【でも阿鼻叫喚】下位ローPart10【歓欣鼓舞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
【スレタイ】【でも阿鼻叫喚】下位ローPart10【歓欣鼓舞】
【本文】
下克上したろ。
<過去スレ>
Part1 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067107155/
Part2 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064744195/
Part3 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070368882/
Part4 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071130424/
Part5 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071657758/
Part6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071836649/
Part7 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072181214/
Part8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072676091/
前スレ http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073382668/

報告テンプレ
【志望校名(未or既)】
【合否】
【DNC得点/JLF得点】
【学歴】
【年齢】
【択一有無】
【既習者試験得点】
【所有資格】
【特記事項】
【小論感想】
【面接感想】
【何か一言】
ちょっとだけテンプレ変更
2氏名黙秘:04/01/09 13:14 ID:???
おつかれ〜
3 ◆ZvYnFMi74w :04/01/09 13:17 ID:gPcMEaUE
おつかれ〜
どうもです。
4氏名黙秘:04/01/09 13:20 ID:???
>>1おつかれんこん
5氏名黙秘:04/01/09 13:23 ID:???
おつかれー
6氏名黙秘:04/01/09 13:24 ID:???
関西ボーダー付近受験生期待の姫毒の予想としては
やはり神Gの補欠合格の上位層で埋まってしまいそうだな
で姫毒の補欠は神Gの補欠下位層と70台中半くらいかな
7氏名黙秘:04/01/09 13:26 ID:???
神戸G補欠合格の紙には、なんてかいてあるの?
8氏名黙秘:04/01/09 13:30 ID:???
>>7
前スレの281辺りから見てみな
9氏名黙秘:04/01/09 13:30 ID:???
神戸G,姫毒、大阪Gの三つ巴の争いか。
まさに最下位ロー決定戦だな
10氏名黙秘:04/01/09 13:34 ID:???
>>8
ありがとう。見てみました。

追加合格の時期、1月20〜2月13って、
もう他のロー受かってそうだね。
どうなるんだろう・・・。
11氏名黙秘:04/01/09 13:39 ID:???
>>9
甲南は?
12氏名黙秘:04/01/09 13:40 ID:???
下位3校限定で考えれば
神G>>>>>>>>>>姫毒>大G
だろう。姫毒はいくらなんでも場所が悪すぎ。大Gは学部でも大阪随一の
学費の高い学校で評判悪いけど、ローもその体質のようだ。年180万
も取るくせに設備は既存の転用、奨学金も半免が2割とごく少ない。
へんてこな夜間開講もまったく無意味。だいたい関西に夜間ローの
対象となりうるようなエリート勤め人層は存在しない。
13氏名黙秘:04/01/09 14:01 ID:???
ヒマなんだねw
14氏名黙秘:04/01/09 14:02 ID:???
15氏名黙秘:04/01/09 14:05 ID:???
>>13
忙しいおまいがなぜ2chなんぞを?






神学受けた香具師、昼ごはんどうした?何か買ってった?学食開いてた?
16氏名黙秘:04/01/09 14:09 ID:???
>>15
食わずに我慢したよ(涙
みんなは駅と校舎の途中にあったコンビニまで買いにいったりしてたね。
学食は少なくとも試験当日にはなかったよ。4月以降出来るのかは
しらん。でも生徒60人教職員20人くらいの場所で食堂やっても採算
とれなさそう。
17氏名黙秘:04/01/09 14:10 ID:???
>>16
メニューを減らせば可能だろ
定食は前日申し込みで他はカレーのみとかw
18氏名黙秘:04/01/09 14:11 ID:???
>>16
神学、食うにも困りそうですねw
19氏名黙秘:04/01/09 14:12 ID:???
>>17
高校の食堂より悪い・・・w
20氏名黙秘:04/01/09 14:13 ID:???
>>17
前日申込みならいいかもw
てか、学食ないと、食べるとこなさそうだよ??
まぁ、落ちたから考えても仕方ないのだが(鬱
21氏名黙秘:04/01/09 14:13 ID:???
俺の高校の食堂はカレーとうどんしかなかったなまじで。
22氏名黙秘:04/01/09 14:15 ID:???
>>21
えーーーーーっ・・・
それは悲惨やね。せめて丼物とカツ定食くらいはないと・・・
23氏名黙秘:04/01/09 14:16 ID:???
>>18
365日朝から晩まで学校で勉強しようと思ってるならあそこは
ちょっとつらいだろうな。高校に毛の生えたような校舎だし。
食い物は長田駅周辺まで歩けばなんとかなるが。
24氏名黙秘:04/01/09 14:18 ID:???
>>22
まあ弁当持ってくる奴の方が多かったけどな。
25氏名黙秘:04/01/09 14:18 ID:???
高校は弁当でした・・・
26氏名黙秘:04/01/09 14:20 ID:???
>>23
> ちょっとつらいだろうな。高校に毛の生えたような校舎だし。

ここんとこが激しく引っかかった。漏れ、近畿とか関大ってそんなイメージだったんだけど、
下見に行って驚いた。随分思ったよりも立派で。んで「ここでもいいか・・・」なんて思った。
校舎が高校と同等ってのは絶対嫌だ。しょぼいイメージがつくから。
27氏名黙秘:04/01/09 14:22 ID:???
>>24
ちなみにどんな高校かおせーて?
私立とか公立とか、県立とか府立とか都立とか市立とか、男子校とか女子高とか驚愕とか。
全校生徒数、進学率とかも。
28氏名黙秘:04/01/09 14:24 ID:???
神学ってそもそも学部生は毎日授業に出るようなまともな学校なのか?
29氏名黙秘:04/01/09 14:26 ID:???
>>28
いや、校舎違うから。ってか、ある場所が違うから。
学部は明石らしい。「神戸」学院なんてうそっぱち。今回から初めて市内侵攻した新参者でつ。
30氏名黙秘:04/01/09 14:26 ID:???
>>27
私立男子校で定員200〜250くらいか。進学率は100パーだが
灘とかではないよ。結構おバカな大学逝く奴もいる高校。
31氏名黙秘:04/01/09 14:27 ID:???
>>29
明石に本部があるのに「神戸学院」なの?詐欺もいいとこだな
32氏名黙秘:04/01/09 14:28 ID:???
>>30
わぉ少数精鋭でつね。ってか、漏れも似たような・・・もしかして?大阪府内?まさかねw
33氏名黙秘:04/01/09 14:29 ID:???
神戸学院ちゃんねる見たけどローのスレすら立ってない。
基本的に学部の奴らは関心もないらしい。
34氏名黙秘:04/01/09 14:30 ID:???
>>31
名前代えるまでは日本のUniversityの中ではベスト5に入るバカ大だったらしいけど・・・元はなんて名前だったかわちれた。
35氏名黙秘:04/01/09 14:42 ID:???
>>33
学部は偏差値でいうと40代だからな・・大東亜クラス
ローできてることも知らないと思われ
36氏名黙秘:04/01/09 14:44 ID:???
>>35
40・・・衝撃的だ。んな大学にローができるなんて。大東亜ってのもバカだったんですね。
ってか、亜細亜大学とどことどこ?
37氏名黙秘:04/01/09 14:48 ID:???
>>29
Σ(゜д゜ノ)ノ し、知らなかった・・・
最近神戸学院が2chで評判だから
てっきりみんな明石まで通う気なのかと感心してた・・・
38氏名黙秘:04/01/09 14:49 ID:???
>>36
大東文化
39氏名黙秘:04/01/09 14:50 ID:???
大東は大宮路線で結構社会人に人気らしいぞ。
40氏名黙秘:04/01/09 14:51 ID:???
いわゆる下位と呼ばれてるローは
学部偏差値50未満がぞろぞろ、だろう

それでも「ローである」というだけで
東大卒も京大卒も総計も喜んで受けに来てくれるから最高!というお話
41氏名黙秘:04/01/09 14:52 ID:???
>>36
大東亜帝国・・偏差値40代の下位私立大学群。日東駒専の下。

大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士館大学の頭文字を取って。
42氏名黙秘:04/01/09 14:52 ID:???
バブルの所以だな。
土地ならいくらでも買うぜの時代と同じ。
43氏名黙秘:04/01/09 14:53 ID:???
>>34
神戸国際(元・八代学院)と混同してないか?
44氏名黙秘:04/01/09 14:53 ID:???
神戸Gのロー校舎ってそんなヒドイの?
45氏名黙秘:04/01/09 14:54 ID:???
おまいら桐堂ローを忘れてるだろ
46氏名黙秘:04/01/09 14:54 ID:???
>>44
いや、中は小綺麗に改装してあるよ。ただ、狭い。庭はほとんどない。
47氏名黙秘:04/01/09 14:56 ID:???
正門前の道路だが、牛乳屋の軽トラックが止まっててバックしたよ。
48氏名黙秘:04/01/09 14:56 ID:???
>>45
最初数ヶ月間、ローの名前が桐堂なんだと信じてたよ
テンプレにもそのまま載っかってたし・・・
49氏名黙秘:04/01/09 14:56 ID:???
>>46
神学ローにいく人は、その方がまだいいんじゃないかな。
学部キャンパスだとDQNが五月蝿いだろうし。
50氏名黙秘:04/01/09 14:58 ID:???
>>43
そかも・・・w
でもさ、神戸学院って昔からあったの?なんつーか、んな詐欺みたいな名前の付け方がまかり通るのは大学が溢れ出したからこそだと思うんだけど・・・
もしかして、神戸学院ってのも建学20年程度の新設校?
51氏名黙秘:04/01/09 15:02 ID:???
俺のおじさんの友達がそこの法学部なんだけど。
「英語の試験はローマ字書いていた」。それは本当。
Ten kudasa--i. Rakudai ya de-su!! とか。
52氏名黙秘:04/01/09 15:03 ID:???
つまり、ローマ字がちゃんと書ければ「可」は貰えるわけで。
絶対ネタじゃないからね。その人の奥さん(薬学)から聞いた
んだから。
53氏名黙秘:04/01/09 15:03 ID:???
>>51
ちょっぴりアート系の匂いがするお茶目な大学ですね
54氏名黙秘:04/01/09 15:04 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
55氏名黙秘:04/01/09 15:05 ID:???
下位ローで学部と同じキャンパスのローは大変かもね。ロー生狩りとかに会わないといいけどw
56氏名黙秘:04/01/09 15:06 ID:???
と貶しても、藻前には補欠は回ってこない。
57氏名黙秘:04/01/09 15:06 ID:???
んな馬鹿な。多分一番金に困ってるのはロー生だろ。バイトもできん
六法くらしか略奪できるものないぞ(W
58氏名黙秘:04/01/09 15:07 ID:???
大G姫毒は学部と同じキャンパス。ご愁傷様。
でも狩りとかないと思うよ。その辺の大学は学費高いんで、アホでも
遊ぶ金にこまるような貧乏はおらん。
59氏名黙秘:04/01/09 15:07 ID:???
大阪の人も姫毒受けるのか?
60氏名黙秘:04/01/09 15:08 ID:???
>>57
生協で窃盗して捕まる奴とか出てくるだろうな。
61氏名黙秘:04/01/09 15:09 ID:???
>>55
「ロー学生に近寄らないように。やつら気が立ってます!」
なんて掲示が出るかもね。ロー校舎動物舎状態でしょうね。
人数が少ないと、教官だと思ってくれるかもしれないけど。
62氏名黙秘:04/01/09 15:09 ID:???
狩に遭ったら「伊藤真からの手紙」でもあげるよ
63氏名黙秘:04/01/09 15:10 ID:???
ロー生のほうが食い物にも女にも餓えまくりの犯罪予備軍で
あることは間違いない。
64氏名黙秘:04/01/09 15:11 ID:???
>>63 将来にも???
65氏名黙秘:04/01/09 15:12 ID:???
>>64
三振する方が多いからな
66氏名黙秘:04/01/09 15:12 ID:???
むしろ学部生はロー学生を不審がって近づかないかもしれない
「おっさんが歩きながらブツブツいってるしキモイ、やべーよあいつらマジで」
ちょっと泣ける
67氏名黙秘:04/01/09 15:12 ID:???
実際ロー生の生活ってどうなるんだろうね
68氏名黙秘:04/01/09 15:13 ID:???
予備校のコアな風景がそのままローに移転するとしたら、引くだろうね。
69氏名黙秘:04/01/09 15:14 ID:???
学園祭は、ロー生立ち入り禁止!!とか言われて、、。
悲しいなあ。まだ処女なのに。
70氏名黙秘:04/01/09 15:14 ID:???
近大あたりが一番やばそうだ。最もDQN率が高い
東大阪のキャンパスにロー校舎できるんだろ?
なんか犯罪事件が起こりそうな予感がする・・
71氏名黙秘:04/01/09 15:15 ID:???
ということは神学より三宮LECのほうがましかなあ。
女も居るしね。
72氏名黙秘:04/01/09 15:15 ID:???
>>70 大丈夫!ロー学生は何も持ってないから。
73氏名黙秘:04/01/09 15:16 ID:???
おまいらサークルに入る気はないだろうなw
74氏名黙秘:04/01/09 15:17 ID:???
>>73
和田受かったら、スー○ーフリーに入る気マンマンですが、何か?
75氏名黙秘:04/01/09 15:18 ID:???
>>73
母校に戻れれば入ってしまうかも
76氏名黙秘:04/01/09 15:20 ID:???
>>75
後輩に煙たがられるヤカン
77氏名黙秘:04/01/09 15:20 ID:???
神戸Gのロー入試、ニュースで見たが、味気ないしょぼい校舎だったなあ。
78氏名黙秘:04/01/09 15:20 ID:???
>>73 4年生なんだけど、こないだサークル入ったよ。
けっこう楽しい。最後の学園生活だな。女近くて見たの久しぶり。
79氏名黙秘:04/01/09 15:20 ID:???
>>69
(;´Д`)ハァハァ
80氏名黙秘:04/01/09 15:20 ID:???
Gショック藁田w
81氏名黙秘:04/01/09 15:21 ID:???
>>78
学生なのになんで普段は女遠くで見てるんだよ(W
82氏名黙秘:04/01/09 15:22 ID:???
>>81
遠くの度合が違うんだろ。うちらとは・・・
83氏名黙秘:04/01/09 15:23 ID:???
>>81 今年はあまり学校に行ってなかった。
84氏名黙秘:04/01/09 15:24 ID:???
>>82
というか学生時代には彼女やら友達はフツーいると思ったが
まぁこの板では当てはまらないか
85氏名黙秘:04/01/09 15:24 ID:???
やっぱ女がいて男がいて飲み会があって、それでこそ学園だな。
神戸Gは女はいるのかい?事務員のねーちゃんぐらいは雇うのかと
思えば、まさかあの守衛だけじゃないだろうな?
86氏名黙秘:04/01/09 15:25 ID:???
【芸能】落ち目の紀香姉さんがヌード写真集?
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1073244937/

87氏名黙秘:04/01/09 15:25 ID:???
ヴェテのいう「近く」ってのは10メートルくらい
88氏名黙秘:04/01/09 15:26 ID:???
神戸Gに女がいなかったら、何の意味もない
89氏名黙秘:04/01/09 15:26 ID:???
>>84 藻前、彼女いるのか。。良いなあ。漏れも女が欲しい。
でもブスは嫌。
90氏名黙秘:04/01/09 15:27 ID:???
>>85
    ___
        /´,,,._`ヽ
       ( )_  ( )
        §<_,` fノ     あらまぁ
       _ノ イ´
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
91氏名黙秘:04/01/09 15:28 ID:???
>>89
いるけど別にかわいくはない、まぁ性格が合うのが一番やね
大学時代から7年も付き合ってるしなぁ
92氏名黙秘:04/01/09 15:28 ID:???
>>90 もう少し若い女頼む! m(_ _)m
93氏名黙秘:04/01/09 15:29 ID:???
>>91 なんか許せない!
94氏名黙秘:04/01/09 15:30 ID:???
>>93
許すも何も、別にここは童貞スレとかじゃないんだから(W
95氏名黙秘:04/01/09 15:31 ID:???
96氏名黙秘:04/01/09 15:31 ID:???
>>93
じぇらーしー♪
97氏名黙秘:04/01/09 15:32 ID:???
   ∧_∧
   ( ・∀・ )
   ( 6   ) >>君!騙されたからってスレ荒しちゃダメだぞ!
   人 Y
  (_(_)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1072275570/l50
98氏名黙秘:04/01/09 15:34 ID:???
でもそんなに司法受験生って彼女いない率高いのか?
漏れの知り合いで合格してる椰子みんなおしゃれだったし彼女もいたけどなぁ
すでに結婚してる人もいたし
99氏名黙秘:04/01/09 15:35 ID:???
>>98
君は?
100氏名黙秘:04/01/09 15:35 ID:???
>>98
普通に同定率は高いよ、多分。漏れもこっちの世界に入ってからやってないし(鬱
101氏名黙秘:04/01/09 15:36 ID:???
>>99
既婚です
102氏名黙秘:04/01/09 15:36 ID:???
>>99
合格してないけど彼女はいる
でもあんまり司法試験受験との相関関係はないと思ってたんだけど
103氏名黙秘:04/01/09 15:37 ID:???
>>101
おいおい藻前98じゃないだろ(W
まぁいいけど
104氏名黙秘:04/01/09 15:39 ID:???
漏れは女房がいる・・・
105氏名黙秘:04/01/09 15:41 ID:???
彼女がいるのはうらやましいが、女房がいるのはうらやましくないのは何故だろう
106氏名黙秘:04/01/09 15:41 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    10歳で鏡を見るのをやめた。  
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ   だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「無理なものは無理」が口癖。
 / (   ))      )))   15歳でアニメの女の子を見つけた。
[]___.| | どれみ命 ヽ    自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた。
|[] .|_|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
 \_(__)三三三[□]三)    ずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      でも言ったら最高に笑えた。
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       「 生 身 の 女 は 糞 以 下 ! 」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         本当に心の底から笑えた。
107氏名黙秘:04/01/09 15:45 ID:???
ていうか、彼女いない椰子ほど女を特別視というか意識してるように思える
別に好きでもない女の子だったら普通の男友達としゃべるのと同じだと思うがなぁ
常に異性であることを意識してしまっているのでは?
108氏名黙秘:04/01/09 15:47 ID:???
もういいって。なんでこんなとこまで「下位」なの?
109氏名黙秘:04/01/09 15:47 ID:???
今日から下位ローをあきらめてせめて彼女を作ることを今後の目標にするスレに変わりました
110氏名黙秘:04/01/09 15:50 ID:???
さぁローに話題を戻そう
神G落ちた諸君、姫毒に臨む態勢は万全かね?
111氏名黙秘:04/01/09 15:54 ID:???
>>110
神Gに惨敗された方々はハローワークに敗走されました
よってここにはいません、あなたも早めに求人登録を済ませてください
厚生労働省
112氏名黙秘:04/01/09 15:57 ID:???
姫毒って足きりあるの?
113氏名黙秘:04/01/09 15:59 ID:???
>>112
特に書いていないぞ まぁあったとしても70より↑なら大丈夫なんじゃない
もう60台はさすがに今年は受験自体辞めちゃってるだろうし
実質的にないと思うが
114氏名黙秘:04/01/09 16:03 ID:???
うんまぁ神戸学院より脚きり厳しいことはないだろうね
ただ2次で勝負になるのは70代後半からだろうな
DNCの配点は少し低いけどほかでは結局差がつきにくいからね
115氏名黙秘:04/01/09 16:04 ID:???
悪いが姫毒までレベルを下げる気は、毛頭ない。
神戸Gに落ちたらもう諦めるしかない
116氏名黙秘:04/01/09 16:04 ID:???
神戸学院は適性重視しすぎただけではないのん?
117氏名黙秘:04/01/09 16:05 ID:???
それにまぁレベル以前に場所がなぁ・・・。
下位ローで通学に時間とられるのは致命的だな
予備校と両立するのが難しそう
118氏名黙秘:04/01/09 16:06 ID:???
>>115
落ちたらってことは、補欠まちでつか?
119氏名黙秘:04/01/09 16:06 ID:???
931 :氏名黙秘 :04/01/08 16:30 ID:???
2005年度ロースクール開校予定大学一覧  LS-NAVIより

岩手大学 筑波大学 信州大学 静岡大学 佐賀大学 北九州市立大学
北海学園大学 秋田経済法科大学 立正大学 亜細亜大学 国士舘大学
成城大学 帝京大学 東京理科大学(日経によると、断念) 京都学園大学
大阪経済法科大学 摂南大学 桃山学院大学 東亜大学 九州国際大学

120氏名黙秘:04/01/09 16:07 ID:???
たしかに姫毒に入って新司法試験に受かるビジョンは全く見えないな(W
121氏名黙秘:04/01/09 16:07 ID:???
>>119
定員は少なくなりそうだな。そんなに教員いないだろ。
122氏名黙秘:04/01/09 16:08 ID:???
みんな週末はどこ受けるの?
123氏名黙秘:04/01/09 16:08 ID:???
>>119
来年になったら神G・大G・姫毒も「中位」だな(w
124氏名黙秘:04/01/09 16:09 ID:???
>>119
すごいな(藁
秋田経済大学と九州国際大学の一騎打ちになるかな
125氏名黙秘:04/01/09 16:10 ID:???
>>122
甲南と兵庫県職員経験職(W
126氏名黙秘:04/01/09 16:10 ID:???
神戸Gが最後の砦でしょう?
127氏名黙秘:04/01/09 16:11 ID:???
>>126
ちなみに姫毒も後期あるぞ
128氏名黙秘:04/01/09 16:12 ID:???
神戸学院は、変な追加合格の出し方したせいで、
補欠にも逃げられるような気がするのだが。
追加出すころには、他大の合格発表でてるだろうし。
129氏名黙秘:04/01/09 16:13 ID:???
今年のうちに神G・大G・姫毒に入って中位ロー1期生の栄冠を
かちとろうぜ。来年になれば学園経法摂南桃山に威張れるぞ(w
130氏名黙秘:04/01/09 16:14 ID:???
既出?

高校性教育でバイブオナニーや精液ゴックン・・・
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073628697/


131氏名黙秘:04/01/09 16:15 ID:???
>>130
下位スレだからって馬鹿にすんじゃねぇ
132氏名黙秘:04/01/09 16:16 ID:???
姫毒でも定員の10倍は出願あるだろうな
他とかぶってないし
133氏名黙秘:04/01/09 16:17 ID:???
姫毒も後期があるから
神Gと同じく前期は強気で来るかな?
定員40人に対して合格者60人とか
134氏名黙秘:04/01/09 16:20 ID:???
135氏名黙秘:04/01/09 16:22 ID:???
>>133
まぁ神Gと違って一通り受験終わった頃だし
他受かってる椰子は受けにこないだろうから
歩留まりも高く見込めるはず合格者は少なめだろうね
136氏名黙秘:04/01/09 16:23 ID:???
>>135
大阪方面から阪学と併願でくる香具師もいるだろう。両方通ればそういう香具師は阪学選ぶぞ、多分。
137氏名黙秘:04/01/09 16:25 ID:???
>>136
阪学は高い。180万だぞ。姫毒は120万。
138氏名黙秘:04/01/09 16:25 ID:???
>>136
授業料VS交通費+移動時間
そうだな大阪学院かもな
139氏名黙秘:04/01/09 16:26 ID:???
姫毒のうりはあとひとつ上田の徹っさんがいる
140氏名黙秘:04/01/09 16:27 ID:???
>>139
実務っていう意味では民訴は重要だしなぁ
141氏名黙秘:04/01/09 16:27 ID:???
>>138
だよね。阪学の場合立地だけは抜群やしな。予備校との併用も利く。授業が夜間だしw
姫学じゃダブルスクールするのにも余計に時間と金かかるっしょ。
142氏名黙秘:04/01/09 16:27 ID:???
あと阪学は授業が夜+土日で月曜定休。これも一般人にはネック。
場所は圧倒的に便利。おそらく関西のロースクールではベストな立地。
143氏名黙秘:04/01/09 16:28 ID:???
授業料その他費用が十万・百万単位で飛ぶから感覚が変になってくるなぁ
株とよく似てる
144氏名黙秘:04/01/09 16:29 ID:???
教官だけ見れば、阪学もけっこう良かったような・・・
145氏名黙秘:04/01/09 16:29 ID:???
姫毒は2005年から姫路駅前に移転する可能性が高い。
多少は立地のマイナスが減殺される。
146氏名黙秘:04/01/09 16:29 ID:???
>>144
田邊光政がいるけどな。
147氏名黙秘:04/01/09 16:29 ID:???
本当に「下位」ローの話になってきたなw
148氏名黙秘:04/01/09 16:30 ID:???
>>144
著名どころか?挙げれたら詳細キボンヌ
149氏名黙秘:04/01/09 16:32 ID:???
>>146
高木、國井ってのもいる
150氏名黙秘:04/01/09 16:33 ID:???
関西の話ばっかだな。関東に下位ローはないのか?
151氏名黙秘:04/01/09 16:34 ID:???
>>150
じゃあ自分でネタふれよ(藁
152氏名黙秘:04/01/09 16:34 ID:???
関西の方は今週末に試験がたくさんあるとか?
なんで関東の方の話が出ないんだろうね。
153氏名黙秘:04/01/09 16:35 ID:???
ま、アレだ。
Gショックの震源は神学、つまり関西だから。その余波は関西の方が大きいっつーことでし。
154氏名黙秘:04/01/09 16:36 ID:???
>>143
どうせロー2〜3年分の授業料だけで終わる可能性はごく小さい。
カネは粗末にしない方が身のため。
155氏名黙秘:04/01/09 16:37 ID:???
そうまだ滑り止めのはずが落ちちゃって次の受け皿探すのに必死なの
156氏名黙秘:04/01/09 16:37 ID:???
関東の人間ですが、関西の人は、包み隠さず話す性格だからでは?
関東の大学別の個別スレにいっても、「頼むからageないでくれ」と
いう書き込みが目立つよ。
157氏名黙秘:04/01/09 16:37 ID:???
関東学院明後日から試験あるよね。受験番号案内だけ来たよ。
158氏名黙秘:04/01/09 16:38 ID:???
>>156
なんでageたらダメなの?
159氏名黙秘:04/01/09 16:38 ID:???
>>156
関東の大学別の個別スレにいっても→個別スレにいくと
の間違い
160氏名黙秘:04/01/09 16:38 ID:???
>>156
アゲないのは単なる煽り対策じゃないの?
2CHのやりとり包み隠しても(W
161氏名黙秘:04/01/09 16:38 ID:???
関東の下位ローなんて桐同しか知らない
162氏名黙秘:04/01/09 16:39 ID:???
>>158
ローの名が目に触れると、志願者が増えるかもしれないから
それを避けたいのだとおもう
163氏名黙秘:04/01/09 16:39 ID:???
YGUは?
あそこは関東じゃなく東海になるのか?
164氏名黙秘:04/01/09 16:39 ID:???
関東はもっと阿鼻叫喚だろ。山梨Gスカラなんて東大早計上位の
独壇場、法政も合格者は多いが集まったメンツもハンパじゃない。
しゃべる気にもならんと思われ。
165氏名黙秘:04/01/09 16:40 ID:???
っつーかさこのスレながめてたら関西の下位大学ばっか詳しくなっちゃった。
関東のほうが和姦ネエヨ
166氏名黙秘:04/01/09 16:40 ID:???
>>162
そこまでして・・・関東人はすごいな
167氏名黙秘:04/01/09 16:40 ID:???
>>162
もうその時期も終わっただろ。
168氏名黙秘:04/01/09 16:43 ID:???
>>162
ち、小ぃせー・・・
169氏名黙秘:04/01/09 16:51 ID:???
関東の話題に移りかけるとスレが止まった。
今後もやはり関西中心になってしまうのか
170氏名黙秘:04/01/09 16:57 ID:???
時期的に丁度穴が開いてるからじゃないか。
YGUは発表終わっちゃったし。今週試験があるのは横浜桐蔭と関東学院ぐらい。
それに横浜桐蔭は単独スレあるし。
171氏名黙秘:04/01/09 16:58 ID:???
漏れ、正直迷ってまつ。DNC78で特記皆無。こんな漏れが明日の京産落ちたら阪学、姫毒どっちを本命にしようか・・・。
神大出ていまさら阪学や姫毒なんて・・・って気持ちが漏れを邪魔しまつ。名前も場所をよく知らんかったのに・・・。
同志社でさえ滑り止めだったのに、今は受かる気がしません。だから明日は京産いきまつ。甲南じゃないのはせめてもの意地でつ・・・。
なー、おまいら。漏れはどうしたらいいでつか?
172氏名黙秘:04/01/09 17:00 ID:???
>>171
首吊って氏ね
173氏名黙秘:04/01/09 17:02 ID:???
>>171
既習?未修?
174氏名黙秘:04/01/09 17:02 ID:???
▼京都産業大学

◇1月入試の出願者数および一次選抜等の詳細情報

1月(前期)試験の志願者総数は400名となりました。
前期試験での募集人数40名に対し、倍率は10倍となります。

・志願者中適性試験の得点は 
最高点:89点
最低点:23点
175氏名黙秘:04/01/09 17:02 ID:???
68の漏れでも拾ってくれそうなとこってありますか?
176氏名黙秘:04/01/09 17:03 ID:???
>>171
プライドがあるんなら現行でいけよ
老い先短い現行で受かる自身ないんなら仕方ないじゃん
177氏名黙秘:04/01/09 17:04 ID:???
だいたい78点特記なしな時点で阪学姫毒も限りなく難しいぞ。
178氏名黙秘:04/01/09 17:05 ID:???
>>175
悪いがよほどの売りがない限り拾ってくれるローはない。
でも今から5月の適性対策すればましな点数取れるんじゃないか
179氏名黙秘:04/01/09 17:06 ID:???
最高点が89点て随分低いな。
やっぱり90以上は出願すらしないのか・・・
180氏名黙秘:04/01/09 17:06 ID:???
>>177
だろうな神Gでも特記事項ない椰子が85で落ちてたからな
181氏名黙秘:04/01/09 17:06 ID:???
>>172
まだ足りません。もっともっと酷いこと言ってくり。
>>173
既修でつ。
>>176
無職やフリーターより院生の方がマシだってことに卒業してみて気付きますた。
2足のワラジ、履きたいでつ・・・
182氏名黙秘:04/01/09 17:07 ID:???
>>179
日程の関係だろ、ただ合格者の平均も85くらいにはなるんじゃないか
183氏名黙秘:04/01/09 17:08 ID:???
>>181
じゃあ今年の適性からやり直しにケテーイ
184氏名黙秘:04/01/09 17:10 ID:???
>>181
SMクラブ逝ってしばかれて来い。
185氏名黙秘:04/01/09 17:11 ID:???
>>183
それはマズイでつ・・・だって、1年でも新司試受験資格もほちいし・・・
186氏名黙秘:04/01/09 17:11 ID:???
>>184
受験料いっぱい腹ってお金ないでつ・・・
187氏名黙秘:04/01/09 17:13 ID:???
まあ京産ならディベート力あれば受かるだろ。それが無理ならどうにもならん。
188氏名黙秘:04/01/09 17:14 ID:???
>>185
でも78じゃあまじで今年はキツイだろ
姫毒と大Gどちらかでも受かったほうに喜んで行くべきじゃないのか
学部とローは切り離して考えないとやってけないぞ
189氏名黙秘:04/01/09 17:17 ID:???
>>187
協賛78の特記事項なしでは少々GDが得意程度で受かるとは思えんが
190氏名黙秘:04/01/09 17:19 ID:???
京産はなんだかんだいって合格者の平均は高くなりそうな気がする・・
191氏名黙秘:04/01/09 17:20 ID:???
>>187
がんがります。

>>188
姫毒入学とかけてー。うんこの付いたパンツを我慢して履き続けると解きますー。
そのこころはー。遠めには気にならなくても、近くの人には臭いでばれそうなので厭世的となってしまいますー。
192氏名黙秘:04/01/09 17:21 ID:???
明日が試験日なもんで、某工作員も必死でつね
193氏名黙秘:04/01/09 17:21 ID:???
>>190
高いというと80台後半とか?
漏れは80台前半から中半
つまり神Gと一緒くらいとかなり楽観しているのだが
194氏名黙秘:04/01/09 17:24 ID:???
>>191
でも悪いが神大だろそれほど学部の学歴にこだわるほどでは・・・。
195氏名黙秘:04/01/09 17:25 ID:???
>>192
へ?どのレス?
196氏名黙秘:04/01/09 17:28 ID:???
>>194
まーね。所詮六甲山だしね。でも、姫毒だけには行きたくねー♪(scrap Alleyでおながいしまつ。)
197氏名黙秘:04/01/09 17:30 ID:???
>>196
せ、ぐっばーい すくらっぷあれー
おんぼろのギター
198氏名黙秘:04/01/09 17:30 ID:???
>>196
スクラップアレイじゃなくてBOW!じゃねぇのか?
199氏名黙秘:04/01/09 17:30 ID:???
           --
              __,,,,,,||
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/ ||ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
              ||       ``"   \> 
              ||      
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/ ||ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
              ||       ``"   \>
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/ ||ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
              ||       ``"   \>
           ∧∧ ||
           (*゚∀゚)||  <エッビマヨマヨエビマヨ!!!
           /   づ Φ
200氏名黙秘:04/01/09 17:32 ID:???
  /                     \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠''''''''''i-、,,!   | / | / / /
      ,.-,\ 〈 r!=‐'´_,_/:::::::::::::::!,,  \  !   |  レ' / /
     (  ,'    ̄ ̄ ̄ i:::::::::::::::::::::;ノ! ヽ-、,,/''ー'''"7/  ,、-‐
      `''|          |:::::::::::::::::::::}ノ  !  /`ー''"   /
        !       '、:::::::::::::::::::i´  j  / //   /
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ/
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
曙ウマーホハハハハハハ!!!
201氏名黙秘:04/01/09 17:32 ID:???
>>198
そだそだw 


ちっ、、、噛んじまったぜぃ
202氏名黙秘:04/01/09 17:32 ID:???
    (未修'04年入)(既修'04年入)(既修'05年入)(既修'06年入)
2004年 入学      入学
2005年                   入学
2006年         卒・初受験             入学
2007年 卒・初受験  再受験    卒・初受験
2008年 再受験    再々受験   再受験     卒・初受験
2009年 再々受験(終)          再々受験    再受験

未修者は、初回の受験から'06年卒既修者の再受験及び'07卒の既修者と競争し
なければならない。未修者が再受験する時には、’08年卒の既修者も参戦してくる。
このような中で未修者は新司法試験に合格することは可能なのだろうか?
203氏名黙秘:04/01/09 17:33 ID:???
l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)        / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \        \ \        \ \       \ \        \ \
204氏名黙秘:04/01/09 17:34 ID:???
あーあー荒れちゃった
205氏名黙秘:04/01/09 17:36 ID:???
>>201
まー関大既修は2次は論文ガチって噂もあるし
六法できれば何とかなるんじゃない
206氏名黙秘:04/01/09 17:39 ID:???
>>205
関大だったら勝負できますか。。。よーし、んじゃーがんがる!!
207氏名黙秘:04/01/09 17:45 ID:???
漏れ思うんだけどさ、荒らしたの>>197じゃないかと思うんだよね。
漏れのスクラップアレイって振りに乗っちゃって、続きと思しきもの歌っちゃったから。
その後>>198大先生の鋭いご指摘で激しい後悔と共に漏れの振りに対する怒りが・・・。

ごめんやったね、>>197。正直漏れはうれしかったぞ、歌ってくれて。
心の中じゃ一緒に熱唱したぞ、スクラップアレイをさ。
テンキュ!
208氏名黙秘:04/01/09 17:56 ID:???
>>207
ごめん197も198も漏れです あらしなどはしてません
197で書いてて違うことに気づいただけ(藁
209氏名黙秘:04/01/09 18:01 ID:???
>>208
ごめんちゃい。穿っちゃったねw
でも>>197はタンクス。正直、のってしまったw
210氏名黙秘:04/01/09 18:33 ID:???
あげます
211氏名黙秘:04/01/09 18:53 ID:???
書き込み少ないのは試験前だから?
212氏名黙秘:04/01/09 19:21 ID:tg7LoUTr
甲南って何点くらいですかねえ。
213氏名黙秘:04/01/09 19:44 ID:???
???はぁ???
2ちゃんでの神戸って言ったら道化も道化。
なんでプライド持てるんだか。
214氏名黙秘:04/01/09 20:01 ID:???
>>213
メール欄WARATA
215氏名黙秘:04/01/09 20:03 ID:???
>>212
82〜3くらいからの勝負になるんじゃないかな
相当な売りがあれば80でもなんとかなるかも
216氏名黙秘:04/01/09 20:21 ID:???
一芸入試だから適性70点でも小論分頑張れば受かるって話だよね?
逆に適性82,3程度じゃ適性の一芸でも受かることができないから
小論か書類の一芸で頑張らないと駄目なんだよね?

積み上げての点数化はしない って言ってたよ。
だから俺は願書出さなかった。 不透明過ぎて落ちた時に悩みそうだった
から。
217氏名黙秘:04/01/09 20:24 ID:???
>>216漏れ受けるけどそんなの初めて知った
218氏名黙秘:04/01/09 20:25 ID:???
神大、前期615名だとよ。どうなんだ?
219氏名黙秘:04/01/09 20:26 ID:???
>>218
おいおい神大は下位じゃあないだろ
志望者速報スレか本スレ逝けや
220氏名黙秘:04/01/09 20:27 ID:???
>>217
説明会でワタナベ先生が連呼してたよ。
積み上げでは判定しません。 だから足切りもしません。
適性が低くても光る物があれば通します。
適性が著しく高くてもそれだけで通します。
書類でも光る物があると判断出来れば通します。

って何回もひつこいくらいに言ってた。
あれだけ言ってたら聞いてた人も多いよ。
正直積み上げで見て欲しい方なんで回避した。
221氏名黙秘:04/01/09 20:27 ID:???
このスレの神大っつったらそっちじゃねえべよ
222氏名黙秘:04/01/09 20:27 ID:???
>>218
神戸大?それとも神奈川大?
223氏名黙秘:04/01/09 20:29 ID:???
>>220
おおっありがとう
適性70台なので寄付金にしかならんと思ってたが
すこしやる気出てきた
224218:04/01/09 20:29 ID:???
>>219
>>221
>>222
すまねえ。このスレ関西人が多かったんだっけか。
神奈川の方だよ。
225氏名黙秘:04/01/09 20:30 ID:???
大学HPによると、大阪Gもとうとう学費下げたなW
226氏名黙秘:04/01/09 20:31 ID:???
久々の関東下位ローネタだな
関東は受験者も多いが今のところ下位ローは合格者も多めに出してるみたいだな
227氏名黙秘:04/01/09 20:33 ID:???
>>225
ほんとだ、それでもまだ関西では1番高いじゃねぇかよ(藁
228氏名黙秘:04/01/09 20:33 ID:???
>>225
たった15万じゃん。だいたい文科から学生1人あたり50万出るのに。
229氏名黙秘:04/01/09 20:34 ID:???
甲南の合格者は殆ど決まってるわけだな。

書類も変わるわけではなし、適性も変わるわけではない。
ようは、書類と適性で通ってない人が小論文枠を争うために
試験受けるわけだ。 適性50台でも通る ってやる気なくす
よなw
230氏名黙秘:04/01/09 20:35 ID:???
>>228
それって却下されたのじゃなかったけか?
231氏名黙秘:04/01/09 20:36 ID:???
>>230
25億円は通ったよ。5000でわると50万。
232氏名黙秘:04/01/09 20:37 ID:???
甲南の40人枠で適性良い人が上位から10人。
書類の良い人が恣意的に10人。
既習者試験良い人が10人。
小論文が良い人が10人。

って適性平均以下の俺は小論文枠で通るしかないのに、枠すくねえよ 鬱
233氏名黙秘:04/01/09 20:37 ID:???
>>229
最低でも神Gの1次くらいのところで脚きりでもすりゃよかったのにな
真正DQNをゲットしちゃうかもしれないな
234氏名黙秘:04/01/09 20:38 ID:???
大阪Gは関西最下位決定だな 姫毒がブービーだ。
235氏名黙秘:04/01/09 20:39 ID:???
>>234
いやいや関西ダービーは姫毒の勝利でしょう
金より惜しいのは距離と時間だ
236氏名黙秘:04/01/09 20:41 ID:???
姫毒は健康診断書まで必要だから
気軽に受ける気にはなれんしな
237氏名黙秘:04/01/09 20:41 ID:???
まあ 関西での最下位とはいっても福岡での争いに比べたら・・・

久留米VS福岡大 が 最低決戦だよ。
238氏名黙秘:04/01/09 20:42 ID:???
>>237
福岡大のほうがずいぶんマシじゃないのか?
学部では西南学院の少し下程度だった記憶があるが
239氏名黙秘:04/01/09 20:43 ID:???
取りあえず、どっちも200人程度しか出願がないからなw
どちらも全入りとの専らの噂。
240氏名黙秘:04/01/09 20:44 ID:???
>>232
これって本当?
適性の上位と小論の上位が重なった場合どちらから繰上げするんだろ
上位が重なるのは十分ありえるから気になるなー
241氏名黙秘:04/01/09 20:45 ID:???
>>239
関東や関西では考えられんな
漏れも実家が九州だとよかったな
242氏名黙秘:04/01/09 20:46 ID:???
>>240
そういう所が良く分からないから恣意的入試と呼ばれて嫌われてる所以。
243氏名黙秘:04/01/09 20:48 ID:???
実際、田舎で通るはずのない奴が通っていくから、都会の枠は
相対的に小さくなるよね。 実質的には5500人の枠もないよ・・・

関東・関西では適性80ないと、どこにも引っかからない恐れが
あるね・・・
244氏名黙秘:04/01/09 20:49 ID:???
>>242
はぁ、しかも願書に甲南出身を他の受験生と区別するような形式だったな
甲南出身者がこの板に現れるようになったのも内部優遇を期待しているのかなぁ
あそこはやりかねんなぁ
245氏名黙秘:04/01/09 20:51 ID:???
>>243
たしかに。
Gショックは一度では終わらない悪寒
246氏名黙秘:04/01/09 20:51 ID:???
>>243
上手く穴を狙えば通るよ。 例えば今回の京産とか甲南を選んだ奴は
相当チャンスがある。 有力校の裏で申し込み自体も少ないが、受験者
はもっと減ることになる。

どっちも入試選考がむちゃくちゃだし、混乱に乗じて実際には通るはずが
ない奴が通る予感。
247氏名黙秘:04/01/09 20:52 ID:???
そういう意味でも甲南は神Gに逆転される恐れはあるな
248氏名黙秘:04/01/09 20:54 ID:???
ローで一番名を落とすのは甲南な予感
入学者のレベルが相当低くなる恐れがあるしな
249氏名黙秘:04/01/09 20:56 ID:3DvhaXBs
親父が言ってたが甲南大学は昔、寄付金の多寡で入学が決まった大学らしい。
そういう体質はなかなか変わらんみたいだね。
しかし、寄付金払ってまで・・・・
250氏名黙秘:04/01/09 20:57 ID:???
確かにここまで変わった選考法だと
神G通ってる椰子はわざわざ甲南受けるメリットはあまりないな
関学や同志社に挑戦するほうを選びそうだな
251氏名黙秘:04/01/09 21:01 ID:???
>>232が本当なら小論枠は10人
適性も10人これじゃあ、あまりにもベンチャーすぎるな
極端にDNC高いか極端に悪い椰子しか受けに込んだろ
252氏名黙秘:04/01/09 21:03 ID:???
>神G通ってる椰子はわざわざ甲南受けるメリットはあまりないな

お坊ちゃん・お嬢様イメージが
甲南>>>>>>>>>>>>>>>神戸学院

メリットです(w
253氏名黙秘:04/01/09 21:05 ID:???
>>252
でも所詮関西限定じゃんそんなイメージ
どうせだったら関学受けるでしょ
254252:04/01/09 21:12 ID:???
>>253
くわぁんがくせいでつが
中から見ると実際そんな坊ちゃん錠ちゃんは少ない。
いてもたいしたことない。
255252:04/01/09 21:14 ID:???
イメージでいえば
江南=賢くはないけどぼんぼん
漢額=江南よりカシコだけどぼんぼんと呼ぶほどじあない
256氏名黙秘:04/01/09 21:16 ID:???
大学じゃなくて、中・高のイメージだな。
ぼっちゃんは。
257氏名黙秘:04/01/09 21:26 ID:???
関学なんて神レベルだろ。2次の配点高いから適性だけでは
なんともいえんが、標準85点くらいじゃないのか。
258氏名黙秘:04/01/09 21:29 ID:???
学部時代の成績さえ良ければ、適性7割程度でも十分範囲
259氏名黙秘:04/01/09 22:18 ID:???
九州国際大学

学長が入学式で「君達はここにしか来れなかったのだから、諦めて地道に生きなさい」
と訓示したという伝説が有る。
260氏名黙秘:04/01/09 22:19 ID:???
>>259
現実が見えてる、という点では素晴らしい学長だ
261氏名黙秘:04/01/09 22:27 ID:???
久留米あたりの学長も言わんかね。

キミたちはここにしか来れなかったんだから、諦めて法務博士だけで満足しなさい
262氏名黙秘:04/01/09 22:29 ID:3DvhaXBs
>>259
非行少年をテーマにした漫画の始まりの少年院院長みたいだ
263氏名黙秘:04/01/09 22:45 ID:???
神戸学院も同じだよ。


さらに、そのGにもたどり着けなかった奴らも....
264氏名黙秘:04/01/09 22:45 ID:???
>>259
アホかおまえといっしょにすんな。
九州国際大→福岡大ロー
で法曹になるんじゃ
265氏名黙秘:04/01/09 23:10 ID:???
広島大学の学長は入学式の訓示で
「男の子はなるべく強そうな女の子と付き合いましょう。女の子は早いうちに沢山
男友達を作りましょう」
と言ったそうだ。なぜか?










広大近辺は田舎なうえ若い学生しかすんでいないので、性犯罪が多いからだよ。
そんな広大ローへようこそ!性犯罪弁護ののスペシャリストになれるぜ!

266氏名黙秘:04/01/09 23:13 ID:???
学生運動当時に周辺住民に迷惑だと広島市内から追い出されて
東広島とかいうド田舎に日本一の広さのキャンパスつくったらしいね。
267氏名黙秘:04/01/09 23:17 ID:???
>>266
広大と広大(こうだい)をかけてるのか?・・・笑えない。
268氏名黙秘:04/01/10 01:24 ID:???

甲南ローって一発芸入試なんだってな。
よーしパパ一発笑わせちゃうぞー。

269氏名黙秘:04/01/10 06:31 ID:???
>>255
じゃあ、今日は同志社来いよ。
同志社はほんとに金持ち多いぞ、男も女も。
270将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/10 07:57 ID:???
ぉぁょぅ
ローに受かった夢みてたけど
「東京芸術大学法科大学院」って合格通知にかいてるの見て---
夢と気がつき起きました。あほくさいので2度寝するぽ。
来週は近大かあ---おやすみ(-_-)zzZ
271氏名黙秘:04/01/10 08:02 ID:???
俺少女になって白人の殺人鬼と戦う夢をみた・・
ゾンビのように強かった、朝から鬱だ
272氏名黙秘:04/01/10 10:29 ID:???
>>270
>「東京芸術大学法科大学院」
ワロタ
273氏名黙秘:04/01/10 12:12 ID:???
甲南、受けとけばよかったかな・・・
274氏名黙秘:04/01/10 13:26 ID:???
中京の疲れが抜けないぜ
明日は関東学院だというのに。。
275氏名黙秘:04/01/10 13:29 ID:???
入試って思ったより疲れるよな。
毎週は無理・・・。ってか、こなすだけで、勉強は進まなさそう
どーしよ。
276氏名黙秘:04/01/10 13:44 ID:???
>>270
きっと正夢だよ
おそらく20年後くらいに認可される
277氏名黙秘:04/01/10 14:55 ID:D6t510oq
甲南小論終了。
未習問題は、ゴミ処理場を過疎地に建設するか否かの立場を明らかにし、その地域の人に議会報告する市議会議員という設定。字数制限はなし。
ちなみに既習119?名、未習411名(概出?)
278氏名黙秘:04/01/10 15:21 ID:???
>>276
アーチストの権利を守るためにあってもおかしくないな。
279氏名黙秘:04/01/10 15:26 ID:???
おいおい、totoroが中京の小論文、遅刻したらしいぞ!!
やってくれるぜ、全く!

280氏名黙秘:04/01/10 15:37 ID:???
今日はこの糞板も静だな(禿藁
281氏名黙秘:04/01/10 15:38 ID:???
みんな今日は受験なんだよ
あるいは昨日の受験でヘタってるか、明日の受験の準備
でもやっぱり三連荘が多いのかも。
282氏名黙秘:04/01/10 15:40 ID:???
関学書いてきたぞ。受験者のツラは神Gよりバカっぽい(w
283氏名黙秘:04/01/10 15:44 ID:???
漏れは受験生の面構えだけで言えば
神戸G>中京だったぞ
284氏名黙秘:04/01/10 16:02 ID:???
>>275
新司試は四日連続なわけだが・・・
285将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/10 16:38 ID:???
今日試験だった人、乙!

ところでtotoroってなあに?
この間からきになっててん(^^
286氏名黙秘:04/01/10 16:46 ID:???
>>285
ttp://forum.houkadaigakuin.com
に行けば分かる。
287将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/10 16:52 ID:???
>>286
(*^^*)ありがと
後でいってみます。
288氏名黙秘:04/01/10 16:59 ID:???
桐蔭スレが埋まってたのでこちらに

今日の桐蔭の問題、図書館で出典を確認してきました
正解
問1 2・5
問2 2・3

問2の2は難問だと思う、全問正解かつ要約がきちんと書けた人が合格するのだろうな。
289氏名黙秘:04/01/10 17:03 ID:???
>>288
2,3
5,3
だよ。


290氏名黙秘:04/01/10 17:09 ID:???
俺も2.3、5・3だと思う。
288は本当に確認したのか?
他に確認したやついる??
291氏名黙秘:04/01/10 17:20 ID:???
桐蔭の文章の内容はなんでした?
292氏名黙秘:04/01/10 17:21 ID:???
残念ながら2523でした
293288:04/01/10 17:22 ID:???
思うのは勝手だが、正解は変わらない。
第二問は「結びに」という後書きみたいな箇所からの出典でした。
294氏名黙秘:04/01/10 17:22 ID:???
1問目がインフォームドコンセント
2問目がマルチメディアと著作権

288さんは本当に出典確認したのですか?
確認したならそれで決まりですよね・・・。
ああ半分も間違えてる。落ちた・・。


295氏名黙秘:04/01/10 17:25 ID:???
インフォームドコンセントはやはり東海大学医学部の過去問の
類題で来たか。
296氏名黙秘:04/01/10 17:28 ID:???
桐蔭横浜の新スレができてるぞ〜。
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073723077/l50
297氏名黙秘:04/01/10 17:29 ID:???
確かに、あとがきから出てるね。
これは出来た奴、少なかったんじゃないかな。
298氏名黙秘:04/01/10 17:59 ID:???
あげ
299将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/10 18:31 ID:???
うわー。インフォームド・コンセントなんか出された日にゃ「オワッタナ」だ。
300氏名黙秘:04/01/10 18:36 ID:???
300
301 ◆ZvYnFMi74w :04/01/10 18:39 ID:n5MDAdV0
一応、志望校の理念に関する文章は読んでおいたほうがいいみたいだね。
俺の一発目はあまり関係ない話を出されたけど・・・
302氏名黙秘:04/01/10 18:45 ID:???
京産終了。さあ次は近大
303氏名黙秘:04/01/10 18:50 ID:???
漏れは友達に言った。
「今度、法科大学院受けるんだ」
そして今日、漏れは明治学院を受けた。
友達からメールが来た。
「法科大学学院の受験、どうだった?」
・・・・今日、全ての法科大学院はGチームとなった。
304氏名黙秘:04/01/10 18:52 ID:???
>>299
鉦鼓はインフォームドコンセントって意味知ってる?
壁にある、LANの情報を供給する || って形の差込口のことと
思ってないか? あれはマルチメディアコンセントっていうんだよ。
医療を施すに当たって、状況や治療方針の説明を患者にして、患者の
同意、更には自己決定の機械を与えて治療していくことをいうんだよ。
この種の問題は、出たらラッキーのはずなんだが。
305氏名黙秘:04/01/10 18:55 ID:???
馬鹿っぽい女が可愛がられるのはそういう世界だけだよ
306氏名黙秘:04/01/10 18:57 ID:???
>>303
ワラタ
307氏名黙秘:04/01/10 18:58 ID:???
>>305
それは言い過ぎ。
鉦鼓は適性も80弱だし、totoroとかと同視してるなら可哀想。
308将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/10 19:00 ID:???
>>304
ミツマタよりもっと凄いやつでしょ?
でも電気系の話題弱いから---
309氏名黙秘:04/01/10 19:02 ID:???
将鼓さん、関学未修受ければよかったのに。
ここの論文、90分で2000字というえぐい論文が出て、
形式満たせた受験生は皆無だったよ。
適性が70だろうが90だろうが、全く意味なかったね。
310氏名黙秘:04/01/10 19:06 ID:???
>90分で2000字というえぐい論文
ぜんぜんえぐくないと思うのだが。
文章読むのに30分かかったとしても、1時間で2000字だろ?
現行の論文とたいしてかわりはしない。
311氏名黙秘:04/01/10 19:07 ID:???
>>308
鉦鼓、やっぱり勘違いしてる。
電気系の話じゃないんだってば!
医療の話だが、理系の知識も要らん。医師主体じゃなくて、患者を主体にした
医療を施していこうって話だよ。あんたの好きな江口がやってる医者みたいの。
正反対が、唐沢のような医者。
312氏名黙秘:04/01/10 19:08 ID:h2fizByx
私も関学未修受けました。しんどかったですね。
313氏名黙秘:04/01/10 19:08 ID:???
>>308
>>304の下三行がインフォームドコンセントの意味だと思うが…

わざととぼけてるのかな?
314氏名黙秘:04/01/10 19:09 ID:???
メール欄ミレ
315氏名黙秘:04/01/10 19:10 ID:???
>>308
松下が開発したソケットの強化版か?
それとも、和紙の原料?(w
316氏名黙秘:04/01/10 19:10 ID:???
おまいら尚古に食いつきすぎだ。
317313:04/01/10 19:11 ID:???
>>314
あ…
結局、漏れは釣られたってことだな。
318氏名黙秘:04/01/10 19:11 ID:???
>>304
それってばRJ45ジャックとかが付いてる情報コンセントのことね。
インフォメーションコンセントか。
319氏名黙秘:04/01/10 19:13 ID:???
>>310
構成を入れれば、30分以上かかる
320将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/10 19:13 ID:???
>>311
さっきの私のレスのメール欄みてください

m(__)mちょとふざけてみた。ごめん
321T-T)ぅぅぅ ◆SXXuKKxnKQ :04/01/10 19:19 ID:???
>>309
カンガクは足切られた(号泣
322氏名黙秘:04/01/10 19:55 ID:???
>>283
たぶんあなたを知ってます(W
がんがってください
323氏名黙秘:04/01/10 19:56 ID:???
将鼓さん、北大は出してる?
DNC72で1次突破。
論文枠を狙えば、なんとかなったかも
324氏名黙秘:04/01/10 20:00 ID:???
>>323
いやいやもう1次の話はどうでもいいだろ
70台で国立の2次など突破できるわけない
一番かわいそうなのはほぼ受からないのに2次の受験料だけ払わされる
70台受験生だと思う


しかし証拠に食いつく椰子多いなー(W
325氏名黙秘:04/01/10 20:01 ID:???
>>324
北大だけは、小論が優れていればそれだけで取る枠を作ってるからなぁ・・・
326氏名黙秘:04/01/10 20:03 ID:???
>>324
>一番かわいそうなのはほぼ受からないのに2次の受験料だけ払わされる
70台受験生だと思う

まさに神戸学院がこれでした。宿まで取ったのに・・・。
327将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/10 20:06 ID:???
ううん。
大阪は諸々の事情で離れる事できへんねん。
関西圏で後期いれて4校しか受けないつもりです。

まあカンガク足切りはさすがにちょとビックリした(笑

ではでは(*^^*)」
328氏名黙秘:04/01/10 20:06 ID:???
まぁ、北大と神戸Gのやり方が同じとは限らんしな
俺はどっちも受けてないけど
仮に北大が合格者を各枠で分散させてくるなら、勝算はあるかもな
他人事だから好きにいえるだけかもしらんがw
329氏名黙秘:04/01/10 20:07 ID:???
>>325
それ甲南でもあるらしいがそんなのに通るのは神レベルだろ
330氏名黙秘:04/01/10 20:12 ID:???
甲南は、総計、関学同志社京産の裏だからな。
しかも受験者400人切ってるしね。小論枠で受かる奴のレベルは思ったより低いだろな。
331氏名黙秘:04/01/10 20:16 ID:???
>>330
しかしまぁ小論だからなーなんとも言えん
ただ鉦鼓みたいにそこそこDNCとってても関学の脚きりになった椰子が
仕方なく受けに来てるだろうからな
332氏名黙秘:04/01/10 20:31 ID:???
京都産業しんどかった。。
人数少なくて穴かと思ってたけど、
小論、
集団面接、
個別面接、
全部を一日でこなすのは相当なものですた。
そりゃ人数も減るわ。その代わりこの条件で受けに来る奴等は猛者だった。。
333氏名黙秘:04/01/10 20:34 ID:???
>>332
なんかトライアスロンみたいだな…
334氏名黙秘:04/01/10 20:47 ID:???
マジでローによって別種目状態だと思う
早稲田スレ見てるとなおさらだな
335氏名黙秘:04/01/10 20:49 ID:???
早稲田はきついよ・・・不意打ちみたいなもんだし・・・。
336氏名黙秘:04/01/10 20:50 ID:???
早稲田スレの様子

723 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 04/01/10 19:18 ID:???
>>719 こりゃ、面喰うわな。しかも口頭で反論されちゃ。
マラソン選手が短距離走だと思って行ったら、準備万端の空手家とプロレスやらされたようなもんだ。
337氏名黙秘:04/01/10 20:50 ID:???
おっと早稲田はスレちがいだなっと
338氏名黙秘:04/01/10 20:51 ID:???
あはは、いい表現だ・・笑えない
339氏名黙秘:04/01/10 21:14 ID:???
DNC75、神戸学院出さなかった自分は、勝ち組だあ。
神戸学院? んなもん絶対に通らん。
今日の関学、受験生の論文2のできを考えれば、形式面だけでもそろえておけばなんとかなる。
もしかしたら、合格したかも。

次は関大近大。
近大は落ちるかもしれないけど、関大はなんとかなるかも。
できたら近大行きたい。
将鼓さんに会えるのを楽しみにしてます。
340氏名黙秘:04/01/10 21:27 ID:???
>>339
でたな鉦鼓ストーカー
341339:04/01/10 21:27 ID:???
ストーカーじゃないでつ
342氏名黙秘:04/01/10 21:29 ID:???
>>341
すまんでもなぜこのスレコテハンなんかが話題になるのかなっと思って・・・。
ま、いっか
343氏名黙秘:04/01/10 21:32 ID:???
>>339
かなり法律科目に自信があるのか?
うらやましいな。まあがんがってくれ
344339:04/01/10 21:49 ID:???
>>343
いえいえ、純粋未修でつ。
他学部で、法律の勉強なんて、まともにやったことありませんが。
既習者試験で41しかとれないDQNだし。

関大は配点が出ていないということは、何らかに特化したらいいわけで。
まだチャンスがある。
近大のほうは、DNC75なら、もう挽回無理。諦めてます。
345氏名黙秘:04/01/10 23:08 ID:???
>>344
でも関大以前の問題として未修で75って既に・・・。
いやこれ以上は言うまい
346氏名黙秘:04/01/11 00:01 ID:3o6sbuGW
DNC73新卒未修なんですが、関東でまだ受け付けてるところで足切りされなそうなのってどこですかね。とりあえず今日桐蔭受けてきました。でも行きたくない…。
学習院は足切りされるかな。小論文はある程度自信があるんですが。
347氏名黙秘:04/01/11 00:40 ID:???
>>346
中央未修はどう?
足切りは通るのでは。
348氏名黙秘:04/01/11 01:15 ID:???
東海 専修 大東B 東洋C 獨協U ・・・


そうゆうところには,出願しちゃダメダオ。ワシがいくとこだから。
349氏名黙秘:04/01/11 01:17 ID:???
なんか下位ローの話じゃなくて受験者が下位な話になってないか(藁
350氏名黙秘:04/01/11 01:32 ID:SRY/SiCj
>>348
いくらそのへんのローだからといっても、DNC73未満じゃ
望みはうすかロー。
351氏名黙秘:04/01/11 10:19 ID:???
とりあえずage
352GMF:04/01/11 11:31 ID:3o6sbuGW
中大出願します。でも25倍とかになりそうですよね?厳しい…。
東洋出してみようかな。
353氏名黙秘:04/01/11 11:32 ID:???
↑346です
354氏名黙秘:04/01/11 11:32 ID:???
>>352
スレタイ読め
355氏名黙秘:04/01/11 11:41 ID:???
中央って一般には糞大学なのにことローに関しては
絶対下位扱いはされないんだからな。やはり大したもんだと
思うよ、あそこの司法試験への気合いの入れ方は。
356氏名黙秘:04/01/11 12:32 ID:cjCzseTv
ただいま東北学院大学から実況中継。欠席者はほとんどいず。受験者は124名。
オサーンと新卒が多く、いかにもヴェテがいないのは全員3年生コースだからか。
357氏名黙秘:04/01/11 12:35 ID:???
スンマソン。受験番号から判断してオサーンの教室らしい。あと51人が別枠
でいるみたい
358氏名黙秘:04/01/11 12:37 ID:???
受験生124人って、物凄い低レベルが受かってしまう予感w
359氏名黙秘:04/01/11 12:37 ID:???
おつかれ
試験がんばってな〜
360氏名黙秘:04/01/11 12:39 ID:???
>>358
いまんとこ全国ワースト1位です>出願数。
>>359
サンクス。特待生を狙います(藁
361将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/11 12:40 ID:???
オサーンの教室---(笑
362氏名黙秘:04/01/11 12:40 ID:???
いやはは地元マスゴミが廊下に大挙しています。
それにしても、みんな最後の最後まで教養試験の参考書を離しません。
363氏名黙秘:04/01/11 12:40 ID:???
そういわんと
俺も状況によっては東北G後期狙わざるを得なくなるし
364氏名黙秘:04/01/11 12:42 ID:???
>>361
正確には
社会人あるいは非法学部出身者 123人 
の教室ですが(藁
365氏名黙秘:04/01/11 12:43 ID:???
>>361
おーい、ショー子は昨日どこ受けたんだっけ?
366氏名黙秘:04/01/11 12:44 ID:???
>>363
いや、漏れもここは理念が気にいったんで合格持ってるけど遠征に。
試験官入室につき通信途絶。
367氏名黙秘:04/01/11 12:45 ID:???
>>366
おう、がんばってな〜
368氏名黙秘:04/01/11 12:55 ID:???
東北学院って合格者出るの?
369氏名黙秘:04/01/11 13:02 ID:???
失礼なことを聞くな。東北学院はGチームの一員だぞ。
370将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/11 13:09 ID:???
>>365
今週は試験なしやねん。
17日に近大あります。
今、面接で何聞かれるか、ノートに牡蠣出し中。
371氏名黙秘:04/01/11 13:10 ID:???
鉦鼓、下位専門やな。
372氏名黙秘:04/01/11 13:11 ID:???
>>371
なんかヤラシイなw
373将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/11 13:15 ID:???
うん。最初っからキツイの予想してたから。
近大も受かるとは---。

374氏名黙秘:04/01/11 14:02 ID:???
俺は上位の方が楽でいいよ。
375学院特派員:04/01/11 14:10 ID:uD1oS8+K
教養試験終了
払拭がかけない他は漢字慣用句14/15
教養は多分19/20
大学で「特殊合計出産率」と習ったが、「合計特殊出産率」らしい。

376氏名黙秘:04/01/11 14:10 ID:???
東北Gとか久留米、福岡とか除いたら、中位と下位の難易度の差は
そこまで感じないな 体感的に。 上位が難易度高いのは間違いなさげ
だが。 何にしても、ローに入る事自体が難しいってことなんだろな

どーしても入りたかったら東北G,久留米、福岡狙ったらいいんだろけどね
377氏名黙秘:04/01/11 14:15 ID:???
「合計特殊出生率」だと思ってた…
そんな漏れは英語ダメダメでもうだめぽ
378学院特派員:04/01/11 14:16 ID:uD1oS8+K
英語は激ムズだった!
biasとprejudiceを訳し分けなければならない!

@People often confuse with prejudice.
APrejudice is positive or negative opinion based on ignorance.
BBias, however, is nothing ore than the attitude of a writer or speaker.
379学院特派員:04/01/11 14:18 ID:uD1oS8+K
>>377
主に合計特殊出産率です(朝日新聞など)。フランス大使館とかの訳で、特殊合計出産率
というのも確かに公式にはありました。漏れがならったのもフランスで
国連にいたセンセだったな(藁
380将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/11 14:19 ID:???
さっきから面接で質問されそうなこと。
「法曹に進んでどんなことしたい?」て聞かれると思うけど---難しいね。。
民事か刑事でいえば、刑事やりたいし
実は労働問題や行政にたてついてみたりもしたい(笑
刑事・労働・行政---
なんかサヨっぽい(ちがうけど)
こんなん面接で答えてサヨて思われたらヤダ(基本的にサヨ嫌いだし)
困ったなあ。
381学院特派員:04/01/11 14:20 ID:uD1oS8+K
C Learning to recognize bias allows you to distinguish
the facts from the opinion of the person presenting them.
D It will help you to evaluate differnt points of view on
controversial issues.
382学院特派員:04/01/11 14:23 ID:uD1oS8+K
T 予断 払拭 端的 市井 周到 ちょうふ へきえき ぜいじゃく
こうてつ ねぎらい 背反 無人 汚す 踏む 枚挙 
383氏名黙秘:04/01/11 14:23 ID:???
う〜む
教養試験は意外に曲者だね
384 ◆ZvYnFMi74w :04/01/11 14:24 ID:xHUpfDLQ
>>381
そういう時はきっかけをはっきりさせればいい。
きっかけがやりたいこととしっかり結びついてるのならば誤解されることはないんじゃない?
あとは、現実問題で考えると刑事・労働・行政で食っていけるのとか聞かれそう
385 ◆ZvYnFMi74w :04/01/11 14:27 ID:xHUpfDLQ
すまん
>>380でした
386将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/11 14:33 ID:???
>>384
きっかけが---うむむ。
多少話し改造しなきゃならんなあ

「食ってけるの?」て聞かれるかなあ?(・_・;)ヤバ
それだけじゃ食ってけないのは分かってるだけに---。
387 ◆ZvYnFMi74w :04/01/11 14:35 ID:xHUpfDLQ
>>386
どうなんだろ・・・?けど、ローは実務家養成機関だからな
これからを考えると聞かれてもおかしくはない。
388氏名黙秘:04/01/11 14:40 ID:???
辞書は持ち込み禁止だよな。辞書なしでやってみる。

@People often confuse with prejudice.
APrejudice is positive or negative opinion based on ignorance.
BBias, however, is nothing ore than the attitude of a writer or speaker.
C Learning to recognize bias allows you to distinguish
the facts from the opinion of the person presenting them.
D It will help you to evaluate differnt points of view on
controversial issues.

差別には積極的なものと消極的なものとがあるが、およそ
無視することが前提である。無視されることに人間は敏感なので、
人々は差別を受けることに傷つきやすい。
しかしながら先入観については、書き手あるいは話し手の態度から推測するしか
ないので分かりにくい。
だから先入観を見抜くことを学ぶことにより、人の意見に隠された事実を見抜く力
を養うことになる。それがあなたに様々な角度から論点を考察する余裕を与えるのだ。

389氏名黙秘:04/01/11 14:46 ID:???
グッド
390将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/11 14:56 ID:???
>>387
ありがとう。
その事考慮に入れて、話を組みなおします。(*^^*)
391氏名黙秘:04/01/11 16:31 ID:???
>>388 無知に基づく じゃないの?
392氏名黙秘:04/01/11 16:34 ID:???
>>388 ore って?
393氏名黙秘:04/01/11 16:35 ID:???
more だね。
394氏名黙秘:04/01/11 16:42 ID:???
Prejudice は無知から発生したものだけど、Biasは論者の心的傾向に過ぎない。
Biasを知る事で論者の偏った見解(の要素)を知る事が出来る。そうすれば
対立的な意見の主眼も理解するよすがとなるのでは。
395氏名黙秘:04/01/11 16:47 ID:???
人は時にPrejudice に毒される。
Prejudice は無知に基づく、積極的な方向あるいは否定的な方向への
主張である。 

事実を認識していない事による、間違った主張。
例えば、イラク開戦はポジティブ、非戦はネガティブ。
396氏名黙秘:04/01/11 16:51 ID:???
ところがバイアスと言うのは論者の心の偏りだから、
バイアスというものを認識するように気をつければ、そのfacts を提示した
者の,,,them が facts と言うのはわかり難いけど、the opinions に
なってなかった? the opinion は単数?だった。
397氏名黙秘:04/01/11 16:54 ID:???
ということで、 >>388 さんの訳は たぶん0点。
398氏名黙秘:04/01/11 16:59 ID:???
まあ0点は言いすぎ。5割は貰えるでしょう。
399氏名黙秘:04/01/11 17:01 ID:???
先入観と偏見で良いのかなあ?
400学院特派員:04/01/11 17:12 ID:5iGUhiSg
教養U
開発独裁 日米地位協定 不逮捕特権 集団的自衛権 再販売価格維持制度
WTO 賦課方式 ペイオフ 生産・分配・消費(?)(三面等価の原則:総供給
総需要・総所得と覚えていた) DV 合計特殊(漏れは特殊合計と覚えてた)
再生医療 ホスピス PTSD エンロン社 簡易保険 燃料電池 性同一性障害
構造改革特区
 
401氏名黙秘:04/01/11 17:13 ID:nMPnOVv9
下位って、妙に自信があるような >>388 みたいのばっかなの?

402学院特派員:04/01/11 17:14 ID:5iGUhiSg
すみません、

@People often confuse bias with prejudice.
です。大事な部分が抜けてました。
403学院特派員:04/01/11 17:17 ID:5iGUhiSg
小論文は全く差がつかない問題でした。みんな埋めていました。
404氏名黙秘:04/01/11 17:20 ID:???
教養2も差が付かないだろね
他の問題は教養部分か
405学院特派員:04/01/11 17:22 ID:5iGUhiSg
>>404
英語だけっしょ。漏れはprejudiceを先入観、biasを偏見と訳しました。
あとでアルクの電子辞書を引きましたが、どちらにも偏見も先入観も
出てました。仕方がないのでpositive or negative からprejudiceが
価値中立的だと判断しました。
406学院特派員:04/01/11 17:24 ID:5iGUhiSg
>>396
opinionは単数でした
407氏名黙秘:04/01/11 17:24 ID:???
人はしばしば先入的見解に左右される。先入的見解というのは無知に基づく
積極的あるいは否定的方向への主張である。それに比べてバイアス(心的偏向)
というのは論者(書き手、話し手)の心理的姿勢を示すに過ぎない。心的偏向
の認識することを学べば、その主張を提示している論者の心的偏向要素を
その論の中から見つけだす事が出来る。それは議論されているテーマにおける
異なった見解を正しく評価する事に役立つであろう。
ore→more opinion → opinions ?で訳してみた。
408学院特派員:04/01/11 17:26 ID:5iGUhiSg
さあ、脚きりの発表です。といっても173人中160人合格だから、全然緊張感
なし…
409氏名黙秘:04/01/11 17:27 ID:???
ドキドキ
410氏名黙秘:04/01/11 17:27 ID:???
じゃあ、人はしば先入観と偏見を混同する。
411氏名黙秘:04/01/11 17:29 ID:???
じゃあ them = facts  ということで訂正を。
412氏名黙秘:04/01/11 17:32 ID:???
無知に基づく;ロー入試がわかってない。
積極的;行け行けどんどん上位目指せ!
否定的方向への;もうダメっぽ。全滅だ漏れ!
413氏名黙秘:04/01/11 17:40 ID:???
attitude って「態度」と言うより「姿勢」の場合が上級では多いよね。

「そんな態度では社会では受け入れられません」ではなく「そんな姿勢では、、」
の事が多い。TIME など読んでいると騙されそうになる。

以前TIMEのオンライン翻訳会に入っていたんだけど。知っている単語をつなげて
想像でエイヤッ!って(文法を無視して)やっちゃう事は良くあるよ。でも、
英語って絶対文法通りなんだよね。(文学的エッセイは除く)
414氏名黙秘:04/01/11 18:26 ID:???
関東学院って何出た?小論どんな感じだった?
415氏名黙秘:04/01/11 18:31 ID:???
明日じゃないの?
416氏名黙秘:04/01/11 18:36 ID:???
今日と明日じゃないんですか?
417氏名黙秘:04/01/11 18:44 ID:???
2校受けただけだが、かなり疲れたぞ。
姫路獨協の出願どーしよー。
5月に現行受けるなら択一もそろそろ始めにゃならんし。
1校受けるお金で、何回択一模試が受けられることか・・・。
418氏名黙秘:04/01/11 18:57 ID:???
>>414
今日、受けてきたので、面接も含め、内容知ってますが、
教えると不利になるので、勿論、教えられません。
419氏名黙秘:04/01/11 19:00 ID:???
>>418
というか、同じ内容でるのか?
まあ、このレベルの奴は必死だからしかたないか。
早稲田とかだったら、すぐ情報ながれるがな。
俺は東洋受けるから、あんま関係ないしね。
420418:04/01/11 19:02 ID:???
書き方が、意地悪くてすまないが、やっぱ教えられない。
大体、今日と明日の形式が同じともかぎらんよ。

関東学院も酷なことするよな。
1日目と2日目のをどう公平に評価するのだろうか。
421氏名黙秘:04/01/11 19:06 ID:???
>>419
確かに、このレベルは必死です。っていうか、後が無い。
俺は、昨日、関西の某学校を受験したけど、明らかに顔ぶれが違った。
とはいっても、ここの未修の倍率は24倍!!
LSに滑り止めなんてありえんな。
422氏名黙秘:04/01/11 19:07 ID:???
>>420 僕は明日だけど。おつかれ。
情報は良いよ、気にしないでね。
423学院特派員:04/01/11 19:15 ID:JN1hoBmb
やっとホテル着。明日面接までホテルおん出されたらどうしようか(涙)
424氏名黙秘:04/01/11 19:17 ID:???
>>423
どこ学院でつか?
425氏名黙秘:04/01/11 19:18 ID:???
俺も今日受けてきたけど、教えられないな。
自分を不利にするだけだもん。
レベルうんぬんの問題じゃねえだろ。
ここが滑り止めでも、こっちは真剣なんだよ。
受験料のみならず、高い交通費も払って、シーパラまで行ってきてるんだからな。
両日受けることも可能だから、問題は同じではないと思うが。
2ちゃんで問題内容や面接内容が漏れたら、
俺は大学側に通報する!
426氏名黙秘:04/01/11 19:20 ID:???
なんか、器の小さいのが多いなぁw
教えないのは自由だけど、わざわざここに宣言しなくても
427学院特派員:04/01/11 19:20 ID:JN1hoBmb
>>424
>>356でも書きましたが東北学院でつ
428氏名黙秘:04/01/11 19:21 ID:???
駄目だった人が言うんじゃねーの。
俺だったら、言っちゃいそう・・・・
ところで、大学に通報するとどうなるの???
429420:04/01/11 19:22 ID:???
>>422
そういわれると逆につらいね。
多分、明日は、今日、慶應・上智組辺りが流れているだろうから、今日より、レベル高いと思う。
そっちもがんばれ。
430氏名黙秘:04/01/11 19:22 ID:???
>>425
是非通報してほしい。どのような対応を取るのか見物だ。
431氏名黙秘:04/01/11 19:22 ID:???
>>426
器が小さくて結構。
器大きければ、合格できるんか?
競争試験なんだよ。なんか、勘違いしてねえか。
教えないのが器が小さいいう発想自体がナンセンス。
432氏名黙秘:04/01/11 19:23 ID:???
いや、おまえはかすりもしてねえって>>431
433氏名黙秘:04/01/11 19:24 ID:???
適性追試あった時点で公平ではなくなってるからよ、大丈夫。
ローは新司法試験受かる奴が欲しいのよ。
自分が当てはまるかどうか、わかるだろ?
そしたら、おのずと結果がわかるはず。
434氏名黙秘:04/01/11 19:26 ID:???
ここまで必死だと、
試験問題教えてくれる奴きぼ〜ん。
435明日受験:04/01/11 19:28 ID:???
>>429 自分が今日であっても書かないよ。だから気にしない!
公平に行こうぜ。
436氏名黙秘:04/01/11 19:28 ID:???
>>431
自分の持ってる重要情報を気安く流すような
リスク扇子ないヤシは法曹に向かないのは確かだな
437学院特派員:04/01/11 19:28 ID:JN1hoBmb
マアマア、マターリしまひょ。
438氏名黙秘:04/01/11 19:32 ID:???
すぐ「それじゃ法曹に向かない」とか言う奴って
いまどんな身分なの?法曹の卵にもなってない奴に
言われたくないって。言ってて恥ずかしくない?
それに一つのポイントで減点があったら即法曹に向かないことに
なるのかよ。それこそ寛容じゃないのに法曹としてやって
いけるのかね。
439氏名黙秘:04/01/11 19:32 ID:???
関東学院の小論文免除、って人はどういう点数評価になるの?周りとどう比較するんだろうか。
440氏名黙秘:04/01/11 19:34 ID:???
>>438
はげどう。

それに、別に向いてなくったって、苦労して仕事こなせば
それでいいじゃん。「法曹に向かない」というのは、何が
言いたいのかさっぱりわからん。
お前の母ちゃんでべそ、くらいに、ただ捨て台詞を言いたい
だけにしか思えない。
441氏名黙秘:04/01/11 19:34 ID:???
言っちゃえ!
442氏名黙秘:04/01/11 19:34 ID:???
>>439
一度、小論100点満点扱いという記述がありましたが(この掲示板に)、
定かではありません。
私としては、そうあってほしくはありませんが。
443氏名黙秘:04/01/11 19:38 ID:???
>>442
小論100点満点扱いでしょ。
今日だけで、既習1人・未習4人の計5人いたが。
明日受ける人、明日は免除者何人いたか、報告よろしく。
明日行けば、何人いたか会場案内表で分かるから。
444氏名黙秘:04/01/11 19:38 ID:???
>>440
「法曹にむかない」っていうのは、論理的思考ができないとかそういう意味で使用してんじゃないの。
まあ、なんとでもとれるので、貴方の意見に賛成。
でも、今日、みかけたブツブツ独り言喋ってた奴は、明らかに法曹にむいていないと思ってしまったが。
445442:04/01/11 19:40 ID:???
>>443
本当に?それは、ひどいな。
資格と小論文って、全然、性質ちがうじゃん。
446氏名黙秘:04/01/11 19:41 ID:???
>>442 レスありがと。 100点って!まあ該当者ってほとんどいないんだろうけど。
447氏名黙秘:04/01/11 19:42 ID:???
>>417
出願しとけ!
448氏名黙秘:04/01/11 19:45 ID:???
>>417
漏れも神戸Gと甲南受けただけだが無茶苦茶疲れた…
今週末の近関連荘はきつそうだなあ・・・
未収だからまだマシだけど。

皆今のところ何校くらい受けてんのかなあ
449氏名黙秘:04/01/11 19:52 ID:???
>>448 既習でしょう?漏れも神戸G&甲南だけど、未収だから全然疲れない。
450417:04/01/11 19:52 ID:???
>>447
ありがd・・・

>>448
小論は出来不出来が自分でよくわからんからいやだね。
こちら既習だけど、とにかく手が疲れる。既習の方が
ばてるの早そうなんで、がんがってくれ
451氏名黙秘:04/01/11 19:58 ID:???
疲れないまま全校終了全校不合格
452448:04/01/11 20:01 ID:???
>>449
あ、漏れ未収ね
大阪南部から受けに行くだけで疲れんのよ…
退職後マターリしすぎたもんでw

>>450
小論は全く手ごたえがつかめないからなあ…
まあ、お互いがんがりませう
453氏名黙秘:04/01/11 20:06 ID:???
>>448
近関連荘は多そうだな。俺は近を切るかどうか迷ってるが。
454氏名黙秘:04/01/11 20:11 ID:???
関東学院、DQN多かった。
ジーンズで面接のやつもちらほらいたし、
ロン毛・ひげもじゃで、上半身パーカー、ズボンはダボダボのペインター
って香具師もいた。
455氏名黙秘:04/01/11 20:12 ID:???
>>454
関東学院に通っていた友達は、まさにそんな感じだw
456氏名黙秘:04/01/11 20:12 ID:???
神戸Gを滑り止めにすることによって、10,11と17,18の日程を
挑戦的に受験計画たてれるのに、あえて甲南も受けてるのは勿体
ないね。

まあ、俺も挑戦はしたものの不合格な夜間。
457氏名黙秘:04/01/11 20:16 ID:???
漏れは神戸G押さえて関西G臨んだが激しく落ちた悪寒。
458氏名黙秘:04/01/11 20:17 ID:???
>>457
どっか受かって神戸Gをまわしてくれw
459氏名黙秘:04/01/11 20:17 ID:???
ただ甲南は学費も高いし既修優遇だから甲南ならもう神戸Gでいいや
と思ってるんだよね。
460氏名黙秘:04/01/11 20:18 ID:???
>>458
近大関大受かればそっち逝くよ。
461氏名黙秘:04/01/11 20:19 ID:???
>>454
試験直前に、牛乳もって登場した、50歳くらいのおじさんもいたね。
何故に牛乳?
462氏名黙秘:04/01/11 20:20 ID:???
>>451 実はその予感はしている。適性あと5点ほしかった。
それと純粋見集は取る気があるのか無いのか?
463氏名黙秘:04/01/11 20:21 ID:???
>>459
漏れもそう
学費下げるとか言ってるがどこまで頑張るかわからんし、
未収軽視っぽいのが気に食わない

神戸G反面なので、甲南しか残らなかったら神戸Gにする予定
464氏名黙秘:04/01/11 20:22 ID:???
オサーンって適性の時はいっぱい居たけど、本番ではそんなにみかけない
な。ちょっと30過ぎてるかなってくらいのお婆さんはわりといるけど。
465氏名黙秘:04/01/11 20:23 ID:???
>>462
適性も他のスペック(法律除く)も同じだった場合、純粋未修だから仮面未修より有利ということはありえない。同評価か、仮面未修の法律スペックを優先する。
466氏名黙秘:04/01/11 20:23 ID:???
>>464
お婆さんwワロタ
467氏名黙秘:04/01/11 20:27 ID:???
>>464
それは、足切りで落ちたからなんじゃないの。
足切り無いとこでは、結構みかけるがな。
それと、30ちょい過ぎをオバサン呼ばわりするのは、やめてくれ。
君だって、後数年で、30だろう。
468氏名黙秘:04/01/11 20:28 ID:???
>>464
幾つの人間からオサーンなのかがわからんが、
30近辺位なら学部学生とあんまり変わらん
人もいると思うけど

これくらいの年のリーマソより、いわゆるヴェテ風の
外見のヤシの方が年食ってるように見えるからなあ
469氏名黙秘:04/01/11 20:28 ID:???
>>467
おばさんじゃない、婆さん。やーい、やーい(w。
470氏名黙秘:04/01/11 20:31 ID:???
高校卒業したら「オジサン」「オバサン」だよね。
って、俺らは高校卒業の時に言ってたら、
先生は、「僕らの頃は、就職したらだったのに、最近は低くなったなぁ」って笑ってたよ。
471氏名黙秘:04/01/11 20:31 ID:???
早稲田 明治に落ちたら、もう神戸Gに行く予定なので
回してやれない悪寒・・・・
472氏名黙秘:04/01/11 20:33 ID:???
>>471
えらい極端だね〜w
473氏名黙秘:04/01/11 20:35 ID:???
>>470
ウチの近所のキャバクラでは、25歳の嬢が他の嬢や客からばーさんと呼ばれてるぞ。
474氏名黙秘:04/01/11 20:37 ID:???
>>471
せめて阪大受けないのか?
475氏名黙秘:04/01/11 20:45 ID:???
今日の久留米はわんさかいた。かなり平均年齢高かった。
476417:04/01/11 20:54 ID:???
神戸Gは家が近いので、望むところに行けなかった場合は金を極力
削って、時間を有意義に使うために神戸Gにする予定なんだよね。
産近甲をわざわざ受けて遠いところに通う気もしなかったし、学業成績
が良いとはいえなかったので関学にも出す気がしなかった・・・

阪大と中央は受けるかもしれない。 まあ通るとも思えないのが金の無駄
に見えて・・・・ 貧乏でごめんなさいw
477氏名黙秘:04/01/11 20:57 ID:???
神Gおさえて姫毒だそうか迷うのがわからん。スカラ狙ってんのか。
478氏名黙秘:04/01/11 21:02 ID:???
そろそろ、関東学院の小論の問題を教えてくれい。
479氏名黙秘:04/01/11 21:08 ID:???
EDについて。俺はペレをからめて書いたな。
480氏名黙秘:04/01/11 21:16 ID:L7Os4qFu
関東学院の小論の課題文て、辰巳の講座のダメ出し用に使われるような
とんでもねー悪文だと思ったのだが
481氏名黙秘:04/01/11 21:17 ID:???
>>476だけど名前が417ではなく471の間違いでした。
ややこしくなったな ごめん
482氏名黙秘:04/01/11 21:22 ID:???
関東学院って、金曜日の授業ないんだけど、予備校との提携授業があるんだったっけ?
483東大寺問題児:04/01/11 21:35 ID:???
差をつけるインフォームドコンセントねた(将鼓あて)
1)小児
 低年齢は、保護者でOK。本人には、保護者と相談し、「病気を治すために、お薬を
飲むのよ」など、理解能力に応じた簡素な説明で。
 問題は、理解能力がつきつつある10代。十分なインフォームドコンセントには
当然、正確な告知が必要。ところが、これを拒否(まだ子供だから、受け止め切れない
のではなどの理由で)する親がいる。治療を行うには、一応は保護者だけの同意でも
いいが、子供の権利の問題も。また、子供が成人したときも未告知という問題も。
このあたりを入れてみれば、未収の小論ではいいかも。
484氏名黙秘:04/01/11 21:39 ID:???
東北Gで多分オサーン組みでしたが、
休み時間にiモードを必死に打っている椰子などいなかっけど?

漏れは教養ぼろぼろです。
英語除いて20/35・・・
倍率に助けられますた。
漢字がここまで出てこない&あやふやだとは・・・
ただ、15はADHDではないかと

詳論は課題文に突っ込めと。
しかし突っ込みいれるところが大杉で、時間不足。
485氏名黙秘:04/01/11 21:39 ID:ig2h2gD9
>>478

通報されても困るし(>>425

関東Gを二日続けて受ける猛者もいるだろうからなぁ。
そいつらの金銭的努力を無にするのもひどいからやめとく。
漏れも受験料貧乏だが、払った金が無駄になるのは悲すぃ。

しかし、受験生の質、問題、面接共に今市。
486氏名黙秘:04/01/11 22:02 ID:???
くすくす
487氏名黙秘:04/01/11 22:02 ID:???
なんかよー、話しようよー
488氏名黙秘:04/01/11 22:13 ID:???
試験が終わると脱力状態に陥る…
他の人はどう?
すぐにお勉強モードには入れる?
489氏名黙秘:04/01/11 22:17 ID:???
俺今日中央既修ガチ。
明日関東学院。はっきしいって気力がわかん。疲れ果てた。。
既修ゆえ小論文対策なにもやってねーーよ!ぼけが!
あーどうしればいいんだ!
490氏名黙秘:04/01/11 22:17 ID:???
   俺甲南一芸合格   俺も甲南一芸合格
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
491氏名黙秘:04/01/11 22:20 ID:???
直前にやってもあんま意味ないし、
休んで本番で集中できるようにするのが大事!
492氏名黙秘:04/01/11 22:23 ID:???
それが大事、それが大事、それが大事だよー♪
493氏名黙秘:04/01/11 22:25 ID:???
それが一番大事〜♪
494氏名黙秘:04/01/11 22:27 ID:???
歌うなんて不謹慎ですよ!
495氏名黙秘:04/01/11 22:32 ID:???
>>492
お嫁サンバかよw
496氏名黙秘:04/01/11 23:35 ID:???
小論って下手に知識仕入れるとそれに引っ張られて的を外し易くなる
497氏名黙秘:04/01/11 23:41 ID:???
>>496
かといって、ネタなしに、碌な小論書けないのも事実だよ。
498氏名黙秘:04/01/11 23:48 ID:???
>>496
細かい知識ばかり書きたくりすぎて、メインの論点が薄くなるという罠にはまるからだね。
知識の使い方がポイント。たくさん知識があるのならどれを使うべきか選別することも必要。
499氏名黙秘:04/01/12 00:07 ID:???
まぁ法曹のとは言わないけど、心意気だけは持っていこうや。
自分の正義は貫こう、自分の正義が違うと思ったら認めよう。
500氏名黙秘:04/01/12 00:09 ID:???
500
501氏名黙秘:04/01/12 00:14 ID:???
>>499
LSNの教員予定者さんですか?
502氏名黙秘:04/01/12 00:16 ID:???
東北Gの受験者161人ってことは、実質、面接への足切りなかったかな?
503氏名黙秘:04/01/12 00:18 ID:???
>>499
貴方の発言、どの話の流れに乗ったんだか、皆目検討つきまつぇん。
504学院特派員:04/01/12 00:53 ID:5c28gvtj
レスサンクス。
いや、マジでリアルタイムの実況中継だったんですけど。

15はあっしも迷ったんですが…確認してみましたが、どうやらADHDが正解
だと思います。

課題文に突っ込みどころ満載とはすごいですね。だいたい筆者と主張が同じ
でものすご〜く困って、とにかく現在では不可避的な危険を回避するために
安全第一を貫くほうが、限られた予算と人員の限りにおいては避けられる危
険に対して危険管理教育を行うよりも有意義である、とまとめました。
505学院特派員:04/01/12 00:56 ID:5c28gvtj
>>502
法卒・非社会人51、非法卒or社会人124が願書を出して、意地になって
160人丁度に絞って面接するみたいでしたね。欠席者も含めれば実質的に
ザルかと…
506氏名黙秘:04/01/12 00:59 ID:???
結局、関東学院の問題は他の板で情報流れて、
意味なしだね。かわいそうに・・・
まぁ、俺は受けないから関係ないけどね。
507氏名黙秘:04/01/12 01:10 ID:???
下位はひでーなどこも・・・
508氏名黙秘:04/01/12 03:36 ID:???
関東学院は試験問題回収しただけで情報漏れないとでも思ったのだろうか
今時それはない?
509氏名黙秘:04/01/12 04:20 ID:???
同じ問題で点数補正するのかな。
だとしたらガチで2日目受けたヤシは可哀相だな。
510氏名黙秘:04/01/12 04:22 ID:???
バカなところは入試のやり方までバカだな。
511氏名黙秘:04/01/12 05:18 ID:???
裏で決まってるから試験は形式だけなんじゃ。
512氏名黙秘:04/01/12 06:56 ID:???
関東学院教えて!
513氏名黙秘:04/01/12 07:13 ID:???
よく探せば見つかるぞ。
514氏名黙秘:04/01/12 07:46 ID:???
>>506
キミのポスト見てから探して見つけたよ!
期待してなかったからきのうはチラッとしか巡回しなかったからね!
じゃ、行ってきま〜す
515将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/12 08:18 ID:???
>>483 (@_@)!

インフォームド・コンセント、子供の事なんかマターク頭になかった---
大人に対してさえ難しい告知を子供にする場合かあ。
ありがとう。勉強になりました。
516氏名黙秘:04/01/12 09:35 ID:???
>>515 子供には告知しないのが普通だったんだけど。
アメリカなどでは20年以上前からロールプレイとかしているよ。
お人形を使って予定手術などやってみたりとか。
「お人形のウサギさんが心臓手術で見事助かりました」なんて。
みんなでロールプレイやると自信と希望がわくんだよね。
子供と言ったって重病の子供は大人以上に人生を深く考えているし。
先輩は、昔はブ「ラックジャック」で病名がわかってしまって困ったと
言ってたけど。
517氏名黙秘:04/01/12 10:14 ID:???
東北学院、合格者60くらい?
518学院特派員:04/01/12 10:53 ID:qEDpUWiF
面接控え室より実況中継。誰も一言も口をききません(藁
まるでお葬式です。
519学院特派員:04/01/12 10:56 ID:qEDpUWiF
>>517
161人受験(ソースhttp://www.mmt-tv.co.jp/news2/11/news.shtml)でも
意地になって160人に足を切ったこと勘案すれば多分40ジャストでしょう。
520氏名黙秘:04/01/12 11:07 ID:???
ジャストはないでしょう。
定員ピッタリなんて国立でもないよ。
521氏名黙秘:04/01/12 11:08 ID:???
>>518
おおっ、ぜひ面接終わったら詳細もおながいします。
522氏名黙秘:04/01/12 11:09 ID:???
府どまり50パーもないだろう、
しょせん東北Gだよ。
523氏名黙秘:04/01/12 11:11 ID:???
しかしわざわざ小論書かせて脚きりとは・・・
悪質だなw
切られた1人は一生根に持つぞw
524学院特派員:04/01/12 11:12 ID:qEDpUWiF
>>518
スンマソン、漏れ、ビリのほうなんです。ホテルおん出されて荷物重くて
逝くとこなくて…お役に立てずすみません。
525氏名黙秘:04/01/12 11:14 ID:???
医療系の俺としては、インフォームドコンセントなんかでたら
100%自信ありなんですけど。マジで常識だから。
だから、有利になる人が出ることを考えたらそれは
出ないんじゃないかな?
526学院特派員:04/01/12 11:14 ID:qEDpUWiF
>>522
欠席率を考えれば以外と歩どまり高いと思います。
受験者は結構関西など西からも来ていた雰囲気はありました。
527氏名黙秘:04/01/12 11:15 ID:???
馬鹿だな、産ルートなら2時までいれるのにw
528氏名黙秘:04/01/12 11:17 ID:???
俺は朝一面接でいま花子から書き込みw
529学院特派員:04/01/12 11:20 ID:qEDpUWiF
>>527
一番安かった東京第一ホテル朝食つき6300円でした。
サンルートは7000円台だった気が…
カネがない…でも、それを知ってたらサンルートにしてました(涙)
530氏名黙秘:04/01/12 11:20 ID:???
関西から東北G受験?みんな(?)気合い入ってんねえww
531学院特派員:04/01/12 11:21 ID:qEDpUWiF
>>530
いや、マジで会場は悲壮感と緊張感漂いまくっています。
ここは倍率ワースト1位なんて、受験料交通費を払っても十分賭けが
なりたつのだと思います。
532学院特派員:04/01/12 11:22 ID:qEDpUWiF
>>528
やっぱり雰囲気は和気藹々していましたか?
533氏名黙秘:04/01/12 11:28 ID:???
学院特派員、是非落ち着いて乗り切ってくれ
君の功績は大きいよ。かんどーした。
534学院特派員:04/01/12 11:30 ID:qEDpUWiF
サンクス!がんばりまっせ。
それにしても、英語があんなにむずいとは…欝氏
535氏名黙秘:04/01/12 11:31 ID:???
学院特派員は合格だ。
後の約120名のアンポンタンは死亡
536氏名黙秘:04/01/12 11:33 ID:???
真にワースト1位はグルメ。
受験者200人しかいないのに、同じく受験者200人の福大に受かって
蹴る奴までが出てくるから、実質倍率1.5倍な感じ。
537学院特派員:04/01/12 11:35 ID:???
今また別のグループが旅立ちました。
地元組はともかく、遠征軍はどこで時間をつぶしているのやら…
538氏名黙秘:04/01/12 11:36 ID:???
>>532
熱心に何かをメモっていた。
539学院特派員:04/01/12 11:37 ID:???
>>537
試験は水物、ここは面接の配点が200/500ですから怖いですね。
>>536
どこも地方は苦戦ですね…
540学院特派員:04/01/12 11:38 ID:???
>>538
ををを、神降臨、熱心にメモるというのはやる気がありますね。
法政はメモもろくにとらず最悪だったみたいです。
541氏名黙秘:04/01/12 11:38 ID:???
>>529
俺も面接が遅くなることを考えての三ルートだったが
朝一にされたw
542氏名黙秘:04/01/12 11:40 ID:???
>>540
朝一だからぢゃないの?
夕方には疲れてメモなんか取らないと思うよw
543学院特派員:04/01/12 11:41 ID:???
こういう手際は多少悪いかな、と率直感じました。しかも必ずしも受験番号順
でもなかったし。帰りの時間が読めないのは遠征者には困りものですわ。
544学院特派員:04/01/12 11:42 ID:???
>>542
疲れて…(藁
次の勇者の降臨を待ちます。
545氏名黙秘:04/01/12 12:10 ID:???
なんだかんだで、もう二次募集の時期になっちゃうね。
下位しか狙ってないとさ。
546将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/12 12:39 ID:???
大阪学院、ABどっちでだせばいいのかわからん(-_-#)


しかも健康診断書いるし。
しかも授業料高いし。
入学金  30
授業料 120
施設設備費60

ウツだ---気分転換にスロトでもうちに行こう
547氏名黙秘:04/01/12 12:45 ID:???
>>546
授業料は105に下がったがな。そんでも高いよな。
548氏名黙秘:04/01/12 12:56 ID:???
さて、そろそろ東北Gに行くか。

控え室でiモード持ってる人が学院特派員さんと予想できるのだな。
549将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/12 13:09 ID:???
え---さがったん?
なにせ願書はってる封筒今日あけたので---スマソ。
では授業料稼ぎの旅へ。
550学院特派員:04/01/12 13:13 ID:qEDpUWiF
相変わらず雰囲気暗いですね〜
551氏名黙秘:04/01/12 13:14 ID:???
合格しても確実に特定されますな、この尼。スロットにはまっとりまっせ。
何か勘違いしとりますな。
552将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/12 13:52 ID:???
??スロトなぞ、たくさんある遊びのひとつに過ぎません。
スロトも麻雀も札ホンビキも牌ホンビキもたまあにしますがなにか?(笑
ではBBかかったのでさようなら。
553氏名黙秘:04/01/12 14:06 ID:???
ギャンブルにはまれば金に苦しくなる。金に汚くなる。これ常識。
554将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/12 14:10 ID:???
あ。そうそう。
>>547のストーカーさん。
貴女もう50歳越てるんだし、
いつまでも私や「105さん」のストーカーしてるのは人生無駄づかいですよ。
555氏名黙秘:04/01/12 14:13 ID:???
スロットって、1日に下手したら10万負けるでしょ?どうすんの?
それにギャンブルするヤシが、1日勉強漬けは無理でしょ?依存症みたいなものだから。
俺の友達のスロット好きも、いつもたばこを吸いながらいらいらしてたよ。
556将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/12 14:24 ID:???
>>555
それはハマりすぎな人です(*^^*)
私の場合は最近は月1ぐらいかな。5000やって出なかったらおしまい。
総連通じてK国にそれ以上やる金はない。

で、大阪学院はみんなどうするんだろう?
かなり悩ましい。片方、小論なしって一体なんだろ
557氏名黙秘:04/01/12 14:44 ID:???
東北Gより帰宅。

学院ローのカリキュラムの特徴を聞かれ、しどろもどろになった。
おわったな。
558氏名黙秘:04/01/12 14:55 ID:???
>>555
友達がたばこ吸いながらいらいらしてるのは
スロット中ってことだろ?
それを見ている555も
スロットやってるってことだなw
559学院特派員:04/01/12 15:04 ID:qEDpUWiF
>>557
おつかれはん、ゆっくり休んでください。
カリキュラムの特色といわれても、空き時間が多いことと、東北地方研究
みたいな科目があることくらいしか思いつかん…
560氏名黙秘:04/01/12 15:08 ID:???
>>559
HPを見ろよ!
561氏名黙秘:04/01/12 15:12 ID:???
>>559
特派員さん、いい人そうだからがんばってください。

あと、法科大学院制度についてどう考えているか?みたいな質問もあったかな、
もう、何聞かれたか思いだせん。
この面接方式だと学生と社会人であまり差がつかないと思う。
562学院特派員:04/01/12 15:18 ID:qEDpUWiF
>>561
ありがとうございます。これは単に個人的関心ですが出身地域についてはどうでした?
漏れは東北人なんでマイナスになることはないですが、言われているように加点があるのか
ないのか(藁

質問内容には以外と配慮してるんだろうなぁ…
563氏名黙秘:04/01/12 15:30 ID:???
>>562
たぶん、出身地域はまったく関係ないかんじ。
本当にやる気のある、授業についてこれる、を求めていると思う。
564学院特派員:04/01/12 15:33 ID:qEDpUWiF
貴重な情報サンクスです。
ということは、結構適性以外での逆転もありそうですね〜
なかなかおもしろい展開になるかも。
565氏名黙秘:04/01/12 16:11 ID:???
>>506-514 辺りは、実に巧妙な釣りだったな。
結局は、どこにも1日目の情報を漏らすようなバカはいなかった。
566氏名黙秘:04/01/12 16:14 ID:/UdZgz8l
関東学院大学の前期日程試験受けてきました。
小論文は人口妊娠中絶についての文章を要約(400字以内)と著者の主張に対して賛否を
を明らかにした上での意見の記述(1600字以内)
面接は法曹への具体的な志望理由や過去の受験歴とその結果、本学を志望した理由と併願校
の有無(どこを受けるかも言わされました。)、それと電車内での携帯電話の使用についてどう思うか
を聞かれた。あと、合格したら既習者試験を受けるかどうかも聞かれました。
はぁ〜、小論、面接ともにパニクって駄目だった。ぐすん。
567氏名黙秘:04/01/12 16:18 ID:???
K学院の面接、みんなお通夜みたいな雰囲気だったな w 俺なんて、教官と喧嘩
しちゃったよ。
568氏名黙秘:04/01/12 16:21 ID:???
関東学院の合格発表1月16日(金)って、この迅速さから、
「最初から合格者は決まっている」という風説が当たっているような気がしてきた。
論文もばっちり、字数埋めたし、面接もハキハキ淀みなく答えたので、
少しくらいの可能性は・・・と思っていたが、鬱になってきた・・・。
569氏名黙秘:04/01/12 16:22 ID:???
>>566
すごいエッジの立った出題だね。
そういう政治的・宗教的に刺激的な問題は出さないのが大学のお約束かと思ってたよ。
そこで冷静になれないような人を切りたかったのかな。
570週刊G:04/01/12 16:22 ID:???
関東学院
さすがに小論は違う問題だったようだね
ただ面接の内容は同一
というか携帯電話の問いは二日目で変更しろっつうの!
面接の雰囲気はどんな感じ?圧迫・普通・和やかで答えてくれろ
漏れは和やか系でちた。
571氏名黙秘:04/01/12 16:23 ID:/UdZgz8l
面接官に同情の表情されるよりはましだね。
自分の主張を相手に伝えるスキルのなさに泣けてきた。
572567:04/01/12 16:24 ID:???
俺は、プライバシ−権だったよ。無理やり併願校聞き出そうとするから、
早稲田って答えたら場がしらけた w
573氏名黙秘:04/01/12 16:26 ID:/UdZgz8l
面接官は2人いて、質問者の態度はいたって和やか。もう一人は俺の場合は
終始、仏頂面でした。
574氏名黙秘:04/01/12 16:31 ID:???
私は使ってる基本書聞かれました。緊張しちゃってて、全然受け答えできな
かった。ダメかも,,
575氏名黙秘:04/01/12 16:40 ID:???
併願校・・・・聞かれてない。何校受けるかだけは聞かれたけど。
これ・・・・俺だけ?やはり駄目なのか。
576週刊G:04/01/12 16:46 ID:???
漏れは併願校名も聞かれた
575は駄目っていうより面接時間の関係で聞かれなかっただけと思うぞ
577氏名黙秘:04/01/12 16:47 ID:???
>>568     最初から合格者決まってる。←その合格者って誰?YGUみたいに事前にリクルートしてんの?
578学院特派員:04/01/12 16:47 ID:qEDpUWiF
K学院で盛り上がってますね。
既に待ち時間が7時間以上になってかなり眠い…
579氏名黙秘:04/01/12 16:50 ID:???
Gチーム大活躍だな
俺もお世話になるぞ
580氏名黙秘:04/01/12 16:55 ID:???
特派員さん、面接まだなのかw
581氏名黙秘:04/01/12 16:59 ID:???
>>568
要綱みてみろ!面接に点数は振られていない。
俺は、今の住所からだと、通うのに遠いよね?どうするの?
って聞かれて、大学の近くに引っ越しますって答えた。
582氏名黙秘:04/01/12 17:01 ID:???
720 :氏名黙秘 :04/01/12 16:16 ID:???
東洋って、辞退した場合、入学金だけじゃなく授業料も返還しないんだろ。
滑り止めに100万円は高すぎ。
583氏名黙秘:04/01/12 17:02 ID:???
>>582
今流行の返還訴訟やりゃいいじゃん。楽勝で勝てるよ。
584氏名黙秘:04/01/12 17:02 ID:???
>>582
だれかが訴訟を起こすさ
しかしローのくせに、むちゃくちゃだな
585氏名黙秘:04/01/12 17:04 ID:???
大阪学院フィーバーしてるみたいだね
586氏名黙秘:04/01/12 17:05 ID:???
>>585
所詮は神G落ちしか集まらない最底辺
587週刊G:04/01/12 17:07 ID:???
面接に得点ないにしては、プライバシーや携帯電話について聞くのはおかしい
DQN落としたいだけなら
普通に志望動機や社会人・学生としての実績や意識を聞くだけでいいはず
本当に面接点ないとしたら、面接最上位者を合格さすつもりか。。
茶番面接にしては凝ってるような気がするんだよ
588氏名黙秘:04/01/12 17:09 ID:???
配点ない面接は異常者チェックとみていいだろ。
589568:04/01/12 17:14 ID:???
>>577
いや、俺は知らん。知らないで、不安になってるだけ。
だって、未修400人も受けてるのに、その採点3日間そこそこで、できると思う?
(こんなに発表まで短い大学って他になそそう)
もし、決まってるなら、司法書士や医師などの免許持ちが多そうだ。
パンフにも企業法務に強い法曹を養成するとか書いてあったから。

で、本当に決まってるのに受験料をとるためだけに、実施しているとしたら、
詐欺行為にならないのかな。そこんとこ、どうなんでしょう>>既習組さん

面接の扱いはよく、分からないね。
皆、同じこと聞かれてるみたいだ。
通学時間とか聞かれたので、脈あるのかなーとぬか喜びしていた俺は、バカだった。
590週刊G:04/01/12 17:15 ID:???
関東学院の事務員や面接官の態度からかなり好感もった
似たようなレベルの法科大学院受かっても関東学院に行きたいもんだ
といっても合格してる自信は全然ないんだけどね。
591589:04/01/12 17:16 ID:???
×こんなに発表まで短い大学って他になそそう

○ こんなに発表まで短い大学って他に無さそう
592氏名黙秘:04/01/12 17:18 ID:???
>>583
手持ちの金が余分にないから、他行に逃げることができないよ。
593氏名黙秘:04/01/12 17:25 ID:???
関東学院の合格スペックってどのくらいなんだろう。
594氏名黙秘:04/01/12 17:26 ID:???
>>592
見せ金くらいサラ金で借りろ。
595週刊G:04/01/12 17:30 ID:???
関東G 未収は25倍
しかも小論免除のやつがいる
合格者のうち半分〜1/3は小論免除者と予測
実際の倍率は下手すれば50倍
倍合格者出すとして25倍
適性80後半がメインになって神戸Gよりやや難って感じ?
596氏名黙秘:04/01/12 17:32 ID:???
小論免除ってどういう人たち?
597氏名黙秘:04/01/12 17:34 ID:???
じゃあ好感度面接って、受験料への単なるお返し?
598氏名黙秘:04/01/12 17:35 ID:???
下宿はどうするとか既習へのお誘いとかあると、一瞬受かったかと思うよね。
599氏名黙秘:04/01/12 17:40 ID:???
小論免除者は昨日(既1、未4)、今日(既0、未3)合わせても8人だけだ。さほど心配いらない。
600氏名黙秘:04/01/12 17:43 ID:???
>>595
適性の評価は全体の1/3だから、70代後半でも可能性はありうる。












と、思わせてくれ。
601氏名黙秘:04/01/12 17:45 ID:???
>>599
未修で7人って、あんた、それだけで枠の1/3以上じゃん。
そいつらが、どうしようもないクソジジー達であることを願う。
602氏名黙秘:04/01/12 17:47 ID:???
免除の理由って何?
受験生なのに知らないし要綱は下宿においてきた。
603氏名黙秘:04/01/12 17:52 ID:???
法学博士、外国での弁護士、司法書士、公認会計士(意思はダメ)
しかし、何でこいつら、既習じゃなくて未修が殆どなんだ?
604氏名黙秘:04/01/12 18:17 ID:???
ここって択一合格は加点されんの?
まー択一持ちはこんなとこ受けてないだろーから心配する必要ないか。
605氏名黙秘:04/01/12 18:19 ID:???
604は関東学院の話ね。
606学院特派員:04/01/12 18:24 ID:ny9b8Myt
やっとおわた、めちゃ疲れた。情報提供という点では全く訳にたってないですが、後期の方のために
まずはお決まりの
法科大学院を目指した理由・東北学院の特徴(これは漏れも聞かれました、情報感謝)
志願票と成績表を見ながら
履修科目について(漏れは表見未修だったので法律科目についていくつか質問)
卒論・修士論文の概要および職歴・社会経験について
将来について
何について取り組みたいか・そのためにどんなことが必要か・理想の弁護士像
弁護士になった場合、他の人とは違ってどのような活動ができるか
あと、実際に弁護士がいなくてこまったこと(これは私に対する個人的質問ですが)

聞かれなかったこと(むしろびっくり)
併願について・東北地方について・弁護士過疎地域について
これらは絶対聞かれると思ってたので、意外でした。

必ずしも地元優先ではないようです。ちょっと聞いてみたところ、出願者は東北地方が
4割程度、更に、東北出身者がちょぼちょぼいる感じだそうです。多いと見るか、少ない
と見るか…
607氏名黙秘:04/01/12 18:34 ID:???
>>606
まぁ、俺がそうなのだが、東北出身で関東の大学に来てると
どうしても関東のローに参戦してしまう
戻ってもいいのだが、東北大と東北学院しかない現状(つまりローの仙台集中)では
ちょっとだけ魅力が薄れるのだった
東北のローでも実家から通えないなら、関東のローへ、という考えを持つ受験生もけっこういるだろう

報告どうもありがとう、とっても感謝です
もしかしたら後期の参考にするかもしれない
608学院特派員:04/01/12 18:41 ID:30rsZwly
>>607
なんかわかります。漏れも東北大は受けませんでした(都立あぼーん)。
学院ははっきり地元の町弁を出すと打ち出してたので結構惹かれました。
それで雰囲気見たかったので3万払って逝きました(笑)

いやいや、大学のそばに西友とホカ弁?しか餌場がないのには参った。
609氏名黙秘:04/01/12 18:47 ID:???
>>608
方向性をはっきり打ち出してるローは、すがすがしくて好きだね
自分の考えにあったところを探せば良いわけだから・・

周りに何もないですか?東北っぽいなぁ(笑)お疲れさまでした
610学院特派員:04/01/12 18:57 ID:F8uoyCQe
学院生がいたら、藻前ら日々の食事はいったいどうしてるんだと小一時間(ry
スタッフは結構やる気がある感じでしたね。いい感じでした。

あと前面接官が一生懸命メモ取ってたといっていた人がいましたが、
漏れの時はメモほとんどとってませんでした。疲れちゃったの
かも知れません(笑)

611氏名黙秘:04/01/12 19:04 ID:???
仙台の大学生は、はんだやという激安定食屋で食う。
300円もあればおなかいっぱい。
612氏名黙秘:04/01/12 19:10 ID:???
生協やってなかった?
あるいは、西友入ればよかったのに。
613氏名黙秘:04/01/12 19:25 ID:???
>>611
はんだやは今の大盛りはないのか?昔、むりやり大盛りを頼んだら
洗面器一杯飯をつがれたという伝説があったのだがw
614氏名黙秘:04/01/12 19:29 ID:???
ひえー最近関西ネタばっかりだと思ってたら
次は東北かよ、さすがに手も足もでん(w
615学院特派員:04/01/12 19:29 ID:F8uoyCQe
>>611 そうなんですか、近所ではその店は見ませんでした。
>>612 多分やってないとおもわれ。西友はうちの近所にもあって(ry
616氏名黙秘:04/01/12 19:31 ID:???
>洗面器一杯飯
ワロタ、書生の飯屋って感じだな。
617週刊G:04/01/12 19:41 ID:???
関東G小論免除者ってかなり少ないんだね
未収で7人中4人合格したとすれば定員は16人
形式倍率30倍か。。
小論免除者の合格人数云々より水増し合格者数がキーだね
618氏名黙秘:04/01/12 19:50 ID:???
>>617
このレベルのLSの水増し数って、本当に予測が大変だと思う。
上位20人は全部、他の学校に行っちゃうかもしれない。
後期日程もあるけど、その頃には、いい奴はどっかに決まってるし・・・。
まあ、上からスコスコ抜けていっても、入学金だけはとれるからいいのかな。
619氏名黙秘:04/01/12 19:50 ID:???
関東学院と東洋だけ受かったらどっち行く?
620氏名黙秘:04/01/12 19:51 ID:???
漏れ今年全滅したら来年は関東Gの小論免除受けまつ・・・
てか、あれだけ出願者いて免除対象者7人だけなら他のローでも漏れ希少価値
あるよな。
621氏名黙秘:04/01/12 19:55 ID:???
>>619
あなたは、もしかして、そのどちらかの学校の入試担当者では!?
622氏名黙秘:04/01/12 19:57 ID:???
>>621
ハゲシクありえるな
623氏名黙秘:04/01/12 20:07 ID:???
判断割れるというか、一般的にはなんともいえないわな
624氏名黙秘:04/01/12 20:12 ID:???
>>621
どれくらい合格者と補欠出せばいいのか分からんのですよ。
強気にでて、前期試験の入学者が数名・・・はかっこ悪すぎるし。
合格・補欠者いっぱい出すのは大学の恥じでもあるから、
余計な数は出したくないんですよ。

それに合格出しすぎて、定員超えちゃったら・・・これもかっこ悪いし。
っていうか定員超えたら門下から怒られるし。
教員補充しなきゃいけないし。そんなの無理だし。
625氏名黙秘:04/01/12 20:13 ID:???
東洋に決まってんじゃん。
626氏名黙秘:04/01/12 20:14 ID:???
>>624
マジだったのかよw
627氏名黙秘:04/01/12 20:16 ID:???
>>619
水族館好きなら、間違いなく関東G
ムーミン好きなら、迷わず東洋

しっかし、巣鴨で乗り換えたんだが、
あそこって、ほんと爺婆多いんだね。
あと、都営三田線の車内って、加齢臭満載で氏にそうだったよ。
628週刊G:04/01/12 20:16 ID:???
合格者は定員の3倍
補欠は人数秘密で大量発布でいいんでない
629氏名黙秘:04/01/12 20:21 ID:???
>>624
関東ローの場合、他の選択肢がありすぎるから、
この辺のレベルのローだと重複合格の余波がモロだよね。
どっちを取るかはそれこそ個人の好み、としか言えない場合もあるし、
分からん。
630氏名黙秘:04/01/12 20:21 ID:???
学部の足止め率はだいたい毎年の資料からよめるんですけど、
ローは今回が初めてなもんで。
でも定員の3倍は怖くて出せませんよ。
恐らく2倍にして、補欠を大量に出します。
人数は絶対に秘密ですね。
合格者何人出したかは、発表しなきゃいけないんで。
そう多くはかっこ悪くて出せないんですよ。
ちなみに大学の先生はかなり強気なんですよね。
願書あっというまに1000部配りきったとかって喜んでましたから。
631氏名黙秘:04/01/12 20:22 ID:???
うちの相談にも乗ってくれませんかね?
632氏名黙秘:04/01/12 20:23 ID:???
つーことは関東Gの関係者ですか?
633氏名黙秘:04/01/12 20:23 ID:???
>>630
>>願書あっというまに1000部配りきったとかって喜んでましたから。
そこをお前が止めないとw
634氏名黙秘:04/01/12 20:26 ID:???
東洋は合格者水増無し、補欠無しって豪語してると聞いたのだけど。
635氏名黙秘:04/01/12 20:30 ID:???
いやいや、ほとんどの先生方はみんな強気ですよ。
止められません。今回の受験者数だけでかなり喜びまくってますから。
かなりレベルの高いローになると思ってますよ。
反対に我々は冷静に見てます。
上位合格者はごそって抜けていきますからね。
どうすればいいのやら。
最終的には先生方の了解を得ないと「数」は決定できないのですよ。
636氏名黙秘:04/01/12 20:31 ID:???
色々悩みがあるんですね
637氏名黙秘:04/01/12 20:33 ID:???
>>635
水増し、どんだけ出すか決めるのは、入試担当者で、教授陣じゃないでしょ?
638氏名黙秘:04/01/12 20:34 ID:???
>>635
この一月で大勢は決するしはやく了解を得たほうがいいんでないの
と人事のように

神戸Gは何倍出したんだっけ?
あの辺が少しは参考になるような
639氏名黙秘:04/01/12 20:34 ID:???
635がほんとかネタかはわからないけど、実際大学側は、受験生の数だけで
喜んでるんだろねー
640氏名黙秘:04/01/12 20:35 ID:???
神Gは1.8倍ていど。
641氏名黙秘:04/01/12 20:35 ID:???
>>637
お気の毒に。でも、先生方が強気なら先生方に決断させちゃえば
いいじゃないですか。当方、センセイ方も弱気なので、だれも決断
できない状況です。
642氏名黙秘:04/01/12 20:36 ID:???
ネタかもしらんがリアルな話口なかなかナイス。
643氏名黙秘:04/01/12 20:36 ID:???
関東学院受けた皆さんお疲れさま。
なんか俺どこも通らない気がしてきたよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
644氏名黙秘:04/01/12 20:37 ID:???
あとで補欠候補者に電話かけまくる事務の身にもなれよ
身の程知らずの底辺ロー教授。
645週刊G:04/01/12 20:38 ID:???
レベルはどうなんだろうね
そりゃ学部に比べればハイレベルなんて言葉では足りないくらい差あるけど。。
ロー同士の比較になると学部とは差ないでしょう
ただ個人的には職員の質の高さというかああいう雰囲気好きなんで
関東Gにはハイレベルな学校になってほしい
そうすると漏れは落とされるって罠なんだけね
646氏名黙秘:04/01/12 20:39 ID:???
受けに来てる顔ぶれ見て思わず「ほんとうにうちに来るの?」と聞いたとか何とか
647氏名黙秘:04/01/12 20:40 ID:???
>>644
嫌な役回りだよ。「え〜、今頃言われても困るんですけど〜」てなのが大半だろうし。
648氏名黙秘:04/01/12 20:45 ID:???
>>647
まあな。たいてい入学金納めたあとだろうし。
649氏名黙秘:04/01/12 20:50 ID:???
>>635
冷静に見て正解です。
日程的に見て、中位ローや国立の滑り止めですから。

願書出願に平日行きましたが、
正直、学生はDQNばかりでしたね。
他が受かれば、関東Gは絶対に行きませんよ。
650氏名黙秘:04/01/12 20:51 ID:???
いいにくいことをはっきりというね。
651氏名黙秘:04/01/12 20:54 ID:???
下位ローにいけばいくほど、学部生とロー生の質の差が激しくなるからな。

東大だと ロー生>>学部生
早慶だと ロー生>>>>>学部生
明治だと ロー生>>>>>>>>>>>学部生
日大だと ロー生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学部生
関東学院だと ロー生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学部生
652氏名黙秘:04/01/12 21:19 ID:???
そこまで差はないと思うが。偏差値50ありゃ適性75は取れるはず。
653氏名黙秘:04/01/12 21:21 ID:???
>>652
とれねーよ
654氏名黙秘:04/01/12 21:25 ID:???
>>652
東大卒で77、早慶卒で70が平均だぞ。
明治卒で65くらい。
655氏名黙秘:04/01/12 21:27 ID:???
中学受験とかしたヤシには適正試験は楽だったかも。
656氏名黙秘:04/01/12 21:35 ID:???
ロースクールの入学者が全て自大学出身の場合に現行試験実績より求められる
2007年(未習者初年度)【新司法試験大学院別合格率】(初年度開設のみ)
・自大学学部に法律学科を有しない大宮法科と横浜国立には新司法試験合格者10人を加える。
・朝日新聞7月28日掲載のA案を採用。2005年入学者のロースクール総定員は6000人と仮定する。
・合格率の全国平均は約22.8%と想定。

90%台;東京(92%)
80%台
70%台
60%台;早稲田(67%)、京都(66%)
50%台;一橋(52%)、慶應義塾(51%)
40%台;中央(40%)
30%台;大阪(36%)
20%台;上智(28%)、東北(24%)、神戸(21%)、名古屋(21%)、同志社(21%)
19~15%;九州(19%)、※横浜国立(18%)、北海道(16%)、明治(16%)
14~11%;立教(13%)、日本(13%)、青山学院(12%)、関西(11%)、大阪市立(11%)
約10%;立命館、東京都立、学習院、法政、※大宮法科
約9%;千葉、創価
約8%;関西学院、広島
約7%;岡山、熊本
約6%;金沢、専修
約5%
約4%;成蹊、南山、京都産業
約3%;琉球、近畿
約2%;鹿児島、香川、新潟、獨協、愛知、駒澤、西南学院
約1%;国学院、明治学院、東洋、神奈川、島根、甲南、福岡、大東文化、名城
約0%;東海、駿河台、大阪学院、桐蔭横浜、広島修道
0% ;東北学院、白鴎、関東学院、山梨学院、中京、神戸学院、姫路獨協、久留米
657氏名黙秘:04/01/12 21:38 ID:???
>ロースクールの入学者が全て自大学出身の場合に現行試験実績より求められる
まず前提がありえないし
658氏名黙秘:04/01/12 22:44 ID:???
むらむらしてきた
659氏名黙秘:04/01/12 22:53 ID:???
なんか勝手にデータ作るやつが多いが、
読む気も起こらないんだが…
読み取れる結論だけ書いてよ
660氏名黙秘:04/01/12 22:53 ID:???
しかしふと思ったのだが、下位ローの存在意義ってなんなんだろうな。
現行には全く力入れてなかったのに、ローだと「法曹を養成すべく!」だろ。
「法曹を養成すべく!」なのに、法学部は全く強化せずだろ。
そもそも教師は残りカス、良いのはいても一人か二人、そのくせ「素晴らしい授業」。
「素晴らしい授業」の割には、合格させる自信が無くて傭兵集めに躍起。
笑顔の教授どもが、急にろくでも無いヤツラに思えてきた。



661氏名黙秘:04/01/12 22:55 ID:???
>>660
君は正しい。
662氏名黙秘:04/01/12 22:56 ID:???
法学部はもうすぐなくなるでしょ。
そこで、この転機にローの力をアップさせようってとこじゃない?
663氏名黙秘:04/01/12 22:56 ID:???
>>660
>下位ローの存在意義ってなんなんだろうな。
適性悪かった旧帝早慶の卒業生に、新司法受験資格を与える
664氏名黙秘:04/01/12 22:58 ID:???
>>660
>下位ローの存在意義ってなんなんだろうな。
適性悪かった旧帝早慶の卒業生に、新司法受験の夢を与える

665氏名黙秘:04/01/12 23:06 ID:???
なんか、他スレにも>>656のコペピって、一生懸命、貼られてるんだけど、
よっぽど必死な奴だよね。大体の意図は、読み取れるが。
666氏名黙秘:04/01/12 23:07 ID:???
>>660
上位でも現行に力入れてないなかったところいくらでもあるだろう。
学生が勝手に予備校通って勉強してるだけの。
権威にふんぞり返って司試を意識して無視してるのもいる。
ローが発足してもそんな教授の意識変わらなかったら、いくら上位でも
意味ない。むしろ「今まで本学では望み得なかった法曹の育成を
是非やってみたい」と言うような熱意のある教授は下位の方が多いかも。
ものごとそんなネガティブに捉えちゃだめさ。
667660:04/01/12 23:10 ID:???
教授連中の本心も気になった。
たしかにローの理念に共感して、教授やってる人もいるんだろうけど、
ほとんどは上位から声がかからなかった人達だと思う。
下位ローってその大学の人達以外には、あまり必要の無いローなわけで、
新司法の観点から言ったら、倍率下げるからむしろガン。
それでも教授やってるあの人達の授業って受ける価値あるのだろうか?
オレはあの人達を尊敬できるか甚だ疑問だ。
もう一回マジメに考えてみる。
668氏名黙秘:04/01/12 23:10 ID:???
まあ下克上狙いたいんでしょうね。最初の新試験なんて、それこそどうなるかわからないし。
669氏名黙秘:04/01/12 23:11 ID:???
>>666
それは某板におられるあのお方のことでつか?
670氏名黙秘:04/01/12 23:13 ID:???
>>668
学部の序列どおりになるだけ>ロー
下克上なんて起きないよ
671氏名黙秘:04/01/12 23:13 ID:???
>>660
でも、勉強するのは結局自分だしね。
新試験受けるためにとりあえず進学ってのも、ありだと思うよ。
672氏名黙秘:04/01/12 23:14 ID:???
>>667
それはちがう。声かかったけど動かなかった人はたくさんいるよ。
学生の目から見ると格下じゃんと思うところに動いた人もいる。
ある程度歳とってくると、大学の格だけでは動かなくなる。
673660:04/01/12 23:15 ID:???
>>666
>むしろ「今まで本学では望み得なかった法曹の育成を是非やってみたい」

そんな下位ローだったら心中してもいいな。
まぁなんにせよ、オレらは立場が弱いね。
レスサンクス。

そんな下位ローどこにあるかな?
山梨は地方の法曹とかいいつつ、傭兵集めだから×
関東は微妙、明治学院は早稲田閥、ここか?
あと獨協は好感もてるね。
674氏名黙秘:04/01/12 23:16 ID:???
獨協は何か感じるね
受けてないだけに今更思う
675氏名黙秘:04/01/12 23:17 ID:???
まぁ下克上起こったとしても下位のあたりだろうね
神Gと甲南とかはありそうだ
676氏名黙秘:04/01/12 23:23 ID:???
まあ実質そこぐらいでしょう
677氏名黙秘:04/01/12 23:23 ID:???
>>674
択一しか特記がない俺でも一次通りました。
678氏名黙秘:04/01/12 23:28 ID:???
とにかく、後悔しないようにだぁね。
進学するもしないも自己責任。
初年度だしね。
679氏名黙秘:04/01/12 23:31 ID:???
京都一のDQN高校だった洛南が京大合格者数日本一になるような
劇的なこと起こらんか?
680氏名黙秘:04/01/12 23:43 ID:???
680
681氏名黙秘:04/01/13 00:18 ID:???
681
682氏名黙秘:04/01/13 00:28 ID:???
>>679
無理だ。
洛南も内部の教育だけでのし上がったワケではない。
優秀な中学生を集めた結果だからな。
683氏名黙秘:04/01/13 00:36 ID:???
>>682 近所の歯科医の息子さんがそこに入ったんだが。実は馬鹿にしていた。
難しい中学なんだ!!!
684将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/13 01:05 ID:???
洛南は賢いよ。
私が中学受験のときでさえ、同じ塾の男子にとっての関西私学ランキングは

1.灘
2.甲陽か東大寺
3.洛南・洛西・星光

---と、こんな認識だった記憶が。
今は洛南はもっとランクアップしたはずです。

(-_-)zzZおやすみなさい
685氏名黙秘:04/01/13 01:08 ID:???
>>682
神Gも入試戦略が巧みだから、少しずつ難易度を競り上げて
まともな人材を確保し、新司法でそこそこ結果出せばローだけは
関関同立に迫るかもしれんぞ。
686東大寺問題児:04/01/13 01:09 ID:???
 洛南も、昔は東寺高校。名前をかえ、気合を入れて、徹底した校門指導、生活指導、
学習指導を軍隊方式で行い、不適格者の大量放校という苦難をのりこえ、ようやく
世にみとめられる進学校になった。
 私立学校は、トップがその気になればすぐ変わる。逆に、京都の公立高校は凋落
の一途をたどる。官僚的硬直的運営、事なかれ主義、平等主義の結果である。
 本気になっている下位ローは、変身できるとおもうよ。むしろ、地方駅弁の
ローの方がやばいのでは。
687682:04/01/13 01:26 ID:???
>>685-686
洛南は授業料免除も出して、学習塾とも提携して
優秀な中学生(当時は付属中がなかったので)を集めて回った。
合格実績が出ると共に人気も上昇、京大合格者数1位を獲得して
授業料免除も撤廃できるまでに成長した。

でも、ローでは困難だと思う。
京大に受かれば高校がどこであろうが関係ない。
しかし、下位ローはそれが最終学歴。
底辺から中位、上位へと名前を押し上げる優秀な層を集めることの
困難さは高校の比ではないと思われ。
偶然でも何でも集まったらあり得るけど。

>>684
洛西は公立。
688氏名黙秘:04/01/13 01:29 ID:???
洛南ってドラマ・スクールウオーズのモデルだっけ?
ちがったっけ?
689氏名黙秘:04/01/13 01:47 ID:???
スクールウォーズのドラマは伏見工業
690氏名黙秘:04/01/13 01:48 ID:mmxXF0DS
>688
モデル校は淀川工業
大阪の底辺公立
当時は、淀川工業⇒推薦で同志社商がラグビーのエリートコース
691洛☆卒:04/01/13 01:49 ID:VZzDcKLz
しょうこウザイ。洛★だ!
692東大寺問題児:04/01/13 01:50 ID:???
>>684
 誤)洛西→正)洛星
>>677
 下位だからこそ、学生を新司法に受からせるための教官を集め、早急な実績
作りにかかるのでは。危機感をもって行うには、小回りのきく小規模私立が
有利と考えるが。
693氏名黙秘:04/01/13 01:50 ID:mmxXF0DS
間違えた
訂正する

>688
モデル校は伏見工業
京都の底辺公立
当時は、伏見工業⇒推薦で同志社商がラグビーのエリートコース
694688:04/01/13 01:54 ID:???
<(__)>アリガトウゴザマスタ
695氏名黙秘:04/01/13 02:02 ID:???
洛☆→→→将鼓ストーカー
まちBBS大阪で有名な自治厨オバンだろ?
自作自演用ハンドル☆一貫で荒してるアホWWW
696氏名黙秘:04/01/13 02:06 ID:???
関東学院
著者の「主張」を要約するのだよね?
どこが「主張」なのか発見して、
その部分を要約するということだよね?

違う?
697氏名黙秘:04/01/13 02:09 ID:???
>696
そうだよ
ただ課題文は枝葉だらけなので
主張を要約しようとすると400字に大幅に届かない
698洛☆卒:04/01/13 02:10 ID:VZzDcKLz
>>695 勘弁してくれよ
母校を三流校と一緒にされて不愉快だっただけだ。
ちゃんと「卒」っていれてるだろ、♂だって・・・
699682:04/01/13 02:15 ID:???
>>698
もちつけ。俺も研修旅行先で不愉快な目に遭ったことがある。
「洛南?洛北?」って。東西南北回っても出てこねーよ・・・。
700氏名黙秘:04/01/13 02:21 ID:???
もういいって
それごときでうざいとヒスおこす卒業生は一流校におらんワナー♀
701氏名黙秘:04/01/13 02:22 ID:???
関西の大学序列もよくわからんのに
ましてや高校のランクなんざ知らねーよ

つーか高校のブランドを未だにひっさげられても。
コテハンとして名乗る分には構わないが
大学受験失敗した?と思ってしまう
702洛☆卒:04/01/13 02:22 ID:VZzDcKLz
西と間違われ、ストーカーおばさん扱いされ・・・
それに適性でしょうこを下回ったワシはいっそお☆様になります・・・ってところで。
703氏名黙秘:04/01/13 02:29 ID:???
高校の序列でえらそうにするヤツ
大学はロクなところ入れなかったんだ
それとも洛星卒は煽りのためのネタか(ゲラ
704洛☆卒:04/01/13 02:32 ID:VZzDcKLz
素直にしょうこに負けたって認めてるがな。それでも煽りに見えるお前よりはましだと思うけどな。
705氏名黙秘:04/01/13 02:35 ID:???
洛西だろうがどうでもいい
ロースクの話に戻すぞ
706氏名黙秘:04/01/13 02:39 ID:???
やたらとしょうこに拘る>>704 プグラ
707氏名黙秘:04/01/13 02:41 ID:???
でも高校の序列って気になると思うけどな。
708682:04/01/13 02:44 ID:???
ローの学歴もこの洛星くらいの扱いになれば
下位からの逆転もある、と俺は思うワケだ。

どこの大学出たかは気になっても
どこの高校出たかなんて興味ないだろ?
下位ローの躍進と洛南の奇跡を並列に語るのは無理だと。
709洛☆卒:04/01/13 02:46 ID:VZzDcKLz
>>704 しょうこファンのあんたには降参、高校名ぐらいでうざいとか書いて悪かったよ。
スレ汚しすまんね〜 本題に戻しといて。
>>707 序列って遠い昔だしどうでもいいが、学校名混同って気分よくなかったもので。
関大と関学と関東学院とかもこだわってる人多いやん。
710氏名黙秘:04/01/13 02:47 ID:???
高校のブランドが一流でも大学三流なら意味無し
大学一流でもロー受験失敗なら意味無し
一流ロー卒でも三振なら意味無し
711氏名黙秘:04/01/13 02:50 ID:???
関大、関学、関東学院はロー入試に直接関係するわけだが
712氏名黙秘:04/01/13 02:50 ID:???
まだ拘るのかW
713氏名黙秘:04/01/13 02:50 ID:???
>>710
理由はわからないけど
凄く悲しい。
714氏名黙秘:04/01/13 02:53 ID:???
>>711  禿同
715氏名黙秘:04/01/13 02:57 ID:???
京都でトップの高校ってどこなの?
716氏名黙秘:04/01/13 03:01 ID:???
京大
717氏名黙秘:04/01/13 03:02 ID:???
>>716
附属があるの?
718氏名黙秘:04/01/13 03:03 ID:???
学歴話は他でやってくれ。
719氏名黙秘:04/01/13 03:07 ID:???
>>717
ある。国立だからな。
さあ納得したらロースクの話戻せ
720氏名黙秘:04/01/13 03:08 ID:???
姫独の既習は憲民刑だけか?受験者多そうだ。
721氏名黙秘:04/01/13 03:10 ID:???
大学の序列だけでも下らないのに、今さら高校の序列かよ・・・。
慶應ちゃんねるの狐タソとでも話してれば?
722氏名黙秘:04/01/13 03:10 ID:???
姫毒受ける既習者少なそう
723氏名黙秘:04/01/13 03:12 ID:???
>>722
募集も少ないから激戦。
724氏名黙秘:04/01/13 03:17 ID:???
でも相当の割り増し合格とか補欠合格とらないと
受かるやつは受けるロー全部受かって上位ロー入学
下位ローは入学者定員割れ
な予想通りの展開になってる気がするんですけど・・・
725氏名黙秘:04/01/13 03:23 ID:???
補欠だしまくってなんとか取り繕うだろう
後期日程のとこだと最期はすごい数の補欠になりそうだけどな
もともと定員の6〜7倍の受験生がいるんだ
よほど下手しないと定員割れはないと思う
もちろん多少割れてもいいと考えてるローはたくさんありそうだが。。
726氏名黙秘:04/01/13 03:24 ID:???
みんな何校ぐらい受けるのかな?
適性の成績カードの追加を頼んだ人ってどれくらいいるのだろうか?
727氏名黙秘:04/01/13 03:25 ID:???
漏れは5つだよ
でもどうなるかわからんかったから追加カードもろた
728氏名黙秘:04/01/13 03:26 ID:???
概ね適性80以上は、滑り止め校にとって、蹴られるかもしれない予備軍だよな。
よって、合格者の中で80以上の人数に相当する数の5〜8割程度がその学校の割り増し合格者数って感じじゃないかな?
ざっくりと考えてね。
729氏名黙秘:04/01/13 03:27 ID:???
漏れも5校。あと1校分は予備。6校以上は出さないから追加出してません。
730氏名黙秘:04/01/13 03:29 ID:???
少人数教育だなんだとうたっているローが多いけど
学費の低額化とかあるし率よりも新司法合格者数で売りたいだろうから
モンカからクレームがこない限り最大限のの増量入学させたいのが本音だと思う。
特に下位は。
731氏名黙秘:04/01/13 03:29 ID:???
おいらは適性失敗したから地元一本勝負です。
732氏名黙秘:04/01/13 03:43 ID:???
俺はすでに8校出願した
一段落ついたから一応これで終わりの予定だが
受からなかった場合後期日程であと3〜4校受ける予定
733氏名黙秘:04/01/13 03:46 ID:???
俺も8校出願済み。うち2校は同一日なので受験は7校。
734氏名黙秘:04/01/13 03:48 ID:???
単純に考えても
東大が300人新司法受けるのに
下位ローが30人しか受けられないんじゃ
かなりの確立で東大290人弱合格、下位ロー合格者0人
とかになるもん。
735氏名黙秘:04/01/13 03:49 ID:???
みんな金持ちやね。
736氏名黙秘:04/01/13 08:30 ID:???
東大? 純粋未修を求める東大未修はたいしたことがないでしょう

東大新司法試験の合格者
既習 180名程度
未修 20名程度
たった3年の勉強で20%という数字をはじく
東大は神だった
737氏名黙秘:04/01/13 09:59 ID:A5LxRNVN
関東学院だけど、みなさん併願校の質問は
どの程度お答えになりました?
私は10校くらいは用意しているんだけど、
3校だけは言いましたけど。
738氏名黙秘:04/01/13 10:08 ID:???
普通4,5校だろう。10校は多いよね。
739氏名黙秘:04/01/13 10:12 ID:???
適性カードを再発行してもらってる場合、きっとバレバレなんだが、
どうしてますか?
740氏名黙秘:04/01/13 10:19 ID:???
7校洗いざらい吐いてしまった。「ここに来る気はあるの?」と
きつく言われてしまった。「じゃあ次も頑張ってね」とか。もう
だめっぽ。
741氏名黙秘:04/01/13 10:20 ID:???
>>739 適性カードの枚数まで把握している??
742氏名黙秘:04/01/13 10:24 ID:A5LxRNVN
適性カード6枚綴りで足りない人は多いよね。
でも取り寄せたからと言って必ずしも使うと
は限らないし。
743氏名黙秘:04/01/13 10:24 ID:???
>>739
再発行の適性カードには、
(再)って文字が入るのでバレバレ。
744739:04/01/13 10:39 ID:???
>>743
わかってるよ!だから、そういう
とこにはどうすっか聞いてるの!
745743:04/01/13 10:43 ID:???
>>744
教えない。
俺は、面接のときにつっこまれたときの対応を既に用意してある。
まあ、教えても、素人の君にはマネできないな。

746氏名黙秘:04/01/13 10:43 ID:???
>>744
普通に併願は少ないと嘘をつく
(再)について突っこまれたら、保険のために再発行したけどそんなに使いませんでしたと答える
見分けがつくことに気がついてないフリをしてね
747氏名黙秘:04/01/13 10:45 ID:???
つーか、向こうもそんなに暇じゃねーよ。
748氏名黙秘:04/01/13 10:47 ID:???
>>746
でもさ、なぜ再の方出すの?って話じゃない?
まあ、何言っても適性の点数と
出身大学などでバレバレなんだろうけどね。
749氏名黙秘:04/01/13 10:47 ID:???
746のがベターだな。
嘘がつけなそうだったら、正直に言う。
嘘をつくなら、堂々とw
併願が多いからって落ちることはないよ。
一応受け答えを想定しておけばそんなに気にする必要なし。
750氏名黙秘:04/01/13 10:50 ID:???
>>748
>>747が正解っぽいけど、
漏れが言ってるのは、見分けがつかないと思ってるから再の方を出したけど
家には本物がありますよって思わせようってコトね
知ってたら、もちろん本物を出しますってコト
751氏名黙秘:04/01/13 10:52 ID:???
今は話題にも上らないけど、これから出てくる専修は高倍率必至だよね?
おまいら受けるつもりありまつか?
752氏名黙秘:04/01/13 10:52 ID:???
>>750
どちらも原本だよw
恥ずかしいカキコを続けていると、「やっぱり下位ローだw」と
馬鹿にされちゃうよw
753氏名黙秘:04/01/13 10:54 ID:???
正直、ローには分不相応の人間が混ざってねえか?
754氏名黙秘:04/01/13 10:54 ID:???
専修受けまつ。
755743:04/01/13 10:55 ID:???
>>753
おまえがな〜
756氏名黙秘:04/01/13 10:57 ID:???
おれは>>746とは友達になりたくねーな。ほんと頭わるそうだし
人間がちっさい。
757氏名黙秘:04/01/13 11:01 ID:???
どこも受かってなかったら専修うけまつ。
758氏名黙秘:04/01/13 11:03 ID:???
漏れも。
中央と明治に落ちたらね。
759氏名黙秘:04/01/13 11:03 ID:???
今まで、結果出たけどだめだったっていうのは何校ある?
760氏名黙秘:04/01/13 11:07 ID:???
神戸g
761氏名黙秘:04/01/13 11:09 ID:A5LxRNVN
神戸Gおちた。いまは甲南待ち。
762氏名黙秘:04/01/13 11:11 ID:???
関学足きり落ちた。77点既習。
なんで足きりにあったのかいまだに謎。
763氏名黙秘:04/01/13 11:13 ID:???
>>762
77??GPA悪かった?
764氏名黙秘:04/01/13 11:16 ID:???
>>762
写真審査

乙!
765氏名黙秘:04/01/13 11:25 ID:???
>>763 サンクス。そのせいだと思う。普通は落ちない点数なんだね。
766氏名黙秘:04/01/13 11:26 ID:???
併願について虚偽の発言があると赤外線感知器が
禿しく反応いたしますので。符号かくです。
767氏名黙秘:04/01/13 11:44 ID:???
>765
気を落とすな。
既習ならどこか受かるだろ。とにかく2chやめて勉強だ(オレモナーw)

漏れは青学に切られた。
明治は通過。
768氏名黙秘:04/01/13 11:46 ID:???
>>752
あまりにも、(再)の文字を気にしてるから、あえて本物と言っただけだが・・・
第一漏れはそんなこと気にしてないよ、再だから落とすとか不利になるとかあり得ない
明治の併願先の欄にはしっかりと全部書いたしね

>>756
漏れもアンタみたいのとは友達になりたくないね
769氏名黙秘:04/01/13 11:54 ID:???
>>768 まままま、、仲良くしましょうよ。
770氏名黙秘:04/01/13 11:58 ID:???
うん、煽りだろうから無視した方がいいね。
別に>768はおかしいことは言ってないとは思うけど。
771himagine:04/01/13 12:19 ID:mchVNrmm
未修をいくつか回った結果どうでもいい感想。
法卒の未修はあんまり欲しくないが、完全な未修を採るのも怖いようだ(藁
多少法律の知識をかじった理系か、社会人でも法務系が欲しいようだ。
…なんて勝手な(藁
772氏名黙秘:04/01/13 12:23 ID:???
>>771
勝手すぎるよ 暇人。
773氏名黙秘:04/01/13 12:33 ID:???
>>771 君のハンドル名が hymen+virgin かと思った漏れはやっぱおかしいのか。
774氏名黙秘:04/01/13 12:34 ID:???
下位の大学も良い人材が欲しくて必死なんだから、
自分の所が第何志望か?なんて全く気にして無いよ。
むしろとりあえず、どこそこを受かってますくらいの方が奨学金でてるんじゃない?
学費の値下げは公共性ありだけど、減免はエサなんだから。
ちなみに某ローは既修者試験必須なのに、無くても優秀なら既修に入れる。
775氏名黙秘:04/01/13 12:36 ID:???
「全く法律は」なんて言いながら、既習誘われて「ぜひ御願いします」
なんて言ってしまった僕チンはどうなるのかな?
776himagine:04/01/13 12:38 ID:mchVNrmm
>>773
hymenって…昔筒井康孝の本で初めて知ったなぁ。モグラと人間だけだって
777氏名黙秘:04/01/13 12:40 ID:???
777
778氏名黙秘:04/01/13 12:49 ID:???
778
779氏名黙秘:04/01/13 12:55 ID:???
>>774>>775

どこのロー?
780氏名黙秘:04/01/13 12:59 ID:???
多分、山梨Gでしょ。
781東大寺問題児:04/01/13 13:00 ID:???
Oh ! Oh ! Oh ! To touch and feel vergin good vagina and hymen.
昔の神経解剖の時のごろあわせでし。
嗅神経、視神経、動眼神経、滑車神経、三叉神経、外転神経、顔面神経、
内耳神経、舌咽神経、迷走神経、副神経、舌下神経。(ラテン語で)
なつかしい。
782氏名黙秘:04/01/13 13:02 ID:???
関東学院を笑っていたものが、関東学院に泣かされる・・・
ふっ。だから、なめてはいけないのだ
783氏名黙秘:04/01/13 13:06 ID:???
舐めるのは受かってからにしとけってこったな
受けに行けばあまりの人の多さと必死さに圧倒される
真面目にやらにゃ
784氏名黙秘:04/01/13 13:19 ID:???
昨日、関東学院面接で併願校の名前を聞かれなかった者ですが・・・・。

知人に予備校関係者がいたので、ちょっとだけ聞いてみたら「そりゃ落ちた」
と言われました。彼の言うには、合格者の歩留まりを読むために、合格の可能性
がある人には併願先が自校より上位かどうかを確認するのだそうです。

さらに、志願者数を言うと、約600という人数の小論文を3日で読んでブレの無い
結果を出すというのは非常に難しいので、まず面接で点数に関わらず絶対採りたく
ない人を落とすのではないか、ということでした。

俺、そんな変なこと言った覚えは無いんだけど、この解釈はたぶん正しいと
思います。ってことで、他のみなさんの幸運を祈ります。それでは・・・・。
785週刊G:04/01/13 13:24 ID:???
>784
予備校関係者の言うことは理屈通ってる
でも関東Gがそうだとは限らない
気を落とさずに次の試験頑張ってください
786氏名黙秘:04/01/13 13:27 ID:???
そうだね。
面接って結構自分のイメージと違うものだよ。
いい感じで受けられたって人が落ちて、
突っ込まれてパニックになったっていう人が受かることもある。
もっと前向きに考えてがんばろうよ。終わったことだし。
787氏名黙秘:04/01/13 13:29 ID:???
>>784 そんなこと言ったら、関東Gより下位のロ−ってどこがあるの?

一つも無いじゃんか(泣)
788氏名黙秘:04/01/13 13:36 ID:???
>>784
行きたい気持ち、必死さが
相手に伝わったなら
大丈夫だよ。
789氏名黙秘:04/01/13 13:47 ID:???
やっぱ併願状況を知りたいんだろうな。
790himagine:04/01/13 13:49 ID:AuAnjigD
>>787
東北G 久留米 福岡 広島修道 大阪G 山梨G 中京 愛知G
791氏名黙秘:04/01/13 13:50 ID:???
東北G 久留米 福岡 広島修道あたりは
受けに行きたくても行けない事情もある
どうしてもレベルは下がるなぁ
792氏名黙秘:04/01/13 13:56 ID:???
>>791
そのあたり受けれる人が羨ましいよ 本当に・・・・
793氏名黙秘:04/01/13 13:57 ID:???
地方は併願校が少ないから抜ける合格者があまり出ずに、
それはそれできついと思うがな。
794氏名黙秘:04/01/13 14:17 ID:???
久留米と福岡と西南は併願者が多いだろうから実質倍率は
数字で見る以上のインパクトある数字になると思うよ。

久留米は全入りとは言わないまでも半入り以上になる予感。
795氏名黙秘:04/01/13 14:18 ID:???
姫毒受験者いない?
願書の写真票の下に
「銀行収納印のないものは、無効にします」って
書いてあるんだけど・・・。

どーやったら写真票に収納印押してもらえるんだ??
銀行は絶対こんなところには押してくれねーぞ。
796氏名黙秘:04/01/13 14:22 ID:???
>>795
ばか?
797氏名黙秘:04/01/13 14:23 ID:???
西南と福岡は同日。久留米はその一週前。久留米はかなりの数逃げられるだろう。
798氏名黙秘:04/01/13 14:25 ID:???
>>796
どーして??
教えてくだちい。
799氏名黙秘:04/01/13 14:26 ID:???
久留米はB日程があるが、やはり高倍率になるのかな?
800氏名黙秘:04/01/13 14:29 ID:???
福岡はロー受験希望者がローの定員規模の割りにかなり少ない。
久留米の後期までには、めぼしいのは殆どローを決めてると思うよ。

福岡のB日程が高倍率になったとしても、実際の難易度はそう高く
ないはず。 前向きに狙っていって損はしないっしょ。
801796:04/01/13 14:30 ID:???
>>798
俺は姫毒受験者じゃないが、
他のところもそういうところ、多いぞ。

かわいそうだから、教えてあげる。
銀行で、収納印押印手数料1050円(税込)を払えば
写真票に収納印を押してくれる。
だから、銀行に、振込用紙と写真票を持参しる!
802氏名黙秘:04/01/13 14:31 ID:???
ハンコひとつ1050円か・・
803796:04/01/13 14:32 ID:???
>>798
収納印押印手数料は、銀行によっても違うかもしれん。
今って、振込みや引出し手数料って、銀行によってまちまちだもんな。
804氏名黙秘:04/01/13 14:32 ID:???
>>796
トンクス。
805明くん:04/01/13 14:46 ID:kSRHpLxY
久留米を受けてきた。
奇襲社を何人くらいとるのかな?
何にも書いてないのだけど。
全然取らなくても門下省は問題にしないのかな?
806氏名黙秘:04/01/13 14:51 ID:???
既習者枠として取るローは少ないんじゃないかな?
既習試験で、1年免除しても良いかどうかを判定するだけであって
既習として何人取るといった枠はないと思われる。
結果0人だとしても何ら不思議なことではないし、門下も何も言わない。

人気校は少ない既習の中でも優秀層を取れる自信があるから既習に
特別な枠を作ってるんでしょう。
807氏名黙秘:04/01/13 15:01 ID:???
>>805
既修者数名のために授業を開くのであればおいしい話だよね
久留米のB日程はA日程と同じ願書用紙かな?Aは出さなかったんだが。

姫独の、資格なし社会人出願は意味があるのだろうか?
社会人1年は書いても意味ないよな。
出すだけ出すか。
808氏名黙秘:04/01/13 15:10 ID:???
あげ
809氏名黙秘:04/01/13 15:12 ID:???
なんだか週末から寂しいな このスレ。
試験終わって力抜けたのか? まだまだ試験は続くぞ。
お前らダラダラしてると、どこにも受からんぞ
810氏名黙秘:04/01/13 15:13 ID:???
神Gに手続きしたら気が抜けた。もう神G行く気になってる。
試験はまだ数校残ってるが。
811氏名黙秘:04/01/13 15:14 ID:???
>>784
私は適性平均以下の人間で、大学時代の成績はほとんど可ばかりです。
少しだけ経歴に自信ありですけど、択一合格経験もありませんし。
こんな私にでも併願校を聞いてきましたので、たまたま時間の関係か何かと思いますよ。
大丈夫だと思いますよ。

まあどっちにしろすごい倍率ですね・・・・
そうとう数の合格者だしてくれること願ってます。
812氏名黙秘:04/01/13 15:28 ID:???
>>810
てことは、けっこうな高得点者でしょ?
神戸gの戦略にはまっておるぞwもったいない。
813784:04/01/13 15:52 ID:???
>週刊Gさん
>786さん
>787さん
>788さん
気落ちしてたので、参考になればと情報だけ書きこんで沈んでましたが、
みんなすごくいい人なので、クヨクヨしてないで俺も頑張ろうと思い直しました。
ほんとありがとう。こういういい人たちが、みんな法曹になってくれることを
願います。俺は、自分の適性点数でやれる限りのことして、無理なら現行に
賭けます。ほんとありがとう。
814氏名黙秘:04/01/13 16:15 ID:???
>>813
 俺も併願校の数しか聞かれなかったが、不安ではない。
前のヤツはどこ受けるかまで答えていたが、
すっげー変なヤツだったぞ。
 俺の場合、併願聞かれる前に
受かったら、今の住所から通うのは遠いよね?どうするの?
って聞かれて、現在は仕事も辞め、大学近くに引っ越すことを考えてます
と即答したから、その流れからすると、併願先を聞く必要はないと判断されたかな。

併願聞かれたときの聞かれ方は?
単に、どこを併願してる?って聞かれた?
俺は、初年度だからこちら側も受験者がどれくらいの数を併願してるか
把握しておきたいんだよね、って前置があったけど。

通うのはどうするかは聞かれた?
815氏名黙秘:04/01/13 16:22 ID:???
関東学院、面接はユル〜い雰囲気だったな。
俺も併願校聞かれたけど、あと数校予定してますって答えた。
それより、母校の大学院には行かないのかってしつこく聞かれた。
合格者をどれだけ出すか悩んでるんだろうな〜ってのがヒシヒシと感じられたw
816815:04/01/13 16:23 ID:???
>>814
聞かれたよ。凄い近いんで(直線距離で10キロくらい)自転車でも行けますって言ったよw
実際、電車に乗り継いでいくよりも早い。
817784:04/01/13 16:24 ID:???
うーんと、たしか、何校受けるのって聞かれましたよ。
今住んでるのは●●だよね、関東学院まで、何分かかりましたか?とか。

そうか、俺がこんな弱気な予測をすると、814さんみたいに俺と同じ境遇
の人に悪いね、ごめん。俺、自分が駄目だったと思って頭いっぱいで。
こんなことだから適性低いんだね。反省・・・・。
818氏名黙秘:04/01/13 16:26 ID:LdU1hnJG
あの面接内容で関東Gの中身が不安になった。
職員は確かに感じの良い人ばかりだったのに。
819氏名黙秘:04/01/13 16:28 ID:???
漏れも通学時間を聞かれたの応えたら(ちょっと遠目くらい)
引っ越してくることは?と聞かれた。
なんとなく、卒業後に地元弁護士会に所属しそうなやつを求めている悪寒。
820814:04/01/13 16:31 ID:???
>>817
あとは、面接の順番にもよる。俺は最後。
しかも、かなり遅れてて、他のグループは終わってた。
面接何番目だった?
グループの後半のほうなら、既に10人以上同じことを聞いてるから
併願先までは聞かないことも十分にありうる。

ちなみに、廊下まで前の面接の内容が聞こえてたんだが
俺の前のヤツは、何校受けるの?って聞かれて
「2校です!○○と●●です!」って、
どこを受けるまでは聞かれていないのに
バカ正直に答えていたな。

そうそう、聞かれた問題って、
プライバシーと携帯のほかに、なんかあった?
俺の前のヤツはタクシーがどうたらこうたらって言ってたんだが。
821815:04/01/13 16:35 ID:???
>>820
携帯だよ。
順番はかなり早くて3〜4番目くらいで、1時半過ぎにはもう帰ることができた。
一番最後って何時くらいになったの?
822814:04/01/13 16:38 ID:???
>>821
4時半すぎてたな。
金沢文庫乗り換え時で、5時くらいだったと思う。
823氏名黙秘:04/01/13 16:38 ID:???
神奈川県のローは意外と少ないからね。県民の数に比べれば
弁護士過疎という可能性もある。
824週刊G:04/01/13 16:40 ID:???
漏れはグループ最後で4時少し前
面接官に「ずいぶん待たせてすみません」と言われ救われたが
帰り道は誰もいなくて寂しく泣きながら帰った
質問は電車内の携帯電話
825784:04/01/13 16:41 ID:???
>>820
俺は同じグループの中で、たしか5番目だった。
聞かれたのは「本を無断でまた貸しすると、どうなりますか?」っていう問題。
良くないと思うって答えた。
826814:04/01/13 16:43 ID:???
>>825
良くないと思うって理由はどう答えたの?
827815:04/01/13 16:43 ID:???
>>822
>>824
うわあまじですか。お疲れ様でした・・・。
828814:04/01/13 16:51 ID:???
3問用意してあったってことか?
俺の前のヤツが20分くらいでめちゃめちゃ長かった。
ちょっと変なヤツだったから
確かめるために、問題も複数だされたんだと思う。
 タクシーと電車内とは違うよな?
無賃乗車がどうのこうのっていってたが、
それは、志望理由に関係する話だったのかな?
そいつの面接の後半で発言していたのだが。
あとは、それくらいのことでも絶対に許せません、とか言ってたから
それは、本の又貸しの問題に答えていたんだね、きっと。


>>827
帰宅したのは、7時すぎてたよ・・・
829氏名黙秘:04/01/13 16:51 ID:???
>>824
まてよ、泣きながら帰ったっていくらなんでウソだろうw
俺もかなり遅かったけど、記念にシーサイド乗って帰った。

つーか、帰りにさっそくナンパし始めてるヤツがいたが
こういうヤツは気楽でいいよなw
830氏名黙秘:04/01/13 16:56 ID:???
あとな、俺の面接室の前で携帯大音量で鳴らしたキモヲタ風のメガネ野郎、
頼むぜ、おまえ、絶対に俺って思われただろうw、面接室に入室した時に一瞬怪訝な顔されたし、
おまえ、鳴らすタイミングと場所悪すぎ。

さらに面接で携帯の電車使用について聞かれるし、ほんとタイミングよすぎ
ほんと参ったぜw
831815:04/01/13 17:03 ID:???
あ、よくよく考えてみると携帯の話ではなかったわ。
電車内で騒いでる人を見たらどうするかという質問だった。
832氏名黙秘:04/01/13 17:22 ID:???
順番でそんなに時間違うのか。不公平になりそうだが。
833氏名黙秘:04/01/13 17:26 ID:???
神大の受験番号いくつだった?
俺80615以上なんだけど、なぜ?
834氏名黙秘:04/01/13 17:29 ID:???
200番台。未収奇襲の区別は無いはずだから他の何かで区別してたりして。
835氏名黙秘:04/01/13 17:30 ID:???
今思いついたんだが既習者認定を受けるか否かとか。
836氏名黙秘:04/01/13 17:31 ID:???
関東学院、俺はタレントに対する報道の自由とプライバシ−の問題だったよ
最初、法律問題とは知らずに、適当に喋ってたら「総論はいいから、具体的に」
と注意された。それで、月刊ペン事件の射程の話したら解放された。そんな感じ
837833:04/01/13 17:31 ID:???
>>834
俺はギリギリで出したんだけど、いつ出した?
802**ってことですか?万のけたは?
838834=835:04/01/13 17:33 ID:???
>>837
同じくギリギリで、万の桁はその通りです。
839833=837:04/01/13 17:36 ID:???
マジで?これどういうこちゃ?
検証しないとな!?
他の人も教えてくれ。
840氏名黙秘:04/01/13 17:51 ID:???
面接は採点していません。へんな希望持たないでください
関東学院だから、他は無理でも取ってくれるなんて、ふざけないでください
なめるな!
841氏名黙秘:04/01/13 18:01 ID:LdU1hnJG
採点しない面接で数百人の学生を待たせたとしたらそれこそ告発ものだよ。
ナメルナ
842氏名黙秘:04/01/13 18:03 ID:???
東北G、問題の解答がHPにのってるよ
843氏名黙秘:04/01/13 18:04 ID:???
>841
かってに告発しなさい、ロー浪人
募集要項も読めないやつにゃ、どの大学院も要はない
844氏名黙秘:04/01/13 18:05 ID:???
>>843
そんな喧嘩腰にならないで、詳細を教えてプリーズ
845氏名黙秘:04/01/13 18:09 ID:???
>>844
面接は点数配分されてないよ。
禿しく印象が良かったら少し加点されるかもしれないが、同じような点数の受験者の中で
合格者・補欠を出すときの参考に使われる程度でしょ。
846氏名黙秘:04/01/13 18:10 ID:???
>>845
ありがd
げ、そうなんだ・・・
847氏名黙秘:04/01/13 18:11 ID:???
点数化しなくても、選抜に有意だと考えるのが普通だろう
848氏名黙秘:04/01/13 18:15 ID:???
845
みたいな馬鹿がいるから法科大学院側も困るんだよな。

面接で印象わるかったら他がどんなによくても落ちるにきまってんだろw

それでなくても少人数のクラスなのに、印象悪い馬鹿いれるかよ。

院試と一緒だよ 馬鹿かお前。

なんで面接の配点とか発表してない大学がおおいんだ?

考えてみろよ 馬鹿。印象わるいやつを排除するからだろ。

ちったー頭使って考えろよ この馬鹿が。

お前は大丈夫、、絶対うかんないから 安心しな
849氏名黙秘:04/01/13 18:15 ID:???
関東Gは面接重視だよ。
850氏名黙秘:04/01/13 18:18 ID:???
面接は下手をすると小論・適性の100を0にすると思うが。
配点されてないだけに可能だろ。
851848:04/01/13 18:19 ID:???
ちなみに関東Gなんて受けてないから

勝手にしてくれ
852氏名黙秘:04/01/13 18:19 ID:???
配点されてないのにそれやったらまずいんじゃない?
853氏名黙秘:04/01/13 18:21 ID:???
いややはり
下位は面接重視なんかにすると
とんでもないことになるから
845のほうが妥当だとおもえるけどなぁ

>面接は下手をすると小論・適性の100を0にすると思うが。

んな馬鹿な。就職活動の面接じゃないんだから(w
854氏名黙秘:04/01/13 18:22 ID:???
HPには適性、小論、書類、面接を総合して選好すると書かれているだけだ。
配点されてない部分にどんな重みを置くかは書いてないからわからない。
数値だけで判断するとも書いてないからまずくはないだろ。
ローは数値化できない部分を悩んでるわけだから。
855氏名黙秘:04/01/13 18:23 ID:???
約一名、著しく品性に欠けたdqnが紛れ込んでる模様でありまつ。
この手のデムパはまともに受けると脳内に激しく悪影響ありまつ。
以後気を付けて受信しませう。
856氏名黙秘:04/01/13 18:23 ID:???
適性悪い人期待しすぎだよ
関西ではGショックというのがあって
もう60台はおろか70台の受験生すら
ロースレから消えていきましたよ
857845:04/01/13 18:25 ID:???
>>848
>>840からの流れをうけて、小論・適性・志望動機書で全然ダメな人が
面接で逆転するのは難しいのではないかって意味で書いただけだが?
そりゃあ他でよくても面接ダメダメだったら落とすこともあるでしょうよ。
そこを否定したわけではないのだが、845のどこをどう読んだらそうなるのかな。
858氏名黙秘:04/01/13 18:27 ID:???
これだけの倍率なんだから、ボーダーに相当数が殺到しているに決まっている。
そこで出てくるのが面接。
859氏名黙秘:04/01/13 18:27 ID:???
まあたしかに面接のデキ等も合否に影響するだろうけど
80未満の椰子が逆転できるというような要素ではないだろう
860氏名黙秘:04/01/13 18:34 ID:???
>>848みたいな奴を除外するのが面接の目的のひとつなんだろうなあ
861氏名黙秘:04/01/13 18:39 ID:???
まあ配点もないしボーダー付近での判定にしか使わんだろう
同じような成績のときに人間的にどっちがマシかということでしょ
862氏名黙秘:04/01/13 18:53 ID:???
ボーダーを見るためだけにあの時間待たされたのか。
ボーダー情報をローで共有して欲しいものだな。
863氏名黙秘:04/01/13 18:57 ID:???
俺が個別相談会で質問したときは、「まあ、普通に喋れればいい」って
言ってたよ
864氏名黙秘:04/01/13 18:59 ID:w+MOKGEE
漏れ、T学院ローで受かったら引越しするか聞かれたけど、他にもそんな香具師
いる?
865氏名黙秘:04/01/13 19:34 ID:???
東北大や北大の方が日当駒船より易しそうだね


866848848:04/01/13 19:44 ID:???
面接で印象よくて小論だめで受かるのは
適性80あるのが大前提

80以下はロー受ける権利もない
867氏名黙秘:04/01/13 19:50 ID:???
>>866
書き方はなんか挑発的だが
まぁまちがってはないな
868848848:04/01/13 19:57 ID:???
もうひとつ条件をいえば、そこの大学より上位の大学をでていること。

馬鹿大学卒は今までの努力が足りない。だから法曹には不必要。

それでなくても教授は馬鹿な生徒ばかりで嫌気がさしてる。

少しはまともな学生=偏差値高いとこの学生という

図式が出来てあたりまえ。

3流大学のお前。安心しろ。    一生うからないから
869氏名黙秘:04/01/13 20:10 ID:???
>>868
漏れも結果的に三流大学出身はほとんど受からんとおもうが
就職活動じゃないんだから、さすがに出身大は評価項目にならんだろ
その辺は大学入試と同じだとおもう
ただもとの頭のデキが違うからね。やはり
870氏名黙秘:04/01/13 20:13 ID:???
馬鹿は下手な夢みるんじゃね〜よ





大学受験で3流大学にいったやつ

お前は一生まけぐみだ
871氏名黙秘:04/01/13 20:13 ID:???
あの一行飛ばし。何処かへ行かないかな。
872氏名黙秘:04/01/13 20:14 ID:???
この行飛ばしに訂正。
873氏名黙秘:04/01/13 20:15 ID:???
普段は無口なんだろうなあ。喋ると嫌われるから。
874氏名黙秘:04/01/13 20:15 ID:???
みんなカリカリしてんだねぇ
不安なのはよく分かるが・・
875氏名黙秘:04/01/13 20:16 ID:???
だってどうせ下位なんだから、まったり楽しく行こうよ。
別にローだけが人生じゃないさ。
876氏名黙秘:04/01/13 20:16 ID:???
>>871
氏名黙秘のあとのメール欄に注目。九州ロースレに出現ww


228 氏名黙秘 hvbkjh 04/01/13 20:02 ID:???
福大  朝9時からかよww


回避ケテーイ 
877氏名黙秘:04/01/13 20:18 ID:???
三流大必死こいて煽ってるのは適性75行かなかった池沼
878氏名黙秘:04/01/13 20:18 ID:???
415 名前: 氏名黙秘 [hvbkjh] 投稿日: 04/01/13 20:01 ID:???
なわけねーだろ。
>73以下で小論と面接がうまくいったやつの方が安心じゃない?


おまえもう死んでいいよ

417 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/01/13 20:09 ID:???
スレで書いたメル欄は消しておこうなw
まぁ、言わんとするとこはわかるがな。
結果発表まで待てばイイ話しだよ。

明学スレより
879氏名黙秘:04/01/13 20:19 ID:???
こいつ九州のチンカスかな
それとも下位ローの全国行脚かな
880氏名黙秘:04/01/13 20:20 ID:???
どうでもいいよ。どうせどこにも入れないんだから。
881氏名黙秘:04/01/13 20:21 ID:???
( ;´Д`)明学スレでの漏れのレスまで・・・
882氏名黙秘:04/01/13 20:22 ID:???
こいつの罵倒してる三流大出身自体このスレにあまりいないと思うのだが
誰に向かって書いてるんだかわかんない(w
883氏名黙秘:04/01/13 20:24 ID:???
仮に三流大が居たとして、この時期にここ見てるなら80点越えとかだろ。
こんなチンカスが何言ってもな。
884氏名黙秘:04/01/13 20:35 ID:???
自動的にメール欄みるソフトってなに?
885氏名黙秘:04/01/13 20:42 ID:???
2chブラウザ使ったらイイと思うよ。
886氏名黙秘:04/01/13 20:44 ID:???
>>884
openjaneとか使えばいいかと
887氏名黙秘:04/01/13 20:50 ID:???
>>884
やめとけ2chブラウザとか使うようになったら終わりだ
888氏名黙秘:04/01/13 21:17 ID:???
541 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/01/13 18:12 ID:???
明治に入る奴はみんな不本意に入る奴か。
すると、学部生と同じ合言葉を繰り返すことになるな。
「明治で終わりたくない」とw

542 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/01/13 18:13 ID:???
そういうコンプは資格試験には糧になるよな

543 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/01/13 18:37 ID:???
もう明治でいいや。
早慶中受験を終えたおまいら、そう思うだろ?

544 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:04/01/13 18:50 ID:???
スレごとに棲み分けがされてるなw
回廊スレの住人にとっては明治入れたら万々歳だろうに
889氏名黙秘:04/01/13 21:26 ID:???
>849
嘘ついたらダメだよ。11月の新宿の説明会・12月6日の説明会ともに
面接は「会話ができないとか、特に法曹には向いていない人を選ぶ試験です。」
とM原先生が言っていた。ABCDの4段階評価でDだと成績良くても
落ちうるし、Aはその他が同じ成績のときに上に評価されるんだってさ。
原則的に殆どの人がBかCになるっていっていたよ。
面接多少失敗していても適性・書類・小論いい人は心配しなくて平気だよ。
890氏名黙秘:04/01/13 21:37 ID:???
そうなのか。
面接少しあわてたから気にしてた。ありがとう。
891氏名黙秘:04/01/13 22:14 ID:???
>>833 >>834
神奈川大、既修希望で6日投函で200番台前半ですた。
やっぱり既修未修で番号区別してんのかな?
892氏名黙秘:04/01/13 22:42 ID:???
>>848は今何を思う…
893氏名黙秘:04/01/13 22:56 ID:frQBC600
>>891

俺も既修200番台前半 
区別してるっぽいな
894氏名黙秘:04/01/13 23:06 ID:???
既習500台ノシ
895氏名黙秘:04/01/13 23:35 ID:???
適性の点数については、最後の最後まで、その影響力はわからん
しかし、これだけは言える。下位とおまいらが指すところの既習は
「択一ホルダーでないと話にもならない」
あまり、えらそうに評論家してると、痛い目にあうぞ・・
まぁ、それも自由だが・・なお、煽るつもりはない。真摯な人たちは頑張れ
896氏名黙秘:04/01/13 23:47 ID:???
関東学院って択一加点なんかあんの?
択一ホルダーでも日弁連の既修者試験とれてなけりゃ機械的に
落とされるんじゃないの?
897将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :04/01/14 00:00 ID:???
寒いねー今日。
ちょと風邪引きますた。近大今週なのにい(・ ・、)
皆様も気をつけてください。
898氏名黙秘:04/01/14 00:02 ID:???
毎日うがいしないとなぁ
人ごみ歩くとどうしてもね
899氏名黙秘:04/01/14 00:03 ID:???
>>896
未習で合格後、大学独自の既習認定で。

どこの大学でも、ホルダー枠はあるのさ。
たった2・3年では、純粋未収の多くは、
新司法試験なんぞには合格できないことは百も承知だからな。
5年後に認可取消もあるんだぞ。
取消くらったら、それこそ、大学名に傷がつく。
法科大学院だけの問題にとどまらない。

中央・明治のように、新司法試験の合格率トップを目指す大学であれば
ホルダーであることが前提とされ、
下位ローのように、認可取消にならない程度に合格率を保持したいところも
ホルダーを確保する。
いずれにしても、傭兵はどこにいっても厚遇される。
現に、適性が悪くても、択一ホルダーがどこかの一次を落とされたって話は
全く聞かないだろ?
900氏名黙秘:04/01/14 00:03 ID:???
>896
択一オチですが・・・
901氏名黙秘:04/01/14 00:09 ID:???
あげ
902氏名黙秘:04/01/14 00:16 ID:???
あのな、平成15年は、5万人受けて択一合格は7000人弱。
約1000人最終合格してるから、今いる15年ホルダーは6000人。
15年以前の択一ホルダーももちろん優遇されるが
特に15年は激戦かつ合格最低点がハイレベルだったから
それ以前の合格経験よりも、15年合格のほうが価値があるとされているそうだ。
そんで、6000人いる15年ホルダーでも、3年生や現行一本を除けば
法科大学院を受験しようとしている15年ホルダーは
おそらく3000人いるかどうかだろ?
もっと、少ないかもしれん。
クソヴェテなんかは、ムリだしな。
実際、俺の勉強仲間や知り合いの15年ホルダー約20人くらいの中で
ロー受験しているのは、俺を含めて数人だけ。
まあ、ヴェテも多いっていうのもあるがな。
ほとんど、今年・来年の現行1500人増加に賭けている。

 15年ホルダーの俺も一次落ちたところは皆無。
適性がよかったのももちろん評価要素だが
ホルダー>>>>>>適性バカ
なのは、明らか。
903氏名黙秘:04/01/14 00:17 ID:???
適性は何点?支障のない範囲で
904氏名黙秘:04/01/14 00:29 ID:???
>>899
<現に、適性が悪くても、択一ホルダーがどこかの一次を落とされたって話は
全く聞かないだろ?

はぁ?
神戸学院は69以下は択一ホルダーだろうが全て一次で落とされたの知らないのか

こんな情報収集能力で法曹目指してるの?プゲラ(w
905902:04/01/14 00:36 ID:???
>>903
漏れは、DNC8月受験組で、70台前半だよ。
俺も最初は、適性の点だけからすれば、ローの全定員以下の順位だから
ローは諦めて、現行一本に絞ろうと思ったもん。
だけど、親の知り合いのローの教授から
ホルダー、しかも15年ホルダーはどこの大学も欲しがってる、と。
適性は平均点を超えてれば問題なしとのこと。
特に、実務教員は、
純粋未習の大半を3年で合格できる水準に持っていけるわけないと嘆いてるって。
そりゃ、もともと高学歴の高スペックなヤツなら、
3年で合格できる実力をつけるだろうな。
だけど、適性の得点だけで判断して学生を入れていたら、
新司法試験の合格率は確保できないって。即戦力は不可欠だと。
大学によって、傭兵確保の割合がまちまちだけど、
ホルダーなら、適性70台あれば、下位なら確実に欲しがるってさ。
ただし、ホルダーでも適性70ないと、逆にお話にならないとさ。
神戸のGショックはまさにそう。

>>904
俺のいう適性が悪いっていうのは、80未満の70台のこと。
70未満は「悪すぎ」であり、問題外。
906902:04/01/14 00:38 ID:???
>>904
ついでにいうと、傭兵は適性70台まで。
70未満は、ホルダーであっても傭兵ではない。
907氏名黙秘:04/01/14 00:38 ID:???
かの有名なGショックってやつですなw
しかも神Gは論文A持ちでも二次で既修落ちてる。
択一ホルダーだろうが油断してると足元すくわれるよ〜
908氏名黙秘:04/01/14 00:40 ID:???
>>905
> 適性は平均点を超えてれば問題なしとのこと。
> ホルダーなら、適性70台あれば、下位なら確実に欲しがるってさ。 ただし、ホルダーでも適性70ないと、逆にお話にならないとさ。

釣りですか?
909氏名黙秘:04/01/14 00:41 ID:???
択一ホルダーでも学部3、4年で初合格と、
それ以上で初合格では差をつけるべき。
学部時代から受け続けて卒2、それ以上でやっと合格したのと同じにされたくない。



910氏名黙秘:04/01/14 00:42 ID:???
>>908
たぶんなw
911氏名黙秘:04/01/14 00:45 ID:???
べき論は無意味
912氏名黙秘:04/01/14 00:46 ID:???
>>905
長くて必死な言い訳だなぁ
初めからじゃあ70以下は論外て限定しとけよ
>>899の文章じゃあどう突っ込まれても仕方ないだろw
913氏名黙秘:04/01/14 00:47 ID:???
個々の教官が択一の重みを分かっていても、それがローの
教授会か設立準備室かで意思統一され、採点基準として
上がってこなければ意味がない。
914902:04/01/14 00:49 ID:???
適性
90以上:すごく良い
80後半:なかなか良い
80前半:良い
70後半:平凡
70前半:悪い
70以下:悪すぎ

>>908
15年ホルダーの場合、
適性は平均点を超えてれば、諦める必要はないっていう意味であって、
平均点を超えただけの60点台を下位は確実に欲しがるわけではない。
ホルダーでも適性70ないと、傭兵としてはお話にならないということ。
915氏名黙秘:04/01/14 00:52 ID:???
信じられんくらい文章の書けない厨房が一人紛れ込んでまつ。

この手のデムパは脳内に悪影響でつ。各自受信に気をつけてっ!!
916氏名黙秘:04/01/14 00:52 ID:???
>>905
要は自分はセーフで自分より下は論外にしたいためだけに
フルパワーで長文カキコしてるわけだな

ごくろうさん。
できれば今後は自分の脳内だけでやってくれ
917902:04/01/14 00:53 ID:???
>>912
分かりにくくて、わりいな。
諦めるっていうことに対して、問題ないって言われたからさ。

>>913
もちろん、設置準備委員会で意思統一されているってさ。
当初から、実務教官が特に択一ホルダーの必要性を説いていたって。
表立っては出せないけど、ホルダー枠は存在する。
918氏名黙秘:04/01/14 00:54 ID:???
902乙
もう飽きたよ藻前の定義は(w
919902(プッ:04/01/14 00:55 ID:???



  パラパッパッパ〜♪ I'm lovin' Rit's


920氏名黙秘:04/01/14 00:56 ID:???
まぁこいつ一応ヤケにならないでレスしてるのは偉いと思うよ
921902:04/01/14 00:58 ID:???
まあ、ホルダーが優遇されているのは事実だから。
択一受かったことのない連中の僻みとして聞いておくよ。
まして、現行を受験したことあって、択一オチならなおさらだね。
922氏名黙秘:04/01/14 00:58 ID:???
>>920
いや、そうでもないらしい(w
923902:04/01/14 00:59 ID:???
>>920
だってさ、事実を書いているだけだからさ。
なんて言われようがホルダー有利は事実だからさ。
お互い、がんばろうぜ。
ここは回廊スレってことを忘れずに。
924氏名黙秘:04/01/14 01:00 ID:???
択一受かってて適性8月70台はないだろ。煽りとしか思えん。
でなければ、択一合格もまぐれだねw

925氏名黙秘:04/01/14 01:01 ID:???
>>923
あぁホルダーとしてがんばろう 乙
926氏名黙秘:04/01/14 01:01 ID:???
で、最後は自作自演・・・(プッ
927氏名黙秘:04/01/14 01:02 ID:???
しっかしなー、とりあえず3月の後半くらいにならなければ(少なくとも2月半ばくらい)
わかんねえよな。2chの情報がまるっきり嘘っぱちだったなんてこと結構ありそうだもんな。
一年目だからしょうがねえか。
928902:04/01/14 01:03 ID:???
このスレにいるホルダーでない人は、適性何点だったの?
上位は受けてるの?
俺は、適性どころか学部の成績も悪いから、上位はとてもムリ。
ホルダー欲しがっている下位のホルダー枠狙いだから。
929902:04/01/14 01:08 ID:???
>>924
ありがと。択一合格は1回だけじゃないんだけどね。
まぐれが何回も続くのは、もはやまぐれと呼べるのでしょうか?
まぐれでいいから、論文受かりたいものでした・・・
930氏名黙秘:04/01/14 01:09 ID:???
>>927
下位の方が受験者が殺到しているから
ロー側からすれば歩留まり分を考えてもなおよりどりみどりだな

ほんと、どこでもいいから入れてくれ
931氏名黙秘:04/01/14 01:10 ID:???
>>928
択一無し、適正88。
仮面未修。

そして、そろそろ次スレの季節だと言ってみる。
932氏名黙秘:04/01/14 01:16 ID:???
このスレって一番活気があるんでない?
受験生が下位に殺到してるのを端的に表してるね
933氏名黙秘:04/01/14 01:16 ID:???
>>931
88あって下位とは、よっぽど何かが足りないんだな
934902:04/01/14 01:17 ID:???
>>931
お〜、適性88点はすごいね〜
それだけあれば、下位にくる必要ないじゃんw

仮面未修って、用語スレによると
法学部出or司法試験を目指した勉強をしたことがあるのに
ロースクールの未修枠に応募する人のこと。
なのね。

キミはたぶん前者の法学部出のほうにあたるんだね。
司法試験を目指した勉強をしたことがあるなら、
ホルダーをバカにはできないはずだもんね。
ましてや、現行を一回でも受験したことがあるのなら。
935氏名黙秘:04/01/14 01:19 ID:???
>>932
恐らく、誰でも一校は下位受けてるからねぇ
併願の度合から考えてももっともドラマチックな層
936氏名黙秘:04/01/14 01:19 ID:???
適性でとれるのは頭がいいわけだから
937氏名黙秘:04/01/14 01:21 ID:???
>>934
> キミはたぶん前者の法学部出のほうにあたるんだね。
> 司法試験を目指した勉強をしたことがあるなら、
> ホルダーをバカにはできないはずだもんね。
> ましてや、現行を一回でも受験したことがあるのなら。

根本的に読み違えてるだろ。
択一合格者を馬鹿にしてんじゃなく、おまいを馬鹿にしてんだろw

ってか、>>931は初めてかきこんだ椰子かも知れんわけだが???w
938902:04/01/14 01:24 ID:???
適性89点・択一なし(現行受験暦2回)の和田大4年の女友達は
和田大と法政しか受けないってさ。下位の受験はプライドが許さないらしい。
今年ダメなら、ロー浪人するって。
んで、択一合格を目標にして、
来年ホルダーになって、ローを再受験だってさ。

>>937
そういうキミは、適性何点?
939氏名黙秘:04/01/14 01:25 ID:???
>>933
旧帝早慶受験者だって、下位ローを主眼に入れてるよ。
漏れは適性88・択一有・GPA3.8・職歴有だが、いま出してるとこ(今のところ明治が
最低ランクだが)全部落ちたら下位でも行くよ。専修と獨協と桐堂を考えてる。
940氏名黙秘:04/01/14 01:26 ID:???
超主観的で価値絶対主義的頭脳を持つ択一"ホルダー”>>902に乾杯!www
941氏名黙秘:04/01/14 01:26 ID:???
>>938
法政は下位じゃないのかw
942氏名黙秘:04/01/14 01:27 ID:???
>>941
法政は中位
943902:04/01/14 01:29 ID:???
>>939
桐堂って白鴎かw
なら、マークは2が正解やね。
944氏名黙秘:04/01/14 01:31 ID:???
択一優遇ローがあるのは当たり前のことじゃん。だって真性未修なら択一レベルまで
3年かかるでしょ。
適性換算で20点も上乗せする関学を筆頭に、いろいろ名前はあがっている。
945氏名黙秘:04/01/14 01:34 ID:???
次スレどうする?

【克上?】下位ローPart11【合格者多数?】
946902:04/01/14 01:35 ID:???
>>944
ちなみに、リッツは適性換算で40点加算だった。
947氏名黙秘:04/01/14 01:35 ID:???
>>944
択一受かってる椰子の大半は80だいたい超えてる罠。
適性試験なんて短答やってりゃ嫌でも取れる。

あー漏れな。11月DNC86。論文の勉強あったし8月なんかうけとらん。
948氏名黙秘:04/01/14 01:39 ID:???
>945
それでいいと思う!
949氏名黙秘:04/01/14 01:39 ID:???
こうやって見てると、適正上位は殆ど2chやってんじゃねぇかって気分になるな。
何て言うか、こう・・・
リソースの無駄遣い って言葉が思い浮かんだ。
950902:04/01/14 01:39 ID:???
>>947
DNC低いから、下位来てるんじゃん。

ちなみに、11月DNC受験者は卑怯者ということで
内部での扱いは冷遇されてるって知ってる?
951氏名黙秘:04/01/14 01:44 ID:???
>>950

70点に低いって言われちゃったよw
内部ってどこの内部だ?どっかの私立じゃあるまいしwww
論文受ける椰子で適性まで受けてた椰子って自分の頭に相当自信ない椰子なんだろ?
ま、その文章構成力じゃ逃げたくなるのも分かるけどな(プ
952902:04/01/14 01:51 ID:???
>>951
おまえ、読解力ないだろ?
「俺が」DNC低いから、下位来てるんじゃん。
どこをどう読むと、おまえに低いって言ってるように読めるんだよw
日本語では、主語を省略することが多く
日本人はそれを自然に補って読解しているのもわからんのか?

はぁ?
選択肢を広げておくのも、ひとつの手だろうが。
論文直前期はDNCに出願だけはしておいただけだし
対策ゼロで受けたしな。
953氏名黙秘:04/01/14 01:56 ID:???
そんなに怒らなくても
902は頭良いし、優秀だし、イケメンだし、身長高いし、チンコでかいし、髪の毛もふさふさだから。
954氏名黙秘:04/01/14 01:59 ID:???
>>952
>>947 → >>950 の流れは無視ですか?
漏れは>>947でお舞にレスをつけた覚えはありませんが?それとも>>944=お舞だったわけ?自作自演?(プッ

対策0ってのがお舞の70台だった言い訳ですか?適性試験の対策なんて殆どの椰子がやってませんが?

ってか、もっかい言ってやります。

超主観的で価値絶対主義的頭脳を持つ択一"ホルダー”>>902に乾杯!www
955氏名黙秘:04/01/14 02:01 ID:???
>>950のDNC11月受験内部優遇の内部
ってどこの内部か教えてくだちい
956氏名黙秘:04/01/14 02:02 ID:???
×優遇
○冷遇
957氏名黙秘:04/01/14 02:03 ID:???
いちいち釣られるなよ
958氏名黙秘:04/01/14 02:08 ID:???
>>941
法政は16年度試験委員5人、元試験委員2人。
下位中位にしてはマシに見えるが。
959氏名黙秘:04/01/14 02:16 ID:???
>>958
俺、和田卒だけど、法政だったら超行きたいよ
あー、適正の準備ちゃんとやっときゃよかったよ。はぁぁぁぁ

まぁ、例え二年目に万全の準備しても、結果70点くらいだったりしちゃうと
激しく鬱な訳だが・・・。なんつうかいやんなっちゃうよまったく!
960氏名黙秘:04/01/14 02:21 ID:???
ロー入試の第一歩は大学受験時の認識を捨てることにある
961氏名黙秘:04/01/14 02:29 ID:???
>>960

なまじっかいいトコ行くと、親を説得するのが大変だよね・・・
俺ですら、ようやく認識が捨てられるようになってきたのに

適性大爆発で、ロンダ成功のヤツらがうらやましいね。
入ってから、苦労する可能性は高いけど、周りの環境も
今までと違うだろうし、化ける可能性はあるよね。
962氏名黙秘:04/01/14 02:38 ID:???
【下位牢】下位ローPart11【皆浪】
963氏名黙秘:04/01/14 02:42 ID:???
>>960
全くそうだな。
大学受験で滑り止めにすら考えていなかったところが第1志望。
仮面未修なもんで仕方ないのかも。

>>961
俺は88で逆ロンダ街道爆走中なワケだが。
964氏名黙秘:04/01/14 02:42 ID:???
>>959
金かけるならLECの大友がいいです。
あの方のおかげで5月最初に受けたLEC模試62点→本番87点でした。
正しく訓練すれば2ヶ月で20点くらいあがると思う。
ただし、他の講師は池沼レベルだった。
来年のDNC平均は皆が対策するから70overいくかもね。
965氏名黙秘:04/01/14 04:20 ID:???
東大や早慶はDNCだけじゃ入れないしね
中も、未修ならまだしも既修はDNCあんま関係ないし

DNC90overの逆ロンダなんてゴロゴロいるでしょ
966氏名黙秘:04/01/14 08:20 ID:???
今日は中京と駿河台の一次発表だな
967氏名黙秘:04/01/14 08:39 ID:???
>>964
工作員ごくろうさま
968氏名黙秘:04/01/14 08:42 ID:???
工作員というより本人かもよ
969氏名黙秘:04/01/14 08:47 ID:???
次スレたのんます。
970氏名黙秘:04/01/14 08:48 ID:???
>ただし、他の講師は池沼レベルだった。

この辺りが本人くさいな。
971氏名黙秘:04/01/14 09:52 ID:???
結局、択一である
まちがいない。(別に択一ホルダーの煽りではない)
それしか、差異がわかりやすい基準ないんだもの
972氏名黙秘:04/01/14 10:07 ID:???
姫路獨協は大穴!

1月16日消印締切で、まだ31人しか出願してない。
973氏名黙秘:04/01/14 10:20 ID:???
姫路は800人いくぞ
当局は責任を取れよ
974氏名黙秘:04/01/14 10:24 ID:???
姫路まで行くくらいなら現行頑張る。
975氏名黙秘:04/01/14 10:27 ID:???
ほんとだw 姫毒のHPに書いてた。
16日って明後日じゃんw 全入り間違いなしだな。
976氏名黙秘:04/01/14 10:39 ID:???
あまりに少なさに、姫毒慌てて公表したな。
977氏名黙秘:04/01/14 10:41 ID:???
大阪Gと神戸Gはまだいいが、実際下位ローはダブルスクール必至だし
姫路は立地が悪い、ちょうど久留米みたいな感じ。
31日は愛知とかもあるし、実際出すのは迷う
978氏名黙秘:04/01/14 10:47 ID:???
まあ司法試験のチケットが欲しいけど、他はどこも受からないって奴はとりあえず姫路
でチケットをたやすくもらえるわけだ。
979氏名黙秘:04/01/14 10:49 ID:???
金持ち下位ローは、そこそこモテる
そういう意味では、中央や早稲田のローでいばってそうな
ベテ童貞より、君達は人生の勝者である
試験がんばろう
980氏名黙秘:04/01/14 11:04 ID:???
姫路獨協は大穴! でageとく!!

1月16日消印締切で、1月13日現在、出願者 「31人」 !!
981氏名黙秘:04/01/14 11:06 ID:???
次スレまだ?
982氏名黙秘:04/01/14 11:08 ID:???
どうせ、姫路も締め切ったら800人とかだろうw
983氏名黙秘:04/01/14 11:08 ID:???
大阪学院の名物はロレックスの時計台だす。
984氏名黙秘:04/01/14 11:09 ID:???
980は駿河台受けるから必死みたいでつ。
みんなぎりぎりに出すんじゃカス。
985氏名黙秘:04/01/14 11:12 ID:???
駿河台もアナか?
俺、そっちいこうか?
986氏名黙秘:04/01/14 11:12 ID:???
>984は姫毒志望で逆ギレ中でつw
987氏名黙秘:04/01/14 11:18 ID:???
姫毒志望ってやばくないか。
そんな奴はここにもさすがにいないだろうよ。
988氏名黙秘:04/01/14 11:19 ID:???
>>987
敢えて逆境に身を置きたいという勇者かもしれん・・・
989氏名黙秘:04/01/14 11:22 ID:???
駿河台とは試験日違うけど何か関係あるの?
990氏名黙秘:04/01/14 11:23 ID:???
>>987
ここにもいるぞ
もうどこでもいい
ただやはり最終的には出願数500人にはなるだろうな(w
991氏名黙秘:04/01/14 11:24 ID:???
姫毒の要項HPで見たけど、授業料1200万になってるな。
これが伸びない原因だったりしてなw
992氏名黙秘:04/01/14 11:25 ID:???
姫独は最終的に200くらいでしょ。
一日400通がきたら800行くかも知れんが、いきなり400づつ増えた
ところなんてまだないんじゃない?

最終は230くらいと予想。 で、実際に受けるのは180人くらい。
その180人はこれまで合格が決まっていない敗残者達なので、難易度
はかなり低いと考えてよし。
993氏名黙秘:04/01/14 11:26 ID:???
授業料1200万じゃ三振するまでもなく金銭的に行き詰る予感w
994氏名黙秘:04/01/14 11:27 ID:???
>>991
ボッタクリだなw
995氏名黙秘:04/01/14 11:29 ID:???
120万かと思って入学してきた奴に、きちんと「せんにひゃくまん」って
買い取るやろ? と因縁つけられてショック死する悪寒
996氏名黙秘:04/01/14 11:33 ID:???
997氏名黙秘:04/01/14 11:33 ID:???
どうでもいいけど、HPは120万になってるぞ?

http://www.himeji-du.ac.jp/lawschool/kingaku/index.html
998氏名黙秘:04/01/14 11:35 ID:???
補足
要項のPDFファイルも120万だな
但し 1200,000円 になってるけどw
999氏名黙秘:04/01/14 11:38 ID:???
>>998
確かに見間違えるヤシ居そうだな。
1000氏名黙秘:04/01/14 11:38 ID:???
( ´_ゝ`)1000なら全員合格ですよ と
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。