判検二者だけに偏った濃密な交流、代用監獄含め警察と検察の密着度の高さ、
戦前戦後を通じての糾問的な経験と体質 etc.
まぁあの出版社に崇高なmoraleや法哲学を求めても無駄かも知れないが、営利糞出版会。
刑事裁判官が検察内部や法務省で教育するのか?
>>419 >正仁タンが書きたがらないなら川出タンに書いてもらうとか。
ということは、現状では絶版になったIntensive course刑事訴訟法が最強本なのか。
>>454 >比較法的にみて異常なまでの有罪率の高さ
起訴裁量の働く国と、あっさり起訴の国を単純に比較して
前者の有罪率の高さが悪いと決め付ける
アフォサヨの常套手段でつねw
458 :
氏名黙秘:04/05/13 13:17 ID:lKcH7Ufa
戸波が出るのか?
本当に出るのか!?
渥美先生を超える刑訴学者はいない
もう、正仁タンとかそういうのは、もう、ダメ。
基本書世代、神の世代は、団藤、平野、田宮で終わり。
後代は、田吾作で終了。
>>460 川出先生あたりで復活するんじゃないかなぁと期待してるんだが・・・ダメかな。
>>456 >Intensive course刑事訴訟法
それ何ですか?川出タンの講義案?
463 :
氏名黙秘:04/05/13 18:48 ID:xgz6phgm
集中講義ケイソは盗作らしいね、某私大教員の。私立はこれだから駄目。
誰の論文をパクッたの??
>>459 学説の是非はともかく、渥美先生は一流の研究者。
「法の原理」読んでみなよ。
>>457 判軒交流によって事実上それに近いことが行われたきた。
>>455 起訴裁量を顧慮しても先進諸国では異状であることは疑いない。
あっスマソ
457<->455
>>458 激しくがいしゅつだが、近日中にでます。
出版社が頑張れば今月末か?
和田ローでは戸波先生が二クラス受け持っておられるようですが、
試験前に教科書出さないと暴動が起きてもおかしくないので
きっとでるでしょう。
もっともでなくてもみんな芦辺憲法を読んでるんでしょうが…w
どうでもいいから、さっさと教科書かけ、井上。
>>466 論証無し、言い切りですか。
アホであることは間違いないな。
でも欧米から度々指摘されているわが国の刑事手続きの問題点ではある
学会・メディアを問わず
アホはおまいだろ
>>470
>>471 ぎゃはは。
「○○ちゃんがそう言ってたもん」か。
レベル低いな。
アムネスティなんてクソサヨだろ。
アメリカは、無令状逮捕が広くできるし、捜査段階がいい加減。
無罪立高くなって当たり前。馬鹿じゃないか。
>>471 お利口な471に質問。
・アメリカの無罪率ってどのくらい?
・アメリカの検挙率、検挙件数ってどのくらい?
・起訴率はどのくらい?
・結局、検挙された人の中にしめる無罪判決を受ける人の割合ってどのくらい?
各州調べるのが面倒だったら、連邦犯罪だけでも良いよ。
>>471は、起訴猶予を廃止して、あっさり起訴・嫌疑なき起訴・微罪起訴を
激増させ、「あまり意味のなさそうな刑事裁判にさんざん労力を割かれた挙句、
最後にやっと無罪判決を得る人間」を欧米並みに増やそうとしている運動家です
独裁国家どころか、
リベラルすぎて、オウムみたいのがサリンばらまくまで手放しになっちゃうんだろう。
欧米なら坂本一家誘拐の時点で解散だよ。
アメリカじゃ、Patriot Actなんて法律もあるくらいだからな。
国際的に見ても(先進国で見たら)
高すぎる有罪率は問題でしょ。
政府は、司法改革の一環として
数値目標を作って
無罪率向上を実現する施策を打つべき。
粘着きもすぎ
>>478 アホだな。
高すぎる無罪率の方が問題だよ。
低い検挙率の方が問題だろう。
>>478 簡単に「先進国」とやらの国際比較をおしえて〜。
地頭の悪い法務役人の集まるクソスレはここですか
>>483 監獄人権なんとかセンターの活動家も混じっております
ところでアメリカって先進国?
>>483 霞ヶ関はインターネットと繋がってないよ。
日本人には「人権宣言」はもったいない。
刑事法学んだ連中でさえ「有罪推定」なんだからw
いんや私的にPC使用しているヨ
漏れの知人、どこの省かは言えんが
やはり、嫌疑のない(乏しい)人間もどしどし起訴して
「こりゃどう見ても無罪だろ」と誰もが思うような対象者を
もっと刑事裁判にドカドカ放り込まないとダメだな
そうすれば、「推定無罪」が身にしみて日本人にも
実感されるようになるだろう
誰か一人くらい、「スレ違いじゃ、(・A・)ヴォケ」と指摘してくれ・・・
>>489は「無罪推定」の意味がわかってるのか?
まさか「判決が出ていない以上、罪は無い」とか考えてるんじゃないだろうな。
スレ違いじゃ、(・A・)ヴォケ
スレ違いじゃ、(・A・)ヴォケ
>>486 法務省WANからインターネットに常時接続してるよ。
全職員に一台ずつノートパソコンが配布されてる。
だからといって、そこから2ちゃんに書き込むなんて事は・・。
あってはならないですよ
見るだけで我慢
弥永の判例集もう売ってたよ。
500
501 :
氏名黙秘:04/05/14 23:21 ID:L51fbUug
高すぎる有罪率、検察が捜査段階から判断者にたつ糾問的捜査
を「慈愛に満ちた父権主義(ベネゴレントパターナリズム)」として
絶賛する外国の研究者もいるけどね
実際、よほどの事がないと逮捕しないが、それだけに誤認逮捕は致命傷になる
捕まえられた人間は「有罪」とされ、無罪を主張する人間に罪を認めさせることが
むしろ美徳とされる。
まあ、日本の風土でしょうがね
>>501 だから、無罪の見込みが最初からあっても逮捕・起訴するように
すればいいということだろ。
そうすれば、「なんだ、逮捕起訴されたけど、最後は無罪じゃん」
という事例がどんどん増えて、世間的認識も変わってくる。
誰もが軽々しく逮捕起訴されるようになれば、誤認逮捕は致命傷でもなく
捕まえられたからといって当然有罪だというような偏見も薄れるだろう。
弥永のアレは読みやすそうだが、出そうにない判例が多いな・・・
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< きたがわきたがわ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< きたがわきたがわきたがわ!
きたがわ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
>>504 弥永判例、読みやすいか???
リーガルも論点講座も日本語稚拙すぎて読みにくいことこの上ないんだが・・・
507 :
氏名黙秘:04/05/15 10:48 ID:GvP69jkV
私大出だから日本語下手くそ
平野もこいつも
前田は東大でもあれだが
ゆえにみんな糞
また地底の戯れ言か
話は変わるが戸波はまだ当分でないようだな。
ぎょうせいに聞いたから間違いない。
381 :氏名黙秘 :04/05/11 04:27 ID:???
>>378 早稲ロー内では新版が出るというのが判例通説。
ソースは戸波先生。で、疑って何か楽しいのか?>all
>ソースは戸波先生。
これが一番当てにならないw
もう長谷部にしちゃったよ。
横書きの憲法初めてだよ。
文章上手い学者って誰?
木村女史は師匠よりかなり上手い。
そのテーマは基本書スレで定期的に出る。
名前が挙がるのは芦部,我妻,團道,大谷(ただし弟子の合作?),鈴木,田宮といったところ。
>>515 文のうまさとは関係ないけど、岩波の芦部センセの憲法、帆足計に(ほあしけい)って
振り仮名ふってくれてあるんだよね。前身が放送大学の教材だからかな。
俺は芦部センセに会ったことも声を聞いたこともないけど、「いい先生だな」と思ったよ。
だから通説だってのに。
それに後期の指定教科書なんだから、
出ないわけがないじゃん。
去年の前期も指定教科書だったよ。
520 :
氏名黙秘:04/05/16 02:38 ID:75K1dVGC
まぁ、連休中に書き上げられる程度のものだったのだし、
どう転んでも前期中には出ると思うけどね。
既に書きあがってる可能性もある。流石に怖くて聞きにいけないが。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ ・・・これは、あくまで仮説でして
| ____ / :::::::::::::::\ 私のボケた頭が生み出した妄想なら
| | /__ __ :::::::::::::::| 無論それにこした事は無いんですが、
| | | ∬ ∬ ::::::::::::::| 私はこう思っとるんです。 昨年も一昨年も、
| | | ∪ ∪ :::::::::::::| いや、それ以前から、ずっとずっと以前から、
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ 気の遠くなるくらい前から、 私ら、
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< 戸波改訂直前を繰り返しているのではなかろうかと…。
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| そして明日も…。
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
ワクワクしながら待っているこの瞬間が楽しいのですよ。
実際に出たら困っちゃいます。
戸波センセの憲法判例250って、出たんだっけ?
, -ー:'':'':''::'':~:~:~:`:'':ー: 、,_
., -'~ : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ,ー-、_
/: . . : : : : . : : : : : : : : `、ー-`=、
./: : : : : . :,;/l: : : : : : : : : . . : : : : :.l `-、
/: : : : : : :/i'' l:.l: : ,: l、: : : : : : : . . : : . : : l、 .l
.l:/: : : : //i' ll:lil:.ll: l '、: : : ; : : : : : : : . : :l ヽ l
l:.l :l : l:i'l:l l _, 'i:,l'i:ll,:,l,、_i:、:i,:、: :l, : : : : : : :l ` /l
i,;l,:.l: l:.l_l-''~__, '、l.'i,'i,'、、_'';-:,'、: `、: : :l : : . :.i', i': l >>戸波君
'i,'li,l:l,l' l,;=i';'`i, ` `' '`i;':';=;、`,'、:'、: :.l/-,:./l `i ,l: : l もうやめましょうこんな嘘
` 'i,i'i、ヽ 'i_';;ノ .'i_';;_ノ,> `ヽ: :l' .}' .l :.l ./l : :l
'、li, , , , , , , , , , , , , l: l`, / lー''~: :l : l 去年も出なかったし・・・ね
l: l '、 ,,l: l-l} l: : : : l :/
l.l:l'、 、...,_ h.:l: l .l .l : : l:l:.i'
l'l:ll ヽ、 ~ ,. l '.l: l l _,,,,l: :.///
.l.li.l '-`l'-、,,__,,. - '~ l,-l:.l-l'~:.l: l: /./'
'i,l,l, _,、~-'l ., .,!' l:/`'ー'-,、,'、'_
,, -,-l,l'''~ ./l ./ / // / / / `'ヽ、
,-''~ l i, l` l、,,,__,-'_,/ '/ .//./ i,
/ l i, l, .l----、、~/ , -'// .l
. / l、 `、'i, l7''''''''''/ _, -'_,-'_,-' l
/ l ヽ、'-,' -、l ./. -,ニ~-''~, -'~/ .l
トナミは出す気がないのなら今のを増刷しろよ
大抵こっそり増刷されているそうな。
全く市場では見つからんから人気>>>>>増刷
ということなんだろうが。
529 :
氏名黙秘:04/05/16 11:25 ID:veDhm30P
おれ と波もってるよ
531 :
氏名黙秘:04/05/16 11:39 ID:veDhm30P
芦部ぷらすアルファ
芦辺にいくらかつけたしたかんじ
あと公務員向けだから実際どうなってるかの記述が他の基本書に比べて多い
芦部の後に松井を読んで自分で両者をアウフヘーベンするくらいでないと
司法試験は受からないよ。どの本なら受かるとかいう発想の君たちは
低レベルすぎだな。法科大学院ができる口実を与えてしまったのも無理はない。
なにがアウフヘーベンだバカヤロー
ここはスレタイと
>>1を見ればわかるとおり
>六法・基本書・参考書の新刊・改訂情報の集約スレ
です。誰が「どの本なら受かる」なんて書いているの?
スレ違いなコメントをする
>>532は低レベルすぎだな。
バウムクーヘンなら分かりますが、アウフヘーベンって、何?
バウムクーヘンの親戚。美味しいよ。
戸波と言うのは我々の願望なのかもしれない。
そう、司法試験に通りたい。その願望が作り出した夢なのかもしれない。
素晴らしい教科書で司法試験と言う戦場を駆け抜ける。
そして悠々と司法試験に合格する。
そんな願望が作り出した叶わぬ夢なのかもしれない。
我々は夢を見ていた。
そんなものは存在しない。
司法試験に通るには日々の努力があるのみ。
今こそ目覚めよ!!
戸波はH12増刷が最後だろ
誰か「脱稿しましたか?」
と聞く勇気ある早稲ロー生はいないのだろうか?
>>537 もれも一時使ってたけど禿同だね。択一じゃ明らかに足りない。
図書館で確かめてみな。隣の芝現象だよ・・。
うちもへーベルハウスだよ
/|
|/__
ヽ| l l│<ハァ〜イ
┷┷┷
今まではトナミ先生を語っていた香具師をグシャしていたけど、
本音は何時まで経っても新刊を出さないトナミ先生自身をグシャしたい
と思っている香具師いる?
つーか、旧版の増刷したら良いじゃないか。
本人が嫌がっているのか?
ぎょうせいが嫌がっているのか?
どうせ改訂版は2年ぐらい出ないんだろ。
ぎょうせいなんかから出すから……
>>546-548 そういうなら早稲田ロー本スレに貼ってくればいいじゃん、
AAと要望を。実際完成したか完成真近だし、
熱く語れば少しは早く出るかもしれん。
もっとも本人は本スレ見てないだろうから、
教授コースか学生コースで伝えられる事になろうが。
ちと話しはずれるけど、あの戸波本が出た当初は、「地方公務員のための」という
サブタイトル(?)が災いして、司法試験受験生は馬鹿にして買わなかったんだよな。
知り合いの本屋さんはそれを嘆いていた。
551 :
氏名黙秘:04/05/19 01:23 ID:0fI6VJpb
age
やさしい憲法入門
刑訴の判例百選はいつ新しいのが出るんだ?
555
仮面ライダーファイズ
556 :
氏名黙秘:04/05/21 00:15 ID:z62fdn/Y
>>553 そうだな、俺も知りたいなぁ。
有斐閣のサイトに特に記載されていないということは、まだ先の話なんだろうな。
ということで、誰か良い代替案ないかな?
百選&時の判例?
百選&重判7-8年分?
判例教材刑事訴訟法?
手形もそろそろ改訂されていい頃
判例教材刑事訴訟法
高いけど事案が非常に詳しい。ここまでやったら、手首つかまれたりエンジンキー抜かれてもしゃーないなと。
>>557 改訂が必要なほど重要判例が集積しているかしらん?
刑訴の判例百選8版は締切が6月らしい。
みんなが原稿出せれば…締切守れば…なんとか。
まぁ、流石に今年中には確実かと。
判例教材も改定予定だったのに、編者(井上正仁先生の方)が、
ロースクール設置 + ケースブック刑事訴訟法の作成に忙しくて先送りになったのこと。
どうでもいいけど正仁! 刑訴の体系書かけや
百選の編集なんかそのへんの教授にやらせとけばええじゃないか
憲法の百選の改定予定あるの?
563 :
氏名黙秘:04/05/21 02:05 ID:gLps6zhq
演習刑法いつ訂正版でるの?
564 :
氏名黙秘:04/05/21 02:06 ID:gLps6zhq
正仁は刑訴法と真摯に向き合うのを避けているのか?
教科書かけーアルマでイイなんて情けない事をいってちゃダメぽ
教科書がないと刑訴の勉強が始まらないじゃないか・・
566 :
氏名黙秘:04/05/21 11:33 ID:ypQ4QRiK
age
今年の論文には刑訴百選改版は間に合わないということだな。
現行版と時の判例の併用でいくか。
重版だとさすがに7・8冊必要になるが
そんなのかさばってたまらんw
重判をコピーするのが面倒くさい。
早く刑訴百選出してくれ〜
弘文堂見てるか
刑訴重要判例250を出すなら今だぞ
商法の次は刑訴だ
570 :
氏名黙秘:04/05/21 13:29 ID:lHJv5mjV
同じく、弘文堂さんへ。
「最新重要判例250 憲法」って、戸波先生じゃなくなったんですか?
某出版社へ
カバーを送るといいながら一ヶ月以上連絡なし。
こっちがもうけっこうですってメールしてもそれに対する返事なし。
送る気がないならはじめから送りますなんて言うな
>571
ずばり版元名書いたほうがいいぞ。見てると思うし。
573 :
571:04/05/21 14:34 ID:???
いや、そこまですることでもないだろ。
カバーを汚して使えなくしたのはこっちのミスだったから。
ただ、送れないなら送れないって言ってほしかった。
送りますなんて言われて変に期待しちゃったからちょっと腹が立ってしまって。
出版社がこんなところを見てる分けないだろ
直接メールしろよ
カバーなんていらないだろ
外見を気にするより中身を重視しろ
送ってこないからメールしたがシカトされてるんだよ
カバーがないとベタベタする本なんだよ
>カバーがないとベタベタする本なんだよ
要するにエロ本か。
肉をとらずにやさい中心の食生活をすれば精液もベタベタしなくなるぞ。
やさい中心だと精液がサラサラになる。
商法です
>>574 某出版社は見てるよ
メールしても一人だけじゃ弱い
出版社諸君
ロー授業の実況中継本をだしてくれ
語学春秋社の勢いを見てくれ、儲かるでしょ?
頼みます
あげ
>>581 いや、だから、それを実況中継にするのさ。
無能教授のオナニー授業に辟易しても
その科目は試験にでます。
実況中継はまさに自学自習・補完のためのマストアイテムです
原型たる口述刑事訴訟法・刑法は定評あります
実用化求む
age
戸波記念あげ。
戸波出るの?
近江の事務管理不当利得不法行為は今度こそ出るみたいね。
だから戸波は出ないって。
ぎょうせいに聞いてみろよ。
出版社が変わる、ProfessorDのような例もあるにはあるが。
591 :
氏名黙秘:04/05/23 00:45 ID:zNYxdLdy
使える教科書がない分野
国法学
刑事政策
行政法各論
刑事政策は、森下忠の大綱がなかなかいいと思うぞ。
>>588 いつ出るの?
民法は近江つかってるもんで、気になる。
刑事政策は、ラベリング理論マンセーなら藤本、
そうでないなら大谷かな。
595 :
氏名黙秘:04/05/23 01:46 ID:Yoy4N+/u
子供5人帰国の影響か
人大杉て・・・カキコで金
てすと
598 :
氏名黙秘:04/05/23 08:11 ID:kaccD9PY
刑事政策だけど、
森下、藤本はレベルが低すぎて教科書にはならないでしょ
大谷なんて論外だし
やっぱり外国のテキスト使うしかないのかしら
吉岡のを落とせ
おいこそが600げとー!
>>593 何時出るかは知らないけど法学教室6月号の広告に載ってたよ。
3月頃に法学書院から出ると告知があった民訴の教科書の行方はどうなったの?
判例通説でかかれているのが売りみたいな学者系の本。
不明なのです。
奇抜なタイトルでなかった気がするので「民事訴訟法」とかかな。
801 :氏名黙秘:04/03/01 18:01 ID:???
法学書院のHP見たら、受験新報2月号に刊行予定の出てた民訴の基本書は新刊予定になし。
がっかり。
-------
とのことらしい。
塾は民訴はクソ
担保物権法
キャッチフレーズ 最新の実務を視野に入れた決定版
著訳編者 道垣内弘人/著 著者紹介 東京大学教授
発売予定 7月中旬 判型、頁数 A5判上製カバー付,450
予価 予価 3500 円(税込 3675 円) ISBNコード 4-641-13364-6
備考 解説
難解と言われる担保物権法をわかりやすい文章と豊富な図表で解説したテキスト。
条文・解釈論の内容・構造・趣旨を最新の実務を視野に入れて明快に解き明かす。
加えて従来の学説の陳列にとどまることなく,著者自身の思考の軌跡が全編を貫く。
『担保物権法』の決定版。
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00001.html 池田 修・前田雅英
刑事訴訟法講義
6月下旬刊 A5判 488頁 税込3780円/本体3600円 ISBN 4-13-032328-8
刑法を実現するための手段としての刑事訴訟法は,刑事司法システムの中核として,
適正迅速な処罰と個人の人権の保障のバランスをとりながら,ますますその重要性を高めている.
学界と実務の第一人者の共作による決定版テキスト.最新判例,重要論点を網羅.二色刷.
実務界きっての理論家,池田修先生(前橋地方裁判所所長・判事)と『刑法総論講義』,
『刑法各論講義』の著者,前田雅英先生の完全な共著.わかりにくいといわれている刑訴の
理解に最適な教科書.横組.二色刷(ブルー)は前田刑法と同じ.
http://www.utp.or.jp/shelf/200406/032328.html
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /| タカクカイマース
/ 逝田 修 /組 .|
/ 前堕 雅英 / り |
/ 刑訴法抗議 / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< いらないクソ刑訴本はありませんか〜?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| クソ刑訴回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
3,4年前の刑訴の授業で前田先生は
テレコを出して自分の講義を録音していた
(出版社の人に録音してほしいと言われたとか言っていた)
のだが、それがやっと本になるわけか。ふーん。
そしたら池田修は出てこないな
613 :
氏名黙秘:04/05/26 21:20 ID:JH7df/oD
河本会社法キター
あれって河本フォーミュラの人?
●物権 第3版(民法講要2) <5月30日発売>
4-641-13366-2
北川善太郎/著 A5判340頁
定価 2300 円(税込 2415 円)
法的思考を立体的に把握
●民法(8)親族 第4版増補補訂版
4-641-11250-9
遠藤浩,川井健,原島重義,広中俊雄,水本浩,山本進一/編集
四六判372頁 定価1700円(税込1785円)
有斐閣双書
>>611 池田修は監修みたいなもので、名前を貸してるだけだろう。
>>615 北川物権とうとうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
双書親族の新刊、補訂ミス多くない? 執筆陣がモウロクしてるんじゃ…
>>613 河本会社法まで函なしカバーつきになっちゃったね。
621 :
氏名黙秘:04/05/28 08:56 ID:Te5pf28H
演習刑法いま何刷り?
河本会社法出たねえ。なんか前田並みに分厚くなってましたが。。
でも、良い本です。
623 :
氏名黙秘:04/05/29 19:46 ID:F+rWFl5U
624 :
氏名黙秘:04/05/29 20:21 ID:DkzM5eSU
司法試験六法の新しいのはいつでるんだろう?
6月1日だったか7月1日じゃなかった?
北川物権第3版入手。
629 :
氏名黙秘:04/05/29 22:20 ID:XPyPyQEU
内田民事訴訟法。前田刑訴と並んで黄金のコンビ。
近江不法行為法が出たら内田潮見平井幾代四宮なんてもう不要だな。
ヤフオクにでも出すか。
坦物、近江と道垣内ならどっちかな
多喜男を待て
待てない
商法の最新重要判例200がでたけど憲法はどうなってるの?
>>607 もう改訂版出てる?
買いたいのだが塾遠いので無駄足踏みたくない
やっと戸波が・・・
戸波キター
だから戸波は出ないっちゅうねん!!
645 :
氏名黙秘:04/06/01 21:49 ID:0yphCVS5
age
646 :
氏名黙秘:04/06/01 22:15 ID:sKyR8QPo
幻の「刑訴の命」こと
前田刑訴がついに出版!
決定版だぜ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /| タカクカイマース
/ 逝田 修 /組 .|
/ 前堕 雅英 / り |
/ 刑訴法抗議 / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< いらないクソ刑訴本はありませんか〜?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| クソ刑訴回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
前田を糞とか言ってる奴って何使ってるの?
いまだに大谷とか? まさかね。そんな糞ベテさすがに死滅してるだろうし。
やっぱ山口? プププガキだな。
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
650 :
氏名黙秘:04/06/01 23:05 ID:1kw3vPhz
前田刑訴でGO!
違う前田だよ。
演習刑法いま何刷り?
戸波先生に聞いてきます。
わかったら報告します。以上。
できれば玉音を録音して流してくれ、先生の了解とって。
みんな待ってるんだよ。
656 :
氏名黙秘:04/06/02 14:05 ID:z2pWYzg9
あげ
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、執筆を先延ばしにせんと欲す
658 :
氏名黙秘:04/06/02 22:18 ID:UOY65eTQ
乞う情報
戸波新刊とオレの合格どっちが先だろう・・・
戸波は早く出せよ
プロセス演習 憲法ってすごくないですか?
増刷時に加筆するのなら内田のように
はしがきにその旨を書いておくべき
1番いいのは有斐閣のようにPDFで配布
こっそり加筆するのは勘弁してくれ
新刊情報ないのかよ!
戸波近刊
永遠の近刊
なんかカコイイ
ロー対応と書かないと売れないんだろ。
まえだ刑訴キタ
ケースメソッドならロー対応なのかよ。
つーか、ケースメソッドって過去問検討と対して変わらんような気がする。
>>667 つーか、この出版社はHPの作りを先ず変えた方がいいな。
潮見イイ
出版社はともかく内容よさそうだね。
潮見ってすごいの?
文体と法学概念を身につけるのに少しだけ慣れが必要だけどとても読みやすいよ。
潮吹ってすごいの?
679 :
氏名黙秘:04/06/08 07:59 ID:Bj9G7lG7
今年の司法試験六法はもう出たかな?
あんなクソ本買うな>法曹界の年金ネタの滓
ポケット六法の表題・関連法令カットしたもの¥1,200で配布しろ
ヴォケ
判例で書く刑事訴訟法の第三版が出たね。
巻末の判例が増えてかなり分厚くなった。
> 司法試験六法
背表紙の糊がすぐはげる。
よみにくい
質の悪い再生紙
でもポケット六法並み・以上の値段
どう考えても天下り連中の退職金
684 :
氏名黙秘:04/06/09 08:24 ID:C8bsNyG5
>>684 いや。「東大」ではなく「早稲田」のじゃないの?
しかも早稲田「経営出版」(=Wセミナー)
まあ出版社としては似たレベルだな
一緒にするなよ。
早稲田の方がずっと良心的だぜ
まあ、論文なんかを考えると
東大出版>>>>>>>早稲田なんだけどな。
木村光江の誤植事件があったからな。
だけじゃネーだろ。この板で灯台糞出版社員の身の程知らずな罵詈雑言の煽り厨みて、
ムカツいた香具師は数知れず・・・虎の威を借る低脳クソ厨
東大の名に弱い管理委員会の面々やアホ実務家をたらしこみ、東大(出版)の名を悪用して
異説偏頗クソ本の前田や内田本で国家試験を私物化してきたのも薄汚い罪深いしな・・・
>>689 おいおい勘違いしてるぞ、その早稲田はセミナーのことだよ
誤植ごときでグダグダいう奴が法曹志望とは笑わせるなw
>>691 古くは損害賠償法の理論や新しきは正犯・共犯の基礎理論に向かってクソ本か・・・
あなたはどれだけ素晴らしい本を読んでいることやらw
あと、たとえ国家試験を私物化したとしても、それはMやUが悪いのであって
出版会は悪くない。
さらに、前田本はともかく内田本は良く出来ていると思うぞ。講義のテキストとしては。
>>694 せっかくイニシャルにしたのに、後から名前出してどうすんのよ・・・
損害賠償法の理論は天才I田によって事実上破綻したと評価できますが何か?
N田先生はこの悪徳糞出版から足を洗って良心的成文堂から改訂版を出されてたことを何と心得る?
氏ね灯台クソ出版・・・
正犯・共犯の基礎理論
正犯・共犯の基礎理論
正犯・共犯の基礎理論
正犯・共犯の基礎理論
正犯・共犯の基礎理論
正犯・共犯の基礎理論
俺が論文集をだすまで死ぬなよ。
6月の新刊予定
・『新版 刑法講義総論〔追補版〕』
大谷 實 著
本体価格4,000円
700
701 :
氏名黙秘:04/06/10 11:41 ID:eWRyxEWC
天才I田?W
良心的成文堂? W
>>699 もう店頭に並んでるかな?
見かけた人いますか?
>>696の頭の中では平井理論は完全に破綻しているそうな。
また、後の学者によって理論が論破された本=クソ本だそうな。
なら、全ての本は何時かはクソ本だな。
704 :
氏名黙秘:04/06/10 15:17 ID:t8m2MAH1
成分堂は良心的な価格設定してると思う。
もし大谷が最大手で出されたら4000円ではすまないだろう。
装丁が立派なだけ
工作員臭
age
大学双書の新版出るよ!
大学双書って言われても…どれだよ。
有斐閣の民訴か?でも2版が4月に出たばかりだよな。
民訴の大学双書買い換え必要ですか?
>>714 補訂版と比べて100ページ近く増えてる。値段も300円うp。
ん〜司法試験的にやっぱり買い換え必要なのかな
Sで済ませたい気がしないでもないが。
大学双書を読み込めば、間違いなく民訴が得意になるだろうな。
マコツオリジナル論文問題集の民訴と刑訴の第2版が出ると塾ホムペに出ていたが、
もう出てるの? 教えてエロい人。
>>718俺はエロ過ぎるから教えるけど出てるよ。大きい本屋なら大丈夫。
720 :
718:04/06/12 01:02 ID:???
>>719 サンクスエロい人。塾で買ったほうが10%引きだから塾で買うよ。
と思ったが弘文堂のホムペも調べてみたら、
民訴が7日発売、刑訴が14日発売って書いてあった。
出てたのは民訴だけ?
西田総論出るよ
723 :
719:04/06/14 22:37 ID:???
>>720俺の知る限りじゃ両方出てたよ。っていうか先週に両方買ったから間違いないw
>>714 立ち読みしたが、必要だとは思えない
分厚すぎる
大学双書買い換えるくらいなら他の民訴の本を買う
>721-2
いずれ出るというのが真相、まだ脱稿どころか原稿が全く出版元に渡っていない。
たぶん2〜3年後でしょう。
>>724 だけど、読みやすい民訴の本って、大学双書くらいだよ。
伊藤はダラダラした記述でメリハリがないし、
上田は記述が錯雑としていてわかりにくい。
>>726 ピロシも読みやすいですよ。
いやホントに。
だけど、ピロシは分量が多すぎない?
全部読むのは大変。
729 :
氏名黙秘:04/06/15 06:11 ID:40WEp8He
新民事訴訟法概要 林屋礼二先生
民事訴訟法講議案 書研
は そこそこの量で 読みやすいよ。
新民事訴訟法概要はそろそろ改訂してくれないのかな?
大学双書は100pほど増えたからなぁ
悩ましい。旧本でいくか。
それも良いんでない?法改正と新判例だけチェック入れておけば、
100pの増量は直接答案に反映させなくても無問題でしょ。
大学双書は旧法時代は新堂民訴の倍の情報量を誇り、百科事典といわれた。
そこに情報量半分以下・特に本文大文字だけなら1/4の上田民訴が現れ受験生を奪われた。
んで一気に情報量を1/3に落としたら、やや大ざっぱな本となって利用者が却って減った。
そこで今回適量な範囲で情報量を増やして、新大学双書の復権狙いですよ。実際良い基本書になったと思うよ。
民事訴訟法の解釈能力が身につく媒体きぼんぬ
736 :
733:04/06/15 07:22 ID:???
そういう経緯があったんですか。
もう一度、自分の目で見てみます。
判例への言及を充実させた結果、100P近く増えたらしいが。
小早川著『行政法 上』補遺のご案内 2004年6月15日
『行政法 上』(小早川 光郎=著。法律学講座双書)では、平成11年以降に
本書の内容に関連する重要な制度改革や新規立法が行われました。それに伴い、
本書の説明を一部補充または訂正した補遺(B6判8頁分相当)を作成しました。
「補遺」(PDF) をご覧下さい。なお2刷以降の本書には補遺がついております。
松尾著『刑事訴訟法 上』補遺のご案内 2004年6月15日
『刑事訴訟法 上』<新版>(松尾 浩也=著。法律学講座双書)では、平成10年から
同15年にかけて行われた法律および規則の改正に伴い、本書の説明を一部補充または
訂正した補遺(B6判4頁分相当)を作成しました。「補遺」(PDF)をご覧下さい。
なお〈新版〉3刷以降の本書には補遺が付されております。
http://www.koubundou.co.jp/oshirase.html#04
>>728 あの厚い2冊を読んだとしても、網羅性に欠けるんだから、
話にならないよ。
平成15年重判が出たね。
15年版司法試験六法はまだか?
2800円の出費は痛い
>>743 パラパラめくってみたけど・・・大学受験の参考書みたい
747 :
氏名黙秘:04/06/20 19:06 ID:R0pXIHGb
ジュリスト1159号(1999.7.1)の平井宜雄「契約法学の再構築(2)」を
読んでいたら、「〜については、目下執筆中の『債権各論I』に譲る」と
いうフレーズが3回も出てきた。
5年かかっても脱稿しないのか。_| ̄|○
まあ、一時期体調が優れない時期もあったし。
戸波先生に比べ(ry
>>743 立ち読みだけど、後半がほとんど行政法の話だったぞ。
なんか15年ぐらい法制にかかわってて、その後辞めて
行政法研究のついでに執筆活動にも精出すみたいな
著者紹介だった。
>>747 ピロトも早く出るのを楽しみにしてるって言ってた。
>>743の本の「法制局」でオオッと思い買ってしまった。失敗だった。
「衆議院」法制局って、せいぜい都道府県庁の法務担当レベルじゃないのかな。
『日本国憲法解釈の再検討』
高見勝利,岡田信弘,常本照樹/編
6月21日
A5判上製カバー付,452
4800 円(税込 5040 円)
ISBNコード 4-641-12948-7
解説
日本国憲法の状況を見据え,重要な論点につき従来の憲法解釈の再検討を試みるとともに,
人権・統治についての解釈に関わる判例・学説の整理・再検討を行い,新たな解釈の提示を
通じて,解釈学説の進展を目指す。もう一歩進んだ憲法学習に必読の書。
>>752 衆議院法制局を知らないのか!?
その発言は衝撃を与えるのに十分だ。
>>753 能書きは立派なのに
内容は相変わらずな糞本がまた1冊・・・・・・・・・
>>754 >>752 は「内閣法制局」かとオモタヨ、と言いたいのでは?
法律等の憲法適合性判断者は実際上は最高裁ではなく内閣法制局、
と言われることもあるしね。
>せいぜい都道府県庁の法務担当レベルじゃないのかな。
に衝撃を受けたものと思われ。
衆院法制局は司法試験組内でもトップクラスでなければ合格しないかと。
司法をトップクラスで受かっても法制局勤務か・・・
つまんねーな
衆院法制局はコネがあれば入れます。
コネがないと相当優秀じゃなければ入れません。
内閣法制局=調査官クラスの出向判事が抽象的違憲審査をしまくる所。
勁草HPより
民法基本判例集(我妻榮著)
7月下旬刊行!
おいおい、コネがあっても入れんがな。
大谷の総論追補版、全然見かけないんだけど。
>>766 自分の足で(本屋めぐりをして)探し、自分の目で(本屋に置いているか)確認してもらえませんか?
大谷先生の刑法講義総論の追補版発見!
前田刑訴ってもう出たの?
また変な色の網掛けで重要論点を目潰しにした
国家試験にはまったく不適格な営利本か。前田刑訴って・・
775 :
氏名黙秘:04/06/23 16:19 ID:CgPlPQ4o
色塗るのが勉強だと思ってる低脳がいる。
776 :
法務省:04/06/23 17:13 ID:???
あれ、乱視の人にとってはまさに地獄の本だよね
国家試験のテキストにはしてはいけない本だわ
ほとんど何書いてあるか判別しにくい
読めないって人もけっこう居るよ。ありゃ駄目だね国家資格試験のネタ本にしちゃ
どうでもいいけど、前田刑訴はいつ出るのさ
前田刑訴がどうでもいいのさ
781 :
氏名黙秘:04/06/23 23:40 ID:6BHRkwnN
>>780 俺には「萌えるロースクール」まで成文堂にあるように見えるのだがw
まあ、今年最大のネタ本になるだろうな・・・
試験の元ネタか、ネタかは知らんが。
前田刑訴マダー?
佐久間物権法まだ〜〜〜〜〜〜????
トナミもういらね。
なんか、動画内タソの発売が順々に遅れて行っている気がする。
7月末だって・・・・楽しみにしていたのに。
いやいや本年臨時国会の改正をきちんと盛り込みたいだけでしょ。
見切り発車のやっつけ禿3みたいないい加減な仕事は東大教授の切れ者の
名にかけて出来ないわね
しかし、すでに大村民法Vで参照されているためにページ番号を変えることが
できない動画内( ・∀・)タソであった。
■事例で学ぶ手形法・小切手法
中央大学法科大学院教授(併任) 丸山秀平著
A5判・予価1785円
6月中旬発売!
▼手形法・小切手法を学ぶ人ばかりでなく、今までこの分野を苦手とした人も主な対象として執筆された最新の書。
手形・小切手法を理解するために具体的事例を通じ法的思考が養えるよう解説
手形、くるのかなぁ〜?
手形・小切手は司法試験に出ないとか、近い将来に司法試験科目からはずされるという
話をよく耳にするのですが、それは手形・小切手法が理論的には精緻に組み立てられていながらも
実務との乖離が激しいからということなのでしょうか?
実質的には国際条約によって規律されているということも聞きますし・・・
いまさら手形書くなよ・・・。
書くんだったら「概説」を改訂汁。
中央経済社じゃ宣伝してくれないから
法学書院にシフトしつつあるのが笑える
6月中旬発売、ってもう出てるってこと?
道垣内担物8月中旬に延期だね。
>>791 それもあるし、手形自体が激減していることも大きな要因だよ。
中央の教授だけに中央経済社って笑えるよねはっははははは
有斐閣から出せる教授はおらんのかわが母校には……
>>795 ホントだ。楽しみにしてたのに・・・
学部授業、ローの授業、審議会、法教の連載と仕事が多いようだから
同情の余地はあるが、できない仕事なら最初から期限を遅めに
設定すりゃいいのに。
■波に比べればまし
lニ|ニl | ヽ ノ ー十┐┌ー┐ , 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三 .| / | | ー十一 ー十一, ヽ' '
|二二| /|ヽ ヽ| ノ / | | | ー十一 | |
|二二| / | ヽ ノ| ヽ < / | | 、 l / |
_ノ ヽ_ | 、| メ └一┘ ヽ__, / 、l
, - - 、 /ヽ
/ O \グヒャッ ! /ヽ、 / ヽ
,, : ,ー, O | / _,;, -'''"~~ ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ /o O ヽ
ヽ ,;''"~"'';, / ┌─┐ ノ( ヽ
_ノ| ;;'';;'';;'';;'' | / | ⌒ |
ゝ、ヾ ヾ | ト、 | /
/ ヽ ヾ ヾ ヾ、 \ノ ノ
ノ\_ヾ ヾ /⌒ヽ、 ___/、
ノヾ ヾ_ _/ ノ, ヽ
ヽ、ゝ ノ ノ ハ ヽ
ゝ、 ノ ノ、 ノ ゝ | )
ー─一'´ ゝ、 l'´
) /
| |
| ー十一 ヽ、 ーナ一 ー一 ┬  ̄フ 十-
|--一 | ヽ、 '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ く / |ヽ
| / ヽ、 (_ ロ ロ O_) .α
|
>>797 珪素のA美とか背負う方のN井って確か中央じゃなかったっけ?
>>796 手形・小切手法の意義が低下していることに関する何かしらの文献って、あるのでしょうか?
この点、司法試験ということから離れても、結構興味があるので、
もしご存じでしたら教えてください。
手形交換数の減少だったら、最近10年以内に出た殆どの基本書の
前書きに書いてあると思う。
手形理論なんて抜きで、実務は判例<<<約款で動いているという厳然たる事実と
実際使用しているのがそこらへんの商店の親爺小母さん(中高卒レベル)という現実。
ある大先生は『手形理論などイラナい。』『とりわけ創造説ほど下らない学説はない』と
講義で言い切っていた。
流通じゃなくて、支払う銀行を保護してるだけの制度
関先生の会社法概論改訂まだぁ?
高級感があって好きなのにぃ
タブンソノトーリカモメ
(´・ω・`)ショボーン
少なからぬ人が該当しそう。
■事例で学ぶ手形法・小切手法
中央大学法科大学院教授(併任) 丸山秀平著
A5判・予価1785円
6月中旬発売!
読んだ人いないかな?
>>813 本屋でペラペラ捲ってみたが、薄いね。
その気になれば、スラッと読めそうな感じだった。
手形が出るという確信でもあれば、最新の手形の本だし読んでみたいものだが・・・。
>>813 事例って言っても、論点が多くて2つのごくごく単純な事例を
挙げているに過ぎなかったような。俺もペラペラ捲ったに過ぎないけど。
ただ、今年は基本的な問題が出そうな気がするなあ。H14年とは
対極にありそうな奴。たとえて言うならH10年とか。
出るとすれば来年以降だろ流石に。今年の直前1ヶ月切った時点で出した自分の本から
マンマ出題なんて厚顔無恥で阿漕な芸当して国家試験私物化するのは東大出版会の禿本と光江演習ぐらいダロ
東大出版会は最高の権威を誇る。
↑誤植の権威
有斐閣、岩波あたりが最高の権威ある法律書籍だ。
次点は・・かつては弘文堂あたりだったが今は魔骨の下請けに堕落した。うーん
東大糞営利アホ出版
どれくらい読んだら、合格レベルに逝くの?
>>820 目次の項目をみて、その内容が頭の中に自然と溢れ出てくるくらいが一応の目安かな。
822 :
預言者:04/06/28 05:23 ID:???
諸君達はまもなく前田刑訴を目にするであろう。
そして灯台出版会の揺るぎない権威を再確認するであろう。
>>822 もはや揺るぎようもない程失墜したということだな
前田珪素を大学の生協で見つけました。買おうか迷ったのですがギャグに3.8kは高すぎるので
止めました。
内田勝の債権総論って改訂予定無し?
前の版から3、4年たってる本って何となく買いにくいんだよね。
なんか改正あったか?
いや、改正ないけど4、5年たつと改訂される本が多いから。
予定無しなら無しでいいんだけどね。
買ってすぐ改訂されると悲しいから。
それなら改訂しても大改訂はないと思って飛び降りなさい。
あるいは今持っている別の内田本で我慢しなさい。
829 :
預言者:04/06/28 21:56 ID:???
>>824 汝は鶏が三回鳴くまでに前田刑訴を買ってしまうであろう。
644 名前: (*゚Д゚)さん [sage] 投稿日: 04/06/27 01:41 ID:???
ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
/ ノノ ( ゝ
, ソヾミュ (( ソ
l j マ@ヽ =彡へミヽ (( /
>>1 |/ ー- )‐-√`@ヽ、_, ヘ r‐、ノ 聖徳太子ぐらい知ってる!!!
j`ヽ- ノ {!  ̄` ヽ=-''^ Y /
! /ゝ \__ ノ '' ,6 ノ 当たり前じゃないかそんな事!!!!
フウフウ-' | ゚ l!  ̄ l ・⌒ ; ! j
-───'^ /| ,r-=ミヽ、 | r‐'\
ノ \ ⌒ `ヽ /ノ ヽ
く \ ⌒ヽ プルプル ノ.: `ー
831 :
総督:04/06/28 22:36 ID:???
832 :
預言者:04/06/28 23:21 ID:???
神田川の西方、八人の王の子が集う処である。
汝も一冊求めたまえ。
汝が丸沼のお兄さんに四枚の札を渡すとき、
汝のすべての罪は許されるであろう。
前田本、見当たらないぞ。
池田前田刑訴、表紙の色がちょっと…。
まあ、はしがきに実務礼讃書ですと書いてあるからな・・・
見てきたyo。表紙はトマトジュースを大量に飲んだ翌日のクソの色。
本の厚さは田宮、記述の薄さはSシリーズってところ。
Sか・・・
>表紙はトマトジュースを大量に飲んだ翌日のクソの色
>
中身もトマト飲んだ後のクソなようなものだったな
薫り高くコクがある。
そして香ばしい、と。
ウンコの臭いのする前田刑ク訴
なんか前田珪素微妙に評判が良いのですが・・・。
基本書スレの連続書き込みくらいだろう
ぜんぶ灯台クソ出版の工作員の書き込みだってさ
騙されて買うのがアホ
どこのローもこんな低脳な本は無視
全部灯台出版の工作員の自演ってことにする
決め付け厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! w
「糞出版」「工作員」という言葉の好きな人が一人います。
でも事実
確かにローで前田本を使っているのを聞いたことがない。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ 管理人から灯台出版の工作員余りにウザ杉
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 警報が出てますが
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 何か?
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
でも平積みしてある前田本、残り1冊になってた
といっても、『刑法の基礎 総論』なんだけどね。
この時期に、池田前田刑訴を評価できるほど読み込んだやつがいるのか?
刑訴学者が全員プププと完全に馬鹿扱いしてる前田刑訴を!??
>>856 刑訴学者全員に聞いてまわったの?
ご苦労様。
実際に本を見れば、どの刑訴学者も脱帽せざるを得ないでしょう。
その学者たちの説は実務に無視されているわけだが
書研を超えているかどうか
それが問題だ。
それは問題にならないよ。
池田前田刑訴、表紙の色がちょっと…。
前田刑訴、見てみたらダメポ
刑訴百選8版もうすぐ出るらしい
>>864 エェェェェ、俺先月買ったばっかりなのに
平野の債権総論と契約法
三井の刑事手続法1
はまだか?
手形小切手百選6版もじきだね
佐藤幸治「憲法」の第4版はまだか。
前田雅英 著 「憲法講義」 東京大学出版会 2005年1月発売と聞いたがマジか?
前田先生はエネルギッシュだね
内田民法に売上で勝てるのは前田民法しかない!
「法曹倫理」の方が先らしいよ
いや、俺が聞いたところでは「法と経済学」らしい。
従来のものとは全く視点が違うらしい。
いかに自分の本を売(ry
前田「刑事政策」出るって聞いたんだけど?
前田「人生論」と「愛について」
同時発売!
それより先に猫の本を出すと思ふ
877 :
氏名黙秘:04/07/06 22:30 ID:MOX9OnHh
すみません
ホントの情報はどこまでですか?
(:_;)
百選8版
刑訴百選8版もうすぐってのはホント。
執筆者に聞いた。
池田・前田重要判例250がそのうちに出る悪寒
>>882 でも出るよ。
ゼミの先生が原稿書いてた。
揃わなきゃ意味ないだろ
平野→脱稿済み
戸波→おそらく夏休み後
手形小切手→新司法から排除
刑訴百選出るのか。こないだ7版を買ったのに。
>>887 俺も俺も。先月買ったばかり
そして、近時の重判もコピーしまくって金使ったのに・・・
戸波まだー?
創文社の本年度刊行予定に
主体性理論と人格責任論 団藤 重光 著
とある。
結構楽しみ。
>>869 31条に半分以上のページ費やしてるんだってなw
天気がいいとアレだね
天気が良いと皆引き籠るね。
刑訴の百選は 10 月みたいだよ
丸沼のレジ横に貼ってあった
無理。原稿揃わないよ。
真実はどうなんだ?
出るけど時期未定
民法 第七版
我妻 栄(東京大学名誉教授)著
遠藤 浩(学習院大学名誉教授)補訂
良永 和隆(専修大学教授)
B6判/288頁/並製 予価2310円(本体2200円)
発行所:勁草書房
7月下旬刊
[ISBN4-326-45067-3 C3032]
日常生活に密接に関連する民法の全体系を、身近な事例に即して分かりやすく解説した初学者向テキスト。
最近の法改正等にも対応
刑法概説 各論
大塚 仁 著
今春改訂予定
弥永会社法が8月に改訂
セミナーに書いてあった
新基本書スレッド
新しいの勃たなくなったのか・・・・・
パラダイム商法第二版 でてますね。
柴田の過去問買って失敗した。
平の合本でるね
?
山本の民法いつ出るの?
大学入試の萌え単みたいに、萌えタイなんて出ないかな
で、何かいい本は出ないのか?
>>912 萌えタイのタイはゴーゴーバーのあるタイでつかね?
パッポンとかなかなかにいい店あるでつよ
萌え憲は欲しいところ
シケタイのタイでつが…
魔骨塾はロー時代とともに終焉を遂げるだロー
魔骨はロー設立過程で否定されかけたが
いざ始まってみるとその存在価値が未修にも知れ渡り再起したな。
禿げシク経営難で受講生閑古鳥ーやーぃ
食事会&握手会っと必死だけが・・・なズラ魔骨
一部のローはつぶれて、予備校はますます肥えるのか・・・
第一法規が「800円」の六法出すようだ。
条文見出し・参照条文無し。
>>921 ☆★☆★☆★☆★管理委員会もこっちを正式採用しろや!!!!!!!!!!!!!☆★☆★
おまいらの無駄な俸給や年金を
苦学バイト生の俺らが
なんで市価の3〜4倍の試験用六法
強制的に買わされて賄わないかんのだ!
ヴォケ
>>924 あれは他の本の赤字を上乗せしてあるってさ。
前に法曹会の人らしき人が書き込んでいた。
つーか、成川あたりをたきつければ、
司試六法と同じものを作ってくれるだろう。
>>925 そんなことしたら、いろんなところから圧力がかかるんじゃないの?
セミナーあたりに「法文」を作ってもらいたい
見開きタイプで割れないやつ
条文に著作権なんてないし、あのサイズで条文載せるだけなら圧力も何もないんじゃネーノ?
なんで今まで商魂たくましいセミナーが手を出さなかったのかな?
条文のデータが法曹会だけに払い下げられていたってことか。
放送界の幹部って元法務官僚とかだから?
いやね、今でこそただで手に入るけど、
条文のテキストデータって昔は結構高かったでしょ。
それで採算がとれなかったのかなーって。
932 :
921:04/07/28 22:26 ID:???
今までなかったのが不思議なくらいだね。
六法を含む18法令。学内試験やLS入試用として
採用を薦めているようです。
大谷の各論夏に改訂予定とか言ってたけど、どうなったの?
大谷講義各論は6月か7月に増刷したばかり
事後強盗の「窃盗」は西田説によると、既遂に限るということでよろしいでしょうか。理由付けはどのようになりますでしょうか。
えっ、じゃあデマって事?
今、基本書のセールやってるから、デマなら買っちゃうんだけど。
改訂される
デマ。
マジ
940 :
氏名黙秘:04/07/29 08:28 ID:UELrrObM
パラダイム民法買い直したと思ったら、また新版出てる・・・。
うそだろ
sexyboyを目指す諸君、
俺は、20歳彼女アリモード系のKO大学2年生。
俺の自慢は、はっきりいってこの(゚Д゚)だね。
極太(゚Д゚)を駆使して彼女に限らずサークルの女の子達に出張ホスト状態。
まぁ、授業もバイトも忙しくて毎晩、というわけいにはいかないけど、最低週3の快適なセックスライフを楽しんでるかな。
やっぱり女の子達もこのサイズにはなかなかめぐり合えないらしくて楽しんでくれてる。
どうやってこのお宝(゚Д゚)を手に入れたか知りたいかい?
エロサイトには必ずといっていいほどサイズアップの広告があるけど、あんな高い薬とか器具とかは全然必要ナシ!!
俺は家にあるものでここまで巨(゚Д゚)になった。それは、、、
「キンカン」そして「タイガーバーム」。
知ってるかい?虫刺されの時に塗る茶色いビンに入ってる薬と、香港のお土産に必ず入ってる軟膏だ。必ず家にある。
方法は、まず、風呂に入って(゚Д゚)と(・∀・)をきれいに洗う。よく乾かしてから手にキンカンを垂らし(゚Д゚)によく揉みこむ。スーッとして気持ちいい。
そして、キンカンが乾ききる前に素早くタイガーバームを、そう、髪に塗るワックスくらい手にとって(゚Д゚)、(・∀・)、両方にぬりぬり。
これだけでよし。蒸れるから、すぐパンツをはかずにしばらく風を当てたほうが効果的。
なぜこの二つが効くのか俺はよくわからないけど、中2の時に兄に教えてもらってから週1ペースで続けてるよ。
兄貴のも結構すごくて、長さは俺のほうがあるけど、太さが半端じゃない。もう結婚したけど結構遊んでるぞ、あいつ。
ともかく、みんなが自分に自信を持って素敵な10代を過ごせるように祈ってる!!good luck!!
新基本書スレが亡くなった。。。。。。
ど う し て え ぇ ぇ ー
そういや我妻の判例集出てるね
なんで共著は糞?
百選はどうなる
共著は論理一貫性に問題あり
百選では飛躍せん
>>947 百選は解説を読むためのものじゃないから無問題。
>>950 藤木刑法講義があれば、
この本は絶版でもいいような気がする。
オンデマンド出版って何かイヤだ。コストを消費者に押し付けているみたいだし。
1冊でも作るとか言ってないで、
ある程度の注文が入ったら
いくらまで落ちるみたいな
怪しいシステムでいいよ
on demand で復刻される書物はいわゆる稀少本だから、価格が高くても欲しいひとがいるわけだ。
そういうひとの足元を見て、通常の出版物より高くなる代物を購入者に負担させるかたちで販売する
このしくみは、確かに巧妙だな。
>>955 同感。ところで、書見の刑法総論いつでるんだ?
ほうっておいても売れる本は通常の出版、売れそうにない本はオンデマンド出版。
こういう商売するのなら、もはや営業なんて必要ないかもねw
オンデマンドでいつまでも書かない奴を脅迫して書かせるのはないのかな。
西田とか戸波とか。
100選より我妻民法判例集の方がコンパクトで読みやすくていいと思うが。
>>959 載ってる判例の選択 は百選と比べてどうよ
百選の代わりになりそう?
百選では飛躍せん
そこで判例講義シリーズですよ。
百選デ飛躍セントス。
道垣内担保物権売ってたよ。
ほしー>どーがうち
漏れもみた。>どーがうちー
所詮で。
結構シンプルな教科書+学会の議論をフォローって感じ。
でも、現代民法Vって冠しているぐらいだから、シリーズものになるのかな?
>>917 そういえば、今日の新聞の訃報欄に、龍谷大学の事務長のお坊さんが出てたな。
970 :
氏名黙秘:04/08/05 21:10 ID:lVFMMAec
他に改訂情報ありますか?
>>967は「所詮で。」と書いているから書泉グランデで見たということだろう。
書泉というとエロ本オタ本だな。
それはブックマートの方じゃないか。
おれもよく行くんだがw>初戦ブックマート
あそこでいったい何冊写真集買っただろう
そろそろ新スレよろ
age
弥永いつ出るの?
漏れは郊外田舎なので、
一冊の副読本め当てに大都市まで
出てイケン。。弥永や本年過去問が売り出されたら
まとめて買いに行くか...
>>979 なんで通販をつかわんのだ?
送料だって無料じゃないか。
>978
弥永会社法、8/25発売
弥永買い直すの何度目だろ・・・
民法口語化でまた改定しそうだよな
985 :
氏名黙秘:04/08/07 17:31 ID:kjajLMeX
緒戦に道垣内ないんだけど、ホントに出てる?
三省堂の古いのと間違ってない?
986 :
967:04/08/08 00:18 ID:???
>>985 漏れが見たときも既に3、4冊しかなかったからね。
青い表紙・横書きだったよ。
みんな待ってたから売れてしまったんでないかい?
週があけたら普通に本屋さんに並ぶようになるでしょ。
988
道垣内は本来ならば8/11発売開始だからな。
あした本屋行って見てこよっと
そうはいかんざき