【天才】井田良スレ【カコイイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
刑法学会一のいい男。
2氏名黙秘:02/08/12 09:40 ID:fF9RYoF5
 |  | ∧
 |_|Д`)ハァハァ
 |文|⊂)
 | ̄|∧|

ついでに2get
3氏名黙秘:02/08/12 09:44 ID:???
・・・・・・・終了・・・・・・
4氏名黙秘:02/08/12 10:15 ID:???
かっこいいかは別にして切れる人ではあるな。
早く基本書かけや。
5jf:02/08/12 10:17 ID:c3r/4bHB
馬並なのねー体とってモー馬並なのねー・・・・。
6氏名黙秘:02/08/12 10:23 ID:???
>>4
そのうち現代刑事法の連載が本になるんじゃない?
7氏名黙秘:02/08/12 11:07 ID:uxPo7jBQ
論点講義シリーズの刑法各論はどうでしたか
8氏名黙秘:02/08/12 11:28 ID:qCthdLlk
慶應法学部教授で唯一、法学界のトップランナーたり得る男という評価だが。
9jf:02/08/12 11:30 ID:c3r/4bHB
誰だそれしらね。
10氏名黙秘:02/08/12 11:31 ID:???
まあ、君は知らないだろうね。
11千里眼 ◆SS/7OVIc :02/08/12 11:38 ID:???
おぉ!!俺も好きだよ。
いだ まこと。
ケーススタディ刑法でファンになった。
写真見たことあるが、全然男前じゃなかったぞ。
つまみ枝豆にめがねかけたような感じだった。
あごが曲がってたからな。
12jf:02/08/12 11:40 ID:c3r/4bHB
ピピピピ。
解説不可能、識別不能です。ビビビビビビ    ポシュ
再起動してください。
13氏名黙秘:02/08/12 11:40 ID:???
とりあえず総論の体系書を早く書け
それまではこんな奴認めません
14時刻耳:02/08/12 11:43 ID:c3r/4bHB
再起動しました。
「あなたに、認めてもらいたくないです。」
15時刻耳:02/08/12 11:44 ID:c3r/4bHB
代わりに言ってあげましたよ。井上さん
16千里眼 ◆SS/7OVIc :02/08/12 11:48 ID:???
まこと じゃなかったっけ?
まもる だっけか?
忘れたが・・・・・
17奈々氏:02/08/12 12:15 ID:g2t6kMxz
確かに総論をまるごと1冊書かないと、真価はわからない。
優れた論文をいっぱい書いていても、体系的整合性と言う意味で、必ず
矛盾が出る。山口もいっぱい改説してるからね。是非、総論を読んでみたい
学者ではある。
18氏名黙秘:02/08/12 12:17 ID:???

906 名前:家裁調査官 投稿日:02/08/10 05:09 ID:???
一連の尋問によるjfのプロファイル結果ができました。

俺も暇だな・・・

【ハンドルネーム】 jf,信一郎

【ID】 ID:1695+/EP

【年齢】15歳から18歳
    名古屋県東海高校(まだ中学生の可能性あり)X年
    またはその周辺校か?(著名な卒業者を知らず)

【現状】進路はあやふや(3年生ではない?)
    名古屋大学教育学部か防衛医科大学を志望か
    部活なし
    予備校等にも行っていない
    成績もよくない
    両親と対立または反抗期
    (中学の時、裸でベランダに立たされたことを恨む)
    家はマンション
    (国立志望とあわせると中流以下の家庭で、核家族か?)

【思想】映画バトルロワイヤルに感化、
    思春期らしく学校、社会、自分に対して不満を募らす。
    それらの不満から、殺人・爆発物よる犯罪を夢みる。
    (司法板に来たのは、その場合の刑罰を聞きたかったらしい)
    社会や自分に対する自信のなさから、力としての法律に興味がある。
    
【趣味】PC(2ちゃんねる)・家で仲間とゲーム 
    引きこもりであまり遊びを知らず
    AVは良く見ている模様


907 名前:家裁調査官 投稿日:02/08/10 05:32 ID:???
【追加】愛知県立旭丘高校の可能性もあり
19氏名黙秘:02/08/12 12:21 ID:???
20氏名黙秘:02/08/12 12:45 ID:???
井田良は天才だよ
21氏名黙秘:02/08/12 12:45 ID:???
井田らっきょ
22氏名黙秘:02/08/12 13:04 ID:???
まことだよ
23伊東呪苦製:02/08/12 13:06 ID:c3r/4bHB
下手な芝居も三度まで。
24伊東呪苦製:02/08/12 13:25 ID:c3r/4bHB
はー放置系始まったかあ。
25氏名黙秘:02/08/12 13:43 ID:NWPsgU17
井田先生は講義がスーパーわかりやすい
早稲田の刑法学者なんかとは比べもんにならん
26氏名黙秘:02/08/12 13:50 ID:u5CdqSzD
幼稚舎あがりってマジですか
27氏名黙秘:02/08/12 14:21 ID:lKtVMT56
>>26
中学からって著書のプロフィールに書いてあるが。
28氏名黙秘:02/08/12 15:44 ID:???
>>26
普通部からです。
29氏名黙秘:02/08/12 15:48 ID:+4px5E18
とりあえずエリートであることに間違いは無い
30氏名黙秘:02/08/12 21:21 ID:???
周回遅れのトップランナーであることは間違いない
31氏名黙秘:02/08/12 21:33 ID:???
名門慶応義塾高校出身。
高校時代は麻雀にはまり、成績が足りなくて、
当時法学部より難しかった経済学部にいけず、仕方なく法学部に進む。
でも、現在はお茶目な刑法学者。
彼の授業では、田中真紀子を応援していたこばせつがよく殺される。
32塾員:02/08/12 22:08 ID:???
こばせつは授業ででかい事言う割には、人を見る目が無かったな。
33氏名黙秘:02/08/12 22:59 ID:4LErow15
この人、東大にいたら25歳で助教授になれた人ですかね。
34塾員:02/08/12 23:02 ID:???
>>33
司法浪人には関係のないことよ。
35氏名黙秘:02/08/13 00:35 ID:???
ってかこのスレ立てた奴って、関係者?
36QQQ:02/08/13 13:42 ID:???
井田の授業はおもしろかった。
結果無価値はばっさり切って行為無価値に自信を持たせる授業だった。
基本書を早くかいて欲しい。
37氏名黙秘:02/08/13 13:50 ID:???
東大の教授が唯一認めてる慶応の教授が井田らしいからね。
38QQQ:02/08/13 13:53 ID:???
>>37
池田、安富あたりは認められていないのかな?
39氏名黙秘:02/08/13 13:58 ID:???
>>38
その二人は多少見下されているよ。
40氏名黙秘:02/08/13 17:30 ID:???
安富は日蓮の講義とLIVE本みるかぎりはクソ!
池田はスタートラインみるかぎりはまぁまぁ。
41氏名黙秘:02/08/13 17:37 ID:???
俺も初学者のころは、意味もわからずに学者の本をクソだのまあまあの言ってたなぁー
なつかすぃー
42氏名黙秘:02/08/13 18:48 ID:???
KOのほかの試験委員の、坂原、平良木、大沢は認められてるの?
まあ、平良木は実務家だけどさ・・・
43氏名黙秘:02/08/13 18:52 ID:???
全員クソ。
大沢に至っては政治学科の教授。
44氏名黙秘:02/08/13 18:53 ID:???
生意気な馬鹿が居るもんだな
45氏名黙秘:02/08/13 18:54 ID:???
ほんとに学生は偉そうだよね。
学者をなめてはいけない。
46氏名黙秘:02/08/13 18:56 ID:???
平良木はクソだと思う。
自分ではすごい人間だと勘違いしてるようだが。
坂原・大沢は並レベルの教授だよ。
47氏名黙秘:02/08/13 18:59 ID:???
>自分ではすごい人間だと勘違いしてるようだが

オマエガナー
(はじめて使った・・・)
48氏名黙秘:02/08/13 19:01 ID:???
>>47
平良木の関係者だろ。ゼミ生?
平良木ゼミって馬鹿多いことで有名だよね。
49氏名黙秘:02/08/13 19:04 ID:???
>>48
学生風情で学者をクソだの人並みだのいってるお前が痛いっていうこと
50氏名黙秘:02/08/13 19:06 ID:???
>>49
君が一番偉そうだが。痛いよ。
学生風情で、なんて言うわりにその学生にムキになって反論してるよねw
51氏名黙秘:02/08/13 19:09 ID:???
東大の教授が井田を認めてる?
本郷に来いや。悪口ばっかりだぞ(w
52氏名黙秘:02/08/13 19:17 ID:???
>>51
裏返しで言うと認めているから悪口を言ってるんだよ。
他の慶応の教授に関しては悪口を言う価値すらないと思われている。
53氏名黙秘:02/08/13 19:19 ID:3slaKQTv
東大教授が認めている早稲田プロパーの教授は?
54氏名黙秘:02/08/13 19:20 ID:???
曾根
55氏名黙秘:02/08/13 19:29 ID:???
マコツも東大の教授から認められているらしいよね
56氏名黙秘:02/08/13 19:37 ID:???
>>50
49ではないが、学者同士ならまだしも、
学生が学者を馬鹿になんてとてもできないでしょう。
学者からすれば、こんなこといっている学生なんて相手にもしてない。
素地が違いすぎる。
少なくとも、合格してから。
または、論文でも発表して認められてからはじめて学者の評価ができるのでは。
57ゼミ生じゃないけどね。:02/08/13 19:40 ID:???
>平良木ゼミって馬鹿多いことで有名だよね
馬鹿も多いが、できる奴は本当にできる。
58氏名黙秘:02/08/13 19:40 ID:???
ハッキリ言って学者なんて大したことは言ってない。
しょせん法学なんて「ものは言いよう」っていうレベルの
学問だしね。うまいこと言ったほうが勝ちなだけ。
59氏名黙秘:02/08/13 19:42 ID:???
>東大の教授が井田を認めてる?
>本郷に来いや。悪口ばっかりだぞ(w
同じく井田ちゃんも悪口ばっかり言ってる(w
60氏名黙秘:02/08/13 19:42 ID:???
>>56
と言っても学者間で認められてるか認められてないかなどをみれば
どの学者が学者全体の中でも権威があって優秀かはなんとなくわかるよね。
ただ、学生の分際で学者を馬鹿にすることはできないと思う。
たとえ、それが無名な学者であっても。
61氏名黙秘:02/08/13 19:44 ID:???
>>58
ほんとに司法試験受験生か?

なんかマジで痛いやつがいるな・・・・
62氏名黙秘:02/08/13 19:45 ID:???
悪口を言うということは相手を認めてるということ。
ただ、相手の主張してる内容は認めていないが。
63氏名黙秘:02/08/13 19:46 ID:3slaKQTv
どっちにしろ、法学の世界は東大卒と京大卒が強いよな。
まあ25歳で助手論文書けるって確かにすげえし。
64氏名黙秘:02/08/13 19:46 ID:???
>>58
そういう面も否定はできないが、
君の言ってることは間違ってるよ。
65氏名黙秘:02/08/13 19:47 ID:???
61は幻想を抱いたまま一生ヴェテを続けていく
ことになるだろう。
6656:02/08/13 19:48 ID:???
>>60
そうですね。同意です。

>>58
その、「ものは言いよう」というのを
いかに論理的、体系的に説明するかというのが大変なんだと思うけれど。
確かに、一見普通なことをいっているようだけれど、
そこまで辿り着くのは一苦労。
67氏名黙秘:02/08/13 19:50 ID:???
>>57
できる奴は少ないけどね。
68氏名黙秘:02/08/13 20:02 ID:???
>>66
論理や体系の根本原則が「ものは言いよう」なのだ。
これを本当に理解すれば、大丈夫、来年受かりますよ。
69氏名黙秘:02/08/13 21:23 ID:???
ひららぎ先生は実務出身ではなかったか?
70氏名黙秘:02/08/13 22:00 ID:???
>>69
たしか札幌高裁判事だったかな。
71氏名黙秘:02/08/13 22:47 ID:???
>>69
彼には失礼だが頭が切れない人だよね。
72氏名黙秘:02/08/13 23:32 ID:???
でも渋くていい男

抱かれたい!!

73氏名黙秘:02/08/13 23:33 ID:???
池田教授もかっこいいよ。
背はあまり高くないが。
74氏名黙秘:02/08/13 23:36 ID:???
井田説はわかりにくいよ。
司法試験的には山口説の方がわかりやすい。
75氏名黙秘:02/08/14 01:37 ID:???
マジで聞きたいのだが、井田のどの辺が切れるってことになってるの?
因果関係の錯誤の議論とか、構成要件と違法性では原理が違うとか、俺には理解できません。

刑法学会一のいい男なのは認めるが。

76氏名黙秘:02/08/14 08:03 ID:???
講義で出てくる有名人の名前、私の時は松田聖子と森高千里だったけど、
今は誰使ってんの? こばせつのほかに情報キボン。
77氏名黙秘:02/08/14 08:58 ID:2qh/3re2
早稲田もそうだろうけど慶應はとにかく優秀なのが大学に残らないからな。
みんな弁護士になっちゃう。あれでは、いつまでも傍流のまま見下されるだけだ。
東大が学士助手制度で一応人材を確保しているのとは対照的。
しかも早稲田と違って相変わらず純血主義のままだし。
78氏名黙秘:02/08/14 09:20 ID:WUZNB6kF
>>77
日大から最高裁判事が出てるのに、慶應からは出ていないしネ。
行政法の藤原淳一郎って、純血だったけ?
79氏名黙秘:02/08/14 09:52 ID:2qh/3re2
藤原は学部は慶應 院は神戸だっけ
それにしても行政法こそ阿部泰隆も含めて東大支配だよな
80氏名黙秘:02/08/14 10:03 ID:2qh/3re2
まあ、いつかは慶應からも最高裁判事は出るでしょう
東京高裁長官や検事総長は無理でも
81氏名黙秘:02/08/14 10:09 ID:???
>>76
モーニング娘。
82氏名黙秘:02/08/14 10:59 ID:M9eFrXv5
一般論として,学者を学生がバカにしてはいけないかというと,
そんなことはないと思う.

だって,悪口を言わないまでも,批判は当然許されるはずだし,
中には取るに足らない見解だってあるわけだから,TPOをわきま
えた上で,時間の節約のために,バカで済ますことも必要.

なるほど,知識とかは勝てないけど,やっぱおかしいってのは
あるし,本質つかむ能力とかはお勉強の量と関係ないわけじゃ
ないけど,比例するってほどでもないから,冴えた学生ならい
くらでも,勝てると思う.

憲法9条をめぐる馬鹿らしい議論を聞いていればわかる.
長谷部恭男の登場で,初めてまともなレヴェルになった.

ただ,多くの場合,悪口言う側も,悪口のセンスがないのか,
バカ教授に輪をかけてバカなことが多い点が問題なだけ.

少なくとも,学者を学生がバカにしてはいけないという
一般的な命題は立てるべきではない.
学生も学者をバカにするときは,自分の方こそバカ晒す
リスクのあることを,もうちょっと自覚すべき.

そもそもバカ禁止なんか,窮屈でいけません.
83氏名黙秘:02/08/14 11:58 ID:gzi87Mz0
【天才?】加藤久雄スレ【カコイイ?】
84氏名黙秘:02/08/14 12:00 ID:???
加藤久雄は人間的に欠陥がある。異常者。
85氏名黙秘:02/08/14 12:14 ID:???
奥さんのこと大好きじゃん。なんで?面白授業だったが。
86氏名黙秘:02/08/14 12:29 ID:???
つーか、慶應義塾大学のスレ立てようぜ。俺は立てられないが、何で無いんだよ。
87  :02/08/14 13:55 ID:1gBLnRiQ
東北大法学部の定期試験 
http://www.law.tohoku.ac.jp/~hatsuru/exam2002.html
慶大法学部の定期試験
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/5740/kindex.html
科目は違うけど、東北のほうがずっと難しい

88氏名黙秘:02/08/14 14:17 ID:34+uV+7c
結果的加重犯のところで「あちょー」という。
受けないと、「今年は受けませんでしたが、受ける年もある」
と、のたまわる。
「さしすせそ」が、独特の発音。
講義では、こばせつや同僚H、同僚Kが、登場する。
上司、宮沢浩一からも好かれている。
講義中、教壇を動き回る。
腰が低く威張らないが、空虚な理論には徹底攻撃をする。
関西の結果無価値の学者達が大嫌い。
89氏名黙秘:02/08/14 14:21 ID:???
>87
このKOのって、政治学科のでしょ?
政治学科が簡単なのは当然じゃない。
90  :02/08/14 14:55 ID:kUxebGw5
>>87
東北法って、こんなにきついの。これじゃ慶應がバカにされるのも仕方ないな。
91中山(研):02/08/14 21:17 ID:???

関西の結果無価値の学者って、例えば?

空虚な理論って、例えば?

まさか松宮君じゃないでしょうね。
92氏名黙秘:02/08/14 21:54 ID:???
>>91
オメエだろ(w
93氏名黙秘:02/08/14 22:58 ID:???
やっぱり山中?
94氏名黙秘:02/08/15 00:25 ID:???
慶応は下位の学生がかなり馬鹿だから(しかも大勢)、
試験も簡単に作ってあるんだよ。東北並にしたら半分は留年する。
95氏名黙秘:02/08/15 00:41 ID:7nW8gxW/
ケーススタディ刑法は行き詰った中級者向けの良書。
96氏名黙秘:02/08/15 00:41 ID:???
KO法学部法律学科のレベルって、実際のとこどうなんですか?
漏れは内部生だから入試とかわからないんで。
97氏名黙秘:02/08/15 00:41 ID:???
ケーススタディって初心者向けでないの?
98氏名黙秘:02/08/15 00:43 ID:???
>>96
私立大学ならトップでしょう。
内部生でも法律学科って一番入りにくいんでしょ?
99氏名黙秘:02/08/15 00:53 ID:???
東大法>一橋法>>慶応法>>早稲田法>=上智法>中央法
100氏名黙秘:02/08/15 00:59 ID:???
俺の友達は一ツ橋法蹴って早稲田法に入ってたよ

そいつの地元の地方では早稲田のほうが有名だからという理由で
101氏名黙秘:02/08/15 01:14 ID:???
なぜ慶応すれはないのだろうか?
102氏名黙秘:02/08/15 01:18 ID:???
ほんとだよな。東大も早稲田も、一橋も、日大まであるのに、何で無いのか。
俺、スレ建てられないから、建ててよ。
103氏名黙秘:02/08/15 01:19 ID:WTR0KYKX
>>100
ネタじゃないすか?
34対0らしいよ、2001年度のw合格者の選択は。
104氏名黙秘:02/08/15 01:25 ID:???
>>103
いや、おれらは20代後半なんだ・・・
10596:02/08/15 01:43 ID:???
>>98
そういえば医学部の次に入りにくい学部だった気がする。
106om:02/08/15 07:50 ID:???


橋本>>>>>>>>>井田
107氏名黙秘:02/08/15 09:30 ID:???
橋本って誰?
10896:02/08/15 10:50 ID:???
>>106
まさか橋本正博?
109氏名黙秘:02/08/15 10:56 ID:TqsOewxc
山中、中、中山

井田の凄さは彼の論文を読める奴だけ分かる。

「犯罪論の現在と目的的行為論」
「ディ ホイティッヒ ヤパーニッシュ ディスカッション
 ウーバー ダス シュトラーフタットシステム」

「ケース」や「刑事法」「現代」しか読めない者如きが、井田を語るなっっっ。
師匠に失礼だ。
110氏名黙秘:02/08/15 11:47 ID:QN0IAihx
>>108
真也だろ。そりゃ橋本真也の方が喧嘩は強いよ。

>>109
Die heutige japanische Diskussion ueber das Straftatsystemは、あえてカタカナで書くなら、「ディ ホイティゲ ヤパーニッシェ ディスクシオーン ユーバー ダス シュトラーフタートジュステーム」。

発音もちゃんとできないやつが井田を語るな(藁
111氏名黙秘:02/08/15 13:47 ID:???
>>109
師匠なんていうと、特定されるよ(藁
112氏名黙秘:02/08/15 20:40 ID:AjyrDbKN
心の師匠なんです。
灯台生より。

弾道、大家、真枝、井田、
全て我が師匠と思ってタリして。
113氏名黙秘:02/08/15 20:56 ID:???
前評判は高いが
業績がない
というのが問題
114氏名黙秘:02/08/15 22:31 ID:???
団道、井田はともかく、大家、前田はWの森先生が寝そべりながら読むくらいでいい
とか言ってるぞ。
団道先生は刑法というよりも、日本の法律学の巨人だよな。
115氏名黙秘:02/08/16 00:19 ID:OuK9hKZW
弾道の「この一筋につながる」
は、必読の書。
イタリアでのロンブロ―ゾとの出会いなんて
感動モノ。
弾道と三島由紀夫との関係も発見できる。
弾道の祖父、父、妻、外祖父など、華麗な登場人物。
ぜひ、ぜひ読んでね。
大学の図書館に行けば有るとおもうよ。
116氏名黙秘:02/08/16 01:48 ID:yCIDOv69
東洋のロンブローゾ
117氏名黙秘:02/08/16 01:51 ID:???
ロンブーに見えますた。
118氏名黙秘:02/08/18 13:11 ID:???
age
119氏名黙秘:02/08/18 21:03 ID:+TeZpiNt
もっとかたろうYO
120氏名黙秘:02/08/18 21:21 ID:???
団道先生は人格者。
121氏名黙秘:02/08/19 00:44 ID:???
弘文堂 論点講義各論つまらん。ガカーリ
122氏名黙秘:02/08/19 00:45 ID:???
オレのほうがカコイイ (・∀・)
123氏名黙秘:02/08/19 00:51 ID:???
>115
「平岡(三島)君は、私の刑法理論を勉強すれば自殺しなかっただろう」
の意味がわからん。高飛車?
124氏名黙秘:02/08/19 00:59 ID:???
>>123
でもその高飛車が許される団藤だった。
125氏名黙秘:02/08/19 14:28 ID:Tk/l9TuP
弾道、ネクタイの色にこだわる、ダンディズム
126123へ:02/08/19 14:35 ID:???
平岡は、形式美にこだわった団藤刑訴に惹かれた。
だから自分の人生の形式美を全うするために自殺した。
主体性論に貫かれた団藤刑法を学んでいれば自殺する必要は
なかっただろうということ。
・・・・という意味だと思うんだけど。
127氏名黙秘:02/09/01 10:29 ID:6QoGIYyq
基本書執筆期待age
128氏名黙秘:02/09/01 10:37 ID:???
現代刑事法のが本になるよ。
129氏名黙秘:02/09/01 11:36 ID:???
試験委員に就任される前、
多罪の日練で出題とかされてなかったの?
130氏名黙秘:02/09/01 19:27 ID:???
そういうの、多分やらない人だ。
131氏名黙秘:02/09/01 21:00 ID:???
井田オタ待望の弘文堂論点講義シリーズ『刑法各論』が遂に出ましたけど、読んだ方は?

感想きぼんぬ!
132氏名黙秘:02/09/01 21:24 ID:PuCV6Osp
各論より総論読みたい。
ケーススタディは大事なところを丸山に通説寄りで書かれてるし。
133氏名黙秘:02/09/01 23:51 ID:RuInR1ow
実は早稲法の二年生法学演習(二年ゼミ)という授業を持っている。
134氏名黙秘:02/09/02 00:32 ID:???
そして高橋則夫は慶應法の刑法Vという授業を持っている。
135氏名黙秘:02/09/02 18:31 ID:vM6iknyk
>>134
則夫、今年は慶應で刑法持ってないと聞いたんだけど…?
136氏名黙秘:02/09/02 19:01 ID:???
>>135
刑法Vを持ってる。
去年までは井田が持っていたが、今年からは高橋。
途端に超不人気科目になった。
137伊藤まこと:02/09/02 19:40 ID:???
井田良先生さあ、
自分でこんなスレたてて、恥ずかしくないわけ?
ばればれだよ
138氏名黙秘:02/09/03 01:51 ID:???
たしかに今年は刑法V全く人気ないね
139 :02/09/03 12:33 ID:EGXMAE71
坊ちゃん天才井田より
一般的な天才山口の方がいい。
内部進学組は好かん。
140氏名黙秘:02/09/03 23:35 ID:???
刑法3井田じゃないんだ。。。。。
すげーかわいそう。
俺は数年前の卒業生だけどあの授業は面白かった。
141氏名黙秘:02/09/04 02:29 ID:???
ヲマエら、ノリヲを馬鹿にし過ぎだぞ。ノリヲは2ちゃん見てるんだからな。気をつけろ。
142氏名黙秘:02/09/04 02:37 ID:???
井田さんは日大法学部にも出講してたそうだけど、今もかな?
143氏名黙秘:02/09/04 05:01 ID:???
山口って、あの山口せんせ?
それとも、慶応に山口なんて人いたっけ?
144氏名黙秘:02/09/08 17:10 ID:wkFKSt1Z
MLってどこいったんだ
145氏名黙秘:02/09/16 01:31 ID:???
あげ
146氏名黙秘:02/09/16 23:49 ID:???
sa
147氏名黙秘:02/09/17 00:48 ID:???
井田は行為無価値のホープなのか? ならはよ基本書書いてよん。
148氏名黙秘:02/09/17 02:16 ID:???
教科書のないやつは学者ではない。
149氏名黙秘:02/09/28 00:54 ID:???
age
150氏名黙秘:02/09/28 08:58 ID:???
井田総論が待ちきれない人は現代刑事法の連載読めばええやん。

財産犯のところで「そば節」で食い逃げの話はまだやってんの?
151氏名黙秘:02/09/28 10:53 ID:???
読者が待ちきれないというより
当人が本を書けないのでは
という疑惑
152氏名黙秘:02/09/28 14:01 ID:juYG8qps
刑法版鶴の恩返しの話はしてるよ。
153氏名黙秘:02/09/28 20:32 ID:???
>152
あ、それ聞いたことある。
246ってやつだよね。
154氏名黙秘:02/09/28 20:36 ID:???
福田平の弟子はどこいった??行為支配とか論文なかったっけ?
155氏名黙秘:02/09/28 20:53 ID:???
>>154
橋本?
156氏名黙秘:02/09/29 11:32 ID:???
sage
157氏名黙秘:02/09/29 16:50 ID:1Zs8dAy9
>>153
246って何ですか?
158氏名黙秘:02/09/29 16:56 ID:???
井田良と書いて「逝ってよし」と読む。
159氏名黙秘:02/09/29 17:01 ID:???
sage
160氏名黙秘:02/09/29 17:14 ID:???
>>158
感心してしまった
161氏名黙秘:02/09/29 19:40 ID:???
>>157
詐欺(246条
162氏名黙秘:02/10/05 21:53 ID:???
にょー
163氏名黙秘:02/10/13 13:31 ID:???
にゅー
164氏名黙秘:02/10/23 10:37 ID:S6TpGW28
さるべj
165氏名黙秘:02/10/23 11:34 ID:???
ぴょー
166氏名黙秘:02/10/28 20:13 ID:vDNRA0DY
(`∀´)保田圭あげ
167氏名黙秘:02/11/07 22:05 ID:???
井田先生の刑法入門ってどう?
五千円以上するから買う気にはなれないけど・・・
168氏名黙秘:02/11/11 10:54 ID:UBcM8+1V
utumi///
169氏名黙秘:02/11/12 14:24 ID:???

        __,,----------|_| |_|
      /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ
    /    ;'''"~      |_| |_| __ヽ
   /       __   |_| |_|ゞ'-' ヽ
   |      ,,"-ゞ'-'   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
         \  ヽ `゙''ー-‐''"~ /
           ヽ_ ヽ、___,...-‐'" ヽ
          :人 ~~         ヽ
          /  `ー-、      .,.-'" \ー-、
       ,.-'"  \:   \  .,.-''"    
170氏名黙秘:02/11/15 10:05 ID:???
最前線あげ
171氏名黙秘:02/11/17 23:11 ID:???
もうすぐOBkai
172氏名黙秘:02/11/17 23:39 ID:???
ご就職おめでとうございます
刑法学界一同、心からお喜び申し上げます
173氏名黙秘:02/11/18 00:06 ID:???
ん、Tデモ就職したか?
174氏名黙秘:02/11/18 00:08 ID:???
Uらしいぜ。
175氏名黙秘:02/11/18 00:08 ID:???
まじ?!
176氏名黙秘:02/11/18 00:10 ID:???
はとやの後任でみゃーだと。若手スレに出てるぞ。
177氏名黙秘:02/11/18 00:12 ID:???
名古屋・慶応がトレードか。
178氏名黙秘:02/11/18 00:15 ID:d6rM7gUA
はとやってだれ?
179氏名黙秘:02/11/18 00:15 ID:???
伊東に行くならハトヤ。
180氏名黙秘:02/11/18 00:16 ID:???
いとうに逝くならハ・ト・ヤ♪
ハトヤに決めた!♪
181氏名黙秘:02/11/18 00:17 ID:d6rM7gUA
>>171
特定されるぞ
182氏名黙秘:02/11/18 00:18 ID:???
特定しますた。
183氏名黙秘:02/11/18 00:19 ID:???
ネタ説も有力。研人の刑事法スレで確認とろうとしてる椰子がいた。
184氏名黙秘:02/11/18 00:20 ID:???
やあ、トモちゃん就職ですか。
よかったねえ。苦労したかいがあったねえ。
今度また遊びに行こうね。
185氏名黙秘:02/11/18 00:21 ID:???
誰か若手スレageてくれ
186氏名黙秘:02/11/18 00:22 ID:???
苦手スレもあげてくれ。
187X:ced:02/11/18 00:22 ID:???
直接聞こうよ。<会う奴
188氏名黙秘:02/11/18 00:23 ID:???
これがマジなら、みゃーは真面目にローやる気あるのが疑わざるを得ない
189氏名黙秘:02/11/18 00:23 ID:???
>>188
えーどうして?
評価高いやんか。
190氏名黙秘:02/11/18 00:24 ID:???
>>189
若手とっても○合にならない。評価は関係ない。
191氏名黙秘:02/11/18 00:25 ID:???
>>189
いくらなんでも院出たばっかの椰子にロー教官は無理だろ。
他に刑法の教官おらんし、やれるのか?
192氏名黙秘:02/11/18 00:26 ID:???
○合は関係ないという話もあるが、ま、
いずれにしても教育歴ゼロなんだろ?
非常勤でもやってたか?
193氏名黙秘:02/11/18 00:28 ID:???
・・・っていうか、灯台がシマを易々と渡すとも思えんが。
頭に押し込んだりして大変なのに。
194氏名黙秘:02/11/18 00:29 ID:???
突如、異常な盛り上がりだな、ここ。
195氏名黙秘:02/11/18 00:29 ID:???
>>191
平川宗信がいるじゃんか
196氏名黙秘:02/11/18 00:30 ID:???
そりゃだって、みんなの憧れのあの方がご就職ですから。
197氏名黙秘:02/11/18 00:31 ID:???
やっぱマジなの?この話。
198氏名黙秘:02/11/18 00:32 ID:???
>>193

>頭に押し込んだりして大変なのに。

どういう意味?
199氏名黙秘:02/11/18 00:33 ID:???
>>193
東大助手2名の牧場はどこになるのだろうか・・・
200氏名黙秘:02/11/18 00:34 ID:???
>>198
頭を訓読みする。
いいとはいってもしょせんは遅刻。
201氏名黙秘:02/11/18 00:35 ID:???
立教と学習院だろ。>199
202氏名黙秘:02/11/18 00:35 ID:???
「頭」は東大の「トウ」として、「押し込む」とういのは?
203氏名黙秘:02/11/18 00:36 ID:???
>>185
若手刑法学者総合スレッド 第3条
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1023641833/

あげますた。
204氏名黙秘:02/11/18 00:36 ID:???
コ○ベやねん。
205氏名黙秘:02/11/18 00:37 ID:???
>>202
ペケ
206氏名黙秘:02/11/18 00:38 ID:???
ああ、神戸か。
207氏名黙秘:02/11/18 00:38 ID:???
押し込まれたのはSやねん。
208202:02/11/18 00:38 ID:???
音読みと訓読みも分かりませんでした。
逝ってきます。
209氏名黙秘:02/11/18 00:39 ID:???
祭状態だな。
210氏名黙秘:02/11/18 00:39 ID:???
祭AAまだー?
211氏名黙秘:02/11/18 00:40 ID:???
みんなはやく寝ろよ。
明日も仕事だろ?
漏れは無職だが。
212氏名黙秘:02/11/18 00:50 ID:???
東京大学大学院法学政治学研究科 法文2号館
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1030957697/

祭会場いどうしますた。
213氏名黙秘:02/11/18 00:54 ID:???
祭会場が多すぎて拡散したな。
214氏名黙秘:02/11/18 00:58 ID:???
Uさんってこんなに2ちゃんねら崩れODに愛されていたんですね
215氏名黙秘:02/11/18 01:00 ID:???
一気に40ほどレスがついたね。

216氏名黙秘:02/11/18 01:01 ID:???
>>214
ストーカー化してる香具師が多いだけでしょ。
217氏名黙秘:02/11/18 01:02 ID:???
ストーカーがいるんだ。
218氏名黙秘:02/11/18 01:04 ID:???
やあ、頑張ってる人が就職するのはいいことじゃないですか。
めでたい。
219氏名黙秘:02/11/18 01:06 ID:???
祭り収束のヨカン。
しかし、これだけ盛り上がってネタだったらどうする?
誰か本人に聞いて、レポ頼むよ。
220氏名黙秘:02/11/18 01:07 ID:???
きいてもレポできないだろ。
221氏名黙秘:02/11/18 01:07 ID:???
>>217
美人だからね。
222氏名黙秘:02/11/18 01:10 ID:???
この前初めてお目にかかったけど
まじで惚れますた
223氏名黙秘:02/11/18 01:10 ID:???
写真うぷきぼんぬ。
224氏名黙秘:02/11/18 01:13 ID:???
慶応出身だもんな。
お嬢様だもんな。

漏れとは身分がちがうよ。逝ってくる。
225氏名黙秘:02/11/18 01:14 ID:???
名大となると、もう相手してくれなくなるかもな。
漏れが就職できるところなんてたかが知れてるしな。地方非法学部系とかよ。(自嘲藁
ますます高嶺の花か。
226氏名黙秘:02/11/18 01:16 ID:???
すでに神状態だね。
227氏名黙秘:02/11/18 01:16 ID:???
漏れが就職したところは、引き抜きさえされません。
もちろんローなんかできません。作る気もはじめからありません。



もうだめぽ。
228氏名黙秘:02/11/18 01:18 ID:???
>>227
まだ法学系なだけずっといい。
崩れ目前の奴から見れば神。
229氏名黙秘:02/11/18 01:18 ID:???
あれ?

遅刻といえども岡山は法学部があったような・・・・?
230氏名黙秘:02/11/18 01:19 ID:???
>>228
ちょっと有望な若手が来ると雑用を押しつけて潰します。
引き抜かれるような人材にならないように。


すごいでしょー。
231氏名黙秘:02/11/18 01:20 ID:???
>>229
深間チタンがご降臨してるの?
232氏名黙秘:02/11/18 01:21 ID:???
F氏は慶応と無関係でしょ。
ここには降臨しないYO!
233氏名黙秘:02/11/18 01:23 ID:???
じゃぁ>>299は何よ?
234氏名黙秘:02/11/18 01:24 ID:???
>>233

>>299は未来。
235氏名黙秘:02/11/18 01:25 ID:???
京王出身
お嬢様
美人
地底助教授

最強じゃない。かなたんの地位を脅かす鴨。
236氏名黙秘:02/11/18 01:26 ID:???
かなたんにはネタがあるじゃないか!
237氏名黙秘:02/11/18 01:27 ID:???
すまそ、、、、、、、ここは井田スレ、、、、、、


誰の話してるの、、、、
238氏名黙秘:02/11/18 01:27 ID:???
みやこ三兄弟
239氏名黙秘:02/11/18 01:28 ID:???
ネタねぇ。
つける前に出しちゃったとか?(藁

でも、エッチ度でも負けてる鴨。
240氏名黙秘:02/11/18 01:28 ID:???
エッチ度???
241氏名黙秘:02/11/18 01:29 ID:???
ともたんのエッチ度詳細きぼんぬ
242237:02/11/18 01:30 ID:???
>>238
みやこ3兄弟って誰?
243氏名黙秘:02/11/18 01:30 ID:???
ヤバめのネタはやめなさいって。
244氏名黙秘:02/11/18 01:31 ID:???
高山さんのネタに山口さんが苦い顔していたらしい。
245氏名黙秘:02/11/18 01:31 ID:???
246237:02/11/18 01:31 ID:???
>>243
ヤバめというのは?

ああいったいみんななんの話をなさっているの?
247237:02/11/18 01:32 ID:???
>>245
3本の矢の話ですか?
248氏名黙秘:02/11/18 01:33 ID:???
>>244
顔想像してワラタ。
249氏名黙秘:02/11/18 01:35 ID:???
高山ホムペのリンク集は消えたのね。
250氏名黙秘:02/11/18 01:36 ID:???
ずっと昔の話よ、それって。
251氏名黙秘:02/11/18 01:37 ID:???
かなたん本人もご降臨するからなぁ、ここ。
見られたらどうすんの?いいの?
252氏名黙秘:02/11/18 01:37 ID:???
>>251
だめなの?
てゆーか、降臨してるの?
253氏名黙秘:02/11/18 01:38 ID:???
>>250
そうなんですか。知りませんでした。
254氏名黙秘:02/11/18 01:40 ID:???
なんでかなたんネタをここでやるかなぁ?
スレ違いも甚だしい
255氏名黙秘:02/11/18 01:40 ID:???
>>250
口調が・・・・・。

ご本人でつか?
それとも、ネカマたんでつか?
256氏名黙秘:02/11/18 01:41 ID:???
>>254
だって高山スレみれないし。
257氏名黙秘:02/11/18 01:41 ID:???
話し戻せや。
Uが名○屋。
これはネタかマジか。
258氏名黙秘:02/11/18 01:41 ID:???
興味ない。
259氏名黙秘:02/11/18 01:43 ID:???
>>257
今晩出てきた話を総合すると、かなりの確率で本当っぽい。
260氏名黙秘:02/11/18 01:45 ID:???
>>259
まとめて頂けると幸甚。
261氏名黙秘:02/11/18 01:46 ID:???
>>259
うわさがうわさを呼んで祭が起こっただけじゃん??
262氏名黙秘:02/11/18 01:46 ID:???
>>261
禿同
263261:02/11/18 01:48 ID:???
>>262
少なくとも今晩起こったのはそれだけのことだよねえ。
264氏名黙秘:02/11/18 01:48 ID:???
振られた女に ポストまで盗られ
我泣き濡れて 蟹と戯むる
265氏名黙秘:02/11/18 01:49 ID:???
>264
・無惨だな。
266氏名黙秘:02/11/18 01:49 ID:???
働けど働けど 論文書けず 就職も出来ず じっと手を見る
267氏名黙秘:02/11/18 01:50 ID:???
>>266
論文書けど 論文書けど

の方が一層切ない。
268氏名黙秘:02/11/18 01:51 ID:???
ネタと信じたい
269氏名黙秘:02/11/18 01:52 ID:???
>>268
頑張ってる人が就職するのはいいことじゃないか。
素直に祝えよ。そして君もガンバレ。
270氏名黙秘:02/11/18 01:53 ID:???
>>269
でも、振られた女に ポストまで盗られ
271氏名黙秘:02/11/18 01:54 ID:???
一度は好きになったんだから、ここ心の中で祝福してやれ。男の子だろ。
272氏名黙秘:02/11/18 01:59 ID:???
このスレは270を励ますスレに変わりますた。
273氏名黙秘:02/11/18 02:00 ID:???
がんばれ270!
274氏名黙秘:02/11/18 02:02 ID:???
愛も仕事も失ったんだね。可哀想に。
この業界、キツイよねぇ。
275氏名黙秘:02/11/18 02:02 ID:???
>>270

君は東大なのか?
276氏名黙秘:02/11/18 02:02 ID:???
>>274
そんなとどめ指すようなお言葉。
277氏名黙秘:02/11/18 02:07 ID:???
>>275
聞かないでおいてあげよう。
278氏名黙秘:02/11/18 02:25 ID:???
>>232
無関係でもないよ。
279氏名黙秘:02/11/18 19:41 ID:tFcSeWED
heben
280氏名黙秘:02/11/18 20:58 ID:???
>>259
まぢ?
281氏名黙秘:02/11/18 21:47 ID:???
>>280
真相は不明っぽいよ。
282氏名黙秘:02/11/20 00:48 ID:???
定期挙げ
283氏名黙秘:02/12/02 01:11 ID:???
「U海T子名古屋大学助教授」スレ準備中age
284氏名黙秘:02/12/02 01:36 ID:???
ガセネタもういいよ
285氏名黙秘:02/12/02 03:01 ID:???
ガセだったのか。安心した。
286氏名黙秘:02/12/02 10:39 ID:uo5hFJN3
このスレを立てたのは井田良かドイツ人の奥さん
のどっちか。カコヨクないし、天才でもない。
287氏名黙秘:02/12/02 10:43 ID:???
カコイイよ。
天才だし。
288氏名黙秘:02/12/02 13:20 ID:???
なるほど
289氏名黙秘:02/12/02 22:10 ID:???
ケーススタディ刑法の写真だと、・・・でした。
290氏名黙秘:02/12/03 00:49 ID:???
ケーススタディの写真しか知らないやつは潜り。
291氏名黙秘:02/12/05 02:07 ID:???
う○みあげ
292氏名黙秘:02/12/13 02:11 ID:???
低脳未熟大学
293氏名黙秘:02/12/17 19:07 ID:???
294氏名黙秘:02/12/19 23:58 ID:Hax2rNqF
慶應法の純血率はすごいらしい。
しかも慶應法は長年の暗黒時代の影響で、いい教授が極端に少ないらしい。
とても司法試験合格者数3位の大学とは思えない悲惨さだとか。
だったら尚更、外部の血が必要だと思うわけだが、数年前から
大改革を行なった早稲法と違って手付かずで、ローの開校にも
かなりの悪影響が出てるらしい(誰が教えるんだ?って問題)。

僕は鳥居時代に吹き荒れた「慶應バブル」をけっこう苦々しく
見てたんだけど、この時代に着実に改革した早稲田に今になって
やられてるよな。下らないハコモノ作ってる金があったら、
いい研究者をたくさん呼べばよかったのに。
295氏名黙秘:02/12/20 00:06 ID:???
だから、呼ぶんだよ。
296氏名黙秘:02/12/20 00:33 ID:lSo77ln9
このお方は、放火罪の既遂時期は毀棄説?
297氏名黙秘:02/12/20 01:02 ID:???
強姦の既遂時期は
298氏名黙秘:02/12/20 20:55 ID:???
>>294
だからなんだよ。
「いい教授が極端に少ないらしい」って慶応じゃないような書きぶりしておいて、
一方では「鳥居時代に吹き荒れた「慶應バブル」をけっこう苦々しく見てたん
だけど」って内部であるかのような書き方。
慶應にいるにも関わらず、教授について「・・らしい」としか言えないならただの厨房。
慶應にいないんだとしたら、なんで「苦々しく」見てたんだ?
単なる慶應LOVEのファンかなにかか、お前は?
いずれにせよ頭弱そうだなw



ってコピペにマジ切れの俺も頭悪いな・・
299氏名黙秘:02/12/26 04:53 ID:tnNUgdBb
井田先生はカコ(・∀・)イイ!!
300氏名黙秘:02/12/26 21:25 ID:vgkuHB7/
おっ 良スレ!!
301氏名黙秘:02/12/27 07:27 ID:TqIGHvid
>>300
くだらないにもほどがあるw

そして300おめでとう
302氏名黙秘:02/12/27 15:29 ID:???
彼はどこの高校出身なの?
大学は京王だけど。
303氏名黙秘:02/12/27 16:34 ID:TqIGHvid
>>302
中学から慶応じゃなかったかな?
304氏名黙秘:02/12/29 13:48 ID:???
普通部、塾高
305カセットソムリエ:02/12/31 01:54 ID:???
セミナ羽広先生「山口問題探求刑法から本試験の出題傾向を探る講座」総論各論
あります。興味のある方はメールを下さいませ。

306氏名黙秘:03/01/02 14:57 ID:3wHZVrPq
井田君のことを天才という者が多いが、
本当に彼の論文、学説を理解している者は
どのぐらいいるのでしょうか。

受験生の中でも少ないと思うよ。
理解できないが、委員をやっている。
故に天才。
という者が殆どなんだろうね。

難しい理論を誰にも分かるように
平易に紹介した前ちゃんの方が
凄いような気もするが…
307山崎渉:03/01/08 12:44 ID:???
(^^)
308氏名黙秘:03/01/10 01:48 ID:kpKt1LAq
ドイツ留学から帰ってきて、学説がつまらなくなった。
保守派に転向って感じで、理論的な説得力はとてつもなく低下した。
まあ、松宮説がG.Jakobs説べったりのように、
井田説はHirsch説にべったり。
309氏名黙秘:03/01/10 01:58 ID:YXE8APKy
「犯罪論の現在」と現代刑事法連載では,ってことか。
310氏名黙秘:03/01/16 03:45 ID:???
>>308
内部者? 面白かった頃の井田センセの主論文とか教えて。
311山崎渉:03/01/18 10:01 ID:???
(^^)
312氏名黙秘:03/01/28 02:17 ID:3qrqDlj9
第二の前田になりそうな予感
313氏名黙秘:03/01/28 02:33 ID:???
以下、「学問の鉄人」(1997、宝島社)156頁より引用。

慶應義塾大学法学部 井田良
私にとっての刑事法(学)との出会いは、団藤重光『刑法綱要総論』との
出会いであった。本文を1ページ読むと、難解な注が2頁続くといった体裁で、
初心者には意味不明の概念がちりばめられ(しばしば何の定義も説明もない)、
まるで怪獣のような名前の外国人学者が頻出する。それで私は、学術的な香気を
強く漂わせた重厚なこの書物に魅せられた。何度も何度も読み返し、手あかにまみれ、
自分自身の書き込みが目障りになったため2冊目を購入したころには、
私の頭の中にはミニチュア版の団藤刑法学の体系が出来上がっていたと思う。
おかげで、法学部1年生のときの学年末の刑法の試験では、何の迷いもなく、
団藤説の立場から首尾一貫した答案を書くことができた。
314氏名黙秘:03/01/28 02:40 ID:???
人生において足もとがふらつくほどの衝撃を受けることは、そう何度も
あるものではない。しかし、そのような衝撃が大学2年の夏にやってきた。
平野龍一『刑法総論T』(有斐閣)および『刑法の基礎』(東京大学出版会)
との出会いである。それは、私の頭の中に築かれたばかりの刑法学の体系を
揺さぶり、容赦なく突き崩し、そして木っ端みじんにした。その一行・一行は、
私が苦労してなんとか理解したその考え方を批判するためだけに
書かれたのではないかと思わせるほどの、そればかりか今の自分に
読ませるために書かれたのではないかと錯覚させるほどの迫力をもっていた。
315氏名黙秘:03/01/28 02:43 ID:???
ぺダントリーを排し、簡潔で含蓄不快言葉でつづられたその文章、
ここぞというときに登場する強烈なフレーズ。私は打ちのめされ、
しばらく立ち上がることができなかった。
この私の個人的体験が、戦後のわが国の刑事法学に生じた方向転換を
追体験するものであったことを知ったのは、もちろんずっと後のことである。
316氏名黙秘:03/01/28 02:46 ID:???
誤:まるで怪獣のような名前の外国人学者が頻出する。それで私は、学術的な香気を
正:まるで怪獣のような名前の外国人学者が頻出する。それでも私は、学術的な香気を
317氏名黙秘:03/01/28 10:48 ID:???
簡潔で含蓄不快言葉
318補正版:03/01/28 15:25 ID:???
以下、「学問の鉄人」(1997、宝島社)156頁より引用。

慶應義塾大学法学部 井田良
私にとっての刑事法(学)との出会いは、団藤重光『刑法綱要総論』との
出会いであった。本文を1ページ読むと、難解な注が2頁続くといった体裁で、
初心者には意味不明の概念がちりばめられ(しばしば何の定義も説明もない)、
まるで怪獣のような名前の外国人学者が頻出する。それでも私は、学術的な香気を
強く漂わせた重厚なこの書物に魅せられた。何度も何度も読み返し、手あかにまみれ、
自分自身の書き込みが目障りになったため2冊目を購入したころには、
私の頭の中にはミニチュア版の団藤刑法学の体系が出来上がっていたと思う。
おかげで、法学部1年生のときの学年末の刑法の試験では、何の迷いもなく、
団藤説の立場から首尾一貫した答案を書くことができた。
人生において足もとがふらつくほどの衝撃を受けることは、そう何度も
あるものではない。しかし、そのような衝撃が大学2年の夏にやってきた。
平野龍一『刑法総論T』(有斐閣)および『刑法の基礎』(東京大学出版会)
との出会いである。それは、私の頭の中に築かれたばかりの刑法学の体系を
揺さぶり、容赦なく突き崩し、そして木っ端みじんにした。その一行・一行は、
私が苦労してなんとか理解したその考え方を批判するためだけに
書かれたのではないかと思わせるほどの、そればかりか今の自分に
読ませるために書かれたのではないかと錯覚させるほどの迫力をもっていた。
ぺダントリーを排し、簡潔で含蓄深い言葉でつづられたその文章、
ここぞというときに登場する強烈なフレーズ。私は打ちのめされ、
しばらく立ち上がることができなかった。
この私の個人的体験が、戦後のわが国の刑事法学に生じた方向転換を
追体験するものであったことを知ったのは、もちろんずっと後のことである。
319ノリヲ:03/01/28 22:23 ID:???
井田君っていつから試験委員なんですか?
来年から伊東研祐先生が慶応に来るから、試験委員が二人になって
どちらかが辞めるのかと思っているんですけど。
今年の山口先生みたいに。
辞めたらやっと基本書が出るのにな。
320氏名黙秘:03/01/29 01:04 ID:jRPlmVLw
伊東先生は慶応の法ではないよ。
それに9年目か10年目だから、
山口&佐伯のように特例扱いにするんじゃない。
法務省としてはどちらも辞めさせられないだろうから。
321ノリヲ:03/01/29 01:10 ID:???
レスありがとうございます。
あと、慶応の法じゃないというのは、他の学部ということなんですか?
それとも他の大学ということですか?
今は名古屋だったと思いますが。
今年履修している刑法の先生(高橋則夫先生)が、4月から慶応に来るとか
言ってたので。
322氏名黙秘:03/01/29 01:35 ID:???
>>318
1年のときに基本書をマスターして論文書けるようになるなんて・・・
人間じゃねー。
323氏名黙秘:03/01/29 05:49 ID:???
>>322
趣味が「ドイツ語で哲学の本を読むこと」だぞ。
趣味が。(w
324氏名黙秘:03/01/30 04:55 ID:???
ドイツのケルン大学で法学博士号を取得されてまつ。
325氏名黙秘:03/01/31 01:26 ID:k/jAvxmG
奥様、ドイツ人だからね。
326塾員:03/01/31 01:50 ID:???
刑法は平良木ですた
327氏名黙秘:03/01/31 01:53 ID:???
愛車はBMW
328氏名黙秘:03/01/31 02:03 ID:???
>>318だけを読むとまるで井田が平野マンセーみたいな印象を受けるが実際はそうじゃない。
>>318の文章にはちゃんと続きがある。


それでは、平野刑法学はどのような課題を残したのであろうか。
確かに、体系的論理よりも実質的価値判断こそを正面に出して議論すべきだとする平野の判断方法は疑いもなく正しいと考える。
ところが、個別の論点についての平野の学説を見ると、これは巧みなレトリックにより反対説を切って捨てようとするものであり、
強引ともいえる単純化・図式化によって特徴づけられるものであった(だからこそインパクトもある)。
そのような論証のスタイルは、模範とされて学界全体に普及すべきものではない。
(略)
平野理論の中核は(ごく大雑把にいえば)事後的に発生した結果とその比較衡量のみを基準とすることによって刑法的判断の可視性を高めるべしとする思想である。
それは、当時の刑法学の道徳主義・倫理主義的傾向に対する批判としては的を射たものであった。
しかし、そのような単純で一元的な視点から刑法学の問題が解決できるものでないこともまた明らかである。
(略)
このような学説に大きな影響を受けた刑法学は、幾何学的な概念操作に終始して社会との関わりに目を閉ざす傾向を強めつつあり、
哲学・倫理学、その他の人間科学、特に社会科学の知見を利用した学際的研究の目を摘んでいる。
(略)
社会との関連を見失った理論や概念構成は―たとえそれが幾何学的に明確な判断を可能にするものであったとしても―私にとっては無価値である。
329氏名黙秘:03/01/31 16:45 ID:???
なかなか舌鋒鋭いねー。
330氏名黙秘:03/02/01 00:41 ID:6YFX1pZg
そうかなあ?
最近じゃあ、「哲学・倫理学、その他の人間科学、特に社会科学の知見を利用した学際的研究の目を摘んでいる。」
学説、平気で唱えてるような気がするが。
331氏名黙秘:03/02/01 01:02 ID:???
>>330
具体的には?
332氏名黙秘:03/02/01 01:11 ID:6YFX1pZg
刑法上の規範のことしか考えていないよ。
実務家への説得力が「井田理論」の最も大事な部分(譲れないところ)のようだし。
333氏名黙秘:03/02/11 23:17 ID:???
agr
334氏名黙秘:03/02/11 23:48 ID:???
つーか、慶応の現役学生は井田センセが出題した問題をうpせよ!

マジでお願いします。
335 :03/02/12 00:33 ID:???
去年のでいいの?
336ディケー :03/02/12 00:52 ID:???
暇だから過去問を書きますた。
1998年度
1、安楽死について説明せよ。

2、Xは巡査に逮捕されそうになったので、が腰に着装していた
  拳銃を奪取し、の脇腹に銃口を当てて引き金を引いたが
  たまたま実弾が充填されていなかったので、殺害の目的
  を達しなかった。は多忙のため、たまたま当夜に限り実弾
  の充填を忘れていたのであった。Xの刑事責任を明らかにせよ。

3、共犯の処罰規定について説明せよ。

337氏名黙秘:03/02/12 00:54 ID:???
論ぜよ
338ディケー :03/02/12 01:03 ID:???
2000年度

1 対物防衛について説明せよ。

2 不能犯に関する具体的危険説について説明せよ。

3 正犯の概念について説明せよ。

2001年度
1客体の錯誤と方法の錯誤について説明せよ
2安楽死と尊厳死について説明せよ
3中止犯について説明せよ

俺が受けたのは2001年度だったのだが、60分で持ち込み一切不可、全問解答
他年度も同条件だと思われる。
科目は刑法Vで3、4年用の科目だ。ちなみに今年から井田君は担当していない。
刑法Uで各論の授業担当になっちまったようだ。
話が面白いので、司法試験勉強している学生以外にも人気授業であった。(ような気がする
339334:03/02/12 02:09 ID:???
>>336 >>338
ディケーさん、ありがとう!! 3年分もうpしてくれるなんて、本当に感謝!!
井田ヲタを代表してお礼申し上げます。

安楽死が2回も出てるってのが面白い。本試験で出たりして。
それでは、井田ヲタども、「理論刑法学の最前線」第5章を読んだ上で、1998年第2問と2000年第2問について解答せよ!!
340ディケー :03/02/12 03:11 ID:???
おまけに、授業の感想としては、結果無価値のことは批判はするのだが、
その一方で敬意を払ってるというか、(ある意味闘争的敬意というのか?)
学問的理論的内容以前に山口先生とかに対しては
根底の部分で認めているような気もしますた。
頭の良い者同士羨ましいと思った次第で、ありまする。
ああ、己の出来の悪さを痛感する択一の日々、今日この頃。


341氏名黙秘:03/02/16 05:03 ID:???
井田先生は具体的法定符合説と抽象的法定符合説の中間説らしいのですが、あまり良く分かりません。
どなたか具体的な事例で説明して頂けないでしょうか?
342氏名黙秘:03/02/21 13:04 ID:???
>>133
来年度、井田先生の講座はないみたいだね。
ここ数年、井田さんの法演の受講者はレベルが低かったからかな…。
343氏名黙秘:03/03/02 02:25 ID:???
>>342
>井田さんの法演の受講者はレベルが低かった
あなた、井田研究室の方?
344氏名黙秘:03/03/02 07:36 ID:???
>>341
現代刑事法連載を読め。
345氏名黙秘:03/03/03 23:09 ID:BPgI4QRv
>>344
その昔、法学研究に連載された研究論文を読め。
346氏名黙秘:03/03/03 23:37 ID:???
イダッチは、今も森高が好きなのかな?
347氏名黙秘:03/03/03 23:49 ID:???
コバセツはよく講義で殺されている。
348氏名黙秘:03/03/06 17:48 ID:???
>>343
133と342を読む限り、早稲田の話としか解釈し得ないが…。
349348:03/03/06 19:35 ID:???
スマン、俺が343の解釈を間違えてた。
350氏名黙秘:03/03/07 00:40 ID:???
     ☆   ☆   ☆
 一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
 出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票数が集まると、
復刊が実現される可能性があります。

 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156

 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
     ☆   ☆   ☆   
351通器用卒:03/03/09 06:10 ID:???
KO通信の卒業生です。
スクーリングでコバセツ先生の授業取ったのですが、主義主張が中心でした。
あの人って木本書かけるのでしょうか?
352氏名黙秘:03/03/09 19:53 ID:MYUsdPPL
井田せんせの基本書ってありますか?本屋で探しても刑法入門しかなくって…
353氏名黙秘:03/03/09 19:56 ID:???
慶応義塾出版会から出ている『刑事法講義ノート』。

現代刑事法(立花書房)に連載している論文『犯罪論の思考と論理』。
後者は慶應の刑法III(三田配当)で配られるレジュメが存在する。
354氏名黙秘:03/03/09 20:07 ID:???
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
355352:03/03/10 23:42 ID:QGrD4g17
いわゆる、基本書ってのは書いてらっしゃらないんですね。

『刑事法講義ノート』ってのは、本屋で注文すれば取り寄せてもらえるのでしょうか?
そのまえに、どんな内容なんでしょうか?

現代刑事法(立花書房)ってのは、どんなものですか?
連載、ということですが何回ほど続いてるんでしょうか?
356氏名黙秘:03/03/11 00:20 ID:???
刑事法講義ノートは刑法総論・各論・刑事訴訟法が一冊になった本。
どっちかというと概論的。

現代刑事法は雑誌。何回だろう。26回目まではコピー持ってるんだが。
28回くらいかな。そろそろ完結?
357山崎渉:03/03/13 12:54 ID:???
(^^)
358氏名黙秘:03/03/15 23:39 ID:???
>>356
>そろそろ完結?
まとめるとちゃんと基本書っぽくなる連載なんですか?
それとも山口「探究」的な教科書と論文集の中間みたいなもの?
359氏名黙秘:03/03/15 23:48 ID:???
べてですが、ちょっとひとこと。
安楽死とか緊急避難とかは学部の問題としてはよくある問題ですね。
錯誤がらみとかね。責任主義について論ぜよなんて言うのもよくある
感じ。
日高先生の各論の問題をみせてもらったとき、おもしろいと思った
ことがある。学部の試験。
なお、伊東先生の問題もどこにでもあるありふれた似たようなものだった。
360氏名黙秘:03/03/17 10:16 ID:???
>>358
慶應の刑法III(総論)の講義で使うくらいだから,それなりに
論点は網羅してる。行為無価値と結果無価値を一冊ずつくらい
読んだあとじゃないととても咀嚼できないが。
361氏名黙秘:03/03/17 21:05 ID:FzDPZ3yU
天才あげ。
362358:03/03/17 22:52 ID:???
>>360
レスさんくす。

>慶應の刑法III(総論)の講義で使うくらいだから
へぇ、講義で論文を使用するんですか! 力入ってますな。

つーか、刑法の3番目の講義が「総論」ってのも変わってますね。
基礎論みたいなのをやった後で、各論 → 総論の順番?
学習の配慮からは、確かにそっちの方がイイと思いますが。
363氏名黙秘:03/03/17 23:01 ID:???
指定教科書が現代刑事法の連載で,副読書が「ケーススタディ刑法」
でした。連載はコピーしておいてとは言われますがレジュメとスライド
で講義するので全員が持っていたわけではなかったと思います。
ちなみにこの頃,慶應の図書館から現代刑事法の合本がパクられ
ました。嘆かわしい・・・

Iが刑事法基礎,IIが各論,IIIが総論ですね。

井田先生の刑法は学部時代の講義でもかなり素晴らしかったものの一つです。
364358:03/03/19 13:29 ID:???
>>363
ゲゲ、超即レスを頂いていたのに放置してスミマセン。昨日は2chやらなかったもので。

>指定教科書が現代刑事法の連載
スゲー! レベル高い!! が、果たしてそのレベルの高さに付いていけた学生が何人いたのかと(ry

>Iが刑事法基礎,IIが各論,IIIが総論ですね。
やっぱりそうなんですか。総論の前に各論をする方が学習効率は高いですよね。

ところで、Tの刑事法基礎の指定テキストは井田先生のアルマ「刑事法」ですか?
365氏名黙秘:03/03/19 17:02 ID:???
@被害者の同意を認識せずに殺人をした場合の罪責

A被害者の同意を認識せずに傷害をした場合の罪責
 (そもそも同意傷害に傷害罪が成立するか)

B偶然防衛に正当防衛が成立するか

C不能犯と未遂犯の区別の基準

について、井田せんせいの見解を教えて下さい。
366氏名黙秘:03/03/19 19:44 ID:???
>>364
私他学部だったのでIは採ってないのですが,『刑事法講義ノート』
じゃなかったかな・・・違ったらゴメンなさい。

>>365
2)行為不法が残り,結果不法が欠落するので故意未遂犯が成立。

1)同意殺人についても殺人未遂が成立。

3)行為無価値性が肯定されても結果不法は止揚されるので未遂。
(被害者の同意と同じですね)

4)具体的危険説を採った上で,科学的知識を前提におく。
367氏名黙秘:03/03/19 20:30 ID:???
>>366

>2)行為不法が残り,結果不法が欠落するので故意未遂犯が成立。

ということは、同意傷害も傷害罪が成立することが前提ですね?

また、同意の認識、防衛の意思は必要ということですね?
368氏名黙秘:03/03/19 20:39 ID:???
>>367
同意障害は,自己決定権を行う主体そのものを破壊する
ような結果になる場合,傷害罪が成立します。

同意の認識は当然必要ですが,外部への表示の要否は
論ずる必要なしとします。

防衛の意思は正当防衛要素に当たる事情の認識で足りますが,
必要です。
369氏名黙秘:03/03/19 21:14 ID:???
>>368

ありがとうございました。
370氏名黙秘:03/03/19 21:23 ID:???
すいません、もうひとつ

違法性の本質、違法性阻却の根拠は

規範違反説、新客観的違法性論、社会的相当性説ですか?
371氏名黙秘:03/03/19 21:42 ID:???
規範違反説はそうです(行為無価値)。
違法性阻却事由の根拠については,消極的構成要件要素の理論
に立った上で,多元説です。
372氏名黙秘:03/03/19 22:18 ID:???
>>371
たびたびすいません、ありがとうございました。
373氏名黙秘:03/03/19 22:25 ID:???
行 為 厨 房 VS 結 果 ド キ ュ ソ
374氏名黙秘:03/03/19 22:25 ID:???
社会的相当性というマジックワード(インチキともいう)を使いたくない人
にはお勧めです。井田先生は大塚・川端といった道徳刑法も嫌いです
かた。
375氏名黙秘:03/03/19 22:28 ID:???
誤字

×ですかた。
○ですから。
376氏名黙秘:03/03/20 15:54 ID:???
>>366=368=371
他学部の出身とのことですが、井田理論について非常にお詳しいようですね。
>>366>>368の情報は現代刑事法の連載でフォローされたのですか?
377氏名黙秘:03/03/20 18:59 ID:???
>>376
井田マニアです。おっしゃる通り,現代刑事法連載が元ネタです。
『ケースブック刑法』『理論刑法学の最前線』『刑事法講義ノート』
『刑法各論』(慶應の通信の教科書)『犯罪論の現在と目的的行為論』
も持ってます。雑誌の論文(量刑論に関するものなど)も大体持ってます。

期末試験用に井田説論証パターンも作ったりしました(笑
378氏名黙秘:03/03/20 21:30 ID:???
刑法入門 CDブックはどう?
379氏名黙秘:03/03/20 23:07 ID:???
論点講義は?
380376:03/03/20 23:50 ID:???
>>377
>井田マニアです。
おお、やはりそうですか。井田ヲタの鏡のような方ですね。

質問なんですが、井田先生の共犯論について知るためには何を読めばいいのでしょうか?
一応、有斐閣アルマの共犯部分は井田先生の執筆なのですが、本の性質上肝心(難解)な部分は端折ってるので、井田説を知るには不便です。
『犯罪論の現在と目的的行為論』(立ち読みすらした事がないので内容は全く知りません)あたりでしょうか?
381氏名黙秘:03/03/21 05:56 ID:???
井田先生の共犯論は,まさに現代刑事法連載で詳細に読むことが出来ます。
市販本であれば,『ケーススタディ刑法』の共犯部分が半分ほど井田先生
執筆です。かなり独自説もお書きです。『理論刑法学の最前線』の共犯論
論文は山口先生執筆ですが,コメントという形で井田先生の説も載っています。
これくらいで十分,論証は作成できると思います。

>>378
あれはかなり基本的なので,独自説は殆ど無いと思います
(CDまでは聞いていませんが)。

>>379
買っていないのですが,ざっと読んだところあまり独自色が強く
ないようです。井田先生が各論で力を入れているのは総論との
関係で体系的に問題になる領域(贓物罪,放火など)ですので,
何でもかんでも独自説を書いておけばいいという姿勢とは違う
ようです。
382ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/03/21 11:41 ID:???
井田先生は各論を非常に重視されるよ。
先生は各論が好きで大学で講義するのがすきだとおっしゃってたな〜。
先生は各論を勉強されて自説をひとつひとつかためてから総論にいったと言ってたよ。
基本書も2年前までで責任までお書きになってたよ。
弘文堂の各論も2年前にすでに書き上げてたし。
先生、なかなか本にしたがらないんだよね。
383376:03/03/22 07:46 ID:???
>>381
丁寧なレス感謝です。『ケーススタディ刑法』は丁度手元にあり(もちろん未読w)、早速読ませて頂くことにします。

>>382
ファビウス ◆tr.t4dJfuUさん、かなり内部情報にお詳しいようですが、井田研究室の方?
総論出版の予定日なんぞお判りでしたら教えて下さい(まさか今年?)。

>基本書も2年前までで責任までお書きになってたよ。
という事は未遂犯論と共犯論を残すのみですね、ヤッタ!!
>>336 >>338で中止犯と不能犯が出題されているのを見ても、ご自分の執筆ペースに併せてるように思えます(私の妄想?)。
共犯論はアルマで全範囲を一応は執筆されてますから、完成も遠くなさそうですね。
384ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/03/22 14:49 ID:???
>>383井田ゼミ出身です。
総論は司法試験委員やめてからと言ってました。
あと学者の価値は論文にあると・・。
また基本書をだすと守りにはいるので乗り気ではないですね。
何度も進めたのですが・・。パソコンにデータ化してるみたいですけどね。
成文堂にメール送って担当者にねばっていただくのが一番では?
385ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/03/22 15:03 ID:???
>>383
ちなみに参考となるかはわかりませんが、井田先生は最初に団藤先生よんでわからなかった
そうです。そこで大塚先生をよみながら団藤先生を理解したそうです。
それでもよくわからないので、刑法の基礎知識という本を読んでやっと刑法ができるようになった
そうです。このときの経験からケースメソッドの重要性と判例の重要性を理解したそうです。
先生は関西刑法学(山中先生)のように理論があって刑法というような考え方を嫌います。
あくまで妥当な結論は必要だと、よくおっしゃってました。
刑法の基礎知識は井田先生、刑訴法の平良木先生も勧めてました。
一度よんでみては?
あと先生の基礎理論は福田先生の総論の基本書をよくよまないとわからないとおもいます。
これを前提にすすんでいくので。
386氏名黙秘:03/03/22 15:19 ID:???
昭和57年ごろと刑法の基礎知識ってかなり古いですよね?
井田先生は総論の基本書がないので敬遠していましたが
総論は福田先生でいくことにしました。
387ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/03/22 15:24 ID:???
おなじゼミの友達が大学は別の大学院にいったんです。
友達は大学院のゼミの時間に刑法の基本書がいると言われ、
重い本がいやなのでもってた中で一番薄い基本書の福田先生の本を持っていったそうです。
するとゼミの時間にそれを見つけられ、おっきみはそんな本つかうとはと・
そこの大学院の先生にがんがんせめられたそうです。
先生は結果無価値の東大出身の先生だったので・・。
388氏名黙秘:03/03/22 15:25 ID:???
>>387
ファビウスたん、おととい変な席で受けてなかった?
389氏名黙秘:03/03/22 15:31 ID:???
福田先生の基本書って総論13年各論14年と
意外と改訂されていらっしゃるんですね。
ただあまり使っている人って見ないですね。
390ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/03/22 15:32 ID:???
>>388あれ、変な席でしたったっけ?
へんといえばへんかな〜。
391氏名黙秘:03/03/22 18:42 ID:???
福田先生は社会的相当性を多用する方だと聞いたことがありますが・・・
だから基本書もあんなに薄くなると・・・
392氏名黙秘:03/03/22 21:52 ID:???
書店で福田先生の本を買ってきましたが
本当に薄いですね。
読んでいてすごく分かりやすいです。
もうちょっと人気があっても良さそう。
393氏名黙秘:03/03/22 22:32 ID:???
目的的行為論は人気がないのですよ。
394氏名黙秘:03/03/23 02:52 ID:???
目的的行為論のどういったところが人気がないのでしょうか?
395氏名黙秘:03/03/23 11:13 ID:???
>387
その話で期は特定できるんですけど、どなたなんでしょうねえ。
396376=383:03/03/24 18:30 ID:???
ファビウス ◆tr.t4dJfuU さん、丁寧なレス感謝です!!
模試やら何やらでレスが遅れまして申し訳ございません。

>>384
>総論は司法試験委員やめてから
今年は無理ですね…。でも、ロー関係で今年で試験委員辞めたりして。

>成文堂にメール送って担当者にねばっていただくのが一番では?
そうですね。メールという手がありましたね。

>>385
>刑法の基礎知識は井田先生、刑訴法の平良木先生も勧めてました。
各論は偶然にも手元にあります。確かに名著ですよね(と言っても全部は読んでないのですが…)。

>福田先生の総論の基本書をよくよまないとわからない
目的的行為論の権威の存在をド忘れしてましたね。実は古い全訂版を持ってます(もちろん持ってるだけ…)。

井田理論を少しでも理解できるように頑張ってみたいと思います。どうもありがとうございました。
397氏名黙秘:03/03/25 11:29 ID:???
ここの影響か昨日3冊在庫あった
福田先生の総論の基本書が売り切れていたよ。
398氏名黙秘:03/03/30 20:56 ID:???
福田と井田は最強タッグ
399氏名黙秘:03/03/30 21:02 ID:???
井田先生の本売切れすぎて手に入らない
400氏名黙秘:03/03/30 23:07 ID:???
>>399
題名は?
401ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/03/30 23:55 ID:???
ゼミ時代の懐かしい話。共謀共同正犯の話していたら先生が
団藤先生の説明をあげたので、教科書をみたらそのままだった。
先生は何度も読んでるうちに暗記してしまったらしい。
各論は福田先生を進めてなかったよ。昔は中森先生でその後は西田先生でした。
402氏名黙秘:03/03/31 00:03 ID:???
平良木って、現役で最終合格したゼミ生に対して
「まだまだだと思ったけど受からせてやった」とか
言ってるってほんと?
403氏名黙秘:03/03/31 11:36 ID:???
丸山説
404氏名黙秘:03/04/01 14:40 ID:???
>>401
>昔は中森先生でその後は西田先生でした。
おお、やはり中森「各論」は評価が高いんですな。あの薄さで内容は非常に濃い。

福田「各論」も名著だと思うが、何が気に入らなかったんだろう?
405氏名黙秘:03/04/01 14:49 ID:???
中森「各論」って平成8年出版だから古くない?
福田「各論」は平成14年出版だから新しいけど。
406404:03/04/01 14:57 ID:???
改正部分や最新判例は、もちろん西田「各論」で適宜補充。
井田先生が西田「各論」に変えた理由も判る。

だが、何故に福田「各論」を使わないのでしょう?
407ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/04/01 15:13 ID:???
さらにどうでもいい話。昔、慶応通信から刑事法ノートを出したときの話。
西田先生に呼ばれてなんでこんなくだらない本を出すんだと言われたと言ってた。
当時、先生は不作為の話をよくしてたなー。神山先生の論文とか。
408氏名黙秘:03/04/01 15:16 ID:friwAmPM
★賞金が当たる★彼女が出来る★未成年クリック禁止★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
409氏名黙秘:03/04/02 01:32 ID:???
優良スレ
410氏名黙秘:03/04/02 15:40 ID:???
>>407
>西田先生に呼ばれてなんでこんなくだらない本を出すんだと言われたと言ってた。
オモシレーな。

でも、なんでまた西田先生が井田先生にクレームつけたんでしょうか?
「あなたなら、もっと良い本が出せるはずです」という趣旨なのか、
「やっぱ慶應はダメぽ」という趣旨だったのか、興味は尽きません。
411ああ:03/04/02 18:25 ID:???
今年度はなぜか、ゼミ以外にも井田先生の刑法演習があります。
そして新任の伊東先生の演習もあります。
伊東先生は大学法科専門大学院開設準備室長付[教授待遇]という
早口言葉のような肩書きです。でもゼミは持ってない模様。
両方とって刑法ヲタになろうと思ったのに、同時限かよっ!!
412氏名黙秘:03/04/02 22:22 ID:???
今、日吉の講義要綱を見たら、刑法Tの担当講師が
井田先生とカトQでした。
まさに天国と地獄の振り分けです。
去年は、後輩から聞いて話と授業のレジュメ見たらカトQ、刑法の授業なのに
構成要件要素の話すらしていないらしい。
駄目だ、こりゃ。


413ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/04/02 22:54 ID:???
井田先生ならもっとしっつかりしたものを書けるのに
こんないい加減なものをだすなという趣旨だったと思います。
先生は団藤先生の基本書を暗記しててよくすらすらと口から出てました。
団藤先生や平野先生の話もしてたなー。
414氏名黙秘:03/04/04 00:42 ID:???
>>411
>伊東先生は大学法科専門大学院開設準備室長付[教授待遇]という

そう言えば伊東センセは慶應に天下りでしたな。慶應ローの最高責任者っぽい待遇なのかな?

つーか、さっさと「総論」(新世社)出せや。還暦過ぎてるくせに。
415行為無価値に軍配:03/04/04 02:05 ID:rV7Cz6CM
 刑法・学者さんの中では団藤先生に勝る方はいないでしょうね。
井田先生の、理論も大切だけど結論の妥当性も大事という意見大賛成です。
団藤先生も、はしがきで刑法は人間に関する学問・人間疎外の空虚な理論はいけないとはっきり言っています。緻密な理論で人間の恣意的刑罰権を抑制する方法にもたしかに魅力は感じるけど、理論を先行させて人間性を忘れることの方をより恐れるべきだと。
 井田先生も早く基本書を書いてくれればいいのに。
416氏名黙秘:03/04/05 21:53 ID:???
ゼミ生だけにくばってる講義録がほしい。
あれは基本書だよ。刑罰まではいってるし。
417氏名黙秘:03/04/06 07:25 ID:???
1万なら買うからヤフオクだして
418氏名黙秘:03/04/07 14:30 ID:???
2万でも買う
419氏名黙秘:03/04/07 22:33 ID:p1H9n1B6
なんか、判例解説っていうより
自分の「過失犯論」を書いてるだけって感じで、
あんまり……
420氏名黙秘:03/04/07 22:39 ID:???
>今、日吉の講義要綱を見たら、刑法Tの担当講師が
>井田先生とカトQでした。
>まさに天国と地獄の振り分けです。

何言ってんだよ!カトQの奥さんとのラブラブ話は最高だぞ!
421氏名黙秘:03/04/07 22:43 ID:???
>>419
島田スレにも書いてたな。
422氏名黙秘:03/04/07 22:49 ID:PEnYALKk
>>414

西田→前田→林カント→伊東・山口→斎野・林ヨウイチ・佐伯(どういう順か忘れた)

「慶應ローの最高責任者っぽい待遇なのかな?」

……室長付[教授待遇]って書いてあるだろ!!
「最高責任者は」平良木のおっさん。大丈夫なのかね、あの人で。


>>410、407

西田先生にとっては、学生向きの本なんて駄本だ!って思ってたんだけど、
自分が放送大学の教科書書かなくちゃいけなくなったから、
今なら言わない(言えない)セリフだよ。
西田先生はチョー毒舌家だから、あんまり深い意味はないんだよ。

423氏名黙秘:03/04/07 22:50 ID:???
>>416
なにそれ?そんなのもらってないよ!
424氏名黙秘:03/04/07 22:52 ID:???
↑ゼミ生として認められなかった
425氏名黙秘:03/04/08 22:48 ID:???
>>422
>西田先生はチョー毒舌家
へぇ、てっきり人格者かと思っていたのに、意外。

>「最高責任者は」平良木のおっさん。大丈夫なのかね、あの人で。
平良木「捜査法」は糞本だと思うが、評価高いのかな?
一応元判事(在学中合格?)なので優秀かと思ってたら、評判悪そうね。
426ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/04/08 23:09 ID:???
井田先生もかなりの毒舌ですよ。
ゼミや合宿やマージャン一緒にした人ならわかるが・・。
平良木先生は講義中、自分は人に教えるのが苦手で好きじゃないと堂々言って
ましたなー。先生の刑訴は自分に自慢が多かった・・。
書研の刑訴の一部分を書いたといってたような気が・・・。
427氏名黙秘:03/04/08 23:17 ID:???
井田先生は自著の『論点講義刑法各論』をさして、
「この本読むと馬鹿になるから、読まないほうがいい」
って言ってたような記憶があるのだが、勘違いだろうか。
428氏名黙秘:03/04/08 23:19 ID:???
>>427
それじゃ何読めばいいのさ
429氏名黙秘:03/04/09 01:03 ID:???
「○○参照」じゃなくて、「○○を参照」という書き方が気になる。
430氏名黙秘:03/04/09 01:30 ID:6xi0FUJ1
>>427
一ページ目に、弾道綱要各論・西田各論を読め!って書いて、あとは全部白紙でよかったのにね。

『論点講義』は、丸暗記者対応になってるから、
単に読んでるだけだとホントに馬鹿になるかも。
少なくとも初心者・中級者が読むべきものではなく、
上級者が知識の確認、あるいは、井田説のそこの浅さを嘲笑するために
読むべきものなんでしょうな!
431氏名黙秘:03/04/09 01:36 ID:???
読むに値する本ないのか
432氏名黙秘:03/04/10 12:02 ID:???
               __
                    ‖  ~"ー 、,,_
      |           ‖良スレ  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(
433氏名黙秘:03/04/10 18:39 ID:???
>>430
>井田説のそこの浅さを嘲笑するために
煽りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

誰か反論しる!w
434氏名黙秘:03/04/11 09:10 ID:???
>>433
おめーがしろ
435氏名黙秘:03/04/15 20:14 ID:???
井田総論まだー?
436山崎渉:03/04/17 09:45 ID:???
(^^)
437氏名黙秘:03/04/17 11:17 ID:???
井田各論まだー?
438氏名黙秘:03/04/18 01:33 ID:???
井田アナまだー?
439氏名黙秘:03/04/18 01:33 ID:???
お弟子さん就職記念age!!
440氏名黙秘:03/04/18 03:57 ID:JaAPGz0T
↑Who?
441氏名黙秘:03/04/18 19:23 ID:???
age
442氏名黙秘:03/04/19 04:18 ID:???
あの人か?まさかね・・・。
443氏名黙秘:03/04/19 10:15 ID:???
あの人だよ。
444氏名黙秘:03/04/19 12:19 ID:???
え、あの頭頂部がうすいひとなのか?
445氏名黙秘:03/04/19 15:06 ID:???
おいおい
446氏名黙秘:03/04/19 17:41 ID:???
“あの人”はとっても良い人。
447氏名黙秘:03/04/20 00:15 ID:???
U?
448氏名黙秘:03/04/20 00:34 ID:???
もうHPに出てるね。
449氏名黙秘:03/04/20 00:38 ID:???
>>448
どこの?
450氏名黙秘:03/04/20 01:06 ID:???
age
451氏名黙秘:03/04/20 01:58 ID:???
うっちゃんなのか?
452山崎渉:03/04/20 04:35 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
453氏名黙秘:03/04/20 07:40 ID:???
age
454氏名黙秘:03/04/20 10:18 ID:???
455氏名黙秘:03/04/20 10:27 ID:???
456氏名黙秘:03/04/20 19:50 ID:???
kora
457氏名黙秘:03/04/22 00:44 ID:???
age
458氏名黙秘:03/04/25 06:17 ID:???
最近レス止まってるけど、井田ネタはもうタネ切れかよ。
459ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/04/26 09:50 ID:???
そういえば、昔先生に林先生の刑法総論各論の評価を聞いた時
新しいことに挑戦してるが、しかし・・。
西田先生の本にしなさいと言われました。
460氏名黙秘:03/04/26 15:19 ID:???
>>459
おお、本物だ!(w

>新しいことに挑戦してるが、しかし・・。
>西田先生の本にしなさいと言われました。

イミシンですね。粗削りor不充分の部分が多いってコトですかね?
私は総論持ってますけど、前田先生の本に比べてカッチリしてる感じがします。
無駄な記述が少ないし、内容が新しいのでイイと思いますけど。
どっちみち総論は西田先生は出しそうもないので、林先生か山口先生になるのでは?
まさか井田先生も「山口先生の本にしなさい」とは言わないでしょうけど。(w
461氏名黙秘:03/04/26 15:29 ID:???
林先生のほんとの比較であれば,「山口先生の本にしなさい」って
言ってもおかしくはない
462460:03/04/26 15:39 ID:???
>>461
煽りじゃないけど

>林先生のほんとの比較であれば,「山口先生の本にしなさい」って言ってもおかしくはない

ウッソー! 山口先生の教科書(というか理論)って問題大アリのような気が。
突然「遡及禁止から当然」なんて出てくるし、他スレで話題になった「未遂犯の故意」とか、怪しい箇所もあるし。
林総論だと遡及禁止批判(p146)、未遂犯の故意(p363)あたりはきちんと記載があるので、私なんかは林先生の方が信頼できるんですが。
463氏名黙秘:03/04/26 15:54 ID:???
異論はともかくとして,ウッソー!と言われるほど突飛な見解でも
ないと思うけど.
井田先生,東大の結果無価値論学者と仲いいし.

山口本は結果無価値を素直に徹底させている面があるので,批判的
検討に使いやすく,有益.
結果無価値全体を撃つことになるから.
林とか前田とかを批判しても結果無価値論を批判したことにはならない
前田はまだ判例批判に通じるが,林批判は林批判以上のものには現状では
なりにくい
まあ,部分的長所・短所はいずれの説ないしは教科書にもありましょうとも.
464460:03/04/26 16:12 ID:???
>>463
>山口本は結果無価値を素直に徹底させている面があるので,批判的検討に使いやすく,有益.
>結果無価値全体を撃つことになるから.
なるほど「批判的検討」ですか、それなら納得。ただ、独習者にはキツイような…。

>林批判は林批判以上のものには現状ではなりにくい
確かにその通りですね。
業界のスタンダードになれるようにガンバレ、林!!(w

択一前のクソ忙しい時期に雑談に付き合わせて申し訳ありませんでした。
私もこれから択一の勉強に戻りますんで、461=463さんも頑張って下さい。
では、また。
465べテ:03/04/26 16:51 ID:p6iIYYfc
学者のいうことなんて、聞いてたら合格は遅れるだけ。
いい学者ほどその傾向がある。

466氏名黙秘:03/04/26 17:06 ID:???
自分の合格が遅れたことを学者のせいにしちゃいかん
467氏名黙秘:03/04/29 07:48 ID:???
アジアの星
468ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/04/29 21:52 ID:???
ひさしぶりにきたら宮武すれ消えてるし・・・・。
井田先生の西原先生の総論は文章がうまいとほめてました。
林先生はあら削りということだったと思います。
先生がよくおっしゃってたことは、自分は刑事訴訟法を勉強するのが
遅すぎたということです。
早く刑事訴訟法もしっかり勉強すべきだったと言ってました。
先生は田宮先生の本を薦めてました。
昔、先生と話してたとき、そんなこといってると前田先生になっちゃうよ
としかられたことがあります。
469氏名黙秘:03/04/29 21:56 ID:???
>>そんなこといってると前田先生になっちゃうよ

これきついですよね
470氏名黙秘:03/04/29 21:59 ID:???
>そんなこといってると前田先生になっちゃうよ


択一受からなくなるよ、という意味ですか?
471氏名黙秘:03/04/29 22:01 ID:???
>>468

>昔、先生と話してたとき、そんなこといってると前田先生になっちゃうよ
>としかられたことがあります。

?? どういう意味ですか?
前田先生を馬鹿にしてるのは理解できるんですが…。
472氏名黙秘:03/04/29 22:02 ID:???
>そんなこといってると前田先生になっちゃうよ


平野龍一に六法投げつけられるよ、という意味ですか?
473氏名黙秘:03/04/29 22:05 ID:???
井田ゼミ出身で択一4連敗だと、井田先生に六法投げつけられますか?
474氏名黙秘:03/04/29 22:13 ID:???
ゼミの学生に親切のつもりでいろいろ教えてやると、
こうやって2ちゃんねるでバラされる、と。メモメモ。
475氏名黙秘:03/04/29 22:16 ID:???
ファビウスは偽物もうざいが本物も痛いな
476氏名黙秘:03/04/29 22:17 ID:???
ファビウスって何期生?
477ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/04/29 22:19 ID:???
学会で前田先生は馬鹿にされてるといってた気が・・・。
体系の批判や構成要件がぶくぶくだとか・・。
まあ変なこという人になっちゃうよってことです。
先生に六法はぶつけられないですよ
択一4回もうけてないのでわかりませんが・・。
478氏名黙秘:03/04/29 22:19 ID:???
確かにこういうところで学者の内部事情を
あまり話さないほうが良いかもしれないね。
昔辰巳から出ていた前田のテープとかでも、
学会の話をいろいろ話しすぎて問題になった
らしいから。
479氏名黙秘:03/04/29 22:20 ID:???
>>477
井田は論文には書かずに陰口ばかり叩いてる、と。メモメモ。
480ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/04/29 22:21 ID:???
>>478
そうなんですか?
う〜んこれでもかなり話してないつもりだったのに・・。
以後注意します
481氏名黙秘:03/04/29 22:21 ID:???
>>そんなこといってると前田先生になっちゃうよ

死にたい
482氏名黙秘:03/04/29 22:22 ID:???
ていうか、「ファビウス」とかいうガキが2ちゃんねるでいろいろ書き散らしてると
井田先生にちくっとくよ。
483ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/04/29 22:24 ID:???
>>482
まあお手やわらかにおねがいします
484氏名黙秘:03/04/29 22:24 ID:???
破門だな。ローいけねえな。(w
485氏名黙秘:03/04/29 22:24 ID:???
>>482
ガキじゃないだろ
486氏名黙秘:03/04/29 22:26 ID:???
>>483
お前は頭が悪いのはわかっているのか?
487氏名黙秘:03/04/29 22:29 ID:???
井田ゼミ出身
同期に他大学の大学院へ行ったやつがいる。
その大学の指導教授は東大出身、結果無価値。
司法浪人中
現役〜卒2。択一4回は受けてない。
488氏名黙秘:03/04/29 22:29 ID:???
>>483
井田センセは小物じゃないから、あなたが色々カキコした内容についてどうこう言うはずはない。

これからも井田情報よろしく。
489氏名黙秘:03/04/29 22:30 ID:???
>>488
講義で言ったことがWebに流れるくらいどうとも思わないだろうが,
ゼミ生だけに酔ってこぼした事をWebに書かれていい気はするか?

まあいいけどね。
490氏名黙秘:03/04/29 22:31 ID:???
カキコした内容云々は別としても、こんなところでぺらぺらしゃべるやつが
信頼されるわけがない。
491氏名黙秘:03/04/29 22:31 ID:???
前田先生って、ここ見ているのかな。
カキコとかしてたりして。
492氏名黙秘:03/04/29 22:32 ID:???
井田先生は飲まないから酔わないけどね。
それにしてもゼミ生だから気を許して話したことをこういうところに書かれるのはいい気はしない。
493氏名黙秘:03/04/29 22:32 ID:???
まあファビウスはロー絶望だから現行でがんばれってことだ。
494氏名黙秘:03/04/29 22:33 ID:???
495氏名黙秘:03/04/29 22:34 ID:???
>>488
井田先生が大物か小物かではなく
書いていいこととそうでないことの判断がつくかという常識の問題
ファビウスは個人的な会話を本名と共に暴露されても平気な人間らしいがな
496氏名黙秘:03/04/29 22:36 ID:???
ファビウス ◆tr.t4dJfuU って偽ファビウスよりたちが悪いのかも・・・
497氏名黙秘:03/04/29 22:36 ID:???
前田はけっこうパソコン好き



498氏名黙秘:03/04/29 22:36 ID:???
なんかゼミ生で粘着がいる
井田ゼミってもしかしてやばい?
ほかのすれでも偽ファビでてたし
井田ゼミの粘着が犯人か?
499氏名黙秘:03/04/29 22:37 ID:???
ファビウスを探せ

井田ゼミ出身
同期に他大学の大学院へ行ったやつがいる。
その大学の指導教授は東大出身、結果無価値。
司法浪人中
現役〜卒2。択一4回は受けてない。
辰巳の過去問を使っている。
スカイの宮武クラス
500氏名黙秘:03/04/29 22:38 ID:???
501氏名黙秘:03/04/29 22:40 ID:???
低脳未熟大学阿呆学部出身者なんてこの程度。
502氏名黙秘:03/04/29 22:40 ID:???
>>499
天王寺という噂もあるぞ
503氏名黙秘:03/04/29 22:41 ID:???
504氏名黙秘:03/04/29 22:42 ID:???
>同期に他大学の大学院へ行ったやつがいる。
>その大学の指導教授は東大出身、結果無価値。

東大教授なら、わざわざ東大出身と書く必要もないだろう。
上智か都立かな?とも思ったんだけど、
京大と神戸に東大卒結果無価値がいるんで、これらの大学なら関西LEC受講
という辻褄もあうような気がします。
505氏名黙秘:03/04/29 22:44 ID:???
>>504
かなたんは助教授だし来た時期が合わないだろう。
506氏名黙秘:03/04/29 22:45 ID:???
予想 こうヴェ
507氏名黙秘:03/04/29 22:45 ID:???
井田ゼミから都立の院に行った人は知ってるな。
福田先生の本を使いそうな人ではないが。
東大の院に行った人もいた気がするが、東大で福田先生の本を携行するほど
うかつじゃない気がする。
508氏名黙秘:03/04/29 22:46 ID:???
都立って師匠前田ってこと?
いい度胸だな(w
509氏名黙秘:03/04/29 22:47 ID:???
>>387
> おなじゼミの友達が大学は別の大学院にいったんです。
> 友達は大学院のゼミの時間に刑法の基本書がいると言われ、
> 重い本がいやなのでもってた中で一番薄い基本書の福田先生の本を持っていったそうです。
> するとゼミの時間にそれを見つけられ、おっきみはそんな本つかうとはと・
> そこの大学院の先生にがんがんせめられたそうです。
> 先生は結果無価値の東大出身の先生だったので・・。

教授とは書いてないね。
510氏名黙秘:03/04/29 22:49 ID:???
>>509
かなたんは経済刑法と外書購読しか持ってない。ちゃうね。
511氏名黙秘:03/04/29 22:50 ID:???
へなちょこの上がるタイミングと時間的に一緒
512 ◆HARU.0/weU :03/04/29 22:51 ID:???
多分、知ってる人だ。。。
513氏名黙秘:03/04/29 22:52 ID:???
ファビウス特定されますたか。
かわいそうに。
もうだめぽ。
514氏名黙秘:03/04/29 22:55 ID:???
まえのまつりの時に512いた気がするぽ。
偽は複数犯?
515氏名黙秘:03/04/29 22:55 ID:???
ファビウスを探せ

井田ゼミ出身
同期に他大学の大学院へ行ったやつがいる。
その大学の指導教員は東大出身、結果無価値。 福田教科書を「がんがんせめた」)
司法浪人中
現役〜卒2。択一4回は受けてない。
辰巳の過去問を使っている。
スカイの宮武クラス
516 ◆fv.oI6rh12 :03/04/29 22:55 ID:z4R1aIIf
ファビウス静かになったね。
がくがくぶるぶるしているのだろうか。
517 ◆HARU.0/weU :03/04/29 22:56 ID:???
>>514
どの祭り?
自分もコテだけど。
518氏名黙秘:03/04/29 22:57 ID:???
ファビウスは会話のプライバシーについてちゃんと勉強した方がいい。
519氏名黙秘:03/04/29 22:59 ID:???
井田先生がファビウスに損害賠償請求したら、賠償金とれますか?
520氏名黙秘:03/04/29 23:01 ID:???
井田先生の秘密をばらす奴は許さない。
絶対に見つけてやる
521氏名黙秘:03/04/29 23:04 ID:???
522氏名黙秘:03/04/29 23:05 ID:???
ファビウスは撲滅すべき
523482:03/04/29 23:06 ID:???
>>483
今日はお手柔らかにこの程度にしてやるよ。
524氏名黙秘:03/04/29 23:06 ID:???
ファビウスは存在してはならない。
525氏名黙秘:03/04/29 23:07 ID:???
井田ゼミって病気だな・・・・。
近寄りたくない・・・。
526 ◆HARU.0/weU :03/04/29 23:07 ID:???
口とカキコは災いのもと。

>>ファビウスたん
話しかけて来なくていいです。
馴れ合い、大嫌いなもので。
無視していただけるとありがたい。
527氏名黙秘:03/04/29 23:07 ID:???
ライバル1人殲滅、と。
528氏名黙秘:03/04/29 23:08 ID:???
>>508
師匠が前田どころか、もう就職してるじゃん。
529氏名黙秘:03/04/29 23:09 ID:???
>>526
お知り合いなんですか?
530 ◆HARU.0/weU :03/04/29 23:11 ID:???
>>529
多分。人違いだったらバカだけど。
531529:03/04/29 23:12 ID:???
>>530
耳元で「ファビウス・・・」とつぶやいてみて欲しいなー。
馴れ合い嫌いか。
532氏名黙秘:03/04/29 23:14 ID:???
かっこいいなー。
でも2チャンはなれあいじゃねーの?
533 ◆HARU.0/weU :03/04/29 23:14 ID:???
>>531
いや。見てるでしょ。
自分も特定されてるもので。w
534氏名黙秘:03/04/29 23:16 ID:???
特定された人は任官できないってほんとうですか?
535氏名黙秘:03/04/29 23:17 ID:???
うん?
自分も特定?
536氏名黙秘:03/04/29 23:18 ID:???
ファビウス ◆tr.t4dJfuU、おとなしくなったね。
どこいった?
537氏名黙秘:03/04/29 23:20 ID:???
538氏名黙秘:03/04/29 23:20 ID:???
つーか普通いつまでもこの磁気2チャンやんないでしょうww
択一よっぽどの自信がないか
択一捨ててないなら
539氏名黙秘:03/04/29 23:20 ID:???
145 名前: ファビウス 投稿日: 2003/02/18(火) 21:00 ID:wPDlOfns [ p5043-ipad02daianji.nara.ocn.ne.jp ]

この町って町の規模に見合わない土木ばっかの気がする。
役場といいホールといい、公民館といい。なんか温泉みたいのがあるとも聞いたが。
火葬場の近くとか。

http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1034261283
540氏名黙秘:03/04/29 23:22 ID:???
90 名前: ファビウス ◆tr.t4dJfuU 投稿日: 2003/04/08(火) 21:32 ID:YuASUNpY [ p3135-ipad03daianji.nara.ocn.ne.jp ]

みなさんの行きつけの店とかある?
俺はついつい大阪にでてしまうから、残念ながらありません。


http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1039329057
541 ◆HARU.0/weU :03/04/29 23:24 ID:???
>>539-540

怖っ!
542氏名黙秘:03/04/29 23:25 ID:???
みんなでこいつをやりに行きましょうよ!
543氏名黙秘:03/04/29 23:25 ID:???
ファビウスを探せ

井田ゼミ出身
同期に他大学の大学院へ行ったやつがいる。
その大学の指導教員は東大出身、結果無価値。 福田教科書を「がんがんせめた」
司法浪人中
現役〜卒2。択一4回は受けてない。
辰巳の過去問を使っている。
スカイの宮武クラス  (天王寺という噂もある)
daianji.nara.ocn.ne.jp からのカキコあり。奈良県出身?

544氏名黙秘:03/04/29 23:26 ID:???
545氏名黙秘:03/04/29 23:26 ID:???
みみずんは宝の山だね。
546氏名黙秘:03/04/29 23:26 ID:???
井田先生をの秘密をばらした奴は絶対にゆるさない
547氏名黙秘:03/04/29 23:38 ID:???
521 名前:ファビウス ◆tr.t4dJfuU 投稿日:03/03/08 07:01 ID:???
天満の松坂屋の中のじゅんく堂に近江今春改定と1月から張ってありました。
弘文堂のは改定せず、成文堂のだけみたいでした。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1039616687/

548氏名黙秘:03/04/29 23:40 ID:???
ファビウスを探せ

井田ゼミ出身
同期に他大学の大学院へ行ったやつがいる。
その大学の指導教員は東大出身、結果無価値。 福田教科書を「がんがんせめた」
司法浪人中
現役〜卒2。択一4回は受けてない。
辰巳の過去問を使っている。
スカイの宮武クラスに通っていた。
daianji.nara.ocn.ne.jp からのカキコあり。
現在は奈良県在住、天王寺の予備校に通う。
買い物は大阪で。本屋は天満のジュンク堂利用。

549氏名黙秘:03/04/29 23:43 ID:???
>>548
1時間くらいでずいぶん分かるものだな。
550氏名黙秘:03/04/29 23:48 ID:???
>>549
だってジサクジエンだからな。
551氏名黙秘:03/04/29 23:50 ID:???
>>550
どういうこと?
ファビウスの自作自演?
552ファビウス:03/04/30 00:04 ID:???
だからにせものも本物もないっていってるのにまだわからんのか?
553氏名黙秘:03/04/30 00:07 ID:???
>>552
じゃあ、「ファビウス ◆tr.t4dJfuUを探せ」に変えとくよ。
554ファビウス:03/04/30 00:10 ID:???
>>553
なかなか素直じゃないか
択一通しておいてやる
受験番号おしえろ(ワラ
555氏名黙秘:03/04/30 00:12 ID:???
>>554
おまえもさがしてやろうか?
556554:03/04/30 00:52 ID:???
レックに爆破予告したの俺。
だからホンモノの「偽ファビウス」
557氏名黙秘:03/04/30 00:57 ID:???
>>556
通報しました
祭りの予感!
558ファビウス ◆tr.t4dJfuU :03/04/30 06:22 ID:???
うお!また荒れてる。
奈良に今はすんどりますよ。
天満のじゅうんく堂はおすすめです。
梅田ほど人いませんし。
559氏名黙秘:03/04/30 07:30 ID:???
奈良に住んでいることだけ分かればすぐ特定されるな。
あとは井田にこのスレを教えるだけだ。
560ファビウス:03/04/30 07:36 ID:???
>>556
どのスレ?
561氏名黙秘:03/04/30 08:01 ID:???
ファビウスに粘着がいるなー
気持ちわりい
井田ゼミってこんなんばっかか?
択一前だからかもしれんが
562ファビウス:03/04/30 08:30 ID:???
>>555
やれるものならやってみろ
このDQNめが(ウンコ!
563ファビウス:03/04/30 08:31 ID:???
>>557
ずいぶんとまたしょぼい祭りだな(藁
564氏名黙秘:03/04/30 11:54 ID:???
 確かにファビウスさんの発言は軽率だったと思います。先生は前田先生の
業績を評価なさってる部分もあるのですし、誤解を招く発言は控えるべきだと
思います。(もちろん批判なさることもありますが、それは学者として当然の
ことでしょう。)
 ですが、ファビウスさんを吊るし上げる(?)みたいな雰囲気になるのは良くないように思います。
ファビウスさんも反省している(480、482の発言からすると疑問が残り
ますが)ようですし、以後慎むってことで良いのではないでしょうか。
 もし、ファビウスさんが自分の行為を反省なさってないのだとしたら、多いに
反論したいところではあります。どうお考えなのでしょうね。先生が良い気分
にならないことは、どう考えても確かなことでしょう。(井田先生も前田先生も)。
565氏名黙秘:03/04/30 12:04 ID:???
ゼミで話す井田も井田
そんなことどうでもいい
ファビウスがむかつくだけ
択一試験を受けないなら許す
反論とか関係ない
お前もファビウスをつるし上げしろ
うだうだいい人ぶるな
566氏名黙秘:03/04/30 12:12 ID:???
つるし上げって正直おもしろいよ
択一のストレス発散ってこれしかないでしょう?
はっきり言って井田なんてどうでもいい
ようはストレス発散させたいだけ
みんなもそうだろ?だったらがんがんやればいい
文句ある?理由はなんでもいい
やめないよ
567564です。:03/04/30 12:16 ID:???
良い人ぶってるつもりはないです。ファビウスさんがむかつくだけで
書きこみをなさってるってことは、ただの憂さ晴らしにしかならないことに
なるように思います。それはいかんと思います。
 大勢で一人を吊るし上げるのも嫌です。
 良いたいことは564で全てですので、もういなくなります。(もし、
ファビウスさんが564に文句が言いたいとおっしゃるなら、私にも責任
があるので、また登場するかもしれませんが)
568氏名黙秘:03/04/30 12:25 ID:???
憂さ晴らしでいいんじゃないの?
彼も役立って本望でしょうよ
2ちゃんはそういうもんでしょう?www
569氏名黙秘:03/04/30 12:30 ID:???
たぶんみんなファビウスに具体的にむかついてるわけじゃないと思うよ
ぶっちゃけ井田がどうこうなんてどうでもいいことでしょう?
ぶっちゃけさ、なんかにこう、ぶつけたくなるのよね。だから祭りになるんだよ
楽しませてもらってわるいがさあ
570氏名黙秘:03/04/30 13:17 ID:???
>>569
本試験が近づいて自分から逃げてるタイプの人だね。
571氏名黙秘:03/04/30 20:44 ID:???
どう考えて反省しているようには見えないわけだが。
572氏名黙秘:03/04/30 20:45 ID:???
ここは凄いスカラー波ですね。
573氏名黙秘:03/04/30 22:23 ID:???
ファビウスに本気でむかついています。
特定します。
574氏名黙秘:03/04/30 22:25 ID:J2D74xFK
>>564
疑問しか残りません。
575氏名黙秘:03/04/30 22:28 ID:???
井田先生の平良木評はどうなの?
576氏名黙秘:03/04/30 22:30 ID:???
>>573
井田先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
577氏名黙秘:03/04/30 22:35 ID:???
井田先生のメールボックスにプリントアウトしたものを入れておきました。
578氏名黙秘:03/04/30 23:08 ID:???
井田の性格に裏表があるだけの問題。
579氏名黙秘:03/05/01 04:58 ID:???
ファビウス特定しました!天王寺の自習室にいますた!かなり太った中年親父ですた!頭も少し薄め
おそらく彼女の話も嘘だと思われます!(あの顔ではいるとはとても思えない)
辰巳の過去問をやってますた。
580ファビウス:03/05/01 08:01 ID:???
ファビウスを特定したい。特定すべきではないか。それだけですよ。
意味をはっきりさせる性質のことではありえない。
581氏名黙秘:03/05/01 08:50 ID:???
なんか笹田井上みたいで気味が悪い
粘着だな
こいつを特定したくなってきたよ
582氏名黙秘:03/05/01 09:03 ID:FVcuK9uS
井田先生カッコいいかなぁ。
早稲田の鎌田先生の方がはるかにカッコいいと思うけど。
583氏名黙秘:03/05/01 09:23 ID:???
先生それくらいでやめたほうがいいですよ
584氏名黙秘:03/05/01 09:56 ID:???
>>581
特定してみろよ。
585氏名黙秘:03/05/01 09:58 ID:???
このスレはもう終わりだな
削除依頼だしてくるわ
586氏名黙秘:03/05/01 10:01 ID:0l25yX6s
井田センセ→行為ドキュソ

山口センセ→結果厨房
587氏名黙秘:03/05/01 10:09 ID:???
パナウェーブといい、このスレの粘着といい、
ヤバイ奴が多すぎる・・・
588氏名黙秘:03/05/01 10:17 ID:???
つーか井田の発言て、そんなにやばいことか?
読んでてもなんともおわなかったんだが。
ほんとに井田が言ったとしたら井田の責任だろう?
井田が隠れていいまくってるとのか思うと気味がわるい
589ファビウス:03/05/01 23:11 ID:???
>>581
特定まだ?
いったい何年かかるの?
君が司法試験に費やして来た年数ぐらい?
もう待ちくたびれたよ(ウンコ!
590氏名黙秘:03/05/01 23:14 ID:???
>>589
オマエは>>579のファビウスじゃないんだろう?
591氏名黙秘:03/05/02 10:57 ID:???
ファビウスの見分け方:

本物:ファビウス ◆tr.t4dJfuU

偽者:ファビウス (トリップなし。メール欄は「555」が多い)
592ファピウス:03/05/02 11:01 ID:???
私がほんものです。
593ファビウス:03/05/02 22:30 ID:???
私です
594氏名黙秘:03/05/02 22:45 ID:???
>>592,593
コイツらバッタもんです。
真実はひとつ!!
595氏名黙秘:03/05/03 12:31 ID:???
ファビウス(偽)→立教
596氏名黙秘:03/05/05 00:15 ID:???
ファビウス(偽)って立教なの?
597氏名黙秘:03/05/08 08:56 ID:???
あれあれあげ
598氏名黙秘:03/05/10 15:10 ID:???
ファブリースどこー?
599氏名黙秘:03/05/11 21:44 ID:???
井田の本だけを信じて
択一刑法17いきました。
ありがとう!
600氏名黙秘:03/05/11 21:46 ID:???
>>599
井田の本って何?
論点講義ですか?
601氏名黙秘:03/05/11 21:51 ID:???
>>600
論点講義
ケーススタディ刑法
基礎から学ぶ刑事法
以上3冊です。

論文試験に向けて2ちゃんは断ちます。
井田先生本当にありがとう。
602氏名黙秘:03/05/13 14:46 ID:???
>>600
アルマ総論で共犯を担当。
603氏名黙秘:03/05/13 16:08 ID:???
井田先生、青林書院の刑法総論の執筆も担当してるね
604氏名黙秘:03/05/13 16:12 ID:???
野村稔編のヤツ。
605氏名黙秘:03/05/19 17:15 ID:???
良スレになりますように。
606氏名黙秘:03/05/20 03:12 ID:???
現代刑事法の連載読んだ感想教えて下さい。
607山崎渉:03/05/22 00:36 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
608氏名黙秘:03/05/22 19:45 ID:???
あーあ、ファビウスたんが消えてから盛り上がらなくなってしまった。
誰か井田センセネタお願い。
609氏名黙秘:03/05/23 00:40 ID:???
ギターが弾ける。
610氏名黙秘:03/05/23 01:26 ID:???
はやく総論出せよ
611氏名黙秘:03/05/23 01:44 ID:???
行為無価値の読みやすい基本書がなくて困る。井田センセよろしく。
予備校育ちの俺は大谷でも読みにくい・・・。
612氏名黙秘:03/05/23 01:46 ID:???
書きたくても依頼がないのか?
613氏名黙秘:03/05/23 02:38 ID:???
早稲田整形すれであったけど、ファビとHARUって中悪いみたいね
そういえばファビ祭りの時必ずといっていほどHARUでてくるね
もしかして彼がやってたんじゃない?
彼が来なくなって、偽ファビぱたりとなくなったし
614氏名黙秘:03/05/24 20:04 ID:???
亜細亜大学age
615コピペテスト:03/05/24 20:08 ID:???
優越的利益説の見地から,法益の主体である被害者自身が,その処分可能な法益に対する侵害に同意し,自由な自己決定により,
その法益の事実的基礎である生活利益を放棄している以上,「利益不存在の原理」が適用され,法益保護を任務とする刑法は,原則として,
侵害された法益を刑罰をもって保護する必要がなくなると理解する。このように理解するのは,利益放棄についての個人の自己決定の自由
(自己決定権)を尊重しようとする基本思想からである。したがって,被害者の同意による行為は原則として違法性を阻却する。
しかし,被害者の同意による法益侵害行為によって,個人の自己決定の自由が回復不可能になるような場合まで,
刑法が侵害された法益を保護する必要がなくなるわけではない.その場合まで,法益の要保護性がなくなると解することは,
個人の自己決定の自由を尊重しようとする基本思想と調和しがたいことになるからである.そのことを典型的にあらわしているのが,
同意殺人罪(202条)の規定である,同意殺人罪では,被害者の同意により違法性が減少するので刑が減軽されるが,
自己決定の存立基盤である生命(そのことが,生命が最重要な基本的法益である理由の一つである)の侵害が他人の手によって行われ
(嘱託・承諾殺人),または,その侵害に他人が原因を与える(自殺関与)ことになるから,被害者の承諾のみで,
直ちに違法性を阻却するとされていないと解すべきであろう。そして,右のような生命保護の特別な必要性の延長線上に,
「生命に危険のある傷害」に対する同意が違法性を阻却しない根拠をみることができよう。
616氏名黙秘:03/05/24 20:15 ID:???
行為無価値には板倉がいるから
617氏名黙秘:03/05/27 08:22 ID:???
早く試験委員退任して教科書書いてくれ。
618山崎渉:03/05/28 15:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
619氏名黙秘:03/05/28 22:32 ID:???
agiii
620氏名黙秘:03/05/28 23:36 ID:???
>>82
長谷部の登場でまともになったってどういうこと?
621氏名黙秘:03/05/29 00:27 ID:???
>>620
ほぼ一年越しの超亀レス、乙。
>>82の方は合格しましたのでもう居ません。
622氏名黙秘:03/06/02 11:30 ID:???
つーか、井田ネタねーのかよ。
623氏名黙秘:03/06/02 11:36 ID:???
最近は井田良よりも上田健二がトレンドだから。
624氏名黙秘:03/06/02 11:39 ID:???
>>621
ワラタ
625氏名黙秘:03/06/04 09:26 ID:???
論点講義シリーズ 刑法各論 井田良著 P198 ケース1

私立大学教授のAは、司法試験考査委員に任命され、夏期休暇中、自宅の書斎において、論文試験「刑法」の答案の採点をしていた。
Xは、その年度の試験を受けた受験生であったが、答案がうまく書けなかったのは学部在学中に聴いた刑法の講義のせいだと思い、
担当者のAを深くうらんで、試験の採点を邪魔するため、書斎で採点中のAの頭部を背後から殴りつけた。

これって・・・
626氏名黙秘:03/06/04 10:42 ID:???
公務の意義
627氏名黙秘:03/06/04 10:48 ID:???
>書斎で採点中のAの頭部を背後から殴りつけた。

こんなことが可能なのだろうか???
628氏名黙秘:03/06/04 11:09 ID:???
んなこといいだしたら、因果関係の教科書事例なんてほとんどありえないだろ。
629氏名黙秘:03/06/05 23:52 ID:???
630氏名黙秘:03/06/07 20:13 ID:???
わが国の結果無価値論と行為無価値論をめぐる議論は、井田教授の一連の論文によって新しい時代を迎えている。
違法論は、井田以前(BI)と井田以後(AI)に分けることができるとさえ言えよう。
631氏名黙秘:03/06/07 20:20 ID:???
佐伯ちゃんの文だね
632氏名黙秘:03/06/07 20:26 ID:???
//
633氏名黙秘:03/06/08 00:08 ID:???
理論刑法学の最前線だよね。
アレの危険犯の論文、井田先生が山口・佐伯組に徹底的にいじめられててかわいそ。
なぜあの面子で彼に危険犯を書かせるのか・・・。
634氏名黙秘:03/06/08 00:16 ID:???
>>630
馴れ合いカコワルイ
635氏名黙秘:03/06/16 18:51 ID:???
井田センセがんばれ!!
636氏名黙秘:03/06/19 00:18 ID:???
ここを読む限りファビウス ◆tr.t4dJfuUはすでにベテのようだが・・・
なぜ、わざわざ入門なんかを受けたんだ?
こいつの択一刑法の成績はどれくらいだったの?
637氏名黙秘:03/06/22 21:31 ID:???
亜細亜大学あげ
638氏名黙秘:03/06/22 22:42 ID:???
↑・・・
639氏名黙秘:03/07/04 05:19 ID:???
井田より、これでしょう!!
http://ime.nu/ime.nu/vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
640氏名黙秘:03/07/04 06:11 ID:???
佐伯タンの方がいい男!
佐伯タンも井田先生は認めてるみたいね
641氏名黙秘:03/07/04 06:55 ID:???
佐伯先生は由美かおるの遺伝子を移植されてる
642氏名黙秘:03/07/04 07:03 ID:???
んなこたない。
そろそろ中年らしく顔もたるんできてますます美味しそうになってるぞ。ハァハァ
643氏名黙秘:03/07/06 05:40 ID:???
井田にとって行為無価値とは何ですか?それが無価値なる故は?
644氏名黙秘:03/07/07 00:00 ID:???
井田ゼミなくなるの?
645氏名黙秘:03/07/14 02:12 ID:???
おお!井田先生懐かしい!!
漏れマーチC大生の時に法職講座の刑法の先生だたよ〜
646山崎 渉:03/07/15 12:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
647教えて:03/07/17 05:48 ID:ZwqfiTbq
井田先生はたしかにすごい。でも学者の価値って何で決まるの?逆に言えば
著作物のレベルが低くても「教授」ってなってる人は(しかもそこそこ知られた大学の)
何で教授になれたの
648氏名黙秘:03/07/17 05:52 ID:???
「レベルが高い」と権威ある誰かが認めればなれる,そういう制度なんだよ,法学は。
査読も投稿も無いからね
649氏名黙秘:03/07/17 06:03 ID:???
刑法学者はある程度悪人顔じゃないと駄目だよ。
團藤教授なんて、悪徳政治家にしか見えないだろ
650氏名黙秘:03/07/17 06:23 ID:???
団藤御大はあの顔で元裁判官だったというのが笑えるな。
つーかまだ生きてんの?あのジジイ
651氏名黙秘:03/07/17 06:25 ID:???
平野御大と共にまだ健在

こうなったらどちらかが亡くなるまでのデッドレース
652氏名黙秘:03/07/17 09:37 ID:???
>>647
>著作物のレベルが低くても「教授」ってなってる人は(しかもそこそこ知られた大学の)何で教授になれたの?

宮廷に多いね(東大は厳しい方だとと思うが)。

だが、その人の名前の著作物がないからといって、「業績ゼロ」とは限らない。
実は、師匠の代表作の「執筆者」だったりする(共著や補訂の場合、ほぼ100%弟子の作品)。
653氏名黙秘:03/07/17 09:42 ID:???
654氏名黙秘:03/07/17 17:01 ID:???
>>653
この人は強酸の幹部らしいね。

強酸幹部にしては出世は遅かったと思う。w
655氏名黙秘:03/07/23 22:02 ID:???
おいおい、良スレを倉庫落ちさせるつもりか!
656氏名黙秘:03/07/24 00:45 ID:???
ふぁびうす消えたな。
657氏名黙秘:03/07/24 13:39 ID:???
総論は何使えばいいの?
658氏名黙秘:03/07/24 15:05 ID:???
現代刑事法連載のコピー。
659氏名黙秘:03/07/24 22:55 ID:???
>>658
んな無茶な
660氏名黙秘:03/07/24 22:58 ID:???
井田先生は福田の総論をすすめてるよ
661氏名黙秘:03/07/25 02:01 ID:6n0GhIcs
池田先生の方がカッコいいでしょう。
マジな話。
662氏名黙秘:03/07/25 02:02 ID:???
佐伯タソの方が明らかにかっこいい。
井田はきちんときれいに年をとった人程度。
663氏名黙秘:03/07/25 02:03 ID:???
>>659
無茶じゃないよ。慶應の刑法IIIの教科書そうだったし。
図書館の現代刑事法合本盗まれてたりしたし(死ね窃盗犯)。
664氏名黙秘:03/07/25 02:03 ID:???
>>662
あれは由美かおるの遺伝子を移植してる
665氏名黙秘:03/07/25 02:04 ID:???
>>664
そんなに若くはないぞ。肌なんか中年らしく疲れてきていい感じ。
ってどっかでも書いたな…。
666665:03/07/25 02:05 ID:???
あんなサイボーグと一緒にしないでくださいな。
667氏名黙秘:03/07/25 02:32 ID:???
今年の問題、井田で書けるのか?
書ける奴いたら答案構成見たいものだな。
668氏名黙秘:03/07/25 02:40 ID:???
結果無価値・行為無価値双方とも
若手のボスはいいオトコか。いいな、じゅる。

結果無価値のバラモスの山口は顔は…。

669氏名黙秘:03/07/25 02:49 ID:???
本試験では実務かも採点するわけで
井田説で書いても理解されずに終わるだけ。
670氏名黙秘:03/07/25 02:57 ID:???
グーグルでイメージ検索したら写真結構でてきたよ。
なんか普通の人だね。
671氏名黙秘:03/07/28 11:21 ID:???
井田センセは今年の試験終わったら、離任するんですか?

離任=基本書出版ケテーイ なので、漏れ的には嬉しいのだが。
672氏名黙秘:03/07/28 12:05 ID:???
なんでここは井田説の内容について議論がないの?
673氏名黙秘:03/07/28 12:27 ID:???
弟子が降臨してないから。
674氏名黙秘:03/07/28 18:29 ID:zW3Q7VOa
井田センセの弟子ってやっぱ将来、平野センセの弟子達みたいに広がってくの?
注目株っている?彼らの論文なんかも読んでみたいんだけど・・・

675氏名黙秘:03/07/28 18:30 ID:???
とりあえず、井田説の概説キボンヌ。
676氏名黙秘:03/07/28 19:13 ID:zo6zkmqj
概説って・・現代刑事法なんかにわかりやすく書いてあるじゃん。
連載第一回だけでも読んでみれば。

677氏名黙秘:03/07/28 19:37 ID:???
現代刑事法なんてもってないもーん。
とりあえず、社会倫理維持機能の否定だとか目的的行為論だとか構成要件は違法行為類型だとか修正された具体的法定附合説だとか
消極的構成要件要素の理論だとか制限責任説だとかいうのはわかるんだけど、どうも断片的にしか知らない。
なぜ故意過失が違法要素なのかとかもよくわからない。
678氏名黙秘:03/07/28 20:10 ID:ohHdtbch
井田先生の家にрゥけると奥さんが出る。
「井田いなーい。いまいなーい。」
という。

ドイツ人の奥さんは日本語が下手な弁護士なのです。

ちなみに井田先生は、昔名前を改名されました。
679氏名黙秘:03/07/28 20:26 ID:iGzz/vyr
なんて名だったの?

680氏名黙秘:03/07/28 23:10 ID:???
井田説採点できる試験委員少なそう
681氏名黙秘:03/07/28 23:15 ID:???
『基礎から学ぶ刑事法』
ほんまにええ本だった。基礎理論とはかくなるものかと
うならせる法律の本ってあと道垣内の民法入門ぐらいだ。
もっとも、このスレの住人はとっくに卒業してそうですが。
682氏名黙秘:03/07/28 23:15 ID:???
大丈夫。ここに書き込んでる藻前らもどうせ井田説の答案は書けないんだから。
683氏名黙秘:03/07/28 23:17 ID:???
>>682
答練でよければ消極的構成要件要素論も防御的緊急避難も
書きましたけどね。マニアでスイマセン。
684氏名黙秘:03/07/28 23:26 ID:???
答練よりも本試験でどうなのかというのが問題なんだけど
685氏名黙秘:03/07/28 23:28 ID:???
本番で書いたら実務家委員読んでくれなさそうなので危険です
686氏名黙秘:03/07/28 23:32 ID:???
>>683
消極的構成要件要素の理論は山口説や平野説と共通だからわかるけど、
防御的緊急避難って何?
687氏名黙秘:03/07/28 23:55 ID:???
ちなみに消極的構成要件要素の理論って、構成要件を違法行為類型と捉えることが前提だけど、
実質的に全く同じ主張というのは構成要件を違法責任行為類型と捉える立場からも可能なんだよね。
説明のしかたの違いでしかない。佐伯先生もそういうことをおっしゃってた。
688氏名黙秘:03/07/29 00:50 ID:???
井田良助。
689氏名黙秘:03/08/02 05:57 ID:kodzjMyf
井田センセの弟子ってやっぱ将来、平野センセの弟子達みたいに広がってくの?
注目株っている?彼らの論文なんかも読んでみたいんだけど・・・
690氏名黙秘:03/08/02 06:20 ID:YL/XllWV
あじあの人かな
691氏名黙秘:03/08/02 17:42 ID:???
現代刑事法の連載や論点講義で、よく
(例えば不法領得の意思は)規範違反性を強める云々
ってあるけど、規範違反の強弱って何?
誰か教えてくれない?

692氏名黙秘:03/08/02 17:46 ID:???
法益を侵害する蓋然性が高まるということじゃないだろうか。
井田先生は故意犯を重く処罰する根拠もそこに置くから。
693氏名黙秘:03/08/02 18:09 ID:Yt6eNINm
>>692
 
即レスサンクス。

確か、故意を違法要素にするのは、過失の場合よりも
禁圧する必要が高いからって書いてあったような気が
するんだよね(法益を侵害する蓋然性が高まる、
と同じことかどうかよくわからないけど)。
領得意思で行われる行為も同じ(キキ目的
で行われる行為よりも禁圧の必要が高い)。

この禁圧の必要と規範違反性の強弱の関係が
わからないんだよね(わからないというより
おかしいと思ってるんだけど)。
694氏名黙秘:03/08/02 22:57 ID:pC+loQRZ
age
695氏名黙秘:03/08/03 03:52 ID:???
>>689
慶応は学部一流、院三流これが定説です。
東大のように学部の中で
もっとも優秀な連中を囲い込む制度が
ない以上平野一門のようなことは無いだろう。

始祖の平野龍一も優秀だったが
それに加えてなから破門はされたものの
宣伝に長けた広報部長の前田や
強烈な理論で東大生を洗脳していく
山口の切込み隊長的な若頭など
弟子それ自体も師匠に輪をかけて
優秀だったからこうなったんだろ。
696氏名黙秘:03/08/05 11:17 ID:???
井田説人気ねーな。
697氏名黙秘:03/08/05 11:24 ID:???
「師匠に輪をかけて優秀」
このフレーズに「前田」もかかってんですが、ミスプリですよね。
698氏名黙秘:03/08/05 13:45 ID:???
井田の弟子は、照沼、内海、佐藤、大山くらいか?
山口の弟子は、高山、島田、深町、和田、古川、嶋矢か。
比較するとどうなんだろうか。
699氏名黙秘:03/08/05 15:34 ID:???
山口の弟子は、かなタソとか島田・深町など美男美女ぞろいだね。
700氏名黙秘:03/08/05 20:11 ID:XmrjDlTn
うっちゃんまんせー700!!
701氏名黙秘:03/08/08 03:48 ID:???
井田先生って被害者の同意についてはどういう意見なの?刑法の任務は法益保護のみとするけど、
法益関係的錯誤説は採らないの?
702氏名黙秘:03/08/08 04:39 ID:???
>>698
やっぱショボいのばっかり。小粒すぎ

前田も平野一門に広報部長としてはかなり貢献したじゃん。結果無価値のコマーシャルとしては電通並の実力者か?肝心の学説の方と比べるとJAROに訴えられそうだが
703氏名黙秘:03/08/08 06:48 ID:???
>>699
島田センセorかなタン発見!!
704氏名黙秘:03/08/08 06:49 ID:???
>>702
誰が「ショボい」の?
705氏名黙秘:03/08/08 15:31 ID:???
>>703
なんで島田先生か高山先生ってわかるんだ?
706aaa:03/08/09 01:51 ID:CJuFXI64
照る沼さんは一歩でてる(個人的にすごいと思ってるんで)。
ドイツ語もすごいんでしょ


707山崎 渉:03/08/15 20:26 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
708氏名黙秘:03/08/21 13:21 ID:???
井田ネタねーのかよ?

つーか、2ちゃんには現役の慶大生っていねーのかもな。
709氏名黙秘:03/08/21 13:24 ID:???
昔買った学者ネタ本に井田先生が写真付きで載ってた。確かに
かなりのインテリ顔だな。一部の女性には受けるかもしれない。
710氏名黙秘:03/08/21 13:27 ID:???
766 :氏名黙秘 :03/08/01 22:22 ID:???
慶大の法学部教授が海外論文を盗用

慶応大法学部の木村弘之亮(こうのすけ)教授(56)(租税法)が、同大学の
論文集「法学研究」に、海外の論文の翻訳を自分の名前を冠して掲載していた疑
いが強まり、同誌編集委員会は、1日までに論文削除の措置を取った。編集委員
会は論文を「翻訳」と認定しており、法学部教授会も厳しい処分が相当との判断
を固めた。木村教授は引責辞任する意向だ。
慶応大によると、木村教授は、同誌の昨年12月号で、「ドイツ租税回避防止規
定の動向」と題する論文を37ページにわたり、自身の論考として掲載した。
しかし、翻訳である疑惑が浮上し、編集委員会は調査の結果、ドイツ語の注釈書
の一部を翻訳したものと認定。今年5月発行の3月号で「同論文の全文を削除する。
削除に至る原稿を掲載したことと、読者に不都合をもたらしたことを陳謝する」と
の公告を掲載した。
法学部教授会は、木村教授を来春開設予定の法科大学院の教官からも外し、厳重に
処分する方針を固めたが、木村教授は1日、読売新聞の取材に対して、「見解の相
違もあるが、そしりをそしりで返したくない。責任を取って退職する」と述べた。
慶応大総務部では、「大学人として、あってはならないこと」とコメントしている。(読売新聞)
711氏名黙秘:03/08/22 01:12 ID:qVleuIUL
>>709
宝島でしょ。
712氏名黙秘:03/08/22 01:13 ID:???
今井田刑事法読んでたら突然このスレ上がってきたんでビビったw
713712:03/08/22 01:16 ID:???
読んでたら(×)→読み始めたら(○)
スマソ
714氏名黙秘:03/08/22 01:27 ID:???
読み進めなかったんだね・・・。
715氏名黙秘:03/08/22 01:27 ID:???
>>708
俺、現役。放火罪の説明にボンジョビを使ってたよ
716氏名黙秘:03/08/22 01:32 ID:???
いや、2ちゃんリロードしながら読んでるもんでw
717氏名黙秘:03/08/22 01:34 ID:???
>>715
ちなみに漏れは各論の授業にもーむすが出てきたの覚えてるw
718氏名黙秘:03/08/22 01:47 ID:???
>>717
まじ?てか今2年?
719氏名黙秘:03/08/22 02:03 ID:???
>>718
いや、通信生(w。漏れの素性はマーチですw
現役談義とは切り離し、ボンジョビがボンジョビなら
一昨年の講義でもーむすが出てきますたよ、ってことですた。
720氏名黙秘:03/08/22 02:03 ID:???
東大、西田教授の「今日は暑いのに、更に熱くなる放火罪について学びます」という
かなり下らんギャグをぱくった。
721718:03/08/22 06:59 ID:???
>>719
てっきりサボったときにその話をしたのかと…。ちなみにボンジョビは「ボンジョビは歌がうまいだけじゃなくて、放火罪の本質も理解しているすごいやつなんです。」って使われてたよ
722氏名黙秘:03/08/22 14:54 ID:???
>>718
モ娘。は利益窃盗のとこだった記憶が。
「私が自宅にモー娘。を呼んで歌を歌わせた時に、対価を
支払わなかったら云々」みたいな感じ、だったように覚えてるんだけど、
もしかすると何かとごっちゃになってるおそれが・・・。ただ授業自体は
全体的にかなり面白くて分かりやすいって印象だった。

723氏名黙秘:03/08/22 14:59 ID:???
719=722,723ね。
724氏名黙秘:03/08/28 09:05 ID:???
>>722
それ、詐欺の問題じゃないの?
725氏名黙秘:03/09/06 17:27 ID:???
日本テレビに井田由美(慶応法卒)というアナウンサーがいるのですが、年齢も近そうですし、
井田教授と何か関係があるのでしょうか?
726氏名黙秘:03/09/08 17:45 ID:O98mFxpv
慶応の刑法学者井田良は東大の山口厚とモーニング娘のビデオを貸し借りしあっているらしい。
・・・96へえ
727氏名黙秘:03/09/13 02:39 ID:???
早く体系書を出してくれ
728氏名黙秘:03/09/13 03:43 ID:???
木庭節は慶應高校、慶應法学部ともに首席卒業。
井田なんて成績足りなくて経済学部にいけなった(当時は経済>法)落ちこぼれ。
その程度で天才とは片腹痛い。
729氏名黙秘:03/09/13 14:03 ID:???
>>728
なるほど。学校で成績の悪かった者は天才でないという考えなんですね。
それでは、学校の成績が非常に悪く退学を余儀無くされたエジソンも天才ではないということになりますよね。
その見解はあまり一般的ではありません。考え直した方が無難でしょう。まだ間に合います、頑張って下さい。
730氏名黙秘:03/09/13 17:47 ID:FWTD5REJ
ではアインシュタインも天才ではなかったと・・・。
理系の天才と文系の天才は別か。というか法学に「天才」なんているの?
731氏名黙秘:03/09/13 17:48 ID:???
法学の天才というのは偉大な法学者の子供に生まれた人のことを言います。
732氏名黙秘:03/09/13 19:58 ID:???
>>731
および、その娘婿となった人のことを言います。
733氏名黙秘:03/09/15 00:10 ID:???
丸山先生とはどういうご関係?
734塾院:03/09/16 05:52 ID:???
>>728

だからよく木庭香具師節を授業中に殺してたんだな。
コンプレックス恥ずかしい。


まあ木庭香具師節も田中真紀子応援するなど
デカイこと言う割には、人を見る目なかったりするけどな
735氏名黙秘:03/09/16 15:19 ID:???
>>734
井田がコバセツにコンプレックスを持っている・・・・・。
ありえなさ過ぎて逆にギャグとして秀逸。
学者としての能力も、学会における地位も、全く対照的な二人だよね。
736氏名黙秘:03/09/16 16:01 ID:???
ウホッいい男
737氏名黙秘:03/09/17 01:43 ID:???
井田先生の期末試験ってどんななの?
738氏名黙秘:03/09/17 06:08 ID:???
俺のときは一行問題3題
井田説で書いた。
739氏名黙秘:03/09/26 15:52 ID:O6Fzu0fs
井田ちゃんの刑法演習に出てる人この中にいる?
740氏名黙秘:03/09/26 16:04 ID:???
井田先生って講義で目的的行為論にしたがって教えてるの?
741氏名黙秘:03/09/27 20:49 ID:???
休講多いよね
742氏名黙秘:03/09/28 23:43 ID:???
井田以外の基本書使ってる人が、
井田刑法をさらっと感じ取る程度の目的で読むとしたら
井田刑法三冊のうちどれがおすすめ?
743氏名黙秘:03/09/30 01:44 ID:???
井田刑法って三冊もあるの?
744氏名黙秘:03/09/30 01:45 ID:???
ケーススタディ刑法
現代刑事法連載
理論刑法学の最前線
745氏名黙秘:03/09/30 08:51 ID:???
その中なら現代刑事法連載では?ただ、井田説をさらっと感じ取るのは、さらっと読んだ
だけじゃ難しいと思うけど。普通の人であるならば。
746氏名黙秘:03/09/30 09:12 ID:???
行為無価値と結果無価値を一冊ずつ読んでからの方がええね
747氏名黙秘:03/10/01 23:02 ID:???
Welzelを勉強してからとか。
748氏名黙秘:03/10/01 23:05 ID:???
若きWelzelの悩み
749氏名黙秘:03/10/03 11:27 ID:???
井田より、東北大学の森田果助教授(商法)の方が頭いいよ。
750氏名黙秘:03/10/03 15:04 ID:???
>木庭節は慶應高校、慶應法学部ともに首席卒業。
せっちゃん、新宿高校の出身じゃなかった?
751学習:03/10/10 16:41 ID:y4j9sJfu
ネタたのむ
752生学習:03/10/14 06:06 ID:5SykWhc4
ネタ
753氏名黙秘:03/10/14 06:52 ID:???
井田にとっての「違法の連帯性」について解説キボン。
754氏名黙秘:03/10/20 11:27 ID:???
防衛の意思について概説した上で、以下の井田設例に答えなさい。

Xは、甲を拉致する目的で警官に変装し甲のアパートを訪れた。
甲は、Xが逮捕令状(偽造)を提示したため、本物の警官であると思い込み、公務の執行を妨害するつもりでXに暴行を加え部屋の外へ追い出した。

甲の罪責について論ぜよ。
755氏名黙秘:03/10/20 16:51 ID:???
自分で考えろ。
756氏名黙秘:03/10/20 16:54 ID:???
>754
暴行罪の既遂
757氏名黙秘:03/10/20 16:58 ID:???
問題文から急迫不正の侵害の有無がはっきりしないな。
758氏名黙秘:03/10/21 08:29 ID:???
Xが、Aのコーヒーの中に致死量を越える毒薬を入れ、Aがそれを飲んで苦しさのあまり助けを求めて家の外に出たところ、Aを殺すためにやってきた無関係のYがそこでAを発見し、射殺した。
(「ケーススタディ刑法」89ページ)

井田は「客観的相当因果関係説を採った場合、Xの行為の時点において存在した殺意をもったYがこちらに向かいつつあるという客観的に存在した事情も考慮されるべきということになるからYによる殺害行為の介入も相当性の範囲内にあるといわざるを得なくなる」
と書いているが、本当にそうだろうか。
たとえ客観的相当因果関係説をとったとしても、まず行為時に客観的に存在したのは殺意をもったYの存在であって、Yによる殺害行為ではない。
また、仮にYの行為が相当性の判断基底に含まれるとしたとしても、XがAに毒を飲ませたことからYによる殺害の結果が発生することには相当性が認められないと解するべきではないだろうか。
759氏名黙秘:03/10/25 00:01 ID:???
客観説からは、普通はYの殺害行為が行為後の異常な介在事情として評価されるだろうな。
ただ、客観説が行為時の事情と行為後の事情の明確な区別方法を確立していないのは確か。
760氏名黙秘:03/11/06 03:50 ID:???
さるべーじ
761氏名黙秘:03/11/06 12:38 ID:???
>>728
>木庭節は慶應高校、慶應法学部ともに首席卒業。

まだ学校群前で東大70人くらい合格していた新宿高校で落ちこぼれて、
私大専願で一浪で慶応法。経済は数学があるから受けられなかった。
「大学教授になった不登校児」という本にくわしく出ている。
だいたい当時の塾高首席が法に行ったら異常。いまとは違う。
762氏名黙秘:03/11/06 19:22 ID:???
井田って出席とってるの?
763氏名黙秘:03/11/06 19:23 ID:???
>>762
志の低い(ry
764氏名黙秘:03/11/06 19:25 ID:???
>>763
今日もサボっちまいました
765氏名黙秘:03/11/06 19:28 ID:???
>だいたい当時の塾高首席が法に行ったら異常。いまとは違う。

どういうこと??????????
詳しくキボンヌ。
766氏名黙秘:03/11/06 19:36 ID:???
一昔前の慶應法は明治法に劣るほどのアホ学部だったからってことだろう。
767氏名黙秘:03/11/06 20:30 ID:???
>>765
慶応の内部進学で法が経より上になったのが十数年前といわれる。
いまでは法が実質的に私大文系トップともいえるようになったが、
三十数年前だと慶応は経済が金看板で法は遊び人の行くところ。
難易度、人気とも経済とは大差があり、司法合格者なども少なかった。
下のページの中ほどに当時のベスト5の表があるので参考まで。
http://www.city.hakui.ishikawa.jp/topjp/kousitu/koho/kohotop/2003/kohotop2003_05.htm
768氏名黙秘:03/11/06 22:58 ID:???
10年前はまだアホー学部だったような気が。
769氏名黙秘:03/11/07 03:11 ID:???
そもそも学者になろうと思う奴が異常。
770氏名黙秘:03/11/20 02:08 ID:???
以上ではない!
771氏名黙秘:03/11/20 02:10 ID:???
以上ではなく異常だもんな
772氏名黙秘:03/11/20 02:23 ID:???
良スレ!
773氏名黙秘:03/11/20 02:26 ID:???
まことすれ!
774氏名黙秘:03/11/20 02:30 ID:???
井田先生はドイツ刑法に大変造詣の深い方です。
ただし、日本の刑法については・・・?
775氏名黙秘:03/11/20 02:31 ID:???
そんなことより井田刑法に造詣が深い香具師はおらんのか?
776氏名黙秘:03/11/20 02:33 ID:???
先日、現代刑事法の連載を全部コピーし終わったばっかり。
777氏名黙秘:03/11/26 20:37 ID:???
ageます
778氏名黙秘:03/11/26 21:36 ID:???
大学外の図書館で現代刑事法が
そろってるところある?
もちろんコピーができてね
779氏名黙秘:03/12/03 19:33 ID:???
最前線age
780氏名黙秘:03/12/03 22:33 ID:???
また休講か…
781氏名黙秘:03/12/04 00:20 ID:???
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
782氏名黙秘:03/12/04 01:26 ID:???
良スレの悪寒
783氏名秘:03/12/10 10:31 ID:vHIla6E5
井田門下の系図、知ってる人頼む。知りたい。
784氏名黙秘:03/12/10 12:50 ID:???
井田門下

内海朋子
照沼亮介
大山 徹
南 由祐
 
785氏名秘:03/12/10 14:12 ID:vHIla6E5
>>784 聞いたことないが・・・

みんなどっかの先生なのか?慶應の教員名簿
には無いが。慶應の刑法って助教授って大田
だけど井田と路線違う雰囲気だし。
786氏名黙秘:03/12/10 14:19 ID:???
>>785
太田。

太田は刑事政策。宮沢門下。
787氏名黙秘:03/12/10 14:36 ID:???
             _、-‐'''`'''''''''ー-、      ,i::i、   ',;;;;;;;;',
           /:::;:;::ヽ:::::::ヽ、::、::`ヽ,    i:','i:i    ',::::::::', ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /::/::::i::'、::、::ヽ、:::ヽ:::ヽ::::'、    '、.,i:'、,  ',::::::::│  井田先生
          /:::::::i、:、:::`'、:、、:ヽ、:ヽ:::ヽ::::'、  i; 、 i,|i   ' ,'ヽ |  
          i::::;:::i'i,`、'、'、ヽ、_,,、-:::::`;:::::::::ヽ、i; /i,i::i;i、 ././ヽ|     すてき!!
          i:::;::::i_,,,,,、、ヽ、'^,-,-、,、;:、:::ヽ、::::ノ'"ノ:::/、;、i  i、::. |      
          `i;、::::i./';'ヽ' ` 'ー''´ ヽ::'、ー‐":::::::/ i:,/ /'''、 // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `、ヽ、`、:::'-、`´ 、 __   /`::::ヽ、--''"  '、i、,_' _,,''
        ヽ`ーノ:::;;;;;:'、_ ヽ"ノ / |::::ノ'`'ー     i`'ー、-i'
         ヽ、::::::_、‐'i'' `'-、、-'"   iー--、       i`''ー'''i、
          `'''"i_/  `;、i;_    ノ,    `ヽ    i`ー-‐i;;、
            i      、    `O   :;   `ー、  i`'''''''"i、:
            i     i        :'、     ヽi    i、
            .i    i.    .    \    . ;、    i
            ' i    i 。  .; ::.、    ;°\    .  /
             i    i.  ,ノ  :::.、..,,,.イ    ;、   /
              i     i''''"     /      `ー''
             /i    .i      ,/
            / i     .i     /
          /::::  .i    i    /
        /"     i    i   ./
788氏名黙秘:03/12/10 14:38 ID:???
アナゴ・ジジイが恭子の身体の上に重なってきた。
789氏名黙秘:03/12/10 14:39 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <おい、荒すなよ!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                    懲りない男
790氏名黙秘:03/12/10 14:39 ID:???
良スレ
791氏名黙秘:03/12/10 14:40 ID:???
783 名前:氏名秘 :03/12/10 10:31 ID:vHIla6E5
井田門下の系図、知ってる人頼む。知りたい。


784 名前:氏名黙秘 :03/12/10 12:50 ID:???
井田門下

内海朋子
照沼亮介
大山 徹
南 由祐
 


785 名前:氏名秘 :03/12/10 14:12 ID:vHIla6E5
>>784 聞いたことないが・・・

みんなどっかの先生なのか?慶應の教員名簿
には無いが。慶應の刑法って助教授って大田
だけど井田と路線違う雰囲気だし。


786 名前:氏名黙秘 :03/12/10 14:19 ID:???
>>785
太田。

太田は刑事政策。宮沢門下。
792氏名黙秘:03/12/10 15:01 ID:???
深町は井田ゼミに内地留学してたよね。
793氏名黙秘:03/12/10 15:09 ID:???
>>792
内地留学というか侵略というか・・・。
794氏名黙秘:03/12/10 15:21 ID:???
侵略だったのか。
795氏名黙秘:03/12/10 15:38 ID:???
元ゼミ生から聞いたことがあるんだけど、井田先生の議論に乗っかりつつ、批判する
感じだったらしい。
結果無価値論だから、ということはあんまり言わなかったって。
796氏名黙秘:03/12/10 17:40 ID:???
深町って山口門下の?
797氏名黙秘:03/12/10 21:47 ID:???
慶応は鈴木先生が侵略に成功したからもういいけどな。
798氏名黙秘:03/12/10 21:52 ID:???
鈴木先生はあくまでロースクでしょ?

それと内海朋子
照沼亮介
大山 徹
南 由祐さん達の現肩書き知ってる人頼む!!深町さんも
799氏名黙秘:03/12/18 11:01 ID:???
急速浮上age
800氏名黙秘:03/12/18 11:02 ID:???
800get
801〆ん:03/12/19 21:07 ID:y957i30m
801 age
802氏名黙秘:03/12/20 00:24 ID:gjFoM4PA
705 :氏名黙秘 :03/12/19 01:23 ID:XEb3JjLA
因果関係における井田説とはどういったものなんですか?
文献が少なくわかりません
またその欠点もできれば教えてください
803氏名黙秘:03/12/20 00:25 ID:???
試験はテスト期間にやるの?
804氏名黙秘:03/12/20 00:26 ID:???
>>803
俺のときはそうだった。全部完璧な井田説で書きました。A。
805氏名黙秘:03/12/20 01:08 ID:???
授業出てないから井田説がわかんない…
806氏名黙秘:03/12/20 01:10 ID:???
現代刑事法の連載を完璧に読み込め。
807氏名黙秘:03/12/20 01:55 ID:???
井田説って客観的帰属論とるんだっけ?
808氏名黙秘:03/12/20 02:27 ID:???
>>807
折衷的相当因果関係説じゃないの?
809氏名黙秘:03/12/20 02:37 ID:???
他説でも単位はきますよね?
810moe ◆/gMR5eBC/k :03/12/20 10:18 ID:???
井田説もえ
811氏名黙秘:03/12/20 18:43 ID:gjFoM4PA
だれか教えてくれよ・・・
812ヴェルツェル井田:03/12/20 20:37 ID:???
>>811
理論刑法学の最前線 岩波書店
山口 厚 (他)著 2001年09月 発行 
\2,800円 ISBN 4-00-025554-1

犯罪論の現在と目的的行為論 成文堂
井田 良  
1996年11月 発行 \5,000円 ISBN 4-7923-1356-2  

上記2冊の該当箇所を熟読せよ。
813氏名黙秘:03/12/20 20:54 ID:???
>>811
18時間つなぎっぱなしカヨ。
すげーな。
814氏名黙秘:03/12/20 22:41 ID:gjFoM4PA
客観的帰属論と折衷的相当因果関係説って何が違うの?
815氏名黙秘:03/12/21 04:24 ID:???
客観的帰属論を理解してる受験生はいるのか?
816氏名黙秘:03/12/21 04:25 ID:???
山口は盛り上がってるのに…
817氏名黙秘:03/12/21 04:51 ID:???
山口各論読んだが井田総論も期待できそう
818氏名黙秘:03/12/21 04:54 ID:???
井田総論が出れば、山口総論みたいに、粘着質な煽りが来て楽しめるかもね。
819氏名黙秘:03/12/21 10:02 ID:???
 井田先生の場合は、井田説で書かなくても単位どころかAが来ます。
よほど出来が悪くないかぎりAだと思います。寛大な先生ですから。
>>811さん。現代刑事法を見てもダメでしょうか?
820moe ◆/gMR5eBC/k :03/12/21 10:41 ID:???
もえりん
821氏名黙秘:03/12/21 10:49 ID:???
>>812
『犯罪論の現在』からは説が変わっている部分があるので注意。
822氏名黙秘:03/12/21 12:09 ID:???
>>819
それは普通だと思うが。
823氏名黙秘:03/12/21 12:10 ID:???
>>821
御教授、感謝。
824moe ◆/gMR5eBC/k :03/12/21 14:54 ID:???
もえもえ
825氏名黙秘:03/12/21 16:48 ID:???
井田先生、ローで忙しいらしいね。
ローなんかどうでもいいから早く総論の基本書出してよ〜
山口が各論出して、おされ気味。
826氏名黙秘:03/12/25 20:05 ID:???
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |緊急浮上!!!!
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


827moe ◆/gMR5eBC/k :03/12/25 22:30 ID:???
hi
828名無し生涯学習:03/12/25 22:56 ID:???
井田ゼミなくなるの?っていうかロー専任教員って学部、大学院
を辞めるってかたちなのかな?大学にもよるだろうけど
829氏名黙秘:03/12/25 22:59 ID:???
>>828
私は慶應義塾ではないが、我が校では、ロースクールの教員は、
修士課程は受け持たないそうです(博士後期は不明)。
学部は、ローオンリー、兼任、学部オンリーなど教員により異なるとのこと。
830氏名黙秘
確か井田ゼミは募集してなかったはず。
前に先生に伺ったところ、学部とローでの総授業の関係らしい。
実際、ローの教授でゼミ続けている人は多数いるし。