■■択一過去問集・肢別本総合スレッド■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:04/04/27 18:29 ID:???
>>950
詳解は7月末頃
セミナの500円は秋のフェア
953氏名黙秘:04/04/28 13:09 ID:???
>>952
サンクス!
じゃぁ500円までは待ってられないなぁ。
詳解買って夏から解くかな。
それまでは肢別で。
年明けには問題集買って。
今年は択一なめてたら模試で40越えなくてもう駄目くさい・
954氏名黙秘:04/04/28 19:06 ID:???
詳解の7月末は単年度
通年度は秋以降
通年度はセミナの方が早い
955氏名黙秘:04/04/28 23:00 ID:???
>>954
そっか、サンクス。
セミナのでもいいかな、8月には始めたいし。
13年度の持ってるけど、
古いのだと解く気が失せるんだよね。
択一問題集2005は秋くらいたな?
956氏名黙秘:04/04/28 23:02 ID:???
誰が何と言おうとP&Cが最強!!
957氏名黙秘:04/04/28 23:04 ID:???
13年度の持ってるんなら単年度を買い足してやればいいじゃないか。。。
958氏名黙秘:04/04/28 23:11 ID:???
単年度のも持ってるんだけど、
新しい方が解いてて気持ちいいかなって。
論文のもそうしたいけど、高い。。。
959氏名黙秘:04/04/29 00:15 ID:???
P&Cの過去問の中で正しいものを選べって問題なのに
全部×とかのやつってあれなに??
960氏名黙秘:04/04/29 00:17 ID:???
PCなんてやめとけって
961氏名黙秘:04/04/29 00:29 ID:???
正しいものはないってことだろ。
962氏名黙秘:04/04/29 03:14 ID:???
昭和53年までは0解答があったからね。
963氏名黙秘:04/04/29 09:15 ID:???
>>962が言うとおり。昔はゼロ解答というのがあって、
そういうときはゼロにマークするようになってた。
まあ今でも個数問題あるからあんまり変わらんけど。
964氏名黙秘:04/04/29 16:00 ID:???
個数問題2問連続正解するためには、肢別を10問連続で正解できなきゃいけないわけだ。
965氏名黙秘:04/04/29 17:51 ID:???
個数問題は実力差が出にくいので、若手は歓迎すべき。
正解はたまたま正解で、間違いは運悪く間違い。
966氏名黙秘:04/04/29 22:30 ID:???
で、過去問と予備校問題集どっちやるのがいいかな?
967氏名黙秘:04/04/29 22:37 ID:qwfxYxSx
今からならいんぷ、問題やってるヒマないよ
968氏名黙秘:04/04/29 22:38 ID:???
いや、来年への話で。
40超えないんで今年はもう無理かと。
969氏名黙秘:04/04/29 23:03 ID:???
過去問は辰巳よりセミナーの方がよかったな。
970デポちゃん ◆QPOWfnR5AA :04/04/29 23:07 ID:???
久々の脱ロム....

次スレたてますか?
971非純粋未修:04/04/30 01:18 ID:muMTxes9
辰巳の馬場に逝ったら2割引で買えたけど、これはたまたまフェアかなんか
やってたからでつか?
972氏名黙秘:04/04/30 01:36 ID:???
そうだよ。
973氏名黙秘:04/04/30 02:21 ID:???
>>970
よろしくお願いします。

>>971
択一までフェアらしい。
今のうちの詳解買っておくべきか。
974971:04/04/30 02:28 ID:muMTxes9
う〜ん、わかったっす。もっと本買わなきゃ!
975氏名黙秘:04/04/30 02:29 ID:???
べつに大学の購買とかでは2割引セールはざらにあるし、
必要なときに買わないと新しい版とか出てショックだぜ。
976971:04/04/30 02:39 ID:???
漏れの牢には生協はおろか購買部もないねん。
977氏名黙秘:04/04/30 02:56 ID:???
どこだよ、可哀相に。他大で買えばいいかと。
春はいろんな予備校の画2割引やってるし。
978971:04/04/30 03:05 ID:???
>>977
クビ大。
売店は都立高の購買と共用で基本書はオロか一般書もない(w
979氏名黙秘:04/04/30 03:20 ID:???
法学書院の択一は問題と解答が分冊になっていて使いやすい。
そして安価なのはうれしい。
980氏名黙秘:04/04/30 04:14 ID:???
くびだい?
981氏名黙秘:04/04/30 06:21 ID:???
旧都立大のことだろ。
982デポちゃん ◆QPOWfnR5AA :04/04/30 19:00 ID:???
>>973
了解。スレ建て行ってきます。
983デポちゃん ◆QPOWfnR5AA :04/04/30 19:12 ID:???
[次スレ建てました。]
■■択一過去問集・肢別本総合スレッド vol.2 ■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1083319585/
984氏名黙秘:04/04/30 23:47 ID:???
一応まだ残ってるな。
電話帳で決まりだな。
985氏名黙秘:04/05/01 23:41 ID:???
辰巳のは解説長い。
986氏名黙秘:04/05/02 06:29 ID:???
芦別本、解説長いし。問題文重複してて、トホホ。

埋めレスですた。。。
987氏名黙秘:04/05/02 21:17 ID:???
俺は解説あれくらいあってもいい、芦別なら。
普通の過去問に肢ごとにあれだけあったら時間かかりすぎるが。
988氏名黙秘:04/05/03 00:05 ID:???
詳解とセミナーどっちがいいか。
989氏名黙秘:04/05/03 14:06 ID:8wHhGWHE
1000
990氏名黙秘:04/05/03 14:14 ID:???
>>988
正直、せみなーは誤字脱字が大杉
991氏名黙秘:04/05/03 22:36 ID:???
それ以外は?
詳解は完全文あるの?
なんであんなに分厚いの?
992氏名黙秘:04/05/03 22:39 ID:???
>>991
レイアウトが無駄に豪華
993氏名黙秘:04/05/03 22:41 ID:???
>>991
完全文なし。問題文の裏に解説文のっけているから、メモページ(白紙)が
結構多い。
994氏名黙秘:04/05/03 22:42 ID:???
>>992
納得。
内容は違わんのかな。
995氏名黙秘:04/05/03 23:20 ID:???
>>993
完全文なしであんなに分厚いのかよ。
レイアウトは捨てがたいが。
996氏名黙秘:04/05/03 23:22 ID:???
セミナーはフェア以外で買う気しない
997氏名黙秘:04/05/03 23:23 ID:???
1000!
998氏名黙秘:04/05/03 23:24 ID:???
10000
999氏名黙秘:04/05/03 23:25 ID:???
1000(σ・∀・)σ ゲッツ!!
>>999は択一落ち
1000氏名黙秘:04/05/03 23:25 ID:???
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。