■■辰巳論予 ネタばれスレ(発表後コース)■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
発表後コースの日程にあわせて疑問点を検討するスレッドです。

商法 6月5日〜  民訴 6月9日〜  刑訴 6月13日〜
憲法 6月17日〜  民法 6月21日〜  刑法 6月25日〜
2氏名黙秘:03/06/07 11:51 ID:???
3氏名黙秘:03/06/07 11:56 ID:???
また疑義問か
4氏名黙秘:03/06/07 11:59 ID:???
関連スレ ■■■■辰巳 論文予想答練 2003■■■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1052321438/l50
5高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/06/07 13:47 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
6氏名黙秘:03/06/07 19:06 ID:???
しまった、戻裏書を書くのを忘れてた・・・なんでやろ。
7氏名黙秘:03/06/07 21:54 ID:PB1dGB/f
出資の確保って、設立段階だけなのかなぁ。俺は、利益配当や資本の減少とか、お
まけに退社制度の不採用なども書いてしまったわけだが。
8氏名黙秘:03/06/07 22:40 ID:???
商法大変だねー。
ところで発表前コースって去年の倍も受けてるんだね。
この分じゃ、発表後コースの資料は1000名超えるんじゃない?
発表後も50点以上から名前が載ればいいんだけど、どうかな。
9氏名黙秘:03/06/07 22:42 ID:???
>>8
単に去年は、みんな択一の出来が自信がなかっただけでは・・・
10氏名黙秘:03/06/07 23:25 ID:???
同性愛って信条にはあたらないの?
11氏名黙秘:03/06/07 23:29 ID:???
>>10
ここは発表後コースだぞ。
12氏名黙秘:03/06/07 23:36 ID:???
>>10
俺、ゲイじゃないもん。
13氏名黙秘:03/06/07 23:39 ID:???
青年の家の判例か?
14氏名黙秘:03/06/07 23:43 ID:malPFDuZ
>7 そりゃそれでいいんじゃねえか?
漏れはそこまで書ききれなそうだったからやめた
有限がなかったら そこまで書いたかもなぁ

ところで第一回の設立無効の奴、そのまんまの預合だと勘違いした人
います? 漏れだけだとちょっと寂しい。
15氏名黙秘:03/06/08 00:05 ID:???
>>14
特定シマスタ
16氏名黙秘:03/06/08 00:12 ID:???
>>14
「現金」って書いてあるのを読み落としたね?
あれ,よっぽど注意してないとひっかかるよね〜
1714 ◆lec.s.KUMA :03/06/08 00:13 ID:T+vbOanL
あれ?もうはや特定された?
I君?
18商法4回:03/06/08 19:35 ID:???
38条3項の処理を間違えたのって,俺だけ?
ずーと表見法理の規定だと思ってたよ…
19age:03/06/08 19:52 ID:???
遅刻してきた上ペットボトルでお茶飲みながら答案書いてる椰子!!
正直うざかったよん。
20氏名黙秘:03/06/08 20:06 ID:???
>>19
その程度の何がうざいの?
騒音を立てていたというのなら別だけど、
遅刻もお茶もお前に関係ないじゃん。
21age:03/06/08 21:07 ID:???
だったらお前本試験でお茶飲めよ。
つーかその程度のモラルも守れないようじゃ餓鬼以下。
22氏名黙秘:03/06/08 21:13 ID:???
発表前コースだけど、2時間ずっと鼻すすりっぱなしのやつに耐えたぞ。
23氏名黙秘:03/06/08 21:16 ID:Snj2hOQC
辰巳の答練はリアリティ重視なんだから、
本番の雰囲気を壊すやつは威力業務妨害に近い。
24氏名黙秘:03/06/08 21:29 ID:???
>>22
それは本番に近いからOK。
25氏名黙秘:03/06/08 21:35 ID:???
                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\   4回目こそは新株発行だと思ったのに・・・
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
.        _______! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}_____
        |         ` ̄ ̄^`¬ノ ̄  ̄´        .|
        |        | ̄ ̄ ̄|   /\   || []    |
        |        |      | /   \ . i     |
        |        |__三| \   /      |
        |.                \/          |
       
26氏名黙秘:03/06/08 21:47 ID:???
人のお茶なんか答練書いてる最中に気になるか?
すげー気の散りようだな。
論文なら隣で工事が始まっても集中してるから聞こえないがな。
27氏名黙秘:03/06/08 21:57 ID:???
優秀答案書いてる人は本当にすごいね。
毎回感動するよ。
あんなの書けても受からないものなの?
一生書ける気がしないんだけど。
28氏名黙秘:03/06/08 22:18 ID:???
>>22
そいつ多分よく臨時自習室にいるぞ。
29氏名黙秘:03/06/08 22:20 ID:???
>18
漏れも間違えた。とはいえあてはめでだけど。
手形で300万、取締役会の承認って結構緩い規制だと思ったんだけどなあ。
30氏名黙秘:03/06/08 22:25 ID:???
>>27
問題によるが、典型問題の場合は準備しているかどうかだ。
何年か答練受けてきちんと論文対策をしているなら、それなりのものは書けるようになる。
31氏名黙秘:03/06/08 22:46 ID:???
>>7
俺も書いた。
資本維持・不変の原則も、一旦なされた出資を確保するという点で題意に沿うと
現場で考えた.

32氏名黙秘:03/06/08 22:56 ID:???
迷ったけど、「出資」の確保=出すことの確保 だと思って、
一度出されたものについては思い切って書かなかった。
いったんなされたものについては、「資本」であて「出資」じゃないかなって。
微妙なとこだけど。

自分も預け合いまんまだと思ったよ・・・預け合いと見せ金の違いは、
払い込み取り扱銀行かそれ以外の銀行かだと思ってた。
そうじゃなくて、帳簿上の操作か、そうじゃないかで区別するのね・・・
33氏名黙秘:03/06/08 22:59 ID:???
優答は初めて答案受けた人でも十分載れるよ。
典型論点の場合は皆が書けるから準備と添削者の運が必要だけど、
あまり皆が準備していない問題はその場で基礎を出して
サマになった形の答案を書ければすぐに優答になる。ガンガレ。
34氏名黙秘:03/06/08 23:09 ID:???
ようやく商法の頭になってきたかと思ったら、もう民訴かよ・・・
35氏名黙秘:03/06/08 23:20 ID:???
「出資の確保」って紛らわしい罠。
出資したものを確保する、というのを含めても全然おかしくないように思う。
36Will ◆8IwEq5Wfms :03/06/08 23:22 ID:???
>>7
僕もどうしようかと思ったんですが、設立だけで結構書いてしまって、
あきらめて設立のだけに、しちゃいました。
>>32
お恥ずかしいことに、僕は、通謀の有無だけだと思っちゃってました。
現金の移動もあったのですね。3000万円もの大金を現金で引き出して、
速攻同じ銀行に払込って異様な気がしますけど。
3000万円の現金引き出して、払い込んだら、やっぱり銀行では別室行きでしょうかねぇ。
だとしたら、見せ金でも、銀行の重過失は認定できそうな気がも、
というのは今ちょっと思っただけのですが。
答案上は、通謀がない場合、ということで見せ金にはつなげたのですが。
37氏名黙秘:03/06/08 23:29 ID:???
漏れも預合だと書きますた。
38氏名黙秘:03/06/08 23:34 ID:???
4回目 そろそろ新株発行確かに出るかな-って思ってた
んだけどさぁ
去年とか一昨年とか予想答練出でまくってたからねえ
39商法四回:03/06/08 23:58 ID:A4Ytimkl
支配人の問題は、形式的に支配人と認定して、38条3項は第三者と書いてあるので
転得者は含まないとした。被偽造者の責任も問えるので110条の表見法理も書いて
これも天徳者は第三者に含まないとした。これじゃ、転得者かわいそうだろって
書いて、一行そこらで善意取得を認定して終わり。何か、しっくりこないな。後味
が悪かった。
40氏名黙秘:03/06/09 01:20 ID:???
うん
41氏名黙秘:03/06/09 11:20 ID:???
>>39
リーガルマインドがない。
42氏名黙秘:03/06/09 16:03 ID:???
民訴1回2問目って、半分くらい会社法の問題じゃない?
あれはオーソドックスというべきか、難問というべきか。
まあ、漏れはいい問題だとおもたが。
43商法四回:03/06/09 18:49 ID:BaSZ5XY2
>>42
去年のWの論予で出題されてた。被告適格はマイナー論点。あてはめ2ページ
 作戦にでた。
44商法四回:03/06/09 18:50 ID:BaSZ5XY2
>>41
リーガルマインドがないかどうかは、採点帰ってきてから考えます
45氏名黙秘:03/06/09 21:00 ID:UxwOQeds
論予さぁー、書くべきことはすぐわかっちゃうんだよ。
書く練習にはなっても思考の練習にはならないと思わね?
46氏名黙秘:03/06/09 22:27 ID:???
>>45
表現力の練習というのはどう?
書くべきことがすぐに分かってしまうのは仕方ないでしょう。
予備校なんだから。
47民訴1回1問:03/06/10 01:54 ID:???
請求の放棄って執行力・形成力ない
と思うんだけど…
48氏名黙秘:03/06/10 07:29 ID:???
消極的確認の請求で、かつ、調書への記載があれば
両方の効力ともあるんじゃない?
でも、あの問題で下手に書くと自爆になりかねないよな。
49氏名黙秘:03/06/10 10:45 ID:???
>>47
当たり前!
模範答案だけじゃなく、優秀答案にも同じ間違いがあったけど(発表前コース)、
こういうのって本試験でも見逃されちゃうのだろうか?
50氏名黙秘:03/06/10 10:51 ID:???
>>48
債務不存在確認請求を放棄したからって、
債務を認めたことにはならないでしょ?
債権者が執行するには別途勝訴判決が必要。
51氏名黙秘:03/06/10 10:57 ID:???
>>47
そうそう。でも、解答例どおりに採点されるよ。減点もあり得る。
添削者もこの時期一々調べてられないからね。
5248:03/06/10 18:00 ID:???
スマソ。
答案例が正しくて自分が正しくないというのを前提にしてた。
普通こういう怪しい記述はカットするもんじゃないのか?

なんか、下手に答練の解答信用すると、逆に合格が遠くなる
気がするよ。
添削が酷いだけじゃなく、模範答案まで間違ってるなんて…。
53氏名黙秘:03/06/10 18:21 ID:???
>>52
まあ、すべてがすべて悪いわけじゃないんだし。
5448:03/06/10 20:12 ID:???
もちろんそう。
でもさ、発表前コーススレでも話題になってたとおり、今年はなんか
凡ミスが多いよね。
Perfect答案では執行力・形成力が問題にならないと言っているのに、
Fresh答案で間違いを書いているし。

もしかして、この程度のミスをしても致命的でない、ということなのかな?
55氏名黙秘:03/06/11 22:25 ID:???
明日民訴4回受けに行こうと思うんだけど、どんな問題が出るの?
56ネタバレ:03/06/11 22:29 ID:???
>>55 へのレスです。
見たくない人は見ないでね。















複雑訴訟と上訴
57氏名黙秘:03/06/11 22:30 ID:???
>>56
ありがとうございます。
マジ感謝します。
そういう壱行問題と思っていいんですよね。
58氏名黙秘:03/06/11 22:35 ID:???
>>55
スレ違い。単に問題が知りたいだけなら、
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1052759619/l50
に行ってくれ。
59氏名黙秘:03/06/11 23:03 ID:???
>>57
一行問題と事例だったっけ。覚えてないや。
プラスの問題と勘違いしてるかも。
60 ◆lec.s.KUMA :03/06/12 01:21 ID:t8/kuFK9
ん〜?
請求のニンダク 執行力と形成力あるだろ?
じゃなきゃ調書作る意味もソショウ終了する意味もないじゃん

執行法の22条7号かなんかを根拠に 執行力あるって書いたケドナー 
まちがっとるんかな?

61氏名黙秘:03/06/12 01:22 ID:???
うわ、問題見ちゃったよ・・・
まだ解いてないのに・・・ショボーン
62氏名黙秘:03/06/12 01:29 ID:???
>>60
認諾じゃなくて、放棄の話だぞ。
63氏名黙秘:03/06/12 01:41 ID:???
>62
あらま 逝ってきマース
64氏名黙秘:03/06/12 09:53 ID:???
>>62
逝かなくていいよ。
フレッシュ答案作ったやつも間違えてるから。
65氏名黙秘:03/06/12 11:27 ID:???
フレッシュ答案とパーフェクト答案って同じ人がつくってるってのは既出?
66氏名黙秘:03/06/12 16:35 ID:???
>>65
まだ出てない。
67氏名黙秘:03/06/13 12:03 ID:???
請求の放棄のところ、直ってたね。
68氏名黙秘:03/06/13 13:24 ID:???
直ってたって???
発表前コースにはフォローはなしか???
69氏名黙秘:03/06/13 13:46 ID:???
いや、直ってないぞ。フレッシュ答案は相変わらずだ。
70氏名黙秘:03/06/13 22:34 ID:???
紙が配られた
71氏名黙秘:03/06/15 21:38 ID:XCdUjPnH
商法1と2の答案が返ってきた。
一人会社は嫌々○をつけてくれた感じ。
それ以外の所は全部二重丸なのに、そこだけ
ただの○(勿論コメントなし)。
72氏名黙秘:03/06/16 13:57 ID:???
今年の分厚い講座パンフより抜粋

P−13
郡を抜く的中実績!今年も当てます「辰巳の論予」!!
この的中実績をご覧頂ければ、辰巳の答練がいかに”的をえた”出題をしている
かが分かるでしょう!

世間一般の低学歴2ちゃんねらでも知ってるのに、、、。

○的を射た 
X的を得た 
○当を得た
73氏名黙秘:03/06/17 01:01 ID:Pf9jbOfg
>>72
秋期パンフで汚名挽回してくれるよ。
74氏名黙秘:03/06/17 01:05 ID:???
既に修辞の変遷に至っているな
75氏名黙秘:03/06/17 01:57 ID:???
ようやく折り返しですね。自分は下3法は皆勤でしたが、さて・・・
76氏名黙秘:03/06/17 18:43 ID:???
皆さんだいぶお疲れのようで・・・
発表前に負けずに頑張りましょう!
とりあえずageとくよ。
77氏名黙秘:03/06/17 19:44 ID:???
age
78氏名黙秘:03/06/17 22:22 ID:???
訴え却下判決って全部勝訴判決なんですか?
79氏名黙秘:03/06/17 22:37 ID:06CJoiAh
>>73
つっこんだ方がいいのか?
ぉぃ(__)
80氏名黙秘:03/06/18 00:51 ID:hVDHseqB
どなたかお時間ありましたら教えてください。
本日配布されたプラス100の52=憲法@の最後の問題なのですが、
国会議員を失職させる法律の適否を論じるにあたって問題となるのは、
憲法55条の資格争訟裁判規定の存在なのでは?
44条の国会議員の被選挙資格について論じる必要があるのは、
たとえば公職選挙法にある(と記憶しています)被選挙権を一定期間停止する規定が
問題にされたようなときだと思えてならないのですが。
なにぶん勉強1年目の初学者なので見当違いでしたらすいません。
しかし、同じくプラス100の50の問題文の記述にしても、この54の問題の内容にしても、
渋谷先生という人の出題はどうも……。
初学者のくせに生意気な感想なのは承知ですが……。
みなさん蒸し暑いので夏バテなどせぬよう頑張りましょう。
81氏名黙秘:03/06/18 21:00 ID:???
憲法2回目の第1問、管理人Yの裁量逸脱の問題として論じる
べきじゃないのか?
東京都青年の家事件高裁判決は裁量論になってるが…。
82氏名黙秘:03/06/18 23:52 ID:???
8380:03/06/19 01:28 ID:4OXd5thy
みなさんお忙しいのか(当たり前ですね。すいません)反応が薄いですね。
さらに文句ばかりで恐縮ですが、プラス100の53の解答例を疑問に思っています。
政党の候補者名簿に登載される者の過半数を女性にしなければならない、
などという非現実的な法律について、あっさり憲法に反しないという結論にしてよいのでしょうか?
論文ではもうちょっと現実的な結論を出すほうがよいのかと思っていましたがどうなのでしょう…

81さん。
裁量逸脱として論じるとしても、やはり大事なのはその大前提として、
Yの不受理処分が14条1項、21条1項に違反するということですよね。
この問題の場合はYの裁量権に特に憲法上の利益があるわけではないので大々的に論じなくてもよいのでは。
裁量論を論じることが必須となるのは、国会の政策判断についての裁量権であるとか、
生徒の退学処分が問題となったときの、教育権を保障された校長の裁量権が問題となったときだと思います。
84氏名黙秘:03/06/19 01:50 ID:???
>>83
53番は別に違憲で問題なし。実はそのときの優答を持っているが、
5通とも違憲にしている。
8581:03/06/19 06:14 ID:???
>>83
レスありがとう。
8683:03/06/19 10:10 ID:th8MHjea
84さんレスありがとうございます。
憲法の「人権」はやっぱり常識的な結論を大事にします。
85さんどういたしまして。
毎日大変ですがお互い頑張りましょう。
87氏名黙秘:03/06/19 23:14 ID:???
憲法四回、2問とも丸々同じ問題覚えてた・・・いみねー!!
88>>87:03/06/20 00:21 ID:???
28・28の優等期待してるよ
89氏名黙秘:03/06/20 13:16 ID:???
刑訴1−1の解説14ページの一番最後の*
意味が分からないのですが、これっておかしくありませんか?
宿泊を伴う取調が違法とはいえない場合の記述と考えてよろしいですか?
9089:03/06/20 14:02 ID:???
勘違いしてました。どうもお騒がせしました。
91氏名黙秘:03/06/20 22:26 ID:???
答案返却遅すぎると思わんか?刑法なんて7月10日だぞ!
92氏名黙秘:03/06/20 23:08 ID:Dhex9y14
返却答案を合格者に見てもらおうと思ってたのにおせーよ。
93氏名黙秘:03/06/20 23:10 ID:???
発表前から受けとけよって話ですが。
94氏名黙秘:03/06/23 18:38 ID:???
民法3-2
口頭の提供しかしていない点で、577条の「償還」がないとする立場であれば、
「当事者の一方」とか「履行の着手」とか、いくら論じても意味がないのでは…?

『解除できない』が結論であれば、要件のうち1つでも成り立たないことを論証すれば
それで必要かつ十分だと思うのですが…

いつもだと「論点お年」「出題意図に応えてください」「相対試験だよ」といったような
添削が帰ってくるので、やむなく書きましたが、本試験でもやはりそうなのでしょうか?

たとえば刑法で、そもそも故意がなければ、いくら客観面の認定をしても無駄なように、
そもそも償還に当たらないのであれば、論理必然の結果として557条の要件は充たさず、
したがってP答案のように延々と「当事者の一方」「履行に着手」の意義を1ページも
論じるのは、むしろ良くないと思うのですが…

このような場合いつも迷ってしまいますが、他の方はどうなんでしょう?
95氏名黙秘:03/06/23 21:42 ID:???
論文試験で求められてるのは結論のみじゃないでしょ?
解釈論上の問題点の指摘は必須だと思うよ。

刑法についての指摘はさらにおかしい。故意というのは、自分が行っている
行為の認識なわけだから、その「自分が行っている行為」が客観的に
何なのかを確定しない限り、故意の存否を論じようがないでしょ?
96氏名黙秘:03/06/23 22:14 ID:???
いや、おっしゃるとおり、故意の話はおかしい。
違法性阻却事由があるのに責任故意の存否をうんぬんしないよね、に変えてください。

で、「問いに答える」という姿勢から考えると、明らかに結論を全く左右しない話に1ページも使うのは、「こいつ『論点』だからえんえん書きやがった」という印象を与えるのではないかと、常々思う次第です。
97氏名黙秘:03/06/23 22:38 ID:???
つまるところ、3つの論点を盛り込もうとしてこのような問題になったのであり、
答練は答案作成の訓練の場ということで。
聞きたかったのは、他の人でも何の疑問もなく答案作成してるのかな?ということです。
9895:03/06/23 23:15 ID:???
なるほど。たしかに、兼ね合いが難しい点でもあるよね。
96さんが書いているように、明らかに結論を左右しない論点を
延々と書く必要はないだろうけど、解釈論上の論点であることを
知ってますよ、ということをアピールするのは無駄なことでは
ないと思う。

で、刑法の話にはまたつっこませてもらうんだけど。違法性阻却事由に
しても、違法性と責任を切り離すことはできないと思うよ。過剰防衛の
認定では、過剰結果に対する故意・過失のいずれかが量刑に影響する
わけだから。
99氏名黙秘:03/06/24 00:23 ID:???
民訴の優答まだ?
100氏名黙秘:03/06/24 00:24 ID:???
過剰防衛は違法性阻却事由ではないと思うんですが、それはいいとして、
やはり俗に言う「論点主義的」な感はまぬかれないような気が…
答練では書かなきゃ点くれないんで、これまたしゃあないです。
101氏名黙秘:03/06/24 14:37 ID:???
うう、つらい・・・今から民法の縦積みだ・・・
10295:03/06/25 02:26 ID:???
もちろん、過剰防衛は責任減少・違法減少事由ですよ。
でも、「正当防衛の過剰」という意味では、違法性阻却事由の存否判断の
範疇で考える問題であることに変わりはないと思います。
103氏名黙秘:03/06/25 17:34 ID:???
刑法1−1で、掴みかかる行為も実行行為として、
早すぎた構成要件の実現で山口説とった人いる?
ふつう殺人罪成立させるんだろなと思いつつ、前田説知らないので
掴みかかる行為には暴行の故意しかないので傷害致死罪としたよ。
で、刺突行為は殺人未遂罪で、併合罪の処理。
自信あまりないけど、これで間違ってない?

ちなみに、乙・丙の行為は、刺突行為とは相当因果関係あるけど、
掴みかかる行為・転落死とは相当因果関係ないから
(新たな意思に基づく別個の行為と評価(ゴットン師事件参照))
乙は傷害罪の教唆、丙は殺人未遂罪の幇助にしちまった。
これはさすがにやりすぎだなと自分で思ったw
104氏名黙秘:03/06/26 15:14 ID:???
刑法2回目のオプション
危険の引受けの問題って被害者の承諾と同様に処理してもいいよね?
105氏名黙秘:03/06/26 18:13 ID:tUBHdZSx
難しいね。結果までは認容していない点で被害者の承諾とは別物だ、という理解が
今は大勢を占めているみたいだし。
ただ、理論的に誤りとはいえないと思うから、バッサリ×をつけられることは
ないと思うけど・・・

ちなみに以前ローラーで被害者の承諾で書いたら23をつけられますた。
106氏名黙秘:03/06/26 22:46 ID:???
予備にも中止犯規定を適用する立場は、何をもって「中止」とみなすのですか?
殺害行為を思いとどまったことが「中止」なら、予備罪が適用される場合のほとんどが予備中止犯にならないですか?
107氏名黙秘:03/06/26 23:00 ID:BM4C4e2h
そうとはいえないよ。例えば、予備の段階で警察に捕まったりすれば、中止犯にならない。
108氏名黙秘:03/06/26 23:14 ID:E1UcvqS/
>>104
もれは
正当行為っぽい処理しているけどね
109氏名黙秘:03/06/27 02:45 ID:???
>>107
おっしゃるとおり、その場合には中止犯にはならないです。
その例で明らかなように、結局、殺害行為を思いとどまった場合に適用するわけで、
それは殺人自体の実行行為を、自己の意思で「中止」したか否かの判断に他ならず、
殺人予備罪の実行行為性を検討して「中止」を決めてるわけではないですよね?
110104:03/06/27 07:57 ID:???
うん、結局そういうことじゃない?
通常の殺人罪の中止犯は、実行行為それ自体の中止or終了後の結果防止努力、
殺人予備罪の中止犯は、殺人の実行行為を開始しないこと。
「中止」にもいろんな意味合いがある、と考えれば納得できなくもないと
思いました。
111氏名黙秘:03/06/27 09:06 ID:vIVsJ1U+
マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その1http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
これであなたも盗聴器博士http://teltel.8bit.co.uk/touchouhakase.html
盗聴、その傾向と対策http://teltel.8bit.co.uk/touchoutaisaku.html
☆★☆★探偵裏事情 Part3☆★☆★http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054703706/
ラブホテルの盗聴波http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1052415002/
探偵を使ったリストラ工作−5http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055063612/
盗聴法(通信傍受法)総合スレッドhttp://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1051322043/
携帯電話の盗聴って可能ですか?http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1004530391/
長期間電話盗聴解析システムhttp://www.999.co.jp/Rec_Introduction/
トイレの盗撮がコワイよ〜☆Part2http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1041936717/-100
盗撮放置は国家レベルの女性差別http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1052172126/-100
ラブホの盗撮ってほんとにあるの?http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1056370991/l50
文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050463002/-100
112氏名黙秘:03/06/27 13:47 ID:???
緊急避難の法的性質なんて当然違法性阻却でいいと思うのに
なんでいちいち論点として書かせるんだろう。
113氏名黙秘:03/06/27 13:58 ID:???
>>112
検察官としては責任阻却にしてほしい場合があるかも。
114氏名黙秘:03/06/27 15:01 ID:???
ていうかさ、論点多すぎだろ!いっつも余計なんだよ!
例えば、第3回第1問。丙を登場させなくたって、
甲だけで十分楽しめるだろうが!

本試験ってこんなに論点多かったっけ?
115氏名黙秘:03/06/27 15:24 ID:???
>>114
多くない。
的中実績を稼ぐためにできるだけ詰め込む。
(資料収集専用の)受験生にとってもその方が評判はいいらしい。
116114:03/06/27 15:36 ID:???
>>115

やっぱりそうだよねぇ。毎回イライラしながら書いてる。あれだけ
論点多いと、論証を充実させるなんて無理だよなぁ。

はっきり言って、本試験で例えば共犯と身分が出たとして、今日の
出題程度で「ズバリ的中!」とは言えないと思うんだけど。
117氏名黙秘:03/06/27 15:47 ID:???
50点じゃ名前載らないね。やはり52点は要るのかな。
118氏名黙秘:03/06/27 20:59 ID:???
論公はやっぱり過去問ばっかでしたか?
119氏名黙秘:03/06/27 21:27 ID:s79japxA
発表後の優答ってどこまで出てる?
120氏名黙秘:03/06/27 23:05 ID:???
刑訴がそろそろ出るんじゃない?遅すぎだよな。
121氏名黙秘:03/06/27 23:10 ID:???
マジで遅いよ。発表後優答。
122氏名黙秘:03/06/27 23:13 ID:???
刑訴の受講生のレベルは高いね。
27(以上)もらった!と思った答案が、ことごとく26止まり。
民訴は「え?こんなので26くれるの?」っていうのもあるのに。
123氏名黙秘:03/06/27 23:16 ID:???
デジ優って甘いよね。
28点なんて全体でもごくわずかなのに、母体の少ないデジ優にはいるもんね。
短くていいのもあるけど、あれ通学だと点が伸びない。
コメントは最高、評価も5ばかりでも24-26どまり。採点される側にとっては違いが全然わからない。
124氏名黙秘:03/06/27 23:17 ID:???
うただひかるが論予受けてるね
125氏名黙秘:03/06/27 23:25 ID:???
>>124
しかも優答入りしているしな
126氏名黙秘:03/06/27 23:26 ID:???
さすがコロンビア大に受かる才女なだけあるな。
アーティスト活動と司法試験の両立がんばってほしいものだ。
127氏名黙秘:03/06/28 00:07 ID:???
>>125
どこ?教えて。
128氏名黙秘:03/06/28 00:11 ID:???
>>127
民訴2回2問目かな。
ヒカルが漢字になってる。
129氏名黙秘:03/06/28 10:57 ID:???
>>125
論公辰已出題編って、辰已の生鮮過去問だそうだよ。パンフ参照。
金儲け主義だよね、辰已も。
130氏名黙秘:03/06/28 11:02 ID:???
>>112
絶対絶対絶対書かないとダメダーメ。
刑法で落ちたくなかったら、絶対書くべし。
正当な第三者に不利益を転嫁することを認めることは、
違法阻却の観点からはどうしても説明しにくい。
争いのあるところなので、点数が振られています。
しかも、5点とか、ある程度大きく振られているだろうから、
落とすとかなり沈みますよ。
131氏名黙秘:03/06/28 14:15 ID:???
>>130
点数の割り振りがウソ八百。
自信満々でそれはねーだろう。お前ひでーよ。
書いた方がいいだろうが、他がよくかけていればそうそう沈まない。
132氏名黙秘:03/06/28 19:48 ID:???
刑法最終回を日本文理学院で受けてきますた。




高校って、何か萌えるな。校舎の雰囲気というか。
133氏名黙秘:03/06/28 23:16 ID:???
>>132
あそこは通信制高校なので、通ってるのはおじちゃんおばちゃんだと思われ・・・。
134氏名黙秘:03/06/28 23:49 ID:???
>>133
マジか・・・。
廊下に貼ってある生徒の写真をひしひしと眺めてたベテのオサーンがいたのだが。
135氏名黙秘:03/06/28 23:53 ID:DxtLoOpG
>>133
俺も写真を見てみたけど、フツーの高校生しか写ってなかったぞ。
「通信コースもある」程度じゃねーの?
だいたい制服があるんだし(おじちゃんおばちゃんには着せられんだろう)。
136氏名黙秘:03/06/29 00:23 ID:NHCD3rIO
俺も高校で受けてきましたが、校庭もないのはちょっとかわいそうですね。

刑法4−2なんですが、書いてる最中に、ふと乙の罪責として103条(犯人蔵匿罪)が
気になりました。同条の「隠避」は蔵匿行為以外で犯人の逮捕を免れさせる一切の行為を
いうので、窃盗の甲を逃がすべく警察官Yに暴行を加えるのは「隠避」にあたるのでは・・・と。

なんかおかしいと思って結局書かなかったんですが、どんなもんだか思い出せません。
よかったら誰か教えて下さい・・・。
137氏名黙秘:03/06/29 10:09 ID:2h1itR/8
発表後の優答どこまで出てます?
138_:03/06/29 10:19 ID:???
139氏名黙秘:03/06/29 11:20 ID:???
>>136
事後強盗罪の共犯を問題にするんだったら、書いてはいけないのでは?
140氏名黙秘:03/06/29 21:00 ID:???
>>136
理論的に隠避に当てはまるかどうかはわからないが、書かなくて正解でしょう。
少なくともあの事例で犯人隠避を成立させる人間を法務省が取るとは思わない。
141氏名黙秘:03/06/30 11:44 ID:???
<<136
暴行の相手は警察官でしたか?(今職場からなので、問題文が手元にない)
だとすると、犯人隠避より公務執行妨害の方がより問題になりそうだけど・・・
もし、相手が警察官でなければ、疑問は解決ということで。
142141:03/06/30 11:54 ID:???
問題、ちょっとだけ思い出しました。天井裏に隠れていた−通報で警官が駆けつけたというやつでしたね?
とすると、理屈の上では、隠避も公務執行妨害も問題となり得るんでしょうね。
でも、それを書くのは非常にセンスが悪いということではないでしょうか。
出題意図は明々白々なので、人が気付かないことに気付いてしまうのは、私もよくある方だけど、まずいでしょう。
143氏名黙秘:03/06/30 13:17 ID:DUpRWG21
このスレは論文公開模試もありなのでしょうか。
他に適当なところも見当たらないので質問させていただきます。
民訴の第2問なのですが、参考答案を見たところ請求額を明示していないので、
訴え却下判決を下すべしとする結論をとっています。
私もはじめは同様に思ったのですが、よくよく考えてみると、
訴状がきた時点で補正も命じぬまま、審理を進め賠償額の心証まで形成したにもかかわらず、
訴え却下判決を下すことになり、あまりに常識に反する結論だと思われます。
(以上、民訴初学者の私の勘違いがなければですが……)
このような設問に対して、
そもそも裁判所は訴状を受け取った時点で補正命令をなすべきであった、
というような結論をとってもよいのでしょうか。
問いに答えていない気がしますし、設問にケチをつけるようで……。
どなたかお時間があればお応えいただければ幸いです。
スレ違いでしたら、申し訳ありません。
144氏名黙秘:03/06/30 13:53 ID:???
>>143
私も同様の疑問を抱きましたが、問題文から、請求額の特定不要説に立ってほしいのだと判断しました。
でも、特定必要説からは、本来受理してはならない訴状を受理し、審理をしてしまっただけということになり、
訴えが不適法であることが判明した以上、却下はやむを得ないということになるのではないでしょうか?
ちなみに私は、訴え提起時には請求額の特定は不要だが、弁論終結までには、特定が必要と考えました。
でも、本件訴状の請求の趣旨には、なんと書いてあるのでしょうね?
145氏名黙秘:03/06/30 14:05 ID:???
>>141
問題文に(公務執行妨害について除く)と書いてありますよ。
146141:03/06/30 14:17 ID:???
>>145
あいやー 思い出しマスタ。
問題文を見ないでレスすると、混乱を招くばかりですね?
もう、いい加減なカキコはしませんので、お許しを。
147氏名黙秘:03/06/30 14:25 ID:???
>>143
あなたの感覚は正しいと思いますよ。
あの問題は問題自体としてありえない問題で不適切だし、
仮に現実にありえたとして考えた場合、訴え却下なんてもってのほかで、
原告に訴状の補正を命じて、それをしなければ命令で訴状却下(137条)というのが
正解だと思います。
ついでに、解答例だと損害費目の認定のあたりで弁論主義を問題にしてるけど、
あんな議論不要でしょう。
訴訟物の特定と訴訟物論だけ書いておけば本試験では間違いなくAだと思います。

148氏名黙秘:03/06/30 15:18 ID:qC/3OlzS
論文公開模試の民訴一問目、どこかで見た問題だと思ったら、辰己のえんしゅう本のと全く同じ問題でした。手抜き、何ですかねぇ。
149氏名黙秘:03/06/30 15:42 ID:???
>>148
パンフレットによると、辰已出題編は過去の辰已の問題から今年出題が予想されるものをピックアップして出されてるそうです。
150氏名黙秘:03/06/30 15:43 ID:???
>>148
だから、前から旧い問題使うってパンフに書いてある。
151氏名黙秘:03/06/30 17:16 ID:gIX23ZBh
>>149.159 そーだったんですか…。認識不足でした。くだらないカキコにも拘らず丁寧なレスありがとうございます。
152氏名黙秘:03/06/30 17:33 ID:rgudLBv1
論文答練で23点や24点というのはどう受けとめれば良いのでしょうか。
知り合いですが、辰巳の答練で23より良い点が取れなくても丙案でし
たが、合格した方がいます。23〜25点というのは、内容によりますが
それほど大きな差異はないと考えて良いのでしょうか。   
153氏名黙秘:03/06/30 18:02 ID:???
> 辰巳の答練で23より良い点が取れなくても丙案でしたが、合格した方がいます。
 その成績で合格したことより、23よりいい点が取れないことの方が驚きです。
 答練終了から結構時間あるから、その成績でもきちんと復習した上で穴を作らない
勉強しているなら合格は十分狙えると思うけどね。
 答練期間は自分のペースで勉強しているため点数は伸びないって人はいますから。
 
154136:03/06/30 18:33 ID:TBirzqAB
レスくれた方々、ありがとうございました。>139,140,141,145

「犯人隠避も問題とならないわけではないが、この問題で書くと非常にセンスが
悪い」といった感じでしょうかね。
155氏名黙秘:03/06/30 19:24 ID:???
隠避の具体例って、教科書の記述では捜査機関に対する暴行脅迫の類の行為形態は書いてないですね。
告訴・告発しようとしている者に対する圧力は具体例として上がってますが。
156氏名黙秘:03/06/30 19:28 ID:???
>>154
大阪高判S59.7.27
隠避は、蔵匿との対比においてそれと同程度に「官憲の発見逮捕を免レシムベキ行為」、つまり
逃げ隠れするのを直接的に容易にする行為に限定されると解するのが妥当であり、それ自体は
隠秘させることを直接の目的としたとは言い難い行為の結果間接的に安心して逃げ隠れできる
というようなものまで含めるべきではない。

これ参考にならないか?
157141:03/06/30 20:04 ID:???
今帰ってきて、問題文確認しました。
>>156
その基準を形式的にあてはめると、なんか「隠避」に当たりそう・・・ですね。
でも、官憲による犯人逮捕を免れさせる隠避行為が暴行の場合は、やはり公務執行妨害1罪のような気がする。
だから、問題文が公務執行妨害を除くとしているのは、隠避も書くなという意味。
あくまでもカンですが・・・またいい加減なカキコをしてしまいました。ゴメンなさい。
158143:03/06/30 22:11 ID:ZSlcoZ1m
>>144さん、147さん。遅れましたが、どうもありがとうございました。
それにしても、辰巳の「パーフェクト答案」は名前負けのことが多いと思います。
法律の勉強をはじめるときに「現実的でない答えは絶対ダメだ」と様々な人に言われましたが、
辰巳の「パーフェクト答案」では非現実的な論述をたびたび目にします。
時間のない初学者で、いまは良質な問題と答案が一番の頼りだというのに……。
144さん147さんご丁寧なレスどうもありがとうございました。
159144:03/06/30 23:35 ID:???
個人的には、民訴第2問の問題に対する解答としては、あの解答例は比較的よくできていると思います。
たしかに、パーフェクトとは言えないかもしれないが・・・
むしろ、問題は第1問だ。問題自体は良問だと思うが、解答例がよくない。知識吐き出しで、答案全体にがっちりとした骨組みが感じられない。
あんな答案は、覚えてないと書けないわけで、現場思考向きではないと思われる。
160氏名黙秘:03/07/04 14:37 ID:???
教授編はどうでした?ネタバレお願い。
161氏名黙秘:03/07/04 15:09 ID:???

おいそこのブサイク
司法試験どうこうのまえに童貞ぐらい捨てとけよブ男


162氏名黙秘:03/07/04 16:21 ID:???
Professor's Eye は役に立つ。じゃない?
16329歳童貞:03/07/04 19:44 ID:???
>>161
悪かったな(涙
164氏名黙秘:03/07/04 20:06 ID:???
>>163
心配しなくても君は数年後には性豪になるよ。
そのときには老若男女かまわず手当たり次第やりまくってるだろうよ。
16529歳童貞:03/07/04 20:54 ID:???
>>164
あとはともかく,「男」はやらんぞ
166氏名黙秘:03/07/04 20:57 ID:???
やるんじゃなくて、やられるんじゃねーの?
167氏名黙秘:03/07/04 21:09 ID:???
>>162
禿同

前から、無意味なオウム返しの自問自答方式になじめなっかたが、
先生方の多くも、嫌ってることがよく分かって、ほっとした。
168氏名黙秘:03/07/04 21:39 ID:???
age
169氏名黙秘:03/07/04 23:14 ID:qdz9uVND
>>167
学者編受けてないから分かんないけどいちいち「〜か、…が問題となる」なんて
うっとうしい問題提起せずにずばり結論と理由書けってことですか?
170氏名黙秘:03/07/04 23:25 ID:???
「思うに」→「思うな!」
「この点」→「どの点?」

勉強始めた頃は変な日本語だと思っていたけど、いつの間にか
なれてしまうんだよなぁ。司法試験恐るべし!
171氏名黙秘:03/07/04 23:50 ID:???
「この点」は、一応、普通に使われる範囲の言葉だと思うが。
文脈がおかしいと、本当に意味がわからない接続詞に
なるけどね。
172氏名黙秘:03/07/05 04:09 ID:???
皆試験ではさ、自由に書いて来ようよ、自分の考えを。
それが評価されないなら、向いてないんだよ。わかるだろ。でもそうやったやつはほんと少ないんだよ。やっとけ、やっとけ。
173氏名黙秘:03/07/08 22:34 ID:???
174氏名黙秘:03/07/14 11:03 ID:???
ageとけ
175氏名黙秘:03/07/14 18:48 ID:???
前田先生のAAは?
176山崎 渉:03/07/15 12:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
177氏名黙秘:03/07/16 22:57 ID:???
age
178氏名黙秘:03/07/16 22:58 ID:???
辰巳教授編の添削の酷さあげ
179氏名黙秘:03/07/16 22:59 ID:???
こっちを使うのかyp
180氏名黙秘:03/07/16 23:02 ID:???
前レスの議会は権力的公務かどうかについて。
つっこみを入れられないようにするため、
「議会は強制力を行使する権力的公務ではない」
とする方がよいように思いました。いかがでしょうか
181氏名黙秘:03/07/16 23:04 ID:???
そうだね。
議会は強制力を行使する権力的公務ではない、だね。
182氏名黙秘:03/07/16 23:05 ID:???
>>180
それでいいでしょ。
規範のところにも「強制力を行使する
権力的公務」って書くこと前提で。
183氏名黙秘:03/07/16 23:08 ID:???
これで種村タソともおさらばしたい脳。。。
184氏名黙秘:03/07/16 23:11 ID:???
○村タソはLECにもいたね。
同一人物?
レジュメというか自分の流れにあっていなければ容赦ない点数(19点)つける人だった。
気に入れば、25点くれたけど、この人好み激しいなぁーと
185氏名黙秘:03/07/16 23:14 ID:???
>>184
おそらく同一人物ではないかと。。。
斜めでわりと達筆系の字の人。>種○タソ
186氏名黙秘:03/07/16 23:18 ID:???
そっか。
けど、LECにはもっとひどい人いたから、むしろ種○タソはちょっと好きだった。
適当につけまくって24とか25とかもらうより19とかもらった方が目が覚めるというか、
モチベーションあがったし。
まじめにつけてもらっただけ幸せと思うか
187氏名黙秘:03/07/16 23:19 ID:???
マジメでないからカキコされてるのかと。。。
188氏名黙秘:03/07/16 23:23 ID:0ym2EvQ+
刑訴の添削者、山田って読むのか?
名前すら読めん。ちゃんと日本語で添削しろ。
189氏名黙秘:03/07/16 23:23 ID:???
民訴二問目の採点でみんなプリントついてきた?
少し話題になっていた既判力についての分かりやすく書いてある。

個人で作ったものだとしたら珍しく熱心な削除者だ。
190氏名黙秘:03/07/16 23:24 ID:???
186
種ちゃんthank you
もう来ないでね
ところで
Mくんはどこ?
191氏名黙秘:03/07/16 23:30 ID:???
>>189
アップしてほすぃ〜。
192氏名黙秘:03/07/16 23:40 ID:???
簡単に言うと
@既判力の客観的範囲〜判決主文中の判断
A作用〜同一、矛盾関係
Bア作用する場合→遮断効(時的限界)
 イ作用しない場合→理由中の判断に拘束力は?

てな感じです。
@ABの順でしっかり処理しましょうってことらしいです
193氏名黙秘:03/07/16 23:50 ID:???
Mくんは?
しつこい?
194氏名黙秘:03/07/16 23:51 ID:???
しつこんだよ
死ねや
195氏名黙秘:03/07/16 23:52 ID:???
辰巳教授編の全体平均点って難点だったんですか?
196氏名黙秘:03/07/16 23:54 ID:???
48ぐらいかな?という印象だが。
197氏名黙秘:03/07/17 00:01 ID:???
48ジャスト?
論予は48.5〜49だったから、それよりは低いって感じですかね。
198氏名黙秘:03/07/17 00:04 ID:???
科目順に
48.2
48.2
48.8
47.7
48.4
48.5
199氏名黙秘:03/07/17 00:04 ID:???
52ジャスト?
論予は50〜51だったから、それよりは低いって感じですかね。
200氏名黙秘:03/07/17 00:05 ID:???
Mくうーん
201氏名黙秘:03/07/17 00:08 ID:???
mendokusaikarajitsumeisarashityaeba?
202氏名黙秘:03/07/17 00:17 ID:???
平均50程度だと、どのくらいの合格率なんでしょうかね?  3人に2人くらいかな。 
203氏名黙秘:03/07/17 00:22 ID:???
つーかきにすんな。
204氏名黙秘:03/07/17 00:51 ID:V3skGbCE
>>202
/''''  '';::.
l ≡  );;;:    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≧〒≦   :;/)  | ツマラン!!
iー / i ー'  k.l <  おまえのハナシは
l ノ‐ヘ   iJ   | ツマラン!!
U乞 し ノ     \_______
`ー ‐

205氏名黙秘:03/07/17 00:52 ID:???
>>202
去年のデータからすると
10人に1人くらいかな
206氏名黙秘:03/07/17 00:54 ID:???
いやいや
100人に1人くらいでしょ
つうより
もうだめ?
207氏名黙秘:03/07/17 01:18 ID:???
>>206
毎年択一落ちには
いいセンスもってるやつがいるねえ。

おしいなあ、
208氏名黙秘:03/07/17 01:19 ID:???
…よって、合格点と判断します。
とかいって25点つけられてたyp
209氏名黙秘:03/07/17 01:23 ID:???
辰已が26と知らなかったとか
210氏名黙秘:03/07/17 02:55 ID:???
教授編商法検討問題2問は、69行目で20条検討しているけど、登記してないんだから20条適用できないでしょ。
211氏名黙秘:03/07/17 11:33 ID:???
未登記商号も20条で保護されるという説もあるよ。
212氏名黙秘:03/07/17 12:53 ID:???
教授編の成績優秀者。特に上位の方。怪しすぎるな。
213氏名黙秘:03/07/17 15:19 ID:???
どうゆう意味?
214氏名黙秘:03/07/17 16:03 ID:???
ミムキン?
215氏名黙秘:03/07/17 16:15 ID:???
絶対答案読んでないな、
この採点者。
216氏名黙秘:03/07/17 16:53 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
負け惜しみを言うヤシが多いなw
217氏名黙秘:03/07/17 18:52 ID:???
添削者によって当たりはずれはあるよな。
民訴2問目小問(2)
解答例にあった中断の手続の中身について、優答でも書いてないのがあるけど、アレを書けてれば合格点でしたと言われたし。
刑訴2問目の臭気選別結果報告書。判例の基準で書いたのに解答例の基準に足りない部分を書けていると指摘。判例でいいと思うが。
218氏名黙秘:03/07/17 20:56 ID:???
>>216
あきらかな間違いなのに、マルだけつけて25点。
点数悪いほうが良かった。
219氏名黙秘:03/07/17 21:16 ID:???
>>211
マジデ?
ハジメテキイタ。
220氏名黙秘:03/07/18 11:50 ID:???
論公学者編、やっぱ日蓮総合優秀者辺りは、結構総合上位に名前載ってたね。 やっぱ底力あるなー。 この模試でいうなら、各科目とも50点くらいを平均して揃えることが重要なんだね。 上位のメンツは殆どそんな感じだった。 
これは東大入試じゃないけど多科目型の鉄則だと思う。 全科目とも沈まずにそこそこにと。 本試験もこれを目指してがんばろー!
221氏名黙秘:03/07/18 17:10 ID:???
ふと思ったんだけど、辰巳の合格点って26点でしょ?

そうすると、総合得点での合格得点も52点になるはずだと思うんだけど。
でも、総合平均で52点以上って5人しかいないんだよね。

個々の答案の合格点26点ってどういう意味でつけているのだろう?
222氏名黙秘:03/07/18 17:56 ID:VDg/NKh7
明後日に本試験が迫ってるのに、今さら答練のことなんて
223氏名黙秘:03/07/18 20:00 ID:ec4WvQO0
辰巳の採点基準を理解しないまま、点数つけてる採点者何人かいるね。
合格答案です、ってコメントに書かれていて、25点というのが三通もあったよ。
224氏名黙秘:03/07/18 20:03 ID:???
漏れは民訴で、文句のつけようがありません。上位合格答案です。って書かれて、26点だった。
225氏名黙秘:03/07/18 22:41 ID:???
辰巳に要望出しておけ
採点欄を「  /26」にしろと
俺は、おまえらと違ってもう関係なくなるけどな
226氏名黙秘:03/07/18 22:46 ID:???
明後日、本試験の人たちに聞くのもどうかとは思うけど・・・
添削してて、論公教授編民法第1問はかなりおかしい
問題な気がしてならなかった。

保証金にしろ、敷金にしろ、仮定的事情を付加しない設問文中の事情の
ままだと、そもそも発生しておらず、優劣の話にならないはず。
そこで、差し押さえられた後に、解除して明け渡したらどうなるか
(裁判例の事案はどれもそれみたいだし)まで
考えて回答しないと出題意図に全く答えられないのではないかと
思ったのだが、どうなんだろう。

相殺予約があったって、まだ発生していない権利で相殺可能とは思えないし、
保証金請求権は賃貸借契約時に既に発生しているなんて説(これはかなり
多くの方がこう考えて処理していたけど)はいくら調べても出てこんし。

誰かわかる方がいらっしゃったら教えてください。
添削のときは、間違ってそうな答案も、その間違ってると思う理由を
説明すると10行以上書かなきゃならなさそうだったから、思わず
ほとんど丸してしまったのですが・・・
227氏名黙秘:03/07/18 23:01 ID:???
>>226
保証金は、契約書に収入印紙貼るんだよ。
要するにそういうこと。
228氏名黙秘:03/07/18 23:02 ID:???
敷金はいらないんだよ。
要するにそういうこと。
229氏名黙秘:03/07/18 23:03 ID:???
て、あんた合格者なんだろ?
勘弁してくれよ。
こんな香具師に採点されてんのかよ。
なけるぜ。
230氏名黙秘:03/07/18 23:06 ID:???
こんな香具師の方が謙虚でいい添削をしてくれるんだよ。
231氏名黙秘:03/07/18 23:45 ID:???
>>230
>添削のときは、間違ってそうな答案も、その間違ってると思う理由を
>説明すると10行以上書かなきゃならなさそうだったから、思わず
>ほとんど丸してしまったのですが・・・


これが、いい採点なのか?
おまえにとっては(ぷ
232氏名黙秘:03/07/18 23:50 ID:???
> 間違ってそうな答案も、その間違ってると思う理由

 思うだけで十行も書かれたら困るでしょ。
 調べて間違ってると確信した上で書いてくれるならいいけど。
233氏名黙秘:03/07/19 00:19 ID:???
> 調べて間違ってると確信した上で書いてくれるならいいけど。
そのときも調べまくったし、まわりの合格者にも聞きまくったん
ですけどね、「間違ってるっぽい」くらいしかわからずじまい。
ちなみに、多数意見は「問題のつくりが雑すぎる」でした。
234氏名黙秘:03/07/19 00:24 ID:???
>多数意見は「問題のつくりが雑すぎる」
受講生の俺もそれは感じた。

235氏名黙秘:03/07/19 01:33 ID:???
だって、出題者が出題者だからねえ。
236氏名黙秘:03/07/19 06:50 ID:???
元司法試験委員なのに?評判悪いの?
237氏名黙秘:03/07/19 20:09 ID:???
論公教授編を受けたんだけど、折れんところには本試験までについに答案が
返ってこなかったw
通信で申し込んで校舎で受け取ることにしていた(受講証にその旨記載させた)
のに、家まで送りつけてきやがったし。

添削いらんから差額返してくれよ。あのレックでもそこまで酷くはないよ。
238氏名黙秘:03/07/19 22:05 ID:???
>>237
答案が「校舎で受け取る」
扱いになってたりして
239氏名黙秘:03/07/19 22:50 ID:???
いよいよ本試験。 論公よかったヤシもはかばかしくなかったヤシもいざ出陣だ! 漏れ、論公結構よかったしこれを胸に秘めてがんがってくるよ。
240氏名黙秘:03/07/19 23:13 ID:???
>>239
全然胸に秘めてないな。ぼけ。
241氏名黙秘:03/07/19 23:16 ID:???
俺は悪かったので秘めておきます。
242氏名黙秘:03/07/21 20:03 ID:???
やっと終わった。 疲れた…。 一応12通書ききってきたが、ダメ答案ないといいな。 今年は何とか突破したい…。 
243氏名黙秘:03/07/21 20:37 ID:???
ダメ答案…どっかなぁ。思い出したくない。
けど、反省のために明日一応見直しはしとくか。受験生の悲しい習性なり。
成績通知は受け取らずに済むことを祈りたいが、こればっかりはわからいっと。
244氏名黙秘:03/07/21 22:15 ID:???
大塚先生マンセーーー!
245氏名黙秘:03/07/21 23:20 ID:???
>>244
営業譲渡大当たりだったね。
26条1項。
246氏名黙秘:03/07/22 18:42 ID:???
日蓮・論予・論公と結構ぶいぶい飛ばしてた漏れ。 本試験はやっぱ答練と違う奥の深い問題が多くて、結構自由に書いてきたって感じ。 中には多数派でない筋や論点落ちの答案もあると思う。 受かるか否かは全く分からん。
247氏名黙秘:03/07/22 18:54 ID:???
 明日辰巳の再現会って行きます?  6月に通知来て、一応申し込んでおいたんだが。 再現会って答練の優秀者しか出来ないんですかね?
248氏名黙秘:03/07/22 18:55 ID:???
密かに株式と社債の比較はズバリだと思ってたんだけどな。
無念。
249氏名黙秘:03/07/22 23:49 ID:???
>>244,>>245
刑法の大塚先生ではないの?
250氏名黙秘:03/07/23 04:57 ID:???
>>249
商法にも大塚先生がいるんですよ。
たしか早稲田の教授だったハズ
251氏名黙秘:03/07/23 07:55 ID:???
>>250
そうです。
かなり熱い講義をしてくれます。
辰巳の直前徹底予想講座で、営業譲渡の商号続用(26条1項)が的中。
252244:03/07/23 12:16 ID:???
大塚裕史先生。
論公の予想問題第2問。
253氏名黙秘:03/07/23 22:21 ID:???
商法の大塚先生も当てていたんだ。自分は直前徹底予想講座は取っていなかった
から知らなかった。
刑法の大塚(裕史)先生は論公大学教授編の「検討する2問」でキャッシング
カード詐欺出していてくれたので非常に助かった。
254氏名黙秘:03/07/29 10:54 ID:???
>>202
去年のデータからすると
10人に1人くらいかな


255氏名黙秘:03/08/03 03:40 ID:???
>>206
毎年択一落ちには
いいセンスもってるやつがいるねえ。

おしいなあ、



256氏名黙秘:03/08/08 00:55 ID:???
>>206
毎年択一落ちには
いいセンスもってるやつがいるねえ。

おしいなあ、



257氏名黙秘:03/08/08 01:08 ID:???
1通500円程度の採点料でいちいちしらべてられるかよ。 1通4分くらいで読んで適当に丸しておけば文句は来ないよ。
258山崎 渉:03/08/15 20:37 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
259氏名黙秘:03/08/29 20:56 ID:???
保守
260氏名黙秘:03/09/06 13:04 ID:qqGbwtgj
261氏名黙秘:03/09/06 13:36 ID:???
オレは昔、答練でまともに書いたのに、採点者がテキト−に採点して
とんでもない点数をつけられ、ちゃんと先生が採点してるんだから
その採点に間違いはない、間違ってるのは俺だ、オレは司法の才能が
ないんだ、と信じて司法浪人を断念し就職した人間。
そしてオレは今、会社を辞めて司法に打ち込んでいる。
採点の実情を知って驚愕した。
262氏名黙秘:03/09/12 16:39 ID:???
>>261
ごめん
その文章を見る限り断念した方がやはりよかったのかも
263氏名黙秘:03/09/19 17:28 ID:???
jrgg
264氏名黙秘:03/10/19 12:00 ID:???
age

265氏名黙秘:03/11/14 23:31 ID:???
保全
266氏名黙秘:03/12/02 17:03 ID:???
267氏名黙秘:03/12/07 17:31 ID:???
保全
268氏名黙秘
保全