適性80以上でまだどこにも受かってない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にたい、、泣
まだどこにも受かってません。
もうだめぽ。
2氏名黙秘:04/01/30 11:41 ID:CWTFv/+v
2
3氏名黙秘:04/01/30 11:41 ID:???
2get
4氏名黙秘:04/01/30 11:41 ID:???
>>1
未修なのか?
5氏名黙秘:04/01/30 11:41 ID:???
既習か未習か、どこ受けたのかくらい書こうよ。
6死にたい、、泣:04/01/30 11:41 ID:???
自分で2GET
7氏名黙秘:04/01/30 11:41 ID:???
8氏名黙秘:04/01/30 11:43 ID:???
何度もいってるけど、既習なら元々適性はあまり重視されてないぞ。1は未修だろう。
ご愁傷だな
9死にたい、、泣:04/01/30 11:44 ID:???
未修です。
今、発表があったのは4つ。
法政補欠落ち
明治学院補欠待ち
上智二次落ち

あと超下位大学落ち<はずかしくて言えない>

いまからでも受けられる大学ありますか?
10氏名黙秘:04/01/30 11:46 ID:???
都立がある
11氏名黙秘:04/01/30 11:48 ID:???
>>9
敗因は?
12氏名黙秘:04/01/30 11:49 ID:???
下位スレみたら
13氏名黙秘:04/01/30 11:51 ID:???

14氏名黙秘:04/01/30 11:52 ID:???
【本当に】DNC適性85-100【余裕?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1068823816/

このスレ使い切ってからでいいんじゃないの?
15氏名黙秘:04/01/30 11:52 ID:???
小論文がだめなんだろ
書き方を変えろ
適性でアドバンテージがあると思うな実際ない
16氏名黙秘:04/01/30 11:53 ID:???
漏れも適性82で
法政補欠落ち
早稲田補欠待ち
17氏名黙秘:04/01/30 11:54 ID:???
適性試験だけで見れば、全ローの定員でDNC76点必要。
だけど、ローの三分の二を占める既習者枠では76点以下の人間も
かなりの数合格してるし、これからもするだろう。
また、JLFが使える大学では、DNC76点以下でもJLFで合格する未修も
いる。
だから、未修は適性80点で最下位ローを狙うのが当たり前くらいの
厳しい状況となっている。
さらに、現状では高得点者が幾つもの合格ローを確保しているというのも
大きい。このような状況により、未修受験者はかなりの苦戦を強いられてる
者が大勢いると予測される。
18氏名黙秘:04/01/30 11:55 ID:???
19氏名黙秘:04/01/30 11:56 ID:???
実際適性でアドバンテージがあると言えるのは、
最低でも85以上だよね。
それでもスペックのせいや小論苦手で落ちまくってる人いると思うし。
20氏名黙秘:04/01/30 11:57 ID:???
結局ロースクール入試を総括すると

法律が物凄く出来る人→適性は75くらいでよかった
経歴・成績が凄くいい人→適性は80くらいでよかった
丸腰→適性は100点でも駄目

と。
21氏名黙秘:04/01/30 12:01 ID:???
確かに丸腰は下位こそいらねえな
22氏名黙秘:04/01/30 12:01 ID:???
新卒で、資格もなにもなく学歴はマーチ程度の
適性80前半なんて、腐るほどいるんだろうな。
この中で、自分の能力を面接なり小論なりで、どこまで示せるかだな。
23氏名黙秘:04/01/30 12:05 ID:???
灯台多額部でもおちまくってるのに、マーチじゃ論外
24氏名黙秘:04/01/30 12:06 ID:???
こんなこと戦前から分かってたじゃん。それを一部の適性マンセーたちが80以上死亡とか
ってばかなこといっててそれを真に受けたやつがばかを見てるだけだろ
25氏名黙秘:04/01/30 12:07 ID:???
>>24
何を言ってるかよくわかりません
26氏名黙秘:04/01/30 12:07 ID:???
>>24
いや実際80以下だと二次に進めないケースが多いのでそれも間違いではない。
問題は脚切り後に丸腰新卒・リーマソは本当にさっぱり受からないということなのだろう。
27氏名黙秘:04/01/30 12:11 ID:???
未修も併願崩れが通りやすいし、下位も2つは受けるのが常識。
28氏名黙秘:04/01/30 12:14 ID:???
>>1
高望みしすぎじゃないの?
適性70前半の漏れは超下位だけ3つ受けて2つ受かった・・・

漏れよりはるかに優秀なはずなんだから、ガンバレ。
29氏名黙秘:04/01/30 12:15 ID:???
適性85点でアシキリ全部通過・早稲田・慶應未修合格、
東大・明治結果待ちの友人がいるが、かれと>>1にどれくらい差が
あるか、教えてやりたい。受かって当然の人はやはり受かってるよ。
30氏名黙秘:04/01/30 12:18 ID:???
>>28みたいな人がいるから、>>1が落ちることになる。
31死にたい、、泣:04/01/30 12:18 ID:???
がんばります。ありがとう。
残りの駒は島根大含めて3つ。
後期の日程で超下位を受けまくろうと考えています。

本当に悲しいです。
32氏名黙秘:04/01/30 12:26 ID:???
>29
その友人は具体的にどんなプラス要素を持ってて、
どんな準備・勉強をしてるのよ。
適正以外の要素がすごければ、別に受かってても何も
不思議ではないし。
33氏名黙秘:04/01/30 12:37 ID:???
>>31
凹みすぎてて正常な判断力を失ってるんじゃないの?
島根なんか行っちゃダメだよ。
どのローを出たかって言うのは今後重要になってくるんだから、
訳わかんないロー行くぐらいなら浪人した方がいい。
浪人して中央等の著名なロー行くべき。
34氏名黙秘:04/01/30 12:41 ID:???
まだ間に合うところで行っても差し支えないのは

阪大 都立 関大B 立命後期(既修)
大宮も一応かな?
35:04/01/30 12:43 ID:???
やっぱりそうなんですかね?
浪人したほうがいいのかな〜
でもどっか受かりたい。明治学院の補欠が回ってこないかな〜
今はそれが一番の望みです、、泣

合格した方おめでとうございます。
ぼくの合格も祈ってください。
36氏名黙秘:04/01/30 12:45 ID:???
>>35
合格祈ります。
私も適性90半ばだがどこも合格してません(ToT)
37氏名黙秘:04/01/30 12:46 ID:???
90半ばって25日は名古屋か北大受けてれば確定してるのに。
38氏名黙秘:04/01/30 12:46 ID:???
専修、独協、神奈川が最終戦の穴場となる。都立は1次でも高めと思われる。
都立は1次落ちでも30000円没収だっけ?
39氏名黙秘:04/01/30 12:46 ID:???
油断しすぎだろ。俺だって85だけどGクラス1校、日東駒産近甲クラス1校、
マーチ関関立クラス2校受けた上で休廷一神2校だよ。Gからずっと
真剣に受けてるし。
40氏名黙秘:04/01/30 12:49 ID:???
おれは現行へ向けてやってる。ついてこい。
(都立だけうけとこかな)
41氏名黙秘:04/01/30 12:49 ID:???
適正なんて参考程度だと。ボーダー上で使うだけ。
適正70前ですが慶應既修合格すますた。最後まであきらめたら
いけませんよ。新司法はもっと厳しいサバイバルになるはずだから。
42氏名黙秘:04/01/30 12:50 ID:y5L7iKHd
ランクはどこでもいいが、地域は大事。山陰なんか行ったら一生島根。桐蔭でも首都圏にいたほうがいいだろ。
心配すんな、オレも85点で合格ゼロ。国立洗顔やから。私立受けられるだけ幸せだよ、あんた。
43氏名黙秘:04/01/30 12:51 ID:???
>>40
喪舞都立受かったら行くんだろ?
裏切りものが。
44氏名黙秘:04/01/30 12:52 ID:???
都立既修は英語なし適性高得点現行受験者の六法ガチ最終決戦だからな。
論文試験並とは言わないがそれに近いキツさになる。
45:04/01/30 12:52 ID:???
そうですね。まだ終わってないので諦めません。
油断してたのかもしれませんが、さいごまで頑張ります。

次は南山受けにいってきます。
46氏名黙秘:04/01/30 12:53 ID:???
私大受けないというのも受験としてはかなりヤバい。
俺は下位私大でリハーサルしたおかげで、受かったかはともかくも
25日は力を出し切れた。予備校答練と本番は違う。
47氏名黙秘:04/01/30 12:53 ID:???
第一期生慶応既修はヘボというのが通説
4836:04/01/30 12:58 ID:???
っていうか25日は東大でつ。
49氏名黙秘:04/01/30 12:59 ID:???
漏れ士業やってて思うんだけど、普段相手にする顧客って、難易度よりイメージしかみてねえよ。だからあんまし下位なら仮面したら?
5036:04/01/30 13:12 ID:???
>>49
回でも弁護士は弁護士。と思いまつ。
でもそうじゃないのかな〜やぱーりイメージが大事?
「へー先生○○大なんですか。すごいですねえ〜」みたいな?
51氏名黙秘:04/01/30 13:12 ID:???
80以上でどこも受かっていないのなんて、未修・既修とわず一杯いるって。
心配するなw
52氏名黙秘:04/01/30 13:14 ID:???
どこも受かってないったって、現時点でマトモなローで合格発表
終わったのって、早慶と上智、あと中央既習くらいでしょ。
合格してない人も大勢いるんじゃない?
53氏名黙秘:04/01/30 13:17 ID:???
下位ローだから悪いというのでなく、下位しかいけない頭なら
結局新司法も受からないのでは・・みたいに思わないか?
5436:04/01/30 13:18 ID:???
>>52
禿同
55氏名黙秘:04/01/30 13:18 ID:???
関東:早稲田慶應上智中央
関西:同志社立命館関大関学

ここまでに受かってなくて国立結果待ちってのは辛いな。
56氏名黙秘:04/01/30 13:19 ID:???
つーか総計受かってない(書類DQN+小論DQN)時点で
東大諦めるべきだと思うが。何の勝算があって東大を。
57氏名黙秘:04/01/30 13:19 ID:???
>>50
弁護士先生に聞くと、さすがに弁護士先生には学歴関係ないっていわれた。でも漏れ程度の士業だと、近所の親父が学歴聞きやがる。
58氏名黙秘:04/01/30 13:19 ID:???
おい、関西は同志社以外カスだろ
神戸Gをいれろよ
59氏名黙秘:04/01/30 13:20 ID:???
DNC80以上って、4000人くらいいるんだぞ。
総計中全部あわせても1000いかない。
90以上ならともかく、80前半くらいだったら
中位ローに入れるだけでも御の字とするべきなんでないの?
60氏名黙秘:04/01/30 13:20 ID:???
>>58
pugera
61氏名黙秘:04/01/30 13:21 ID:???
丸腰(新卒・普通のリーマンで成績悪)で85くらいの人が一番辛酸嘗めてるんだろうな。
62氏名黙秘:04/01/30 13:21 ID:???
>>1は南山なら受かるな。 しかしロー入試は
関東>>関西>>>>>>名古屋>九州>その他
って感じで明らかに地方有利だな。

首都圏に住む者に対してアファーマティブアクションが必要だ。
63氏名黙秘:04/01/30 13:24 ID:???
その他はどこだ。北海道じゃないだろうな
64氏名黙秘:04/01/30 13:25 ID:???
>>62
学校数も多いけどな。ダメそうなやつは東海地方とか九州とかいけ。
65氏名黙秘:04/01/30 13:25 ID:???
首都圏は首都圏にあるというだけで有利じゃん。
予備校そこらじゅうに有るし。神保町や新宿いけば専門書手に入るし。
四国で勉強しろというだけで苦行なんじゃないの。
66氏名黙秘:04/01/30 13:26 ID:???
適性みたいな私立中学の国語レベルの試験で良い点取って何になる?
(取って当たり前という意味ね。)
適性重視の大学は、実は自前の入試に自信がないしょぼいとこなんだよ。
適性は足切り通過のためのもの。試験当日に骨のある小論文相手に勝負して
優秀さを見せつける。


適性だけしかできない人間なんて、難しい思考ができない人だよ。
6736:04/01/30 13:26 ID:???
>>56
まだ東大しか受けてないんでつ。
68氏名黙秘:04/01/30 13:26 ID:???
適性85 成績激悪 三流代卒 丸腰リーマンの俺だがきっちり2校から
合格通知を頂いている。 今年は三校受けて二つ合格一つ結果待ち。
しかも地方ローは一切受けていない。
俺と1で違ったのは、今年のロー受験の難易度に対するアンテナの感度
だろう。 
69氏名黙秘:04/01/30 13:26 ID:???
予備校だって通信しか無理だし。情報交換とかも出来ないし。地方が不利なのは今も
昔も変わらない。
70氏名黙秘:04/01/30 13:27 ID:???
関西私大はカス。人数がだぶつきすぎ。
関関同立レベルがなんで150人も定員を作れるんだ
71氏名黙秘:04/01/30 13:28 ID:???
>>67
東大生?
72氏名黙秘:04/01/30 13:28 ID:???
関学も定員の二倍合格させてるし、一番ひどいだろう
73氏名黙秘:04/01/30 13:29 ID:???
>>68
下位ローからか?
74氏名黙秘:04/01/30 13:29 ID:???
>>68
大したもんだ。今回は情報戦だったな。2chを見てた奴と見てない奴の
合格率は大幅に違ったはず。穴探しとまでは行かないが大量の情報を
取捨選択して自分に最適な戦略を見つける必要があった。

>>70
あんまり自信が無いのに18日に明治を受けたような人は失敗だったな。
関大が東京入試をしてたので乗るべきだった。関東下位ローよりは後々
もメリットがあったはず。
75氏名黙秘:04/01/30 13:29 ID:???
ステメンちゃうか。同じの出してないか?
7636:04/01/30 13:30 ID:???
>>71
東大生ではなく卒生でつ。
77氏名黙秘:04/01/30 13:30 ID:???
>>74
そうなんだよね。関大が東京入試していたの後で知ったよ。まさに後の祭り。
78氏名黙秘:04/01/30 13:31 ID:???
>>76
法学研究科?だったら専修コース?
7936:04/01/30 13:35 ID:???
>>78
いえ。ただの社怪人(牢人ともいう)でつ。
80氏名黙秘:04/01/30 13:38 ID:ZKf/bCBJ
適性80以上で受からないということは本当に適性が無いのかも
しれないな。俺もまだ受かってないからなんとも言えないが...
81氏名黙秘:04/01/30 13:38 ID:???
上手く受験日程を捨象できた奴は同志社・上智→慶應・早稲田と
ハシゴで受けてたりする。18日も明治・立教をハシゴしてたり。
未修なんて勉強どうこうよりも数打つかどうかなのだからそれくらい
やるべき。25日も北大→一橋とか北大→横国とかやったのがいたが
やりすぎでもなんでもない。小論文の出題・採点のブレを考えれば
最適な戦略だ。
82氏名黙秘:04/01/30 13:45 ID:???
>>62
東海圏は適性受験者の数に対してローの定員が少なかったりするので
実は結構危険。
地域毎のロー倍率では全国平均を上回ってる。
しかも地元民の地元志向が強く、他地域へ流出しないから、他地域
からの参入組を加えると激戦となる可能性が高い。
逆に案外地域毎のロー倍率が低いのが関西圏。
自分の成績・特性に合わせて受けるローを選択すれば
適性70代でもかなり有利に戦いを進められたようだ。
83:04/01/30 13:46 ID:???
なんだかみなさんの励ましに元気が出てきました。
南山受けに名古屋まで行くのですが、諦めず最後まで
頑張ってきます。
ちなみにスレ立てた以上、責任を持ってみずからのスペックを
公開します。

性別&年齢:男、20代中盤
社会人経験:なし
出身大学&学部:早計、他学部
成績:3弱
英語:なし
特記事項:なし
DNC:83点
日弁連:なし
既習or未修:未修専願<司法浪人ですが、まだ始めたばかりなので>

以上が僕のスペックです。
まだ、受かってない人。最後まで頑張りましょうね
84氏名黙秘:04/01/30 13:48 ID:???
>>83
無茶苦茶特定できんやつだな。
こういう人沢山いそう・・・
85氏名黙秘:04/01/30 13:49 ID:???
>>81
そこに下位を一つ挟むだろう
86氏名黙秘:04/01/30 13:49 ID:???
甲南既修受験者なんて未修合格と合わせれば2倍切ってんだよ
87氏名黙秘:04/01/30 13:51 ID:???
てか開始前に退場にならない程度の奇声を発する、
試験中は屁扱きまくる机ゆらしまくるできることは何でもやったか?
やってないだろ。だから落ちるんだよ。
88氏名黙秘:04/01/30 13:52 ID:???
>>83
頑張れ,投げるんじゃないぞ。
最後まで必死にステートメント書いて小論文受けて来い。
89:04/01/30 13:55 ID:???
>>88
あなたのような人間は法曹に向いているとつくづく感じています
がんばります。
そしてここで合格をお知らせできるように、まず南山をゲッツ
してきます。
ありがとう
90氏名黙秘:04/01/30 14:04 ID:???
>>89
まず南山って発想やばくないか?
どこでも這ってでもとなんねえと、総計なんて、腐るほど受けてるんだから。
漏れ灯台だけど、必死で受けてる。
91氏名黙秘:04/01/30 14:06 ID:???
恐ろしいことにロー未修入試では東大でも学卒では中学歴
になってしまうからな。理系修士博士・MBA・LLMがごろごろ。
ごろごろというのが誇張じゃない世界だから滅茶苦茶。
総計学卒では恐らく低学歴に入る。
92氏名黙秘:04/01/30 14:06 ID:???
そうそう。虚心に一匹のDQNに戻ってGから受ける心構えが必要。
93:04/01/30 14:07 ID:???
語弊がありました。
南山に絶対受かるぞ!!という気持で書き込みました。

もちろん地を這ってでも受かりたいので、後期で下位をうけまくります
南山は中の上ですかね?上の下ですかね?
決して舐めてるわけではありません 悪しからず
94氏名黙秘:04/01/30 14:08 ID:???
>>93
83ならまだ都立・阪大の最終決戦に望める可能性があるからな。
気力の続く限り受けろ。ちゃんと平行して後期の募集要項も取り寄せろよ。
95氏名黙秘:04/01/30 14:33 ID:???
>>1が覚醒したな。 これでどこかに受かるのはほぼ間違いないだろう。
ちなみに3個受験で2個合格で1個合格待ちの俺のスペックより上だよw
俺みたいな5流大卒から考えたら、半分以上のローが学歴ロンダに該当
するからなw 総計でGPAが3弱もあるなら下位合格間違いなしだろ。
96氏名黙秘:04/01/30 14:50 ID:???
灯台でどこも決まってない椰子が参戦するぞ、漏れもそうだが。
97:04/01/30 15:00 ID:???
一緒に南山受かりましょう!!!!
>>96さんもライバルですが、ここで会ったのも何かの縁。
一緒に合格しましょう。
98氏名黙秘:04/01/30 15:02 ID:???
下位ローでは、学歴高いと滑り止めと思われて合格させてくれない。
内部優遇もあるし・・・・
99氏名黙秘:04/01/30 15:05 ID:???
むむぅ、漏れは80だったから最初から和田慶応国立全放棄して確実に
押さえる戦略をとったから、無事マーチとGをゲットできたんだな。確かに
情報戦だったと思う。80クラスで的を絞った香具師は、結構複数合格
出してると思われ。
100氏名黙秘:04/01/30 15:10 ID:???
いまさら滑り止めのわけないじゃん
101氏名黙秘:04/01/30 15:11 ID:???
>>99
元特派員?
102氏名黙秘:04/01/30 15:17 ID:???
80以上だけで約4000人いるしなー
75前後でも法律・特記事項あるのもうじゃうじゃ。
適性顕著枠なら93ないと駄目だし。
103氏名黙秘:04/01/30 15:21 ID:???
自分が身のほど知らずだとわかりました。80以上でも悩んでいるんでつね。
104氏名黙秘:04/01/30 15:30 ID:???
>>101 
yes
次は日大でつ。
1051:04/01/30 17:18 ID:???
今夜9時にバスにのります。
南山で会う人いたら宜しく!!!

がんばる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぞい
106氏名黙秘:04/01/30 17:55 ID:???
いってら。
きめてらっしゃい!
107氏名黙秘:04/01/30 18:20 ID:???
仮に決めても都落ちかあ。ちょっとかわいそう。あっ、別に煽りじゃないんだけど。
108氏名黙秘:04/01/30 18:37 ID:???
適性80以上の灯台でまだ決まってない奴なんてゴロゴロいると思われ。かくいう俺もそう。俺の周りの友達も。
俺は、早稲田二次と大宮落ち。明治が最後の砦。
109:04/01/30 18:55 ID:???
都おちだなんて そんなこと微塵も思ってないよ。
俺はね、広島県出身だから第一志望が広島大学、第二志望が広島修道大学です。
理由は簡単、経済的な問題。
でも南山は情報公開すごいし生きたいと思ってます。良い大学だしね。
それでもね、広島修道受かったら広島に残る道を選びますよ。

結局は、都落ち云々ではなくて、どこかにはやく引っかかりたいんだよね。
なんかホント落ち着かない。

はぁ〜
110:04/01/30 18:56 ID:???
東大様でも落ちてますか、、、
なら漏れなんてまだまだですね。
がんばりましょう!!!!!!!
受かってここで報告してください。
111和田ホケッティ:04/01/30 18:57 ID:???
灯台だけど、回廊いきまつ
112:04/01/30 18:59 ID:???
回廊ってなに?
113氏名黙秘:04/01/30 19:07 ID:???
>>112
つりか?
とかいって。下位のロースクールでつ。
114:04/01/30 19:09 ID:???
なるほど、普通にわからなかった。
回廊=下位ロー ね。
ありがとw
115氏名黙秘:04/01/30 19:12 ID:???
灯台生あるいは灯台卒業生で、回廊受ける香具師って多いの?
116和田ホケッティ:04/01/30 19:16 ID:???
>>113
釣りじゃねえ
30中で社会人やめていくから、上位も注意もとってくれねえ。
117氏名黙秘:04/01/30 19:39 ID:???
>1さん
>>83であなたのスペックを見させていただきましたが、
私と酷似ですw
私も、未修専願の司法浪人ですよ。
ちなみに私は早計落ち、宮廷の結果と神戸の受験待ちです。
正直合格は厳しいです。。

南山の受験ですか。がんばってくださいね!
ではとりあえず失礼します。
1181:04/01/30 19:41 ID:???
ありがとう!!
そろそろバスに乗るのでいきます。
あとは携帯からちょくちょくみますのでよろしく。

神戸がまだあります!!がんばりましょう!!!!!
119氏名黙秘:04/01/30 21:09 ID:???
>>1
俺もほとんど君と同じスペックで、明学の補欠のみ。
明学はかなり補欠に回ってくる確率が高いと思うんで、
諦めずにがんばろうぜ。
俺は明日神奈川の面接受けてくる。
120氏名黙秘:04/01/30 21:28 ID:???
>102

適性92でつ…。どこも決まってない…。

25日戦線から入ったのは、やはり遅すぎたかなあ。
京大発表遅すぎ。
入学金掛け捨てできん貧乏人としては、
18日以前は捨てるしかなかった…。
121氏名黙秘:04/01/30 21:34 ID:???
うそつけよ120
おまえ一つも発表出てないはずなのに、何が「どこも決まってない」だ。
この嘘つきが
122氏名黙秘:04/01/30 21:39 ID:???
発表が出てない→どこも決まってない
じゃないの?
逆は真ならずだが。

出てなきゃ決まるはずもない。
123:04/01/30 21:45 ID:???
携帯からです、今バスのなか。 めいがくはまわってくると信じたいね〜 めいがくであったら仲良くしよう 神奈川がんばれ
124氏名黙秘:04/01/30 21:48 ID:???
>>122
(丁寧に)そんなことをいつまでも言ってると、逆に馬鹿だと思われて
損をしますよ。
125氏名黙秘:04/01/30 21:50 ID:???
>>1
バスで名古屋までどれくらいかかるの?
時間とお金。
126氏名黙秘:04/01/30 21:57 ID:???
>>120=122

>>124も合わせてワロタ
127チェンジ:04/01/30 21:57 ID:nF/Dn/x0
10万くらいかな?
128氏名黙秘:04/01/30 22:03 ID:???
1はいい奴そうだからどっか受かるといいな。
頑張れ。
129氏名黙秘:04/01/30 22:04 ID:???
2ちゃんやってるばかなんて全員落ちろ。世の中なめすぎ。
130氏名黙秘:04/01/30 22:05 ID:???
131氏名黙秘:04/01/30 22:07 ID:???
>>129
情報のただ取りを狙ったハゲタカめ
132氏名黙秘:04/01/30 22:08 ID:???
1次7戦7勝。
w補欠以外まだ結果待ちか2次受験前。完全黒星はまだ無いけど・・。
でも、そろそろ焦ってきた・・。
133氏名黙秘:04/01/30 22:09 ID:???
>>132
合格率15%でも1-0.85^6の確率で受かるから頑張れ。
134氏名黙秘:04/01/30 23:16 ID:???
1さん頑張って下さい。
自分も二次で跳ねられたから気持ちは分かる・・
135氏名黙秘:04/01/31 00:01 ID:???
pu

適正できただけで受かった気になってた馬鹿がいるスレはここですか?
こういうやつらが適正マンセーしてたんだね!プゲラ
136氏名黙秘:04/01/31 00:05 ID:???
適性みたいな私立中学の国語レベルの試験で良い点取って何になる?
(取って当たり前という意味ね。)
適性重視の大学は、実は自前の入試に自信がないしょぼいとこなんだよ。
適性は足切り通過のためのもの。試験当日に骨のある小論文相手に勝負して
優秀さを見せつける。


適性だけしかできない人間なんて、難しい思考ができない人だよ。

137氏名黙秘:04/01/31 00:07 ID:???
適性72だけど早稲田受かったぜ〜
ハイ適性なんて所詮パスル莫迦ぽアヒャラヒャラ〜






↑こう言う奴が必ず現れると思ってた


138氏名黙秘:04/01/31 00:09 ID:???
適性が知能検査だと思っていた馬鹿が集うスレですな
無教養の人間が1年そこらで小論なんて書けないから諦めな
139氏名黙秘:04/01/31 00:10 ID:???
適性80〜85あって5倍の二次小論文試験の参加資格がもらえる。
そんだけでしょ。そらまあ小論文がかなり飛び抜けて書けないと
落ちますよ。既修なら法律ね。だけど一次で死んだら小論がどうだろうと
関係ないわけ。
140氏名黙秘:04/01/31 00:15 ID:???
未習は脚切り激しいから、
一次突破できるだけでも、
まだいい方だって。
が二次落ちは結局一次落ちと同価値なのも痛い。
141氏名黙秘:04/01/31 00:17 ID:???
>>140
それどころか金吸い取られてるだけだよな
142氏名黙秘:04/01/31 00:18 ID:???
法律ならあるていど事前に合否も読めるけど、小論は読めないよ。
京大未修なんて300人の誰が受かるかは発表の日までなんとも
言えない。
143氏名黙秘:04/01/31 00:26 ID:???
>>142
まったくだ。
発表遅すぎ。
あの問題で、合否を確信できる受験生なんていないだろ。
144氏名黙秘:04/01/31 00:28 ID:???
適正80ごときでアドバンテージになるわけないじゃん。
1への激励が多いってことは、同じように思ってた馬鹿が多いということですね。
馬鹿は死ななきゃ直らないと言いますしね(フフン
145氏名黙秘:04/01/31 00:31 ID:???
適性80以上はないと勝負にならんてこと?
146氏名黙秘:04/01/31 00:34 ID:???
>>145
適性69で2校確保してますが。(未修、参勤候クラスですが)
147氏名黙秘:04/01/31 00:35 ID:???
京大未修はまともに読解できて無いのが100人くらいいるはず
148145:04/01/31 00:37 ID:???
>>146
どこ?それと貴殿のスペックきぼん!
149氏名黙秘:04/01/31 00:44 ID:w2pRVJ/B
1の南山受ける人 がんばれよ 俺は愛知大受ける
南山は適性の割合高いし 倍率低いから絶対受かるよ
俺は名古屋人だけど 名古屋は東京より住みやすいよ
家賃も安いし
150氏名黙秘:04/01/31 00:44 ID:???
>>148
性別&年齢:男、20代後半
社会人経験:あり
出身大学&学部:惨菌孔硫、法学部
成績:3強
英語:なし
特記事項:税理士
DNC:69点
日弁連:なし

151氏名黙秘:04/01/31 00:47 ID:???
適性マンセーな南山はやめた。
適性だけ情報公開して、なんで、年代、職業などは公開しないの?
152148:04/01/31 00:49 ID:???
>>150
あんがと。法学部で税理士はすごい!
153氏名黙秘:04/01/31 00:55 ID:???
>>152
卒業してから取ったんでつ。
学生の時はただ遊んでただけのアホ学生でした。
154氏名黙秘:04/01/31 01:12 ID:???
>>142
 > 法律ならあるていど事前に合否も読めるけど、

既修も読めないみたいよ。
全部は知らないけど、東大(パンデクテン)とか一橋(保護法益)とか、、、
誰もが書きにくい問題を1問は出してるみたいね。
155氏名黙秘:04/01/31 01:16 ID:???
京大は正面勝負だったな。
問題検討してるレベルの連中は別段,普通の4回は壊滅じゃないか。。
156:04/01/31 06:41 ID:???
おはようございます。名古屋につきました、名城線がみつかりません…。あら? ナンザンの近くに喫茶店とかあるんですかね?まだまだ時間あるんで…。
157氏名黙秘:04/01/31 07:37 ID:???
>>1
がんがれ
通りすがりですが
158:04/01/31 07:39 ID:???
やばいです、もうつきました、掃除のおじさん以外だれもいない(笑)
159氏名黙秘:04/01/31 07:43 ID:???
何時からスタートなんだよ?
8時前はやりすぎだろw
160氏名黙秘:04/01/31 08:01 ID:???
頑張れ、何が何でも受かってこい、総計なんてクソプライド捨てて必死でやれ。

今日も参戦の灯台卒より
161:04/01/31 08:13 ID:???
十時に開始ゴング鳴ります、がんばります。東大さんもがんばりましょう!
162氏名黙秘:04/01/31 08:14 ID:???
風邪引くなよー。
喫茶店探してコーヒーでものんどき。
163氏名黙秘:04/01/31 08:17 ID:???
>>1
コーヒーは禿しく利尿作用があるぞ。
飲み過ぎると試験中にえらいことになるから気を付けてな
164氏名黙秘:04/01/31 09:14 ID:???
>>163
同意。というか、先週それでひどいことになった…。
165氏名黙秘:04/01/31 09:24 ID:???
昨晩以来の通りすがりですが
緊張せずにがんばれ
適度に今はリラックスしてな。>1氏

>>163
飲みすぎ食べすぎは注意だよね
166氏名黙秘:04/01/31 09:27 ID:???
>>1
がんがれ。漏れもがんがるから。
関東地方低級私大牢受験生与利
167163:04/01/31 09:30 ID:???
>>164>>165
漏れはTOEICのときに文字通り『漏れ』になりかけたw
168氏名黙秘:04/01/31 10:22 ID:???
>>156
今ごろは試験会場の中だろうが、
名大駅周辺はあまり喫茶店は無いな。
強いて挙げると、パン屋だが、「カフェ・ド・ルパン」
なら喫茶スペースがあってパンも食べられる。
南山HP道案内のページの写真一枚目、
「山手通一丁目」交差点付近のビル半地下にある。
南山の方から降りてくると道の向かい側になると思う。

地下鉄鶴舞線「いりなか」駅周辺なら、喫茶店も含め
色々揃ってる。
名古屋独特の店を楽しみたいなら、
「コメダ珈琲店」か「マウンテン」
後者は受験時にはあまりお勧めしないが。
http://www.nandakana.com/gourmet/mountain.shtml
169:04/01/31 11:46 ID:???
おわりました。きつかったですが精一杯かきました。詳細についてはパソコンから書きます、みなさん午後からあるひともいるとおもいますが頑張ってください。今夜は泊まりで明日あさから面接です。 みんながんばれ〜
170氏名黙秘:04/01/31 11:49 ID:???
>きつかったですが精一杯かきました

おれこれみてなみだでそう
171氏名黙秘:04/01/31 11:50 ID:???
がんがれ1!!!
172氏名黙秘:04/01/31 11:57 ID:???
>>1
トンボ帰り?
173氏名黙秘:04/01/31 12:27 ID:???
>>1よ。まだまだ甘いよ。おれ適性96で慶應4年在学。GPA3.8。
下位ローまで5校受けて一つも合格してない。特定しても構わないが本当。
おれと同クラスで落ちてる奴って多いのか??

来年に賭けるよ。
174氏名黙秘:04/01/31 12:29 ID:???
>>173
慶應まで落とされたんか?可哀想な話だな。
175氏名黙秘:04/01/31 12:32 ID:???
>>174
落とされたよ。ゼミには入ってるのに。
176氏名黙秘:04/01/31 12:32 ID:???
>>173
ブサイクなんじゃないの?キモオタ異臭とか。
177氏名黙秘:04/01/31 12:32 ID:???
>173
なに、お前には若さがあるじゃないか・・・orz
178173@悔しい・・・:04/01/31 12:33 ID:???
>>176
むしろ女にはモテる方です。髪はロン毛茶髪でDQNっぽいが。
179173@悔しい・・・:04/01/31 12:36 ID:???
>>177
ありがとう。もう来年賭けます。適性の点数は来年は保障出来ないけど。
ウチのゼミ生の友人は慶應ロー合格でした。情けない・・・
180氏名黙秘:04/01/31 12:36 ID:???
Gグループまで受けても、落ちるときは落ちるもんな。
181氏名黙秘:04/01/31 12:37 ID:???
>>173
25日とか阪大とかあるだろ。まあ腐らず頑張っておいで。
182氏名黙秘:04/01/31 12:38 ID:b8aR4+5x
1さん頑張ってください!
私の彼がロー受けるんで、このスレにきました。
私は今、公務員試験の最中です。午後から適性と論文です。

試験もレベルも違うので、私が言うのもなんですが、お互い頑張りましょうね!1さんの合格を祈ってます。
183氏名黙秘:04/01/31 12:39 ID:???
>>173
これはマジか?適正96でそれだけの学部成績でどこも入らないの?
悪いけど1番救いようがない気がする。
184氏名黙秘:04/01/31 12:40 ID:???
>>183
そう言ってやるなよ。運もあるんだから。
185173@悔しい・・・:04/01/31 12:40 ID:???
若いからあんまり悲壮感がないかも知れないけど、おれ程度でも
落ちてる(適性は知る限り最高点)。友人は適性73でGPAも3.5以下
で中位ローに合格してる。最後は気合だと思った。

>>1やその他の不合格者よ、お互いまたこれから頑張ろうぜ。
186氏名黙秘:04/01/31 12:41 ID:???
>>173
既習、未収どっち?
187氏名黙秘:04/01/31 12:41 ID:???
>>173
国立受けてるんだろ?
188氏名黙秘:04/01/31 12:43 ID:???
国T試験目指したほうがいいんじゃないか。
189氏名黙秘:04/01/31 12:43 ID:???
別に運が悪くて(小論の日に体調不良とか)落ちることはあるだろうけど、
そんないくつも落ちてるなら運だけではないでしょ。
どっか悪いとこがあるんだよ、きっと。
一次で落ちることはないだろうし、面接の態度が悪いとか
小論の書き方が根本的におかしいとかさ。
190173@悔しい・・・:04/01/31 12:44 ID:???
>>183
適性はマジです。正直適性の点数で自惚れてた。周りでは90越え他に
一人しかいなかったし。まあそれだけでどこか入れるだろうと。
GPAはウチは甘いです。他学部はキツイらしいけど。
191氏名黙秘:04/01/31 12:44 ID:???
今年のロー入試は、
明治脚切りに残った既習・未習併せて約1000人が、
一人で上位・中位を数校確保して、
その他大勢が中位以下を奪い合ってるのが、実状だな。
192氏名黙秘:04/01/31 12:44 ID:???
結局、適性の点数なんて判断材料にされてないってことか?
俺は適性は91だったが、二十代後半職歴なしという経歴だから、
結局ロー受験はやめて現行に絞った。
結果的にこの判断は正しかったような気がする。
ま、あとは今年、結果を出さないとな。
193氏名黙秘:04/01/31 12:45 ID:???
単に法律試験が全くデキナイとかじゃないの・・・
でも幾ら楽とは言え3.8も採ってればそれなりに出来そうなもんだが
194氏名黙秘:04/01/31 12:45 ID:???
適性高得点なのに受からないってのは1番ツライかもね。
195氏名黙秘:04/01/31 12:45 ID:???
俺も金曜に彼女とやりまくって土日が試験ってパターンだから
ボコボコ落ちてるよ。
196氏名黙秘:04/01/31 12:45 ID:???
>>191
国立専願も大勢いると思うのだが・・・
197氏名黙秘:04/01/31 12:45 ID:???
>>191
するどいね。特に既習はうかるやつはどこでも受かるでしょ。未修は小論のテーマとかで
多少合格する面子が変わるかもしれないけど。
198173@悔しい・・・:04/01/31 12:46 ID:???
>>186
初年度だったので未習、既習どっちも受けてます。
慶應に関しては未習・・・。これが失敗だった・・・。
>>189
かも知れませんわ・・・。ゼミの教授に相談してみます。
199氏名黙秘:04/01/31 12:47 ID:???
まあ俺も同じく慶応4年だけどな。がんばれよ。
200氏名黙秘:04/01/31 12:47 ID:???
>ゼミの教授に相談してみます。

いいことだよ。素直に聞いてみるといい。
ついでに阪大の推薦書も書いてもらって。
最後まで投げないで戦うのだよ。
201氏名黙秘:04/01/31 12:48 ID:???
>>191
社会人とか個性とか言ってるローも、同じタイプしかとらないし。所詮大学教授だからな。
202173@悔しい・・・:04/01/31 12:48 ID:???
一応晒しますがTOEICは平凡というか並以下で685です。
次年度はTOEICで高得点狙います。
203氏名黙秘:04/01/31 12:48 ID:???
北大って適性大幅加点してくれるんじゃなかったっけ。
そいうとこうけりゃよかったのに。
204氏名黙秘:04/01/31 12:49 ID:???
まだ若いんだから、
今年無理して下位ロー行くより、
1年浪人して上位ねらえ。
1年っていっても、今年6月もう適性が始まるぞ。
205氏名黙秘:04/01/31 12:49 ID:???
>173
わかるわかる。
俺は173ほど若くないし、そこまで適性も良くないが
JLF90台前半、DNC80台前半、GPA3.5なら中位くらいには・・と思ってたら小論でボロボロ。
早稲田二次落ち、法政補欠、明治多分ダメ、残る千葉、中央は激戦、國學院も小論重視。
2月後半以降の受験校を必死に探してるよ orz
206187:04/01/31 12:50 ID:???
>>173漏れなぜスルーされたのよw
207氏名黙秘:04/01/31 12:50 ID:???
TOEIC685なら悪くはないぞ。
208氏名黙秘:04/01/31 12:51 ID:???
中央未修・千葉・都立の首都圏最終決戦は悲壮だな
209氏名黙秘:04/01/31 12:53 ID:???
>>173
藻前、絶対浪人した方がいいよ。
ってか、今年、灯台受かるんじゃねーの?
210氏名黙秘:04/01/31 12:54 ID:???
既修ほどの法律の実力がなく未修ほどの経歴もない法新卒未修の仕打ちってのはこんなもんなんだな
211173@悔しい・・・:04/01/31 12:56 ID:???
応援ありがとうです。結果待ちで不安な人は合格祈ります、本当に。
落ちた人は次こそ頑張ろうっさ!次は必ず受かる!おれもです!
212氏名黙秘:04/01/31 12:56 ID:???
2月下旬か3月まであがくのもいいけど早めに切り替えるのもいいかもよ。
213187:04/01/31 12:57 ID:???
励まそうとオモタのにスルーされて漏れがヘコんだ(鬱
214氏名黙秘:04/01/31 12:57 ID:???
苦しんだ経験の分だけいい法曹になれるさ。
215氏名黙秘:04/01/31 12:57 ID:???
>>210
一番割り食う層だからなあ
216氏名黙秘:04/01/31 12:58 ID:???
既習はもう択一対策しないと、
 ロー失敗→ひきずって現行失敗→気力が萎えて第2回ローも失敗
という最悪のシナリオが
217氏名黙秘:04/01/31 12:58 ID:???
適性いいのに落ちてる人にはみんな優しいよな。
これも人の心の汚さだよ。
218氏名黙秘:04/01/31 12:58 ID:???
>>215
可哀想っちゃあ可哀想だな
法学部で一生懸命勉強してても中堅・ベテランに一蹴されるからな・・・
219氏名黙秘:04/01/31 12:59 ID:???
>>218
未修は社会人とか資格持ちに一蹴w
220氏名黙秘:04/01/31 13:02 ID:???
法学部新卒はどうすりゃロー入れるの?
ひとまず都銀にでも就職して、経歴つけて未習参戦か、
ロー浪人2−3年して既習で勝負か。
でも、そのときも適性高得点キープせにゃならんし。
221氏名黙秘:04/01/31 13:02 ID:???
>>217
高等な煽り
222氏名黙秘:04/01/31 13:03 ID:???
>>220
そのうち法学部新卒くらいで既修に入るのが普通になるんだろうけどなあ
ここ数年は現行からの流入者を倒さなきゃ入れんな・・・
223氏名黙秘:04/01/31 13:06 ID:???
>>222
その「そのうち」が2−3年なのか5−6年なのかで、
だいぶ計画が変わるんだけど。
現行あと2年だから、3−5年か。
224氏名黙秘:04/01/31 13:09 ID:???
>ここ数年は現行からの流入者を倒さなきゃ入れん

この状態ががあるために、
来年や再来年の新卒は現行レベルを目指さざるを得ない。
法卒未修への風当たりが緩和されない限り、これはどうしようもない。
そこで通らなかった人は、浪人なり留年なりをしてまた翌年受けてくる。
そのころには、今の司法試験浪人の卒1卒2レベルになっているから、
次の世代が影響を受けて、そのレベルを目指さなければならなくなる。

…以下スパイラル。やっぱ、2年と3年の原則例外が倒錯しているのと、
ローなのに法学部ってのが無理なんだろうなーと実感。
225氏名黙秘:04/01/31 13:10 ID:???
ハルマゲドン(2005年現行)とロー併願が既修のピークだろうから
それ以降だな。2006年以降は流石に実力者はそう残らない
226氏名黙秘:04/01/31 13:13 ID:???
>>1
漏れも明学補欠
大宮爆死
適性も80前半
違う点は社会人経験ありというところかな
現在はプー扱いになるけどw
今日は成蹊受けてきました
明日の面接受けられるのだろうか・・・・
お互いに決まるまでもうひと頑張りしましょう!
227氏名黙秘:04/01/31 13:16 ID:???
>>213
まあ、元気出せよ。
きっといいことあるさ。
228氏名黙秘:04/01/31 13:17 ID:4EFnxULj
考えてみれば、未修者の試験といっても、入学試験みたいに英語とか数学とか国語とかを
テストしてもしょうがないし、結局、知能試験(適正)と面接ぐらいしか合否判定の
基準はないだろうよ。その適正が80で、3流ローも受からないということは不思議だな。
229氏名黙秘:04/01/31 13:26 ID:???
>>226
あなたは…オレですか?
明学補欠の成蹊受験に経歴ほぼ同じ
この時間に帰宅は同じ未収ですよね?
こんな人多いのかな?
230氏名黙秘:04/01/31 13:26 ID:???
>>228
無職・ヒキコモリ・社会生活不適合者でもとれる適性より、
実社会での確たる実績の方が、大学的にも安心してとれるんじゃないの。
231氏名黙秘:04/01/31 13:30 ID:???
勉強しに行くんだから勉強できる人が欲しいんだよ。
そら若めの会計士補や司法書士や税理士と来れば飛びつくわな。
232氏名黙秘:04/01/31 13:33 ID:???
>>231
そういうのはほとんど来ないでただの奴隷リーマンばっか受けに来る。
それだったら適性80のヒキコモリを取る。
233氏名黙秘:04/01/31 13:39 ID:4UmaKrsf
俺は適正64(但し日弁連法学認定は6教科47、論文本試験はA評価だったけど).
でも、そこそこ上位大1つ、マーチレベル1つ(既習者コース)受かったYO。
ちなみに受けた(受けることが出来そうだったってのも有るけど・・)のは、その2つのみ。

思うに既習者コースは、あまり適正見てないのではないか?と思う今日この頃。
234氏名黙秘:04/01/31 13:42 ID:???
慶應は既習コースで、法律試験良くても適性だめなの
落としてるわけだが
235氏名黙秘:04/01/31 13:43 ID:???
程度問題だろ。
236氏名黙秘:04/01/31 13:44 ID:???
中央の方ですか(プ
あちこちで場にそぐわない発言を繰り返してますね
237226:04/01/31 13:57 ID:???
>>229
あらら、一緒でしたか
明日の面接もお会いできるといいですよね
(漏れも未収でしたがびみょー・・・)
それにしても今日の受験生の多さにびっくりしました・・・
238氏名黙秘:04/01/31 14:01 ID:???
中央は、ローでも現行の負の部分をひきづってくんだろうな
239229:04/01/31 18:01 ID:???
>>237
試験前に倍率考えて少し気持ち萎えましたよ
本当多かった…
未収の発表は結局明日みたいですね
忙しいなぁ・・
明日会えることを願って今日は早めに落ちます
では
240氏名黙秘:04/01/31 22:57 ID:???
あげ
241氏名黙秘:04/01/31 23:06 ID:???
>>1 はどこに行った?
242氏名黙秘:04/01/31 23:08 ID:???
>>241
明日の面接に向けて英気を養ってるんだろ。
243:04/02/01 00:22 ID:wzbUJWK2
今 カプセルホテルです。明日朝からなのでねようとしてますが…。 エロビが無料で…。 やばいです。
244氏名黙秘:04/02/01 00:24 ID:???
大学受験受けに行った高校生かお前は
245氏名黙秘:04/02/01 00:27 ID:???
受験のときには、さすがにカプセルは嫌だなあ
246氏名黙秘:04/02/01 00:46 ID:???
適正80以上しかとりえがない奴はドラクエでいえばレベル1で
賢さとかすばやさとか、基本的な能力が高いってことだね。
レベル(法律の実力)とか、稲妻の剣(トイク高得点)とかイオナズン(華麗な経歴)
とか何にも持ってない裸の状態。
そんなんじゃスライムも倒せんぜ!
247氏名黙秘:04/02/01 01:38 ID:???
スライムは一撃だろうが。
とにかく基本スペックがたかけりゃいろいろやりやすいだろうさ。
法律も英語も経歴も。
やる気と根性があればな。
248氏名黙秘:04/02/01 02:03 ID:???
>>247
基本スペックはみんな高いのがこの世界。
スライムべスにすら勝てんわな。
249氏名黙秘:04/02/01 02:25 ID:???
>>246
稲妻の剣がトイクで、イオナズンが経歴なら、
適性はHP・MPだね。
イオナズンが使えてもMP0なら話にならず。
稲妻の剣が使えてもHPひくけりゃ話にならず。
250氏名黙秘:04/02/01 03:12 ID:???
>>1
もう寝てるだろうけど、がんばれ!私はDNC60点台だからいろいろ
振られまくったけど、関関同立1校ゲットしたよ。
なかなか決まらないと不安だと思うけど、不安なのは程度の差こそあれみんな一緒だし。
あとは、試験の時だけは絶対ネガティブオーラ出さないことが大事だと思うよ!
今はまだ腐っちゃだめだよ!落ち着いて頑張れ!
251氏名黙秘:04/02/01 05:56 ID:???
どうでもいいが
>イオナズン(華麗な経歴)
ての見て、就職版の面接のコピペ思い出して噴出したよ
252氏名黙秘:04/02/01 07:10 ID:???
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
253氏名黙秘:04/02/01 09:08 ID:???
あげ
254氏名黙秘:04/02/01 09:09 ID:???
昨日も面接、
今日も面接、

いい加減、いやになる
255氏名黙秘:04/02/01 09:10 ID:???
相手にとっては初面接だ
256氏名黙秘:04/02/01 09:12 ID:???
笑えるじゃん。初めて見たけど噴出した
257氏名黙秘:04/02/01 09:17 ID:???
ロー入試、半分以上終わったな。
もうあきらめろや。
もっと点上げて来年を目指せや。
258氏名黙秘:04/02/01 09:17 ID:???
12月から今日で6項目の面接
259氏名黙秘:04/02/01 09:30 ID:???
>>258
おまえは 落ち癖 がついている。
もう何やっても駄目だよ。休め。休んで運を変えろ。
260氏名黙秘:04/02/01 09:31 ID:???
>>259
いや、まだ合格と補欠しかもらってねえ。
261氏名黙秘:04/02/01 09:33 ID:???
>>260
なんだ、合格してるんなら、その合格を大事にしろ。
落ちつづけることは 運気を低下させるからな。
262氏名黙秘:04/02/01 10:13 ID:???
会場で就職面接の本必死に読んでるやつ見かけるけど
あんなもん役に立つのかなあ。
263氏名黙秘:04/02/01 11:38 ID:???
読まないよりは読んだほうがいいだろ
264氏名黙秘:04/02/01 11:47 ID:???
>>262
案外就活と併願かもよw 卒業間近の4年生で。
ロースクールも逃げ道だったりして。
で、司法試験は受けずに新卒法務博士でまた就活っと。

だったらおもしろいなぁ
265氏名黙秘:04/02/01 11:49 ID:???
いいローだったら、法務博士で就職もいいかも。
暇めな会社で、3回受けるか。
266氏名黙秘:04/02/01 12:18 ID:???
3年働いて最後の2年受ければいい。そしたら二打席目は社会人枠で
ロー入試を戦える。
267氏名黙秘:04/02/01 12:44 ID:???
そんな及び腰な姿勢で受かると思ってんのかヴォケガー
268氏名黙秘:04/02/01 13:18 ID:jJHCz0yN
朝〇記者三年目、適性八十点toeic900点だけど未しゅうどこも受からない。もうダメポ(ToT)。今年はぶらさがって次受けるしかないのかな。
269氏名黙秘:04/02/01 13:22 ID:i9jnqcTf
>268
東京の人ですか?
地方のローを受ければ余裕でしょうに。
もう遅いけど。
270氏名黙秘:04/02/01 13:24 ID:???
>>268
朝○だからだろw
271氏名黙秘:04/02/01 13:24 ID:???
>>268
朝ピー新聞の記者なら小論文なんて屁でしょう。都立大でも
受ければどうですか。
272氏名黙秘:04/02/01 13:25 ID:???
>>268
おいおいアカヒの記者ってその程度?
入社試験で論文あったんだろ??
イパーン人にはとても真似できない天声人語みたいな小論書けるんじゃないのか?
273氏名黙秘:04/02/01 13:27 ID:???
>>272
きっと國學院と創価受けたんでしょう。チャレンジャーでつね。
274氏名黙秘:04/02/01 13:35 ID:jJHCz0yN
地方勤務なので東京遠征は何度もしてます。大宮はいけると思ったんですが…。慶応ロー行くから会社辞めますという先輩達をみてると後期の駿河台、専修は受ける気なくしました…。岡山受けて今年は最後にします。
275氏名黙秘:04/02/01 13:38 ID:jJHCz0yN
それにしてもうち辞めてロー行く人結構いるみたいです。国立の発表後にプラスで何人でることやら…。隠れて受けている香具師もいるでしょうし、またまた週刊誌ネタになるかな?
276氏名黙秘:04/02/01 13:40 ID:???
>>274
けっ、そんなに大事にするほどのプライドなんかね。
ま、本人の勝手だが社会人になってまで学歴引っ張るような職場なの?ブンヤって
277氏名黙秘:04/02/01 13:41 ID:???
週刊朝日がネタにするでしょう
278氏名黙秘:04/02/01 13:43 ID:i9jnqcTf
>275
簡単に仕事辞められるの?
引継ぎは大丈夫?
俺の合格後の心配はそっちの方。
法的には1月あれば辞めることができるようだけど。
279氏名黙秘:04/02/01 13:43 ID:???
高給といわれる赤ピーをわざわざ辞めてロー行く気がしれんが。
280氏名黙秘:04/02/01 13:47 ID:???
>>278
法的には2週間でつ。
でも常識的には1ヶ月〜2ヶ月前でいいんでない?
業務にもよるが引継ぎなんてやりだしたらきりがないし
281氏名黙秘:04/02/01 13:56 ID:i9jnqcTf
>280
そうなの。
2週間でいいのか。
だったら、1ヶ月前でも問題なさそうだね。
安心した。
282氏名黙秘:04/02/01 14:04 ID:LqjJqo53
>275のものです。
>278辞めることはできるでしょう。
まあ辞めると同じグループの方に迷惑かけるでしょうね。
283氏名黙秘:04/02/01 14:06 ID:LqjJqo53
辞める宣言してる香具師(先輩・同期)もおそらく人員の補充なしということはわかっていると思います・・・
284氏名黙秘:04/02/01 14:07 ID:LqjJqo53
岡山なんて結果が遅いので「おもいもかー!!」と発狂されそうです。
285氏名黙秘:04/02/01 14:09 ID:???
>>284
退職のこと告げる時、上司の反応はどうなんでしょうか?
漏れの場合、2月下旬にならないと分からないんで
その時の反応が心配です。
発狂するような対応ではないですが、人間追い込まれると
何をしでかすか…
286氏名黙秘:04/02/01 14:11 ID:LqjJqo53
>279
確かに給料はいいですね。夏、冬と100万位ボーナスはあります。
計算してませんが年で600万は超えているでしょう。
でも楽しくない仕事を続けるのはしんどいですよ。
たとえ、3,4年とキャリアに空白ができるにしても弁護士
になってから60歳以後も他の人より3,4年長く
働けばいいかなと思っています。
287氏名黙秘:04/02/01 14:12 ID:???
>> 285
きっと発狂するような対応をされることでしょう。

南無阿弥陀仏
288氏名黙秘:04/02/01 14:20 ID:???
>>287
怖いで津
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290氏名黙秘:04/02/01 15:10 ID:???
しかし朝日新聞社3年だと20台半ばだろ。適正可、英語○
ほんとになんで落とされるんだろうな。
論文も面接もDQNだったらそもそも入社できないだろ。
不思議〜
291:04/02/01 15:40 ID:???
南山、全てを出し尽くしました。応援ありがとうございます。今から新幹線でかえります。
292氏名黙秘:04/02/01 15:53 ID:???
>>1
おつ。
293氏名黙秘:04/02/01 16:12 ID:???
>>291
294氏名黙秘:04/02/01 16:38 ID:???
スペックかぶるやつがいるんじゃないかな?
漏れ地底卒医師だけど、かぶったら大変、かぶらねば余裕って入試続いてる。
295氏名黙秘:04/02/01 16:41 ID:???
>>294
あー、たしかにそれありそうだね。
例えば定員が50人なら医者1,2人くらいが妥当だろうし。
296294:04/02/01 16:49 ID:???
>>295
注意以上は、医者なんてたぶん1人しか取らないよ。
面接の雰囲気で、かぶったかどうかわかるんだよな。
大体同定できてるんだけどな。
297氏名黙秘:04/02/01 16:51 ID:???
お前らが昨年後半から今年初旬まで煽っていたのかと
考えると、応援する気にはなれん。
適性60点台でもびしびし受かっている現実を見ると、
その数だけ80以上がはじかれるはずだ。
298氏名黙秘:04/02/01 16:59 ID:???
>>297
何しに来てんのよ。
オマイの大嫌いな煽りですか?
299氏名黙秘:04/02/01 16:59 ID:???
禿DO
300氏名黙秘:04/02/01 20:11 ID:DMBje4f6
わしも早慶上落ちて、落ち着きません。早く1つ欲しい。
80前半。宮廷修士。20後半。
3011:04/02/01 20:57 ID:???
お疲れ様です。みなさんどうでしたか?
南山は欠席率も少なく激戦の予感がしました。
どんな問題かというと今から書きますので、他校受験の参考にしてください。

A.B夫妻には、5歳の一人娘Cがいます。A.BはCを深く愛しています。
Cは体調が悪く、精密検査を受けました。その結果白血病と診断されました。
Cはこれまで化学療法を受けてきましたが、あまりよくならず、主治医から
このままでは余命3〜5年の命だといわれました。 主治医の話によると、
Cの救命にもっとも有効と思われる治療法は 骨髄移植ですが、
Cの白血球の型は珍しいため、骨髄液の提供者が なかなか見つかりません。
AもBも型が違うため提供者になれません。 もし、Cの妹か弟が生まれれば、
その子の白血球の型がCの型と一致する 可能性<25%の可能性>があると
いうことでした。 そこでAとBは、CのためにDを産み、白血球の型が合えば
、Dの骨髄液を Cに提供して、救うことができると考えて、妊娠しました、
生まれてきた 女の子Dの白血球は幸いなことにCの型と一致しました。
医師は両親の申し出により、Dが一歳を過ぎたころ、Dから安全に骨髄液を
採取してCへ移植する手術を無事行いました。その結果Cが助かることが
できました。 この設例について、生命倫理の視点を中心に問題点を列挙してから、
両親ABの考えと行動に対するあなたの評価とその根拠を、あなたが 挙げた各論点
について関連付けて1200〜2000字で述べなさい。 〜90分〜

このような問題でした。どうでしょ?

302氏名黙秘:04/02/01 21:02 ID:???
お帰り〜乙
303:04/02/01 21:06 ID:???
ただいまです。疲れました。
みなさんの応援もあって、面接はとてもうまくいきました。
ありがとうございます。

ちょっとお風呂にはいってつかれを取ってきます。
日大、成蹊とこの週末はいろいろ試験あったとおもいますが。
受けたかた お疲れ様です。
今日はゆっくりしましょう!!!!!!
304氏名黙秘:04/02/01 21:06 ID:Bn1hOH/7
>>270あたり見たけど、朝○あたりからも慶應その他に二人以上抜けるの?
某経済紙から大量に抜けるってのは読んだけど

ロー未修はマスコミ大集合でつか
305氏名黙秘:04/02/01 21:09 ID:???
age
306氏名黙秘:04/02/01 21:10 ID:???
>>1
がんばったか?
昨日、這ってでもがんばれって言った東大です。
俺も、今日がんばってきた。
いけたと思う。
お前、絶対受かれよ。
307氏名黙秘:04/02/01 21:14 ID:OI3O8u9i
二次が小論文試験とくればマスコミ関係者が多数受けることでしょう。
マスコミ関係者を結構知っているけど、資格志向が強いよ。
308彼女が神戸:04/02/01 21:27 ID:Bn1hOH/7
>>304です
>>307
やっぱ未修なんですね
マスコミは年齢制限がないから元司法浪人の既修もいるかもしれませんが
だとしたら手強いですね・・・・
309氏名黙秘:04/02/01 21:28 ID:???
マスコミ向けの文章とは少し違うと思います。
小論の山本先生の話聞いてそう思った。
法律の根本にある法的思考、リーガルマインドをきいてるような気がする。
おれは適性85ですがまだ決まってません。あきらめて現行行こうか来年もローにチャレンジしようか
迷ってます。でもまだ試験あるので、最後までがんばります。みなさんも。
310氏名黙秘:04/02/01 21:28 ID:???
age
311氏名黙秘:04/02/01 21:30 ID:???
だいたい予備校にはいるだけなのに、なんなんだこのバブル
コイズミの策略か
みんないくら金つかわされてると思ってるんだ
合否関係ないぞ。これ罠?
312氏名黙秘:04/02/01 22:12 ID:???
ローに行きたければ平成国際大学へ
───── ,ヘ ──── ,:ヘ.────────────────────────────
─────//.゙'-\───/::  !,────────ヽ ー-‐'^ー‐'`ー‐'`ー-‐'`ー‐`ー-‐`ー∠/───
──── /:/::.....`''' -―‐'.:.:::....  '!, ────── _)                     (_───
────/::::::               '; ────── 〕http://www.hiu.ac.jp/index.html 〔────
─── ,'::::         ○      i.───── . ∠ _                    >───
───.i::::              |´ ̄`| !,─────  )-‐-v-‐-v-‐‐-v-ー.v-ー-v‐‐-v-‐( ────
───!:::.               .|   | !, ────────────────────────
──  |::::..             i    | l ──────!"^i !^'i───────────,,────
───i;::::...      ノノ    ノ-----ヽ i'────,、──! i ! !──────────(,_"-、,───
───':;::::...                /'──   / ''!,,  !_! !_!. . .   __,, ー--ー--、 .   "-、ノ .ノ^
─── \:::::::....             /─── ./  /,_ ───.!=ニ--''''""~ ̄^"~ ──!^''、--^" ,,ノ─
─── /::::...             \─── /  /─!,  ! ──────────── !__,-ー''''" ─
───/:::::::::..                \── ヽ,,/ ─ !_!──────────────────
  入試最新情報
  さとえ学園新聞 平成国際大学版
  平成国際大学が変わります!  >> 資料請求
    − 法科大学院進学支援プログラムを新設 −
  ・ 弁護士・裁判官・検察官になるためのプログラムを新設
  ・ 法科大学院進学支援プログラムのねらい
  ・ 学業面での支援内容について
  ・ 支援室スタッフ紹介  
  ・ プログラム応募要項(平成16年度)
3131:04/02/01 22:14 ID:???
>>東大さん

 おつかれさまです。
 今日はゆくーり休みましょう。

 名古屋は寒かったです。盆地だからあんなに寒いのかな、、、。
 あれにはほんと参りました。
314氏名黙秘:04/02/01 22:55 ID:???
2005年に大経法狙いで楽勝でしょ。
315氏名黙秘:04/02/01 23:14 ID:???
>>313
名古屋は冬は寒くて夏は暑い。
かなりこたえる。マジで。
ただしそれ以外はとても住み良い街だと思う。
何にせよお疲れ。
3161:04/02/01 23:36 ID:???
今日はつかれました。
南山大学の面接で圧迫されたって南山のスレで書いている人がたくさんいましたが、
僕はそんなことはなく、っていうか厳しい質問はありましたが、
事前に自分の志望理由で聞かれそうなとこは勉強していたので
穏やかな雰囲気でおわりました。
どうにか受かってたいです。
名古屋は良い町ですね。道を聞いてもみんな親切だったし、とても良い印象を
うけました。ただ寒いという点を除いては、、、、。
一緒に受験した人も話してとても良い人だったので、
南山にいきたいと心からおもいました。
まぁ いけるかどうかは結果がでてみないとわからないのですが、、。
来週は第一志望の広島大学です。地元なので金銭的負担の少ない
広島大学に行きたいとずっとおもっていました。
これから一週間が本当の意味で正念場になりますが、がんばります。
みなさんもまだまだ折り返し地点が過ぎたばかりですし、
がんばりましょうね。

受かったらオフ会しましょう。ってだれもこないだろうけどww
317氏名黙秘:04/02/02 00:50 ID:???
70で広大、、www
お布施か?w
県外一流大学のUターン組がドッと押し寄せるのに?ww

お金帰ってくるわけねーだろ 
自分のいいように考えすぎ。
学会員か?w
318氏名黙秘:04/02/02 00:52 ID:???
岡山でも70で十分だろ。それ未満の広島なんて65でも受かる。
319氏名黙秘:04/02/02 00:53 ID:???
317はスレタイも読めない文盲か。
320氏名黙秘:04/02/02 01:02 ID:???
ここの1とそっくりなんだよね。去年の年末から広島スレで煽りまくってた奴。
この掲示板にログが保管されてるけどさ。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/555/1072848482/l100
321氏名黙秘:04/02/02 01:06 ID:???
性別&年齢:男、30
社会人経験:自営業で2年。
出身大学&学部:明治卒後学歴コンプから慶應も卒。
成績:2.8
英語:なし
特記事項:なし
DNC:70点
日弁連:平均以下で出さなかった。
既習or未修:未修専願    首都圏の下位ローと地方の下位ロー2校ゲット。


80以上でどこも引っかからないのがおるんか?
おまいら去年の年末には、低適性だの英語無しでは無理だの散々俺のこといじめやがったな。
2月以降はもう受けません。70じゃー無駄でしょ。
ワンチャンスは必ずあると思ってました。
まあ、学部で慶應を出た俺としては今さら、明治程度の低学歴校にこだわる気はないね。
ま、私立で学歴で差が出てくるのは早慶中までだろ。
おれが合格したことで1人、78点ぐらいの奴が落ちてるんかな。
322氏名黙秘:04/02/02 01:10 ID:on7l5YCS
わかんねえヤツだな。入りなおしたって無駄なんだよ。
高校次の学歴がKOじゃなきゃ意味ないだろ。
んで、回廊ってもいろいろあるけど、どこ?
323氏名黙秘:04/02/02 01:10 ID:???
未来もない人間が必死でローに行く・・・・

悲しいね
324氏名黙秘:04/02/02 01:14 ID:???
>>321
学歴コンプ直すのに慶応行ってどうすんだこのバカはw
325氏名黙秘:04/02/02 01:17 ID:???
だって慶應行きたかったんだもん。
未来も無いって東大でも司法浪人3年もやれば君の言う未来はないだろ。
それどころか明治大に入学した時点でそいつの人生はおしまいなの。
おしまいの人間でもおしまいなりの人生がある。

326氏名黙秘:04/02/02 01:18 ID:???
>>325
それならあんたは慶應で勉強したかっただけのことで、
べつに学歴コンプとか卑下せんでもいいだろう。
327氏名黙秘:04/02/02 01:19 ID:???
どこのローかっていうのはスルーですね。
特定はまずいです。
328氏名黙秘:04/02/02 01:21 ID:???
>>324
慶應に合格できなかったんですね。可哀想に。
329氏名黙秘:04/02/02 01:22 ID:???
いい年して社会人経験もない
ついでに法律の知識もない
地頭もない
そんな君に未来なんてないよ
330氏名黙秘:04/02/02 01:23 ID:???
>慶応ロー行くから会社辞めますという先輩達
複数いるの?じゃ受けた人は多そうだね?サツわまりしてるくらいだから実務には嫌でも詳しくなるだろうし。
ブンヤから司法というのはローではありそうなパターンだね。

331氏名黙秘:04/02/02 01:23 ID:???
何もなかろうと今年の状況でロー1個でもゲットできればたいしたもんだと
思うよ。
332氏名黙秘:04/02/02 01:25 ID:???
来年度は確実にロー入試楽になるだろうね
333氏名黙秘:04/02/02 01:26 ID:???
なんで?
334氏名黙秘:04/02/02 01:26 ID:???
>>331
まあそれでいいと思うなら・・・
335氏名黙秘:04/02/02 01:28 ID:???
新しい人材が供給されないから。
法律できる上位層が抜けて、供給されるのは新卒。
現行組や、社会人も来年度からの新規参入は少ないだろう
336氏名黙秘:04/02/02 01:29 ID:???
実際、実力があるのはDNC平均以上のみで1万5千人ぐらい。
うち6000人が合格で片付く。新規参入者はどうみてもそれ以下。
337氏名黙秘:04/02/02 01:29 ID:???
会社の同期が模試会場で私の前にいたときはびびった。「おまいもローか!」と
会社に不満もってるリーマンは多いので今年は参戦した人は多かったでしょうな。

ただ、純粋未修には厳しい設問を未修で課してくる大学が判明したので来年以降は。
338氏名黙秘:04/02/02 01:31 ID:???
>>337
>純粋未修には厳しい設問

どんな設問よ?
339氏名黙秘:04/02/02 01:31 ID:???
まああと2年は現行からの転向組でそこそこの人材も供給されるけどね。
そこから先は、ますますレジャーランド化した「教養のための法学部」
卒業生がメインになるわけで、いくらロー志望者は予備校で法律を
やるとはいっても、所詮はロー入試がゴールの勉強だから程度も知れた
ものになる。
340氏名黙秘:04/02/02 01:32 ID:???
既習者に限れば実力あるのは5000くらい?
そのほとんどが今年でどっかに潜りこむだろう。
来年の既習は卒1〜2あたりが主流になるはず
341氏名黙秘:04/02/02 01:34 ID:l2xC9h/2
>.338
たとえば慶應は合格者の前前氏が内部の政治学科をとりたいんだろうとおっしゃってます。
政治思想をやっている人には書きやすかっただろうと。

それと京大未修は詳細は知りませんが、どうやら法哲学、法社会学の理解がないと厳しいと
関連すれで話題になってたと思います。
342氏名黙秘:04/02/02 01:35 ID:???
ローも10年後は全入時代か。
てか来年、既習枠でどっか有名大学受けるか?
343氏名黙秘:04/02/02 01:36 ID:???
法卒で司法をめざしていなかった人や、法新卒で学生時代をマターリした人が
今年の既修では太刀打ちできないだろう。京大は法律ガチだったし。
344氏名黙秘:04/02/02 01:36 ID:???
ロー入試に限れば今年入る人間は損。
しかし新司法試験でその分ペイかな
345氏名黙秘:04/02/02 01:38 ID:???
>>341
滑稽な分析だな。
346氏名黙秘:04/02/02 01:39 ID:???
いやでも今年のように水増しが来年もあるとは思えない。日程調整するだろうし。
初年度のボーナスだよ、水増しは。
おそらく水増しがなくてガチガチの合格者ならもっと厳しかったよ。
347氏名黙秘:04/02/02 01:39 ID:???
>>341
未修の問題については
あの程度の文章でどこが有利とか云々されてもな
よっぽど活字読んでないのか?と思う
348氏名黙秘:04/02/02 01:40 ID:???
>>345
滑稽ですいません。
349氏名黙秘:04/02/02 01:41 ID:???
>>346
多数併願可能で大量水増しってのは、受からない人には1校も
受からなくなるのでかえって過酷だよ。
350氏名黙秘:04/02/02 01:41 ID:???
そうかな。
択一合格するだけの力が現時点であるなら
2005年まで現行受けてその上で既習でロー入学がベストな気がする。
ま、おれはもう未収で進学決めてるが。
351氏名黙秘:04/02/02 01:41 ID:???
>>338、341
慶應未習合格、かつ政治学科出身です。
出題側の意図はともかく、政治学科出身者に書きやすかったのは事実。
1年の政治思想で、あの出題とほぼ同じことを教えられましたからね。
352氏名黙秘:04/02/02 01:42 ID:???
>>347
合格されたのですね!だから余裕なんだ。
353氏名黙秘:04/02/02 01:42 ID:???
このスレも合格者にのっとられたかw
354氏名黙秘:04/02/02 01:43 ID:???
2006年度も500人合格じゃなかったっけ?
実力あるなら2006年まで続けるほうがいいかとも思う
355氏名黙秘:04/02/02 01:44 ID:???
>>350
なにはともあれ合格おめでとう。なにかアドバイスをお願いします。
356氏名黙秘:04/02/02 01:44 ID:???
早稲田一次落ち
中央二次落ち
東北小論文死亡

と死亡街道まっしぐらですが何か
357氏名黙秘:04/02/02 01:45 ID:???
2006年以降の新司法試験と現行試験の定員配分はどうなってるんだろ?
既習のみの2006年度はともかく、2007年度は2000人ぐらいあるよな?
358氏名黙秘:04/02/02 01:45 ID:???
>>356
ランク落とせ
359氏名黙秘:04/02/02 01:46 ID:???
>>356
未修?


適性の点数からだと東大生でもゴロゴロ落ちてても違和感ないんだから。元気だしてね。
360氏名黙秘:04/02/02 01:47 ID:???
>>1
1って福原くんですか?
1の境遇でそういう知り合いがいます。
返事してください。
361氏名黙秘:04/02/02 01:48 ID:???
慶應は内部合格者多いですか?
同志社も内部が多いみたいだし。
362氏名黙秘:04/02/02 01:53 ID:???
慶応には近親相姦的なやばさを感じます。
363氏名黙秘:04/02/02 01:54 ID:???
>>351
俺はワダの政治学科出身なんだが、政治思想って
なにがテーマだったのよ?
ハーバーマスやロールズみたいなの?それとも
もっと古い社会契約で出てきそうなやつ?
364氏名黙秘:04/02/02 01:55 ID:???
内部は私立ならどこでも多いかもね
同志社クラスならなんとか内部生も使い物になるかもしれないね
甲南や近大の内部優先は先が思いやられる
慶應は内部比率一番高い私立ローになりそうな悪寒
365氏名黙秘:04/02/02 01:55 ID:???
>>359
新卒の既習です。

法卒でも未修いってる人多いのですね。
新卒で既習とおってる人ってどれくらいだろう
現行受けて来年再チャレンジします
366氏名黙秘:04/02/02 01:58 ID:???
ロー受かって暇だったから4年ぶりに「朝まで生テレビ」ちらっと
見た。宮崎哲也が必死でこばせつを擁護してんの、大した理由も
ないのに。

あれ、慶応つながりだろ?吐き気して消したよ。
367氏名黙秘:04/02/02 01:58 ID:???
慶應は内部とローの連結明朗会計。
368氏名黙秘:04/02/02 02:01 ID:???
慶応学閥は日本の癌
369氏名黙秘:04/02/02 02:02 ID:???
>>363
はっきりは憶えていないのだが
統治権力の源泉とは→「公」とは→中世法と近代法の違い
という流れで、プロテステタンティズムについて教えられる。

で、社会学を履修したことのある香具師なら、
西洋と比較した際の日本社会の特質なんて分かるだろうから、
前述の話と付き合わせれば、答案が書けるってわけ。
370氏名黙秘:04/02/02 02:05 ID:???
>>369
マックス・ウェーバーとからめて書けばいいのか?
371氏名黙秘:04/02/02 02:09 ID:???
>>369
実際、そう書きました。
372氏名黙秘:04/02/02 02:11 ID:???
>>371
政治学科出身なら確かに楽勝だ
373氏名黙秘:04/02/02 05:49 ID:???
つかなんでこんなプライベートなスレ立ててんの?
85−100スレでわめいとけよボケが
374氏名黙秘:04/02/02 06:02 ID:???
>>373
おもっきしわろた!
375氏名黙秘:04/02/02 09:49 ID:???
合格者は帰れ!

合格者は帰れ!

合格者は帰れ!







俺は田舎に帰ります・・・
3761:04/02/02 12:11 ID:???
福原くんではないですよ。

377氏名黙秘:04/02/02 12:13 ID:???
このスレ、俺は好きだよ
378氏名黙秘:04/02/02 12:17 ID:???
>373
適性80以上と書く人間は、
















大抵80代前半である。
85-100スレでは、まさにスレチガイ。
379:04/02/02 12:19 ID:???
まさにそのとおりです、笑
380氏名黙秘:04/02/02 12:47 ID:1yAYzZnD
久留米は適性が配点の半分だよ。
B日程あるよ。
まだ間に合う。
381氏名黙秘:04/02/02 13:09 ID:???
久留米で財産法を「教授予定者」に習うのはリスキーすぎるだろ。w
382氏名黙秘:04/02/02 13:32 ID:???
ハスキー
383氏名黙秘:04/02/02 13:34 ID:???

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  適 無    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   無 え
  性 職    L_ /                /        ヽ  職  |
  70 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
384氏名黙秘:04/02/02 15:27 ID:???
↑わざわざ反応するのもアレだがどこのスレと間違えたんだろう
385氏名黙秘:04/02/02 21:39 ID:???
ここの椰子らが去年散々「80未満は脂肪」だの「80未満は池沼」だの煽ってた
のかと思うとめちゃくちゃムカつく。
「法律、成績、小論全て適性の点と相関してるからローの席は適性の順位どおり
 キレイに埋まる」とか主張していた適性厨はどこへ消えた?
いい気味だ。


70台前半で2校確保(未修)した池沼より
386氏名黙秘:04/02/02 21:44 ID:???
>>385
煽り入れてたのが本当に適性80以上のやつばっかりだったと思ってる
おまえさんに乾杯。
というか「80未満は脂肪」とかの発言は「煽り」ではなく「予想」だろうに。

まあ受かったので良かったではないか。おめでとう。
387氏名黙秘:04/02/02 21:48 ID:???
実際早稲田にしろ慶應未修にしろ80未満で受かったのはレアモノだしな
388氏名黙秘:04/02/02 21:54 ID:???
既習なら70台で受かっているのごろごろいるけどな
389氏名黙秘:04/02/02 21:56 ID:???
新卒既修で適性で現行からの流入者に勝てると思った
択一落ちレベルの子が一番悲惨だったな。
390氏名黙秘:04/02/02 22:03 ID:???
現行試験に数年挑戦している者と、法学部新卒では勝負にならん。
391@@@@:04/02/02 23:20 ID:???
>>385
超回廊なら適性70でもいけるでしょ。プゲラ
その点数で上位受かったんなら凄いけどな。
ま〜上位なわけないか。すまんこw
392氏名黙秘:04/02/02 23:30 ID:???
ここのスレの人はそんなにあせんなくていいとおもうよ!
DNCの良さを補って余りある適性のなさがばれただけだよ!
気にせずがんばれ!!
393氏名黙秘:04/02/02 23:38 ID:???
>>392
一見励ましてるようで、実はとんでもない煽りだな。
394氏名黙秘:04/02/02 23:50 ID:???
小論白紙とか面接無言とかでないかぎり、全落ちなんてありえないと
思うが。マーチ関関同立の未修なんて書けば受かる。
395氏名黙秘:04/02/02 23:54 ID:???
書かないほうがマシだったのかもよ
白紙で出してりゃ通っていたのに…
396氏名黙秘:04/02/03 00:37 ID:???
スレ違いだが

俺みたいに適性90オーバーで
もちろん余裕で受かって国立の結果待ちだけど
わざわざ適性関連スレまで出張ってきて合格報告する必要もないかな
って人多いんじゃない?
受かるのは当たり前のことだから
大喜びで2ちゃんに書き込んだりすることじゃないし
397氏名黙秘:04/02/03 01:16 ID:???
88で全部落ちてるよ・・・
398氏名黙秘:04/02/03 01:19 ID:???
>>397
俺も俺も
399氏名黙秘:04/02/03 01:21 ID:???
やっぱ書類とか適当だから落ちんのかな。
早計文3留卒が効いてんのかな。
ハーー
400氏名黙秘:04/02/03 01:22 ID:???
>>399
まじでステメン適当に書いてんの?
401氏名黙秘:04/02/03 01:22 ID:???
適性比率の高い下位ロー受けろって。
一校確保してから中位以上受ければいい
もうそんな時間ないけどね
402氏名黙秘:04/02/03 01:23 ID:???
俺の場合は法律試験で駄目だね。
現行組がこれだけ流れてくるとは読み違えた。
1年勉強して来年目指すわ
403氏名黙秘:04/02/03 01:24 ID:???
>>402
阪大受けなよー。法卒未修差別されない(されようがない)ぞ。
404氏名黙秘:04/02/03 01:29 ID:???
>>400
適当だよ。メンドくて……
それでも適正でなんとかならんかなー
とタカをくくってました
405氏名黙秘:04/02/03 01:29 ID:???
@適性が90あれば、
志望動機さえしっかり書けば
A適性50%のローは確実に受かる。

@Aの条件を共に満たしていない場合は受かる保障はまったくない。

406氏名黙秘:04/02/03 01:32 ID:???
>>403
阪大か、今日願書届いてたな。
推薦状がネックだけど、今年最後の勝負としてがんばるよ。
しかしこれだけ既習の層が厚いと、今年無理してロースクールに
入ってもあんまりメリットない気がするんだよね。
未修は学費一年分損してる気がするし、1年勉強して
上の院を目指したほうが得のような
407氏名黙秘:04/02/03 01:32 ID:???
まぁそうなんだろうね、今までの結果考えると。
端からラクしたくて下位しか受けてないのにさ。
408氏名黙秘:04/02/03 01:33 ID:???
丸腰で受けるやつは適性が良くても落ちることは数々のローの入試ですでに証明ずみなのに・・・
409氏名黙秘:04/02/03 01:33 ID:???
>>404
それ絶対にまずいと思う。
ステメンは絶対に重要視されてるよ。
的確、明確な法曹像を掴めずに「夢」を見ている人や、
ローで謙虚に学業に励む姿勢の見えない人は即ギリだと思うよ。
あなたが当てはまるかはわかんないけど。
410氏名黙秘:04/02/03 01:34 ID:???
>>406
来年入れる保証が無い以上一応上位である阪大が確定するなら
80万くらい安いもんだろ。来年適性失敗して下位まで受けまくったら
それくらいの金飛ぶぞ。
411氏名黙秘:04/02/03 01:46 ID:???
>>408
結論としては正しいが、
まさに、その「証明」をしたのが俺なワケで、
言ってること変だよ。 
ちゅーかそんなおバカなオマイさんでも受かってるんだよな・・・
宇都宮隆だ。
412氏名黙秘:04/02/03 01:47 ID:???
じゃあ俺木根直人
413氏名黙秘:04/02/03 01:49 ID:???
じゃあ、、漏れ小・・・・・いやじゃぁぁぁ。
414氏名黙秘:04/02/03 01:50 ID:???
字、違うけどな。。
細かいこというようだが。

まぁステメンをちゃんと書く自信はないが
専修に出す書類は工夫しようかね。。
415氏名黙秘:04/02/03 02:01 ID:???
ステメンの書き方って、みんな自分流?
どっかで講座とかないの?
416氏名黙秘:04/02/03 02:01 ID:???
ステメンは適当でもいいんだけどさ
自分の体験から法曹になりたいと思った理由を書いて終わり
とかだけはやめとけ・・・
417氏名黙秘:04/02/03 02:07 ID:???
自己流だね。でないと、なんで法曹目指す理由や目指す法曹像について
自分の中で整合性のある主張できないし。
418氏名黙秘:04/02/03 07:44 ID:???
つーか、他学部でほしいのは理系だけだし…
419氏名黙秘:04/02/03 08:06 ID:???
理系は修士か博士だし・・・
420氏名黙秘:04/02/03 11:02 ID:???
阪大って学部成績が30もあるんだよね。 GNP2.5な俺は(鬱
4211:04/02/03 14:42 ID:???
みなさんにご報告があります。
地方の回廊に合格しました。しかも奨学金にも選ばれました。
南山の発表はまだですが、一応確保して本当に嬉しいです。
これも灯台さんを始め多くの方に応援していただいた結果だと
思っています。本当にありがとうございます。

これからまだ国立がありますので、気を抜かないように頑張ろう
と思っています。

まだ決まっていない方、合格発表待ちの方、いろいろいると
思いますが、頑張りましょう。心から応援しています。
422氏名黙秘:04/02/03 14:43 ID:???
>>1
1よ、おめでとう!最初から、このスレで見てたよ。
お互いがんばろう。
423氏名黙秘:04/02/03 14:44 ID:???
ち、裏切りものめ!
二度とこの板をふむんじゃねぇ!!
424氏名黙秘:04/02/03 14:46 ID:???
以下、合格者1がその他受かってない奴の相談に答えるスレになりました。
425氏名黙秘:04/02/03 14:47 ID:???
>1
おめでとう!
426:04/02/03 14:47 ID:???
>>422 ここではほんと励まされました
本当にありがとうございます。頑張りましょう。


>>433
裏切っていません。みんなで合格を勝ち取りましょう!
4271:04/02/03 14:48 ID:???
すいません、みなさん>>421は偽者です…
428氏名黙秘:04/02/03 14:49 ID:???
1は修道に受かったんだろ?おめでと
429氏名黙秘:04/02/03 14:50 ID:???
>>426
浮かれているのが手に取るように分かるなw
430氏名黙秘:04/02/03 14:50 ID:???
totoro?
431:04/02/03 15:14 ID:???
はい。広島修道大学です。
地元が広島で経済的な問題も解消されますので行こうと思っています。
432灯台っす:04/02/03 15:29 ID:Qn2C2aj2
>>1
おめでとう
高校は修道か?学院か?附属か?
433:04/02/03 16:18 ID:???
高校は今はなくなった六校です。
434432:04/02/03 17:48 ID:???
じゃあ、総計理系受かったらめでたかっただろ。
総計理系&修道ローでマツダは就職絶対出来るだろ、三振対策としても完璧じゃないか。
435リストラ要員 ◆XSSH/ryx32 :04/02/03 17:54 ID:???
ここでまた人生の岐路であやまった判断をしたやつが
出てきたな。
受かればいいというものではない。
436氏名黙秘:04/02/03 18:02 ID:???
リストラはスルーで。
437氏名黙秘:04/02/03 20:28 ID:???
こんなスレあるんですね。

適正59だけど、回廊ばっかり狙ったから、
もう4つ受かってるよ。
でもそこに通うかは微妙だけど…
438氏名黙秘:04/02/03 20:33 ID:???
59で合格してるのは幾ら回廊でも凄いわ。
439氏名黙秘:04/02/03 20:45 ID:???
>>438
じゃぁあなた代わりに関東学院行きます?
周りには何もないですよ…
440氏名黙秘:04/02/03 20:48 ID:???
>>439
他をゲットしてるので遠慮しておきます・・・
441氏名黙秘:04/02/03 21:06 ID:???
>>440
ですよね…
やっぱりもうちょっとネームがいいところがいいしね。
442氏名黙秘:04/02/04 21:47 ID:???
age
443氏名黙秘:04/02/04 21:51 ID:???
名古屋受かりました!
国立は適性重視の所が多いので、このスレのみんなも
チャンスが大きいんじゃないでしょうか。
444氏名黙秘:04/02/04 22:00 ID:???
>>443
宮廷getでつか
おめ〜
445氏名黙秘:04/02/04 22:44 ID:???
うわあああああ
まだ受からない><
DNC80
JLF90
宮廷修士(理系)です・・・・。
小論苦手です。  タスケテ!
446氏名黙秘:04/02/04 22:47 ID:???
>>445
JLF90って・・・
447氏名黙秘:04/02/04 22:49 ID:???
>>446
一度でいいから見てみたい〜by笑点
448氏名黙秘:04/02/04 22:59 ID:???
DNC換算で90ってことね
449氏名黙秘:04/02/04 23:32 ID:???
http://www.sophia.ac.jp/J/gradj.nsf/Content/houka_nyuushi_jokyo

現行私大中合格率1位の上智だって2年制は適性54でも合格している。
適性80以上なら必ずどっかうかる。安心しろ。
450氏名黙秘:04/02/04 23:35 ID:???
適性50台60台で受かる奴がいるってことは、その分はじかれる適性上位者がいるんだよ?
451氏名黙秘:04/02/04 23:42 ID:???
>>449
だから既習は法律重視だっつうの。特に上智は配点上ね。ここで騒いでるやつらは大体未修だろ?
452氏名黙秘:04/02/04 23:47 ID:???
少なくとも論試受けるチャンスは多いはずだから
小論対策を今からでもはげんで頑張れ!
453氏名黙秘:04/02/05 01:12 ID:???
名古屋落ちた・・。
次の発表は滑り止め校。ここも落ちてたらかなり追い詰められるよ・・・。
454氏名黙秘:04/02/05 01:15 ID:???
84で関大落ちたよ。ショックだった。
455氏名黙秘:04/02/05 01:21 ID:???
どこにもうかっていない俺たちは、totoroを笑えない。
456氏名黙秘:04/02/05 01:22 ID:???
82で神奈川落ちた。
もう、どこにも受からないのか、俺は…。
457氏名黙秘:04/02/05 01:24 ID:???
適性80以上あらばどこか受かるっていう、期待だけが
一人歩きしてしまった結果だな
458氏名黙秘:04/02/05 01:58 ID:wDjaZseW
思うに未収は80位ザラニ居る。
一方、既習は何気で適性重視してないとこ多い(せいぜい足きりに使う位)。

結局、確実に受かるには、楽して受かろうとせんで(適性は勉強しなくても取れる奴は取れる)法律の勉強しろってことでないの?
適性よくて法律できれば鬼に金棒なんだから・・。
459氏名黙秘:04/02/05 02:22 ID:???
適性に頼らず法律や小論の勉強したやつが勝つ
ステメンいい加減なら速攻見抜かれるぞ
460氏名黙秘:04/02/05 03:01 ID:???
ぶはははははは
ここのスレの奴、


あ わ れ だ な !

おら、どうした?
適正80あれば大丈夫って言ってたよなあああ?
461氏名黙秘:04/02/05 03:05 ID:???
>>460
喜ぶなよ適性60台(w
462氏名黙秘:04/02/05 03:11 ID:???
ん?俺50台だよ!
でも上位ロー受かったぜ!
うへへへ


お前ら80ないのに受からないって適性ないんじゃな〜い?
463氏名黙秘:04/02/05 04:10 ID:???
上位ローってどこだよ
明治とかいうオチはなしな(w
464氏名黙秘:04/02/05 04:11 ID:???
50台で明治受かるわけないだろ。足切りなのに。
465氏名黙秘:04/02/05 07:05 ID:???
50代のヴェテか、ハズカシ
466氏名黙秘:04/02/05 08:39 ID:???
>>463

陸の王者 慶應だよ。 おまえなんかには手が届かないだろう(嘲笑
467氏名黙秘:04/02/05 08:41 ID:???
50台でも慶応受かるのか、早稲田だと考えられねえな。
漏れ、早稲田にしてよかった。
馬鹿と一緒は嫌だ。
468氏名黙秘:04/02/05 08:41 ID:???
京王・・・。
一期生はヤヴァヴァカばっかりって話は本当らしいな
469氏名黙秘:04/02/05 09:05 ID:???
え?ケイオーって簡単なの?
じゃあ来年受けよっかなー、と馬鹿が大量に受験する悪寒
470氏名黙秘:04/02/05 10:07 ID:???
俺はDNC90で早慶上智に落ちた。
確保は中位ロー未修のみ。
とりあえず中位ローに入学して法律の勉強をして、
来年以降上位を再受験しようと思う。

どうせ未修は3年じゃ新司法に受からないだろうし、
4年以上はローに通う覚悟でいる。

471氏名黙秘:04/02/05 10:58 ID:???
DNC84の紀州狙いなんすけど、東洋と専修どっち受けようか迷ってまつ。
みんなならどっち受ける?宮廷や千葉がまだ出てないから
受けないで済むとすげー嬉しいんだが、ここまで来たらプランだけは
練らないと・・・。
ご意見キボンヌ
472氏名黙秘:04/02/05 11:05 ID:???
>>471
人気出そうなのは専修かな。
473氏名黙秘:04/02/05 11:13 ID:???
しかし、50台ってのは本当だとすれば、慶応って本当にヤバイな。
入試の失敗が学生の質にもろに影響している。お先まっくらだな。
474氏名黙秘:04/02/05 11:15 ID:???
上智も50台の合格者いるじゃんよ
475氏名黙秘:04/02/05 11:16 ID:???
上智は英語マンセーだから
476氏名黙秘:04/02/05 11:17 ID:???
>>473
適性50台で慶應受かったって言うんだから、
DNC終わった後に一生懸命日本語マスターしたんじゃない?
477氏名黙秘:04/02/05 11:20 ID:???
80以上で通過校無しな漏れらは見通しが甘かったことを
まだ理解しきってない連中が多いのか。
50台に嘲笑されようが見下されようが、今のところは
どこかに通った人が今年の受験戦線での生存者なんだよ。
小馬鹿にされたからって真っ赤になって突っかかってるようじゃ
この先もいい結果はでんぞ。

>>460
ネタでなければお前さんの作戦勝ちだろう、おめでとう。
478氏名黙秘:04/02/05 11:27 ID:???
どちらにせよ、煽るやつには知性を期待できないね・・・
ローにいる間に人格矯正してください。
479氏名黙秘:04/02/05 11:28 ID:???
適性直後は80未満を散々煽ったんだろうからしょうがないんじゃないの。w
お互い様だろう
480氏名黙秘:04/02/05 11:29 ID:???
>>470
おいおい、既習狙う気はないのかよ・・・・今から勉強すれば
藻前の適性なら多分なんとかなるべ。

漏れも下位未習だが来年は中央既習(前面狙い)と芋を受験の予定。
適性次第だが。
481氏名黙秘:04/02/05 11:30 ID:???
>>479
煽りなんてやってたのはどっちも少数派だろ…
受けてもいないヤシが煽ったりもしてるだろうし
まあ、ホントに煽ってたヤシはバカにされても文句は言えない罠
482氏名黙秘:04/02/05 11:32 ID:???
>>481
同意。
483氏名黙秘:04/02/05 11:40 ID:KrcrkV72
>>220
同じようなこと考えてるやつがいたのか・・・
漏れも銀行で2,3年経歴つけてから、みしゅう参戦します。
投資銀行の仕事するので案外目立つのではないかと期待・・・
484氏名黙秘:04/02/05 11:42 ID:???
>>483
敵に回るのはMBAを持ったその投資銀行の上司だったりするからな。
下位ローでいいならIBってだけでいけるかも知れんが 
若い人は奇襲の方がいいと思うけどね。
485氏名黙秘:04/02/05 12:00 ID:???
既習は経歴あんまし関係ないから。漏れは職歴無し卒2だけど、中央既習受かった。
未修はスペックが良くないと無理そう。
486氏名黙秘:04/02/05 12:04 ID:???
未修は見た目皆優秀だからあっちに説明責任がある。
こんなに小論デキナイでしょ,はいだめー
こんなに面接デキナイでしょ,はいだめー
という感じ。

既修はこっちに説明責任がある。
オラどうだこの法律の出来は え 見ろよコラ
という感じ。
487氏名黙秘:04/02/05 12:14 ID:???
未修って入試の評価が主観的だから危険。特に法卒職歴無しで未修志望なんてなかなか
受からないだろう。
488氏名黙秘:04/02/05 12:50 ID:???
慶応は下位
489氏名黙秘:04/02/05 12:55 ID:???
>>466
うわ、適性50の奴と一緒かよ
鬱になってきた
490氏名黙秘:04/02/05 13:07 ID:???
職歴なしって無職だろ。
491氏名黙秘:04/02/05 13:12 ID:???
慶応は英語必須、内部優先の噂で法政日大と同格まで落ちた。

上智は大した実績もないくせにでしゃばっていたが、マーチに吸収された。
492氏名黙秘:04/02/05 13:14 ID:???
>>466
既修だったらありえるわな。
上智のデータみて21点で受けてる人がいたのにはびっくりしましたが・・。
493氏名黙秘:04/02/05 13:15 ID:???
>>487
すくなくとも
法卒職歴なし未修にろくなのはいない
494氏名黙秘:04/02/05 13:16 ID:???
そんなやついないだろう
じぶんのことをしんぱいせーや
495氏名黙秘:04/02/05 14:14 ID:???
>>487
自分文学部卒無職ですから大丈夫ッスネ
496氏名黙秘:04/02/05 14:38 ID:???
>>484
あと5年もすると既習コースがなくなる噂なんだけど
497氏名黙秘:04/02/05 15:01 ID:???
>>495
理系卒無職>>>>>>外語系卒無職>>商・経済系卒無職≧法卒仮面未修無職
>>文学系卒無職≧法卒真性未修無職
498氏名黙秘:04/02/05 15:08 ID:???
土木作業員>>>>>>>>>>>>>無職
499氏名黙秘:04/02/05 15:09 ID:???
>>496
情報源きぼん
脳内ですか
500氏名黙秘:04/02/05 15:12 ID:???
500ゲットできれば中央未習合格
501氏名黙秘:04/02/05 15:16 ID:???
LSはあくまで3年が原則で、
2年制は過渡的な救済措置だから
502氏名黙秘:04/02/05 15:20 ID:???
本来の理念からすれば早稲田形式が正しいんだよな。
合格者のうち、その大学の1年次を飛び級させるのに
ふさわしいと認めた者だけ既修者と認定する。
503氏名黙秘:04/02/05 15:23 ID:???
>>501
過渡的?そこまでは誰も言ってないでしょ。

法卒→既修
他学部社会人→未修

これが徹底されることは考えられるが。つまり法卒には既修の受験資格のみ与えるとか。
504氏名黙秘:04/02/05 15:32 ID:???
>>503
今年からそうして欲しかったなw
中央の「アルバイト経験も社会人」ってな解釈も×にして欲しい
505氏名黙秘:04/02/05 15:34 ID:???
>>504
>「アルバイト経験も社会人」
中央の下心が丸見えだからなぁ。(w
506氏名黙秘:04/02/05 15:35 ID:???
もしかして未修洗眼って3000人しか議席ないの?
507氏名黙秘:04/02/05 15:38 ID:DXHj1skP
所詮中央はそんなレベルの椰子
508氏名黙秘:04/02/05 16:50 ID:???
30才目前にして結婚できてなくて焦ってる女みたいな気分
509氏名黙秘:04/02/05 16:53 ID:???
>>508
俺はすでに40代ですが何か?
510氏名黙秘:04/02/05 16:58 ID:???
もう無理だろ 消えろよ
511氏名黙秘:04/02/05 17:20 ID:???
>>510
このスレにいるロー入試における真のルーザードッグのくせに強気ですな(w
512氏名黙秘:04/02/05 17:21 ID:???
殺 人 殺 人 殺 人
時代はいま、ストーカー殺人
513氏名黙秘:04/02/05 17:22 ID:???
殺 人 殺 人 殺 人
時代はいま、ストーカー殺人
514氏名黙秘:04/02/05 17:23 ID:???
手前80代ですが何か?
515氏名黙秘:04/02/05 18:11 ID:???
適正が70前半で経歴が悲惨で法学部卒で学部成績も悪く英語もできないのに、未修で中堅私大に
受かりました。行ってよいのか心配です。失業中だから行くけど、その後派遣とかでいいんで
事務系の仕事あるか不安。
516氏名黙秘:04/02/05 18:21 ID:???
>>515
夜間?
それでも働きながらはキツイと思うぞ。
517氏名黙秘:04/02/05 18:29 ID:???
もうだめぽ。。。
小論も面接も、何を信じていいか分からない・・。
518氏名黙秘:04/02/05 18:39 ID:???
もうだめぽか、、、

んんんんー
いい響きだね!もっと鳴けや!うけけ
519氏名黙秘:04/02/05 18:42 ID:???
知能低いくせに調子に乗ってる馬鹿がいるな
520氏名黙秘:04/02/05 18:43 ID:???
80以上でどこにもうかってないやつなんてもういないだろ
まさかな
521氏名黙秘:04/02/05 18:46 ID:???
>>515
すごいね。おめでとう
勝利の秘訣はなにかおしえれ。
やっぱステメン?
522氏名黙秘:04/02/05 19:06 ID:???
81でTOEIC960なのに正規合格なし。
明治補欠オンリーです
523氏名黙秘:04/02/05 19:12 ID:???
>>522
人核劣等
524氏名黙秘:04/02/05 19:13 ID:???
>>523
糞ヴェテはずかし
525氏名黙秘:04/02/05 19:54 ID:???
>>519
俺の知能指数138でしたが何か?ちなみに適正84。
ロー落ち続けてるからって腐るなよ(ww
526氏名黙秘:04/02/05 19:58 ID:???
俺IQ144でDNC87だから、微妙に相関あるな。
527氏名黙秘:04/02/05 20:00 ID:???
>>526
正直






やるじゃない
528氏名黙秘:04/02/05 20:02 ID:???
俺IQ133でDNC80だからやっぱ相関ありだな。
なんだ、やっぱ知能テストだったのか(w
529氏名黙秘:04/02/05 20:04 ID:???
おれIQ115でD91
530氏名黙秘:04/02/05 20:18 ID:???
フォレストガンプとか平気で95オーバーしそうだがな…
531氏名黙秘:04/02/05 20:20 ID:???
燃えるお兄さん
532氏名黙秘:04/02/05 20:23 ID:???
漏れIQ143でDNC77
早稲田合格
533氏名黙秘:04/02/05 20:28 ID:???
>>532
二重でスレ違いです
534氏名黙秘:04/02/05 20:35 ID:???
くやしいか、ぼけ>>533
535氏名黙秘:04/02/05 20:35 ID:???
IQは100切ってるけどDNC80以上はいないのか?w
536氏名黙秘:04/02/05 20:36 ID:???
IQってどこでわかんの?
537氏名黙秘:04/02/05 20:36 ID:???
IQ103 D86
538氏名黙秘:04/02/05 21:12 ID:???
中学の時ガッコで測定したらIQ146だったが
先日テレ朝の番組では129だった(ウトゥ
当方灯台生 ローは受かってるYO
539氏名黙秘:04/02/05 21:12 ID:???
今銀行員です。MA出向で案件がクローズしたので一日2ちゃん
してました。彼女なし。金そこそこあり。なんとなくうかるかなーと思って
記念受験した早慶に未収で受かってしまって、今更ながらどうしようかという
感じ。MAでは一般的なファームに行けば1000〜1500位はもらえる経験を
つんでいると思うんですが今んとこ同期ではいけてる方だと思うので
残ってます。銀行は同期をかなりけちらさないと40台でやっぱり新しい道を
探すことになるので(それさえも今は見えなくなってますが)いつまでも
働ける弁護士は極めて魅力的。MA業務でも弁護士はキーファクターでも
ないのにリターン大きいのを横で見てきてうらやましく思ってました。
しかし司法試験は下手をすると本当に優秀な人の一生を台無しにしているのも
見てきているので正直悩んでいるのです。せめて新司法の内容わかってから
ロースクールははじめるべきですよね。一期ロー組みはまるでモルモットです。
DNC80以上なのに合格ゲットしていない人がんばってくださいね。

540氏名黙秘:04/02/05 21:14 ID:???
正しい判断だな
541氏名黙秘:04/02/05 21:15 ID:???
>>539
お疲れ様。りそなも大変だねw。
542氏名黙秘:04/02/05 21:16 ID:???
マルチはスルーの方向で
543氏名黙秘:04/02/05 23:53 ID:???
俺、確かIQが50だか60位しかなかった。
小学校時代にIQテストして親が学校に呼ばれた。
クラスでも断トツ最下位で○害レベルらしい。
そんな俺でも大学までは卒業できた。
でも司法とローは全然あかん・・・
だって、所詮・・・
544氏名黙秘:04/02/06 00:22 ID:???
それだけ日本語書ければIQ85くらいあるのでは?
545543:04/02/06 00:56 ID:???
自分でも自覚症状はあるんですよね。
記憶力えらい悪いし、集中力持続しないし、あと視野が狭いってか周りが見えないってのもある。
だったら受けるなって?でももう引くに引けない年齢だし。
最近、高○盛に親近感を覚える。
546氏名黙秘:04/02/06 01:35 ID:???
もしかしたら学習障害(LD)なのかも?
547543:04/02/06 01:56 ID:???
確かにIQとは別の障害かも・・・
確かあの時のIQテストも
必死になって図形合わせたり、立体数えたりしてる周りの生徒見ながら
子供心に「こんなんで何の能力が分かんねん、こんなんで自分の可能性計られたらかなわん」と思ってまじめに答えるのやめたんだよね。
IQと言うよりかは集中力とか協調性がない病気なのかも。
それともそこまで含めてのIQテストなのかな?
548氏名黙秘:04/02/06 02:52 ID:???
多分学習障害だよ。それって。
普通IQ50、60では会話さえままならないと思うよ。
確か偏差値0、偏差値10を意味する数字だからね。

明らかにテストの時に別の障害によって、得点を取るのが妨げられて
いるというわけだし、何より「記憶力えらい悪いし、集中力持続しない、
周りが見えない」という三点は学習障害の典型的な症状だよ。

最近研究が進んでいるから、話を聞きに行ったりするといいんじゃないかな?
549氏名黙秘:04/02/06 03:01 ID:???
>547
ADHD (注意欠陥多動性障害)
http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/adhd.html
550543:04/02/06 03:28 ID:???
司法試験なんて受けてる場合じゃないんじゃ・・・
正直、いくつか該当してる。
ってか自分で「俺、学習障害なんですけど」って病院行くの?ヤバイな・・・
551氏名黙秘:04/02/06 06:23 ID:???
えっと・・・自分も幾つも該当してしまうんだがヤバイですか・・・。
特に不注意の項目が幾つも。
注意力が足りない、と幾人からアドバイスを受けたことか。
ローには何とか引っかかったが、入ってからがヤバイかな。
話を聞きにいくとは、どこに行けばいいんでしょう?
マジ心配になってきた(鬱
552氏名黙秘:04/02/06 06:49 ID:???
リーガルクリニックじゃなくてメンタル(メディカル)クリニックかよ・・・
553氏名黙秘:04/02/06 07:55 ID:WTb3Q5AG
>>549
俺もいくつか当てはまるぞ。。。
7歳当時のころの自分を思い出してみたら・・・
ほとんど当てはまってたことに(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
記憶力と集中力がないのは今でも苦労されられる。
弱度の池沼の同級生よりも記憶力ねーからなまじで・・・
自分で言うのもなんだが理解力は飛びぬけたものがあるんだが。。。
554氏名黙秘:04/02/06 11:29 ID:???
エジソンもADHDだったって言われてるよね。
555515:04/02/06 11:43 ID:???
派遣とかで仕事ないのかって言うのは、ロー卒業後のことです。女です。
ここは田舎で会社そのものがないので、ちょっと政令都市に行ったらそういうのあるかと
思ったけど、田舎在住ではそれもままならないので、引越しの手段としてロー受けました。
上の下ぐらいの私大卒ですが、ここでは非常に高学暦となり、みんなびびってしまうのです。
ローでたぐらいで司法試験受かるわけないので、苦しまないうちに工場のパートとコンビニバイト以外の
仕事を捜したいんです。

受かった理由は不明です。ステートメントもびっくりするぐらい変な経歴書いたし。
小論文がものすごくよかったとしか考えられません。

LDやADHDは知能が高くてもいますよ。
私の学生の時の彼は難関国立大(理系院卒)でしたが、子供のころ勉強できなかったって
言ってたし、複数の証言から(地元一緒)ものすごい問題児だったこともわかってます。
授業中座ってられなかったみたいです。手紙とか小学生でもわかるような漢字が書けなくて
驚きましたもの。英語もできなくて、教科書の和訳とか私が化学辞典見ながらやって、
それで勉強してました。本人もそれじゃあないかと言ってたけど、私もそう思う。
556氏名黙秘:04/02/06 11:49 ID:???
>>555
場所がいずこかわからんけど、資格予備校が近所に存在するなら
そこで仕事するという手段はあるかな。

ロー入学者には仕事説明会とかやってるところがあるし、
そこで顔繋いどけば卒業後も何とかなると思う。

ただ、今まで法律まったくやってなくて、未修でやるとなると
ローにいる間は他のことやる時間ゼロだと思うよ。
557氏名黙秘:04/02/06 11:53 ID:???
ロー逝くのも色々いるんだなあ。
558515・555:04/02/06 12:01 ID:???
法学部卒です。
ローのそばに司法試験予備校あります。
ローにいる間はローの勉強したり、お見合いしたり、パーティ行ったりします。
559氏名黙秘:04/02/06 12:07 ID:???
>>558
ローにいる間はローの勉強したり、勉強したり、勉強したり、
で、頭のネジが数本飛んだり・・・
でないと、新試験はきついと思われ。
560氏名黙秘:04/02/06 12:10 ID:???
>>555
派遣って、、法律職で派遣?
そうでないなら、、派遣会社が一般事務とかでも法律屋雇うとでも?
多分敬遠されまくりでしょうね。

つか、漏れは派遣会社が許せなくて、
来年ロー狙うワケなんだが。
561氏名黙秘:04/02/06 12:16 ID:???
>>558
お見合い・パーティーねぇ。

多分あなたローに来ないほうが良かったと思うよ。
562氏名黙秘:04/02/06 12:18 ID:???
>>561
別にいいんじゃない?
三振した後に養ってくれそうな人を探すんだろ?
563氏名黙秘:04/02/06 12:21 ID:???
>>562
まぁ、俺にはどうでもいいけどね。
既習者組だし、そういう人とは学校でも付き合わないだろうから。
564515・555:04/02/06 12:24 ID:???
うーん。一般事務とかないでしょうね。
法科大学院出なんて怖いだろうし。そうなると工場とかしかないんでしょうか。
司法試験は受からない前提で、どういう仕事があるのか考えてるのです。
ここは、会社もないんでとりあえず会社が存在する町へ引越しです。
私と同学暦(私大の上位、国立中位)で種々の事情で実家帰ってしまった人、市役所以外はフリーターしてます。
その後、アメリカの大学院行ったりとかいます。その人も大学院後、仕事あるか不明だけど。
とりあえずここにはコンビニバイトしかないし、コンビニバイトも求人ないとないですよね。

本気で司法試験してる人は怒るかもしれないけど、私もわずかの司法浪人後、実家に帰ってしまって、
仕事が変なのしかなくて、それすらもどんどん人員削減できついです。(人数半分になったり)
会社に出勤できたら、雇用形態とか給料とかどうでもいいんで、会社に行きたいんです。
公務員は年齢的にアウトです。早く公務員に転向すればよかったけど、公務員も難しいですし。
565氏名黙秘:04/02/06 12:28 ID:???
受からない前提なら行かない方が賢明では? 無謀じゃないという点で賢明かも知れんけど
ひょっとしなくても釣られた?
566氏名黙秘:04/02/06 12:32 ID:???
>>564
>司法試験は受からない前提

ここは司法試験板なので即刻お帰りください。

はっきりいってあなた無茶苦茶。頭の中身を疑う発言内容だし。

無目的で大学入って、なんとなく司法試験受けて失敗して、なんとなくローに入る、
という風にしか見えないけど。そんな人間、どこが雇いたいと思うのよ。
567氏名黙秘:04/02/06 12:48 ID:1mjcUOR/
>>558
変な奴いて楽しいじゃん、大人なんだから人のことどうでもいいし。
俺でよければ友達になるよ。
568氏名黙秘:04/02/06 12:52 ID:???
俺も今まで補欠しかなかったけど、やっと本合格きたよー
みんなもがんがれ!
適性高得点でかなり有利になる大学もたくさんあるから!
569氏名黙秘:04/02/06 12:55 ID:???
さんしんストラックあうと
570氏名黙秘:04/02/06 13:08 ID:???
ただの荒らしか暇つぶしだろ

さっさと去れよ、婚期逃し。
571氏名黙秘:04/02/06 13:11 ID:VSQf4C6u
京大洗顔の漏れは80以上なんてさしたる意味無し。しかし、このすれ見てると、た大学受けなかったのは勿体ない気もしてきた88点。
572氏名黙秘:04/02/06 13:44 ID:???
IQと適性の相関性って本当にあるんか?
俺IQ172だけどDNC74・・・・・・。
573515・555:04/02/06 13:52 ID:???
八割落ちる試験でなおかつ、大学院受験でかなりしぼり込んでるものを、勉強したぐらいで
受かるとは思えないんですよ。以前の司法試験受けてた同級生とかも、まだ受けてる人は別にして
辞めた人はほとんど死亡みたいな人生だから。さらに今は不況のせいか地方がよりひどいのか、
小や零細企業ですら司法浪人とかしてなくてもまともな大学出てもいけない同級生いっぱい(男でも)
いっぱい見てるから。
なんかみんながあんまり司法試験受けるから、頭よくないのに就職しなかった私もアホですが、
それにしても会社ってないなあと。
よく考えたら高校の同級生で親が会社員って銀行員の人(しかもみんな同じ銀行)だけで、
後は公務員と医者と会社経営だった。

私の中では
司法浪人失敗→死亡
法科大学院卒業者→一応社会人になれるかも?
っていう甘い考えなんですけど。理由は法科大学院には受かってるってことと卒業も
厳しみたいだから、卒業したっていうことはある程度認めてもらかなと。それに大学院つくって
国家ぐるみでお布施払ってるから、予備校にお布施するのと違って少しはいいことあるんじゃないかと
思ってます。じゃないと、社会問題化すると思う。
574515・555:04/02/06 13:54 ID:???
あと、ここは適正80以上で受からない人だから、スレ違いは失礼しました。
ごめんなさい。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
575氏名黙秘:04/02/06 13:55 ID:???
>>572
はじめて知ったその情報
576氏名黙秘:04/02/06 13:57 ID:???
現実を踏まえてそうで、働かなくても食べていける(女としての?)強みを
最大限生かした書き込みだ。
577氏名黙秘:04/02/06 14:01 ID:???
>>573
違うでしょう〜。
新司法試験受からなかったら、
あなたがそれほど嫌う「工場のバイト」してでも受かるの!
合格率が全然違うんだから!

あと、そんなに事業者が少ない田舎だったら、
新試験受かって弁護士になっても開業しようがないと思うんだが?
578氏名黙秘:04/02/06 14:02 ID:???
体売れば一発だろ?
短時間で普通のOL以上に稼げるぞ
そんでもって法律の勉強すればよい
579氏名黙秘:04/02/06 14:06 ID:???
おまけにストレス解消になるな
ロー学生相手に商売すれば?
580氏名黙秘:04/02/06 14:07 ID:???
なんでこんなに意志の弱い人を合格させちゃったんだろう・・・。
581515・555:04/02/06 14:37 ID:???
すいません。意思が弱くて。でもあまりにひどい現実を見てたら生きるのも怖くなってきました。
会社もヘンなとこで恥ずかしいし、毎日12時すぎまで働いて年収200万です。
それでも仕事があるだけありがたいと謙虚に生きてきましたが、ロースクールできたっていうんで、
無勉強で適正と小論受けたら受かりました。ステートメントも夜中2時ごろ即興で書きました。
土日も仕事してること多かったので。その後、なんとクビになっちゃって。
私結構年くってるけど、その会社の女では一人異常に若かったし、一番新しく入ってたからと言われました。
私がいたわずかの間に待遇がひどくて現在10人ちょっとの会社なのに、男3名、女(パートさん)5名いなく
なりました。クビも自己都合(耐えれない)も含めてですけど。特別異常な会社ではあったけど、家族経営だから当然
家族は働きません。
582氏名黙秘:04/02/06 14:38 ID:???
ひょっとして九州地区のろーでつか?似た人を見かけたな=。
583氏名黙秘:04/02/06 14:53 ID:???
中途半端に働いても時間もったいないだけだからなー
最初っから公務員とか先生目指してればよかったのにね
ま、あっちこっちと保険かけまくっていろんな方向むいてる人は
何事も成功しないと思うよ
で、失敗して、そのときかけてた保険がちょっと効果あって、
やっぱり保険かけてて良かったな!って自分を慰めればOKってとこじゃない?
584氏名黙秘:04/02/06 14:55 ID:???
ホントに受からない前提なら学費の無駄
三振じゃ就職で有利になるとも思えないしね
少しでも受かる気があるなら必死で勉強
この2択しかないと思うがどうよ?
585515・555:04/02/06 15:09 ID:???
勉強はします。
するのは当たり前です。
しても不安なんです。
保険かけつつ生きてても保険すら壊れるご時世だから。
ちゃんとしたとこに勤めてるのに、その会社が嫌(潰れそうとか差し迫ってても)
でロー受けたい知り合いがいるけど、まともに社会人してる人が受けるのだけは、
危ないと思います。
本当はそんな人を入れるためのロースクールだったはずだけど、合格率がこのままなら
真っ当な人生の人を潰すだけです。

80以上の方のスレにもどします。
失礼しました。
586氏名黙秘:04/02/06 16:55 ID:???
>>585 他
つかこの人が何言いたいのかイマイチわからんのは漏れだけ?
漏れの読解力がないだけだろうか。
だから何?って内容が多すぎて、なんか病んでる人の文みたいに見える。
でも小論とおってるんだよなあ・・・。
587氏名黙秘:04/02/06 17:38 ID:???
>>586
御意
588氏名黙秘:04/02/06 17:40 ID:???
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  } ← 択一もちヴェテ
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |   ←適性高得点未修者
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉

589氏名黙秘:04/02/06 19:49 ID:???
ま、彼女が一番安心できるのは
進学先のローでいい人見つけて結婚する道なんだろう、たぶん
590氏名黙秘:04/02/07 00:38 ID:???
換算90台で
九大受かりました。
専願だったのでほっとしてます。
やっとこのスレから脱出です。
皆さんも頑張ってください。
591氏名黙秘:04/02/07 01:00 ID:???
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  } ← 択一もちヴェテ
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |   ←適性高得点未修者
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉

KURAE ORA!

592氏名黙秘:04/02/07 01:06 ID:???
東大落ちました。
2次も完璧に書けたのに(現行なら確実にAがくる)。
ヴェテだからなんでしょうね。
まあ、現行に戻るだけですが、いろんな意味で失望しました。
593氏名黙秘:04/02/07 01:07 ID:???
ベテなら東大はきついだろ。
わかりきってんじゃん
594氏名黙秘:04/02/07 02:13 ID:???
>>592
現行なら確実にAがくるんだったら現行で受かれや。
595氏名黙秘:04/02/07 04:04 ID:???
>>592
>(現行なら確実にAがくる)
こんなこと言ってるから現行もローも受かんねえんだろ
596氏名黙秘:04/02/07 04:07 ID:???
主観でAとか言われてもねw
597氏名黙秘:04/02/07 04:09 ID:???
>>592
周りはもっともっと出来たんじゃない?
単純に。
598氏名黙秘:04/02/07 10:45 ID:???
サンドバッグ状態だな >>592
死者にそこまでムチ打たなくともw
599氏名黙秘:04/02/07 22:31 ID:???
灯台にヴェテはいらない
600氏名黙秘:04/02/08 07:46 ID:???
80以上だけどどこも受かってない。。。。。
601氏名黙秘:04/02/08 08:14 ID:???
阪大、都立に集合!
602氏名黙秘:04/02/08 08:26 ID:???
そして、現行に復活か?
603氏名黙秘:04/02/08 08:44 ID:???
>>601
これ以上受けると、択一に悪影響が出るレベルになりそうだから、
もう受けない。

なまじ適正がいいだけに、
私立国立とも上位校しか出願しなかったのが痛かった。
604氏名黙秘:04/02/08 08:46 ID:???
都立ってさー、法卒未修とるきないべ。
まさに法学部が不利になってる典型だな。
605氏名黙秘:04/02/08 08:48 ID:???
採る気ないっていうか受験資格ねえよ?
606氏名黙秘:04/02/08 08:48 ID:???
わざわざ東京までいけません。
敷金礼金で40万なくなります
無理です
607氏名黙秘:04/02/08 08:49 ID:???
アレおかしいよな、他学部ヴェテは既習も未修も選べるのに、法卒ヴェテは既習のみ。
608氏名黙秘:04/02/08 08:51 ID:???
>>604
法律ガチで無問題。
609氏名黙秘:04/02/08 08:51 ID:???
>>603
俺も似たようなもんだ。
東大ロー落とされて、腹くくった。
 
7月第三週にW出会おうぜ
610氏名黙秘:04/02/08 08:58 ID:???
>>609

東大は異常な難しさだったようだね。。。

私事だが、
昨日からようやく択一に取り掛かり始めたよ。
いつも年内に一回は過去問回すのに。

お互い相当気合入れないと、択一落ちという恐怖。
611氏名黙秘:04/02/08 09:40 ID:???
500人時代から比べれば、
現行でも大チャンスなんだが・・・
612氏名黙秘:04/02/08 09:41 ID:???
俺はあしたから択一ときます。
613氏名黙秘:04/02/08 09:42 ID:???
>>611
微妙。
614氏名黙秘:04/02/08 15:49 ID:???
ウッヘッヘ
俺は適性60台で去年秋にそうそうLSあきらめた
それ以来現行対策に没頭
択一は3回、論文下三法も3回まわしたぜ
615氏名黙秘:04/02/08 17:40 ID:???
>>1
南山受かったのか?
616氏名黙秘:04/02/08 18:25 ID:???
確かに最近見ないな
修道でいいんだろ
617氏名黙秘:04/02/08 18:40 ID:???
もうホームページ更新されてる。
二次試験受けたのは、
未修216人(一次合格257人)
既修357-366人(一次合格506人)
618617:04/02/08 18:41 ID:???
スマン
誤爆した。
神戸大のことね。
619氏名黙秘:04/02/08 19:00 ID:???
も う だ め ぽ
620氏名黙秘:04/02/08 19:19 ID:???
今年また適性80以上とる自信のある奴挙手しれ
621:04/02/08 19:29 ID:???
みなさまお久しぶりです。
みなさんのご声援のおかげで南山合格してました。
本当にありがとうございました。
622氏名黙秘:04/02/08 19:30 ID:???
おおお。おめでとう!!
胸張って南山通いなさい。

って都立とかも受けるのかな
623:04/02/08 19:31 ID:???
でも地元が広島なので修道にいこうと考えています。
ただ今日受けた広島大学が受かれば最高の形で終われるので
どうにか受かっていたいです。

ここには書き込みしてませんでしたが、毎日みてました
これからも毎日見ます。
624:04/02/08 19:33 ID:???
都立と阪大はうけません。
みなさんと3年後修習でお会いしたいです。
今年はこれから択一勉強します。うからないのは確実ですがw
やるだけやってみます。
625氏名黙秘:04/02/08 21:23 ID:???
>>620
ノ。たぶん90は確実。
626氏名黙秘:04/02/08 21:24 ID:???
>>1
おめでとう。
俺も早くそっち側の人間になれるようにがんばるよ。
627氏名黙秘:04/02/08 22:15 ID:???
>>620
ノシ80切ることはないでしょう
ただ、補欠+結果待ちに期待…できればもう受けたくない
628氏名黙秘:04/02/08 22:17 ID:???
適性92にして合格なし。・゚・(ノД`)・゚・。
ていうか親のこと思って国立だけ狙ったら足切りをいきなり喰らって
なんと今日の神大が初戦……。(&玉砕@既修)

取り敢えず大阪の3年制に潜り込めますように(祈)
629氏名黙秘:04/02/08 22:29 ID:???
>>628
足切りって灯台か?その点数だとそうそう食らうものでもないと思うんだが…
630氏名黙秘:04/02/08 22:30 ID:???
いや、京都既修の六法要件。
……少し前は京大スレで一人でわめいてました。
631氏名黙秘:04/02/08 22:31 ID:???
>>630
あれお前さんか!覚えてるよw 何の慰めにもならんだろうが…
632氏名黙秘:04/02/08 22:51 ID:???
>>631
覚えられてたか(笑)
ともかく大阪は併願できるし、ちょっとは時間もあるからがんばるよ。
神戸はちょっと無理そうだなぁ……(苦笑)
633氏名黙秘:04/02/09 08:06 ID:???
ここは、おまえらのためにある。急げ!
東京都立大LS
出願期間=2月6日〜2月12日(必着)、10日(消印有効)
定員=既修45、未修20    二段階選抜=定員の6倍
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074957112/l50
634氏名黙秘:04/02/09 10:43 ID:???
初めて合格でたYO!
まじうれしーYO!
635未収:04/02/09 13:55 ID:???
東洋も落ちた
636名無し募集中。。。:04/02/09 14:03 ID:???
阪大って、適性なんぼくらい必要なんだろうか
637氏名黙秘:04/02/09 14:06 ID:???
適性85でした。
記念受験みたいなもんです。

まだどこも受かってません。
ってか、1つしか結果わかってないんだけど。
638氏名黙秘:04/02/09 14:19 ID:???
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://bbs.2ch2.net/fusianasan/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は high と入力します。
 (年齢別調査だそうです。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://bbs.2ch2.net/fusianasan/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       裏2ちゃんねるには入れません。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
6.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
7.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
guest guest
640氏名黙秘:04/02/09 15:35 ID:???
本当に試したヤシ初めて見た…
641氏名黙秘:04/02/09 15:58 ID:???
浮かべて並べて串さして〜
642氏名黙秘:04/02/10 17:51 ID:GOX6yEyE
>1

今年の択一受けたら、受験枠(3回)が一つ減ってしまうんじゃないの?

643氏名黙秘:04/02/10 17:54 ID:I0ArfZN/
最近、1をみないね。
644氏名黙秘:04/02/10 17:58 ID:???
>>643
1は南山に受かった。
>>621を参照のこと。
645氏名黙秘:04/02/10 17:58 ID:yZfolSqO
>みなさんと3年後修習でお会いしたいです。
>今年はこれから択一勉強します

なぜ択一の勉強を??
646氏名黙秘:04/02/10 18:01 ID:???
>>642
未修なら今年の現行はカウントされない

>>645
4月から始まるローの予習を兼ねるのでは?
647氏名黙秘:04/02/10 18:09 ID:???
>>644
ありがと、でも、こいつ広島出身とか言ってなかったっけ。
648氏名黙秘:04/02/10 18:12 ID:r2+4z4P1
>未修なら今年の現行はカウントされない

そうなんだ!
じゃあ、仮面未修の人とかは択一の勉強している人もいるんだろうね…

知らなかったよ
649氏名黙秘:04/02/10 18:33 ID:???
>>648
一応正確には卒業前2年分はカウントされます
既修でも留年などあれば制度上カウントはされません
退学勧告制度などを設けているところもあるので現実的ではありませんけどね
650氏名黙秘:04/02/11 14:54 ID:???
本日都立の願書を出しました
隣に、阪大の願書を持ってる女の子がいました
651氏名黙秘:04/02/11 14:55 ID:???
いよいよ最終決戦だな
652氏名黙秘:04/02/11 14:57 ID:???
地の利からやはり都立のほうが激戦か?
653氏名黙秘:04/02/11 15:02 ID:???
>>650
郵便事故のないように祈らなくてはいけないね
654氏名黙秘:04/02/11 15:02 ID:???
適正80以上でロー一個も受かってないやつなんてざらにいるだろ。
既習なら法律系科目、未収なら小論・GPAその他悪ければ死亡なわけで。

都立はけっこう大変な事になりそうな予感。。。
さりげなく中央あたりより厳しい結果になるんでは??
655氏名黙秘:04/02/11 15:05 ID:???
都立は中央より厳しくなるのは間違いないかな
ただ阪大はどこまで難しくなるのか。。
漏れ実は両方出しておいたよ
阪大が意外に低倍率になると思ってる
万一に備えて都立にお布施
656氏名黙秘:04/02/11 15:05 ID:???
>>654
厳しさの基準が違うからね
足切りはとんでもなく高くなる可能性を秘めているけど、2次は6倍って決まってる
中央は足切りはないようなもんだったけど2次は20倍以上でしょ?
657氏名黙秘:04/02/11 15:06 ID:???
中央落ち共の殺し合いか…


ガタガタ
658氏名黙秘:04/02/11 15:54 ID:H4bWK8O5
実際んとこ、現行の論文総合Cぐらいの実力ないと受からないんではないか?>既習
659氏名黙秘:04/02/11 15:57 ID:???
90以上で法律科目無難にでき、
それでも落ちるヤシいますか?
660氏名黙秘:04/02/11 16:03 ID:???
現在のローの分類方法としては、

1 国幹型ロー(東大京大)
2 地域法曹型ロー(地方ローの大半)
3 専門特化型ロー(知的財産、医療など明確に打ち出しているロー)
4 オールマイティー型、あるいは在野型ロー(首都圏私大など)
5 どこにも属さない大学宣伝型ロー(?)

とすべきと思うが如何。

661氏名黙秘:04/02/11 16:06 ID:???
>>568
このスレ対象の適性で論文Cだけど、千葉大落ちますた。
まぁ、択一がダメだったんだろうと思うが…。個数は苦手。
662氏名黙秘:04/02/11 22:21 ID:???
あーーーーー
もうやめやめ!!やめた!!!!!



663氏名黙秘:04/02/11 22:56 ID:???
諦めたらそこで試合終了ですよ(AA略
664氏名黙秘:04/02/11 23:35 ID:???
千葉既習は優秀なのが集まっちゃったのかねえ。
適性91・TOEIC660だけどブチ落ちました。
択一だな、敗因は。未習で挽回なるか。
665氏名黙秘:04/02/12 01:25 ID:???
漏れも千葉既習適性90弱TOEIC750↑で落ち。
漏れも敗因は択一だと思われ。
泣ける…。
最後、専修と都立でがんがってくるよ。
666氏名黙秘:04/02/12 01:26 ID:???
千葉の択一はそんなに難しかったれすか?いやよく知らんもんで。
667665:04/02/12 01:29 ID:???
>>666
難しいというか、結構えぐかった。
憲法4問だけで、全て判例の正誤個数問題とかね。
668氏名黙秘:04/02/12 01:39 ID:???
憲法全部個数問題ですか。それはエグい。
という事は論文の能力的には高いやつが
振り落とされてて全然不思議じゃないな〜。
やはり首大既習はそれなりにハイレベルな争いっぽいな。コワっ。。。
669665:04/02/12 02:00 ID:???
>>668
だね。
しかも憲法の択一2問が論文1問分と同じ配点。
まあ、でも首大既習は千葉と違って六法だからまた違うかもだけど。
670DCPRG:04/02/12 17:32 ID:???
またまたおちたーまた落ちたー
80後半未収
東洋300番台だってさw




人格に問題あるのかな…
一応有名企業勤務だったんがね…
671氏名黙秘:04/02/12 19:22 ID:???
>人格に問題あるのかな…
>一応有名企業勤務だったんがね…

このあたりに問題がありそう
672氏名黙秘:04/02/12 19:34 ID:???
新試験で未習組が竹槍突撃とか言われてたけど
ロー入試で万歳突撃だった
673氏名黙秘:04/02/12 19:54 ID:???
未修なんて日本語書ければ受かるだろ。
おまえら何人?
674氏名黙秘:04/02/12 20:04 ID:???
>>673
しねしねしね
675氏名黙秘:04/02/12 20:55 ID:???
高望みしすぎなんだよ。プライドと折り合いつけなきゃ。他人が何と言おうといいんだよ。
自分を受け入れなよ。鏡をじっと見てさ。履歴も見てさ。親父とお袋も思い出してさ。
676氏名黙秘:04/02/12 22:02 ID:???
大宮ロースレから転載。

819 :氏名黙秘 :04/02/12 21:50 ID:???
誰もまだ触れていないようだけど(というかあまりにさりげなく書かれてて
気付かないのかもしれないけど)今日HPで発表された「B日程第一次選抜の
選考基準について」にとんでもないことが載ってたぞ。(↓)

1.定員(昼間主コース・夜間主コース各10人、合計20人)の10倍を超える
出願がありましたが、出願者全員を書類精査の対象とし、適性試験の得点による精査除外は
行いませんでした。ちなみに、適性試験の得点分布(財団法人日弁連法務研究財団実施の
適性試験の得点は同財団提供の換算表に基づき、大学入試センターの点数に換算)は
15点〜94.9点でした。

適性15点って・・・いったいどんなやつなんだ?
適当にマークしてても20点は取れるだろ。
激しくDQNが願書出したっぽい。
677氏名黙秘:04/02/12 22:40 ID:???
いくらなんでもネタだろ。
確率ではサルが受けても20点とれるのに。
678氏名黙秘:04/02/12 22:42 ID:???
漏れもネタだと思ったんだが、試しに
大宮フロンティアスクールのHPを見てみたら
マジメに書いてあった・・・・。

http://www.omiyalaw.jp/happyou/index.html
679678:04/02/12 22:48 ID:???
出願した香具師がふざけて出したのかな?
そうだとしても、適性試験で15点という歴史的な数字を取る所から
このネタ開始されてたってこと?
出願料払ってるんだからどうせならもっとメジャーな所に出願した方が
ネタとして良いんでないかな。

漏れが思うには灯台・医者・女性の優遇をしている大宮だから
その3条件揃ってて、適性を途中で投げ出しちゃった香具師が
3条件で逆転可能と考えて出願したんではないのかと。
どっちにしろ15点って今年の全ロー出願者の中でも最低記録じゃね?
680氏名黙秘:04/02/12 22:57 ID:???
たしかに模試でもいい点数出てませんでしたが、付けたら
裏目・裏目とアレヨアレヨといういうまに10点台ですた
681氏名黙秘:04/02/12 23:59 ID:???
>>671
ロー入試が個人のスペックを語る場なら、
彼の態度は問題ないだろう。

それよか小論を英語で書いたとか
パジャマで面接行ったとか、、、
682氏名黙秘:04/02/13 00:07 ID:???
縦読みで悪口書いたんだろう。
683氏名黙秘:04/02/13 09:52 ID:???
>>682
ワラタ
684氏名黙秘:04/02/13 11:13 ID:???
適性80以上で落ちてる未修はたくさんいるみたいだね。
オレの友達では80以上はほとんど合格してる。
80以下でも大半が合格したな。
80あればまず足切りされないんだから、
落ちてる人は小論書けないんだろうね。
小論書く練習した方がいいよ。
685氏名黙秘:04/02/13 11:15 ID:???
まぁ、氏ねよ
686氏名黙秘:04/02/13 11:18 ID:???
是か非かは別として、
ランク落として合格決めた人と上位だけ狙って落ちた人とがいるのに、
一括りで小論のせいにしても説得力ないな…小論ないトコもあるしな
687氏名黙秘:04/02/13 11:31 ID:???
このスレの>1は、広大に合格したようだ。結局、私立3校、国立1校に合格している勝ち組みじゃん。
6881:04/02/13 17:19 ID:???
みなさんお久しぶりです。
687さんのとおり、広島大学に合格することができました。
本当にうれしいです。
これも南山の受験の前にみなさんが応援してkれたおかげです。
ほんとうにありがとうございました。

まだ受かっていない人もいるとおもいますが、
まだ後期で受験できるところもおおいのでがんばってください。
応援しています。
689氏名黙秘:04/02/13 17:26 ID:???
>>686
なんか敵前逃亡した芋生が、
文1特攻玉砕した私大生笑ってるみたいなもんか?
690氏名黙秘:04/02/13 17:31 ID:Fh03NMMy
上位から下位まで満遍なく受けなきゃ駄目ってか。
691氏名黙秘:04/02/13 17:35 ID:???
さすがに今の段階で、適性80以上でどこも受かって無い
やつは皆無だろう。
692氏名黙秘:04/02/13 17:37 ID:???
>>690
東大+総計+中明
の三つで良いんじゃない?
で駄目だったら現行。
受かる人は大抵これで受かってる。(そういう人は大抵一次は全通過)
693氏名黙秘:04/02/13 17:37 ID:???
成績も経歴も資格もない丸腰未修なら余裕で有り得るだろ

侍業・修士博士・GPA強者新卒は収まってるだろうけど
694氏名黙秘:04/02/13 17:43 ID:???
受かって無い人なんて、いないよ まさか
>>1 も合格たくさんしたし。
皆、どこを選ぶかという選択の時期
695氏名黙秘:04/02/13 17:43 ID:???
適性92で5校落ちた
補欠にも引っかかってませんが何か
696氏名黙秘:04/02/13 17:44 ID:???
>>695
今の気持ちをドウゾ。
697氏名黙秘:04/02/13 17:44 ID:???
適性82で全滅ですが何か?
698氏名黙秘:04/02/13 17:45 ID:???
>>695
1次は全部通ったの?
699氏名黙秘:04/02/13 17:46 ID:???
80以上でどこにも受からないってのは

・どうしようもなく人生がDQNな未修
・どうしようもなく法律が出来ない既修

のどっちか。救いようが無い。
700氏名黙秘:04/02/13 17:46 ID:???
82じゃ大したことないじゃん
丸腰ならそれで全滅しても当たり前
701氏名黙秘:04/02/13 17:48 ID:???
呼んだか?俺は90以上でまだどこも受かってないぞ、かなり鬱だが。
ちなみに受験履歴は早、明、北、神
当てにならない補欠しか持ってない。
阪大最終戦に行きます。
早稲田を当てにしすぎて結果が出るまで願書を出し渋ったためこのざま。
702695:04/02/13 17:48 ID:???
既修です
1次は全部通るが
2次で全部落ちる
既修は法律ガチだからしょうがない
来年頑張ります
703氏名黙秘:04/02/13 17:48 ID:???
適性50台でも合格してる人結構いるのに。
結局 適性って意味ないね。
704氏名黙秘:04/02/13 17:49 ID:???
>>702
同じだ・・・
でも漏れは内部振り分けのとこ確保したよ
705氏名黙秘:04/02/13 17:49 ID:???
意味無くはない。
80未満はそもそも論外。上位は80未満を答案見る気すらしないとシュレする
706氏名黙秘:04/02/13 17:50 ID:???
>>705
中央既修は違うけどね
707氏名黙秘:04/02/13 17:50 ID:???
なぜ80以上で合格できないかを、しっかり考えろ。
708氏名黙秘:04/02/13 17:50 ID:???
>>705
そんなこと言ってるからw
709氏名黙秘:04/02/13 17:51 ID:???
>>703
都立大では効果テキメンっぽいが…。
710氏名黙秘:04/02/13 17:52 ID:???
北大、名大、阪大、都立
この辺は適性ずば抜けてればそれだけで受かるんじゃないの?

ま、90は必要だろうが。
711氏名黙秘:04/02/13 17:52 ID:???
関大スレに87で全部落ちたやついる。
712氏名黙秘:04/02/13 17:55 ID:???
適性が90超だからといって、他がたいしたこと無いくせに灯台鏡台出すからこうなるんだよ。
地底で我慢しとけば難なくゲトできたのに。
713氏名黙秘:04/02/13 18:13 ID:???
>>707
そうだよね、よく考えてみたよ。
で、漏れの場合、
漏れの人格が世間様に受け入れられないってこと。
つうことで、今後のステメン&面接は、おおいにすっとぼけさせてもらう。

「なにが社会正義だアホ」って気持ちで挑むと、一般的なわかりやすいモラルを語れるからね。

ちきしょう
714氏名黙秘:04/02/13 18:24 ID:???
さすがに東大、京大出身で適性80以上で
どこも合格してないやつはいないだろうな。
715氏名黙秘:04/02/13 18:26 ID:???
>>714
普通にいるだろ。
別に東大が優秀なわけじゃなくて
東大に優秀な香具師が多いだけだからな。
大学名で取るところがそう多いわけでもなし、
特に他学部なんか落ちまくってるんじゃない?
716氏名黙秘:04/02/13 18:26 ID:???
>>714
呼びましたか?
適性90以上鏡台生でどこも受かってませんが。
717氏名黙秘:04/02/13 18:27 ID:???
>>716
にわかには信じがたいな。
いったいどうしたんだ?
718氏名黙秘:04/02/13 18:28 ID:???
七法要件の奴だろ(w
そう落ち込むな。
719氏名黙秘:04/02/13 18:29 ID:Fh03NMMy
適性83で東大多額部でまだ受かってない。
720氏名黙秘:04/02/13 18:31 ID:???
いまだに受かってない東大、京大の香具師は
マーチとか日東こま船とか受けなかったのか?
721719:04/02/13 18:31 ID:Fh03NMMy
年齢35だからかな
722氏名黙秘:04/02/13 18:32 ID:???
>>716
国立しか受けてなくて、
京大発表まだ、っていうオチじゃねえの?
723氏名黙秘:04/02/13 18:33 ID:???
>>721
30代、40代の合格者はどこでもいっぱい出してるよ。
大宮にいたっては恐ろしい数の40代w
724氏名黙秘:04/02/13 18:34 ID:???
>>704
内部振り分けってどこ?神奈川とか?
725氏名黙秘:04/02/13 18:34 ID:???
>>720
いるんじゃないの?
東大と言っても実力のないのに限ってプライド高いから。
適性60台のくせに東大以外のローなんか行く気ない、来年東大受ける
とかいって他コースに学士入学した香具師もいるくらいだしな。
滑り止めもしっかり受けて堅実にやってる頭のいい東大生は
東大ロー受かってるだろうけど。
726721:04/02/13 18:37 ID:???
大宮なら行かないし、滑り止めの回廊は数に入れてない。
727氏名黙秘:04/02/13 18:39 ID:???
>>721
どこ以上なら行くの?
728氏名黙秘:04/02/13 18:42 ID:???
>>727
理工系だから東海受ける。ここ以上かな。明学のAO枠と。
729氏名黙秘:04/02/13 18:46 ID:???
>>728
がんばってね
730氏名黙秘:04/02/13 18:48 ID:???
>>729
サンクス
731氏名黙秘:04/02/13 19:18 ID:???
落ち続けたらいい加減に頭冷やせ
適性85以上でも、90以上でも、頭が悪いから落ちるんだよ
算数と国語で良い点は取れるが、骨のある文章は書けないんだろ?
そんな奴らはおよびでないない。
732氏名黙秘:04/02/13 19:21 ID:???
それだけじゃないだろ。戦略的なミスもあるはず。
例の京大7法要件男とか、適性90超なのに適性軽視のLSに出願してる香具師とか。

首都圏や近畿圏のLSでは、未修は特に宝くじ的な倍率になってるんだから、
リスク回避のために、地方の国立大や私立大も受けておけば、確保できたはず。

適性が少々良かったんで、おそらくLS入試をなめてかかったんだろう。それが失敗の原因。
733氏名黙秘:04/02/13 19:24 ID:???
たまたま適性が良かった奴が調子こいて出すから、
有力校の表見倍率も上がるんだが。
力がありゃー、受かるんだよ。
734氏名黙秘:04/02/13 19:26 ID:???
偉そうな椰子ハケーン
735氏名黙秘:04/02/13 19:28 ID:???
何事も、 「勝てば官軍」 だからな。
736氏名黙秘:04/02/13 19:30 ID:yAnlTSc0
京大の7法要件て、定説なの?
737氏名黙秘:04/02/13 19:57 ID:???
たかだかロー受かったぐらいで、説教するバカハケーン。
738氏名黙秘:04/02/13 19:59 ID:???
適性70台で東大受かりましたが、何か?
739氏名黙秘:04/02/13 20:00 ID:???
無名大AAか
740氏名黙秘:04/02/13 20:02 ID:???
ここは、その 「たかだがロー」 にすら受かってない香具師のためのスレだからな
741氏名黙秘:04/02/13 20:06 ID:???
>>738
ひょっとして、あのWセミナーの・・・。
キター!
742氏名黙秘:04/02/13 20:11 ID:???
東大なのに適性70代のバカハケーン
743氏名黙秘:04/02/13 20:19 ID:???
ローどこにも受かってない椰子は単純に努力不足なだけ。
744氏名黙秘:04/02/13 20:19 ID:???
もうすこしがんばってみるよ。

ちきしょう
745氏名黙秘:04/02/13 20:22 ID:???
東大なのにローいくバカハケーン
746氏名黙秘:04/02/13 20:23 ID:???
>>744
踏ん張れ。春は直ぐだ。
747氏名黙秘:04/02/13 21:08 ID:???
高適性・合格なし=地頭はいいけど努力不足
低適性・合格者=地頭はよくないけど努力家

・・・確かに法曹としては後者の方が活躍しそうだ
748氏名黙秘:04/02/13 21:45 ID:???

                   ,...-:'':"´:: ̄::``'::-..、
             ,..:'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
              ,:'::::::::::::::::::::::::::;、::::::::::::::::::::::::::::`:,
           /;:':::::;:::::;:::::,イ:::/; ゙、::i;:::::';:::::::;::::';::::',
             /,;'::;'::;':::/!::/ l::/ ;  ゙;:l`、:::i:;::::l:::i:';::::ト、
         /;'イ/l::i__,'_l:/_,.l/-,'  ー;|--;:L';::ト;:!:l::::|:::'.,
         /::l;'イ/l/__l/_'__     _'__゙!__゙;!l:|'L:;;!::::::゙,
          ,'::::l;'l.l,'.l'  P::::::|      P::::::|  ゙゙;!! |:::::::::',
           i::::::':'、;゙'i,   ゙::;;;ノ     ゙::;;;ノ  ,'  ノ::::::::::i
.     ', ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``'‐ 、_   、 _,.、-―――‐'゙――‐┐
.      ',              `'i'"´             l
.       ',              |              |
..     ',             |               |
      ',            |                |
     ,:'ヽ、               |              ノヽ、
     〉 -、)             |            (,、- i
     ヽ -、)           |               (,.、- ノ

なんか…つまんない問題ですね
こんな問題で適性ははかれないですよ!
くよくよしないでください!
749氏名黙秘:04/02/13 21:45 ID:???
適性できたくらいで地頭がいいとか勘違いしてるからダメダメなんだよ。
750氏名黙秘:04/02/13 21:47 ID:???
たしかにそのとおりだな。
しかし、適性すらできないカスは論外
751氏名黙秘:04/02/13 21:48 ID:???
ここは、 「適性80以上でまだどこにも受かってない」 香具師を 言葉でナブルためのスレでつか
752氏名黙秘:04/02/13 21:49 ID:???
だから、それは適性ができた自分を認めたい裏返しでしょう。
753氏名黙秘:04/02/13 21:58 ID:???
こんなスレ立てるくらいだから
よほど適性取れなかったのが悔しかったんだね
754氏名黙秘:04/02/13 22:25 ID:???
採るほうも馬鹿じゃないんだから、実質的に判断してるんだろう。
すぐにバレルほど中身ないやつはちょっと・・・・
755704:04/02/13 22:27 ID:???
>>724
名古屋
756氏名黙秘:04/02/13 22:31 ID:???
>>750
はいはい。適性はパズル&読解。
上位校はそれ以上に記述能力の小論を評価してて、それができないから
ロー入れないんでしょ。適性できないカスでもローには入れる、残念ながら。
757氏名黙秘:04/02/13 22:34 ID:???
>>752
確かにそういう部分も否めない
僕は心理学者ではないから下手な分析しかできないけどね。

たしかに
そういう香具師が合格して漏れが不合格って事実は謙虚に受け止め、
自分の不足してるとこを解消すべくがんがるよ。
でも正直いって、理解力のないゴミカスが語る正義ほど、うっとおしいものはない。
そして僕の周囲で駄目そうな奴はやはり、適性が低い。
そのゴミカスが語る一面的・盲目的正義には嘔吐感すらおぼえる
758氏名黙秘:04/02/13 22:40 ID:???
ローに受かってない時点で語る資格がないです
759氏名黙秘:04/02/13 22:40 ID:???
まあそういうなよw
760氏名黙秘:04/02/13 22:42 ID:???
>>725
正直微妙なところだよな。
俺は母校に落ちた落ちこぼれ灯台生だけど、慶応に行くべきか悩んでる。
っていうか、お金はもう振り込んじゃってあるから、行くのは確定なんだけど、
来年灯台を受けた方がいいのかどうか。

下らないプライドは全然ないんだけど、灯台ローを出てないことが将来どれくらい
不利に働くのかわからないだけに、イロイロ迷う。
761氏名黙秘:04/02/13 22:56 ID:???
>>754
それ俺だw



さぁて逝くとするか
762氏名黙秘:04/02/13 22:56 ID:IdqMSgre
適性77成績激悪論文Bでどこもうかってませんが?学習院落ちたら現行アルマゲドン突入。敗れたら樹海いきます。
763氏名黙秘:04/02/13 23:00 ID:???
>>762
敗因はなんなのかね?
論文Bなら、ロー記述試験でも書けるひとのはずでしょ。
学習院うかってるといいね
764氏名黙秘:04/02/13 23:10 ID:IdqMSgre
>763有難う。東大・千葉・整形落ちました。あとなぜか慶応も。論文は書けたんですが。和田だから粛正くらったのかもしれん。
765氏名黙秘:04/02/13 23:24 ID:???
このスレ見てるとちょっと適正が良かっただけで、
ステメンとか小論とかなめすぎ。
俺は適正平均なかったが、二次で挽回できて京王受かった。
来年俺の後輩になる者よ、もっと真面目に取り組め。
766氏名黙秘:04/02/13 23:28 ID:???
なんだ、「二つ合格」ってスレは!
不愉快だからお前らにも見せてやる!
くらえ!

【ふたつ】どっちのロースクール【合格】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1076510107/l50
767:04/02/14 01:08 ID:???
>>765
適正平均ない香具師なんて呼んでないよ
768氏名黙秘:04/02/14 01:12 ID:???
>>764
慶応はGPAを見てるぞ。敗因はいろいろあるんだろ。分析できないとね。
769氏名黙秘:04/02/14 01:14 ID:???
>>764
整形も落ちてるのは、論文できていない証拠だよ。俺あんたより適性
かなり悪いけど論文できたから整形は免除合格だったよ(現行論文上位A)
770氏名黙秘:04/02/14 01:18 ID:???
                  __ __ __ __ ___             __ __ 
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
771氏名黙秘:04/02/14 01:21 ID:???
>>760
俺も同じ感じだが、受け直さない。
社会人経験ある人以外は、合格時の年齢が低ければ低いほうがいい。
772氏名黙秘:04/02/14 01:32 ID:???
今年東大に落ちた時点でエリートから陥落したんだから
観念せい
773氏名黙秘:04/02/14 01:45 ID:???
去年論文落ちした時点でエリート街道から外れたことは自覚してますが。
東大ロー受けなおして合格してもエリート街道に戻るなんて思ってないから、
それなら早く新試験合格したほうが、って意味。
774氏名黙秘:04/02/14 02:41 ID:???
なんで適性80未満でどっか受かった連中がわざわざ出張ってくるかね・・・
775氏名黙秘:04/02/14 03:45 ID:???
適性で80点を取れないとアホだが、80点取って全滅はまじ向いてない。
この板からも消えたほうがまし。
776氏名黙秘:04/02/14 08:42 ID:???
要するに、適性80以上でまだどこにも受かってないヤツは、
勘違いも甚だしいってことだろ?
777氏名黙秘:04/02/14 08:49 ID:???
       .::/      __,. ィ'゙゙::::::::::::::::::::::::゙'':.、,
       /' 、_   _,,r'=ァ-::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙':''::'':::::‐-..、
      /::   ゙' ‐ 、_r',゙:::::::;:::;/|:::/::;;:::::::;;i::::i:::::::::::::::::::::::::::::::/
  ー― '        7,r:、/:/'、|/ !:|   ゙!::ト、:::::::::::::::::::::::/   _,,,.... -‐‐‐- ..,,,_
、 _            , ゙   {/| !\ ゙    |:!_,.!::::::::::_:::::,.ィ゙'゙"'"゙          ゙
  ゙' ‐-、_       l:...  /!,!゙、_  _>  ,-‐''゙゙  |:!'゙゙ i'゙    ....:::::::::::::::::::::::::::.......
      ゙' ‐-、_   ..l::::/ i   ゙゙    ゙' 、_.ン゙ :: _ツ|   ..:::::::::::::::::_;:: --‐‐ーー 777ゲ〜ッ!!
       ゙'‐=::::゙':‐.、,::l::i  ' 、   i  ̄ ゙̄' ,  ./  |  .::;: -、'''"
      ,r..''"゙::::::::::,..r''' '''" ゙̄' 、i'‐!,,,____l-'/\  l _./:\/     
    /,.‐'',ネ:::,/       /.:.:.:.:.'‐---‐':i゙   \!     ''‐ 、_
   ,/゙~ /:::;/     ,.r'、゙:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\            ゙'‐ 、
      l:::/      ,.. '゙ _/゙'‐---‐'''' '''' ‐--- ゙'、,            ゙'‐、
       ,レ     ./゙' ‐、./、_            > 、_           !
      ,'    ./     l:.:.:.゙''‐、_      _,,.. -'゙:::ヽ ゙'>、,            |
      i   /     l.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙゙゙"''''''''"゙.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、"  ヽ,       i
      | ./      {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}    ヽ,     /
778氏名黙秘:04/02/14 14:26 ID:???
今までお世話になりました
このスレのお陰で危機感を持てたのが良かったのかもしれません
楽な気持ちで最後の都立決戦に臨みたいと思います
779氏名黙秘:04/02/14 15:07 ID:???
適性良かったからって頭が良いわけでも法曹に適しているってわけでもないが
適性平均にすら届かないのはやっぱどっかアレだと思う
780氏名黙秘:04/02/14 23:16 ID:???
     ____________       ・・・なんで・・・・・・?
     ヽ          _     `i      ・・・なんでこんなことに・・・・・・!
      V`lヽ、  _, -イi~| | |~ヽ     |      取らなきゃよかった・・・・・・
     く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ   |      こんな得点・・・・・・
    / ヽ\υ  , -''_~- ''~ u /  |
    | 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |      もう・・・ やめたい・・・・・・!
      |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
.     |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー-  適性なんかいらない・・・・・・!
  __|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |ー-- もういらないっ・・・・・・!
 ̄ | |_/ __, -ヽ   O  ┌::::||.   |   |
 ̄ | |   ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |  適性さえあれば・・・ 有名ロー入学・・・
  | |   | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ |   |  新司法試験合格・・・
  | |  |  lト┴┴┴┴┴' :::/:::::  ';Y    |  いい生活できる・・・ と思って・・・
  | |  .|   | υ≡ υ  :::/:::::   ,, |    |
  | |  |   |______/::::: /~ |      |  けど・・・・・・
      |__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~   /| ____|  もういらないっ・・・・・・!
.        |  ~'''冂'~    /  |        適性なんかいらないっ・・・・・・!
781氏名黙秘:04/02/14 23:27 ID:???
>>779
適性って、一発試験だから失敗もあるとは思うんだけど、
それでも俺は何回やったって80は切らないと思う。
千葉大の足切りも、人数を絞りたいというよりも
それ以下はありえないだろ・・ってことだと思うんだが。
適性が良かったら頭いいとは確かに言えないけど
あれで平均にも行かない人は頭悪いと、それは言える。
782氏名黙秘:04/02/14 23:50 ID:???
半年前から何回も同じ話してるけど
適性高得点は十分条件ではないけど必要条件ってことだね
783氏名黙秘:04/02/15 00:00 ID:???
俺は囲碁と将棋をやるから、
思考の速さと深さはまた別だとよくわかっている。
平均して90点取れる人が75点の人より優秀とは限らないし
高得点が必要条件とまでは言えないと思う。

それでも、さすがに60台はないだろ?
煽りのつもりでなくても、どうしてあれが
解けないのか理解できないんだよ。
784氏名黙秘:04/02/15 00:09 ID:???
つーか何でこのスレに来てんの?
785氏名黙秘:04/02/15 00:17 ID:???
>>783
まぁ、適正が高いのは分かったから、
早くどこか受かったら?
786氏名黙秘:04/02/15 06:38 ID:???
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  クズ野郎っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだ煽ろうってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | オレたちみたいな適性しか能のないやつらを晒しものにして
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだ煽ろうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   煽りって考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    荒らすぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまり煽ると
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレたちは皆 荒らすっ・・・・・・!
787氏名黙秘:04/02/15 07:53 ID:???
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     適性高得点者には二種類ある…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |    本当に適性があるやつと
   n===〜=-、===============、      .|    ただパズルや国語が得意なだけの奴と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレ達は…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |  なんとかローに入ろうとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう 下位ローに出願するだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………
788氏名黙秘:04/02/15 07:57 ID:???
おまえら福岡大に電話して入れてくださいって言ってみろ。
宮廷総計くらいの卒業生なら入れてくれそうだぞ。
789氏名黙秘:04/02/15 08:36 ID:???
>>785
合格発表がまだなだけ。絞って受けてるからね。
790氏名黙秘:04/02/15 09:41 ID:???
>>789
鏡台か?
791氏名黙秘:04/02/15 12:10 ID:???
はあー
四国落ちましたー
面接官やる気なかったしよー
四国の人でないと駄目だめかい
792785:04/02/15 12:23 ID:???
50台でも受かってる慶応とか上智を受ければよかったのにね。
793氏名黙秘:04/02/15 12:27 ID:???
適性80あるのに常置落とされた
しかも内部なのに
むかつく
794氏名黙秘:04/02/15 12:28 ID:???
おまいら自己中で小論書いて無いか?
漏れ、友人に指摘されて、出題者が何を書かせたいか?という
ことを強く意識して書くようにしたら合格できた。
論点はこれに違いないとか、こう書くべきだ、なんて
考えるより先に、この出題者は漏れたたちに何を書かせたいんだろう?
と考えてから構成したほうがいいよ。
あたりまえのことなんだけど、試験始まると頭に血が上って
出来てなかったりするんだよ。
795氏名黙秘:04/02/15 12:31 ID:???
うかったー。D90弱。国立しか受けてないから今日初合格。
経歴ダメダメ、減点要素満載の私が小論と志望書の作文
を武器にどこまでいけるか、残りの発表楽しみ。
796氏名黙秘:04/02/15 12:32 ID:???
適性65だけど早稲田受かりましたよ。医者だけどね。
797氏名黙秘:04/02/15 12:35 ID:???
四国はやめとけ
798氏名黙秘:04/02/15 12:43 ID:???
正直中央にかけているw
799氏名黙秘:04/02/15 12:47 ID:???
>798
おい、突っ込んでほしいのか?w
800:04/02/15 13:27 ID:???
別にセンターの頃、
適正失敗した香具師を煽ったりしてないのにな。

ホント困ってるよ実際。
86あって全滅。
801氏名黙秘:04/02/15 13:49 ID:???
>>796
早稲田は何科のお医者さんが通りやすいんでしょか。
802氏名黙秘:04/02/15 17:54 ID:???
>>794
今やレクにいる山本講師も「書くべき論点が必ずある」
といってた。
二回、三回と試験を受けるうちに、それが何か見えてくる。
すると受かりまくる。
受験料35,000円は痛いが、模試のつもりで受ける価値はあると思う。
803氏名黙秘:04/02/15 18:05 ID:eRTWTAC4
今、受からせてくれるとしたら何処まで妥協する?
俺、史上空前のバーゲンセールらしい既習者初年度受けれるなら、東海あたりでも妥協するよ・・。
804氏名黙秘:04/02/15 18:05 ID:???
ここにもLEC工作員出張か
山本スレに帰れよ
805氏名黙秘:04/02/15 18:08 ID:???
>>803
今や姫毒でもいい…
806氏名黙秘:04/02/15 18:11 ID:???
はっきり言って2年後の受験資格が貰えるなら
ローなんざどこだっていいはずなんだよな
ただ、灯台と姫毒だと新司法合格後はまるっきり変わってくるだろうケド
807氏名黙秘:04/02/15 18:12 ID:eRTWTAC4
資格だ!
とにかく初年度の受験資格くれるなら、俺も姫毒、駿河でもOKだ。
808氏名黙秘:04/02/15 18:12 ID:???
   、、、,. ,._      ヴェテくん……  ヴェテくん………
         ィ`'′     ヽ
        〃/ノノ八レレ、.  |      ヴェテくんに託すっ…!
         ル三''′`三ヽ.  |
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、    虫のいい話なんだが……
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |    私の代わりに…
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||      ロースクールに……
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |    ロースクールに入ってくれ……
  /.|   | l.  | |   Y。    | |
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       新司法試験…俺のかわりに…
   /、 丁` /ヽ「|    /.|     |        
.  /  へ、./  | l.  / |_   |    おねがいだ…!
 /   |/    | |. └‐::┐r‐┘  .|
. !   /       |_|.   └'      |==
 `ー'         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
809氏名黙秘:04/02/15 18:13 ID:???
        `'‐、
              ヽr‐- 、    おいっ・・・・! 何言ってんだっ・・・・・・!
              - 、  知らねえよっ・・・・・・・・・・! そんなことっ・・!
             ヽ‐-ゝ
         /\ ヽ. ヽ   それこそ・・・・・・・・・・・・
        /\\\|\!     適性80以上のあんたがどーにかすりゃあ
        | _\_,|             いいことだろっ・・・・・・・・・・・・!
      i'| | ヽ.  ̄i|
.      | | ! j  `‐-|、                 ,. -‐:v:─‐z.-.、
.      | |.! v u |.ヽ               /        ゝ
       !.|l v v  ├-ゝ           /イ /ニトヘ、_   i
      ||   __,ゝ                 /レ'-‐' j ー‐-ヽ |
      |:l.u [ ___l                   [(~・}ニ{ ・~)]~|^i|
   /|   |:::!.    _,!                |,-~l_!U~-、.|ノ|
 / |.  |:::::!v  |                   |(王l王l王) /|.|\
'´    !  |:/l. v トri、              _,/l_____/ |!  |ヽ、_
.、    l  |  |.ヽ._,ノ !| `‐.、  | ̄ ̄|,. -‐fl´/  |::::::::::::::::  |  |. ||`''‐ 、
:::`:ー-:::::!  |.  |   !|   \f"三} │  ||/  _ト、    ノ|   | ||   /\
810氏名黙秘:04/02/15 18:14 ID:???
       \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽ
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   ) 
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (  余裕で合格できると思ったのに・・・
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  どこも受け入れてくれないんだぁ・・・・・・
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)    
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
811氏名黙秘:04/02/15 18:15 ID:???
>>802
煽りではないが、そりゃ予備校講師はそう言いますよ。

どんな小論文でも書くべき論点がある
   ↓
論点をおさえて、十分な形式に収めれば合格できる
   ↓
だから論点のおさえ方と、最低限の形式を教えます!

というのが彼らの商法的論理なんだから。
俺は某上位校で、問題を見た瞬間に出題者の書かせたい論点を
見抜きましたが、10分ほど考えてそれよりもっといい論の流れを
思いついたので、そっちを書いて全免ゲットしました。
812氏名黙秘:04/02/15 18:17 ID:???
>>811
それは前面のための小論であって、
ここにいる大多数の小論すら書けない人には
役に立たない情報では?
813氏名黙秘:04/02/15 18:32 ID:???
>>794
それは現行論文試験も同じなわけで。
ついでに適正試験は現行択一と同じなわけで。
814氏名黙秘:04/02/15 18:37 ID:???
>>812
いや、その試験は「書くべき論点」が見え見えの試験だったんだよね。
だから「これじゃ論点をおさえても差がつかないぞ」と思って、むしろ
他のことを書くことにしたわけ。
実際、試験後の2ちゃんをみるとほとんど全員が同じことを書いてたようで、
結局は「いかに完成度の高い論文を書けたか」で合否が決まってしまった
模様。
論点をおさえるくらいじゃダメな小論もあると言いたかったの。
815氏名黙秘:04/02/15 18:55 ID:???
論点々々五月蠅いのは司法ヴェテの証左。
816氏名黙秘:04/02/15 19:02 ID:???
小論に論点とかいってもよくわからないが(と言いつつ俺も無意識に書いてるかもしれないけど)
基本骨子はみんな同じになって当然なんじゃないの?
一箇所自分を上手く見せた人が受かってるだけでしょう。
他人との区別化に終始して奇をてらった連中は落ちてんじゃない?
そういうのは奇策ではなく愚策。
どんな奇策もセオリーは押さえている。
そういう意味では予備校も「嘘」はいっていない。
それだけでは受からないわけだから真実もいっていないが。
817氏名黙秘:04/02/15 20:56 ID:???
まとめると、

A:独創的な論文
B:論点を押さえ、なおかつアピールポイントがある論文
〜〜合格の壁〜〜
C:論点を押さえただけで終わってしまった論文
D:見当違いなことを書いてしまった論文

ということになるわけだな?
818氏名黙秘:04/02/15 21:31 ID:???
適正厨まだいる?
819氏名黙秘:04/02/15 21:34 ID:???
難しいこと考えなくても、初めの3行で、しっかりした合格論文と
読むのもめんどくさい稚拙な不合格論文に2分できるのです。
それには、法的素養に裏打ちされた迫力ある文章かどうかに尽きる。
820氏名黙秘:04/02/15 21:46 ID:???
145 氏名黙秘 New! 04/02/15 20:57 ID:VwRxthx8
関西地区二次試験の結果(二次受験者/合格者)

同志社既習 約300/150=約2倍
立命館既習洗顔 約200/103=約2倍
関西既習 352/87=4.0倍
関西学院既習 281/131=2.1倍


146 氏名黙秘 New! 04/02/15 21:20 ID:wlMyG8OT
>145
関大の倍率が高くみえるけど、それは大量の補欠合格者が含まれていないから



147 氏名黙秘 sage New! 04/02/15 21:40 ID:???
>>146
そんなことはない。
関大以上に関学や同志社は補欠合格をだしている。
立命館はしらん。
821氏名黙秘:04/02/15 22:35 ID:???
関大補欠繰り上げ来ましたので
このスレから卒業します。ありがとう。
822氏名黙秘:04/02/16 00:01 ID:???
俺はリードと本論の要約と現代社会への当てはめで
慶應全面きたけどな
適性があれば論文は押さえに回るだけで楽勝じゃね?
823氏名黙秘:04/02/16 05:03 ID:???
>>821
おめ。
俺も早くそっち側に行きたいよ…。
824氏名黙秘:04/02/16 16:57 ID:???
>>823
藻前なら絶対どこかに通る。
決してあきらめるな!
8251:04/02/17 00:55 ID:???
絶対あきらめないでください。
まだ諦めるにははやいです、
応援してます!!!がんばってください!!!!!!
826氏名黙秘:04/02/17 01:07 ID:???
>>825
難産合格おめでとう!
8271:04/02/17 01:52 ID:???
>>826
ありがとうございます。
広島大学も合格しましたので、地元ということもあり
こちらに「進学しようとおもっています。
応援がすごく元気になりました。ほんとうにありがとうございました
                          敬具
828氏名黙秘:04/02/17 10:58 ID:???
ハッピーエンドで

     終   了   
829氏名黙秘:04/02/17 14:26 ID:???
。.゚+.(・∀・)゚+.゚.。ィィョィィョ
830氏名黙秘:04/02/18 13:15 ID:???
age
831氏名黙秘:04/02/18 14:02 ID:2mv1m1Ss
適性があれば、法律論文で勝負できるところで大丈夫です。
832氏名黙秘:04/02/18 17:50 ID:???
ふざけんな!!!
833氏名黙秘:04/02/18 17:54 ID:???
いやあ、まずーいってこの状況
どうしようどうしようどうしようねえ
834氏名黙秘:04/02/18 17:55 ID:???
誰も広大合格は祝福してあげないんだねwww
835:04/02/18 17:55 ID:???
ごまんなさい。
836氏名黙秘:04/02/18 19:26 ID:???
>>1
広大合格おめ!
837氏名黙秘:04/02/18 19:46 ID:???
いや、一応なんだかんだで勝ち組じゃんって言われてるじゃないかw

俺の知り合いは84で全敗らしいのだが
現時点でもそういう人いる?
838氏名黙秘:04/02/18 19:52 ID:???
>837

現在4戦0勝2敗2補欠
お前俺に知り合いじゃないよな?
839氏名黙秘:04/02/18 20:02 ID:???
>837


俺も。へたに適正がよかったせいで高望みし過ぎた。
今頃になって現実に気づき回廊受けまくりです。

漏れみたいのを勘違い未修って言うんだろうな(泣
840氏名黙秘:04/02/18 20:05 ID:???
>>837
はいよ
もう回廊でも補欠でも掃除当番でも何でもいいから入れて欲しい
841氏名黙秘:04/02/18 20:17 ID:???
>>838-840
もまえらの敗因は何よ?
漏れは
世間をなめてるステメン
いいかげんに書いた小論
ヽ(´・c_,・` )ノ うぷぷー

>>1
おめでと
842838:04/02/18 20:33 ID:???
適性は問題ないと思う
早稲田二次落ち→ステメンも酷くはなさそう
法政補欠→面接も酷くはなさそう
明治二時落ち→小論DQN
どうよ?
843氏名黙秘:04/02/18 20:49 ID:???
>>837
オレ漏れも
ってか、結果出たのは名古屋堕ちだけでつが
今のところ3戦0勝
20日発表の結果待ちが2校
後は阪大受けるかどうか
堕ちたのはGPAのせいかな…マジメに大学通っておくべきだったよ_| ̄|○
844氏名黙秘:04/02/19 10:16 ID:???
山本清
845氏名黙秘:04/02/19 10:53 ID:???
>>842
他に思い当たる点はない?
俺は
早稲田補欠→ステメンも酷くはなさそう
法政補欠→面接も酷くはなさそう
で、GPA劇悪のためかと思ったが、
立教補欠→年齢だと気付いた。
日当駒選以下は年齢いってても取ってくれるんだが(2戦2勝)・・・
846氏名黙秘:04/02/19 14:09 ID:3rJlwUUk
適正87です。
年齢31のせいか
GPAのせいか(計算してないけど和田3留で優は5個ぐらい)

ステメンは面接で2度ほど誉められたのですが・・・
847845:04/02/19 14:48 ID:???
>>846
31ですか、うらやましい。私はもうじき40です。東大法卒の高校の同級生に聞いたら、30以上は厳しいし、40近いともっと厳しいと言われた。
848氏名黙秘:04/02/19 14:50 ID:???
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
849氏名黙秘:04/02/19 14:53 ID:GdsIU84F
残った、残った、残った。 もう残ってないよ
850883=842:04/02/19 14:57 ID:???
>845
GPAはどっちかというといい方
20代後半司法浪人職歴なしなのは減点材料だけど
俺が今まで受けた限りではそのあたりはそれほど厳しく突っ込まれなかったし
やはり、小論が大きいかな・・と。
851氏名黙秘:04/02/19 15:02 ID:MC9AQ1ZW
馬鹿だなおまえら。ペーパーできても人間性が
低いんだろうな。おまえらのような人間は
法曹界にはいらないってことだ。
無職決定ですなw
852氏名黙秘:04/02/19 15:18 ID:???
age
853氏名黙秘:04/02/19 16:11 ID:???
>>851
釣りの練習したいならよそ池。
このスレはもはや釣られる元気がない人のスレだ。
854氏名黙秘:04/02/19 17:35 ID:???
今日ようやく一つ受かりまつた。
855氏名黙秘:04/02/19 18:06 ID:???
>>854
おめでとう

ところで、
このスレ住人は、阪大が最後の砦?
856氏名黙秘:04/02/19 18:11 ID:???
関西だと、まだ関大京産神戸Gあたりもあるが…。
適性80以上取ってそこまでやるのはつらいかな。
857氏名黙秘:04/02/19 19:15 ID:???
まだ受かってない馬鹿多数ハケーン
858氏名黙秘:04/02/19 19:42 ID:???
つらいもなにも合格してないんだろ?
859氏名黙秘:04/02/19 20:37 ID:???
やば…神戸落ちた。現在確保校無し。
860氏名黙秘:04/02/19 21:06 ID:???
>>858
あんたは確保校いくつ?
861氏名黙秘:04/02/19 21:09 ID:???
862氏名黙秘:04/02/19 21:11 ID:???
1000
863氏名黙秘:04/02/19 21:23 ID:???
また全滅の椰子ハケーン
864氏名黙秘:04/02/19 22:07 ID:???
>和田3留で優は5個ぐらい
こりゃ致命傷だぞ
仮に来年適性95でも引きずる地獄の業火じゃ
865氏名黙秘:04/02/19 22:14 ID:???
つりセイコー
866氏名黙秘:04/02/19 22:32 ID:???
>>864
そっか、彼はどこも受かってないんだね。
そのあとのおっさんは、日東駒専で、発表があった日大か東洋か。
日大ヴェテ多かったかな。

俺も釣られてる?
白い挙党見ながらだから、まあいいか。
867氏名黙秘:04/02/19 22:40 ID:hU2343eB
>>866
お前釣られてるよ
868氏名黙秘:04/02/19 22:41 ID:???
神戸受かったの?おめ。
869氏名黙秘:04/02/19 23:05 ID:???
ありがと
870鏡台7法 ◆bYe4Jh3izU :04/02/20 07:03 ID:???
神戸落ちました。次は大坂です。
虫のいいこと聞いて悪いけど、小論文ラストスパートのいい本って何かお勧めある?
上の方で誰かが書いてたけど結局戦略ミス。なめてかかって国公立専願とかにして
結局途中から必死に後期日程の私大に出してる始末。

今日は合格発表だから空しくて大学に近寄りたくない(吐息)

この後大坂、関西、京都蚕業と続きます……。
既修併願だけど未修でもいいからとにかくどこかに……。
871氏名黙秘:04/02/20 08:04 ID:???
おまいら、贅沢な悩みだな。
俺なんか、60点台で奮闘してるのに。いまだ下位ロー一個のみ。
俺は来年考えてるのに、まだまだおまいらは、後期で勝負できるからいいじゃん。
872氏名黙秘:04/02/20 10:12 ID:???
とは言え受けまくるとなると受験料も馬鹿にならんし、
初年度だから足切りが読めないし基準も適性だけとは限らず各校バラバラ。
戦略立てるの難しかったと思うよ。直前になって保留とか教員不足とか言い出すところもあるし。。
873氏名黙秘:04/02/20 14:54 ID:???
>>871
おまいこそ、一個でも受かってるならいいじゃん。
おれたちゃまだどこも受かってないんだyo!
874氏名黙秘:04/02/20 15:35 ID:???
適性87点、今日も不合格発表でつた。
875氏名黙秘:04/02/20 19:29 ID:???
補欠繰り上げ来ましたのでこのスレとはおさらばです。
みんながんばってね。
876氏名黙秘:04/02/20 19:31 ID:???
京大合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
勝率100%!
877氏名黙秘:04/02/20 21:51 ID:???
>>876
おめでとう!





・・・イヤミナヤツダ!
878氏名黙秘:04/02/20 22:31 ID:???
>>876
勝率10割はマジですげぇな…
879氏名黙秘:04/02/21 02:41 ID:???
>>875
おめ。
どこ受かったの?

>>876
おめでたいが、スレ違い。
880氏名黙秘:04/02/21 02:57 ID:???
補欠確保してる奴は、どうせ3月頃に繰り上げ合格くるって。
漏れも補欠×3だったが、全部繰り上げ合格したぞ。
2月頭までは、本気で桐堂や駿河台出すつもりだったが、終わってみれば
受けたとこ全部受かった。
881氏名黙秘:04/02/21 03:42 ID:FkomkebF
ぅううう
882氏名黙秘:04/02/21 08:16 ID:???
がかしひあおぅ・・・・
883氏名黙秘:04/02/21 09:43 ID:???
>>876-878
京大専願ってコトだろ?
884氏名黙秘:04/02/21 10:20 ID:???
ごく一部だが、補欠でない不合格者に
繰り上げ合格を通知しているトコがある。
現時点ですでに補欠者を使い切ってしまったようだ。
まだ都立や阪大があるというのにどうするのだろう。
885氏名黙秘:04/02/21 10:32 ID:???
>>884
極意恥部って噂の関大のことか?
886氏名黙秘:04/02/21 11:22 ID:???
何とか京大きた・・勝率2割。
京大しか受かってないというのもあれだが。
みんな今までありがとう。
887氏名黙秘:04/02/21 11:40 ID:???
>>886
精神的にはきつかったかもしれんが、他4つ受かって京大落ちるよりいいじゃん
おめでとう
888氏名黙秘:04/02/21 12:03 ID:???
パッパッパーで888。
889氏名黙秘:04/02/21 12:56 ID:???
はっ ははく しょん と889(σ・∀・)σゲッツ!!
890氏名黙秘:04/02/21 13:47 ID:???
>>887
ありがとう。
受験が修論と重なって地獄だった・・
教授から「また落ちたの?」なんて言われながら論文書いて・・
一休みして四月からまた頑張ります。
891氏名黙秘:04/02/21 21:12 ID:???

                _           ニ / l l
             /´´,ィ〕           /       気がつけば……
  ニ / l l   ,_   /  'ーっ          /ニ7
   /   /777/  /  ./ ̄             /         不合格の嵐……!
  /ニ7 {   し'7/ ゙̄7/    ,. ''´ ̄`ヽr:z   :
   /   ヽ.  ノ { /〈/   /    _,、 ゝ       _ f'h、 
    :   |ー-|  X ,.へ    !   r'7/,ゞ7レリ       (.くノ ' 'ヽ  またしても
  ,rf'?   !   !// V   \_l   y/__ヽ,        .〉   ノ   落ちてしまったっ…!
 〈  レフ .!    ̄/ ̄ ̄/ /   ,.イ | r'::   、    /   /´
  ヽ  く  `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ.  /ー-v'     中央も
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /  ´ l/ レ'      ,ゝ、  ̄7 i‐-'  / } }  落ちてしまったっ……!
   ヽ    ! !   ∨   /       /   \/l. !   ./  ノノ
     \__,,.ゝヽ''7    ./ ニ / l l   、   /ソ ,'─‐'   r‐ 、  悪いイメージが
         /    /   /     ,イ ヽ./ / /、_ __/  ´ヾ、   頭から離れず……
.        /    ノ   /ニ7   /;'|___ゝ'/   }   __,.へ)  そしてまたしても
       <、   ./     /   /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´      落ちる……!
     /:::`::::ー- 、      :  /;'  !   L_    ノ丿
892氏名黙秘:04/02/21 21:20 ID:???
漏れを含めたここの住人のみなさんにこの歌を・・・

【君に幸あれ/タオルズ】
がんばれ 負けるな
ありふれた言葉だけど
とにかく君にエールを送るよ
今年の桜を 君が笑って見られますように
とにかく君に幸あれ
893氏名黙秘:04/02/21 21:26 ID:???
ええうたやな
894氏名黙秘:04/02/21 21:29 ID:???
>>888-889
誘導 秀英予備校第六回統一テスト
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070268968/l50
895氏名黙秘:04/02/22 14:40 ID:???
何をどう考えても言い訳にならないので
親が心配してかけてくれた電話に
ごめん、今回もだめだったと言ったら
こちらを非難するどころか、
今日はゆっくり休めと言ってくれた。
試験が終ってからずっと血の気が引いていた頭に
その言葉でやっと血が通ったような気がしました。

その親の言葉に何を返せるか、
今夜は寝ないで考えようと思います。
896氏名黙秘:04/02/22 19:16 ID:???
>>895
泣ける・・・
俺もがんばろう
897氏名黙秘:04/02/22 20:55 ID:???
漏れが落ち続けたとき、親は「才能ないんだよプゲラ」って言ってたよ。
ちきしょう
まあ、いまはもう確保校あるんでいいんだけどな。

ともかく、
最後になってやっとロー受験の作法とやらが理解できてきた。
どのれべるでの思考をすればいいのか、という、すっとぼけるレベルがやっとわかってきたよ。
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

言い訳?
漏れはさんざん自分のココロにはするけどね。
確証バイアスがけた自己分析する甘ちゃんが「人を救いたいんで法曹目指します♪」って言ってんだろ?プ
そんな魑魅魍魎が跋扈するロー入試なんぞ、いくらでも文句いえる。


ちきしょう


898897:04/02/22 20:57 ID:???
×漏れはさんざん自分のココロにはするけどね。
○漏れは独り言ではたくさん言うがね。
899氏名黙秘:04/02/22 21:05 ID:???
LS確保した瞬間に、急に大きな態度になる香具師、器が小さいわなw
900897:04/02/22 21:07 ID:???
いや、漏れはもともとこういう性格だよ。
ロー面接の時も喧嘩うってたしいつも。
ロー確保前の漏れの書き込みも、それが傲慢なのか否かはともかく、貴殿の言う「大きな態度」だよ。
901氏名黙秘:04/02/22 21:08 ID:???
>>895
うん、ゆっくり休んで十分に親の愛を感じるといいよ。本当にいい親だよな。
902氏名黙秘:04/02/22 21:12 ID:???
今日回廊受けてきた。
周りはおっさんおばさんデヴ、精神的にやばそうな奴など
一見してうだつのあがらなそうな奴ばかり。
俺も奴等の仲間ってことか。鬱だ・・・。
903氏名黙秘:04/02/22 21:18 ID:???
903
904氏名黙秘:04/02/22 21:21 ID:???
904
905氏名黙秘:04/02/22 21:22 ID:???
905
906氏名黙秘:04/02/22 21:24 ID:???
もう埋めるのか?気が早いな。
次スレどうするよ?
907氏名黙秘:04/02/22 21:24 ID:???
>>912
どこの回廊?
908氏名黙秘:04/02/22 22:09 ID:???
>>895
俺の親は俺に黙って神社にお払いに行ってくれたらしい。
俺も、縁起かついでトンカツ・ステーキ御前敵に勝つ御前を食った。
その週末に一校確保して、そこに入学を決めた。

親は喜んでくれたぞ。

まだ駄目な方は三月もある。がんがれ!!
909氏名黙秘:04/02/22 22:25 ID:???
中央未修も終わり、残るは激戦の都立・阪大と定員1ケタとかの2次募集ばかり・・・
いよいよ終局が近づいてきたな。
910氏名黙秘:04/02/22 22:28 ID:???
ここのスレ住人から
自殺するヤシ何人かは出るんだろうな・・・
911氏名黙秘:04/02/22 22:33 ID:???
このスレも終盤だが
結局>>1の成長記録だったということでFA?
とすれば次スレは要らないね
912次スレタイトル:04/02/22 22:34 ID:???
【まだ諦めるな】適性80以上でどこにも受かってない【3月決戦】
913氏名黙秘:04/02/22 22:36 ID:???
これから空前の繰り上がり、追加合格ラッシュがくるはずだからそんなに悲観
する必要はないよ。
914氏名黙秘:04/02/22 23:08 ID:???
俺はそう思わない。
なぜなら合格者のほとんどが2つ以上の合格をもらってるから。
定員を大きく超えて合格者を出していても最後には定員あたりで
落ち着くはず。
補欠に回ってくる数は結構すくないと思うんだけど。どうかな?
915氏名黙秘:04/02/22 23:21 ID:???
>>914
合格してても、そんなに複数授業料まで払って確保してる奴なんてごく一部。

3月ラッシュは幻だと思うよ。
特に未修は定員自体少ないんだから、よほどのことがない限りまわってこないだろうね...

まぁ、5月に適性試験はあるわけだし。
この思いを糧に法律の勉強すれば来年は何とかなるべ。

未修者はよくわからんが。
916氏名黙秘:04/02/23 00:11 ID:???
>>912
「適性80以上で」はタイトルにいらないんじゃないかな?
このスレタイのせいで荒らしに来るのもいるし。

>>915
細かいけど、適性は6月だったような。
917氏名黙秘:04/02/23 00:21 ID:???
>>916
適性80以上で足きりしておかないと
みんなこのスレに殺到する悪寒w
918氏名黙秘:04/02/23 00:24 ID:???
>>917
このスレにまで足切りされたら、本当に自殺者が出る悪寒…
919氏名黙秘:04/02/23 00:28 ID:???
>>917
ワラタ
920氏名黙秘:04/02/23 00:47 ID:???
一年の失敗で自殺かよ。この世界の人間は何回死ぬるんだ?
921氏名黙秘:04/02/23 01:34 ID:???
春に死んで、夏によみがえる。
922氏名黙秘:04/02/23 10:00 ID:???
適性95点とか、取ってみたいですね。
私は、適性78点で早稲田と北大に合格しましたが、
適性試験の勉強もしたくて辰巳の講座を取っています。

去年は、適性の勉強は、1ヶ月くらい問題を解いていただけなので(仕事の合間に)。
ちなみに、特例措置組です。

でも、もう法律の勉強に専念した方がいいのではないか、と思い、
辰巳の講座は辞退した方がいいのか、迷っています。
正直、燃えるようなモチベーションは湧いてきません。

どうしたらいいでしょうか?
頭のいい皆さんのアドバイスを聞きたいです。
923氏名黙秘:04/02/23 10:07 ID:???
>>922
頭の悪いあなたにかける言葉はありません。
924氏名黙秘:04/02/23 10:07 ID:???
馬鹿か?としか言いようが無い
あんなの今更勉強してどうすんの。
925氏名黙秘:04/02/23 10:12 ID:???
野矢とか予備校の問題集(本試験ごに発売されたもの)読んどけ。
それで取れなかったら、無理。
926氏名黙秘:04/02/23 10:13 ID:???
>>922
そんなんだから適性悪いんだよ馬鹿。
俺は適性上位でロー上位確保してるけど、あんたみたいにくだらない暇つぶしなんかしないよ。
結局、努力することしかできない人間は非合理でくだらんことしかできないんだな。
ごたごたいわずにさっさと法律やれよ。

適性95点とかとってみたい?
そのくだらねえ非合理な思考パターンを排斥すれば可能性あるんじゃねーかな。
でもその馬鹿は死んでもなおらなそうだから、いっそロボトミー手術でもしてみたらいかがでしょう。

以上、頭の悪いオマエにアドバイス
927氏名黙秘:04/02/23 10:14 ID:???
お前ら、乗せられすぎ。
928氏名黙秘:04/02/23 10:15 ID:???
すまん
929氏名黙秘:04/02/23 10:44 ID:???
DNC90.

1月中旬までは俺の脳内では
俺は東大一橋早慶上智中央明治すべて出願受験したところは合格で、
今頃は学歴で東大にするか、教師の熱さで早稲田中央明治にするか
少しおしゃれに上智にするか、
今頃贅沢な悩みを抱えているはずだったんだがな。

現実はすべて不合格で2,3月は回廊ドサ回り。
930氏名黙秘:04/02/23 10:52 ID:???
90でそれはいくない。
95あったら妄想してもしょうがないが。
931氏名黙秘:04/02/23 12:12 ID:???
DNC90って上位2%くらいじゃないの?
それでどこも受からないの?
932氏名黙秘:04/02/23 12:16 ID:???
宮廷以上・早慶厨しか受けないからそうなるんだよ。
933氏名黙秘:04/02/23 12:22 ID:???
大阪ならチャンスあるじゃん
934氏名黙秘:04/02/23 12:32 ID:???
>>930
95でも、確実に受かるのは北大だけだろ。
受かる蓋然性が高いのが、名大と阪大。
東大受けてる時点でダメ。
未修なら、明治あたりなら受かるかもしれんが。
935氏名黙秘:04/02/23 12:34 ID:???
>>934
俺、明治未修に適性82で足切り食らったんだけど、最終的にあそこは適性重視だったの?
936氏名黙秘:04/02/23 12:35 ID:???
>>934
いや、それは後付けの理由であって、
妄想の段階で、大して希少価値のない90で妄想するのがおかしかったと言いたいの。
937氏名黙秘:04/02/23 12:35 ID:???
>>934
総合評価だけど、適性82じゃボーダー以下だしね。
938937:04/02/23 12:35 ID:???
>>935へのレス
939氏名黙秘:04/02/23 12:39 ID:???
>>915
おれ、2校キープしてる。約200万とりあえず払ってる。
940氏名黙秘:04/02/23 12:53 ID:???
おかねもちだねぇ
941氏名黙秘:04/02/23 12:56 ID:???
学費は帰ってくるわけだし、そういう人もいるだろ
どっちかに決めたら早めに連絡するのが当然の礼儀だろうけどな
942氏名黙秘:04/02/23 16:21 ID:???
でもさ、いざ受かると、2,3年後の司法試験合格率を考えて入学を躊躇する
奴が多い。
早稲田スレとか東大スレの会社員がそうだったね。

適性80以上で受からないのは、冷静に考えると神様の思し召しではないか。
俺も一校確保したが、いざ確保してみると入学するかどうか迷う。
一宇応入学手続きはしたけどね。
943氏名黙秘:04/02/23 20:52 ID:???

早稲田の合格者、適性試験の平均点 84.3点

http://www.waseda.jp/law-school/topics/04result/20040223.htm
944氏名黙秘:04/02/23 21:31 ID:???
>>943
おお。適性100点の人早稲田受かったんだね。
適性にあぐらをかかずにまじめにステメンを書くとは感心感心。
945氏名黙秘:04/02/23 21:34 ID:???
というか、適性1位枠じゃない?
946氏名黙秘:04/02/23 21:39 ID:???
>>945
そんなのがあったのか。
二位の漏れは足切られたのに。
947鏡台7法 ◆bYe4Jh3izU :04/02/23 22:56 ID:???
やっぱ未修を狙うのがいいんだろうなぁ……。
適性がいくらできても法律が駄目だと受かるわけがない。
嫌々逃げながら六法をやってた人間が既修に行けるわけがないのかな。。

自分の法律のダメさ加減をようやく悟った俺も馬鹿だよな。
ていうか嫌々でやってた俺にロースクールはつとまるのかな……。

一応この後は全部併願で出してる。
取り敢えず今は上手く行くように頑張るしかないよな。
948氏名黙秘:04/02/23 23:23 ID:???
>>947
いやいや、未修は適性だけではちょっと厳しいよ。90あればけっこう有利になるけど。

既修なら、一流でも低倍率だったりするよ。
949氏名黙秘:04/02/24 00:43 ID:???
適性100の人間は、英語も死ぬほどできる上に実務経験もアリだった。落ちる方がおかしい。
950氏名黙秘:04/02/24 00:50 ID:???
なぜ知ってる?
951氏名黙秘:04/02/24 01:01 ID:???
自分だから
952氏名黙秘:04/02/24 01:08 ID:???
そうなの? で、どこのローに行くの?
953氏名黙秘:04/02/24 01:16 ID:???
自称1位2位が集結か。

ちなみに2位タイのひとりは英語も実務経験も無いベテだったりする。
他もそうかも知れんけど。
954氏名黙秘:04/02/24 01:20 ID:???
他の2位タイは現役法学部生らしい。
955氏名黙秘:04/02/24 01:30 ID:???
自分じゃないぜ。予備校の知り合いなんだよ。東大も受けてるはず。合否は知らん。

956鏡台7法 ◆bYe4Jh3izU :04/02/24 11:04 ID:???
>>948
まあ、それは分かっているけどさ。

……壊滅的に六法駄目なんだよ(涙)
957氏名黙秘:04/02/24 11:53 ID:???
純粋未修はこれからどうなるかわからないんだからまだしょうがないと思うが、
壊滅的に六法が駄目だと自覚してる人がなぜ司法を目指すのかがわからない・・・
958氏名黙秘:04/02/24 13:37 ID:???
すべて終わった。補欠しか持ってない

 ;y=ー ('A`)グッバイ
 \/|  |)

       ,,...-:':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,
      :::::,         :..::::::::  ,
  ;y=ー~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
  \/|  |)
959氏名黙秘
>>956
会計士に転向しる。商法だけでいいぞ。
しかもかなり楽。