【合格基準】 中央大学法科大学院 7 【択一必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヴェテ
こんなことしてる場合じゃねえ!
2氏名黙秘:04/01/09 09:15 ID:???
2
3氏名黙秘:04/01/09 09:18 ID:???
適性低い香具師も話にならないのだが・・
4氏名黙秘:04/01/09 09:19 ID:???
論文書けない香具師も話にならないのだが・・
5氏名黙秘:04/01/09 09:19 ID:???
必要条件であって十分条件ではないということで・・
6氏名黙秘:04/01/09 09:20 ID:???
商訴行ができない香具師も話にならないのだが・・
7過去スレはっとくよん:04/01/09 09:20 ID:Oq344KgV
前スレ
★★★★中央大学 法科大学院 6★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072691153/

【決戦】中央大学 法科大学院 5【1/11】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072229503/

【脱マーチ】中央大学 法科大学院 4【脱タマ】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071993817/
【合格】中央大学 法科大学院3【300人】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071284692/l50
【王国】中央大学 法科大学院2【復活?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067402582/
【リーガル】 中央大学 法科大学院 【タフネス】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062918709/
8過去スレはっとくよん:04/01/09 09:22 ID:Oq344KgV
つーか中央受験者は今の時期、勉強してるから
スレにもあまり人こないかも。あ、でも未習の人は大丈夫かな。

皆さん頑張りましょう。
9森田家:04/01/09 10:42 ID:PVPzjLo+
落ちろおちろぉぉぅ あひゃひゃ
10氏名黙秘:04/01/09 11:28 ID:???
法律試験は非常に低いレベルで争われるだろう。
適性は80しかないんだけど択一合格してるから大丈夫かな?
11氏名黙秘:04/01/09 11:38 ID:7UzS/Kd8
今から出発です
皆さんがんばりましょう
12氏名黙秘:04/01/09 12:01 ID:???
適性80だと択一ありでぎりぎり大丈夫でしょう。
13氏名黙秘:04/01/09 12:06 ID:???
まだ適性とか言ってる人が・・・
頑張って法律勉強したほうが。
法律を勉強する前提としての適性試験なり。
法律ができれば適性ありなんだよね。
14氏名黙秘:04/01/09 12:23 ID:???
法律できる人は現行いくと思われ。
法律できない人の勝負だよ、ローは。
法律試験の点数は団子状態でしょう。
15氏名黙秘:04/01/09 12:33 ID:???
法律試験はあくまでも既習で勉強を始めるスタートラインに立てるかどうかの
試験で、適性試験はその先の適性の問題。
というか、適性でとれないような馬鹿は要らないでしょ。
16氏名黙秘:04/01/09 12:35 ID:???
中央は適性なんて徹底的に軽視してるよ
17氏名黙秘:04/01/09 12:50 ID:???
中央は択一重視だよ。
18氏名黙秘:04/01/09 12:57 ID:???
択一は前提で、その上で適性と法律試験でしょ。
択一持ちだけで700人もいるわけだし。
19氏名黙秘:04/01/09 14:55 ID:???
中央は択一前提。
20氏名黙秘:04/01/09 15:26 ID:???
kekkyoku takuitsu kayo--!!
21氏名黙秘:04/01/09 16:12 ID:???
スレタイまで択一か・・・(汗
22氏名黙秘:04/01/09 16:43 ID:???
出願期間がまだあるとはいえ、未修の話がまったく出ないな。
択一なんて既修にしか関係ないのに。
23氏名黙秘:04/01/09 16:50 ID:???
誰かサンプル問題の解答をしてくれ!
甘く見てたら結構むずかしいなりイ!
24氏名黙秘:04/01/09 16:51 ID:???
サンプル問題からは出ないだろうから、他の分野やっとけ。
25氏名黙秘:04/01/09 16:52 ID:???
サンプル問題程度だと皆さん楽勝なんですか?
26氏名黙秘:04/01/09 16:53 ID:???
当然だろ
27氏名黙秘:04/01/09 16:55 ID:???
そっかー
じゃあ、ダメだな私は。。。
28氏名黙秘:04/01/09 16:57 ID:???
楽勝なやつが数百人いてもおかしくないわな
29氏名黙秘:04/01/09 17:02 ID:???
とか言って、できると思ってるのは自分だけのくせに。
案外書けないものだよね・・・
30氏名黙秘:04/01/09 17:12 ID:???
ここに書いてる香具師はみんなできない。
漏れもだな・・・(w
31氏名黙秘:04/01/09 17:21 ID:???
ミシュウは択一加点なしなの?
32ワスレモノ:04/01/09 17:31 ID:???
637 :氏名黙秘 :04/01/05 02:48 ID:???
択一加点で差をつけようものなら
ベテが多くなるし現行の合格者が減る。
だいたい中央1次合格者の択一持ちが多いといった
ところでその大半は東大一橋早慶の出身者によるもの。
2次欠席と合格後辞退を考えると、そんなものの
比重を上げて選抜したらまともな入学者がいなくなる。
どう考えても大学はそんなアフォなことはしない。


33氏名黙秘:04/01/09 17:55 ID:???
>>32
当然だけど、中央の択一持ち700人のうち500人ぐらいは中大在・卒というのが現実
だと思う。
34質問:04/01/09 18:20 ID:???
>だいたい中央1次合格者の択一持ちが多いといった
>ところでその大半は東大一橋早慶の出身者によるもの。

断定できる根拠はあるの?
35氏名黙秘:04/01/09 18:22 ID:???
>>32
択一持ち中大OBヴェテを落としても、現行に戻ることはないよ。
明治とか神戸とか旧帝大とかに行くだけで。
だからそんなもったいないことはしないよ。
36氏名黙秘:04/01/09 18:29 ID:???
中央の択一持ちはみなほとんどまだ現行だよ。適性も受けてない。
37氏名黙秘:04/01/09 18:32 ID:???
>>36
それは君だけだよ。
みんな保険かけてるよ。
38氏名黙秘:04/01/09 18:34 ID:???
全科目楽勝

合格間違いなし

20日が楽しみだ

39氏名黙秘:04/01/09 18:35 ID:???
そうかな?市剣で適性受けてる人いる?
40氏名黙秘:04/01/09 18:38 ID:???
>>39
大学の適性受験勧誘でみんな出願、受験してた。
あまり言わないけどね。
41氏名黙秘:04/01/09 18:44 ID:???
マジかよ!騙された!ロー受けないと言っておいて着拒にしてる奴怪しいな。殴ってやろ。
42氏名黙秘:04/01/09 18:47 ID:???
ロースクールの入学者が全て自大学出身の場合に現行試験実績より求められる
2007年(未習者初年度)【新司法試験大学院別合格率】(初年度開設のみ)
・自大学学部に法律学科を有しない大宮法科と横浜国立には新司法試験合格者10人を加える。
・朝日新聞7月28日掲載のA案を採用。2005年入学者のロースクール総定員は6000人と仮定する。
・合格率の全国平均は約22.8%と想定。

90%台;東京(92%)
80%台
70%台
60%台;早稲田(67%)、京都(66%)
50%台;一橋(52%)、慶應義塾(51%)
40%台;中央(40%)
30%台;大阪(36%)
20%台;上智(28%)、東北(24%)、神戸(21%)、名古屋(21%)、同志社(21%)
19~15%;九州(19%)、※横浜国立(18%)、北海道(16%)、明治(16%)
14~11%;立教(13%)、日本(13%)、青山学院(12%)、関西(11%)、大阪市立(11%)
約10%;立命館、東京都立、学習院、法政、※大宮法科
約9%;千葉、創価
約8%;関西学院、広島
約7%;岡山、熊本
約6%;金沢、専修
約5%
約4%;成蹊、南山、京都産業
約3%;琉球、近畿
約2%;鹿児島、香川、新潟、獨協、愛知、駒澤、西南学院
約1%;国学院、明治学院、東洋、神奈川、島根、甲南、福岡、大東文化、名城
約0%;東海、駿河台、大阪学院、桐蔭横浜、広島修道
0% ;東北学院、白鴎、関東学院、山梨学院、中京、神戸学院、姫路獨協、久留米

43氏名黙秘:04/01/09 18:58 ID:???
卒業してたらローを受けても無駄と椎橋が言ってましたよ〜とかデタラメ抜かした某、それなりの覚悟をな。
44氏名黙秘:04/01/09 19:09 ID:???
ライバル減らしですね(^_^)
45氏名黙秘:04/01/09 19:17 ID:???
今年は現行を受けるつもりだったが嘘をつく姑息な根性が気に食わない。中大はこんな奴ばかりだな。
46氏名黙秘:04/01/09 19:21 ID:???
偽情報を流す香具師は姑息だが、
情報に振り回される香具師も悪いかもよ。
47氏名黙秘:04/01/09 19:24 ID:???
大学があれほど適性受けろ!ローに入れ!と連呼してたんだから、択一持ち
の卒業生はみんな出願してるよ。
試験の日に研究室に誰もいなくなる悪寒。
48氏名黙秘:04/01/09 19:27 ID:???
現行でいくつもりだから情報に振り回されたわけではないが嘘をつかれるのは良い気分はしない。
49氏名黙秘:04/01/09 19:33 ID:???
>>41 :氏名黙秘 :04/01/09 18:44 ID:???
マジかよ!騙された!ロー受けないと言っておいて着拒にしてる奴怪しいな。殴ってやろ。

おまえNか?ざまーみろ。おまえ以外みんな受けてるよ。
来年入ってきて俺の後輩になれ。学食でおごってやるよ。

ばーか、ばーか、ばーか、ばーか

あ。つらいからって、死ぬなよ。
50氏名黙秘:04/01/09 19:45 ID:???
>>だいたい中央1次合格者の択一持ちが多いといった
>>ところでその大半は東大一橋早慶の出身者によるもの。

>断定できる根拠はあるの?

予備校リサーチで、東大一橋早慶中が一つの相互併願による志願者層グループ
を為している。その5校の現行択一合格者数を考えれば妥当じゃないかな。
中央ローは単純比よりも自校である中大生・卒の志向が強いと思われるものの、
一方では、5校内では中央の在学生・卒のDNC平均が最も低く70点未満で、
予備校リサーチでは、中大生・卒の大半は中央既習のDNCラインでC判定も厳しい
と判定されている筈で、DNCを基準に出願すると、DNC平均の高い東大生ら上位国立や
頭数が多い早慶出身の割合が高くなる。

中央の1次合格者のうち択一持ち700人が本当だとして、
そのうち中大生・卒は200〜300人だろうね。ロー入試への択一合格者
の流入度合いや中央の今年の現行択一合格者数から考えてもそんなもん
だと思うよ。現行で受かりそうな人はロー入試は受けていないし。


51氏名黙秘:04/01/09 19:48 ID:???
市研内では、本気度は別として半分以上は適正受けてるんじゃないの?
試験の日って答練の日でしょ。どの程度受けているか分かるな
52氏名黙秘:04/01/09 19:48 ID:???
>現行で受かりそうな人はロー入試は受けていないし。

根本的な認識に誤りが・・・
53氏名黙秘:04/01/09 20:00 ID:???
許せない…。
54氏名黙秘:04/01/09 20:11 ID:???
>>52
全国でも、どこかの予備校の調べだと、割合として択一持ちはロー入試に
千数百人しか参戦していなかったのでは。
今年の択一合格者6000人弱から考えると2〜3割というところ。
55氏名黙秘:04/01/09 21:31 ID:???
>>49
市ね。
三振すんなよw
56氏名黙秘:04/01/09 21:53 ID:???
サンプル眠素のサイタ-マ市にうっかり反応してしまった
…ことは置いておいて。

(6)の答えって「請求原因」でいいのかな。
眠素は基本書買ってないから、学者の言い回しだと
したらわかんないんだよー
57氏名黙秘:04/01/09 22:21 ID:QoaAj04k
あと実質1日…緊張してきた。やべえ…
58氏名黙秘:04/01/09 22:30 ID:???
法律試験は形式的なもんだから軽い気持ちで受ければOKだよ。
もう合格者はほぼ決まってるから。
59氏名黙秘:04/01/09 22:30 ID:???
漏れ,受かりそう
今の時期択一とか言っているのは、不安の裏返し
漏れは合格間違いなしだから,択一とかどうでもいい
実力で受かればいい、択一なしに負けるわけが無い
60氏名黙秘:04/01/09 22:33 ID:???
>>58
何で決まっているの?
択一のみとかなしね
61氏名黙秘:04/01/09 22:37 ID:???
今週に入って久々にフルタイムで勉強したけど、疲れるね。
1科目を半日〜2日掛けられたので、まあ何とかなるかな。
62氏名黙秘:04/01/09 23:00 ID:???
>>60
吊られんな
63氏名黙秘:04/01/09 23:18 ID:???
>>60
いや択一のみなんだが… 
64氏名黙秘:04/01/09 23:49 ID:???
やっと内定出たよ。
2日前とはびびらせるぜ。
65氏名黙秘:04/01/09 23:55 ID:???
オレのとこには30点+の話は内密にとの念押しのTELLが来た 
66田中さん,採点お願いします:04/01/10 00:46 ID:???
商法
問1
1 ×(166条4項但書)
2 ○(168条の4)
3 ○(211条2項)
4 ○(280条の5の2第1項)
5 ×
問2
ア ○(商号単一の原則)
イ ○?(8条,18条1項)
ウ ×(30条。美奈子)
エ ○(166条1項2号,188条2項1号など)
オ ○(27条)
67田中さん,採点お願いします:04/01/10 00:49 ID:???
民事訴訟法
問1
1 移送
2 本案
3 応訴
4 移送?
5 訴えの追加的変更
6 請求
7 攻撃方法
8 時機に後れた?
9 占有
10 抗弁
問2
前者は,証拠資料を事実認定に利用しうる資格をいい,
後者は,事実認定に役立つ程度をいう
刑事訴訟法
問1

問2
6956:04/01/10 00:53 ID:???
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
70氏名黙秘:04/01/10 02:03 ID:???
上三法の答案構成もうpしてよ
7156:04/01/10 02:16 ID:???
>66-67
thx

>69
お前誰だ?(゚Д゚;)
72氏名黙秘:04/01/10 03:05 ID:TS7hUiXX
やべ、風邪引いた。熱でててきた。
73氏名黙秘:04/01/10 03:29 ID:FqnPjolN
択一もちで適正90点でミシュウ出します
74氏名黙秘:04/01/10 03:32 ID:???
現行2回(1500人×2)受験するため?
75氏名黙秘:04/01/10 08:30 ID:???
なんか1人だけかわいそうな奴がいるな。
まあ、「ロースクールなんてかねかかるし行かねーよ。
現行なら2年以内に受かるし」
とか行ってた奴がいつの間にかことごとく適性試験に出願して、すっかりローに
行く気になってしまった、という状況は俺もたくさん見てる。
皆結局楽な方に流れたいんだよ。
ローが楽だという幻想を抱きながら…
76氏名黙秘:04/01/10 09:01 ID:???
>>75
いや漏れもマジでむかついているのだが
77氏名黙秘:04/01/10 09:08 ID:FBh0wJcA
まあいいじゃん。皆ロー行って泣く思いしながら勉強するんだから。
毎回毎回の授業のレポート、発表のプレッシャー。
激辛な進級、単位認定のプレッシャー。
そしてまだ見ぬ4連荘の新司法試験のプレッシャー。
しかも、その合格者数は変動の可能性大のプレッシャー。

「現行の方が楽だった・・・」
って感じることは間違いない。
その覚悟を抱きながら皆さん明日受験頑張りましょう。
78氏名黙秘:04/01/10 09:10 ID:???
しかも、留年したり、単位一つでも落としたら奨学金も打ち切られるという罠。
79氏名黙秘:04/01/10 09:10 ID:???
u賀あまり汚い真似するなよ
80氏名黙秘:04/01/10 10:53 ID:???
ほとんど何もできないままここまできてしまった・・・・・・・
81氏名黙秘:04/01/10 10:54 ID:???
法律試験は一応やるだけ。
適性+択一加点+その他特記でほぼ絞込みは完了してるみたい。
あとはその中で法律試験の成績が著しく不良な者を
おとすだけだそうです。
82氏名黙秘:04/01/10 10:59 ID:gzR5X4K8
ロースクールランキング【確定版】
<SSSSS>東京大学法科大学院
<SSS>  中央大学法科大学院・一橋大学法科大学院
<SS>   京都大学法科大学院
<S>    神戸大学法科大学院・上智大学法科大学院
<AAA> 
大阪大学法科大学院
<AA>   
横浜国立大学法科大学院・早稲田大学法科大学院 
<A>    
東北大学法科大学院・名古屋大学法科大学院・千葉大学法科大学院
慶応義塾大学法科大学院・明治大学法科大学院・同志社大学法科大学院
<BBB>
北海道大学法科大学院・九州大学法科大学院・立命館大学法科大学院
<BB>
大阪市立大学法科大学院
<B>
岡山大学法科大学院・広島大学法科大学院
83氏名黙秘:04/01/10 11:23 ID:Bo9uGZJu
なんか中央臭い汚い太いおじさんだらけになりそうだね。夏とか匂いがきつく勉強どころではなくなる悪感…。
84氏名黙秘:04/01/10 11:41 ID:???
ああはなりたくないと思って一所懸命勉強すれば、ベテにならずに
済むよ。上智とか逝った日には法律さえできないベテになっちゃう
よ。
85氏名黙秘:04/01/10 11:41 ID:K+sTnQ3R
>81
そうなの?でも俺の友達、択一+適性74だけど一次不合格。
学部成績はそこそこ。
本当に中央ローの評価基準はわからん…

まあ人のことはどうでもいいけどね。
今から追いこみだ。明日受ける皆、がんがろうな。
86氏名黙秘:04/01/10 11:44 ID:???
中央大学法科大学院特別給付奨学制度
 ※2004年度の入学定員300人のうち約230人に適用。

種類 減免額 対象人数
第一種
奨学制度 入学金を除く学費相当額の全額 約30人/300人

種類 減免額 対象人数
第二種
奨学制度 入学金を除く学費相当額の半額 約200人/300人
87氏名黙秘:04/01/10 12:01 ID:???
>85
やはり志望法曹像を結構重視しているのかも…
88氏名黙秘:04/01/10 12:05 ID:???
明日の持ち物で大学側から指定されてるものは、
受験票(C票)
だけですよね?適性の受験票とかは要らんですか?
89氏名黙秘:04/01/10 12:12 ID:???
68
刑訴の2番って1じゃね?
90氏名黙秘:04/01/10 12:13 ID:P/+jujPt
>>85
本当の評価基準なんてこのスレの誰も知らないでしょ。


ただ、漏れが思うのは、択一・適性以外にも記入項目はたくさんあったから、それが全く評価に入らないはずはない、ってこと。
君のご友人はEシートで相当手を抜いたとかあるんじゃあ。
91氏名黙秘:04/01/10 12:25 ID:???
>>85
漏れの友人、択一+適性73で明日受けに行けるそうだ。
法曹像はかなり頑張ったらしい。
やはり成績に大差ないのがひしめいてるんだろうな。
漏れは現行一本だが、明日はみなさま健闘を祈ります。
92氏名黙秘:04/01/10 12:28 ID:???
教授から聞いた話から推測すると、択一は前提(なくても特記事項で補完は可能)。
その上で適性順で並べる。
法律試験は最終的に微妙なラインの場合に使う。

93氏名黙秘:04/01/10 12:32 ID:???
もうその手のデマはいいよ。

>>32>>50
94氏名黙秘:04/01/10 12:34 ID:???
>>92
それだと完全に書類審査メインになってない?
慶応ですら二次は50パーの配点があるんだから、中央なら
もっと配点高いと思うんだけどね。
まあ俺はむしろ書類の方が良いからどうでもいいや。
95氏名黙秘:04/01/10 12:40 ID:???
漏れは内定でてるからどうでもいいや。
96氏名黙秘:04/01/10 12:42 ID:P/+jujPt
>>92
それだと、択一落ち・未受験で既習を受ける人間に対して、法律考査の評価の比率が低すぎる事にならないか?
もしくは、ほとんど落ちることになる。
97氏名黙秘:04/01/10 12:44 ID:???
だからデマの相手はしないこと。


98氏名黙秘:04/01/10 12:45 ID:P/+jujPt
>>97
これは失礼。わかっちゃいるんだけどね。(w
99氏名黙秘:04/01/10 12:46 ID:???
>択一落ち・未受験で既習を受ける人間

どんな評価方法でも落ちると思われ。
煽りじゃないが、択一すら受からずに既習とは中大を舐めすぎ。

100氏名黙秘:04/01/10 12:46 ID:???
おまいら、明日試験なんだから、あまりここに来るなよ!
漏れはそろそろ昼休み終わって、最後の追い込みをするよ。
101氏名黙秘:04/01/10 12:52 ID:???
中央大学法科大学院授業料

・授業料140万円、施設設備費30万円、入学金30万円
・原則在学中を通じて、入学金以外全額免除約30名、学費の半額免除約200名の給付奨学金制度を用意
・複数の貸与奨学金制度を予定


実務家教員
102氏名黙秘:04/01/10 12:52 ID:???
択一合格を重視すると在学生が不利になる。
若年重視を匂わせている中大が、在学生不利になる様なことはしない。
103氏名黙秘:04/01/10 12:58 ID:???
あの願書を見て択一重視じゃないと思える人って、ステキ。
104氏名黙秘:04/01/10 12:59 ID:???
てかパンフのキャリアデザインシュミレーションでは
「22歳 法科大学院入学 25歳 事務所就職」って書いてあるし。
択一重視の入試なんてやったら
「28歳 法科大学院入学 31歳 事務所就職」とかになっていまうぞw

二次ガチンコ幻想で喜んでいるベテランも多いだろうけど、
ロースクールの基本スタンスは、現行が若手の入り込む余地がないという
弊害に対応して、ローは「若年層への機会拡大」だぞ。

まあ結果はいずれわかる。
105氏名黙秘:04/01/10 13:00 ID:???
禿同。
年齢(=将来性、学力の伸びシロ)も考慮し、
トータルに決めると予測しているが。
106氏名黙秘:04/01/10 13:04 ID:???
結局、年齢とかは点数化しにくいから適性で並べるらしいよ。
そうすればヴェテの中でも頭のいいヴェテしか残らないから。
でも、基本的には択一が最低条件になりそうだよ。

択一+適性80でスタートラインに立てるんじゃないかな?
107氏名黙秘:04/01/10 13:11 ID:???
>>106
20代後半で択一連勝論文Aでも、適性70前後とかだったら
そいつは単純に現行の受験対策に優れているだけ、という
評価になるからな。
将来性はない。

最終的にはバランスのよい結果になると思うね。
明日頑張りましょ。
108氏名黙秘:04/01/10 13:12 ID:???
中央は新司法試験日本一をマジで狙っている。なおかつ、現行実績を落とさずに。
その為の選抜をすると考えればいいだろ。
109氏名黙秘:04/01/10 13:12 ID:???
まあ若くても択一持ってる人間はそれなりにいるしね。
ただ若手択一持ちはあまりローを志向していないというのが
通説だが…
110氏名黙秘:04/01/10 13:15 ID:???
後楽園

水戸徳川家の江戸上屋敷内の庭園。1629年初代藩主頼房が庭の造営に着手し、
2代光圀に引き継がれた。明の遺臣朱舜水を儒臣として登用し、中国趣味を取り
入れた回遊式築山泉水庭園である。園名は『岳陽楼記』の「天下の憂いに先じて憂い、
天下の楽しみに後れて楽しむ」から、後楽園と光圀が命名した。
111氏名黙秘:04/01/10 13:20 ID:???
■後楽園 2004年1月9日21時現在
日付
1/10(土) 1/11(日)
時間帯 〜12 〜15 〜18 〜21 〜24 〜3 〜6 〜9 〜12 〜15 〜18 〜21 〜24
天気
気温
(℃) 8 10 8 8 7 6 4 4 7 8 5 3 2
降水量
(mm) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
湿度
(%) 40 44 48 50 50 40 36 36 28 26 32 36 36
風向
風速
(m/s) 0 2 2 2 3 4 3 3 6 6 5 4 2

112氏名黙秘:04/01/10 13:28 ID:???
>>104
あのキャリアデザインは出来杉君用です。
113氏名黙秘:04/01/10 13:55 ID:???
出来杉君用ワラタ!
114氏名黙秘:04/01/10 14:07 ID:???
2次(最終選抜)は「法律試験を中心」とした基準によって行われます。
適性試験はあくまで法律を勉強できるかを判断する前提となるものにすぎません。
明日は「既修者」コースの選抜試験です。
法律ができれば適性があるとみなされるのがスジなのです。
要するに、極端なことを言えば、既修者コースには適性試験は不要なのです。
既修者コースにも適性試験を課してしまったことは、法学部などがないアメリカの制度をそのまま輸入してしまった歪みの一つでしょう。
ですから、既修者コースにおいては適性試験はまさにアシキリといった意味しかもたないのです。
このことは各法科大学院の1次選抜の結果を見てもだいたいお分かりであろうと思われます。
長文失礼しました。
適切な情報をと思いました。
頑張ってください。
115氏名黙秘:04/01/10 14:39 ID:???
>>114
同意。既修者には適性試験は不要だね。
116氏名黙秘:04/01/10 14:42 ID:U/6BlG4M
とはいったものの適性悪けりゃね〜論点暗記してれからできるんじゃ
ね〜か?なんて思われかねないね。まぁ〜たぶんふたを開けてみたら若手
重視を中大はしているらしいからわりと周りは若い人ばっかかもね。
はっきりいって卒3以上の人ばっかとったってそだたね〜だろ。
117氏名黙秘:04/01/10 15:01 ID:???
>116
投稿する前に推敲汁…
118森田家:04/01/10 15:01 ID:???
勉強するなあああああぁぁ!!!!!!!!!!!!!

119氏名黙秘:04/01/10 15:07 ID:???
まあでも2次法律学力は、法律を学んだ期間が長い受験生、現行受験生が有利なので、
中大が新司法試験実績を今よりも上げようと考えるのであれば、
ポテンシャル、伸びをみるために適性の点数も考慮に入れると思うけどね。

また、そうでないと、中大以外の上位校が全て、特に東大が適性重視で
学生を入学させた場合、新司法試験の傾向が適性上位者に向いた論理性重視の試験
になると中大だけが大失敗することになる。その様なリスクを自ら犯すとは考え難いからね。

120氏名黙秘:04/01/10 15:12 ID:???
確実に言えること
適性がとれない=頭が悪い
 
頭が悪くても(適性でとれなくても)法律ができればいいじゃないか?という
意見もある。
たしかに、これは事実だ。
しかし、この場合の「法律ができる」とは論文合格レベル以上を指すことになる。
なぜなら、現時点で論文合格レベルを超えていれば、この後に全く伸びなくても
新司法試験に合格(または現行で合格)してくれるからである。
一方、それ(論文合格レベル)を下回っている場合、この後の伸びが必要に
なる。
この伸びの「可能性」をはかるのが適性試験の成績なわけである。

以上から言えることは、論文合格レベルを超えた法律の能力があれば、適性は
関係無くなる。
それに対して、論文合格レベル未満(択一合格は最低条件だと思うが)の人
は適性でとれているかどうかが選考基準になる。
121氏名黙秘:04/01/10 15:51 ID:???
適性60台とかは確かにちょっと頭の出来がよくないとも思うけど
それ以上になるとあんまり関係ないんじゃねえの?
同じ「適性」試験でありながら、JLFとDNCで点差が10点以上違う人も
多いし、DNCにしても試行テストと本番でこれまた点数が10点以上
違う人もいる。
同じ「適性」試験でなんでこんなに違うのかね?
結局、今の日本の試験は適性試験に対する「適性」を見るだけの試験ということ
だと思うね。
だから、問題傾向がちょっとでも変われば、また得点分布も各人の偏差値も
変わってくるはず。
そもそも、根本的になんで傾向の全然違う「適性試験」が2つも存在するのか
がおかしい。

まあこんな訳ありな適性試験だが、それをどう評価するかは大学側の
自由なわけで。
とりあえず、中央は高評価のようだけど。
てか中央の方針がいまだによくわからん。
俺は結局慶応受けるんだけどね。
122氏名黙秘:04/01/10 16:09 ID:???
中央は若手重視なの?
123氏名黙秘:04/01/10 16:14 ID:???
中央は昔から超ベテ重視だろ?
124氏名黙秘:04/01/10 16:16 ID:???
優秀な若手はどこでも欲しがる。
優秀といえるには択一くらい受かっていなければならない。
よって、択一持ってる若手は重視するだろう。
ここは結局択一に行き着くんだよ。
125氏名黙秘:04/01/10 16:16 ID:???
だよね!
126氏名黙秘:04/01/10 16:17 ID:???
未修はどうなんだろう。
127氏名黙秘:04/01/10 16:26 ID:???
適性:DNC69点
司法試験受験歴:なし(憲民刑の三科目の選択問題はやったことある)
GPA:なし(大学にそういう制度が無い)

既習で明日受けます。

間違ってる?
128氏名黙秘:04/01/10 16:30 ID:???
語法の訂正
中央 → 慶應  ・・・抜ける  ×
中央 → 慶應  ・・・逃げる  ○
129氏名黙秘:04/01/10 16:33 ID:???
>127
「憲民刑の三科目の選択問題」って何?
130127:04/01/10 16:35 ID:???
>>129
憲法民法刑法の問題・・・だった気がする。
友人に適当に渡された紙を見てやってみた。
131氏名黙秘:04/01/10 16:36 ID:???
>>127
桐蔭横浜以外は出願すんなヴォケ
132氏名黙秘:04/01/10 16:37 ID:???
よくわからんがお互いがんばろう。
133127:04/01/10 16:41 ID:???
>>131
浪人して予備校行きまつ。

>>132
がんばりましょう!
とりあえず、親族相続、有価証券、行政計画あたりは出てほしくない・・・
134氏名黙秘:04/01/10 16:43 ID:???

中央大学法科大学院特別給付奨学制度
 ※2004年度の入学定員300人のうち約230人に適用。

第一種
奨学制度 入学金を除く学費相当額の全額 約30人/300人

第二種
奨学制度 入学金を除く学費相当額の半額 約200人/300人
135127:04/01/10 16:49 ID:???
今思えばなぜ脚きり通ったのだろう?

まぁいいや、とりあえず民事訴訟法でも勉強しよう
136氏名黙秘:04/01/10 16:52 ID:???
127は国2へどうぞ
137氏名黙秘:04/01/10 17:48 ID:???
既習は足きりなんか事実上なかったよ。
教室も準備してしまって公表してしまってたので、予定数の足きり通過をさせざるを
えなかっただけ。
だから、明日受験する人も択一ないとか適性80割ってるとかでは話にならないよ。
法律試験重視だったら、発表までもっと時間かかるはずだろ。
138氏名黙秘:04/01/10 17:49 ID:17SWuZXW
明日は会場がオサーンであふれそうな悪寒
139氏名黙秘:04/01/10 17:54 ID:???
中央はもともと1次の通過予定倍率が高く、
その予定よりも多く1次を通過させたんだよ。

そこだけをみても中央が極めて2次試験重視の大学だということは自明。
択一云々などはナンセンスで、択一が加点事由になることはあっても、
そうした2次試験を受ける前から合否を前提としたネタに
少しでも釣られているのは、題意を汲み取れない頭が悪い人間だとしか言えない。
140氏名黙秘:04/01/10 17:55 ID:???
択一や論文の会場の雰囲気と変わらないんじゃないか?
141氏名黙秘:04/01/10 17:57 ID:???
しかし、司法試験レベルの問題出すのは、反則の気もするが・・
何のためにこれから、2年も高い金はらうための予備試験なのかと・・
142氏名黙秘:04/01/10 17:57 ID:???
>>139
でもな、中央の願書は日本一択一合格を強調できる願書なんだよ。
二次重視はわかるけど、択一に関してはどうしてもいろいろと
邪推せざるを得ないわけで。

まあ20日後には択一持ちがどれだけの割合で受かったかわかるだろう。
楽しみだ。
143氏名黙秘:04/01/10 18:00 ID:???
実際には択一と適性の両方が必要なんだよ。
適性悪いのは馬鹿だから、そんな馬鹿を中大がとるわけないし、
いやしくも既習でとるのに択一すらないのを中大がとるわけない。
144氏名黙秘:04/01/10 18:02 ID:???
すべては、明日の問題の難易度だろ、
ガチ勝負なのか、「例外アホは取らない」形式だけで、他の要素勝負か
145氏名黙秘:04/01/10 18:02 ID:???
>>141
なんか既に理念とずれてるよね。
本当は既習者の単位認定試験なわけで、未習者の一年後の学力判定試験と
同程度くらいになるべきなのに、司法試験レベルなんて高度すぎ。
これじゃ未習と既習の格差は広がるだけだし、司法浪人が有利になるだけで
結局若手のロースクール浪人大量出現で現行とあまり変わらない状況になる。

法律試験はあくまでも、2年間ローで学ぶための土台ができているかを見るために
だけ用いて、あとは適性、成績、ステートメントで総合能力を考慮して
判定っていうのが理想なんだろうけどね。
今の制度だと、どうしても中央や明治その他中下位クラスだと新司法試験の合格率がすべてだから、
おかしなことになってる。
146氏名黙秘:04/01/10 18:05 ID:???
>>144

もし簡単な試験だったら、中央もベテ排除、若手、適性厨マンセー
ということになるな。
というかサンプル見る限りでは、簡単になるような気もするんだが。
147氏名黙秘:04/01/10 18:05 ID:???
択一持ちで適性85以上だけでも定員埋まるだろ。
出願者のレベルはかなり高いぞ。
中大としてはあえて択一のない香具師や適性の低い香具師をとる理由はない罠。

148氏名黙秘:04/01/10 18:08 ID:???
てか、アシキリ前に、アシキリは最低択一持ち適性85以上とか
ぬかしてたバカがいたな。
149氏名黙秘:04/01/10 18:12 ID:???
>>148
それはないだろ。
最初から足きりの人数は推定できた(教室の予定が出てた)わけだから。

まあ、教授には「みんな択一ぐらい受かってるんだよねー」「択一も受からないようで
既習というのは・・」と言われたので、択一がないのは話にならないと思うが。
150氏名黙秘:04/01/10 18:13 ID:17SWuZXW
>148
で、実際は127みたいな浦島太郎並みの勘違い野郎も通ってしまった罠
年齢重視説は本当なのか
151氏名黙秘:04/01/10 18:23 ID:???
中央は、既習だけでなく、早慶や東大京大等、他の有力校と日程が重ならない
未習の1次予定倍率も、他ローと比べて何倍も高い(定員の20倍?)。
おそらく中央は2次試験の選考に自信を持っていて、選抜に乗せる人数を増やして、
時間をかけて優秀な人を慎重に選びたいのだと思うよ。この点、
内部生の学力やポテンシャルが低いのに見栄を張って1次を絞り込んだ大学は
墓穴を掘っている。

その選考も、中央のロー定員は300人あるので、あらゆる要素に対応できる様に、
一義的な選抜にならない可能性も考えられる。択一加点だとか、GPA加点だとか、
東大生優遇だとか、そういういろんな要素で秀でた受験生を評価する可能性だって考えられる。
中央は、受験生は全国の上位層が集まった母集団で、なおかつ既習は日本一受験生
が多い大学であるからこそこの様な贅沢な選抜ができるともいえる。

いずれにせよ、新司法試験で戦力になりそうな人が選抜されるのだから、
ここでああだこうだと言っても戦力にならない人が受かることはない。
152氏名黙秘:04/01/10 18:31 ID:???
つまり、
択一があって
適性が高くて
東大卒か中大卒

という人が合格するのかな。
153氏名黙秘:04/01/10 18:40 ID:???
◆法律科目試験(300点満点)[法学既修者(2年コース)]
時限 科目 試験時間 配点 出題範囲
1 公法系 10:00〜11:30
(90分) 90点 憲法60点 憲法全般
行政法30点 行政法総論・行政救済法の基礎知識
2 民事系 13:00〜15:00
(120分) 120点 民法60点 民法全般
商法30点 商法総則、商行為法(保険・海商を除く)、会社法、手形法・小切手法
民事訴訟法30点 民事訴訟法(判決手続き)全般
3 刑事系 15:30〜17:00
(90分) 90点 刑法60点 刑法全般
刑事訴訟法30点 刑事訴訟法全般

154氏名黙秘:04/01/10 18:43 ID:???
>>152
東大卒というのは単なる思いつき例だよ(w
152の後半で言いたいのは、一義的な選抜にならないかもしれない
とあくまで可能性を自分が考えたに過ぎないよ。俺は中央の選考
担当者でもなんでも無い(w

択一合格だとかの特記事項は、評価方の可能性としては加点。
○○の条件で無いからアウト、という限定的で減点主義の選抜は
常識的にいってもやるはずがない。

2次試験にたくさん受験生が残っていて、選抜の幅が広いことだけは確実なわけで。

155氏名黙秘:04/01/10 18:45 ID:???
漏れは内定でてるからどうでもいいや。
156氏名黙秘:04/01/10 18:48 ID:???
宗像紀夫。http://www.uwashin.com
157氏名黙秘:04/01/10 19:12 ID:???
>>156
どういう意味?
158氏名黙秘:04/01/10 19:17 ID:???
年齢制限設けてくれないかなー
ベテ、リーマン問わず不合格とか
159氏名黙秘:04/01/10 20:31 ID:???
さてと、そろそろ酒呑んで寝るぽ。

しかし、鉛筆で答案書くのは何年ぶりかな。5年ぶりくらい?w
ちと不安。
160氏名黙秘:04/01/10 21:11 ID:???
電車の時間調べて改めて思った。
遠い…。明日は6時半起きだ…鬱。
漏れもそろそろ軽く酒飲んで寝るぽ。
161氏名黙秘:04/01/10 21:37 ID:???
↓コネ枠20人の内のヤシ
162氏名黙秘:04/01/10 21:38 ID:???
漏れだ。ちなみにコネ枠は正しくは5人だ。
163氏名黙秘:04/01/10 21:39 ID:???
未修でも全額免除の可能性あるかな?
だったら出そうかと思ってるんだが。
164氏名黙秘:04/01/10 21:39 ID:???
やた、コネ枠ゲッツ。



明日終わったら多摩クリスタル逝かね?
賛同者キボンヌ。皆でタクシーで乗り付けよう。
165164:04/01/10 21:41 ID:???
コネ枠ゲトできなかった(´・ω・`)



多摩クリではコネ枠ホスイ。
166氏名黙秘:04/01/10 21:46 ID:???
12日の和田が気になって、全然勉強に身が入らない・・。
ま、中央はいっか。
167氏名黙秘:04/01/10 22:18 ID:Uj2BNZGi
下三法と行政法はすべて択一なのかなあ。それとも単語を書かせるのかな。
168氏名黙秘:04/01/10 22:32 ID:???
明日は楽しみ。
行政法は電車の中で最後の仕上げをするか・・・。
169氏名黙秘:04/01/10 22:32 ID:???
択一持ち=論文試験「不合格」者、という事実をお忘れなく。
明日は楽勝です。
170氏名黙秘:04/01/10 22:34 ID:???
択一ネタも出尽くしたようだし、
明日に備えて寝るか・・・
171氏名黙秘:04/01/10 22:36 ID:???
そうそう。
良い子は11時には寝るぽ。
172氏名黙秘:04/01/10 22:38 ID:???
最後までここは択一だったか・・・
173氏名黙秘:04/01/10 22:39 ID:???
今日は飲み過ぎだ・・・。

択一前も吐くほど呑んで57だったから、まあ良いか。
174氏名黙秘:04/01/10 22:41 ID:???
択一なしで受けにいける人ってすごいねw
175氏名黙秘:04/01/10 22:46 ID:???
まだ択一か・・・
176氏名黙秘:04/01/10 22:47 ID:E8SG0ZPU
択一択一くだらない煽りはやめれ。 つまらん。
177氏名黙秘:04/01/10 22:47 ID:???
合格発表まで季節外れの択一祭りでつよ。ここは。
178氏名黙秘:04/01/10 22:49 ID:???
↓アルカイダが電車に置き石テロをしないか不安で眠れないヤシ
179氏名黙秘:04/01/10 22:50 ID:???
↑電車に飛び(ry
180氏名黙秘:04/01/10 22:54 ID:???
モノレールに乗るのを前提として、中央線・京王線・オバQの
どれで逝く?俺は2万円下ろして京王線で逝って、止まったら
タクシーだけど。帰りは多摩クリ。

道中半分くらいは魔骨ファイルを首っぴきなんだろうね。
まあ、そんな香具師には勝ったと思うだけだけど。
181氏名黙秘:04/01/10 22:59 ID:???
止まる確立で言えば、中央>小田急>京王
高幡からモノレール一番いいんじゃねーの。
182氏名黙秘:04/01/10 23:03 ID:???
↓中央が今は神田にないと初めて気づいて、あわてて募集要項確認してるスーパーべテ(52歳)
183氏名黙秘:04/01/10 23:05 ID:???
↑水道橋の理工学部への道順を知れべていてこのスレ見て助かったヤシ
184氏名黙秘:04/01/10 23:07 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ! で,中央はどこだ?
     ./ つ つ    \____________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

185氏名黙秘:04/01/10 23:07 ID:???
みんなちゃんと消しゴム持ったか?
186氏名黙秘:04/01/10 23:09 ID:???
先生!ふでばこごと忘れますた!
187氏名黙秘:04/01/10 23:10 ID:???
明日は鉛筆で答案作成だぞー
気を付けロー
188氏名黙秘:04/01/10 23:13 ID:???
↓使い慣れた「象が踏んでも壊れないフデバコ」を持っていくべきか悩む45歳
189氏名黙秘:04/01/10 23:14 ID:???
↑余裕持って市ヶ谷に一番乗り
190氏名黙秘:04/01/10 23:16 ID:???
↓安眠用のズリネタはやっぱ桜田淳子という50才
191氏名黙秘:04/01/10 23:16 ID:???
呼んだか?
192氏名黙秘:04/01/10 23:26 ID:???
さぁ、明日は何人ぐらい受験者が来るのかな。
和田やクマーに流れる奴を引いても1400は下らないだろう。
合格者は300ぐらいか?
かなりの激戦や。
択一持ってる奴も持ってない奴も、適性良かった奴も悪かった奴も、頑張ろうぜ。
193氏名黙秘:04/01/10 23:30 ID:???
↓今になって替え玉受験生が熱出して困ってる
194氏名黙秘:04/01/10 23:31 ID:???
仕方ないから本人がばんばれ
195氏名黙秘:04/01/11 02:09 ID:???
昨日久々に母校に行ったけど、中大も変わったよなぁ
法科大学院入学試験の看板があったけど明日が試験なんだね
みんな頑張って下さい!!
196氏名黙秘:04/01/11 03:40 ID:bsr+UMKx
age
197氏名黙秘:04/01/11 06:51 ID:???
やれやれ、あんまり寝られなかったな。
糞して風呂入って飯喰って、行政法の資料でもみながら行くか。
198氏名黙秘:04/01/11 12:29 ID:???
欠席者はあまりいないね。てゆうかみんな休憩中に書き込みしろよ
199氏名黙秘:04/01/11 17:25 ID:wuqJxhUP
商法がああ!
既修者試験の悪夢再び。
200氏名黙秘:04/01/11 17:26 ID:wuqJxhUP
商法がああ!
既修者試験の悪夢再び。
201氏名黙秘:04/01/11 17:36 ID:???
一発目の行政法にだまされた…
202氏名黙秘:04/01/11 17:45 ID:???
慶應受けといたほうがよかったかな・・・
203氏名黙秘:04/01/11 17:47 ID:???
みんな出来ました?
204氏名黙秘:04/01/11 17:57 ID:???
だめぽ_Г ̄|○
刑法俺は自分でもなぜかわからんのだが、第一の暴行と第二の暴行分けて評価して、併合罪にしちゃいました。
つまり書いたのはゴソウ防衛について。ゴソウ過剰防衛は論じなかった…
いみわかめ
205氏名黙秘:04/01/11 18:10 ID:???
どんな問題が出題されたの?
誰か問題文書いてくれ。
206氏名黙秘:04/01/11 18:12 ID:???
六法貸与はあった?
207氏名黙秘:04/01/11 18:13 ID:???
死んだ。サヨナラ中央。
208氏名黙秘:04/01/11 18:15 ID:???
憲法 レイシオ・デシデンダイについてろんぜよ
民法 ポセッシオとゲブェーレ
刑法 自手犯について
209氏名黙秘:04/01/11 18:18 ID:???
みんな望みを捨てるな。がんがろーぜ
210氏名黙秘:04/01/11 18:33 ID:???
>>208
ほんとにか?
ポッセシオはローマ法、ゲヴェーレはゲルマン法
…というぐらいしか知らんぞ。
211氏名黙秘:04/01/11 18:44 ID:???
まずいよ、まずいよ、
このままでは
 


 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
トップ合格してしまうよw 
212氏名黙秘:04/01/11 18:45 ID:???
まあさすがに学問の場である法科大学院らしい問題だったわな
213氏名黙秘:04/01/11 18:47 ID:???
問題を見てて、問題を作ったそれぞれの科目の教授が何となくわかって。
あ〜ニヤニヤしながらこの選択肢考えたんだろうな!とか思って噴出しそうになった。
214氏名黙秘:04/01/11 18:49 ID:???
行政法一問目とサンプル問題がほぼ一緒
なめてる・・・
215氏名黙秘:04/01/11 18:53 ID:???
意外にも?若い人ばっかりだったのと、欠席率の低さに驚き。
120人の教室で欠席6人(5%)。
216氏名黙秘:04/01/11 18:59 ID:???
早稲田の足切りにあった者が多かったんだろうな。
217氏名黙秘:04/01/11 19:00 ID:???
どんな問題でた?
218氏名黙秘:04/01/11 19:02 ID:???
司法試験の評に中央の問題漏れてた可能性。質問と回答の評。刑法の問題。
219氏名黙秘:04/01/11 19:09 ID:???
難易度

商法>民祖=珪素>憲法=刑法>民法>行政法
220氏名黙秘:04/01/11 19:09 ID:???
ホントだ・・・
221氏名黙秘:04/01/11 19:12 ID:???
漏れの予想点
論文→上位四分の一くらい
行政28
刑訴30
民ソ10
商法0
222氏名黙秘:04/01/11 19:17 ID:???
あと、非常に残念だったのは若くてかわいい女の子が皆無だったこと。
論文会場よりもはるかに下のレベルだった。
なんでだろう。
223氏名黙秘:04/01/11 19:19 ID:???
質実剛健の校風が影響したかと。
224氏名黙秘:04/01/11 19:19 ID:???
>>222
内部性なんてどうでもいいだろ
合コンしよ,どっかの女子大と
225氏名黙秘:04/01/11 19:20 ID:???
>>223
いや、学部の女の子のレベルはそれなりなんだよ。
だから今日のレベルには驚いた(ショック)。
226氏名黙秘:04/01/11 19:22 ID:???
憲法 外国人

民法 二重譲渡

刑法 傷害の故意、誤想過剰防衛

行政 なめすぎ

商法 むずい

民訴・刑訴 ふつう
227氏名黙秘:04/01/11 19:24 ID:???
記号の組み合わせを記号で答えよという?な問いに、
皆さん記号で答えた?それとも数字?

選択肢は
1 A−B
2 B−C
とかいう感じだったが。

数字も記号ということか。。。
228氏名黙秘:04/01/11 19:24 ID:???
>>218
評みたけど普通の論点の質問の感じ。
平成9年の過去問もあったね。
229氏名黙秘:04/01/11 19:27 ID:???
刑法って,傷害の故意って問題になるの?
傷害罪には暴行の結果的加重犯を含むけど、
第一行為の基本犯は不成立なんだから、そもそも傷害罪は問題とならないんじゃない?
230氏名黙秘:04/01/11 19:28 ID:???
刑法は、(1)傷害罪の故意(暴行の故意でよいか)(2)誤想過剰防衛
(3)過剰防衛の準用の可否に絞って書きますた

民法は、小問1は背信的悪意者と詐害行為取消の2つ、小問2は危険負担の
債権者主義→債務者主義をメインに書きますた

憲法は、プライバシ−権にしぼって、そのまま書きますた
231氏名黙秘:04/01/11 19:28 ID:???
>>227
数字を書くのが合理的な意思解釈だと思ったので数字にした。

232氏名黙秘:04/01/11 19:29 ID:???
>>229 でも、被害者は気絶(生理的機能障害)してるぞ
233氏名黙秘:04/01/11 19:29 ID:???
>>229
なるでしょ。
それより、「不成立」ってなんだよ?おまえ爆死してねーか?
234氏名黙秘:04/01/11 19:31 ID:???
日本全国からベテを集めました!
235氏名黙秘:04/01/11 19:32 ID:???
民法は、時効、代償請求権も問題になるよねー。
憲法はむしろ傍聴の自由じゃねーか?
刑法は誤送過剰じゃ悩みナサスぎ。なんで暴行が殴ると蹴るだったか考えないと・・・
236氏名黙秘:04/01/11 19:32 ID:???
>>233
229じゃないけど、あれはいろいろ考えられるよ。
第一暴行を最終的に無罪にできるし、その後の蹴りは暴行(失神はその前なので
関係ない)になることも可能。
237氏名黙秘:04/01/11 19:32 ID:???
意外に若い層が多いらしいが
238氏名黙秘:04/01/11 19:33 ID:???
>>235 民法で時効ってどこで問題になります? 汗
239氏名黙秘:04/01/11 19:33 ID:???
憲法は傍聴というか、知る権利だね。
240氏名黙秘:04/01/11 19:34 ID:???
>>236
なんで無罪にできるの?
241氏名黙秘:04/01/11 19:34 ID:???
>>233
なんで?
二個の行為とした場合
最初の行為は護送防衛で不成立でしょ・・・
>>232
基本犯不成立なら傷害結果は問題ないでしょ
242氏名黙秘:04/01/11 19:35 ID:???
>>239
判例は傍聴の自由を知る権利だとは言ってないけどね。。
243氏名黙秘:04/01/11 19:35 ID:???
>>239 何で、知る権利? 本人は別に傍聴できなかった訳じゃないじゃん。
写真撮影やメモ取りの禁止とは全然違うぞ。単に、持ち物検査されただけで,,
244氏名黙秘:04/01/11 19:36 ID:???
>>238
自己物の時効取得
245氏名黙秘:04/01/11 19:36 ID:???
中央の問題はムズイかったのですか?
雰囲気はどうでした?
246氏名黙秘:04/01/11 19:36 ID:???
憲法は82条と35条でしょ
247氏名黙秘:04/01/11 19:37 ID:???
>>241
まさか誤想防衛が不成立だと思ってるの?大系マスターからやり直せ。
248氏名黙秘:04/01/11 19:37 ID:???
>>244 問題文に時の経過の事情がのってないのに,,,
249氏名黙秘:04/01/11 19:38 ID:???
>>243
制限になるだろ。
間接的な。
 
250氏名黙秘:04/01/11 19:38 ID:???
>>246 俺も35は少し迷ったが、やめた。即時強制の事案との比較で、
余事になりそうだったから
251氏名黙秘:04/01/11 19:39 ID:???
民法の小門1は。

177の第三者の意義
709条
424条
252氏名黙秘:04/01/11 19:39 ID:???
慶応スレからのコピぺ

>258 名前:氏名黙秘 投稿日:2004/01/11(日) 18:46 ID:???
>既習は、事実上法律ガチでした。
>20代後半の択一ホルダーらしきばっかですた。
>論述1問でも白紙あれば、即死ぽ。

あっちにベテランが行ってるのか。
現行に受からない東大ベテの連中か?
253氏名黙秘:04/01/11 19:40 ID:???
>>249
同意。
254氏名黙秘:04/01/11 19:41 ID:???
>>246
82もふれるけど、ただあれは判例からいくと知る権利のほうがメインだと思うが。
255氏名黙秘:04/01/11 19:41 ID:???
>>249 持ち物検査で直接侵害されるのは被害者のプライバシ−だよ。だから、
35条で持ち物を含めて捜索には令状主義を規定したんじゃない。参照規則で
は、中に入れないなんて一言も書いてないよ。この人は、捜索されて違憲だと
主張してるだけで,,
256氏名黙秘:04/01/11 19:42 ID:???
>>247

おまえは、あほか

護送防衛は,責任要素としての故意を欠き、責任が阻却される結果
犯罪不成立
 
てめえこそ,基礎からやり直せ バカ
257氏名黙秘:04/01/11 19:43 ID:???
>>255
それは違う。持ち物検査の時、拒めるから。
「だったら、傍聴しないんで検査しないでくれ」と。
258氏名黙秘:04/01/11 19:43 ID:???
>>255
あれでプライバシーを書くのはさすがにマズいと思う。
ちょっと触れるならいいかもしれないけど・・・
259247:04/01/11 19:44 ID:???
>>256
ミスった。誤送過剰の話してた。
260氏名黙秘:04/01/11 19:45 ID:???
>>256
たぶん247は護送防衛と護送過剰防衛との区別がついてないんだと思う。
261氏名黙秘:04/01/11 19:45 ID:???
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     外国人の人権共有主体性を書き忘れちゃった…
       ::::::::::::::::::::∧_∧   昼休みになってから忘れた事に気が付いたよ…
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)    明日、未習の願書書こっと…
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ              
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,

四月に市ヶ谷で会いましょう、とか書けたらどんなにいいものか。
262氏名黙秘:04/01/11 19:47 ID:???
>>261
あれは「外国人」「在留期間1年」の2つの要素があるからね。
まずいかも。
263氏名黙秘:04/01/11 19:47 ID:???
憲法 プライバシー権、違憲審査基準、外国人の人権
民法 177条、424条、
   危険負担、709条の主張権者判断に当たって所有権の帰属
刑法 防衛の意思 急迫性ありとして、誤想過剰防衛と故意 誤想過剰防衛と減免

シンプルに書いた
264氏名黙秘:04/01/11 19:48 ID:???
上の話だが、プライバシ−、ダメなのか?
265247:04/01/11 19:48 ID:???
おれは誤送「過剰」にしたからさ・・・
266氏名黙秘:04/01/11 19:50 ID:???
>>264
駄目だと思うよ。
それならわざわざ裁判にしなくても行政機関の建物でもなんでもいいわけだから。

267氏名黙秘:04/01/11 19:50 ID:???
憲法だけど裁判長の裁量の問題とか書いちゃったYO
268氏名黙秘:04/01/11 19:50 ID:???
商法と民訴がほとんど出来なかった。
とくに商法は点数一ケタかも。
269氏名黙秘:04/01/11 19:51 ID:???
>>260

ついてないってどこが?
ヒョットシテ,それぞれのよってたつ見解が違うのか
漏れは,時節から間違ってないよ
270氏名黙秘:04/01/11 19:52 ID:???
>>267
・・・
271氏名黙秘:04/01/11 19:52 ID:???
>>265
まあ、それが多いと思うよ。
漏れはいろいろ考えて2つにわけてかいたけど。
問題文がなんとなく2つにわけて欲しそうだったから。
272264:04/01/11 19:53 ID:???
>266 傍聴の自由は少し考えたが、あまりにも判例と事案が違いすぎないか?
273247:04/01/11 19:54 ID:???
>>269
みんなごめん。
誤送を書いてたのに誤送過剰について言ってるんだと思ってた。
274氏名黙秘:04/01/11 19:54 ID:???
>>269
レスを全部読んで話の流れを掴むことも必要だ。

275氏名黙秘:04/01/11 19:56 ID:???
>>271
二つに分けたら護送防衛じゃない
過剰製の認識ないでしょ
問題文に怪我させる意思はなっかたと書いてるんだから
276氏名黙秘:04/01/11 19:56 ID:???
まあ、たくさんの人がプライヴァシーで書いてれば(3割ぐらいでも)、
それだけで落ちることはないと思うよ。
277氏名黙秘:04/01/11 19:58 ID:???
>>275
だから護送防衛で第一行為は無罪にしたよ。

278氏名黙秘:04/01/11 19:58 ID:???
>>274
あのう・・・いいだしっぺは,漏れなんだか
279氏名黙秘:04/01/11 19:59 ID:???
俺は完璧。
傍聴の自由の制限で書きまくり。
プライバシーも考えられるが、結局上記の議論と同じ結論。とした。
280氏名黙秘:04/01/11 20:00 ID:???
憲法はプライバシー券を民主的基盤のない規則制定券で制限できるのか?を
中心に書いた
281氏名黙秘:04/01/11 20:01 ID:???
>>280
・・・
282氏名黙秘:04/01/11 20:01 ID:???
違憲審査基準だけど、傍聴の自由の場合、検査は正当だから、
LRAで書いちゃ不利でしょうか。皆さんの違憲審査基準を教えて。
283氏名黙秘:04/01/11 20:01 ID:???
>>277
そおか、いっしょだな
ちなみに、一戸の行為としたら護送過剰かな?
一戸の行為か二個の行為か書いた?
284氏名黙秘:04/01/11 20:04 ID:???
>>283
1個だと護送過剰になるだろうね。
ただ、1個だといろいろややこしいし、問題文がどうも2つにしてほしそうな
書き方(倒れて失神した後に蹴った)をしてたから。
1個か2個かというか、分けて書いたよ。
285氏名黙秘:04/01/11 20:04 ID:???
傷害の意思がなくても、行為自体に傷害の危険性があれば、
傷害の意思があるといえるのではないか?
286氏名黙秘:04/01/11 20:06 ID:???
>>285
それは無理ぽ
287氏名黙秘:04/01/11 20:08 ID:???
>>284
盛れといっしょだな
漏れも分けて書いたんだけど
一戸の行為か否かの論述を、書くべきか迷ったんだな
書かなくてよかったかな?ちょっと不安なんだけど・・・
288氏名黙秘:04/01/11 20:11 ID:???
いままで、検討してきて、一科目も死んでない椰子いる?
なんか急に人が減ったみたいだけど。
289氏名黙秘:04/01/11 20:11 ID:???
>>287
行為を明確にわけてたら問題ないでしょ。
ぐじゃぐじゃになるのが刑法だと一番まずい(読んでるほうもわからないw)。

ということで、漏れは酒買いに逝ってきます。
290氏名黙秘:04/01/11 20:13 ID:???
行為を分ける論証が民法っぽくなってしまったが(確かに・・しかし・・)これでいいのだろうか?
291氏名黙秘:04/01/11 20:18 ID:???
>>290

いいんじゃない
あてはめは、やっぱ一戸の行為?
292氏名黙秘:04/01/11 20:21 ID:???
5個
293氏名黙秘:04/01/11 20:22 ID:???
法律と規則の競合とか書いちゃった人いないの?
294氏名黙秘:04/01/11 20:22 ID:???
商法はみんなできたの?
5個OXさせて2点って,全部合わないと点くれないの?
難しくない
295氏名黙秘:04/01/11 20:25 ID:???
ところで、論点を冒頭に列記して、というのを遵守したか?
296294:04/01/11 20:26 ID:???
最後に?をお願いします
297氏名黙秘:04/01/11 20:28 ID:???
>>294
漏れもそれ気になる。
とくに五点の配点の問題
もしこれが五問あってないとダメだったら
漏れは商法が五点か二点か七点になってしまう・・・
民素なんて十点の問題が二つあるし。
298氏名黙秘:04/01/11 20:30 ID:???
>>297
5点・10点の問題は各一点だと思うよ
299氏名黙秘:04/01/11 20:31 ID:???
裁判所規則を裁判所が違憲判断することの背理は語ってもいい論点だよね?
300氏名黙秘:04/01/11 20:31 ID:???
結局、中央は何人受けたの?

301氏名黙秘:04/01/11 20:31 ID:???
>>298
だよね。
そうでないと、悲惨すぎでつ・・・
てか0点続出になるかも(w
302氏名黙秘:04/01/11 20:31 ID:???
>>297
>>294
5点の問題は普通に考えて1肢1点だろ。
2点の問題は全肢正解じゃないとだめだろな。
でも考えようによっては全肢正解なんて香具師はほとんどいないだろうから、5肢2点のほうが1肢1点よりましかもよ。
303氏名黙秘:04/01/11 20:33 ID:???
>>300
たぶん、欠席者は一割もいないよ。5%以下かも。
論文のときに見かける人がわんさかいて驚いた。
夏しか見かけない人が冬服を着ていると違和感を感じる・・・
304氏名黙秘:04/01/11 20:34 ID:???
45313 54152 45324
漏れの刑訴。
何点くらいだろう。
まあ、問題は商法と民訴だが
305氏名黙秘:04/01/11 20:36 ID:???
刑法を厳格責任説で書いた人いる?
306氏名黙秘:04/01/11 20:37 ID:???
>>305
それ勇気居るけど、すっきりかけるよね
307氏名黙秘:04/01/11 20:38 ID:???
>>304
漏れと4箇所違う
308氏名黙秘:04/01/11 20:38 ID:???
>>304
漏れが満点と仮定すれば24点
既習者試験は珪素満点だったけど、中央の方が難しいので
漏れも間違えてる とすれば、あなたは、26・28てん?
309305:04/01/11 20:39 ID:???
処理が簡単になるので、文字数も考慮して、、、
306さんはどう処理しました?
310氏名黙秘:04/01/11 20:40 ID:???
>>303
違うよ、二次の出願者は何人?
試験終わったし,最後の受験番号は何番?
311氏名黙秘:04/01/11 20:40 ID:???
308の神解答きぼん
312氏名黙秘:04/01/11 20:42 ID:???
>>311

45313 54253 42324
313氏名黙秘:04/01/11 20:42 ID:???
>>309
漏れは
>>263
の方法でやりました。責任説ベースでないです。
ヘタレでスマソ(w
314氏名黙秘:04/01/11 20:43 ID:???
>>312
どうも
俺は22点だったようです
死亡?
315312:04/01/11 20:44 ID:???
もちろん,何個か迷ったので,間違えてると思います。
316氏名黙秘:04/01/11 20:45 ID:???
>>308
欠席者は少なかったけど、もともと2次の申し込み者も減っていた。日程がぶつかっている
有力校は慶應と早稲田(の一部の人)ぐらいで、これらを受ける人は中央の2次は申し込ん
でない(慶應は足きりなしだし早稲田のグループ分けは29日より前に判明している)。
実際、1次の合格者は1700以上いたのに、受験番号は11587までだったから200人ぐらいが
流れたことになる。
317312:04/01/11 20:46 ID:???
漏れも間違えてると思うので
2点・4点あがるでしょ
318氏名黙秘:04/01/11 20:47 ID:???
>>316

ありがとう
319氏名黙秘:04/01/11 20:51 ID:???
>>312
に敬意を表して・・・
まず、
附審判請求は百選46事件で、捜査類似と思う。
ブレーキ操作とクラッチ操作も、訴因偏向必要という最高がある。
当事者に争いのない量刑事情は、厳格な証明の対象だが証明不要なのだと思う。
320氏名黙秘:04/01/11 20:52 ID:???
早稲田スレ

496 名前:氏名黙秘 投稿日:2004/01/11(日) 20:47 ID:???
早慶中のスレの中で、ここだけ異様に伸びが早いな。
関係者のカキコか?
321299:04/01/11 20:52 ID:???
この論点、現場で思いついてかなり行数割いちゃったんだけどやばい?
自信あったんだけど言及してる人いないっぽいね・・
322氏名黙秘:04/01/11 20:54 ID:???
>313
 その方法が、字数制限クリアーすれば、安定的で確実ですよね。
 自分は正直今でも安心できませんもん。
323氏名黙秘:04/01/11 20:54 ID:???
>>299
やばいとおもう
論文本試験と採点基準が違うから、「論点抽出は失敗したが、
奇抜な法律構成で頑張った」とか言って大幅加点もありえなくはないのだろうけど・・・
324299:04/01/11 20:57 ID:???
('A`)
325氏名黙秘:04/01/11 21:00 ID:???
最初に論点列記をわすれた香具師はいないのかい。
申告する気力も失ってるのか。
326氏名黙秘:04/01/11 21:01 ID:???
304でつ
みんなレスありがとう

行政法

消極説


公権力



聴聞

オイエ
ケエキ

327氏名黙秘:04/01/11 21:02 ID:???
聴聞手続

まで欠かなくていいのか?
328氏名黙秘:04/01/11 21:03 ID:???
>>327
うむ。まずかった気がします。
329氏名黙秘:04/01/11 21:05 ID:???
聴聞の機会の付与
とか書いたらアウト?
330氏名黙秘:04/01/11 21:06 ID:???
いいんでないの。
漏れなんて「戒告」とか書いちゃったもんね・・・
331氏名黙秘:04/01/11 21:09 ID:???
知事のパワーは「行政権」と書きました。
コウガク上こういうと思うのですが。
332氏名黙秘:04/01/11 21:10 ID:???
sikikanntokukenn
333氏名黙秘:04/01/11 21:11 ID:???
えー
執行力ではないの?
334氏名黙秘:04/01/11 21:15 ID:???
俺は全然できた感じはしないが、思い切って解答を書くぞ

(行政)

消極、イ、ウ、行政行為、ア、イ、聴聞、ア、オイエ、アエキ

(珪素)

45313 24152 55324

(民訴)

イクサエセウチトヌノ
3、アオ、アオ、アエ、イウエ、1と7のみ○

(商法)

ウカキステ
○イウエ、○なし、創造なし創造契約創造
○オのみ、○ウエ、○イウエ、オ、○アエオ
335氏名黙秘:04/01/11 21:15 ID:???
なんで人が少ないんだろう。
かの国の方々がトップページ攻撃してるからかな
336氏名黙秘:04/01/11 21:16 ID:PbEjuVJD
早稲田スレの書き込みが多いのは単純に
明日もあるからだろう?
ネタを求めてさまよってる奴が早稲田受験者には
まだうじゃうじゃいるはず。
337氏名黙秘:04/01/11 21:18 ID:???
>>334
だから、聴聞手続までいるってば。
338氏名黙秘:04/01/11 21:19 ID:???
早稲田の試験をホメル香具師が多いんだな、これが。
339氏名黙秘:04/01/11 21:22 ID:???
あの狂った商法の問題作ったのはやっぱり永井先生かな
340公孫ちゃん:04/01/11 21:23 ID:Sc7xERGL
まずはみんなお疲れ。思ったよりもりあがってないね。解凍速報祭りかと思ったんだけどね。今は行政と刑訴だけ?ちなみに俺の教室は二割近くは欠席だたよ
341氏名黙秘:04/01/11 21:24 ID:???
各科目の形式があまりに異なっているのが、
趣があってよろしい。
342氏名黙秘:04/01/11 21:24 ID:???
>>340
どなたかしらないけどお疲れ〜。
343氏名黙秘:04/01/11 21:25 ID:???
>コウソンさん
 9割超えてたよ、教室ごとに違うのかー
 
344氏名黙秘:04/01/11 21:26 ID:???
行政が異様に楽で安心した後
商法民訴で突き落とされる
345氏名黙秘:04/01/11 21:28 ID:???
結構練られた良問揃いだったと思う。
商法は今まではワクしか勉強してこなかった、ということなんだろうね。反省。

346氏名黙秘:04/01/11 21:28 ID:???
あの商法くらいすらすら解けるようになるには
なにをしたらいいんだろう。
五択問題集ではああいう知識は効率よく覚えられない。
肢別本みたいなのってないかな〜
347氏名黙秘:04/01/11 21:32 ID:???
緑の伝令嬢萌え
348公孫ちゃん:04/01/11 21:33 ID:Sc7xERGL
俺の部屋は120人くらい収容で俺一番後ろの席から数えて20くらいピンクの紙あったから二割くらいかな。今のとこ、ここ速報だと行政と刑訴は多分両方で5問くらいまちがえだよ。でも刑訴ちがわない?
349氏名黙秘:04/01/11 21:35 ID:???
公権力の行使はだめ?
350公孫ちゃん:04/01/11 21:36 ID:Sc7xERGL
ちなみに論文は憲法は32と21から膨張の自由を検討しLRAで合憲。民法は一門目は177と424、二モンメは危険負担をメインにかいたよ。刑法は
351氏名黙秘:04/01/11 21:36 ID:???
漏れの部屋は全員埋まってた気がしますた
352氏名黙秘:04/01/11 21:37 ID:???
>>319

すごいね,おっしゃるとおりで
漏れも確認しました、本当に受験生?
満点じゃない?
353氏名黙秘:04/01/11 21:43 ID:???
>>326

行政法も満点?
本当に受験生?
研究者?
それとも 予備校で模範解答作ってるの?
354氏名黙秘:04/01/11 21:44 ID:???
公権力なの?
執行力じゃだめ?
355氏名黙秘:04/01/11 21:47 ID:???
憲法をプライバシーで書いちゃった…やっちまったかも。
対立利益は殺気立った訴訟当事者による危険な行為から、裁判官、裁判所職員の身の安全を守ること。
そんで違憲審査基準はプライバシーは大切だから目的が重要、手段が必要不可欠。
そんであてはめ 合憲



だめんずってことでOK?
356氏名黙秘:04/01/11 21:49 ID:???
>>355
だめぽ
357氏名黙秘:04/01/11 21:49 ID:???
>354
漏れは行政行為って書いたが、昼休みには執行力だったってひとりでアボーンしてたが。
358氏名黙秘:04/01/11 21:51 ID:???
パワー=権力
なんだから行政権では駄目なの?
359氏名黙秘:04/01/11 21:52 ID:???
パワーってうさんくせぇと思って執行力は避けちまったが。
360氏名黙秘:04/01/11 21:53 ID:???
まあ、とりあえず漏れは半額免除ぐらいの位置は確保したかな。
全額免除だったらいいが・・
361氏名黙秘:04/01/11 21:54 ID:???
告知・弔問というのは一般名詞だと思って、
必死に新聞の記事思い出そうとしたが…

考えた末に審問てかいたよ
やっぱり聴聞にしときゃヨカタ… 
聴聞て名前の手続きがあるのね… 

素直さが足りない漏れはいつもバハを引くw 
362氏名黙秘:04/01/11 21:55 ID:???
304ですが、
あの、あれは漏れの答案に過ぎず、多分間違いも
いくつもあるかと思いますので・・・
とくに公権力とか自信全くないです。

ちなみに商法は15点
民素は22.3点くらいに落ち着きそうです(w
委員会設置会社は一億円以上から可能って知ってた?漏れは今調べてしりました。
363氏名黙秘:04/01/11 21:55 ID:???
>>360

326? 商法・民祖の解答もキボンヌ
364公孫ちゃん:04/01/11 21:59 ID:Sc7xERGL
全面ほしいね。でも俺適正が9割ないしきついなあ。304さん同様、行政と刑訴はまあまあだったけど商法がやばそ…
365氏名黙秘:04/01/11 22:02 ID:???
民法
小門一
177第三者の意義
709条
424条
小門二
危険負担
709条の請求権じゃは誰か
366氏名黙秘:04/01/11 22:02 ID:???
予想外に若手が多かった気がする。
慶応の方がベテ率高い?
367氏名黙秘:04/01/11 22:02 ID:???
択一加点の話はさすがに出てこないな
昨日まで択一にこだわってた香具師は
即死か?
368氏名黙秘:04/01/11 22:04 ID:g98JjXsK
民法の小問2って危険負担の問題なんだろうけど、BCいずれにも引渡しはない
って前提でいいの?それとも分けて書くべき?


ってことで未習の願書でも書くか・・・。
369氏名黙秘:04/01/11 22:04 ID:???
>>367

少なくとも240点は超えそうですが何か?
370氏名黙秘:04/01/11 22:05 ID:???
択一ホルダーの動向が知りたい
どのくらいとれてるんだろう奴らは
371氏名黙秘:04/01/11 22:07 ID:ODJTvz0A
刑法の構成
・甲を何罪に問うか?傷害故意がないので問題→故意なしOK 気絶が傷害にあたる
・誤想過剰防衛にあたるか?急迫性・相当性以外の正当防衛の要件を満たす
ことが必要→誤想過剰防衛に当たる。
・誤想過剰の処理→責任故意阻却・
犯罪不成立
大体こんな感じですがだめでつか?行為を2つにするなんて思いもしなかったよ。
認識無しにしないと36条2項準用の可否まで書かないといけないので
認識無しと認定しました
372氏名黙秘:04/01/11 22:07 ID:???
委員会等設置会社はみなし大会社もできるんじゃ?
373氏名黙秘:04/01/11 22:09 ID:???
おいおい
カキコしてんのは択一なし雄君ばかりか?

モノレール降りたら横断幕に「択一王国へようこそ」って書いてただろ 
374公孫ちゃん:04/01/11 22:10 ID:Sc7xERGL
368369370
375氏名黙秘:04/01/11 22:11 ID:???
36条2項準用
いつもどおりに混乱したわけだが… 
376氏名黙秘:04/01/11 22:11 ID:???
>>374
何ですか?
377氏名黙秘:04/01/11 22:11 ID:???
>>372
漏れもそう思い×にしました
378氏名黙秘:04/01/11 22:12 ID:???
気絶を落とした。

行為の個数
傷害罪は暴行罪の結果的加重犯を含むか
(一応)結果的加重犯の法的性質
急迫不正の侵害という違法性阻却事由に関する事実の錯誤の処理
防衛の意思の要否、程度(誤想防衛の中で処理)
行為を1個とした場合、過剰性につき認識ある誤想過剰防衛→その処理
36条の準用
任意的減免の範囲

良く30行で書いたものだw
379氏名黙秘:04/01/11 22:12 ID:???
>>371
行為は一つでいいと思いますよ。
「急迫性に対する防衛行為として一貫している。」とかごまかして。
前提論点はすっきり書くのが大事な気がするし。
と昨年の刑法G 他はAAABDという成績の漏れが言ってみます・・・(鬱
380氏名黙秘:04/01/11 22:12 ID:???
>>375
どういうこと?
381氏名黙秘:04/01/11 22:12 ID:???
>>377
だよな
てか自信あるのはそれと手形の学説ぐらいなんだが・・・ 
382氏名黙秘:04/01/11 22:12 ID:???
田舎者なので新宿駅で迷った。鬱

試験場は張り詰めた雰囲気だった。
みんな賢そうでびびった。隣は東大生だった。
漏れの部屋では欠席ぽいのは気付かなかった。
全員座っていたのかもしれん。
必死だったのでそんなこと忘れてたーヨ。
受かってるといいなぁ〜。でもここを読むと
さすがにみんなできるよなぁ。







       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   

383375:04/01/11 22:13 ID:???
>>380
爆死したってことさ… 
384氏名黙秘:04/01/11 22:15 ID:???
>>337
「聴聞」だよ。行政手続法にはっきりとそう書いてあるからね。
385氏名黙秘:04/01/11 22:15 ID:???
>>382
むしろ立川があんなにでかいとは思わなかった
吉祥寺よりでかいジャン
386氏名黙秘:04/01/11 22:15 ID:???
>>384
蒸し返すなイライラ…鬱  
387氏名黙秘:04/01/11 22:16 ID:???
>>377

同意
388氏名黙秘:04/01/11 22:17 ID:ODJTvz0A
>>379
レスサンクス
漏れは今年の刑法G
というか、これを2行為で書いていいのか悩んだ。
帰りのモノレールでもそんな話をしている
人がいてマジ?っておもった。
そしてここを除くとそれを否定するカキコが少なく
なぜだと思って悩んでた。
389氏名黙秘:04/01/11 22:17 ID:???
あれじゃ、行政法と刑訴でいかに稼げるかだよな。
凡ミス3つもしてしまって鬱だ・・・。

択一加点50点の噂が事実でも、択一ホルダー700人もいるんじゃ見込みないしなぁ・・。
中央はもう諦めた。早稲田と明治でがんがろう。
390氏名黙秘:04/01/11 22:17 ID:???
それより中央ってめちゃめちゃ広いなw
無駄に広い
試験場までたどり着くのが大変だったよw 
391公孫ちゃん:04/01/11 22:18 ID:Sc7xERGL
368さん、証文2は引き渡しあっても二重譲渡だと実質敵に支配移転しないってしたよ。370さん、一応択一ホルダーで論文Bだよ。択一の4科目は120中90は固いかな。でも論文はつっこみどころ満載。多分みんなそんなもん。
392氏名黙秘:04/01/11 22:18 ID:???
424を425って書いちゃったよ

       ||   
     ∩||_∩  
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |     
     ∪ / ノ   
      三三
      ∪∪
393氏名黙秘:04/01/11 22:18 ID:ODJTvz0A
>>381
それも盛れと一緒です
394氏名黙秘:04/01/11 22:19 ID:???
立川は多摩地区400万人の主要都市としては小さ過ぎると思うぞ!
395氏名黙秘:04/01/11 22:19 ID:???
>>371
護送過剰防衛なら犯罪は成立ですよ。
護送防衛の場合に故意が阻却されて無罪か過失犯になるだけです。
396氏名黙秘:04/01/11 22:20 ID:???
結構中央は良問だったのかな?
実力ある人いそうだな。
397氏名黙秘:04/01/11 22:20 ID:???
>護送過剰防衛なら犯罪は成立ですよ。
だよね
ちょっとびびった
398氏名黙秘:04/01/11 22:20 ID:???
>>393
どうするよ俺たち…
多分ダ(ry 

みんな出来てないよな
そう信じようw 
399氏名黙秘:04/01/11 22:22 ID:ODJTvz0A
>>395
漏れは2分説で書きました。
だから、この場合は故意が阻却されるのかなと・・
でも過失半を書いてないからやっぱだめだ
400氏名黙秘:04/01/11 22:23 ID:???
聴聞の聴に点がいるか迷ったの漏れだけ?
憲法見て,傍聴とかいてあってよかった
401氏名黙秘:04/01/11 22:24 ID:g98JjXsK
>>391
ありがd。そうか移転してないのか。問題からはBCいずれか確定できないけど、意思表示だけで
どちらかに引渡しがあれば移転する、って考えて引渡し前と後に分けて書いちゃったよ。

既習と同内容で未習の1次通るかな?
402氏名黙秘:04/01/11 22:25 ID:???
みんなどこの大学出てるの?
403氏名黙秘:04/01/11 22:26 ID:???
>>399
大丈夫、漏れ,急迫製の喪失について書いたんだけど
誰か書いた人いないの?
404氏名黙秘:04/01/11 22:27 ID:???
代償請求書いた香具師どれくらいいる?
不真性連帯債権と処理はどう?
405氏名黙秘:04/01/11 22:27 ID:???
うーん。
商法と民訴ができなかった気がしたが、
実際には、全部で100くらい行ってるみたいだ。
でも、商法の択一で希望が薄れたせいか、
民法を滅茶苦茶投げやりに書いてしまった。
論点はすべて拾ったけど、普段採点している学部生レベルの論証・・・

広義の後悔が胸にあふれ「やれるとおもったのにやらなかった」フランクの公式な
自分の性格に厳格責任説だ。
406氏名黙秘:04/01/11 22:30 ID:ODJTvz0A
>>403
ありがとう
・424条を425条って書いた。
・177条の配信をかかなかった。
こんなことまでやらかしちゃいました。
407氏名黙秘:04/01/11 22:30 ID:???
>やれるとおもったのにやらなかった

立たなかったときってショックだよね。
呑み過ぎはまずいね。
408氏名黙秘:04/01/11 22:30 ID:???
憲法

35条 82条

商法・民祖の解答キボンヌ
409氏名黙秘:04/01/11 22:30 ID:???
>>404
民法小問1はメイン論点は債権者取消権ではないの?あとサブとして、背信的悪意者と時効かと。
410氏名黙秘:04/01/11 22:31 ID:???
>>403
書きたかったけど書けなかった。
一言論証も「塵も積もれば山となる」で、30行ギリギリ一杯だった。
411氏名黙秘:04/01/11 22:32 ID:???
>>406

六法見れないから,多少の間違いはしょうがない
論点は、書かないより,書いてミスする方がまずいよ
検討を為似る
412404:04/01/11 22:32 ID:???
>>409
小問2の話です。
413氏名黙秘:04/01/11 22:33 ID:ODJTvz0A
>>403
漏れは書かなかった。
事前に予測していたわけではなかったから・・・
414氏名黙秘:04/01/11 22:34 ID:???
合格点は難点ぐらいかな?
415氏名黙秘:04/01/11 22:35 ID:???
中大生は現行が多いからほとんど受けてないね
416氏名黙秘:04/01/11 22:35 ID:ODJTvz0A
>>413
ありがとう
市ヶ谷で会えるといい名と思う。
417氏名黙秘:04/01/11 22:35 ID:???
法律の配点半分くらいにしてくれー
418氏名黙秘:04/01/11 22:37 ID:???
漏れ→イケメン
隣→可愛い
ななめ前→美人
右後ろ→巨乳でロリ顔

試験なんてうんざりだ!
419氏名黙秘:04/01/11 22:37 ID:???
憲法プライバシー権で書いた香具師どれくらいいる?
捜索でないから35は違うし、傍聴自体はできるから傍聴する権利
の侵害とは言えないと思ったんだけど。
420氏名黙秘:04/01/11 22:38 ID:ODJTvz0A
うらやましぃ〜
421氏名黙秘:04/01/11 22:40 ID:ODJTvz0A
>>419
漏れもプライバシーでかいたけど
論点化はしなかった。
422氏名黙秘:04/01/11 22:41 ID:???
>>419

結果的に,35条の準用を否定するにしても
無礼状で所持品検査してるんだから35条問題にならないかな?
423氏名黙秘:04/01/11 22:44 ID:???
私の答案(公法系)
憲法 規則の合憲性と当該処分の合憲性を明確に分けて構成
   プライバシーの問題とした(直接の被侵害利益はこれだから大丈夫と考えている)
   外国人の人権(在留期間の長短など外国人の類型を考慮)
   規則は合憲としたが、処分は違法・違憲←「被告人の友人」が処分の理由なら裁量逸脱
行政法 すでに書き込みがある解答とほとんど一緒
    ちなみに私は「公権力」。あと「聴聞手続」(「聴聞」のほうがベターだと思うが、減点には当らないだろう。教科書などではこう書かれている)。
424氏名黙秘:04/01/11 22:44 ID:???
厳しいこと言ってもいい?
普通に司法試験の論文を受けてるような人からみたら、プライバシーなんか
書いてる(メインで)人は、「とんでも」だよ。
大学だから、学部試験みたいな感じで救済措置もあるかもしれないけどね。
425氏名黙秘:04/01/11 22:45 ID:???
私の答案(公法系)
憲法 規則の合憲性と当該処分の合憲性を明確に分けて構成
   プライバシーの問題とした(直接の被侵害利益はこれだから大丈夫と考えている)
   外国人の人権(在留期間の長短など外国人の類型を考慮)
   規則は合憲としたが、処分は違法・違憲←「被告人の友人」が処分の理由なら裁量逸脱
行政法 すでに書き込みがある解答とほとんど一緒
    ちなみに私は「公権力」。あと「聴聞手続」(「聴聞」のほうがベターだと思うが、減点には当らないだろう。教科書などではこう書かれている)。
426氏名黙秘:04/01/11 22:46 ID:???
>422
 法律で規制は可能だけど、規則でも規制可能なの?
 この論点書かないと、77条使えないと思うて書いたんだけど。
427419:04/01/11 22:46 ID:???
>>421
一応2行で論証しました。

「外国人」というのがミソだったのかなあ。
外国人の身分の確認については、基準をゆるめ、それ以外については
外国人と言えど国民と同程度の厳しめの制約で行く。本問では外国人
の身分とは関係ないから、厳しめの基準で行く、と書きました。

後は、被告人の刑事裁判を受ける権利の保障のため秩序維持は重要、
事後規制では秩序維持は達成できないから必要不可欠→合憲、とし
ました。
428氏名黙秘:04/01/11 22:46 ID:???
>>423

商法・民祖たのむ
429氏名黙秘:04/01/11 22:47 ID:ODJTvz0A
419じゃないけど

いいたいことはわかるけど35条に含まれないから13条で問題にした。
礼状うんぬんではなく、権利を侵害することが問題があるというだけじゃだめかな?
430氏名黙秘:04/01/11 22:47 ID:???
>>414
合格ラインは200点あたりだろう、おそらく。
法学既修者試験での中大のデータによると中大希望受験生のレベルはたいして高くない。
失敗したと思った香具師が案外結構合格するのでは。
431氏名黙秘:04/01/11 22:49 ID:???
憲法の参照条文をどう活用しました?
432氏名黙秘:04/01/11 22:50 ID:???
所持品検査に35なんて準用したら、刑訴の捜査の所で困らない?
433氏名黙秘:04/01/11 22:50 ID:???
>424
ここ数年憲法はAもらってるんだが
プライヴァシーメインで書いた俺はいったい・・・
434氏名黙秘:04/01/11 22:50 ID:???
13条で書くこと自体は,いいと思うよ
435氏名黙秘:04/01/11 22:51 ID:ODJTvz0A
>>426
漏れはそこについて触れたよ
436氏名黙秘:04/01/11 22:51 ID:???
まあ、憲法は傍聴の権利に対する制限の問題だよ。
はっきりと知る権利とするかどうかは別として。
あの問題からすればそれはメインで書かざるをえない。
もちろん、わざわざ外国人で、しかも在留期間1年とかまで書いてあるんだから
それも触れないといけない。
裁判の公開の話は判例からすると、軽く触れれば加点かな。
そんな感じだよね。
437氏名黙秘:04/01/11 22:53 ID:ODJTvz0A
>>434
35条の適用・準用なくても礼状が問題になるということで
したか?
438氏名黙秘:04/01/11 22:55 ID:???
俺も傍聴の権利心外かと思う端やけど、膨張されるべき裁判の円滑運営のための
制限だし、裁判から閉め出されたとも書いてないよ。それに公正だとその77条使えない
439氏名黙秘:04/01/11 22:56 ID:???
裁判の公開の意味が「傍聴の自由」なんだよ!
436さん、分かってる?
440氏名黙秘:04/01/11 22:57 ID:???
すまんが436さん少し冷静に考えれ
441氏名黙秘:04/01/11 22:58 ID:???
てか、俺もプライバシ−メインで書いたんだけど,, 判例の事案と全く
違って、傍聴の自由自体は制限されてないから。Xに関して一番侵害され
てるのは、Xの被服・荷物の中身を見られないというプライバシ−
442氏名黙秘:04/01/11 22:58 ID:5C2CwV0c
レペタ訴訟みたいなメモの制限じゃなくて
所持品検査なんで13条プライバシーで書いた。

行政法第1問「消極説」って書いちゃったよ。「消極」が正解だよな。
手書きの短答式なんてここ数年やってないから。
正解率90%以上の問題を落としたな。鬱だ死のう。
443氏名黙秘:04/01/11 22:59 ID:???
>>439
判例100選読んでみれ。
444氏名黙秘:04/01/11 22:59 ID:???
傍聴の権利について判例はどう言っているか?
82条の趣旨はどのようなものか。権利と構成するのはどうなのか?
445氏名黙秘:04/01/11 23:00 ID:g98JjXsK
憲法で盛り上がってるとこスマソが、獨協・大宮と足切りされた漏れが中央の
1次通ったのは何でなんだろう?今日の試験だめぽなもんで未習出願の参
考にしたいんだけど・・・。
446氏名黙秘:04/01/11 23:00 ID:???
>>444
判例100選読んでみれ。
傍聴の権利(事実上の知る権利)と裁判の公開は全く別の制度。
447氏名黙秘:04/01/11 23:02 ID:???
>>445
大宮は特殊だから気にすることなかれ。
独協は・・・知らん
448氏名黙秘:04/01/11 23:02 ID:???
だから、なんで所持品検査が傍聴の心外なの?健全な傍聴人のため、円滑な裁判のためでしょ?
>443は参照条文を使ってないでしょ?
449氏名黙秘:04/01/11 23:02 ID:???
>>445
は法律の実力を見るという、下馬評通りだったということでは
ないでしょうか。書類悪くても2次ができれば関係ないと。

憲法の問題を見て、は本気で勝ちに行くと思いましたが。
450氏名黙秘:04/01/11 23:03 ID:???
正直、論文本試験のときとあまりのレベルの違い(スレの)に驚いてる。
この問題で傍聴の権利(知る権利)をメインに書けない人は、勉強が足りなすぎ。
451氏名黙秘:04/01/11 23:03 ID:???
盛り上がってきたなあ。
452氏名黙秘:04/01/11 23:04 ID:???
中央は2次重視って事でしょ。
実力あるヤシ、そして適性もあるヤシが残るんだから
既習試験としては当たり前かもね。
453氏名黙秘:04/01/11 23:05 ID:???
>450
 俺も77条と裁判所規則が参照条文に上がってなかったら、そうしたかもしれんがね。
  
454氏名黙秘:04/01/11 23:05 ID:???
>>448
参照条文は違憲審査の当てはめで使うんだよ。
455氏名黙秘:04/01/11 23:05 ID:???
>>447 >>449
ありがd
>法律の実力を見る
未修もそう考えてくれるんだろうか?とりあえず出しては見ますが・・・。
456氏名黙秘:04/01/11 23:06 ID:???
>454
 それじゃ77条いらないでしょ
457氏名黙秘:04/01/11 23:08 ID:???
>>456
77条関係で不要な論点をいろいろ展開するのを防ぐためだよ。
見たらすぐわかるじゃん。
458氏名黙秘:04/01/11 23:08 ID:???
判例で知る権利が問題になるのは、尊重される筆記の自由を侵害したからでは
ないのですか?
459氏名黙秘:04/01/11 23:08 ID:???
そろそろちゃねらーが起き出す頃だ
張り切っていこう
460氏名黙秘:04/01/11 23:09 ID:5C2CwV0c
レペタ事件と違って、知る権利は何ら侵害されてないんじゃないか?
傍聴はできたんだから。
実際にオウム真理教の裁判の時は武器、毒ガス持ち込み防止のため、
金属探知器を通らされたり、鞄を開けさせられたりしたけど、
メモはできたぞ。
461氏名黙秘:04/01/11 23:09 ID:???
>457
 恩情的だなw
462氏名黙秘:04/01/11 23:10 ID:???
>>458
傍聴の権利(知る権利)は当然に尊重されるはずですね。


いや、とにかくここでプライバシーとか言ってる人は2〜3日経ってから
冷静に考え直したほうがいいと思う。
463氏名黙秘:04/01/11 23:11 ID:???
>460
 ハゲドウ
464氏名黙秘:04/01/11 23:11 ID:???
77は泥船のような気がしたので、使わなかった。使うスペースも無かった(残り2行)。
裁判所規則を持ち出すためにあえて乗せただけのような気がする。
465氏名黙秘:04/01/11 23:12 ID:???
さすがに法律試験は他とは一線を画すな
466氏名黙秘:04/01/11 23:13 ID:???
>>460
間接的に制限されてるだろ。
そんなもんを調べられるなら傍聴はやめるという場合はどうなんだ?
というか、問題見てわからんか?
どうみても傍聴の権利(知る権利)の話になると思うが。
 
プライバシーの話ならなんでわざわざ裁判所?
467氏名黙秘:04/01/11 23:13 ID:???
>462
 当然に尊重されるけど、侵害されていないだから。わざわざ書く必要なしでは?
468氏名黙秘:04/01/11 23:14 ID:???
>>462
判例では傍聴の権利認められるって書いてあったの?
個人的には>>458のいうとおりだと思うんだけど・・
469氏名黙秘:04/01/11 23:14 ID:???
470氏名黙秘:04/01/11 23:15 ID:???
>466
 だから法律でなく、規則で制限できるか聞きたいのでは?
 
471氏名黙秘:04/01/11 23:16 ID:???
所持品検査で傍聴を諦める香具師が出てくるといえるかも知れないが、間接的。
知る権利からは少し離れる気がする。レペタ事件が頭に浮かんで、考えたけど。
直接的には、見せたくないのに持ち物を見せさせられるというのが問題ではないか。

そいや、何故外国人だったんだろうね。レペタさんも外国人だったけど。
472氏名黙秘:04/01/11 23:16 ID:???
>>466
公権力による制限という点で警察なんかとかわらないからじゃ・・・
473氏名黙秘:04/01/11 23:17 ID:???
>>468
厳しいことを言うようだけど、根本的な勉強が足りないと思うよ。
司法試験の論文の過去問とかを見て、問題というものがどういうものかを
研究したほうがいいと思う。
474氏名黙秘:04/01/11 23:17 ID:???
そもそもこの外国人はどーして違憲主張の訴訟提起したのよ?
傍聴の自由?プライバシーの侵害?検査それ自体?
それともこれら全部?
この点の捉え方で出すべき論点の主要な部分が決まる気がしまつ
475氏名黙秘:04/01/11 23:18 ID:???
さっきから、頭硬直した傍聴ベテが一人混じってるな w
476氏名黙秘:04/01/11 23:19 ID:???
>>471
なんでなんだろうね
ただプライバシーにしても傍聴の権利にしても論点になるからかな・・
享有主体性の・・・
477氏名黙秘:04/01/11 23:19 ID:???
>>471
「外国人」だったのは外国人でも(知る権利が)保障されるか?
性質説の話ですね。
さらに「在留期間1年」という短期滞在者(永住外国人ではない)場合でも
性質上保障されるか?ということでしょ。
478氏名黙秘:04/01/11 23:20 ID:???
はじめ膨張や知る権利だと思った。
でもプライバシーのが直接的だし
プライバシーのが射程範囲の広い答案がかけるので
こっちで行った。
傍聴とか知る権利だと射程範囲がどうしても
傍聴それ自体よりもメモに限られてくる。
訴訟指揮権との兼ね合いが出てくるから。
479氏名黙秘:04/01/11 23:20 ID:???
>475
 そういう言い方はやめた方がいい。ただ傍聴だと、説明がつかんことが多すぎるよ、
480氏名黙秘:04/01/11 23:21 ID:???
レペタさんは外国人だったけど、外国人であることはメモの自由とは
関係ないはず。
傍聴の自由を外国人であることを理由として制約する根拠は思いつか
ない。
検査についても、令状主義が外国人に適用されないとか言うのは、明
らかにおかしい。
プライバシーは指紋押捺とか外国人登録証があるから、外国人である
ことを理由として特別な制約を課されることはありうるだろうね。
ただ、本問の場合には当てはまらない。
481氏名黙秘:04/01/11 23:22 ID:???
周りでは、プライバシ−で書いた奴が多いのだが,, ここでは違うのか?
482氏名黙秘:04/01/11 23:22 ID:???
>478
 訴訟識見はインパクトあるね、詳しく教えて。
483氏名黙秘:04/01/11 23:23 ID:???
直接的に侵害されてるのは、どう考えてもプライバシ−だろ

判例の事案と違って、何らメモ取りや写真撮影自体が制限されてる訳ではない。
知る権利の侵害って、あまりにも間接的すぎないか。
484氏名黙秘:04/01/11 23:23 ID:???
>>478
プライバシー権なら裁判所である必要がまったくないわけ。
そんな無駄なシチュエーションを設定するほど中大の教授は馬鹿だと言いたいの?
たしかに法職答練ではそういう人もいるよ。
でも、ロースクールの1回目の大事な試験で、そんないいかげんな出題をすると
思う?
485氏名黙秘:04/01/11 23:23 ID:5C2CwV0c
>474
国家賠償請求訴訟として構成すれば、
発生した損害はプライバシーの侵害にしなきゃ訴状書けないよ。
傍聴の自由は侵害される可能性があったが、
傍聴してれば侵害されてないし。
レペタ事件でも権利としてまでは認められてないし。
486氏名黙秘:04/01/11 23:24 ID:???
>>473
傍聴の自由を認めていないのはわかるよ。ただ
筆記の自由を21条の趣旨に照らし尊重するなら
傍聴する自由も尊重はされるだろうなと思っただけです。
でも勉強不足は事実です。もっと勉強するよ・・・
487氏名黙秘:04/01/11 23:24 ID:0SZQy3aT
私は受験生ではないが。中大の憲法の問題の意図は、個別の事案に適切
に法を適用する能力を見ようとするものでは?有名な判例と微妙に異なる
事案にして、判例を丸暗記しているようなタイプを落とそうとしているよう
に思える。
488氏名黙秘:04/01/11 23:26 ID:???
結局外国人のプライバシー権について、特有の制約根拠が当てはまるか
という話だったのか。

おそるべし。現行本試験レベルじゃないのか。
489氏名黙秘:04/01/11 23:26 ID:???
>>488
おめでたいなw
490氏名黙秘:04/01/11 23:27 ID:???
>>484
むしろシチュエーションに左右されない普遍的な人権論を
書かせたかったとも思える。
まあ、どんな構成でもすっきりかければ点数は変わらないと思うよ。
プライバシーなら訴訟という特別な事情への配慮が出来れば加点。
知る権利なら、間接的制限であることと裁判制度に触れられれば加点。
491氏名黙秘:04/01/11 23:27 ID:???
外国人は引っかけのような気がするんだけど
492氏名黙秘:04/01/11 23:28 ID:5C2CwV0c
法律ではない最高裁の裁判官会議で決めた最高裁判所規則で
プライバシーを制約できるかということ。
裁判所は無駄な設定じゃないよ。
493氏名黙秘:04/01/11 23:29 ID:???
長尾だから外国人だろ〜→ヤッタ―外国人だ!→実は内野と工藤の共同作成
494氏名黙秘:04/01/11 23:29 ID:???
そろそろ短答問題の解答を確定しようよ!
行政法はだいたい出たけど。
商法・民訴・刑訴の実力者はおらんのか?
頼む!
120点中100点が目標。
495氏名黙秘:04/01/11 23:29 ID:???
漏れもそんな気がする
496氏名黙秘:04/01/11 23:30 ID:???
>>485
>傍聴してれば侵害されてないし
そうなんだよね。余分なこと書く必要ないしね
で漏れは傍聴の自由については触れず
ついでにプライバシーについてもすっ飛ばしちまった
結局普通に緩やかに合憲性を認めて違憲とはいえずで締めちまったぃ
497氏名黙秘:04/01/11 23:31 ID:???
重要な人権であるプライバシーは本来法律で制限すべき、しかし法廷内では規則でもokか?いなか
498氏名黙秘:04/01/11 23:32 ID:???
プライバシーでも、傍聴の権利でも、筋を通していれば大丈夫な
気がする。折ればプライバシーで書いたけど。
499氏名黙秘:04/01/11 23:32 ID:???
それはそうでしょ。
500氏名黙秘:04/01/11 23:34 ID:???
88行あれば、時間はたっぷり余ったから、法律によらない権利制約を
書きたかったけど、結論を書いたら後1行しかなかったw

それにしても、鉛筆書きは消さなきゃならないから忙しいね。
答案はボールペンで書き殴るに限る。
501氏名黙秘:04/01/11 23:36 ID:???
漏れは汚くて読んでももらえないのではと不安だ。
502氏名黙秘:04/01/11 23:40 ID:???
>>437

結果的に35条の準用否定し、
無礼状でOKにしました。

あと82条で
503氏名黙秘:04/01/11 23:40 ID:???
傍聴の権利で書いた奴は他で挽回するしかないな
504氏名黙秘:04/01/11 23:43 ID:???
新司法を視野に入れた問題な気がする
505氏名黙秘:04/01/11 23:43 ID:???
>>502
そうでしたか
82条って何を書いたの?公開?
506氏名黙秘:04/01/11 23:44 ID:???
まあ、これだけプライバシー(プライヴァシーでもない)とか言ってる
香具師がいるとなると、まともに書けた人は大きく浮く罠。
507氏名黙秘:04/01/11 23:46 ID:???
>>505

82条は,自由に傍聴する自由です
508氏名黙秘:04/01/11 23:47 ID:???
>>507
あなたのような勘違いくんがいるとは・・・
509氏名黙秘:04/01/11 23:48 ID:???
プライバシーでも傍聴でも
筋が通ればどっちでもいいんじゃない?
どっちで書いても,論理的でなく読めなければ点にならないと思うんだけど
510氏名黙秘:04/01/11 23:48 ID:???
>>504
憲法はむしろ現行に近かった。中大のやる気が伝わった。
民法は基本的なことをしっかり書けるかを試していたね。
俺425とか書いたけどw
刑法は体系の理解と、事務処理能力かな。俺は前のスレで作為義務の錯誤か誤想
過剰防衛がでるんじゃないかと書いたら、本当に出てワロタ
訴訟法は、きちっと細かいところまでやっておけという意思表示。論文を詰めて
いれば大丈夫。
商法は、ビジネスローとか寝言こくなら、これくらいは常識だよと言う挑発?w
行政法は、最低限のことをやらない香具師は努力する能力がないので死ねという、
死刑宣告w

そんな印象を受けますた。
511氏名黙秘:04/01/11 23:49 ID:???
>>508
どこが?詳細よろしく
512氏名黙秘:04/01/11 23:52 ID:???
刑法を厳格責任説で書いた人、責任レベルの処理の仕方どうしました?
513氏名黙秘:04/01/11 23:53 ID:???
ロー作る意味あるかもな、このスレでやってるようなことが、
日常になるわけだろ?
楽しいし、一人で勉強するより身につきそうだ。
言葉使いはもっと良いだろうが W
514氏名黙秘:04/01/11 23:54 ID:???
508じゃなけど

82条は権利について規定したのではなく、公開を制度として
保障し、その副次的作用として傍聴が許されているということではないのかな?
515氏名黙秘:04/01/11 23:54 ID:???
【祈る合格】中央大学法科大学院8【祈る全免】
516氏名黙秘:04/01/11 23:54 ID:???
まあ憲法商法でこのレベルを出してくるとは法律ガチで間違い無かろう。
択一持ちで50点加算なら本当に択一持ち有利ではなく択一持ち前提だな
517氏名黙秘:04/01/11 23:55 ID:???
>>513
今日の問題は良問揃いだったと思うよ。
518氏名黙秘:04/01/11 23:55 ID:???
「もれは・・・だと思う」
とか言うやつ続出の悪寒
519氏名黙秘:04/01/11 23:56 ID:???
中央はマジで勝ちに来たということか。
520氏名黙秘:04/01/11 23:56 ID:???
みんなアンケートは正直に書いた?
521氏名黙秘:04/01/11 23:56 ID:???
>>514
もちろんそうだよ、ただ、82条は傍聴の自由を保障すると解することも可能
と思うし。

522氏名黙秘:04/01/11 23:57 ID:???
   _,.:::-:::'``:':::.- 、
    ,/~::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    :l::::::::::::ノ)ヾ::::::::::::::::::l
    l:::::'' "    ``ー:::::::{
    }::;l          {::::}
   :|::::l ____,,,、 ,,,,_____ {:::j
    {:/.´,ニ。=ヽ ,=。ニ、 Y
    )`| ´ ̄ ´: :i:` ̄`:|!,} スペインの至宝ラウル様のちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
.    {│. ´ ,:::  l   |,.j
    `|    `- '    |
      | 、  ー三=-  :!
     i ヽ  ""   / l
     l   ヽ、___,. /  |
523氏名黙秘:04/01/11 23:57 ID:???
憲法については、メインはプライバシーですらない。プライバシー前提に法律と規則の適用関係がメイン。
傍聴を書くのは論外。77条参照が証拠。
524氏名黙秘:04/01/11 23:58 ID:???
>>523
院生の方ですか?
525氏名黙秘:04/01/11 23:59 ID:???
>>523
ウマ・シカか?
526氏名黙秘:04/01/11 23:59 ID:???
>>523
ご愁傷様
527氏名黙秘:04/01/12 00:03 ID:???
>>521
解釈は可能な気がするけど、誰かの学説ですか?
528氏名黙秘:04/01/12 00:04 ID:???
>>527
脳内学説です。
529氏名黙秘:04/01/12 00:04 ID:???
>>523
チーン まかはんにゃはらみた・・・・
530氏名黙秘:04/01/12 00:07 ID:???
>>528
別にかまわないと思うけど、採点者によるのかな・・・
531氏名黙秘:04/01/12 00:08 ID:???
>>527
このように考えないと,本問は書きにくかったので
所持品検査嫌なら傍聴できない、ゆえに所持品検査は傍聴の自由を
制約する,制約は合憲か? というう感じで・・・
学説の裏があるかは,知りません
532氏名黙秘:04/01/12 00:08 ID:???
523のような香具師に、がどういう採点をするのだろうか。
今までみたいに、学問の自由を金科玉条として、「面白い」
とか言いながら高得点付けるのであれば、合格ライン突破も
あり得るのかも知れないが。

は新試験で勝負掛けてるしな。実務家養成機関を出て裁判
官になった香具師がこんなこと言っていたら、速攻で忌避を
申し立てるが。
533氏名黙秘:04/01/12 00:11 ID:???
>>531
筋が通っていたら、心配するな。
憲法は現行レベルの難問で、結構ハチャメチャな答案続出だと思うから。

受かっていたらゼミでもやろう。
534氏名黙秘:04/01/12 00:11 ID:???
>>531
傍聴の自由を認めるのなら21条のほうがいいかなと個人的に
思ったけど、一受験生の考えなので採点者によるだろうね。
535氏名黙秘:04/01/12 00:12 ID:???
>>531
根拠条文は21条1項。
82条は駄目だと言うのは判例を見れば明らか。

>>532
馬鹿!で0点でしょ。
536531:04/01/12 00:12 ID:???
昔、現行で図書館の閲覧が問題になったとき
図書館で閲覧する自由を制約し違憲か?
として,問題は無かったのだが・・・
でも、本門で100パーの自身は無いです・・・
537531:04/01/12 00:13 ID:???
538氏名黙秘:04/01/12 00:14 ID:???
>>536
それ21条を根拠にしてでしょ?
539氏名黙秘:04/01/12 00:15 ID:???
いやいやローは楽しそうだ、意識の高い連中とみっちり、楽しみだね。
択一は合格最低ラインボーダーのやつらから選ぶためじゃないか?
200番以内に入ったら、どんなヤツでも欲しいだろうし
(むしろ択一落ちの方が将来性あり)
200番択一無しを300番択一ありが抜くような点数設定にはしないと思う。

大学側からしても保険なんじゃないかな?どんなレベルの人材が集るか分からないわけで。
この問題でそこそこ取れるなら、経歴関係無いって。
択一無しが優遇されそうであせってるちょいヴェテでした。
540氏名黙秘:04/01/12 00:15 ID:???
>>535
レペタ事件の判例は、21条1項で傍聴の自由を認めるなんて、一言も言ってないが。
541531:04/01/12 00:17 ID:???
>>535
論文は,判例等の知識の有無を聞いているのではなく
考えたことの無い事例を出して受験生に法的に考えることを要求していると思う
だから、論文では、論理的に筋が通っていて且つ憲法解釈学の枠内であれば
自由に論じてもいいと思う
自分の考えだが・・・
542氏名黙秘:04/01/12 00:18 ID:???
膨張の自由の権利製を認めない判例を叩いて
無理やり権利製肯定しますた。
543氏名黙秘:04/01/12 00:19 ID:???
>>540
535じゃないけど

判例じゃなくて、傍聴の自由を認めるなら82条ではなく21条のほうが
適切なんじゃないのということだとおもうのですが・・・
544氏名黙秘:04/01/12 00:21 ID:???
なんでここまで判例を前提にしたことしか考えない
人が多いんだ?それを前提にして話をしているのに
545氏名黙秘:04/01/12 00:21 ID:???
適用違憲にしてやったぜ
546531:04/01/12 00:21 ID:???
>>533
ゼミ、ぜひやりたいね
漏れは受かってるつもりなんだけど、落ちたら憲法かな?
547氏名黙秘:04/01/12 00:21 ID:???
>>539
択一の話は無駄に盛り上がるから止めよう。

今日の試験が合否の9割9分9厘を決めると、お互い思っておこう。
今日の問題を、このスレみて照合した上で、受かると思った香具師は、
多分受かるだろう。勿論外基地は除く。
憲法で大失敗したとか、択一問題で「シラネーヨ」と思ったとか、誤
想過剰防衛の処理で大コケとかしたかどうか。

法律の実力が全て。
548氏名黙秘:04/01/12 00:24 ID:???
>>543
本門では、結果的に傍聴が認められているので,21条はしんどいかなっと思ったんだ
もちろん21条でもいいとは思うんだけど
549氏名黙秘:04/01/12 00:25 ID:???
ん?適用違憲?
550氏名黙秘:04/01/12 00:25 ID:???
>>542
そういうのは筋が通っているということで、意外と評価は悪くない気がする。

>>547
は下馬評通りの法律ガチンコだったね。
クマーを見てると不満垂れてる香具師もいるけど、ここは意外にいないね。
551氏名黙秘:04/01/12 00:26 ID:???
いねーのか?厳格責任説、、、、責任処理不安です。
みなさん、刑法どう処理したのですか?
552氏名黙秘:04/01/12 00:27 ID:???
実際、どういう選考をしても択一合格者ばかりになると思うよ。
今日のスレを見れば、いかにレベルの低い香具師が多かったかがわかるからな。
論文本試験のときにスレだとかんがえられないようなスジを堂々と主張してるから。
百選なんか買ったこともないんだろ。
とりあえず、採点する皆さん、ご苦労様です。

553氏名黙秘:04/01/12 00:27 ID:???
適用違憲を推知させる事情はあるか?
法廷から排除されたという事情もなく、所持品検査は外国人と
国民とを問わず、一律になされるもののはずだけど。
554氏名黙秘:04/01/12 00:27 ID:???
>>547
ガチンコだぁな。
とりあえず今日の打ち上げとして、ジョッキをガツンとぶつけ合って乾杯したい気分だ。
Good luck
555氏名黙秘:04/01/12 00:29 ID:???
>>548
制限なく傍聴する権利という意味では21より82のほうがいい
と思ったのかな?詳しく聞いちゃってごめんね。ただほかの人がどのように
考えたのか知りたくて
556氏名黙秘:04/01/12 00:29 ID:???
>>554
ワインを1本既にあけましたが、何か?
557氏名黙秘:04/01/12 00:30 ID:???
>>552
まぁまぁ、択一無しで受かってるやつはすごいってことで。
558氏名黙秘:04/01/12 00:31 ID:???
>>554
漏れは地方からで東京に友達もいず
一人ネットカフェです
裏山しか
559531:04/01/12 00:31 ID:???
>>552
漏れのこと言ってるの?
こういうことは自説の正当性を補強しないので、どうでもいいけど
漏れは,択一5連勝,論文総合A2回,平安あれば受かったことあるよ
ホンとどうでもいいけど,漏れはロー入って,一からやり直すつもりだし。
560氏名黙秘:04/01/12 00:31 ID:???
ここみてると、プライヴァシーで書いても死なないかもな。
まともに傍聴の話を書けてれば跳ねて、プライヴァシーだと平均点。
規則とかわけわかんない香具師が0点かな。
561氏名黙秘:04/01/12 00:33 ID:???
553
Xは何も秩序を乱すようなことしてないから・・・
「必要あると認めるとき」といえないのではないかと・・・

ああ,ミスったかな・・・
562氏名黙秘:04/01/12 00:34 ID:???
>>556
赤なら不合格、白なら合格、ロゼなら補欠。
スパークリングは奨学金、ドンペリなら現行合格。
甲州ワインなら何故か山梨学院から合格通知が届く。
563氏名黙秘:04/01/12 00:34 ID:???
>>551産はどう書いたの?
564531:04/01/12 00:35 ID:???
>>555
そうです。
565氏名黙秘:04/01/12 00:35 ID:???
>>558
君の合格を祈って乾杯!!
566氏名黙秘:04/01/12 00:36 ID:???
おいおい、やめてくれ。
チリの赤だよ。
今日のは余裕で合格してるはずだよ。
問題は全免か半免かというだけで。
567氏名黙秘:04/01/12 00:37 ID:???
>>561
それってただ法律の明文に反しているだけで
適用意見とは違うのでは・・・
568氏名黙秘:04/01/12 00:37 ID:???
>>566
じゃあ地球の裏側だから、ひっくり返って合格だ。
心配なら炭酸で割っておけ W
569551:04/01/12 00:38 ID:???
そのまま厳格責任です。故意を徹底的に形式的に解して、その他の事項は責任で処理です
570氏名黙秘:04/01/12 00:40 ID:???
>>568
仕方ないのでジントニックで〆るよ。
571氏名黙秘:04/01/12 00:42 ID:???
つーか、憲法の話題が多いな。
572419:04/01/12 00:42 ID:???
燃料投下になってすいません……。ちょっと考えが整理されつつあります。

皆で合格できると良いですね。
合格のおりには、皆で防衛庁の前でシャンパンぶっかけでもやりたいですね。
勿論、通行人や守衛からは明後日の方向に向かって。

「黄身の身体に間接的に反応しうる有形力を行使していませんが、何か?」
とか言いながらw
573氏名黙秘:04/01/12 00:42 ID:???
>552
百選呼んでるしレペタ事件は勉強した上で、
侵害されたのはプライバシー(Vをヴで表す表記は日本語で一般的じゃない)で
知る権利じゃないと書いたんだが、
プライバシーがだめで傍聴の自由(知る権利)がいいという論拠を書いてくれよ。
574氏名黙秘:04/01/12 00:43 ID:???
黄身の瞳に完敗
575氏名黙秘:04/01/12 00:44 ID:???
呼んでるし→読んでるし
レベル低いといいだけじゃわからん
576氏名黙秘:04/01/12 00:44 ID:???
根拠なんてないよ。本当は失敗した思っているわけよ
577氏名黙秘:04/01/12 00:45 ID:???
>Vをヴで表す表記は日本語で一般的じゃない

渥美先生にそうおっしゃってください。
578氏名黙秘:04/01/12 00:46 ID:???
なら渥美先生は日本人ではないです
579氏名黙秘:04/01/12 00:47 ID:???
>>578
きっと宇宙人なのでしょうね。
580氏名黙秘:04/01/12 00:50 ID:???
意外と盛り上がらないね
581氏名黙秘:04/01/12 00:51 ID:???
在留期間一年って人権享有主体性のところで使うのか・・・
582氏名黙秘:04/01/12 00:51 ID:???
これからが本番だしね。憲法の話題厭きた。
583氏名黙秘:04/01/12 00:52 ID:???
>>580
いつものやる?
584公孫ちゃん:04/01/12 00:52 ID:RHdR80Sc
論文はここで
585氏名黙秘:04/01/12 00:53 ID:???
>>581
漏れ更新の際にどのように評価されるのか書いてしまった・・
はっ〜
586氏名黙秘:04/01/12 00:53 ID:???
>>581
オフコース
587氏名黙秘:04/01/12 00:53 ID:???
提出書類はマイナスには評価しないと言ってたから
うそかいても減点はしないだろう
588公孫ちゃん:04/01/12 00:53 ID:RHdR80Sc
論文はここで言ってもわからんし、もっと客観性ある択一の話しよ〜よ。特に商法と民訴
589氏名黙秘:04/01/12 00:54 ID:???
合格者数は何人かな?
最後のアンケート,奨学金の給付者決めるとこで使うのかな
だったら嫌だな
590氏名黙秘:04/01/12 00:54 ID:???
>>583
いつものって?
591氏名黙秘:04/01/12 00:55 ID:???
差し戻し審を拘束するのは既判力ではない
592氏名黙秘:04/01/12 00:56 ID:???
>>589
あれは合格者の中から何人抜けるかを予測して合格者を出すのに
調べるんじゃないの?
593氏名黙秘:04/01/12 00:59 ID:???
俺は合格者を多く出させるために、東大京都一ツ橋早稲田にマークした。
余分に合格者出させるため
594氏名黙秘:04/01/12 00:59 ID:???
>>590
スレタイねたとか
595氏名黙秘:04/01/12 01:00 ID:???
あれどう書こうかと悩んだけど、中央大学が好きだから本当のことを書きますた。
中大より「上とされてる」東大とか京大とかは書くのが勇気がいるけど、書くことが
中大のためになるならと思って本当のことを書きますた。
596氏名黙秘:04/01/12 01:00 ID:???
東京一や、休廷で地元出身という、抜ける要素を勘案する資料だね。
597氏名黙秘:04/01/12 01:01 ID:???
同志社が書いてあったのには驚いた。
>593 それ考えたけど正直に書いちゃった
598氏名黙秘:04/01/12 01:02 ID:???
>>592
そうだといいんだが
中央から抜けそうな人に,奨学金出すとか、まさかね
大学側からすれば、第一志望の人に奨学金出す必要ないともいえるし・・・
漏れは奨学金あるから第一志望なんだが
599氏名黙秘:04/01/12 01:02 ID:???
親愛なる中央将軍マンセー。
ここはベテの巣窟と馬鹿にされてるけど、付いていったら
新試験については一番安心な気がする。
600593:04/01/12 01:05 ID:???
名前書かせるから、結構ビビるだけど、あれはジェスチャー。まあ実際受けてる所もあるからいいんだが。
601彼女が神戸:04/01/12 01:05 ID:XCIXEZ95
こんばんは
今日は結局慶應行きました

こちらは意外に受験者のレベル低かったのですか?
602氏名黙秘:04/01/12 01:05 ID:???
やー厨房は盛り上がってるねー
情痴は3割位欠席で、DQN多そうだし
厨房行きたくなったよ。
確かに安心できるレベルなんだが、
逆に入学後は心配だ。
おまいらみたいのが入ったら、神になるだろうよ
603氏名黙秘:04/01/12 01:10 ID:???
合格したら夜は皆で四ッ谷ジョナサンを占拠して、毎晩勉強大会やろう。
604氏名黙秘:04/01/12 01:10 ID:???
下4法の合格ラインはどのくらいかね?
商法とかやや難しかったから、120点のうち90点くらいかな。
となると、これに論文の得点が加算され、論文はどれも基本的だったから8割くらい
がラインかな・・・結局全体で8割くらい採れてればOKだな。
605氏名黙秘:04/01/12 01:14 ID:???
そういえば、今日の民訴の解答欄、縦に1から5、列を変えて6から10になってたね。
間違えたヤツいるんじゃないかな。
606氏名黙秘:04/01/12 01:37 ID:???
ところで下3法+行政法は2ヶ所名前を書く欄があったのはなんでだろう?
607氏名黙秘:04/01/12 02:01 ID:???
>>60

あれは、右側の採点欄を縦に切り取って、集計する際、
両方の用紙に氏名がかかれている必要があるためと思う。

記述式には、右側の採点欄そのものががなく、
下三法は、採点欄の真上に記入欄があったから。
中央ロー入試の択一とかけて
英検の準一級と解く
そのこころは?
609氏名黙秘:04/01/12 02:09 ID:???
>>608
中途半端で微妙な評価。
610氏名黙秘:04/01/12 09:10 ID:???
ちゃっかり短刀オープンを申し込んでいる弱気な漏れは今日から択一の勉強だ

それにしても昨日本試験六法持ってきた奴は何を考えてたんだろう・・・
611氏名黙秘:04/01/12 09:19 ID:???
俺も明治終わったら択一に戻るよ
それにしても痛い人多かったなw
レベルの高い証拠なんだろうけど 
612氏名黙秘:04/01/12 09:30 ID:???
>610 周囲の威圧、択一持ちであることの誇示
613氏名黙秘:04/01/12 09:33 ID:???
実は周囲も択一持ちという罠w
614氏名黙秘:04/01/12 09:35 ID:???
http://goodjob.jp/Topicsbusiness/topics01.html

試験監督のねーちゃんはここのひとだったのか
615氏名黙秘:04/01/12 10:32 ID:???
ここと慶応(既修)の論文問題ってどっかで見れる?
616氏名黙秘:04/01/12 10:33 ID:???
現実的な合格点は、210から200ぐらい?
617氏名黙秘:04/01/12 10:38 ID:???
論述の答案って表裏で上下逆なんだね。
提出直前に気がついたんだが、減点かな。
まさか0点ってことは無いよな
618氏名黙秘:04/01/12 10:40 ID:???
>>617
個人的には,大丈夫だと思うよ
619氏名黙秘:04/01/12 11:28 ID:???
隣の人が民訴2問目、正解は一個とは限らす記号を書けという問題で
全部の欄に○×振ってた・・・できてそうな人だったのに・・・
620氏名黙秘:04/01/12 11:46 ID:???
>>614
試験開始前にグッジョブのAA思い出してコソ-リ笑ってますた。w
621氏名黙秘
ここって
20日発表で入学金払うの27日でしょ
27日の段階では国立の発表がないから
入学手続しない人なんていないんじゃない?
合格者は220人とればいい方か?
実質競争率は7倍
最難関ローだね