【そろそろ】現行と新試験の合格者数【決めてよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
今年ロー行くか現行かで迷う人、来年度の選択に迷う人、人数次第で現行に参入を考えてる人、
今年既修か未修かで迷ってる人の全ての迷いの原因 は、新試験と現行の合格者数がはっきりしてないことにあります。
ここを見れば最新情報が分かるようにしましょう
2氏名黙秘:04/02/24 17:49 ID:???
2(σ・∀・)σ ゲッツ!!
3氏名黙秘:04/02/24 17:52 ID:???
>>1
つーか、作る前に、全部決めてるのがほんとは当たり前。
政府がこんなメチャクチャやってるのに、司法受験生はほんと忍耐力ある。
4氏名黙秘:04/02/24 17:57 ID:???
現行一本の者ですが、
何が起こってるのですか?
現行とLSとで合格者を分配するのですか?
5氏名黙秘:04/02/24 18:17 ID:???
5(σ・∀・)σ ゲッツ!!
6氏名黙秘:04/02/24 18:17 ID:BGFiWlnG
もう人数なんてどうでもいいや・・・。
7氏名黙秘:04/02/24 18:19 ID:???
人数がどうであろうとしっかり勉強している奴には
関係のない話。ほんとどうでもいい。
8氏名黙秘:04/02/24 18:19 ID:???
もれも人数とは関係なしに現行一本
9氏名黙秘:04/02/24 18:20 ID:???
現行10人・LS5000人になっても現行一本!
10氏名黙秘:04/02/24 18:22 ID:???
>9
anatanihoremashita
11氏名黙秘:04/02/24 18:22 ID:???
ローに受かってうかれている人を見ていると可愛そう・・・。
三振もあるのに・・・。そうゆう人に限って自分は三振しないって
思っているんだらうね・・・。
12氏名黙秘:04/02/24 18:23 ID:BGFiWlnG
現行一本!!
13氏名黙秘:04/02/24 18:24 ID:???
(´-`).。oO(ドリンク剤みたいだね)
14氏名黙秘:04/02/24 18:25 ID:???
>>7
こういう、格好いいこといいたがる香具師に限って、いざ三振すると制度批判。
15氏名黙秘:04/02/24 18:26 ID:???
>>11
三振するのはデキの悪い一部だけ。
16氏名黙秘:04/02/24 18:28 ID:???
確率の計算ってしたことあるか?
17氏名黙秘:04/02/24 18:28 ID:???
>15
マジメに試算したことある?
18氏名黙秘:04/02/24 18:28 ID:???
現行の人等は廃止になったらどうしちゃうの?
19氏名黙秘:04/02/24 18:29 ID:???
廃止になったら、受験をやめます
20氏名黙秘:04/02/24 18:29 ID:???
>>18
知らないの?(プ
21氏名黙秘:04/02/24 18:30 ID:???
>14
お前三振決定!
22氏名黙秘:04/02/24 18:35 ID:???
誰か正しく計算してみてよ。
そんなに多くでないだろ?
23氏名黙秘:04/02/24 18:36 ID:???
>>11
そりゃ、三振すると思ってロー行く奴なんていないから、
自分は三振しないと思ってるのは自明だと思われ。

論理の流れが気になってしまった。(未習者ではないよw
24氏名黙秘:04/02/24 18:48 ID:???
現行試験ベテ→試験勉強始めた頃はベテになるなど夢にも思わなかった
三振法務博士→ローに入学した頃は(ry
25氏名黙秘:04/02/24 18:49 ID:???
ほんと、いつのまにかベテだよ。
26氏名黙秘:04/02/24 18:52 ID:???
俺現行からの転進組。
正直早めに新試験の合格者数発表してくれると、有難い。
1回目が800人以上なら、ロー入学決定!
現行ヴェテの俺には三振なんざ屁でもない。どうせ今からはマトモな社会復帰は
できないんだから。
新試験一回目の合格者が実務に出るのが、来年の現行合格者と同時になる。
2007年秋に、一気に2500人もの法曹誕生がありうるのかが気がかりなんだ。
ローに入ったあげく合格者500人なら、ちょっと悩むからさ。
27氏名黙秘:04/02/24 18:53 ID:???
卒業しても受け控えとか出るのかな?
28氏名黙秘:04/02/24 18:55 ID:???
誰か、現在どうなってるのか説明してくりん?
29氏名黙秘:04/02/24 18:58 ID:???
初年度が3割
後は2割程度
もち合格率ね
30氏名黙秘:04/02/24 19:00 ID:???
>>29 ありがとう。
LSの合格率ですね。へえ、3割程度にしかしないのか。
びっくり。確か当初は7割とかいってましたよね。
31氏名黙秘:04/02/24 19:01 ID:???
新試験の合格率
32氏名黙秘:04/02/24 19:01 ID:???
何人受けて三割?
33氏名黙秘:04/02/24 19:03 ID:???
3割って根拠なに?あおりでなく、マジに知りたい。
そもそも今年は、既習が全国で何人いるわけ?
34氏名黙秘:04/02/24 19:05 ID:???
1回目の合格者も不明、今年の既修の実数も不明なのに、合格率なんて出ないだろ?
35氏名黙秘:04/02/24 19:10 ID:???
政策的に初回新試験の合格率は最大50%(1000/2000)くらいまで
上がるかもしれないらしいよ。
合格人数決める司法試験委員会にピロシを含め大学関係者が複数人いるから
あり得ない話でもない。
36氏名黙秘:04/02/24 19:10 ID:???
辰巳のHPでストリーミング見てごらんよ。年毎の合格率の推移を説明してるから。
ttp://www.tatsumi.co.jp/houka/stream/index.htm
37氏名黙秘:04/02/24 19:10 ID:???
>新試験一回目の合格者が実務に出るのが、来年の現行合格者と同時になる。
2007年秋に、一気に2500人もの法曹誕生がありうるのかが気がかりなんだ。

たしかにこんなに出して、就職あるのかな?
一旦この人数を許容したら、なし崩し的にこの数字が基準になう気がする。
すると、2年目は2000人合格かな?前年の現行が500人として。
足して、2500人の法曹誕生。
38氏名黙秘:04/02/24 19:13 ID:???
ありうる話じゃないか。

合格してもフリーターの香具師が誕生するだろうね。
39氏名黙秘:04/02/24 19:26 ID:???
弁理士も4〜5倍合格者増やしているが、
実務で淘汰させる考えらしい。
40氏名黙秘:04/02/24 20:08 ID:???
既修の正確な人数がわかるようになれば、もうちょっといろいろ推測できるだろうね。
41氏名黙秘:04/02/24 20:15 ID:???
2006年、現行1500人、新試験0人。
LS出身者は法務博士の称号のみ。
資格商法詐欺として悪徳商法マニアックスに載る。
42氏名黙秘:04/02/24 20:15 ID:???
>>41

最高にわらったぜい!!!!!
43氏名黙秘:04/02/24 20:18 ID:???
自演ご苦労さん。
もうそんなのはいいから、現実の話をしようよ。
44氏名黙秘:04/02/24 20:18 ID:???
>41
そのセンスたまらんね。わらた
45氏名黙秘:04/02/24 20:19 ID:???
自演と思われたのか。即レスでかえって悪かったね。
46氏名黙秘:04/02/24 20:19 ID:???
人気お笑いコンビ、「ダウンタウン」「とんねるず」今年限りで同時解散!
ソース http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/
それぞれのコメント
松本「何かをつくりたいねん。笑い以外のことで。」
浜田「今までどうもありがとうございました!」
石橋「終わっちゃうのーー??畜生!絶対のりたけだよ。ペーー。ばーーか。」
木梨「がんばっちゃう」
47氏名黙秘:04/02/24 20:20 ID:???

初年度合格者数問題を司法試験委員会に引き継ぐ法曹養成検討会の最終意見(12月9日)は、現行初年度
を「数百人」(引き継ぐ意見は500〜600人で一致)としている。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai20/20gaiyou.html


48氏名黙秘:04/02/24 20:20 ID:???
今年は既習者が思ったよりも少ないみたいだから、2006年の新司法試験の
合格者は、1000人を下回ることになるだろうね。
49氏名黙秘:04/02/24 20:21 ID:???
>>1
結構良いスレ作ったね。
50氏名黙秘:04/02/24 20:22 ID:???
2006年の現行は、5〜600人でほぼ確定でしょ。
問題は、新試験。
51氏名黙秘:04/02/24 20:25 ID:???
マジな話、ここ2週間以内に発表してほしいんだが。
既修なら下宿しないといけないんだよ。
52氏名黙秘:04/02/24 20:27 ID:???
大きな方向性としては平成18年度から現行司法試験の合格者数が相当程度減るということをコンセンサスとしておくほかない
53氏名黙秘:04/02/24 20:29 ID:???
ロー開校まで1ヶ月ちょっとのこの時期で、まだ何の確定情報もないなんて
無茶苦茶だと思う。
54氏名黙秘:04/02/24 20:32 ID:???
司法制度改革審議会が最終答申。新司法試験の選択科目が決定。 
N+より
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/
55氏名黙秘:04/02/24 20:33 ID:???
すまん。おれ、もうそれ踏んでるんだw
56氏名黙秘:04/02/24 20:35 ID:???
今年の現行司法試験の出願者の動向も見てみないと、決められないんだろうね。
57氏名黙秘:04/02/24 20:41 ID:???
じゃ、現行の出願状況と今年の既修の数が確定する来月中旬には、何か動き
あるかな。
少なくとも6月の適性の出願前には、ドカンとやらかすでしょ。
今年の適性出願者が去年より減るのは、メンツにかかわるからね。
適性に出願せざるをえない数字を出しそう。
58氏名黙秘:04/02/24 20:43 ID:???
そもそも、司法試験は高学歴者がガチで競うから厳しい。ロー入試も基本的には同じ。たとえば、
H15年の司法試験最終合格者は1170人。このうち、下記15大学出身者で998人(85.3%)

つまり、下記大学の学部に入れる程度の能力があることが競争の前提条件であって、
その上で、それら高学歴者がガチで競って、上から順に合格する。それが司法試験。

H15年司法試験合格者数上位15校(合格者数順)
  東京大、早稲田大、慶應義塾大、京都大、中央大、一橋大、東北大、明治大
  大阪大、同志社大、上智大、神戸大、北海道大、九州大、名古屋大

H15年司法試験の結果を見れば分かるが、出願者の60%、合格者の85%が上位15大学。

         出願者数  合格者
全体      50054   1170
上位15校..  30022    988
その他..    20032    172

ローには、これら上位15大学クラスの能力を持つものが、 総定員約6000人を争って入る。
つまり、彼らが上位から下位のロースクールに分散するだけの話。結局、下位ローでも、
入学者のほとんどは上位15大学の出身者が占めるから、新司法試験も、これら上位15大学
出身者での争いという構図に変わりはない。
したがって、上位ローだから新司法試験合格率80%、下位ローだから新司法試験合格率10%、
といった極端な差は開かない。
59氏名黙秘:04/02/24 20:43 ID:???
要するに、優秀な香具師がローへ流れるように仕向けるだろうね。
60氏名黙秘:04/02/24 20:46 ID:???
現在は1200人しか合格しないところ、合格者数を1500人に拡大した年が2年間続き、
さらにその後500人が合格するのである。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai20/20gaiyou.html





なんだかんだ言われてるけど、2005年も1500名合格なのね。
61氏名黙秘:04/02/24 21:34 ID:???
2005年も1500なら、2006年新試験はやはり1000人かな。
そしたら2006年は現行500の新試験1000だから、見かけ上の合格者も
1500人でバランスとれるしね。
で2007年の新試験が2000人なら、就職時には現行500人と合わせて
前年と同じ2500人が法曹界へ。
以後現行と新試験足して2500人時代に突入。
62氏名黙秘:04/02/24 22:45 ID:???
>>30>>33
当初の70%は約束通りだよ。
あくまで3年通算の計算上の話だが
それは最初からそうなんだよ。
30+20+20だよ。
6362:04/02/24 22:49 ID:???
ちなみになんで単純足し算なんだ?
という質問は当然あるだろう。
答はひとつ。官僚はバカだからだ
64氏名黙秘:04/02/24 23:10 ID:???
つーかあれだろ、人数増やすためにロー作ったんぢゃねーのか?
65氏名黙秘:04/02/24 23:21 ID:???
ローの認可出しすぎ
66氏名黙秘:04/02/24 23:35 ID:???
人数増やすためっつーか,大学側と文科省のゴリ押しでしょ。
67氏名黙秘:04/02/24 23:40 ID:???
>>66
法務はローの教育能力に否定的なんじゃなかったっけ?
まー社会経験も実務経験も無しの大学教員に何かを期待するほうが間違ってるのかもしれないけど
68氏名黙秘:04/02/24 23:41 ID:???
法務省は省として、ローの教育機能に疑問を表明してるということ?
69氏名黙秘:04/02/25 01:42 ID:???
ローにうまく移行させるためにも一回目の合格率はある程度上げてくるでしょう。
それに、初回受験生は過去問も何もない状態で受けなければならないのだから
多少優遇されてもよいと思う。

などと都合よく考えてみる。
70氏名黙秘:04/02/25 10:00 ID:???
>まー社会経験も実務経験も無しの大学教員に何かを期待するほうが間違ってるのかもしれないけど

ロー教官の約半数は実務家教官なんだが。
71氏名黙秘:04/02/25 17:12 ID:???
結局、今年ロー入学の既習者は何人になるの?
72氏名黙秘:04/02/25 17:17 ID:???
合格者数、徐々に増やすんだから、2006年は新試験1000、現行700で
いいじゃん。という漏れは現行組。現行そのままで新試験を徐々に増やせば
良いと思う。まだローの成果も分からないわけだし。まあ、現行組のはかない
願望なわけだが。結局500から徐々に減るんだろうなぁ。ローかぁ。宝くじでも
あたらないかなぁ。あと他学部だから今更未習で3年学生生活はきつい。
73氏名黙秘:04/02/25 17:20 ID:???
>>72
>あと他学部だから今更未習で3年学生生活はきつい。
制度くらいちゃんと見ておいて方がいいよ。
他学部に3年をほぼ強制するのは京都しかない。
74氏名黙秘:04/02/25 17:36 ID:???
>>73
そうなんか。サンクス。今年はロー全く考えてなかったから、ローの情報
ほとんど集めてないからさ。でも既習試験受けないといけないんだろ?
まあ、司法の勉強してたら、既習でもなんとかいけるかな?どうしても
既習=法学部ってイメージがぬぐえなくてさ。
ロー狙うなら既習・未習より、英語がきついわ・・・。英語なしかあんま
重視しないところしか無理。TOEICも人並みだから、全然売りにならん。
スレ違いにつきsage
75氏名黙秘:04/02/25 17:44 ID:???
70 名前:氏名黙秘 :04/02/25 10:00 ID:???
>まー社会経験も実務経験も無しの大学教員に何かを期待するほうが間違ってるのかもしれないけど

ロー教官の約半数は実務家教官なんだが。




つまりはだ、従来からの大学の教官は
実務家教官、予備校に教育を丸投げして
学生からは金を毟り取るということになりそうだな。
76氏名黙秘:04/02/25 17:50 ID:???
現行500人受かるっちゅーことは昭和時代と同じってわけだが
受験生の何割かは新司法試験に流れるわけだから
昭和時代よりもずっとラクなはずだ。
77氏名黙秘:04/02/25 17:50 ID:???
2006年の新司法試験受験者が1500人くらいだったら、
合格者1000人では多すぎるよ。
78氏名黙秘:04/02/25 17:52 ID:???
今年と来年で、優秀な香具師3000人がゴッソリ抜けてくれれば
再来年は合格500人でも楽になろう。
79氏名黙秘:04/02/25 17:52 ID:???
2006年に現行司法試験初受験っていう香具師は少ないだろうね。
80氏名黙秘:04/02/25 17:54 ID:???
でも入門講座とか未だに受講生結構居るぞ。
81氏名黙秘:04/02/25 17:56 ID:???
>>80
つーか、もう予備校とかローにシフトしつつあるからね。他学部既習狙いの
人も結構多いんじゃない?さすがに今からゼロから現行狙いって人は
相当鈍いと思う。まあ、多いんだろうけど。
82氏名黙秘:04/02/25 17:57 ID:???
難易度は変らないと思う
83氏名黙秘:04/02/25 18:14 ID:???
匿名で司法試験委員会に電話かけて聞きました。やけににやけたおっちゃんが
回答。

「早く合格者数決めて下さい。ロ−にこのまま行くか現行か決められません」

--合格者数は試験直前に決まります。あっはっは

「方向性くらいは示してくれませんか?」

--じきに分かりますよ。あっはっは

「それじゃあ、困るんですけど、、、」

--そう言われても、困りますねえ。あっはっは

以上、マジです。
84氏名黙秘:04/02/25 18:19 ID:???
こいつら、まじで法曹志望者のコトなんざ少しも考えてねえって確信したよ。
これで合格者500人とかだったら、国家的詐欺としか思えない
85氏名黙秘:04/02/25 18:20 ID:???
立場が逆だったら
86氏名黙秘:04/02/25 18:24 ID:???
>>84
司法試験委員会にとって、受験者など11500円のお客さんでしかないのは
当然。期待しちゃいかんよ。合格すると途端に実務家達は、態度がよくなる。
この業界、受験生は人間の扱いを受けないと思っていた方がよい。まあ、予備校
くらいか?文句いえるのは。それもいったん受講料振り込んだら、全く持って
相手されないわけだが。
実際2006年の合格者数なんてまだ決めてないだろ。態度はともかく委員会も
答えようないだろ。仕方ないよ。
87氏名黙秘:04/02/25 18:36 ID:???
新試験も2・3回やらないと学校や予備校ですら対策立てようもないから、
見当違いな学習に時間を費やすことになりかねない。
それだったら今学生のやつは傾向が見えてる現行で2年くらい様子を見てそれからローでも遅くないかも
勝手な予想だが、未修者が試験落ちまくったら、未修制度が事実上崩壊して責任問題になりかねないから、
合格者未修枠とか作くるんじゃないか?
88氏名黙秘:04/02/25 18:39 ID:???
>>87

>合格者未修枠とか作くるんじゃないか?

最悪の制度だ。うんなもん作ったら、マジでデモ行進する。一人でも。
法務省前でハンガーストライキやってやる。共通の土俵で戦うのが
当たり前だ。
89氏名黙秘:04/02/25 18:49 ID:???
未修既修は入学時の問題であって
修了時は関係ない。
未修枠なんてできるわけない。
90氏名黙秘:04/02/25 19:15 ID:???
>>88
法務省じゃなく文科省の前でやれば?
91氏名黙秘:04/02/25 19:51 ID:???
俺電話しようかと思ってたが、そんなんじゃ意味ないな。

>>83

92氏名黙秘:04/02/25 20:05 ID:???
>>90
合格枠作るのは法務省の管轄じゃないのか?勿論文部省とも折衝するんだろうが。
まあ、未修合格枠なんてできないだろうが。もし出来たら、丙案以上の悪制度だ。
93氏名黙秘:04/02/25 20:16 ID:???
さすがにそんなのはできないから、安心しろよ。
2chの妄想ひとつから、熱くなりすぎ。
94氏名黙秘:04/02/25 20:20 ID:???
丙案も出来たしロースクールも出来た。
未修が馬鹿ばっかだったら未修枠もきっと出来るよ。
95氏名黙秘:04/02/25 20:24 ID:???
まぁ、今年のロー入学者には関係ないだろうな。
新制度で未修が受け始めて5年経たないと、三振は深刻化しない。
96氏名黙秘:04/02/25 20:25 ID:???
つーか未修枠出身者ってマジで
法曹の業務を行えるのか?
97氏名黙秘:04/02/25 20:33 ID:???
未修枠できるまでに多少の犠牲が必要だがな
98氏名黙秘:04/02/26 00:08 ID:???
実際は三振する人なんて皆無だろうね。
その代わり一回合格は難しいかも。
99氏名黙秘:04/02/26 00:15 ID:nZODEk0B
100!
100氏名黙秘:04/02/26 00:17 ID:???
>>98
俺は逆だと思うぞ。
この手の試験、「受からない」属性を持った奴が何割かいるw
101氏名黙秘:04/02/26 00:29 ID:AcKxL++I
いくらなんでも未収枠なんてできっこないと思うがナ。
紀州、未収を問わず、ロー卒業後5年で三振しないよう実力がつくまでは、
卒業させないようにロー内部留保で調整するだろうよ。
102氏名黙秘:04/02/26 07:45 ID:???
多分、来年あたり文科省から卒業要件を厳しくするように通達が出るだろう。
規定の年数で卒業できない奴が結構いて、三振以前に退学させられるケースが
多くなると思う。
103氏名黙秘:04/02/26 18:36 ID:yhbZX5ue
>>100
そうだよな。大雑把すぎるけど司法試験って8割くらい国語力じゃね?
国語の苦手だったヤツは厳しいんじゃないか。
104氏名黙秘:04/02/27 07:59 ID:???
>>103
俺は大学入試では国語だけ異常に成績が良かったが(全国模試で常に上位一桁)、
論文9回連続で落ちています!!!

思うに、大雑把すぎるけど司法試験って8割くらい「試験委員の」国語力じゃね?
法律家の書いた本は、文章が下手すぎで読むに耐えない。
105氏名黙秘:04/03/04 10:20 ID:???
同意
106氏名黙秘:04/03/06 18:39 ID:???
新店内ね。
107氏名黙秘:04/03/06 18:40 ID:???
>>104
文学者になるべきだったな。
108氏名黙秘:04/03/07 14:16 ID:???
国語の点がよければ文学者になれるのか?
国文学者?
109氏名黙秘:04/03/07 15:52 ID:???
天文学者
110氏名黙秘:04/03/07 22:38 ID:Ph3lAZ7Q
それにしても三権の一つの司法を支える法曹養成制度を
新試験、合格者数、何も確定しないまま見切り発車して
大丈夫か?無茶苦茶すぎるぞ、受験生だって人生かけて勉強してんだからな。
111氏名黙秘:04/03/07 23:59 ID:bsMO26/g
500人って聞いたけど、定率で現行廃止まで500人なの?
それとも更に減るの?
112氏名黙秘:04/03/08 00:01 ID:???
500 300 250 200 100 0 >>集団自○
113氏名黙秘:04/03/08 09:16 ID:bFneabBs
どうなのよ?
114氏名黙秘:04/03/08 10:24 ID:???
第一回の新司法7〜8割が受かるとしても就職あるのかなぁ。
115氏名黙秘:04/03/08 10:27 ID:???
銀行が雇ってくれるよ
116氏名黙秘:04/03/08 10:29 ID:???
さぁね。今のうちに事務所に聞いてみれば。
ゆるゆる合格ですけど就職できますか?
117氏名黙秘:04/03/08 10:33 ID:???
>>114
第一回、8割受かったら2000人前後になるけど、そんなに合格出すか?
118氏名黙秘:04/03/08 10:35 ID:???
いくら新司法を優遇するといってもまだ現行もあることだし
誤魔化しはきかないだろうね。
119氏名黙秘:04/03/08 10:41 ID:???
第1回の合格者は現行・新試あわせて1500名は確定だから、8割は無理だろう。
120氏名黙秘:04/03/08 10:42 ID:???
じゃあ新司法は最大で1000、出来の悪さによっては800くらい?
121氏名黙秘:04/03/08 10:46 ID:???
予備試験拡大を要望!
ローに行くやつもほとんどが予備試験受けることになるだろう。
三振後も真剣に考えとけよ。
おまいらにとっても予備試験が拡大されて困ることはないだろうからな。
122氏名黙秘:04/03/08 10:48 ID:???
予備試験に合格する自信があるのなら、法科大学院に高額の
お布施をしてまで行かないよ。
現行の司法試験と同等に予備試験は難しくするらしい。
それもそのはずで、基本的に法科大学院のコースを
主軸とするのが今回の司法改革だから。
123氏名黙秘:04/03/08 10:51 ID:???
ローに行ってないと、新試験合格きついと思う。
予備校があてになるか?
124氏名黙秘:04/03/08 10:53 ID:???
下位ローに行くんだったら予備校→予備試験の方がいいと思う。
125氏名黙秘:04/03/08 12:08 ID:???
>>121
まぁ予備試験拡大されたらその分合格率は下がる訳だが・・
あふぉ?
126氏名黙秘:04/03/08 12:23 ID:???
新司法試験を合格後は司法修習に行くようになったの?

…浦島太郎状態だ
127氏名黙秘:04/03/08 16:22 ID:gVlX97Td
現行がなくなった後は予備試験に変わるわけだが、流れとして、予備試験の役割は
三振者を救済するような位置付けになるのでは。その中にローを経ない一部優秀者が混交するような。
128氏名黙秘:04/03/08 16:40 ID:???
予備試験合格組が優秀だとしても、
ローに行ってないと、まさに本で読んだ知識しかないことになるから、白い目で見られそう。
129氏名黙秘:04/03/08 16:43 ID:???
でも下位ローより優秀なんじゃない?知らんけど。
130氏名黙秘:04/03/08 16:47 ID:???
>>125 お前がアホだろう。
予備試験は現行廃止後。
俺達が三振して2年経過後に始まる。
お前は必ず三振するぞ。何にもわかってないんだな。
精神的なプレッシャーは2回目からあるはずだ。
予備試験があるなら多少は余裕を持って望める。
馬鹿?
131氏名黙秘:04/03/08 16:57 ID:???
1回目の一番楽なときに受からない奴はレベル的にかなりきついからね。
132氏名黙秘:04/03/08 19:41 ID:VfvRs3sF
結局現行枠がどれくらいになるのかだけが気になる。
最低でも終了まで毎年500人は保証してもらえるの?
133氏名黙秘:04/03/08 19:44 ID:???
>>132
2006年に500人。以降100人ずつ減というのが有力だ。
優秀な香具師をローに取り込むためには、それくらいのことをしないとダメだからね。
134氏名黙秘:04/03/08 19:49 ID:VfvRs3sF
マジかよ。
どうしよ、ロー行くしかないのか
135氏名黙秘:04/03/08 19:53 ID:???
とりあえず、来年までは頑張ろうぜ。
念のため、今年適性試験を受けておくか。
136氏名黙秘:04/03/08 19:59 ID:???
4月から大学生だけど、1次試験受けないで、一般教養修めて受験するとしたら、2006年から受けれるの?2007年?
137氏名黙秘:04/03/08 20:05 ID:???
僕ちゃん大学生になるんだろ?
まずは法務省に行って調べてこいよ。
138氏名黙秘:04/03/08 20:15 ID:???
>>133
ナチスがユダヤ人を徐々に、収容所へ送るのと同じですな?
139氏名黙秘:04/03/08 20:18 ID:VfvRs3sF
>>136
教養課程は2年、つまり大学3年生になって初めて現行2次試験の
受験資格がある。
大学3年で現行司法試験に受かったら神だね。自民党か民主党に入りなよ。
40代で首相か大臣候補だよ。
140氏名黙秘:04/03/08 21:11 ID:???
その前につまらないミスをして議員辞職となると思われ。
141136:04/03/08 21:48 ID:???
やっぱり本当だったんだな。皆さん頑張って!
142136:04/03/08 21:50 ID:???
国立なら放火大学院100万弱ですか?
143氏名黙秘:04/03/08 22:25 ID:???
144氏名黙秘:04/03/11 09:52 ID:???
ところで
あくまで「2010年までに」年間3000人合格を「目指す」
だけなんだよな。
実際3000人受かるようになるのはいつになるやら・・
145氏名黙秘
age