1 :
1:
合格率一年50%三年連続受けてやっと70%
合格しない残り30%の将来については言及されない
大学、予備校 ETC 儲からない奴はいないが
そのリスクがすべて受験生に来ている現実
その200万が相場という高額な学費
そして期待できない教育レベル(教える教授陣は変わらない)
唯一ほめられる点は法曹人口が増えるという点のみ
以上のような法科大学院の問題点について語りこの制度に反対するスレです
2 :
氏名黙秘:03/11/18 13:02 ID:???
〃∩ ∧_∧ !
⊂⌒( ・ω・`) <ン? ナンカイッタ?
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
3 :
氏名黙秘:03/11/18 13:08 ID:???
現行(将来は予備試験)とローの合格者数を
同じにしてくれてら、文句はないけどな。
4 :
氏名黙秘:03/11/18 13:14 ID:???
>>1 事実上終わった現行試験にいつまでもしがみついているなよ、糞ヴェテ
5 :
氏名黙秘:03/11/18 13:17 ID:???
>>3 いや、違うだろ。
ローを出ても、いまひとつ見返りが少ないから怒ってるんだよ。
むしろ、予備試験は絞れという論理だろ。
6 :
氏名黙秘:03/11/18 13:21 ID:???
>>5 金持ちしか法曹になれないのはおかしい。
そんな不公平極まりない人員構成の裁判所で裁かれるのは、まっぴら御免だ。
裁判拒否の運動でも起こそうかな・・・。
7 :
氏名黙秘:03/11/18 13:23 ID:???
>>1 いつの時代の情報をもとにしてんだよ。
情報が古すぎるぞ。
8 :
氏名黙秘:03/11/18 13:24 ID:???
9 :
氏名黙秘:03/11/18 13:30 ID:???
LS1500人、現行1500人で競わせりゃいいじゃん。
もともとLSも今ほど人数取る気はなかったんだし。
10 :
氏名黙秘:03/11/18 13:35 ID:???
11 :
氏名黙秘:03/11/18 13:36 ID:???
久々の糞スレ
12 :
氏名黙秘:03/11/18 14:13 ID:???
>>1 >合格率一年50%三年連続受けてやっと70%
どういう計算したの?
13 :
氏名黙秘:03/11/18 16:30 ID:???
>4
事実上終わったとか言って新規参入者を排除したくてしょうがない
糞べテ発見!
14 :
氏名黙秘:03/11/18 16:38 ID:???
現行終わるまでのLS卒が一番バカにされそうだな・・・
15 :
氏名黙秘:03/11/18 16:42 ID:???
んなこたーない!
16 :
氏名黙秘:03/11/18 17:11 ID:???
>>14 下手したら予備試験組の方が評価が上かもねw
17 :
氏名黙秘:03/11/18 17:14 ID:???
>>13 ロー受験のライバルを減らしたい未修厨房ハッケン!
18 :
氏名黙秘:03/11/19 11:11 ID:???
ハッケソ!祭スタート
19 :
氏名黙秘:03/11/19 11:18 ID:???
なんか、戦国時代の、儲かる交易行路に土着の野武士が勝手に関所作って、
通るやつから通行料ふんだくるのと同じだよね、ローって。
20 :
氏名黙秘:03/11/19 11:53 ID:???
>>19 弁護士とか医者とか利権業だから似たようなもんだよ。
21 :
氏名黙秘:03/11/19 12:04 ID:???
バカだなぁ。
ペーパー試験でしか勝負できない、というか、勝負したことないヤツラが多いよね。
資格なんて取っちまえば、あとは実力勝負だよ。まぁ任官は知らんけど。
22 :
氏名黙秘:03/11/19 12:16 ID:???
ローについてのアンケート調査をどっかの新聞あたりがやってたが
一年前は賛成55%、反対35%、中立10%くらいだったのが
今年の秋になって、賛成30%、反対55%、中立15%
みたいな感じに変化していたのは笑った
23 :
氏名黙秘:03/11/19 12:29 ID:???
受験生も、現行よりは合格率が上がるから、おいしいでしょう?
現行3%弱なんだからそれに比べれば、仮に合格率10%だとしても飛躍的にローの合格率は上がっているよ。
ローの授業料は確かに高い。しかし、内容を考えれば安いんじゃない。
漏れは、名古屋人だから、授業料はあまり気にならない。
名古屋はいいぞ〜。南山はちと高いがそれを除けば、どこも授業料は年間100万円前後。
さすがローの激戦地区名古屋だな。
24 :
氏名黙秘:03/11/19 12:31 ID:???
名古屋は安売り合戦やってていいよな
関東はぜんぜんそんなことない
高くても買う奴いるぜみたいなかんじ
25 :
氏名黙秘:03/11/19 12:33 ID:???
択一受かったら3回論文受けられるけど受験料が数百万
そんな制度だよな・・・
26 :
氏名黙秘:03/11/19 12:39 ID:???
ロー熱も盛り上がるどころか停滞してる感は否めない。
なんでだろうね。受験生にあんまりメリットないからってのはあるかな。
司法試験の場合、足を突っ込んだとしても
向いていないと分かれば、学部在籍中ならいつでも現世に引き返せる。就職に針路変更とかね。
ローの場合は、そうもいかん崎。
一度入ったら、投下する金やら進路やらで突き進むしかないもんなぁ。
その辺のセーフティネット?は皆無かな。
27 :
氏名黙秘:03/11/19 13:09 ID:???
北陸はいいぞ
28 :
氏名黙秘:03/11/19 13:16 ID:???
>>26 ローも「学部」在籍中なら引き返せるのでは。
現行も卒業しちゃうと引き返しにくい罠。
29 :
氏名黙秘:03/11/19 13:19 ID:???
現行は学部在学中に受けられる。
ローは学部在学中に在籍するわけにはいかない。
30 :
氏名黙秘:03/11/19 13:51 ID:???
一応適性受けてみたって層がどれくらいいるんだろう・・
31 :
氏名黙秘:03/11/19 13:53 ID:???
>>30 一応適性(8月+JLF)受けてみました
一応7〜8校出願する予定です
受かったら一応通います
卒業できたら一応新司法試験も受けます
32 :
氏名黙秘:03/11/19 16:17 ID:???
出願料高いよ、7、8校受けて20万以上でしょ?
それも全て親が負担してくれるわけだろ?
俺の家では無理無理だ。
やはり現行しかねーな。
33 :
氏名黙秘:03/11/19 21:37 ID:3FLI19ep
合格者3000人で喜んでいる人の気が知れない
だったら何で現行枠で増やさなかったの?
増やせたでしょ
最近合格者の質が下がってきているって言うけれど
それは司法試験自体の選抜方法がお粗末だったってことなんじゃないの?
もう司法試験難しすぎてなにやってるかわからん状態になってるでしょ
内田民法の意味するところが分かる人はどれだけいるの?少なくとも俺にはわかんない
合格者の質が悪いのはこんな問題出してる選抜方法の瑕疵でしょ。
それを棚に上げて現行試験の試験内容を見直さないで
もういっぺんにやめちまえっ!!大学が儲かればなんでもいい
ってのが今度の改革でしょ
これはおかしいと思わなくちゃおかしいでしょ
34 :
氏名黙秘:03/11/19 21:44 ID:???
57期スレと58期スレを比べたら
やっぱ合格者の質が落ちてるのかな〜と思うわ。
35 :
氏名黙秘:03/11/19 21:50 ID:3FLI19ep
ケースメソッド中心の勉強が出来るっていっている人がいるけど
それが何になるの。
良識のある先生なら前からそんなことやっているでしょ
むしろわけ分んない講義・法律だらけになって
質は今より下がるんじゃないのかな
国際社会と法とか ジェンダー法とか
重要かも知れないけど やっても実力の上がらない
無駄知識が増える程度のものにどうせ終わるんじゃないの?
さらに経験から言って三年で96単位とかは厳しいはず
全部理解して完全 ってわけには行かなくなるはず
値段の割が合わない教育内容になるんじゃないのかな
36 :
氏名黙秘:03/11/19 21:59 ID:???
ローの学費1000万くらいにしてほしい。
37 :
氏名黙秘:03/11/20 01:11 ID:Vj2qJ2QP
どこのローもカリキュラムみると
新司法対策してないけど、こんなんで受かるん?
結局は予備校でしょ。しかも初年度過去問なし。
3,4年後にはロー卒の新司法浪人が予備校の自習室にあふれるんだろうなぁ。
38 :
氏名黙秘:03/11/20 13:45 ID:???
>>37 > 結局は予備校でしょ。
ちがうよ。ローには予備校と違って崇高な理想があるんだよ。
ローに入れば、基礎的な法律知識はもちろん、大学卒業したいい大人の人格まで教育してくれるんだから。
そのうえ貧乏人から金ふんだくって、あるいは借金までさせて、
これからの未来を担う大学の救済までしてくれるんだぜ。
おまけに将来有望な若手法学者にアカポスまでプレゼントしてくれる。
新司法に受かるとか受からないとか、そういう次元の低い話じゃないんだよ。
39 :
氏名黙秘:03/11/20 13:59 ID:???
>>38 教授はアドリブの、メリハリのきき過ぎた(要は自分の研究分野中心w)、20年間
伝統を変えずに守ってきた講義ノートを基にした、最高の講義を聞かせてくれる!
40 :
氏名黙秘:03/11/20 23:11 ID:Vj2qJ2QP
41 :
氏名黙秘:03/11/20 23:12 ID:???
42 :
氏名黙秘:03/11/20 23:32 ID:???
予備校講師のあがきだな。
43 :
氏名黙秘:03/11/21 01:59 ID:QHAU0YJV
反対してるのはここだけなのか
44 :
氏名黙秘:03/11/21 21:02 ID:bssmCj6r
ロースクールは、産・学・官・法一体の、ボッタクリのためのカラクリである。
産、つまり、経済界は、多くの優秀な法曹を低コストで獲得できるようになる。
司法試験勉強だけに毒されていない、真の意味で訴訟合戦に対応できる弁護士を、
獲得できる。自社の社員をロースクールに送り込んだり、青田買いなどで。
45 :
氏名黙秘:03/11/21 21:04 ID:bssmCj6r
さらに、予備校業界。司法試験よりもローの方が裾野が広がる。しかも、ローの入試で稼いだ
あげくに、新司法試験も予備校必須になれば、両方で稼げるようになる。
新司法試験も、このままだと受験競争が過熱するのは必至。予備校はさらに儲け出を増やせる
ことになる。
そして学。これは、独立行政法人化を控える大学が、儲けどころを増やし名前をあげる絶好の
機会なのだから、当然の話。
46 :
氏名黙秘:03/11/21 21:07 ID:bssmCj6r
そして、官。これは、裁判官や検察官のエリート化をさらに進める上で助かる。
今は、司法試験に受かってくれなければいけないが、ロースクールなら、東大・京大の
ローの上位者(しかも非反政府的な者)を優先的に取り入れる方式を内密に入れておけば、
優秀な人材を安定的に確保できる。今のように、任官・任検の際の苦労もなくなるし、
変な人材が紛れ込むのも防止できる。
こんなものは、単位獲得や修了の際にバイアスをかければ簡単だ。
47 :
氏名黙秘:03/11/21 21:07 ID:bssmCj6r
そして、法。
裁判官・検察官は、上記のように助かる。そして、弁護士は新たな職場の獲得だ。
ロー予備校が弁護士を雇う、ロースクールが弁護士を雇う。
かくして、弁護士は新たな職場を手に入れることが出来る。
48 :
氏名黙秘:03/11/21 21:09 ID:bssmCj6r
以上のように、ロースクールは彼らがボッタくるためのカラクリにすぎない。
司法制度という美名に隠れたこのような暴挙を、我々は許すべきだろうか?
いや、許すべきではない!
今すぐ革命を起こすべきだ。革命を起こし、奴らを地獄へ送るべきだ。
さあ、立ち上がろう!我々なら革命を起こせる。日本政府など取るに足りない。
49 :
氏名黙秘:03/11/21 21:11 ID:bssmCj6r
司法試験員を殺せっ!!ローに肯定的な学者を殺せっ!!ローを設置した大学の責任者を殺せっ!!
予備校の社長を殺せっ!!ローに肯定的な弁護士を殺せっ!!裁判官を、検察官を殺せっ!!
司法制度改革委員を殺せっ!!小泉を殺せっ!!
新たなボッタクリのためのカラクリを作るために、大多数の貧乏人を犠牲にし、二極分化を強力に
推し進め、日本を金持ちだけのための国にしようと言う奴らの暴挙を、今こそ粉砕するのだ!!
50 :
氏名黙秘:03/11/21 21:16 ID:Sx5SNZ/7
試験日の一覧ってありますか?
あと私立の願書ってどこで手に入るのですか??
51 :
氏名黙秘:03/11/21 22:07 ID:Eg9UjkpR
砂糖工事を糾弾するスレはここですか?
52 :
氏名黙秘:03/11/22 00:01 ID:???
ローの問題点を検討せずに、
現行の問題点だけ指摘してロー作ったからなぁ。
ローのメリットって、
文系に院卒が増えるってことだけじゃねーの?
53 :
氏名黙秘:03/11/22 00:02 ID:???
ローのメリット=一部の学者の自己満足
54 :
氏名黙秘:03/11/22 00:02 ID:???
55 :
氏名黙秘:03/11/22 00:05 ID:???
だいたい現行の問題点ってのが実務的な問題点じゃなくて、
教授の愚痴的な問題点だしな。
それに様々なバッググラウンドを持った人なんてのは、
現行で人数増やせば勝手に入ってくるんだよ。
現行を500人から1000人にしただけで、
他学部卒が飛躍的に増えたの忘れたのかよ。
しかも他学部卒を増やした要因が予備校にもあるってのは皮肉だね。
56 :
氏名黙秘:03/11/22 00:08 ID:???
砂糖工事、早く黄泉の国へ逝って下さい。お願いしまつ。
57 :
氏名黙秘:03/11/22 09:34 ID:5ioJZdKB
ローは絶対に潰す。新司法試験制度は成功させない。
58 :
氏名黙秘:03/11/22 09:35 ID:???
やべーなぁロースクール
傍から見てるとまじ面白いんだが
やや当事者でもあるので、微妙な心境だぜ
59 :
氏名黙秘:03/11/22 09:42 ID:???
サトウ工事は権力欲の塊。
単純に3000人にしろ。だらしねえぞ、法務省。
60 :
氏名黙秘:03/11/22 09:42 ID:???
旧文部省は本当に有害省庁だよな・・・
61 :
氏名黙秘:03/11/22 09:45 ID:???
勤めている30代の人はまだいいが、
専業受験生の30代にはかなりヤバイ状況だな。
現役には別にたいした影響ないだろうが。
そういうものだからと分かっているから。
62 :
氏名黙秘:03/11/22 09:49 ID:???
俺、現役生だけどけっこう影響あるぞ
現行かローかって、かなり深刻な問題だったりする
投下できる資本も時間も有限だから、振込み先如何で今後が決まるもん
若いだけに悩みもある
各年代ごとそれぞれに難しい時期だと思う・・
63 :
氏名黙秘:03/11/22 10:00 ID:B2nte0by
俺は死ぬ。しかし、その前に必ずローを潰す。
自爆テロだ。アルカイダと協力して東京を火の海にする。
64 :
氏名黙秘:03/11/22 10:26 ID:???
他学部卒を入れたければ訴訟法のどちらかを数学、物理学、電子工学、基礎医学、経済学、etc.
で代替できるようにすればいいだけ。現行試験で十分。
65 :
氏名黙秘:03/11/22 10:29 ID:???
66 :
氏名黙秘:03/11/22 10:33 ID:???
67 :
氏名黙秘:03/11/22 12:25 ID:???
アルカイダがテロを起こすとするとやはり霞ヶ関なのかな、省庁集中してるし。
68 :
氏名黙秘:03/11/22 12:39 ID:???
必須科目:憲法、民法、刑法
選択科目:商法、民訴、刑訴
選択科目1科目免除:理修、工修、農修、薬修、医師、会計士、税理士
選択科目2科目免除:理博、工博、農博、薬博、医博
69 :
氏名黙秘:03/11/22 13:17 ID:j7nF53AH
大学側はただ予備校をつぶして自分達が崇められたいと思っただけでしょ。
青森、龍谷の不認可を見ればそれは明らか。
「最近の合格者は質が落ちた」なんてのは、
「最近の若者はけしからん。わしの若い頃は・・・」ていうのとかわらん。
いつの世でも言われてるオッサンの愚痴に他ならない。
70 :
氏名黙秘:03/11/22 13:25 ID:???
そもそも大学の期末試験程度の論文問題で司法試験パスしたジジイどもに何を言う
資格があるのか。
71 :
氏名黙秘:03/11/22 13:40 ID:???
>>69 そうなんだよな。
予備校がどんなものかなんて知らない。実際砂糖浩二は知らなかった。
自分達の時代にはなかったからなんとなく拒否感があるだけ。
72 :
氏名黙秘:03/11/22 21:07 ID:???
v
73 :
氏名黙秘:03/11/22 21:10 ID:???
けっきょく、深く考えずにロー構想なんて始めるから、
こういうことになったんだよな…。
74 :
氏名黙秘:03/11/22 21:25 ID:???
中学・高校受験で学校が塾にやられて悔しかったが、時代の流れに逆らえず
塾の存在を認めざるを得なくなった文科省が、大学と組んで江戸の敵を長崎で討ったって感じか?
ほんと文科と一部の大学教員には呆れてものも言えないわ。
75 :
氏名黙秘:03/11/22 21:40 ID:???
>>74 まあ、政党みたいなもんだよ。
敵視・無視→承認・規制→編入
76 :
氏名黙秘:03/11/22 21:42 ID:???
トリーペルか 笑
77 :
氏名黙秘:03/11/22 22:19 ID:???
ローは教える技術がほとんどない素人が教える。
予備校の方が教えるのは上手い。
「対話方式」っていっても学生のレベルが低いと話にならんしね。
78 :
氏名黙秘:03/11/22 22:27 ID:???
制度を弄くるとろくなことはない。
79 :
:03/11/22 22:32 ID:g0H5Wnf/
1の前提が間違ってるよん
そんなにたくさん合格しないのだが
81 :
氏名黙秘:03/11/23 04:18 ID:???
ローつぶす作戦考えよう
署名 請願 賄賂 2ch
82 :
氏名黙秘:03/11/23 04:29 ID:???
とりあえずローの問題点をまとめることが先だろ。
83 :
氏名黙秘:03/11/23 04:31 ID:???
だってもう始まっちゃうよ;;
84 :
氏名黙秘:03/11/23 04:34 ID:???
いくら安田が突進殺法以外何もないとは言っても
そこらへんにいる一般人よりは強いと思う。
でも俺は安田になら勝てる自信あるけどね。
85 :
氏名黙秘:03/11/23 04:35 ID:???
どうせローつぶすのは無理だから、
せめてロー制度の問題点をまとめておいて、
数年後に「ほら言ったとおりだ」って言いたい。
86 :
氏名黙秘:03/11/23 06:32 ID:???
法科大学院に補助金認めず
財務省方針、授業料上げも
財務省は22日、来春開設する法科大学院の運営費など、文部科学省が2004年度予算で要求している新たな補助金を認めない方針を明らかにした。個人が高度な資格を得
るための大学院に、特別な公的助成は適切でないと判断した。
大学院の運営費が不足する場合は、授業料引き上げなどで対応するよう要求している。補助金を前提に開設の準備を進めている大学院もあるとみられ、文科省だけでなく法曹
界の反発も必至で、調整は難航しそうだ。
法科大学院は全国で72校(定員計約6000人)が開設を申請し、66校が認められた。国立の授業料(標準年額)は学部の約1・5倍に当たる78万円、私立は150万−200
万円を想定しているが、補助金を受けられない場合、一部ではより高額になる可能性もある。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003nov/23/CN2003112201000363C2Z10.html
87 :
氏名黙秘:03/11/23 09:37 ID:???
ロ ー ス ク ー ル だ け は 勘 弁 し て く だ さ い
88 :
氏名黙秘:03/11/23 10:10 ID:???
>86
財務省よくやった。
89 :
氏名黙秘:03/11/23 10:19 ID:???
やべぇなぁ
90 :
氏名黙秘:03/11/23 10:45 ID:???
>>86 まあ俺的にはうれしいけどな。私立は貧乏人が減って競争率が下がるだろうから。
91 :
氏名黙秘:03/11/23 10:49 ID:???
で、定員割れと。
92 :
氏名黙秘:03/11/23 11:12 ID:???
>>91 定員割れするのは下位ローだけだろ。
早慶中央ローあたりは学内で奨学金貸与制度があるから、ローにも適用すればいいだけ。
93 :
氏名黙秘:03/11/23 11:18 ID:???
奨学金スレでも見れ
94 :
氏名黙秘:03/11/23 11:28 ID:???
135 :氏名黙秘 :03/10/01 19:22 ID:???
131 名前: 学歴っておいしい? 投稿日: 2000/10/12(木) 15:41
慶應義塾大では、3年前から「奨学融資制度(奨学金付き学費ローン)」を実施している。
これは慶應義塾が保証人になり、金融機関が学生に直接融資する制度だ。誰でも応募
でき、在学中の利子の全額または一部を大学が奨学金として給付し、学生は卒業後、
融資を受けた金額を金融機関に返済していく。平成10年度は2,274人が利用した。
この制度は、学費を自分が払うという考え方で実施されている。アメリカなどでは学費を
学生本人が払うのは当たり前だが、日本ではまだまだ親の負担だ。それが授業に出席
しない、休講だと喜ぶ日本の学生独特の行動の原因になっている。
早稲田大でも同様な学費ローンを中心とした利子補給奨学金があるが、むしろ給付
奨学金の充実に力を入れている。99年で1,300人程度の枠があり、すべての給付・
貸与奨学金制度は全部で200種類以上、1人最大4種類まで利用可能で、98年の
受給者は延べ1万2,449人にものぼった。
つーことで、早慶は大丈夫そうだな。
95 :
氏名黙秘:03/11/23 11:41 ID:???
それのローバージョンの適用は発表されたの?
されてるなら受けてみたいなぁ。
最近、私大の動きは怪しいから慎重になってしまう。
96 :
氏名黙秘:03/11/23 17:26 ID:???
もうローは、後だしじゃんけん多すぎ。
不確定要素が、確定するころには、すさまじくねじれた制度が完成するだろうよ。
ローは、アカウンティングスクールみたいに科目免除にとどめてほしい。
なぜに公認会計士試験のような改革しないんだ??
97 :
氏名黙秘:03/11/23 18:15 ID:???
学者のオナニーにつきあえるヤツがけっこう多いね。
98 :
氏名黙秘:03/11/23 18:23 ID:???
結局、受かるんだったら現行で受かっちゃうのが、
最善ってことでいいわけね?
99 :
氏名黙秘:03/11/24 00:55 ID:???
>>86 しかしこの論理を敷衍すれば、修習給与制も適切じゃないっつーことにもなりうるな。
100あげ
>>81 ロー ヲ ツブスブス サクセン ト シテ
ワレラ ノ イノチ ヲ ギセイ ニ スベシ
ワレラ ゲンコウ ニ ハイタイシタルモ
ケツシテ イヌジニ セズ
102 :
氏名黙秘:03/11/26 00:39 ID:rAxLz17y
トーイック GPAを高得点で維持しつつ
二つのエルサッと で80%とり
奇襲者試験で8割とるのは
択一に合格するより難しい
現行より少なくとも神経をつかうはずだ
チェックポイント多すぎ!!!
文科省にもてあそばれ、財務省に財布のひもを締め上げられて、
かわいそうなロースクール。こんなふうに行政が法曹養成に介入
してくることは、司法の独立に対する実質的な侵害ではないのか。
まあ一番かわいそうなのは、高額の学費を搾取されて、実務では
役に立たない高邁な法学『理論』を勉強させられる学生なわけだが。
>文科省にもてあそばれ、財務省に財布のひもを締め上げられて、
>かわいそうなロースクール。こんなふうに行政が法曹養成に介入
>してくることは、司法の独立に対する実質的な侵害ではないのか。
>>104は択一落ち
司法の独立云々というのは裁判官・裁判所の独立に対する侵害。
書くのならローは学問の自由、大学の自治に対する侵害。
既習者コースはむりぽだから、未修者コースで一からやりなおせ。
age
108 :
104:03/11/27 15:26 ID:???
ご鞭撻、有り難うございまつ。まだ1年生なので、これからじっくり勉強しまつ。
「実質的な侵害」とオモタのは、・・・
1.法曹養成は、今まで法務省(現行司法試験)と最高裁(司法修習)の管轄下にあり、
実質的に司法府の下に専属していた。
2.それを今回、文科省と財務省が口を出して、一部の裕福層の子弟にのみ法曹資格を
与えるように制度変更するのは、人材供給面における、司法に対する行政の介入
ではないか、と考えた。
「大学の自治の問題ではない」と考えたのは、
:大学は今回の制度改正で利権を受ける立場にはあっても、何ら利益を侵害されて
いないので、憲法上の利益を主張する当事者適格がない、と考えた。
からでした。
また、勉強してみたいと思いまつ。
109 :
氏名黙秘:03/11/29 15:18 ID:TOfI7Dv9
ロースクールに落ちれば
一気に反対の声が増えるとおもた
>>106 偏狭な香具師だな。
おまいみたいな法律試験しかできない奴を排除するために
ロースクールがあるんだろうな。
112 :
氏名黙秘:03/11/30 01:28 ID:dZvJPb48
所詮エロサットで75点以上で無ければ脈なし
113 :
氏名黙秘:03/12/02 22:38 ID:qyNBFvWp
みんな合格?
藤木復刊!!!!
興奮して誤爆した.スマソ
【社会】ロースクール授業料値下げ競争過熱、全額免除も[12/14]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071341162/l50 来春開校する法科大学院(ロースクール)で、私立大による年間授業料の“値下げ競争”
が過熱している。
先月中旬に早稲田大が当初予定より一気に75万円引き下げたのに続き、全国的に大幅
値下げが続出。今月9日には、中央大が全学生の77%に全額か半額を免除する奨学金
制度を発表し、私学関係者を驚かせている。20日には入試が始まる予定で、法科大学院
を巡る騒動はさらに広がりそうだ。
中央大が新たに拡充したのは、「特別給付奨学制度」。300人の募集定員のうち、学部
成績の優秀な約30人を第1種奨学生として、授業料(年140万円)と施設設備費(同30万
円)を全額免除する。必要なのは入学金の30万円だけで、2年目以降の負担はゼロだ。
さらに、第2種奨学生は対象が200人。授業料と施設設備費が半額になる。
同大は、「理事会で一度決めた授業料は動かさず、奨学金で学生を支援することにした」
と説明する。
正規の授業料を払うのはわずか23%になるが、文部科学省が来年度予算で要求して
いる50億円の私立法科大学院助成金が認められたら、さらに値下げする。
同大は「確かに赤字になりかねないが、『法科の中央』である以上、学校法人全体で
バックアップする」(開設準備室)という。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031214i201.htm
d
>文部科学省が来年度予算で要求している50億円の私立法科大学院助成金
>が認められたら、さらに値下げする。
認められる訳ないだろ。
各ローが新司法惨敗なら、あぼーんの危険....
官僚ども何考えてんだか
慶應ロー騒動
研修医に対する給料の支給予定を中止しろ。
海外留学から帰ってくるや否や退官するキャリアから留学費用を回収しろ。
124 :
氏名黙秘:03/12/22 16:30 ID:AtWlfFwY
asikirikurai masota
hourituno siken kurai ukesasete YO !!
127 :
氏名黙秘:03/12/23 13:58 ID:VEuocfgX
ローが駄目なら日本の法曹界はどうなるんだ?
普通に合格者を3000人に増やせ。
それだったらすぐに受かる。
いやもう何度も受かってる。
こんなところでローに反対して、何か意味あるんですか?
いや、俺ももちろん反対だが。
ローを廃止するにはだな、もまえら全員まずローに入って新司法で
法曹になる。そんで法廷でチンコ出したり小学校へ乱入したり被疑者拷問
したり法令違反の判決出したり依頼人のカネくすめたりしまくる。
132 :
氏名黙秘:03/12/23 17:54 ID:sGuOE9GX
いまだローに反対し続ける人がいるのか確認したいだけだ
それとももうローマンセー時代なのか・・・
>>130 2chに来る事自体意味がないのに
ロー反対に意味があるわけないジャン。
そもそも私学助成金なんていらねーよ
いったん始めたらやめられなくなるからゼロにしないと
age
まぁいまさら反対はしないけど、
ローの改善すべき点は山ほどあるな。
改善ってどこを?
すばらしい制度だよ!ローは!!
>>130 そういう思考停止が一番よくない。
なぜ反対なのかを理論的に朝まで書き込み続けるくらいの勢いがないと
このスレは盛り上がらない。
出口の合格者数が不明なのに開校する神経がわからん。
>>137 新司試の受験資格を一般人に開放すればいいだけw
ロー1年目は1000人で確定していますが。
hotondo asikiri mo-genkou ni modorimasu haaaaaaaaaaaaaaa
145 :
143:03/12/29 01:01 ID:???
>>144 ありがとうございます。「おかえり」と言ってもらってなんか嬉しいです。
あすから、法律バリバリやります。
プロセス重視のロースクールだと??
笑わせるな!!!
プロセスなんてどうでもいいんだよ!!
結果がすべてなんだよ!!!
一生懸命頑張ったけど負ける弁護士より、
いい加減にやったけど勝つ弁護士のほうがいいだろ?
それと同じ。
ローは大賛成だな。金持ち>>>>>>貧乏というのは世の中の真理。
今までなかったのが不思議だね。ま、貧乏人は現業で頑張ってくれ。
>>148 おまえ、憲法が苦手だろ?
「金持ち>>>>>>貧乏という」「世の中の(経済学的)真理」に対し、
それを修正して、職業選択の自由(22条)、社会権(25〜28条)、
平等(14条)を保障するのが憲法の依って立つ思想だ。
憲法の基本的な考え方さえ解らんヴァカは永遠に受験生でがんばってくれ。
まぁ、現行組は現行に落ち続けて現行終了であぼーん。
ロー組は三振アウトであぼーん。
みんな樹海で会おうぜ。
>>149 天然記念物に馬鹿だな。そんな理屈が、社会に出て通用するとでも?
結局は金だよ金。貧乏人が司法試験なんて、痛すぎるね。死んで良いよ。
永久の落ちつづけるのは、お前だよ。せいぜい、足掻いてくれw
寄付金3000万出せば入れるローがあるよ。
どこ?
何をやるにしても、金のある奴の方が有利なのよね。
>>149のような平等なんて息巻いてる奴は、ただの馬鹿。
人は生まれながらにして、不平等。憲法だ何だと綺麗事をほざいても、これが真実。
痛いなお前・・・
金がある奴が有利なのはどうしようもない真理だが
ローは既習なら国立200万、私立でも安いところなら300万ぐらいで充分何とかなる。
↑金のある香具師の発言
優秀な奴には奨学金も充実してる。
無能な奴にただで勉強させるほど甘くはないのは当然。
修習も貸与になったしな。
ローンソルジャーにして、簡単に独立できないような制度になったねw
ローンも乗越えられない奴は法曹失格w
予備試験という道もありますよ。
>>161 ローンも乗越えられない奴は法曹失格
言うまでもないことだが、お前では乗り越えられないだろう。
よってお前は法曹失格である。
以上
制度自体でたらめ!!!馬鹿がつくった制度としか思えない。
官僚と国会議員が馬鹿すぎ。大学教授もご都合主義すぎ。
マコツとボウガンが最大のロー推進の原動力
167 :
氏名黙秘:04/01/08 18:02 ID:lfETsSd7
落ちた奴が集まり始めてるな
予備校はおいしいよ。ローのフォロー講座、新司法試験対策講座、法科大学院入試講座
小論文対策講座、などなど。特に新司法試験を一度失敗したやつは必ずといっていいほど
予備校利用するだろう。どんなに高くても、必死だろうから。
もう金のないやつはだめなんですよ。
じゃあ万々歳じゃん、予備校側も。
最近反対の声が小さいのはそのためか。
だな。実は現行よりも美味しい事が判明して、予備校は笑いが止まらない状況。
まだ、こういうスレできるの早すぎじゃないか?
まだ入試は始まったばかりだろ?
一次全部駄目だったとしても、まだこれから沢山出願できるでしょ?
じゃあ誰も代弁者がいないな。
砂糖工事ってアメリカの学説を和訳しただけの学説を自説として
発表しまくって制度までアメリカと同じにするって、
どこまでアメリカ好きなんだYO
ていうか、アメリカの司法制度なんてある意味崩壊してるやん。
なんであれを参考にしたいのか意味不明ww
>砂糖工事ってアメリカの学説を和訳しただけの学説を自説として
それは芦辺。キミは未修だろ?ローでがんがれよ。
175 :
結局割をくったのは受験生:04/01/09 02:09 ID:OOtxKiXD
大学・・・ローで法学部の偏差値上昇ウマー
教授・・・教授のポスト増大でウマー
予備校・・・現行司法試験科目+法選科目+行政法+適正試験講座+英語でウマー
文部科学省・・・権限拡大でウマー
法務省・・・天下り確保でウマー
裁判所・・・人を選び放題でウマー
土建屋・・・ロー新築でウマー
受験生・・・現行科目+行政法+法選+適正試験対策+英語+ローの学費+カスレベルのロー授業による
無駄な時間の浪費+授業料400万前後+ロー生・卒業後に予備校に突っ込む金300万
+研修中に国から借金300万=金持ちの子弟しか受からない新司法試験w
つまり貧乏人の凡人は死ねってこったw
僕は金持ち。 貧乏な人とかハングリな人とかマジ勉強しそうなんでそいう人達
がいなさそうな新司法試験は賛成です。
>>176 ゲラゲラ
鴨が葱を背負って歩いていますね♪ しっかりお布施してちょうらい
どうせ合格しないと思うから、世間にしっかりと還元してね
178 :
氏名黙秘:04/01/09 10:14 ID:8Wp4WU0n
大学や教授は別にウマーじゃないと思うぜ。
門下省の言いなりになってるだけだしね。
評価されて競争させられる講義なんかやりたいわけないじゃん。
いままでのんべんだらりとやってこれたのにさ。
プライドの関係でしょうがなくやってるだけだよ。
あの人ローの教授じゃないんだってー
ロー時代に許されるのはローの教員だけだよねー(AA略)
といわれるのが嫌で。
>>178 内部進学の裏口を期待して、法学部の受験生が増えているらしい。
この受験料が馬鹿にならない。さらに二極化すれば益々法学部受験生が
増えて(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ まさに激(゚д゚)ウマー
やっぱり大学経営からしても内部枠はあると思うもんね。
>>180 ローの理念的に内部枠は×じゃなかったっけ?
>>181 定員の一割ぐらいは考慮するだろと思う。ボーダーに横一列に並ぶ場合は
外部よりも内部生を優先する悪寒
要は点数さえよければ無問題だけどね。でも傾向と対策で出遅れるのは
しょうがない罠。そもそも大学ってそういう所だよ
お前等の悩みを聞いてやるぞよ!
さ、なんでも相談するんだ!
_____ __________
___∨__,,,
/ ∧_∧ ヽ ヽ
|::ヽ ( ・∀・) ヽ ヽ ←大東亜帝国卒&下位ロー
|.::::ヽ(∩ へ ,,_ ヽ ヽ
ヽ:::::::i'''''i (_) i'''''i
ヽ::::i_i (_)__ i_i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ワンワン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ∧∧ ∧∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| (゚Д゚,,) (゚−゚*) (´∀` )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| | ヽ | ヽ | ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| UU,,__)〜 UU,,__)〜 ∪∪(_つ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
大東亜帝国&下位ローを見上げる旧帝・早慶・マーチ卒のロー浪人と、現行浪人。
自分より低学歴に頭を下げるしかない彼らはこれまで学歴だけを頼りにして生きてきた。
しかしスキル向上を怠った彼らは、底辺で歯を食いしばってきた大東亜帝国卒に差を付けられ、
結局彼らは大東亜帝国卒&下位ローに愛想笑いをし、大東亜帝国の審判を受ける身なのである。
>>175 トーイック実施しているところと、既習試験やっているところもウマーだろ。
ソンするところは無いんだよ。学生以外は。
大学・・・内部枠を期待して法学部の受験生増加ウマー
予備校・・・現行司法試験科目+法選科目+行政法+適正試験講座+英語でウマー
文部科学省・・・権限拡大でウマー
法務省・・・天下り確保でウマー
裁判所・・・人を選び放題でウマー
土建屋・・・ロー新築でウマー
トーイック・・・受験生増加でウマー
受験生・・・現行科目+行政法+法選+適正試験対策+英語+カスレベルのロー授業による
無駄な時間の浪費+授業料400万前後+ロー生・卒業後に予備校に突っ込む金300万
+研修中に国から借金300万=金持ちの子弟しか受からない新司法試験w
186 :
1/2:04/01/09 23:52 ID:LZjadIn7
‖ ‖ ‖‖
[郵 便] [郵 貯]
∩_∩ ∧_∧
(´∀` ) (・∀・ )
( 〈V〉 ) ( 〈V〉 )
 ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| | | |
( )______________/ | (_)_)
 ̄( ○ つ◇ | ....|
| | | | /
(_(_ ) ___________,_|/
__∧____
書留を出したいんですが・・・
宛先は・・・
_________________________________
確かに書留お預かりしました。
大学への願書ですか?
∩_∩ ∧_∧ 厨狂大学法科大学院の
( ´∀`) (´∀` ) 願書なんですよ。
( <V> つ◇ ( ) 弁護士志望なんです。
_________________________________
厨狂大学法科大学院ですか・・・
私は山無し学院のロースクールでしたよ。
∩_∩ ∧_∧ えっ!!
( ´∀`) (´∀` ) そうなんですか
( <V> つ ( )
187 :
2/2:04/01/09 23:53 ID:LZjadIn7
勉強はたいへんだったけど、
新司法試験は三度目に受かりましたよ。
おかげで、郵便局に就職できました。
∩_∩ ∧_∧ 僕も勇気がわいてきました!
( ´∀`) (´∀` )
( <V> ) ( )
__________________________________
‖ ‖ ‖‖
[郵 便] [郵 貯]
∩_∩ /がんばって
(´∀` ) < くださいね
( 〈V〉 ) \
 ̄ ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
(´∀` )______________/ |
 ̄( ) | ....|
Y 人 | /
(_(_ ) ___________,_|/
__∧_______________
社会の各方面で大量のロー卒業者・合格者が
活躍する・・・なんてすばらしい時代になったんだろう。
法の支配が実現したのだ。
★おしまい
そんなもん、内部と外部で面接とGPAで差をつければ
合法的に内部優先だよ。
age
ローは実験段階だろ。金取るなよ。
実験台にされる身にもなってみろ。
そこで提案がある。ローは新司法試験合格者からしか金を回収できないように
したらどうだ。そうすれば、必死になって取り組むだろ。やたらと定員を増やすわけ
にもいかず、当初の合格率7割とかいうのも出来るんじゃないか。
新司法試験に合格したやつは収入はあるし、落ちたやつも人生やり直せる。
適性試験で素材の良さは保証済みなんだから、それを生かしきれないローも
リスクを負え。
受験生は少なからずとも人生を賭けてるぜ。
192 :
氏名黙秘:04/01/18 10:12 ID:JnYWJNsD
>>36 >ローの学費1000万くらいにしてほしい。
新司法試験合格率が医師国家試験並になればそうなる。
正直
自分に合わない教授の科目が不得手になるわけだが、
どう対処したらよいのだろうか?
予備校
195 :
氏名黙秘:04/01/22 22:10 ID:lmlAnmEe
douyo
受験準備の段階で金かかるじゃねーかかす。受験の段階で金かかるじゃねーかボッケ。
金 金金 金金 金
裕福じゃない家庭の高校生とか夢見れないね。
正直金持ちのどら息子としては最高の制度だよ。
学部卒業後三年間も身分付きで遊べるんだから。
司法浪人っていうのは立場が寒いんだよね。
法学部の院生ってのもね。
それが法務博士なんていう博士号までもらえるし、楽な新試験だし、身分つきで遊べるし。
もう最高ですよ。
最高最高。 金持ち最高。
痛みに耐えてよく頑張ってもだめですよ。
ビンボーじゃ。痛みに耐えれませんよ。
金持ちかぁ・・
大学4年間の学費+適正試験対策の予備校費+新司法試験対策の予備校費
ここで最下層の貧乏人が脱落。もちろんバイトなんてしてたら落ちるよw
ロー入試代+3年間の学費+新試験対策の予備校費
ここで第2階層の貧乏人が脱落。もちろんバイトどころか女と付き合う金も全部親もちねw
卒業後5年間の生活費+新試験対策の予備校費
ここで第3階層の貧乏人が脱落。もちろん全費用親持ちねw
そして30年後、
コネコネな2世以外弁護士の顧客がつきづらい、開業しにくい身分制社会の到来へ・・・・・・・(爆笑
>>199 普通に考えてこうなるよな。これじゃますます幼稚化が進むな。
成人式みてればわかるけど。
どんどん日本は悪くなる。ローもある意味学生の自立を遅らせている。
勉強だけしてればいいボンボンいっぱい製造する気か?
201 :
氏名黙秘:04/01/22 23:31 ID:lmlAnmEe
本命に落ちた人が集まってきてスレ的にはいい感じになぅてきたな
>>201 俺は去年の現行合格者だけど、今のローには反対。
現在、日本の家庭の平均収入は約500万円だけど、平均層ではもう法曹に
なることが非常に難しくなる。
今のようなロー制度ではあまり裕福でない家庭に育った俺は
法曹になれなかった、と考えると反対せざるを得ない。
>>196 >>198 禿道。
プロセス重視は賛成だけど、プロセスへの参入自体の阻害を伴うのは、
いかがなものか。
ローの導入は日本社会の階級化への象徴的な出来事の1つという気がする。
>>202 研修所での同期・教官・現場での実務家の反応はどうでつか?
>>204 俺は去年の合格者なので、修習はまだでつ。
同期予定者はみんな、受かってしまってローには無関心。
将来の自分の仕事にも影響するし、本当は関心を持つべきと思うけどね。
現場はロースクール制度実施により
弁護士となる最低年齢が26歳になってしまうことを嘆いているはず
若さとは一つの力だからね
>>205 正直、講師・講座選びがかぎになっているような気がするんですが、この試験。
ローになったら余分なところに時間・金をかけなきゃいけなくなるような気が・・・・
>>207 >正直、講師・講座選びがかぎになっている
ブルジョワの発想ですね。
俺は貧乏学生でしたから、ほとんど講座など取っていません。答練だけ。
それでも現行は受かるけど、ローはね・・・。
>>208 優秀でつね。
人に指導を受けなくても自分でゴールを発見できる人は
どんな制度になっても受かると思います。
それにくらべて俺は・・・・
>>202 がんばってほしいね。
俺らがほざいてもなんにもなりませんが・・・
合格者は発言に重みがありますよ。
それより、合格オメ。
問題漏洩、内部優先枠 、ロー合格者による入学辞退遅延工作(新司法試験受験者を減らすため)
数々の問題が露呈した中で本当にこの制度は機能するのか?
機能しない。
そもそも何のためにロースクールつくったのかよく判らんですが、
米国型ローをモデルにしてるんだとすると、日本の大学人に、本当に
アメリカのようなロースクールができると思いますか?まず、無理
ですよね。日本の大学のシステムや先生達のことは、皆さんもよく
ご存知でしょ?
あと、学費はむしろ安すぎ。この程度の学費(アメリカのローの半分
にも満たないですよね)で、質の高い専門教育ができるとは思えない。
グラデュエイトレベルで質の高い専門教育をしようとすれば、コストが
高くなるのは当然で、コストをケチれば、それなりの教育しかできません。
優秀な人には奨学金等を充実させて対応すべき。
日本のローは、かなりの確率で、従来の法学部教育の延長で終わる。まあ、
試行錯誤を重ねて、10年、20年といった目でみれば、変わっていくかも
しれない
・・・というのが実務家一般の感想では?少なくとも私はそう。
>>213 頭悪そー。
以前、「実務する誰某」として研究する人生で暴れてたでしょ。
ま、これがこれまでの実務教育の成果だよな。
@¥@¥@¥
>>214 ???
まあ、同じような感想の人多いよ。がんばってね。
>>210 現行合格者がこういうスレで書き込んでくれると説得力あるね
>>213 > 日本のローは、かなりの確率で、従来の法学部教育の延長で終わる。まあ、
> 試行錯誤を重ねて、10年、20年といった目でみれば、変わっていくかも
> しれない
> ・・・というのが実務家一般の感想では?少なくとも私はそう。
これってローに行く人たちもそう思ってるだろ?
>>211 ネタもあるだろけど、ロー受験生ってモラルが低いような・・・
そう思う。
まぁ合格枠が多すぎですね・・。
来年はともかく、再来年あたりひどいことになってそう。
5年後が楽しみ。
223 :
氏名黙秘:04/01/27 02:36 ID:2lTKFX8h
おれも5年後大暴動が起きるのが楽しみ。
国家的詐欺だからな(w
いいじゃん。ローの定員が3000人だったら俺が入れないかも知れないし。
5500人でよかったようん。
225 :
氏名黙秘:04/01/27 03:08 ID:Qvg7f2uu
もう来年からでもローは廃止して、段階的に
司法試験の合格者数増と
修習期間を二年又は三年に延長
の二個をやるだけで十分。
法学部教授は背伸びしないで、研究だけやってれ
ロースクール設立、別に反対じゃないですね。
高度な法曹養成学校を作る趣旨は素晴らしいと思います。
但し、新司法試験は誰でも受験できるようにして下さい。
ロー卒でなければ、新司法試験受けられないというのが
時間的にも経済的にも制約のある階層の法曹への道を実質とざしています。
法曹は職業の性質上、
多様な階層の人間が就く事が可能である制度でなければ、
閉塞感で日本の活力は失われる。
新司法試験の受験資格をロー卒に限定するのは法曹に一番大事な公平の観念に反する。
この制度を利用して法曹になってやろうと思う香具師は法曹になるべきではない。
皆に受験資格与えても、
論文採点のために、択一足切りすればいいだけだから問題なし。
素晴らしき高度法曹教育を受けたロー卒には修習免除こそ相応しい特典である。
>>694 つうか、試験はそのままで、ローは予備校と競争すべく、受験指導へ参入していくべきだった。
それでローが予備校に勝ったところでロー設立ということなら、多くの人にすんなり受け入れられたと思う。
ここですか?
現行もローも駄目な人たちがうじうじしているところは。
いやぁ、悲惨だなぁ。
230 :
氏名黙秘:04/01/30 16:36 ID:LxfLPfnr
はっこksssssssssssssss
ロー合格 電卓もってこい!
計算してみろ!
落ちたときどうなる・・・
解らなければ
身をもって体験すればいい・・・
ロー卒受験生とそれ以外の受験生ともに同じ試験を受けさせて
どっちが勝つかやってみればいいだけのこと。
そんなにローの教育が素晴らしいのなら、合格者はみんなロー卒で占められるはず。
でも、そうならないことが分かっているから、現行とは別の試験をやるんだろ?
要するに、現行受験生が優秀だということを認めるのが怖いんだよ。
>>233 いいこと言ってる。
ローと現行 比較するテスト いいかもね。
実際、実務のほうからどっちがいいとか言う声が、出てくると思うけど・・
そのときが楽しめです ニヤニヤ
>>233 頭わいてるんじゃねぇのか?
現行の弊害から新しい制度作ったのに、また現行で勝負させてどうすんだよ?
せめて新試験を現行組みにも開放を!だろ。
結局不合格で樹海組が現行語って荒らしてるだけだろ。
まあ、そのうち氏ぬと思うからほっときゃ収まる。
ここで騒いでる連中もロー受けたわけだからさ、不合格になったとたんロー批判。
不合格なら傷口さわらないで撤退してほしい
>>238 俺は201の書き込みをした現行合格者だけど、今の状態のローには反対だよ。
俺自身は、適性も含めてローは一切受験していないけどね。
ローの制度目的にはかなり賛成するけど、そのために、間口が非常に狭くなる
という現状は何とかしないと、憲法の保障する職業選択の自由に対する
必要最小限度の制限と言えずに違憲の虞が大きい、と俺は思っている。
226が言うように、時間的・経済的に制約がある人間が法曹になる機会を
ほぼ(予備試験があるから完全にではないが)奪ってしまっている、と感じる。
なお、このスレの多くの人と違って、俺は、ローの導入で直後期はレベルが
下がるけれど、すぐに現在よりも受験レベルは高くなるだろうと予想している。
導入直後でも恐らくトップ層のレベルは、より高くなる気がする。
その意味で、導入の目的やいわゆる総論部分では反対じゃないんだけどね。
>>293 アメリカでは有名大を卒業した学生が、数年社会に出て学費を稼ぎ、その上で
ロースクールに入るのが一般的だったと思う。
日本の制度も社会人を優遇し、現役学生には学士助手レベルでなければ進学させないなどの
基準を用いれば良い。
総論賛成と言うことは制度には賛成という意味だと思うし、ロースクール辞退には賛成の見解であると
思う。
運用の問題と制度の問題は区別して論じてもらいたい。
学部入学時点が知的能力の頂点である日本のゴミリーマンなど
優先する理由がない。ボケた頭で3年ばかり少人数教育受けても
どうにもならんよ。
運用の問題と制度の問題を区別せよ、というけれど、既に導入されている
現実の制度の是非について論じている以上、截然と区別できないことは当然。
具体的な運用と言うよりも、目的はともかく制度運用についての
基本方針を問題にしているのだから。
>>241 あなたの知っている「ゴミリーマン」がレベルが低いだけだろ?
少なくとも、俺の周りには、大学4年間も(司法試験の勉強ではないが)
きっちりと勉強をして、就職後もいろいろと勉強を続けている社会人が
たくさんいる。
「ゴミリーマン」しか周りにいないあなたの程度の低さが知れるよw
>>239 へぇ。 なんで現行より受験レベルが上がると思ってるの?興味あるわ。
245 :
氏名黙秘:04/02/01 19:37 ID:fdlYrZB5
>>237 論点の勉強に追われること。六科目だけの勉強。
あまりにも厳しい受験生活。極端に低い合格率。
>>1が新司試の合格率について何か言ってるな。
>>1の予測よりも合格率は
低いのだが、現行の合格率の低さとは比べ物にならないのが目に入らないのだろうか?
>>245 ロー入試での選抜をも考慮に入れると、多分比較の対象になるくらいの合格率に
なると思うよ。
現行 2.5〜3.5%
ロー 10〜40% × 新試験 25〜35% = 2.5〜10%
(ロー入試の合格率が40%程度のローは新試験の合格率が低いであろうことを
考慮に入れている。)
それに別に合格率の問題は現行の合格者の少なさに起因するに過ぎない。
ローで予定している程度の合格者を現行で出せば、合格率は同様に増加する。
むしろ問題は、そのような合格率の増加をした場合には現行の方が下位で合格する
合格者のレベルがより低くなる、という点にあると思う。
>>246 > むしろ問題は、そのような合格率の増加をした場合には現行の方が下位で合格する
> 合格者のレベルがより低くなる、という点にあると思う。
よく言い切れるな
今の3000番の奴の答案見れば。
ナイショ
現行だと試験対策だけに特化した能力を伸ばしている香具師が大量に合格して実務で使えない法曹が増えてきた。
窓口広くして試験を甘くしてでも本当に頭のいい香具師を法曹にするってのがローの目的だろ。
一応建前では。
>>251 「頭のいい香具師」を法曹にするというのとは違うと思う。
建前では、幅広い教養と問題対応能力をつけた奴。
本音では、金のある奴w
>>246 ロー入試の倍率がそんなにあてになる?
ステメンや内部優遇での選抜と択一での選抜は随分違うと思われ。
>>246 ロー入試の合格率が厳しすぎない?
実際にロー受けたのって1.5万〜2万人でしょ。
2005年度の現行合格者が500人くらいになるって
ほんと?他スレで見てかなりびっくりしたんだけどんも。
決まっていない。
500かもしれないし1500かもしれない。
司法制度改革審議会とかでは1500を前提に話をしてるようだが
正式にはまだ決定してない。
258 :
氏名黙秘:04/02/02 19:20 ID:3aB3c6Ju
2006年では?
1500人と500人では恐ろしく違うんだけど、それがわからないというのも
すごいね。
これは現行続けるのはバクチだね。
さっさとローに入ったほうがいいよ。
遅かれ早かれの問題なのだから・・・
今からでも都立や阪大はまにあう・・・
しかも全国的に既習認定は厳しい。逆を言えば新司法試験1回目の倍率は
そんなに高くない。
既習に受かることができるヴェテにとって
人生最大のチャンス到来では?
1500人と500人では恐ろしく違うんだけど、それがわからないというのも
すごいね。
これは現行続けるのはバクチだね。
さっさとローに入ったほうがいいよ。
遅かれ早かれの問題なのだから・・・
今からでも都立や阪大はまにあう・・・
しかも全国的に既習認定は厳しい。逆を言えば新司法試験1回目の倍率は
そんなに高くない。
既習に受かることができるヴェテにとって
人生最大のチャンス到来では?
二重になっちまった。スマソ。
金がない
時間もない
251 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/02/02 19:03 ID:???
思ったよりロー受験者数が少なかったからってローに勧誘するなよw
ローの中の人も大変だな。
奇襲は激戦区
>>259 あんたあっちこっちで同じ書き込みしてるね。
たぶん、現行受験生なのだろうが。
こんなとこで煽っても誰ものせられないから、少しでも勉強したほうが
いいぞ。
05年の現行試験の合格者は間もなく決定されると思うけどね。
800とか中途半端な数(第1回新試験1000と合わせて就職者を1800にする)
になるかもしれんね。
新試験1000人って既習者3000人もいないだろ?むっちゃ簡単やん
新試験は初回のみ価値があるといわれている。
2回目以降は前年の不合格者と未修者が滞留していって
現行論文試験とあまり変わらなくなる。
───── ,ヘ ──── ,:ヘ.────────────────────────────
─────//.゙'-\───/:: !,────────ヽ ー-‐'^ー‐'`ー‐'`ー-‐'`ー‐`ー-‐`ー∠/───
──── /:/::.....`''' -―‐'.:.:::.... '!, ────── _) (_───
────/:::::: '; ────── 〕
http://www.hiu.ac.jp/index.html 〔────
─── ,':::: ○ i.───── . ∠ _ >───
───.i:::: |´ ̄`| !,───── )-‐-v-‐-v-‐‐-v-ー.v-ー-v‐‐-v-‐( ────
───!:::. .| | !, ────────────────────────
── |::::.. i | l ──────!"^i !^'i───────────,,────
───i;::::... ノノ ノ-----ヽ i'────,、──! i ! !──────────(,_"-、,───
───':;::::... /'── / ''!,, !_! !_!. . . __,, ー--ー--、 . "-、ノ .ノ^
─── \:::::::.... /─── ./ /,_ ───.!=ニ--''''""~ ̄^"~ ──!^''、--^" ,,ノ─
─── /::::... \─── / /─!, ! ──────────── !__,-ー''''" ─
───/:::::::::.. \── ヽ,,/ ─ !_!──────────────────
入試最新情報
本学初のプロ野球選手誕生、山崎敏投手西武球団へ
さとえ学園新聞 平成国際大学版
Englishホームページ完成
この画面の下にある「English」からご覧いただけます
平成国際大学が変わります! >> 資料請求
− 法科大学院進学支援プログラムを新設 −
・ 弁護士・裁判官・検察官になるためのプログラムを新設
・ 法科大学院進学支援プログラムのねらい
・ 学業面での支援内容について
・ 支援室スタッフ紹介
・ プログラム応募要項(平成16年度)
271 :
氏名黙秘:04/02/02 22:02 ID:Nn/yWXBT
現行って2005年も1500人だと思ってた(>-<#)
2006年から500人にして新司法に振り分けることで合意って新聞の切り抜きが予備校に貼ってあったから
>>271 2005年まで1500人であってるよ。
こうも発表が先の延ばしにされると色々な憶測が飛び交う、
勉強が手につかない。
一番の犠牲者は、純粋未修者ではないだろうか?
適性試験で勘違いした者はなかなか認めたがらないがw
既修認定が厳しくなっている現状で、6法プラス行政法を1年で既修者レベル
に持っていくことがどれだけ大変か・・・
けっきょく一万五千人ぐらいしかローを受けなかったから学者さん達も焦ってるんでしょ。
もっと現行枠を締めつけないとロー制度は成功しない。
純粋未収者ってどのくらいまで勉強した人のことですか?
まったくしてないひとはいなそうな気がすれけど。
漏れは、べんきょうはじめて1年で既習受けて落とされました。
勘違いしてましたyo
純粋未修者というのは六法も開いたことの無いような本当に純粋な未修者のこと。
>>275 安易に締め付けるんじゃなくて、現行受験生にとっても魅力がある制度にすべきだと思う。
無理だと思うけど。
今日本屋に行ったら内田の民法IIIってのが出てた。はあこれが内田か、
もっとカッコイイ本かと思ってた、と思いつつI、II、IVと合わせて購入。
ついでにコンサイス法律学用語辞典というのも購入。あと「法という企て」
という本を購入。これはどうも法哲学という分野のものらしい。
純粋未修者とは善意も悪意もわからないピュアな人のこと。
>>280 有斐閣の法律学小辞典がサイコー
コンサイス法律学用語辞典なんてゆう、砂糖コージ編集の本を買った人はマケ決定。
284 :
氏名黙秘:04/02/03 19:04 ID:Tpa8Dkdm
結局、現行500人と、修習生の貸与制って、どうなったんですか?
あと、新司法試験とろーすくーるの授業内容ってリンクしてるんでしょうか?
>新司法試験とろーすくーるの授業内容ってリンクしてるんでしょうか
そのうち一部のローではあまりにリンクしすぎて問題になったりしてね
286 :
氏名黙秘:04/02/03 19:09 ID:Tpa8Dkdm
ははは。なるほど。
287 :
氏名黙秘:04/02/06 13:43 ID:aMrjgOVV
新司法試験の試験内容は
六法+
行政法
労働法
著作権法
独占禁止法
破産法 の択一と
六法+行政法の論文でいいの?
288 :
氏名黙秘:04/02/06 14:05 ID:s35S+j/m
ロー未収3年と伊藤塾1年+ロー既収2年
どっちがいい?
自分で勉強+ロー既修
つーか塾1年で既習に入るのはムズイ。未習で逝け。未習逝きながら
既習を受けろ。
ぶっちゃけ、既習と未習ってそんなにレベルに差あるか?
既習って要するに法学部卒レベルってことでしょ?
おいらの友達、他学部で法律知識ゼロから初めて1年半で司法試験
最終合格したけど、それは特別としても、学部卒レベルって択一合格
レベルのずっと下でしょ?
それなら1年で十分な気がするけど。
ロースクールにいける人達が正直うらやましい。
貧乏人には、つらい制度ができたなぁ・・・
>>292 一応マジレスするね。
大学にもよるけど、法学部卒レベルって相当厳しいレベルだよ。
司法試験はある意味で特化した試験だけど、学部試験は学部試験で特化した
試験だからね。
しかもたいていの大学では司法試験科目だけでは卒業に必要な単位が揃わない。
衆議院議員である彼らに我々、現行試験受験生の要望・意見を聞いてもらいたいと思います。
要望内容は2007年の現行試験合格者枠をを1000人に増やして欲しいということです。
彼らは議員だから、我々に意趣返しをするおそれもないので、気軽に要望して下さい。
できるだけ人数が多い方が(圧力が強い方が)意見が反映されます。
枝野幸男
http://www.edano.gr.jp/access1.html 中村てつじ
[email protected] とりあえず要望書きやすいように、要望の理由を書いておきます。
@ロースクール1期生の人数が少ないため、現行と比較して異常に倍率が低くなり不公平。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
割り込み失礼します。現行司法試験受験生のみなさまにお知らせします。
衆議院議員である彼らに我々、現行試験受験生の要望・意見を聞いてもらいたいと思います。
要望内容は2007年の現行試験合格者枠をを1000人に増やして欲しいということです。
彼らは議員だから、我々に意趣返しをするおそれもないので、気軽に要望して下さい。
できるだけ人数が多い方が(圧力が強い方が)意見が反映されます。
中でも枝野議員は民主党の中でも発言力を持った議員です。民主党も議席を伸ばし、
要望の内容にも正当性がある以上、与党も無視はできないのではないでしょうか。
枝野幸男
http://www.edano.gr.jp/access1.html 中村てつじ
[email protected] とりあえず要望書きやすいように、要望の理由を書いておきます。
@ロースクール1期生の人数が少ないため、現行と比較して異常に倍率が低くなり不公平。
新司法試験1回目の人数は、法科大学院既習者の人数が確定する前に定められたものであり、
倍率が低くなったという現状に鑑みて、正当性はなくなった。
A経済的な理由からロースクール進学を諦めた者もいる中で、新司法試験
を受験できるものとできないものとの間に、法曹になれる確率が著しく違ってくる
ことは、問題がある。
詳しくは
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067878546/l50 で
>>295 学部試験と司法試験とは方向性が違うってこと?
その通りだと思うけど、重なってる部分は当然あるよね。
学部試験での勉強から対司法試験に有用な内容だけを抽出したら何年掛かるか
って考えるとどのくらいだと思う?
割り込み失礼します。ロースクール内定生のみなさまにお知らせします。
衆議院議員である彼らに我々、ロースクール生の要望・意見を聞いてもらいたいと思います。
要望内容は2007年の現行試験合格者枠をを100人に減らして欲しいということです。
彼らは議員だから、我々に意趣返しをするおそれもないので、気軽に要望して下さい。
できるだけ人数が多い方が(圧力が強い方が)意見が反映されます。
中でも枝野議員は民主党の中でも発言力を持った議員です。民主党も議席を伸ばし、
要望の内容にも正当性がある以上、与党も無視はできないのではないでしょうか。
枝野幸男
http://www.edano.gr.jp/access1.html 中村てつじ
[email protected] とりあえず要望書きやすいように、要望の理由を書いておきます。
@現行試験には多々の弊害があることからロースクール制度が導入されたところ、ロースクール定員が当初予想よりも増えたように、ロースクール制度が着実に進展している以上、可及的速やかに現行試験を廃止すべきである。
A多くの大学での独自奨学金の設定により、志願者の経済的問題は解決された。また、多くの現行受験生が俗に言う予備校に多額の費用を費やしており、予備校蔓延を招く現行試験を存続させると、現行受験生に多額の経済的負担を負わせることになる。
300 :
氏名黙秘:04/02/07 01:41 ID:hsIme3r3
ローに反対しても、現実は動いてるんだし。
少なくとも現行試験よりは10倍マシだろ。
ローの評価が確立する数年後には、
司法修習も無くなるだろう。
授業料意外と安いし、いいんじゃないですか。
302 :
氏名黙秘:04/02/07 01:45 ID:hsIme3r3
奨学金もあるし。
試験の仕方はちょっと反対。
法律の試験はみしゅうでもするべき。
その他、小論と面接は不透明、コネ入試になりそう。
304 :
氏名黙秘:04/02/07 01:50 ID:hsIme3r3
コネがすべて悪いわけじゃない。
私大の医学部なんて、コネがものをいうけど、
教育レベルや病院のレベルが低いわけじゃないだろ。
「臨床」になると、法学も医学も同じだよ。
小論文と面接はともかく、コネは何のメリットもないだろうよ。
GPA悪い奴の敗者復活制度を考えてくれ。
これだけは、どうしょうもない。
事後法だ。
罪刑法定主義違反だ。
憲法31条に反するぞ。
社会人枠って、会社辞めてローに通うやつ等のためにあるの?
それなら社会人枠じゃなくて「社会人失格枠」に改めろよ・・・・
京大とか男前大学だからそんなのきにしないはずだ。
>>295 きっと295さんは学部の授業とかも真面目にやったんだね。
でも、司法や国T等の難関試験を受けるか、研究者志望以外の法学部生って、
学部で何してたの?っ香具師ばかりでしょ。多学部からは「阿呆楽部」って呼ばれてるし。
ああ、そんな人はローには行かないか。
310 :
氏名黙秘:04/02/08 00:00 ID:SPh7PDzb
>>304 コネは優秀な奴の機会を潰すから悪。
これで新司試が受験資格フリーならそこまで問題はないけど。
>>295 法学部なんて、部活でろくに授業出てない奴らでもほぼ全員が卒業できるんですけど・・・
>>313 俺もそう思ってたんだけど、大学によるようだよ。
君や俺の大学ではそうだったっていうだけと認識しておこう。
315 :
仙台からす組:04/02/11 09:51 ID:++9qVsGj
拙者が思うに、法科大学院は、問題ある法学部教育に「屋上屋を架するもの」でござる。法科大学院ができても予備校はなくなりません。
東大ローは、6割。
ところで、合格者が予備校に殺到してるらしいな、特に未修者が・・・
法科大学院に進学するやつはどれぐらい金持ちなんだろう。
新司法試験誰でも受験できるようにしないと、金持ちばっかりが優遇
されることになる。
貧乏人用の弁護士には、副検事退職者がなる「準弁護士」と「司法書士」が用意されるから、ロー経由の「弁護士」は大企業に仕えてツカーサイ
って感じ。
>>316 やっぱローの中でも東大ローは金持ち割合が高いのか?
合格者が予備校に殺到してるのが事実なら
某教授は泣くしかない
ロースクール卒業生には、是非現行試験組と
同じ土俵で勝負してもらいたい。
ロースクールにとっても、自分たちの教育の素晴らしさを
証明するチャンスにもなるわけだし。
386 :氏名黙秘 :04/02/11 13:07 ID:???
ロー入試において早稲田、慶応、中央などは不利なのではないか?
東大をはじめ各ローにおいていろんな無名大学から1名づつ合格させているが
早稲田、慶応 中央などは3、4名程度。
受験者の数から考えると、何らかの優遇措置が取られていることは確実である。
このことは、新司法試験に早稲田、慶応 中央に進学すると受験資格すら得られなく
なる可能性が高いことを表してはいないだろうか?
大人数の大学に進学することは必然的に新司法試験の受験資格を得にくい
ことになる。
これは、大学受験生にも教えてやらないとな。
323 :
氏名黙秘:04/02/11 20:40 ID:iAF3ml/k
どんな試験だったのか知りたい
ローはあっという間に予備校化するだろう。
なぜなら、新司法試験が筆記試験だからである。(※1)
筆記試験に有効な対策とは、結局ガリ勉(=試験結果重視の勉強方法)だ。
人間味溢れる法曹を要請すると公言するローも学生にガリ勉を奨励せざる
をえなくなるのは必至だろう。
そうなると、語学力も実務経験も模擬裁判もへったくれもない。
ひたすら新司法試験に合わせたカリキュラムを組むローがすぐに現れる。
こうしたローの一体どこが予備校と違うのだろうか。まさしく予備校である。
現行試験を見据えてきた者はともかく、ローや司法改革に何か過大なものを
期待している者にとっては、おそらく厳しい生活となるであろう。
※1 口述試験がなくなるのは、司法改革の理念に明らかに反する。
そもそも3000人時代に口述試験は無理と判断されてる罠
326 :
氏名黙秘:04/02/11 20:49 ID:iAF3ml/k
口述試験の合格率は9割だから
わざわざ試験として設ける必要性に乏しいと判断されたくさい
ローの間に散々学者と喋るからわざわざ口述はいらないだろ。
口述がないと、筆記だけ得意なコミュニケーション能力零野郎を排除できない
>>328 筆記だけ得意なコミュニケーション能力零野郎は必要だよ。
優秀といわれる裁判官にはそんなヤツが多い。
コミュニケーション能力零だから、休みの日も外出せず、家にいる。
しかも、コミュニケーション能力零だから、夫婦の会話がなくて
家にいても仕事をするしかない。
そんな状態だから、当然、仕事の処理が進み、周りから優秀と評価される。
なるほど。
じゃ、任官されずに、弁護士になった場合は?
333ゲッツ
ロースクールなんてウンコ、ウンコ、ウンコ。
弁護士もあっという間に増えて、社会的ステータスも税理士くらいに
落ちるんだろうね。イソ弁の年収って1000万くらい?
弁護士の年収分布
〜 500万円20.7%
501〜1000万円23.7%
1001〜1500万円17.9%
1501〜2000万円12.4%
2001〜2500万円 6.5%
2501〜3000万円 4.7%
3001〜3500万円 2.1%
3501〜4000万円 1.6%
4001〜4500万円 0.8%
4501〜5000万円 1.0%
5001〜5500万円 0.6%
5501〜6000万円 0.6%
6001〜6500万円 0.2%
6501〜6999万円 0.2%
7000〜 万円 1.4%
無回答 5.7%
平均すると1503万円、平均年齢が53歳
出所:'00年6月実施の日弁連の弁護士実勢調査(弁護士センサス)というアンケート調査
ただし、'99年の総務庁発表データだと法律事務所の平均所得は1843万円
税金取られるからな・・・アンケートにうそ書いてるんじゃないのか?
500万以下って・・まともに仕事してないかウソか数え方が違うかだろ
>>338 弱い者の立場に立つタイプの弁護士なのでは?
>>338 アンケートは通常無記名だろ。
>>339 そんなのめったにいないよ。w
共産党系の合同法律事務所とかでも
しっかり金は取る。
>>340 500万以下の弁護士ってどういう人なの?
>>341 イソ弁が多いけど
10年以上たってもそのくらいのやつもいる
所詮は個人事業主
商売向いてない奴もいる
みんな夢見すぎ
それとも釣りか?
弁護士で所得1000万前後が普通
医者より弁護士の方がステータス上だったけど、所得はずっと低い。
ましてや合格者が3倍になれば、税理士並み?歯医者よりは上かな?
でも、過剰な歯医者と同じ道をたどるだろうね。
>>340 イソ弁でも給料500万以下はまずないので、半(全?)隠居の人だろうね。
常識的に考えれば。
>>345 >イソ弁でも給料500万以下はまずないので
おいおい・・・
アンケートに本当のこと書く馬鹿なんているわけねーだろ。
税務署がみてんだから。
経費で食費から住居・高熱費・飲み代全部落とすに決まってんじゃねーか。
どんぶりどんぶりw
>>347 夢があっていいなw
自分の都合のいいように物事を考えられる性格・・・羨ましいよw
>>347 イソ弁は給与所得者だからね。
アンケートに本当のことを書かないとするなら
それはすべての職業に当てはまる。
チミは頭悪すぎるから弁護士は無理だね。仮になっても仕事
こなせないよw
どうやらどうしても年収を低く押さえたい人間がいるようですw
知り合いの合格者は年収3000万だった。
他の合格者はでかい家買った
あと京大のかきこ
まあ 2004/02/17(火) 22:47:22
弁護士は実力が圧倒的に反映される業界てことだな
会社勤めなら、会社について行けばいいかもしれない(今後はわからんが)
ただ自由業なんだし、個人の力に負う所が大きいのは当たり前だわな。
大企業で順調な人でも22から60までで平均、1500万くらいじゃね?
それに比べたら稼いでる弁護士は確かに多いと思うぜ
知り合いでも40で家かって、ゴルフ会員権買って、贅沢な暮らしぶりを見る限りそんなに悪いとは思えんが
>>354 お前みたいなゲスはせいぜいサラ金の顧問弁護士でもやれ。
弁護士になれたらの話だがなw
紳士紳士紳士紳介紳士紳士紳士紳士
紳介を探せ。作ってみました。
>>354 お前の周りの奴めぐまれてるな
都市部で1500万、地方で1000万が一般的とよく聞くが・・・
市民には裁判所の敷居は依然として高い。
全国の簡・地裁に持ち込まれる訴訟の件数は91年から増加が続き、
00年には300万件を超えた。
それでも消費者金融の借金地獄に陥り、
司法の救済を必要としている人だけでも推計で100万人に達することなどを勘案すれば、
決して訴訟件数は多いとは言えない。
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200203/04-1.html いままでのイメージを捨て、機動的・能動的になんでもやる覚悟をもてば結構儲かる
需要は増大中。
どんな小さな仕事もしっかりやる覚悟。
大きな事務所で優雅にやれる人生だとは思ってない。
ほかのとこでも必死に貼ってんな。
>>337 目的はしらんけど。
資格板の医者VS弁護士みたいなスレで、弁護士は1000万いけば上等で、
ほとんど1000万以下とか言いはって、あっさり論破されてたけど。
日弁連のHPの統計資料でしょ?
元データみれば、からくりが分かるよ。馬鹿でなければ。
>>346 55期の友人に聞いた話では、そいつが知る限り同期で最低の初任給は月40で
ボーナスが1か月か2か月つく位で、一般民事の初任給は東京でも地方でも、
600〜700くらいがほとんどということだが・・・
それに国選を含む個人事件がプラスされるので、イソ弁で500以下というの
は考えがたいのだが・・・
まあでも覚悟はどれだけしてもしたりないということはないから、
弁護士だから金持ちという甘えは持っていない
つらい司法試験の勉強だもの。
弁護士になったあかつきには高収入と高い
社会的ステータスが約束されていると思わなきゃ
やってられないよね。
>>365 そうか?金を稼ぎたくて司法試験受けてる人ってそんなに
いないと思うけど。君のことはしらんが。
>>366 >>354のようなカキコが多いけど。
チミは人権は弁護士を目指しているの?
頑張ってチョ!
(それと金は稼がなきゃ生きていけないからね。)
>>367 いや。普通に任官志望だけど。
お金が欲しいなら他のことすればいいのに。
369 :
367:04/02/20 17:37 ID:???
>>368 検事希望ですか?ところでお金が欲しいとは
誰に対して言っているのかな?
おれはお金は欲しいし、欲しくない人間はいないでしょ?
検事だって給料もらうわけだし。
>>369 ageるなって。
俺がいいたいのは、お金だけが目的なら、司法試験にかける労力
を他のことに回した方が、手っ取り早くもうかる職業は他にいろ
いろあるんじゃないのってこと。
それだけ。じゃあね。
371 :
367:04/02/20 17:49 ID:???
>>370 そう、ムキになるな。甘いものでも食べてリラックスしろ。
おれ、甘いもの苦手なんだ・・・
って、ageるなってば。
なんでageたらダメなんだ?
恥ずかしいぢゃないか。
375 :
367:04/02/20 18:02 ID:???
オマイらみんな可愛いな。頑張れよ。
2ちゃんも程々に。オナニーも程々に。
焦らずにマイペースで行け!
376 :
氏名黙秘:04/02/21 01:22 ID:ryNjkD2R
金持ちはロー、貧乏人は裁判員制度。
もういいよ・・・
かねないし。もともと就職して働くなんて想像できないからはじめたんだし
生まれた時から負け組みなんだよ俺は。
こんな時間ににちゃんしてるし。
もう終わってるんだよ・・・
378 :
氏名黙秘:04/02/21 02:51 ID:+cgBQfSD
立法行政が衆愚化しちまった今、司法改革とかほざいて司法まで衆愚化するとはね…
法曹が非常識なんじゃなくて国民が非常識なだけじゃねーのかい。
一連の「司法改革」すべてに反対っす。
現行の合格者数増やして修習を厳しくすりゃいーじゃん、留年とかさせて。
京都のイナカッペなんて黙ってりゃいいんだよ。
野中といい佐藤といいろくなもんじゃない。
野中広務
司法試験っていままで、合格者は東大がダントツであと、京大、早稲田、
地方旧帝、中央、以下ちょぼちょぼでしたが。
ロースクールが出来て入学定員の70%は弁護士になれるんでしょ?
母体の大学が二流、三流でも70%弁護士になれるんですか?
そうなると、すぐに弁護士が増えすぎて、税理士以下のステータスになり
年寄りは雇ってくれる事務所も無くなるってことにならないでしょうか?
>>383 いや、そんな時代、昔もなかったぞ。
東大・中央の時代から、
東大・早稲田・中央・京大の時代へ、そして、
東大・早稲田・慶應・京大・中央の時代が現在。
司法試験にすら受かっていない学者が司法制度改革を仕切るという不思議。
大学教授で司法試験通ってる人ってむしろ少数派だよね。
>>386 そう思わないとやってられませんよね。でも数学的にいえば
どんどん増えるのは確かですよね。
\\ もう終わりだな。立命は //
\\ 関西は我らがもらった! //
\\ //
.
⊂_ヽ、 . /⌒ヽ
\\ ∧_∧ / /ヽ_⌒つ
\ ( ´Д`)/⌒つ ∩ /∧_Λ . /⌒つ
. > ⌒.ヽ.l l .ノ .) ⊂⌒ヽ /(´Д` ) /__ノ
/同志社 へ ∧_∧ /./ (⌒つ \ ∧_∧ / ヽ / ./
/ / ( ´Д`)/./ \\\ (´Д` )| 関学 へ./ /
/ ノ /⌒ ./∧_∧ / ./ \/⌒ヽl | .レ /.)
/ ./ / /阪大 / .( ´Д` )/∩ ./神大\| /./
/ /| ∩/ / ./ (⌒ヽ京大ヽ/ ) / ./\.\■//丿
.( ヽ ヽ .ヽ_ ノ / \ \_// / .| /\.\. ∪
.| |、 \ ( .ヽ \ \___/ ) .( ::ノ::)( .(し つ
. | ノ \ ヽ .\ ヽ. ヽ ノ / / /\.\\ \
.| | ) ./ / ノl ) ( 人 ( ( \.\\ .\
ノ ) .( / / ./ .| .| / ./.\ ヽ\ .\ \ \) )
(_/ / ./ | .| ./ ./ ヽ .) \ .\ \ \/
(. ヽ .( ⌒)/ ノ / / ノ ) ノ ノ
ヽ ) / / / / ( / ( ./
( .< ( <
ヽ__つ ヾ__.つ
>>385 わかってないね。東大法学部で一番優秀なのは、助手になる人。
学士助手ってたいてい在学中に受かってないか?
>>390 どんなもんか試しに受けたってひとインタビューに答えていたな。
東大薬学部の学生で薬剤師の試験受けるひとってあんまりいないんだよね。
司法試験も彼からすればそんなもんよ。
学者になる奴には司法試験
レベルより遥かに上にいるぞ
>>391 薬学部の大半が受けてるよ。
確かに司法試験受けたこともない教官が大半なのは不思議だよな。なかには
弁護士登録しているボケもいる。さらに言えば、そういう連中の授業なんて、
現行で合格している連中は誰も聴いたりしないというわけだから。
私立や駅弁国立の教官の授業って意味があるのか?
学者がアカデミックなレベルで司法試験より下にいたら終わりだよ。
そういう問題じゃないだろうに・・・
学者には知性が高い、切れる人がたくさんいるのも事実だが、
実務も知らんし、法曹実務に必要な能力はゼロの人がほとん
どなのもまた事実。オナニーみたいな法解釈学を振り回して
るのが大学法学部なわけで、しょせんローもその延長なんで
しょって感じだわな。
>395
オマイにはナニワの金融道がぴったしw
学者のオナニーすごいらしいからなw
マジレスすると、樋口のアメリカ契約法の最初のあたりを読めってこ
とだな。
実務家を育てるための教育と日本の大学教育の根本的な違いが簡潔に
わかると思うぞ。俺も同じような経験をした。
と、米国ロー卒の俺様が偉そうにいってみる。
2ちゃん書き込み歴のあるやつは欠格事由としてはねられる。
392 :氏名黙秘 :04/02/24 13:57 ID:???
学者になる奴には司法試験
レベルより遥かに上にいるぞ
だったら3年生ぐらいの時にサクット合格している
べきなんじゃないのか?
>>400 学士助手の学者は大抵そうですな。
中には不毛な試験勉強をする気にならんといって受けない人もいるが。
>>400 つーか、ローの教員に、自分の担当分野だけでもいから、司法試験(論文)
受けさせるべき。
そして、まったく情報与えずに、採点者に採点させて、成績を各校のHPでさらせ!
商法の先生に民法の質問したら顔色変わったよ。w
債権法が専門の先生に物権の質問したら逃げたよ。
司法試験って論理的思考能力というよりは記憶力の勝負だろ?
受けたことない人がなんか言ってますね。
だって、東洋大学とか日大とか知能指数の低いやつが行く
大学の出身者でも努力して弁護士になってるじゃん。
ちがうんか?
あちゃあ・・・
横山弁護士だって、司法試験合格したんだろ?
ま た 角 栄 信 者 か !
脱力。いいです。記憶力での勝負で。さようなら。
>>407 知能指数低いって・・・
大学入試はIQテストじゃねえぞ。
キミは記憶力が足りないからまだ合格できないんだろ?
論理的思考能力0でも記憶力100なら合格可能。
論理的思考能力100でも記憶力0なら合格不可能。
よって、どちらかと言うと記憶力試験。
そりゃなんの試験でも一緒や。
>>414,415
ちがう。414の仮定はありえない。
まじめに考えるなや。イメージ、イメージ。
ところでハブ名人が2年間予備校にいって勉強したら
合格できるかな?
法律は右脳の作用よりも左脳の作用による部分が大きい。
一般に右脳が発達している人は左脳はそれほどでもないと言われている
のが正しければ、ちと難しいかと。
彼が左脳も右脳なみに発達しているなら、1年で十分でしょ。
羽生さんは勉強は苦手だったらしいよ。
じゃあ、灘から現役で理Vに合格した人間なら、2年間でどうよ?
いけるんじゃないか?法律嫌いでなければ。
>>421 実例あり、3年で受かってた。しかしそいつは今医者やってる。
424 :
423:04/02/24 19:17 ID:???
追加
そいつは仕事しながら勉強してた。
やっぱ文Tより理Vの方が偉いんだね。
おれの小学校の同級生高校から鹿児島ラサールに合格して
文Tに現役で合格し、教養学部のときから司法試験目指していたけど
とりあえず卒業後は横浜市役所に就職した。
その後合格しただろうか?
偉いかどうかはさておき、地頭の良さなら、そりゃ理V>文Tだろうさ。平均すれば。
まあ、募集人数が違うからな。文Tの上位50人なら互角といえないか?
428 :
氏名黙秘:04/02/24 19:35 ID:Y7MwJz2X
三振した人ってほんとうにどうなるんだろうね。
定員がある以上、絶対誰かは落ちちゃうわけだし。
予備校の先生とかなれないの?
三振法務博士が何を教えると?
誰が受講すると?
人生相談
三振しても生き抜いて
相談者も被相談者も三振法務博士。素敵だ。
ロー推進派の奥島氏がこんなところで登場。
<早実初等部>総長自ら「7倍寄付金」要求 01年
学校法人早稲田実業学校(理事長・白井克彦早大総長、東京都)初等部が
昨年秋の入試面接で募集要項の7倍の寄付金を要求していた問題で、入試
初年度の01年11月、当時の早稲田大学総長で学校法人理事長だった奥
島孝康氏(64)が、面接で自ら寄付金を要求していたことが関係者の話
で分かった。奥島氏は総長退任後の02年と昨年の面接にも出席し、350
万円の寄付金を求めていた。前総長の関与が明らかになったのは初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040223-00000090-mai-soci
学士助手が司試レベルより上ってのはたぶんそうなんだろうけど
受かってから言えよって感じだな
法曹として働かないのなら不要でしょ。
医学部非卒の医学博士が、医者の面接をする。
そんなようなことがまかり通っているのが、ローの面接。
しかも何故か質問するのは学者が多い、実務家は大抵黙ってる。
実務家にとってはそいつの知能のみが判定基準で、志なんてどうでもいいから。
何故なら自分がそうだったから・・・。
実務家は確かに沈黙してることが多いね
まぁあれは役割分担なんだろうと解釈してるけど
学者より実務家のほうが人物観察は得意だろうなぁ
という理由で
手術がしたいから外科医になりたいです。
そんな志望理由を要求するのがロースクール制度。
入る前から、進路を決めておけと?
実際どんなものかも分からないのに、進路を決めろと?
>>441 学者が得意になって学生けなしてるのみて、あきれてるようにも見えたよ。
彼等自身、現時点でにそこまで志が必要じゃないって分かってるからじゃないかな?
そもそも学者は法曹じゃないわけだしw
>>442 確かにそれは思う
例えば、なぜ法曹になりたいのか?という問いで
それはいろいろ胸に秘めることが各々あるのだけれど
それを見ず知らずの面接官に熱っぽく語ることに戸惑いと疑問はある
それを採点するとなると、面接官側の価値観でそれらを切らなければならないわけで
いや〜それってどうなんだろうという思いもある
受験生としては黙々とそれを切りぬけてきたわけで
振り返れば結構恥ずかしい経験ではあったかもしらん(笑
>>442 たしかに入学してから決めますってのは印象悪そうだよね。
志望理由書はいりませんってところもあったな。法曹になりたいのはわかってるからと。
>>444 それを聞いた人の授業を受けなければならないわけだからね・・・。
個人的な動機はあまり聞かれたくないねぇ・・・。
収入うんぬんはプライバシーの侵害ですらありそう、質問内容に厳格な合理性を要求したいところ・・。
>>446 どこどこ?素晴らしいなw
東大も似たようなもんだっけ?
社会実績・志望理由・英語 こんな足枷をつければつけるほど、受験生の学力レベルは下がって行くことに気付いているのかね?
けっこう、その場にあわせて作っちゃうときは多かったね
例えば過疎地で働きたいと思ってもそれが向こうに受け入れられないようなときには
知財だなんだと興味もないことを並べ立てたこともある
受験なんてこんなもんだと割り切ることは可能だが法曹養成の入り口としては微妙かもね
その辺の改善はしていくのだとは思うけれど
んだ。
自分のストーリー作った者勝ちなところがあるよな。
検事を面接官にしたら面白そう。
ウソ八百並べたもん勝ちで、そこで良心が咎めるやつは不合格と・・。
4月になったら、オレを面接した教授に、ぶっちゃけ面接ウソですって言ってみよw
>>442 >>446 法曹になりたいからローに入る。
これで必要にして十分じゃん。
これ以上なにを語ればいいんだ・・・。
>>454 自らの法曹適性と、志望動機と、法曹になったら何をしたいかを、全て具体的に言わなければならないそうだw
空想と自惚れを語れと。
>>453 嘘八百ってわけでもないんだ
その辺の、受験生の悲哀をわかってくれ
だってさ、入ってからいろいろ学んで考えて、志望が変わる奴も大勢いるだろうし
いまは大学側にあわせる奴が居ても責められないっしょ
つーか志望云々の前に新司法試験に受かれって話だからな〜
制度のそれと現実が微妙にずれてるのは受験生のせいではない
>>454 そうだな、それにつきる
この時点での志望動機その他を聞くことの馬鹿らしさは面接官も分かってると思う。
夢の語り場になってる試験場で退屈してるのは面接官も同じだわな。その点も不毛だ。
458 :
氏名黙秘:04/02/25 02:26 ID:S+iOJDnS
嘘やはったりでどこまで騙せるかも弁護士には必要なスキルではないかい?
>>458 それはたしかにそうだが、そういうものをど素人に
要求するのはいかがなものかと。
就職活動と同じになってるな
そうそう、同じこと感じた
早稲田のようなところで未修社会人が強いのはそのためだろうなぁ。
ロー卒が現行に頭が上がらないのは、院回りが学士助手に頭が上がらない
のと同じ状況だね。一般的な学歴と頭脳の逆転現象か。興味深いな。
前者は過渡期的な現象だが。
母体の大学が二流、三流でも70%弁護士になれるんですか?
そうなると、すぐに弁護士が増えすぎて、税理士以下のステータスになり
年寄りは雇ってくれる事務所も無くなるってことにならないでしょうか?
>>464-465 なれないと思う。
三振する香具師と一発合格する香具師は基本的にくっきり分かれると思う。
2年(3年)+数ヶ月あって、実力養成期間としては、短いともいえないのだから、
ダメなヤツはダメ、的な結果になるんじゃないかな。
>>467 おまえはきっと一発合格確実だな。頑張れよ。
普通に考えて、ロー出て新試験に一発合格しなかったら、就職先ないでしょ。
任官・任検はほぼ確実に無理。弁護士事務所も大手・中堅は不可能。小規模
事務所でもコネとかないとかなりきついだろ。一般企業の法務部だって採ら
ないんじゃないか。
学者のエゴが具現化したのがロー制度。
大学で司法試験に受かる教育ができなかったのに、ローになると何故できるのか疑問。
ローの教授になったところで、教授個人の授業能力が上がるわけでもあるまい。
そもそも司法試験に受かる教育というよりも、
自分も受からなかった奴らが、ロー教授だからな。
そうだな。ロー教授って司法試験受験生よりバカなのにな。
ローの講義は全部休講にしてほしい
あるロー教授なんて、自分で択一3回で受験をあきらめたって書いてあったしな。
ロー教授に現行試験受けさせたら、
A説、B説、C説、D説とだらだら4P書いて流れもない。
新試験受けさせても、要件事実って何?事実認定できません。
なんか、ローの理念とか、法曹倫理とか言ってたのに、
入学金恐喝でテレビに映っている人がいるんだけど。
平成国際大学が変わります! >> 資料請求
− 法科大学院進学支援プログラムを新設 −
・ 弁護士・裁判官・検察官になるためのプログラムを新設
・ 法科大学院進学支援プログラムのねらい
大宮法科大学院大学
平成国際大学の経営母体である佐藤栄学園が、
第二東京弁護士会と提携し、3年制(昼夜開講制)の
大宮法科大学院大学を、さいたま市(JR大宮駅西口近く)
に平成16年4月開学します。
平成国際大学法科大学院進学コースの学生が進むロー、それが大宮。
医者が10人受けたら7人通るロー、それが大宮。
合格者の9割がアファーマティブ加点で合格のロー、それが大宮。
日本一高齢化が進んだロー、それが大宮。
ドキュン専門生と同じ校舎なロー、それが大宮。
さとえ新聞(有料)が届くロー、それが大宮。
DNC50点台でも受かるロー、それが大宮。
筆記試験がないロー、それが大宮。
純粋未修ばかりのロー、それが大宮。
裏口入学があるロー、それが大宮。
学費がべらぼうに高いロー、それが大宮。
だれも新司法試験に受からないロー、それが大宮。
他スレまで出張し大宮>中央などとやらかすロー、それが大宮。
こんなことやってるから当然関東最底辺ロー、それが大宮。
↑
全 て 事 実 で す 。
本来実務家主導であったはずなのに、結局学者が主導権をえてるね。
アメリカですら教員が教える為の教員用カリキュラムが組まれるというのに
なんでしゃべり下手の日本人は何もせず徒手空拳で出てくるのよ。
なんでだよ。
481 :
氏名黙秘:04/02/26 23:04 ID:hFUMQj4B
アメリカは高校の授業も討論式だよ
日本は、、
日本人って本当にダメだね
69 名前:氏名黙秘 :04/02/26 22:13 ID:???
医者が10人受けたら7人通るロー、それが大宮。
合格者の9割がアファーマティブ加点で合格のロー、それが大宮。
日本一高齢化が進んだロー、それが大宮。
平成国際大学法科大学院進学コースの学生が進むロー、それが大宮。
ドキュン専門生と同じ校舎なロー、それが大宮。
さとえ新聞(有料)が届くロー、それが大宮。
DNC50点台でも受かるロー、それが大宮。
筆記試験がないロー、それが大宮。
純粋未修ばかりのロー、それが大宮。
裏口入学があるロー、それが大宮。
学費がべらぼうに高いロー、それが大宮。
だれも新司法試験に受からないロー、それが大宮。
他スレまで出張し大宮>中央などとやらかすロー、それが大宮。
こんなことやってるから当然関東最底辺ロー、それが大宮。
ま た 鉄 丸 で す か
http://www.hiu.ac.jp/index.html 平成国際大学が変わります! >> 資料請求
− 法科大学院進学支援プログラムを新設 −
・ 弁護士・裁判官・検察官になるためのプログラムを新設
・ 法科大学院進学支援プログラムのねらい
大宮法科大学院大学
平成国際大学の経営母体である佐藤栄学園が、
第二東京弁護士会と提携し、3年制(昼夜開講制)の
大宮法科大学院大学を、さいたま市(JR大宮駅西口近く)
に平成16年4月開学します。
平成国際大学法科大学院進学コースの学生が進むロー、それが大宮。
医者が10人受けたら7人通るロー、それが大宮。
合格者の9割がアファーマティブ加点で合格のロー、それが大宮。
日本一高齢化が進んだロー、それが大宮。
ドキュン専門生と同じ校舎なロー、それが大宮。
さとえ新聞(有料)が届くロー、それが大宮。
DNC50点台でも受かるロー、それが大宮。
筆記試験がないロー、それが大宮。
純粋未修ばかりのロー、それが大宮。
裏口入学があるロー、それが大宮。
学費がべらぼうに高いロー、それが大宮。
だれも新司法試験に受からないロー、それが大宮。
他スレまで出張し大宮>中央などとやらかすロー、それが大宮。
こんなことやってるから当然関東最底辺ロー、それが大宮。
↑
全 て 事 実 で す 。
法曹教育能力により指導員が決定されているわけではなく、
メルクマールは教授・経験をつんだ実務家である
教授・・・研究能力による選抜であって、教育能力による選抜ではない。ちなみに択一落ちはあたりまえ
経験を積んだ実務家・・・最新の議論を知らない。合格時のノウハウ・テクニックはとうの昔に消え果てた
結論・・・塾へいって、教え方の上手い教授の講義と最新合格者のノウハウを学べ
↓
それによる更なる問題
ロー3年間
ロー(私立)300万前後
生活費300万前後
教材代100万前後
予備校代(基幹講座)100万前後
総額800〜900万
受験生活5年間
生活費500万前後
予備校代150万前後
その他教材代150万前後
総額800万前後
研修所入所時の総額経費
総額1700万前後
冗談だよ、冗談(泣)
ローもうまく利用できれば役立つだろ。それが効率的なのかは疑問だが。
ローはこっちの足を引っ張らなければ別にそれでいいよ。
一部の地域金融機関は、その法科大学院の開校を別の意味でビジネスの機会ととらえているようです。
食い物にされないようにな。
ローは、いろんな思惑が・・・・
地銀あたりは元から地方私大と仲いいだろうし
学生集め・借入貸出の口実が天から降ってきたというので両者ともに小躍りだろう
うちの事務所には毎年数人の新人弁護士が入るんだけど、
将来、ロー出身者には現行試験出身者と採用や給与で
差をつけると所長が言ってたよ。
「初年度 旧試験出身者 800万円 新試験出身者 600万円
なお、新試験出身者には面接のほか筆記試験を実施します。」
こんな感じか?
まだ始まってもない制度ですでに決めてるなんて、DQN所長ですね。
スゴイ制度だね改めて。
あらゆる権力がよってたかって司法受験者をシャブリ尽くして
身ぐるみ剥がす構図。。。オソロシイ。。。実にオソロシイ
弁護士の平均収入は10年後にはいまの、2/3に下がる。
ていうか弁護士の経営者と弁護士の従業員に分かれるんじゃないの?
497 :
氏名黙秘:04/02/28 14:32 ID:ZIZYloAa
弁護士は学歴に関係なくなれるのが魅力だったのに
ロースクールなんて大学出て,しかもお金がないと行けない。
こんなんでいいのか?
新試験は合格まで1500万は最低用意する必要があるのは
試算ででてるらしいから、用意しといてね(はあと)
早速学歴厨がでてきてるしねw
現在では 現行合格>東大ロー なんだから言うだけ無駄。
学歴しか価値基準のない馬鹿を囲い込むにはいい制度、ロー浪人させて自然淘汰。
>>494 まさに、「骨までしゃぶる」という言葉が思い浮かぶね。
法律は改悪が多いし、公務員は相変わらず安穏としていて、
(昨日のNEWS:消防関係の公務員がただみたいな値段で豪邸に住んでいたetc.)
いやはや、こりゃ「抵抗権」の行使しかなさそうで。
>>498 1500万でなれるなら、安い。
医者になるには、慶応の授業料だけで1500万かかる。
1500万ってなんの金?
弁護士資格が金で買えるようになるんですね・・・
504 :
氏名黙秘:04/02/28 20:37 ID:DmhffJUz
合格率がよければ金で帰るといえるが
この合格率じゃドブに1500まん捨てるようなもんじゃのう
お国のお偉い三は
自己破産射を大量にださせるんですか
ヤミ金よりひどいですよ
たぶん、自己破産するような貧乏人はロー行ってはいけないということです。
金がないのに医学部行きますか?
といいつつも、医学部には国立があるからな。
ローも、国立はもっと安くすべきだろうな。
>>504 本来、その辺のケアをしっかりしないといけないはずだが、
民間頼みみたいだね。
509 :
氏名黙秘:04/02/28 20:50 ID:pgbo9LGK
ニュー速+でビンラディン拘束?祭り開催してるぞ
>>508 じゃあ、問題ないだろ。
俺は私立に行く金があるから、それでいい。
そもそも、奨学金とか貸与とかするから間違いが起きる。
金ない奴はかわいそうだ
それに尽きる
ただ案外金借りて短期集中勉強できるから、いい制度かも。
三振したら身のほどをしれと・・。
ローの問題点は既に明らかでこれは如何ともしがたい
入学するものとしては出来るだけ長い間この制度が批判に堪えることができたらそれでいい
おそらくまた大きな改革があるだろう
穴だらけなのは誰が見ても分かることだから
東京で弁護士開業していくのは難儀になっていくね。
新司法でも一発合格するのは15〜20%くらいしかいないから、
大半の香具師は浪人時の費用も確保しておかないといけないね。
さらに半分くらいの香具師は自己破産の費用も....
1500万なくても圧倒的に優秀だったら
学費ただ
卒1で合格
生活費は予備校チューター
であんまりお金かかんないよ。
医者と一緒。
天才と金持ってる凡人が受かる試験になるだけだよw
優秀なロー生なら
受験費用 10万
学費 40万(授業料免除)
予備校代 50万(答練など、入学対策含む)
書籍代 100万
生活費 300万(2.5年分)
修習費用 300万(貸与)
優秀なやつでも結構かかるよ....
あっ、優秀な香具師なら、修習費用は任官免除してもらえるね。
大手渉外とかいけなくなるけど...
ロー賛成だね。
安い給料でイソ弁を雇えるようになるから。
早く実務に出ておいで。
骨までしゃぶってやるからさ!
制度ができてるのに 反対してもどうしようもないでしょ
署名活動までしてたみたいだけど
ばかくさい
そんな暇あるなら 現行の勉強すれば
優秀でも1000万くらいはかかりそうだなぁ・・・
現行あるうちは本当に優秀な奴は現行に行くだろ。
ローに行くレベルの優秀さなら金がかかるのはしょうがない。
別に批判すること自体は問題ない
反対意見が出なければ健全なおしゃべりにはならないから
ローロー人
そもそも現行とローで、共通の事項に関しては合格者のレベルが開かないようにすると思うんだよね。
ローを優遇するっていうのは、ロー卒が現行合格者より社会的必要性が大きいというのが前提なのであって、現在のロー制度では現行組より有意義な人材が育成できるとは思いがたい。
ローの構成で一番間違っているのは、出口ではなくて入り口の段階で、法曹の増員要請分野の人材を優遇したこと。
確かに医者弁護士も理系弁護士も必要だけど、ローに入れるだけでは意味が無い、新司法において優遇してこそ意味がある。
下駄履かせて未修に合格させても、下駄履いた分合格率は下がると思われるし、この合格率だと無駄になる人材が多すぎる。
あくまで参考程度にしかならないけど、こんな計算もできる。
現実とはかけ離れてるけど、一応ね。
択一合格者の法律レベルが均等であった場合の、司法試験合格確率。
現行(H16+H17) 1/6+1/6=1/3
新司法(H18) 1/3
予備試験が新司法より難しくなることはありえないから、実力者にとってはなにげに現行のほうがお得。
さらに考えると予備試験は受験資格を計る試験だから、ロー卒と同等の能力が証明できれば必ず受かるはず。
実習はやらなくてもいいので、必須には当然なりえない(司法修習に組み入れられているので)
そうすると、予備校→予備試験という図式も見えてくる。
なにげに予備校とローの差は、自動車免許でいう非公認教習所と公認教習所くらいなものになる気がする。
>予備試験が新司法より難しくなることはありえないから、実力者にとってはなにげに現行のほうがお得。
これはウソ
新司法試験の内容は分からない。
まして、予備試験の内容なんてぜーんぜんわからない。
そんな中で何かを予想するなんて不毛。
528 :
氏名黙秘:04/02/29 23:46 ID:tQczE2/q
予備試験合格→新司法試験受験資格
>>526 確かに、ただ新司法合格レベルより難しくなることは無いだろうね。
>>527 ただ新司法もローの共通教育の限度を超えることはありえないから、現行と大差はなさそうだね。
あらゆるローの最大公約数が出題の限度。
医学部は解剖やら臨床実習やら、医学部でしかできない授業が多すぎるけど、ローにそんな授業はあるのだろうか?
そもそも実務を司法修習所に丸投げしている時点で、ローの存在意義は無いに等しいものになったかと。
実務実習がいらなくなったせいで、ローが乱立したってのも考えられるね。
大昔の芦部みたいに、当時芦部しか言ってなかったような概念を知らないと解けない問題が、
各ローごとに1問ずつとか出されるんじゃないの。
531 :
氏名黙秘:04/03/01 00:06 ID:sD6FhBYD
平成17年度の未修で入学した場合は新司法試験は3回目の受験になるよね。
1回目 H16既習のみ
2回目 H16未修+H17既習+(H16既習)
3回目 H17未修+H18既習+(H16未修+H17既習+H16既習)
4回目 H18未修+H19既習+(H17未修+H18既習+H17既習) ←H16既習が三振
()内は不合格者
この試験って三回目あたりからかなり難化しそうじゃない??
2回3回となるとみんな必死だろうし。
あと三振が復活した年〜だとさらにって感じで。
がんばって勉強してるけど入学して大丈夫??
>>531 来年あたりから、さっそくロー入試が激易化するから、それで帳尻が合うんじゃないの。
>>531 連続して三回受けるとは限らないけどね。
>>530 各ローごとの試験だったら笑えるなw
つーか授業を録音までしてる予備校を排除しようなんて、土台無理な話し。
大学と予備校、どっちが経営感覚にすぐれているかといえば・・。
LEC大学法科大学院希望、未修一年目は非認可にして。
ロー目指す奴って言い訳野郎ばっかじゃん。
ダメリーマンだったくせに「社会人経験を生かしたい」とか、
択一落ちのくせに「一発勝負の現行試験よりプロセスを重視した
法科大学院のほうが優れている」とか。
こんな言い訳野郎が新司法試験に落ちた時には、
「法曹資格にこだわらず、法科大学院で学んだことを生かして
社会に貢献していきたい」とか言いそうだよな。
536 :
氏名黙秘:04/03/01 08:00 ID:DcwPX2Gx
>>535 であんたは「ローに逃げたりしないんだ」と自分に言い訳して
ロー受験を諦めたんでしょ?あなたが法曹を目指すなら
そういう言い訳ばっかする連中が客になること忘れちゃだめよ
2007年ショック。
初めて法学既修者と未修者が競合して新司法試験を受験する年だ。
ここで懸念されるのは、未修者の合格率だ。
すなわち、法学未修者が既修者に新司法試験という同じ土俵で蹴落とされてしまうという現象だ。
もしそうなると、そもそも何のための多様化なのか、未修者枠の存在価値そのものが問われ、
ロースクール構想自体の在り方を問い直す動きさえも起こり得るだろう
>>537 いや実際には既修者のレベルもかなり開いてると思う。
3法とかのローもあるし、今年の既修の下のほうのレベルには一年で追いつけると思うよ。
ただ択一持ちやとかの強豪ヴェテがわんさといるから、そういう香具師らの間を抜けられるかが問題。
新司法で口述を無くしたのが致命的。
面接無しロー>実習系授業とらず>新司法合格
こんな香具師が社会不適合者だった場合に選別できない。
ローの授業が予備校より素晴らしいって前提の上に成り立っているのがロー制度。
まぬけな大学教授がそのままローに就任しているのがロー制度。
>>539 そういうのはせいぜい1000人もいればいい方で
一年目に受かってしまって競合しない…という話もある。
>>540 そのあとに、
修習成績最悪>就職先なし>樹海
と続くから大丈夫。
>>541 なるほど、頭いいな(素直に感心)
現行転向組が落ちつけば(二年で3000人合格するわけだし)、卒業者のレベルは一定になりそうだね。
>>541 だと思う。
今年現行に残った人はあと二回で駄目だったら諦める、
という強い意志を持った人も多くて、
来年の既修のレベルはもっと下がりそう。
上位ローは定員変えないんだろうか?
まぁそれでも諦めきれない人は二年後受けるだろうけど、
今年の未修が既修より不利益受けるということはないと思うよ。
二年目は実質、単位認定の厳しい大学の卒業者だけの争いだろうから、
その人数と合格者1000人強増加すること考えるとね。
>>544 結局ロー制度のなにが一番すごいって、合格者数増やしたことだよなw
それで当然のように合格者の平均レベルは下がる。
>>546 下がるかどうかはロー次第、だけど。
実際には最初の卒業生が修習始めればわかる。
まぁ、六法の程度はともかく、専門の能力と実務能力を足した時に
現行の受験生と同等かそれ以上の能力を確保できていればある意味成功といえるんじゃないのかな?
基本的には知識は自分で身につける必要がある。
知識をみに付けることが実は一番大変。
専門能力や実務能力は、楽しく身につけられる。
知識が必要なのは、新司法試験に択一試験があることでもわかる。
ローに通い知識を身につける。
4月になれば、どれだけ大変かよくわかるはず。
>>548 専門能力については専門「知識」(特別法)も含むよ。
これについてリードがあるのかどうかは非常に大きい。
勉強に際しても専門実務についていたか、もしくは知っているかどうかで
専門分野については理解度に大きく差が出る。
択一については確かにそうだが、現行よりも簡単になる。(いらないのでは、という議論もあった)
なので、くだらない知識詰め込むことよりもそれを操作する能力こそが新試験では肝要。
私が言う知識とは、条文や判例のことです。
どのような条文がありそれをどういった状況で適用していくのか、判例の
見解はどうなのか。
こういったことを知らないと話にならない。
専門分野については、自分が選択するんだから少なくとも興味はある。
興味があれば何でもできる。
逝けばわかるさ。
ロー!
間違い無く実務実習はたいしたことないはず。
というか責任もってみっちり仕事してたら、間違い無く試験には落ちる。
大学側は簡単に設定してるけど、実習だろうがなんだろうが、客を相手にするならプロなんだから甘く考えすぎじゃないかねぇ?
接客の基本、言葉遣いなんてことやってるうちに終わってるのが関の山っぽい。
実務実習は、社会見学みたいなものですよ。
そのうち問題が起こってオジャンになる。
まぁ週1で半期とか、集中2週間とか、そんなレベルの実習だったら、採用してから教えこんでも一緒だわな。
>>550 >どのような条文がありそれをどういった状況で適用していくのか、判例の見解はどうなのか。
それはそうだろうね。でもそれ自体は2年あればいけると思うよ。
それを操作できる人か出来ない人かで今は短期合格が決まってる。
専門分野については興味があれば出来るけど、最初に開いてる差は大きいよ。
これは六法の差以上に詰めるのが難しい。
>>551 営業張りにするのならともかく、そこまでの接客はしないでしょう。
失礼のない程度、というのなら学生でも出来ているのですから。(法律相談部:明治他、東大、早稲田など)
>>553 それぐらいでも、実務を見て何かを学べる香具師は学べると思うよ。内容にもよるけど。
まあ、現在の実務修習とは全く性質の違うものに過ぎないのは確かだが。
現行合格者だってみんな普通に実務こなしてる。
学者による現行批判は、予備校指導による金太郎飴答案が気に食わないってだけ。
「学者」が文句つけてるから話しがおかしい、現場からの批判じゃないんだよね。
現場から「最近の現行合格者はアホばっかり!」っていう批判があるなら、実務教育の必要性ももちろんだが・・。
つーか、学者主導になると、違憲判決でまくりで我が国の未来が・・・。
実務主導=判例重視 → 学者不要 w
>>556 現場からの声としては、アホばかりとは誰も思ってない。
ただ、アホの絶対数が確実に増えてるとは、教官・指導担当初め、多くの実務家が言っている。
要するに、下の方のレベルが下がってきてるということ。
合格者が増えたからなのか、平安があったからなのか、予備校の影響なのかは知らない。
>>556 こなしてないよ。特に裁判官。
学者だけが批判してるわけじゃあない。問題は「皆」、でも「ばっかり」、でもなくて
変なのが結構混ざっているということ。もちろん出来る奴が出来るのはいうまでもないだろう。
>>555 そうだろうね。
バイトでもすりゃ味わえることを、わざわざここまで大げさな制度にするとはw
>>561 バイトなら義務じゃないからね。
単位を賭けて真面目に、かつ全員にやらせようというのが趣旨。
下層の馬鹿のレベルを如何に上げるかというのが課題なわけだから。
>>559 >>560 でロー制度はその大量のアホの取り込みに成功したとww
多少なりともレベルが下がるとはいえ、司法試験のレベルは一般人が考えるはるか上にある。
ローに行けば何故か受かると信じているような、分析能力の無い香具師らを大量に引き付けてどうするんだろうな。
>>562 エクスターンは必修じゃないよ。
(というか全員が受けられないローも結構ある)
実務検討みたいな授業でOK。
馬鹿が増えたほうが競争が楽
社会性ないヴェテが受かれば開業後の競争が楽
まぁ合格者が増えれば、自然淘汰も進むだろうね。
同時に司法書士の業務拡大もしているわけだし。
予備校とローの差は、就職の面倒みるか見ないか、これに尽きると思われ。
ローは就職の面倒見るのか
>>567 少なくとも卒業後三振までのケアはするw
的確に答えられない馬鹿ハケーン
見ないよ。
三振して就職できるのか聞いたよ。
採用するかどうかは企業側の判断だってよ。三振すると年齢面で不利。
おまけにできないやつという烙印つき!
斡旋するとか書いてあったローもあったよ。
まぁほったらかしにはできんだろ、どうあがいても半分はなれない制度なんだから。
もっとも留年・退学させてバイバ〜イってローは多そう、大宮・桐蔭はそう明言してる。
>>569 最後にwってついてるやん、マターリいこうや。
大宮は、三振を前提に選抜してるよな。
574 :
氏名黙秘:04/03/01 15:37 ID:kCrZ7ELz
昨日レックのラウンジで
これから司法を目指そうとする人がチューターに相談してるのが聞こえたんだけど、
「ローは現行試験に全く歯が立たない人が受験する傾向が強いですね。
現行の実力ある人も受けてる人はいますが、上位は狙わないで、
下位で全額免除、半額免除を狙って受けてますよ。
しかし、制度がどうなるかは全く分かりません。合格数の内訳が出てませんから。
最悪、新試験に落ちても新卒扱いですから法務部に就職できるかもしれません。
時間的金銭的余裕があるならロー、ないなら現行ですね。」
と言っててワラタ。
でも入門コースとろうとしてる人にこんなこというくらいだから
マジでローのレベルは低いのかと思ったよ。
余裕あるなら何年かした後に行くのが一番かもしれん。
今は資格マニアか、自己過信リーマンが溢れてるから。
今まで狙ってなかったただのリーマンは、全く必要とされてない現実にいつ気付くのだろうか。
出世コースに乗ってるリーマンはローなんぞ、あっそってなもんだし、いくなんて言ったら全力で遺留される。
>>574 初学者の学生には、まずは現行のための講座とるように誘導して、
現行あきらめかけたところでローにいくように誘導して、一人から
二重に絞ろうという予備校の作戦だな。
577 :
氏名黙秘:04/03/01 16:46 ID:9Jo9kp+7
ロースクールはいいけど、社会人のおれとしては、もっと人物重視で職歴
なんかも重視してくれる学校がたくさんできたらいいなぁ。
>>577 今年も十分重視してると思うけどな
既修は法律重視が当然だし、未修だってまず能力でしょ
能力ないのを人物重視で合格させても本人のためにならないよ
579 :
氏名黙秘:04/03/01 17:02 ID:9Jo9kp+7
そうですね。もっと努力せねば。
今さらこんなスレが伸びるとは・・・
ローが失敗するわけないじゃんw
ロー卒が優秀かどうかは問題じゃないよ。
ロー卒みたいな人を優秀と呼ぶようになるの。
パラダイムシフトだよ。
>>580 へぇ〜。ちっとも知らなかった。
+ ヘ⌒⊂ヽ ヘ⌒⊂ヽ ヘ⌒⊂ヽ +
(・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
( ⊃ ノ ( ⊃ ノ ( ⊃ ノ +
+ ⊂__ノ ⊂__ノ ⊂__ノ
∪ ∪ ∪
| || | || | ||
>>577 ローの設立の要たる「多様な法曹の育成」っていうのを基に社会人優遇がなされているわけだけど、法曹として必要なのは「通常の法曹が経験しえない社会経験を積んでいる人物」であって、ただの社会人は必要とされていない。
一般の社会人の大半が、豊富な社会経験を積んでいるわけで、そんなものは特記でもなんでもなく、また弁護士事務所に就職すれば、誰だって豊富な社会経験を積むことになる。
誰だって社会で一生懸命やってきた自負があるだろうし、その大変さを否定する気もないし、それに誇りを持つこともアリだと思う。
ただそれはただ単に自分なりの物語であって、入試等でごくわざかな時間で判断する場合、他との差は当然つかない。
不適合者の排除として人物は見るだろうけど、人物で合格が決まることは無いと思われ。
>>582 世間でいう社会経験ってリーマン経験だから。
>>583 そんなことないだろ、サービス業に従事していれば社会経験だよ。
自営業者だって社会経験を積んでいる。
自営業者ならわかるけど、リーマンなんて学生の延長みたいなものじゃん。
しかもリーマンやめてローに来る奴なんて、リーマン失格(社会人失格)だった奴らだろ?
ヴェテより将来性ないじゃん。
587 :
氏名黙秘:04/03/01 20:16 ID:QoiE3sZW
まぁとにかくやってみなきゃ始まらんよ
司法試験てそういう試験だったでしょ?あんたが始めたときも
要するに合格すればいいんだろ
要するに俺さえ良ければいいんだ。
まあな。
でも半分は一生フリーターだ
厳しいな
つーか実務家教員こそ、「できの良くない」現行合格者なんじゃないか?
それか裏口弁護士。
前までは、ロー反対だったけど
最近は楽しみだな。ロー生の右往左往する姿が目に浮かぶようで。
少なくとも法科大学院に今年飛びついた人は厳しいね。
思った以上に甘くない。今年現行で最終合格が司法改革の恩恵を
最大限に享受できる。
>>595 うんうん、今年勝負にならんような人は、なんとか既修に滑りこんで、1カウント使って来年受けるのが吉かも。
希望的な観測に満ちた意見と悲観的な意見、それぞれ説得力があるけれども
一ヶ月後には法科大学院が開校する。どの意見が現実に近いのか、四月から
徐々に判明していくのだろう。五月の連休明けに脱落者が少しでる。夏休み明けに
また脱落者がでる。学年末の進級試験で未修者を中心に3割程度留年が確定し、
単位認定のここで退学者がまた出る。その多くが鬱病にかかっていることが判明
大学院側の単位認定に不満をもった学生が立てこもり事件を起こすに至り
法科大学院のカリキュラムのあり方が社会的に議論される。
こんなもんでしょうか?
結局学部同様なぁなぁで殆ど修了させちゃうんだろう。
論文書かせるわけでもないし。
事実上、あるけどな論文もどき。
しらなかったのか?
学校によるだろう
それもレポートに2,3本ちぢれっ毛が生えたような代物じゃないの?
>>600 某上位ローでは修士論文程度と表現していたわけだが。
じゃ法学修士号くらいくれよな
ほーむ博士じゃなくてw
それには同意だ。
>某上位ローでは修士論文程度と表現していたわけだが。
受験勉強はやらない・やらせないのかw
そのくらいとは並行できて当然、とでも言いたいのだろう。
いずれにせよ、その学校も、当該論文の不出来が理由で修了が認められないなどということはまずないのだろうね。
まともな博士号とはそこが全く違う。
「修論程度」だって、実際学校はそこまでのレベルを要求しようがないのを自認しているのが見て取れるしね。
でも必修ではなかったか?
不出来で単位を認めるというのであれば別なのだが。
というか、やめてくれw
まぁ既習で入った人間には、どっちでもいいことなんだけどね>論文レポート
>>608 なぜに?新司法対策に遅れるではないか。
だからそんなすごいの要求されないって。
修了自体はザルにせざるを得ないだろう。
受験対策の技量のないじいさん方の授業にただでさえ拘束するのだから。
>>610 ではどうやって審査をごまかすんだ?
あまり派手にやると他大からリークされてやばいが。
殆どの大学で論文を修了用件としていないことからも
曲がりなりにも博士のはずなのに修士論文程度と言明していることからも
そこの大学の「論文」は、いわゆる博士、修士論文として文部省が規定するものでなく、
あくまでその学校独自の卒業記念みたいなプライベートなものなのだろう。
ほら、よく短大とかでも、卒論と称するレポートを書かせられるでしょ?
うちの高校の現国にもあったしw
ようするにそんな審査とか主査とか袱紗とか言うほど厳格なものではないんじゃないの?
いちどきいてごらん。
いや、そこまで簡単なものではないみたい。
選択必修だから避ければいいという話もあるけど、
どれを取れば書かなくていいのかがわからない。
単位取得条件にはなっているから、甘くはないでしょ。
それと審査ってのは、大学院に入る審査のことであって論文のではないよ?
まぁ、審査など怖くないというのなら、
ロー側も勝手にやるだろうけど、
実際には認可取り消しにならなくとも、
変なこと言われたら実務からの評価型落ちだからね。
少なくとも上位ローは厳しくするんじゃない?
だから初年度は下位ローのほうが有利かも。
不遜にも上位狙ってる下位ローとかそういうあほなところは
滅茶苦茶厳しくするかもしれないけど。
但し、将来的には元々優秀なのを厳しい基準で出した上位ローが圧勝するのはめに見えてるけど。
厳しい基準といっても、既習以外はほとんど作文とパズルで入ってきた子だから、
法律科目をここから合格レベルに持って行くのは、本人も学校も大変だ。
未習もそれなりに受からせる簡単な試験にしてロー制度を維持するか
現行同様のレベルを維持した人材を確保するために新司法を厳しくするかは
ジレンマだね
すくなくともジジイが下らん修了用件積み増しするような大学に入った未収さんはかわいそうだよ。
最終的には、法曹人口の増加と質の向上というジレンマを、
どのようにして解消するかが問題なんだろうねぇ。
個人的に、未習者が1年で既習者に追いつくのは難しいのではないかと思う。
予備校の上がりを掠めるシステムを構築したまではまずは良かった。
でも逆に医者同様、大した知識知能は無くても実務は勤まる、
要は国家がその地位にいかにお墨付きを与えるかだ、と割り切っちゃえば
ロー制度でも何とかやっていけるとお上は踏んでいるんだろうね。
つまりローの授業は邪魔ってことだよw
>>621 > LSでの法曹養成の理念を実現に対して、「最大の抵抗勢力になるのは司法試験に特化
> した目的合理的な学生なのです。」というくだりが印象的でした。
じゃあ、冤罪事件についてどう思いますか、思うところを述べよ
とかいう理念先行型の問題にしろよとw
>各校が学生数を定員内に収める努力をしているかは評価すべき。
厨王大丈夫か?
>>621 司法試験の合格率は参考程度かよw
数字で評価されるのは相変わらず嫌がるな〜
競争試験的な要素は教育内容が原因でなく、受験者に対して合格者が
少ないっていうハードの部分が原因だと思う。そのことには絶対に触れないね。
627 :
氏名黙秘:04/03/04 00:13 ID:+50mGaZZ
っていうか
俺の周りでロー受かった人はみんな予備校の機関講座に行ってるんですけど
期間講座?
俺は面接で新司法試験については結果を出す自信がありますといったら
怪訝な顔され、見事に落とされた。
新司法試験に受からなくてもいいから質のいい法曹を生み出そうとしてるみたいだねw
正直者が馬鹿を見る。
おれは馬鹿を見た正直者・・・。
>>627 基幹講座?(入門講座とか、基礎マスターとかじゃないの?)
『いわゆる法曹のヴェテ』のプロパガンダを真に受けないように
LED訴訟によって、研究職・技師の環境は大きく変わるということから・・・
研究開発の出世コースは、研究・開発→→→技師長、工場長、研究所長と決まっていた
・知財行き
そんなに良い手当てが用意されているわけでもなかったが、これは特許庁の職域採用で様変わりした
おまけに、法科大学院が出来たので研究・開発失敗組みの回避コースを採ることが可能になったので、社内でも肩身の狭い思いをしなくても良くなる
自発的にしろ、勧めるにしろ、入学は可能なので、研究・開発組みの扱いは人事上、もとい心理的に非常に楽になった
さらに、卒業すれば企業法務兼用として、旧来組みのもとに配属させ、やがては駆逐させるかもしれないということも可能になった
理系社長が誕生しやすいということになるはず
・社会経験なしの試験組み
これは、学生時代からそういう視点で勉強してきたとみなされるので、企業法務等を狙うと、「知財行き」と競争になる
理系であれ、何であれ、弁護士事務所行きしか選択はないと思う
新司法に落ちた時、おそらくあまり厚遇されないから、その用意が必要
しかし、行政書士は難化するため、用意で手頃なものを法科時代にあたっておく必要があるかもしれない
・大型訴訟
これは、有名になってからなので、20年後のことと割り切ることが必要
・強引な結論
合格すれば良い
だから何。
つうか君の文章意味不明。
法曹向きじゃないね。
>>625 はげどー
プロセス重視したいなら、院の授業に集中できるように試験の平均合格率
を医師国家試験並にしてもらいたいものだね。
確かに読みにくい。
主語がないことと指示語が多いことが原因かな。
G答案でしょう。
弁護士の平均年収が1500満overと聞き、
法科ができるとか派手だったんで、これしかない思ったんだよ。
でも、最近のニュースによると、
・すとっくオプションは所得税になっちゃう
・研究開発ですっごく賞与が出るようになる
俺、人生の選択ものすごく間違ったかなあと思っちゃってるんだね
未収ってすぐに知財とか渉外とか言い出すよな
要するに金が欲しいって言ってるようなもんだよね。
そういう奴等集めて面接でもそんなようなことを
語らせてニコニコしてうんうんとかうなづきながら未習合格させて
一人頭500万ずつお布施させて三振でポイとはすごく良く出来たシステムだよな。
金が欲しい
・三振でぽいされるかなあ
・社会は冷たいなあ
>>1 路頭に迷う奴が30%ですむなら現行よりはるかに良心的と感じてしまったりもする。
>>633 要するに、君は理系としても優秀だと言いたいということか
新司法試験だと3年で幻から開放されるからね。
現行だと10年以上も叶わない夢を見てるやつがざらにいるからな。
>>642 あんなまとまりのない長い文章をよく読もうと思ったな。
漏れは3行目くらいであほらしくなって挫折した。
君は受験生の鑑だ。
つうか4000人合格するようになると、
人数的には行政書士、建築士、等と同様の人数が毎年生産されるってことだろ。
どう考えても食えそうに無いよ。
>>633 それだったら、行政書士なんてこと考えず弁護士のみを目指せば?
不思議だね
>>645 建築士って、世の中にどれほどいると思ってんだ?
>>643 ローに滞在してる期間を入れると、学部卒後5年だね。
最も若くて27歳で開放か。27歳三振職歴なしって就職なさそう…ましてや受け控えや
ロー浪人なんぞしようものなら…
>>647 弁護士だってこれからは同様に氾濫するだろ
*登録者数
一級建築士:307,558人
二級建築士:660,777人
木造建築士: 13,879人
(平成15年3月31日現在)
これが法科の果てか?
>>650 通し番号だから1/3は既にリタイアor死んでるよ
一級は最近は合格率6% 合格者4000人だから
下手すると新司法になったら難易度逆転しちゃうよ
弁護士の地位が下がっていく…
>>652 お尋ねしますが、建築士の実質的な登録数はどのくらいなのでしょうか
つうか一度登録したら生涯有効だから、建設省も把握していないでしょう
昭和25年から累計30万人ということは、かなりの割合でもう死んでるんじゃないの
日本建築士会連合会 会員数12万2000名
日本建築士連合会の会員は、一級建築士、二級建築士、木造建築士となっているようです。
日本建築士連合会のHPには会員130000人と書いてあった
659 :
氏名黙秘:04/03/04 06:13 ID:tgsPVrps
建築士会は強制加入じゃないし
会費1回しか納めたことの無い人も含んでそうだからなんともいえないね
それにそれは2級も含んでいるんでしょ?
それよりもHPにある専攻建築士の7番目って何者ってかんじ。
建築士と商売が競合することはないから気にしなくてもいいと思うが。
東北大医学部の大学院生らによる医師の名義貸し問題
ローもそのうち絶対問題起こすよな。
司法の信頼はこうやって崩れていくんだと思うよ。
ローに受かったやつの発言聞いてると、そんな気がする。
現行は、今まで失敗もしたこともないようなやつも失敗したりして人間ができて
来る面があるよな。
それにどんなステートメントよりも説得力あるよな。
人生かけて受けてるんだから。
せっかくいい経歴をつんできたのに、ローに入って人生を棒にふる奴が
いっぱい出るんだね。
楽しみ(はあと)。
625のいうことはもっともだね。
受験生の立場からすれば、試験の合否こそ死活問題なのだ、
という観点が絶対的に抜けている。
大学の理念教育だけを受けて、その能力だけ得られれば、
試験に落ちてもいい、などと考える者はいない。
だから、試験対策をすることが、必要な能力の習得につながるような
システムにすべきなのであり、
予備校化することばかりを悪者にしてたたくのは、幻想に過ぎない。
大学院の司法試験の合格率は、受験生にとっては最優先の評価基準なのであり、
むしろ、合格率が低いことが、理想の法曹教育ができていないという
評価基準に直接つながるように、試験を構築すべきであろう。
ローが自宅から通えるとこにない県にすんでるやつ
ローに家庭の事情で通えないやつ
その他いろいろな理由で現行を受けざるを得ないやつはいる。
こういった事情を無視しローに通えるやつだけが合格率数十パーセントの試験を
受けられ、その他の者は合格率3%の試験を受けざるを得ない。
通信制の法科大学院も設置されていない状況で「開かれた司法」などといえるのか?
ロー生も自分達が不安定な状況におかれていることを認識するべきではないか?
新司法試験の合格者数も決まらないままうやむやな情報をもとに進学するんだろう。
未修者なのですが、1年では大したことできないのではと思うんですが、
どうでしょうか?とても7法を既修者程度に理解するのは難しいと思うのですが
法曹増やさないでくれよ。
それは努力目標です。
未修者のばやい
「未修者が無職扱いをされることなく、しかも簡単に入学できる」
そのうえ
「博士もつくからプライドも傷つかないし、何と言っても最低でも3年間というたっぷりとした勉強時間を確保できる」
というわけで
「必然的に行かざるをえない」ということです。
合格は個人の努力成果ですから、そこまで面倒みなくても良いけど。
>>668 大学院側は新司法試験を受験し合格するかどうかには責任がないと
考えてるのでしょうか?
>何と言っても最低でも3年間というたっぷりとした勉強時間を確保できる
最初から留年を覚悟しないといけないのですか?
>>669 当然法的責任はない。道義的責任は知らない。
672 :
氏名黙秘:04/03/04 19:02 ID:aOdKRZP7
三年後、『こんなはずでは…』な未修者続出な予感
ローで学力がつかなかった未修者は予備校に行けばよい。
>>666 今から4代予備校の基礎講座全部聞いて、
Uちゃん・評で情報集めて
自分にあった基礎講座とって(中古)
2回聞いて
次に自分にあった基本書探して
2回読み込んで
択一といとけばついていけるよ
>>674 > 今から4代予備校の基礎講座の第1回かガイダンス全部聞いて、
676 :
氏名黙秘:04/03/04 19:10 ID:aOdKRZP7
そうでもないでしょ
おそらく、
ロー予習5(レジュメ作成および文献調査)・復習3時間(口頭試問等から生じた問題点の確認)+予備校2時間=10時間が平均
ローの3年間であっても、平均を上回れば十分合格できる
>677
基本書は使わないんですか?
法科大学院は学位を与える場であって、新司法試験の対策をする場ではない
法科大学院の存在意義をこのように定義すれば、無用の誤解はなかったでしょ
受験資格を制限するのが主な役割ですって言明してれば問題がなかった
>>677 それって既習のカリキュラムだろ?
未修の場合はおそらく、
1年間講義形式で7科目履修→予習も復習も中途半端で四苦八苦→放心状態で進級→
→ゼミ形式に全くついていけず→精神病院通院
だと思われ。
ローの授業っていっても、学者の場合は今までの大学とほとんど同じだよ。
実務家だと教えた経験自体無い人もいる。
法科大学院と司法試験を結びつける内容のプロパガンダが多かったこと、そして
未修者にも魅力的な入試を行ったことで未修者に過大な期待を持たせたのは事実でしょう。
その責任を国や大学院側が問われても仕方ないですが、単位認定および進級要件を
厳しくして、学生自身の責任に転嫁できますので問題はないってことになります
法科大学院制度の矛盾が大きければ大きいほど、大学院内部での単位認定が無用に厳しくなる
と考えられます
>>681 たとえば民法でいうと、
『民法トライアル教室』レベルの講義になるんですか?
その上で市販の演習書の内容を盛るんじゃないのか?
某ローはデバイスで補習。
>>683 じゃ、4月からはじまる法科大学院は単位認定ゆるゆるだね
『民法トライアル教室』って入門書でしょ?
こんなもので講義やるわけ無いじゃん。w
一年で七科目でしょ?
このレベルを完全消化するので未習(完全見習)には味噌一杯なんじゃないの?
一年で7法ぐらいマスターできるよ。
そのくらいでビビっていたら、司法試験なんか目標にしないぜ。
どんどん厳しい単位認定してもらいたいぐらいだ。万年受験生とは
違うぜ。
それは、卑怯だよ!
話が違いすぎるよ!
消費者を馬鹿にしすぎだよ!
完全見習が見習という前提になってるんでしょ?
あたかも見習は完全見習ですってことをいってるようなものじゃない?
>あたかも見習は完全見習ですってことをいってるようなものじゃない?
あたかも見習は仮面見習ですってことをいってるようなものじゃない?
失礼。
適性1部無理
まあ、よっぽど頭のいい人なら一年で7法マスターも可能だろう。
ただし、一年間家に閉じこもって基本書読みまくって問題解きまくることが条件だ。
どんなに頭が良くても、ローで無意味な講義を半日聞かされたら不可能。
>>694 そんなんこと言うぐらいなら司法試験はやめないと
未修が1年で既修に追いつくという前提が無茶。
まぁ、未修は新制度をつくるためのダシだったということで。
>>696 結果的にそうなるな。未修他学部リーマンが一番の高い確率で損害を被るな
純粋未修なんて、東大だけが30人枠設けたら良かったんだよ。
301 :氏名黙秘 :04/03/04 18:36 ID:???
現行存続させる意味が無いって言うんだったら早く予備試験1000人枠でやった方がいい。
52 名前:氏名黙秘 :04/03/04 22:30 ID:gt2OVR50
昔、民主党の佐藤道夫が伊藤塾に講演に来た時に話したこと。
佐藤自身が刑法の実務家の試験委員だったとき、択一の素案を自分達が作成し、
お墨付きをもらうために学者の試験委員にその問題を解いてもらっていたそうだ。
連中は全然解けず、答えが出せないものだから、そいつらみんなで「これはドイツの説ならああだ、こうだ」と
言い出す。で、出した答えは間違っているんだとよ。だから、そもそも択一が通らないんじゃないの?
だからロースクール!
ここで一句
フランスで通じぬフランス法研究
日本でゼミ方式なんて成立するわけがない
昔から、学生への直接質問は「客いじり」と言って下等な手段とされていた。
結局なぁなぁの学部のゼミみたいな感じになってくんじゃない?
レポート発表させて、突っ込んで、みたいな。
ローの設立理由としてコージは、「司法試験合格者のレベルの低下」をその中心に据えて、ローならちゃんとした人材を育成できるって述べてるけど、これって論理矛盾だよね。
自分は大学ではちゃんとした学生を育てられないが、ローでなら育成できる。
質の悪い司法試験合格者ができる理由を予備校に求めて、自分達に反省は無し。
箱が変わっても、中身が変わらないんじゃw
ていうかロー作ってもいいけどそれなら法学部は廃止すべきで
>>704 いいこといった!
ローは、まだ実験段階にあるんだから試作品を世に大量放出すべきではない。
ロー合格者は、猛烈に反発するだろうが現行レベルを大幅に下回るようなら
合格者数も絞られてくるのは当たり前。
質の悪い法曹が世の中に大量放出されるのだけは避けなければならないと思う。
実務家教員だってすごいのはゴク一部、名誉が欲しい爺さんか、まともに務められなかった社会不適合者。
ローで排除すべきとされている類の人間が、ローで教鞭とってる。
センセイ達も自信家だよな、自分らで法曹作れると思ってるんだから。
>>706 出来が悪くてもそれはローの責任なんだからわれわれロー一期生にしわ寄せして
もらっては困る。こちらは国策の実現に協力してるのだから、むしろ優遇されて
当然だ。
>708
国家はそんなに甘くないよ
お前は捨て駒
われわれロー一期生がローの教授になる頃には現在の糞ジジイは淘汰され
理想の法曹養成制度が実現しているはずなのである。
>710
子供っぽいね
まあ、少なくともロー合格者は出てくるんだろうから、我々が実務の世界
で叩きのめせばよいこと。
実務の世界は真剣勝負だから、甘い試験をくぐり抜けたやつは誤魔化しが聞かないよ。
>>712 試験の難しさと実務能力ってそんなに相関あるのかなあ。
はっきり言っていままでが無駄に難しすぎただけじゃないかと。
ある。なぜなら、俺が実務家だから。
少なくとも短期合格者については、当然知っていなければいけないことを
知らなかったりする。
(・∀・)ニヤニヤ
>>715 短期合格者っていうのが2年以内の勉強で、と言うのであれば同意。
3年以上だとあまり差はない。
>>715 短期合格者は実務で馬鹿あつかいでつか?
LECの坪田さん講座萌え
>>719 大手事務所に行くような短期合格者は仕事でベェテと会うことはないのに、なぜかベェテは短期合格者を
馬鹿にします。
まあ、司法試験レベルは実務の基礎レベルですから。短期もベテもみんな足りませんよ。
その後の吸収というか成長では短期合格者の方が上のような気がしますね。要領のいい
人が多いですから。
つーかさ、総定員6000人ってのが問題じゃね?
現行の受験者だって毎年6000人も増えてないぞ。
5年後のロー生・卒は30000人。
大丈夫なのか?
志望者が負担するのは適正のみ、学部成績のみでは大学教育システムが崩壊すると思われ
@医者は大学入試
A弁護士は大学院入試
この違いを慎重に扱うこと
351 名前:氏名黙秘 :04/03/05 12:27 ID:???
会社に残ったほうがいい。
俺は、そうすることにした。
新司法試験の合格者数が絞られる可能性も出てきてる現状を考慮すれば当然。
よくロー合格者で楽観的な意見をさも正論のようにぶちまけるやつもいるが、
国家はそんなに甘くない。
冷静に考えればローの試作品を大量に世に排出するはずがないことはわかるはず。
合格者もひいてやれ
医学部生は合格率9割の択一試験を何度でも受験できる
ロースクール生は合格率2割の論文試験を
3回だけ受けられる
そのかわりロースクールは何度でも入学できる。
カネのない人のために予備試験という救済制度もある。
優秀と煽って「他学部から本当に優秀な人」が意地で進路変更するため院試を受けるようになったら大変。
ローの総定員はもっと多くてよいという結論
>>733 三千人でいいよ。
東京と近畿地方の有力大学以外の私立ローは全て潰していい。
8000人まで許容範囲じゃない?
>>735 スレタイ嫁。
定員三千、合格三千でいいよ。
で定員三千になるまで現行で補充。これでよかった。
司法試験以外にも法律系資格はあります。
しかし、それは他学部に完全に譲渡するということで決着しました。
以上。
異議あり。
学部卒が取得する資格だ。
ローの定員増やしすぎが
ロースクール制度失敗&崩壊(確定)の原因だと思う
1つのローの定員は最大200名
法曹実績の無いローや定員50名以下のローは不認可にして
ロースクールの総定員を3000名に抑制すれば
ロースクールは成功したと思う
>>739 禿同。そこが門下省の失敗。
結果、今までどおり試験を管轄する法務の支配下におかれる。
それは、大学入学するときに法学部の進路が相当範囲が狭い(法曹以外にない)ということを意識しなければいけない。
15から18歳で大学を選択するときにそこまで考えるくらいなら始めから受けない。
まさか、弁護士が史上最強と思ってるんじゃないのか?
高校の進学実績で評価される大学または学部をあげてみよ。
745 :
氏名黙秘:04/03/05 22:56 ID:/ZcWkLlS
なんとも変な制度になったな
あらあ、
>>741 どーせ日本は加工貿易立国です。
すいませんでした。
大学の片隅で虫けらのようにひっそりを一生をおくらさせていただきます。
まあここで主張しても誰も聞いてくれないと思うが
ロースクール制度は崩壊確実だと思うよ
門下が絡んじゃったから
>>748 べつにかまわん。俺が受かるor三振するまで制度が続けばそれでいい。
>>748 それはないな。5年後に法務主導で大幅に軌道修正される。
>>748 >ロースクール制度は崩壊確実だと思うよ
これは5年後ロー卒業生の末路が報道されると
確定すると思う
今の法学部偏差値バブルも確実に崩壊するね
法学部偏差値バブルは司法試験というよりは不景気で公務員狙いに
よるものだろ。この経済状況で親がいつクビかわからんのに司法試験て
医学部よりも理系学部よりも、
まずは法学部の合格者数増大を目標に高校のカリキュラムを考えることにしました。
高校から法学志望最高。
数学・理科は一生いらない。
技術屋は会社から駆除せよ!
>>754 中学校・高校で実験器具・視聴覚機器は要らないね。
ていうか中1からひたすら適性と小論文だけやって放送大学全優で
出て東大ロー未修入るのが王道。
みんな夢見すぎ
法曹界は終わり
なんか社会人合格率が66パーセントいう異常な数字だったのもあるし
何考えてるんだろうね
行書ロー、宅建ロー乱立の予感・・・。
法曹業界という権益者を持っているものを忘れてはならない。
彼等が必要としているのは優秀な法曹。
だから志願者が増えるのは大歓迎、でも合格者が増えるのは反対・・。
>>757 社会人の大半は明&下位ローが抱え込んだベテ。
そりゃ個人にフローが回らない状況が続いているだけ。
ローに入って試験を受けるたびに景気が力強い回復をしていってフローが回ったら惨めだ。
今が一番難しい・ロー。
社会人はフローが回らないと悲観しているやや鬱な人間に過ぎないはずだ。
自害よろしく。
>>757 社会人取りすぎはヤバイよなぁ
40過ぎのおっさんおばさんぞろぞろいるローの数年後が恐ろしい
でりばて・いぶですよ。でりばて・いぶ。
?
>でりばて・いぶですよ。でりばて・いぶ。
でりばり・へるすですよ。でりばり・へるす。
>社会人取りすぎはヤバイよなぁ
>40過ぎのおっさんおばさんぞろぞろいるローの数年後が恐ろしい
それ、桐蔭横浜だ・・
大宮も
どうなってんだ
おっさんおばさんかぁ・・・、ブクブク太った人たちを想像してしまう。
ローって米圧と修習費用を大学に負担させるためにつくられたんでしょ?
結局学生負担だけどな
俺の高校ではこういう階級(成績別)だったのでどうしても早計を尊敬できません。
1.医学部、東大、京大、一橋、東工受験組 20%
2.旧帝(阪大・東北・名古屋・九州・北大の順)受験組20%
3.早計上洗眼受験組 30%
4.マーチ、駅弁受験組 30%
>>770 1の階層が20%のレベルの高校で、その階層はありえない。
もっと勉強して出直してくるべし。
ってか、学歴厨は板違い。
1ってしかも受験するだけかよ・・・
32歳でローに入学し
40歳で三振した人のその後の人生はどうなるのだろう
>>773 神奈川行って行書取っとくのが安全かと。
神奈川は登記実務の授業があるらしい。
桐蔭横浜ってカイローの代表みたいに言われてた割には結構難しかったって話だけど。
今日の読売にどっかの市議(49歳のおばはん)が明治ロー(未修)受かったらしい。
しかも弁護士になったも同然のような記事の書き方だったから腹が立った。
結局そんなんばっかなんだろうよ。
何面?
読売の何面?
スマン、読売の神奈川版
大阪版にないわけだ。。。
あんまし言いたくはないが
普通の学部やら院に社会人が戻ってくることがあるが
それでも四苦八苦して途中で抜けてくケースもあるのにね
ローで40とか50とか、マジでやるの?って感じだわ
一般人の大半は
ロー入学=司法試験合格と勘違いしているんだよ
だから三振した人を世間が見る目は
医師国家試験に合格できない医学部卒業生と同じ
その人物に問題があるのだろうと
だから三振した人は就職は絶望的
三振以前の問題で、修了できるのかと。
>>782 高齢者でも上位ロー受かってるなら知力に問題はないでしょ。
面接やGD重視の下位ローだと頭はボケて硬直化してる可能性があるから、
かなり無理。
やる気と知力をあと5年維持できればな
788 :
氏名黙秘:04/03/06 16:49 ID:b0YOeo7f
市議がなにゆえに未収?
>>789 そりゃあ勉強してないから奇襲の試験に受からないからだろ。
ていうか、なぜに市議がロースクール?
三振者はあまり出ないはず。
ローを選んだ人に不利益になるようになしないだろ。
議会は寝る所と自白した!
2ヶ月の猛勉強のすえ未修って書いてあったけど、
適性対策って猛勉強するものなの?
既習なら分るけど。
コネ子
>>791 アメリカのBarExamの状況(6割程度が合格)を見ると、初回受験で落第した奴はその後も
延々と落第し続けるぞ。最初の受験で合格できないような奴は何回受けても無理なんだそうだ。
7割が受かると豪語している(誰も信じてないが)日本の司法試験で落第組3割に入るような
奴が三振する可能性はかなり高いんじゃないか?それとも2回目以降の受験者に優先合格枠
でも作るかw
>>793 そこで言う猛勉強は、某代議士の言うペパー大卒業と同じ程度の意味だと思う。
その事実は公益を害したことの有力な間接証拠!
現行生を不利な状況に追い詰めるなら。
どうにもならない状況なら。
全て終えればいい。
法科大学院は凄いことになりそうだ。教授も立派な経歴の人を落第させないと
いけないから相当多いだろう。法律学に実社会の経験をもちこんで単位認定
に文句をつける人もいると思うよ。年齢は教授と変わらない人いるだろうから。
そして、法律学は甘くないってなかなか認められないだろうから。
>訂正
教授も立派な経歴の人を落第させないといけないから相当苦労が多いだろう
ローに関わらず大学院に来る社会人はあんまり評判良くないね。
リーマンの常識に捕らわれてる人が多い。
通常の院の社会人も教授とうまくやれなくてトラブる人が多いそうだね。
単位認定はもめるだろうね。犠牲を払ってくる人も多いだろうし、修羅場だわな。
803 :
氏名黙秘:04/03/06 20:20 ID:VAEJD35P
共産主義になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。
「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。
ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」
一仕事終えた農夫の表情で男は言った。
青空のなかををツバメが横切っていった。
なつかしいなそのコピペ
やることやってれば単位は出しますから、、、
つーか単位認定が厳しいってのは本当か?大学院側は面倒な摩擦を起こしたくないから
単位認定を緩くして、新司法試験でバッサリ切ってもらいほうを選択すると
思うけどな
めっちゃ厳しいところと緩いところに分かれるだろう
学校によるよな。一概には何とも言えない。
学部に比べりゃそりゃどこも厳しめにはなるろうけど。
>>806 上位ほど自由放任でしょうな。
医学部と同様だと思う。
>>803 共産主義に質権なんかいらんと思うが・・・
単位認定厳しいのか…。どっか「緩いですよ〜」みたいに
宣伝してるローある?
814 :
氏名黙秘:04/03/07 17:29 ID:sHwq6VNZ
高い金とっている学校が、そう簡単に留年さすか?
みんな勉強頑張った場合はどうするつもりだろう?新司法試験に受かりそうにないから留年して下さいなんて言うのだろうか?
815 :
1:04/03/08 00:46 ID:D8Pq2Wuw
二ちゃんねらーになって二年
ここまで延びたスレは初めてだ
ちょっとうれすい
やはり需要が発生するであろうスレを
前々から作っておくと伸びるな
次はナンだろう
ほもセックス
れずセックス
>>815 【留年?】はやくも留年が確定した人のスレ【退学?】
>>820 阿部先生はさすがだな。
俺はロー入学者だが、これにはかなり納得した。
>法科大学院では、幅広く深く勉強するはずであるから、
>法曹の質と量が格段に良くなる。
これはありえない。
今からでもローを宮廷総計中に限定すべき。
>>822 > 今からでもローを宮廷総計中に限定すべき。
別に限定しなくても宮廷総計中が新司試合格者を占めるって。
宮廷総計中のロー生で他大ローに負ける人などいない。
一番の問題は合格率だな。
合格率60%で三回落ちるのは本人のせいだが、合格率20%で三回落ちるのは仕方ない場合(人)もある。
医師免許や自動車免許みたいな能力試験に似た性質になるはずだったのに、選抜試験に転換している時点で司法試験と大差無いし、予備校の出番も増える。
確実に三振者がでる制度だからねぇ・・。
>>824 ローの教育力に信頼が高まれば合格率も上がるって。
10年後ぐらいには理不尽さもかなり解消されてると思う。
三振者が多ければ多いほど、新司法試験のステータスが上がるので、
三振もやむを得ない。
嫌なら努力するか別の道を探せばよいだけのこと。
ステータスだけなら、それこそ現行の合格率をちょいと上げてやればそれで済む話だったな
合格率20%で3回落ちるのはしかたないっちゅうか
筋肉番付のストラックアウトに近い難度じゃね?
それなりの人でも結構むずい
1500人から2000人合格する以上、適性がある人がきちんと努力すれば受かる試験だよ。
20%といいながら、Gとかの下位ローも混じった数字に過ぎない。
>>829 Gとかのカイローも最初は不釣合いな傭兵が
いっぱいいるんだよ
832 :
氏名黙秘:04/03/08 22:57 ID:W6Nv/zN3
お舞いら昨日のNHK特集みたか?
現在日本にはフリーターが400万人以上いるのだとよ
30代のフリーターも80万人いるらしいぞw
みんな就職出来なくてフリーターやってるみたい
「公務員試験くずれ」の29歳フリーターが出演していたが、彼の人生は終わっていたね。
今更どこも雇ってくれなく、全然就職出来ないのだとよw
資格試験は25歳くらいまでに結論が出なかったら諦めるべきだと激しく思ったよw
NHKの計算だと
正社員の生涯獲得賃金⇒2億4万円
フリーターの生涯獲得賃金⇒6千万円
この板のお舞いらも、公務員試験くずれの出演者みたいになりたくなければ
なるべく若いうちに結論だしなよ
俺は一発合格する自信があるから関係無い。
合格できず、一生フリーターという人もいるだろうが、
予備試験をがんばってくれとしか言えない。
>この法科大学院設置については、これまで「実績」の多い大学が中心になって、
>この機会に法曹界と大学界における地位を強化しようと画策して、
>その法学部から教員を多数横滑りさせ、多数の学生定員を申請した。
>しかし、「実績」といっても、学生数の多い大学で、長年浪人の末の合格であるから、
>予備校の実績であって、合格者が在籍した大学の実績ではない。
>現在司法試験管理委員会から公表されている大学別合格者ランキングなどは誤解を招くだけであって、
>意味を持たせたいなら、年齢別合格者数を受験者数で割った年齢別合格率を各大学別に発表すべきである。
>ところが、そうした、「実績」を作れない無能教授が「有力大学法科大学院」の教授に「昇格」したのである。
>これは泥棒に刑法を作らせる愚であった。
和 田 大 と の こ と で す よ ね ?w
一兵卒は大学教授のことだと書いてある
そうすると、私見を書いてあるが、彼も一兵卒ということに間違いない
一兵卒(ドンキホーテ)の言うことは所詮一兵卒の意見に過ぎないと読める
つまり、彼は最高裁裁判官になりたいのだということなんだ
そういうことをさり気にほのめかす彼は、馬鹿か天才のどちらかだろう。
以上
>法曹界は、法科大学院が卒業生を出す初年度から合格者を4000人
>くらいにして、司法試験自体を易しくすることに合意すべきである。
>そうすると、法曹は増え、その学力も低くなるが
(中略)
>法科大学院では、幅広く深く勉強するはずであるから、法曹の質と量
>が格段に良くなる。
矛盾していないか?
学力と質は等価ですか?
832の製作者を晒すか、こぴぺしたおまえを晒すか、どっちが良いですか?
おれ就職しようとしたけど、年齢条件(4、5年前は25歳以下だった)でどこ一つなかったんよ
女子は女子で女子就職がないとかいいやがって、、、
おれは何も頼るものがなかった
それで勉強するか資格取るしかなくなったんよ
そしたら、年齢条件はなくなるしなんだって法科大学院なんてつくりやがるし、、、
今更就職しろだの何だって安いサラリーだけどおまえにはこれが似合いがみたくやられると、心にできた傷がいっそう広がるのよ
おれは勉強したくてやってるんじゃない
やらないと餓死するかもしれないと思って今日まで生きてきたんだ
勉強したらできるだの何だのって
おれ人間嫌いだけど、それを助長したいのかね
大人しく工員として働け
就職できずにロー進学。
ますますドツボにはまるような悪寒。
ロー卒は新卒か?
ロー行って初球見逃したらフリーターだな
>>847 最初から司法をあきらめる香具師以外、新卒はいない。
大卒→フリーター→ロー→フリーター行きが80%確定してるね
あと3年くらい経てば、多くが新卒
いや、
@エリート:ロー→事務員→弁
A普通:ロー→フリーター→弁
Bあほ:ロー→会社員→弁
の選択だろう
法科大学院の出身者がフリーターになることで法の支配が実現します。
オプション
事務員時代、フリーター時代、会社員時代、
@補習講座開設したところに通学
A予備校通学
の選択だろう
オプションの充実がローの決め手だね
さっさと三振して楽になれ。
法務博士は企業法務から渉外まで引く手あまた。
@は何円計算?
社会の底辺こそ法律を知っておくべきだしな。
ロー卒プーが大量発生することは、法治国家として望ましい。
元一流企業リーマンの三振プーが発生すると楽しそう。
刑事訴訟法極めてる三振博士って厄介な存在だろうなw
事務員行き:
@弁護士事務所
A司法書士事務所
B行政書士事務所
C会計事務所
D税務事務所
@が標準的だけど、AB、CDまで手を広げるか?
CDだったら、社会人は経験採用
@〜D:常時バイト募集してるけど、それが正規の短期(?)雇用になるということだね。
法科大学院でベテの評価が上がりそうで恐い。
それで、試験のときに2〜3ヶ月前に休職するのかって、なめてんのか
休職のときに、国から補助給付してもらえれば良いね
事務所にな
労働力の損失を補填するという意味なら納得できる
新司法はキチンと勉強していれば誰でも合格するプロセス重視の試験。
落ちる奴は不勉強・怠惰・無能のバカだから知的労働から排除すべき。
つーっとハンデ採用か
地方で給付するなら、条例
国で一元管理するなら、法律
だけど、
地元経済界がなんたらとサラーリまんのボスがゆうとったから、条例を通さんといかんね。
サラーリまんがそんなこと知ってるわけねえよ
ということだから、会社員行きの皿作ってもらおうか
メセナはトンずらしやすい
なんか、ロースレの初期を思い起こさせるレスが増えてるなぁ。
適性神話、ベテ排除、とか懐かしいぜ。05年受験者が参入してるのかね。
プロセス重視とかな
非常に懐かしい
結論、ローは潰して現行続行、合格者数を増やす。
予備校は夜間開校してるので、社会人もどうぞ。
学者のセクハラの多さは尋常じゃない。
社会常識の無いやつが多すぎる、人格教育は無理。
実質的にはローは制度として破綻してるけど、どうすんだろね。
5年くらい経ったら相当、具体的な問題が顕在化してるだろう。
それでも結局、制度側の人間は誰も責任を取らず
失敗のつけ・不利益は全て受験生がかぶる、という繰り返し。
>>878 そのとおり。強大な力なんて、けっきょくそんなもんだな。
民主主義というものは、自分よりも出世する人間を優遇する制度を作るはずがないという確固とした理念に支えられているからだよ
>>877 男もセクハラされるのか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
↑
人間不信
ここまで極めれば
スターリン
ホモがいてもおかしくないが…
悪いのは資本家の顔をした人間。
金のためなら何でも経営者にやらせるんだ。
すべて、この世の中が悪い。
社長はホモだ
禿げ同
なあ、いまとなっては予備試験の早期実施・充実しかないよ。
そのために必要なことを考えていこう。
大検みたいなものにしていこう。
予備試験なんて抜け道はロースクールの理念に反するので認めるべきではない。
学歴偏重社会を機会均等を奪うことと履き違えるの憲法の王道に反する!
学歴がダメなんだったら旧帝早慶を全部廃校にして日本の大学はすべて
中央大学にしろ。
憲法13条を深く味わいのある美しくて香りの良いゴージャスなものに仕立てあげるべきだ。
892 :
氏名黙秘:04/03/09 04:40 ID:F0fy7tW9
人数からいったら現行の蛾よほど多いように思えるがなんでここまで
ロー関係のスレが流行り現行スレは一気に書き子が減ったのかね
>>892 ロー受験生は一日中板に張り付けるからな。
現行組は基本的に夜か朝しか来ないだろ。
892が禿げしく違う
ほとんどロー未収だ
ローは失敗の可能性が高いって言われるけど、
何が原因で、どのように滅ぶのかね?
>>892 大丈夫だよ。
4月になれば、ローの連中はベラボーに忙しくなって来なくなるから。
特に未習者。
10月になったら諦めて暇もてあますだろうけどなw
897がただの煽りに思えないのが、失敗する公算の大きい法科大学院制度。
法科大学院の授業についていけない連中も、学費を負担していただく
大切な客。
ローも行政書士、パラリーガル、フリーター養成講座を設けろ!!
予備試験って、旧司法試験と同一範囲(法律選択・教養科目あり)、同レベルと聞いた。これで、なお、新司法試験を受験するとは、現行に2回合格するようなモノ。やってられない。
未修でも1留して2年基礎をやれば十分だろ。
2年で現行受かる奴もいるのにアホベテが騒ぎすぎ。
2年で現行に受かる奴がいるからといって、未修の大半はそれだけのスペックを
持っていないことに気づけ。
2、3年で択一ぐらいがロー生の平均と見た。
現行の論文と同レベルと見る。
3割合格なら現行とほとんど変わらない。
この制度の存在価値は?
大学の経営の安定。
ロー生から巻き上げた金が日本の学術発展の礎となる。
独協の模擬授業が配信されてるが、
法科大学院大丈夫か?って思ってしまった。
模擬法廷でゼミを開けばいいってわけじゃねーだろw
907 :
氏名黙秘:04/03/09 12:29 ID:85YVBDXL
多分、現行の択一脚切りで確実におちない人で、二年以内に最終合格する人には
この制度を利用する意味は、ないだろうね。
atarime-da konobaka
909 :
氏名黙秘:04/03/09 12:32 ID:WdSPUxPn
スミマセン、IDの???ってどうやるんですか?
910 :
氏名黙秘:04/03/09 12:37 ID:ew3Ccl00
>>909 メール欄に「fusianasan」と入れる
913 :
氏名黙秘:04/03/09 12:40 ID:WdSPUxPn
あは、それはさすがに知ってるw
将来の弁護士さん教えてちょ!
914 :
氏名黙秘:04/03/09 12:45 ID:Z/vQgQzz
なぁ、ローって学費タダでよくねぇ?
防衛大みたいに特別公務員にしろよ。
>>931 mokorikomoとメール欄に入れて書き込みすると???になるよ。ほれ。
>>914 自治医科大のように過疎地勤務を条件に学費全額もらえる
って奨学金があるよ。
凄まじく不人気だけど。
皆、愚痴は垂れても金の出所はあるもんなんだな。
数年間の過疎地勤務ならいいんじゃないの?
なんで人気ないんだろ。
防衛法科大学校創設きぼんぬ。
法務官として9年間勤務すれば学費免除、給与支給。
凄い人気になると思う。
法務官って何?
法務教官のこと?
>>916 それって東海地方かどっかだよね
情報が行き渡ってないのもあるけど何より統一的に全国の過疎地へ
とやらないと広く人を集められないのだと思う
どうしても地元か中央中心に受験生は動くし
法務官は、部隊長の命を受け、
訴訟、損害賠償及び損失補償に関すること、
一般的な準則その他特に命ぜられた重要な文書の審査に関すること、
法令の調査及び研究に関することを担当する。
自衛官をもって充てる。
で、昔の陸海軍法務官は、軍法会議を担当する軍所属の文官
922 :
YahooBB218137068042.bbtec.net:04/03/10 04:54 ID:sgFbQfqT
.
>>922 おしい、次は職場か学校から試してくれ。
\ DATTEヤッテランナイジャン♪/
○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<
毎年三振博士が3000名生まれるようになれば
ロースクールバブルも
法学部バブルもふっとぶよ
モデル例:東京鋼大の釈迦異人柔学
ローバブルはなくなるかもしれないが、法学部バブルは続く
法学部は昔から普通は一番人気だし
不況もあるから実学志向も強くなってるんでしょうな。
公務員も法卒が多いだろうし。
931 :
氏名黙秘:04/03/11 11:59 ID:gPUoypVU
予備試験組みとロースクール組みで月給が違うとかありうる
どこのロースクールを出たのですか ときかれて
いえ、私は予備試験を合格しましたから とわざわざ答える時代が来ると思う
三千人合格者時代到来とともに
今まで試験によって担保されていた弁護士の能力が落ちる
それとともに弁護士という職業の持つ意味も変わる
今までのような弁護士であるだけで高給取りだった時代は終わりを遂げるのではないか
それはそれでいいかもしれないが
いままでこの試験に五年も十年もかけた人には割が合わないこととなった
弁護士になっても就職はつらいだろう
今まで一年に1000人未満しか生まれなかった法曹が
一気に三倍となるのだから
弁護士事務所に入れない人が出てくるのではないか
そんな人はどうするのだろう
修習所を出ただけで一人でかせいででいけるほど甘くないと思う
現行若年合格>>>ロー卒若年合格>ロー卒他分野経験おっさん合格>>>>>現行おっさん合格
だろ。
つーか現行合格者に比べたら
新制度の試験の合格者の法解釈能力なんぞ
素人同然だろ。
新司法試験に合格しなくていいから、新司法試験の択一ぐらい受けさせろ!
>>934 論点丸暗記で法を適用する能力や解釈能力がないから問題になったわけだが。
>>936 そんなこと、本気で信じてんのか?
試験通ってもない人間がいっても説得力ないぞ。
>>936 その通りだよね。新司試合格者の方が優秀じゃないとおかしい。
新司試合格者の方が優秀じゃないとおかしい、という前提で作られた制度がローなわけだが
ロー生の多くが進学後も予備校に通うことを考えてる現実は
結局、何も変わらない事を暗示しているようにも思えなくもない。
突如素晴らしい学生と素晴らしい教官が沸いてくるわけではないからな。
プレイヤーは同じなのだ。
>>939 だから授業での状況を成績評価に組み入れるんでしょ。
論点しかできん香具師は留年してアボン。
>>937 少なくとも俺は先輩判事に、「有罪にしますか?無罪にしますか?どちらでもかけますけど。」
などというあほなことは言わないと思うぞ。受かる受からない以前に。
日本の大学のローに誰が何を期待できるというんだ?
少なくても今後数年は、ローなんて、しょせんは現行回避と敗北者の集まりだろ。
賢い人間は現行をさっさと通って実務につけばいいじゃないか。
負け組みはローに行ってコンプレックスをかかえながら生きればいい。
一番駄目な選択は現行を落ち続けるということなのは確かだがな。
金があるならローいった方がいいと思うよ。友人(論文A持ち)が下位ローに行くが、
ロー卒1年目の就職と来年の現行合格者の就職が同時だから、と言ってる。
たしかに彼なら一発で通る可能性高いし、その選択もありだと思う。
俺は金ないけどな。
大量の三振法務博士を増産して、前途有望な若者の未来を断って欲しいものだ。
法務省は、司法試験合格者を1500人くらいで止めてくれ。
財務省は最高裁の予算を削減して、研修所の定員を減らしてくれ。
人生を狂わされる人間が増えれば増えるほど、そしてドロップアウトする若者の
キャリアが高ければ高いほど法曹の社会的価値が上がるからな。
大量の未修者が存在するから既修はいくぶん楽とは思うが、
国と法科大学院に都合の良い宣伝文句に乗って社会人他学部枠に入学した
人は結構深刻だと思う
皆さんの合格率をあげるために多額部卒純水未収で東大に入学予定です。
ああ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会社やめなきゃよかった。 いまさら おちんこ・・・。
あ〜ローに入りたかった
仕事をやめて、人生を破滅させる奴。
ロー浪人して、人生を破滅させる奴。
ローについていけず、人生を破滅させる奴。
三振して、人生を破滅させる奴。
もう一回ローに行って、人生を破滅させる奴。
借金が返せずに、人生を破滅させる奴。
現行に固執して、人生を破滅させる奴。
>>943 >ロー卒1年目の就職と来年の現行合格者の就職が同時だから
そうだっけ?
俺は東北大正規合格だったが、一歩間違えばどうなっていたか解らん。
君らもだ。
小論文というのは、本質的にそういう危うさを秘めた試験だと思う。
小論文試験に、選択式試験と同程度の客観性があるとは思えない。
採点者がいくら公平を期して採点に臨んでも、採点者の傾向は
不可避に点数の差となって現れるだろう。
(端的に言えば、ある社会科学系小論文について、誰が採点しても
100点中71.5点がつく、などと言うことはあり得ないだろう。
この点数のバラツキが、すなわち誤差であり、小論文の非客観性だ。)
それに、ステメン・成績・小論の3点セットで、ある人間の素質が
完全に測れるわけもないしな。(これはどの形式の試験でも同じだが)
我々は足しても150人、東大や早稲田一校の半分しか居ないんだ。
別に仲良しクラブを作ろうというわけではないが、友人として、
ライバルとして、ご近所として尊重しようじゃないか。
718 :氏名黙秘 :04/03/12 10:09 ID:???
学院なんてエタ、ヒニンの類であって
差別されて当然の存在なんだよ。
発言を見るとロースクールに進学する人間は優秀ですね。
こんな人間は現行なら予備校の授業に途中から来なくなるようなやつ。
現行は中途半端なやつは自然と消えるが、新司法試験もそうであってほしい。
とうほぐもとうほぐGもど田舎の勘違い蝦夷に変わりはない。
狭い世界で差別し合う構造はまさに部落のそれだ。
上に立つ者には笑いがとまらん。
大学って、法曹育成のノウハウも、司法試験対策のノウハウも、どっちも持ってないよね。
箱が変わったら持てるのか?
受かる気、やる気、その気
これがノウハウだ
お前ら三振したらどうなるか本当に知らないのか?
自衛隊が待っているぞ!
956 :
氏名黙秘:04/03/13 23:42 ID:Z8w5Hozn
自衛隊だってそんなもやしいらないよ。
2004年 23歳 ロー入学!
2005年 24歳 ローで勉強
2006年 25歳 ロー卒業
2007年 26歳 1ストライク
2008年 27歳 2ストライク
2009年 28歳 見逃し1
2010年 29歳 見逃し2
2011年 30歳 3ストライク(三振)
三振したら、平気で30歳over。
気をつけよう。
三振
悲観的になるなw
三振なしになりそうだね。
2004年 33歳 ロー入学!
2005年 34歳 ローで勉強
2006年 35歳 ロー卒業
2007年 36歳 1ストライク
2008年 37歳 2ストライク
2009年 38歳 見逃し1
2010年 39歳 見逃し2
2011年 40歳 3ストライク(三振)
33歳
三振したら、平気で40歳over。
気をつけよう。
三振
半分三振するんだよ
現行に賭けるよりはマシだろう。
>>961 高田馬場の辰巳に行くと
人生を棒に振った40過ぎのヴェテが
ゴロゴロ居るからね
20後半で法科入学の人も結構大変だよ。
門かも、まさかここまで平均年齢が高くなるとは思わなかっただろう。
自己責任ってことでは済まされないレベルの問題かも。
964 :
YahooBB218137068042.bbtec.net:04/03/15 20:49 ID:A7/qFXMb
id
ってどうやってかくすの?
法曹養成過程を改革しようとした動機は、検察官のなり手がいなかったことだったんだよなぁ。
で、その初手に丙案を導入した。
けど、丙案合格者の質がちょっとアレだったので、若手エリートを採れる様にしようってことで、
ロースクール制を採用しようっていうことになった。
そうこうするうちに、不景気の影響か、HEROのお蔭か、検察官は大人気になり、
法務省が法曹養成過程改革の情熱を失った。
ここにつけこんだのが、大学とモンカ。
医学界みたいに法曹界も大学・モンカが支配できるようにしちゃえーってことで、
挙げてロースクール制導入を焦った。
ロ−スクール制を作ったのは、大学とモンカ。こいつらが、たった3ヶ月・5回の議論で作った。
法曹でないモンが即席で作った法曹養成過程など、まともなものではアリエナイ
2004年 28歳 ロー入学!
2005年 29歳 ローで勉強
2006年 30歳 ロー卒業
2007年 31歳 1ストライク
2008年 32歳 2ストライク
2009年 33歳 見逃し1
2010年 34歳 見逃し2
2011年 35歳 3ストライク(三振)
28歳
三振したら、平気で35歳over。
気をつけよう。
三振
半分三振するんだよ
1割だろ
>>965 まともな改革とやらはここ何十年も見てないな (しみじみ)