【前へ!】 明治大学 総合スレッド 【前へ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
白雲なびく〜 駿河台〜♪

明治大学関係者の皆さん、是非どうぞ。
学部等は問いません。受験生、修習生、実務家の有無も問いません。

明大ラグビーの基本精神「前へ!」をここでも実践しましょう。

関連スレ
明治大学法学部で司法試験目指している人集まれ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1017041107/-100
2氏名黙秘:02/07/07 00:51 ID:???
中央図書館は快適です。萌え。
3氏名黙秘:02/07/07 00:53 ID:???
>>1
大学に通う前に
もう一度隣にある駿台予備校にはいりなおし、セメテ早慶にうかってから
この業界に入ってください。
4:02/07/07 00:54 ID:???
・・・と煽ってみるテスト。
5氏名黙秘:02/07/07 00:58 ID:???
「明治大学への手紙 母校はどこへ行った」という本によると、
昔、司法試験の合格者数は、明治大学が第1位だったそうだ。
しかし、民法典論争で、早稲田、中央に負けてから、両校に
水をあけられたそうだ。
6氏名黙秘:02/07/07 01:01 ID:???
666
7氏名黙秘:02/07/07 01:03 ID:???
>>5
えらく昔のはなしだなw
8氏名黙秘:02/07/07 01:05 ID:???
>>1
ねえねえ。明治のスレがなんで2つもいるの?
9氏名黙秘:02/07/07 01:06 ID:???
あーあー新校舎いってみたいよ。
でも若い子ばっかなんだろうな、回りは。
10氏名黙秘:02/07/07 01:08 ID:???
明治大学法学部で司法試験目指している人集まれ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1017041107/-100

こっちのスレは法学部限定なので廃止。
11氏名黙秘:02/07/07 01:09 ID:???
駿河台校舎の近くの美味しい店をキボンヌ。
12氏名黙秘:02/07/07 01:27 ID:NVaDHnNb
やっぱ駿河台ならバンビでしょ。
コーヒー無料券を卒業までもらい続けるのが明大生。
明大生の財布には1ドル札に似たタダ券がいつも入っている。
かくいう折れも
13氏名黙秘:02/07/07 01:30 ID:???
天丼が500円で食べられる「いもや」はどう?
14氏名黙秘:02/07/07 01:33 ID:???
駅前のでかいほうのロッテリアの近くのビルの
7階だか8階にある怪しいメキシコ料理屋もオススメ。
15氏名黙秘:02/07/07 01:33 ID:???
>>11
とんかつの「駿河」。
年老いたお婆ちゃんが一生懸命働いてる。漏れはいつも関心してるよ。
もちろん、味も良し。
16氏名黙秘:02/07/07 01:35 ID:???
立ち食いそばの定番の「小諸そば」でしょ。
三省堂書店の近くの交差点のところね。
17氏名黙秘:02/07/07 01:36 ID:???
なべやかん

川端先生が評釈書いたのはワラタ。
18氏名黙秘:02/07/07 01:38 ID:???
19氏名黙秘:02/07/07 01:44 ID:???
>>17
なにそれ。詳細きぼん。
20氏名黙秘:02/07/07 01:46 ID:???
しらねえの?
21氏名黙秘:02/07/07 01:53 ID:???
漏れは、学内の受験団体に入っていないのだが、この種の団体ってどうよ?
何かオタクっぽくって、キモイ感じがするんだけど。
22氏名黙秘:02/07/07 03:36 ID:???
糞スレ乱立させんのマジ勘弁して。
23氏名黙秘:02/07/12 13:14 ID:???
スレのタイトルにワロタ
24氏名黙秘:02/07/12 13:19 ID:???
1は大まじめなんだろう。「前へ!」ときたもんだ。さすが迷痔。カコイイね。
25氏名黙秘:02/07/12 13:45 ID:???
とりあえず明治はだめだ
あやしすぎる
26氏名黙秘:02/07/12 20:53 ID:???
前へ!(ワラ
27氏名黙秘:02/07/12 21:08 ID:+kJlutpQ
やっぱお茶のセミナーにいくの?
28氏名黙秘:02/07/12 21:38 ID:???
あのさ、明治って早稲田いけなかったアフォが行くとこなんで所?
29氏名黙秘:02/07/12 21:42 ID:???
オッ!オッー!めいじー!前へ!前へ!
30氏名黙秘:02/07/12 22:02 ID:???
やっぱり明治大生的にはジェラルミンの盾と六法はマストアイテムですか?
31氏名黙秘:02/07/12 22:09 ID:qpjBH43U
リ●ティ−の受付嬢でハァハァしてますが、何か?
32氏名黙秘:02/07/12 22:17 ID:???
>>28
まあ、そうですね。
司法試験予備校で言うと辰巳のような存在です(w
33氏名黙秘:02/07/12 22:24 ID:???
>>30
六法は違います。
34明大明治高出身:02/07/12 22:33 ID:???
漏れは、附属だったので、明治が第一志望です。お茶の水はいい街です。
35氏名黙秘:02/07/13 09:44 ID:RTsPP8b8
>32
お前一年だろ。藁
36          :02/07/14 06:29 ID:???
以下は明治大学法学会ニュース 第44号より抜粋いたしました。
 明治大学法学部四年(現大学院)
      平 野 裕 之
「普通の人間では終わりたくない」
           孤高の野心家
 司法試験、それは日本で最も難しい試験である。昨年の合格者の平均年齢は二十八歳弱であり、その難しさを端的に物語るにふさわしい。
この司法試験に現役合格を果たすのは東大や京大のほんの一握りの学生だけである。にもかかわらず、本学で見事現役合格を果たした奴がいる。その名は平
野裕之である。我々法学会特別取材班は早速、彼にインタビューを申込み、それに成功した。今回ほこの模様の再現である。彼がどういう考え方のもとに大学四年間を過ごしてきたか、また司法試験受験生のために彼がどういう勉強をしてきたかを紹介してみたい。

 −現在の感想と、この難関をどのように突破していったのか教えて下さい。
 平野 感想ですか、別にないですけど、まあ夢みたいだったですかね。僕は三年の時、択一に落ちたのですが、学者になりたくてがんばりました。司
法試験は二年の初めから目ざし、その年の夏までに七科目すべての基本書を一通り読んだんです。初めはわからなかったのですが、だんだんと法解釈の
おもろしさに魅了されたのです。僕はいつも心の中で、「明治」で終りたくない、普通の人間で終りたくないと思っていて、これが僕の心を支えていたのです。い
わば、このままで終りたくないという危機感ですね。ですから、スランプもなかったし、息ぬきもしませんでした。受かるまで「人権はない」と考えました。

 −どんな勉強方法をとったのですか。
 平野 基本書が中心で、十回ぐらいは読まなければいけませんね。徹底的に。それから、私が合格した唯一の原因は基本書の中にあり、次のようなものな
のです。それは蛍光ペンで色、形で記号を分類し、基本書の著者の結論を赤の星印、理由を赤丸、その反対説の結論を緑の星印、理由を緑の丸、そして、錯
綜する学説を第三者的立場から説明する部分で著者の結論と一致するものに紫の星印、理由で一致するものに紫の印をつけ、その他、立法趣旨には青の星印
、解釈の指針にはオレンジの星印、概念は赤の四角、解釈上の争点は二重丸でそれぞれチェックし、棒線も色分けし、判例は黄色、条文の文言そのままは青、条文を解釈レベルまでいかない程度に砕いて説明した文はオレンジ、そして解釈上の争点が生
じる原因にはピンクをそれぞれ引いた。この方法によれば、論文対策は必要でなく、基本書を読むことで、答案構成ができるし、速続もできるのです。この方法で、一日十時間ぐらいで、二時間ずつほどで七科目やりました。

 −大学の授業はどうしましたか。
 平野 二年までずっと出ていたのですが、三年になって会社法・小切手法・労働法・担物法は出ませんでした。労働法はおもしろいが司法試験向きでなく、他
ほ教科書的説明だけで、法解釈のおもしろさを教えてくれなかった。本当に役立ったのは、僕には納谷先生と川端先生の講義だけでした。

 −最後に後輩達へ何か一言どうぞ。
 平野 まあ、一つの道を選んで、がんばることですね。遊んで暮すのもいいけど、ほとんど遊んでしまうのが明治ですからね。しかし、明治だからといってあきら
めてはいけない。同じ明大生が互いに足をひっぱりあっている今の現状は大嫌いだ。ですから、僕はあまり大学に愛校心もないし、むしろ落胆しました。校歌を歌
ったこともほとんどないですね。友達もいませんでした。野望をもった人間はいなかったですからね。まあ、これから大学院に進むのですが、これからもずっと孤独でしょうね、僕は。


37氏名黙秘:02/07/14 07:36 ID:???
>>36
なんと感想をいったらいいのか・・・。
本人赤面ものだろうなぁ。

てゆうかよくこんなのみつけてきましたね。
もしかして平野先生と同期で
まだ受験生の方ですか?
38氏名黙秘:02/07/14 07:37 ID:???
あ、お礼いっときます。
おもしろいものありがとう。
39氏名黙秘:02/07/14 08:23 ID:wDFn7xg9
(´∀`)アハハ


40氏名黙秘:02/07/14 08:48 ID:yz8XAfBp
>>37
早稲田の平野ゼミのHPに出てるよ
誰が探してきたのかしらんが
41氏名黙秘:02/07/14 08:53 ID:2OAxPRzC
明治では平野って人気あんの?
42氏名黙秘:02/07/14 23:28 ID:DPL1Am0l
ベテ予備軍には人気があるんじゃない。
43氏名黙秘:02/07/14 23:31 ID:nVfKDByr
>>36
>僕はいつも心の中で、「明治」で終りたくない、普通の人間で終りたくないと思っていて、これが僕の心を支えていたのです


明治大学内の新聞なのに・・・
44氏名黙秘:02/07/14 23:33 ID:???
平野って嫌な奴だな。
45氏名黙秘:02/07/14 23:36 ID:???
平野ゼミの友達によると、大学時代に唯一会話したのが「猫」だったらしいから・・。
46氏名黙秘:02/07/14 23:59 ID:???
>>45
かわいいじゃん(w
猫とお話しできるなんていいなぁ。
平野って子供何人いるの?
子供には東大逝かせる!ってはりきってそう。
47氏名黙秘:02/07/15 00:00 ID:???
奥さんはゼミで指導してた人だったような気が・・・。
初体験の相手と結婚されたのでしょうか。
48氏名黙秘:02/07/15 11:49 ID:???
>>45
また、「猫」かよ・・・
カトシンといい、前田雅英といい、法律関係者は猫がすきなのか?
49氏名黙秘:02/07/15 14:03 ID:???
>>47
生娘ならぬ生ムスコだったんですな。初々しい。
50氏名黙秘:02/07/15 22:29 ID:J0y65I6G
>>43
それで明治の教授じゃいかんだろw
51氏名黙秘:02/07/15 23:45 ID:???
  福ちゃん!
52氏名黙秘:02/07/15 23:57 ID:I9BkAAJk
>>50
∧∧
       /⌒ヽ) <しっかり明治で終わってるのに・・・
     〜(___)  
    ''" ""''"" "''


53氏名黙秘:02/07/16 00:08 ID:/LIg77i0
平野って中央第一希望だったのに受験のとき緊張しすぎてダメ
だったんでしょ
54氏名黙秘:02/07/16 01:05 ID:GbauLtdX
平野先生って寂しい人ですね。
55氏名黙秘:02/07/16 02:50 ID:???
平野といえば単位とひきかえにセクースって有名だけど、
本当の話しかな?寝た人います?
56氏名黙秘:02/07/16 09:03 ID:xSA+cqUw
>>53

仮に中央に行っていたとしてもやはり

僕はいつも心の中で、「中央」で終りたくない、
普通の人間で終りたくないと思っていて、これが僕の心を支えていたのです

って言ったのかな?w

こういう人は何処に行っても同じ事を言いそうだがwW



57氏名黙秘:02/07/16 09:10 ID:???
>>56
早大慶大に行っても同じような気がする・・・
58氏名黙秘:02/07/16 09:17 ID:xSA+cqUw
>>57

そうだねw

でも20年前に原液合格なんだから立派なものだよ
彼の発言も学生に対する少し屈折した檄の入れ方なんだろうw
そうじゃなきゃ明治に残らないだろう。
まあ、明治にしか残れなかったのかもしれないが、
性格に問題があってw
59氏名黙秘:02/07/16 09:27 ID:???
>>58
平野の本を読んでると、性格に問題があるのかもしれないなーーと感じるね(w
60氏名黙秘:02/07/16 09:29 ID:???
平野は、もともと法曹になる気はなかったみたいだね。
単なる自己顕示欲のために、司法試験を受けたのか?
もちろん、それも人生だけどね。
61まさこ:02/07/16 09:48 ID:q6bdzIfK
てゆうか大学に残って学者になりたかったそうです。
そのことを師匠の新見にいったら
そのためには司法試験合格が必要みたいなこといわれて
受けようと思ったそうです。
でも友達一人もいないっていうのはホントかな?
なんか受験勉強の合間に、今は亡き記念館で
野球とかバドミントンしてたっていってたけど。
62まさこ:02/07/16 09:49 ID:q6bdzIfK
でも学者になりたいと思ったのは、
自分は社会不適合者だとわかってたからなのかな・・・。
社会に出たくないっていうか。
63氏名黙秘:02/07/16 09:50 ID:Vd5pq2rh
>>61

野球は壁相手のキャッチボールでも可だが、
バドミントンは1人では難しいw
従って1人はいたということですか?
64氏名黙秘:02/07/16 09:56 ID:???
>>63
司法仲間が一人?(w
おー寂しいじゃないの・・・
65氏名黙秘:02/07/16 09:57 ID:???
でもさ、彼のHPに奥さんとは学生時代から付き合ってたみたいなことかかれてなかった?
66氏名黙秘:02/07/16 09:58 ID:???
え。ピラノのHPなんてあるの?
しかも奥さんとのなれそめまで書いてあるとは。
67氏名黙秘:02/07/16 10:00 ID:???
>>65
平野が院生の時、指導ゼミで学部生の奥様と知り合ったんじゃなかった?
68氏名黙秘:02/07/16 10:35 ID:FLdXLOft
明治で終わりたくないって言っておいて
職場も嫁の調達も明示化よww
69氏名黙秘:02/07/16 10:37 ID:???
おー おー 明治ー その名ーも 我らーが 母校ー
70氏名黙秘:02/07/16 10:52 ID:UDxMhFqS
早稲田法職の口述模試で平野先生に指導を受けたんだけど、
無茶苦茶態度が横柄だったような・・・ふんぞりかえって
いすが倒れるんじゃないかと。
71氏名黙秘:02/07/16 10:56 ID:???
平野は明大の教授にもかかわらず、早稲田のゼミ・飽食の方に力を入れているようだな。
72氏名黙秘:02/07/16 10:57 ID:UDxMhFqS
やり貝があるんでしょ。
73氏名黙秘:02/07/16 10:58 ID:???
明治の学生は糞なのかYO!
74氏名黙秘:02/07/16 11:17 ID:???
 新百合の福ちゃん!
75氏名黙秘:02/07/16 11:39 ID:PjoCw7j4
>>71

(;´д⊂

明治の学生は勉強しない・・・っか
まあ大昔からの伝統らしいがwW


76氏名黙秘:02/07/16 13:17 ID:cWz8FLdg
俺が司法試験の知人で唯一択一受かったの、明治の人だ。
77氏名黙秘:02/07/16 13:21 ID:???
そんなに年寄りなのか。
もう80歳ぐらい?
78氏名黙秘:02/07/16 13:27 ID:cWz8FLdg
なんかたちの悪そうなのは、東大も明治も一緒だね。
79氏名黙秘:02/07/16 14:41 ID:BQeCTj8m
>>78

人格の良い、悪いに学歴は関係ないw

でも明治は性格よさそうな奴多そうだけどなw
まあ困った奴はどの世界にもいるさ

80氏名黙秘:02/07/16 15:19 ID:???
>>74
新百合の福ちゃんって何ですか?
81氏名黙秘:02/07/16 21:56 ID:???
あれれ?唇百合の福ちゃんって、知らないの?明大の自習室で有名だと思うのだが。
82氏名黙秘:02/07/16 23:46 ID:dvQh0Xvq
平野って格好いいじゃん。ダンディーだ。
83氏名黙秘:02/07/16 23:48 ID:???
平野龍一と勘違いしてないか???
84          :02/07/17 00:07 ID:???
>>59
それはあるかも。
85          :02/07/17 00:10 ID:???
  ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__

    お金!お金!!ガハハ!お金!お金!!ガハハ!
86氏名黙秘:02/07/17 00:34 ID:???
平野は柿生だけど、新ゆりの福ちゃんとなんか関係あるの?
8780:02/07/17 08:13 ID:???
>>81さん
すいませんまったく知りません。
当方明大OBですが、法制研究所には所属しておらず
大学図書館も近所の図書館が休みのときしか利用しないので、
そういう情報にはとんと疎いのです。

ただ、駿河台の生協書籍部に雑誌を買いに行くとき、いつも
法律書のコーナーで見かける中年の男性の方がいるんです。
もしかしてその方が?
88氏名黙秘:02/07/17 09:36 ID:???
駿河台の生協はどうなっているのでしょうか?
なくなっちゃうのでしょうか?
89氏名黙秘:02/07/17 10:08 ID:YOQL/Qto
裏口
90氏名黙秘:02/07/18 02:17 ID:s3hgLPq1
平野はスレを一時的に盛り上げる力があるな。
91氏名黙秘:02/07/18 02:18 ID:???
一時的
92氏名黙秘:02/07/18 02:22 ID:???
平野って頭悪くない?
93氏名黙秘:02/07/18 02:23 ID:???
悪いよ。
94氏名黙秘:02/07/22 12:17 ID:???
前へ!!!!!!!!!
95氏名黙秘:02/07/23 04:32 ID:???
大学時代、平野に質問に行ったら、
もっと味噌クソいわれるかとおもったが・・・
想像してたより、親切だった。
96氏名黙秘:02/08/02 00:29 ID:???
前へ!!!!!!!!!
97氏名黙秘:02/08/02 13:15 ID:0wRlj5R3
刑法・珪素の山田道郎先生、ごめんなさい。
私はあなたの元ゼミ生にもかかわらず珪素で、素因変更の可否の問題であるにもかかわらず、抽象的防御説・具体適防御説をかいてしまいま死た。
先生はゼミのとき、ここは混同しやすいですから、気をつけてくださいと何度も注意してくださいましたね。
それなのにこんなネタみたいな珍答をしてしまうとは。
もう先生に合わせる顔がありません。
もうだめぽ。
98明治すき:02/08/12 06:52 ID:uNXRJueb
俺学部明治で院早稲田だけど、明治の法はもっとスタッフ増やさないとだめだと思う。民法(家族法)のHとか、刑法のМでは先が・・・。
99氏名黙秘:02/08/12 07:11 ID:???
>>98
なんで明治の院にいかなかったの?
100氏名黙秘:02/08/12 07:12 ID:???
100
101明治好き:02/08/12 17:27 ID:aJzRf6i5
>>99 当時刑法がK沢ではね。しかも、刑訴もK沢。刑政のK田とは、ゼミで喧嘩して。せめて、K端先生の下で勉強したかった。
102氏名黙秘:02/08/12 17:38 ID:???
漏れは、明治の学部から、東大の院。明治の院はダメよ。
103氏名黙秘:02/08/12 17:43 ID:???
明治学院ですが参加させてもらっていいですか
104氏名黙秘:02/08/12 17:51 ID:???
>>103
もちろんウェルカムですよ。
ただ人名わかりますか?
105氏名黙秘:02/08/12 17:57 ID:???
>>104
明大のひとは明治学院大を意識しますか?

あいつらと間違われたくねえとか、商号まぎらわしいとか
106氏名黙秘:02/08/12 18:36 ID:Q2MC/8dR
明<早
107氏名黙秘:02/08/12 18:37 ID:???
明<早<慶<中
108氏名黙秘:02/08/12 18:41 ID:???
>>105
全然意識したことないです。(少なくとも自分は)
明治の人はマターリした人が多いですよ。
109氏名黙秘:02/08/12 18:50 ID:???
>>107
ドキュソ率だね。
110氏名黙秘:02/08/12 18:53 ID:???
明治は教授のレベルはいいと思うんだけど、いかんせん学生の質が悪い

講義中、私語するやつとか多すぎ
111氏名黙秘:02/08/12 19:00 ID:???
>講義中、私語するやつとか多すぎ

禿同。

まあ、一つの道を選んで、がんばることですね。遊んで暮すのもいいけど、
ほとんど遊んでしまうのが明治ですからね。しかし、明治だからといって
あきらめてはいけない。同じ明大生が互いに足をひっぱりあっている今の
現状は大嫌いだ。ですから、僕はあまり大学に愛校心もないし、むしろ落胆
しました。校歌を歌ったこともほとんどないですね。友達もいませんでした。
野望をもった人間はいなかったですからね。まあ、これから大学院に進む
のですが、これからもずっと孤独でしょうね、僕は。
112氏名黙秘:02/08/12 19:03 ID:???
コピペヤメロ
113氏名黙秘:02/08/12 19:03 ID:???
>>111
平野先生?
114氏名黙秘:02/08/12 19:09 ID:???
平野は私語してると注意するよ。
注意しない先生が多いだけ。
やる気ないんだろうね。
115氏名黙秘:02/08/12 19:15 ID:???
つーか私語するやつがいること自体がおかしんだよ

おれは明治から途中で早稲田に移って授業環境の違いに愕然としたぞ
116氏名黙秘:02/08/13 00:49 ID:???
講義に出席すること自体がおかしいんだよ
117氏名黙秘:02/08/13 00:50 ID:???
平野と弥永は、どっちが評価されているの?
118氏名黙秘:02/08/13 04:18 ID:???
平野だよ。
119明治好き:02/08/14 05:01 ID:6scswMyA
昔刑法のK沢は、10分遅れて講義を開始、年間10回以上の休講で、10分早めの終了。やったところは、罪刑法定主義と白地刑法と目的的行為論のみ。このでたらめ、今でも腹が立つ。絶対に寄付はしない。
120氏名黙秘:02/08/14 06:41 ID:fHibm/M2
私も、明治を中退し慶応に入り直したが明治の学生は甘い。程度が低い。
これは歴然たる事実だった。自分の子供にはこのことをよく話す。
理屈抜きで早慶に入るべき。
121氏名黙秘:02/08/14 07:16 ID:???
東大にしなよ。
122氏名完黙:02/08/14 08:50 ID:vRGZs1+V
>>119
駒が明大法学部の発展を阻害したのは明らかである。
俺も駒への抗議をかねて大学には寄付していない。
123氏名黙秘:02/08/14 09:01 ID:2qh/3re2
K沢って、栗本慎一郎が明大の学内ボスと非難していた人だね。
そういう人なのか。
なにしろ、明大で学長になるには野球部かラグビー部の部長を経験している
ことが重要ときくからね。
124永遠の真実:02/08/14 09:07 ID:???
どうやら、平野先生の問題意識は、永遠の真実のようですね。悲しい・・・

まあ、一つの道を選んで、がんばることですね。遊んで暮すのもいいけど、
ほとんど遊んでしまうのが明治ですからね。しかし、明治だからといって
あきらめてはいけない。同じ明大生が互いに足をひっぱりあっている今の
現状は大嫌いだ。ですから、僕はあまり大学に愛校心もないし、むしろ落胆
しました。校歌を歌ったこともほとんどないですね。友達もいませんでした。
野望をもった人間はいなかったですからね。まあ、これから大学院に進む
のですが、これからもずっと孤独でしょうね、僕は。
125明治好き:02/08/14 19:02 ID:HNF3ykfD
昔明治の法に武尾さんという助手がいた。早くして亡くなったが、本当に惜しい人だった。平野より優秀だった。人間的にもいい人だった。俺は院は外にでたが、武尾さんには頑張って欲しかった。
126氏名黙秘:02/08/14 19:06 ID:???
平野ってあー見えて実はとっても心温かい人
ってことはないのかな?
127氏名完黙:02/08/14 20:34 ID:30sn//W1
心暖かい人が辰己であんな奇問を連発するか。
128氏名黙秘:02/08/15 01:03 ID:???
卒業して○年、現在某予備校に通っていますが、
学生時代に納入した学費が本当にもったいなく思えてならない。

漏れも絶対に寄付はしない。



129氏名黙秘:02/08/15 01:15 ID:???
憲法の岩間先生っていい先生だったけどな。
せっかく筑波から引っ張ってきたのに、吉田をはじめとする生え抜き組に苛められて、
千葉大へうつってしまった。
その吉田と入替に司法試験委員になったのは皮肉だ。
130明治好き:02/08/15 17:53 ID:Gs+UoYkY
俺は明治には複雑な思いがあるが、自然科学の福井先生と岩永先生にはお世話になった。K沢には、あの優しさがなかったな。三枝先生も明治を代表するいい教授だと思う。いくら生え抜き重視でも、40超えて講師やっている民法のHや商法のNなんか残してどんなものか…。
131氏名黙秘:02/08/17 18:11 ID:???
明治は、校舎を再建中。期待あげ。
132氏名完黙:02/08/17 19:03 ID:uNPw3PNZ
民法のH野先生はそんなに人気がないんですか。性格的には学生に親切にしていると思うが。
133明治好き:02/08/18 01:19 ID:NkikGaB6
昔道垣内先生が10号館地下の研究室に助手かなんかでいたような気がするのですが?宮崎研究室の隣か何か。知っている人は教えて下さい。
134氏名黙秘:02/08/18 01:32 ID:???
我々は一つの合格を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?

否! 始まりなのだ! 灯台兄弟宮廷総計に比べ、我がMARCHor駅弁の国力は30分の1以下である。

にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か。

諸君! 我が2流大生の戦争目的が正義だからだ。

これは諸君らが一番知っている。

我々は地上を追われ、司法浪人にさせられた。

そして、一握りのエリートが地上にまで膨れ上がった司法試験を支配してここ数年、

地上に住む我々が合格を要求して何度踏みにじられたか。

MARCH駅弁の掲げる人類ひとりひとりの幸福のための戦いを神が見捨てるはずはない。

私の弟!諸君らが愛してくれた弟は択一試験に落ちた! 何故だ!?

新しい時代の覇権を我ら選ばれた2流大生が得るは歴史の必然である。

ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。

我々は過酷な自習空間を生活の場としながらも共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。

かつて、ビートたけしは日本の革新は構造改革から始まると行った。

しかしながら灯台兄弟宮廷総計卒の法曹(モグラ)共は、自分たちが日本の支配権を有すると増長し我々に抗戦する。

諸君の友も、彼女も、その宮廷の無思慮な抵抗の前に落ちていったのだ!

この悲しみも、怒りも、忘れてはならない!

それを、択一の!不合格をもって我々に示してくれた!

 我々は今、この怒りを結集し、宮廷総計に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。

この勝利こそ、不合格者全てへの最大の慰めとなる。

MARCH駅弁よ! 悲しみを怒りにかえて、立てよ! 浪人生よ!

我らMARCH駅弁大卒生こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。

優良種である我らこそ日本を救い得るのである。

ジーク駅弁!

135氏名黙秘:02/08/18 01:38 ID:???
昔の駿河台記念館(今、リバティータワーがあるところ)の中には、
通称「もぐら横町」というのがあったなあ・・・懐かしいぜ。
136氏名完黙:02/08/18 08:48 ID:8tuzies1
10号館の下に研究室はなかろう。研究棟は旧大学院の校舎にあったから間違いでしょう。
137氏名黙秘:02/08/18 14:58 ID:3+63GGne
助手だったつうのは本当みたいだな。
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/~dogauchi/ryakureki.htm
138明治好き:02/08/18 20:41 ID:O7ooNtTt
>137さん ありがとう。旧大学院校舎は現研究棟ができるまで個室が少なく10号館の地下には、松平・宮崎先生などの研究室がありました。何となくかび臭いところだったけどね。
139氏名黙秘:02/08/18 20:56 ID:???
明治入ろうが早慶入ろうがそいつの力量がためされるだけであって
どこの大学入ったからとは関係ない。
流されるのはそいつの頭の弱さ。
「明治」で終わりたくない
と言ったあいつは自分の足元を支えるものを卑下した感謝を知らぬ男。
日本にいて「日本嫌いだ」と言ってる奴と同じ。
養ってもらっていることに感謝をしない人間は人間として終わり。

アツーイようだが結構冷めている早稲田人より
140氏名黙秘:02/08/18 21:56 ID:???
>あいつは自分の足元を支えるものを卑下した感謝を知らぬ男。

禿同。自分一人の力で受かったと勘違いしているヤシ。
141氏名黙秘:02/08/18 21:59 ID:???
>>140
がしっ(抱擁)
142氏名黙秘:02/08/18 22:29 ID:???
正直、明治で終わりたくない
143氏名黙秘:02/08/18 22:42 ID:???
>>142
で?
144氏名黙秘:02/08/18 22:46 ID:???
>>143
司法試験受かってもずっと孤独でしょうね。僕は
145氏名黙秘:02/08/18 23:58 ID:???
>142
そういう奴は、明治大学→大正大学→昭和女子大学→平成国際大学
と移籍を繰り返すことになるでしょう。
146氏名黙秘:02/08/19 08:54 ID:???
>>145
ワロタ
147氏名完黙:02/08/19 10:58 ID:yXGQ08XJ
>>138
10号館に研究室があったとは知りませんでした。勉強になりました。
148氏名黙秘:02/08/19 19:38 ID:Hslx/Tt/
10号館は元法学部校舎。ヴェテな漏れも通ったよ。
今リバティタワーとかいわれても、母校という気がしない。
mにしろ泉の学食のフローズンコーラうまかったな…。
149明治好き:02/08/20 08:56 ID:kNiz6Xvv
昔K沢曰く、「司法試験は私の授業を受けて、新刑法読本(木村亀ニ)を読破すれば簡単である」。この見解について、自説を述べよ。М田先生は人格者ではあるが、この人の後継者ということが…。
150氏名完黙:02/08/20 17:38 ID:W7e53Fsw
>>149
面白い問題提起。駒のゼミに入った人はすごい勉強しても司法試験に受かっていない。やはり駒と付き合うとバカになると考えます。
151氏名黙秘:02/08/20 19:49 ID:???
つーか、明治に入った時点で・・・・(以下略)
152氏名黙秘:02/08/20 21:12 ID:???
K沢って教授がいたんだね。しらんかった。
π田はM田のことか。彼は仏だね。
153氏名黙秘:02/08/20 22:18 ID:???
コピー代は今も1枚5円なの?
154氏名黙秘:02/08/20 23:55 ID:???
10円でしょ。
155明治好き:02/08/21 06:38 ID:HkhZFp7V
一年生の時、法学会で富津に行った。哲学の岩永先生と夜を徹して話しをした。それ以来、名前を覚えてくれて、色々と親身に相談にのってくれた。本当にいい先生だった。お元気でしょうか。
156氏名黙秘:02/08/21 06:46 ID:???
白旗なびく駿河台〜
157氏名完黙:02/08/21 19:17 ID:Mvkofds5
M田先生は人格者だと思います。
師匠の駒、授業でいつでも質問に来てくださいとか言っていたが質問ができるわけがない。論文が起訴状一本主義だけだもんね。
158明治好き:02/08/21 21:41 ID:49HSb2Sx
K沢って、田村魚菜(?)によく似てたなあ。髪形はお茶の水博士だったけど。あのだみ声で、「諸君昨夜はゼミの諸君と飲みすぎてしまった。申し訳ないが今日の授業はこれで終わる」と。教育者としては、不可。
159氏名黙秘:02/08/21 22:24 ID:???
>>154

10年位前は5円だった。もう今は違うの?
160氏名黙秘:02/08/22 07:58 ID:???
K沢の授業って、旧刑訴の話しか印象に残ってない。
ゼミ生だったが、本当は物理学者になりたかったが
戦争でダメになってこのザマだ、とか言ってたよ。

いや、本当に「このザマ」なんだけどさ(苦笑)
161氏名完黙:02/08/22 08:00 ID:ZhFdokac
駒は私のときは御茶ノ水博士と揶揄されてました。とにかく休校が多く酒の飲みすぎは有名でした。教育者付不可より能力なしが事実かな。
162明治好き:02/08/22 09:00 ID:Dw2LzUx8
かつて木村亀ニが明治に来た時、後継者としてK沢とA部を連れてきた。A部はその後東北大学へ戻り、K沢は学園紛争を奇貨として学内政治家になった。怨念木村亀ニ。K田は木村に可愛がってもらったとか。授業で言っていた。
163氏名黙秘:02/08/22 11:33 ID:???
今年の択一で35点以下は、絶対にいつまでたっても最終合格までは
辿り着かないよ。だから早く消えてよ。
164氏名黙秘:02/08/22 16:05 ID:???
165氏名完黙:02/08/22 16:50 ID:m63AfANi
木村先生が駒ではなくA部先生を明治に残してくれれば法学部の歴史は変わっていただろうに。
166氏名完黙:02/08/22 16:53 ID:m63AfANi
駒は名誉教授になれなかった。とーぜんだけどね。
167氏名黙秘:02/08/22 17:44 ID:???
コマの著作も論文も見たことがないが、奴は大学で何をしていたのだ?
俺が大学に入って最初の専門科目の授業がコマだった。
あまりのつまらなさに愕然とした覚えがある。
168明治好き:02/08/22 21:30 ID:tscATn6+
尊敬する川端先生は、昭和19年沖縄生れ。先生の著書のプロフィールを見ながら授業を受けると沖縄戦を考え、胸が詰まった。
169氏名黙秘:02/08/22 21:35 ID:???
>>168
だから、川端先生は行為無価値なんだね。了解しますた。
170氏名完黙:02/08/23 09:26 ID:0p75ioUN
沖縄戦から行為無価値かはわからないが、先生は司法試験は木村説で書かれたとのこと。トーダイの院でダンドウ先生の指導を受けられたから行為無価値は当然でしょう。
171明治好き:02/08/23 23:18 ID:HcW+AsIC
俺はW大の院で石丸先生(元高裁判事)の指導を受けたが実務に通暁していて良かった。明治も実務経験者をもっと教育に活用すべきである。一時期、栗本一夫(元最高裁判事)先生が来ていたが、明治と喧嘩別れしたのは残念だった。K沢のために明治の刑法は停滞した。
172氏名完黙:02/08/24 08:15 ID:Z8tnLv1y
明治はOBに有名な検事もいることだし、そういう先生方を迎えることは大事だと思います。
173氏名黙秘:02/08/24 12:30 ID:???
憲法の吉田善明ってどうよ?
174氏名黙秘:02/08/24 12:31 ID:???
お茶の水の「カロリー」はいい。美味いっす。
175氏名黙秘:02/08/24 12:52 ID:O8pmacN+
栗本一夫(元最高裁判事)って明大法学部教授だった、かの栗本慎一郎の実父
だけど、慶大経済卒で奈良の県立短大にいた慎一郎が法社会学ということで
畑違いの法学部に来たのは父の関係もあったのか?
176氏名黙秘:02/08/24 14:55 ID:???
栗本一夫は狭山事件の件で革労協に度重なる嫌がらせを受けたそうな。
177明治好き:02/08/24 15:59 ID:pOa1i2+F
>175
 栗本慎一郎先生が明治に来たのが、昭和55年。一夫先生が来たのが57年か58年ではなかったかな。だから、因果関係では、子が父親を呼んだと考えるのが妥当ではないでしょうか。栗本(慎)先生を呼んだのは中村先生ではなかったかな。
178氏名黙秘:02/08/24 16:35 ID:???
明治の先生は伝統的に早稲田にゼミを持つ人が多いですね。
私は伊藤進先生のゼミにおりました。先生のおかげで合格できたと
思ってます。駿河台に足を向けて寝られません。
179氏名完黙:02/08/24 20:06 ID:96wcARq7
>>177
私の聞いたところでは中村先生の強力な押しがあったそうです。栗慎の中村先生ほめ殺し論文は笑えます。
180氏名黙秘:02/08/24 20:10 ID:83OB/WQb
早稲田にもおととしくらいまで「カロリー」って店があって
やっぱりプレートにカツとかハンバーグとかが乗ってきたんだけど
御茶ノ水の店と関係あったのかな。

お茶の水のカロリーは駿台予備校時代、毎日お世話になってました。
181氏名黙秘:02/08/24 20:19 ID:???
文庫川村の隣にあるやつか?
確かにカロリーは高いが
ビタミンに問題があるな
水は美味い
182氏名黙秘:02/08/24 20:46 ID:???
「キッチン南海」もいいよね。御贔屓にしてます。
183氏名黙秘:02/08/24 21:03 ID:???
カツカレーが確かにうまい
しかし狭い
184氏名黙秘:02/08/24 21:06 ID:???
>>182
美味いが、店から出ると、身体中が油臭くなる(鬱
185氏名黙秘:02/08/25 02:10 ID:???
「ザ・ハンバーグ」のファンです。
高田馬場にも支店が有るけど、御茶ノ水店の方が美味しい。
186明治好き:02/08/25 08:34 ID:uvuNUTf+
>178 私が院生の時、早大院には宮崎・松平・吉田、学部ゼミに伊藤・川端、法職に田中館先生が明治から来てました。中には、明治の学部でゼミを持たず、早稲田に来ている人もいました。明治OBとして、悲しかったですね。
187氏名黙秘:02/08/25 09:11 ID:???
そうね。地理的にB級グルメが充実してるのがいいね。
188氏名黙秘:02/08/25 09:18 ID:???
>>181
水はレモン風味で誤魔化してるだけ。あとは、はけどう。
189氏名完黙:02/08/25 09:37 ID:7035Gehf
カロリーボリュームありすぎ。太るのが怖くてもういけないな。
190氏名黙秘:02/08/25 10:38 ID:???
ドカ食いできなくなって
年をとったな〜って思うよね。
191氏名黙秘:02/08/25 10:43 ID:???
>>190
???何歳なのさ?
192氏名黙秘:02/08/25 15:25 ID:???
http://hirano.waseda.as/
平野先生、相手にするなら優秀な方がいいですか・・・。
193          :02/08/25 17:34 ID:???
平野先生はマジで日本一優秀だと思うが、
正直、著作は内容的に不親切で使えない。

文学作品とか読んだことなんのかなぁーっていう感じを漂わせていますね。
194挑戦者:02/08/25 17:44 ID:GY+DP4r8
俺の司法試験の動機は大学受験に失敗したこと
あまり良い動機ではないね
国立(東大と一橋)目指してて、一浪もして結局、早慶にも引っかからず
大学一年のときは絶望で一杯だった
高校のだちで私立専願にした奴は当然、早稲田政経もしくは商に余裕で入った
私立専願がうらやましく思えてね
大学3年になって、一橋へ行った友人が択一に受かったことを聞いて
司法試験で逆転の道があるのかって
今、卒業して2年目
ぜったいに受かってやる
195氏名完黙:02/08/25 19:47 ID:JSoH8jlb
平野教授はたしかに学者としては面白いが教育者としては?だな。大学でどんな授業してるか知らんが辰己での講義からすると?と考えざるおえない。自己満足なんだよな。
196氏名黙秘:02/08/25 20:38 ID:???
新美育文祭り
197氏名黙秘:02/08/25 22:18 ID:???
そんな平野も子供のことになると親バカでちゅ。
198氏名完黙:02/08/25 22:18 ID:JSoH8jlb
新美先生はよかった。ほんとに勉強している生には超親切だったよ。バカ学生に温情がなかっただけの話。
199氏名黙秘:02/08/25 23:24 ID:???
学外者ですが、昔の師弟レストランにはお世話になりました。
リバティタワーの中に素晴らしい学食が有ると聞きますが、
部外者も入れますか?
200氏名黙秘:02/08/25 23:35 ID:???
>>199
入れますよ。是非どうぞ。
201氏名黙秘:02/08/25 23:40 ID:???
菊田幸一若かりしころの盗作事件の情報ギボンヌ!!
202氏名黙秘:02/08/25 23:59 ID:???
>>200
さんくす。
203氏名黙秘:02/08/26 00:47 ID:???
>>199
眺めだけが素晴らしい。
料理は値段相応のチープな味わい。
204氏名黙秘:02/08/26 00:49 ID:???
明治ちゃんねる 発見しますた。
http://jbbs.shitaraba.com/study/396/
205氏名黙秘:02/08/26 00:51 ID:???
普通の人間では終わりたくない・・・
206氏名黙秘:02/08/26 00:54 ID:???
まあ、これからもずっと孤独でしょうね
207氏名黙秘:02/08/26 00:55 ID:???
新美って、昔、大量の留年者を出して話題にならなかったっけ?
詳細をキボンヌ。
208明治好き:02/08/26 07:07 ID:0u2TYdPJ
198の方がおっしゃる通り、新美先生は学者としても、教育者としても立派。10年ほど前、大量留年を出したのは当たり前の事。適当な講義で優を乱発する教授と比べてみれば一目瞭然。
209卒3:02/08/26 07:46 ID:???
新見先生の授業とってたけど、
1回しかでなかった・・・。結局おとしたけど。
210氏名完黙:02/08/26 08:20 ID:rS7kpv0m
新美先生が大量留年を出したのは簡単な話。たしか1000人中240名ぐらいが債権法の6単位を取れずあと川端先生の刑法各論の4単位を取れなかったため留年することになったの。結構有名な企業の内定をもらっていた人もいたからマスコミにとりあげられたんだよ。
211氏名完黙:02/08/26 09:28 ID:rS7kpv0m
>>204
明治ちゃんねる面白い。サンキュウ。
212キッド:02/08/26 09:40 ID:L4S0XeWN
っていうか、おーおー母校ー 我らが明治ーのほうが正しくない?
213氏名黙秘:02/08/26 09:47 ID:7BQO7bMn
てめぇらみたいなガキはどせヒマだろ?だったらこっちゃ来い (

夢を見ている人たち
夢を見れない人たち
夢破れた人たち
夢を叶えた人たち
夢を追いかけてる人たち
夢を諦めた人たち
そして
全ての馬鹿たちに送ります

『一炊の夢』

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/9038/
214氏名黙秘:02/08/26 11:07 ID:???
新見先生の授業は早口で進度も早く、予習していなければとてもじゃないがついていけない。
俺は先に基礎講座で学習していたから何とかなったが。
215氏名黙秘:02/08/26 13:26 ID:???
命かけて勉強して下さいね。
私の知り合いで7人も司法試験と戦っている人がいらっしゃいますから…。
216氏名黙秘:02/08/26 23:23 ID:???
大量留年出たときの新美受講生のダチです。

新美先生は、講義の最初の頃から
「自分の講座は甘くないからしっかり勉強して欲しい」と
繰り返し注意していたそうだ。いきなり難しい問題出して
不意打ちしたわけではないらしい。
しかも追試も実施したとのこと。

ここまでやったくれたのだから、留年した奴等に非が有るのは明白。
217氏名黙秘:02/08/26 23:25 ID:???
>>216
ということは、学生が相当の怠慢というかドキュンだったんですね。
218氏名黙秘:02/08/27 04:16 ID:???
>>207
(補足)
で、追試の時、新美は債権法の中でも基礎中の基礎の問題を出題したんだが、(どこだろ?)
それが直前に出回っていた情報から激しく外れていて、皆ヤマはずれ総崩れ。
結果、新美激怒。
219氏名黙秘:02/08/27 04:35 ID:???
どう考えても新美センセが正しいだろう
アメリカ人が聞いたら「what??」って言われるぞ
企業側の、ドキュンが自滅したせいで、ダメ社員を抱えずに済んだというメリットも見逃せない
220明治好き:02/08/27 07:24 ID:FX+It2nT
昔、新美先生に基本書の読み方を聞きに行った。初対面なのに1時間かけて、じっくりと教えて下さった。感動した。
221氏名黙秘:02/08/27 08:24 ID:???
一般受けしない代わりに
ディープなファンは多そうだに。
222氏名黙秘:02/08/27 09:13 ID:???
新美か・・・「分析と展開」は読んだ?
223氏名完黙:02/08/27 09:44 ID:x3nYy/FF
大量留年当時私が友達から聞いた話だが新美先生の債権法の追試験の問題は持ち込みなんでもOKで内容は「売買は賃貸借を破る」について述べよだぜ。これで何にもかけないなら法学士の資格はないと思わないか。
224氏名黙秘:02/08/27 11:26 ID:???
つうか、そこまでやってあげたなら、新美センセは免責だね
225氏名黙秘:02/08/27 11:37 ID:???
明治大学で大量の留年生

10年前でも卒業シーズンのこの時期、明治大学では3月26日に卒業式を行ったが、
法学部の卒業予定者のうち、例年の倍にあたる257人が、単位不足のため留年する
事態となった。そのうち半数強の理由は、必修の「債権法」6単位を落としたため。

留年した学生の中には就職が内定していた人も多く、厳しい裁断による大量留年に
納得できない学生たちが法学部長宅へ押しかけて説明を求める騒ぎとなったが、大学
側は「債権法は既に3回試験をしており、これ以上は何ともならない」と突っぱねている。

「債権法」は2年と3年の前期で履修することになっており、3年の前期試験で落とした
学生は4年の時に再度受験できる。それでも取れなかった学生のために、この3月6日
に特別試験を行い、3月中旬、教授会で卒業判定会議を開き、留年者を決定した。

教務主任は「学生はいい就職先が決まっているので抗議しているのだろうが、3回も
試験を受けて落ちたのだから仕方ないのでは」と話した。担当の教授は27日、「どこが
できなかったのかわからない」という学生たちの求めに応じて、特別試験の解説をした。

「試験では何を持ちこんでもよしとした。単なる引き写しではなく、学生自身の考えや
想像力を問いたかったので、この点を判断基準にした」という。卒業予定者の4人中
1人にあたる257人もの留年者を出す事態に、留年した学生の親たちからは「学校
には愛情がないのか」などの声も出たとか。
226 :02/08/27 13:16 ID:nJTKMnRo
大量留年の時代って、
就職売り手市場だったから、
「留年しても待ってあげます」という企業が多かったらしいね。
227氏名完黙:02/08/27 18:44 ID:NOoZIOTH
大量留年事件のときどこのスポーツ新聞が一面トップで報道してたよ。黒くもなびく駿河台とかいって。笑えたな。
228氏名黙秘:02/08/27 18:59 ID:???
なべやかんの替え玉入試事件はどうよ?
229明治好き:02/08/28 15:19 ID:iZb+J3Jn
明治は、司法試験若年合格者を教授に残してきた。宮崎・山本・鍛冶・山崎・保住・小松・三枝・鈴木・納谷・川端先生など。近年、この原則が崩れていたが、これを踏襲したのが平野。だから、南保や星野に比べて昇進が著しく早い。
230氏名黙秘:02/08/28 15:49 ID:???
保住って、試験受かってんのか・・・
って言っても、他大には、誰それ?ってとこだろうけど(w
231氏名完黙:02/08/29 09:45 ID:44/ITtnm
商法は?とよく言われるが、他の科目の若年合格で教授されている先生方はすごいと思うけどな。
232明治好き:02/08/29 18:12 ID:bIWcrWwx
個人的見解として、明治で他大に誇れる教授は宮崎先生。麻布中学、陸軍幼年学校、陸軍士官学校、明治大学。戦時国際法の知識は圧巻。父親は、インパール作戦の司令官宮崎繁三郎中将。でも、残した弟子が住吉ではねえ。
233氏名黙秘:02/08/29 18:15 ID:???
明治といえば、↓だろう。

政経>>>法>>>文>>>>>商>>>>>>>>>>>>>経営>>>>理工
234氏名完黙:02/08/29 19:06 ID:TpSi3TXE
何で住吉が残ったんだ。学問業績のなさはさておき、同僚やゼミの学生に夜中に酔っ払って電話をかけまくる話は有名。最悪の一人。
235氏名黙秘:02/08/29 20:06 ID:???
案外、政経ってレベルが高いんだよな。でも、認知度はかなり低い。
就職でいったら、商。
知名度では、法。
236氏名黙秘:02/08/29 20:13 ID:???
>>233,235
学部間ヒエラルキネタはやめとけ
237氏名完黙:02/08/29 22:21 ID:tvZt+Nzq
学部で責め合うのはやめよう。早稲田板見てたら情けないワイ。
238氏名黙秘:02/08/29 22:34 ID:???
看板の商
伝統の法
実力の政経
有ったか経営
239氏名黙秘:02/08/29 22:36 ID:???
商=獄商、って言われるらしい…
240氏名黙秘:02/08/29 22:49 ID:???
商学部で会計学を専攻するのと、経営学部(会計学科)で会計学を専攻するのは、
どーーーーー違うのさ?
241氏名黙秘:02/08/29 23:04 ID:???
>>240
教授の守備範囲によるんじゃない?
242明治好き:02/08/29 23:12 ID:oZRGF8ig
昔、K沢の授業があまりにも休講が多いので、事務室に抗議に行った。職員曰く、「大学は自ら学ぶところ。高校とは違う」と。大学に愛着はあるが、寄付と明治カードの申し込み書が来る度にムカツク。
243氏名黙秘:02/08/29 23:12 ID:???
ていうか経営学部なんてあったの初めて知った・・・。
卒業して何年もたつけど。
244氏名黙秘:02/08/29 23:13 ID:???
まさに
有ったか経営
なんですね。
245氏名黙秘:02/08/29 23:31 ID:???
経営は二部が無いから体育会パワーとかが無くて地味なのでは?
246氏名黙秘:02/08/30 00:29 ID:30ZnYXGR
暖か経営
じゃないのか・・・・
247氏名黙秘:02/08/30 23:34 ID:???
応援団カコイイ!
248明治好き:02/08/31 07:54 ID:B22JAVyT
駿河台でお世話になった店は天丼の「いもや」。大盛り代金は、一粒残さず食べるとサービス。今でも500円だっけ。食べ物の大切さを教えてくれた思いで深い良い店です。
249氏名黙秘:02/08/31 09:10 ID:hEgBwoYX
「明治卒」って、「僕ちょっとアタマ弱いです」って一生いってるようなもんだ。
重くて悲しい十字架だよ。
250ななし:02/08/31 09:12 ID:HgU8zret
天丼のいもやもよかったけどとんかつの駿河もよかったなー。大盛りタダで今なら食べきれないぐらいあったもんね。
251氏名完黙:02/08/31 09:16 ID:HgU8zret
駒の講義は昼寝に使ってました。私のときはあさいちに納谷先生の講義があったのでここに気合をいれ次の駒講義の時は寝てました。ほんとによく眠れましたよ。
252氏名黙秘:02/08/31 12:23 ID:???
>>250
いもや早稲田にもあるけど、駿河台もやっぱり親父怖い?
253ななし:02/08/31 12:56 ID:xLQh3ljc
>252
いもやで怖い思いではないな。その代わりか、名物おやじはいなかったと思う。
254氏名黙秘:02/08/31 12:58 ID:???
いもやの名物主人は、須賀勤という人だよ。
255氏名黙秘:02/08/31 13:00 ID:???
>>253
そうですか。駿河台のほうが怖いって話も聞いたんだけど。
早稲田のいもやは、親父はまったく無口で、私語厳禁、ちんたら食ってると怒られる。
素人にはお勧めできない。
でも、うまくて安いのは同じ。
256氏名黙秘:02/08/31 13:02 ID:???
キッチン南海マンセー。生姜焼き定食マンセー。
257ななし:02/08/31 13:21 ID:xLQh3ljc
>255
初めて聞きました。私は院まで行きましたが駿河台のいもやで怒られた人の話は知りませんね。
258氏名黙秘:02/08/31 14:27 ID:???
天丼以外のものを頼むとキレル
俺が行ったとき、他の人がえび天丼を頼んだが、
親父に3回
「ハイ?」
といわれてた。
「えび天丼で」
「ハイ?」
「あ、えび天丼で」
「ハイ?」
「えび天丼」
しまいにゃ換気扇止めて

「ハイ?」

怖かった。
259氏名黙秘:02/08/31 17:46 ID:???
漏れは駿河台のうらの天ぷらが皿に載ってくるほうが好きだたよ。
260明治好き:02/08/31 21:11 ID:f1S9rtiA
明治から早稲田の院に行ったら、西早稲田に「いもや」があった。懐かしくて、行ったがえらくまずかった。「いもや」はやっぱり駿河台に限ります。
261ななし:02/08/31 21:33 ID:od+HopVK
そー言えば駿河台のいもや、みんな黙々と食べてたなー。そんな事情があったからでしょう。
262氏名黙秘:02/09/01 05:02 ID:DrkNMf/3
>>200
栄養士のT中さん、まだいるの?かわいかったなぁ・・・。
263明治好き:02/09/01 07:07 ID:L3rbxazK
自然科学の福井先生は、心に残る素晴らしい先生だった。学生を本当に愛しんでくれた。最後まで助教授だったのが何よりの証拠である。いつまでも元気でいて欲しかった。合掌。
264明治好き:02/09/03 08:48 ID:4SjRc9eG
駿河台下のロシア料理の「サラファン」は、まだあるのかな?ここのタマーラばあちゃんは、ロシア革命の亡命貴族の娘とか。駿河台はいいところだった。
265氏名黙秘:02/09/03 20:53 ID:???
明治好きさんは一体おいくつなんですか?
266明治好き:02/09/03 22:46 ID:nrPAT3BZ
>265さんへ
 民訴の専任講師芳賀さんが、修士論文「ライセンス契約の当事者の破産と合衆国破産法改正」を書いたのを知っている程度の年齢です。
267氏名黙秘:02/09/03 23:20 ID:???
御茶ノ水・神保町はいい街だ。
新宿・渋谷みたいにクレージーでもないし、
秋葉原みたいにキモくもない。
268氏名黙秘:02/09/03 23:23 ID:???
>>267
古本屋街をぶらぶら。
チョット疲れたら茶店でひとやすみ。
269氏名黙秘:02/09/03 23:23 ID:???
すずらん通りのサンドイッチ屋の猫死んじゃってた・・・。
すごいショックだった。
270氏名黙秘:02/09/03 23:24 ID:???
>>267
日曜日は閑散としてるしね。
271ななし:02/09/03 23:38 ID:uEo9kJ3F
明治好きさん、先輩ですね。私は納屋先生の弟子、よく知りませんね。
272氏名黙秘:02/09/03 23:42 ID:7tMhrh7v
チャミズサイコー
273氏名黙秘:02/09/03 23:43 ID:J21hLzz7
あら、久しぶりにこの板にきたら、
「明治スレ」がこんなに伸びてるよ。
生まれては消え、生まれては…の連続だったのに。

夏休みもあと一月ないんだね。早いよ。
274氏名黙秘:02/09/03 23:45 ID:???
神保町は知られざるアダルトビデオ・ショップの街。
みずほ銀行から水道橋へ向かう道の両側は漏れのネタ元が一杯。
275氏名黙秘:02/09/03 23:46 ID:???
>>270
換算としてるのがいいのです。
平日は人が多くてつかれます。
276ななし:02/09/04 09:44 ID:CZ83MXFr
アダルトビデオショップ街、みんな知ってるよ。
277氏名黙秘:02/09/04 10:03 ID:???
でも、水道橋に一軒だけあったレンタル屋はなくなった。
278氏名黙秘:02/09/04 10:03 ID:cQop7S4P
ところでリバティータワーの壁にかかってる
訳の解らん巨大な絵はまだあるのですか?
279氏名黙秘:02/09/04 10:17 ID:???
ありますよ。
280氏名黙秘:02/09/04 12:07 ID:???
281氏名黙秘:02/09/04 12:55 ID:cQop7S4P
向かいの吉野家。
三省堂。
バルチックカレー。
懐かしい。あの日に帰りたい・・・


282          :02/09/04 15:55 ID:???
リバティから一番近いコンビニってどれ?
茶水って東京三菱銀行あんの?
283ななし:02/09/04 20:03 ID:PNYpZaeb
古本屋は苦戦しているそうですが、アダルトビデオ店はもっと大変だろう。
284明治好き:02/09/04 21:43 ID:7+JJLMPv
ななしさんへ。納谷先生は、昭和14年の生れですから、63歳ですね。いい先生です。民法の平野さんは、学部時代納谷ゼミだったと聞いています。頑張って下さい。
285氏名黙秘:02/09/04 22:01 ID:???
明治好きさんはまいまいつぶろで飲んだことありますか?
あそこのおやじには長生きしてもらいたいです。
286氏名黙秘:02/09/05 01:29 ID:???
明大ローの情報ありませんか?
他大は教授確保に奔走してると聴いたが
明治はいかに?
287氏名黙秘:02/09/05 01:30 ID:???
後からできた慶応スレに、だいぶ負けてるな。もっと、このスレも頑張ろうぜ。
288明治好き:02/09/05 05:56 ID:/kxZM5F6
285さんへ。実は、私下戸なんです。飲み屋はコンパでよく行ったアミと庄やくらいしか知りません。食べる方は詳しいです。すき焼きのはらのでは、よくちっちゃいおばちゃんに味噌汁をサービスしてもらいました。
289ななし:02/09/05 09:58 ID:IL+kKCYQ
まいまいつぶろまだがんばってんだ。一回飲みに行きたいな。だけどニュー浅草も捨てがたいな。はしごは金と体力が持たんな。
290ななし:02/09/05 10:01 ID:IL+kKCYQ
明治好きさんへ。
平野教授は納屋先生と川端先生の悪口は言わないそうですね。あれでけいろいろ言われる人なのに。
291氏名黙秘:02/09/05 10:09 ID:???
昔の明治の女はブスばかりだったけど、最近は可愛い子が多くなったね。いい傾向だ。
292氏名黙秘:02/09/05 11:05 ID:???
気のせいです。化粧がうまくなったんです。
293明治好き:02/09/05 20:14 ID:j/NJV2uY
明大卒業生にとって、母校は無形の財産だと思います。そのためにも、忌憚の無い意見を交換できるこのスレは、明大オンブズマンとして意義深いと思います。私はここの声をK沢に知らせてやりたい。
294氏名黙秘:02/09/05 21:42 ID:???
それぞれの皆さんが在籍していた時の学長は誰だった?
295氏名黙秘:02/09/05 22:15 ID:???
>>294
名前は忘れたけど火炎瓶なげこませたってことは覚えている

ところでみなさん。テレ東のレディース4ご覧になってます?
296氏名黙秘:02/09/05 22:20 ID:???
角丸派のおじさんおばさんたちは今も元気ですか?
297氏名黙秘:02/09/05 22:21 ID:???
まいまいはトリスが140円だっけ。
下手に喫茶店行くより安いんだよね。
寡黙なマスターも大好き。
近所の回らない立ち食い寿司屋はまだやってんのかな。
水のコップが大関コップってのが笑った。
298氏名黙秘:02/09/05 22:23 ID:???
神保町の「さぼうる」は最高っす。
299氏名黙秘:02/09/05 22:27 ID:???
あー さぼうる!いいねえ〜
300氏名黙秘:02/09/05 22:37 ID:???
さぼうる・・・敷居が高い感じで入れなかった・・・。
どんな感じなの?
301氏名黙秘:02/09/05 23:18 ID:Ljdev7Qt
バンビは?
まだあるのかな?
302氏名黙秘:02/09/05 23:44 ID:kotYY1Oq
法学部卒だが、ドイツ語の先生が印象に残ってる。名前は忘れたが
授業中にドイツ語でローレライを歌ってくれた。妙にジーンときた。
303氏名黙秘:02/09/06 00:17 ID:???
うん。なんか一般教養の先生の方が印象に残ってる。なんでだろ。
304明治好き:02/09/06 22:08 ID:sbWsm5zZ
明治には、伝統的に教養課程にいい先生が多かったですね。情熱派の岩永、福井先生。有名人の大岡・川崎・飯島先生など。専門課程も教養課程同様、広く人材を集めて欲しかったですね。姻戚関係でまとまるようではだめ。教養課程のゼミを充実させて欲しかった。
305ななし:02/09/06 22:43 ID:gpedI6zP
バンビは最近行ったから大丈夫。立ち食いのすしや、あれはよかったな。電車に乗って食いにくる人もいたからな。まだあれば行きたいな。
306ななし:02/09/06 23:16 ID:gpedI6zP
B級グルメ板で神保町の食べものやネタが盛り上がってるよ。
307明治好き:02/09/07 07:11 ID:m0FfVqAl
昔、行列のできるカレー屋「タカオカ」があった。キャベツの酢漬け食べ放題。営業時間は昼間だけ。在庫が切れると閉店。安くてうまかった。本当に懐かしい。
308氏名黙秘:02/09/07 07:27 ID:???
さぼうるは珈琲まずいし落ち着かない
珈琲党はぶらじるへ!
309氏名黙秘:02/09/08 01:39 ID:???
すきやき「はらの」はガイシュツ?
あの値段ですき焼きが食べられるのは嬉しい。
閉店間際に行くと、味噌汁サービスしてくれる。
310氏名黙秘:02/09/08 01:45 ID:???
>>307
懐かしい!!!!!!!!!!!
ここのカレーはやみつきになることから、麻薬と言われていました。
店主が病気になってしまったため、閉店になってしまったのです。
本当に残念です。

カレーが食べたくなったら、共栄堂に逝って、スマトラカレーを
食べています。
311氏名黙秘:02/09/08 01:47 ID:???
>>310
ああ、共栄堂、いいねー
今度、久しぶりに行こー
312氏名黙秘:02/09/08 01:52 ID:???
昔、ペルソナというカレー屋に行きました。1400円もしました。鬱だった・・・
313ななし:02/09/08 11:34 ID:h5eD2gWM
最近は不況なので主に松屋のカレーで我慢してます。景気が回復したら食べ歩きしたいなー。
314氏名黙秘:02/09/08 18:02 ID:???
カレーはマンダラだな、ヤパーリ。
315明治好き:02/09/08 21:09 ID:QL0XvWED
昔、和泉校舎の近くに牛友チェーンという牛丼やがありました。ここの牛丼とカレーは死ぬほどまずかった(筆舌尽し難い)。この名前、皆さん知っていますか?
316氏名黙秘:02/09/08 21:50 ID:???
和泉に昔あった安かろうまずかろうってラーメン屋いった人いる?
(正確な名前忘れたけどたしかこんな感じだった)
自分が入学した頃はあぼーんされてたんだけど。
317氏名黙秘:02/09/08 22:02 ID:???
それは禁断の・・・
318氏名黙秘:02/09/08 22:06 ID:???
駿河台のお食事スポット

月曜日 カロリー
火曜日 小諸そば
水曜日 吉野家
木曜日 バンビ
金曜日 いもや
土曜日 龍龍軒

補欠
とんかつ駿河、ラーメン伊峡、餃子屋、てんや、喜多方ラーメン坂内、日本そば高田屋、
バルチックカレー、キッチン南海、カレーC&C、すき焼はらの、大戸屋・・・
319氏名黙秘:02/09/08 22:10 ID:???
脂肪肝に気をつけてね。
320氏名黙秘:02/09/09 00:02 ID:???
龍龍軒って、「博多の名店」を自称してるけど
地元の評判は大したことないらしい。
トンコツなのにあっさりしてて、東京人にも合うから良いか。
321ななし:02/09/09 08:33 ID:R1XrEiKF
>318
明大生の普通の食事。だけど師弟食堂はないのかな?
322氏名黙秘:02/09/09 17:48 ID:???
★故北島御大が泣くぞ!=酒飲み騒ぐ明大合宿所、住民が提訴

・明治大学ラグビー部などの合宿所(東京都世田谷区)近くの住民が、学生の騒音で睡眠不足に
 なったとして、同大を相手に夜間の騒音差し止めと計約650万円の損害賠償を求める訴訟を9日
 東京地裁に起こした。
 訴えたのは、タクシー運転手(70)の一家3人。合宿所は明大八幡山グラウンドに隣接し、
 ラグビー部やバスケット部などの学生が入居している。
 訴状によると、学生らは1991年ごろから合宿所で深夜に酒を飲んで騒いだり、路上で大声で
 しゃべったりするようになり、一家は慢性的な睡眠不足で大きな被害を受けた。96年には大学側と
 騒音防止の合意書を交わしたが、守られていないという。
 一家は79年から現在の場所に住んでいるが、以前は故北島忠治ラグビー部監督の「近所に
 迷惑を掛けない」との方針が徹底し、耐え難いほどの騒音に悩まされることはなかったという。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020909-00000009-jij-soci

323氏名黙秘:02/09/09 18:56 ID:jcQWJtc5
>>321
師弟食堂は、「スカイラウンジ暁」というのに変わってしまったんですよね。
http://www.meiji.ac.jp/campus/li_sky.html
318さんがどうして行かないかは分かりませんが・・・
324明治好き:02/09/09 22:28 ID:eNt13VXp
K田は、いまでも死刑執行のたびにハンストをしてるの?するのだったら、パフォーマンスじゃなくて命かけてやれ。被害者にも人権があるのだから。
325氏名黙秘:02/09/09 22:32 ID:bxxCGqLU
めいじのかたへ

東京大学物語で高畠(童貞 東大生と比べられる)が出てきたとき
江川卓也殺そうと思った?
326氏名黙秘:02/09/10 02:16 ID:???
YAHOOトピックスより
故北島御大が泣くぞ!=酒飲み騒ぐ明大合宿所、住民が提訴
 明治大学ラグビー部などの合宿所(東京都世田谷区)近くの住民が、
学生の騒音で睡眠不足になったとして、同大を相手に夜間の騒音差し止めと
計約650万円の損害賠償を求める訴訟を9日、東京地裁に起こした。

やっぱり、バカ明治だ。
OBとして恥ずかしい・・・
327ななし:02/09/10 09:24 ID:ua7MsRvT
菊田のハンストはダイエット。ガンジーみたいに命がけですれば説得力があるが、菊田がしてもつまらんパフォーマンス。
328 明大<ワセダ=:02/09/10 11:37 ID:QyF+a+4R
 ドカタ=中央
329明治好き:02/09/10 22:02 ID:bv/skV2J
明治の先生は従来弁護士登録をしている人が多かった。中にはО谷のように助教授になり要件を満たすと、弁護士になった者もいた。一方、早稲田は職務専念義務から弁護士登録をした先生はほとんどいなかった。皆さん、これをどう思う?
330受験生の質は悪くない:02/09/11 04:40 ID:???
ライバル法学部の様子です

<受験者平均偏差値>
中央大学法学部:65.7
早稲田大学法学部:65.1
早稲田大学第一文学部:63.4
早稲田大学商学部:62.6
青山学院大学文学部:62.1
学習院大学文学部:62.1
法政大学法学部:61.3
立教大学法学部:61.2
立教大学文学部:60.1〜60.7
法政大学社会学部:59.6
立教大学社会学部:57.5〜59.3
立教大学経済学部:56.7〜57.7
(Benesse・立教大学入試攻略本より)

※進研合否調査に基づいているそうです。


331          :02/09/12 02:11 ID:???
平野教授は綿谷昇を思い起こさせる。
332氏名黙秘:02/09/12 09:05 ID:???
明治、近隣住民から騒音で訴えられたな。
こういう対応を見ていると、やっぱり私大はどこもカスだと思う。
国立も低能な職員ばかりだけどな。
333氏名黙秘:02/09/12 10:23 ID:QjHLJsGX
>>332
それは低脳の体育会ラグビー部だろ
334氏名黙秘:02/09/12 11:53 ID:JaMvOFio
野球、ラグビーなどのスポーツ推薦は
スポーツ学部に隔離すべきだ
335氏名黙秘:02/09/12 12:00 ID:???
この程度のトラブルを解決できない大学当局って、お粗末だねえ。

よっ、さすが明治。
336氏名黙秘:02/09/12 14:13 ID:ACWLE7l1
キッチンカロリー
337氏名黙秘:02/09/12 15:23 ID:???
明治はクソ。早稲田落ちだし。
338氏名黙秘:02/09/12 16:09 ID:???
meijiha?
hidoi.
339氏名黙秘:02/09/12 16:13 ID:???
>>330
中央法>早稲田法?
なんだこりゃ?
340ななし:02/09/12 19:14 ID:9dMt3rqG
憲法の大谷確か弁護士登録してたけどどんな事件をしていたんですか?
341氏名黙秘:02/09/12 19:20 ID:???
登録してただけです。
342明治好き:02/09/12 20:44 ID:V2W1avuH
昔、山崎賢一という先生がいた。星野の指導教授だが、昭和62年に急逝された。今となってはあの毒舌が懐かしい。
343氏名黙秘:02/09/12 23:22 ID:???
今も就職出陣式ってやってるの?
あれは面白いイベントだった。
344氏名黙秘:02/09/12 23:25 ID:???
六大学野球の応援看板で東大生は...とか書いてあるのはみっともない,と他の大学の奴に言われた。
345ななし:02/09/13 08:24 ID:OJzamUnr
星野先生の指導教授は鍛冶先生では?
346明治好き:02/09/13 18:28 ID:zhsAjpn6
ななしさんへ
星野は、昭和58年修士課程入学。山崎先生が亡くなられた時、博士課程だったと思います。そこで、鍛冶先生の指導を受けたのではないのかな。記憶違いでなければですが。
347ななし:02/09/13 19:20 ID:y/QQB+Fb
星野先生は山崎先生も鍛冶先生もどちらもお好きだから明治好きさんの記憶どうりかもしれません。
348氏名黙秘:02/09/13 20:30 ID:68tIkxfF
ベテ多いね。
ま、それも明治のいいとこか・・。
人生を賭けて頑張ってるなんて素敵じゃん、尊敬に値すると思う
失敗したら最悪だけど、成功することだけを考えてればいつか何とかなるべ。
349氏名黙秘:02/09/13 20:31 ID:???
失敗したら最悪だけど

失敗したら最悪だけど

失敗したら最悪だけど

失敗したら最悪だけど

失敗したら最悪だけど

失敗したら最悪だけど

失敗したら最悪だけど

失敗したら最悪だけど

失敗したら最悪だけど
350ななし:02/09/13 20:52 ID:y/QQB+Fb
>349
おまえはあらしか。
351氏名黙秘:02/09/13 21:05 ID:???
ラグビー部の事件は今回だけじゃないよな。
どうして筋肉馬鹿は悪い事しかしないんだろう。
最近は弱くなってるし、廃部にしていいよもう。
352氏名黙秘:02/09/13 21:10 ID:???
筋肉馬鹿は悪い事しかしない

筋肉馬鹿は悪い事しかしない

筋肉馬鹿は悪い事しかしない

筋肉馬鹿は悪い事しかしない

筋肉馬鹿は悪い事しかしない

筋肉馬鹿は悪い事しかしない

筋肉馬鹿は悪い事しかしない
353ななし:02/09/13 22:52 ID:gu/rkQuC
>532
あらすな。けっこうまじめに議論しているんだから。
354星野ゼミ関係者:02/09/13 22:59 ID:???
>>346さん
そのとおりです。
355氏名黙秘:02/09/13 22:59 ID:L02QvbOw
リバティータワーの食堂はまずい。
もっとも,日大よりはまし。
356氏名黙秘:02/09/14 00:38 ID:???
和泉校舎のマリンランチは絶品だった。
357氏名黙秘:02/09/14 01:26 ID:???
明大生なら牛しゃぶやろ!おばちゃんに

「七味かけるとおいしいよ」

って言われただろ!
358明治好き:02/09/14 11:04 ID:PXhddZUa
ベテを茶化す人へ。私は、ベテは無意味だと思わない。長い院生時代ののモラトリアムは社会の厳しさと人の優しさを教えてくれた。少なくとも仕事に大いに役立っている。朝顔の美しさには夜の闇と夜明けの冷たさが必要なのです。
359氏名黙秘:02/09/14 11:55 ID:???
敗者の自己正当化は醜いな
360ななし:02/09/14 15:12 ID:8kmF2K4F
ちょっと違うな。院生とかしてベテ経験をもって今地道に仕事する人とストレートに就職して30過ぎて引きこもるのとどっちがいいか。
361氏名黙秘:02/09/14 16:01 ID:???
自分のやってることに無自覚な>>359は放置とういうことで。
362ななし:02/09/14 16:11 ID:8kmF2K4F
ベテをバカにするのは他の板で言えよ。せっかく盛り上がっているのにしらけさせるなよ。
363氏名黙秘:02/09/14 18:23 ID:???
醜いものは醜い
364氏名黙秘:02/09/14 18:35 ID:???
俺の司法への動機は大学受験の失敗からです
一橋商目指して一浪したんだけど、
滑り止めの早慶にすらまったく受からず
泣く泣く明治法に入学した
(一橋、慶應経済以外はなぜか法学部を受験した)
高校時代の同級生は、私立3科目で早稲田政経行ってる奴いて
どうしても比較しちゃうんです
もし、俺が3教科だったら早稲田政経行けたよなって
司法受かって昔の友達見返してやりたい
365ななし:02/09/14 18:48 ID:ybxt/Azb
363みたいなバカと364のような真摯な姿、すごい違いだ。
366氏名黙秘:02/09/14 18:50 ID:???
学者の師弟関係をわかる分だけレスしてみよう 【明治大学編】

【憲法】
安沢喜一郎→吉田善明→小山廣和
            →江島晶子
       →野上修市→江藤英樹

大谷正義→清野幾久子

【民法】
野田孝明→山本進一→上井長久
      →玉田弘毅→平野裕之
      →山崎賢一→星野 茂
      →伊藤 進→亀田浩一郎

小出廉二→鍛冶良堅→?

ただし、伊藤は実質的には山本の指導、
平野は実質的には椿寿夫の指導を受けているとのこと。

【刑法・刑事訴訟法】

木村亀二→駒沢貞志→増田豊
           →山田道郎
(木村→駒沢は東北大)

(団藤重光(東大))→川端博→阿部力也
                →明照博章

367氏名黙秘:02/09/14 19:04 ID:???
誰も興味がない
368明治好き:02/09/14 19:11 ID:7t9s/R+v
ベテとОD。二人は、養老の滝の前を通る度にビールケースを下ろす兄ちゃんを見て「仕事のある人っていいな」と語り合った。あれから10年。弁護士と大学生を教える立場になった。過去の苦労があったから、仕事に感謝。この気持ちが持てるのも「敗者」のおかげです。謝謝。
369ななし:02/09/14 19:15 ID:ybxt/Azb
師弟関係は正確だと思います。ところで民法の神田先生はどこに入りますか。伊藤門下だと記憶していますが。
370氏名黙秘:02/09/14 19:29 ID:???
川端の師匠って大塚じゃないの?
371ななし:02/09/14 19:30 ID:ybxt/Azb
>366さんへ
刑法の川端門下は専任になっていますか?法学部の名簿にでていませんが。
372氏名黙秘:02/09/14 19:52 ID:???
>>371
阿部先生は明短の専任講師。
ただし阿部の学部は中央。
明照の方は、たしか川端先生の助手だったように記憶しています。

神田先生については、よくわかりません。
373ななし:02/09/14 22:45 ID:zPKHju91
>372
どうもありがとう。参考になりました。
374氏名黙秘:02/09/14 22:54 ID:???
>>369
神田先生は、山進門下でしょう。
375氏名黙秘:02/09/14 23:00 ID:???
こら、明治の騒音馬鹿にかわっておまえらあやまれや。
376ななし:02/09/14 23:48 ID:wZuUq/PQ
神田先生は山本先生の門下かも。
377氏名黙秘:02/09/15 01:00 ID:???
>>375
ごめなさい。すみませんでした。アイム、ソーリー。
378氏名黙秘:02/09/15 13:20 ID:???
仲良きことは美しき哉。
379やすし:02/09/15 23:00 ID:9S6F9Zjw
>375
おまえ脳みそが腐ってんと違うか。なんでこの板の人が謝らなければいかんねん。ぜんぜん関係ないややないか。アホボケカス、とっときえ。
380氏名黙秘:02/09/16 20:46 ID:???
明大生なんか煽ってなんの得があるんだろうか。
理解できないね。
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382OB:02/09/17 00:32 ID:Han5xqgT
神田先生はもう助教授になってんのかね?
383なな:02/09/17 12:56 ID:sXztUpLq
大学のHPでは専任講師みたい。最近大学に行ってないので事情はわかりません。
384氏名黙秘:02/09/17 21:06 ID:???
合合合合
合合合
合合合
385氏名黙秘:02/09/17 21:07 ID:???


386氏名黙秘:02/09/17 21:07 ID:???


 
387ななし:02/09/19 18:52 ID:WY24v0/V
せっかく盛り上がっていたのにあらしが来てしらけたな。あらしはどんな連中なんだろう。社会に適応できない引きこもりなんだろうな。
388明治好き:02/09/20 21:31 ID:XrX8OtQ8
椿先生は明治で平野さん、早稲田で近江先生(指導教授は高島先生)を指導した。近江先生のことを家族のように愛しんだそうな(近江先生談)。学部時代はよく知らなかったけど人間味溢れる先生だったんだね。平野、近江両教授の乳母みたいなもの。
389ななし:02/09/20 21:36 ID:+Dtd5U5J
明治好きさんが復活されてうれしいです。あらしを無視してがんばります。
390明治好き:02/09/22 01:57 ID:HQHmbEhZ
鈴木俊光先生は、東京教育大(東京文理大?東京高等師範?)の受験に失敗して明治入学。奮起して、司法試験合格。「失敗があるから成功がある」と言っていた。K沢とは犬猿の仲。気骨あるいい先生でした。
391なな:02/09/22 11:08 ID:+ucJ/L9V
駒と仲がよかった先生はおられたんですか?
392明治好き:02/09/22 17:46 ID:lm/KIzzT
よく知りませんが、民商系とは、仲が悪かったと思います。吉田・野上・住吉あたりの先生とはそこそこでしょうか。外部では、ホセ・ヨンパルト先生あたりと親しいのではないでしょうか。もっと詳しい人教えて下さい。
393なな:02/09/22 20:45 ID:2iiP4JHR
野上、住吉ならうなずけます。
394氏名黙秘:02/09/23 11:03 ID:???
>>390
平野先生も中央に落ちて、奮起したんだよね。コンプをうまく生かした例だな。
395:02/09/23 19:15 ID:IfDrFHih
民訴のたかち先生、東京外語大けって明治に。
396氏名黙秘:02/09/23 20:43 ID:???
平野先生は今でも中央出身の学者と話すときは、劣等感で声が小さくなるらしい。
397ななし:02/09/23 20:46 ID:IfDrFHih
>396
あれだけプライドの高い先生なのに本当なら面白い話ですね。
398氏名黙秘:02/09/23 22:10 ID:R0TlL1e+
>>397
稚拙な煽りに乗らないように
399明治好き:02/09/23 23:05 ID:Vw3Fzojv
国際法の住吉は出身学部は、学習院大政経学部で院明治。確か、昭和9年の生まれだから、もしかして今上天皇とご学友ということはないよね。
400氏名黙秘:02/09/24 10:17 ID:???
>>396
中央はローを諦めるかもよ。
明治にローができて中央にできなければ地位は逆転するよ。

52 :氏名黙秘 :02/09/23 19:22 ID:???
今中央大学は重大な岐路に立たされています。
ロースクールの設置をあきらめるか、規模を縮小してでもスタートさせるか、
です。

教師が集まらない!!
401ななし:02/09/24 11:57 ID:1XuS+qu9
郊外に移転しないでほんとによかった。
402氏名黙秘:02/09/24 23:06 ID:???
教育の水準でも、今では明治のほうが中央より上と思われ。
何より、明治の学生が愛校心を持っている点が決定的に違う。
403氏名黙秘:02/09/24 23:08 ID:???
>>401-402
同意。中央は落ち目。スレの荒れ具合を見てもわかる。
404本音:02/09/24 23:23 ID:???
正直、明治で終わりたくない
405氏名黙秘:02/09/26 12:05 ID:No/OGLdt
私は在学中に、授業中の私語で
平野先生に学生証を
取り上げられそうになりました。
そういえば、昔よく
故田中舘先生が、平野先生を
批判されておられたなー。
406コギャルとH:02/09/26 12:06 ID:Y2xQ7iNG
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
407氏名黙秘:02/09/26 12:46 ID:???
>>405
私語する方が悪い。
ところで田中先生ってなんの先生?
408氏名黙秘:02/09/26 12:51 ID:???
田中舘
409なな:02/09/26 13:21 ID:Qbi9Yp7c
田中館先生、それはそれは厳しい先生でした。講義には先生の著書、憲法、行政法を持参する必要がありました。それも分厚い本でした。
410氏名黙秘:02/09/26 13:26 ID:/aIBnGHs
野上
411明治好き:02/09/26 21:00 ID:ooFqa1VZ
昔のことで記憶があやふやなんだけど、菊田、田中館先生は学部は中央ですね。増田先生は早稲田、住吉は学習院、河合先生は静岡大学。全員大学院は明治だけどね。違っていたら訂正してください。
412氏名黙秘:02/09/26 21:03 ID:???
明治政経から東大院に逝った弥永センセイはどうよ?
413氏名黙秘:02/09/26 21:08 ID:8cqHWAqB
野口恵三先生元気かな
414氏名黙秘:02/09/26 21:32 ID:ix0Wfqcy
明治大学法学部法律学科

ん〜、なんとイイ響きなんだろう。
415氏名黙秘:02/09/26 22:07 ID:???
明治の院ってそんなに魅力的なの?
それとも院は他校に行くのがポピュラーなのか。
416氏名黙秘:02/09/27 02:15 ID:4uk78sFT
つーかおまえら、ローなんて考えんなよ。一次はまず適性検査なんだろ?
417氏名黙秘:02/09/27 08:53 ID:UmKqIEPm
田中館はゼミ生が言ってたのだが、15年程前、こういってたそうだ。「君らは卒業後3つの進路がある。
1つは大学院、1つは公務員、そして司法試験だ」(民間企業が入っていない。)そかしこういってったガ、
田中舘の著書は分厚いだけでおおよそ試験に役立ちそうもないものであった。
418なな:02/09/27 10:22 ID:UpvbKecl
田中館ゼミから司法試験受かった人いるのかな。聞いたことないな。
419氏名黙秘:02/09/27 10:23 ID:???
明治なんて第一志望で入った奴はいないだろ?
院まで明治に行く必要はないでしょ。
420氏名黙秘:02/09/27 18:16 ID:/0D/vMGp
司法はマーチが受かるほど甘くはない。
お前らまとめてあぼぼぼーん!!!
421氏名黙秘:02/09/27 18:29 ID:???
>>420
ダレチ
422氏名黙秘:02/09/27 18:31 ID:/uGxX0b7
405>417
けど、田中舘先生の公務員対策用の
行政法の本は結構売れてたみたいだよ。
確かに、授業で使う本は分厚くて、
読む気しなかったな。
423氏名黙秘:02/09/27 18:34 ID:???
明治の人って、420みたいに言われても頭にこないでしょ。私も含めて。
他の、例えば中央のスレみるとかなりムキになってるよ。
いい人で終わらないように真剣に勉強しようよ。
・・・と言いながら、すぐにほのぼの板に書き込みを始める私。
424氏名黙秘:02/09/27 18:35 ID:???
420はこいつです。

北海道大学法学部
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1025932415/
425氏名黙秘:02/09/27 18:45 ID:/0D/vMGp
てめえらムキになってるんじゃねえよ、馬鹿がばれるぞ(藁
これ見て和め(藁
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< メジメジ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< メジメジ!
メェジ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
426氏名黙秘:02/09/27 18:46 ID:???
さらに強い電波を発信中・・・
427氏名黙秘:02/09/27 18:52 ID:???
コピペぐらいちゃんとやれよ・・・
428OB:02/09/27 19:43 ID:???
住吉さんは目白出身だったのか…
うすうす感づいてはいたが、初めて聞いたよ。
尋ねても教えてくれなかったもんで…。
429明治好き:02/09/28 14:38 ID:00XkCmTk
明治の院の問題点は、講座数が少ないこと。W大院と比べて刑法を例にとると、10年前になるけど、西原、曽根、野村、岡野、内藤、堀内先生が担当。対して、明治は当時は川端先生のみ。外国法はもっと顕著だった。でも、明治卒で明大院に行くと運がよければ母校に残れる。
430氏名黙秘:02/09/28 14:56 ID:B82vdfOB
明治のローはテイイン何人?法政は100らしいが。HPみると
431なな:02/09/28 15:56 ID:TukKrN7E
明治の院は民事はけっこういいのに刑事は何でこうなんでしょう。
432氏名黙秘:02/09/28 17:09 ID:WNsG5Bzd
>>431
学内政治のなれの果てだろ
433なな:02/09/28 22:16 ID:ZQgSZZDd
刑事というか公法系はなんでこんな状態なんだろう。
434明治好き:02/09/29 00:01 ID:obosgrov
>>431
かつて明治の民商系(民法・商法・民訴)は、司法試験若年合格者かつ実務経験者を助手採用するという明確なコンセプト(by小出、野田先生)があったからです。例えば、山本、山崎、三枝先生などは元裁判官ですね。しかし、今は違うみたいですね。
435なな:02/09/29 00:07 ID:GjJwNTA/
民事系、だいぶ変わりましたね。山本先生みたいな超優秀な方はともかくもう少し実務家が助手になれればと思います。
436氏名黙秘:02/09/29 00:10 ID:???
司法試験板で学内人事お前らが論じてどうするんだよ。
勉強しろよ。
437氏名黙秘:02/09/29 10:23 ID:mpffAhd9
そりゃそうだw
438氏名黙秘:02/10/02 23:08 ID:???
カンチャン内幕知りすぎ(W
439氏名黙秘:02/10/03 22:55 ID:???
ここで新美の話題出てるよ。

司法試験@千葉
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1015501216/l50
440氏名黙秘:02/10/03 23:25 ID:???
 
441氏名黙秘:02/10/03 23:39 ID:ZpqG4o+t
もしかして、明治好きさんは弁護士で非常勤講師のK先輩ではありませんか?
442氏名黙秘:02/10/03 23:41 ID:???
新美先生が司法試験の論文の採点で死にかけて休講多しってのは本当ですか?
443氏名黙秘:02/10/03 23:45 ID:jVnlOMlS
野口弁護士どうしてるかしら
444氏名黙秘:02/10/03 23:46 ID:???
新美先生って、司法試験委員だけじゃなくて、
個人情報保護法案とか、カンボジアの民法典起草とか、
学外でいっぱい仕事持ってるから忙しいんじゃないの?
445          :02/10/03 23:52 ID:???
明治は中央よりロー有力だね!
446早大法落ち明大法:02/10/04 00:02 ID:???
>>445
明治は、学部もローも、早慶落ち組の駆け込み寺として、極めて重要な役割を果たすことになります。
447氏名黙秘:02/10/04 06:39 ID:???
383: 名前:研究する何某投稿日:2002/09/29(日) 21:15
メジは建物だけできて、教員を確保できない危機に瀕してるらしいね。


448氏名黙秘:02/10/04 21:40 ID:UiWTz5Dg
新美にはエライ目にあったよ。
けど、昔の大量留年問題の特集を
今はなきプレステージでやってたけど、
その放送に青学の友人が出てたのが笑えました。
449氏名黙秘:02/10/04 21:54 ID:???
>>448
何故に青学の人が?
450氏名黙秘:02/10/04 23:26 ID:???
そろそろ茶水で辰巳の答練って受け付けてんのかな
451氏名黙秘:02/10/05 21:45 ID:???
テレ東age
452氏名黙秘:02/10/05 22:03 ID:???
がんばって。

453氏名黙秘:02/10/09 00:05 ID:???
牛しゃぶあげ
454法学部のこと教えて:02/10/09 17:07 ID:pAUmVO12
455氏名黙秘:02/10/11 18:11 ID:???
なんか明治やばくない?
どうしてこんだけしか受からないんだろう・・・。
456氏名黙秘:02/10/11 21:39 ID:dUWfXPkG
>>455
ハゲドー!!上智なんか倍増してるじゃねーか!!
  上智大 16→31
  明治大 28→26
457ななし:02/10/13 07:33 ID:pM0PiuRO
やばいのは今に始まった事ではない。
458氏名黙秘:02/10/13 09:19 ID:Y1DLOs3R
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから明治にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が明治以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。

459氏名黙秘:02/10/13 09:26 ID:???
↑元ネタ明治じゃなくて法政。何がしたい?
460氏名黙秘:02/10/14 03:05 ID:???
論文合格率下げてごめんなさいあげ
461氏名黙秘:02/10/14 03:06 ID:???
今は岡山が煽られてるから、上げない方がいいぞ。
462氏名黙秘:02/10/14 03:08 ID:???
択一通って、論文受けなかった私こそ、ごめんなさい。
463氏名黙秘:02/10/14 03:10 ID:???
>>461
貴様、それでも明治か!
 と、sageで言っとく。
464氏名黙秘:02/10/14 03:17 ID:???
>>463
すまん、明治じゃない。慮ってやっただけだ。
465氏名黙秘:02/10/16 01:16 ID:???
ありがとう。>>464
明治は一見すると合格者が減ったように見えるが、
単に去年が多かっただけのような気が…
まあ順当なところだろう。本当は頑張ってほしいけど。
来年に期待。
論文合格者は口述頑張れ、って見てないだろうが…
466氏名黙秘:02/10/18 04:58 ID:q88aRg+k
司法試験は金のあるやつが勝ちます。
467ななし:02/10/18 10:16 ID:JRVHWFNa
金のあるやつでも落ちる人は多い。
468氏名黙秘:02/10/21 00:19 ID:???
法制研究室のチラシがはってあったけど、二部は無理でしょ?時間的に。
469氏名黙秘:02/10/21 00:53 ID:1duDRlwp
2006年の試験は定員1500人。ロースクール修了者と一般受験生とで戦うことになるのは、ほんとのことかな\
470sage:02/10/21 00:59 ID:ni1ZXilV
>「明治卒」って、「僕ちょっとアタマ弱いです」って一生いってるようなもんだ。
>重くて悲しい十字架だよ。

アタマに強い弱いなんかないよ。
大事なことは、どれだけ戦う気持ちがあるか、
友達を大事にする心があるかだけだ。

得意な分野、好きな分野を選んでやりたいようにやるのが
一番大事なこと。何でもうまく処理できる器用なやつと
比べてどうのこうの言って意味があるのは学生の間だけで
実業の世界に入れば全く意味のないことだね。
471氏名黙秘:02/10/21 01:00 ID:UDw7zQOD
明治はかなりローきびしいらしい
472氏名黙秘:02/10/22 18:03 ID:hS0Ctm00
そうですか
473氏名黙秘:02/10/22 18:19 ID:???
>アタマに強い弱いなんかないよ。

現実は厳然として存在するのよね。気の毒なことに。

>大事なことは、どれだけ戦う気持ちがあるか、
>友達を大事にする心があるかだけだ。

そう。大事。でも、頭悪くちゃ、どうにもならんです。

>得意な分野、好きな分野を選んでやりたいようにやるのが
>一番大事なこと。何でもうまく処理できる器用なやつと
>比べてどうのこうの言って意味があるのは学生の間だけで
>実業の世界に入れば全く意味のないことだね。

仕事では、好きなこと、出来ること、でない嫌いなこと、
苦手なこともそれなりにこなして行かなきゃならんでしょ。
やっぱり、出来る奴は、大学受験程度の勉強は、例え不器用
で苦手でもそれなりにこなすもんよ。それすら出来ない
やつが、戦う気持ちどうのこうのといっても、無意味かつ無駄。


474氏名黙秘:02/10/22 18:47 ID:iBTWNw7b
慶応ごときに負けてはいかんな
475氏名黙秘:02/10/22 19:03 ID:???
明治の出身者は、他人のことを気にし過ぎだと思う。
他人のことより、自分自身の力を高めることに集中した方が良いのでは?
476ななし:02/10/22 19:25 ID:1o60p1Qm
同意。
477氏名黙秘:02/10/22 19:50 ID:???
ま、おひとよしだよね。
478駿河台:02/10/23 15:54 ID:jajUEefV
書き込みを始めて読んで、あまりにも知性が感じられないのを、一一先輩として残念に思いました。他人のことを言うよりも、まず、自ら努力して、母校の名を上げて欲しいものです。
479氏名黙秘:02/10/23 16:04 ID:???
>>478
禿しく同意します。いくら他人がどうのこうの言っても、自分に実力がなければ、そもそも
話にならない。他人と比較するのは、その後でも遅くない(もし、比較したいのであれば)。

司法試験でいえば、まずは、つべこべ言わずに本気で勉強して合格することでしょう。
合格した後に、一部の事務所は東大卒しか採用しないなどの現実に直面するかもしれないが、
それはそこで考えれば良いこと。君自身の人間性が否定されたわけでもあるまいし。
しかし、試験に合格しなければ、そもそも、この種の話(学歴云々)を気にすること自体が
無意味になることだけは確かなこと。
480愛校心:02/10/23 16:08 ID:jajUEefV
「駿河台」氏の意見に全く同感。明治大学の卒業生に、立派な人が沢山いる。諸君は、それを知らないだけですよ。明大卒の良い先輩は、威張らず、自分を吹聴せず、静かに、力強く社会に生きて、活躍しておられますよ!そういう先輩続いて欲しいなア!
481ななし:02/10/23 19:27 ID:HbozDV0r
同意。
482明治好き:02/10/23 20:49 ID:g5lbPuiU
明治の先輩法曹に全く耳の聞こえないY弁護士や身障者のD裁判官がいます。これら先輩の日々の努力は後輩に無言の教訓を与えてくれます。母校の価値は明治人みんながつくるもの。優しく時には厳しい目をもって母校を盛り立てたいと思います。
483氏名黙秘:02/10/23 21:34 ID:DBZAUcMY
って優香、明治、論文弱すぎ!
上智より短答で100人以上も合格者が多いのに
なんで論文は逆転されちゃうのYO(・∀・;)

明治大   248人→28人
上智大   128人→31人  
484:02/10/25 09:13 ID:0+/ro4ys
20数年前は、上智じゃなくて、慶応に対してそんなこといっつてたよ。今、慶応は、合格者100人超え。
なんか大学としてもかんがえんといけないよね。
485氏名黙秘:02/10/25 10:35 ID:???
う さん、あんた歳いくつよ。
486氏名黙秘:02/10/27 10:56 ID:8AgI1nLN
カンチャン言い過ぎ(w
487氏名黙秘:02/10/27 11:01 ID:???
昨日、久々に高校の同級生(慶應生)と会った
LECだった
お互いに司法してることを告げると
「へー、早稲田落ちたから司法やってるの?」っていいやがる
俺は心の中で「お前も一橋落ちたから司法なんだろ?」って言ってやりたかったが
寸前で我慢した
慶應の奴って性格ひん曲がってるヤシ多いよな
慶應入ったからって天下とったみたいなツラすんなよ、勘違い野郎

488氏名黙秘:02/10/27 11:11 ID:???
↑明大とは無関係の馬鹿です。
489氏名黙秘:02/10/27 11:18 ID:???
>>488
何怒ってるの?
もしかして慶應の人?
490488:02/10/27 11:27 ID:???
明大の普通の馬鹿です。
慶応の人は、あなたのような馬鹿は相手にしないでしょう。
491氏名黙秘:02/10/27 13:59 ID:???
新見先生って今も明治にいる?
今年から上智に移るって噂聞いたけど。
492氏名黙秘:02/10/27 14:22 ID:???
だから明治スレなんて立てるんじゃねえよ。
今までも立てては散々煽られ馬鹿にされ沈んできたじゃねえか。
OBとしては見ていられないよ。
だから明治はバカだって言われるんだよ。
明治ちゃんねるって板も法学部専用の板もあるんだからそちらでやれよ。
493氏名黙秘:02/10/27 14:47 ID:???
明治ってH田のフタマタに引っかかってから、いいことないよね。
ローなんて大丈夫なの?
494氏名黙秘:02/10/27 15:02 ID:???
やっぱ俺たちって早慶のヤシに馬鹿にされる運命なのか?
黙って我慢してろってか?
慶應も明治も変わらんだろ?
495氏名黙秘:02/10/27 16:40 ID:???
494は馬鹿にされて当然。494が本当に明大生だとして、こいつがもし早慶に入っていた場合には、
明治を罵り尽くしていたでありましょう。
496氏名黙秘:02/10/27 21:43 ID:???
何が「前へ」だよ。
スレタイと、1の文章のバカさ加減を見て、他大の工作員が立てたのかと思ったぜ。
497氏名黙秘:02/10/27 22:57 ID:???
前が見えない・・・。
平成14年度司法試験第二次試験論文式試験大学別合格者数一覧表

平成14年度 昨年度
東京大    258 228
早稲田大   195 192
京都大    120 86
慶應義塾大  113 104
中央大    106 79
一橋大    46 38
大阪大    33 33
上智大    31 16
明治大    26 28
同志社大   25 18
北海道大   24 11
神戸大    22 13
関西大    18 15
東北大    18 13
名古屋大   18 10
立命館大   17 12
日本大    16 12
九州大    15 13
関西学院大  13 3
立教大    11 4
東京都立大  11 3
法政大   9 7
青山学院大   7 4
学習院大   6 3
広島大   5 3
熊本大   5 2
http://www.moj.go.jp/PRESS/021011/14ron-univ.html
千葉大   4 4
金沢大   4 2
成蹊大   4 2
近畿大   4 1
静岡大   4 0
大阪市立大   3 7
創価大   3 4
新潟大   3 2
国際基督教大   3 1
駒沢大   3 1
筑波大   2 2
大阪外語大   2 2
京都産業大   2 1
東京女子大   2 1
お茶の水女子大   2 1
国学院大   2 0
亜細亜大   2 0
東京外語大   2 0
500氏名黙秘:02/10/28 09:03 ID:???
ヤット500
501氏名黙秘:02/10/28 19:44 ID:???
大学受験を考えると明治も捨てたモンじゃないって気がするけど、
正直、もうちっと合格者キボンヌ
502氏名黙秘:02/10/29 11:19 ID:???
>>493
明治と中央を同時に二股かけて審査受けてたH田のことか。
自分から両校に売り込んだ点がエグイな。明治の教授会
の直前に電話入れて、アカンベーしたそうだ。
503:02/10/29 11:28 ID:eRbDlz1y
H田テ何を教えてる人?
504氏名黙秘:02/10/29 13:00 ID:wmMdXIph
明治女子短大生
505氏名黙秘:02/10/29 22:18 ID:A0UdQGFs
まずは高田馬場にある某百姓大学であります。諸君の中にはこの百姓大学に落ちて
明治にきた諸君も多いと思います。この百姓にわれわれ輪負けるわけにはいかない。
次に池袋のキリスト大学であります。しかしながらキリストの時代に野球は存在しなかった。
次に某国立三流大学であります。ここの学生は諸君の両親の納税した税金でバットやボールを買っている
このようなやからにわれわれは負けるわけは行かない。
次に三田の坊ちゃん大学であります。掛け声はダッシュ坊ちゃん、われわれの敵ではない。
最後に飯田橋体育専門学校であります。ここの学生はわが明治を落ちて行っている連中で
あります。
最後にわれわれ知的あふれる明治は、、、、
以上私が法学部に入学す田初日、応援団の余興でした。
少し面白かったので載せてみました。
506氏名黙秘:02/10/30 00:21 ID:???
明治大学応援団の芸の面白さは、間違いなく日本一だろう。
練習のきつさ、規律の厳しさも日本一だろう。
507氏名黙秘:02/10/30 00:22 ID:???
>>506
かの「大川興業」も明治卒。
508氏名黙秘:02/10/30 00:54 ID:???
それは言わないで。
509氏名黙秘:02/10/30 12:50 ID:P6l4VDfv
大川興業総裁
パンパカパンパパカパカパンはい上半身を固定しー
アーアーアーアーアーアーア
510氏名黙秘:02/10/30 13:13 ID:???
大川興業と江頭2:50は関係あるの?
511氏名黙秘:02/10/30 21:26 ID:???
学園祭
法政大学
日 時 11月2日(土)
会 場 小金井
出 演 江頭2:50、寺田体育の日
料 金 未定


512氏名黙秘:02/10/31 19:11 ID:???
とりあえず勉強しれ!
513氏名黙秘:02/10/31 20:24 ID:ph5NOe1m
YGちゃん合格おめでとう〜(去年のことだけどね)。
大学でクラスが同じだった者より。
風の噂アンド予備校パンフでしりました。
514氏名黙秘:02/11/01 08:44 ID:???
>503
民法。
515氏名黙秘:02/11/02 15:02 ID:SPoe/qt8
タモリがタモリクラブでテレ朝の辻の出身が慶応と聞いて君はは早稲田,いや明治タイプだ
と指摘した
516氏名黙秘:02/11/02 15:16 ID:???
あ!ここが、メイダイのすれですね?

明大か名大かどちらかしら。
517氏名黙秘:02/11/02 15:54 ID:???
駿河台の生協はどうなってるの?あそこ便利だったんだけど。
法律書はちゃんとそろってる?
生協カードの提示は要求されるの?
518氏名黙秘:02/11/02 15:56 ID:???
>517
3年になって初めてあっちの校舎行って、
基本書買おうと思ったら「それはここじゃない」と言われた。
くそ、リバティの地下で販売だったのか。
生協で注文しても同じ値段だったんだろうか。
519517:02/11/02 16:00 ID:???
やはり変わっちゃったようですね。ありがとう。
520氏名黙秘:02/11/02 17:06 ID:SPoe/qt8
519今は残念ながら生協はつぶれたようでリアbティーの地下でしたか
521氏名黙秘:02/11/04 12:22 ID:???
       
女の子も男を学歴で選ぶ時代

明治のエリートくんならモテモテ

とりあえず登録してみて

高学歴・エリート 出会い掲示板

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=isikoku
522氏名黙秘:02/11/08 01:35 ID:???
さあ、ラグビーの季節だ。応援しる!
523氏名黙秘:02/11/08 14:03 ID:???
「死んじまえYO!」
524氏名黙秘:02/11/09 01:51 ID:???
早稲田コンプ爆発の早明戦が近づいてきたな。
525:02/11/09 16:25 ID:a/q6pW01
いつも下げ進行で、前へというより、下へという感じですね。バンビでハンバ−グでも食べてがんばってくださいな。
遠慮ばかりしてたら、いけないよ。
526氏名黙秘:02/11/09 17:20 ID:???
>>524
「早明戦」じゃなくて「明早戦」です。要訂正。
527:02/11/09 20:16 ID:9sH7qGNZ
今年の早稲田のラグビーは強すぎ。何点差がつくかな。
528中央法科さま:02/11/10 14:50 ID:???
高イときが司法試験?

わらた!!

勘違いするまえにコンプ根性どうにかしろ

わかったか!!負け犬ども!

わかったらいいというまで

ミンミンないてろw
529氏名黙秘の中央生:02/11/10 16:31 ID:???
詐称はやめてくれるかな。他大学の人 >>528
530中央法科さま:02/11/10 17:10 ID:???
>>529
ハア?おまへこそ詐称やめろ ぼけなす
531氏名黙秘:02/11/10 17:30 ID:???
轟「学
532氏名黙秘:02/11/10 19:28 ID:???
http://www.dnc.ac.jp/new/houka_tekisei_ichiran.html
独立行政法人大学入試センター
法科大学院入学適性試験試行テスト実施大学一覧

北海道 北海道大
東北  東北大
関東  東大,都立,中央,法政,早慶,神奈川,新潟
東海  名古屋大,名城大
関西  京大,市立,甲南大
中国  広島大
四国  香川大
九州  九大,福岡大,鹿児島大



533氏名黙秘:02/11/11 08:32 ID:jGp37i4I
立地と校舎だけは最高!明治大学
534中央法科さま:02/11/11 08:37 ID:???
明治がないなw

まあ当然かww
535氏名黙秘の中央生:02/11/11 13:22 ID:???
>>534
お前ってヤシは・・・
明治の皆さん、こんな馬鹿は無視してください。



536通りすがりの明大生:02/11/11 15:28 ID:???
何で明大生ってバカが多いのに司法試験なんか受けるの?身の程知れよ!
537論文落ち:02/11/11 16:02 ID:???
とりあえず、我々明大関係者は、あと1年ほど息を潜めてましょう。
1年で済めばいいが・・・。
538論文落ち:02/11/11 16:09 ID:???
それから、535さん、ありがとう。
539氏名黙秘:02/11/24 03:20 ID:???
辰巳と提携して学内講座やってるらしいけど、効果上がってるの?
小川先生とか天野先生とか、第一線の講師が来てくれてるって聞いたが。
540氏名黙秘:02/11/25 04:43 ID:???
高橋裕二郎は最悪だったが
541ななし:02/11/25 18:10 ID:SNjBmvuy
この合格者の数では効果は少ないような。
542氏名黙秘:02/11/25 19:26 ID:???
543氏名黙秘:02/11/25 19:32 ID:N9E4bQGO
昔は法学部
名門だったのにね
544氏名黙秘:02/11/25 19:55 ID:???
今後、もう最高裁判事(尾佐竹は大審院判事だが)なんて出ないよ。
545氏名黙秘:02/11/25 23:10 ID:???
伝統の法
看板の商
実力の政経
有ったか経営
546氏名黙秘:02/11/26 00:30 ID:???
「明治は遠くになりにけり」ってね。
明治でやってる入門講座出身の本当の合格者っているのか?
合格者は自動的に辰巳利用者にカウントされるんだろうけど。
547氏名黙秘:02/11/29 01:44 ID:???
明大生は腐るほどいるはずなのに、すぐ沈むなあ
誰か情報出せ。択一オープンはいつから受け付けんだYO
548氏名黙秘:02/11/29 01:46 ID:???
生協解散?
まあ、基地外左翼の内ゲバ生協だからわからなくもないが、
便利だったのにな。
大学直轄でやらないの?
549氏名黙秘:02/11/29 23:38 ID:???
何年か前、早明戦の後に早稲田の旗燃やした奴が退学になったって、
本当ですか?
550ななし:02/11/30 20:28 ID:V07s7/ak
>>549
知らんな。俺は早稲田の旗を何度も焼いたけどお咎めなしだよ。
551氏名黙秘:02/12/02 15:21 ID:???
今年のコマ劇前は監視が凄くて、盛り上がりにかけた。
警官20人はいたか。
552氏名黙秘:02/12/02 19:48 ID:xE3H4x0T
何年か前に大蔵省キャリアが立て続けに逮捕されたとき週刊誌で東京地検特捜部長が
紹介されていたが、明大出身の人で大の東大キャリア嫌いと紹介されていた。
明大出身者の鏡だな。尊敬する。
553氏名黙秘:02/12/02 19:51 ID:???
>>552
熊崎氏だったっけ?結構苦労人だったような・・・。今どうしてるのかね。
最高検の検事でもやってるのかな?
554氏名黙秘:02/12/04 22:28 ID:???
大蔵省と特捜検察は、国税の査察部門を通じて深く結びついている。特捜を支えるのは査察だともいえる。他方では検事とキャリア官僚とも、「東大出」の世界だという指摘もある。
 現在の特捜部長、熊崎勝彦氏(55)は検察の世界のノンキャリというべき人である。岐阜県の高校を出て国立大受験に失敗、いったん就職した後明治大学法学部に入る。司法試験合格は卒業してから4年後だった。
 裁判所、検察庁の世界で、エリートコースを歩むには任官のときの若さが条件となる。それを知りながら「社会の悪を摘発したい」という正義感から検察に飛び込んだという変わり種である。
 いまでも捜査官の原点について「世間で『これはひど過ぎる』と思われていることを、『なるほどそうだ』と感じることだ」という。世間常識に従って法を運用しようというわけだろう。
 このノンキャリ検察官が特捜部長という「看板」に起用されたのは、リクルート事件、金丸脱税事件での活躍が評価されたから。とくに金丸事件では主任検事として捜査を担った。失敗したら辞める覚悟で、妻子にも言い渡したという。
(以上、魚住昭著「特捜検察」<岩波新書>による。なおこの本は、特捜検察と戦後日本の「暗部」に本格的に取り組んだ名著といえる)
 このような人物が指揮する捜査で、いまや「巨悪」となった大蔵省幹部の接待漬けが見逃されるはずはない。
555氏名黙秘:02/12/04 22:37 ID:???
明治らしい生き様だよね。熊崎さんは、尊敬していますよ。
556氏名黙秘:02/12/04 23:28 ID:???
>>550
いくら早稲田が嫌いでも、旗を焼くなんて韓国人みたいなことしちゃ駄目
557氏名黙秘:02/12/04 23:38 ID:???
早稲田の入学式で、やおら壇上に駆け上がって校旗にツバをかけた新入生がいたなぁ。
入学と同時に退学処分になったけど。
558氏名黙秘:02/12/04 23:42 ID:???
明大生じゃないけど、熊崎さん尊敬します。
559氏名黙秘:02/12/04 23:45 ID:???
熊崎さんって、明治法の二部でしたよね?確か。
もの凄い反骨精神と正義漢の人だと思う。近頃はあまりいないタイプでは?
560氏名黙秘:02/12/05 00:06 ID:???
>>557
退学になった香具師は早慶戦で校旗に唾かけたんじゃないの?
561氏名黙秘:02/12/05 00:24 ID:8mfa510T
高卒ですが高卒の俺でも
明治<<<<<<<<<<<<<早稲田くらいはわかる!
562氏名黙秘:02/12/05 00:43 ID:???
明大生はそんな煽りは気にしない。
基本的に早稲田好きだから。ただ、立教・青学は嫌いみたいな。
563氏名黙秘:02/12/05 00:59 ID:???
早稲田が好きな明大生なんて聞いたことないぞ。
全員早稲田落ちて嫌いになるんだよ。
564氏名黙秘:02/12/05 01:00 ID:???
>>562
なんで嫌いなんだ?
565氏名黙秘:02/12/06 00:21 ID:/UxTKS1B
ローカルネタなんだがバイク通学してるヤシいんの?
和泉は駐輪場の前・または国道沿いに停めれるけど駿河は?
来年から電車で通学する事を考えると萎えます・・・
ご教授宜しく願います。
566氏名黙秘:02/12/06 00:23 ID:B5EmAn2Q

>563

学歴板では、明治が早稲田に忠実なのは有名。
567氏名黙秘:02/12/06 00:26 ID:???
>>565
リバティの裏に停めてる人はいる。ただ、人通りが少なくて
危ないかも。
俺も早稲田嫌いじゃないぞ。立教はちとやだな。校舎がイケてすぎ。
568氏名黙秘:02/12/06 00:30 ID:???
まあ受験期に頑張れなかった俺らの、素直な憧れだな。
早稲田はなんだかいい奴多いし。
569氏名黙秘:02/12/06 00:38 ID:B5EmAn2Q

>568

達観してますなあ。俺達中大生は、早稲田よりずっと上だった
過去のしがらみから、とても素直には認められません。
570氏名黙秘:02/12/06 00:38 ID:???
頑張れなかったのは、受験期だけじゃなかったりして。
正直、勉強の仕方が分からん。机に向かう習慣が無かったからなあ。
571氏名黙秘:02/12/06 00:42 ID:???
立教に行った時はテーマパークに迷い込んだのかと思った。
572氏名黙秘:02/12/06 00:43 ID:???
天と地の差あるね。
573氏名黙秘:02/12/06 00:49 ID:???
リバティーの便所だけかな、立教より良いところは。
574氏名黙秘:02/12/06 00:50 ID:???
立教蹴って、明治に来たが、ちょっと悩んでいる。
立教の方が・・・
575氏名黙秘:02/12/06 00:55 ID:B5EmAn2Q

>574

明治で正解だと思います。上品なイメージと偏差値高(?)の
立教になびかないで実をとったことに共感。
576氏名黙秘:02/12/06 00:55 ID:???
その実がないのだが
577氏名黙秘:02/12/06 00:57 ID:???
何もないよね。 
578氏名黙秘:02/12/06 00:58 ID:???
中身はとりあえず、入れ物を作ってる最中です。
579氏名黙秘:02/12/06 01:04 ID:B5EmAn2Q

早稲田・中央・明治・法政・・・と
慶應・立教・学習院・青学・・・を、どうしてこうもスッキリ
分断できるのだろうか。ナゾだ。
580氏名黙秘:02/12/06 01:28 ID:???
>>576,577
就職は立教なんか目じゃないぞ。俺らにゃ関係ないが

>>579
シャレた系の大学は、なぜかみな社会科で政経受験ができなかった。
政治経済を学んだ、骨太な若者は要らないということか。
中堅の成蹊、成城もだ
581氏名黙秘:02/12/06 01:42 ID:???
>>579
上智はどっち?
582氏名黙秘:02/12/06 01:46 ID:???
>>580
全く同意(w
俺も政経受験で、オサレな大学は受けられなかった。
もちろん上智も。不思議だよな。
583氏名黙秘:02/12/06 01:47 ID:B5EmAn2Q

>581

言うまでもなさそ。もちろん、下の分類の方。

俺が問題にしたいのは、このイメージはもう変えられない
という現実だ。たとえ、中央とか早稲田・明治が清楚でセンス
良くし、慶應・青学がダサくなったとしても、この先入観は
変わりそうにない。
584氏名黙秘:02/12/06 01:50 ID:???
悩んだなあ・・・明治、立教、学習院、法政に受かって、どこにしようかと。
早稲田志望だったので、正直なところ、早稲田以外に、どこに行こうかなんて
真面目に考えてなかったんです。ごめんなさい。結局、明治にしたのですが。
585氏名黙秘:02/12/06 02:00 ID:???
でもさ、早稲田、明治、法政は立地良いよね。
明治は明大前っつっても23区内だし。
まぁ、学習院も立教も上智もいいんだけど。青学もまぁまぁ。
中央は・・・
586氏名黙秘:02/12/06 02:02 ID:???
中央:名前は「中央」だが、立地は「周縁」だよな・・・
587氏名黙秘:02/12/06 02:03 ID:???
そろそろ止めとけ。また煽られるぞ。
588氏名黙秘:02/12/06 02:05 ID:B5EmAn2Q

う〜む、こうなったら校名変更しなきゃな。
こういうイメージの差は校名が結構影響しそうだから。

明治大学→エルフ大学  ってのはどう?(エルフは妖精)
中央大学→アテナ大学
早稲田大学→アポロン大学

三校同時改名にすれば、世間の耳目を集め大々的に報じられる
から、OKだと思うが。
589氏名黙秘:02/12/06 02:06 ID:???

早稲田、明治、中央を合併しる!

590氏名黙秘:02/12/06 02:07 ID:???
>>588
あなたも、自分とこの中大スレでやりなよ。
591氏名黙秘:02/12/06 02:08 ID:???
漏れ的には学習院好きだ。
立教は箱庭みたいでせせこましいし、立教通りが狭いくせに車通りが多い。
学習院はキャンパス広いし駅から近い。学生も穏やか。目白の町並みも良。
592氏名黙秘:02/12/06 02:10 ID:B5EmAn2Q

>587

煽ったりなんかしないって。中大生を詐称して煽るヤシがいる
からなあ・・・。

もともと法律学校→大学になる時に付けようとした名前は
「東京大学」。だが、東京帝大の圧力のため、認可が下りず、
「中央大学」に。イギリスのある大学の邦訳名らしい。
立地とは全く関係ないよ。
もっとも、かつては神田にあったけれど。
593氏名黙秘:02/12/06 02:11 ID:???
俺は目白に住んでたけど、皇族の通学車が通るたびに信号で停められるんだよ。
594氏名黙秘:02/12/06 02:16 ID:???
夜間部は今でも神田じゃなかったっけ。
595氏名黙秘:02/12/06 02:17 ID:B5EmAn2Q

まあ590で言われるように、俺は消えよう。
中大スレは荒らし・煽りがひどくてまたーり話せないから、
羨ましさについ・・・。さらば!
596氏名黙秘:02/12/06 02:17 ID:???
>>594
市ヶ谷だす。
597氏名黙秘:02/12/06 23:26 ID:oicSnmex
明治の法と立教の経どっちがいいの。僕は前者を取った。取ってしまった。
598氏名黙秘:02/12/06 23:27 ID:???
司法試験やるんなら法学部のほうが良いに決まってる
599氏名黙秘:02/12/06 23:46 ID:???
地方では明治の評判良いよ。
質実剛健でバンカラなイメージが未だに強い。
高齢者には、JARは女の行く大学と思われている。
600氏名黙秘:02/12/07 01:20 ID:???
女の来る大学にならないと、これからの時代やっていけませんぜ。
601氏名黙秘:02/12/07 03:43 ID:???
ホムペにロー構想がupされてる。
定員200人、学費200万。
まあ予想された通りかな。実現すれば大きな勢力だわ。
どうやら他大生はあまり取らんみたいだ。
602氏名黙秘:02/12/07 05:10 ID:???
>>601
明治は内部で固めるの?
603氏名黙秘:02/12/07 05:15 ID:???
アカデミー・コモンねー・・・明治が日本一の立地の予感・・・・・
604氏名黙秘:02/12/07 05:21 ID:???
明治は欲がないな。新校舎作るなら、定員400人とかにすりゃいいのに。
605佐々木健介:02/12/07 07:13 ID:sKwmcYRK
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
606氏名黙秘:02/12/07 07:20 ID:???
   
607氏名黙秘:02/12/10 09:39 ID:MidyDbos
明治っておおらかでいいね。田舎で暮らすにはそこそこ尊敬されて、妬まれず丁度いいかな。地方公務員には丁度いい学歴だと思う。
608氏名黙秘:02/12/10 10:18 ID:zLP5A6lX
>601
明治で200人・・・。司法試験の時代とは「法曹」の意味が
違くなってしまうのだな。
法曹は全くスゴクない職業になってしまうのだね。
609氏名黙秘:02/12/10 11:59 ID:???
地方で「めいだい」というと、名古屋大学。
610氏名黙秘:02/12/10 17:13 ID:???
>>609
黙ってろ、田舎モン。みゃ〜みゃ〜泣いてろ。
でも、学問の世界では、明大よりも名大だな。
611氏名黙秘:02/12/10 22:52 ID:hMk4RafI
刑法の川端が講義中の私語に対して私は名大に誘われていますなどといっていた。
川端は毎週一日に授業を集中させていてその他の日を自分の研究に当てていた。
学説をいろいろ述べていたが典型的な後出しジャンケンであると思う。
印象は極めて悪い。講義も下手。
612氏名黙秘:02/12/12 12:16 ID:???
日本語がよく理解できないのは、
私だけですか?
613氏名黙秘:02/12/12 15:08 ID:???
川端を除いたら、明治は誰もいないよ。
確かに講義はつまらんけど、そんなんみんな一緒。
614氏名黙秘:02/12/12 15:10 ID:???

>613

明治の教員ってそんなに質低いんだ・・・。
615氏名黙秘:02/12/13 00:16 ID:???
菊田幸一大先生が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
616氏名黙秘:02/12/13 01:52 ID:???
講義やってるのはケミストリーの川畑という罠
617氏名黙秘:02/12/13 02:08 ID:???
まさか明治のローいったら、菊田の犯罪学をやるのだろうか…
618氏名黙秘:02/12/13 02:12 ID:???
平野教授がいるではないか。
619氏名黙秘:02/12/13 02:42 ID:???
平野は男の癖にヒステリックで嫌い。
と、ゼミ生が言ってた。
620氏名黙秘:02/12/13 02:46 ID:???
あははは
621氏名黙秘:02/12/13 02:54 ID:4XOB1B4t
>618
平野は女癖が悪くて有名だ。学生にも・・・。
622氏名黙秘:02/12/13 03:09 ID:5BMV50Ma
ひがむなよ。
623氏名黙秘:02/12/16 00:10 ID:???
新美先生は評判良いでしょ。
624氏名黙秘:02/12/16 00:55 ID:???
ラグビ、近大に負けた…  それでも、



 前へ!
625氏名黙秘:02/12/17 00:16 ID:W6SIwiQN
>>617
いやあの先生は、あと2・3年で定年退職のはず。
626ななし:02/12/18 07:33 ID:PeSs9y25
菊田がだいぶ年であることは間違えない。
627氏名黙秘:02/12/28 04:24 ID:???
なんか書けや
628ななし:02/12/28 12:23 ID:nMcoJkIv
ほんとに盛り上がらん。
629氏名黙秘:02/12/28 16:07 ID:???
生協はどうしてなくなってしまったのでしょうか?
630氏名黙秘:02/12/28 16:15 ID:???
大学グッズはもう買えないの?
明大手帳気に入ってたのに…。
授業出席表に、「代返」欄があるスグレモノ
631慶應義塾:02/12/28 16:30 ID:???
明治でミスコン
俺は最後の2人がいいなあ。
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~eb00600/misscon/index.html
632慶應義塾:02/12/28 16:30 ID:???
あげとこう
633氏名黙秘:02/12/28 18:17 ID:???
マジ?
明治にミスコンなんてあったの?
634氏名黙秘:02/12/29 01:39 ID:???
明治の角帽ってどこで買えますか?
635氏名黙秘:02/12/29 16:41 ID:9B26SK41
>>634
確かね明大前から和泉校舎にいく途中の洋服やにあったよ。確実なのは
応援団に聞くこと。
636氏名黙秘:02/12/29 16:44 ID:???
全然勉強する気無いじゃん。
637氏名黙秘:02/12/29 18:15 ID:???
>>634
明治の応援団は法政大地下名店街の洋服屋に注文してるってきいたけどな。
638氏名黙秘:02/12/29 18:45 ID:???
平成14年度第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/021113/14-2univ.html
平成14年度短答式試験大学別合格者数等一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/020605/14univ.html

総受験者数     第二次試験大学別合格者数   合格率
中 央 大5,413     104           1.921%
明 治 大2,157      26           1.205%
法 政 大1,044      9           0.862%
青 学 大527       7           1.328%
立 教 大495       11           2.222%

マーチ総数9636      157           1.629%
639氏名黙秘:02/12/30 00:01 ID:???
応援団凄すぎ。
昔テレビで特集やってたけど、まじで下級生殴ってたよ。
あれだけ鍛えられれば、どんなことでも耐えられるだろうね。
640ななし:02/12/30 08:51 ID:iZ2eprmy
応援団ネタか。
641氏名黙秘:02/12/31 01:35 ID:???
>>626
あと5年以内に、竹内、菊田、伊藤進、野上、吉田、三枝と定年になる。
果たして後継者はいるのだろうか。
642氏名黙秘:03/01/04 19:38 ID:???
ここの33以降は明大生必読かも。
↓ やっぱ、東大生は偉い!!
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/983/983013405.html
643ななし:03/01/04 19:46 ID:kaCIpRjq
>>641
民事系はけっこういいと思います。特に弥永先生が隠居後でもいいから明治に来てくれれば商法に未来があると思います。しかし公法系は相当やばいかもしれません。
644氏名黙秘:03/01/04 19:46 ID:???
M大生ではないけど、択一の受験会場を提供するの止めてくれ。
提供するなら快適に受験できるように改善してくれ。
645氏名黙秘:03/01/04 20:41 ID:???
>>644
ホントすいません。
646氏名黙秘:03/01/05 00:03 ID:???
明大生で一番身分高いのは、どの連中だろう?
やっぱりラグビー部員?
それとも数少ない司法現役合格者?
647氏名黙秘:03/01/05 00:07 ID:???
>>646
美女。
648氏名黙秘:03/01/05 00:16 ID:ZnrgkK3w
>>646
早稲田整形落ち
649氏名黙秘:03/01/05 00:17 ID:???
>>642
そのスレの70番以下は、ペンネーム「一条法樹」ですよ。
650氏名黙秘:03/01/05 00:19 ID:???
明大生は明治短大の女を食いまくってるの?
651氏名黙秘:03/01/07 01:28 ID:aSvd5UgE
>>650
正直、そうです。
明治大学自体もカワイイ子が増えましたが
明短はやはり、(・∀・)イイ!!
652OB:03/01/07 01:31 ID:???
私の頃は、学部も短大もブスばかりだった。
リバティータワーがない頃。古い記念館に学生運動の立て看板が沢山あった頃。
653OG:03/01/07 01:39 ID:???
わるかったわね、そのブスの一人だったわよ。
654氏名黙秘:03/01/07 02:12 ID:???
先輩、早く受かってください…
655山崎渉:03/01/08 12:23 ID:???
(^^)
656ななし:03/01/08 15:13 ID:+vdPe4N0
明短は廃止でしょ。めでたしめでたし。
657氏名黙秘:03/01/11 14:00 ID:???
51: 名前:研究する何某投稿日:2003/01/07(火) 23:30
M大のHの話、また耳にしたんだけどホントのところどうなの。


52: 名前:研究する何某投稿日:2003/01/10(金) 22:37
>51
FAするぞって言ってみた。高給で引き止められた。じつはメジャ−(灯台、
東鴨、総計のこと)でやってけるか、MARCH出って学生に馬鹿にされないか、
自信なかった。やっぱ残ろう。英雄になれる(これはあくまで一般論です

http://www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=soc&tn=0174
658氏名黙秘:03/01/11 14:08 ID:8YjQHeKR
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
659氏名黙秘:03/01/11 14:13 ID:???
Hって平野すかー?
660氏名黙秘:03/01/15 00:22 ID:???
アカデミーコモン建設物語アゲ!

あほか
661氏名黙秘:03/01/15 00:49 ID:???
662氏名黙秘:03/01/15 01:11 ID:???
http://www.academy-common.com/genba-camera.html

↑これに映った者は明治ロー入学試験免除らしい。
663氏名黙秘:03/01/15 02:59 ID:5ddIcKuQ
おい、今日12号館行ったら、ビックラこいちゃたぜ。

馬鹿生協の跡地に三省堂&コンビニ(ライクな店)が出来てるじゃねーか!
よりによって三省堂がやってくるとはおもわなんだ。
これでやっと、マシな生活が送れそうだね。
10%引きとかあるんだろうか・・・。
664663:03/01/15 03:04 ID:5ddIcKuQ
ニュー速板にもありますた

【社会】明大生協解散でコンビニなど開店
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042524874/
665ななし:03/01/15 07:33 ID:+budgnic
明大生協解散、めでたしめでたし。
666氏名黙秘:03/01/15 08:18 ID:???
三省堂は丸沼のように割引販売をするのでしょうか。
是非ともお教え下さいませ。
667氏名黙秘:03/01/15 09:03 ID:???
http://www.academy-common.com/genba-camera.html

↑これに映った者は明治ロー入学試験免除らしい
668OB:03/01/17 01:37 ID:umKLRR9C
卒業してから、東京を離れて5年たつけど、
久しぶりに、大学を見に行きたいなー。
かなり変わってしまったんだろーなー。
669山崎渉:03/01/18 09:59 ID:???
(^^)
670なな:03/01/19 12:34 ID:VYxsGa5O
ほんとに生協の接客の悪さはすごかった。つぶれて当然。
671氏名黙秘:03/01/19 19:06 ID:???
>>666
たしか5か10l引きだったと思う。中は全く普通の本屋。
下のコンビニはなぜかヤマザキデイリーストアの模様。
672なな:03/01/20 01:08 ID:Z7dJfT56
>>671
近々に行ってみるよ。
673氏名黙秘:03/01/20 20:24 ID:Qgox7tiy
>>671
コンビニのサンクスです。
奥の売店では
明治大学グッズも売ってます。(笑)
674666:03/01/21 19:15 ID:???
>>671
情報ありがとうございます。本当に駅前の中規模店のような雰囲気でした。
B2までの階段も明るくなってて良かったのですが、「身分証をお示示しください」
という貼り紙があったので、早々に退散して、結局丸沼に行きました。
B1は、本物のコンビニで、若い女の子が「いらっしゃいませ、こんにちは」
と言っていたのには、違和感と言うほどでもないけど少し不思議な感じがしました。
675氏名黙秘:03/01/22 10:06 ID:fj7BgfZt
身分証を持ってない人はですね、その辺歩いてる学生に声かけて
代わりに買ってもらうっつー必殺技を使うべきです。
676氏名黙秘:03/01/22 16:31 ID:???
身分証はライブラリーカードでもOKだったよ。
1000円で作れるし、図書館使えるし、いいんでない。
677氏名黙秘:03/01/22 16:42 ID:???
明治の女とセックスしたい!
678ななし:03/01/22 18:11 ID:Y65HqLbv
ライブラリーカードは作っておくべき。
679名無しさん:03/01/23 20:18 ID:2SUv+pSH
11号館も混みはじめたね
680ななし@OG:03/01/24 00:10 ID:???
ライブラリーカードの代りにもなる
明治大学カードじゃだめ?
681氏名黙秘:03/01/24 00:15 ID:???
明治の男は上智の女とセックスできないらしいですね。
682653 :03/01/24 16:05 ID:cy+yA4s8
五大法律学校の創立期のことを書いています。
ご覧になって下さい
http://rokugou.cside.com/sub32hankaihankai.htm
683氏名黙秘:03/01/25 04:18 ID:???
>>681
俺の彼女上智なんだけど。
>>680
明大カードはどうでしょうね。写真ないから身分証明にはならなそうだけど。

にしても、生協と違って毎回必ず提示を求められるのはちとダルイ。
684666:03/01/25 08:11 ID:???
貼り紙に、明大カードでもいいと書いてあったような気がします。
685ななし@OG:03/01/26 04:24 ID:???
>>683&684
ありがd。
686氏名黙秘:03/01/27 17:36 ID:???
>>684
本買ったけど身分証なんているの?何にもいわれなかったよ?
687ななし:03/01/27 19:12 ID:66zml2lF
本は何割引?
688氏名黙秘:03/01/28 16:38 ID:???
生協つぶれたんだ!
昔はTYOSPKの航空券5Kで売ってたりして
飛行機乗るときはいつも利用してたのに。
今はもう航空券買えないの?
689OG:03/01/29 21:43 ID:F3Fg66rA
明治をたまらなくい愛するOGです。

頼む、図書館のパソコンから2ちゃんねるに投稿するのはやめてくれ。
必死でうってないで、後ろ向けよ。
おまえのこと、みんなみてるよ
690氏名黙秘:03/01/29 21:45 ID:???
死ね
691OB:03/01/29 21:48 ID:???
明治をこよなく愛するOBです。

>>689 頼む、そんなことを忠告するために
2ちゃんねるに投稿するのはめてくれ。
692OB:03/01/29 21:51 ID:???
はめてくれって・・・
693氏名黙秘:03/01/29 21:53 ID:???
エロい
694氏名黙秘:03/01/29 22:28 ID:???
辰巳の短答受けてる?アレ教室せまいよ
695氏名黙秘:03/01/30 00:17 ID:???
やっと司法試験関係の話題が出された。
696OB:03/02/02 00:25 ID:EZ1iD0sA
昔と違って生協で物買うとき会員証見せなきゃいけなくなったね。定価なら
買わねえぜ。地元で明日買うよ。
697氏名黙秘:03/02/02 00:29 ID:???
先輩、抜け道ありますよ。上のほう読んでよ
698OB:03/02/02 00:47 ID:EZ1iD0sA
>>697
Thanks.
明大カードね。持ってるよ。ならウィークデイに買いにいくよ。なんせ法律書は
高いからね。この間、知らないで早稲田の所沢キャンパスで本買ったら生協の
会員証見せてって言われてなくて定価で1万も本買ったよ。

数年前まで立教が自宅から一番近いからあそこで買ってたが、今後は明治まで
行くようだ。丸沼のほかに割引してるところあったら教えて。
699OB:03/02/02 01:27 ID:???
明治の奴って素朴でいい奴多いね。
これは社会に出てもよく聞くよ。
正直いって賢くないから苦労するけど
頑張って噛り付いて合格もぎり取った明治の奴って
ほんと褒めてやりたいよ。
明治の司法ってなんか泣けるよなぁ。
玉砕というか。

頑張れよ(って俺も)
700700:03/02/02 01:30 ID:???
しなやかにゲット
701ななし:03/02/02 10:45 ID:r82kaJN5
>>698
セミナーや辰己は1割引き。たまにもっと値引きしている。
702氏名黙秘:03/02/02 12:31 ID:vjkTiiYj
願書何時からですか?
703氏名黙秘:03/02/05 00:14 ID:/E324TqK
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm

ロースクールについて、けっこう決まってきましたね。
これについて、いかがお考えですか?
704氏名黙秘:03/02/05 00:35 ID:???
このHP担当だれ?
705氏名黙秘:03/02/05 13:02 ID:0QIakVLS
>691 うるせえヤツだな。
おまえ図書館きたことあんのかよ。

パソコンの順番待ちしているやつがたくさんいるのに、
2ちゃんねるなんかに投稿しているヤツのために
長い間待たされるのはたまらないという正論を言ってるんだよ。
基本的には学問に必要なことを検索するためのインターネットだろうが。

2ちゃんねるに投稿するんなら、駅前のゲラゲラにでも行けといってるんだ。

おまえこそあほなこというために投稿するな。
706氏名黙秘:03/02/05 13:51 ID:???
705を、
うわーヤナ奴だなー。と思って読んでいたが、
自分もしっかり2ちゃんねるに投稿してるじゃねーか。

と思うと非常に味わい深いレスである。
707氏名黙秘:03/02/05 13:57 ID:???
>>705
みっともねえから、
その場で本人に言えよ。馬鹿たれ。
708氏名黙秘:03/02/11 11:03 ID:???
この間、新聞にコメントが載っていたんだけど、以前、東京地検の特捜部長だった熊崎さんは、
今、最高検の公安部長やってるんですね。
709氏名黙秘:03/02/13 22:46 ID:9qPyQ/Wc
今度、東京地方検察庁・検事正に任命されるのは我らが明治大学のOBッスよ!!

もーーーう、感無量!!!
710氏名黙秘:03/02/13 23:10 ID:???
伝説の検事
711氏名黙秘:03/02/17 01:35 ID:???
法学部事務室は今週は諸業務を行うのでしょうか?

受験シーズンにつき、休業中でつか?
712氏名黙秘:03/02/17 01:41 ID:???
>>711
願書出し忘れないように・・・
713氏名黙秘:03/02/21 03:49 ID:0xY7auQ+
>>709
ソースありますか?
714氏名黙秘:03/02/21 03:56 ID:/nvTN+BM
ここまでは理解できたんだけどその後が・・・。
誰か助けて。

http://lt.sakura.ne.jp/~daidai/loveaffair/ranklink.cgi?id=fdeai
715氏名黙秘:03/02/24 17:04 ID:pbjDIhr/
明治13年2月 岸本辰雄がフランスから帰国。
明治13年10月 西園寺公望フランスから帰国。
ここまでは、いいのよ。
んで、岸本・宮城は学校を設立しようということになって
設立趣意書を作った。
これは西園寺が起草した!それで
明治13年12月8日 東京府に(毛筆の)趣旨書と規則書を提出するんだけど
これによると創設者は岸本・宮城・矢代の三名になってるの。

西園寺は金銭面にはタッチしなかったみたい。
全責任を負う連帯保証人が上記3人だったから
創設者は3人ということにしてるみたいだよ。
その後15年に活版印刷で規則書を作り直すんだけど
それによると創設者は
「第一に西園寺公望、第二に岸本辰雄、第三に宮城浩蔵
第四(に矢代)、それから〜」となってる。
草案を起草したり、初代講師になったり西園寺は
当時、当然創設者であった。。


今の当局の考えとしては、「明治は偉い人が創った大学ではない」
という点で他大と差別化を図りたいのかも。
在野の精神みたいなのを売りにしてるでしょ。

でも、言いたい。
西園寺公望は明治大学創設者の一人である。
716氏名黙秘:03/02/24 17:34 ID:3FHhbtiE
早稲田コンプ(恥
717氏名黙秘:03/02/25 09:37 ID:???
明治ですから!
718氏名黙秘:03/02/25 13:41 ID:GAxh7/bd
諸君らは企業のソルジャーというお勤めを果たさないといけないよ。
719氏名黙秘:03/02/27 02:52 ID:7xXUYTZ7
>>718
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200302/18m/099.html
お前の企業を捜索してやるよ。
明大生がな。
720氏名黙秘:03/02/27 07:08 ID:???
煽りは放っといて、
自分が受からなきゃ。
721法政法様:03/03/02 17:04 ID:Eqn9Cdmo
というか、明治ってロー出来ないんでしょ?プップッ
偏差値ひくいもん
722氏名黙秘:03/03/02 17:48 ID:???
「前へ!」ってなんだよ?
清宮御大への挑戦のつもりか?
紫色のしとたちはもうオヨビじゃないんだよ。ばか。
723氏名黙秘:03/03/02 17:51 ID:???
しかしくだらん煽りだね。
724氏名黙秘:03/03/02 18:02 ID:???
>>723
メイジのラグビーがキライなんだよ!
これはホントの話しだが、
何年か前に当時まだ中学生だった俺は
早慶戦を見に行ったのさ。
そしたらその帰りに勝利に浮かれた
明大生が、あろうことか俺様に
ドロップキックをかましやがったのさ。
以来俺はメイジが嫌いなんだよ。
だから大学も迷わず早稲田に行ったさ。
もんくあるかよ?
粘着って呼んでもいいよ。
たくましく生きるから。

725氏名黙秘:03/03/02 18:05 ID:???
724だが間違えた。早明戦ね。
明治なんて慶應と間違えるくらい
オヨビじゃないってことで。
726氏名黙秘:03/03/02 18:26 ID:???
本当に早大生か疑わしいな。
727氏名黙秘:03/03/02 19:05 ID:???
>>724
ネタかもしれないけど、そういう増長した奴はどこにでもいるよ。
そういうやつに限って群れてんだよね。で、集団心理としてリスキーシフト
していくからそういう行為に及ぶと。オレは明大生だけど、そんな
奴はとっとと首吊って死んじまえって思う。
728氏名黙秘:03/03/02 20:36 ID:Hyfj0pbx
しっかし早稲田はせこいラグビーしたよな
729      :03/03/02 21:26 ID:FFy/KCwX
   ☆   ☆   ☆
 一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
 出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票数が集まると、
復刊が実現される可能性があります。

 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156

 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
   ☆   ☆   ☆
730氏名黙秘:03/03/03 03:16 ID:oPUUSZ0l
731氏名黙秘:03/03/06 18:46 ID:???
何で明治のホムペはあんなにイケテナイノカ。
ローのなんて最悪。素人かよ
732氏名黙秘:03/03/08 02:06 ID:YW0U2yTM
明治のホムペ、ホムペ偏差値17(当然Fランク)
都内私大で屈指の出来栄え。学生が情報実習で作った手抜き作としか思えん
どう見ても私大トップ10に入る大学のホムペじゃない 衝撃的作品。
733氏名黙秘:03/03/08 07:06 ID:???
いろいろ見てみたが、明治とはるのは千葉大くらいだった
明治のホムペはiモード級だね。
734氏名黙秘:03/03/08 07:08 ID:ERgSJR5l
735氏名黙秘:03/03/11 06:56 ID:???
明治のホムペに、遂にまともな(内容ではなく)ページ登場!

美しい…
736氏名黙秘:03/03/12 00:13 ID:???
sageとこ
737氏名黙秘:03/03/13 02:18 ID:MTL2syoJ
今年から明治の法学部に行く予定の者です。
入学手続き書に「明治大学司法試験入門講座=辰巳法律研究所との
共同開発プログラム のお誘い」みたいのが入ってたんですが、
実際これを受講してる人ってどのくらいいますか??
それとも別の予備校にいく人の方が多いですか??
738氏名黙秘:03/03/13 02:23 ID:???
平野先生を見習って、「明治で終わりたくない」と強い思いで頑張ってください。
まあ大学からでよかったよ。中には下からくる人もいるわけで。人生あきらめるの早すぎ。
とにかく周りはとにかくバカばかりだから、友達など作らずに頑張りなさい。
739山崎渉:03/03/13 12:27 ID:???
(^^)
740氏名黙秘:03/03/14 00:07 ID:???
>>737
俺も知りたい。
学費安くて質は良いと聞いたが。
741氏名黙秘:03/03/14 12:00 ID:hd/c2znx
こんにちは明治の弁理士受験生です
そろそろ短答試験ですね。
お互い頑張りましょうーでは。
742商新2年:03/03/14 15:52 ID:fBr+s9Cl
商学部ですが、司法の勉強をします。よろしくお願い致します。
3年から法学部に転部することは可能でしょうか?
743氏名黙秘:03/03/14 16:17 ID:???
>>737
>「明治大学司法試験入門講座=辰巳法律研究所との共同開発プログラム のお誘い」

スゲーな、辰巳ってまだこんな詐欺商品売ってんだな。
数年前に立命館と専修でやってたのがアエラで特集されてたのを覚えている。

興味がある香具師は最近10年間の立命館と専修の合格者推移見てみな。
744氏名黙秘:03/03/14 16:24 ID:hd/c2znx
>>742
無駄無駄(笑
大学の授業受けなくても、予備校通いでOK
745氏名黙秘:03/03/14 16:37 ID:???
>>742
ロースクールって知ってる? 他学部の方が有利かも知れんよ(修学年限が長いが)。
ロー関連スレで聴いてみなさい。
746ところで、:03/03/14 18:30 ID:???
さぶちゃんのオヤジ、元気でやってるかな?
747氏名黙秘:03/03/16 00:26 ID:???
【大学の実力】国T採用者数【明治大学ゼロ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1046846030/-100

748氏名黙秘:03/03/17 05:10 ID:???
ロースクールできるの?
749氏名黙秘:03/03/17 05:15 ID:???
>>748
できるよ
定員200名
750氏名黙秘:03/03/17 12:53 ID:???
明治の法学部の大学入試難易度が医学部並になる事を願ってやみません。
751氏名黙秘:03/03/17 13:44 ID:???
早稲田  合わせて300(合格後に振り分け)
慶応   160  70
上智   あわせて100(合格後振り分け検討)
中央   200  100(合格後振り分け検討)
明治   あわせて200(合格後振り分け)
法政   70   30
立教   あわせて70(合格後振り分け)
青山   ?    ?
同志社  100  50
立命館  あわせて150(合格後振り分け)
関西   あわせて100(合格後振り分け)
関学   あわせて125(合格後振り分け)

上智のローは狭き門だなw
五年後の法学部偏差値

早稲田>慶應中央>明治>同志社立命>>上智法政でしょうね。

理由
ローの実績を出さないと分からない事も沢山あるでしょうが、
大学受験の受験生にとっては、法科大学院の定員数が多い所の方が
法曹になれるチャンスが多いと思うのが実情でしょう。
130人程度では狭き門だと思われてしまう可能性もあります。
ちなみに明治のロー200人(率はおいといて)でも、ローに
進める可能性が広いと一般的には受験生は考えて、
人数が多いところを選ぶものです。ですから、人数が多いところが
有利となると思いますね。
752氏名黙秘:03/03/18 07:56 ID:???
明治はあんなスゲー校舎建ててんだから、
せめて300人くらいは募集しろよ。
と、茶水に行くたび思うのである。
753氏名黙秘:03/03/18 09:04 ID:???
明治のホームページより

(1) 第1次審査 書類選考
・LSATの成績
・出身大学の学業成績
・社会的活動
・資格

資格…。そうないよな、公式に評価するって言うのは。
社労士でもとっときゃいいのか。
754氏名黙秘:03/03/24 20:42 ID:???
社労士なんて要らないってば。
755氏名黙秘:03/03/24 23:32 ID:???
御茶ノ水に行く度に、新しいビルに圧倒されます。
現役生が羨ましい。
756氏名黙秘:03/03/24 23:39 ID:???
次は
【高ナ】 明治大学 総合スレッド2浪目【終わりたくない】
でイイでつか?(・∀・;)
757氏名黙秘:03/03/24 23:47 ID:???
煽ってくれと言わんばかりのスレタイだな。
758氏名黙秘:03/03/27 01:16 ID:???
卒業アゲ
759氏名黙秘:03/04/02 11:49 ID:???
明治大学は素晴らしい就職実績ですね。
http://www.weeklypost.com/jp/990618jp/brief/opin_5.html
AV女優最多の名門。すばらしい。
760氏名黙秘:03/04/02 12:25 ID:???
明示でローラー何人受けているの?
761セクハラ教授糾弾:03/04/02 15:19 ID:???

セ   ク   ハ   ラ   教   官について
最新情報あり!
あなたの大学に逃げ移る可能性があります!

法学部のある大学の皆さん!
民事訴訟法の教授!
大変危険です!!

詳細は↓こちら
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8088/
762氏名黙秘:03/04/03 22:44 ID:KdM6vSm5
明治ロースクールスレってありませんか?
絶対に挫折しない自信はあります。
763氏名黙秘:03/04/03 23:04 ID:???
意味不明
764氏名黙秘:03/04/04 23:32 ID:???
明治大学法科大学院説明会開催
ttp://www.meiji.ac.jp/koho/topics&news/topics0404.html

やっぱりN谷先生が説明するのだろうか。
765氏名黙秘:03/04/04 23:38 ID:???
40分の説明会か・・・やる気ねーな。
766氏名黙秘:03/04/05 00:34 ID:???
ってか明治の昼休みの時間使ってるだけ。
大教室がないからね。リバティータワーって。
767氏名黙秘:03/04/05 00:35 ID:???
>>762
まだない。
立てて。
768氏名黙秘:03/04/05 12:23 ID:???
エヌタニだろ。
769氏名黙秘:03/04/05 12:34 ID:???
今年度法学部に入ったものですが、
司法試験対策講座って取った方が良いんでしょうか?
もしそうなら推薦できる先生を教えてくれませんか?
770氏名黙秘:03/04/06 12:40 ID:???
誰も居ないね・・・
俺も法学部・・・
771氏名黙秘:03/04/06 18:14 ID:4f+OxgU1
age
772氏名黙秘:03/04/06 18:57 ID:???
>>769
対策講座はそんなに司法試験のためにはならない。
ただ、1年のうちから、専門科目の教授と話ができるのがいい。(質問できる)
漏れは民法の武田だったが、質問などをよく聞いてくれるいい人だった。
773氏名黙秘:03/04/07 22:42 ID:???
774氏名黙秘:03/04/08 20:35 ID:???
拓一頑張れやー
775氏名黙秘:03/04/10 15:56 ID:???
776氏名黙秘:03/04/11 19:43 ID:cxlWynQE
【川端】明治大学ロースクール【伊藤進】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049975822/l50
777777:03/04/12 19:30 ID:???
777get!僕やりますた。

明治はさすがに受けなかったのに桐版get
778氏名黙秘:03/04/14 19:43 ID:CWfotrdp
明治は拓一合格者は多いが(260人弱)、
論文でかなり減るな(十分の一ぐらいだっけ?)。
頑張れ明治!
779明大生へ:03/04/16 00:16 ID:???

  http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8088/
   セ ク ハ ラ 教 官 に つ い て 最 新 情 報
780山崎渉:03/04/17 09:43 ID:???
(^^)
781氏名黙秘:03/04/18 16:14 ID:???
民法の底力。
782山崎渉:03/04/20 04:48 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
783氏名黙秘:03/04/21 08:53 ID:???
伊藤進だめぽ・・・
教え方が・・・
784氏名黙秘:03/04/22 12:20 ID:???
以前このページには平野先生のインタビューが掲載されておりましたが、
当該記事は、掲載時に平野先生による内容の確認がなされていないものであること、
また、相当古い記事であり、現在の平野先生の考え方と直接結びつくものではないことから、
このたび掲載を取りやめすることとなりました。 なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。(2003/03/29)
785氏名黙秘:03/04/22 12:37 ID:???
>>784
読んだ人からクレームがいっぱい来たのかな(w
786氏名黙秘:03/04/22 13:06 ID:???
先生は家族がいるんだから
もう孤独じゃないんだよ。
787氏名黙秘:03/04/23 00:10 ID:???
明治に法学関係のサークルありますか?司法試験とか。
自分他大学ですが。
788氏名黙秘:03/04/23 01:10 ID:???
ないわけないだろ。全国5位なんだから。
789氏名黙秘:03/04/23 01:14 ID:Dkin6CFy
法学会があるじゃん。
790氏名黙秘:03/04/23 02:15 ID:Dkin6CFy
あっ、そうそう、司法演習で弥永ゼミ入れたんですけど、
友達がすごい先生って言ってました。
どんくらいすごい先生なんですか?だれかおしえて!


…でも後期集中月曜1・2限はきついって…


791氏名黙秘:03/04/23 02:28 ID:FAv02zG5
すごいつうか法律オタ
792氏名黙秘:03/04/23 02:30 ID:???
>>791
法律でメシを食おうとしているお前は法律ヲタではないのか?
793氏名黙秘:03/05/11 19:03 ID:???
【川端】明治大学ロースクール【伊藤進】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049975822/l50
794氏名黙秘:03/05/11 19:56 ID:qnUc4CrX
法学会とは名ばかりの遊びサークル。
明治の癌。
他にも法律関係のサークルはあるみたいだ。
795氏名黙秘:03/05/11 19:57 ID:???
こんな時にこんなスレあげんな!!
796氏名黙秘:03/05/11 23:45 ID:???
今年はやっと明治代表になれそうだ。論文頑張るぞ
797氏名黙秘:03/05/13 00:36 ID:???
憲19 民16 刑19 で54
前へ!
798氏名黙秘:03/05/13 07:15 ID:???
>>796-797
何年目?
799氏名黙秘:03/05/13 13:22 ID:???
>>798
796は3年目。
800797:03/05/14 02:26 ID:???
>>798
5回目。自営業。
昨年は直前5日間ほどしか勉強できず、33点(w で落ち。
それ以前の3回は論文受験してる。
今年で終わりにしたい・・
801氏名黙秘:03/05/18 00:33 ID:???
明大には中大真法会みたいなサークルって無いの?
802氏名黙秘:03/05/21 00:16 ID:3VPKEh5e
>エリート街道さん :03/05/19 21:52 ID:nlqdoZQs
>青山学院大学で早くもロースクールの内定が出た模様で、法科大学院職員の募集が始まりました。

http://www.aoyama.ac.jp/news/employ/staff2004kisotu.html


>明治のローの内定はまだでてないようですな!
>本当に明治には2004年にローができるのかいな?(ぷ)

学歴板であほ学が暴れています。
誰か助けて!!

803氏名黙秘:03/05/21 00:58 ID:???
明治の法職課程って、どんな感じ?勉強に直結してる?
804ゆうじ:03/05/21 00:58 ID:3yBOihqx
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ!
オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!!
もし、一発でもミサイル射してきたら
アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから
北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて
北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!!
だから、北朝鮮が攻撃することはない!!!

本当の問題は、北朝鮮問題を利用して
政治家の権力乱用に都合が良く、
市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする
ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!!
有事法制が参議院でもしも可決されたら、
反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!!
今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら
日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!!

軍事で平和になることはない!
有事法制絶対ダメ!!
そのことは声を大にして言いたい!!!!
805山崎渉:03/05/22 00:22 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
806氏名黙秘:03/05/25 01:11 ID:???
今年こそ、30人突破と行きたいね。
807氏名黙秘:03/05/25 11:30 ID:r0JM+NDF
今年はいけると予想。
いや、いってくれないと困る。
808山崎渉:03/05/28 15:24 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
809氏名黙秘:03/05/30 08:11 ID:???
今年は皆択一落ちたんじゃ…。
810氏名黙秘:03/05/30 10:17 ID:???
お前だけだよ。
811797:03/06/05 12:52 ID:???
余裕の合格age
812氏名黙秘:03/06/05 22:28 ID:???
よっしゃーーーーーーーー!!!!
258分の1−−−−!!
又数ヵ月後に・・・
813氏名黙秘:03/06/05 22:29 ID:???
ageてみる。
814氏名黙秘:03/06/12 20:39 ID:???
ローはどうなのかのう         
815氏名黙秘:03/06/13 12:43 ID:???
トーイン横浜が70でニチダイが100だって。・
816氏名黙秘:03/06/16 19:11 ID:???
明大生いる??いや明大生じゃなくてもいいんだが、

21日、リバティでローのガイダンスあるみたいだけどみんな行くの?

1時間何話すんだろ。

ローを考えてない人は関係ないか。。

ロースクール、本当どうなんだろう。
どんどん無茶苦茶になってきたね。
817氏名黙秘:03/06/17 11:24 ID:28IAbvOO
meidaisei age
818氏名黙秘:03/06/17 11:25 ID:28IAbvOO
俺は二法だが、ロースクール進学を考えている。
二部から逝けるなんてなんておいしい大学なんだと。
でも今年で二部廃止になっちゃうけどねん。
ハァ美味しい思いした。
819氏名黙秘:03/06/27 17:07 ID:???
法制研究所の中のHという団体に所属している2部法出身の奴、もとヤク○らしいぞ。
誰とは言わないが、身長180cmぐらいのガタイがいい奴。
ここ2年ぐらい、今年の1月に一回見かけた以外全然見かけんが。
一度、プラザでリーマン8人をボコボコにもしたことがあるらしい。
820氏名黙秘:03/07/04 05:51 ID:77pI5+6A
age
821氏名黙秘:03/07/09 01:50 ID:???
age
822氏名黙秘:03/07/09 01:57 ID:???
>>819
凄いな
その8人のリーマンが情けないというのもあるだろうけど
8人は凄すぎ。ガッツでも最大7人じゃなかった?
823氏名黙秘:03/07/13 22:31 ID:???
http://www.freepe.com/ii.cgi?3nensei
向上高校を卒業された方がいたら是非おいでください。
(BBSです。)
824山崎 渉:03/07/15 12:45 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
825氏名黙秘:03/07/16 16:03 ID:???
東京・渋谷のホテルで女性暴行の明治大生を逮捕
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news2.html?now=20030716114559

 東京・渋谷区のホテルで20代の女性に睡眠薬のようなものを飲ませ、暴行したとして、21歳の明治大生が警視庁に逮捕されていたことが分かりました。
 準強かんの容疑で逮捕されたのは、明治大学商学部4年の森谷弘文容疑者(21)です。

 森谷容疑者は今年5月、大阪に住む22歳の女性に睡眠薬のようなものを飲ませたうえで、渋谷区宇田川町のホテルに連れ込み、暴行した疑いが持たれています。
 森谷容疑者は女性の裸の写真を撮って、「インターネットで流す」と脅し、再度会うよう要求したため、女性が被害届を出していました。
 森谷容疑者は調べに対し、黙秘を続けているということで、警視庁は犯行に使った薬の入手経路などについて追及することにしています。
826氏名黙秘:03/07/16 16:04 ID:???
明治あげ
827氏名黙秘:03/07/17 00:29 ID:fgN9YDnd

レイプサークル、明治大学に飛び火してた−2人逮捕
写真撮って脅かす悪質手口

今度は明治大生がレイプで捕まった! 
警視庁渋谷署は16日までに、女性に薬を飲ませて暴行したとして、準強姦の疑いで
明治大学商学部4年生の森谷弘文容疑者(21)=千葉県船橋市=を、逮捕した。

集団レイプで捕まった早大生ではないが、この明治大生は女性のみだらな写真まで撮影し、
脅し続けた極悪レイプ魔だった。

「もう1回やらせろよ。会えば写真も渡すから」。
こんな卑劣な脅し文句にたまりかねて、悩んだ末、6月下旬に森谷容疑者を告訴したのは、
被害者の大阪府内に住む女性会社員(22)。


http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/2t2003071604.html
828氏名黙秘:03/07/17 04:08 ID:???
829氏名黙秘:03/07/19 03:14 ID:gdhPShAL
[COE、2年間の出願と採択]

明治大学 15件出願ですべて不採択
830氏名黙秘:03/07/19 03:44 ID:???
明るいニュースが欲しい
831氏名黙秘:03/07/19 04:01 ID:GQIutZos
>>830
いえてる。
832氏名黙秘:03/07/19 04:02 ID:bdtb+m1/
833中央法科様:03/07/20 19:05 ID:???
こんなゴミ以下の大学でよく司法受ける気になったな(藁
834氏名黙秘:03/07/24 01:37 ID:???
age
835氏名黙秘:03/07/24 01:46 ID:Lf9pBUKS
おれ2回しかうけてないけど撤退します。今年44でした。大学なんて関係ないと思っていたけれど今思うとやはり明治じゃむりだとおもいます。図書館みてもまず合格しそうにないやつばかり。司法受けるというだけで自分はすごいと思っているし。
836氏名黙秘:03/07/27 21:56 ID:???
>>833
名前を見て安心しました。
>>835
自分のせいなのに明治のせいにするな。
837氏名黙秘:03/07/29 11:08 ID:???
790 :氏名黙秘 :03/04/23 02:15 ID:Dkin6CFy
あっ、そうそう、司法演習で弥永ゼミ入れたんですけど、
友達がすごい先生って言ってました。
どんくらいすごい先生なんですか?だれかおしえて!


…でも後期集中月曜1・2限はきついって…
838氏名黙秘:03/08/03 04:46 ID:NJ8RDMcR
あっ、そうそう、司法演習で弥永ゼミ入れたんですけど、
友達がすごい先生って言ってました。
どんくらいすごい先生なんですか?だれかおしえて!


…でも後期集中月曜1・2限はきついって…





839氏名黙秘:03/08/09 01:03 ID:???
紫紺あげ
840明大法学部の小山:03/08/09 01:17 ID:mznNc2GW
明治ごときが司法試験やるんじゃねーよ。百年早いわ!馬鹿ども!
841日大飽食:03/08/11 10:45 ID:???
うちや法政と同じなのに、明治だけ定員水増しって都合良すぎね?
良くて100人ってところでしょ?法曹界での伝統はうちにボロ負けの癖に生意気。
ローで良質の教育をやるって気が全然無いんだね。
842山崎 渉:03/08/15 20:26 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
843氏名黙秘:03/08/15 22:21 ID:???
日大法政とは少し違う。
844氏名黙秘:03/08/17 14:10 ID:???
>>843
日大>>>明治>法政  法曹界ではこんなもんだろ?

日大は自滅。法政は順当。明治は水増し。
845氏名黙秘:03/08/17 14:20 ID:???
つーか日大の現行の司法試験の累計合格者数
ってどれくらい?
846氏名黙秘:03/08/17 14:21 ID:???
>>841などは日大生じゃないから放っておいて。
847844:03/08/17 15:34 ID:???
>>846
そうかなあ。841は結構本心言ってるような気がするけど。
今回の改革で一番被害を被ったのは日大で、一番ラッキーだったのは明治
ってことだけは間違いないし。
日大に限らず、法政とか関関同立あたりは激怒しても仕方ない。
848844:03/08/17 15:36 ID:???
>>847
 ↑
法政とか関関同立が激怒するのは当然だって意味ね。
849氏名黙秘:03/08/17 15:37 ID:???
関学ってかなり法曹養成実績って乏しいんじゃないの?
それからもう一度聞くけど
つーか日大の現行の司法試験の累計合格者数
ってどれくらい?
850844:03/08/17 15:57 ID:???
>>849
累世合格者数出せ!なんて、大人げないな・・・。
知りたければ自分で調べりゃいーじゃん。
法曹界に入ろうっていうのに、まさか日大の凄さを知らないんじゃ
ないだろうな?
851氏名黙秘:03/08/17 16:07 ID:???
ほらよ。法の日大っていうけど…。戦前までか?

http://homepage1.nifty.com/ksk-s/graph.htm
852氏名黙秘:03/08/17 16:19 ID:???
検索で引っかかったここ10年の大学別司法試験合格者数

ttp://www.nanzan-u.ac.jp/Whats_new/images/yakusin.jpg

明治207人、日大74人だな。
まあそれでも明治は水増ししすぎだと思うけどね。
しかしこれ見ると下位ローってよく作る気になったと感心する。
853氏名黙秘:03/08/17 16:21 ID:???
ttp://www.nanzan-u.ac.jp/Whats_new/sihou.html
ついでに元ページの記事もすごすぎ。
854氏名黙秘:03/08/17 17:05 ID:6/VpfhIe
南山大…どんな自慢だ。
855オシアン ◆TDI6AkBXp. :03/08/17 17:21 ID:oXcD9XH+
明治ローが定員200なのも、法政が100なのも、日大が70(だったっけ?)
なのも、単に大学がそう希望したからそうなっただけの話だろ。
法政が200申請してたらそれで認可が下りた筈(明治が可で法政が不可
とは考え難い)。

定員数が大学法学部の格だと思うのは完全な勘違いだよ。
喜ぶのも、失望して怒るのも、両者先走りし過ぎだな(苦笑)
もしローの定員数と法学部の格が比例するなら・・・中央大の300は
余りにも少なすぎる・・・。
856氏名黙秘:03/08/17 19:01 ID:X1zKZDpS
とにかく明治と日大は近所なんだし、悪く言い合うのはやめよう。
857氏名黙秘:03/08/17 19:11 ID:DL5g5fGW
村川一郎著「日本の官僚」より

高等文官司法科合格者数(昭和9年〜15年)
@東京帝国大学:683
A中央大学:324
B日本大学:162
C京都帝国大学:158
D関西大学:74
E東北帝国大学:72
F明治大学:63
G早稲田大学:59
以下省略
858氏名黙秘:03/08/17 19:20 ID:DL5g5fGW
秦郁彦著「官僚の研究」講談社より

行政官(高等文官行政科)合格者の学歴内訳(明治27年〜昭和22年)
1位  東京帝国大学 5,969名
2位  京都帝国大学   795名
3位  中央大学     444名
4位  日本大学     306名
5位  東京商大(高商) 211名
6位  東北帝国大学   188名
7位  早稲田大学    182名
8位  逓信官吏練習所  173名
9位  明治大学     144名
10位 九州帝国大学   137名
11位 京城帝国大学    85名
12位 東京文理大(高師) 56名
12位 鉄道省教習所    56名
14位 法政大学      49名
15位 関西大学      48名
16位 東京外語      45名
17位 立命館大学     26名
18位 広島文理大(高師) 21名
19位 慶応大学      18名
20位 神戸商大(高商)  15名
21位 専修大学      13名
22位 大阪商大(高商)  12名
23位 台北帝国大学    10名
24位 北海道帝国大学    3名
859氏名黙秘:03/08/17 19:46 ID:???
>>857
>>858
日大が直下に付着してることで、中央大のせっかくの実績がショボ
っちく見えてしまうね。
痛ましい限りです。
860氏名黙秘:03/08/17 20:31 ID:???
反骨精神の京大
在野精神の早稲田
実業界の慶応
官界(東大)スリスリの中央
無我夢中の日大
数字で評価するって難しいねぇ
861氏名黙秘:03/08/17 20:35 ID:???
ラグビーの早稲田
学習院女子学生と結ばれる慶応
駅伝と水泳の中央
六大学に入れただけのことが誇りの明治>>>>>>>>>>>>>>法政
社長輩出日本一の日大
...
数字で比べるのが分かりやすいって
862氏名黙秘:03/08/18 12:23 ID:???
お笑い界の明治
863オシアン ◆TDI6AkBXp. :03/08/18 16:10 ID:rnR3X3Km
そもそも中央大の俺が明治のスレにいる必要はないんだけど、一応、反応
してみる。

>>860
>官界(東大)スリスリの中央

逆に打倒東大色の非常に強い大学なんだが。法学部の教授たちは学生を
東大法学部生と同等に考えてるし、学生の方も就職せずに司法とか公務員を
志望するのは東大卒と張り合う為。

>>861
>駅伝と水泳の中央

ライフルとかアーチェリーとか居合とか、中央は個人技で秀でてる。駅伝
だって本質は個人技だしね。
個人主義が特徴の大学なんだよ。卒業生の組織力・ネットワークは最強なん
だけど・・・。
864氏名黙秘:03/08/18 16:46 ID:???
>>863
でも、東大生は明治はすでにアウトオブ眼中。悲しいね。
865氏名黙秘:03/08/18 17:02 ID:???
>>864
彼は中央みたいよ?
東大生にとってはマーチなぞどこも一緒だが。
866氏名黙秘:03/08/18 18:27 ID:2bIcikAZ
つまらん事でやけに盛り上がってきたな。
867氏名黙秘:03/08/18 18:57 ID:???
新校舎は赤門です。
868氏名秘匿:03/08/18 20:26 ID:???
東大生としては明治と立教に親近感
同じ六大学で同窓って感じ
法政の替わりに上智か青学のほうがよかったな
中央?手足代わりに使ってるけど
869木村亀二:03/08/18 20:34 ID:???
チュン大の貧乏臭い自慢話はもうやめようや
870氏名黙秘:03/08/18 20:39 ID:???
私大スレに東大を持ち出すな!

そもそも国立と私立は全然違う

東大や一橋から見たら私大なんかどこも同じ



871氏名黙秘:03/08/18 20:42 ID:???
私大なら、早稲田、KO大学でしょ。あとは糞。
872氏名黙秘:03/08/18 20:43 ID:???
お菓子を売っている大学ですか?
結構チョコレートおいしいですね。
873氏名黙秘:03/08/18 20:49 ID:???
>>872 最近はお菓子ではなくてお薬が看板のようですよ。
874氏名秘匿:03/08/18 20:49 ID:???
あれ?同じMコングロマリットだけど別会社だよ
875氏名秘匿:03/08/18 20:50 ID:???
日大みたいに大学まで株式会社じゃないけどね
876氏名秘匿:03/08/18 20:52 ID:???
日大とは比べものにならないよぅ
向こうは株式会社日本航空、株式会社日本鉱業、株式会社日産自動車、株式会社日立製作所、株式会社日本大学・・・
877氏名黙秘:03/08/18 22:10 ID:???
>>876
俺とお前がいるではないか!
878氏名黙秘:03/08/19 00:02 ID:???
明治が夜学ロー作ったら良い人材が集まると思うのだが。
リーマン集めるのに立地が良いのに、もったいない。
879氏名秘匿:03/08/19 00:11 ID:???
あらら
明治の人材は付属出身者
早慶並に引く手あまた
880氏名秘匿:03/08/19 00:15 ID:???
東大=一橋=東工大>早稲田付属=慶応付属>明治付属>早稲田・慶応現役>中央付属>マーチ
881氏名黙秘:03/08/19 08:19 ID:???
そろそろスレ違いですよ。
882氏名黙秘:03/08/19 11:28 ID:???
>>881
ほんと。
879、880がリアル明大生だったら俺はマジ氏にたい・・・。
883氏名黙秘:03/08/19 15:13 ID:???
中央、明治、立教、法政も糞だが・・・

早慶のが糞。自分らを東大、一橋と同列に扱ってもらおうと必死。
所詮私大なのにな。

884氏名黙秘:03/08/19 15:18 ID:???
東大ストレートのおれから見れば
早計から日大くらいまでのガッコはどこも同じです

関西のことは知らんけどね
885氏名秘匿:03/08/19 19:07 ID:???
>>884
スレ違いだって言われてるよ
ちなみに僕も東大ストレートだけど私大の評価基準はやっぱり六大学かどうかだね
886氏名秘匿:03/08/19 19:15 ID:???
人事やってるんだけど六大学私立は妙にいじけてるな
まっ遥か年下の東大卒の意のままに人生を全うするのは確かに惨め
でも同窓意識あるから引き上げてあげようと思ってるんだけど
中央とか日大とか沽券もエリート意識も皆無の連中は一日24時間365日頑張る
関西は立命館
形振り構わない
精々出世しようと思ったら東大卒に絶対服従だよ 君達
887氏名黙秘:03/08/20 00:14 ID:???
空気よめない人事がいるスレはここですか?
888氏名黙秘:03/08/20 00:24 ID:???
メイジ大学の皆さん、(・∀・)ノィョ-ゥですか?
889氏名黙秘:03/08/20 01:06 ID:???
2チャンとはいえ、いい加減自称東大生には飽き飽きだよ
東大スレだけ伸びがいいし、虚しくないのかね
890オシアン ◆TDI6AkBXp. :03/08/20 11:39 ID:Y3zW0M8r
>>883
>>886
何気に中央も入れてるし(藁

本当に頭のいい人は大学受験勉強なんて馬鹿らしくてやらないから、東大
には逝ってないんだが・・・。
だからといって頭の回転が速いからマーチ辺りにも収まらない。
よって、試験問題もストレートで誇りも非常に高き中央大法学部にやって
くると。

粒揃いの中央法とはよく言われるが、実はマジに凄いのがかなり混じってて
東大なんかを鼻で笑いながら司法短期合格したりしてる。
891氏名黙秘:03/08/20 12:46 ID:???
それ言うなら明治クラス以上の私大はどこも一緒。

全体のごく一部に凄い人がいる、でも大多数はそうじゃない。
892オシアン ◆TDI6AkBXp. :03/08/20 14:57 ID:???
>>891
中央大法学部は異質だってこと。
東大を頂点とする学歴ピラミッドの外にある雰囲気がある。

日大における日芸みたいなモン。
893氏名黙秘:03/08/20 23:48 ID:6X/jZ8/S
門外漢にも日芸の特殊性は分かるけど、
法学部生でも中大法が特異な位置にあるなんて感じたことは無い。
早稲田と明治の中間の普通の私大法学部って感じ。
894氏名黙秘:03/08/20 23:54 ID:???
中央法って聞いてもいないのに何でしゃしゃり出てくるんだろうか。
オシアンさん、他のスレでやってくださいませんか。
895氏名黙秘:03/08/20 23:56 ID:???
>本当に頭のいい人は大学受験勉強なんて馬鹿らしくてやらないから、東大
>には逝ってないんだが・・・。

ヘェー 本当に頭のいい人は東大にはいないんだ。
何だか幸せな気分。
896氏名黙秘:03/08/20 23:57 ID:???
>>895
もうやめろって。
ここは明大生が法曹を目指すスレッドだよ。
897氏名黙秘:03/08/20 23:58 ID:???
>>896
そんな面白いスレッドだとは知らず、失礼しました。
898氏名黙秘:03/08/20 23:59 ID:???
分かったからもうお帰り下さい。
899氏名黙秘:03/08/21 00:09 ID:???
ちょっと待った。
>粒揃いの中央法とはよく言われるが、
 ↑ここもトリビアだ。
900氏名黙秘:03/08/21 00:09 ID:???
で、900だ。
901氏名黙秘:03/08/21 00:11 ID:???
もうやめないか
902氏名黙秘:03/08/21 10:43 ID:???
明治の駿河台校舎は探検できて楽しいぞ。
展望台まで上ってみたり、
図書館で自動書庫の書棚に挟まれてみたり。
ところでリバティータワーは少し遠く(クア・アイナ前あたり)から見ると
なんか巨大ロボに見える。今にも飛んでいきそうだ。
ところで最上階のレストラン使ってみたい。
903氏名黙秘:03/08/21 11:23 ID:???
>>902
あれは教授のコネがないと無理。
904氏名黙秘:03/08/21 11:24 ID:???
>>902
あれは教授のコネがないと無理。 
905氏名黙秘:03/08/21 11:24 ID:???
連カキスマソ。
906氏名黙秘:03/08/21 12:35 ID:???
>>893
俺は中央法は特殊だと思ってるけどねww
ここって、裁判官や弁護士の子弟が滅茶苦茶多いらしいね。俺の知ってる
中央法の親も弁護士だったし。
で、親の所属してたのと同じ○○会に入ってコネを作っていくって。

>>894
中央法の連中って明治を箱庭かなんかと誤解してるんじゃね?
思い上がりもここまでくれば大したもの。

907氏名黙秘:03/08/21 13:08 ID:???
>>906
早稲田も明治を箱庭って見てる気が・・・。
2つの国に領土の取り合いをされ続けたポーランドの気分だ(鬱
908氏名黙秘:03/08/21 19:42 ID:rTsbWefT
ポーランドでもいいじゃんか、一応ヨーロッパなんだから。
北極や南極みたいな不毛の大学から目指してるやつもいるんだから、
気を取り直してがんばれ弥。
909氏名黙秘:03/08/21 23:29 ID:???
>>906
実際、中央法を詐称する香具師は沢山いるから決め付けるのはどうかと。
そもそも中央法って明治法よりも学生数少ないし。
910氏名黙秘:03/08/21 23:39 ID:???
>そもそも中央法って明治法よりも学生数少ないし。

何が「そもそも」やねん。
911氏名黙秘:03/08/22 07:36 ID:???
他大の話しはもう終わりに・・・
伸びなさそうだが。
912氏名黙秘:03/08/22 17:47 ID:EYz+DXiW
明治の話をしないと盛り上がらない。
913氏名黙秘:03/08/22 18:25 ID:???

中央大学
法学部国際企業関係法学科(160)
法学部政治学科・フレックスBコース(40)
法学部政治学科・フレックスAコース(336)
法学部法律学科・フレックスBコース(120)
法学部法律学科・フレックスAコース(736)

明治大学
法学部法律学科(860)

914氏名黙秘:03/08/22 18:52 ID:???
英語の実村先生元気かな
915氏名秘匿:03/08/22 19:36 ID:???
あのね
東大入試にも失敗したんだよ僕たちは
更に司法じゃハンデ大きい
でも頑張るぞ
決死回生大逆転
狙ってる
けど成功率0.1パーセント
916氏名秘匿:03/08/22 19:50 ID:???
まったく
東大にも受からなくて司法挑戦?
脳力無いんだから
それでも挑戦?
頑張ってね
僕もやるぞ!
917氏名黙秘:03/08/22 21:28 ID:???
レスが伸びてると思ったら、中大生の仕業かいな。
中大は2ちゃんねら率が高いのかな。
918氏名黙秘:03/08/22 21:32 ID:???
>>913
司法試験受けてる人数は中央の方が全然多いよ。(2倍超?)
919氏名黙秘
上級研究室入ってる人いる?
実情教えちくり。