★ LEC A型答練ゼミ ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;゚Д゚) ノマケナイッ
 ∩ ∩
 | ∪ |
 |  〜
 | ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | i ,,゚Д゚) <  A型答練はじまるよ!
 U U    \__________

●A型答練受講生のゼミスレッドです
●ネタバレ注意
●択一落ちでもへこたれない
2氏名黙秘:02/06/06 09:22 ID:nCxq42rs
2
3(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/06/06 09:27 ID:???
択一落ちでA型答練を受講することになった人、
苦手な論文を克服したいと思っている人、
そんな人は共にがんがりましょう!

つーわけで、まずは申し込みに逝ってきます…
4氏名黙秘:02/06/06 09:30 ID:???
>>1
択一落ちにめげない、
前向きな1タン(;´Д`)ハァハァ

私も一緒にがんがります。

でも今日は気が滅入っているので明日から★
5(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/06/06 09:44 ID:???
>>4
ありがとうございます。
私も今日はゆっくりします。

はー、LECまで逝くのもしんどひ…
64:02/06/06 10:14 ID:???
>>5
そういや、ワタシもまだ申し込んでなかったYO!

>>1タンはレベルアプーとブラシュアプーの両方逝くんですか?
悩んで升。
7(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/06/06 10:20 ID:???
>>6
私は論文苦手なので両方受けます。
ハイレベルの受講料が返ってこないのでかなりキツイですが。約10マソエソ…

後期答練は半分にして、択一対策に力を注いで。
その分夏のうちに論文頑張っとこうかと思ってます。

さー、それでは申込みに逝ってきます!
8氏名黙秘:02/06/06 10:41 ID:z/8LiNYz
漏れも今日申し込んでくるよ。
臥薪嘗胆。。
9氏名黙秘:02/06/06 11:26 ID:???
がんばってね
賀正新年
10氏名黙秘:02/06/06 12:36 ID:hj7gwV5V
さっき申し込んできたYO!
おねえさんの笑顔が可愛かったのでドキドキしてしまった。

がんがるぞー!
11氏名黙秘:02/06/06 15:20 ID:jNVSQr3S
すいません自己採点42なのでファイナル申し込んだんですが落ちました。
A答練に振り替えできると聞いたんですがパンフが手元になくて。
どなたかご存知ないですか?」
12氏名黙秘:02/06/06 15:46 ID:???
レベルアプーとブラシュアプーどっちがいいか。
悩むよ。みなさんはどっち?
13氏名黙秘:02/06/06 15:46 ID:z/8LiNYz
詳しい事は知らないけど、たしかファイナル=ブラッシュアップだったと思うから
振り替えききそうな気もする。

まずは電話だ!
1411:02/06/06 15:49 ID:???
今からLEC行ってきます。わかったら書き込みます。
同じような人がいるかもしれないので。
15氏名黙秘:02/06/06 18:16 ID:hj7gwV5V
なんだよ、A型答練人気ナスかよ!

ちなみに今申し込むとモニター割引で10%オフ。
ハイレベル割引も使えるよ。
さぁみんなでお布施だ!
16氏名黙秘:02/06/06 19:38 ID:???
>>15
マジ?
どこにモニター割引って書いてあんの?
それなら逝くかも。
17氏名黙秘:02/06/06 20:30 ID:guk64UFG
俺も知らなかったけど、申し込み時に引いてくれたよ。
社員がビラを持ってたけど配布はしてないのかな?
18氏名黙秘:02/06/06 21:59 ID:hj7gwV5V
age
19(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/06/06 22:27 ID:???
>>16
私もハイレベル割引だけだと思っていたら、モニター割引とやらが適用されたみたいです。
それぞれ5%offと10%off。
重ねて割り引きして貰いました。15%offでは無いので念のため。

20氏名黙秘:02/06/07 01:03 ID:SV+F2gcP
論文のレジュメが2色刷とはね。
始めてだよ。
2111:02/06/07 01:38 ID:???
申し込んできました。
ファイナルの下三法のレジュメはあるのでレベルアップ編のみで。
ファイナルで払った金額を全額引いてくれました。
22氏名黙秘:02/06/07 02:55 ID:???
>>19
モニター割引ってなんですか?
なにかやらなきゃいけないの?
23(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/06/07 06:43 ID:???
>>22
んーと、うろ覚えですが、単にアンケートを書くだけだったと思います。
アンケート用紙はまだ出来て無いようでしたが。

あ、もしかしたらA型答練を受講するのが初めてだったからかも?
ハイレベルでも初受験バックアップ制度とかあったし。
それもアンケートのみで割引してもらえました。
24氏名黙秘:02/06/07 18:12 ID:???
俺もお布施をしてきました。6教科一括。
割引はハイレベル割引と、モニター割引でした。
モニター割引の方は、どうやら前期A答練初受講者のための割引かもしれません。
受付の人には「初受講ですか?」って聞かれたし、申込書の割引欄には初受講割引って書いてあったので。
アンケートの方は全部埋まりませんでしたが、大して気にしているようではなかったので安心しました。

択一終わってからちょっと気が抜けている状態なので、答練をペースメーカーにして
少しでも勉強をする習慣をつけていこうと思っています。
25氏名黙秘:02/06/07 18:53 ID:VkgNRYwA
1回目受けてきたよ。
レベルアップ編は論点抑えてればいいって感じだね。
論森やってると取れそうな感じ。
26氏名黙秘:02/06/07 18:55 ID:???
もう受けたの?
漏れはまだ択一落ちのショックから立ち直れないよ・・
27氏名黙秘:02/06/07 19:17 ID:???
ブラッシュアップは2色じゃないのか・・
28氏名黙秘:02/06/07 19:29 ID:IhKPw8Rp
>>27
しかも26穴でもないみたいよ。
つーか2色刷りにするなら安くシテクレ。

>>26
がんがれ。来年こそ受かろう!
29氏名黙秘:02/06/07 19:53 ID:???
三週間で一法か。
じっくりやりなおすか。
30(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/06/07 22:04 ID:???
今日さっそく受けてきました。
ひさしぶりに2時間2通頑張って書いたので筋肉痛…。
そして知恵熱…。

>>24
私の場合論文が禿しく苦手なので、もう毎日必死です。。
(出題範囲の予習→答練→答練の復習+オプション問題)×2でなかなかの分量。
とりあえず皆勤を目標にがんがります。コツコツとね。

少し落ち着いたら択一対策も考えないとなぁ。。
31氏名黙秘:02/06/07 22:11 ID:???
論基礎受けながらは、無謀ですか?
ロンキソの復習をしっかりしたほうが堅実かな・・・。

アウトプットだけじゃ数が足りない気がして。
32氏名黙秘:02/06/08 23:00 ID:???
Ageまくり答練
33氏名黙秘:02/06/08 23:05 ID:???
>>31
無駄に金をかけるより、論森をつぶしたほうが良いと思うよ。
基本的にA答と同じような感じだし…
アウトプットを早い段階からやるより、書くためのベースのネタ
を入れる作業のほうが、論基礎段階では大事だと思うから、プロヴィの
復習も忘れずに
34氏名黙秘:02/06/09 06:47 ID:H6c2Wpee
ぶラッシュあっぷはファイナルと同じなんですか?
35(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/06/09 07:02 ID:???
>>34
みたいだよ。
36氏名黙秘:02/06/09 16:57 ID:hIYr2gkw
1回目はどんな問題だった?
ネタばれキボンヌ。
37氏名黙秘:02/06/10 11:11 ID:5HmjwUr9
A型答練受けたことある人は15%引きらしいよ。
ハイレベル割引使ったら約20%引き。
朝一でメール便が届いてた。
38氏名黙秘:02/06/10 18:50 ID:FWppOzy1
ブラッシュアプー受けて来た。
1問目論点多くて焦ったらバランスぐちゃぐちゃ。
2問目はそれなりに。
へこむー。。
39氏名黙秘:02/06/10 19:15 ID:???
A論点セレクト&マスター講座受けてる人いない?
感想きぼーん。
40(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/06/10 22:03 ID:???
LECでSRAインターネットフォローの登録が始まってますよ。
成績が各本校に行かなくても確認できるのは(・∀・)イイ!!

>>38
私も1問目で頭ごちゃごちゃになりますた。
答案構成をきちんとするクセを付けなくては…
論証のバランスにメリハリを付けないと、センス悪いと思われちゃいますし。
実際センス悪いんですが(w

冷静に後で考えるとポイントはここだって簡単に分かるのに、
答練では時間が心配で、頭カッカ心臓バクバクで脊髄反射で書きなぐってしまいます。。
私の場合「答案構成」の練習がミソかもしれません。
無駄なことを書くと時間が足りないように上手く出来てますね。
41(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/06/10 22:07 ID:???
>>39
A論点セレクト&マスター講座っていいんですかね?
激しくボッタクリな雰囲気がするんですが…(;´Д`)ネダンタカイシ…

A答案ナビゲート講座についての感想も便乗キボンヌ。
42 :02/06/11 06:47 ID:???
A型答練、まだまだ人数少ないよ。
択一際どかった人はみんなファイナル受けてるみたい。
43氏名黙秘:02/06/11 08:06 ID:MxYJrLWc
出版差止請求はなんとか書いたけど損害賠償請求のほうはだめだった。
配分ミスで書き切れなかった。

2問目はファイナルでも悩んだ人がいるみたいだけど
1問目より書きやすいとオモタよ。
44氏名黙秘:02/06/11 09:12 ID:???
刑法は前田説の答案はつくでしょうか。
教えてください。
45氏名黙秘:02/06/11 12:09 ID:y8A+YK55
>>44
刑法は3か月先だかられっくに聞いた方が早いよ。
46氏名黙秘:02/06/11 12:11 ID:???
このスレにカキコするのも何なんですが
A答練と辰巳のローラー答練ってどっちがいいんでしょうか?
メリット、デメリットそれぞれありますか?
47氏名黙秘:02/06/11 14:22 ID:???
ローラーは答案がクソなので自分で直す必要がある。
48氏名黙秘:02/06/11 15:57 ID:???
>>39
役に立つかわからないけど(^-^;
A論点セレクト&マスター講座
刑法阿保講師スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1014868516/



49氏名黙秘:02/06/11 21:38 ID:???
あげまふ
50氏名黙秘:02/06/12 14:24 ID:rdooy9Tk
答練でほとんど書けなかった場合、そのまま出しますか?
それとも遅出ししますか?
答練受けるの初めてなんでみんなどうしてるのか教えてくださいませ。
51氏名黙秘:02/06/12 14:25 ID:???
カンニングして書くべし。
52氏名黙秘:02/06/12 19:00 ID:Pb8LSlqs
カンニングしていいんだ。
よくはないかw
無駄に時間過ごすよりはマシというべきか。。
53氏名黙秘:02/06/12 19:37 ID:mUeWB4jR
ああナンシー関亡くなる。・°°・(>_<)・°°・。
もう週刊誌の立ち読みで拾い読みする楽しみはなくなった。
54氏名黙秘:02/06/15 15:04 ID:???
lec
55 :02/06/18 00:14 ID:???
答案返却はどれくらいかな?
1回目ってもう返却始まってる?
56Y ◆Z6AmU/Kw :02/06/18 00:20 ID:???
カンニングですか?
でも、参考答案丸写しは危険ですよ(w
57氏名黙秘:02/06/19 20:35 ID:???
A型答練の前期後期を合わせたらほとんど論点は網羅できるんでしょうか?
去年受講してた人、どうでしょう?
58氏名黙秘:02/06/21 09:00 ID:???
≫57
昨年受けたわけじゃないけど、論点全てつぶすならやっぱり、自分で
何かフォローしなきゃダメじゃない?
論点表とか使って、予習・復習のとき何か問題集とかつぶさなきゃ。
多分、その点はどこも同じ。
でも、オプションがつく分、論点もつぶしやすいかも。
59氏名黙秘:02/06/22 00:45 ID:???
レベルアップ1回目は25・25だった。
しかしその次からが… コワー
60氏名黙秘:02/06/22 22:36 ID:???
>>59
もう返ってきたんだ…。
漏れは田舎なのでまだ。

それにしても、憲法第1回の実施日って多すぎない?
61氏名黙秘:02/06/23 10:26 ID:???
書き込み少ないね。
みんなローラー受けるのか。
こっちのスレのほうが立ったの早いのに。
62氏名黙秘:02/06/23 18:24 ID:???
A答受けるのって悲しい
63氏名黙秘:02/06/25 13:37 ID:7LTVp5fE
憲法が終わって、来週から民法じゃな。(たしか、そうだよな?)
オマエら、どんな勉強してA答受けてるか教えれ!
お願いいたしますです。
64氏名黙秘:02/06/25 15:38 ID:???
>>63
プロビ通読×5回、
ブロック暗唱×5回
65氏名黙秘:02/06/25 21:22 ID:???
>>64
すっ、すごい!
66氏名黙秘:02/06/25 22:17 ID:fcKpShWj
論基礎うけながらエー答は必須ですか?
67氏名黙秘:02/06/26 01:34 ID:???
>>65
まぁね。
おかげで27点はコンスタントに取れるよ。
68氏名黙秘:02/06/26 01:40 ID:???
>>67

問題演習はしなくても大丈夫ですか?
69氏名黙秘:02/06/26 01:56 ID:???
>>67
どっ、どすこい!
70伊藤塾工作員:02/06/26 13:06 ID:mYCMBDDs
>>67 64
LECの方ですか?
71氏名黙秘:02/07/01 15:09 ID:9Aqc8vQ4
age
72氏名黙秘:02/07/04 22:38 ID:???
寂しいのでageときます...( ´・ω・)ショボーン
73sage:02/07/05 13:28 ID:b9KZkWT3
こないだ渋谷校で受けたんだけど、
前に座ってた奴がニンニク臭くて参ったYO!
なんなんだ?あれは。試験中,苦痛だったぞ。コリアンか?
74氏名黙秘 ◆LECgoSyE :02/07/09 14:53 ID:???
とりあえずageときます
75氏名黙秘:02/07/09 18:53 ID:1ZQJH7jn
レベルアップ編、あれでも難しく感じるんですが。
76氏名黙秘:02/07/09 19:40 ID:???
憲法は上位優秀者に入ったけど、民法になってから全然書けない…
かなり苦手。論点抽出がままならない。。
たぶん20〜21点のオンパレード。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
77氏名黙秘 ◆LECgoSyE :02/07/11 20:02 ID:XuADtzRR
あげときます
78氏名黙秘 ◆LECgoSyE :02/07/16 14:12 ID:yUvTiPyd
またあげときます
79氏名黙秘:02/07/16 20:42 ID:???
無償契約の特殊性はかなりきつかった…
ああいう問題はどう対策すればいいんやろう?
やっぱり地道にインプットしていくしか無いんだろうか。
こういう問題の素材となる『視点』をたくさん取り上げた基本書とかあるのかな?
80氏名黙秘:02/07/16 21:12 ID:???
>>79
ファイナルで出た問題だよね。
論文受験組は基本的なことは大体書けていると思うよ。
贈与と売買とを比較しつつ、559条を考えてみたりとか。
契約のどの段階で比較するかとか、そう言うことを考えればいいのでは。
違いを思い出して、あるいは条文から引き出して、
段階別に書けば、それで答案構成は決まるから。
81氏名黙秘:02/07/17 00:19 ID:???
ここって、ネタバレ有りだっけ?
>>1によると…?
82氏名黙秘:02/07/17 00:26 ID:???
>>81
まだ終わってない地域もあるのかな?
スマソ
8381:02/07/17 23:56 ID:???
>>82
こちらこそスマソ。
別にイヤミを言ったつもりはなかったので…。
いっそのこと、>>1は無視してネタバレ有りにしない?
ただでさえ書き込み少ないから。
84氏名黙秘:02/07/18 07:21 ID:???
>>83
それもいいかも。
85氏名黙秘:02/07/19 20:38 ID:X1WTFmxH
別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団(A型集団)がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。


行けレインボーマン

作詞:川内康範/作曲:北原じゅん

唄/安永憲自、ヤングフレッシュ


「レインボー・セブン!」


インドの山奥で 修行して

ダイバダッタの 魂やどし

空にかけたる 虹の夢

いまさらあとへは ひけないぞ

だから行くのだ レインボーマン


「ダッシュ 1・2・3」


人間だれでも みな同じ

肌や言葉の違いをのぞきゃ

みんな仲間だ そうなのだ

そいつをこわす 者がある

だから行くのだ レインボーマン


「ダッシュ 4・5・6」


たとえこの身が どうなろと

愛と正義の 命じるままに

海もこえよう どこまでも

いまさらやめては だめなのだ

だから行くのだ レインボーマン


「ダッシュ・セブン!」
86氏名黙秘:02/07/20 08:14 ID:???
そろそろ夏厨の季節か。
87氏名黙秘 ◆LECgoSyE :02/07/23 13:14 ID:XEADGW9q
気合あげ
88氏名黙秘:02/07/27 10:40 ID:???
あーもう刑法か。はやいのー。
論文受験組が、戻ってくるンかな。
89氏名黙秘:02/07/27 11:16 ID:???
おれ、論文受験組だけど、商法から参戦予定だよー
レベルアプゥの方だけだけど。ブラッシュはファイナル受けたのでカット
あれ、逆だったっけ?
90氏名黙秘:02/07/27 11:23 ID:???
レベルが正解。去年受けたが、普通レベル。
91氏名黙秘 ◆LECgoSyE :02/07/30 14:06 ID:???
あげときます
92氏名黙秘:02/08/06 00:14 ID:wHxrNbbG
刑法の攻めの答案全部結果無価値でうざいんだけどどうにかならんかねぇー
93氏名黙秘:02/08/06 00:59 ID:???
>>92
共犯と身分の論点なんか、攻めも守りも判例・通説だし。
気が利かないよなー。
94氏名黙秘:02/08/07 08:34 ID:???
前から思ってたけど、レジュメに誤字が多すぎないか?
95氏名黙秘:02/08/07 20:49 ID:???
>>94
LECの誤字・脱字は仕様です。
96氏名黙秘:02/08/08 14:47 ID:???
頼むからオプション問題を見開き左ページに載せるのはやめてくれ。
ファイルしづらい。
97氏名黙秘:02/08/13 00:54 ID:???
徐々に増えてきたかんじ。
しかし男ばかり…
98氏名黙秘:02/08/13 07:22 ID:YOFZ7jYr
≫97
たしかに男ばっかだね。
女がいると少し嬉しい…。
99氏名黙秘:02/08/16 02:22 ID:???
(;゚Д゚) ノマケナイッさんは来ているのですか?
HN伏せていらっしゃっているのならいいのですが…。

>>89
商法がんがりましょう。
私は択一落ちですが、来年は論文会場でお会いしたいです。
今年受かってしまうならば、それはそれでいいです…。
100(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/08/16 02:39 ID:???
>>99
ちょうどひさしぶりに来ましたよ(w
最近は夏バテで少しだれ気味です。
憲法は調子良かったけど、民法は23〜24が多く、全く書けない論点も。
そろそろ下三法なんで気合い入れ直さないと…。
ひさしぶりに商法やったけど、ほぼ1年ぶり何でスッカラカン。

つーか択一対策やってないぞ!!ヤバーヽ(;´Д`)/
10199:02/08/16 03:30 ID:???
>>100
良かった。久しぶりとはいえ、いらしてたんですね。
ずっと書き込みがなかったので。
私も憲法→民法→刑法と点数が下がってます。
会社法は改正点がスッカラカンなのでどうなることやら。
とにかくがんがりましょう。

早く受からないと次は担保物権の改正が…。
化為政伸ばせゴルァ!
10289:02/08/18 19:19 ID:???
商法から復活。レベルアプゥ1回を受けてきました。
一月ぶりの答案構成は、なんというか、論点としては浮かんでこないが、
流れが頭から出てくる感じでした。
ところで、ところで、○○の有無について分けて論ぜよって、
後ろだけにかかると思って、書いてしまったんですが。
これは普通、「また」よりも前にかかると読むのかなー? 
どうなんでしょ?
10399:02/08/19 20:40 ID:???
>>102
民法レベルアプゥ3回のときにも変な問題文がありましたよ。
問題文では確定日付の有無が区別してあるのに、そのとおりに書くと
採点で直されるような。
A答に限っては、問題文の文言をあんまり気にしすぎないほうが
いいのかもしれません。
…これじゃ練習にならないけど。
104氏名黙秘:02/08/27 23:11 ID:S08sspU4
今日、レベルアップ商法2回目受けたけど、
kittyなオッサンがいたよ。渋谷校。

そのオッサン、答案書いてる他の受講生の筆圧が強いと、
教室中歩いて注意して回ってんの。もうね、キティカイかと。
で、試験中は、終始うなり声と舌打ちの連続。
これを「くずれ」というんだなと思った。
ああなったら、おしまいだね。妻子はいないのかな。
105 ◆4q/.nAJ. :02/08/29 23:17 ID:???
本試験六法持って受けてる人、けっこういるね。
>>104
馬場で同じような人を何人か見たことあるよ。
ハイレベルのとき池袋レックでも見た。
本当にああはなりたくないね。
106氏名黙秘:02/09/03 13:06 ID:FIUcXY4n
A答商法も終わりだね。
早いなぁ、もう訴訟法か…でそれが終わったら、後期A答…。
107 ◆O13NfM.A :02/09/09 11:10 ID:???
後期A答受講する?
正直なところ、漏れはやめようかと…。
108氏名黙秘:02/09/15 05:16 ID:???
 
109氏名黙秘:02/09/15 05:21 ID:???
>>107 なぜ?
110107:02/09/16 11:36 ID:???
最初は、レジュメの2色刷りの必要性があまり感じられなかった
ことと、ブラッシュアップ編レジュメの使いにくさがあった。
けど、パンフレット見たら良さそうなので考え中。
誰か昨年度後期A答の受講生数うp希望。
111氏名黙秘:02/09/16 14:07 ID:???
>>110
少し幅あるね。
商訴は431人〜530人程度。
年が明けて憲法は956人〜1033人
択一間近な3月、刑法は746人〜888人
と推移してました。
112107:02/09/16 23:35 ID:???
>>111
ありがとう。
やっぱり受ける方向で考えてみます。
113氏名黙秘:02/09/20 03:51 ID:???
後期始まるまで保守。
114氏名黙秘:02/09/20 05:11 ID:???
>>104
司法受験生はそういう奴に氷のように冷たく無視するよな。
目さえ合わせようとしない。
良い悪いは別にして。
115氏名黙秘:02/09/20 23:37 ID:???
自分も同類になりたくなくて、必死なんだよ。
116氏名黙秘:02/09/21 00:25 ID:???
オレはA。答連なんて結局どこ受けても似たようなもの。
目的はペースメーカーにすることと、最新判例を素材にした
問題の書き方を知るため。どこでも大差ないなら自習室に近い
ところがいい。

>>115
つーか怖いだろ。
117(;゚Д゚) ノ マケナイッ:02/09/21 12:08 ID:???
>>116
漏れもAでいきます。
他の答練や論文問題集の模範解答と比べてみても、Aのは漏れ好みですし。
そして何より近いから(w
遠い&交通費かかるとなるとやる気も削がれますからね。
118 :02/09/21 21:57 ID:???
俺も近いという理由で後期も前期もAでがんばります。
119氏名黙秘:02/09/22 20:24 ID:NC+wQKqQ
後期A答ハーフで受けようと思っています。
学者パートと普通パート、どちらがいいと思います。
私はとりあえず普通の問題なら普通に書いて24点ぐらいもらえるレベルですが。
120107:02/09/24 19:05 ID:???
後期の話題中だけど、前期A答レベルアップ編民訴3回の
1問目、書けた?
漏れは全滅だった…。
同時間帯に受けてたやつは、カンニングしてるヤシ以外の
半分くらいが2問目のみ提出だったよ。

こんな漏れは逝っていいですか?
121氏名黙秘:02/09/28 19:56 ID:???
みなさん後期Aはどうしますか?
122氏名黙秘:02/09/28 20:00 ID:???

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< >>120迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのきの電話 |
                |
123氏名黙秘:02/09/29 10:55 ID:???
>>120
煽りでなく、あれは書けないとまずいと思います。
「客観的併合について書いてくれ」という一行なので、
事前に準備すべき問題かと。
かくいう漏れは、刑訴1回目1問で冷や汗流しました。

カンニング多いですね、時間を守らない人とか。
後期はLは止めようと思います。
124107:02/09/29 11:48 ID:???
>>123
そうですね。準備不足でした。
ご指摘ありがとうございます。
誰も反応してくれなかったので…。

私は以前セミナー論文講座を通年で受けたことがありましたが、
A答のほうがまだマシでしたよ。
知り合いが、設置日が多いのをいいことに、事前に問題入手後、
家で答案作成をし、後日の設置日に提出してました。
それで優秀答案になってましたよ。
セミナーはカンニング厳禁ですが(堂々とやってるやつもいますが)
A答はカンニングOKなのでは?
ちなみに私は、金銭面の都合等により、法職答練に移ります。

マジレスです。
125氏名黙秘:02/09/30 00:19 ID:???
123です
>>124
カンニングOKですか、知りませんでした・・・
やったところで意味は感じないのですが。
使い方は人それぞれですね。
漏れは予備校の殺伐とした雰囲気で活気をもらう方なので、
後期も予備校に行く予定です。
刑訴あと2回、がんがりましょう。
126107=120=124:02/09/30 00:40 ID:???
>>125
カンニングOKかどうかは未確認ですが、以前評かどこかの
答練比較で見たような気がします。

前期が終わるのは早いものですね。
来年の論文合格に向けてがんがりましょう。
127氏名黙秘:02/10/02 03:43 ID:jm8ZNm5u
後期age
128氏名黙秘:02/10/09 02:53 ID:???
後期誰も申し込んでないの?

129氏名黙秘:02/10/09 18:22 ID:???
特待生試験の結果まちっす。
130氏名黙秘:02/10/09 18:35 ID:???
>>129
2000円引きです。
131氏名黙秘:02/10/09 20:05 ID:RT1m1+qk
ネタバレスレも欲しいね。
2chじゃ無理?
132氏名黙秘:02/10/09 21:45 ID:???
珪素の一行問題はウザイ。
133氏名黙秘:02/10/11 23:45 ID:EIVv7Qa5
A答申し込むからage
134氏名黙秘:02/10/12 03:53 ID:???
後期もここ使うんですか?
ネタばれありにしてほしいんですが。
135氏名黙秘:02/10/12 11:11 ID:???
>>134
ネタバレありの新スレ立てますか。
つーか漏れは立てられないんだけど、
136氏名黙秘:02/10/12 13:13 ID:???
>>135 お願いします。
137氏名黙秘:02/10/12 16:58 ID:???
まだ150レスも逝ってないんだから、新スレ立てるより再利用しましょう。
類似スレも無いからこのまま逝っても大丈夫と思われ。
というわけで仕切り直します。


 ∩ ∩
 | ∪ |
 |  〜
 | ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | i ,,゚Д゚) <  「後期」A型答練はじまるよ!
 U U    \__________

●A型答練受講生のゼミスレッドです
●ネタバレ有りかも
●論文落ちでもへこたれない
138氏名黙秘:02/10/12 17:56 ID:???
いきなり、どうでもいいけどさ、後期Aの答連さ、
なんで間隔が2時間も有るんだよ。オプション講座なんて普通、
挟むか?30分でいいんだよ。
139氏名黙秘:02/10/12 21:03 ID:???
4問まとめてより、2問書いて一度復習できたほうがいいという考えじゃない?
140氏名黙秘:02/10/12 21:08 ID:yeh6UQBb
2時間あると、間に飯食ったり出来るんだよ。
141氏名黙秘:02/10/13 00:03 ID:ampY2aYR
lechaaholechaaho
142氏名黙秘:02/10/13 13:56 ID:f0nubU6L
商法1回目どうだった?
前期答練のブラッシュアップみたいな感じ?
それともレベルアップみたいな典型論点型?
143氏名黙秘:02/10/13 13:59 ID:???
2時間なんて空すぎなんだよ。
144氏名黙秘:02/10/13 14:50 ID:???
というか、
前期A答がまだ終わってないのに、後期の予定を重ねないでほしい。
145氏名黙秘:02/10/13 16:02 ID:Gm6uuJvr
>>144
禿げ堂!
しかも漏れの地域は遅れのコースじゃ週一回、しかも一日一回分しか受けられない。
せめて来週からにして欲しかった。
146氏名黙秘:02/10/13 16:16 ID:???
漏れは2週間後コ−スで受けます。
147氏名黙秘:02/10/13 22:44 ID:ZX74+bfc
問題がA3一枚の表裏印刷で袋とじになっていなかった。
LEC全校とも同じ?
148氏名黙秘:02/10/13 23:13 ID:???
受けた人問題暴露キボンヌ・・・・。




             明日受ける予定なので・・・。
149氏名黙秘:02/10/13 23:15 ID:???
>>147
前期A型答練もそうだったよ。
もとから袋とじにはしてないと思う。
150氏名黙秘:02/10/14 02:09 ID:ylaCquQ2
もう初ってますよね。
座談会やオマケはどんな感じですか?
151氏名黙秘:02/10/14 13:52 ID:???
Aって商法が範囲指定ないも同然だね。
152氏名黙秘:02/10/14 14:56 ID:L9F4Cm/V
後期は一日休むと2回分受けられないから痛いなー。
地方にも優しい日程にして呉よ。
153氏名黙秘:02/10/14 18:42 ID:i8VOZqAd
1回目どうでした?
1542回目:02/10/14 18:56 ID:???
規制…
そんなことまで書くのか…?
って感じでした。

155氏名黙秘:02/10/14 18:58 ID:???
自己株式??
156氏名黙秘:02/10/14 19:02 ID:???
>>155
何の話?
それはセミナーの1回目。
157氏名黙秘:02/10/15 08:28 ID:DtpNmi6o
契約による譲渡制限の有効性と利益配当の法的規制だった。くだらん問題だすな。
158名無し募集中。。。:02/10/15 10:18 ID:???
利益配当は辰己も背皆も予想問題の急先鋒としてあげてるぞ
159氏名黙秘:02/10/15 10:42 ID:NphBYdxV
利益配当かー。全然おさえてないな。
改正部分も何もさてないからソリマッチの解説講義受けに行こうかな…
160氏名黙秘:02/10/15 11:31 ID:0P8ms35W
おぃおい、ネタばれ注意とは書いてあるけどさ。
2週、3週コースもあることだし、
自分だけにとどめておいた方がいいんじゃないの?
161氏名黙秘:02/10/15 13:41 ID:???
スマソ、週遅れのことを忘れてた
ただ、これを考慮すると半月後になるんだよな
162161:02/10/15 13:44 ID:???
ネタばれありスレはこっちか
LEC後期A型答練(ネタばれ注意)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1034602242/l50
163氏名黙秘:02/10/15 15:18 ID:???
ネタばれ嫌なら見なきゃ済む話。
164氏名黙秘:02/10/15 18:41 ID:???
座談会は付いてた?
165氏名黙秘:02/10/20 18:42 ID:7fsYRl9+
1回目?には座談会付いてた。
あとはロースクール対策問題や改正ポイントなど毎回違うみたい。
166氏名黙秘:02/10/20 18:44 ID:???
ロースクール対策問題って・・
167氏名黙秘  :02/10/22 05:09 ID:???
なぜか2回目には座談会なかったな。
奇数回だけなのか?

168氏名黙秘:02/11/01 10:55 ID:???
下げてみる
169氏名黙秘:02/11/02 23:18 ID:+wxTPvue
1000
170氏名黙秘:02/11/05 02:36 ID:???
取締役の責任軽減について出せよ!バカ!
171氏名黙秘:02/11/05 18:14 ID:???
>>170
来年の予想っていう点からすれば、
出ることはほとんどありえないんだから、
答練で出ないのは仕方ないのでは?

172氏名黙秘:02/11/09 18:56 ID:bKbBAt49
A型=短気で悔しがり=気が小さくてウザイ
173一週遅れ:02/11/10 22:13 ID:RrmK7r36
問題用紙は全然変わってないのか?
174氏名黙秘:02/11/10 22:43 ID:???
変わってないよ・・・
175氏名黙秘:02/11/10 22:44 ID:???
民訴受けた・・・。
176一週遅れ:02/11/10 22:59 ID:RrmK7r36
>>174
さんくす。
こうなったら自分で答案構成用紙を持っていくしかないかな。

いいかげんにしろよ>LEC
177氏名黙秘:02/11/11 20:18 ID:23eEOKl3
ウザイやつ多いのは確か>A型
178氏名黙秘:02/11/11 22:52 ID:???
そもそもA型は人とは言えないね。
179氏名黙秘:02/11/13 00:31 ID:hk2NKV3M
A型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
180氏名黙秘:02/11/13 00:42 ID:???
>>179
>●悪口、陰口が大好き

A型の悪口をいっぱい書いたおまえもやっぱりA型か?(w
181氏名黙秘:02/11/13 00:47 ID:qjR8I0M8
>>180

いいえ、AB型です。
182氏名黙秘:02/11/13 00:51 ID:???
日本人の過半数はA型ですが、何か?
183氏名黙秘:02/11/13 01:59 ID:???
         A 答 ワッショイ!!
       \\  A 答 ワッショイ!! //
   +   + \\ A 答 ワッショイ!!/+
                               +
.     +   /A\  /答\  /練\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)                             +
184氏名黙秘:02/11/24 02:30 ID:jodY2r3c
大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(一生恨みますタイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
185氏名黙秘:02/12/04 18:50 ID:6hBScoYd
見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●女々しい、あるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
186氏名黙秘:02/12/10 18:32 ID:ImFoIGPx
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
187氏名黙秘:02/12/11 18:16 ID:???
このスレも終わりだな。
188世直し一揆:03/01/02 10:35 ID:6euwMMZo
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
189世直し一揆:03/01/03 23:43 ID:KlTHlpca
A型は妬みきつくていやらしいけど。俺はこう考えた。

A型はそもそも欲が人並みに強い

ところが気が小さくて自分の思い通り生きられない

そこで他人を妬んで、足を引っ張ることをとやかく言う

日本はこのA型中心の社会になっているという訳だ!
190山崎渉:03/01/08 12:39 ID:???
(^^)
191世直し一揆:03/01/10 21:49 ID:bpKz/qCj
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
192氏名黙秘:03/01/10 23:44 ID:???
後期A,上三法明日からだけど何人ぐらい受けてるんだ?
193氏名黙秘:03/01/13 01:15 ID:TKrkf3Sc
憲法受けた。時間たらねー。
194氏名黙秘:03/01/13 01:15 ID:626PzcoT
ココのムービー見てよ!
こんなアダルトサイト見たことね〜です
http://digikei.kir.jp/
195山崎渉:03/01/18 10:05 ID:???
(^^)
196氏名黙秘:03/01/21 22:55 ID:???
後期A、どうだ?誰か受けていないか?
197氏名黙秘:03/01/21 22:58 ID:TC1Xui7l
ハーフ奇数にしとけばよかった
198氏名黙秘:03/01/21 22:59 ID:???
LEC後期A型答練(ネタばれ注意)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1034602242/l50
こっちだよ
199氏名黙秘:03/01/21 23:03 ID:???
>>198
そんなのあったんだ。サンクスこ。
目だたな過ぎだぞ。
200モンゴル200
200ゲトー

不動の200バーン

200トッタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!