超新星!工藤洋治(Wセミナー)PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はいろいやー
悲願の1000スレでセカンドステージ進出!!

というか誰も立ててあげないから今日の工藤ちゃんは不機嫌だったんだよっ!しょうがないから俺が勃ててやる。
2氏名黙秘:03/05/07 00:58 ID:???
ありがとう
3氏名黙秘:03/05/07 00:59 ID:???
工藤ちゃん今日は元気なかったね。
みんな休憩時間終わったらちゃんと席に着こうね。
4氏名黙秘:03/05/07 03:05 ID:???
参考答案良すぎて驚いた。
やはり工藤自作なのがいいね。
5高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/07 07:25 ID:???
┌───────────────────┐
│幻  ..| ̄ ̄` ヽ-───┐              幻│
│    | __  」_ _   、,, .|                │
│    | フ ' / ノ ソ   |   ▲           │
│    |┌──────┘ /  \         │
│    │|             .( ●」●).      │
│幻  │|              )┗┛(     幻│
└───────────────────┘
         幻ワッショイ!!
     \\  幻ワッショイ!! //
 +   + \\ 幻ワッショイ!!/+
                            +
.   +     ▲    ▲    ▲  +
       /  \ /  \ /  \
   +   ( ●」●)(●」● )( ●」● )  +
       )┗┛ ∩)┗┛∩ )┗┛(
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_)   
6氏名黙秘:03/05/07 12:49 ID:???
工藤クラス人数増えてるね
7氏名黙秘:03/05/07 23:36 ID:???
論文答案分かりやすかった。
でも、その問題の難易度も示してもらうと
ありがたし
8氏名黙秘:03/05/07 23:42 ID:???
あの問題はあきらかに易しいだろうね
9男・石井:03/05/08 00:27 ID:G47li6bz
あの問題はオーソドックスといえばオーソドックス。今のところはあの部分あたりを集中して学んでいるから簡単に感じられるが他の科目も目一杯にやったあとだと記憶が薄くなっているだろうから不意打ちを食らう問題じゃないかな。

工藤ちゃんが覚えることを少なくすることを強調しているのも下手に司法試験に完全主義を持ちこんで不意打ちを食らう可能性を少なくしたいからじゃないかな。
10氏名黙秘:03/05/08 00:32 ID:???
下三法はどうすんの、まじで
11氏名黙秘:03/05/08 00:36 ID:???
並行して新保しかないか
12氏名黙秘:03/05/08 00:43 ID:???
まあ来年択一突破して論文のつもりなら、
夏頃からやらないと間に合わない。
13氏名黙秘:03/05/08 00:46 ID:???
だからセミナーのカリキュラムは無理だといってる
14氏名黙秘:03/05/08 00:58 ID:KGSqyzwr
商訴だけ他の講師の講義をフリー受講するっていうのはありかな?
その場合、誰が良いのかな?
ワシが見たところでは「毎年択一以降の短期学習で商訴を合格ラインに持ちこむ人間も少数ながらいることも付け加えておきます」という工藤ちゃんの言葉があった。

まあ下三法は論文のみなので可能かもしれないわい。ワシは基本書を読んでおいて来年の春から一気に勝負をかけるつもりだが普通の人間は秋頃に論文講座に申込むか、フリー受講で潜るかになりそうですわい。
16氏名黙秘:03/05/08 01:12 ID:???
下三法は小野にお任せあれ!
17氏名黙秘:03/05/08 01:27 ID:???
スケジュールひどいね。
なんで憲法の途中で民法が始まったり
民法の途中で刑法が始まったりと
おかしな感じになってるの?
混乱しそうだね。
18氏名黙秘:03/05/08 01:35 ID:???
まあ、いいじゃん、どうせ、再来年なんだから。
まさか、来年、最終合格なんて甘い事考えている人は、そんなにいないでしょうし。
19氏名黙秘:03/05/08 01:39 ID:???
>>18
のんきな奴は司法試験は受からないぞ
>>17
フフフ、文句は妥当だがワシに言わせれば工藤ちゃんにおんぶに抱っこでは甘すぎるといいたいワイ。民法が始まって脳内混乱が起きることは避けたいワシはここ一週間で芦部憲法を一通り読んでおいたぞ。
21氏名黙秘:03/05/08 01:56 ID:mqnzYnna
工藤さんのクラス、クラス担任とかLLAってどうなってるの?
何の説明もないけど。
22氏名黙秘:03/05/08 02:00 ID:???
前回の講義の後に放送で金曜に
LLAがとか流していたな。
工藤が聞いていて失笑してたぞ。
ちゃんと教室に来て説明しろよな。
23氏名黙秘:03/05/08 04:58 ID:???
講義のスケジュールの組み方ほんと狂ってるな。
24氏名黙秘:03/05/08 08:35 ID:???
並行学習させたい親心だね
25氏名黙秘:03/05/08 08:48 ID:???
民法、うつだ
26氏名黙秘:03/05/08 09:47 ID:???
平行学習した方がいいぞ。
憲法終って、後ずっと民法とかだと絶対忘れてくる。
記憶を呼び戻すだけでも時間がかかる。
27氏名黙秘:03/05/08 09:51 ID:???
6月からは下三法の基礎講座ないしマスタも
受講することを考えるとすごいことになるな。
28氏名黙秘:03/05/08 11:36 ID:???
やはりみんな商訴マスターも受講するんだ・・・。
どうしよう〜・・・。
29氏名黙秘:03/05/08 11:49 ID:???
でしょ、結局、フリー受講なんてのは幻想なのさ。
本気で6科目始めたら、フリー受講なんてやってる時間はない。
30氏名黙秘:03/05/08 11:50 ID:???
新保マスタ講座は、激務だしな・・・
31氏名黙秘:03/05/08 11:59 ID:???
有志を集めて代表者に商訴をうけてもらい
みんなでシェアするのもいいかもね。
32氏名黙秘:03/05/08 12:10 ID:???
今年は新保マスタ講座やめておけ。
すごくハードなので中途半端になるぞ。
まずは工藤の基礎講座だけに
集中したほうが身のためだぞ。
33氏名黙秘:03/05/08 12:49 ID:???
>>31
白装束?
3432さんへ:03/05/08 16:01 ID:KGSqyzwr
>>32
>>32さんは、下三法(商訴)をいつ頃、どのように勉強するのでしょうか?
新保先生の商訴マスタ講座や商訴だけ他の基礎講座の講師の授業をフリー受講する
という選択もあるのではないかと思いますが如何でしょうか?
3534さんへ:03/05/08 16:13 ID:???
>>34
来年下三法を勉強する。
実際問題として今商訴マスタ受講しても
秋からの論文答錬受講する予定あるならいいけど
民法終わるのが2月10日で刑法は3月30日でしょ。
論文答練受けれるわけないでしょ?
今年は素直に択一に絞ったほうがいいよ。
工藤先生も言ってるけど本試験までに
過去問を3回まわす必要あるしね。
それに商訴に改訂でもあったらもったいないでしょ。
デバイスも改訂されるだろうしね。
基礎講座フリー受講しなくても簡単にだけど
工藤クラスでも扱うでしょ。
イメージさえつかんでおけば来年の商訴マスタ楽だよ。
36氏名黙秘:03/05/08 16:17 ID:???
過去問3回じゃ到底受からないよ
37氏名黙秘:03/05/08 16:35 ID:???
んなので受かるんならだれも苦労しねえよ
38氏名黙秘:03/05/08 16:38 ID:???
紆余曲折
39氏名黙秘:03/05/08 16:38 ID:???
もしかして、このスレは、初学者ばかりなのか?
40氏名黙秘:03/05/08 16:39 ID:???
上級者が基礎講座受けないと思うが?
41氏名黙秘:03/05/08 16:42 ID:???
そりゃそうだろ
今年オープンの工藤クラス生だから
42氏名黙秘:03/05/08 16:43 ID:???
>>40
やり直しで結構受けてるらしいよ。
43氏名黙秘:03/05/08 16:44 ID:???
でもさ、たまにいるよ。
同じ講師の基礎講座を毎年取ってる親衛隊みたいな奴。
44氏名黙秘:03/05/08 16:45 ID:???
同じ講師ってのが信じ難い。違う講師なら、結構いるが。
基礎講座といっても、講師によって、「基礎」のレベルが違うからね。
45氏名黙秘:03/05/08 16:58 ID:???
上三法の基礎を終えたら、下三法を始めるほうがいい。
六法全体の分量が多いから、忘れないように繰り返すのが大事。


46氏名黙秘:03/05/08 17:00 ID:???
爆速で勉強すれば、商法2週間、民素1週間、珪素1週間で終わるよ。
上三法をしっかりやろう。
47氏名黙秘:03/05/08 17:01 ID:???
>>46
それなりの答案しかかけないがなw
48氏名黙秘:03/05/08 17:15 ID:???
>>47
そのための丙案(w
4934さんへ:03/05/08 17:37 ID:???
>>36
最低3回はという意味なんだけどね。
過去問もろくにやらずに択一受ける
受験生が多いらしい。
基礎講座を4月にはじめて1年で択一3回まわす
受講生が何人いると思ってるんだ?
半分もいないだろうね。
50氏名黙秘:03/05/08 17:42 ID:???
工藤クラスの前列の女性は全員ベテ。
使っている六法とか見ると分かる。
51氏名黙秘:03/05/08 18:01 ID:???
>>50
ということは・・・再受講?
52氏名黙秘:03/05/08 19:35 ID:???
>>51
そこまでは分からないけど多分ね。
論文試験の時にもらえる六法を
自慢気に持っている女性もいる。
53氏名黙秘:03/05/08 23:43 ID:???
工藤先生は今年は基礎講座以外に講座は持っていないんですか?秋頃から二年目以降対象の講座をするのなら取りたいのだが。
54氏名黙秘:03/05/09 01:00 ID:???
論文講座の解説はするかもとは言っていたよ。
55氏名黙秘:03/05/09 01:06 ID:???
工藤タンは、アテネオリンピック日本代表に選ばれることを目指して、
最終調整もしているのでしょう。勇姿が見たいものです。
56氏名黙秘:03/05/09 01:40 ID:auPhDoo4
下三法についての問題に役立つかわからないが・・・・・

大学受験でもはじめから私大文系狙いの人間は早慶に受かるためにはできる限りの努力をしなければ受からないと考えてしまう。

ところが東大狙いのヤツは「東大を狙う俺様だから早慶ごときに受かって当然」とさほどの早慶対策をせずに合格する。

これを見ると「東大を狙うほどの頭のいいヤツだから」ということで片付けられそうだが、俺の知り合いのこの手の人間はそれほど地頭がよくないし、受験生の頃も早慶をなめて受かるほどの成績ではなかった。

これはどういうことかといえば小市民な我々は目標のためにできる限りの努力することを美徳とし、狂ったようなインプットをしなければ受からないという強迫観念にとらわれがち。

ところがなめて早慶に受かるヤツは「俺様は受かって当然!」という勝手な妄想(この場合だとプラス思考)で限られた知識情報を駆使して合格ラインに到達する。

たとえて言うなら私大文系狙いの人間は「巨大戦艦主義」であり、東大崩れは「駆逐艦主義」なのである。

前者は戦力を集められるだけ集めて敵を倒そうとすることが最も安全策だと信じているが多くの場合は戦力を生かすことができずに巨大戦艦特有の動きの悪さや脆さを露呈して破れる。

後者は必要最低限の戦力を駆使して敵を倒そうとするため迅速な動きで目標を達成しやすい。

さらに例えれば長島監督時代の巨人は前者であり、野村監督時代のヤクルトが後者かもしれない。
57氏名黙秘:03/05/09 02:19 ID:???
論文ならDだな
58氏名黙秘:03/05/09 02:30 ID:???
アニメの後で漫画版読んでみた。
結構ええ話やないか。絵も綺麗やし可愛いし。
小説ってどう?
59氏名黙秘:03/05/09 02:35 ID:???
>>50
択一に受かる力があるのに基礎講座受けるってどういうこと?。
60氏名黙秘:03/05/09 02:36 ID:???
工藤メソッドで受かりたいということ。
61氏名黙秘:03/05/09 02:42 ID:???
工藤先生をオ○ペットにしていると思われる。
62氏名黙秘:03/05/09 03:26 ID:???
ちゃんと復習追いついてる?
63氏名黙秘:03/05/09 13:42 ID:???
   nn
   | |||        名スレのヨカーン
  (;゚Д゚)
  (○○ドキドキ
 ⊂ ))
  ∪∪
64氏名黙秘:03/05/09 13:52 ID:???
今日も俺のベイビーちゃん達に会える
65氏名黙秘:03/05/10 00:15 ID:???
今日の前列女子の出席率が悪かったのか>>52の過激発言によってなのか、もしくは択一直前だったからか?

52の発言であったとしたら52も自らを責めるかもな。ベテ子にだって人権はあるんだし。
66氏名黙秘:03/05/10 00:27 ID:zQ2HESTa
>>65
フリー受講だったんじゃないの?
67氏名黙秘:03/05/10 00:31 ID:???
今日のウォーリー

ウォーリーに似ている工藤氏。今日も2chの影響をうかがわせところがあった。

下三法問題に対してか「商法は民法の特別法」というご託宣。民法をわかっていれば対応可ということを言いたかったのだろう。

しかも56の野球のたとえに対して自らも野球ネタで対応(傾向団体の説明)。

だが「エロ本」ネタを取り上げたところではなぜか恥ずかしそうに話し出していたところが微笑ましい。ちなみに前スレで最後のほうでわいせつ問題を論文にしたバカがいた。

ウォーリー的にはファンサービスとして猥褻問題を語りたかったのはやまやまだろうが

自らをオナペットにすると噂される女性どもの視線が気になったのか「(未成年者への猥褻図書販売禁止について)このへんは言わないでもわかるでしょう」と流していた。
68氏名黙秘:03/05/10 00:41 ID:ZrmwYJIb
うぉー、なぜ未成年者がエロ本勝手はいけないんだかがわからねぇーよー!!

どう考えても「取り返しのつかないことになる」というわけでもない。

自己加害?ちんちんがちょっと腫れるだけじゃないか。

他者加害?ちょっとAVのプレーを真似るだけじゃないか。

えーん、わかんないよー。前列の女子の人、教えてよ〜!!
69氏名黙秘:03/05/10 01:28 ID:???
ついにフリー受講生がモニター教室行きになったね。
それとベテ子の六法変わってた…
70氏名黙秘:03/05/10 01:34 ID:ZrmwYJIb
ベテ子ぶりを隠そうと六法変えたのが仇となってしまったか。

ちなみにフリー受講生は30人〜40人くらいだったかな?
71氏名黙秘:03/05/10 01:43 ID:???
フリー受講生そんなにいたんだ!
休憩時間に戻ってきてる人いなかった?

さらに判例六法をコピーしてファイリングした
のを持ってきているベテ子もいるね。
あきらかに使いにくいだろうね。
72氏名黙秘:03/05/10 02:01 ID:???
バラした六法を持ってくるのは千葉クラス難民か?
73氏名黙秘:03/05/10 02:04 ID:???
ベテ子を甘く見てはいけない!
判例六法をB5かA4(不明)に
拡大コピーしたのをファイリングしている。
74氏名黙秘:03/05/10 02:08 ID:???
てゆーか初学者だけど今日ひそかに拡大コピーしようと思ってたYO

現行憲法〜明治憲法でも120円だからさ。見やすさを120円で買えるのならと思った。

しかしそれをやるとベテか変人に見られるのかと思うと鬱だ(w
75氏名黙秘:03/05/10 02:16 ID:???
休憩時間に成川六法は学院長ワールドがあるので
理解できない部分があるとか言っていたね。
やっぱり完択に変更しようかな。
サイトに誤植情報もあるしね。
76氏名黙秘:03/05/10 02:16 ID:???
択一直前期に基礎講座に来ているベテ子って余裕なのか?

でも拡大コピーも度がすぎて画用紙に一条ごと貼りつけてくるヤツがいたら笑えるな。

10000%拡大で見やすいよ〜とかいいながら周囲からは冷ややかな視線を浴びるだろうが。

77氏名黙秘:03/05/10 02:22 ID:???
ベテ子の司法試験用六法が新しくなるよう
みんなで願おうではないか。
78氏名黙秘:03/05/10 02:22 ID:???
>>75
そこまで言ってないって。正解が割れる問題についてはシカトしているだけ。

ちなみに漏れは「成川六法」という名前がギャグだと思っていた(成川の人生訓の本と思ったのさ)から干拓にしてた。

なお訂正表=ゴジラはLEC調査ではなく、読者からの投稿をほとんどノーチェックで載せてるだけらしい。

別に成川六法でも大丈夫みたいよ。
79氏名黙秘:03/05/10 02:29 ID:???
77笑った。

新しくなることよりも受かって業務用六法になることを願ってあげようよ。

でも商法の時間にベテ子の隣に座ってみたいな。改正商法の部分になったら見せてあげるからさ。
80氏名黙秘:03/05/10 02:37 ID:???
Wセミナーは、恒久のベテを念願し、人間相互の関係を支配する崇高な不合格を深く自覚するのであつて、ベテを愛する講師の公正と信義に信頼して、ベテの安全と生存を保持しようと決意した。
81氏名黙秘:03/05/10 10:24 ID:???
中間テストってやるのかなぁー。
82氏名黙秘:03/05/10 10:29 ID:???
憲法芦部、民法内田と来てなぜ刑法は大谷なのか?さすがに山口は無理があると思ったのかな。
83氏名黙秘:03/05/10 11:19 ID:???
>>82
前田ならわからんこともないんだがね(w
84氏名黙秘:03/05/10 11:27 ID:???
>>82
普通に行為無価値で1番多く使われている
85氏名黙秘:03/05/10 11:31 ID:???
山口説は、セミナーに止められたんだろ。無難に行為無価値にしとけと。
86氏名黙秘:03/05/10 11:32 ID:???
大谷は試験用に使いやすい。
87氏名黙秘:03/05/10 11:54 ID:???
>>86
試験用って、具体的にはどういう意味?
88氏名黙秘:03/05/10 12:01 ID:???
>>87
・実務通説である団藤大塚に親和性がある
・理由付けがはっきり書いてある
・最近の判例・問題意識も一応拾ってある
・試験に関係ないドイツ法や歴史だとかの説明は少ない
89氏名黙秘:03/05/10 12:03 ID:???
使うのは大谷の薄い方なんだけどね
90氏名黙秘:03/05/10 12:36 ID:???
大谷の薄い方って、ホントに薄いんだけど・・・
これで足りるのか・・・?
91氏名黙秘:03/05/10 13:36 ID:QSgA4Arh
う〜ん。
最近の憲民刑の受験者平均のレベルアップから考えると
憲民刑にこのくらいの時間をかけるという趣旨はいいと思うけど
カリキュラムが問題・・・。
2回回しの方がよかったのではと思うね。
まあ、択一落ちしたら受講してみようと思うけど。
92氏名黙秘:03/05/10 18:00 ID:???
>>91
やり直しなら、レックの入門の方が良くないか?
93氏名黙秘:03/05/10 18:59 ID:???
>>90
大谷の基本書の他にもオリジナルテキスト
があるから問題ないのでは?
前回の講義でも芦部に載っていないことは
オリジナルテキストがあるし、それ以上の
ことをして裏を取る時間はないと言っていたよね。
本当にそう思うよ。

>>91
2回まわしなんて無駄だよ。
講義受ければ1回まわしの良さが分かるよ。
94真実一路:03/05/10 19:00 ID:EMBS8utM
やり直すぐらいなら司法試験諦めろ、バカ。
予備校に金出せば受かるんじゃないかと思っているんじゃねぇか。
そういう奴は、伊藤塾被害者の会のスレにでも行って泣き言言ってろ。
95氏名黙秘:03/05/10 19:11 ID:???
結構細かいところまでみんな見てるんだねぇ・・・
六法何使ってるとか。
96氏名黙秘:03/05/10 19:22 ID:???
モニター教室の雰囲気はどうだったの?
始まる前は池袋校は音声とかが小さいとか
言われていたけど改善されていたのかな?
それにしても突然のことだったね。
97氏名黙秘:03/05/10 19:24 ID:???
貧乏ゆすり?してる人が気になる!
98氏名黙秘:03/05/10 19:25 ID:???
先生、髪を掻き分けるの、ナルシスト入ってます・・・
99氏名黙秘:03/05/10 19:25 ID:???
>>95
このスレ見て何人が新しい六法に
買い直したことだろうか…
100氏名黙秘:03/05/10 19:27 ID:???
気分を入れ替えて受かるぜ!
101氏名黙秘:03/05/10 19:28 ID:???
>>100
気合の問題でもないと思うぞ
102氏名黙秘:03/05/10 19:29 ID:D41EfpiB
漏れもまだ買いなおしてないから買いなおそう。
そういや昨日も購買部で六法買ってる奴いたな
103氏名黙秘:03/05/10 19:31 ID:???
(´・ω・`) .。oO(べテ子にも人権を・・・)
104氏名黙秘:03/05/10 19:34 ID:???
(〜^◇^)<矢口も買いかえまーす!!
105氏名黙秘:03/05/10 19:35 ID:???
一体あのクラスの何人くらいがここ見てるor書き込みしてるんだろ。
106氏名黙秘:03/05/10 19:36 ID:???
>>103
ベテ子にも人権享有主体性はある。女として扱われる権利がないだけだ!
現実から目をそむけるな!
107氏名黙秘:03/05/10 19:36 ID:???
(〜^◇^)<矢口は、黄色い六法を使ってたら白い目でみられた〜んよー!!
108氏名黙秘:03/05/10 19:37 ID:???
>>106
べテ子です。
なるほど。女として扱われない・・・。
我ながら納得しますた。
109氏名黙秘:03/05/10 19:37 ID:???
>>105
(〜^◇^)<矢口は通信なんでーす!!
110氏名黙秘:03/05/10 19:38 ID:???
真実一路がついにこちらに移動してきたのかw
111氏名黙秘:03/05/10 19:39 ID:D41EfpiB
>>110
何?その真実一路って人は工藤ちゃんクラスなの?
112氏名黙秘:03/05/10 19:49 ID:???
ベテ子は人権享有主体性はあるとして
自然人なのであろうか。
113氏名黙秘:03/05/10 19:50 ID:???
ラワーン!漏れもぺデ子だYO!
早く人間になりたーーーい
114氏名黙秘:03/05/10 19:51 ID:???
>>105
ここを見てるor書き込みしていることが
工藤クラスの受講資格でもあるからな。
115氏名黙秘:03/05/10 19:51 ID:???
>>113
ベテ夫じゃないの?
116113:03/05/10 19:52 ID:???
間違った!しかもべテ子だYO!もう終わってるよー
117113:03/05/10 19:53 ID:???
>>115
いや、べテ子なんだよ。どうしようもないくらいw
118氏名黙秘:03/05/10 19:53 ID:???
>>116
藁田
明日はケアレスミスに注意だね(w
119氏名黙秘:03/05/10 19:56 ID:???
>>116
はい!注意するよ。
もうあの判例六法のファイリングは使わないYO!w
新しいのにするよ。ラワーン!
120氏名黙秘:03/05/10 19:56 ID:???
て、言っておいてレス番号間違ったよ・・・鬱。
118だよ・・・・
もう逝きます。
121氏名黙秘:03/05/10 19:57 ID:???
>>119
またケアレスミスしてるな(w。ミスは2ちゃんだけにしとけよ。
なんか良いキャラしてるな。
122氏名黙秘:03/05/10 19:58 ID:???
>>119
もういっそ実際話し掛けてよ。ぺデ子にーーー
て、ぺデが感染したら申し訳ない・・・
123氏名黙秘:03/05/10 20:00 ID:???
また間違ったし・・・「べテ」だし!
もう!自分の名前すら言えないなんてまじ終わってるよ・・・
124氏名黙秘:03/05/10 20:02 ID:D41EfpiB
>>122
またレス番号間違ってるぞ(w
もうガタガタだな(w
125氏名黙秘:03/05/10 20:09 ID:???
>>124
ホントだ!もう駄目だーー!
まじ泣き入ってきた・・・・

べテ べテ べテ べテ。

もうこれで名前も間違わないはず。
126氏名黙秘:03/05/10 20:12 ID:???
だんだん席も固定してきて既得権化してるね
127氏名黙秘:03/05/10 22:46 ID:???
ぺデ子

ペドってる女子であるならあながち間違いではないだろう。大学入りたての男でも狙えばよし!
128氏名黙秘:03/05/10 22:49 ID:???
来週から工藤クラスは名称変更。

新番組「ウォーリーと愉快なベテ子たち!」になりました。
放映時間 毎週火・金曜日6:30〜10:00 
129氏名黙秘:03/05/10 22:53 ID:???
最高!
130氏名黙秘:03/05/10 23:09 ID:???
>>126
前の方、およびセンターブロックの10列目まではそうかもね。でもそれ以外は関係ないでしょ。

ただ思うのは司法試験やってる人って基本的に神経質なところがあるので空いてる席を譲るだけでイヤそうな顔する人は多いけどね。
131氏名黙秘:03/05/10 23:11 ID:OrffXCwm
ベテべテ言うけど、
受けるのは今回が初
なんですが…
132氏名黙秘:03/05/10 23:15 ID:???
>>131
月曜からあなたも立派なベテです
133氏名黙秘:03/05/10 23:21 ID:OJotk/ER
一回受けたらもうべテなんだ…(つд`)
134氏名黙秘:03/05/10 23:33 ID:???
ベテ子はねぇー、光GENJIの諸星くんの大ファンだったんだよ。
135氏名黙秘:03/05/10 23:34 ID:???
(〜^◇^)<明日、矢口もうけま〜す♪
136氏名黙秘:03/05/10 23:36 ID:???
矢口うざい!
137氏名黙秘:03/05/11 00:01 ID:???
「ウォーリーと愉快なベテ子たち!」(第六回)

「択一が何だっ!法の下の平等」

予備校教師の洋治ことウォーリーはひょんなことから択一試験の解答速報を担当する。

しかし前列に座るベテ子たちの様子がおかしい。なんだか青ざめた表情の生徒までいた。

そしていきなり「先生、この問題他の予備校の解答とは違うのですが・・・」という。

毎年出される正解不定問題に生徒たちは惑わされ、クラスは落ち着きを失っていたのだ。

ウォーリーは焦る。しかしウォーリーは小手先の慰めではなく、ベテを危惧する彼女立ちのために他の生徒にも向かって「法の下の平等」とは何かを懇々と説くのであった。
138氏名黙秘:03/05/11 01:03 ID:???
「基礎講座5・6・7月生」としてお申込みください。
※ お申込時に、必ずお申し出ください。

【フローシステム】

ビデオブースで学習&カセットテープ一括進呈
どちらもOK!
a. すでに終了している講義(5・6・7月生開講日以前)をビデオブースで受講できます!(無料・要予約)
b. すでに終了している講義(5・6・7月生開講日以前)をカセットテープで無料一括進呈!


フリー受講システムで、他クラスの通学クラス受講可能!
a. フリー受講システムで、お申し込みクラス以外の通学クラス(ビデオブースを除く)に参加できます。
b. 5・6・7月生開講日以降は、ビデオブースクラスを除く全クラスの受講可能
c. ご利用方法は、フリー受講システムのご案内をご覧ください。


「デバイス民法III」進呈
全国択一模擬試験受験料無料(2003年または2004年実施分)
司法試験情報誌『アーティクル』1年間無料進呈
体験受講券(下記講座を通学科にて受講できます。)
論文講座 1回
商訴基礎講座 2回
択一合格講座 1回
択一合格答錬会 新直前コース 1回
* 通信基礎講座生は対象外
* 上記特典は、年間一括で申し込まれた方に限ります。


5・6・7月で申込んだ方が特典多いじゃないか、このヤロー!!
139氏名黙秘:03/05/11 01:06 ID:???
ちなみに上はWセミナーから引用。フローシステムって何?ベテ街道に流されるシステムなの?
140氏名黙秘:03/05/11 01:06 ID:???
>>138
ワロタ
まあ、世の中、そんなもんですってば。
141氏名黙秘:03/05/11 01:08 ID:???
四月生の俺にもタダで「出刃III」くれよー。
142氏名黙秘:03/05/11 01:10 ID:???
>>198
カセットテープ一括進呈って表現は絶対に詐欺だよな。
カセットテープを何ヶ月間か貸してくれるだけだぜ。
もらえるわけではない。しかも正規の通信用のカセットテープじゃないんだよな。
はっきり言ってむかついたよ。
143氏名黙秘:03/05/11 01:12 ID:???
>>142
どゆこと?
欠席テープの貸し出しってこと?
144142:03/05/11 01:14 ID:???
198は138の間違い。
あとカセットテープ進呈に騙されたのは去年の基礎講座を6月生で申し込んだときの話ね。
ちなみにカセットテープ以外の特典はちゃんとしてました。
145142:03/05/11 01:26 ID:???
>>143
俺「すいません、6月生ですがカセットテープの一括進呈をして欲しいのですが」
受付の人「わかりました、準備に時間がかかるので一週間以上たってからまたお越しください。」
そして一週間後・・・・
俺「すいません、カセットを受け取りに来ました。」
受付の人「こちらになります。このカセットは貸し出しになります。2ヶ月後までに返却してください。」
俺「・・・・・・わかりました・・・・・・・」

そのカセットは通信用の物ではなかった。ラベルも手書き。
カセットは個々のケースに入れられ輪ゴムでまとめられていた。
セミナーの紙袋に無造作に輪ゴムに束ねられたカセットが入れられる。最低だ。
しかも板書も縮小コピーされたものではなく、ビデオ講義の時に配布される大きいサイズの物だった。
正直騙された、詐欺にあった、と思った。
パンフレットの写真では通信用のカセットが写っていたし、貸すのではなく貰えるものだと思ってた。

それ以来、俺はセミナー叩きを2ちゃんで始めた。
146氏名黙秘:03/05/11 01:28 ID:???
で、今年の工藤クラスのテープにはかすかにベテ子たちの「私だって女だよ・・・・・・」という幽霊音声が入っていたという罠
147氏名黙秘:03/05/11 01:49 ID:GQn/CwJS
この業界は、例えば大学受験予備校などと比べると、競争が激しくないので、
営業、事務がいい加減なことが多いのだと思います。おまけに主要な生徒が
大学生ということも影響してるのでしょう。大学受験や高校受験の塾や予備校
は何か対応するときに、お客さんは学生ではなく親御さんだということを常に
意識しています。この点、大学生は親との関係は希薄になりますので、この業界
は、それを逆手に取っているのではないでしょうか?要するに、なめているのです。
だから、正当な理由があるときはそれなりに社会経験を積んだ親御さんから話しを
してもらうといいかもしれませんね。
148氏名黙秘:03/05/11 02:01 ID:???
16日からのLLAもベテ子なのか?
149氏名黙秘:03/05/11 02:17 ID:???
>>142
ちゃんと4月から始めていれば問題ない話じゃん
150氏名黙秘:03/05/11 02:17 ID:???
LLAってのはベテとは限らない。どちらかといえば合格が有望視されている人らじゃないの?

それよりも5・6・7月生にベテは多いかもな。択一後に「基礎からやり直す」ということで。

初学者だと次の10月生にまわるだろう。
151動画直リン:03/05/11 02:17 ID:0a7FT80o
152氏名黙秘:03/05/11 02:19 ID:???
講義終了後にいきなり立ち上がる前列に座るベテ子
「今日からこのクラスのLLAになりました」
そして歓喜の声がこだまする工藤クラスであった
153氏名黙秘:03/05/11 02:24 ID:???
>>152

ベテ子によるクーデターやね。そして「ベテ子の、ベテ子による、ベテ子のための工藤講座」とかいったら笑えるかもね。

でもリアルにありえそうなのが同期入学の仲間がLLAで登場し、そのLLAは初学者から知識面で尊敬される一方でベテ子は2chでバカにされてなおかつLLAには小バカにした視線を送られることかな。
154氏名黙秘:03/05/11 02:33 ID:???
>>153
2chでベテ子を誰もバカにしていないぞ。
「リスペクト」されてるんだよ。
155氏名黙秘:03/05/11 02:41 ID:???

ベテって何?

ほんと分からん・・・
誰か教エテ
156氏名黙秘:03/05/11 02:43 ID:???
てゆーか、俺はベテ子のためにLLAになることを決意したね。
ラブ&ライフ・アドバイザーだけど。
157氏名黙秘:03/05/11 02:46 ID:???
ベテ・・・ベテラン

お前の未来だ、ボケぇ!!!!!!!
158氏名黙秘:03/05/11 02:48 ID:???
ベテ・・・勉強好きな天使
159155:03/05/11 02:53 ID:???
>>157
ベテ、ってベテランのベテなのか?
そうなのか。

>>158
どっちがホントだ?
160氏名黙秘:03/05/11 02:56 ID:???
勉強好きな天使だから長期にわたっての過酷な試験勉強生活が可能となってベテランと化すということかな。
161氏名黙秘:03/05/11 02:59 ID:???
ちなみに俺の知り合いのベテ軍団(LEC生なのだが)は

「頑張った自分にご褒美」と称して択一終了から九月まで遊ぶという。

しかも彼らの年間スケジュールは五月が山場であり、「五月中旬以降はヒマなんだよね」と春先から言っていた。
162155:03/05/11 03:00 ID:???
>>160
あぁそうなんだぁ。分かりましたw

そういう意味が一語に集約されているんだね。へぇ
163氏名黙秘:03/05/11 03:05 ID:???
ベテ子は工藤クラスの象徴です
164氏名黙秘:03/05/11 03:10 ID:???
なっち似の五月生が来ないかな
165氏名黙秘:03/05/11 10:26 ID:???
工藤クラスの特徴は基礎講座にもかかわらずベテ子がリスペクトされることです。

女性のベテだから恥ずかしいということはありません。是非択一後に基礎固めの必要を感じた人はご利用ください。

−工藤クラスを推薦します−
城北大学・本郷猛

工藤クラスはセミナーの他の基本講座で挫折を覚えた方の吹き溜まりとして最良と思われます。

現に択一六法だけを見てもみんな年度がバラバラでありますし、形状も大きく違います。

しかしそれこそが工藤クラスなのです。みな択一六法の違いで自己を主張しています。

そしてベテ子は工藤クラス最強の勢力を誇り、前方を占拠する存在となっています。


166氏名黙秘:03/05/11 11:15 ID:???
>>161
そいつらに比べればベテ子はえらいんだね。
167氏名黙秘:03/05/11 11:48 ID:???
ベテ子を拝み倒すベテコマニア
168氏名黙秘:03/05/11 17:44 ID:???
ここはアホの巣窟か?

他人を観察するヒマがありゃ,授業に集中しろ。
169氏名黙秘:03/05/11 20:29 ID:???
>>168
択一落ち確定でもしたのかW
170氏名黙秘:03/05/11 21:37 ID:???
合推 45or46点

あひゃー、工藤クラス新入生大量流入の危機か?
171氏名黙秘:03/05/11 21:41 ID:???
択一解答速報を受けて挫折する。
すると目の前で分かりやす説明している講師がいる。
そうだ工藤の基礎講座を受けようと思う。
172氏名黙秘:03/05/11 21:43 ID:???
まあ昨年フルで工藤クラスあったら今日の択一で生徒は泣いて喜んだんだろうな。

でも今年の易化傾向が来年も続くかどうかわからないから何とも言えないが。
173氏名黙秘:03/05/11 21:48 ID:???
刑法だけ大谷を今からでも変更して欲しいな。
アンケートで受講生の半分が提出すれば変更してくれるだろう。
174氏名黙秘:03/05/11 21:48 ID:???
>>173
どの基本書が希望なの?山口?
175氏名黙秘:03/05/11 21:52 ID:???
>>173
択一で何かあったのか?
176氏名黙秘:03/05/11 21:52 ID:???
>>174
大塚か書研だろうね。
行為無価値が1番だからね。
177氏名黙秘:03/05/11 21:53 ID:???
>>175
択一で大谷では全く話にならなかった。
178クッキー:03/05/11 21:53 ID:1MMMSMVP
基本書使ってないよ。
53点。
179氏名黙秘:03/05/11 21:53 ID:???
174>>
ありゃ難しすぎるぜ。答案で論証しにくく思うが…どうなんだろう?実行行為概念が
存在論的でなく,認識論的に構成されているからな。その辺をどう答案用に練りなお
すか…
180氏名黙秘:03/05/11 21:54 ID:???
この期に及んで、大塚に逆戻りかよ・・・
刑法って、ホント、ノンビリした学問だよな・・・
181氏名黙秘:03/05/11 21:57 ID:???
>>177
看過できない問題ですね。火曜日の工藤ちゃんのコメントが・・・・・と思うがすでに刑法のテキストはかなりできあがってしまっているようだからどうかな。
182氏名黙秘:03/05/11 21:57 ID:???
刑法は井田にして欲しいな
183氏名黙秘:03/05/11 21:57 ID:???
井田でつか?慶応生でつか?
184氏名黙秘:03/05/11 21:59 ID:???
まさに俺は大谷の薄い基本書をメインにしていたわけだが
あまりにも使えなかった。
まじで指定基本書の変更を頼むよ。
185氏名黙秘:03/05/11 22:06 ID:???
今年は成文堂の大谷です。薄いのは三省堂かなんかですか?
186氏名黙秘:03/05/11 22:08 ID:???
成文堂の大谷が使えなかったんだよ
187氏名黙秘:03/05/11 22:13 ID:???
成文堂の大谷は評判すごく悪いよね。
火曜日に工藤から刑法の基本書の変更の告知ないかな。
そうしないと講義用と自習用と2冊買う基本書
買う必要がでてくるからな。
188氏名黙秘:03/05/11 22:35 ID:???
76 :氏名黙秘 :02/10/22 06:20 ID:???
大谷の弟子が読むなら新版といってた。薄いのは判例補充とか手間がかかるとも
いってた。薄いのは助手が書いたのは間違いないみたい。うらとった。


77 :氏名黙秘 :02/10/22 07:42 ID:qfeCb7tu
>>76
つうか、薄いのと、新版は、全く同じ記述だけど?
んじゃ新版の方も助手が書いたの?


78 :氏名黙秘 :02/10/22 10:03 ID:???
>>77
新版を引き写してんでしょ。


79 :氏名黙秘 :02/10/22 10:23 ID:???
助手が書いた法外いい!



89 :氏名黙秘 :02/10/27 08:43 ID:???
毎年大谷説オンリーで答案書き続けて、ずっとAで
今年論文合格しましたが、何か?

97 :氏名黙秘 :02/10/27 21:11 ID:???
大谷の新盤は良くないね。
因果関係の認識不要説なんて明らかに論理矛盾。
万が一初学者の人で大谷説で勉強しようと思うなら
一つ前の版が絶対お勧め。

大谷スレから引用
189氏名黙秘:03/05/11 22:38 ID:???
>>188
つまり大谷は使えないということだね。
…どうするんだよ!
190氏名黙秘:03/05/11 22:40 ID:???
前田、大塚、山口しかないわけだが・・・
191氏名黙秘:03/05/11 22:40 ID:???
>>189
お前は2チャンネラと学者のどっちを信用するんだ?
192氏名黙秘:03/05/11 22:40 ID:???
前田は、読んでるとかったるくなるんだよね・・・
193氏名黙秘:03/05/11 22:41 ID:???
工藤はオリジナルテキストで補充すればいいと
言うかもしれないが使えないと分かっている
基本書は使いたくないわな
194:03/05/11 22:41 ID:???
駆動氏ねよ
195氏名黙秘:03/05/11 22:42 ID:???
>>191
ここは司法試験のスレ。
つまり学会での評価よりも司法試験に
使えるかどうかが1番の問題だと思う。
196氏名黙秘:03/05/11 22:43 ID:???
>>190
総論は書研を使って各論は西田というのが
昨年の合格者スレの結論な訳だが…
197氏名黙秘:03/05/11 22:43 ID:???
西田は?
198氏名黙秘:03/05/11 22:43 ID:???
大塚は、ちょっと古過ぎないか?
199氏名黙秘:03/05/11 22:44 ID:???
西田って、各論しかないじゃん。合わせるなら、総論は山口か堀内になるが・・・
200氏名黙秘:03/05/11 22:51 ID:???
初学者だけど過去に唯一読んだ刑法の本が西田の放送大学のテキストなんですが彼は結果無価値と行為無価値どっちなんでしょうか?
201氏名黙秘:03/05/11 22:52 ID:???
火曜の講義で今年の択一問題と解答を配布してくれるかな
202氏名黙秘:03/05/11 22:53 ID:???
>>200
西田は結果無価値だよ。
総論は書研との組み合わせが評判いいよ。
去年の合格者スレ参照してみて。
203氏名黙秘:03/05/11 23:05 ID:???
書研で今年の択一いけるか???
204氏名黙秘:03/05/11 23:07 ID:???
>>203
オリジナルテキストで補充しながら
やれば十分対応できるよ。
行為無価値の総論で司法試験に使えるのは
書研くらいしかないのが現状だからね。
205氏名黙秘:03/05/11 23:13 ID:???
大谷読んで頭に来るくらいなら、書研にしておいた方が良いということか・・・
206氏名黙秘:03/05/11 23:18 ID:???
大谷は司法試験では避けた方がいいというのが
多くの合格者の意見でもあるからね。
無駄な本を読んでいる時間もないわけだし
書研を読みつつオリジナルテキストで補充
するのが1番いいんだろうね。
各論は行為無価値と結果無価値を総論ほどは
意識しなくても良いから西田がいいよ。
207氏名黙秘:03/05/11 23:44 ID:???
ミニモニ大谷だぴょん!
208氏名黙秘:03/05/12 03:07 ID:???
火曜日が待ち遠しい
209氏名黙秘:03/05/12 06:30 ID:???
ベテ子はヒマだから大谷も前田も山口も読むYO!!
210氏名黙秘:03/05/12 11:06 ID:???
知り合いの大学講師が言っていたけどよ,大谷先生の教科書は「本文担当・註担当」とわかれているそうだ。(笑)
そいつが授業の準備していて,判例の引用が方々間違っていたのを見つけたそうだ。だから信頼できない。

そのセンセーが言うには林幹人先生の「刑法総論・各論」が穏当でいいらしいぜ。後,総論なら堀内先生もいいらしい。
211氏名黙秘:03/05/12 12:32 ID:???
福田が団藤大塚ラインの後継者で
改訂もされているしお薦めかもね。
212氏名黙秘:03/05/12 17:43 ID:???
おまえら工藤説を採れ。
213氏名黙秘:03/05/12 18:02 ID:???
書研に西田だと、P&Cになっちまう・・・。
214氏名黙秘:03/05/12 18:59 ID:???
書研に西田は最強だからね。
工藤先生も教えやすいし受講生も納得するだろうね。
どちらにせよ大谷だけはお許しあれ。
215氏名黙秘:03/05/12 20:55 ID:???
択一本試験問題配布して!
216氏名黙秘:03/05/12 20:58 ID:???
お前等、忘れていないか?日本で一番有名な刑法専門家は大岡なんだよ。

大岡の「大岡越前守忠相日記」を読めば書研も必要なし。総論各論のコツもつかめる。

大岡裁きの大岡説を取れば論文も行けるぞ。

ちなみに民法は鳩山秀夫だな。吾妻も鳩山の前では二番煎じだからな。鳩山の「日本民法総論」読んどけ。
217氏名黙秘:03/05/12 21:02 ID:???
>>216
つまんないんだけど…
218氏名黙秘:03/05/12 21:08 ID:???
諸事情によりフロンティア刑法総論・各論それぞれ500P。文字づらづらの工藤版デバイスと化す。

「えー、パンフレットには大谷先生の著書と書いてありますが一部の生徒からの要望で私の方で刑法の完全テキストを作っときました。大谷先生の著書は要りません」

てなことにならないかな。
219氏名黙秘:03/05/12 21:10 ID:???
>>218
大谷変えて欲しい。
1番最初の基礎講座なわけだし柔軟に対処して欲しいよ。
220氏名黙秘:03/05/12 21:12 ID:???
ん? 授業で使うのけ?
自習にしか使わないんだったら自分の好みで良いのでは?
221氏名黙秘:03/05/12 21:14 ID:???
今日山口の著書を見ていたら大谷は科学的考察とやらをする少数派に属するとかいてあった。
222氏名黙秘:03/05/12 21:37 ID:???
大谷が司法試験では使えないのは分かった。
それじゃ、どの基本書をベースに講義進めて
欲しいかを語ろうではないか。
223氏名黙秘:03/05/12 21:49 ID:???
大谷ってさ、もともとは、刑事政策じゃん。政策。
つまり、理論的な体系を追求するというより、適当な落としどころを見つける人。
だから、学説もよく変わるし。
224氏名黙秘:03/05/12 22:12 ID:???
大谷なんていまどき誰も使わないのに。
225氏名黙秘:03/05/12 22:14 ID:???
工藤先生の中では大谷はメジャーなんだろうね。
明日の発表期待しています。
勇気ある決断を!
226氏名黙秘:03/05/13 00:50 ID:???
択一受けた香具師はTシャツの背中に
得点を書いて出席すること。
227氏名黙秘:03/05/13 08:01 ID:???
誰か昨日の工藤の解答速報会出たヤツいないのか?刑法でゴネたヤツとか。
228氏名黙秘:03/05/13 11:11 ID:???
刑法でゴネたヤツ?
229氏名黙秘:03/05/13 12:05 ID:???
択一終わったことだし今日からまた受講生増えそう。
230氏名黙秘:03/05/13 23:11 ID:???
これはインターネットの悪い使い方ですか?
231氏名黙秘:03/05/13 23:20 ID:???
工藤先生本人が登場
     ↓
232氏名黙秘:03/05/13 23:52 ID:???
どうして択一本試験問題配布してくれなかったの?
233氏名黙秘:03/05/13 23:54 ID:???
最後列の三馬鹿トリオに笑った
234氏名黙秘:03/05/14 00:09 ID:???
刑法200条が削除されていない六法を使ってますが何か?
235氏名黙秘:03/05/14 00:17 ID:???
>これが今日の悲惨な事件の全貌です。なお名前は削除しました。

被告人の実父は被告人が中学生であつて満一四才になつて間もない昭和二八年三月頃強姦し、

爾来無理に不倫な姦淫行為を継続し、被告人としても母や親族の者の協力によつて再三、

父の魔手から逃れようとして家出したがその都度見つけ出されて連れ戻され、爾来十五年間

不倫関係を継続することを余儀なくされ、その間五人の子を生まされた(内二名死亡)のである。

本件犯行の直接の動機になつたのは偶々被告人が勤務した印刷工場で知合つた年下の同僚と相思の

仲となり結婚の話に進み、被告人としては実父によつてじゆうりんされてあきらめていた結婚が人並

にできることを喜び父武雄の許しを求めたところ初めは許すような態度をとりながら飲酒をしては

被告人に対し「出て行くならお前らが幸せになれないようにしてやる、一生苦しめてやる」とか、

「今から相手の家に行つて話をつけてやる、ぶつ殺してやる」などと脅迫し、被告人は涙をのんで

断念するの已むなきに至つたが、父武雄は被告人を軟禁状態にして焼酎を飲んでは淫行を迫り、

あるいは脅迫しあるいはばりざんぼうすると言うような地獄絵そのままの数日の生活の中に本件犯行

が行われたのである。
236氏名黙秘:03/05/14 00:21 ID:???
お前らも娘ができればわかると思うが・・・普通の男なら娘とやりたくなるぞ
237氏名黙秘:03/05/14 00:31 ID:???
ちなみに判決文では父は「破廉恥の背徳漢」として尊属殺人の規定の趣旨が予測しない野獣に等しい行為をした人間であるとされている。

さらに被告人が生まされた子供から見れば被告人の父は子供たちの父であり、被告人は子供たちの母であるのだから父と被告人は対等な立場であるとしている。

被告人と父という関係も「娘に対する子としての愛情を完全に消滅させ、妻としての情感しかもっていない」と断定されている。

こんな人倫の大本を蹂躙するような悪徳行為を続けて来た被害者に刑法200条の規定には該当しないと結論。

かかる行為を尊属殺人とすれば父親は子に対して何をやっても構わないことになるからというのが本音ではあったみたいだ。
238氏名黙秘:03/05/14 00:47 ID:???
まあ上に書いてることでもかなり暗い気持ちにさせられるが実際はさらにひどいことだった。判決文に出てくる事実は違憲判決をとるために必要最低限の事実しか書いていない。
239氏名黙秘:03/05/14 00:50 ID:???
こういうことに厳然と対峙するのが、法曹の仕事。

足立区女子高生コンクリート事件というのもあった気がする。
240氏名黙秘:03/05/14 00:51 ID:???
こういうハァハァできる仕事をやりたいものだ。
241氏名黙秘:03/05/14 00:54 ID:???
>>240

子供5人に妊娠中絶6回。最後は生命の危険を感じて妊娠中絶手術をしたといっても興奮できるのかい?
242氏名黙秘:03/05/14 01:07 ID:???
妊娠中絶じゃなくて不妊手術だったわ。
243氏名黙秘:03/05/14 01:11 ID:???
お父ちゃん絶倫だな
244氏名黙秘:03/05/14 01:23 ID:???
ところで自主ゼミはどーすんの?

それよか自主ゼミって何やんの?
245氏名黙秘:03/05/14 01:26 ID:???
自主ゼミよりも工藤の択一ゼミとか論文ゼミ希望。
246氏名黙秘:03/05/14 01:27 ID:???
自主ゼミはベテ子と組まないと意味なし
247氏名黙秘:03/05/14 01:52 ID:???
ゼミはベテ子でもジジでもババでもいいけど、たまにいる他人に神経質だが自分の行動は無頓着な

典型的な痛い司法受験生だけは勘弁してもらいたい。そんなののツーペアとかスリーカードだったら

ソッコーで脱ゼミしてやるぜ。でも択一不合格回数でストレートフラッシュになったベテ子集団だったら

笑うけどね。
248氏名黙秘:03/05/14 09:14 ID:???
みんなちゃんとついてきてる?
249氏名黙秘:03/05/14 09:20 ID:???


       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  < え〜っと、つまりですね、能力的におと、お、おと・・・
      (⊃ ⊂)   \___________
      | | |
      (__)_)




        クルッ
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・ )彡 < おとるってどう書くんだっけ?
     ⊂    つ   \___________
       人  Y
      し (_)
250氏名黙秘:03/05/14 17:37 ID:???
hahaha
ゲヒョヒョヒョヒョッ〜〜〜ッ!!

ワシは知ってしまった。それは芦部憲法はまず最後の章から読むといいんじゃい。

というよりもこの章を読まずに読むと若干理解が苦しいのじゃ。細かい事項の解説がここにうまっとるわい。
252氏名黙秘:03/05/15 00:11 ID:???
「工藤先生の授業が聞きたいから合格したくないっ!合格したら聞けないでしょ?」という錯乱した思考のベテ子いそうだね。
253氏名黙秘:03/05/15 00:21 ID:???
あのりりしいアゴ
254氏名黙秘:03/05/15 01:04 ID:???
芦部よりも戸波で講義受けるのが1番分かりやすい。
有斐閣1・2でもいいんだけどね。
255氏名黙秘:03/05/15 01:07 ID:???
戸波、売ってないじゃん。共著のTUは知識しか身につかないよ。
俺個人は、伊藤正己がおすすめだ。ちょっと古いんだけど、そこは
新判例を補充。本自体は非常に良い。「思考」が身につく。
256氏名黙秘:03/05/15 01:11 ID:???
俺は戸波を使ってるよ。
ブックオフで手に入れた。
芦部の行間を戸波は見事に埋めていってくれるよ。
257氏名黙秘:03/05/15 01:15 ID:???
>>256
2冊を併読しているの?
258氏名黙秘:03/05/15 01:21 ID:???
芦部の行間って言葉をよく見るが、ひらたくいえば論証の手抜きだろ?

「○○は多数説であるが××という反対説もなお有力である。この場合多数説が妥当と解する。」

こういった表現で学説の対立を処理するのが芦部憲法。

259氏名黙秘:03/05/15 01:23 ID:i1y2gBpg
それでも芦部が支持されるのは憲法の学習カタログとして優れているからだろう。

芦部憲法を手がかりに情報を増やすことが司法試験対策となりやすいというところでしょ。
260氏名黙秘:03/05/15 01:26 ID:???
今は戸波しか読んでないよ。
もう芦部には戻れません。
261氏名黙秘:03/05/15 01:27 ID:???
)芦部憲法を手がかりに情報を増やす
こんなことしている時間ありません。
262氏名黙秘:03/05/15 01:28 ID:???
百選嫁

基本書なんていくら読んでも、論文を書けるようになる
とは思えん。
263氏名黙秘:03/05/15 01:29 ID:???
工藤の講座とっていて百選
読まないやつなんていないだろ?
264氏名黙秘:03/05/15 01:29 ID:???
判例は、雄飛確信書の憲法判例集の方がいい。
265氏名黙秘:03/05/15 01:36 ID:???
>>258
>芦部の行間って言葉をよく見るが、ひらたくいえば論証の手抜きだろ?

266氏名黙秘:03/05/15 01:38 ID:???
戸波にしておいたほうがいいよ。
時間は有限だからね。
267氏名黙秘:03/05/15 01:42 ID:???
正直、あの論証集使っていても
論文書ける気がしないんだけど…
択一も解答配って終わりだし…
268氏名黙秘:03/05/15 01:58 ID:???
結う比較のTU?

ワセシの解析聞くまで駄本だと思っていた
269氏名黙秘:03/05/15 02:17 ID:???
みんな商訴どうする?
やむなく斧か?
あしたガイダンスなんだよね〜
270動画直リン:03/05/15 02:18 ID:pyciYTsj
271氏名黙秘:03/05/15 02:18 ID:???
小野がおすすめ!
新保はただ赤線引くだけだよ。
272氏名黙秘:03/05/15 02:20 ID:???
去年の論文問題も百選を読んでいれば書ける問題だった。

特に統治なんぞ、判例も少ないのだから、読んでおくべき。
273氏名黙秘:03/05/15 02:28 ID:???
基礎講座以外にどんな講座やるんだろうね
274氏名黙秘:03/05/15 02:31 ID:???
オノってじみだけどイイかも、、、
275氏名黙秘:03/05/15 02:33 ID:???
択一の難しさを知らない人が多いね。
下三法やる前にすることいっぱいあるでしょ?
276氏名黙秘:03/05/15 10:55 ID:ubOgcnYn
工藤タソは受験生時代週三日三時間の陸上活動をしていたという。

そこで俺様は対抗する意味で週七日一時間のオナニータイムを設けることにした。

それでも工藤タソよりも2時間の勉強タイムを確保したことになる。
277氏名黙秘:03/05/15 12:03 ID:???
工藤が棄てたデバイスを使う
新保の講座を受講する気にはなれないな。
いま商訴の話題で他のスレも盛り上がっているが
デバイス使う奴なんていないでしょ。
いくら補充するといっても赤ペンで線引いたり
プリントで補充するくらいじゃ無理でしょ。
278氏名黙秘:03/05/15 12:15 ID:???
商訴のデバイスは悪くないと思うが・・・
279氏名黙秘:03/05/15 12:22 ID:???
新保の基礎講座受講生のほとんどのやつが
商訴マスタ受講しない現実をどう受け止める…
280氏名黙秘:03/05/15 12:47 ID:/FmVePFi
ちょこっとベテ

ベテマシーン

ベテのダンスサイト

ベテ・レボルーション21
281氏名黙秘:03/05/15 12:53 ID:/FmVePFi
>芦部の行間を戸波は見事に埋めていってくれるよ

ブラとの空間は乳パットが見事に埋めていってくれるよ
282氏名黙秘:03/05/15 19:41 ID:lty20syq
商訴のインプットは去年の講義のテープじゃダメかな?
283氏名黙秘:03/05/15 23:58 ID:FOhKOYm6
LLAが来るぞ〜〜〜!!
284駆動:03/05/16 00:00 ID:7G0At9lC
    ,..-‐−- 、、 
  .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、 
  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
  i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li 
  |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  はい、それでは始めます…。
  ヾ;Y     ,.,li`~~i 
   `i、   ・=-_、, .:/            
     ヽ    ''  :/            
      ` ‐- 、、ノ 
285氏名黙秘:03/05/16 00:02 ID:d9TH7pFj
今日の芦部憲法感想録

・「法律の留保」についての部分が若干簡潔すぎる
・衆議院の解散の説明がやや貧困
286氏名黙秘:03/05/16 00:26 ID:???
>>284
アゴでてない・・・
287氏名黙秘:03/05/16 01:23 ID:d9TH7pFj
えすいーえっくすしたいよage
288氏名黙秘:03/05/16 01:27 ID:???
>>282
商訴はシケタイと過去問と答練で十分なんだけどね。
289氏名黙秘:03/05/16 01:28 ID:???
>>283
明日の夜はLLA祭だね
290氏名黙秘:03/05/16 01:37 ID:???
今の時期にLLAやるってことは
択一落ちたんだろうね。
そんな奴に何を質問するんだ?
291LLA:03/05/16 01:53 ID:d9TH7pFj
>>290
まずお前をボコる。なぜなら択一落ちという触れてはならないことに触れたからだ。

だがな、俺は択一に受かることも落ちることも経験した。成功も失敗も経験したプロ受験生なんだよ。

そんな俺様から学ぶことは山ほどあるだろうよ。
292LLA:03/05/16 01:56 ID:d9TH7pFj
俺様は宣言する!!

俺様は工藤クラスで一大ハーレムを築いてやるぜ。

いや、一大じゃないな。ワンアンドオンリーなハーレムを築くぜ。お前ら基礎講座生はオナニーがお似合いだぜ。
293氏名黙秘:03/05/16 02:00 ID:???
択一落ちしたような七夕野郎はLLAにいらない。
受講生全員で無視してやろうじゃないか。
それともアンケートでぼろかすに書いて
リコールするのもいいかもね。
294氏名黙秘:03/05/16 02:04 ID:???
LLAを最初に見た受講生の本音
「こいつ択一落ちなのに生意気な」
「こいつ今年択一落ちたんだな」
「他にやることあるだろ」
「試験あきらめて就職しろよな」
「馬鹿そうな顔してるな」
「こいつと関わると俺も落ちそう」
「来年も落ちるんだろな」
「もう来なくてもいいよ」
295LLA:03/05/16 02:11 ID:d9TH7pFj
LLAからみた受講生

「あーあ、自分は受かると思って金払ってるけど俺らのバイト代払ってるだけのお客様だぜ」
「バカづらぶっこいて知能あると思ってるのが笑える」
「こいつらLLAにもなれねぇ無名の受験生だよな」
「クソな質問するなら俺様の肩でも揉まんかい、ベテ予備軍が」
「一番いいのはマコツやLECみたいに一括で払って来なくなるヤツだな」
「俺のタメに死ねや、ボケ生徒が」
296氏名黙秘:03/05/16 02:15 ID:???
LLA来るのはいいけ受講生の邪魔するなよ
297氏名黙秘:03/05/16 02:16 ID:???
LLA…それは反面教師
298LLA:03/05/16 02:17 ID:d9TH7pFj
女は俺が抱いてやるからせいぜいシコシコやってろ。野郎には興味ないからな。気が向いたら質問に答えてやってもいいぞ。
299氏名黙秘:03/05/16 02:19 ID:???
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  LLAは    。    Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、工藤先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
300LLA:03/05/16 02:21 ID:d9TH7pFj
LLA・・・それは次代のセミナー講師予備軍
301LLA:03/05/16 02:24 ID:d9TH7pFj
俺を見て憧れをもってLLAになるヤツはいるだろう。

しかし俺様は特別。お前らは今LLAに抱いているイメージどおりに扱われる。

「いかにもなベテづらだよね、アイツ」と大学一年あたりのクソがきに笑われるだろう。

そしてお前らはベテ街道にまっしぐら。
302氏名黙秘:03/05/16 02:26 ID:???
LLAうざいから消えろ
303LLA:03/05/16 02:34 ID:d9TH7pFj
まあ諸君が来年の択一を受かってから私に意見したまえ。基礎すらままならない基礎講座生(w
304氏名黙秘:03/05/16 02:35 ID:???
LLA基地害
305LLA:03/05/16 02:40 ID:d9TH7pFj
君らはそのLLA様以下という現実を直視したまえ。自分は拓一ごとき受かるという不確定な未来を担保に能書き垂れられても困るんだよね。

君らはプロ野球の選手がエラーするのを見て「あれなら俺のほうが上手い」とかほざいてる酔っ払いのオヤジと一緒。
306氏名黙秘:03/05/16 02:41 ID:???
LLA…えんがちょ!
307氏名黙秘:03/05/16 02:43 ID:???
工藤の基礎講座には択一合格者のベテ子が
いることを忘れてはいけないよ。
308氏名黙秘:03/05/16 08:56 ID:???
今日こそ本試験問題配布してくださいね
309氏名黙秘:03/05/16 11:46 ID:???
305>>

正論ですな。大学なんかで教員をバカにする奴がよくいる。だが,それが一面の正しさを
持っていたとしても,その余の部分では間違っているからな。学問的業績で評価される世界
という建前がある以上,学生が何をどう言おうと雑音ほどでしかない。まあ,教育面に重点が
シフトしつつあるのが事実だが,所詮は人気投票くらいの意味しかないのが現状。司法試験
だとなおさらこの点は顕著だろう。どんなにクレージーな輩でも,試験をパスしているという
点で合格していない奴よりは−あくまで試験の世界という世界では−評価されるのは当然だ。
真っ当に批判し,叩きたいならそいつと同格になるしかない。

プロにならないとプロの大変さ,厳しさは解らんだろうさ。

310氏名黙秘:03/05/16 13:49 ID:rngToRdR
受験用語2004

択一童貞

択一試験を受けたことがない司法試験受験生。択一落ちを人生の落伍者と考え、択一連敗人間をばい菌のように扱う人権意識に欠けた差別主義者。

自分こそは勝者となると考えるがその多くは択一落ちを経験して択一ベテになる傾向がある。

対処:とりあえず翌年の択一を受けさせましょう。

311氏名黙秘:03/05/17 00:12 ID:axq9H6ZB
自主ゼミ申込み者はだいたい3〜4割かな。

おそらく講義後に人気が集まってるだろうな。
312氏名黙秘:03/05/17 01:58 ID:axq9H6ZB
國學院大學の司法試験講座ではセミナーの派遣教師によるデバイスを使った授業をやっているという。

誰が派遣されてんだろ?
313氏名黙秘:03/05/17 02:02 ID:???
>>312
和智先生。
314氏名黙秘:03/05/17 02:17 ID:axq9H6ZB
「成川豊彦」との勝負に挑むものは、まず、下記の質問に応えてくれ。
すべての項目でオレに勝ったヤツはWセミナー学院長室へのご招待。

最終決戦は、Wセミナーでの押し相撲!!

オレに勝ったヤツには「自然食レストランlifely」の1年間無料飲食権利を贈呈だ。

オレに勝てるヤツとの出会いを心待ちにしている...。

1) 1日一生という気持ちで生きているか?
2) 歩くのがオレよりも速いか?
(オレの一分間の歩数  計測値163歩  理論値142歩(70分1万歩))
3) 毎日200〜300人以上の人とハイタッチをしているか?
(ちなみにオレは、毎日200〜300人の人とハイタッチしている)
4) 本をオレ以上出版しているか?
(ちなみにオレは50冊出版している。)
5) 毎日(365日。正月も含む)休むことなく仕事をしているか?
(ちなみにオレは、1月1日も8月15日も講義を行なっている)
6) 歩行ミーティングを行っているか?
7) 車中ミーティングを行っているか?
8) 声が大きいか?
9) はがきをオレ以上出しているか?
(ちなみにオレは1日20枚出している)
10) 風呂上がりに全裸体操をしているか?
315氏名黙秘:03/05/17 02:18 ID:axq9H6ZB
11) 自然食を食べているか?
(ちなみにオレは、ブームになるはるか前(21年前)より自然食を実践。ビジネスにまで発展させた。)
12) 携帯電話を使用する際、イヤホンマイクを使っているか?
(ちなみにオレは、ライフリーで好評発売中のイヤホンマイク(定価1,700円・税別)を使っている。)
13) 自分の哲学・行動に基づく商品の発明をしたことがあるか?
(ちなみに、オレは即行シューズ、合格時計、合格グッズ等発明している)
14) 講義をもっているか?
(ちなみにオレは経営者でありながら講義をもっている。)
15) 人の相談にのってやっているか?
(ちなみにオレは週2、3回、学生、ビジネスマンに対し、無料で相談に応じている)
16) 禁煙しているか?
(ちなみにオレは社員に対しても24時間禁煙カンパニーを実践。)
17) 女性にもてるか?
(ちなみにオレは50才以上の女性だけにとてももてる。)
18) 肌がつるつるか?
(ちなみにオレの肌はしっとりつるつると女性のようにきめ細やか)
19) 顔の聞くお店があるか?
(ちなみにオレがホテルオークラ「ラ・ベルエポ」に行くと、ゴッドファーザーのテーマが流れる)
20) プラス思考か?
(ちなみにオレは超プラス思考)
21) 人生哲学を実践しているか?
(ちなみにオレは、「期即連」「豊源者」「学食同源・働食同源・美食同源」「期即連」「一日一生」という独自の人生哲学を実践している。)
316氏名黙秘:03/05/17 02:19 ID:axq9H6ZB
工藤タンは押し相撲で全敗しているという
317氏名黙秘:03/05/17 02:30 ID:???
ところで、この人の陸上の成績はどんなもんなの?
318氏名黙秘:03/05/17 02:40 ID:axq9H6ZB
ようわからんが全国レベル下位ってとこかな。東大陸上部の400と800の記録を現在も保持しているので東大では出色した存在なのだろう。
>>314
成川面白い!猪木さんに通ずるくだらなさが最高。
319氏名黙秘:03/05/17 09:31 ID:???
自主ゼミ申し込むと途中で止められないんですか?
なんて馬鹿なことを大声で質問するなよ。
おまえらいくつになったんだ?
聞いていて情けなくなってきたぞ。
320氏名黙秘:03/05/17 09:49 ID:???
>>319
氏ね
321氏名黙秘:03/05/17 12:14 ID:???
自主ゼミ入るかくらいは自分で決めろよ。
そんな自主性ないやつは自主ゼミやる資格なし。
あと途中で止めれるか聞くやつは最初から入るな。
邪魔だから。
322氏名黙秘:03/05/17 12:16 ID:???
>>317
東大の学内記録保持者だったはず。
200メートル、21秒台だったような。
結構早いと思う。20秒台になったら、凄いね。
世界記録のマイケルジョンソンが、19秒32だから。
323氏名黙秘:03/05/17 12:25 ID:8wvC0a1h
319,321

普通内容がわからないことには及び腰になるものさ。

とくに司法試験受験生というのは他人には神経質なくせに自分には寛容な困ったドキュソが多いからさ。

ハードなドキュソと一緒になって迷惑被った場合などを考えると脱ゼミの可否を質問しておくのは悪くないだろと思う。

初学者で遠慮がちな人間が牢名主系の横暴なベテにコキ使われるという可能性とかあるし。
324氏名黙秘:03/05/17 12:33 ID:???
>>323
安心しろ。
セミナーの職員は明らかにやる気がない。
何を聞いても今回はアンケートだという。
おそらく人数が集まらなかったとか言って
自主ゼミをやらないだろう。
すごく面倒くさそうだった。
325氏名黙秘:03/05/17 12:43 ID:???
答練とかどうする?
択一くらいは受講しようかな。
326氏名黙秘:03/05/17 12:45 ID:???
    /                 \         
   /       i ○ i_      i ○ . \     .}  i     |      i     i    .|       .i     
   /       }   ヽ____/     ヽ   ,i'  |   ー十'' .|  __|.     |   ー十'' . |  __|    
   {       /    'i,    /      }   /   {     |   V~   「~\   {    .|    V~  「~\ 
   'i,      /     'i,   /      ,i'  /    'i,    |  .∧   |  ヽ  'i,    |   ∧    |  ヽ
   ヽ     /       'i, /      / ./     |  _,__L,, { \ /    }  |  _,__L,,  { \ /    }
    \ __/         V      /_/      レ I,_ノ ` \___X  _ノ  レ I,_ノ ` \___X  _ノ
327氏名黙秘:03/05/17 21:18 ID:cCYWh4ZS
LLAいい人そうだったね。でも拍手少な・・・・。
328氏名黙秘:03/05/17 22:06 ID:???
LLA紹介の後の工藤の含み笑いは
ここのLLAの書き込みが原因なのだろうか。
329氏名黙秘:03/05/17 22:06 ID:???
>>327
ご本人ですか?
330氏名黙秘:03/05/17 23:04 ID:Yt/OkzmE
LLA様の仕事拝見

択一突破したらしい女子に商訴の勉強方法のレクチャー。ただし女子生徒はサクラの可能性もある。
331紺野あさみ:03/05/17 23:04 ID:???
332氏名黙秘:03/05/17 23:07 ID:???
択一落ちしたLLAに自慢したかったんだろね。
残酷なことする女性だね。
333氏名黙秘:03/05/17 23:12 ID:???
みんなが択一ベテ扱いするからセミナーがサクラを仕込んだのだろう。
334尹秀吉:03/05/18 01:20 ID:???
俺を忘れるな!憲法百選の9番だぞ
335氏名黙秘:03/05/18 01:21 ID:???
>>334
チョトワラタ
336氏名黙秘:03/05/18 01:22 ID:???
講義の最中もベテ子が気になる工藤であった。
「ベテ子ちゃん見ているところが違うよ」
337氏名黙秘:03/05/18 04:42 ID:???
あれだけ職員がやりたがらないから
自主ゼミないかもね。
やったらやったで自主ゼミのことについて
受講生に文句言われるの分かっているからね。
自主ゼミなんて必要ないしね。
338氏名黙秘:03/05/18 07:24 ID:???
一番前でページを間違えてた女は
なにしてたの?
339氏名黙秘:03/05/18 08:59 ID:???
ベテ子「私には・・・私には・・・明るい未来しか今は見えない!」
工藤「とりあえず現実に戻れや、ゴラァ!P24だぞ、オラァー!!」
340氏名黙秘:03/05/18 09:15 ID:???
ベテ子「やまない雨はないじゃない・・・めくらないページもないじゃない・・・」
工藤「だから24Pだっての、早く開けよ」
341氏名黙秘:03/05/18 16:58 ID:???
高い金払って予備校行って,人間観察。余裕だな。

それに,おまえにはユーモアのセンスもないな。氏ねよ>>339,340.
342氏名黙秘:03/05/18 18:00 ID:???
実際のところ、
駆動ってどうよ?
343氏名黙秘:03/05/18 20:53 ID:???
>>341
余裕のないヒステリー症状を見せるお前こそとっとと氏ねよ(w
344氏名黙秘:03/05/18 22:01 ID:SOwVxJfI
実際自主ゼミって何をやるんだろう?

345氏名黙秘:03/05/18 22:07 ID:???
スケジュールと同じくまたーりとしようよ
346氏名黙秘:03/05/18 23:53 ID:???
7 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/11/17 11:24

基本的に女性は仲間にしない方が良い。
男性が良い格好をしようとして、必要以上に時間をかけて
細かい担当分野を予習してしまう。
ゼミから得られる収益以上の費用をかけてしまう。

女のコは甘ったれた気持ちで大して準備をしてこずに、
美味しいところだけ持ってってしまう。
知識のgive and take のgiveをしないんだよな。
周りも女性の存在だけで満足しちゃうし、
本人もそれがわかっている(w
ゼミで一番に得をするのは、こんなコ。
ゼミの合格候補の筆頭。


8 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/11/17 11:31

>>7はゼミでおいしい思いができない司法ブス


9 名前: 7 投稿日: 01/11/17 11:39

>>8
違う。
ゼミで司法ブスをチヤホヤして、
食い逃げをくらった司法ゲスです。
347氏名黙秘:03/05/18 23:54 ID:???
10 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/11/17 11:44

司法ブスをチヤホヤすんなよ(w



11 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/11/17 12:03

>>7の内容は成川も著書で書いている。
美人はすぐ合格する。
なぜなら男どもが気を惹こうとしてノートを貸してくれたり、
良い情報を回してくれるから。



12 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/11/17 12:17

やべっ!
俺も気を惹こうとしてた(w



13 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/11/17 12:21

よって、残った女は司法ブス?
348氏名黙秘:03/05/19 01:37 ID:???
やっぱ10月までには上三法の基本書くらい読破しとくべきかな?
349氏名黙秘:03/05/19 11:20 ID:???
8月までに上三法の基本書くらいは読もうよ
350氏名黙秘:03/05/19 11:22 ID:???
>>344
自主ゼミなんだから何をやるかは
自分たちで決めるんだろうね。
やることないと思うのなら
そもそも自主ゼミなんてやめるべき。
351氏名黙秘:03/05/19 11:23 ID:???
実際何人の人が書き込んでいるのかが問題となる。
352氏名黙秘:03/05/19 11:34 ID:???
自主ゼミなんて、どうせ講師の批評して、飲み会の話をして、肝心の勉強はポイなのが関の山。
353氏名黙秘:03/05/19 11:51 ID:???
ここのスレの奴が同じ自主ゼミだったら嫌だな
354氏名黙秘:03/05/19 14:04 ID:???
確かめるために、ゼミを開始するときに
「今日も、宜しくおながいします。」
と言ってみれ。
355氏名黙秘:03/05/19 14:12 ID:???
顔合わせの時に「ベテ子」と言って
にやっとした奴は2ちゃんねらー
356氏名黙秘:03/05/19 20:58 ID:???
>>355
それじゃ工藤タンもにやっとするだろうな
357氏名黙秘:03/05/19 22:07 ID:???
フリー受講生が減ったと思ったら
工藤クラスを再申込したんだね。
最初から工藤クラスにしておけば
二重払いしなくても良かったのにね。
358氏名黙秘:03/05/20 01:44 ID:???
「ベテマイル」公開間近
359氏名黙秘:03/05/20 05:19 ID:???
大阪の工藤クラスのみんな、刑法終わるのが四月だけど頑張ってね。
360氏名黙秘:03/05/20 13:27 ID:???
自主ゼミでサラリーマンはやだな、金で女口説きそうだから。
361氏名黙秘:03/05/20 13:29 ID:???
>>360
酷い偏見だな。貧乏学生か?
362氏名黙秘:03/05/20 15:17 ID:???
こう言う。
あ、心配しないで。お金は大丈夫だから…
363氏名黙秘:03/05/20 15:48 ID:???
ただのやりコンですよ。
364氏名黙秘:03/05/21 00:16 ID:???
今日はリーマン姿の人見なかったね。

やっぱゼミの顔合わせ(予定)だったから目の敵にされるのを避けたのかな。

というか結構2ch見てる人間多いんじゃないの?セミナーサイト以外では唯一の工藤クラスの情報源だし。
365氏名黙秘:03/05/21 00:53 ID:???
自主ゼミでサバイバーやったら最後はベテ子同士の見にくい言い争いが見られるかな
366氏名黙秘:03/05/21 01:40 ID:???
司法試験界の神様
367H:03/05/21 01:41 ID:jSaGpEAO
368氏名黙秘:03/05/21 04:28 ID:???
小塚先生しかいないです。
あとは糞ですよ
369氏名黙秘:03/05/21 08:28 ID:???
シヴァタ
370氏名黙秘:03/05/21 11:16 ID:???
また受付に自主ゼミの運営のことで
文句言っている奴がいたね。
あの調子じゃ自主ゼミ始まっても
苦情多そうだからきっと中止するかもね。
371氏名黙秘:03/05/21 20:11 ID:???
クレーマーかよ・・・
372氏名黙秘:03/05/21 20:22 ID:???
どう考えても自主ゼミなんて時間の無駄
373氏名黙秘:03/05/21 20:24 ID:???
ここで自主ゼミ批判をする人って、何者か興味ありません?
時々、IPの抜き方を知りたがっている人がいるんですが、
やり方を知らない人が意外と多いみたいですね。
名前欄に
------
steal@fusianasan
------
とだけ書いて、
本文の1行目以降に知りたい書き込みの発言者名と発言番号を書きます。
--- 例 ---
名無しさん 1
---------
こうすると、そのスレッドの番号の発言者のIPを
抜くことが出来ます。
うまくいかない時もあるので何回かやってみてください。
その書き込みはログとして書き込んだ本人には見えますが、
他の人には見えないので安心してください。
初期の頃の2ちゃんねらーならみんな知ってると思いますが、
最近の人は知らないですよね???
374氏名黙秘:03/05/21 20:36 ID:???
有名だよ。
373のIP抜かせてもらった。
375steal@ x51-176.funabashi.highway.ne.jp:03/05/21 21:32 ID:???
steal:{氏名黙秘}−{373}
376うひっうひひっ:03/05/21 21:58 ID:0BT02VlC
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026960924/113
>火遊びがすぎて
>火遊びがすぎて
>火遊びがすぎて


こいつはバカですか
377氏名黙秘:03/05/21 23:15 ID:PV17TnLe
憲法百選42によると奇行の目立つベテには「線香護摩」が効果的らしいよ
378山崎渉:03/05/21 23:58 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
379氏名黙秘:03/05/22 01:24 ID:???
age
380氏名黙秘:03/05/22 01:45 ID:???
ago
381氏名黙秘:03/05/22 01:59 ID:/Qt7Wb8B
エロス+虐殺
382氏名黙秘:03/05/22 03:31 ID:???
挫折しそう…
383氏名黙秘:03/05/22 11:28 ID:???
なんだかまあ
384氏名黙秘:03/05/22 12:50 ID:i/eM8Lek
>>382
そんな時には線香護摩が最高!!
385氏名黙秘:03/05/22 13:51 ID:???
>>375
あんたイイ!!
386氏名黙秘:03/05/22 17:24 ID:???
>>375
本当に分かるんだね
387氏名黙秘:03/05/22 17:38 ID:???
お前らの小市民的な悩みを
なんでも言ってみろ
駆動様が一刀両断してやるからな!
_____  __________
    ___∨_______,,,
  /  ∧_∧            ヽ
  |::ヽ ( ・∀・) --|--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i_i

388氏名黙秘:03/05/22 17:43 ID:???
>>387
どう考えてもカリキュラムがゆるいんじゃーない?
カリキュラムがまたーりしすぎ!
389氏名黙秘:03/05/22 19:52 ID:???
俺以外の2ちゃんねる訪問者は参加できない自主ゼミなら入りたい。
2ちゃんねる来るような奴らは嫌いだ(w
390氏名黙秘:03/05/22 20:02 ID:???
>>389
むっちゃ我が儘やね(w

さて、自主ゼミ第1回のテーマは
商訴をどうするかなので、各自予習してきてね〜。
391氏名黙秘:03/05/22 20:09 ID:???
まず上三法だろうが。
択一受からずして論文は受けられない。
392氏名黙秘:03/05/22 20:14 ID:???
自主ゼミで有益な情報を流す気はない。
ライバル増やす気はないからな。
誰と組んでもいいが、おじいちゃんとは勘弁だな。
393氏名黙秘:03/05/22 20:17 ID:???
択一の勉強本格化させるまで一通り、後三法にメドをつけておく。
これが短期合格の1つのコツなんじゃないかなぁ。
すでに3年目に突入した自分の勉強歴をふりかえって、つくづくそう思う。
司法試験の勉強ってのは、やっぱ基本的には論文の勉強なんだよ。
択一の方が楽だからってそればっかりやって、択一受かったあとに慌てふた
めくようなアホはベテランの道まっしぐらだよ。
394氏名黙秘:03/05/22 20:19 ID:???
3年目で基礎講座なんて受けるなよ。
そんなことだから受からないんだよ。
395氏名黙秘:03/05/22 20:21 ID:???
うわぁ、ヒドーい、貧乏が理由かもしれないのにぃ。
396氏名黙秘:03/05/22 20:21 ID:Zpn48Ost
>>394
おいらは、基礎の重要性を実感したのさ!!
気が付いたころにはもう時既に・・・(涙
397氏名黙秘:03/05/22 20:21 ID:???
>>393
択一受かって慌てるのは1年目までだろ。
それ以降は普通は論文答練も受けてるから
慌てふためくことはない。
それとも3年目にしていまだに論文答練
受けたことないくらいアホなのか?
398氏名黙秘:03/05/22 20:22 ID:Zpn48Ost
と思いつつも、
柴田にしておけばよかったと思う今日このごろであった・・・。
399氏名黙秘:03/05/22 20:34 ID:???
受験生がみんなもっと利口になって、論文受からないような状態では
択一にも受からないような勉強をしてくれれば、択一落ちして涙を流
すベテの数も減るだろうにな。まぁ、そのぶん、論文が実質倍率があ
がるだろうが。
400氏名黙秘:03/05/22 21:38 ID:???
自主ゼミについて一言…
年寄りの話し相手だけは勘弁!
明日の自主ゼミのグループ分けは
まさにジジ抜き状態だな。
401氏名黙秘:03/05/22 22:02 ID:???
自主ゼミで行政書士試験の勉強会でもするかな
402氏名黙秘:03/05/23 00:42 ID:3RuiUEOD
俺としてはむしろジジは構わない。

理想としては可愛い子&俺と後はすべてジジ様だろ。

ジジ様嫌ってるけど彼らは別に迷惑かけてないから構わない。
403氏名黙秘:03/05/23 00:45 ID:3RuiUEOD
ちなみに昨年の最高齢合格は63歳だったはず。
404steal@ 61-27-128-60.home.ne.jp:03/05/23 00:56 ID:???
氏名黙秘387
405氏名黙秘:03/05/23 01:07 ID:???
>>404
自分のホスト情報さらしてどーすんのよ
406氏名黙秘:03/05/23 01:20 ID:???
自主ゼミは豚王抜きでお願いします
407氏名黙秘:03/05/23 01:25 ID:???
自主ゼミ参加する気さらさらないけど
怖いもの見たさで申し込んじゃった。
疑問点あれば工藤に聞けば言い訳で
自分で勉強できないおねんねちゃんとは
話す気もないしね。
408氏名黙秘:03/05/23 01:43 ID:???
俺様の自主ゼミの参加条件は
ゴールドカードを持っていることだ。
409氏名黙秘:03/05/23 01:49 ID:???
それじゃ銀髪鬼とかと組みな
410氏名黙秘:03/05/23 01:52 ID:???
LLAを合格者だと勘違いしている人が
意外と多いのに驚いた。
411通信:03/05/23 08:10 ID:FKOFVVc9
前に基礎講座やったことがあるって読んだことあるけど、
どうだったのかな? 新保のテープか工藤商法、迷うだろうな。
412氏名黙秘:03/05/23 11:43 ID:???
393 :氏名黙秘 :03/05/22 17:13 ID:???
来年からは工藤先生が商法も訴訟法も教えます。
だからお払い箱です。

新保スレより。ネタか?マジなら取るけど
413氏名黙秘:03/05/23 22:57 ID:???
自主ゼミ申し込んだやつ意外と少なかったね。
414氏名黙秘:03/05/23 23:16 ID:Xp7BsWyL
まあ、またーりと受けるか
でも、もう1つ平行受講だが。
415氏名黙秘:03/05/23 23:18 ID:???
線引くの面倒だから網掛けとかにしてくれないかな
416氏名黙秘:03/05/24 00:43 ID:???
>>413
まー、全体の3割〜4割というところで落ち着いたね。
思うにこれは工藤クラスの生徒間のモチベーションのバラツキが大きかったからかもしれない。
ベテ子などに代表される司法試験命みたいな人もいればカルチャースクールの感覚で来てしまう人もいるわけだし。
司法試験命みたいな人だとお遊び感覚の人らとは付き合えないし、軽い気持ちできた人は自主ゼミに尻ゴミするはずだし。
他のクラスでもそう言うのはあるはずだが工藤クラスは工藤のキャラもあってこうしたバラツキが大きいはず。
自主ゼミ参加者の主流は司法試験命というまでにはいたらないが前向きに頑張ろうとしているタイプじゃないかな。
417氏名黙秘:03/05/24 00:46 ID:???
漏れ、ブース受講生だからよくわからないんだけど
工藤先生ってやっぱりデカイの?
418氏名黙秘:03/05/24 00:53 ID:???
175〜180くらい
419氏名黙秘:03/05/24 00:55 ID:???
>>418
そんなもんか〜
ピチシャツだからもっとでかいかとおもたよ
420氏名黙秘:03/05/24 01:28 ID:???
でもワールドウイング小山の指導で肩幅はあるよ
421氏名黙秘:03/05/24 02:08 ID:???
工藤たんは実は下ネタ好きだと思うヤシ挙手。
422氏名黙秘:03/05/24 02:32 ID:???
下ネタ好きだけどマニア系だからストレートに表現できないとかな
423氏名黙秘:03/05/24 02:35 ID:???
下ネタの前の沈黙がいい!
424氏名黙秘:03/05/24 02:39 ID:???
「猥褻の問題は司法試験では出せないから軽く見ておけばいいです」
といいながら結構詳しく説明しだす工藤タン。
425氏名黙秘:03/05/24 02:51 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   盗撮カメラないだろうね・・・
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___        ::::::
426氏名黙秘:03/05/24 02:54 ID:???
プライバシーの名誉毀損は真実であるほど深刻である
427氏名黙秘:03/05/24 03:05 ID:???
LLA様のお仕事拝見2

生徒の心をつかみかけた手応えあり
428氏名黙秘:03/05/24 03:07 ID:???
LLAって別の部屋か廊下にある机でできないのか?
あの時間に教室内でやられるとうるさいんだけど…
429氏名黙秘:03/05/24 03:19 ID:???
生徒の心をゲッツ!なLLA様になんてことを・・・

そんなあなたは「オナニーを我慢したいのですがどうすればいいのですか?」とでも質問なさい。

なんてったってLLA様はライフアドバイザーでもあらせますのだから。
430氏名黙秘:03/05/24 03:19 ID:???





      ま   た   ロ   リ   コ   ン   か   !



 

431氏名黙秘:03/05/24 03:23 ID:???
LLAが話し始めた瞬間に周りで
舌打ちする奴が続出したのには笑った
432氏名黙秘:03/05/24 03:25 ID:???
それはたんに・・・できない人たちの妬みかと・・・
433氏名黙秘:03/05/24 03:27 ID:???
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 |                   \
434氏名黙秘:03/05/24 03:41 ID:???
金曜日のLLA

工藤クラスで生徒に語り、注目を集める。
しかし「六時半までの男」であり、工藤タンの登場とともに人知れず消えていく。
LLAは前座レスラーの悲哀を感じ取る。
そしてなけなしのマネーで駅前のパチンコ屋に。
しかし今日も負けるのであった・・・・
435氏名黙秘:03/05/24 10:30 ID:???
LLA評判悪いね
436氏名黙秘:03/05/24 11:33 ID:???
一部で、はね(w
437氏名黙秘:03/05/24 13:06 ID:???
工藤タン試練!!あと三回で人権編終了できるのか?

ちなみに毎回20P未満の進度で残り80P。補講宣言飛び出すか?
438氏名黙秘:03/05/24 15:34 ID:???
昨日夕方駅とメトロポリタンの連絡エスカレーターでわめき狂っていたババアはLLAの母らしい
439氏名黙秘:03/05/24 17:34 ID:???
フロンティア刑法っていつでるの?
440439:03/05/24 17:41 ID:???
あ、いや昨年度(熊谷クラスのとき)の受講生なんですが、
先日購買部に行ったら、バラバラに配布物されていた工藤レジュメが
すっきりとしたテキストになってるじゃないですか(羨ましい・・・)。

その場で憲法はGetしました。

早く出してくれるなら刑法も欲しいんですよねー。
441氏名黙秘:03/05/24 17:47 ID:???
こんなにまたーりしてるスケジュールなのに
遅れてるなんて・・・。
442氏名黙秘:03/05/24 18:08 ID:???
創価仏法研鑚掲示板で創価批判を投稿したところ、
アク禁をくらったので、サンプル掲示板にスレを立てたよ。
言論弾圧は許せない。

【「創価仏法研鑚掲示板」に創価批判を書いたらホスト制限されました】
http://jbbs.shitaraba.com/business/bbs/read.cgi?BBS=1&KEY=1053764765
443氏名黙秘:03/05/24 20:25 ID:???
予定より15ページ遅れだから
なんとかなるでしょ
444氏名黙秘:03/05/24 21:59 ID:???
1回ごとに5P早くすると説明がおざなりになる危険性が高い。補講がいい。
445氏名黙秘:03/05/24 22:00 ID:???
補講するなら土曜には避けてね
446氏名黙秘:03/05/24 22:27 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   あまり書かないでね・・
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
447氏名黙秘:03/05/24 22:50 ID:???
              . (◎) カラカラ♪
              /   |
             /   |
             /   |
             /    |
            /   ∧|∧
          /   (`Д´*/) )) >>LLA
          /    ⊂==/
∋ノ川ヽヽ   /    (( (~)  |
 ( V▽V) /         `J
 ( つ∀ .つ/     
 ( ̄__)__)        
  ベテ子
448氏名黙秘:03/05/24 23:06 ID:???
セミナーがただで補講をするか否かが問題だ
449氏名黙秘:03/05/24 23:08 ID:???
6月から答練受けるから補講はうざい
450氏名黙秘:03/05/24 23:21 ID:???
      ⊂⊃
   /⌒ヽ∧_∧/⌒ヽ
   /しし ( ・∀・)JJJヽ
  /しし /     ヽJJJJヽ
  / し ⊂/|    |ヽ⊃ JJJヽ
  しししし/ .Λ .ヽ JJJJJJ
  .   / /../ ./
     し  し

汚れなき天使・・・それはLLA
451氏名黙秘:03/05/24 23:22 ID:???
飛べない天使・・・それはベテ子
452氏名黙秘:03/05/24 23:22 ID:???
堕天使がうざい!
453氏名黙秘:03/05/24 23:32 ID:???
択一落ちの人間に対して「択一って
雰囲気で解けちゃうんですよね」と
質問するのはやめてあげようね。
454氏名黙秘:03/05/24 23:35 ID:???

              ∧_∧
             (   )LLAと仲良くなりたいな
            /⌒   ⌒\
            y ┘:└   \
            |      ノ\ \
             |  :   /⌒\ \
             |  ,'  |  \_)m
             ノ  '   人  V /
           (  ノ   ノ\ \  )/
            ’⊂ノ──’ ヽノヽノ

            来年の択一不合格者
455氏名黙秘:03/05/24 23:37 ID:???
おまえら2004年が実質現行試験の
終わりであるということを知らないのか?
あとは法務省の情けでしばらく続くが
合格者数は激減するんだぞ。
のんびりしすぎ!
456氏名黙秘:03/05/24 23:38 ID:???

   ∧∧           
  (゚ー゚*)  ♂  ベテ子生理日!無用の長物   
  ∠∠ \ ♂   
   \  ζ♂   
   ∠ ̄∠            
457氏名黙秘:03/05/24 23:52 ID:???
>>455
俺の希望的予測では現行にせめて500人枠欲しいな。
458氏名黙秘:03/05/25 02:53 ID:???
>>457
その発言だけで、すべてわかった。お前は馬鹿で、一生司法に
受からないということを。
早めに宅建に転向することをお勧めする。
お前が通り魔になる前に。
459氏名黙秘:03/05/25 03:27 ID:???
                                      ,),r ニ,イノ,!ィ
                    __,,,,,......,,,,,__ ヽ(  `! `!,r''彡'ノ ノ,ノ/´/´`
                 '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
               !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
          -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
       _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
       `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
        、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.
     ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
      _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ    あと1年か・・・
     -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、
          ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
             `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´
           ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
            、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ
           、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,
           、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、
             `ーキ;ソ;'ノ;';!;'、;';';'、;';';';';';ヾ';';';'ミ';';ミ';ミ;ミ;'、 `7'''"ニヽ‐'
              ゝ-ゞ、ツ;'メ;'i;'ハ;;ゞ;;ヾ;;ヘ';';ヾ';ミ';ミ';ミ`::   |ミゞ-、 `
            ´,ニ、ー ヘ;ハ;ソ;r;ソ;リ;ハ;ゞ;ナ;イミゞ``::.    .:|_ー、ヽ、
           ´   'ー_ヘ:;":::"::`::::::`:::::`:::;;;:.:..:    :.:|;::ヽ
460氏名黙秘:03/05/25 06:44 ID:???
工藤クラスって意外とLS狙いの人が多かったり・・・
461氏名黙秘:03/05/25 12:35 ID:???
>>460
その発言だけで、すべてわかった。お前は馬鹿で、一生司法に
受からないということを。
早めに宅建に転向することをお勧めする。
お前が通り魔になる前に。
462氏名黙秘:03/05/25 12:38 ID:???
>>461
いいかげんうざい
おまいは かまってちゃんか?
463氏名黙秘:03/05/25 13:01 ID:???
LS狙いならLS対策の講座受講しないと意味ない。
本当にLS狙っているやつは工藤クラスなんて受けてないよ。
464氏名黙秘:03/05/25 17:43 ID:???
にしても、このカリキュラムなのにあえて受講するとは
チャレンジャーが多いのか?
465氏名黙秘:03/05/25 18:08 ID:3B9VNzBR
俺は二年合格ねらいだからわかりやすい先生にした
466氏名黙秘:03/05/25 18:41 ID:???
小塚、熊谷、千葉etcと流れて最後の賭けで工藤クラスのベテ子
467氏名黙秘:03/05/25 19:55 ID:???
2004年をピークに合格者が一気に減るから
その後は…と辰巳のガイダンス聞いて焦ってます。
468氏名黙秘:03/05/25 20:04 ID:???
2004年と2005年で現行は事実上終わりだろうね
2005年の段階ではまだローの卒業生はでてないからね
469氏名黙秘:03/05/25 20:06 ID:???
2004年はいいけど2005年の修習時期と
ロー卒業組の修習時期がぶつかるから
実質2004年で終わりだよ。
470氏名黙秘:03/05/25 20:10 ID:???
2004年のアテネオリンピック終わって
2005年には工藤も修習に行くんだろうね。
471氏名黙秘:03/05/25 20:11 ID:???
童貞諸君に僕が27年培ったノウハウのひとつを伝授してあげよう。

『機動力を生かして始発組より早くコミケに並べ。』

フフフ、君達が早く僕の待つ高みへ来ることを楽しみにしている。
472氏名黙秘:03/05/25 20:36 ID:???
ここのスレの奴らでゼミ組むと面白そうだな
473氏名黙秘:03/05/25 22:36 ID:???
05年、06年の現行試験の合格者数はどれくらいでしょうね??
474氏名黙秘:03/05/25 23:27 ID:???
04は1500人は決まってるね。
05は1000人に
06は600人とかになるのかな。
475氏名黙秘:03/05/25 23:28 ID:???
俺の希望的観測

LS出身者の各年度合格率を仮に0.4(=40%)とする。

初年度:0.4
二年目:(1-0.4)X0.4=0.24
三年目:(1-0.64)X0.4=0.144

合計=0.784(78.4%)

屁理屈こねれば各年度の合格率を40%にしたら三回の受験で80%近く受かる。

これではいくらなんでもいきすぎだろうということで各年度合格率を落とすとする。

例えば20%にしたとする。この場合
初年度:0.2
二年目:0.16
三年目:0.128

合計:0.488(49%)

こうなると各年度合格率を20%程度に抑えるのが妥当なのではないか?
476氏名黙秘:03/05/25 23:36 ID:???
2005年が最終ってことだな。
工藤の講座は復習という気持ちで
今年の秋からの答練受けるくらいの
勢いで勉強しないと無理だな。
477氏名黙秘:03/05/25 23:38 ID:???
>>476
そうだね・・・。同感だよ。

何か講座をもう1つ受講するかな。
また出費だ・・・。
478氏名黙秘:03/05/25 23:42 ID:???
俺はローラーとオープンを目標に
秋までに自主的に勉強するつもり。
自主ゼミでこれくらいやる気ある奴
探すの無理だろうな…
479氏名黙秘:03/05/25 23:46 ID:???
最終的には合格者三千人にするには

各年度合格率20%で毎年LS卒業予定者が7000人と考えると
三回目合格組:896
二回目合格組:1120
一回目合格組:1400

合計:3416人

微妙に3000人体制に近づく。

まあ実際には初年度はLSも3000人でスタートすると考えると現行試験合格者数は
05年は1500−LS組600=900人
06年は1500−LS組二度目480−LS組600=420
現行組には暗澹とさせられる数字。

しかし2010年までに3000人にするということらしいので漸次増加論を取ると
05年の1500人をベースに毎年250人ペースで増えるはず。となると
現行組合格者数は05年=1150人 06年=920人となる。

まああくまで希望的すぎる観測なのだが・・・・
480477:03/05/25 23:46 ID:???
>>478
漏れはやる気はあるので出来れば一緒にがんがれればと思うが!
やっぱり、ほんとにやる気のある人を見つけるのって難しいよね。
でも、頑張ろうぜ!
481氏名黙秘:03/05/25 23:50 ID:???
ちなみに明治学院大学の予想では平成18年度の現行試験合格者数は1500人という楽観的な数字が・・・

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:gc___3cZRE0J:www.meijigakuin.ac.jp/~law/lawschool/yoshino/jinkou.PDF+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E5%90%88%E6%A0%BC%E8%80%85&hl=ja&ie=UTF-8
482氏名黙秘:03/05/25 23:51 ID:???
>>480
自主ゼミ一緒だといいんだけどね。
483477:03/05/25 23:53 ID:???
>>482
そうだと嬉しいんだけど
ブランチ校なんだ・・・。(汗
なんだかやる気のない奴ばっかで嫌になっちまう(涙
484氏名黙秘:03/05/25 23:55 ID:???
>>481
それはないよ。
研修所の受け入れ態勢としては3000人だからね。
土曜に辰巳のガイダンスに行ったんだけど
2004年をピークに2005年までが限界という感じだった。
485氏名黙秘:03/05/25 23:57 ID:???
>>483
それは残念。
お互いにがんばろう。
486氏名黙秘:03/05/25 23:58 ID:???
>>483
漏れもブランチだが工藤タンの講座ない・・・
たまに論文講座でみる
487氏名黙秘:03/05/25 23:58 ID:???
ローの1期生が卒業するのは、
2006年3月だよね。
で、新司法試験ってのは2006年が1回目じゃないの?
つーことは、2005年も現行司法試験だけで
1500人ぐらいは合格するんでないの?

ちがうかな?w
488氏名黙秘:03/05/26 00:04 ID:???
>>487
そうだといいんだけど実際は司法修習一年半だから
05年現行合格組+06年LS合格組がかち合うみたい。

んで05年から激減説が唱えられる。
このへんは司法修習の定員増のペースがわからないからなんともいえないが
489氏名黙秘:03/05/26 00:19 ID:???
司法修習の定員3000人は当分変わらないでしょ。
つまり05年は1000人以下が予想される。
490氏名黙秘:03/05/26 00:49 ID:???
06年は500人くらいか…
491氏名黙秘:03/05/26 14:47 ID:???
                                      ,),r ニ,イノ,!ィ
                    __,,,,,......,,,,,__ ヽ(  `! `!,r''彡'ノ ノ,ノ/´/´`
                 '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
               !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
          -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
       _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
       `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
        、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.
     ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
      _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ   自主ゼミやってる
     -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、  場合じゃないな・・・
          ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
             `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´
           ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
            、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ
           、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,
           、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、
             `ーキ;ソ;'ノ;';!;'、;';';'、;';';';';';ヾ';';';'ミ';';ミ';ミ;ミ;'、 `7'''"ニヽ‐'
              ゝ-ゞ、ツ;'メ;'i;'ハ;;ゞ;;ヾ;;ヘ';';ヾ';ミ';ミ';ミ`::   |ミゞ-、 `
            ´,ニ、ー ヘ;ハ;ソ;r;ソ;リ;ハ;ゞ;ナ;イミゞ``::.    .:|_ー、ヽ、
           ´   'ー_ヘ:;":::"::`::::::`:::::`:::;;;:.:..:    :.:|;::ヽ
492氏名黙秘:03/05/26 20:38 ID:???
来年択一受かるには最低でも
9月には上三法終わらないと無理。
493氏名黙秘:03/05/27 00:31 ID:???
顔見せか…
494氏名黙秘:03/05/27 04:29 ID:???
顔見せ前から脱ゼミ思案中
495氏名黙秘:03/05/27 06:31 ID:???
工藤タンの司法受験生時代の勉強エッセンス
論文:自説を覚える
短答:他の学説を理解する

下三法は年内にすでに読み終えていたみたいだ。少なくとも5月以降から読み始めたわけではない。
ただし択一専念の時期は5月以降。それまでは上三法の論文勉強が中心っだった。
496_:03/05/27 06:34 ID:???
497氏名黙秘:03/05/27 13:01 ID:???
俺自主ゼミはやめておく。
時間の無駄だし、2ちゃん見ていれば
ある程度の情報は入ってくるから。
498氏名黙秘:03/05/28 01:28 ID:???
やっぱり自主ゼミやめる
499氏名黙秘:03/05/28 01:36 ID:???
ゼミあたりでした。
たのしくなりそう(^^
500氏名黙秘:03/05/28 01:40 ID:???
厨房組み〜 おろおろ
一体どういう基準の組み分けなんだ
501氏名黙秘:03/05/28 02:19 ID:???
もう自主ゼミなんてやめてやる。
ベテ子も自主ゼミ参加していないみたい。
502氏名黙秘:03/05/28 02:48 ID:???
このスレのやつ発見W
503氏名黙秘:03/05/28 12:13 ID:???
自主ゼミって他人まかせの奴絶対いるよね
おいしい情報だけ得ようとする
そういう奴にはネタ情報を教えてやろう
504山崎渉:03/05/28 14:56 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
505氏名黙秘:03/05/28 16:17 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
506氏名黙秘:03/05/28 19:34 ID:???
来年受かるのか?
507氏名黙秘:03/05/28 21:31 ID:???
短期合格法の情報を仕入れた。
短期合格トラの穴自主ゼミ参加者いるか?
ただし絶対に他の奴には話さないことと
途中で挫折しないことが条件だけどな。
508507:03/05/28 21:33 ID:???
もちろん池袋港の工藤クラスのみ
509氏名黙秘:03/05/28 23:30 ID:???
トラの穴自主ゼミ
トレーニングメニュー
・どんな状況下でも前向きに取り組むため逆さ吊りの状態で基本書精読
510氏名黙秘:03/05/29 00:04 ID:???

くだらないメニューだな。
本当に受かりたい人だけ募集している。
508のような馬鹿は必要ない。
511氏名黙秘:03/05/29 00:16 ID:???
わかった、わかった。じゃあ金曜日に目立つとこに立って募集でもすれば?

あんたの方法論の信頼性がどの程度かわかんないけど。
512507:03/05/29 00:17 ID:???
人数は3人まで。
2004年合格したい奴が対象。
短期合格法といっても来年の択一試験まで
あと346日なので金曜から活動開始する。
513氏名黙秘:03/05/29 00:54 ID:???
新LLA誕生れすか?W
514氏名黙秘:03/05/29 01:24 ID:???
>>513
いや、そんなものではない。
2005年以降の現行試験の実情を
理解している奴以外はいらない。
一緒に背水の陣を組める奴が
いたらと思っているだけだから。
515507:03/05/29 02:47 ID:???
やる気のある奴はメールくれ。

[email protected]
516氏名黙秘:03/05/29 02:49 ID:???
ベテ子はルックス良しですか?
517氏名黙秘:03/05/29 02:50 ID:???
ベテ子ってウッチーに似ている
518氏名黙秘:03/05/29 02:53 ID:???
ベテ子は魔界倶楽部みたいなものだから特定不能だな

おっと女子は魔界魔女軍団だったかな
519氏名黙秘:03/05/29 11:54 ID:???
そろそろ民法始まるね
520507:03/05/29 17:35 ID:???
今のところ問い合わせが12通で
参加希望は1通来ている。
短期合格法だけを教えてくれと
言われても教えられない。
あと明日から始めるので
今日の26時で締め切らせてもらう。
もちろん工藤クラスの講義も活用してこその
合格法なので勘違いしないように。
521氏名黙秘:03/05/29 17:41 ID:???
ブランチや通信は無視かよ。
このスレも小さくまとまってきたな・・・(悲哀
522氏名黙秘:03/05/29 20:21 ID:???
ブランチ校とか受講生どの位いるの?
523氏名黙秘:03/05/29 21:28 ID:???
新保クラスのビデオ講座に間違えて出席。

人数は十人いるかどうかくらいで授業が始まるまでずっと教室開放(自習室)だと思ってた。

ブランチとかだと人数いるかどうか・・・ライブクラスは大阪のみ。ビデオブース生は大宮のみだからね。

でも大阪で選択している人間のうめき(進度が遅すぎる〜)とか聞いてみたいな。
524氏名黙秘:03/05/29 21:29 ID:???
大阪はビデオクラスだった。ごめん。
525氏名黙秘:03/05/29 21:30 ID:???
進度遅くないと思うけどね。
れだけ判例解説してくれる講義ないしね。
526氏名黙秘:03/05/29 21:32 ID:???
>>523
大阪港で受けてるよ。
ライブではなく、ビデオだけれどね(w
人数は20くらいかな。そのうち、乗り入れもあるから純粋な人数は?
正直、受講して後悔しとる・・・。(鬱
527氏名黙秘:03/05/29 21:34 ID:???
まあ、所詮、セミナーだからさ・・・
528氏名黙秘:03/05/29 21:35 ID:???
>>526
どういったところが後悔してる?
529氏名黙秘:03/05/29 21:36 ID:???
20もいるのかぁ。まだまだ全国的には無名でビデオクラスだから不安だったが思ったよりかはいたね。
530氏名黙秘:03/05/29 21:38 ID:???
ビデオの音声が心持ち小さいのと、
縦済み2コマで受講なんだけど
そのコマ間の休憩が30分しかなくって
食事できん・・・。
531氏名黙秘:03/05/29 21:40 ID:???
2コマで6時間かぁ。キツいなぁ。復習大丈夫でつか?
532氏名黙秘:03/05/29 21:42 ID:???
ん?2コマだから7時間なんだが?
復習は楽なんだけれどね。なんてったって再受講だから(w
って、特定されそうやね(汗
533氏名黙秘:03/05/29 21:42 ID:???
運営面での後悔なら窓口に頼めば済む話では?
まわりの受講生に声かけて
連名にすると効果が増すかもね。
534氏名黙秘:03/05/29 21:43 ID:???
ビデオブース生はおそらくほんの一瞬だけ映るであろう前列の生徒を見て「コイツらが噂のベテ子かぁ」とか思ってるのだろうか?
535氏名黙秘:03/05/29 21:46 ID:???
池袋校ではおよそ1時間ごとに10分近く休憩あるのであえて6時間と思ったがあの先生たいてい10分近く伸びるから結局は約7時間なんだよね。
536氏名黙秘:03/05/29 21:47 ID:???
ベテ子1号は席を後ろに替えたの気づいていた?
537氏名黙秘:03/05/29 21:52 ID:???
民法改正は2000年度にあったようだ。
「うぇ〜〜〜ん、私の六法には成年後見制度が乗っていないよ〜〜」とかいうベテ子が出現するかもな。

>>536
もはや前列にベテ子は残ってないのかもしれないな。
538氏名黙秘:03/05/29 22:01 ID:???
残ったベテ子はゼミも入らずに勉強している。
やはり基礎講座の自主ゼミほど無駄なことはない
ということをきちんと理解しているのだろう。
この試験、他人に合わせて勉強するものではない。
あくまでもライバルは今年論文落ちになる奴らだ。
539氏名黙秘:03/05/29 22:25 ID:???
自主ゼミはダークサイドへの入り口
540氏名黙秘:03/05/29 22:31 ID:???
んだんだ しきりたがる香具師がいると特にね
541氏名黙秘:03/05/29 22:33 ID:???
リーダーがカスだとどうしようもない。
そもそもリーダーといっても連絡係なのに
勘違いしている奴がいる。
542氏名黙秘:03/05/29 22:36 ID:???
勉強なんか一人でやった方が良いと思うけどなあ。
変に、人間関係を気にせずに済むし。
教室等で1〜2人の知り合いができれば、まあ、十分って感じだ。
543氏名黙秘:03/05/29 22:37 ID:???
賢い奴は自主ゼミでも黙っている
初学者相手に有益な情報を得られるはずもなく
話し損だということに気づいているからだ。
544507:03/05/30 00:28 ID:???
短期合格トラの穴自主ゼミの問い合わせが
多いのでここでレスさせて。
初学者でも大丈夫だし学生でも大丈夫。
ただしローのことは絶対禁句。
毎日やるつもりはありません。
そもそも司法試験は自習が大事であって
法律談義をするのは無駄。
それと工藤クラスの人限定です。
場所はこちらで提供するので安心してください。
なお25時以降は一切受け付けないから。
545507:03/05/30 00:34 ID:???
上のほうに26時までと書いたので
26時締め切りとします。
546氏名黙秘:03/05/30 00:56 ID:???
大衆の不安を煽りに煽れ!そして不安におののく大衆に対して救世主として振る舞え!

これこそ愚民を支配する操縦術であり、独裁者となる方法だ。

ヒトラーも麻原もしかり・・・・
547氏名黙秘:03/05/30 01:03 ID:???
明日台風だから行きたくない
548507:03/05/30 02:02 ID:???
26時になったので締め切った。。
予想以上に9人と参加希望者が多いので
こちらで選考して9時までに参加者のみに
メールするから。
549氏名黙秘:03/05/30 03:16 ID:???
はいはい。そして女とハメハメと・・・・
550氏名黙秘:03/05/30 13:44 ID:???
ゼミねw 自分のホムぺでこれからはやってねんw
正直 うざいのよ
551氏名黙秘:03/05/31 00:07 ID:???
工藤クラス池袋ビデオクラスの出席者ってどれくらい?
552氏名黙秘:03/05/31 00:12 ID:???
立ちションベンは死刑!!!!!!!!
553氏名黙秘:03/05/31 00:47 ID:???
池袋鉱ではLLAの人気がうなぎ上りです。

自主ゼミへの参加要請が相次いでおり、加熱する人気にセミナー職員も当惑気味!
554氏名黙秘:03/05/31 02:02 ID:???
   ∧_∧
   ( ´Д`) < LLAお茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
555氏名黙秘:03/05/31 02:05 ID:???
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |    ヤバイよ〜ヤバイよ〜!
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |    LLA人気者とか言ってる香具師がいるんだって?
   (6‖     つ    |   
   |    \____ノ |        スイッチ入った〜!!
   |      \_/ /       
 /|          /\           
556氏名黙秘:03/05/31 02:07 ID:???
フロンティア憲法IIは発売されるのでしょうか?
557氏名黙秘:03/05/31 02:11 ID:???
フロンティア民法は毎回プリントで配布だが
他は発売される。
558氏名黙秘:03/05/31 02:25 ID:???
完全版のフロンティア民訴とかあるのかなぁ
559氏名黙秘:03/05/31 02:30 ID:???
LLA著
「スターダスト択一シリーズ」憲民刑
「論文ワンダーランド」全科目

絶版確実だな

560氏名黙秘:03/05/31 02:49 ID:???
>>559
そのセンスのかけらもないタイトルじゃ無理だろ
561氏名黙秘:03/05/31 02:51 ID:???
                     ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           |  伊 藤 塾 . .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"        .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||          伊藤塾で一発合格!
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   やればできる、必ずできる
     /  呉 . .   ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n   .∩
       ∧_∧   ( ´∀ `)岡 i     ハ      \    ( E).||   ∧_∧   ∧_∧ 
       (丶`∀´)  / 高野 \wノ      | 塾長 ./ヽ ヽ_//. .| .| . (丶´∀`)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  / 長尾ヽ、/ , w     ヽ,       |      ノ  \__/   | .| / 山本 ヽ/ 横山 
562氏名黙秘:03/05/31 02:53 ID:???
いや、このタイトルは皮肉なんだけどな。

択一玉砕、論文未知の筆者による司法試験参考書の決定版。こわいもの見たさで立ち読みしたい。

きっと抱腹絶倒なんだろうが。
563氏名黙秘:03/05/31 02:55 ID:???
LLAがある受講生に自分が合格者だと言っていた…
564氏名黙秘:03/05/31 03:00 ID:???
とうとう幻覚症状まで発症してしまったのですか、あの人は・・・
565氏名黙秘:03/05/31 10:26 ID:???
@ @ @@@
@ @ @ @
@ @ @@@@@
@@@@@@ @@@@@@ @ @@
566氏名黙秘:03/05/31 10:38 ID:???
知り合いは「工藤クラスのLLAは明晰かつ論理的なアドバイスをしてくれるぜ!」と語っていました。

「例えるとどれくらい?」と聞くと「丸山弁護士以上に論理的であるな」と言ってました(w
567氏名黙秘:03/05/31 11:46 ID:???
去年の池袋校のLLAは皆論文合格者だったよ。そのせいかいないときもあった。
568氏名黙秘:03/05/31 12:18 ID:???
             ,,----、,,,,,,,,,、、
            / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
            〔/     ))))ヾヽヽ
            /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
           / ==/  .,==-   レi!
          〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)  
          λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/   池袋の工藤クラスで
           λ:::::. .::.. ::...::::::/ λ    LLAやっています   
            \::::::::::::::// . λ、
               ̄| ̄      /~~ ̄⌒\          
569氏名黙秘:03/05/31 12:45 ID:???
LLA の一日

 7時  8時  9時  11時 12時 15時 17時 18時 22時
  ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
  起   オ    2   オ     2    お   2   お    就
  床   ナ    c   ナ     c    な   c   な    寝
      ニ    h   ニ    h     に    h    に
       │       │              
               
570氏名黙秘:03/05/31 13:11 ID:???
LLA様ぜひ自主ゼミに参加してください
571氏名黙秘:03/05/31 13:16 ID:???
「スポーツと司法試験」工藤・石原共著
「オナニーと2ちゃんねる」LLA・著
572氏名黙秘:03/05/31 14:02 ID:???
            __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  <LLAの応援なら誰にも負けねぇ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、   
573氏名黙秘:03/05/31 16:42 ID:???
ドロップアウトして、公務員試験保険にロー目指すことに
した漏れは負け組みですか?(大学二年)
法律書読んでるとTOEICの勉強すら楽しく見えるから不思議だ。
574氏名黙秘:03/05/31 18:08 ID:???
>>573
来年からベテ有利になる風前灯火の
現行試験捨てたあんたは勝ち組みです。
おめでとうございます。
575氏名黙秘:03/05/31 20:07 ID:???
まあ、デバイスを使わない事が唯一の救いか・・・。
576氏名黙秘:03/05/31 20:08 ID:???
LLAが他校に負けないくらい良いね
577氏名黙秘:03/05/31 20:25 ID:???
自主ゼミ順調なところある?
578氏名黙秘:03/05/31 21:05 ID:???
自主ゼミは女の子によるだろ、あれは。

股開いてくれる期待度の高いトコほど順調じゃないの?
579氏名黙秘:03/05/31 21:08 ID:???
昨日同じ自主ゼミの女の子お持ち帰りしました。
次回はノーパンで自主ゼミ参加するように
命令したけど本当にくるかな?
580氏名黙秘:03/05/31 21:39 ID:???
>>579
AVの見過ぎだよ(w
そんな度胸もない童貞のクセにプッ(w
581氏名黙秘:03/05/31 21:48 ID:???
AVでもそんな馬鹿馬鹿しいものはないと思うが・・・
582氏名黙秘:03/05/31 21:48 ID:???
>>580
本当だよ。
まさかKちゃん見てないだろうな…
かわいそうな580に教えてあげるけど
連絡一覧に載ってる女の子に電話してごらん。
たいてい1時間くらいは話せるから
そこから先は君の運次第。
583氏名黙秘:03/05/31 21:49 ID:???
皆さんは、これから何年勉強しても、東大には、おそらく合格しないでしょう。今から急に、オリンピックを目指したり、プロ野球選手やプロのピアニストになろうとしても、無理なのと同じです
(中略)
しかし、司法試験なら、もしかすると、合格するかも知れません。法律学は、所詮、社会科の勉強であり、地道な努力が物を言うからです。
(中略)
神戸学院からは、まだ、司法試験の合格者は出ていませんが、
近大や龍大や経法大や放送大から合格者が出ているのを見れば、司法試験合格が、
そんなに非現実的な話ではないことが、理解できるでしょう。神戸学院には、
司法試験を目指そうという雰囲気が、全くと言ってよいほど、ありません。
その雰囲気に呑まれない強い意志を持ち、地道な努力を厭わない学生に巡り会えることを期待して、筆を擱くことにします。

神戸学院大学のホムペより
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:WKaBMk_tN5cJ:www.law.kobegakuin.ac.jp/~hogakubu/guidance/doc/minpou.html+%E8%BF%91%E6%B1%9F%E3%80%80%E6%B0%91%E6%B3%95%E3%80%80%E5%90%88%E6%A0%BC&hl=ja&ie=UTF-8

神戸学院ってそこまでひどいのか?司法よりも東大の方が受かると思われるが・・・・
584氏名黙秘:03/05/31 21:51 ID:???
1時間話して即マンだって(w
585氏名黙秘:03/05/31 21:52 ID:???
俺はまず朝は辻希美の舌をチョロチョロ使ったフェラで目覚める。
そして辻希美と小島奈津子に抱きかかえられて風呂へ入る。そしてその二人と風呂に入り、そのまま激しいファック。ハァハァ。
当然ローションを使ったマットプレイ。バックと騎乗位でズコバコはめまくり。メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。もうビンビン。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch。手は使わず後藤真希と仲間由紀恵に両脇からムギュッと抱えられて
加護亜依がポテトチップを口に運び、加藤あいが上目づかいのフェラ。
そして米倉涼子が口移しで俺にヘネシーと越の寒梅を飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめ、「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと
辻希美、小島奈津子、後藤真希、仲間由紀恵、加護亜依、加藤あい、米倉涼子が
泣きながら 「イヤイヤ、もっと私を抱いて!私の体を慰めて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手は田代マーシー。
当然、朝からの性行為はすべて覗かせてやっている。それが給料。
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。 直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと上カルビを死ぬほど食う。
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食っている頃、女達が迎えに来る。
女達が泣いているので、今日のところは女体盛りは食わないで帰ることにする。
しかし女たちは朝のメンバーとは完全に入れ替わっている。
メンバーは鈴木杏、松浦あや、安部なつみ、石川梨華。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。ワショーイ!
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは酒井若菜と広末涼子と
真鍋かをり。アナルまで綺麗に舐めさせる。騎乗位で4発発射。
いっさい手をつかわずにさっぱりとして、風呂を出る。
風呂を出ると優香と乙葉に抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ。
遊んでいる最中は飯田香織のバキューームフェラ。顔射。 出たのは粉。
で、吉澤ひとみと井川遥と本上まなみと4Pして寝ると。
586氏名黙秘:03/05/31 22:49 ID:???
>585
く、くだらなすぎる・・・
といいつつ全部読んじゃった。

でも、ここって伸びが良いよね
587氏名黙秘:03/06/01 00:14 ID:???
>586
カットしてさっぱりした工藤人気でしょう
588氏名黙秘:03/06/01 00:18 ID:???
>>585
2ちゃんの噂は別として、加護亜依はまだリアル処女らしいぞ。
事務所が特に加護には悪い虫が付かないよう目を光らせてるそうな。
589氏名黙秘:03/06/01 00:19 ID:???
>>587
いやいや、東洋知と西洋知のコングロマリットであるLLA様の人気ですな
590氏名黙秘:03/06/01 00:23 ID:???
加護亜依がリアル処女であろうとLLAのおかずの対象からは逃れられないのであった
591氏名黙秘:03/06/01 00:26 ID:???
>>588
マジで言ってるならかなり痛いぞ童貞君よ
592氏名黙秘:03/06/01 00:27 ID:???
585見ながらオナニーしてんじゃないぞ!
593氏名黙秘:03/06/01 00:47 ID:???
>>568
LLAに激似!
594LLA:03/06/01 00:48 ID:???
フフフ、オナニーか・・・なつかしい響きだな。でもお前たちには他にもっとするべきことがあるのではないかな
595氏名黙秘:03/06/01 00:49 ID:???
>>594
チャネリングですか?
596氏名黙秘:03/06/01 00:54 ID:???
そろそろLLA様もトリップ付けてはいかがでしょうか
597LLA:03/06/01 01:06 ID:???
トリップねぇ。まあそんなに書きこむわけではないので必要ないかな。

まああんまりエッチなこと考えていると勉強時間が足りなくなると思って忠告したまで。

来週から民法も始まるのにアイドルでオナニーしてる場合じゃないからね。
598氏名黙秘:03/06/01 01:29 ID:???
LLAのくせにまったり語ってんじゃねーよ、ボケ!
テメは憎まれ口叩いてれば充分なんだよ。
599氏名黙秘:03/06/01 02:31 ID:???
>>598
LLA様に何たる口の訊きよう。
不刑罰で死刑になりますよ。
600氏名黙秘:03/06/01 02:39 ID:???
本来ならLLA様に教壇に立っていただきたい。
601氏名黙秘:03/06/01 11:28 ID:???
LLA様に逆らうとあのアゴヒゲでジョリジョリされちゃうぞ!
602氏名黙秘:03/06/01 11:37 ID:???
内田民法ではオグリキャップ産駒は高いことになっているが
現実にはオグリはもはや競馬界では相手にされていません。
オグリキャップ産駒はその辺の駄馬と価格は変わりません。
よって錯誤不成立を主張します。
603氏名黙秘:03/06/01 20:21 ID:???
ウッチー最高!
604氏名黙秘:03/06/01 20:29 ID:???
>>602
アホ発見!
それで錯誤不成立主張するなよ。
もう1度きちんと読んでから書き込め。
605氏名黙秘:03/06/01 21:03 ID:???
アッ、ごめん。競馬わからない人だとそう判断するけど、
背景としてはオグリの産駒なんか今はもう売れなくて値段がつかないような存在なんよ。
だから競走馬になること確率はかなり低くて実質上価値がないということ。
つまり競争馬としては駄馬とろくすっぽ変わりがない。
しかも馬肉業界でも供給過多でサラブレットは売れないという事情もあり、
気性の穏やかさのある普通の駄馬とは違って乗馬にもならない。
総合すると駄馬以下だから錯誤不成立が契約者の利益になるという判断。
606氏名黙秘:03/06/01 21:09 ID:???
悪いが俺はオグリキャップのことも
オグリローマンのことも良く知っている。
錯誤の態様のところ読んだほうがいいぞ。
このケースじゃ無理だろ。
そもそも内田民法なんて初学者はやめておけ。
内田民法は中級者以上が論文対策で読むものだよ。
607氏名黙秘:03/06/01 21:14 ID:???
じゃあいかに生産界でオグリキャップが相手にされていないかもわかるよな
608氏名黙秘:03/06/01 21:21 ID:???
錯誤といっても動機の錯誤もあれば
内容の錯誤や表示の錯誤もある。
さらに内容の錯誤にも人の錯誤もあれば
目的の錯誤や法律状態の錯誤があることは
知っているよな?
もう1度考えてLLAに教えてもらいなさい。
内田民法はかなり異説もあるから気を付けな。
609氏名黙秘:03/06/01 21:26 ID:???
俺の友人も何人も内田民法から入って
迷宮入りしている奴いるくらいだからな。
工藤も大谷刑法使ったりともう少し
基本書の選択は慎重にして欲しかった。
610氏名黙秘:03/06/02 02:17 ID:???
LLA様の説法が始まるって本当ですか?
611LLA:03/06/02 04:44 ID:???
俺に対して人格さえ否定する輩がクラスに一部いることは知っている。

そういうヤツらは僻み根性と負け犬根性が服を着ているのだなと思わざるをえない。

だがそんなヤツらでも俺の生徒であることに代わりはない。

担任として何をしてやれるかわからないが、心を開いたぶつかり合いをしよう!

そいつらも俺も同じ人間であることに代わりはない。熱い質問待ってるぞ。

612LLA:03/06/02 05:13 ID:???
お前らはお勉強以外取り柄がないクソ野郎どもかもしれない。当然女にはもてないだろう。

だがだからといって人生に絶望するなっ!勉強する以外に能がないなら発狂するほど勉強すればいいじゃないかっ!

そうすればひょっとして司法試験に合格するかもしれない。

俺はそんなダメ野郎どもを少しでも救ってやりたいから忙しい合間を縫ってお前らの担任になった。

お前らがバカなのはわかっている。だがバカであることを恥じるな。お前らはまず自分がバカであることを知ればそれでいいのだ。

俺を信じろ!それがまずお前らのするべきことじゃないかな?
613氏名黙秘:03/06/02 07:58 ID:???
オナニー教師滝沢age
614氏名黙秘:03/06/02 14:44 ID:???
    /                 \
   /       i ○ i_      i ○ . \     .}      i  i            .}        i  i            .}
   /       }   ヽ____/     ヽ   ,i'      }   ヽ     \    ,i'        }   ヽ     \    ,i'
   {       /    'i,    /      }   /      /    'i,       \ /        /    'i,       \ /
   'i,      /     'i,   /      ,i'  /     /     'i,        /\       /     'i,        /\
   ヽ     /       'i, /      / ./    /        'i,     /   ヽ    /        'i,     ./   ヽ
    \ __/         V      /_/    _/          ヽ _/      __/          ヽ _/
615氏名黙秘:03/06/02 20:17 ID:???
ダメダメいうな、このプロ受験生が
616氏名黙秘:03/06/02 20:41 ID:???
先生、俺ついていくよっ!・・・・・工藤先生に(w
617氏名黙秘:03/06/02 22:23 ID:???
615はプロ受験生じゃないのか?
そんな甘い考えなら工藤クラスから去れよ。
プロ意識もって勉強しないと受からないぞ。
618氏名黙秘:03/06/03 00:42 ID:???
明日は民法ですよ。
619氏名黙秘:03/06/03 06:29 ID:???
基本書を内田民法にするか近江民法にするか思案中
620氏名黙秘:03/06/03 10:20 ID:???
>>617
俺はプロの法曹を目指すアマチュアだ。プロ受験生なんて目指していない。
621氏名黙秘:03/06/03 11:15 ID:???
>>620
アマチュアならアマチュアらしく市民講座でも行きなさい
622氏名黙秘:03/06/03 21:35 ID:???
>>621
何をプロだのアマだのいってんだ この馬鹿
受験にプロアマあるわけねーだろ
お前は勉強して金もらってるのか?
司法の勉強の前に国語の勉強しろ
623438:03/06/03 23:21 ID:???
>>622
落ちこぼれ発見
624氏名黙秘:03/06/03 23:44 ID:???
民法からさらに受講生増えたね。
625氏名黙秘:03/06/04 00:14 ID:???
プロ受験生とはね、勉強して金を貰い、なおかつ名前顔出しで生活する人にこそ与えられる尊称。
そう、それはLLA様などである。
617はプロ気取りの自称雀プロやパチプロみたいなもの。僭称にもほどがるぞ。
626氏名黙秘:03/06/04 00:30 ID:???
民法になって混んだな。
先週はおそらくフリー含めて150〜160人くらいだったはずだが
今週はフリー含めて250人にまで膨れ上がって工藤クラス過去最高の盛況となった。
ただ5番教室にも結構フリー受講生が紛れていたため、金曜は減る見込みです。
627氏名黙秘:03/06/04 01:43 ID:???
民法からといっても憲法も同時進行で
進んでいるのに今の時期から受講して
どうするつもりなんだろうね。
それにしても人が多すぎて酸欠状態だった。
628氏名黙秘:03/06/04 01:50 ID:???
俺の後ろのヤツらは千葉クラスのヤツだった。
どうも他の講師の講義では物足りないので民法から参加したらしい。
今回から飛入りできたフリー受講生が5番教室になだれ込んだ結果があれだろう。
金曜日はきっと減るはず。でもなんだかんだで今日は混み過ぎだわな。
629氏名黙秘:03/06/04 01:57 ID:???
フリー受講生も増えたのか。
金曜のフリー受講生チェックは厳しくして欲しいな。
最近フリー受講でも5番教室で
受講している奴が多いからな。
630氏名黙秘:03/06/04 02:11 ID:???
よく考えたら工藤って実務家じゃないし
大学院出ているわけでもないし
講師暦長いというわけでもない。
631氏名黙秘:03/06/04 02:16 ID:???
よく考えなくてもすぐわかるだろ?
632氏名黙秘:03/06/04 02:34 ID:???
工藤先生ははっきり言って終わってます。
人により合う合わないはあるとおもいますが私は無理ですね。
眠い、話下手、つまらない。
633氏名黙秘:03/06/04 02:35 ID:???
工藤先生は悪からず良からずです。
人によってはセミナーの期待の星なんていう人もいるみたいですけど、個人的には懐疑的です。
634氏名黙秘:03/06/04 02:36 ID:???
工藤クラスの良さは最高のLLAがいるということだ
635氏名黙秘:03/06/04 02:36 ID:???
工藤先生は司法試験には合格していますが、実務家ではありませんので、
実務を反映した講義というのは、期待できない。
また、大学院を出ているわけでもないので、学識という面で
大きな期待をするというのも、現実的ではない。
所詮は新合格者講義の延長。
636氏名黙秘:03/06/04 10:28 ID:???
しかも工藤は予備校に通わずに合格した
637氏名黙秘:03/06/04 10:36 ID:+S162iZS
俺は、工藤先生が好き。毎回の授業に気合入ってるし、真剣だから、俺は、
工藤先生に賭ける!
他の先生と比べてみれば、一目瞭然だと思う。まともに司法試験勉強してる奴なら
分かるはず!
638氏名黙秘:03/06/04 11:16 ID:???
実務家じゃなくても、受験生に一番身近な立場にいるよ。
難しすぎず、充分合格レベルの知識や、論文の書き方を教えてくれるから
俺は好きだな。
639氏名黙秘:03/06/04 12:03 ID:???
だからさ、プロ野球でも名選手が必ずしも名コーチとは限らないだろ?
院卒だろうと実務家だろうと関係ない。
んなこといったらシヴァタなんかもダメということになるじゃん。
合格するのに必要な知識を伝達してくれる人間であればそれでいいんだよ。

それ以前に工藤のいいトコは予備校教師で終わるつもりがないとこ。
だから自分の持つスキルを惜しげもなく披露する。
金儲けの手段でやってる教師は人気を上げながら合格するまでの
期間を引き延ばすために意外と秘伝的な部分は教えないものだ。
そして金儲け教師はいかに自分が凄いことをやっているように見せかけて
どうでもいい法律談義や実務家体験談で時間を無駄にする。

逆に工藤は生徒がわかるためには何が必要かを考えている。
経験不足はあるだろうが、生徒の能力を伸ばすことをまず考える。
640氏名黙秘:03/06/04 12:06 ID:???
生徒がわかるためには何が必要か分かっていたら
内田民法や大谷刑法を選択しないと思うけどね。
641氏名黙秘:03/06/04 12:23 ID:???
ま、民法わからないから工藤クラスに潜りこんだヤツからすれば昨日は肩透かしだったのだろう。

「話題の工藤だから何か凄いテクニックやメソッドを披露してくれるに違いない」
とでも錯覚していたのだろう。

だが実際には民法の初歩の初歩の知識を初学者にわかるように噛み砕いて終わる。
そして他のクラスのヤツは「こんなもんか」と懐疑発言。

民法は内田いわく「取引のゲーム」であるからそのゲームの駒の動かし方を
噛み砕いて教えていただけで、レベルが低いというわけではない。
地味な積み重ねこそ工藤の持ち味で一回の授業で飛躍的な理解の発達は望めない。
一回聞いただけで飛躍的な成果を望もうとする青い鳥症候群にはむかないよ(w
まあ他のクラスの難民が減ることは賛成だからどんどん消えてもらいたい。
青い鳥は他のクラスの先生のトコにいるかもしれないからどんどん追い求めてください。
642氏名黙秘:03/06/04 12:40 ID:???
>>540
実際初学者がいきなり内田民法読んだら「なんじゃこりゃ?」と思う可能性はある。
内田先生は実験主義というか観察主義というか自然科学系の学者のようにダラダラ書く。
初学者が知識を蓄えていくとすれば明快に説明する近江の方がいいような気もする。
だが論文の段階になるとどうしても実験主義者的な視点が必要になるので内田を選択しているのだろう。
そして授業では内田民法では難しい知識の習得を重視するんじゃないかな?
643氏名黙秘:03/06/04 14:35 ID:???
基本書は、あくまでも復習の際に余裕のある人は読んでみて理解を深めてください。
ってことでしょ?

いきなし読み始めて理解できないのは当たり前でしょ…
できても時間がかかりすぎるでしょ…
644氏名黙秘:03/06/04 15:53 ID:???
もう開講して1ヶ月経過したわけだが
そろそろまじめに勉強している奴と
そうでない奴の実力の差がかなり出てきたな。
自主ゼミで話していると本当こいつ大丈夫か
と心配になってくる奴がいる。
645c:03/06/04 15:53 ID:w3B2Qsp+
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
       モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
646氏名黙秘:03/06/04 16:19 ID:???
択一合格していました
647氏名黙秘:03/06/04 16:19 ID:???
>>646
何点?
648氏名黙秘:03/06/04 16:20 ID:???
>>647
52点です。
649氏名黙秘:03/06/04 19:22 ID:E3OxDv0e
新制司法試験の評では結構辛めの評価がされてますね。実際、いまのところどうですか?
ほんとに上三法は択一、論文合格レベルのインプットは達成できそう?
650氏名黙秘:03/06/04 20:50 ID:???
>>649 分かんないな。なにせ、今年初でしょ?
651氏名黙秘:03/06/04 21:28 ID:???
>>649
論文合格レベルのインプットは達成可能だと思う。
ただし択一知識は個々人の努力次第。
652氏名黙秘:03/06/04 21:34 ID:???
いろんな意味で成川式の本ってあまり使いたくない。
自由国民社の方がよさそう。
653氏名黙秘:03/06/04 21:54 ID:???
成川の合格時計を使っている人いる?
どんな感じ?ちょうど時計が壊れたから買ってみようか検討中なのだが・・・
654氏名黙秘:03/06/04 22:33 ID:???
>>649
ベテ受講生じゃない限り本試験の合格答案の
イメージ作りは初学者ではできないわけで
論文合格レベルのインプットが達成できるかは不明。
655谷津吾郎:03/06/04 23:37 ID:???
拝啓 土門さん
工藤クラスには択一52点を取る猛者がいるようです。
まだまだ世の中広いようです。
とりあえずそいつが来年の択一のライバルとして立ちふさがるようです。
656氏名黙秘:03/06/04 23:50 ID:???
とにかくいえることはLLAが工藤クラスのガチ最強受験生だということだ。
657氏名黙秘:03/06/05 01:29 ID:???
刑法からはLLA様が教壇に立たれます
658氏名黙秘:03/06/05 01:34 ID:???
LLA「ガチなら工藤にも負けないぞ、俺はっ!」
工藤「フフフ・・・彼にも立場というものがありますから(w」
659氏名黙秘:03/06/05 01:50 ID:???
択一落ちが金曜から来そうだな
660氏名黙秘:03/06/05 01:56 ID:???
金曜はLLA様がいらっしゃる日
661氏名黙秘:03/06/05 01:57 ID:???
お前ら頼むから講義前に語学の勉強しないでくれ。
マジでテンション下がるから。
662氏名黙秘:03/06/05 02:00 ID:???
金曜はLLA様に救いを求める択一落ちの
行列ができそうだな。
フリーダムLLAマンセー!
663氏名黙秘:03/06/05 02:02 ID:???
「二重の基準は・・・定型第二位で・・・ウムラウトが・・・・自己決定権の問題で・・・」
664氏名黙秘:03/06/05 02:07 ID:???
まったりと楽しく勉強しようよ
目標は2005年でしょ
665氏名黙秘:03/06/05 02:10 ID:???
「だから・・・租税立法主義は・・・仮定法過去完了で・・・
接頭辞なし完了動詞が・・・辛頁載酷となるんだよ」
666氏名黙秘:03/06/05 02:13 ID:???
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V  
  |6|      |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽl   /( 、, )\  )<| >>663 それって素敵やん
   |   ヽ ヽ二フ ) /  |  
   丶        .ノ    \________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
667氏名黙秘:03/06/05 02:14 ID:???
語学ならまだいいじゃん(w
お遊びサークルみたいなことしたがる学校では相手にされてない大学生たちよっか(w
668氏名黙秘:03/06/05 02:19 ID:???
工藤クラスが殺伐とした雰囲気に
なったら俺マジでやめるわ。
あのマッタリした感じが好きやねん。
669氏名黙秘:03/06/05 02:21 ID:???
ブッチャーはいいました「日本人はバイオレンスが好きなのだ」
670氏名黙秘:03/06/05 02:23 ID:???
2005年合格目標クラスなのに今から
殺伐とした雰囲気じゃ持たないよ。
671氏名黙秘:03/06/05 02:27 ID:???
二年合格コース申込んだ人間っているの?
俺は基礎講座だけ申込んだけど
672氏名黙秘:03/06/05 02:28 ID:???
2005年合格クラスなのに焦ったらアカン!
最後はカメさんが勝つようになっとるんや。
673工藤官九郎:03/06/05 04:01 ID:???
工藤先生の授業の特長教えて。
674氏名黙秘:03/06/05 10:06 ID:???
>>673
なんと、あの伝説の工藤先生が授業を行っていること。
675氏名黙秘:03/06/05 11:14 ID:???
>>673
初学者にもわかる論基礎みたいな授業かな
676氏名黙秘:03/06/05 11:53 ID:???
>>674-675
アリガd。
今までパンフの写真見て、「何かコイツ弱そう」とか
どうでもいいこと思ってただったんだけど、ここが盛況みたいなんで、
一度覗いてみます。
677氏名黙秘:03/06/05 12:17 ID:???
工藤がガチの時の怖さを知らない人間がいるとは・・・
678氏名黙秘:03/06/05 12:19 ID:???
浜中「ニーノと喧嘩だな」
679氏名黙秘:03/06/05 21:18 ID:???
工藤たんは結構ゴツい体してるよ。
LLAは案外ショボい体だけどね。
680氏名黙秘:03/06/05 22:44 ID:???
工藤クラスって2005年合格目標だったんだあ〜。
681氏名黙秘:03/06/05 22:52 ID:???
おいおい基礎講座受けただけで
最終合格できると思っているのかよ。
682氏名黙秘:03/06/06 01:02 ID:???
俺は基礎講座だけで受かるつもりだ〜
といいたいとこだが基礎講座の予復習だけじゃ無理だ罠
683氏名黙秘:03/06/06 01:53 ID:???
ロー狙いだけど?
684氏名黙秘:03/06/06 01:56 ID:???
新保クラスの基礎講座の中に商訴マスタークラスが編入されてるけど、
となると商訴マスタークラスは基礎講座の一部ということでフリー受講できるのか?
685氏名黙秘:03/06/06 08:35 ID:???
新保クラスは値段も違いフリー受講できません
686氏名黙秘:03/06/06 08:47 ID:???
工藤って来年修習に行くのかな?
687氏名黙秘:03/06/06 15:39 ID:0+35WZzU
前回咳き込む大学生の前に座ってた神経質そうな社会人が
それが気になるらしく、ちらちら後ろを振り返ってると思ったら
途中退席した。
見た人いる?


688氏名黙秘:03/06/06 17:46 ID:0+35WZzU
工藤先生びみょーに岸谷吾朗に似てる
689氏名黙秘:03/06/06 23:38 ID:???
人数少なかったけど択一合格者続出したのか?
690氏名黙秘:03/06/07 00:20 ID:???
輝きのなかに
691氏名黙秘:03/06/07 00:26 ID:???
うぇ〜〜ん、LLA様はアウシュビッツ3番教室に連れてかれちゃったYO〜〜〜
692氏名黙秘:03/06/07 00:29 ID:???
なぜフリー受講生の教室に島流しになったの?
このスレ見た工藤の逆鱗に触れたとか…
693氏名黙秘:03/06/07 00:41 ID:???
>692
単純に満員だから空いているところで
やろうということじゃないの・・・?
694氏名黙秘:03/06/07 00:42 ID:???
LLAの人気ぶりを知ったセミナーがカリスマLLAとしてプロモする気になったのかもしれない。

もしくはLLA自身が肩身の狭いフリー受講生に同情してあえて出向を希望したとか・・・
695氏名黙秘:03/06/07 00:46 ID:???
あー、関西弁早稲女三人衆ウザい!
696氏名黙秘:03/06/07 00:47 ID:???
LLAはオスカー・シンドラーとなってベテという名のガス室に放り込まれる寸前のフリー受講生を救助するのであった・・・
697氏名黙秘:03/06/07 01:07 ID:???
講義前にうるさいから島流しにしろという
俺の要望書が通ったみたいだな。
698氏名黙秘:03/06/07 01:10 ID:???
5番教室は指定席状態になってきたな
699氏名黙秘:03/06/07 01:13 ID:???
>>695
誰かいうと思った(w
俺は勝手に「なにわーず」と命名し、苦笑いして過ごしていたが
700氏名黙秘:03/06/07 01:15 ID:???
「なにわーず」にはオスいるの?
701氏名黙秘:03/06/07 01:18 ID:???
しらね(w
ただいえるのはスラム系キャラということだ。
702LLA:03/06/07 02:04 ID:???
司法試験の勉強をやったからといって、立派な弁護士になれるわけでもないし、出世や金儲けが出来るわけでもない。
だが、掛け替えのないものが残った。それは友情だ。
共に法律を追った仲間との、あるいは全力を尽くして戦った、仲間との生涯に渡って続く友情だ。
友情だけは億の金を積んだところでデパートで売ってくれるだろうか? 
友情ははじめっからあるもんじゃない。創るもんだ。育て上げるもんだ。
共に苦労し喜びも悲しみも分かち合って、初めてお互いを労り合う心が生まれて来るんだ。
俺はその素晴らしい夢を、受験勉強を通してお前たちと一緒に追って行きたい。
これが担任としての俺の方針だ。みんなどんなに辛いことがあってもへこたれるな。
一緒に手を取り合って頑張って行こう。な!
703氏名黙秘:03/06/07 02:08 ID:???
LLAって事実上の左遷?
704LLA:03/06/07 02:11 ID:???
フリー受講生であろうと俺の生徒であることに代わりはない
705氏名黙秘:03/06/07 02:14 ID:???
択一落ちが黙れ!
706LLA:03/06/07 02:21 ID:???
愛とは、相手を信じ、待ち、許してやること・・・・

俺は担任としてお前らを愛すると決めた。

お前も早く人を愛せるような人間になれるといいな。

勉強大変だろうが陰ながらお前の人間としての成長を見守ってるぞ。
707氏名黙秘:03/06/07 02:34 ID:???
705の人間的敗北ケテーイ!!
708氏名黙秘:03/06/07 03:22 ID:???
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |(; ^ ^)|      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧ ∧ < おらっ!707出て来い!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ )  \_______
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. | 707 ゚|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三三三
709氏名黙秘:03/06/07 05:06 ID:???
    ↑
題:「負け犬の逆ギレ」
710氏名黙秘:03/06/07 05:14 ID:???
アンチLLAな人格的負け犬にはパターナリスティックな制約が必要でつ(w
711氏名黙秘:03/06/07 05:43 ID:???
みみずだって おけらだって
負け犬だって みんなみんな
いきているんだ ともだちなんだ
712氏名黙秘:03/06/07 09:46 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  初 択    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   択 え
  回 一    L_ /                /        ヽ  一  |
  受 落    / '                '           i  落 マ
  験 ち    /                 /           く  ち ジ
  ま が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
  で 許   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ さ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ れ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね る  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   | の   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  は ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  頭    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  悪    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   い    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
713氏名黙秘:03/06/07 10:01 ID:???
工藤クラスは2005年合格目標クラスなのに
今日から商法マスタ行く奴いるの?
714氏名黙秘:03/06/07 10:43 ID:P9IWAu4a
>>675
初学者にもわかる論基礎ってことは、かなり論文を意識した授業なんですか?
パンフだとむしろ択一最重視!て感じだったと思うんですが。工藤クラスの方
いかがでしょうか?
715氏名黙秘:03/06/07 10:46 ID:???
論基礎受けたことあるの!?
そんな奴が基礎講座受けるなよ。
716氏名黙秘:03/06/07 10:56 ID:P9IWAu4a
>715
きびしいつっこみ。そういうイメージってことじゃないですか?
717氏名黙秘:03/06/07 10:58 ID:???
>>714
択一は問題配って終わりです。
成川六法も使わない。
718氏名黙秘:03/06/07 11:02 ID:P9IWAu4a
やっぱりデバイス使わない代わりに、せめて成川指定して!って事務局にごり押し
されてんですかね?択一は解説とかテク伝授とかしないんですか?
719氏名黙秘:03/06/07 11:38 ID:???
>>714
工藤は論文重視。パンフにも択一知識は成川六法に任せたとあったと思うが。
720氏名黙秘:03/06/07 12:09 ID:???
うかつにも最近フロンティア憲法を重用している。
最初は知識面で不充分だとバカにしていたが
論文問題集と兼用するとあのコンパクトな説明がたまらない。
721氏名黙秘:03/06/07 15:01 ID:P9IWAu4a
フロンティア憲法の論証集っていけてますか?
722氏名黙秘:03/06/07 15:14 ID:???
この板の主な住人て早大生?それともおやじ?それともベテ子?
あるいは「なにわーず」?
723氏名黙秘:03/06/07 16:48 ID:???
なんじゃ、粘着教えてくれくれ君がいるねw
724氏名黙秘:03/06/07 18:27 ID:???
725氏名黙秘:03/06/07 20:26 ID:???
人格的負け犬が板のヌシでつ(w
726氏名黙秘:03/06/07 20:56 ID:???
フロ拳の論証集は「書きやすく、なおかつ得点をとりやすい」論証です。

法律ヲタにはイージーにしか見えないだろうが、実務家に早くなりたい人にはいいんじゃない?
727氏名黙秘:03/06/07 21:03 ID:???
LLAは陸上の末續慎吾に似てないか?
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/08/10/02.html
728氏名黙秘:03/06/08 00:49 ID:???
事務局のおばちゃんいつも同じ青い服。
729氏名黙秘:03/06/08 02:26 ID:???
職員とやたら仲いい奴いるけど
かなりベテなのか?
730氏名黙秘:03/06/08 05:16 ID:???
緑のカーディガン愛用のミドコ
731氏名黙秘:03/06/08 09:41 ID:???
各予備校の修習行っていない講師が
来年4月から修習に行くとか言っている。
工藤も来年基礎講座終わったら行くのかな?
ロー始まるし修習行くタイミング間違えると
悲惨な人生が待っているだろうし。
732氏名黙秘:03/06/08 13:40 ID:???
フロンティア憲法Uっていつ頃出るんでしょうか?
733氏名黙秘:03/06/08 15:28 ID:???
>>732
2ちゃんねるで聞くより事務局のおばちゃんに訊くべき。
734氏名黙秘:03/06/08 16:33 ID:???
>>732
金曜に発売
735氏名黙秘:03/06/08 17:03 ID:???
>731
工藤のキソ講座って来年の3月30日までなんだね。
その時に「来月から修習行きます」とか言うのだろか
736氏名黙秘:03/06/08 17:06 ID:???
>>732
3月30日って・・・このタイミングは来年修習決定かも。
工藤と同期になることは無理みたいだな。
737氏名黙秘:03/06/08 17:07 ID:???
>>735だった・・・
738氏名黙秘:03/06/08 17:08 ID:???
来年工藤教えてくれないなら辰巳にでも行くかな。

でもお前たちはマコツ塾がお勧め。来年から二年講座で合格目指せ!
739氏名黙秘:03/06/08 17:16 ID:???
おまいらにはLLAがいるじゃないか
740大塚裕司:03/06/08 17:26 ID:JusUXPxG
741氏名黙秘:03/06/08 17:27 ID:???
なにわーずを見ると宗教的人格権を欲しくなった・・・
742地学はマイナーだからね:03/06/08 17:28 ID:???
恒星進化の最終段階において、鉄の核が形成されると輻射圧<重力と
なる。そして、急激な爆縮とその反発としての爆発現象が起こるが、
これを超新星(Supernova)という。いわば星の死といえる。
743氏名黙秘:03/06/08 17:34 ID:???
そして俺は急激な爆縮とその反発としての爆発現象による波動に乗って
合格点に達するであろう。

だがお前らはその急激な爆縮とその反発としての爆発現象による変動を前に
ついていけずに脱落するのであった。
744氏名黙秘:03/06/08 17:37 ID:???
なにわーずはオスカープロ所属ですか?
745氏名黙秘:03/06/08 17:48 ID:???
キリンプロ所属です。

746氏名黙秘:03/06/08 17:50 ID:???

745と意味わかった奴(俺)、今年の合格はあきらめろ。
747氏名黙秘:03/06/08 17:52 ID:???
てゆうか、司法受験生ならいいとも見るだろ?
748氏名黙秘:03/06/08 17:55 ID:???
天テレ オーディション書類不合格
749氏名黙秘:03/06/08 18:15 ID:???
岸和田少年愚連隊 万引き女軍団役 最終審査進出
750無料動画直リン:03/06/08 18:17 ID:Mzqguvvx
751氏名黙秘:03/06/08 18:19 ID:???
なにわーずはWセミナーの仕込みです。
752氏名黙秘:03/06/08 18:35 ID:???
おめーら、本当はなにわーず好きなんだろ?(w
753氏名黙秘:03/06/08 20:09 ID:???
ベテ子には勝てない
754氏名黙秘:03/06/08 21:03 ID:???
工藤クラス漢和辞典

艱難辛苦・・・ベテ子
情熱・・・LLA
姦・・・なにわーず
755氏名黙秘:03/06/08 22:16 ID:???
>>754
ワラタ!
756氏名黙秘:03/06/09 07:56 ID:???
明日は民法
さすがに先週ほど人が増えることはなさそうだが
金曜よりは増えるだろう
757氏名黙秘:03/06/09 08:46 ID:???
でもなんでフロンティア民法はでないんだろう?
レジュメまとめるの面倒だよね?
758氏名黙秘:03/06/09 10:18 ID:4W+qNMg1
>>757
それは工藤先生が去年、基礎講座で憲法と刑法しか担当してなかったから。
フロンティアは去年のレジュメをまとめたものだからね。
759氏名黙秘:03/06/09 10:23 ID:???
>フロンティアは去年のレジュメをまとめたものだからね。

使いまわしか・・・去年の受講生はタダでもらえたのに、
今年の受講生は、3000円出して買わされてるわけか。
セミナーも商売してるなあ・・・
760氏名黙秘:03/06/09 10:52 ID:???
熊谷・石原クラスの友人の話
「石原はいいんだけど、あのおっさんはなー。」

教授でも予備校講師でもあぐらかいてるオヤジはだめってことか。
工藤クラス民法にはフリー受講で来る予定だとさ。
761氏名黙秘:03/06/09 12:27 ID:???
>>760
そしてあなたの友人はなにわーずの姦しさに閉口するのであった
762氏名黙秘:03/06/09 15:20 ID:WZvNeBI4
>>760
去年、熊谷クラスだったけど確かに熊谷はね・・。
内容は濃いけど工藤ちゃんみたいにいかに分かりやすく教えるかとか全然考えてなかったから。
その点、工藤ちゃんは受講生の視点で授業してくれてたな。
763氏名黙秘:03/06/09 15:33 ID:???
適正試験の勉強してる?
764氏名黙秘:03/06/09 17:58 ID:???
工藤ちゃんの一番教えるのが上手い科目は何でつか?
765氏名黙秘:03/06/09 18:44 ID:???
>>762
そもそも初心者受験生は予備校にわかりやすさをもとめて
基礎講座とるのにそれじゃあ本末転倒じゃん!
766氏名黙秘:03/06/09 18:47 ID:???
わかりやすさだけを追求すると、マコツや小塚や千葉のように中身がスカスカになりがちという罠。
767氏名黙秘:03/06/09 19:05 ID:???
>>762って、
藻前ら、基礎講座って毎年取ってるのか?
768氏名黙秘:03/06/09 19:24 ID:???
>>767
去年の基礎講座、熊谷さんは工藤さんと組んでたんだよ。
769氏名黙秘:03/06/09 22:41 ID:???
「民法のレジュメ作りが面倒だな」by工藤
770氏名黙秘:03/06/09 22:45 ID:???
まっ、大学なんて関係ないか。
771氏名黙秘:03/06/09 22:46 ID:???
レジュメはなんとかいいものを作ってほしい!
なにせカリキュラムがカリキュラムだから・・・。
772氏名黙秘:03/06/09 22:47 ID:???
「民法のレジュメファイルするのが面倒や。」
「せやな。」
「せやな。」    byなにわーず
773氏名黙秘:03/06/09 22:49 ID:???
なにわーず、ってどんな連中よw
漏れは大阪港やから妙に気になるw
774氏名黙秘:03/06/09 23:14 ID:???
引ったくりを狙う不良外国人の目線で物事を見てそうなスラム系ちびっこキャラ

775773:03/06/09 23:16 ID:???
>>774
マジっすか?w
てか、マジで「なにわーず」って工藤クラスなの?
(そもそも、存在するのか?)
もしもそうやったら、大阪港に強制送還させちくりw
776氏名黙秘:03/06/09 23:27 ID:???
ベテ子の牙城を崩す台風の目として実在するのであった
777氏名黙秘:03/06/09 23:31 ID:???
>>776
Thanks

「ベテ子」に「なにわーず」か。
さすがだな・・・。大阪港は平和すぎだわ・・・。
778氏名黙秘:03/06/09 23:49 ID:???
我々は平和を切実に希求するのである

by池袋校生徒
779氏名黙秘:03/06/09 23:51 ID:???
ちなみに緑のカーディガン愛用のミドコは池袋の職員だべ

地味だけど愛想がない女だべ
780氏名黙秘:03/06/10 00:31 ID:???
自主ゼミ姫
781氏名黙秘:03/06/10 01:01 ID:???
 工藤の基礎講座いくら?
782氏名黙秘:03/06/10 01:02 ID:???
 ちなみに工藤って通信やってんのすか?いくら?
783氏名黙秘:03/06/10 01:18 ID:???
通信も32万4千円
特待生試験でさらに安くできるかもな(w
784氏名黙秘:03/06/10 01:22 ID:???
>>783
 サンクス!
彼、信じていいのかな?試しに聞いてみたいんだけど、
無料カセットってあるんすか?
785氏名黙秘:03/06/10 01:31 ID:???
セミナーに電話すればサンプルのテープくれると思う。
俺は頼みもしないのに工藤の刑法のテープをパンフとともに送られた。
786氏名黙秘:03/06/10 01:44 ID:???
 明日早速、電話してみます!
787氏名黙秘:03/06/10 15:14 ID:???
通信なら周りに過去セミナーの基礎講座を
受講した経験ある奴探して再受講制度を
利用するのがいいだろうね。
おれ通学だけど半額になるからそうした。
残った金で商訴申し込むつもり。
788氏名黙秘:03/06/10 17:40 ID:???
他クラス生なんだけど、工藤クラス、刑法が4月に終わるカリキュラムで、なんで来年初学者
が択一勝負できるんだろう?刑法を演習する時間ないじゃん!ガイダンステープでも、二度まわし
じゃない理由は説明してくれたけど、なんでこういうカリキュラムになったのかは説明してくれなかった。
一応、来年択一でまじ勝負ってのが講座のうりだし、だれか先生にそのへん直接聞いた人いる?
789氏名黙秘:03/06/10 17:47 ID:???
>なんで来年初学者が択一勝負できるんだろう?

これは宣伝文句だってば。まあ、不能犯ですよね。
790氏名黙秘:03/06/10 17:50 ID:???
でも、先生にきいたらなんて言うだろう??
791氏名黙秘:03/06/10 18:07 ID:???
たぶんなんだが・・・
もともと再受講生を予定した講義&カリキュラムなんじゃない?
792氏名黙秘:03/06/10 18:08 ID:???
福ちゃんもそんな感じが・・・
793氏名黙秘:03/06/10 18:19 ID:???
>>791
工藤を再受講するやつなんかいないだろ
794氏名黙秘:03/06/10 18:21 ID:???
クロージングベル
795氏名黙秘:03/06/10 20:10 ID:???
 ぶっちゃけ、工藤って、どのヘンがお薦めなん?

 具体的におしえてチャブダイ。
796氏名黙秘:03/06/10 20:18 ID:???
//._
797直リン:03/06/10 20:19 ID:Dj/SiUlo
798氏名黙秘:03/06/10 21:34 ID:???
信者あげ。
799氏名黙秘:03/06/10 23:22 ID:???
 おーい、だれかー!
800氏名黙秘:03/06/10 23:23 ID:???
800geto!!
801氏名黙秘:03/06/10 23:24 ID:???
>>800
おまいは中学生の英語から始めた方がと小1時間w
802氏名黙秘:03/06/10 23:29 ID:???
 オレは工藤で駆動したぞ!
803氏名黙秘:03/06/10 23:31 ID:???
俺は工藤で苦労したぞ!
804氏名黙秘:03/06/10 23:33 ID:???
 工藤は殺し屋の風貌だよな。あいつ、逃げるの速いから
次は殺し屋だな。
805氏名黙秘:03/06/10 23:34 ID:???
いろんな意味で必殺仕事人だな
806氏名黙秘:03/06/10 23:35 ID:???
 2ちゃんでみて、期待して行ったけど、
殺されてしもた・・。
807氏名黙秘:03/06/10 23:35 ID:???
工藤さんて、
髪型を意識してそう
808氏名黙秘:03/06/10 23:36 ID:???
 ハンサムといえばハンサムか・・。
809氏名黙秘:03/06/11 00:24 ID:???
>>788
工藤タン自身は四月一杯まで論文の勉強中心。
択一専念は5月以降。
工藤タンは論文の勉強が仕上がっていれば択一の勉強もすぐに終わるという考え。
なので俺も工藤タンの授業を聞いて、テキスト見直しながら論文の勉強してる。

ただ普通の初学者だと来年の択一には間に合わないかもしれない。
というのも論文を書けるレベルにまで持っていくにはテキスト・基本書類を何遍も読み返して理解を深めなければならないからだ。
そうしないと体系的理解は難しいと思う(少なくとも俺は)。
だが普通の初学者は「今んトコそれなりに理解できてる」で終わる。
そして「気が向いたら択一の過去問解こうかな?」になる。
気付いたら民法が始まり、刑法が始まり・・・でまともに完成した科目がないという状況になるかもしれない。
三月末まで刑法をやっていながら来年の択一に受かりたいのなら相当な上積み学習が必要じゃないかなと思う。
810氏名黙秘:03/06/11 00:25 ID:???
スタイルいいし、頭いいし、高収入だし、親切だし、
モテル要件そろえてるよなー。
811氏名黙秘:03/06/11 00:27 ID:???
>>809
 ところで、工藤って、とのへんがいいの?
レジュメは体系的?
812氏名黙秘:03/06/11 00:31 ID:???
セサミストリートのアナウンサーみたい・・・・・
813氏名黙秘:03/06/11 00:33 ID:???
論文を書くための知識を細分化してくれることかな。

レジュメはシンプルで論文に必要な知識は入っていると思う。
814氏名黙秘:03/06/11 00:35 ID:???
>>813
 論文重視なんだ。知識はバラバラで提供されちゃってるの?
なんか、論理でつなぐっつHPではいってたけど。

 初心者には難しそうだね.
815氏名黙秘:03/06/11 00:41 ID:???
>>814
>初心者には難しそうだね

逆。いったん細分化しながらどうすれば知識を繋げて論文を書くだけの知識として統合できるかを見せてくれる。

知識のじゅうたん路線で生徒の知識を混乱させないように配慮する初学者に打ってつけの先生。
816氏名黙秘:03/06/11 00:58 ID:???
ただしフリー受講で1回か2回しか行くつもりがないならすすめられない。
工藤タンの授業は野球でいうならバントと単打でつないで勝つスタイルに近いからだ。

フリー受講の人間が望むのは革新的な打撃理論であろう。
「うねり打法」を望んでいる人間に伝統の広商野球など陳腐にしか映らないはず。
工藤クラスにはマジックなどない。コツコツとフォーメーションを築き、結果として受かるかもしれないという感じだ。
817氏名黙秘:03/06/11 01:08 ID:???
ちなみに論文志向とはいってもテキストは論文用の知識を体系だって書いてるよ。
818氏名黙秘:03/06/11 01:10 ID:???
フリー受講は3番教室にちゃんと行ってください。

正規の受講生がモニター教室行きになってるんだからさ・・・。
819氏名黙秘:03/06/11 01:18 ID:???
「れいしおでしでんたい」を「タン塩で死んでいたい」と間違って記憶する初学者
820氏名黙秘:03/06/11 01:23 ID:???
 高校野球の強豪校であるPL学園(大阪)の1年生野球部員2人が
警察に補導され、同校が大阪府高野連に報告していたことが10日、
分かった。1年生部員は5月29日未明に学校寮を抜け出し、大阪府
河内長野市にいたところを補導されたという。大阪府高野連は、今週
中に日本高野連に報告書を出すとしている。
 PL学園は春夏の甲子園で、合わせて7度の優勝を誇る強豪。一昨
年には部内暴力事件で6カ月の対外試合禁止の処分などを科せられた
ことがある。

821氏名黙秘:03/06/11 01:32 ID:???
俺らのゼミに工藤タンが参加!
822氏名黙秘:03/06/11 01:45 ID:???
「工藤だぴょ〜〜ん!!」とでも言ってたか?
823氏名黙秘:03/06/11 09:58 ID:???
LLAと熱く人生を語り合う飲み会
824氏名黙秘:03/06/11 10:10 ID:???
そういえば工藤兄弟ってどこへいったんだ?
ライバルの坂本一生だっけ?あれはなにやってんの?



・・・まぁどうでもいいことだから・・答えてくれなくてもいいや・・
825氏名黙秘:03/06/11 10:39 ID:???
マルクス兄弟なら知っているのでつが・・・

826氏名黙秘:03/06/11 12:48 ID:???
やっぱり天才!って感じする?答練だけで司法試験合格した人だし。
827氏名黙秘:03/06/11 12:58 ID:???
工藤タンは天才です。
内田民法と同じくらい分かった気にさせてくれます。
828氏名黙秘:03/06/11 20:50 ID:???
>>827
ナイスな解答ですね
829氏名黙秘:03/06/12 02:35 ID:???
工藤先生の授業は人権はクセがない。
ただし民法はクセがある。
自身民法が得意科目だったらしいが、
かなり意欲的に授業を編成している。
その表れが契約行為のパターンの細分化。

ところがフリー受講生からすれば不満爆発。
好例が民法1回目。
Xが貸したものをYが無断でZに売却したという問題で
所有権はZに移動し、Xは所有権喪失するというところで止めた。
これは「取引の安全性」について初学者に教えるためにあえてここで議論を止めたのだが
フリー受講生からすればXの損害賠償請求に触れていないことでなめられる。

あえて物件移動の様態だけ見せて、そこから徐々にバランス志向を植え付けようという講師の意図を読めないのか?
そもそもXの損害賠償に気付かない程度の人なら教壇に立たせてもらえないに決まってるのに。
ま、全部出るつもりのないフリー受講からすればこうした大胆な編成では効果が望めないのも当然だから文句を言いたくもなるだろうけどね。
830氏名黙秘:03/06/12 02:58 ID:???
でもフリー受講生が一番多いのは民法なんだけどね。
831氏名黙秘:03/06/12 07:25 ID:???
民法の復習が終わんないYO〜〜〜
しかも明日からは憲法統治が・・・鬱だ
832氏名黙秘:03/06/12 18:19 ID:???
同じ開成出身の石原先生はなんであんまり話題にならないんだろう?あれだけ濃いキャラ
なのに・・
833氏名黙秘:03/06/12 20:46 ID:???
>>832
キャラの違いなんじゃない?
石原を叩くとどうなるかみんなびびってんじゃない?(w

2chでは、優しいというかまたーりキャラが叩かれるからねえ〜。
834氏名黙秘:03/06/12 20:47 ID:???
>829
でも、2回目授業に損害賠償の簡単な説明ありましたね。
1回目のときに「損害賠償という考えも出てきますが、ここではそれを
置いといて・・・」という説明をしても良かったのではとちょい思った
835氏名黙秘:03/06/12 21:19 ID:???
>>834
それは多くの人間が指摘したからでしょう。
実際フリー受講のヤツはそのツレに
「あの先生絶対おかしーよ!!」とかほざきやがったし・・・

というか工藤先生って実はボケキャラなんだろうが・・・
836氏名黙秘:03/06/12 22:23 ID:???
本当にいいものは話題にも上らないという
2ちゃんの法則を知らないのか?
837氏名黙秘:03/06/12 22:25 ID:???
本当にいいものは煽り叩かれるという
2ちゃんの法則を知らないのか?
838氏名黙秘:03/06/12 22:44 ID:???
石原・工藤の開成・東大卒コンビを見るたびに、
無名校出身、東大落ち早稲田の自分が悲しくなる。
司法試験合格で並べるだろうか?
839氏名黙秘:03/06/12 23:37 ID:???
LLAは駒沢ヅラだよね。
そんなLLAを見たら838も元気になるんじゃないかな?
840氏名黙秘:03/06/13 00:17 ID:???
事実上今年の基礎講座では民法最終便は工藤クラス。
これで民法立て直せなかったら今年は終わり。



841氏名黙秘:03/06/13 02:51 ID:???
工藤ちゃん、なんでこんな人気あんの?
842氏名黙秘:03/06/13 07:39 ID:???
開成→東大→司試一発合格にもかかわらず腰が低くて生徒の記憶の負担を減らすように努めているから
843氏名黙秘:03/06/13 10:19 ID:EKDpjKQQ
優しい。
844氏名黙秘:03/06/13 10:21 ID:???
工藤タンは、内心では、開成・灘・筑駒クラス→東大以外の香具師をバカにしてるんだろうなあ・・・
845氏名黙秘:03/06/13 13:17 ID:???
ん〜、どうかな。
工藤タンの授業から判断すると
「試験は技術と戦略」と考えているところがある。
そして工藤タンは自分の知的成功は技術と戦略をいち早く見つけたからであり、
試験敗北者はそれが見つけられなかっただけという感覚じゃないのかな。
開成・灘・筑駒クラス→東大以外の香具師でも知的能力に著しい差があるとは思ってない感じ。
だから「試験に必要な技術と戦略さえ身につけさせられれば彼らも司法試験に受かる」と思っている。
846氏名黙秘:03/06/13 13:18 ID:???
>「試験は技術と戦略」と考えているところがある。

まるで、レックの反町先生みたいですが・・・
847氏名黙秘:03/06/13 13:20 ID:???
受講生の皆様は、学問としての法律学には、興味はないのでしょうか?
試験勉強だけやってて、楽しいですか?モチベーションが続きますか?
848氏名黙秘:03/06/13 13:26 ID:???
ただこういう考え方は優秀なスポーツ選手的な発想のところがある。
スポーツの世界ではちょくちょく「技術と戦略」で革命者が現れて勢力図が塗り替えられるから。
だから優秀な選手は現時点で自分よりも劣る人間に対して無意味に能力的に見下さない。

だけんどセンスのないヤツはいくら優秀な「技術と戦略」を授けてもダメなのも事実。
こういうヤツはセンスがないくせに傲慢でとにかく聞く耳を持たない。
固定観念で凝り固まっていて肝心な部分は平然と見逃す。
そして自分が上手く行かないことを他人のせいにする。
849氏名黙秘:03/06/13 13:31 ID:???
>>846
工藤タン自身は予備校教師で専念するつもりはないだろうが、
生徒から金を貰っているという道義的理由で他の先生のスタイルも参考にしているかもしれない。
「どのような授業方法が生徒にとって一番いいのか」
これは工藤タンにとって重要な命題かもしれない。
おそらく柴もソリもそのためのサンプルとして参考にしているかもね。
850氏名黙秘:03/06/13 13:39 ID:???
>>847
工藤クラスには学問としての法律学に興味を持つタイプは少ないでしょう。
知識を増やしていく過程で結果的に法律学に興味を持つようになるという人はいるかもしれませんが。

モチベーションは「できないことができるようになる」という繰り返しで持続させるのでしょう。
生徒は「法学キング」になろうという野望はないです。
851氏名黙秘:03/06/13 14:18 ID:???
できない人間ほど能書きをたれたがる。
自習室行ってみると残り少ない現行試験に向けて
ベテどもが目の色を変えて勉強しているのが分かる。
法律学やりたい奴はローにでも行け。
852氏名黙秘:03/06/13 14:44 ID:???
>>847
結局、資格試験というのは合格しないと意味がない。
学問として勉強したい人は資格試験予備校には来ないでしょう。
853氏名黙秘:03/06/13 20:19 ID:???
民法の講義のスケジュールが内田本に合わせているのが気にくわないなあ〜。
854氏名黙秘:03/06/13 22:50 ID:???
今日の講義の一こま
遅れてきた子とベテ子の間に結ばれた不思議な友情。
855氏名黙秘:03/06/14 00:11 ID:???
やっと「なにわーず」が誰だか分かった。
黙ってればまあまともそーだが。
856氏名黙秘:03/06/14 00:18 ID:???
「なにわーず」2ちゃんショック!!以降大人しくなったね(w

いい傾向だけど。
857氏名黙秘:03/06/14 00:21 ID:5NiHJ5KZ
おまいら個人特定したカキコすんな、ハゲ。
スレが腐る。
858氏名黙秘:03/06/14 00:25 ID:???
LLA様と逢えなくなって2週目。

しかし盛り上がるLLA人気はとうとう週2回の降臨へとつながった。
859氏名黙秘:03/06/14 00:30 ID:???
「あゆクローンズ」(w

該当者多数で特定不可能(w
860氏名黙秘:03/06/14 00:30 ID:???
ほんと人気あるなあここ
861氏名黙秘:03/06/14 00:41 ID:???
工藤クラスを選んだ理由・1

Lの柴田にしようと思ったが柴田が嫌いだから・・・
862氏名黙秘:03/06/14 00:47 ID:???
んじゃ、俺も・・・

工藤クラスを選んだ理由・2

福田にしようと思ったがとっくに開講していたため。
本校の村○先生と悩んだ末に工藤クラスにした・・・
863氏名黙秘:03/06/14 00:47 ID:???
俺柴田の機械的東大合格法やって東大落ちた。
もうだまされねぇ。
おれには工藤先生とLLAだけだ。
864氏名黙秘:03/06/14 00:53 ID:???
工藤クラスを選んだ理由・3

空手パンダがこわかったからさ


865氏名黙秘:03/06/14 00:57 ID:???
空手パンダは週一土曜に6時間だろ。
そんなに集中力持つかよ!
866氏名黙秘:03/06/14 01:02 ID:???
あ・・・あなたにわかりますか?
猛獣と何時間も同じ檻の中に閉じ込められた人間の気持ちが・・・
867氏名黙秘:03/06/14 01:07 ID:???
>>866
石原板作ったら?
向こうの情報も知りたい。
868氏名黙秘:03/06/14 01:10 ID:???
だ・・・だめです。
そんなもの作ったら
「テメェ、2chくせーぞっ!!」などと皆の前で吊るし上げられた上に制裁されてしまいます。
なにぶん猛獣なだけに抜群の嗅覚がありますから・・・
869867:03/06/14 01:15 ID:???
>>868
おもしろそー。
今度フリー受講してみよう!同学歴の工藤ちゃんとどんなに違うか。
870氏名黙秘:03/06/14 01:16 ID:???
石原ってそんななんか。
871氏名黙秘:03/06/14 01:21 ID:???
>>854
近くにいた人ハケーンw
872氏名黙秘:03/06/14 01:26 ID:5NiHJ5KZ
おまーら、いい加減に私怨カキコやめろ
873氏名黙秘:03/06/14 01:46 ID:???
アントニオ猪木の話が出た時に
工藤タンのアゴについつい視線が・・・
874氏名黙秘:03/06/14 08:34 ID:???
>>871
いや、犯人はベテ子1号ウォッチャーだろ。
ヤツはベテ子1号が前列にいる頃からウォッチしつづけているからな。
あえて自分が特定される近くで観察するようなヘマはやらんだろう。
875氏名黙秘:03/06/14 14:30 ID:???
スポーツ平和党には江本さんがいたのに・・・
876氏名黙秘:03/06/14 18:37 ID:???
ライブの受講生の生態はどんな感じ?
877氏名黙秘:03/06/14 21:08 ID:???
地味な感じです・・・鬱
878氏名黙秘:03/06/14 21:21 ID:???
私怨すんな、カスッ
879氏名黙秘:03/06/14 21:29 ID:???
なんでもかんでも私怨、私怨w
880氏名黙秘:03/06/14 23:48 ID:???
すいません、学習院の二年男子なんですけどオナニーってどうすればいいのでしょうか?

ボクは小学校から学習院だったのでそういうことがわかりません。誰か教えて!
881エアロ子:03/06/15 00:17 ID:???
大好きなエアロスミスで表現すると・・・

石原先生・・・美獣乱舞
工藤先生の授業・・・ドロー・ザ・ライン
ベテ・・・パーマネント・ヴァケイション
男子・・・地下室のドブねずみ

以上 エアロ子でした
882氏名黙秘:03/06/15 00:55 ID:???
俺たちはドブねずみかいっ!!
883氏名黙秘:03/06/15 01:28 ID:???
工藤クラスの板書生ってどんな人でつか?
884氏名黙秘:03/06/15 01:34 ID:???
かわいいベテ子です
885氏名黙秘:03/06/15 01:35 ID:???
マジでつか?
886氏名黙秘:03/06/15 01:39 ID:???
ライブクラスだけど板書欲しさに
ビデオクラスにも参加しています
887氏名黙秘:03/06/15 01:42 ID:???
工藤クラスの板書ってラクじゃねーか!
888氏名黙秘:03/06/15 01:43 ID:???
そうだったのか!
889氏名黙秘:03/06/15 11:09 ID:???
工藤先生の下三法のお勧めテキストの発表ってないのかなぁ。
890氏名黙秘:03/06/15 15:10 ID:???
商法:C-Book
民訴:C-Book
刑訴:C-Book
891氏名黙秘:03/06/15 17:40 ID:???
マジで来年に合格するつもりでみんな受講しているのか?
このカリキュラムじゃあ無理だろ!
いくらベテ子でも・・・。(涙
892氏名黙秘:03/06/15 17:44 ID:???
2005年合格目標クラスです
893氏名黙秘:03/06/15 21:28 ID:???
商訴マスタを今年受けてる慌てん坊さんはいるの?
894氏名黙秘:03/06/15 21:31 ID:???
ん?
2004年合格目標クラスじゃなかったっけ?(汗
895氏名黙秘:03/06/15 21:35 ID:???
2004年じゃなくて2005年だよ。
あの教室の雰囲気で分からない?
896氏名黙秘:03/06/15 21:37 ID:???
>>895
ごめん・・・。
大阪港のビデオクラスでは2004年目標ってふれこみやったもんで(涙
897氏名黙秘:03/06/15 21:44 ID:???
>>896
1年合格狙うなら10月までに6科目択一と論文
終わらせておかないと無理だよ。
そのためには1日16時間は勉強しないとね。
898氏名黙秘:03/06/15 21:45 ID:???
>>896
あっパンフレットの誤植見たのかな?
セミナーは誤植多いので有名だからね。
899氏名黙秘:03/06/15 21:55 ID:???
ロー狙いなのでたらたらやってます。
900氏名黙秘:03/06/15 22:01 ID:???
>>899
ネタはいいよ。
本当にロー狙ってる奴らは
適正試験対策講座受講してるよ。
901氏名黙秘:03/06/15 22:44 ID:???
まあ大阪港はひどいわな。
工藤クラスが四月中旬というのも問題だが
千葉クラスはさらに遅くて四月下旬だもんね。
「カリが〜〜〜」といいたくなるわな。
902氏名黙秘:03/06/16 00:28 ID:???
工藤ちゃん自身は何年勉強して合格したの?
903氏名黙秘:03/06/16 00:34 ID:???
工藤ちゃんって立派だよね
尊敬しちゃうよ
904氏名黙秘:03/06/16 00:36 ID:???
>>902
大学4年の秋から始めて、翌年(東大法なのに無職!)、合格。
それまでは、大学の講義を受けて、適当に勉強はしていたのでは。
905氏名黙秘:03/06/16 00:37 ID:???
本格的な勉強は四年の秋から一年。
しかしその前に憲・民・刑の基本書を三度通読したらしい。
下三法は四年の秋から。
事実上は二年合格プランみたいなもんだな。
ちなみに工藤タンの選択科目は商法・刑事訴訟法・刑事政策でつ。
906氏名黙秘:03/06/16 00:38 ID:???

 無職!!!ってどんな感じなんだろう・・・
907氏名黙秘:03/06/16 00:38 ID:???
俺も東大法なのに無職だけど・・・
908氏名黙秘:03/06/16 00:40 ID:???
>>907
どうして、留年しなかったの?
新卒で東大法なんて、最強のブランドじゃん。
卒業して職歴なしじゃ、東大法でも扱い低いでしょう。
909氏名黙秘:03/06/16 00:41 ID:???
工藤でさえ2年なのに1年で合格しようと
思っている奴がいるなんて・・・
910氏名黙秘:03/06/16 00:43 ID:???
無職のクドちゃん。
しかし本人に焦りはなかったみたい。

「陸上選手としてブランクを空けるのはまずいから早いうちに受からなければならない」
と考えていたことから考えると自分が司法試験合格することに疑問は持ってなかったんじゃないかな。

こういうの見るとやっぱこの人は天才なんだわなと思ってしまう。
911907:03/06/16 00:43 ID:???
卒業してもう14年です。
東大法入るのに4年掛かったから
就職もなかったんだよ。
912氏名黙秘:03/06/16 00:45 ID:???
だいたい、東大法の人って何年やって受かるものなんだ?
913氏名黙秘:03/06/16 00:46 ID:???
工藤ちゃんって天才だしイケメンだし
優しいしスポーツマンだし・・・司法試験合格者。
俺と結婚してくれ!
914氏名黙秘:03/06/16 00:47 ID:???
法律学は、バーチャルリアリティのようなところがある。
それに馴染める人は、一発で合格できる(極少数)。

圧倒的多くの人は、法律学の難解さと格闘しながら、数年を過ごす。
これは普通のことなので、法律が分かりにくいからといって、自分を
卑下する必要はない。ただ、謙虚に受け止め、真摯に努力することが
必要である。
915氏名黙秘:03/06/16 00:49 ID:???
放送大学卒とかいるのかな?
916氏名黙秘:03/06/16 00:49 ID:???
セミナーの講師には、実は、東大法出身がほとんどいないんだよね。
917氏名黙秘:03/06/16 00:50 ID:???
千葉も開成で東大だろ?
918氏名黙秘:03/06/16 00:51 ID:???
受験生時代の工藤ちゃん

四年秋・・・択一合格に近いレベル前後の力はあったらしい。
そして一年かけて下三法も完成して翌年一発合格。

工藤クラスは一年かけて工藤先生の大学四年秋くらいの力をつけ、
残る一年ちょいで最終合格を目指すというプログラムなのだろう。
一年で受かりたいヤツは秋から下三法の答練に出れるように基本書読まないと無理かな。
919氏名黙秘:03/06/16 00:53 ID:???
基本書は慎重に選ばないと長引くよ。
ぜひ講義の冒頭でもいいしプリントでも
いいから今から下三法の勉強法教えて欲しい。
920氏名黙秘:03/06/16 00:54 ID:???
>>915
在学者含めればたぶんいると思う。

それよか工藤クラスに立教生とかいるの?地元のはずだが「立教」つながりで盛り上がってる人を見かけない。
921氏名黙秘:03/06/16 00:55 ID:???
司法試験で立教って聞かないね
922氏名黙秘:03/06/16 00:56 ID:???
基礎講座担当講師一覧

千葉:東大法
工藤:東大法
石原:東大法
福田:東大経済
村西:早稲田法
熊谷:早稲田法
板橋:早稲田政経
新保:中央法
羽広:中央法
白鳥:慶応法
横地:慶応法
直矢:慶応法
小塚:立教法

教え方と学歴に直接の関係がないのはもちろんだが。
923氏名黙秘:03/06/16 00:57 ID:???
>基本書は慎重に選ばないと長引くよ。

合格体験記とかを参考にするんだけど、最終的には、自分の五感で
試行錯誤して選ぶしかないと思うよ。
924氏名黙秘:03/06/16 00:59 ID:???
何かここ読んでると工藤ちゃんがセミナ最良のように思えてくるんだが。
925氏名黙秘:03/06/16 00:59 ID:???
>>924
工作員もいるので注意。
926氏名黙秘:03/06/16 01:00 ID:???
合格体験記はバイアス掛かってるから
本当は参考にならないよ。
工藤にプリントで下三法の勉強法を
配布してくれるのが1番かもね。
このスレ見てるだろうから工藤ちゃんお願い!
927氏名黙秘:03/06/16 01:01 ID:???
>合格体験記はバイアス掛かってるから

特に某Lの体験記は凄い。プロヴィ最高!だとさw
928氏名黙秘:03/06/16 01:01 ID:???
工藤見てんのか?
929氏名黙秘:03/06/16 01:02 ID:???
1番最初の講義で基礎講座以外は
取らなくてもいいといっていたけど
俺は信じてるよ。
930氏名黙秘:03/06/16 01:03 ID:???
工藤見てるでしょ。
最初の頃は講義内でメッセージくれたのにね。
931氏名黙秘:03/06/16 01:05 ID:???
200メートルでは、末続選手が日本新記録を出したわけだが、
工藤タンの陸上の方はどうよ?
932氏名黙秘:03/06/16 01:05 ID:???
>>929
ん?んなこといったか?
たしか「フリー受講はしなくていい」じゃなかったか?
いくらなんでもそのへんの初学者の兄ちゃんに基礎講座だけで受かるとは言うまい。
933氏名黙秘:03/06/16 01:07 ID:???
基礎講座だけで受からせようとするなら、週2コマの講義じゃ無理。
週4コマくらいのスパルタ教育じゃないと。
934氏名黙秘:03/06/16 01:09 ID:???
>>930
いや、むしろメッセージしないほうがいいだろ。
猥褻のところで工藤ちゃんはクラッシュしたじゃないか。

でも下三法の基本書についてはいずれ何らかのコメントが欲しいものだが。
935氏名黙秘:03/06/16 01:10 ID:???
おいおい聞いてなかったかよ。
「ベテ子登場」の回で工藤ちゃんに
「論文の講座とかあるのですか?」と質問したら
「基礎講座で択一から論文対策までするから大丈夫」
と答えていたよ。
936氏名黙秘:03/06/16 01:12 ID:???

 週 2 回 の 講 義 で 受 か る な ら 、 

   先 人 は 苦 労 し て い な い 。
937氏名黙秘:03/06/16 01:14 ID:???
それって授業後?

まあ今年は基礎講座と心中するつもりだから関係ないけど。
でも工藤ちゃんの授業で憲法人権の論文のメドはたったよ。
938氏名黙秘:03/06/16 01:16 ID:???
東大法でも、卒業したら、新卒として就職できないの?
939氏名黙秘:03/06/16 01:26 ID:???
14年くらい前だとバブル期だろ?
ないわけではないと思う。
ただし東大法に見合った就職先はなかったと思われ。
二流企業だと逆学歴差別がありそうだしな。
とくに司法受験生は自己表現能力に欠ける人が多いので
下手なトコだとカス親父に
「こいつ東大法でたけどカス野郎で困っちゃうよ」
と何かにつけてネチネチと因縁をつけられたりする可能性がある。
940氏名黙秘:03/06/16 01:43 ID:???
みんな8月15日(金)は休講なんだよ。お盆休みだからね。
だから憲法最終回は2週空いて行われます。
941氏名黙秘:03/06/16 01:44 ID:???
地方の人は夏休みになったら家に帰りますか?
942氏名黙秘:03/06/16 01:57 ID:???
まあ、憲法は夏くらいには仕上げられるからいいとして
民法と刑法、特に刑法はどうするよ?
このスケジュールじゃあ、とても択一には間に合うまい・・・。(鬱
943氏名黙秘:03/06/16 02:22 ID:???
民法も契約の四形態だかをおさえればかなりはかどるようになるのだろうが・・・
944氏名黙秘:03/06/16 02:29 ID:???
民法は内田の体系か・・・。なんだか物権が薄そうだ・・・。
945氏名黙秘:03/06/16 16:23 ID:???
カトシンの内田民法解析講座聴け!
946氏名黙秘:03/06/16 19:07 ID:???
>>945
加藤がいやだから工藤ちゃんにしたんだYO!
加藤のある解析講義も聞いたが、あれじゃあいつまでたっても(以下略
947氏名黙秘:03/06/16 22:59 ID:???
PARTいくつぐらいまで行くかなあ。
948氏名黙秘:03/06/16 23:06 ID:???
工藤タンには、基礎講座以外のスパルタカリキュラムがあるそうだ。
来年の最終合格を視野に入れた独自のスケジューリング(6科目)。
メンタル面まで含めた徹底指導。ただし、開成、筑駒、桜蔭あたりの
卒業で、大学は東大に限定。
949氏名黙秘:03/06/16 23:46 ID:???
やっぱ工藤ちゃんも内心早稲田を馬鹿にしてるのだろうか?
でもセミナーは早大生のための予備校みたいなもんだからなー。
950氏名黙秘:03/06/17 00:50 ID:???
どこかに700枚くらい挟める26穴バインダーないかな。
951氏名黙秘:03/06/17 01:04 ID:???
あのさ、漏れも工藤ちゃんと同じ大学だけど、別に東大ってだけで
別の大学の人は眼中にないってわけじゃないデショ。
工藤ちゃんってこのスレでしか知らないから、どんな感じなのかよく分からないけど。
952氏名黙秘:03/06/17 01:10 ID:???
工藤ちゃんにとっては、大学といえば、東大。
それ以外は、全部「その他」として括られちゃうのだろう・・・
953氏名黙秘:03/06/17 01:10 ID:???
その他・・・ショボーン
954氏名黙秘:03/06/17 01:11 ID:???
あ〜、明日は民法かよ。
また混み混みじゃねーか。
955氏名黙秘:03/06/17 01:13 ID:???
工藤ちゃんって学歴主義者なんか?

だいたい東大生で司法逝くヤシはそれほど大したことないんだが。
956氏名黙秘:03/06/17 01:14 ID:???
>だいたい東大生で司法逝くヤシはそれほど大したことないんだが。

となると、最優秀層は何処へ?
957氏名黙秘:03/06/17 01:15 ID:???
ああ、そういえば俺の中学の時の塾の教師(司法浪人生)は東大法卒。
そいつは「東大といっても経済とか文学部はたいしたことない。一緒にしないで欲しい」
とかほざいていた。
そいつにとっては文系は「東大法」と「それ以外」というくくり。
958氏名黙秘:03/06/17 01:16 ID:???
オウム。

ウソ。どっちかと言うと国1逝く人の方が仕事できそうな人多いように思う。
959氏名黙秘:03/06/17 01:20 ID:???
>東大といっても経済とか文学部はたいしたことない。

でも、哲学とか経済やりたい人が、あえて文Tに行くのも変な話でして・・・
別にいいじゃんと思うのだが・・・
960氏名黙秘:03/06/17 01:26 ID:???
>>959
だからそいつは他人を見下すことが大好きながクズ人間なわけで、
そいつのいうことには客観性はそれほどない。
第一司法受験生というがもはや法律の勉強やっている感じはなく、
プロの塾教師として塾と年間契約しているような人。
嫁のオヤジが学者で塾教師だと体面が悪いので司法受験生と名乗っているだけ。
しかもロリコン。
961氏名黙秘:03/06/17 08:51 ID:???
 俺、工藤に決めそう・・。

@商訴、あの程度で大丈夫なのかな?
A択一、毎回の講義文の宿題を出すって、うまくいってる?
B基礎講座出身の最終合格者いるの?

 おしえて!先輩たち〜。
962氏名黙秘:03/06/17 11:13 ID:1vtFnAA1
こりゃあ、Part3突入か?
963氏名黙秘:03/06/17 11:57 ID:???
@全体図やコツを教えるにとどまるでしょう
A論文問題については次回に解説する。それは役立つ。
Bフル担当は今年がはじめて。セミナーの基礎講座出身者の合格数は150〜200人あたりらしい。
964氏名黙秘:03/06/17 11:59 ID:???
LECの半分だな。
伊藤塾の倍だけど。
965氏名黙秘:03/06/17 12:03 ID:???
でも、工藤クラスで来年に択一に最低でも合格しようと思ったら
何か他の講座もとるなりして先取りしておかないとやばいんじゃない?
論文もマジで狙うなら商訴も・・・。
フェアーとかヤフオフや買いますとかで安く買うとかかな〜。

漏れはそうして工藤ちゃんの講義の先取りをしてまつ!
966氏名黙秘:03/06/17 12:12 ID:???
年明けの択一講座にでも出るかな

ちなみに工藤ちゃんも受験生時代年明けから択一演習に出てるけど
967氏名黙秘:03/06/17 12:15 ID:???
凡人が工藤のまねをするのは(ry
968氏名黙秘:03/06/17 12:21 ID:???
うん、ちょっとそう思ったが・・・
冷静に考えると工藤クラスの生徒は工藤ちゃんが自身の体験から無駄を省いて教えていることも事実。
つまり実質二年で受かった優秀な工藤ちゃんがどうすればより効率的であるかを考えてプログラム作っているわけだ。
だから工藤ちゃんほど才能がなくても工藤ちゃんより短期で受かる確率も少ないがある。
969氏名黙秘:03/06/17 12:23 ID:???
>>968
確かにそれは、漏れも思った。
まっ、試行錯誤でやるしかないんだけどね・・・。(涙
970氏名黙秘:03/06/17 12:25 ID:???
@絶対に無理
A論点落ちがあるので自分で補う必要あり
B基礎講座の各クラスの合格者数は発表していない
971氏名黙秘:03/06/17 12:27 ID:???
>>968
天に唾を吐くようなものであって…
972961:03/06/17 13:19 ID:???
 レスありがとうございます。
ガイダンステープ聞きました。「実例で学ぶ刑法」わかりやすかった。
 しかし、
@択一合格を第一目標にするには、択一の演習が不可欠でなないのか?
A論文の勉強は択一後でも間に合うのではないのか?
B基礎講座担当が初めてで、信用していいものか?
 でも、工藤でいきたい・・・。先輩方、不安はないですか?
973氏名黙秘:03/06/17 13:22 ID:???
@講義では択一プロパーはやらない
A論文は今からやらないと間に合わない
B信用でいないと思ったらやめておくこと
974氏名黙秘:03/06/17 13:26 ID:???
工藤先生は、自分の陸上の記録で頭が一杯なのです。
受講生のスケジュールなんて知ったこっちゃありません。・・・なのでは?
975氏名黙秘:03/06/17 13:29 ID:???
 工藤って、年いくつなの?
講師歴何年くらいの人?
976氏名黙秘:03/06/17 13:31 ID:???
平成11年合格。合格時22〜23歳。
977氏名黙秘:03/06/17 13:33 ID:???
 26、7歳かあ。若いな〜。
978氏名黙秘:03/06/17 13:36 ID:???
 よし!決めた!
今から、申し込んでくる!工藤の基礎講座。
再入学だから、少しやすくなる・・。

 特待生試験受けようと思ったけど、7月半ばじゃ
遅すぎるよね。特待生で減額された人いるのかいな。
979氏名黙秘:03/06/17 14:48 ID:1vtFnAA1
再入学だと半額くらいになるんじゃないの?
980氏名黙秘:03/06/17 16:46 ID:???
 通信だと15%引きだって・・・。
981氏名黙秘:03/06/17 19:20 ID:???
 みんなは基本書使ってる?
パンフレットにある「成川六法」買う必要ないっしょ?

 それとも、工藤の授業って基本書読みこまないと、
体系つかめないのかな?
982氏名黙秘:03/06/17 19:55 ID:???
 ゲッツ!
983氏名黙秘:03/06/17 20:32 ID:???
非受講生はけーん
984氏名黙秘:03/06/17 21:25 ID:???
 成川六法は使ってない。
985氏名黙秘:03/06/17 21:28 ID:???
誰か新スレたてて・・・
986氏名黙秘:03/06/17 21:29 ID:???
復習と論文用に使うべ!!
987氏名黙秘:03/06/17 21:30 ID:???
>>986
 基本書?
988氏名黙秘:03/06/17 21:52 ID:???
 いまどき、つかわん
989氏名黙秘:03/06/17 21:54 ID:???
なんだかカリキュラムにとろさを感じてきた!
990氏名黙秘:03/06/17 21:56 ID:???
 話が、まのびーしてきたってことか?
991氏名黙秘:03/06/17 21:57 ID:???
>>990
なんだかね・・・。
これだったら、2回回し出来るのでわないかと小1時間
992氏名黙秘:03/06/17 22:00 ID:???
>>991
 憲民刑集中方式は挫折するかなあ・・・。
商訴もっとやれよーって批判の中、改善する間もなく
彼は修習に行っちゃうってわけか・・。
993氏名黙秘:03/06/17 22:02 ID:???
>>992
商訴は新保にまかせたって感じだもんね・・・。
994氏名黙秘:03/06/17 22:04 ID:???
次スレを〜
995氏名黙秘:03/06/17 22:05 ID:???
>>993
 これからどうする?と言っても、
彼に着いて行くしかないんだろうね・・。
996氏名黙秘:03/06/17 22:07 ID:???
>>995
ある程度は掛け持ちでついていくよん。。
コアを埋めてくれる授業として使うよ、おれは。。
997氏名黙秘:03/06/17 22:07 ID:???
 一身上の都合で、俺スレたてられないぽ・・。
さようなら〜、工藤ターン・・・。
998氏名黙秘:03/06/17 22:08 ID:???
>>996
 何をとってるの他に?
999氏名黙秘:03/06/17 22:08 ID:???
合格祈願!!
1000氏名黙秘:03/06/17 22:08 ID:???
合格!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。