今日の山口母子殺害事件の裁判長は神

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
あれだけマスコミが死刑に、死刑に
と騒ぎたて、2ちゃんねらーもすっかり乗せられてしまったのに
法の下の平等や司法権の独立を守り抜いたのは神としかいいようがない
もし、死刑判決が出ていたらこれこそ人民裁判そのものですよ。
2氏名黙秘:02/03/14 19:24 ID:???
 っていうか、普通は無期でしょ。法曹ならね・・。
3氏名黙秘:02/03/14 19:27 ID:MyHsoIn3
でもロス疑惑の一審や桑田組長の裁判の時のような
裁判官が圧倒的だからねえ
4氏名黙秘:02/03/14 19:36 ID:???
速報板ではたたかれてたよ。
5氏名黙秘:02/03/14 19:41 ID:4S0ATqqk
判決は死刑でも無期懲役でもどちらでもいいんですよ。
というよりも、無期懲役が「無期」ではないのが問題じゃないですか?
無期懲役=終身刑でないところが・・・・。
6氏名黙秘:02/03/14 19:44 ID:???
>>5がいいこと言った!
7氏名黙秘:02/03/14 19:45 ID:???
実務家の方の意見を聞きたひ・・・
8氏名黙秘:02/03/14 19:46 ID:zD0794/U
 そういうことだね。今からでも、運用ぐらいはかえられるよね。
9氏名黙秘:02/03/14 19:46 ID:???
1はおそらく皮肉で言っているのだろう。
10氏名黙秘:02/03/14 19:51 ID:MyHsoIn3
速報版の厨房と違い大人の意見だ
11氏名黙秘:02/03/14 19:56 ID:???
>>3
桑田組長の裁判は強引だったね。
でも、世の中に迎合してこそ判事でしょ。

コーチャン証言もそうだったなぁ。
12マスター ◆hRKFl5jU :02/03/14 20:03 ID:???
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
今日、高裁行ったんです、高裁。例の光市母子殺人事件の判決見に。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか2ちゃんねらー交えて万歳三唱とかしてるんです、裁判長は世論に屈せず司法権の独立を守り通したとか言って。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、世論と違う判決が出ただけで結論妥当と決めつけてんじゃねーよ、ボケが。
「無期」とは名ばかりで数年経ったら出てきちゃう無期だよ、無期。
なんか宗教団体とかもいるし。死体を犯して赤ちゃん殺した奴のために万歳三唱か。おめでてーな。
よーし人権保護しまくっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、命だけは奪わずに許してやるから入り口空けろと。
死体強姦魔救済ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
強姦殺人犯救済に歓喜する女のアレにいつ抗議のティンコが刺さってもおかしくない、
これぞまさに刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、っていうか普通は無期でしょ。法曹ならね・・、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、過去の量刑をそのままアテハメなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、普通は無期でしょ、だ。
お前は本当にて幸せな親子を殺して犯した奴が無期如きでいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、今までと同じような量刑だからって、その妥当性について考えたことも無いくせに、法律ちょっとかじったからって、これが司法権の独立だって
言いたいだけちゃうんかと。
光市住民の俺から言わせてもらえば今、光市住民の間での最新流行はやっぱり、
強姦犯には去勢後有無を言わさず死刑、これだね。
男のアイデンティティーを奪った後、命を奪う。これが通の選択。
去勢ってのはただの見せしめ。そん代わり犯罪抑止力高め。これ。
で、それに死刑執行をテレヴィ放映。これ最強。
その上これをやるとあっさり遺族の感情もやや満たされるという効果も伴う、奇跡の剣。
素人にもお薦め。
まあお前、1は、性少年の人権保護を訴えて、奥さんを犯されたうえに殺されてなさいってこった。



13傍聴席:02/03/14 20:11 ID:spmqHP0l
っていうかさあ、ものすごい大恋愛をして、最愛の人と結ばれて、
子供ができて、幸せいっぱいの家庭がそこにあって、
ある日突然、一人の暴漢がその最愛の人を殺し、しかも屍姦し、
子供までも惨殺されてしまった!
自分の身に起こったことだと想定してみなよ。
ああ、法律的には無期ですねえ、司法権の独立ですねえみたいに、
他人事として、のんびり条文を眺めていられますか?
そんなの人間じゃあないよ。完全に狂ってる。あんたら人じゃあないよ。
14氏名黙秘:02/03/14 20:12 ID:???
>>12
(・∀・)イイ!!
虚勢(・∀・)イイ!!
15氏名黙秘:02/03/14 20:14 ID:MyHsoIn3
君のような厨房を皮肉っとるんだよ
1は
16氏名黙秘:02/03/14 20:14 ID:???
>>13
まぁそうかもしれない。
でもひろゆき(犯人の偽名)を殺して終わりなのでしょうか?
これは苦渋の選択なのです。
17氏名黙秘:02/03/14 20:15 ID:???
>法の下の平等や司法権の独立を守り抜いたのは神としかいいようがない
>もし、死刑判決が出ていたらこれこそ人民裁判そのものですよ。

は?極端すぎるんだよ。このキチガイサヨクが。
18氏名黙秘:02/03/14 20:16 ID:???
本村がメディアに出なければ大して注目されることのない
事件だろう。
19マスター ◆hRKFl5jU :02/03/14 20:17 ID:???
ちょっと過激過ぎたか?
読んでやな気持ちになった人いたらスマンです
20氏名黙秘:02/03/14 20:18 ID:???
>>18
あんたとは友達になりたくないなあ
21氏名黙秘:02/03/14 20:18 ID:???
>>17
だから、1は皮肉で言ってるんだよ!!
22氏名黙秘:02/03/14 20:19 ID:???
>>19
いや、俺も同じ気持ちだ
23氏名黙秘:02/03/14 20:19 ID:???
>>20
実際、こういう事件はかなりある。
本村だけが悲劇じゃない。
241:02/03/14 20:20 ID:MyHsoIn3
本気だが何か
25氏名黙秘:02/03/14 20:21 ID:???
>>21
あんたネタで言ってるんだよな?

いや、マジでこういう奴いるんだよ。
ちょっと法律かじったからかなんか知らんが
得意げになる奴ね。宗男は悪くないじゃん、とかさ。
26ニュース議論板より:02/03/14 20:21 ID:???
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/14 20:18 ID:OmQzO2cB
>強姦犯には去勢後、有無を言わさず死刑
賛成。


172 名前:  :02/03/14 20:19 ID:A8YGfEN2
>>12
よくぞ、吉野屋の雛形に当てはめた!。
内容は禿同だ。
271:02/03/14 20:23 ID:MyHsoIn3
マスコミに煽られてすぐに感情的になるのが日本人の悪いところ
服部君殺害事件で正当防衛が認められた時どれだけアメ公が冷静
だったかどうか・・・。
28氏名黙秘:02/03/14 20:24 ID:???
>>23
かなり、は言いすぎ。
そうそう滅多にあるもんじゃない。
まあ、俺、あんた嫌いだよ多分。
29氏名黙秘:02/03/14 20:26 ID:???
>>25
法律の当てはめとしては、判決は妥当だろう。
それを踏まえた上で、判決に対する皮肉と思うが。



いや、マジでこういう奴いるんだよ。
ちょっと法律をかじったからかなんか知らんが、
得意げに語る奴ね。司法権の独立じゃん、とかさ。
30実務家だが:02/03/14 20:29 ID:0AUUjZ17
「司法の独善」と揶揄されやすい判決
これでまた陪審とか参審の議論が盛り上がると思うと・・・
これまでの基準に当てはめると無期だが、基準に当てはめるだけならサルでもできる
この事案で無期だと説得力が皆無だろう
裁判長は、裁判所内での出世を考えて保身に走ったとしか考えられない。
31氏名黙秘:02/03/14 20:29 ID:???
死刑が妥当。
裁判所はへたれ。
1は勘違い。
上告しろよ>検察
32氏名黙秘:02/03/14 20:30 ID:???
>>27
正統防衛が認められたから、冷静でいられたんだろ。

>マスコミに煽られてすぐに感情的になるのが日本人の悪いところ

日本人だけじゃないな。
33氏名黙秘:02/03/14 20:30 ID:???
>>30
そう、俺もそれが言いたかった。
34氏名黙秘:02/03/14 20:31 ID:MyHsoIn3
事案と情状を酌んだ上での無期だと思うが
生育環境への情状が足りなすぎという批判も多いし

35氏名黙秘:02/03/14 20:35 ID:???
>>34
>事案と情状を酌んだ上での無期だと思うが
あくまで前例を踏まえた上でね。
しかし、時代は変わっているし国民感情も考慮すべき。
>生育環境への情状が足りなすぎという批判も多いし

は?被告人はこれを利用して刑を軽くしてやるぜ!と
いう内容の手紙を友人に送ってますが?
36傍聴席:02/03/14 20:37 ID:spmqHP0l
所詮は他人事か、
オレ関係ねえもんってか。
そうかもしんねえな、
わが身に振りかかって、はじめてそれが自分のものとなる。
まあ、一生他人事でいられるよう祈ってやるよ。
37氏名黙秘:02/03/14 20:45 ID:???
「情状」は使いよう。
被害者にも情状はある。
38氏名黙秘:02/03/14 20:47 ID:MyHsoIn3
ロス疑惑控訴審、薬害エイズ、司会長無罪事件の裁判官
同様に歴史に語り継がれるであろう
39氏名黙秘:02/03/14 20:48 ID:???
16 名前:原ようこ :02/03/14 20:47 ID:akpGBcIP
旦那がふくしゆうするのはまちがってるとおもいます
だって今回の件だって、つまとこどもがころされてザマーミロって思った人もいるはずです
40傍聴席:02/03/14 20:59 ID:spmqHP0l
他人がどうの、司法当局がどうのと、そんなこたあどうだっていい。
自分が個人として、この野郎ぶっ殺してやる!
そう思ったらそうすればいい。
それで何年服役しようが、それはその人の問題だ。
人は結局自分の人生は自分自身で生きていかなきゃならない。
当り前のことだ。
41氏名黙秘:02/03/14 21:02 ID:???
>>40
微妙にズレてますが・・・
42氏名黙秘:02/03/14 21:06 ID:ALGVbv/W

まあ、あの夫は 奴が出所してきたら 自分で殺せばいい


           それだけのこと
43名無しさん:02/03/14 21:07 ID:asIvzqEi
これが……………
      …………敗北…………


44氏名黙秘:02/03/14 21:08 ID:MyHsoIn3
厨房が多数紛れ込んだのは残念
マスコミが形成する世論と事件事実との
乖離についての議論のきっかけになればとも思うたんだが
45氏名黙秘:02/03/14 21:11 ID:???
別に、死刑判決でも問題ないと思う。
同時に、無期懲役も仕方ないかと思う。

こういうのは「無期だから神」とか「死刑だから大衆迎合」とか言うハナシじゃねーんだよ。
まあ、1よ。お前は法曹にはなれないよ。一生かかっても。
46氏名黙秘:02/03/14 21:13 ID:ALGVbv/W

          バカは死んでも治らない


          ↑真理!!!
47氏名黙秘:02/03/14 21:13 ID:???
被害者の旦那さんはよく頑張ってるね。
あれで社会生活、ちゃんと営めているんだろーか。
48氏名黙秘:02/03/14 21:20 ID:???

http://www.shunjusha.co.jp/news/2001/06/shounen.html
少年法改正に至る世論では、「厳罰化で少年犯罪を抑止しろ」
「少年にも自分の行為の責任をとらせろ」という声ばかりが目立った。
それに対して少年法擁護派は、厳罰化では少年犯罪は抑止できない
と反論した。少なくともメディアの表面は、このふたつの主張で覆い
尽くされていた観がある。
 しかしながら、最も切実に改正を訴えてきた被害者遺族の方たちが
主張していたのは、必ずしも厳罰ではなかった。もちろん厳罰も望み
はしたが、むしろ犯罪によって家族を殺され、あるいはみずから傷を
負った人間に、まったく情報が開示されず、司法の場で意見を述べる
こともできず、自分の家族がどういう状況で死んだのかすらも知らさ
れない少年法と司法の壁への憤りであり、被害者や遺族に、せめて加
害者側と同じくらい公平で適正な権利を与えてほしいという叫びだった。
 統計データをどう分析しても、少年犯罪は決して凶悪化などしていない。
それどころか長期的に見るならば沈静化しているといっていい。その点
をとらえるならば、少年法と少年司法のシステムは犯罪予防の意味で大
成功であったと総括できる。これは少年法擁護派の主張であり、それ自
体としてはまことに正しい。
 しかし、それでもなお、少年法擁護派の主張は、被害者の声とまったく
すれ違っていた。結局のところ、少年犯罪の問題は、少年犯罪予防という
社会全体にとっての善や正義のシステムが、特定事件の被害者の方々に
とっては善でも正義でもないというパラドクスであった。この悲しいま
での認識のズレに少年法擁護派は気づかなかった。それが少年法改正
論議を不毛なものとした。
 つまるところ、われわれが問われているのは「正義とは何か」という
ことなのだ。功利主義の「最大多数の最大幸福」のように、社会全体
として犯罪などの不幸を減らし幸福を増進することが正義なのか、
それとも犯罪被害者のように故なくして不当な苦境に陥った人々を
救済することが正義なのか。社会全体の幸福増進のために一部の人々
を不当に扱い、苦境に陥らせることは許されないように思われる。
さりとて、特定の人々の不幸や苦境を救済するために、社会全体の
幸福を著しく低下させることになったら、それもまた不当ではないのか。
 だが、この問題は少年犯罪をめぐる議論でも、少年法改正論でも
詰めて考えられることはついになかった。課題は残されたままなのだ。
49マジレス:02/03/14 21:20 ID:ALGVbv/W
>>45
>別に、死刑判決でも問題ないと思う。
>同時に、無期懲役も仕方ないかと思う。

 俺はそうは思わないが・・・
50氏名黙秘:02/03/14 21:26 ID:az3eKu7M
日本の法曹の問題点を露呈させましたね。
51氏名黙秘:02/03/14 21:30 ID:???
>>50
どのような問題点を露呈させてなのか教えてください。
すいません、法律の素人なもので。
52傍聴席:02/03/14 21:30 ID:spmqHP0l
だからさあ、復讐してやりたい、仇を討ちたいっていうのは、
そんなの法律だとか条文だとかの次元じゃあないでしょう?
自然の感情でしょうが。その復讐したい、仇を討ちたいという感情を、
国家が取り上げてしまい、あなたの代わりに懲らしめてあげますって
いうんだから、ちゃんと懲らしめてくれないと困るんですよ。
人を2人も殺して7―8年で出所なんて軽すぎるでしょう?
おかしいでしょう? 法律とか条文とかより以前に人間でしょう?



53>52:02/03/14 21:33 ID:+zn5IYH4
直感だけで語ってるお前は法曹になる資格は無い
54氏名黙秘:02/03/14 21:35 ID:ALGVbv/W
  ケースバイケース で 死刑  これ最強!!
55マスター ◆hRKFl5jU :02/03/14 21:37 ID:???
>>53別に直感でもいいんじゃないの?ただ難しく法律的に言えば国民一般の処罰感情に合致しないってことだろうし
実際今の刑法は量刑自体不当なものが多いし、まして判決においてをや、です
56氏名黙秘:02/03/14 21:38 ID:???
>>52
言いたいことは、分かる。全ての殺人罪には被害者の遺族がいる。
自分はそのどの殺人事件の遺族になろうとも、復讐心を抱くだろう。
ゆえに、あなたの立場ならば、たとえ一人の殺人であっても、
死刑を求める立場というのが、正しいのだろう。(もしくは終身刑か)

>>53
確かに、感情のみで語るのはダメな行為だ。
ただ、その熱情をココロに持つのは許されることだ。
57氏名黙秘:02/03/14 21:45 ID:???
刑罰による教育改善効果をほんとに信じてる人、いる?
58氏名黙秘:02/03/14 21:47 ID:bz166w2Y
刑務所の体質改善をしなければ無理であろうな
刑罰云々別に
59氏名黙秘:02/03/14 21:49 ID:???
1はある意味事実関係を余り伝えず
感情的な部分ばかり報道するマスコミへの
皮肉の意味もあるんじゃなかろうか
60氏名黙秘:02/03/14 21:50 ID:ALGVbv/W

 結局 犯罪犯す奴らは 愛情 を受けてこなかった奴が 多いんだよ。

 犯人にたいして愛情を持って接する人が、これから現れるか

 これが、重要なポイントになると思うね。
61氏名黙秘:02/03/14 21:51 ID:urtp8GsN
マスコミが伝えていない事実関係とは?
62氏名黙秘:02/03/14 21:52 ID:YTXgXYta
ダンナが開き直って
「死刑にならないのなら最短の刑期でお願いします」
って言ったら、とっても怖い。
63氏名黙秘:02/03/14 21:53 ID:???
>>59
皮肉というのは、つまり誉め殺しだから、それは違う。
マスコミをそのまま批判してるだろ。
64氏名黙秘:02/03/14 21:53 ID:???
>>56
でも言ったが、殺人の被害者が自分の知る一人だけであっても
極刑を求める気持ちがあるだろう俺ならば変わらない。

世間では、センセーショナルに伝えられた今回の事件だが、
単に奥さんが殺人の被害者になったとしても、ご主人の気持ちは
変わらなかっただろう。

マスコミは特定のセンセーショナル・ワイドショー的な事件を
あげつらい、死刑じゃないことをおかしいというが、それはおかしい。
全てを同列に扱うべきだ。
65氏名黙秘:02/03/14 21:53 ID:???
>>62
自分でヤルってことだね
66氏名黙秘:02/03/14 21:55 ID:???
それに近い事は一審後言うたじゃないか
今すぐ出して欲しい、この手で私が殺す
って。
67>55:02/03/14 21:57 ID:+zn5IYH4
あんたは国会議員になるべきだよ
法曹には向いてないよ
68氏名黙秘:02/03/14 21:57 ID:YTXgXYta
ちょうど今、ニュースステーションでその場面が流れていた。
69氏名黙秘:02/03/14 21:57 ID:???
まぁ、加害者はとんでもない生活がまっているだろうな。
少年犯罪実名告発のページを見ても、その凄さは容易に想像できる。
無期が解けてもどってきたときに、社会はどのようになっているのか。
どのように加害者の情報が伝えられているのか(表でも、地下でも。)
70氏名黙秘:02/03/14 21:59 ID:Uylw5FAo
旦那本当に殺しそうだな
71氏名黙秘:02/03/14 22:00 ID:???
忘れてるでしょ
先日戸塚ヨット事件が上告棄却されましたけど
この板の住人でさえ殆ど話題にしないでしょ
72氏名黙秘:02/03/14 22:01 ID:???
法律的には無期なんだろうが、
なんだかなあ・・・
73氏名黙秘:02/03/14 22:02 ID:???
>>71
マスコミもそうだね。
全ては世論操作の賜物。
今回を糾弾するのは、まことに結構。
しかし、それにはかなりの偏りがある
7473:02/03/14 22:03 ID:???
○ それだけをするのは、かなりの偏りがある
× それにはかなりの偏りがある
75氏名黙秘:02/03/14 22:04 ID:???
死姦って、すごいなあ。
76氏名黙秘:02/03/14 22:04 ID:???
1は法曹になるな。
77氏名黙秘:02/03/14 22:06 ID:???
刑を軽減する方向で解釈するのが良い法律家だと思ってるヴァカがいるな。
78氏名黙秘:02/03/14 22:07 ID:???
朝日は何を考えてるんだろうね。
市川の一家皆殺し(強姦殺人)の19歳に対する死刑判決の時は、
さんざん批判記事を書いて、テレビでも批判しまくってたのに、
この事件では死刑を回避したのが批判の対象か。
なんと節操のない。
79氏名黙秘:02/03/14 22:07 ID:SUPuuMi+
被害者感情・マスコミの報道の仕方だけで量刑が変わってくるのもどうかとおもうが
80氏名黙秘:02/03/14 22:10 ID:???
7年後の仮出獄っていうのが微妙だね。
81氏名黙秘:02/03/14 22:10 ID:???
>>78
視聴率、売上第一です。
82氏名黙秘:02/03/14 22:12 ID:???
Nステは基本的に大衆迎合だからこんなもん
だろうよ。
83氏名黙秘:02/03/14 22:12 ID:???
犯人がどんなことしたのか具体的にわかる情報源おしえて
84氏名黙秘:02/03/14 22:12 ID:???
ニュース速報板より

140 名前:名無しさん :02/03/14 22:08 ID:HESnmEfg
さぁ未成年の皆さん!
短絡的なレイープで女を殺しても死刑になりませんよー!
気にくわないヤツなら好きな奴を1回殺せますよー!

わーい
85氏名黙秘:02/03/14 22:12 ID:Ja3Iy25D
上告
86氏名黙秘:02/03/14 22:13 ID:???
人一人殺したら原則死刑で、情状により軽減してほしい。
87氏名黙秘:02/03/14 22:13 ID:urtp8GsN
本村氏、頭よさそう。
司法試験に合格して法曹になってほしい。
88氏名黙秘:02/03/14 22:13 ID:???
奥さんを絞殺して死姦、赤ちゃんを絞殺。
89氏名黙秘:02/03/14 22:14 ID:???
亀井静香って死刑廃止論者だって知ってた?
★あの亀井議員って死刑廃止論者だったんだ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1011269582/
90氏名黙秘:02/03/14 22:15 ID:???
>>88
もっと詳しく。
91氏名黙秘:02/03/14 22:15 ID:???
92氏名黙秘:02/03/14 22:16 ID:???
奥さんを絞殺して死姦、赤ちゃんを絞殺しても、7年後に仮出獄。
93氏名黙秘:02/03/14 22:16 ID:YTXgXYta
死刑廃止となり最高刑が終身刑ということになったら、極論だけど
道端で寝ているレゲエの親父の何人かは好き放題のことをやって、
食事付・寝床を終身刑でGETってことになるんじゃないの?

しかも窃盗なんかよりも殺人のような重い罪のほうが、終身刑になる
可能性が高いのだから、人生に何も期待しないけれど、死にたくない
ような人間には、とっても都合がよいことになる。

考えただけでもおそろしい。
死刑廃止は反対だ。
94氏名黙秘:02/03/14 22:16 ID:???
動機:美人とセックスしたかった。
相手は誰でもよかった。

概要:抵抗されたので絞殺。その後死姦。
遺体に泣きつく赤子を、床に叩きつけて殺害。
95氏名黙秘:02/03/14 22:17 ID:uhO6YHOU
福田の獄中書簡より

『誰が許し、誰が私を裁くのか・・・。そんな人物はこの世にはいないのだ。神に成り代わりし、
 法廷の守護者達・・・裁判官、サツ、弁護士、検事達・・・。私を裁ける物は、
 この世にはおらず・・・。二人は帰ってこないのだから・・・。法廷に出てきてほしいものだ・・・
 何が神だろう・・・サタン!ミカエル!ベリアル!ガブリエル!ただの馬鹿の集まりよ!』

ドストエフスキー『罪と罰』を引用し、
『選ばれし人間は人類のため社会道徳を踏み外し、悪さをする権利がある』

(死刑判決を免れ無期懲役判決が下ったとき)
『勝ったと言うべきか負けたと言うべきか?何か心に残るこのモヤ付き・・・。
 イヤね、つい相手のことを考えてしまってね・・・昔から傷をつけては逃げ勝っている・・・。
 まあ兎に角だ。二週間後に検事のほうが控訴しなければ終わるよ。長かったな・・・
 友と別れ、また出会い、またわかれ・・・(中略)心はブルー、外見はハッピー、
 しかも今はロン毛もハゲチャビン!マジよ!』

(本村氏に対して)
『ま、しゃーないですね今更。被害者さんのことですやろ?知ってます。
 ありゃー調子付いてると僕もね、思うとりました。・・・でも記事にして、
 ちーとでも、気分が晴れてくれるんなら好きにしてやりたいし』

(面会に来た友人に対して、カミュの『異邦人』の主人公・ムルソーの事を)
『もろ俺ジャン!』
とうれしげに語った。

96氏名黙秘:02/03/14 22:19 ID:5ugAd9vj
もし、俺が本村なら少年がでてきて彼女ができるまで待つな。
で、少年と彼女を拉致って、少年の前でレイプビデオ撮ってやる。
で、目の前でその女を殺してそれもビデオに撮ってやる。
で、ヤフオクで売る。

とか言うやつはいないのかなあ?
97氏名黙秘:02/03/14 22:19 ID:urtp8GsN
>>93
そんなことをしなくても
常習累犯窃盗を繰り返せばいいYO!
98氏名黙秘:02/03/14 22:20 ID:???
自分の彼女と子供があんな目にあったら、
一生つらいだろうなあ・・・
99氏名黙秘:02/03/14 22:21 ID:???
無期懲役だと20年くらい?
100氏名黙秘:02/03/14 22:21 ID:???
このドキュソ、
カミュとかドストエフスキーとか読むんだな。
もれ、その方が驚いたYO!
101氏名黙秘:02/03/14 22:21 ID:???
>>91
サンクス!
102氏名黙秘:02/03/14 22:22 ID:???
>>100
弁護士の入れ知恵だろ。
初めは、エロ本持って来い、とか言ってたらしいよ。
103氏名黙秘:02/03/14 22:22 ID:???
7年で仮出獄はこわいね
104氏名黙秘:02/03/14 22:23 ID:U7GrDsmB
猛勉強したんだろ
105氏名黙秘:02/03/14 22:24 ID:???
>>96
お前は、下の13と同じだ。ソレに対するカキコも見ろ。
厨房と同じ意見というのは、かなり問題があるぞ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1016093340/l50
106傍聴席:02/03/14 22:25 ID:spmqHP0l
皆さん中国のことを遅れてるとか何とか言うのだけれど、
このへんだけは僕は中国の人たちの考え方に賛成ですね。
人殺しは人を殺した時点でもう人じゃあないんだよ。
だから人権なんてものを考える必要はない。
やった罪に応じて整然と処罰したらいい。
もちろん冤罪とか手順とかは整備する必要はあると思いますが、
極めて常識的な人間的な判断だと思いますね。
107氏名黙秘:02/03/14 22:25 ID:???
こういうクソ判決を見ると、陪審制が欲しくなるね。
108氏名黙秘:02/03/14 22:29 ID:???
旦那さんが犯人殺せばいいのにな。裁判所で。
109氏名黙秘:02/03/14 22:31 ID:???
陪審になったら今より軽くなるぞ。
旦那が犯人殺したら、刑はどうなるんだろう。
110499:02/03/14 22:33 ID:???
法的には無期懲役で妥当。
しかし、感情的には不当。
近年の残虐極まりない殺人事件が多発してる中においては
現行刑法の存在意義が薄れていると思う。
要するに、軽いんだよね。
昔から、どうしようもない犯人がいたけど、今は反省と言う点に関して
まったく足りない人種が多い(犯人ね)
人を殺しても、自分がヒーローのような錯覚。
未成年なら軽いからと、確信的犯行。

確かに、無期懲役だからといって、裁判が間違ってるとは思わないし
逆に死刑だからといって遺族が救われる事はない。
だけど、せめて一石を投じる意味でも今回の裁判ではあえて死刑にして欲しかったなあ。
裁判官も悩んだろうけどこれじゃあなあ。
昔と違うのはメディアが発達してて誰でも裁判に感想を言えるところなんだけど、
ぎゃくふうになるんじゃないかなあ。
111マスター ◆hRKFl5jU :02/03/14 22:34 ID:???
身内が女殺した上に死姦して赤ん坊殺したら死刑になっても不当だとは思わない(身内として悲しいが)
身内が殺された上に死姦されて赤ん坊まで殺されたら死刑相当だと思う

どっちの立場に立って考えても死刑は相当じゃないの?
普段は死刑廃止を訴えて、自分の身内が被害にあったとたん死刑叫ぶ人ほどたち悪いのはいない
誰にとっても家族の死は悲しいのに、自分の家族だけ特別かよ、って思う

強姦殺人なんて救いようのない犯罪においては裁判長は絶対に再犯はないと確信しない限り死刑にすべき
もし再犯が起こったら犯人とともに裁判官も死刑にすべき
そのぐらい責任もって仕事してほしいものです
112499:02/03/14 22:35 ID:???
出所してきても今回は誰かしらが、ヲチしてるだろうし、
木村さんに伝わるだろうな、居場所。
本当にやるかどうか別として、犯人は自分の命の危機に怯えつつ
暮らして欲しいね。
獄中手記?読んだ限りでは反省してねえなって感じだからね。
113氏名黙秘:02/03/14 22:36 ID:???
福田の弁護士は、検察側の死刑求刑が退けられ無期懲役の判決が下されると、
傍聴席の被害者の見ている前で、ガッツポーズをしました!
このふざけた弁護士は、中光弘治といいます。
この事件に関連して、明治大学法学部教授の菊田幸一が、テレビの生放送で、
被害者遺族の本村さんにこういう暴言を吐きました。
「あんた、(犯人の)少年が死ねばそれで満足なのかよ!!」
「あんたの考えは間違っている!!」
「法律も知らないくせに!!」
この菊田という男は、こしゃくにも私のHPもテレビや新聞で非難していましたが、
こんな人間としての心を失ってしまっている男がなにを言うか!!というものです。
こんなヤツがいっぱしに教壇で法律を語っているのですから、実に恐ろしい話です。
http://home.pchome.com.tw/super/aoiryuyu/yamaguchishikan.htm
114氏名黙秘:02/03/14 22:38 ID:/8rbeIxl
菊田幸一に餌を与えている明大って…
115氏名黙秘:02/03/14 22:38 ID:???
>>113
ある意味「法律」を知らないのは教授のほうだろう。
こういう法律ヲタは嫌だね。
116氏名黙秘:02/03/14 22:38 ID:???
つーかなんでマスゴミは「死姦」のことを言わないんだろう。
117499:02/03/14 22:38 ID:???
>>113
みたみた。まじかよって思うね。
計算の上とか頭の中とか、そういうところでしか考えられない人間って
感じ。
ばかっみたいだな。
118氏名黙秘:02/03/14 22:40 ID:???
>>116
被害者の人権。

新潟監禁事件も同じ問題があった。
119氏名黙秘:02/03/14 22:40 ID:???
>>116
全てを伝えるのは、被害者のためにならず。
侮辱になる。
120氏名黙秘:02/03/14 22:41 ID:???
>>118 新潟もレイープされてたのか?
121氏名黙秘:02/03/14 22:41 ID:???
>>116
いや、ニュースステーションでは軽く説明してたぞ。
122氏名黙秘:02/03/14 22:42 ID:???
新潟はレイプされてるだろー。
同じ状況でしない奴がいるとはおもえん。まあひどい仮定だけど・・・。
123氏名黙秘:02/03/14 22:43 ID:???
>>120
ビデオに(以下省略
124氏名黙秘:02/03/14 22:44 ID:???
新潟も、悲惨な事件だよな・・・
125氏名黙秘:02/03/14 22:45 ID:???
死姦動画まだ?
126氏名黙秘:02/03/14 22:45 ID:???
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < 不当判決じゃネーノ?
   /    ;つ \__________
  (人_つ_つ
127氏名黙秘:02/03/14 22:45 ID:0AUUjZ17
新潟の話はすでに語り尽くされているからニュー速の倉庫にでも行ってみれば
128氏名黙秘:02/03/14 22:46 ID:???
まあ、ある意味では、死体がテレビにあまり映らないのと
同じだよな。
ペルーのセンデロ・ルミノソのリーダーの死体と、そこの側に
たっているフジモリ大統領の映像を見たときは、ドキドキしたさ。
見た人いるか? すぐにモザイクがかかったけど。
129つまらんスレだが:02/03/14 22:51 ID:???
福田孝行が仮出獄までできるだけ長く時間がかかるように
矯正局に嘆願するのが一番いいな
130氏名黙秘:02/03/14 22:54 ID:???
1999年4月に山口県光市で起きた母子殺害事件で殺人罪などに問われ、一審・山口地裁で
無期懲役判決(求刑死刑)を受けた事件当時18歳の少年(20)の控訴審第五回公判が二十
六日、広島高裁(重吉孝一郎裁判長)であった。事件後に少年が友人に出し、検察側が「不謹
慎な内容で反省がみられない」とした計二十三通の手紙が証拠として採用され、一部が公開さ
れた。
手紙は、一審の公判中だった99年11月から、一審判決(昨年3月)後の昨年6月にかけ、
拘置所内で再会した友人にあてたもので、量刑不当を理由に控訴した検察側が証拠として提出
。一部を法廷で読み上げた。
検察側は「7年そこそこで地表にひょっこり芽を出すからよろしくな」「選ばれし人間は、人
類のため、社会のため悪さができる」などの手紙を紹介した上で、文面にわいせつな言葉があ
ふれている点にも触れて「反省がみられない」と指摘。「裁判官、サツ(警察)、弁護士、検
事。私を裁けるものはこの世におらず」「検察のバカ」など、司法手続きをちゃかす内容が多
いことも強調した。
さらに事件後、被害者の権利擁護や少年法改正に取り組んでいる被害者の夫の本村洋さん
(25)を「調子づいている」とからかうなど、遺族を中傷する内容も多いと述べた。
少年は「不謹慎なところもあると思うが、手紙をやり取りするうちに相手を笑わそうとし
たもので、公開されるとは思わないで書いた」と釈明。弁護側は「本人の同意なしに証拠
とするのは憲法が保障した信書の秘密を侵害する」と主張したが、退けられた。
公判を傍聴した本村さんは「少年が何を考えているのか分からない。自分のことを言うばかり
で、なぜ妻や娘に言葉をかけてくれないのか」と不満をあらわにした。
西日本新聞2001年04月27日より
131氏名黙秘:02/03/14 22:56 ID:Zl+wuqsX
>>110
でも、それって、被告人を国民の刑法に対する信頼を確保するための道具にする
考え方だよね。
132氏名黙秘:02/03/14 23:00 ID:6kRrbFSw
いいじゃん、死刑にしても
まずかったら最高裁でなんとかしてくれるよ

とは思わないか
保身ったってなああの裁判官かなり年いってそうだしなあ
退官したあとの弁護士としても活動に支障が出ると思ったのだろうか
133氏名黙秘:02/03/14 23:01 ID:Zl+wuqsX
>>93
本当にそうかな?
人間って、そんなに愚かなの?
みんな人ごとのように当事者たちのこと言ってるけど、
今の世の中、自分達の子どもが被告人みたいな行為に出る、って可能性あるんじゃない?
そのときでも、死刑!とか言う?
134氏名黙秘:02/03/14 23:01 ID:B/yqLHsq
>>102
罪もない人を5人殺した永山則夫も獄中で読書して
「悪いのは俺ではなく社会だった」と目覚め、
『無知の涙』という本を出して、文学者が支援運動して
おかげで高裁では無期を勝ち取ったからね。
135氏名黙秘:02/03/14 23:01 ID:???
なんで自分の人生とは関係ない人のことに一生懸命になれるの?
暇つぶしで考えてるんじゃないの?
どうせ高裁判決が出るまでこの事件の事なんて忘れてたんだろ
被害者が死刑を望むのはわかるが、他のやつがどーとかこーとか言うのって
他人の事件で自分の生活を忘れたいからじゃないの?
映画や小説見るみたいに
136そういうときは:02/03/14 23:03 ID:???
>>133
自分の手で討ち取るべきだな
137氏名黙秘:02/03/14 23:03 ID:???
133=135
138氏名黙秘:02/03/14 23:03 ID:Zl+wuqsX
>>113
基本的に、学者って対人関係苦手でしょ。
それなのに、テレビなんかに出て行って。
139氏名黙秘:02/03/14 23:03 ID:6kRrbFSw
>>133
 どんなことにも「共感できます」では思考停止だ。
 「やりたいと思うこともあるかも知れない、でも自分は絶対やらない、
やってはいけない」と思えるようでなければ法曹なんて無理
140ハァ?:02/03/14 23:04 ID:???
>>135
なら、君もここのスレで書くのやめなよ
君の人生に関係ないんだろ(藁藁藁
言ってるハナから矛盾だらけだよ
141氏名黙秘:02/03/14 23:04 ID:???
>他人の事件で自分の生活を忘れたいからじゃないの?
>映画や小説見るみたいに
どこからそんな発想がでてくるんだろうか・・・
142氏名黙秘:02/03/14 23:05 ID:???
学生A 司法制度改革の一環としていま検討されている( ア )制度が導入され
れば、こういう事件の量刑判断に( イ )が参加できるようになって国民感情に
配慮した判決が出るようになるね。





143氏名黙秘:02/03/14 23:06 ID:Zl+wuqsX
>>134
永山事件、詳しく知ってていってるの?
つまみ食い的に、「無期判決」のことだけ切り取っちゃダメなんじゃない!
144氏名黙秘:02/03/14 23:06 ID:???
>>133
ではあなたの家族が同じ目に会ったらどうしますか?
無期!とかいう?(w
145まぁ:02/03/14 23:07 ID:???
我々にできることは、法に触れない範囲で、福田孝行に何らかの
不利益が及ぶ可能性があるあらゆることをすることだね
それが法治国家であり、法の支配について学んだ者の取るべき行動だと思う。

福田の悪行をできるだけ世に広め、福田の仮出獄を法務省矯正局ができるだけ
やる気にならないような空気づくりに勤める、などなど
146しかし:02/03/14 23:09 ID:6kRrbFSw
悲しくて憤りを感じることだけど、
世の中には反省なんてこれっぽっちもしない宇宙人みたいな奴等が現実に
いるんだなあってことを実感させられるよな、こういう事件に接すると。
こんな奴等、通常の人対象の司法制度じゃあ裁けるわけねーわって思うわ。
あとは自衛するしかないね。
草の根で氏名顔、公表。
147134:02/03/14 23:09 ID:B/yqLHsq
>>143
おれはよく知っているよ。永山が本を出さなければ
有名作家たちが彼を弁護することもなく、高裁でも
確実に死刑判決だったよ。
148氏名黙秘:02/03/14 23:10 ID:WPwRsQbx
>>133
>>143

電波
149氏名黙秘:02/03/14 23:11 ID:???
国民感情ってワイドショーでコメンテイターが喋ってるようなことだろ
150氏名黙秘:02/03/14 23:12 ID:6kRrbFSw
武富士放火は死刑確実
母子死姦野郎はまったく反省せず(あの手紙が出たら、反省してますなんて言えないはずだ)
無期か

へんなの
151まぁ:02/03/14 23:12 ID:???
終身刑でもいいけどな。
152氏名黙秘:02/03/14 23:12 ID:???
徐々にクソスレ化してきている。
153氏名黙秘:02/03/14 23:13 ID:???
>>永山事件

これによって、作家ってなんなのかと限りなく思わされた。
で、本当に嫌気がさした。その弁護した作家。
154151:02/03/14 23:13 ID:???
>>151は立法論
155氏名黙秘:02/03/14 23:13 ID:1b4le4qe
そもそも量刑相場自体がデフレしすぎ
156氏名黙秘:02/03/14 23:14 ID:???
おいZl+wuqsX、もっと楽しませてくれよ(w
157 :02/03/14 23:14 ID:???
しかし、実際に、小説もエッセイも書けなかった
千葉県市川市一家殺人の関被告(当時未成年)は、死刑確定したが
誰も何もコメントしてくれてないからな(w

永山とはだいぶ扱いが違うね
158氏名黙秘:02/03/14 23:15 ID:t8QyM6yE
>>144
法治国家ってそんなもんじゃないの?
159氏名黙秘:02/03/14 23:15 ID:???
電波Zl+wuqsXはどこいった?
160氏名黙秘:02/03/14 23:15 ID:???
大きい声ではいえないことだが、
自分が当事者だったらば、おとなしく待って、
裏に通じて、本当に実行すると思う。
161反差別主義者 :02/03/14 23:16 ID:???
小松川事件の李珍宇被告(在日朝鮮人)は未成年でも死刑になったのに
福田はなぜ死刑にならないのか
在日差別だと思う
162氏名黙秘:02/03/14 23:16 ID:6kRrbFSw
そうねー、出所後の情報つかむのに苦労しそうだが、
やるかもね

しかし・・・本村さんにはもっと明るい人生を歩んでほしいよ
なんて赤の他人のことなんてどうでもいいはずなのに、
そう思ってしまう
163氏名黙秘:02/03/14 23:17 ID:???
>>159
塾生じゃないの?w
164氏名黙秘:02/03/14 23:18 ID:???
>本村さんにはもっと明るい人生を歩んでほしいよ

歩めるかい!
165氏名黙秘:02/03/14 23:18 ID:???
電波Zl+wuqsX=まこつ信者
166:02/03/14 23:18 ID:???
「遺族感情」だけで刑の軽重を決めるのはおかしい。

家族と仲の悪い人間や、家族のいない人間を大勢殺した場合は
刑は軽くてもいいのか?
そういう問題ではないだろう。
167氏名黙秘:02/03/14 23:19 ID:t8QyM6yE
>>146
「通常の人対象の司法制度」
そうかなぁ?
刑訴とか本当に勉強した?
168氏名黙秘:02/03/14 23:19 ID:oOjCwZHN
これから日テレでやるぞ
169氏名黙秘:02/03/14 23:20 ID:???
>>166
脳内で議論するな。
170氏名黙秘:02/03/14 23:20 ID:6kRrbFSw
誰も遺族感情「だけで」刑の軽重を決めろなんて言ってないが・・・
犯罪態様とかを無視して、殺した人間の数で量刑してる(ように見える)ところが
今回の判決の不当たるゆえんだろう。
171氏名黙秘:02/03/14 23:23 ID:MOjfy5V2
172氏名黙秘:02/03/14 23:25 ID:???
>>166
クソスレになりがちなこのテのスレで久々にマトモなレス発見。
173146:02/03/14 23:25 ID:6kRrbFSw
>>167
 書き方がまずかったか
 要するにいくら国が頑張って裁判しちゃうぞー、とか言ったところで、
 反省もなんもしない(できない)ような奴を裁いてみたってあんまり意味ないじゃん?
 と思った。
 
174氏名黙秘:02/03/14 23:26 ID:???
>>172
どこがだよ。
175氏名黙秘:02/03/14 23:27 ID:???
>>172
どこが?w
176氏名黙秘:02/03/14 23:28 ID:???
ケコーン
177マスター ◆hRKFl5jU :02/03/14 23:29 ID:???
家の表札に死刑制度に賛成か反対か表明するようにして、
反対の家の人には何をやっても絶対に死刑にはならないって制度作ってほしい
いままで得意げな顔して死刑廃止を訴えてた偉いさん方もあわてて「賛成」って表札出すと思う
178氏名黙秘:02/03/14 23:30 ID:???
つーか、正直クソスレじゃないぞ。
ある程度は話してんじゃないの。
179氏名黙秘:02/03/14 23:31 ID:???
そのうち、ウヨだのサヨだのコヴァだのレッテル貼り合戦が
始まって、伊藤塾の勧誘で終了、と。
180氏名黙秘:02/03/14 23:33 ID:???
けど、まあ、「社会通念上」(この言葉異常に嫌う人とかいるけどね)
妥当と思われた量刑と、実際の刑が性質上著しくズレたことは事実やろ。
181氏名黙秘:02/03/14 23:33 ID:???
>>131
なあ、被告人を利用するのは絶対悪か?
182氏名黙秘:02/03/14 23:34 ID:???
無期懲役か死刑しか選択肢がないというのがきわどいんだよなあ。
性犯罪の犯人に限って去勢刑とか設ければいいんだと思うんだけどね。
例:無期懲役+去勢
とかができたなら皆納得いくんじゃないの。
まあそれができないんだから今回の事件はこれでよしってかんじで。
___________________________終了__________________
183氏名黙秘:02/03/14 23:36 ID:???
終了宣告で、わざわざ挙げるな。
って、もうカキコしちまった・・・
184氏名黙秘:02/03/14 23:36 ID:???
死刑+去勢でいいじゃん。
185氏名黙秘:02/03/14 23:37 ID:???
>>184
意味ないじゃん
186氏名黙秘:02/03/14 23:37 ID:hg2s+T1u
>>181
憲法31条読んでください。
187氏名黙秘:02/03/14 23:39 ID:hg2s+T1u
>>177
んなら、全部の犯罪を「死刑」にすればいいんじゃない?
そういうことになるよね!
188氏名黙秘:02/03/14 23:40 ID:???
起きてしまった犯罪に対して
この社会の正義を示すのが裁判所の役割じゃーないんだろうか。
だから、こいつに死刑を下しても、被告人を利用云々とかいう話にはならないと思うが。
裁判所も、こいつを無期にすることが「正義」だと思うならその理由をもっと言えれ。
あの手紙が出てしまった以上、あれだけの説明ではわけわからん。
189氏名黙秘:02/03/14 23:41 ID:WPwRsQbx
更正ってそんなに大事なことかな。
190氏名黙秘:02/03/14 23:42 ID:???
つーか、あの人は
「更生の可能性も、再犯の可能性もある」
って言ってたけど、まあ理屈から行けばそうだけど
でもやっぱ更生はあんまし期待できないんじゃないかなー。
だって、ノド元過ぎればなんとやら、なのにさ
今まさにノド元の段階なのに全然反省してないんだもん。
こりゃーだめだわ。
191氏名黙秘:02/03/14 23:42 ID:???
>>186
憲法31条から、被告人を〜〜利用するのは「絶対悪」である
という結論が導かれる理由がイマイチわからん。
192氏名黙秘:02/03/14 23:43 ID:???
人を殺したやつは更正させる必要無し。
193氏名黙秘:02/03/14 23:44 ID:vDhDUa3a
>>188
当たり前の事ではありますが、その「社会の正義」が一体どういう
ものなのかが問題ですよね。でも「社会の正義」って……?
194氏名黙秘:02/03/14 23:45 ID:E5udJ8TP
>>192
本当?
195氏名黙秘:02/03/14 23:46 ID:ttB3uh8b
てゆーか、この犯人が出所後、
隣りに住んだらどーしよう。。。

刑務所内で殺しておいて欲しい。
196氏名黙秘:02/03/14 23:47 ID:???
>>191
「〜〜読んで下さい」「〜〜も知らないの?」だけで相手を批判しきった
気になる人って多いから・・・
>>193
難しいよね。でもまあ、社会の多くの人の意思とズレた判決ではあるわけだから、
もっと説得力がないとダメだよな。ちゃんとした理由を言わないから、
あの判決は「先例ベッタリ」とか言われるんでないの。
197氏名黙秘:02/03/14 23:48 ID:ttB3uh8b
まあ自分が殺されてみたら
「法的安定性」なんて
逝ってらんないよ。
198氏名黙秘:02/03/14 23:48 ID:???
>>177
相当頭に血のぼってない?

そういう制度を導入した結果死刑に相当するような事件の被害者になるよりも、
例えばクルマ運転してて事故って死ぬ確率のほうがはるかに高いだろう。
だって誰が「アイツになら何しても死刑にはならないんだ!
じゃ妻子レイプして殺してやろーっと♪」てな動機で犯罪犯すよ?

死刑廃止を訴えているお偉いさんは、事故死が怖くて
クルマの運転もできない以上に神経質な奴ばっかりなのか?(w
199氏名黙秘:02/03/14 23:48 ID:vDhDUa3a
と言うかそもそも更生システム自体が旧態依然としてますし
有効に機能してませんよね。それなのにどうやって、いつ、
どこで更生させる気なんでしょうか。
200氏名黙秘:02/03/14 23:49 ID:???
誰かこの判決出した裁判官にボウガン打ち込んでくれ。
201ヴェテ:02/03/14 23:50 ID:???
もう刑政の話はやめてくれ・・
202氏名黙秘:02/03/14 23:51 ID:???
死刑廃止論者のI丸先生も、宮崎に死刑判決が出たときは「妥当な判決」
って言ってたな。
死刑廃止を主張するのもいいけど、弁護活動の中でやるのはやめてほしいよな。
防御方法の一つだとは思うけどさあ
フィールドがずれてる気がするよ
203氏名黙秘:02/03/14 23:51 ID:???
法曹になっても刑事事件には関わりたくないな。
204氏名黙秘:02/03/14 23:52 ID:???
交通事故で死ぬほうが死刑よりよっぽど多いんだから、
死刑廃止を唱えるヴァカはまず自動車全廃を主張すべきだな。
205氏名黙秘:02/03/14 23:53 ID:???
>>199
刑務所に放り込んでタンス等制作
で更正できるのかね?
ロクな金も渡さず社会に放りだして、世間からはとんでもない目で見られるし
(自業自得だが)、更正しようにもできないんじゃねーの?
206氏名黙秘:02/03/14 23:55 ID:???
いや、いまの日本の死刑にも矛盾や問題は多い。
かといってくだんの少年や宅間のような男には死刑が必要。

そこで

懲役→☆終身刑☆→死刑

と、終身刑を作っては如何?折衷説。
207マスター ◆hRKFl5jU :02/03/14 23:55 ID:???
>>198
すいません、いまいち反論の内容が分かりませんでした。
もうちょっとだけ分かりやすく言っていただけると理解できると思います
お願いします
208氏名黙秘:02/03/14 23:56 ID:???
>>206
おお、今まで誰も思いつかなかった斬新なアイデアだ!
209氏名黙秘:02/03/14 23:57 ID:???
>>206
多分誰でも考えると思うけど、実際、新規に重い刑罰作っちゃうぞー
なんてことになったらエセ人権派な人々の反発がものすごいことになりそうだからねー
めんどくさがって法務省も動かないんだろうね。
監獄法も改正されかかったけど似たような経緯でダメになったと聞いた
210206:02/03/14 23:59 ID:???
無期懲役→死刑

この落差が問題なのに。
211氏名黙秘:02/03/14 23:59 ID:???
無期懲役が実際には20年位で出てこれるっつーのがね
結局、死刑と懲役20年の間が無いってことだからな
さっさと終身刑作れや。ムネヲどころじゃないだろ>国会

って何度もガイシュツの話なのだが
212氏名黙秘:02/03/14 23:59 ID:???
でも刑政の本だと絶対的な終身刑は違憲だってので一致してたよね。
どう考えても死刑の方がキツイと思うんだけどな。
どっちかえらべって言われたら。。
213氏名黙秘:02/03/15 00:00 ID:???
おそらく終身刑導入の代わりに死刑廃止しろとほざくだろうね。
214氏名黙秘:02/03/15 00:01 ID:???
>>206が非常に斬新な突破口を提起してくれたおかげで
このスレも平穏のうちに幕を閉じるだろう。

めでたし、めでたし
215氏名黙秘:02/03/15 00:02 ID:???
>>213
正直、その議論避けて通るのは非常に難しいだろね。そして廃止を否定するのも難しくなりそう・・・
216氏名黙秘:02/03/15 00:02 ID:???
>>212
>刑政の本だと絶対的な終身刑は違憲だってので一致してたよね。

奴隷的拘束だから?
217氏名黙秘:02/03/15 00:02 ID:???
この司法試験版においてさえ、死刑廃止とか、木村たたきとかあるのが信じられない、というより信じたくない(by小泉)
218YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 00:03 ID:???
戦前の牢獄での終身刑なら・・・死刑減らすのも賛成です。
219氏名黙秘:02/03/15 00:05 ID:???
>216
残虐な刑罰だそうで
220氏名黙秘:02/03/15 00:09 ID:???
絶対的不定期刑の禁止は択一知識だな。
221氏名黙秘:02/03/15 00:10 ID:???
今回の判決に対して裁判官を必要以上に叩く奴がいるが
それは間違いだと思う。
たしかに被告人はぶっ殺したくなるようなガキだが、一般人と
同じ感情で楽観的に裁判官は死刑判決を下すわけにはいかない。
裁判官は法律を与えられた範囲でしか使うことができない。
恣意的な判断は下すことはできない。裁判官だって人の子であるからできることなら
死刑判決を下してやりたいと思っているのではないか?だがそれをやってしまったら日本の法制度は根本から破綻する。
だから今回の判決は苦渋の末下されたものだと思う。
では一体未成年だからといってこんなクソガキを裁けないのは誰のせいか?
法律を作っているのは誰かを考えればすぐわかるだろう。それは国会だ。裁判官は
国会で作られた法律の範囲で最決をくだせるにすぎない。
222氏名黙秘:02/03/15 00:11 ID:d6/FGhRZ
マニアックな話だが
いま、拘置中の死刑囚の中にもどうやら冤罪である人が
いるようだ。その人たちが無罪になったとき、
死刑制度が揺れるかも。
223氏名黙秘:02/03/15 00:13 ID:K1yAbQ70
>いま、拘置中の死刑囚の中にもどうやら冤罪である人が
>いるようだ。

なんで分かるの?
224氏名黙秘:02/03/15 00:13 ID:???


>>221>>12を見てくれ
225氏名黙秘:02/03/15 00:13 ID:???
およそ法治国家とは思えないムネオ騒ぎ
「死ね死ね。殺せ殺せ」の大合唱の母子殺害事件

日本の未来はいかに?
226氏名黙秘:02/03/15 00:14 ID:vQyg16qC
終身刑いいね。ていうか、こいつ絶対外に出すべきじゃない。
再犯の可能性、あるよ。
犯人の更正、なんていうけど、犯人の人権と、未来の被害者の人権とを
秤にかけたら、後者を守るべきじゃない?
少なくとも今回のような、同情の余地のない事件では。

227氏名黙秘:02/03/15 00:15 ID:???
>>223
免田栄さんのような事例が存在するのだよ。

例えば、袴田死刑囚などだ。これは恐らく確実に冤罪。
228氏名黙秘:02/03/15 00:16 ID:???
>>225
お前みたいなのがいなくなってくれれば日本の未来は明るいがな。
229氏名黙秘:02/03/15 00:16 ID:???
>>225
悪を憎む心が消えるほうがよほど日本の将来は心配だよ
230マスター ◆hRKFl5jU :02/03/15 00:16 ID:???

およそ法治国家とは思えないムネオの犯罪の数々

「殺れ殺れ犯せ犯せヤリ得だ」の犯罪者の大合唱

こっちの方が頭痛いけど?
231氏名黙秘:02/03/15 00:16 ID:UtQ3CpA8
人を一人でも殺したら 死刑だとすると

人を一人殺した人は、 もう(死刑だから)何人殺してもよくなってしまうよね?

そういうことも考えての判決なのではないのか?
232231:02/03/15 00:18 ID:UtQ3CpA8
 どうよ?
233氏名黙秘:02/03/15 00:18 ID:???
佐久間修(司法試験委員)
「量刑の言い渡しが法定刑の下限に集中している実務の現状は
 決して好ましいものではない。」

刑法講義(総論)より
234>231:02/03/15 00:19 ID:???
>>231
人を何人殺しても 死刑でないとすると

死刑にならないから何人殺してもよくなってしまうよね?

そういう問題は考えてないのかな?
235氏名黙秘:02/03/15 00:19 ID:???
>>231
本件では酌量の予知はないと思うが。
236氏名黙秘:02/03/15 00:19 ID:???
別にもしこれが死刑でも「法律の範囲内」だろ。
量刑相場からはともかく判例のあげる基準からすれば
どうとでもいえる。
237氏名黙秘:02/03/15 00:22 ID:???
>>231
「人を一人でも殺したら絶対死刑だ」なんて言うやついねーだろ。
勝手に極論を設定すんな。
238氏名黙秘:02/03/15 00:23 ID:???
こんな事件があっても、それでもまだ、菊田幸一は、死刑廃止論を言うのだろうか?
239231:02/03/15 00:23 ID:UtQ3CpA8
 俺が言いたいのは、 今回の判決は

 「犯行時の犯人に対しての抑止効果あり」ってこと

 これ以上殺したら 俺は死刑だな みたいな・・・
240氏名黙秘:02/03/15 00:24 ID:???
自力救済マンセー
241マスター ◆hRKFl5jU :02/03/15 00:24 ID:???
っていうか、オウムの事件の時もそうだったけど、他の人との相対評価で刑を決めるのも限界がある
麻原が死刑だから、バランスとって、他の幹部は無期になったってコメントがあったけど、そうじゃなくて、
ある一定のラインを超えたら極刑にすべき
そうじゃないと、共犯者の仲に極悪人がいればいるほど他の共犯者の罪が軽くなる
242氏名黙秘:02/03/15 00:26 ID:???
>>239
人一人殺したら死刑を原則にするほうが抑止効果あるだろ。
243231:02/03/15 00:27 ID:UtQ3CpA8
>人を何人殺しても 死刑でないとすると
>死刑にならないから何人殺してもよくなってしまうよね?

 ↑たしかに その通り!!
   しかし、そんな社会になった場合、我々国民は、犯罪抑止について真剣に考えるのではないか?
   例えば、教育現場での 力の入れようが格段にあがるとおもう

 そういう問題は考えてないのかな?
244氏名黙秘:02/03/15 00:27 ID:???
そんなことより、とにかく死刑だ!許せん!
245氏名黙秘:02/03/15 00:28 ID:???
最高の犯罪抑止力

それは、犯罪検挙率をあげること、です。
246231:02/03/15 00:28 ID:UtQ3CpA8
>>242 → >>231
247231:02/03/15 00:29 ID:UtQ3CpA8
>>245 → >>243 
248氏名黙秘:02/03/15 00:29 ID:???
>>225
ムネヲの件に限って言えば、君は法治国家の何たるかを
理解していないのではないかと問い詰めねばならない。
249氏名黙秘:02/03/15 00:30 ID:???
>>245
チョンやチャンコロを締め出せば相対的に検挙率は上がるな。 
250YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 00:30 ID:???
冤罪があるから死刑廃止っていうのは、短絡的と思いますが・・・
251マスター ◆hRKFl5jU :02/03/15 00:30 ID:???
243 :231 :02/03/15 00:27 ID:UtQ3CpA8
>人を何人殺しても 死刑でないとすると
>死刑にならないから何人殺してもよくなってしまうよね?

 ↑たしかに その通り!!
   しかし、そんな社会になった場合、我々国民は、犯罪抑止について真剣に考えるのではないか?
   例えば、教育現場での 力の入れようが格段にあがるとおもう

 そういう問題は考えてないのかな?

>>243発想がまわりくどすぎだと思います
 自分の家が火事の時、火を消すより先に火の用心の見回りに行って社会の防火意識を促そうとするタイプの方ですか?
252氏名黙秘:02/03/15 00:31 ID:???
ちょっとずれるが、絞首刑ではなく薬剤投与による死刑の方が少しは文明的だと思う。
253245:02/03/15 00:31 ID:???
いくら刑罰を厳しくしても犯罪は減らない

と言いたいの。
254氏名黙秘:02/03/15 00:31 ID:???
うん、現行犯の凶悪犯罪もあるもんね>250
255242:02/03/15 00:33 ID:K1yAbQ70
>>246
一人を殺した者がもう一人に向かうことを抑止するよりも
最初の一人を殺さないよう抑止する方法を考えるべきだろ。
256裁判官のHP知ってる?:02/03/15 00:33 ID:AN4H4Exq
257231:02/03/15 00:34 ID:UtQ3CpA8
>自分の家が火事の時、火を消すより先に火の用心の見回りに行って社会の防火意識を促そうとするタイプの方ですか?

 ??? なぜ例が 自分の家 ???
258氏名黙秘:02/03/15 00:36 ID:UtQ3CpA8
>一人を殺した者がもう一人に向かうことを抑止するよりも
>最初の一人を殺さないよう抑止する方法を考えるべきだろ。

 世の中に 殺人はなくなることがない以上
 現に人を殺す人がいる以上 私のように考えるべきでは?
259氏名黙秘:02/03/15 00:36 ID:???
>>253
なぜ言い切れるんだろう。
260氏名黙秘:02/03/15 00:38 ID:50iftouK
おれなら、犯人が家庭をもったころに復讐する。
261YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 00:38 ID:???
もし、被害者の人権っていうのが憲法上明記されたら・・・
遺族が「今の刑罰法規甘すぎ。よーし、立法不作為国賠請求しちゃうぞー」
っていうのも可能なのかな?
この場合に限れば、義務付け判決まで認めたいですけどね。
(しかも、浦部説辺りを援用。w)
262231:02/03/15 00:46 ID:UtQ3CpA8

 大事なのは 国民の意識

  犯罪を抑制する主役 は、国家(警察)ではなく 国民であるべき

  一人一人が犯罪をなくそう やめさせよう という意識 が最大限の犯罪抑止効果になると思う。

  一応 自由主義の観点から
263マスター ◆hRKFl5jU :02/03/15 00:47 ID:???
とにかく、今回の判決は、
従来までの量刑に不当にとらわれすぎて、
国民一般の処罰感情に合致しない、
著しく軽い刑罰をもってした点で、不当・・・なんじゃないでしょうか
264氏名黙秘:02/03/15 00:50 ID:???
>>263
今までの量刑にとらわれるのって
高裁レベルではむしろ当然なのではないかとも思う。
もちろん無期が妥当だといってるわけじゃないよ。
265242:02/03/15 00:52 ID:???
>>258
一人殺したら原則死刑にすることによっても、あくまで原則であり、情状によっては
減刑されるので、二人目に行くことはないのではないか。

一人目を殺した時点で情状酌量のないようなやつ(本件のようなケース)は、
なにをしても二人目、三人目に行くだろうね。

266231:02/03/15 00:53 ID:UtQ3CpA8

 判決 うんぬんを批判すべきではないと思う

 もちろん犯人が一番の責任があることは間違いないが
 犯人を生み出してしまった。
 我々社会は、本当に責任がないのだろうか?
 本村さんをかなり間接的であるが加害しているとは、思わないのだろうか?

 何でも 国や他人のせいにすることは、簡単で楽なことだ。
267氏名黙秘:02/03/15 00:54 ID:???
>>262
あんた世界平和を祈っていれば平和が訪れるとか思ってそうだな。
268氏名黙秘:02/03/15 00:54 ID:???
結局批判は、未成年の場合、残虐な犯罪を法が守りすぎるってことでしょ。
だから未成年の残虐な犯罪に歯止めがかからなくなっているんだよね。
これは結局、第1義的には親の問題。
育った環境が悪かったなら、それはそういう環境をつくった親の責任。
子どもをつくるのは親の自由、いったんつくったら少なくとも人さまに
迷惑をかけない程度の常識的な人間になるよう教育するまたは教育を
受けさせる義務がある。それができないなら子どもをつくる資格なし。
たしかに子どもの性格形成には、親以外の学校とか友だちとかとの
影響もあるだろうが、「三つ子の魂百まで」というのは本当だと思う。
とくに残虐な犯罪の場合は、民事のごとく刑事上も、親に何らかの
責任を認めては、というのは行き過ぎかね。
親教育、親となるための教育の完備をしたらどうなんだろうか。
ま、法律つくるのもほとんど親の立場の人だからねぇ。



269氏名黙秘:02/03/15 00:56 ID:???
>>266
支離滅裂。寝ろ。
270氏名黙秘:02/03/15 00:59 ID:UtQ3CpA8
>>265
>二人目、三人目に行く行くだろうね

 ↑稀な例 だと思うが・・・ 精神障害者とか

重ねて言うが 
 本当は 改革が必要なのは 司法改革ではなく、国民の意識改革では?
271氏名黙秘:02/03/15 00:59 ID:???
>>266
何でも 社会のせいにすることは、簡単で楽なことだ。
272氏名黙秘:02/03/15 01:00 ID:???
われわれは、実際に子供と嫁を殺されないと彼の立場には
立ち得ないのであろうか。
自分の子供と嫁を殺された犯人の裁判長という立場であっ
た場合、今回のような判決ができるのであろうか?
273マスター ◆hRKFl5jU :02/03/15 01:00 ID:???
>>266
だからこそ、こうやって判決や法律を批判して、世の中の間違ったことを認識していくべきなんじゃないでしょうか?
274氏名黙秘:02/03/15 01:00 ID:FJiATnQs
マスター、ティムポの腫れはひいてきました。

ところで犯人はティムポチョッキンがいいと思いました。
275242:02/03/15 01:03 ID:???
>>270
おいおい、あんたが二人目、三人目を抑止しろと言ったから、
そのことを書いたんじゃねーか。
276氏名黙秘:02/03/15 01:03 ID:UtQ3CpA8
>>271
>社会のせいにすることは

 ↑そう読めましたか・・・ 舌(筆)たらず でスマソ
  国民一人一人 ってことは 私、あなた ひとりひとりってこと
277YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 01:04 ID:???
>231
うーん。私なんかは、現在の「権利の過剰」を放置していては大問題であり、「法治国家の再生」を夢見て司法試験はじめたんですけど・・・
私も昔は「人権派」で民青まではいってたけど、いわゆる「人権派」の人達を見ていくうちに・・・これは根本的に間違ってるな、と。
278242:02/03/15 01:06 ID:???
>>270
二人目、三人目に行くのが稀な例なら、
一人殺したら原則死刑でもいいんだな?
279氏名黙秘:02/03/15 01:06 ID:???
>>276
私にも事件の責任があるんですか?鬱だし脳。
280231:02/03/15 01:06 ID:UtQ3CpA8
>一人殺したら原則死刑

 ↑変えたんですね。 よくよんでなかった スマソ
  でもやはり、犯人の更正が実現できる社会を作るべきでは?
281マスター ◆hRKFl5jU :02/03/15 01:08 ID:???
>>277
私もそう思ってます
人権の過剰な(はき違えた?)保護は不当な制限と同じぐらい危険な気がします
ただ、戦前のトラウマで、人権の制限って聞くと、みんな拒否反応起こしがちなんですよね
「人権保護」が何でも許される免罪符みたいに使われるべきではないと思うのですが
282氏名黙秘:02/03/15 01:09 ID:???
>>279
その通りだ。一緒に氏のう。
でも、死刑は行き過ぎだと思うけど。
284231:02/03/15 01:09 ID:UtQ3CpA8
>私にも事件の責任があるんですか?

 ↑法的責任は もちろんありませんよ
  犯罪を抑制する責任は国民が一人一人自覚して負うべきといってるだけなんで・・・
285氏名黙秘:02/03/15 01:10 ID:???
UtQ3CpA8ってかなりの電波だと思うんだけど、眠くて煽る気になれない。
オヤスミナサイ。。。
286氏名黙秘:02/03/15 01:10 ID:???
>>272
もう少しわかりやすく説明して。
287氏名黙秘:02/03/15 01:10 ID:???
>>282
死ぬ前に一つ質問させてくれ。
俺は何をすべきだったんだ?
288氏名黙秘:02/03/15 01:10 ID:???
>>231
2人殺した人間が生命を保証され、世間にも戻れるというのは正義なのか?
289YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 01:11 ID:???
現在の「加害者の人権擁護」などは、「人権の過剰」の典型例ですよね。
本来、他者の権利を侵害するのなら、その同害報復ぐらいは覚悟すべきなはずだと思うのですが・・・
290氏名黙秘:02/03/15 01:11 ID:3hIKmm3g
>>272
自分が、被告人のおじいさんやおばあさんなら?
291氏名黙秘:02/03/15 01:12 ID:???
一人の命は地球より重いとかいうふざけたことを言ったやつもいたな。
>>289
なるほど。
でも弱い立場だと思うけど>福田
293マスター ◆hRKFl5jU :02/03/15 01:13 ID:???
>>289少なくとも、被害者の方々を完全にバックアップする制度を整えないと、加害者の人権なんて、チャンチャラおかしくて・・・って言い過ぎかな?
294氏名黙秘:02/03/15 01:13 ID:3hIKmm3g
>>291
ふざけたことかなあ。
比喩というか、戒めとしては、よくできた言葉だと思うけど。
まあ、文字通り、受け止める奴の方がどうかしていると思うが。
295氏名黙秘:02/03/15 01:13 ID:???
>>287
オナニーの回数を1日3回から2回に減らすべきだった。
さあ氏脳。
296YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 01:16 ID:???
でも、人権擁護って叫ぶのなら、せめて団藤さんぐらいの重みがないと、説得力ないですね。
297氏名黙秘:02/03/15 01:18 ID:???
>>295
いや、それなら俺は一日一回しかしてないから
死ななくてもいいんじゃないか。よかった。

それにしても犯罪を抑制する責任ってなんだろう?
抽象的すぎてわからん。
298氏名黙秘:02/03/15 01:18 ID:3hIKmm3g
>>289
現在の「加害者の人権擁護」?
ほんとうかなあ?
昨日の名古屋の窃盗無罪判決って、手厚い被疑者・被告人の保護があって
はじめて、でてきたものではないかな?
日本って、そんなに「加害者の人権擁護」なんてしていないよ。
あくようするやつがいるのはじじつだけど。
自分が、警察に無実でつかまってみればわかるんじゃない。
にほんの司法制度がどれだけゆがんでいるかってことが。
平野先生が団藤先生のことを「犯罪能力が全くないから、
合う言う理論が平気で考えられるし、言えるんだ」って言っていたことを
「刑事」やる奴は肝に命ずるべきじゃないかな。
299氏名黙秘:02/03/15 01:19 ID:UtQ3CpA8
>人を何人殺しても 死刑でないとすると
>死刑にならないから何人殺してもよくなってしまうよね?
 ↑たしかに その通り!!
   しかし、そんな社会になった場合、我々国民は、犯罪抑止について真剣に考えるのではないか?

 本当に いいたいことは これなんだけど・・・

これを 今回の判例に置き換えてみると
>本件の事案でも 死刑でないとすると
>死刑にならないから2人殺してもよくなってしまうよね?
 ↑
 こういう社会は悪か? 国民が主体的に 犯罪抑止の運動を起こすべきなのではないのか?

  犯罪を抑制する主役 は、国家(警察)ではなく 国民であるべき

  一人一人が犯罪をなくそう やめさせよう という意識 が最大限の犯罪抑止効果になると思う。

  一応 自由主義の観点から だめでしょうか? 確かに 理想論かもしれないが・・・ 
  否定せずに目指すべきでは?
300氏名黙秘:02/03/15 01:21 ID:UtQ3CpA8
何気に好きな条文

第12条〔自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任〕
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、☆国民の不断の努力☆によつて、これを保持しなければならない。

又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
301YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 01:22 ID:???
>>293
私の本音を言うなら、全く同じ思いです。
302氏名黙秘:02/03/15 01:25 ID:???
>>299
もう見てらんない。
303氏名黙秘:02/03/15 01:25 ID:???
>>299
一人一人が犯罪をなくそう やめさせよう という意識

こんなことはみんな目指しているんだよ。
その上で法整備した結果が今の状態なわけ。
具体的な案がなくて主張してもただの絵空事だと思うけど。
304YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 01:28 ID:???
>298
勿論、そういう場面での被疑者の防御権その他の保障が全くもって不十分なのは、さすがの私も心得てるつもりですよ。
ここでは、対被害者の問題について述べたまでです。よろしいでしょうか?
305氏名黙秘:02/03/15 01:29 ID:UtQ3CpA8
>一人一人が犯罪をなくそう やめさせよう という意識
>こんなことはみんな目指しているんだよ。

 ↑本当にそうだろうか? 他人に無関心な人が増えてるとは 思わないのだろうか?
  つまり、意識が低すぎでは? 日本のモラルも問題ないと? 変えるべきはそこなのでは?
306氏名黙秘:02/03/15 01:29 ID:???
加害者の人権なんてチトーモ守られてないのは司法試験受験生なら知ってるだろうに。
307氏名黙秘:02/03/15 01:29 ID:???
>>299
なんか孔子みたいだね。多数派には受け入れられないよ。君のような存在も必要だが。
308氏名黙秘:02/03/15 01:32 ID:???
>>299
  国や司法の改革を要求するだけでなく、自分を棚に上げることは、するなよってことか
309氏名黙秘:02/03/15 01:32 ID:???
不要だよ。社民党みたいだ。
310氏名黙秘:02/03/15 01:35 ID:???

それをいうなら
自分を棚上げすることこそ サヨクだろ (W
311氏名黙秘:02/03/15 01:36 ID:???
>>305
他人に無関心だとなぜ犯罪をなくそうとしなくなる根拠をあげてくれ。
書き方がわるかったが「みんな」ってのは国民全員という意味じゃないからな。
プープルじゃなくてナシオンの意味だと思ってくれ。
312氏名黙秘:02/03/15 01:37 ID:???
「広島」高裁ですからね・・・
死刑判決なんて出しちゃった日にゃ重吉さんも大変なんだろうね。
てかこの人自体死刑反対論者なのかもしれないが。
最高裁に丸投げして逃げたんじゃない?
最高裁で判例が覆りそうな気はするが・・・
313YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 01:37 ID:???
まあ、299さんもこれから現実というものをしるのでしょう。空虚な理想論だけでは駄目だと言う事を。
まあ皆さん、あまり叩くのもよしましょうよってことで。
314231:02/03/15 01:38 ID:UtQ3CpA8
>>311
 なら、俺は プープルだと思ってくれ。
315氏名黙秘:02/03/15 01:38 ID:3hIKmm3g
>>304
本当にそうかな?
「クールな頭脳」って、こういうときに必要なんじゃない?
316氏名黙秘:02/03/15 01:41 ID:UtQ3CpA8
>空虚な理想論

 ↑まさに一人一人がすることは塵に等しいが、だからってやらないのか? 君?
  おかしくない? ただ、面倒だし、他人に任せようってな 安易な奴なんじゃないか? 君って?
317氏名黙秘:02/03/15 01:42 ID:8eImKBXL
>>316
だから、何をしろっていうんだよ。
具体的に言え、具体的にな。
318氏名黙秘:02/03/15 01:42 ID:3hIKmm3g
>>312
最高裁でも、無期だと思うよ。
最近の無期or死刑の基準から推測すると。
319氏名黙秘:02/03/15 01:44 ID:3hIKmm3g
>>312
「てかこの人自体死刑反対論者なのかもしれないが。」
不毛だよ。
320YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 01:44 ID:???
>>316
私を挑発?
なるほど、そこまでの自信がおありとは。少なくとも貴方は人権侵害を経験した事ぐらいはあるのでしょうね?
身内が犯罪被害にあった経験は?
321氏名黙秘:02/03/15 01:45 ID:???
犯罪者を癌細胞だとしたら、
299の言ってることは
「日々の食生活を気を付けましょう」
みたいなもん。

一度発生した癌細胞は劇薬なり切除なりで対処しないと手遅れになる。
299のいう事には賛成だけど、だからといって厳罰化に反対する気にはなれない。
厳罰をもって犯罪者に応報を加えてやるのと同時進行でやればいいだけの話。
322氏名黙秘:02/03/15 01:46 ID:3hIKmm3g
>>320
この程度で「挑発」って受け止めるの?
出直したら。
323氏名黙秘:02/03/15 01:47 ID:3hIKmm3g
>>321
「犯罪者を癌細胞だとしたら、」
この前提自体、日本国憲法下では成立しない。
324氏名黙秘:02/03/15 01:47 ID:???
へ〜んなの!! L(・o・)」
325YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 01:48 ID:???
>>322
質問の答えは?
326氏名黙秘:02/03/15 01:48 ID:???
>>324
オマエモナー。
327氏名黙秘:02/03/15 01:48 ID:???
>>323
比喩だろ。
328氏名黙秘:02/03/15 01:49 ID:8eImKBXL
>>325
IDをみましょう。
329氏名黙秘:02/03/15 01:49 ID:???
>>323
成立しないという根拠を述べよ。19点。
330氏名黙秘:02/03/15 01:50 ID:???
君が代は憲法に反するとか思ってそうなアフォがあらわれました。
331氏名黙秘:02/03/15 01:50 ID:???
>>317
賢明なるUtQ3CpA8よ。317の挑発に乗ってはいけません。
煽りの極意は、有耶無耶、曖昧、無知です。
具体的な発言をしてはいけません。問題の切り分けなどもってのほか。
ヘタに問題を分析すると、質問文の中で結論が出てしまう惧れすらあります。
中国には、厨の中の厨というものは相手の頭を使うのだ、という諺があります。
おわかりですね。自分の頭で考えてはいけません。相手の頭に、考えさせるのです。
こうすることで、有用な誤解、好都合な思い込みが生まれ、
それらがおのずからスレを混迷へと導いてくれるのです。
332231:02/03/15 01:51 ID:UtQ3CpA8
>少なくとも貴方は人権侵害を経験した事ぐらいはあるのでしょうね?
>身内が犯罪被害にあった経験は?

 ??? あるよ?
333氏名黙秘:02/03/15 01:52 ID:???
>>331
コピペ?
334氏名黙秘:02/03/15 01:52 ID:???
日本は性犯罪に対して寛容?
強姦殺人なら181条と199条で3年以上無期死刑
強盗殺人なら240条で無期死刑
なんで?
335氏名黙秘:02/03/15 01:53 ID:???
>>323
「失敗は成功の母である」に対して
失敗というのは概念であって生物ではないから、母ではありえない。
と言ってようなもの。

>>322は「犯罪者は癌細胞だから殺してもいい」といってるのではなく
299の意見に対するメタファー。おわかり?
336氏名黙秘:02/03/15 01:53 ID:???
>333
新作(w

……昔どこかで見たコピペの文句が混じっているような気もするが
337氏名黙秘:02/03/15 01:54 ID:???
>>334
  強盗殺人の方が多いから
338関係ないが:02/03/15 01:54 ID:???
殺人の故意ある強姦の論点、ややこしくていやだな。
339氏名黙秘:02/03/15 01:55 ID:???
>334
「もっとも、わが刑法は法定刑の幅が広いので、実際には問題とならない」
とでも答えておこう。
340氏名黙秘:02/03/15 01:55 ID:???
正直 強姦で立つ 男は ほとんどいないと思う。
341氏名黙秘:02/03/15 01:56 ID:???
>>339
ちょっとワラタ。
342氏名黙秘:02/03/15 01:56 ID:???
友達もなく家で引きこもって本ばかり読んで
現実社会とリンクしてない人間ほど理想論を語りたがる。

現実社会がどうなろうと自分には全く関係ないからな。
343氏名黙秘:02/03/15 01:58 ID:???
>>342
そんなやつが合格して裁判官になった日にゃ、、、
344氏名黙秘:02/03/15 01:58 ID:???
>>342 モナー
345氏名黙秘:02/03/15 02:00 ID:???
宣告刑でも日本は性犯罪に寛容だと思わない?
346氏名黙秘:02/03/15 02:00 ID:???
>>334
 別に減るもんじゃないから
347YUKI ◆Z6AmU/Kw :02/03/15 02:01 ID:???
不毛になってきたので、私は退散します。
後は皆さんにお任せします。
348氏名黙秘:02/03/15 02:01 ID:???
司法権の独立を守ったといえば聞こえはいいが、
結局のところ単に司法の独善化に対する警鐘となっただけだな。
今回の判決は。
349氏名黙秘:02/03/15 02:01 ID:???
確かに性犯罪に寛容だな。
姦通罪もないしな。
350氏名黙秘:02/03/15 02:04 ID:???
>>348
  今回の判決を支持する人は きっと「刑事政策」なんて 大学でとってないんだろうな・・・
351氏名黙秘:02/03/15 02:04 ID:???
>349
貫通罪って性「犯罪」か?
352氏名黙秘:02/03/15 02:05 ID:UtQ3CpA8

   だいたい 愛をからめたら なんでもありとか いっちゃうのが女のオチ
353氏名黙秘:02/03/15 02:07 ID:UtQ3CpA8

 男もそうか・・・ スマソ
354氏名黙秘:02/03/15 02:08 ID:???
涙は女の武器
355氏名黙秘:02/03/15 02:10 ID:???
>>349
そこらへんについて学者さんの議論をよく知らんのだけど、
強姦の場合、ムラムラっときて後先考えず衝動的に姦るようなケースが多く、
あんま厳罰を以って処するようなことがあると、
射精後の、あの妙な冷静さの中で「大変なことをしてしまった」と思い、
パニックに陥って口封じしてしまう危険性が大になるのに比して、

強盗犯人は、どっちかーっつーと冷静に計算して行動するから、
厳罰を以って臨んだ方が、
犯行準備段階において「財物奪取→殺害」とか「殺害→財物奪取」などと
いった危険な計画を練らなくなりそうな気はする。
356氏名黙秘:02/03/15 02:12 ID:???
性犯罪に対して日本の刑法は甘いよ。
沖縄の米軍兵の事件でも、日本の刑法で裁くとかえって刑が軽くなるみたいだし。
357氏名黙秘:02/03/15 02:13 ID:???
米の場合 日本に裁かれる こと自体 屈辱なんだろ
358氏名黙秘:02/03/15 02:14 ID:R2GNcRdK
>>330
反するでしょ。違憲だよ。
359氏名黙秘:02/03/15 02:14 ID:Aduucrn4
結局日本の裁判官はへたな先例を作りたがらない。もちろん過去の判例とのバランスも重要だし。
360氏名黙秘:02/03/15 02:17 ID:???
責任回避体質は国家公務員共通のメンタリティ。
裁判官も外務官僚もその点では変わりないよ。
361氏名黙秘:02/03/15 02:17 ID:???
>>358 ハヌー?  理由をのべよ バカサヨ
362氏名黙秘:02/03/15 02:17 ID:R2GNcRdK
日本って、独占資本主義国家だよね。
どんどん、犯罪者と一般市民(と思っている人)の距離が広がっていくんだよね。
被告人を死刑に、なんて、他の先進国で言ったら、白い目でみられるよ。
まあ、麻原みたいなのが出てくるから、死刑廃止って無理だけど。
でも、麻原みたいなのに限定しておくべきじゃないかな?
犯罪って他人事じゃないから。
363231:02/03/15 02:18 ID:UtQ3CpA8
>責任回避体質は国家公務員共通のメンタリティ。
>裁判官も外務官僚もその点では変わりないよ。

 俺から言わせてもらうと 国民も入る。
364氏名黙秘:02/03/15 02:21 ID:R2GNcRdK
>>361
当然、合憲って思ってるほうが変だよ。右翼くらいだろ。
少しでも憲法勉強したことあるなら、そのくらい常識だろ。
まあ、違憲だと思っているから、「憲法改正!!、けいぽうカイセイ!!」って
騒いでるんじゃん。
365氏名黙秘:02/03/15 02:22 ID:R2GNcRdK
日の丸はともかく、君が代が当然に合憲だと思っている人たちが、
ここにたむろっているみたいだね。
366氏名黙秘:02/03/15 02:23 ID:???
責任回避・先送り体質は日本国民共通のメンタリティ。
敗戦・薬害エイズ・狂牛病・不良債権問題、全部根っこは同じ。
367231:02/03/15 02:23 ID:UtQ3CpA8
>人を何人殺しても 死刑でないとすると
>死刑にならないから何人殺してもよくなってしまうよね?
 ↑たしかに その通り!!
   しかし、そんな社会になった場合、我々国民は、犯罪抑止について真剣に考えるのではないか?

 本当に いいたいことは これなんだけど・・・

これを 今回の判例に置き換えてみると
>本件の事案でも 死刑でないとすると
>死刑にならないから2人殺してもよくなってしまうよね?
 ↑
 こういう社会は悪か? 国民が主体的に 犯罪抑止の運動を起こすべきなのではないのか?

  犯罪を抑制する主役 は、国家(警察)ではなく 国民であるべき

  一人一人が犯罪をなくそう やめさせよう という意識 が最大限の犯罪抑止効果になると思う。

  一応 自由主義の観点から ということを☆明確☆にしておきたいと思います。 

  具体的には個人個人自分で考えてね、バカじゃないんだから。 じゃあね。  ネムオより
368氏名黙秘:02/03/15 02:24 ID:???
>>330
反するという見解もあり得そうだけど。君は受験生ではないね?

>>362
終身刑もかなり残酷だと思うんだが。
あのさー、監獄の中で死ぬまで過ごすわけでしょ。絶望的だよ。
しかも、ケツ掘りと相部屋になった日にゃ、あんた。自殺したくなるって。
「一生俺は掘られつづけるのか……」ってね。
369氏名黙秘:02/03/15 02:26 ID:???
殺人して姦淫したら強姦殺人じゃないんだっけ?
この事件、被告人が奥さんを強盗殺人してから
赤ちゃんを殺してたら、死刑になったかな?
370氏名黙秘:02/03/15 02:26 ID:???
>>368
新潟監禁事件や北九州監禁事件の被害者のこと考えたら、
その程度の終身刑はやむなしかと思うよ。
371氏名黙秘:02/03/15 02:28 ID:???
>>367 具体的には個人個人自分で考えてね、バカじゃないんだから

そこを具体的にかかなきゃ、おまいの主張には価値がない。
犯罪を警察だけで抑制できると思っている奴は、おそらく司法試験には受からない。
372氏名黙秘:02/03/15 02:30 ID:R2GNcRdK
>>368
えっ?受験界って、「合憲説」が通説なの?
そんな馬鹿な?勉強し直してみて。どこにも書いてないでしょ。当然。
まあ、ゼッタイ司法試験では出ない問題だけど。
373氏名黙秘:02/03/15 02:34 ID:???
>370
でも、死刑は残虐だから好ましくないと言っているんだよね?


>369
強姦の実行に着手したが、あまりに激しく抵抗されたためこれを遂げることができず、
殺意を生じて被害者を殺害した。……という場合、(強姦は未遂であるものの)
強姦致死罪も成立するんじゃなかろーか……
374氏名黙秘:02/03/15 02:45 ID:???
死体は強姦罪の客体になるのだろうか?
375氏名黙秘:02/03/15 02:45 ID:???
死体損壊罪か。
376氏名黙秘:02/03/15 02:46 ID:???
>>374
ならないとするのが通説。
377氏名黙秘:02/03/15 02:55 ID:???
殺人犯との関係では、死者の生前の貞操を保護すべきだと
思われるが。
378氏名黙秘  :02/03/15 02:58 ID:???
おれはいいたい
なんでこういう事件を機に教育制度をなんとかしようっていう
主張がでてこないのか。
人を殺しちゃうやつでも子供のころははいい奴だったはずなんだよ。
事実、小学校の時の友達に暴走族に入った奴や人を殺しちゃった奴が
いるけど、小学校の時はエリート面してた俺よりずっといい奴だった。
でもそういう奴らって家庭がぼろぼろなんだよ。そりゃー小学生が
親のセックス見せられたら人格ゆがむわな。
そういうやつらにこそ教育は必要なんじゃないのか?
小学生に算数や英語なんていらない。塾でやればすむ。
大事なのは道徳なんだよ道徳!
さらに子供を育てられない家庭には徹底的に公権力がはいりこむべきだ。
保護観察とか目的が完全にずれてんだよ。
そりゃー人権や手続き上の問題が山積みだけど、そういう
議論さえなされないのはおかしくないか?
犯人を死刑にするのはその次だ。
379氏名黙秘:02/03/15 03:03 ID:???
言いたいことは非常によくわかるし概ね同意なんだけど、
「こういう教育をしたらこういう子供になります」ってのがわからないから、
難しいよね。一体どういう教育をしたらみんな良い子になるのだろうか?
みんな犯罪なんかしないんだろうか?
立派な両親から生まれた子でもクズはいるし、その逆もしかり。

教育の質なんていってられないようなキチガイもいるし。
今回みたいな極端に残虐な事件は、正直、なくならないと思う。
むしろ増える
380氏名黙秘:02/03/15 03:05 ID:???
>>378
>人を殺しちゃうやつでも子供のころははいい奴だったはずなんだよ。
これ自体信じられないが。
381氏名黙秘:02/03/15 03:10 ID:???
>378
なぜ犯人を死刑にするのはその次なんだね?

君は、10歳になった娘が万引きをしたのでお尻をぶとうとした時、
「人殺ししたって死刑にならないんだよ。100円のお菓子を盗んだくらいでお尻ぶたれるなんて、量刑のバランスを欠くよ!」
と、涙声で訴えられたらどうする?

困るだろ。萌えちゃって。
382氏名黙秘:02/03/15 03:12 ID:???
>人を殺しちゃうやつでも子供のころははいい奴だったはず
おいおい(w
383氏名黙秘:02/03/15 03:12 ID:???
萌えちゃったので裸にして可愛がります。
384氏名黙秘  :02/03/15 03:13 ID:???
>>379
今まで社会の様々な面に触れ、多くの人間を見てきたであろう
聡明な君に問いたい。
自分が犯人の親だったらこんな事件は起こさせなかっただろう
とは思わんか?
自分の子供にもぐれる可能性は五分五分にあると思うか?
ぐれるのにはたいてい理由があるから、その理由のない普通の環境を
整えてやれば、ぐれんのだよ。
榊原生徒みたいなのは分からんがな
385氏名黙秘  :02/03/15 03:15 ID:???
>>381
それは困るな
386379:02/03/15 03:17 ID:???
>>384
 俺も、今の教育のあり方がおかしいことについては378に同意だよ。
 今はいないけど、子供ができたら絶対こんな事件は起こさせないようにするし、
 間違っても弁護士に「エロ本持ってこい」なんて言うようなガキにはしない。

 が、本当に一部、理解不能な犯罪者がいることは事実だと思うが?
 今回の事件は、そういう奴が起こしたと思うよ
 まさに東君みたいな奴ね
387氏名黙秘:02/03/15 03:18 ID:???
>一人一人が犯罪をなくそう やめさせよう という意識 が最大限の犯罪抑止効果になると思う。
根拠は?
そんな意識で地下鉄サリン事件みたいなのが防げるのか?

>大事なのは道徳なんだよ道徳!
>さらに子供を育てられない家庭には徹底的に公権力がはいりこむべきだ。
お前は中国共産党員か(w
国家による洗脳を推奨することにつながりかねんだろうが。
388氏名黙秘:02/03/15 03:21 ID:???
>榊原生徒みたいなのは分からんがな
その時点で理論が破綻してるじゃないか(w

親に反発しちゃってグレちゃった可愛げのあるヤンキーと酒鬼薔薇。
今回の犯人はどっちに近いよ?
389氏名黙秘  :02/03/15 03:23 ID:???
確かに東君はやっかいな存在だ。
でも死刑にするのも違うような気がするな。

>>387
こういう極端なこと言う奴がいるから困るんだ。
スピードメーターが吹っ切れる事を怖がって
アクセル踏まなきゃ前に進めんぞ。
390氏名黙秘  :02/03/15 03:25 ID:???
別に論理が破綻してるとは思わんが。
社会が最低限なしうることを果たした上で、
それでも犯罪にはしる奴の処罰をどうするか
考えようと言っているんだ。
391氏名黙秘:02/03/15 03:27 ID:???
個人主義ってのは、
家庭内で親がどんなドキュソ教育をしようが国家も他人もノータッチ。
快楽殺人鬼が人を殺しても、犯人の「人を殺すことは悪いことじゃない」
っていう信条は認めてやらなければならない。

憲法は国家が犯罪者を死刑にすることは認めているけど、
内面の主義主張、信念世界観に介入することは絶対に禁じてるんだから。

ま、個人主義オンリーでも全体主義オンリーでも社会はうまく回らないって
ことやね。資本主義と共産主義みたいに。
問題はどのへんで双方を妥協させるか、ってことで。
392氏名黙秘:02/03/15 03:28 ID:???
学校で道徳教育をしないのはアフォな話だ。
昔、道徳の授業に反対する教員団体があったと思うが、
アレは現在の少年犯罪の責任をとって首吊るべきだと思う。

しかし、
子供を育てられない家庭には云々って、あんた。そんな簡単なモンじゃねーよ。
子供をほっぽらかして両親がパチンコ三昧、
んでもって作った借金は中学生の娘をAUに出演させて返済しているとか、
そういう極端なケースならともかく、
どういう時に国家が介入するべきかの判断なんて難しすぎてできないよ。

犯人を死刑にするのはその後っつーのも、理由がない主張だよね。
393氏名黙秘:02/03/15 03:29 ID:???
>>390
だから両方とも平行してやればいいだけじゃんよ。
刑法の厳罰化を進めつつ、お前らみたいのは啓蒙活動に勤しむ、と。
394氏名黙秘  :02/03/15 03:35 ID:???
ぐれるには前兆がつきものだから深夜徘徊をきっかけにってのも
ひとつの手だと思うがな。
極端な場合だけでも相当な効果があると思うが。
大抵、極端な家庭の子供が他の子供を引きづりこむからな。

まー死刑を後にするってのは、ほんとに後にするんじゃなくて
その主張だな。
395氏名黙秘  :02/03/15 03:36 ID:???
引きずり
396氏名黙秘:02/03/15 03:36 ID:???
結局、戦前の反動で無政府主義じみた極端な個人主義に傾倒したまま、
軽挙妄動につっぱしった左寄りの団体が今日の社会状況の礎に一役かったことは否定できない。

たしかに、個人主義を徹底するなら道徳の授業も廃止せざるをえないだろうけど、
現実問題としてそういう風潮がどんなねじれた性根をもった子供を育てるかが
わかってない。

常々おもうんだが、個人主義と無政府主義の境界線が自分の中で
ちゃんと引かれてないバカが多すぎないか?
397394 :02/03/15 03:38 ID:???
>>391>>396には激しく同意だなあ。
是非、立派な法律家になってくれ。
398氏名黙秘:02/03/15 03:39 ID:???
確かに、そういうのは多い。高校時代からイヤというほど見てきてる。
人は元来楽したいんだよ。自由でいいよ、なんて言われたら、
その背後の義務の存在なんて気付かないの。
で、ある日突然「自由には義務がつきものです・・・」
なんて説教されても聞くわけがない。

やっぱ、幼児期から叩き込むしかないんだよねー、
人に迷惑かけるなとか決まりは守れとか。
でもそんなのどこの家庭でもやってるはず...と信じたい
399氏名黙秘:02/03/15 03:39 ID:???
てst
400氏名黙秘:02/03/15 03:42 ID:???
無論、道徳の時間なんかなくとも各家庭で
子供の倫理観や情操を育てて行くというのが一番の理想形だし、
国民一人ひとりも、かくあるべく努力するべきだろう。

で・も・だ。
現実問題として、そんな理想論は成り立たないだろうが。
そもそも親にドキュンが多いんだから。
401氏名黙秘:02/03/15 03:43 ID:???
社会主義に近い日本がなぜ個人主義で無政府主義なんだ???
欧米人からは理解できないぞ。
402391=396=400:02/03/15 03:46 ID:???
>>394
お互いに頑張ろうぜ。

まぁ、お互いこんな時期のこんな時間に2ちゃんやってる時点で
今年は無理だろうけど。
なんていってみるテスト(w
403氏名黙秘:02/03/15 03:54 ID:???
>>401
なにかあれば御上がなんとかしてくれる、っていう水戸黄門的思考と、
戦前の思想弾圧の反動で極端に傾倒した自由主義が醜悪に混じってるんだよ。

前者が資本主義国家としては異様なまでの弱者保護を国家に対して要求する反面、
それ以外の分野では後者によって無政府主義なまでの自由を要求する。

民主主義国家としては↑は正に理想形ではあるんだけど、
問題なのはそういう信条に国民個人の知的水準が追いついてない点。

ナチス台頭時のワイマール憲法が、
当時のドイツ国民には過ぎた代物でその結果悲劇が生まれたように、
現代日本でもスケールは小さいものの同じような現象が起きてるんだと思う。
404氏名黙秘:02/03/15 03:58 ID:???
しかし、日本の教育環境ってかなりよい方だと思うんだが。
ほとんどの人が高校まで行けるわけだしさー。
ここまでやってるのに、何で国民個人の知的水準が追いつかないのか疑問。

やっぱり、教員の質が低いのが問題なんだろうか。
405氏名黙秘:02/03/15 04:07 ID:???
>>404
伊藤塾の有り様(塾生の殆どが塾と憲法の矛盾に気づいてない)を見るかぎり、
仮に大学進学率が100%になっても知的水準は追いつかないと感じざるをえない。

歴史教育が一番の問題なんじゃないかな?南京云々とかとは全然の別次元で。
今の歴史教育って単なる暗記じゃん。年号とか人の名前とか。

重要なのは、国家や世界情勢がどういう状態の時に人はどういう過ちを犯すのか。
その時代その時代に正義と呼ばれていた概念は、いかなる事情によって
正当化されていたのか、そしてそれを現代の人間からみたらどんなものであって、
その理由を考察する。とかでしょ。

賢き者は歴史に学び、愚かな者は自らの経験に学ぶ。
とは良く言ったものだけど、現実には後者ですらない人間が大半だからな。
406氏名黙秘:02/03/15 04:18 ID:???
本村が出ばらなければ、
裁判官も死刑を出しやすかったのにね。
司法を愚弄し敵視、絶対死刑、マスコミの利用。
死刑を出したくても出せないよ。

それに、死んだ者の名誉とか言いつつ、
本村が騒いだためにも写真とともに屍姦されたことが
テレビとかで何度も放映されてたけど、
これって、奥さん喜んでるのかな。
407氏名黙秘:02/03/15 04:32 ID:???
>406
どうかなー…
新潟の監禁事件の場合、無理矢理刑期を引き上げたりしてたよ。
マスコミが騒いだから死刑判決を出せなくなるってことはないんじゃないかな?
408氏名黙秘:02/03/15 04:37 ID:???
>>407
新潟監禁事件では、マスコミが騒がなくてもそうしてたでしょう。
むしろ本件に近いのは、野村サチヨの選挙違反事件でしょう。
民主主義と自由主義について考えれば、
こういう結論になるだろうことはすぐわかると思いますが。
409氏名黙秘:02/03/15 04:39 ID:???
死刑でいいんとちがうか?
410氏名黙秘:02/03/15 05:29 ID:???
もしもマスコミが騒いだから死刑にしなかったとすれば、
それはそれで司法権の独立を守れなかった、ってことだよね。

もしそうなら、この裁判官も相当な俗物だよな。
411氏名黙秘:02/03/15 06:05 ID:???
司法権の独立って、立法府、行政府からの独立
をいうんじゃないのか?
412氏名黙秘:02/03/15 06:09 ID:???
>>411
お前は本当に受験生なのかと問い詰めたい。小一時間ほど問い詰めたい。

司法権の独立=裁判所の独立+裁判官の独立
お前が言ってるのは前者。ここで問題になってるのは後者。
413氏名黙秘:02/03/15 06:14 ID:???
>>412
民間人からの独立なんかあるの?
別に不当な方法で干渉してるわけでもあるまい。
これだから法律ヲタは嫌だね。
414氏名黙秘:02/03/15 06:25 ID:???
はぁ?
法律ヲタもなにも、こんなん基本中の基本だぞ?
ここで議論をふっかけるなら最低限の素養くらいは身に付けてこいよ。
低学歴が。
415氏名黙秘:02/03/15 06:32 ID:???
>>414
3行目までは胴衣だけど、
そんな言い方ないんじゃないかなぁ
413今頃泣いてるよ・・・
416氏名黙秘:02/03/15 06:34 ID:???
>>414
君面白いね。
マスコミはそんな無茶苦茶言ってるわけでもないだろ?(笑)
国民感情に沿った報道されてるしね。
別に法律曲げろ!って言ってるわけでもない。
やっぱ法律ヲタだよ、君。
基本中の基本というものを語ってくれないか?
頭の悪い俺にも分かるようにさ(笑)
最低限の素養というのはよく分かったよ。
人の事を「低学歴が。」と罵ることなんだね(笑)。
素晴らしい素養だ。

417氏名黙秘:02/03/15 07:13 ID:???
しかし死刑判決を望む奴らの意見が正しければ
全ては被害者側の感情論で決まることになるな。
死刑判決バンバンでまくり。誰だって身内を殺された被害者側の
親族は死刑判決を望むんじゃねの?
そんなことがまかり通れば裁判所なんて必要ないと思うが?
マスコミが騒げば法律の定めなど一切無視。
白いものも黒くされてしまいそうでおっかねえよ、本当に。
当然少年『法』なんかもクソ喰らえだ。
裁判官も法律にしたがって判決を下すことしかできないのに嫌々判決をくだして
世間様からこんなに叩かれるんじゃ、本当に報われない商売だと思うよ。

418氏名黙秘:02/03/15 07:18 ID:???
>>417
だから給料高いんだよ。
それと、死刑判決出したとしてもそれは法律の範囲内だよ。
白い物を黒、というのはおかしい。
419氏名黙秘:02/03/15 07:30 ID:???
>それと、死刑判決出したとしてもそれは法律の範囲内だよ。

(゚Д゚)ハア?
420氏名黙秘:02/03/15 08:03 ID:dByXteKC
民間人からの干渉はあるでしょう、多分。
あの裁判官の方達だって人の子ですから生活がある訳です。
官舎で生活していたとしても親や妻子や友人はいるはずです。
無論その親・妻子・友人は各々の人間関係を持っています。
およそ人が生きる上において最も切実な「社会」とはそういった
自分の周辺の人々によって構成されるものです。とすれば、
自分の周囲の人々が皆、冷静に客観的であるなら格別、裁判官
だった何らかの干渉は受けるでしょう。それが判決にまで影響
するかどうかはまた別問題ですが。
421氏名黙秘:02/03/15 08:26 ID:???
>>419
なんで(゚Д゚)ハァ? なの?
422氏名黙秘:02/03/15 08:31 ID:???
>>416
誰かこの低学歴をどこかに捨てて来てくれ。
一気に駄スレになっちまった。
423氏名黙秘:02/03/15 08:37 ID:???
>>422
君、頭の悪さを露呈するようなレスするなよ<ププ
424氏名黙秘:02/03/15 08:39 ID:???
と、粘着法律ヲタが負け惜しみに出たところで
そろそろ逝こうっと。
425氏名黙秘:02/03/15 08:42 ID:???
>別に法律曲げろ!って言ってるわけでもない。
>>416に、裁判官の独立と世論による干渉について説明するのは
すげー大変そうだな。。。
まずは憲法と法律の違いから入らなきゃなんないっぽいし。
426氏名黙秘:02/03/15 08:45 ID:???
>>422
客観的に自分を見なおした方がいいよ。
低学歴がどうのこうのって。
学歴以外に誇る物が何もない奴がよく吐くセリフだよ。
427氏名黙秘:02/03/15 08:47 ID:???
>>425
>まずは憲法と法律の違いから入らなきゃなんないっぽいし。
あほ丸だしなこと言ってるなよ。
じゃあな。
428氏名黙秘:02/03/15 08:50 ID:???
なんかムカつくし
死刑でいいじゃん
429氏名黙秘:02/03/15 08:54 ID:???
>>416はよっぽど低学歴呼ばわりされたのが悔しかったみたいだな。。。
かわいそうに
430氏名黙秘:02/03/15 08:57 ID:???
>>429はよっぽど学歴に執着があるんだな。。。
楽しそうに
431氏名黙秘:02/03/15 08:58 ID:???
>なんかムカつくし
>死刑でいいじゃん
眩暈がしてきた・・・(@_@)
432:02/03/15 09:00 ID:???
ププッ
おまえ必死だな(ワラ
433氏名黙秘:02/03/15 09:03 ID:???
>>432
悪いこと言わないから、もう逝きな。な?
こんな朝方だからこの程度のレスで済んでるんだぞ。
テレホタイムとかだったら毎分30レスくらいの集中砲火浴びてるぞ。
434:02/03/15 09:06 ID:???
は?
435434:02/03/15 09:08 ID:???
おまえが必死に見えたから必死だなと言ったまでだが。
436実務家2年目:02/03/15 09:14 ID:???
>>ALL
いいか、お前ら。
実務に出たら、この手のドキュソと毎日のように関わりあいになるんだぞ。
今のうちに馴れとけよ。
437氏名黙秘:02/03/15 09:58 ID:???
裁判長というよりあの犯人が神。
あの被害者ヅラしたメガネかけた馬鹿チョ〜ムカツク!!
438判事:02/03/15 10:02 ID:???
実際、判例の変更って言うのは勇気がいるんですよ。
高裁の判決が最高裁で覆されたりしたら・・・出世に・・・ね?
439氏名黙秘:02/03/15 10:07 ID:???
いや被害者だろ
440氏名黙秘:02/03/15 10:22 ID:???
感情論でこの事件を語りあいたいなら別の板に逝け。
441氏名黙秘:02/03/15 10:26 ID:???
出世ちうかあの裁判官おっさんやん
かなりの年なんじゃないの?
いまさら出世もないもんだ。
でも、死刑なんか出すとあっちこっちから抗議が来るんだろうな・・・

司法府が非民主的機関でなければならないのはわかるけど、
それならもっと信頼がもてるようにしてほしいよな・・・
今回の事件だけじゃなくて、全体的に
関係ないが俺の知り合いの若手裁判官は法廷にノートパソコン持ち込んで
たと言ってた。「いやーもう最近は忙しくてさ、〜〜〜」って言ってたけど
そんな軽々しくしゃべることじゃないだろう
442福田仮出獄反対同盟:02/03/15 10:29 ID:???
法務省 矯正局長殿・保護局長殿

山口県光市で母子を残忍に殺害した凶悪少年犯罪者は、無期懲役判決を受けました。
この被告人は、拘置所から友人に送付した手紙で何らの反省悔悟が見られないことからも
わかるように、重大な犯罪行為についての良心の呵責の片鱗もうかがうことができません。

再犯予防の観点からも、被害者遺族や国民の法感情への配慮からも、類似犯抑止の観点からも、
同人を軽々しく仮出獄させることのないようにお願い致します。

メール宛先:[email protected]
郵便宛先:〒100-8977 東京都千代田区霞が関1-1-1法務省 矯正局および保護局
443氏名黙秘:02/03/15 10:36 ID:???
感情も無視できないよ。
444 :02/03/15 10:56 ID:???
奴が仮出獄してきたら、挑発してトラブルを起こして、取り消しに
持ち込めばいいじゃん。

あと、「こいつを仮出獄させたら、大衆リンチに会うおそれがあるから
保護のため、仮出獄は控えよう」って地方更生委員会に思わせるのも
一策。
445 :02/03/15 11:06 ID:???
単なる感情論はいけないよな。
司法試験板にふさわしく、感情論をやるにしても、法的知識を前提に
したものでないと、ね。
合法的手段で福田の苦痛を1%でも増やすにはどうしたら良いか、とか。
法的知識の裏づけのある感情論、これ最強。
446氏名黙秘:02/03/15 11:12 ID:???
法的には人を殺したら死刑にできるんだから、
あとは感情論だけでいいだろう。
447氏名黙秘:02/03/15 11:15 ID:GD4FnWM9
この事件を自分に置き換えて考えたら絶対死刑にして欲しいと思う。
でも、被害者感情っていっても、どの時点での被害者感情を考慮
すべきかは難しい問題だよね。前にテレビでやってたけど、最初は
死刑を望んでいた被害者の遺族が、死刑判決を受けた犯人の真摯な
謝罪と反省に徐々に心を動かされて、死刑の執行を止めるように
法務大臣に申し出ているという事例もあるし、難しい問題だね。
448前にも誰か言ってたが:02/03/15 11:19 ID:???
被害者(遺族)感情の話だけしてると、家族が無い被害者とか
家族から嫌われて死んだら喜ばれる被害者を殺した場合
どうするかっていう話になっちゃうしね
449氏名黙秘:02/03/15 11:19 ID:???
被害者感情なんて二の次でいいだろう(更生可能性など論外)。
社会秩序を維持するために、こんなキチガイは即死刑。
ある意味安全保障だな。
450氏名黙秘:02/03/15 11:22 ID:fedo10c8
レイプした挙句、殺して見たくなって殺して、赤ん坊もストンピングして
殺して、無期懲役・・。
犯人は、無期になること知っての犯行。30位で出られると計算の上。
なんで、計算どうりの判断して増長させるんだよ・・・。
451氏名黙秘:02/03/15 11:22 ID:???
被害者感情だけに限定する必要はない。
一般人の法感情に照らすべきだな。
452氏名黙秘:02/03/15 11:29 ID:???
つーかさ、死刑の次が無期ってのがおかしいんだよ。
さっさと法改正して終身刑を作ればいいのに。

終身刑になったやつ専門の刑務所かなんかを公共事業で造って。
453氏名黙秘:02/03/15 11:29 ID:???
必死な法律ヲタは消えたのか?
454 :02/03/15 11:34 ID:???
仮出獄の運用を厳格にすれば無期懲役は限りなく終身刑に近づく。
2000年時点の調査では、既に出所者平均は20年になっているという。

それより、有期刑の法定の上限が15年というのはもっと加重して良いと思う。
455氏名黙秘:02/03/15 11:35 ID:Nn0Vq5GK
もし無期に確定したら、せめて、ホモばっかりいる監房
にいれて10年間ぐらいレイプされまくりの生活にさせ
てやれば、少しは反省するかも・・・
456 :02/03/15 11:36 ID:???
法解釈論からは外れてしまうけど、やっぱり裁判官も前に出た責任回避とか
したいんだろうな。>>233の引用にあるように量刑が下限に貼り付くというの
も下手に重くするとマスコミとかに叩かれるからなんとか情状を仮題に見積
もってきたのが慣例化して、一裁判官としてはそこから踏み出すのに大変な
勇気がいるんだろうし。

そうなると矯正施設の方も、今までは早めに社会に返すということが善だと
されてきたようだから(この辺根拠なしだけど)、今回の被告人も早めに出
所するんじゃないかなあとか考えていたら鬱だ。
457氏名黙秘:02/03/15 11:40 ID:???
量刑を重くすると青法狂あたりが鼻水とヨダレを垂らしながら
正義の味方ぶって力の限りクレームを付けてくるんだっけ?
458ところで:02/03/15 11:43 ID:???
仮出獄を取り消しにするには、挑発して喧嘩して暴行させたくらいでも
OKなのかな?
459氏名黙秘:02/03/15 11:48 ID:???
こいつは、どこの地方更生協会の管轄なんだろうね。
460氏名黙秘:02/03/15 11:49 ID:Nn0Vq5GK
犯人が出てきた後、そいつの承諾のもと、被害者の夫が
半殺しにしても違法性阻却するのかな?だったら半身不随
ぐらいにしてやってもいいんじゃないか。
461231:02/03/15 11:52 ID:CKLiqxOf

 「罪を憎んで 人を憎まず」

 犯罪の被害者は 加害者を本人を憎むべきではない。

 被害者が憎むべきはその罪であり、これから類似の罪を起こす人を一人でも減らす努力をしてこそ 死んだ人に報いることになる。

 本村さんの心情は 到底、私にはわかりえないが、私は彼に違和感を抱き、いまいち尊敬できないのはそこにある。

 国民は、犯罪予防について、国に求めるのではなく、まず自分で何でもよいから 行動を起こすべき
 今回の事件について議論すること、これは非常によいことだとおもうし、そのひとつの行動であると思う。
 しかし、国や司法を批判するばかりで、自分はこのように行動しようとか、こういう犯罪防止行動を取るのはどうか等 そういう議論が出てこない以上
 このスレは、不毛でありつづけるだろう。 
462456:02/03/15 11:57 ID:YxhcSMSL
「罪を憎んで 人を憎まず」っていうと恰好良いけど、その辺の普通の
人間にそれを要求するってのは、負担能力のない人に過度の道徳的負荷
をかけることになるよ。当人である本村さんなど被害者側の人たちが
どうしても死刑にして欲しいというときには通用しない道徳律じゃない
のかなあ。
463>461:02/03/15 12:01 ID:???
罪を起こしたのは犯罪者であるから、犯罪者を憎まずに罪を憎むというのは
不可能と考える。
あと、法務省に、福田の仮出獄をできるだけしないように嘆願するのも立派な
行動だろう。
464氏名黙秘:02/03/15 12:06 ID:???
>>462
>過度の道徳的負荷

 過度だろうか?
 道徳的負荷とは 人間全員にそもそも負うべき負荷ではないのか?
 それをなくしてしまったら、犯罪者と何ら変わりはないのではないか?
465氏名黙秘:02/03/15 12:09 ID:CKLiqxOf
>>463
>これから類似の罪を起こす人を一人でも減らす努力

 本村さんは彼なりの方法でそれを実践しているのかもしれない   か・・・?
466氏名黙秘:02/03/15 12:13 ID:???
>本村さんは彼なりの方法

 ↑一般の人に対してはかなり有効な手段だと思われ
467氏名黙秘:02/03/15 12:16 ID:CKLiqxOf
>>466
 でも 彼自身は、果たしてそれで、本当に被害から立ち直ることができるのだろうか?
468わせ:02/03/15 12:32 ID:y/ZFuT0T
462はいいこと書いてるな。
スッと腑に落ちる。
469氏名黙秘:02/03/15 12:33 ID:???
屍姦、気持ちよさそう。
犯人に嫉妬します。
470氏名黙秘:02/03/15 12:54 ID:X9CahETd
469
sine
471氏名黙秘:02/03/15 13:11 ID:???
cosine
472氏名黙秘:02/03/15 14:05 ID:8mSODcs4
>>468 ジサクジエンくさい・・・

 例えば、事故で 片腕を奪われた人は、以後 片腕の人生を生きていかなければならない。
 今回の事件では被害者は 心の半分以上を奪われてしまった・・・。
 だからといって、道徳感を放棄してはいけないと思う。

 その後の人生を、真摯に生きていくべきだ。
473氏名黙秘:02/03/15 14:06 ID:???
>>469 >>471 
 呉さんですか?
漏れは真摯に生きつつ、以下のメールを出して社会のために行動しています。
========
法務省 矯正局長殿・保護局長殿

山口県光市で母子を残忍に殺害した凶悪少年犯罪者は、無期懲役判決を受けました。
この被告人は、拘置所から友人に送付した手紙で何らの反省悔悟が見られないことからも
わかるように、重大な犯罪行為についての良心の呵責の片鱗もうかがうことができません。

再犯予防の観点からも、被害者遺族や国民の法感情への配慮からも、類似犯抑止の観点からも、
同人を軽々しく仮出獄させることのないようにお願い致します。

メール宛先:[email protected]
郵便宛先:〒100-8977 東京都千代田区霞が関1-1-1法務省 矯正局および保護局
475456=462:02/03/15 14:24 ID:fxLLCmJL
>>464
「法は道徳の最低限」というのが確かイエリネックの法諺だったはず。だれで
も守れることと、特別に道徳的な人しか守れないことの差異はあるはずで、そ
の辺の普通人にとって困難な道徳律は「過度な」ってことだと思うんだが。少
なくとも本村氏本人が同意しないかぎり「過度な道徳的負荷」ということじゃ
ないのだろうか?

>>468
ありがとう。

>>472
自作自演じゃないよ。IP抜いてみな。あと、あなたの言い方じゃ本村氏は道徳
感を放棄して事件後の人生を真摯に生きていないということになるけど、何の
権利があってそこまで激しい論難をするの?あなた自身の道徳観に反する生き
方をしているのかもしれないけど、あの人にそこまでの批判をすることが妥当
なことだろうか?
476氏名黙秘:02/03/15 14:56 ID:???
強姦殺の場合、性器アップの現場写真があるところがよい。
477氏名黙秘:02/03/15 15:01 ID:???
赤ん坊がいると再婚の妨げになる。
したがって、残された夫にとっては子供はいなくなった方がよい。
こうした事情も良い情状として考慮されたものと推測される。
478氏名黙秘:02/03/15 15:06 ID:???
>>461 犯罪の被害者は 加害者を本人を憎むべきではない。

Why?

行為を行為者から切り離して評価することなど不可能。
「罪を憎んで人も憎む」が正しい。
479氏名黙秘:02/03/15 15:07 ID:???
>>477
ネタにしてはつまらないな。
480氏名黙秘:02/03/15 15:08 ID:???
だったらレスするな。
481      :02/03/15 15:09 ID:???
>>479
同意
>>477
氏ね
482氏名黙秘:02/03/15 15:09 ID:???
いいきになられるのが嫌なのだよ。
483氏名黙秘:02/03/15 15:11 ID:???
被害者が477だった場合はどうか。
司法板在住の2ちゃんねらーである。
したがって、法曹にとっては477はいなくなった方がよい。
こうした事情も良い情状として考慮すべきものと思われる。
484氏名黙秘:02/03/15 15:23 ID:???
1 レイプされそうになった女性は、抵抗せずおとなしく従ってください。
2 19歳と364日23時間59分59秒までの人間は、分別の付かない
  社会の被害者的子供です。みんなで保護しましょう。
3 2の1秒後から、完璧な大人です。例え妻子が残虐な殺されかたをしたから
  といって、「仇討ち」などの反社会的思想を広めると、極刑に処します。
4 乳児の方は、親が暴行を受けてても、絶対に泣かないでください。
5 2の者のプライバシーは法的に永遠に保護いたしますが、3の者は、公人と
  なりますので、プライバシーはないものと、十分覚悟してください。
6 「更生の可能性」は、あまねく人類全てに存在します。その芽を摘むことの
  無きように。また、「再犯の可能性」は、社会に疑心暗鬼を産む妄言、被害
  妄想者の戯言です。
7 殺害された者を陵辱するのは、「レイプ」ではありませんので、刑事罰は
  発生しません(社会通念上問題なし。合法)。間違った認識を広める事の
  無いよう、ご配慮を願います。


今回の事件、こんな感じでいいんですね?
485氏名黙秘:02/03/15 15:33 ID:???
少年法のことはあまり勉強していないが、
犯罪時に少年でも、その後、成年になれば一般の成人扱いじゃないのか?
486氏名黙秘:02/03/15 15:34 ID:???
>484
全然良くないと思うが(藁
487氏名黙秘:02/03/15 16:01 ID:efQ8pHsh
>>486
いいんでないかい?(藁
488氏名黙秘:02/03/15 16:23 ID:y5KNXU0V
>>475 によると
 本村氏=その辺の普通人 ということか・・・

 本村氏は犯罪の被害者ということで、すでにその辺の普通人ではないと思うが・・・
重ねて言うが
 事故で片腕をなくしたひとは 普通の人より苦痛を負って生きていかなくてはならない
本当に残念だが
 彼も普通の人より大きいものを背負って生きていかなくてはならないと思う。

「犯人 死ね 死ね」とテレビやメディアで言っている彼を見ると 同情はするがそれ以上の感情は湧かない。
489氏名黙秘:02/03/15 16:34 ID:???
強姦目的で暴行を加えたが反抗を抑圧することができなかったので、
屍姦してしまおうと考えを改め、殺害したというような場合、
強姦致死罪は成立しないのでしょうか?
490氏名黙秘:02/03/15 16:38 ID:???
強姦目的で侵入したって、DQSが言ってるんだから、強姦成立すんベ。
491氏名黙秘:02/03/15 16:43 ID:???
>>490
成立するのは強姦の未遂だけだべ。
でも強姦致死が成立するなら吸収されてウンコになるべ。
492氏名黙秘:02/03/15 16:49 ID:???
>>464
そもそもその考えの下では犯罪者を人間扱いしていないことだろ。
当然背負うべき道徳的負荷も持ち合わせていないのだから。
それはいかにも上からの物言いみたいでいい感じがしないね。
むしろ犯罪者の人間的尊厳を認めて、堂々と死に直面させればよい。
493人道徳観ある男:02/03/15 16:49 ID:???
>>488
強姦目的で侵入したのに強姦殺人にならないのかね。
494いや:02/03/15 16:54 ID:???
>>485
違ったはず
495はぁ?:02/03/15 16:58 ID:???
>>488
道徳観の軽重の話と、腕をなくした人の話を同列にたとえるのは
筋違いだろう。

あなたの論理だと、本村氏は一般人以上に過重な道徳律を与えられねば
ならない、という不合理な結論にいたる。
496氏名黙秘:02/03/15 17:10 ID:???
本村を叩くやつ、心情を理解できないやつは聖人君子かなんかだろうね。
さぞかし人格者なんだろう。
我々のような一般人の理解を越えてる。
そんなやつはドロドロした法曹なんか目指さないで、
出家して山にでもこもるべきだな。
497氏名黙秘:02/03/15 17:12 ID:xC9rVu9z
>強姦目的で暴行を加えたが反抗を抑圧することができなかったので、
>屍姦してしまおうと考えを改め、殺害したというような場合、
>強姦致死罪は成立しないのでしょうか?
いい質問だねぇ。
死者の性的自由?
強姦致死罪には殺意ある場合を含まないというのが、通説だったっけ?
とすると、強姦未遂と殺人罪の併合罪。その後の死姦は、死体損壊(こんなんあったっけ?)とかで評価することになるのかあ?

498氏名黙秘:02/03/15 17:16 ID:???
以下は本件とは関係ありません。

倒れた女のパンツを剥いだところ
意外にに毛深くふさふさ。
童顔とふさふさした陰毛のコントラストに欲情して、勃起、挿入。
499氏名黙秘:02/03/15 17:17 ID:???
「罪を憎んで人を憎まず」って反対解釈すれば
「被害を哀れんで被害者を哀れまず」ってならない?
500氏名黙秘:02/03/15 17:20 ID:???
判例なら、一連の行為を全体的に考察して生前のマンコを
保護するんだろう。

前田説なら、死亡直後のまだ生々しいマンコなら強姦罪は成立する。
(;´Д`)ハアハア
501氏名黙秘:02/03/15 17:22 ID:???
加害者の権利ばかり声高に主張することを(・∀・)カコイイ!と思ってる「人権派」は(・∀・)カコワルイ!
「罪を憎んで人を憎まず」なんてお題目、今更唱えてられない。
悪いことする奴は悪い。
悪い奴は社会から隔離すべき。
刑罰にしても、教育改善なんて土台無理だから(馬鹿は新でも治らない)、応報刑と
社会的隔離刑(こんな言葉は刑法学ではないけど)こそを刑罰の主眼とすべき。
502500:02/03/15 17:23 ID:???
我ながらキリ番ゲットにふさわしいレスだ。
503氏名黙秘:02/03/15 17:24 ID:???
いきなり死後硬直が始まって抜けなくなってうろたえる男の映像キボンヌ
504氏名黙秘:02/03/15 17:29 ID:???
量刑相場からすれば仕方ないだろうなとも思いつつ、
こんなやつを死刑に出来ない裁判なんて無意味って
感じるのも事実。
505政治過程に働きかけを:02/03/15 17:34 ID:???
司法を非難しても仕方が無いことは、ここの皆さんなら十分わかってるはず。
行政・立法、特に後者に働きかけ、刑のあり方について自分の考えを訴える
べきです。

自民党が一番効率的と思うので、各都道府県連の連絡先を示します。

http://www.jimin.jp/jimin/fl/a_link.html
506氏名黙秘:02/03/15 17:39 ID:qKmhOh5s
本村さんには頑張って司法試験目指してもらいたいね。
昨日のテレビを見る限り、論理的に物事を考えられる
人のようだし。
この事件に対するのと同等のモチベーションを維持で
きれば、短期で合格できるだろう。
それで検事になって正義の実現を目指してほしい。
30歳前後の任検も前例はあるだろうから。
507氏名黙秘:02/03/15 17:41 ID:2W0tn++K
本村さんの目がイッちゃっているのが気になる・・・。
508氏名黙秘:02/03/15 17:42 ID:???
>>506
そんなことより自衛隊にでも入って、
犯人が出てきたら殺せばいいと思われ。
509択一問題として:02/03/15 17:44 ID:afJL5vUr
報道では「殺人などの罪で」とあるので、おそらく
住居侵入、強姦未遂、殺人、窃盗(財布)でしょう。
住居侵入と他の罪は牽連犯。強姦未遂と殺人はこの
場合、観念的競合か? 窃盗は併合罪。

死姦は死体を痛めて(処女膜裂傷とか?)なければ
死体損壊罪にはならないようです。なま温かくても
死体は物体だから、精液で汚しても刑法上の罪には
ならないということか? 精液で死体の価値効用が
減少するわけでもないから器物損壊にもならない?
510行為無価値派:02/03/15 17:46 ID:???
強盗未遂でも殺せば強盗殺人だが、強姦未遂で殺せば強姦殺人には
ならないんだったっけ?
藤木説なら、殺した直後に死姦するのでも強姦殺人にしそうだな
511氏名黙秘:02/03/15 17:54 ID:???
やくざ>>478
512氏名黙秘:02/03/15 18:05 ID:Cy5mj+IZ
強姦致死(181)に、殺人の故意ある場合は含まない
から、故意ある場合は殺人と強姦の観念競。
513氏名黙秘:02/03/15 18:05 ID:???
司法試験の論文試験の感覚で判決書いてるんじゃないのか?

2殺し+強姦−情状=無期懲役
2殺し+強姦+やくざ=死刑

この方程式だけで誰でも判決が書けます。
514んで:02/03/15 18:08 ID:???
地方更生委員会に
「仮出獄させると福田は住民から危害を加えられる恐れがあるので危険だ」
って言い続けたら、仮出獄が遅くなるんじゃないの?
本人保護のつもりで期間が延びるかも。
515456=462:02/03/15 18:24 ID:QQujFz4U
>>488
>本村氏=その辺の普通人 ということか・・・
>本村氏は犯罪の被害者ということで、すでにその辺の普通人ではないと思う
>が・・・
道徳絡みで普通人って言うのは、「無名の一般市民」という意味じゃなく、
聖職者や特別に道徳的に高潔でない「普通人」という意味で使うものなんだ
が。それに犯罪の被害者や遺族になったら、道徳的に過大な要求を課せられ
ても仕方ないということになり、自ら望みもしないでその立場に立たされた
人間に対してあまりに過酷すぎないか?これが団藤や菊田ならば、「罪を憎
んで・・・」程度は「過度の道徳的負荷」とは言えないかもしれないが、少
なくとも本村氏本人にそういうことを要求するのは間違いだよ。
516佐久間修(司法試験委員):02/03/15 18:31 ID:???
「刑罰における応報的原理は、現在もなお、一般国民の
 中で揺るぎ無い法確信である・・・。
 刑法上、およそ個人の生命が、他人の生命を含めた他の
 法益のすべてに絶対的に優越するわけでなく、国民の応報
 感情にねざした一般予防効果も考慮する限り、誤判を回避する
 ための十分な防止措置を前提条件として、一定の犯罪者に対する
 死刑の適用は認めざるをえない。いわゆる『人道主義的刑罰観』が
 受刑者の生命だけを偏重して、被害者の利益や遺族の感情、
 さらには一般国民の素朴な刑罰観を軽視するのであれば、到底
 支持しがたいのである。」 (「刑法講義(総論)」より)
517氏名黙秘:02/03/15 18:53 ID:VU9pWb0/
あのー、この福田って奴、最短、あと2年で出てくるってのはマジですか?
518氏名黙秘:02/03/15 18:56 ID:???
無理でしょう
519488:02/03/15 19:26 ID:COxi79RA
>>515
>それに犯罪の被害者や遺族になったら、
>道徳的に過大な要求を課せられても仕方ないということになり、
>自ら望みもしないでその立場に立たされた人間に対してあまりに過酷すぎないか?

 私刑・報復の禁止 ←これ道徳的に過大な要求を課せられていないか?どう説明する?
 ↑
 これには「罪を憎んで人を憎まず」の道徳律が少なからず働いているものと考えることができる。

 また、判例の量刑についてであっても 罪刑法定主義の理念は生かされるべきであると考える。
520488:02/03/15 19:39 ID:COxi79RA
私はこの事件では

 加害者は
  あの手紙の存在から
 本人は更正してないし 更正すべきであると思っている。    ←難しい
 
 被害者は
  あの死刑の求刑の言動から
 被害から立ち直ってないし 立ち直るべきであると思っている。 ←同じく難しい
521氏名黙秘:02/03/15 20:00 ID:???
>>510
姦淫が未遂であるのに強姦致傷罪を成立させた例(最決S34-7-12刑集3-8-1237)

>>512
殺人罪と強姦致死罪の観念的競合とした例(最判S31-10-25刑集10-10-1455)
522氏名黙秘:02/03/15 20:05 ID:???
とにかく今後は厳罰化してほしいね。
523氏名黙秘:02/03/15 20:11 ID:???
>>522
 だから、なんでも国まかせなのは いい加減やめれ
524456=462:02/03/15 20:38 ID:wGMGKKpK
>>519
>私刑・報復の禁止 ←これ道徳的に過大な要求を課せられていないか?どう説
>明する?
間違い。大抵の人は私刑・報復をしていない。その意味において、日本国内の
一般人は私刑も報復もしていないわけだから、道徳的にも(法的にも)なんら
過大な要求ではない。
>  ↑
>  これには「罪を憎んで人を憎まず」の道徳律が少なからず働いてい
>るものと考えることができる。
「憎む」という内心の働きと、「私刑・報復」という外形的行為は違うもの。
関連が全くないと言えるかどうかはわからないが、それとこれとは別。
525氏名黙秘:02/03/15 20:59 ID:???
231は聖人君子のごとく御大層な理想論を他人に押し付けてるけどよ、
お前はそんな理想論を他人に押しけるのができるほど常日頃から
善行を積んでるんだろうな、おい?

2ちゃんやってる金と暇があったら、ボランティア活動にでも勤しんだらどうだ?
家で引きこもってないで少しは現実社会にリンクしろ。
理想論で歴史が動くならナチスなんざ台頭してねーんだよ。ボケが。

法律家ってのは、法の目指す理想と現実を調和させていくのが仕事なんだよ。
現実味のない理想論を他人に押し付けるのは法律家じゃなくて、単なる独善家。
魔骨のケツでも舐めてろ。
526氏名黙秘:02/03/15 21:04 ID:???
「罪を憎んで人を憎まず」なら犯罪者は全員野放しでいいんじゃん?
無政府主義と、どう違うんだ?
違うんなら、どこらへんで線引きしてんだ??
527氏名黙秘:02/03/15 21:09 ID:Oj7rgamj
憎まない=野放し、じゃないでしょ
憎まない=教育・矯正、じゃないの
教育矯正のため必要な隔離は否定されない
528氏名黙秘:02/03/15 21:21 ID:???
>憎まない=教育・矯正
ほほー、教育刑論者ですか、あなた(w
つまるところ、社会不適応者を、犯罪を犯したことを口実にして、
社会の都合の良いように洗脳しましょうという、
あの、いかにも独善家が好きそうな、教育刑論ですか。

教育ってどんな教育をするんですか?
矯正されかどうかの基準はなんなんですか?
それを決めるのは誰なんですか?
内心の自由って絶対的に保障されるのって知ってました?
529氏名黙秘:02/03/15 21:22 ID:???
がいしゅつだろうけど、結局、客観化・数値化できる
考慮要素が少ないのが原因なんだよな。。
被害者の人数、年齢、あと何だろ。
年齢もそうだけど、たとえば年収とか言い出すと
差別っぽい気もするし。。。
530氏名黙秘:02/03/15 21:22 ID:???
その通りだね。
しかし、このスレわずか24時間あまりでここまで来てしまったね。
531氏名黙秘:02/03/15 21:24 ID:???
きゃー、国家に「教育」されちゃうよー!
こわいよー、刑務所は現代日本に復活したゲットーだったんだー!
ひー(w
532氏名黙秘:02/03/15 21:25 ID:onMOkwfU
>法律家ってのは、法の目指す理想と現実を調和させていくのが仕事なんだよ。

 ↑あたりまえ  てゆーか 君に言いたい 特に理想のほうが欠如
533氏名黙秘:02/03/15 21:27 ID:onMOkwfU
>>531 その調子で 真逆の発想をしろ
534氏名黙秘:02/03/15 21:28 ID:???
>>532
都合のいいところだけ切り張りしてレスせずに
まともな反論してみろよ。
535氏名黙秘:02/03/15 21:29 ID:???
そのとおり。
536488:02/03/15 21:29 ID:onMOkwfU
>>524
>間違い。大抵の人は私刑・報復をしていない。その意味において、日本国内の
>一般人は私刑も報復もしていないわけだから、道徳的にも(法的にも)なんら
>過大な要求ではない。

 ↑とたんに わかりにくくなったな もう少し わかるように説明してくれないか

 私刑・報復の禁止 ←これ道徳的に過大な要求を課せられていないか?どう説明する?
 ↑
 これには「罪を憎んで人を憎まず」の道徳律が少なからず働いているものと考えることができる。
537氏名黙秘:02/03/15 21:31 ID:???
>>533
応報刑論をつきつめて行ったとしても、教育刑論よりかは遥かにマシ。
どういう不都合があるのかなー?んー?
538氏名黙秘:02/03/15 21:31 ID:onMOkwfU
>>534 535 すまんが煽りか? で、君らの理想・結論って一体何?
539氏名黙秘:02/03/15 21:32 ID:???
「その通り」ってどのカキコに対して言ってんのかわからんぞ
540氏名黙秘:02/03/15 21:35 ID:???
来週、週刊新潮か週刊文春が「鬼畜に死刑を」なんて記事を書くに一万アフガニ。
で、最高裁がますます意固地になって無期懲役確定!!にさらに一万アフガニ。
541氏名黙秘:02/03/15 21:35 ID:???
その通り。
542氏名黙秘:02/03/15 21:36 ID:onMOkwfU
>>537
>応報刑論をつきつめて行ったとしても、教育刑論よりかは遥かにマシ。

 ↑おとくいの 調和 はどうしたんだ (W

>法律家ってのは、法の目指す理想と現実を調和させていくのが仕事なんだよ。
543氏名黙秘:02/03/15 21:38 ID:???
>>538
原則的に応報刑論。
社会復帰の為の教育云々は、あくまでも本人が
刑期中に望んだ場合にのみ提供する。
凶悪犯罪者には容赦なく死刑。

根拠は憲法は死刑を認めてる一方で
内心の自由は絶対的に保障してることから。
544氏名黙秘:02/03/15 21:42 ID:???
>>542
はぁ?
自分が「応報刑論を極端に発想してみろ」って言っておいて、
なに的の外れたこと言ってんの??

最悪な形の独裁政よりも、最悪な形での民主制の方がマシ、ってのと同じ次元で、
最悪な形の教育刑論よりも、最悪な形の応報刑論のほう方がマシ、
ってことを示しただけなんですけど?
頭大丈夫??
545氏名黙秘:02/03/15 21:43 ID:onMOkwfU
>>543 それって・・・
>社会復帰の為の教育
 これをしたからといっても 19条には違反しないんじゃ・・・ 
 教育って 洗脳じゃないんだから あ、きみは 教育=洗脳 と考えているのか へ〜 
546氏名黙秘:02/03/15 21:46 ID:onMOkwfU
>>544 その反論がくることは カキコしたあとに気づいた スマソ

それを削除した上で、君の考えに対して もう一度   調和 はどうしたんだ (W

>法律家ってのは、法の目指す理想と現実を調和させていくのが仕事なんだよ。
547氏名黙秘:02/03/15 21:48 ID:???
>>545
教育の名目で洗脳が行われてきた悪しき前例なんざ
歴史を振り返って枚挙に暇がないだろうが。
しかも一般の目に触れられてない刑務所内での話だぞ?

国家による教育が許されるとしたら、
せいぜい義務教育の道徳の授業くらいだな。
548氏名黙秘:02/03/15 21:50 ID:onMOkwfU

こいつら 刑事政策 かじったことのない素人か? こいつらが法曹になると思うと 鬱
549氏名黙秘:02/03/15 21:51 ID:???
>>546
それを削除したら「調和はどうしたんだ?」って質問の根拠がなくなるだろうが(w
漏れの一連の発言のどこを指して具体的にどう調和が取れてないのか示せ。
550氏名黙秘:02/03/15 21:52 ID:???
反論に困ると「素人はわかってない」か?(w
毎度毎度、期待を裏切らないな。やれやれ。
551氏名黙秘:02/03/15 21:53 ID:???
>>543 それはどうかと思うぞ・・・ 正直
552氏名黙秘:02/03/15 21:55 ID:???
つーか、憲法についての話で刑事政策が根拠に持ってくるのって・・・
憲法の方が上位法だって知ってた?(w
553氏名黙秘:02/03/15 21:56 ID:???
>>551
具体的にどう、どうかと思うのか示さないと
554氏名黙秘:02/03/15 21:57 ID:onMOkwfU
俺は 教育=受刑者に学習の機会を義務的に課しても良いと思う。
それに反発する内心の自由は保障されている。
555氏名黙秘:02/03/15 22:02 ID:onMOkwfU
俺は 教育=受刑者に学習の機会を義務的に課しても良いと思う。
    ↑
    カリキュラム・プログラムにつき、専門家の検討・研究 が必要 画一的にはもちろんならないように(効果なし) 

それでも受刑者が、その教育内容に反発する内心の自由は保障されている(ex猫かぶり)
556456=462:02/03/15 22:02 ID:ASIHEwuX
>>536
>↑とたんに わかりにくくなったな もう少し わかるように説明してくれな
>いか
この程度がどうしてわかりにくいの?日本国内であれこれの犯罪が起きている
ことは知っているよね。ところで、被害者や被害者の遺族関係者で、加害者に
対して私刑報復をして逮捕起訴された事例がどれぐらいあるの?少なくとも日
本では一般の人は犯罪の被害者や被害者の遺族関係者になったとしても私刑報
復に訴えるということはしていないよね。だったら、この国の多くの人にとっ
て「私刑報復の禁止」は道徳的に過大な要求ではないということでしょ。
557氏名黙秘:02/03/15 22:03 ID:onMOkwfU
>>555 訂正
 (効果なし) →(∵効果ないから)
558氏名黙秘:02/03/15 22:04 ID:???
>>554
学習の「機会」を義務化って微妙に論理矛盾だろうに。

ヘッドギアをつけさせて大音量のテープが延々と流れる独房に
押し込めておいて「それに反発する内心の自由は保障されてる」
と言ってるのと、どう違うのかね?
さっきも言ったが刑務所ってのは国民の目の届かない所なんだぞ。

道徳観や社会性を教育するのは、あくまでも国民個人個人であって
国家がそれをなすことは許されない。
559氏名黙秘:02/03/15 22:05 ID:???
いずれにしても純粋な応報刑は支持できない。
560氏名黙秘:02/03/15 22:08 ID:onMOkwfU
>>556
 そうか? やられたらやりかえす っていうのが本能的なものだと思うけど・・・
 道徳的なものは働いているでしょう。

 つまり、本村氏以外の 被害者は、「罪を憎んで人を憎まず」の道徳律を少なからず実践しているといえる。
561氏名黙秘:02/03/15 22:11 ID:onMOkwfU
>>558 
>ヘッドギアをつけさせて大音量のテープが延々と流れる独房に
>押し込めておいて「それに反発する内心の自由は保障されてる」
>と言ってるのと、どう違うのかね?

 違いを見つけられない、君 そう信じていけば? 俺は支持しないが。。。 内心の自由を保障するよ

 どう見ても違うだろ・・・ 拷問による教育で強制させようとする君の発想って・・・
562氏名黙秘:02/03/15 22:12 ID:???
>>560
お前の理論は「罪を憎んで人を憎まず」の道徳律が
「正しい」という前提にたってる時点で
価値相対主義に反してるから不当。

さっきからお前のレスを見てて思うんだが、
お前はあまりにも独善家すぎ。価値相対主義というものを知れ。
563氏名黙秘:02/03/15 22:12 ID:onMOkwfU
>>559 調和!!!
564氏名黙秘:02/03/15 22:12 ID:???
>>558
> 道徳観や社会性を教育するのは、あくまでも国民個人個人であって
> 国家がそれをなすことは許されない。

なぜに?
っつーか、国家がやらんかったら誰がやるの?
565氏名黙秘:02/03/15 22:17 ID:???
>>561
阿呆が。
そういう結果につながる可能性があるから不当だと言ってるだけだろうが。
暴走しないようにアクセルを踏まないのが民主主義の基本姿勢。おわかり?
566氏名黙秘:02/03/15 22:17 ID:onMOkwfU
>お前の理論は「罪を憎んで人を憎まず」の道徳律が
>「正しい」という前提にたってる時点で価値相対主義に反してるから不当。
  ↑
  たってねぇだろ じゃあ、お前の考え方はどうなんだ?

>価値相対主義というものを知れ。
  ↑
  絶対的に正しいものはないってことだろ? いいかえれば 全て正しい とも 誤り とも言える
  君こそ意味わかってる?
567 :02/03/15 22:18 ID:???
>>548
安心しろ。このスレに受験生はほとんどいない。


思うに、法学部に合格して浮かれている春厨と煽りとネタが99%以上
568氏名黙秘:02/03/15 22:19 ID:onMOkwfU
>そういう結果につながる可能性がある

 すべての事柄にいえる批判ですな・・・ 毎度毎度 ご苦労
 それを回避する努力は、君はしたくないと・・・ へ〜
569448:02/03/15 22:21 ID:onMOkwfU
私における議論の本筋 もう一度
>>556
 そうか? やられたらやりかえす っていうのが本能的なものだと思うけど・・・
 道徳的なものは働いているでしょう。

 つまり、本村氏以外の 被害者は、「罪を憎んで人を憎まず」の道徳律を少なからず実践しているといえる。
570氏名黙秘:02/03/15 22:21 ID:???
>>564
「国民個人個人」と明記してあるだろ。
国民の側が道徳感・社会性の教育をする。
国家は犯罪を犯した者に厳罰を加える。
こういうふうに役割分担をすべきだろ。
571氏名黙秘:02/03/15 22:24 ID:onMOkwfU
>>567 やっぱり?

  あの〜大学生なりたての人の煽りは勘弁してください 
572氏名黙秘:02/03/15 22:24 ID:???
今何を議論してるのかすごく見えにくい。
573氏名黙秘:02/03/15 22:27 ID:???
>>566
そろそろお前の馬鹿さ加減に付きあうのもウンザリしてきた。
価値相対主義ってのはな、
「自分が正しいと思ってることでも、それを他人に押し付けたらいけない」
ということだろうが。
罪を憎んで人を憎まず、だから今回の被害者遺族もそれを実践すべきだ
とか抜かすのは、まっこうからこれに反してるだろ?

>それを回避する努力は、君はしたくないと
何度も同じことを言わせるな、ボケが。
刑務所ってのは国民の目が届かない所だろうが。
574氏名黙秘:02/03/15 22:28 ID:onMOkwfU
>こういうふうに役割分担をすべきだろ。

 ↑全然そう思わないんですけど・・・ 文部省か厚生省かどこかが、カリキュラム制度を確立すべき
  てゆーか少年法で、やってない?
575氏名黙秘:02/03/15 22:30 ID:???
>>574
ここで議論されてるのは教育刑論と応報刑論の一般論であって、
少年法の話ではないだろうが。
576氏名黙秘:02/03/15 22:31 ID:onMOkwfU
>>573 
 きみはバカなようにバカなように 解釈しているからそうなるんだよ・・・
 
 私刑・報復の禁止 
 ↑
 これには「罪を憎んで人を憎まず」の道徳律が少なからず働いているものと考えられない?

>刑務所ってのは国民の目が届かない所だろうが。
 ↑
 受刑者って、出所しないの? 面会もありますが・・・ なにか?
577 :02/03/15 22:35 ID:???
>570
書いてあるだけだな……。

国民の側が教育をするって、意味がわからん。
誰が、何を、どうやって教育するの?

たとえば、万引き少女を俺が独自の理想に基づいて教育したりしてもいいの?
578氏名黙秘:02/03/15 22:37 ID:???
私刑・報復が禁止されるのは社会秩序を維持するためだろうが。
自力救済の禁止と同じ。

しかも、仮に私刑・報復の禁止が禁止されて趣旨に
「罪を憎んで人を憎まず」の価値観が反映されていたとしても、
それを他人に押し付けるのは価値相対主義に反するだろうが。
ここはドイツじゃなくて日本なんだよ。

>出所・面会
その程度しかないだろうが。
小中学校とは段違いに国民の目が届いてないだろ?
あのさー、少しは歴史ってもんを勉強したら??
579氏名黙秘:02/03/15 22:41 ID:???
>>577
親とか教師とかって意味。
刑事責任能力も認められないようなガキは
義務教育と同じで最低限のパターナリスティックなものとして、
補導員その他による教育的指導も許される。

刑務所云々いってるように、あくまでも前提としてるのは成人だよ。
580氏名黙秘:02/03/15 22:43 ID:onMOkwfU
>小中学校とは段違いに国民の目が届いてないだろ?
 ↑
 受刑者は小中学校生じゃないだろ (W 弁護士等が面会できるじゃん

>あのさー、少しは歴史ってもんを勉強したら??
 ↑
 歴史があるんだったら勉強したら その危険性は格段に少なくなると思うのだが・・・ 限りなく0でしょ
581氏名黙秘:02/03/15 22:44 ID:???
漏れはそろそろ逝くぞ。
いつまでもこんなところで、お前のような論点と頭のずれまくりの人間を
相手にしてる暇はないんでな。
582氏名黙秘:02/03/15 22:46 ID:onMOkwfU
少なからず働いている↓
>>578
 そのなかの
>しかも、仮に私刑・報復の禁止が禁止されて趣旨に
>「罪を憎んで人を憎まず」の価値観が反映されていたとしても、
>それを他人に押し付けるのは価値相対主義に反するだろうが。

私刑・報復の禁止 は違憲ですか?
583氏名黙秘:02/03/15 22:47 ID:???
司法版ってこの頃議論がかみ合わなくなったよね。
真剣に良いレスをしても感情的な意見や学歴だのウヨサヨだの糞みたいなレスがあってへこむ。
584最後に:02/03/15 22:48 ID:???
>受刑者は小中学校生じゃないだろ
氏ね。
「刑務所」という場所は「小中学校」という場所に比べて
国民の監視が段違いに届かないということを示しただけだろうが。

>歴史があるんだったら勉強したら
歴史を学んでいない証拠。
お前のようなバカがいるから、同じような悲劇が歴史上何度も繰り返されるんだよ。
585456=462:02/03/15 22:48 ID:VwlibYxU
>>569
>つまり、本村氏以外の 被害者は、「罪を憎んで人を憎まず」の道徳律を少な
>からず実践しているといえる。
論理的に間違い。人を憎むことと、それを私刑報復に移すこととは別のこと。
人を憎んでも私刑報復を行わない人はいるだろ?というか大抵の人は犯人が
憎いと思っても私刑報復に訴えることができないし、またしないんだよ。そ
れと本村氏はいまだ私刑報復に訴えていないよ。勘違いしちゃ駄目だよ。

そろそろスレも600超えそうだから、追い込みかけるけどねえ。。。。
あとね、君は自分の道徳感情を守りたい余り、他人に対してどれだけ過大な
道徳的要求を突きつけ、かつ侮辱しているか自覚するべきだよ。死刑反対は
美しいかもしれないけど、君の発言はこのスレでも有数の醜いものだよ。も
し、君の恋人や妻が殺されて屍姦されて、君の子供が殺されても同じことが
言える?
586氏名黙秘:02/03/15 22:50 ID:onMOkwfU
>司法版ってこの頃議論がかみ合わなくなったよね

 いいんじゃないの〜 価値相対主義ってことで (W
 >>581は結局 理解したがらなかっただけでしょう。
 自分と違う意見や考え方には興味を示さなかっただけ
 きっと、自分の意見が絶対的に正しいと考えているからかな・・・
587氏名黙秘:02/03/15 22:51 ID:???
>私刑・報復の禁止 は違憲ですか?
アホですか?
日本国憲法は国民に対して憲法擁護義務は課してないんだぞ?
ドイツの方ですか、あなた?
588456=462:02/03/15 22:52 ID:VwlibYxU
付け加えるけど、菊田が典型的だけど、自分にとって大事な道徳的価値
を守るためなら他人を傷つけても侮辱してもいいということにはならな
いんだよ。君みたいな主観的な道徳律を振り回す人間って、法律学には
もっとも向かない人間だよ。
589 :02/03/15 22:53 ID:???
>579
成人に対して誰が教育するの?
デカくなった息子娘を教育する能力が、果たして親にあるのかね?
だいたい、親の教育がマズかったから犯罪者になったという可能性もあるんじゃないのかね?
国家が教育するしかないんじゃないのかね?
590氏名黙秘:02/03/15 22:53 ID:onMOkwfU
>同じような悲劇
 
 ↑このばあい どんな悲劇が起きるのか? そう考えている君は喜劇では?

  「やべー人殺しちゃったのに更正して社会に適合しちゃったーー」

  悲劇ねぇ〜
591氏名黙秘:02/03/15 22:54 ID:???
>>586
価値相対主義は憲法の前提。
価値相対主義に反する考えを排除するのは、
価値相対主義に内在する限界。

法律論を語るなら憲法を前提とするのは当然。
それができないのなら、まずは憲法改正論を唱えろ。
592氏名黙秘:02/03/15 22:56 ID:???
結局必要なこととしては、

1 終身刑の導入。
2 被害者の精神的、経済的、情報的救済。
3 理性的な報道。
4 被害者が希望すれば、直接殺すことが可能な死刑の導入。
5 死刑反対(ドキュン←これ重要)の排除。弾道先生とかは必要。

ということでよろしいですか?
593 :02/03/15 22:56 ID:???
>>583
時期が時期だから。
択一前で受験生は離れていくし。
春厨の季節だし。
大学合格した高校生が勘違いして乱入してくるし。


高校生諸君よ。
まずは、合格おめでとう。
君たちはもう大学生気分なのかもしれんが、
まともな教官に論文指導受けて一度挫折するまでは、
まだ仮免状態だと思ってくれ
594456=462:02/03/15 22:57 ID:VwlibYxU
>>590
大分壊れてきたね。主観的な道徳律を振り回すだけの人間って大抵こ
うなるんだよ。
595氏名黙秘:02/03/15 22:57 ID:???
>>589
成人に対しても、そいつを教育できるのは周りの人間。
国家は罪に対して罰を与えるため。

犯罪者を死刑にすることは憲法は認めてるが、
犯罪者の内心に干渉することは憲法は認めていない。
596氏名黙秘:02/03/15 22:58 ID:???
>>593
納得。
597氏名黙秘:02/03/15 22:59 ID:???
>このばあい どんな悲劇が起きるのか?
お前みたいな独善家によって
中国共産党がやってるような思想統制の類が
日本でも復活するって悲劇だよ。
598氏名黙秘:02/03/15 22:59 ID:B2g6Vtpa
以前は、製造業・建築業など、「凶悪犯」の受け入れ〜更生先になっていたが、
最近の不況で、そういった「受け入れ先」が殆ど無くなって来た・・・。
そして、そういった「受け入れ先」の事業主も、あまりにも凶悪な前科がある者は
雇い入れたくないとのこと・・・。
漏れがかつて働いていた職場で言われたよ・・・。
「職人さんたち彼らの過去は絶対に聞くな!!」

ということで、判決を下す方も、現在の社会・雇用情勢をもう少し知った方がいいと思われ。
599氏名黙秘:02/03/15 23:00 ID:???
>>595
ただ内心ていうのもどこまでを内心というのか。
あまりに加害者の精神を尊重すると教育刑の意義が失われるのでは?
600氏名黙秘:02/03/15 23:01 ID:???
>>598
それは受け入れ先がないから死刑にしろって意味かい?
601氏名黙秘:02/03/15 23:02 ID:???
>教育刑の意義
これまでのログを読みなよー
602488:02/03/15 23:02 ID:onMOkwfU
>というか大抵の人は犯人が憎いと思っても私刑報復に訴えることができないし、またしないんだよ。
 ↑それは、過度な道徳律を課されていますね・・・

>それと本村氏はいまだ私刑報復に訴えていないよ。
 ↑訴えてたような 俺の空耳だったか・・・ 

>君の恋人や妻が殺されて屍姦されて、君の子供が殺されても同じことが言える?
 ↑はじめは 本村さんのようになるでしょう。
  でも、立ち直るためには、それを乗り越えないといけなくなるでしょう。
  犯人を憎みつづけることも、また人生ですが・・・
  それは、立ち直ったといえるのでしょうか?

  君は、犯罪被害者に対して、どうかんがえているのでしょうか?
603氏名黙秘:02/03/15 23:05 ID:???
だからかみ合ってないから。。。
日本語読めるのか?
604氏名黙秘:02/03/15 23:06 ID:???
>>602
読解力ないぞ、あんた。
605 :02/03/15 23:07 ID:???
いま気づいた。


ここは、隔離スレだ(w
606氏名黙秘:02/03/15 23:07 ID:???
onMOkwfU
↑この人、相当頭悪くない?
607氏名黙秘:02/03/15 23:08 ID:onMOkwfU
>>590
大分壊れてきたね。主観的な道徳律を振り回すだけの人間って大抵こうなるんだよ。

↑えっ? なんで壊れているの? てゆーか 君らの言う悲劇って?マジで何?
 多分 それって 杞憂 とかって呼ばれない?
608氏名黙秘:02/03/15 23:08 ID:???
>>605
うおー、そういう罠だったのか…鬱だ
609氏名黙秘:02/03/15 23:09 ID:I/8HJDm2
とりあえずonMOkwfU に現実を見せてやろうぜ。

こいつをバカだと思う奴、ID晒して投票(w
610氏名黙秘:02/03/15 23:10 ID:onMOkwfU

 ガリレオに なった気分 
611氏名黙秘:02/03/15 23:10 ID:B2g6Vtpa
>>600 そうだ・・・。
死刑こそ、犯人に対する最後のの教育である(人の心を思いやってやるといった)し、
また、社会に対する威嚇兼教育だろうな・・・。
612 :02/03/15 23:11 ID:Ho8Oe4q0
>>609
思うに、君は受験生ではない。
613氏名黙秘:02/03/15 23:13 ID:onMOkwfU

 君は、犯罪被害者に対して、どうかんがえているのでしょうか?

 まあ、これについてだけでも 語ってくれよ・・・ 利口な君達
614氏名黙秘:02/03/15 23:13 ID:???
法学を2年以上やってない奴は帰れ。

一生懸命反論してるつもりでも反論になってないのが、
見てて可哀想だから。
615氏名黙秘:02/03/15 23:16 ID:8eImKBXL
>>611
なんで書きこんでる内容が変わってるんだよ。
受け入れ先がないことと、死刑が教育だということの主張は
別次元の話じゃないか。
もしかして、酔っ払いか?
616氏名黙秘:02/03/15 23:17 ID:onMOkwfU
>>609 は >>592 かなんかだろ ID表示しないでぎろんに参加するなよ
617氏名黙秘:02/03/15 23:30 ID:???
祭りやろうぜ!

53 :氏名黙秘 :02/03/15 22:43 ID:???
私たちのオアシスを壊さないで。
こことは違うんだ。
口述たんは別格なんだ。
うさんくさいニセ合格者や、うざいベテとは違うんだ。


54 :氏名黙秘 :02/03/15 22:46 ID:???
うざい。
今日の午後11時、荒らし祭りケテーイ。
みんな参加してくれ。
口述落ちなんて死んだほうがまし。
この板は祭りが少ないんだから盛り上がろうぜ。


55 :氏名黙秘 :02/03/15 22:49 ID:???
>>54
荒らすぞ。


56 :氏名黙秘 :02/03/15 22:54 ID:???
やるぞ。
誰か慣れてるやつ作戦を。

69 名前:56 :02/03/15 23:05 ID:???
こりゃダメだ。
人数が少なすぎる。
12時に延期だな。

祭りの会場はここです。
http://jbbs.shitaraba.com/study/330/

まだ時間があるので、広めてください・・・・・


618 :02/03/15 23:33 ID:???
そもそも「今日の山口母子殺害事件の裁判長は神」とは何事でしょうか。
一介の公務員を神と崇めるなんて、虫唾が走ります。
こんな風に国家が宗教を押し付けるのも、軍国主義化の顕れと言うべきでしょう。
国民というものは、もっと自由であるべきなんですよ。
この国に憲法はないのでしょうか! 恐ろしい! ああ!
日本は、どうなってしまったのでしょう。

619氏名黙秘:02/03/15 23:36 ID:???
620 :02/03/15 23:39 ID:???
>>619
反論があるのならはっきり言ってください。いや、言いなさい。言え!
議論を経た上での多数決。それが民主主義です。
見たところ、あなたは多数決が民主主義だと思っていますね。
勉強が足りません。恐ろしいです。
621氏名黙秘:02/03/15 23:40 ID:???
>多分 それって 杞憂 とかって呼ばれない?
ナチス台頭時の独逸国民もローマ法王庁も同じことを考えていたんだろうねぇ
onMOkwfUの理想国家ってのは独裁制なんだろうね
622 :02/03/15 23:44 ID:???
「罪を憎んで人を憎まず」なんて妄言を吐いてる奴がいるが
「罰すべきは行為ではなく行為者である」(by リスト)と
いう考えこそ近代刑法の真髄である。
623氏名黙秘:02/03/15 23:45 ID:onMOkwfU
おれなりにまとめるか・・・

 高裁の判決は妥当

加害者に対しては
 更正のための 教育が必要。 教育には 国民だけでなく 国も関与(閉じ込めているだけではダメ)

被害者に対しては
 死刑を求めるのは被害者感情からやむをえないと考えるが、妥当ではないと考える。
 犯人を憎みつづけるかそれとも許すか? ←犯人は更正したか否かがひとつの重要な要件になる(上記参照)        
  +さらなる被害者を出さないために行動
624氏名黙秘:02/03/15 23:46 ID:???
>>617
これホントにやるの?
てゆーかスレ違い。
625氏名黙秘:02/03/15 23:46 ID:???
>>622
無理に反対説に立つなよ。
どうせ近代派について勉強したことないでしょ。
626氏名黙秘:02/03/15 23:47 ID:???
>>622
ここは
教育刑論一直線な奴がガリレオになったつもりで頑張ってるスレだから(w
627氏名黙秘:02/03/15 23:48 ID:onMOkwfU
>>626 読解力なし の称号を与えよう。 
628氏名黙秘:02/03/15 23:48 ID:TNbAbXnY
俺は高裁判決は妥当だとは思わない。
しかし、甚だしく不当とも言えない。
よって、無期懲役に確定。
629氏名黙秘:02/03/15 23:49 ID:???
あの〜
ちょっとお伺いしたいんですが、
少年の「可塑性」って、
皆さんどのようにお考えで?

つまり、
@「ワタシは人を殺しました」
A「でも今は、反省し、立派に更生しています」
という場合、
Aが@の罪責に影響を与えるって言う事についてなんですが。

本件のような事件のたびに、
@とA、関係あるのか?
って思ってしまうのですが。
少年法って
国民の規範意識に
応える制度なんでしょうか?
というよりも、単純に見て、
合理性があるんでしょうか?
630氏名黙秘:02/03/15 23:49 ID:8eImKBXL
>>623
教育の内容をきぼ〜ん。
631 :02/03/15 23:49 ID:???
>622
裁判官は、人を憎んではいけない。
刑罰は、愛だ!(・∀・)アイーン
632氏名黙秘:02/03/15 23:50 ID:???
私人としての感情論と
法律家としての理性とは
相反しても併存しなければならない。
633氏名黙秘:02/03/15 23:53 ID:onMOkwfU

 俺はそれでも 加害者の更正の可能性を信じたい
634 :02/03/15 23:55 ID:???
更生したかどうかのチェック機構が働くわけでもなく
更生を担保する社会システムが存在するわけでもないのに
「信じたい」といったところで、むなしいものにすぎない
635氏名黙秘:02/03/15 23:55 ID:onMOkwfU

 他人で 被害者を救えるのは 加害者でしかない 
636氏名黙秘:02/03/15 23:56 ID:???
>>635
君がいる。
637氏名黙秘:02/03/15 23:57 ID:???
onMOkwfU←この人は小中学校の先生とかには向いてそうだけど、
明らかに法律家には向いてないね
638氏名黙秘:02/03/15 23:58 ID:???

いろんな奴が法律家になるべきだと思う。
639氏名黙秘:02/03/15 23:59 ID:???
>>637
 中学校の先生向きの法律家はいなくてよいってことか・・・

 君の言う法律家ってなんだ?
640氏名黙秘:02/03/15 23:59 ID:???
>>637
小中学生の先生にもむいてないと思うけど。
理想論ばかりの先生って役に立たない。
新米の先生にこういう人が多いらしい。
641氏名黙秘:02/03/15 23:59 ID:???
>>637
 >>639 にげずにこたえろよ
642氏名黙秘:02/03/16 00:00 ID:g3VXy86Y
なぜ死刑にできない?2人だから?
643 :02/03/16 00:00 ID:jJny2zsD
>>637
信じていたのに裏切られて、
暴力教師へ成り下がってしまう先生もいるそうな。
644氏名黙秘:02/03/16 00:01 ID:oycr5d63
>>636-
 俺の批判はいいから IDさらして 自分の意見いえよ 
645佐久間修(司法試験委員):02/03/16 00:02 ID:???
「近年、社会・家庭における教育の機能が低下することにより、青少年非行の
 凶悪化が進む状況下では、若年犯罪者における人格の可塑性が、刑事責任を
 否定する根拠になってはならないと思う。」
(「刑法講義(総論)」P246)
646氏名黙秘:02/03/16 00:02 ID:???
>>644
自分の意見言うなら本名名乗れ。
647 :02/03/16 00:03 ID:???
君は知っている?
最近はIPアドレスを4つとか8つとかもらえるプロバイダもあって、
IDなんて何の役にもたたないってことヲ。
648氏名黙秘:02/03/16 00:04 ID:???
なにがなんだかわからなくなってきたな
ネタスレ化している(w
649onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 00:04 ID:oycr5d63
ID変わった・・・ 5分ぐらいで書き込まないと 自動的に切断されるんだな・・・俺のPC 

早合点してしまうのもそのせい スマソ
650氏名黙秘:02/03/16 00:05 ID:???
>>649
日付けが変わったからだ。
651 :02/03/16 00:06 ID:???
君は知っている?
日付をまたぐと、2ちゃんのIDは変わるということヲ。
652氏名黙秘:02/03/16 00:06 ID:oycr5d63
って、結局 批判だけかよ・・・ 
653 :02/03/16 00:07 ID:???
(;´D`) < 結婚してくらさい>>650
654650:02/03/16 00:07 ID:???
>>652
人がせっかく教えてやったのに
批判呼ばわりかよ。
655onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 00:07 ID:oycr5d63
456=462 ←どこいった? 君の意見は是非聞きたい。
656氏名黙秘:02/03/16 00:08 ID:???
>>637
法律家って現実感覚が要求されるだろ?
どんな凶悪な犯罪者だって元々は良い人間だったんだ、とか
どんな凶悪な犯罪者だって絶対に更生するんだ、とか
心の底から思ってるような現実感覚のない人間には、ねぇ?

あと、論理の飛躍がみられるようだけど、
中学校の先生にも向いてる人間が須く
法律家にも向いていないなんて一言もいってないんだけど?

onMOkwfUが法律家に向いてないのは、
人一倍感情的なくせに論理的思考力がそれに伴ってないからでもある。
今までのログを見るかぎり、本人は反論してるつもりでも
客観的に的が外れすぎてる。
657氏名黙秘:02/03/16 00:09 ID:oycr5d63
>>650 651 アリガト でも 俺のPCは5分で自動切断 (鬱
658氏名黙秘:02/03/16 00:12 ID:???
中学校の教師はバカな理想主義者でも勤まるが、
法律家はバカn理想主義者では勤まらない。
659氏名黙秘:02/03/16 00:13 ID:oycr5d63
>どんな凶悪な犯罪者だって絶対に更生するんだ
                   ↑
                   こういう言葉を、反対論者は 絶対 入れてくる (W

>人一倍感情的なくせに論理的思考力がそれに伴ってないからでもある。
 はっきりいって、俺も君に対し同様の考えをもっている、原因は、そもそも君との考えに齟齬があるため
 
 君も 考え結論を まず述べたら? ヘタレ君
660氏名黙秘:02/03/16 00:14 ID:JVZqvuNm
>>623
教育の内容をきぼ〜ん。
661氏名黙秘:02/03/16 00:14 ID:???
>>345
おお、佐久間先生は神!
って、そういう問題じゃないんですね。

でも、これ、
「更生する可能性が低くなってきてるから、
もはや、可塑性は妥当しない」
って事ですよね。

私が思うのは、
「更生しようがしまいが、人殺しは人殺し」
って事なんですが。
責任を国民の規範意識から考えると
(あくまで前田と心中)
殺人罪については
ホントにがんぜない子供の場合を除いて、
こっちのほうが合理的な気がするのですが。
もしかして
こんな考えだから、今年の刑法Dだったんでしょうか。
662氏名黙秘:02/03/16 00:18 ID:oycr5d63
>>660
 それって、書くの難しくない?
 って、保安処分だったっけ? なんかそんな言葉なかった? いま、書物が手元にない・・・
663氏名黙秘:02/03/16 00:21 ID:???
>原因は、そもそも君との考えに齟齬があるため
いや、ログを見るかぎり意見の違い以前に反論がズレてるから、君(w
664氏名黙秘:02/03/16 00:23 ID:oycr5d63
>>663
>>656
>どんな凶悪な犯罪者だって絶対に更生するんだ
 反論がズレてるから、君も(w

>>663
 ↑よって、これも反論がズレてるから (W
665氏名黙秘:02/03/16 00:23 ID:JVZqvuNm
>>662
犯罪者を教育して更生しなかったら
どうするつもりなんですか?
666onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 00:24 ID:oycr5d63
>>663 てゆーか はやく結論 いえよ
667氏名黙秘:02/03/16 00:26 ID:???
>>664
はぁ?
じゃあ、お前は「どんな凶悪な犯罪者だって絶対に更生するんだ」
とは思ってないくせに、今まで宣ってきたような理想論を実践しようとしてんの??
668onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 00:27 ID:oycr5d63
>>665
 すまん だから、君も 結論を言ってよ 頼むから・・・ 正直どう答えていいかわからない

 保安処分に賛成派 反対派 できれば、理由も・・・
669氏名黙秘:02/03/16 00:28 ID:???
>>666
結論って何?
670氏名黙秘:02/03/16 00:29 ID:oycr5d63
>>667
 その二行で、君に沿う適格な反論を書けというのか? ムリ
671氏名黙秘:02/03/16 00:32 ID:JVZqvuNm
>>668
俺は現在の制度が応報と教育の両方を兼ね備えているので
今のままでいいと思ってる。
あなたが教育面を重視するというなら
普通は犯罪者が更生しなかった場合は軽微な事件でも
ずっと檻のなかに閉じ込めておくのが筋となるはず。
こういった論理の運びになることについて
あなたの考えをききたい。
672氏名黙秘:02/03/16 00:32 ID:???
oycr5d63が法律家には向いてない理由の一つとして、
「どんな凶悪な犯罪者だって絶対に更生するんだ、
 という根拠のない理想論を信じている」
という意見を述べたことに対して

>>どんな凶悪な犯罪者だって絶対に更生するんだ
> 反論がズレてるから、君も(w

なんて、そもそも意味不明なんだけど。
673onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 00:32 ID:oycr5d63
>>669
 できれば>>623 に対応したものを結論として考えて欲しい
674氏名黙秘:02/03/16 00:33 ID:???
「更生」の定義がよくわからんのだが、「再犯しない」ってことか?

そういう程度の意味なら、福田は、再犯しない可能性は大きいんじゃないの?
「再犯すると重い刑を受けて損だから、やめとこう」くらいの考えはもつんじゃないかな。
その程度のことで、重い刑を科さないほどの理由になるのかどうか、俺は知らんが。
675onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 00:37 ID:oycr5d63
>俺は現在の制度が応報と教育の両方を兼ね備えているので今のままでいいと思ってる。

 ほら、俺は  きみが 応報 一本論者だと思っていたよ。 君は俺が教育一本だと思っているが
 応報と教育の調和させることについては同じ ただ君より教育面を重視
 
>あなたが教育面を重視するというなら
>普通は犯罪者が更生しなかった場合は軽微な事件でも
>ずっと檻のなかに閉じ込めておくのが筋となるはず。

 ↑はんろんにならないことはわかるよね? 
676氏名黙秘:02/03/16 00:39 ID:oycr5d63
>ただ君より教育面を重視

 すまん、教育に対する具体的な君の意見を読んでいない 撤回
677氏名黙秘:02/03/16 00:39 ID:???
・高裁の判決が妥当かなんて、一般人の知りうる情報だけじゃ
 判断できないだろ。特に今回はマスコミが感情的になり過ぎてるから
 加害者に有利な情報なんて出回ってこないし。

・加害者に対して
 あくまでも応報刑論の帰結として服役させるだけ。
 更生したけりゃ国家は協力すべきだけど。
 

・被害者に対して
 何のつながりもない人間に対して自分の道徳観を押し付けて
 悦に入るほど悪趣味じゃないんで。
 彼の意見は彼の意見として、表現の自由によって主張されるだけ。
678氏名黙秘:02/03/16 00:42 ID:oycr5d63
>>674
>「更生」の定義よくわからん
>「再犯しない」ってことか?  対 社会

 対 被害者 についての更正もあるとおもう 抽象的でスマン 学者じゃないんで・・・
679氏名黙秘:02/03/16 00:43 ID:???
あのー。
議論うんぬんということより、onMOkwfU氏の文章の
文節の区切りが微妙に気になるんだけど。
PC慣れしていないだけ?
だといいのだけれど・・・まさか真性デムパなんてことは・・・
680氏名黙秘:02/03/16 00:45 ID:???
>まさか真性デムパなんてことは・・・
そこ、核心をつかないように(w
681onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 00:45 ID:oycr5d63
>>677 君だったか・・・ コテハン取れよ・・・ 
682>678:02/03/16 00:45 ID:???
対被害者(遺族)の更生といっても、遺族に対面して謝罪することを
法的に強制しうるわけでもないし、内心どう思っているかを探求する
わけにもいかないだろう。
確認も強制も不可能なことを期待しても意味がないと思う。
683氏名黙秘:02/03/16 00:46 ID:JVZqvuNm
>>675
別に教育一本だなんて思ってないよ。
だからこそ教育面を重視という表現を選んだんだ。
んで、今の制度だと終身刑がなく数10年後に
犯罪者がまた世の中に戻ってくるわけだよね。
それでも高裁判決が妥当なのはなぜですか?
684氏名黙秘:02/03/16 00:46 ID:???
死刑を主張するだけで「感情的」というレッテルを貼りたがる
馬鹿がいらっしゃいます。
685氏名黙秘:02/03/16 00:46 ID:???
しかもonMOkwfUが今回の判決は妥当とかいってるのは、
単に死刑反対論者だからなんちゃうんか?
686onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 00:48 ID:oycr5d63

デンパいうなよ 保安処分肯定論者は たしかに少数かも・・・

てゆーか  君達 保安処分て言葉知らないでしょ? たぶん・・・
687氏名黙秘:02/03/16 00:48 ID:???
屍姦はクセになるらしい。
性犯罪の再犯の可能性は60%。

まぁ、犯人の更正の可能性を信じたい奴は、
ソイツが自分の近くに住んでも平気だよな?
だって、更正の可能性があるんだろ?

自分は絶対に嫌だね。
688677:02/03/16 00:49 ID:???
>>oycr5d63
つーか、これまでの流れで
自分が一人の人間とだけ議論してたのだと思ってたなら、
それこそ相当論理的思考力ないぞ。
689つーか:02/03/16 00:50 ID:???
というか、「応報と教育のどっちの面を重視するか」で議論するのも結構だが
それは

・現在の実務の実情についていっているのか
・現行法の自分なりの解釈論なのか(実務の実態とは別に)
・立法論なのか

を分けて論じないと意味が無いぞ
690氏名黙秘:02/03/16 00:53 ID:oycr5d63
>>688
 主に議論してたのは 二人だと思う・・・ 君と 数字=数字 の人
 煽りは 君やってただろ? (W

 で? 今何人いるんだ? どれに答えたら いいんだろう。
691氏名黙秘:02/03/16 00:53 ID:???
おいおい保安処分ってのは、それこそゲットーの強制連行と同じだろうが(w

日本で一度立ち消えになったのだって、単なる犯罪者を対象とするのではなくて
重度の精神障害者とかの精神医学的な治療を必要とされる人間だけじゃなかったか?
692氏名黙秘:02/03/16 00:54 ID:???
>686
基本書読めば書いてあると思うが……
693onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 00:56 ID:oycr5d63
>今の制度だと終身刑がなく数10年後に犯罪者がまた世の中に戻ってくるわけだよね。
>それでも高裁判決が妥当なのはなぜですか?

 加害者に更正の可能性がないとはいえないから。
694onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 00:57 ID:oycr5d63
>おいおい保安処分ってのは、それこそゲットーの強制連行と同じだろうが(w

 オヒ もっと弾力的に運営できると思うが・・・
695氏名黙秘:02/03/16 00:58 ID:???
保安処分と聞くと条件反射的にナチスを持ち出すヴァカは死んでいいよ。
人気がある政治家というだけでヒトラーになぞらえるのと同レベル。
696つーか:02/03/16 00:59 ID:???
「更生の可能性が無いとはいえない」ってことは
「更生しない可能性がきわめて大きい」ってことであり
そういう状態の者を出所させるというのは
少なくとも教育を重視する立場からは自己矛盾だろう。
697氏名黙秘:02/03/16 01:00 ID:???
犯情によっちゃ更正の「可能性」はあっても、「必要性」はなくなるよな。
698onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 01:00 ID:oycr5d63
>「更生の可能性が無いとはいえない」ってことは
>「更生しない可能性がきわめて大きい」ってことであり

  ??? 無視していいですか?
699氏名黙秘:02/03/16 01:01 ID:???
>>694
その弾力的な運営をどうやって担保するんだ、って話。
700つーか:02/03/16 01:03 ID:???
>>698
「更生の可能性が相当程度ある」のでなければまずいと思うんだけど。
701氏名黙秘:02/03/16 01:04 ID:oycr5d63
>>699
 すまん 保安処分否定→受刑者の更正は本人任せ→更正の可能性はない→本件では死刑が妥当 ってことか?
702氏名黙秘:02/03/16 01:05 ID:???

ハーイウエーイ
ツーザー
チャットゾーン!

べんきょしよ
703氏名黙秘:02/03/16 01:05 ID:???
絶対的不定期刑が無い以上、死刑・終身刑(後者は当然日本にない)
でなければ、刑期を終えた以上、更生しようとしまいと、出所する
だけの話だ。
704氏名黙秘:02/03/16 01:06 ID:oycr5d63
>「更生の可能性が相当程度ある」のでなければまずいと思うんだけど。

 保安処分肯定論者なんですけど・・・ 流れわかってる?
705氏名黙秘:02/03/16 01:07 ID:oycr5d63
>>704 ああ、そっか 撤回
706氏名黙秘:02/03/16 01:08 ID:???
>>701
論理が飛躍しすぎ。
保安処分否定→受刑者の更正は本人任せ
の所までしか同意できない。

更生の可能性は人それぞれ。
本件では死刑が妥当かどうかは一般に出回ってる情報だけじゃ判断できない。
707onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 01:09 ID:oycr5d63
>「更生の可能性が相当程度ある」
 というためには 保安処分 導入がいいよね

>加害者に更正の可能性がないとはいえない
 現行では こういうしかない
708さくらタソはあはあ:02/03/16 01:09 ID:???
構成しなければ出所させてはならないというものでもない。
危ない奴を何年間か社会から隔離できれば、
塀の外にいるキティガイの数を減らすことができる。
どんな集団にだって童貞がいるように、
どんな集団にだって犯罪の素質がある者はいる。
社会から犯罪を根絶するというのは夢物語であって、
実際には“できるだけ犯罪の被害を減らす”ことを考えるほかない。

理想的には、犯罪者を隔離すること・犯罪予備軍を震え上がらせること・犯罪者を構成させることの
3つが実現できれば良いわけだが、3つ実現できなければならないというものでもない。
709氏名黙秘:02/03/16 01:10 ID:???
>>705
そういう所が論理的思考力がない、っての
710氏名黙秘:02/03/16 01:10 ID:JVZqvuNm
>>701
今現在の制度であなたのいう教育制度が整っていない。
そういった状況がない以上あなたの立場からは
死刑を導くべきではないのか?
たとえ更生可能性があっても更生させることは現状ではできないでしょ。
711onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 01:12 ID:oycr5d63
>>706 フムフム

加害者の更生 ←これは 被害者のその後の人生にも影響していくはず それでも、君はあくまで本人任せなのですか?
712onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 01:14 ID:oycr5d63
>>709 >>707

>>700 の質問に真摯に答えただけ それでひはんされるなら 以後無視 決定 
713氏名黙秘:02/03/16 01:16 ID:???
>>711
当たり前だろうに。
そもそも加害者が更生したら被害者が救われる、って図式はどこから導き出されるのさ?
714onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 01:18 ID:oycr5d63
>加害者が更生したら被害者が救われる図式
 どこでおれがそんなこといってんだよ うんざり
715氏名黙秘:02/03/16 01:19 ID:???
>>714
>被害者のその後の人生にも影響していく
じゃあ、どう影響するってのさ?
716氏名黙秘:02/03/16 01:23 ID:???
論理的に考えると、死刑廃止論派のオレ。
でも隣人が強姦殺人+幼児殺害犯はいやだな。
再犯するし、きっと。
殺され損、くやしいが、世の中そんなもんか。
リスクを背負うのが文明社会。
書いてて気持ち悪くなったよ。
2チャンでの啓蒙は不毛。


717onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 01:25 ID:oycr5d63
>>623
>犯人を憎みつづけるかそれとも許すか? ←犯人は更正>>678したか否かがひとつの重要な要件になる
718氏名黙秘:02/03/16 01:28 ID:???
>犯人を憎みつづけるかそれとも許すか?
犯人を許す=救われる、とは違うのかよ。

犯人が更生することで被害者が犯人を許せるって図式はどっから来るんだ?
「自分の家族を殺しておいて、何を人並みの生活を送っていやがる」
と思う人間の方が多いだろ。
719氏名黙秘:02/03/16 01:29 ID:???
>>716
終身刑があれば
あなたの心配は消えますね。
廃止論を唱えるならぜひ終身刑の導入をセットに。
720onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 01:31 ID:oycr5d63
なげやり 疲れた そろそろ 落ちる

保安処分否定→受刑者の更正は本人任せ→更正の可能性は低い→死刑もやむなし

保安処分肯定→受刑者の更正に関与→更正の可能性は増える→死刑にするのは必ずしも妥当ではない
721氏名黙秘:02/03/16 01:32 ID:???
世間に出回ってる情報だけで死刑にする理由は十分だろ
これにどんな隠れた情報を付け足すと無期で妥当なんて考えが出てくるんだ
722onMOkwfU ◆e.ZZSJjQ :02/03/16 01:36 ID:oycr5d63
きりがないな・・・
>これにどんな隠れた情報 → 刑事政策  おやすみ

 興味のある方は 読んでみてください。 そのうえで、もう一度 考えてみよう 
723氏名黙秘:02/03/16 01:46 ID:???
>>722
やっぱり頭悪いなー(苦笑)

>>721が言ってるのは、
刑事政策とかの一般論とかじゃなくて、判決の元になった事実認定だろ。
例えば、友人にあてた文面の一部にはマスコミで報道されてるような
反省の見られない文章があったけど、他の文面では非常に反省してるような
文章があった、とか。 幼年期にこういうトラウマがあって云々とか。

ったく、知識に知能が追いつかないとこうなるワケか。やれやれ。
724716:02/03/16 01:47 ID:???
>719
ああ、そうね。
でも、筋金入りの廃止論者って、終身刑も否定するじゃん。
そういうのみてると、存置に傾くな、俺。
725氏名黙秘:02/03/16 01:48 ID:???
まだonMOkwfUは頑張ってたのか・・・
何時間いたんだ、こいつ?

反論のズレ具合は健在のようだが(w
726氏名黙秘:02/03/16 01:50 ID:qQrzURF8
遺族がニュースステーションで、
「判決は更正の可能性がないとは言いきれないから死刑はやむをえないと
はいえない、よって控訴は理由がない、と言っていたが、再犯の可能性だって
ないとは言えない(から、死刑にすべき)」
と、まことに笑うべきことを言っていた。
727氏名黙秘 :02/03/16 01:55 ID:???
法律素人と勝負しようとするなよ。
728氏名黙秘:02/03/16 01:57 ID:HytOzzwP
何で死刑じゃないの?という問いに対して、量刑相場以外の理由は
思い当たらない。更生の可能性なんて誰にでもあるよ(w
んで、それで納得する人は、結局、したり顔してるにすぎない。

729氏名黙秘:02/03/16 02:00 ID:qQrzURF8
法律以前の国語のレベルの問題さ。
再犯のおそれがある、犯罪の恐れがある、っていうんで死ねっていうだったら、
あなたもわたしも死ねってことかもしれない。
「被害者に優しい刑事司法」もけっこうだけど、こういうわけのわからん
理屈に冒されるのだけは避けてもらわないと困る。
いまの風潮じゃ、法律論を法律家だけに任せておけないから、みんな一家言
あってそれはいいことだってことになりつつある。
「勝負しようとする」とかいうことじゃなくて、「適切に対応」しなければ
いけない。
730氏名黙秘:02/03/16 02:01 ID:???
やっぱ終身刑設置でしょ
731氏名黙秘:02/03/16 02:02 ID:qQrzURF8
量刑相場を無視すれば、刑事裁判は結局、場当たりということになり、
「ああ、俺はたまたま運がわるかったんだ」ということになれば
刑罰の持つべき犯罪の抑止力が薄められるおそれがある。
「量刑相場を無視する」のが改革だという、件の遺族の主張を容れる
ことは出来ない。
732さくらタソはあはあ:02/03/16 02:05 ID:???
>726
っつーか、構成の可能性がなければ死刑にするというわけでもないし、
構成の可能性がないから死刑にするというものでもない。

「死刑にする程の事件でもないし」って評価もあって、はじめて
死刑を回避しようって判断が出てくるわけさ。
それを構成の可能性という軸だけで考えようとすると、このスレのように
ヘンな議論になってしまう。
殺人罪で10人殺せば、いくら反省していても死刑は避けられないでしょ。
733氏名黙秘:02/03/16 02:06 ID:???
>>731
いや、量刑相場そのものの変更自体は
最高裁ならありうるんじゃないの?
734さくらタソはあはあ:02/03/16 02:07 ID:???
ちなみに、732の2行目にはクソマヌケな間違いがある。ゴマンナサイ
735氏名黙秘:02/03/16 02:07 ID:qQrzURF8
>>732
そうそう。その件の遺族も、「更正の可能性」と「再犯の可能性」を
対置させていた。
この事件が、「いくら反省しても死刑は避けられない」事件かどうか
ということ。被告人が18歳と何日か(行為当時)だったことが議論を
さらに複雑にした模様。「少年法」をイコール悪とする議論が、もっとさらに
議論を変にした。
736氏名黙秘:02/03/16 02:10 ID:???
女1人殺害・屍姦、子供1人殺害した、
更正の可能性があると言われている人と一緒に暮らせるか?

自分なら嫌だね。
可能性があると思う人は、ソイツらと一緒に暮らしていてくれ。
家族がどうなっても知らないが。
737氏名黙秘:02/03/16 02:15 ID:???
法律的に考えろ。




以上。
738氏名黙秘:02/03/16 02:17 ID:HytOzzwP
死刑がやむにやまれぬ場合に科されるというのは理解できないではないが、
一方で、1人殺しても死刑では?という素朴な同害報復的心情もわかる。
少なくとも、現在の1人殺して10年なんつー相場は不当に軽いと思う。
量刑相場なんて、薬物事犯ではどんどん変わってるし、交通事犯でも
立法によって変えられた。
殺人について変えてはいけないという論法は硬直的にすぎる。
今回の被告人は、死刑でもよかった。人命を奪うことの重大さにもっと敏感でいいと思う。
739氏名黙秘:02/03/16 02:31 ID:qQrzURF8
>人命を奪うことの重大さにもっと敏感でいいと思う。

それゆえに、それだからこそ、被告人の人命を奪う死刑に「敏感」に
なったのがこの判決であるとはいえまいか。
740氏名黙秘:02/03/16 02:36 ID:???
被告人の命が被害者の命に比べて重過ぎるのか?
741さくらタソはあはあ:02/03/16 02:51 ID:???
>740
そういう話ではないと思われ。
なぜ被告人の命と被害者の命とで重みを比べる?
742氏名黙秘:02/03/16 02:55 ID:qQrzURF8
その「重い」とか「軽い」というのがまさに問題なんじゃないか。
ホームレスを襲撃した餓鬼どもは、「ゴミをかたづけてなにが悪い」と
うそぶいたらしい。彼らにとって主観的に「軽い」としても、それが
認められないのは当たり前。
裁判所という国家機関にとって何某という被告人の命が重いか軽いか
それが主観的にそうだというのでは説明にならず、客観的に「軽い」
と言えるか、言えないか、それが問題で、「更正の可能性があるかどうか」
が問題になってるんじゃないの?

変なたとえだが、懲役刑を終えた人の命が「軽い」わけではない。
「軽い」がゆえに殺していいわけではない。彼は刑を終えた。
この被告人にとって、死刑を経なければ、「軽い」から「同じ」に戻れないか
無期懲役では足りないか、ってことでしょ。
無期懲役を7年ぐらいで出てきても、彼がそのときも「軽い」わけではない。
遺族が彼をそのとき殺したなら、(同情を集めるかもしれないが)、やはり
やはりそれも「殺人」となる。
人が人を殺したら「殺人」だが、主体が国家のときはなにゆえ正当化されるか
に苦悩してるんじゃないか。
743さくらタソはあはあ:02/03/16 03:15 ID:???
>>742 死刑を経なければ、「軽い」から「同じ」に戻れないか
>無期懲役では足りないか、ってことでしょ

そのようにして生命の軽重を比較する見解に対しては、

ホームレス8人を相次いでリンチし死に至らしめた少年4人のグループ(うち2人は女児)について、
右犯罪事実を知らない男が、たまたま女児を見て劣情を催し、
男児2人を殺害した上、女児についても
「同じ目に会いたくなければ、二人でお互いにおしっこの穴を舐めろ」と
脅してレズプレイをさせ、その模様をビデオを撮影した後、縛って姦淫し、
各々の自宅の前で灯油をかけて焼き殺したという事例において、

被害者が8人の生命を奪った殺人犯であり、殺人行為につき
なんら処分を経ていない以上その生命は軽いと評価されるべきであり、
翻って被告人を見るに、犯行の直前に職を失い、妻とも離婚をされたという状況があり、
不安定な精神状態の下で犯したものであり、取り調べにも素直に応じているほか、
真摯な反省が見られ更正の可能性が大であるから、
いかに犯行が残虐であったからといって死刑がやむを得ないとは言えない。


……という結論が正当化されてしまうという批判が可能である。
744:02/03/16 03:28 ID:b09c02XY
人の命は地球より重いよ
745さくらタソはあはあ:02/03/16 03:30 ID:???
人の命は鴻毛より軽いよ
746氏名黙秘:02/03/16 03:31 ID:???
>>743に対しては
事案でする批判は批判になってないという批判が可能。
747さくらタソはあはあ:02/03/16 03:36 ID:???
>>746に対しては、
事案は執筆者の趣味であるという謝罪が可能。
748さくらタソはあはあ:02/03/16 03:44 ID:???
法律論の妥当性は、
それを採用したとき妥当な結論が導き出せるか、
他の命題と矛盾しないかという点で評価するしかなく、
結論の妥当性は相互主観的なテストでこれを決するほかない(平井)ところ、

742のような考え方を採用するならば、
刑罰を受けていない犯罪者は殺してもあまり悪くないということとなってオカシイ
という批判が可能。


……事案でする批判の方が書いてて楽しいんですけど。
749氏名黙秘:02/03/16 08:47 ID:???
はじめてこのスレを覗いたが,実務家は書き込んでないのか。
「更正」じゃなくて「更生」。
弁論要旨を起案したことのない厨房ばかりか?
750 :02/03/16 08:55 ID:???
>>743
「女児」「男児」がホームレスを殺せるもんかね。
751氏名黙秘:02/03/16 08:56 ID:???
生命という重要な保護法益を侵害したのだから
刑罰による犯人の法益に対する侵襲も、重かるべきであろう。
死刑が妥当かどうかは別として。
752 :02/03/16 09:10 ID:???
有期刑上限を引き上げたほうがいいよ。
753氏名黙秘:02/03/16 09:43 ID:???
幼児の命の価値は成人の2分の1以下。
したがって、「2人以上殺害は死刑」のルールは適用されない。
754氏名黙秘:02/03/16 09:51 ID:fHRUK+JA

終身刑も 有期刑上限を引き上げも 金がかかりすぎるんだよ。

保安処分を導入して、改善更生を主眼とするべき
755氏名黙秘:02/03/16 09:53 ID:YlXN+Fcb
つーか、ロボトミー手術刑きぼんぬ
756氏名黙秘:02/03/16 10:46 ID:???
宅見組長射殺犯も
二人成人を殺害したが有期だった
三人以上に殺意がないと死刑は厳しいのでは
757氏名黙秘:02/03/16 10:48 ID:???
>>749 2ch初めて? この板で誤字を指摘するなんて・・・
758氏名黙秘:02/03/16 10:53 ID:???
>>749
そうそう、既出は「きしゅつ」と読むんだよね(藁
ぼくちゃん頭いいねえ(藁
759氏名黙秘:02/03/16 11:06 ID:???
俺は749じゃないが、「更生」は
素人が「更正」と間違いやすいところだ。

単なる駆け出し弁護士の自慢でしょ。

そして、もちろん757・758は万年受験生(藁
760757:02/03/16 11:09 ID:???
>>759 外れ。
俺はもうすぐ修習のくせになぜかこんなところにいりびたっている
56期修習生内定者だよ(w
761氏名黙秘:02/03/16 11:10 ID:???
>>759

          オ
  マ
      エ
            モ
    ナ
         | 
762シヴァ:02/03/16 11:22 ID:cS3C3Fv5
一昨日のNステの本村さんの話、非常に説得力があった。
「死刑を廃止するということは、100人殺そうが1000人殺そうが
その凶悪犯罪者の命を国家が保障するということだ。
何百人殺しても生命の保障がなされるというのでは、被害者との関係に
おいて、あまりにも公平に反するし、その制度の下で生まれた子供たちが
人の命を軽んじる大人に成長することになりかねない。」
というような主旨だったかな。
久米宏も説得されていたよ。
763氏名黙秘:02/03/16 11:43 ID:ZrNW03Ro
久米宏  ←ウザすぎ
764氏名黙秘:02/03/16 11:47 ID:???
765氏名黙秘:02/03/16 12:55 ID:AiPxUmcV
ニューステ見て俺は引いたけどね。
「被告人は死に直面しないと更生しない。
死刑判決を受け死に直面し、更生したうえで死刑を受けろ」
といった感じの発言のとこね。
766氏名黙秘:02/03/16 13:20 ID:???
正田昭の例を見ると一瞬納得しそうになるが
死刑判決を受けても更生しないのが大多数のようだ。
合田士郎「そして死刑は執行された」(恒友出版)参照
767カーリンA ◆V9WxNHV. :02/03/16 15:34 ID:???
オレは 自分が強姦されたりしたら 相手は告訴せず密かに
屠殺したいと思うタイプ
死刑制度に関する意見は固まっていないが 名古屋の
理容師カップル殺人主犯が無期だったのを知って気分が
しばらく落ち込んだ経験はある
反面 周りの友人・知り合いに関する限り 死刑廃止派の
方が「優し」いし信頼できる人間であることも事実
ま “この方向での”「優し」さがない点がオレのいいところ
だと考えているので あまり気にしていないが

廃止派を理解する「優し」さのある死刑存置派デース
768氏名黙秘:02/03/16 15:40 ID:???
>自分が強姦されたりしたら
杞憂
769カーリンA ◆V9WxNHV. :02/03/16 15:56 ID:???
>>768
失礼な!!!
770氏名黙秘:02/03/16 15:58 ID:???
>>769
わーい。
カーリンたんが怒ったー(w
771氏名黙秘:02/03/16 18:58 ID:???
l
772 :02/03/16 19:03 ID:???
>>765
別におかしいこと言っていないと思うけど
773氏名黙秘:02/03/16 19:05 ID:???
死刑廃止派が優しい?
被害者の心情も理解できない犬畜生にも劣る鬼畜だろ。
774氏名黙秘:02/03/16 19:13 ID:???
死刑でも良かったんじゃない?
法定刑の範囲内なんだから。
別に、「法定刑は無期までだが、本件は惨すぎるので特別に死刑を!」って言ってるわけじゃないでしょ。
ただ、「今までは殺人犯に対する量刑が甘すぎたんで、本件を契機に量刑の再考を!」って言ってるわけでしょ。
775氏名黙秘:02/03/16 19:15 ID:???
オレこそが神!
776氏名黙秘:02/03/16 19:16 ID:???
死刑廃止派とか、近隣諸国にいつまでも謝罪すべきだとか思ってるやつって、
確信犯だから手に負えないんだよね。
777氏名黙秘:02/03/16 19:19 ID:???
>>774
禿同。
感情的云々と批判するヴァカがいるが、
量刑の問題だから、法律論を離れて感情だけで考えるしかない。
778氏名黙秘:02/03/16 19:22 ID:???
>>776
なぜその文脈で「確信犯」が出てくるのかと、
死刑廃止派と謝罪云々とがどうかかわってくるのかの2点が
小一時間考えても分からんので説明しる。
779氏名黙秘:02/03/16 19:23 ID:???
≧776ウヨ厨房は思想版へ帰れ
780氏名黙秘:02/03/16 19:25 ID:???
>>778
どっちも本当は国益を損ねてるのに、
「自分は正しいことをしてる」と思ってるから。
781氏名黙秘:02/03/16 19:25 ID:xYyIewEG
>死刑廃止派 < 近隣諸国にいつまでも謝罪すべきだとか思ってる奴

 同列におくなよ・・・ 死刑廃止は国民のコンセンサスがない限り 無理だと思う。
782氏名黙秘:02/03/16 19:27 ID:xYyIewEG
>どっちも本当は国益を損ねてるのに、

あなたは死刑廃止論を本当に理解してますか?
783氏名黙秘:02/03/16 19:30 ID:???
>>780
こういうご時世なので、
軽率に「国益」ということばを使うとバカっぽく見えます。
784氏名黙秘:02/03/16 19:37 ID:???
>>779
思想板にはサヨ厨が隔離されてます。
785氏名黙秘:02/03/16 20:10 ID:???
>>779
むしろコヴァ板へ誘導するのが適切。
786氏名黙秘:02/03/17 00:44 ID:???
国会議員とかの公人を殺した場合とホームレスの人を殺した場合とで
宣告刑に差がでるのだろうか。行為態様は全く同じだったことを前提に。
787氏名黙秘:02/03/17 00:46 ID:???
社会的影響という点で
差が出る。
788氏名黙秘:02/03/17 02:20 ID:???
やりきれないが安易に死刑にもできないし、どちらにしても鬱な話だ。
789氏名黙秘:02/03/17 04:07 ID:HoYoDGwK
全般的に、弁護士の命が最も重い。
坂本弁護士殺害事件では、自首しても死刑になった奴もいるくらいだし。
790氏名黙秘:02/03/17 04:35 ID:/AjIBBp4
ふーん
791氏名黙秘:02/03/17 06:48 ID:8fSOiVZA
それは弁護士一人ではなく一家皆殺ししたせいもあるのでは?
792氏名黙秘:02/03/17 07:03 ID:Gbxl1E/a
犯人たちは他のサリン事件にも関与していたからな。
弁護士の命が一番重いというのはいいすぎ。
793氏名黙秘:02/03/17 09:11 ID:???
>>788
本件を死刑にするのが「安易」なら、
どれほどのことをすれば死刑相当になるんだよ。
794氏名黙秘:02/03/17 09:29 ID:QU4Sk4oH
坂本弁護士事件で死刑判決の岡崎被告は、全部で4人殺してるんだよ。
端本悟被告は他に松本サリン事件に関与してるし。
全般的に弁護士の命が最も重い、というなら、もっとサンプルをあげてくれ
795氏名黙秘:02/03/17 10:44 ID:???
>>793
マスコミや被害者の家族がきゃんきゃん泣き叫べば死刑というのでは
安易だ。
796氏名黙秘:02/03/17 10:54 ID:???
>>795
泣き叫ばなくても死刑にするようにすればいいんだよな。
797氏名黙秘:02/03/17 10:56 ID:???
竹中組長射殺犯は三人殺されたにも関わらず誰一人死刑にならず
無期、今回は二人でしかも一人は幼児なのにも関わらず死刑死刑と
大騒ぎんー。
798>797:02/03/17 10:59 ID:???
一人が幼児であろうと二人殺しに違いはないだろう。

ヤクザの抗争は・・まあ喧嘩両成敗というか相手にも落ち度があると
いえる場合があると思うが
799:02/03/17 11:04 ID:???
報道の仕方にもよると思う。
「死刑の次に重い判決がくだった」という言い方をすれば、
だいぶ印象が違ってくると思うのだけれど。
執行猶予がついたり懲役5年だったりしたわけじゃないんだから。

まあ、無期懲役にはかなり運用による幅がありすぎ、という問題はあるが。
800氏名黙秘:02/03/17 11:06 ID:???
>>795
マスコミや被害者の家族がきゃんきゃん泣き叫ぶことを死刑の理由するわけないだろ。

>>797
殺された経緯、対象、死体にしたことも考えろよ。
量刑判断なんだから。
801氏名黙秘:02/03/17 11:08 ID:???
>>799
朝三暮四ですな。
802氏名黙秘:02/03/17 11:10 ID:???
>>797
それは前者を批判すべきだな。
803 :02/03/17 11:10 ID:???
法務省保護局・矯正局や地方更生委員会に、
「福田が仮出獄したら命の安全は保障できない」
なんていう投書が継続的に相当数届いたら、
仮出獄が躊躇されるようになって、どんどん遅くなるかな?
福田の安全のため、仮出獄を遅らすかも知れない。
804凋落を憂える者:02/03/17 12:06 ID:ISX7r//g
既に母体から排出されていれば人としての権利はみとめられる
【全体排出説】
ちょっとでも外部に露出すれば直接加害行為が可能となるので
人としての権利はみとめられる
【一部露出説】
たとえ母体内にあっても既に人としての権利をみとめられる
【固有人権説】
805氏名黙秘:02/03/17 16:25 ID:???
g
806氏名黙秘:02/03/17 18:24 ID:???
>>797
ヤクザどうしの抗争においては、殺人罪と同意殺人罪と業務上過失致死の重なり合う領域で殺人がなされる場合がある(定説)。
807氏名黙秘:02/03/17 19:39 ID:???
k
808氏名黙秘:02/03/18 10:47 ID:???
;
809:02/03/18 10:58 ID:???
竹中組長事件で、3人殺しても死刑にならなかったのは、
同意殺人罪のつもりで殺人罪を犯した抽象的錯誤だったからです
「どうせ抗争で死ぬのは覚悟の上だし、本望だろう」と思って撃ったから。
810氏名黙秘:02/03/18 14:50 ID:???
/
811氏名黙秘:02/03/18 15:32 ID:???
帯広の幼児3人殺傷、24歳男に死刑判決

 北海道広尾町の住宅で昨年8月、留守番をしていた
幼児3人が殺傷された事件で、強盗殺人と同未遂、
住居侵入の罪に問われた同町西3の6、無職及川和行
被告(24)の判決公判が18日午後、釧路地裁帯広
支部で開かれ、榎戸道也裁判長は求刑通り死刑を言い渡した。

 起訴状などによると、及川被告は同月8日午後2時25分
ごろ、近所の会社員、菊地肇さん(46)宅に金を盗む目的で侵入。
室内を物色中に子供たちに騒がれ、下着泥棒に見せかけて捜査を
かく乱させようと、女性用の下着6点を盗み、いったんは逃走した。

 ところが、屋外で目出し帽を脱いだところを子供たちに
見られたため、殺害を決意。再び室内に戻り、長女和美ちゃん(7)を
カッターナイフで刺して軽傷を負わせ、二女まさみちゃん(当時5歳)と
長男哲也ちゃん(同2歳)を台所にあった包丁で刺して殺害した。

 公判で検察側は、及川被告が漫画やアニメのビデオ、テレビゲームを
楽しむ生活を送っており、会社を解雇されて小遣い銭に困って犯行を
計画したと指摘。

 弁護側は「気弱な性格で、精神的に未成熟、思考方式も幼稚だった」
などと主張して情状酌量を求めていた。

 裁判では、下着を盗んだことで強盗罪が成立するかどうかが唯一の
争点で、事実関係に争いはなく、わずか4回の公判で結審して判決を迎えた。
(読売新聞)
812氏名黙秘:02/03/18 16:12 ID:???
>>811
弁護士がヘボ過ぎ。
普通にやれば無期だったろうに・・・。
子供二人殺しただけで死刑なんてね。
まあ、高裁でひっくり返るだろうが・・・。
813氏名黙秘:02/03/18 16:15 ID:???
一人殺したら死刑を原則にしてもいいぐらいだと思う。
怨恨以外は。
814前田雅英(論文より):02/03/18 16:34 ID:???
死刑判断の基準として機能している、「複数人を殺せば原則として死刑にすべきである」
とか「身代金目的誘拐殺人は原則死刑でよい」という価値判断は、あくまで近時の最高裁の
判断であり、それは今後、国民の声を投影して動いていくものである。最近の世論調査に
示された死刑への国民の積極姿勢は、いずれ法的判断にも顕在化してくる可能性がないとは
いえない。性的被害のついての「重み付け」も変化するであろう。その意味で、いかに近時の
ものに限定しても、過去の判例を基に議論することには限界があることは否定できない。
しかし、死刑か無期かというような判断は、慎重になされるべきものであり、「半歩遅れ」
位がちょうどよいのかもしれない。
815北海道の方についていえば:02/03/18 16:40 ID:???
>>812
量刑相場との比較で言っておられるわけでしょうけど、
「子どもふたり殺したくらいで」とかいう常人から遊離した感覚の言い方は
はっきりいって怖いですよ、あんた
816氏名黙秘:02/03/18 16:43 ID:???
815に同感だが、812は煽りっぽい味付けを意図しているくさい。
817氏名黙秘:02/03/18 18:42 ID:???
はっきりと病んでる人は
相手にしないことだよ。
おそらく
社会との接点のない人だから、
議論の相手にする意味がない。
818氏名黙秘:02/03/18 19:02 ID:???
7
819氏名黙秘:02/03/19 00:02 ID:???
っていうか、ここ数日「子供は3人殺しても死刑にならない」とかいうレスを何度か見たんだけど、本当なの?
ソースをぎぼんぬしたい。
820氏名黙秘:02/03/19 00:22 ID:???
山口・・・ 18才 2人殺人(奥さんと子ども。奥さんは屍姦)・・・ 無期
北海道・・・24才 2人殺人、1人傷害(いずれも子ども) ・・・ 死刑
いずれも短絡的な犯行。
821氏名黙秘:02/03/19 00:32 ID:???
>>812
一般に子供を殺す方が量刑は重いです。
2人殺せば大人でも普通死刑。
子供なら確実に死刑。
822氏名黙秘:02/03/19 00:36 ID:???
毎日子供を何億人と殺してるが、何か?
823氏名黙秘:02/03/19 00:37 ID:???
>822
凶器は右手か?
824氏名黙秘:02/03/19 00:39 ID:???
刑務所内のオナニーはどんな時間帯にどこでするものなの?
塀内経験者に問う
825氏名黙秘:02/03/19 00:43 ID:SiEOySmh
この屑野郎最短7年ぐらいで出てこれるんだろ?
更正の可能性なんてないって。再犯犯したらこの裁判長責任とれるのか?
つーかなんで未成年ならまず更正,って考えるんだかわからん。
成人だって更正するやつはするだろーし,未成年だって更正しないやつはしない。
成人とか未成年とかの区別なしに,あくまでその犯人自身の更正の可能性を冷静に判断すべきじゃあないのか?
826氏名黙秘:02/03/19 00:46 ID:???
とりあえず少年法廃止しる。
827氏名黙秘:02/03/19 00:53 ID:qJxoyUbq
>>824
物の本によると、やはり消燈後が多いらしい。
あと、オカマ掘るという例も多いそうです。
828氏名黙秘:02/03/19 01:01 ID:???
自分の子どもを殺した人は刑が軽いような気がしますが。
829受験番号774:02/03/19 01:11 ID:???
>再犯犯したらこの裁判長責任とれるのか?

裁判長にそんな義務はない。
感情が法律に先走っていいのなら司法試験なんていらない。
おまえは法曹にはむかない。
今すぐタクシー会社に電話して面接の予約を取れ。
830氏名黙秘:02/03/19 01:17 ID:VV7iq/Zx
>>829
何をそんなに怒ってるんだ。
831一市民:02/03/19 01:41 ID:???
「更生の余地」って何から判断するんですか?
832825:02/03/19 01:50 ID:SiEOySmh
>裁判長にそんな義務はない。

そんなことは百も承知のうえでものを言っている。別に感情が先走ってもいない。
俺が言っているのは法律上の責任ではなく倫理的な責任だ。
こーゆー更正の余地のないイカレ野郎を前例にしたがって無期にしておき,
出所した犯人がまた同じような犯罪を犯した場合
「反省してなかったんだね。しょうがないやつだね。今度はきちんと死刑にするからね」
なんてことで国民も被害者も納得できるのかということを言っている。
このようなことを防ぐためにも裁判官は更正の可能性と言うものを真剣かつ慎重に判断すべきだし,
その判断には大きな責任が伴うはずなんだ。
死刑が適用され得る重大犯罪にも千差万別であり,裁判官はきちんとそのケースにおいて妥当な判断を
下すべく努力するのが筋ってもんだろう。判例に従わなくては行けないなどという法律でもあるのか?

前例に従うだけなんて馬鹿にだってできる。そんなものにとらわれて考えることをやめてしまうような
人間こそ法曹には向かないんじゃあないのか?
833氏名黙秘 :02/03/19 02:07 ID:InuRb9vS
前例に従わず何ものにもとらわれず自由に考える天才裁判官。
漏れはそんな奴に裁かれるのはいやだね。
裁判官を芸術家かなんかと勘違いしてるんじゃないの。
裁判官はマニュアルに沿ってルーチンワークをこなす職人です。
そでこそ客観性が保たれるんです。

834氏名黙秘:02/03/19 02:10 ID:???
825さんは煽りでなければほんまもんのあほですね。
835825:02/03/19 03:25 ID:o8JL7E+R
あのさあ,俺は全てのケースにおいて前例にとらわれずに判断を下せ,なんて言うつもりは毛頭ないぞ。
民事訴訟なんかで判例がポンポン変わったら法的な安定性が損なわれることぐらいわかってるよ。

そもそも今回の裁判の最重要の争点は少年の更正の可能性だったんでしょ?
だったら参考にすべき判例って何?俺まだ大学入ったばかりの法学部一年生で馬鹿だから教えてくんない?
更正の可能性なんて人それぞれでしょう。だったらそれぞれのケースで個別的に対応するしかないし
だからこそ裁判官はその判断に責任を感じるべきなんじゃないの?
836825ではないが。:02/03/19 03:40 ID:???
>>834
俺はそうは思わないぜ?
キミは無駄に話に首突っ込むな。自作自演じゃないんだろ?
すっこんでろよ。でなければ、キミの意見書けよ?
適当な文字列などクソでもできるわ。(www
837氏名黙秘:02/03/19 04:11 ID:f1Ai3/2/
>>826タイミングが自作自演だ。IDさらせ。

>>833>>834量刑なんてそのときどきによって変わるものだろ。
833は客観性を完全に勘違いしてる。
確かに裁判官に天才なんかいらない。
ただ825が言いたいのは先例に従うだけで
自分でものを考えない裁判官は糞ということ。

憲法読め。
憲法第76条3項 すべて裁判官は、
その良心に従い独立してその職権を行ひ、
この憲法及び法律にのみ拘束される。

オマエが言う裁判官の良心とは判例に従うだけのご都合保身主義か?
そういう奴は官庁に行った方が良いよ。民間と法曹は向いてない。

>>820
北海道の事件は
「子供を殺すために引き返した」という点で計画性ありと取られたんだね

すくなくとも「山口の控訴審判決への反応を見て。。。」とは考えたくないな
839氏名黙秘:02/03/19 08:24 ID:CRjxAzds
そうだよね。
山口の事件に煽られて死刑が出るようじゃ困ったもんだし。
でも、通常の神経の持ち主なら死刑判決書くの
相当の勇気いるだろうな。
裁判官は孤独な仕事だわ。

840氏名黙秘:02/03/19 10:06 ID:???
>>839
団藤はそのプレッシャーに負けて死刑廃止論者になったヘタレと考えてよろしいか。
841 :02/03/19 10:17 ID:???
死刑の適用基準が徐々に若干緩むことが無いとは言えない。
842氏名黙秘:02/03/19 13:46 ID:???
坂本弁護士の同僚たち、元死刑廃止論者だよね。
麻原たちを死刑にしないことが、坂本の遺志です!とでも
言えば言いのに、今は、極刑を求めているよね。

廃止論者の本質を見たような気がする。
843氏名黙秘:02/03/19 13:54 ID:???
>>842
悪い。坂本弁護士の同僚の全員が死刑反対だったと
いうことでいいのか?
よければ、人数も・・・教えてください。
844氏名黙秘:02/03/19 17:08 ID:WNbUGGdm
>>828
思うに、子供は親に殺されるケースが少なくないので、
刑を軽くするべき情状がある場合が多いのではなかろうか。
そのせいで「子供殺しは刑が軽い」という伝説が生まれるのではなかろうか。

>>838
思うに、山口屍姦事件控判の頃には判決書きの文面は完成していたんじゃなかろうか。
今回の件では2名殺害で長女は殺人未遂みたいなモンじゃん……。
どの裁判官でも死刑判決を出すケースとは言えないが、死刑判決が行き過ぎているとも言えないように思う。
845氏名黙秘:02/03/19 17:33 ID:???
篠沢はさすがに死刑か・・・。
846氏名黙秘:02/03/19 17:40 ID:???
あれだけ残酷かつ残虐な歴史をもつ
欧米から死刑反対論が生まれて
草食人種の日本人に
それが受け入れられないのも
考えてみると
不思議だな・・
847氏名黙秘:02/03/19 17:42 ID:???
ヨーロピアンは大人だから
本村のように仇討ちを主張するドキュソは少ないのだろう
848氏名黙秘:02/03/19 17:49 ID:???
>>847
お前のほうがドキュソ
849氏名黙秘:02/03/19 18:00 ID:???
>>846
残酷かつ残虐な歴史をもつからこそ、
遺族にとって残酷かつ残虐な、死刑廃止論なんていう
ふざけた考え方が生まれたんだろう。
850氏名黙秘:02/03/19 18:09 ID:???
       ○        ○ <  ヒイィィィィッ!
        /   __∧_∧__∧ | \________
        /   |  /   \ | |     ζ
        |    |   >    < | |  ̄ ̄ ̄\
        、   フ  ⊂⊃ ヽフ      ヘ
         | ̄ ̄   __|_ |\   / /ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |      /__/  |(・)  (・)  |||||||  <  ほれ、>>1さんに挨拶しろ
       / |           ノ ⊂⌒◯-------9)   \________
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、|||||_    |
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_/ \ /
  /::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|____/
  y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉  |__
  |:::::::::c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|     \
  |::::::ハ    .、  ` " .') \l:::::::::::::|      .|
  〈::::::::::::`-.   >-..,_,..‐'   \::::::〈   /  |
  |::::::::::::::|    `、ニ_,,-‐"\ \::l /  /
851氏名黙秘:02/03/19 20:47 ID:???
.
852氏名黙秘:02/03/19 21:05 ID:???
新派で教育しる
853氏名黙秘:02/03/19 21:55 ID:???
.
854氏名黙秘:02/03/20 01:52 ID:MaovjGrZ
向こうの人は
極端だから。
死刑廃止論も、何百年か後には、
禁酒法と同レベルに論じられる
歴史の一部になってるかも。
855氏名黙秘:02/03/20 02:05 ID:???
>>849
なんか、上手に表現されているな・・・
>>854
それは、思うよ。そうだね。

なんだかんだいっても、所詮は人間。感情を切り離すことは不可能。
無駄な感情の暴走を抑えるために法律があるという面からすれば、
法律によって、その感情を許容するのは必要ですもんな。
856氏名黙秘:02/03/20 02:06 ID:???
日本人が草食動物だとは思わないが?
857氏名黙秘:02/03/20 02:07 ID:???
たださ、しんじまったらなーんも残らんよ
それだったら、一生かけて懺悔してもらった方がよくね?
858854:02/03/20 02:12 ID:???
それはそうなんだが・・
今の制度では
それが十分でないのが問題なんだよな。
859855:02/03/20 02:21 ID:???
>>857
気持ち的には、デスってもらいたいねぇ。
が、一生かけて懺悔してもらった場合には、奴隷のように
きたねぇ仕事場で、クソみてえなメシを食らって、
生きてもらいたい。

言葉は汚くなりましたが、これが気持ち。
860法律素人:02/03/20 03:14 ID:???
奴は実際に死刑判決を貰わなきゃ反省しないと思う

勝手な意見だと思うが
高裁死刑判決で最高裁で差し戻しでもあれば更生したかもしれないが
今回の判決じゃ
いたずらにバカを甘やかしただけだと思う
861氏名黙秘:02/03/20 03:19 ID:???
俺は「刑量で遺族の気持ちをなだめる」
というより
裁判制度を変えて欲しいというのはあるな
外国の裁判制度を参考にして欲しいね
どこか忘れたが、刑事裁判と民事裁判を同時にやってしまうとか
遺族や被害者が原告席に同席するってのがあるらしい
そういうの
逆に「刑を重くスりゃいいだろ」ってのは賛成できない
俺自身どっちかというと「死刑廃止、その代わり絶対無期懲役に」って人だから
862氏名黙秘:02/03/20 03:20 ID:???
>860
1審では積極的に死刑判決を出した方が良いのかもしれん。
死の恐怖を味わいながら数年過ごし、いい歳になった頃に
無期懲役へ格上げ。
その頃には、毎週届く「償いの手紙」のおかげで、遺族の
心情にも変化が出ているはず。
863氏名黙秘:02/03/20 03:23 ID:???
>>861
なるほどね。本村さんのときには、被害者側の関係者が
発言できるようになったんだよね?それは、一つの前進でしたね。

終身刑は金くいますね。しかも、確信犯のときには全く持って
意味をなさない。と、いうか、メシくって、あるていどのんびり
くらしたいなんて考えているクソはいますよ
864氏名黙秘:02/03/20 03:27 ID:???
確かに、死刑判決を受けてからいくら上訴が決まったとしても
その気持ち悪さ・恐れは計り知れないものがあるからな。
いや、全然かまわないんだけど。その犯人がくらうぶんには。
865氏名黙秘:02/03/20 03:31 ID:???
>863
じゃあ、終身刑を金食わないようにする
そういう論議は問題のすり替えになるよ
死刑には特別の犯罪抑止力はないという統計が出ている
「遺族の感情を和らげる」
刑罰、特に死刑という刑罰にかかる価値を与えて良いのか
果たして、それが許されるのか。
が論点だと思うよ

裁判で被害者に発言権は与えれていないはず
866氏名黙秘:02/03/20 03:33 ID:???
ところで、日本の刑法は
「罪を憎んで人を憎まず」なのかい?
「罪人は憎むべき」ものなのかい?
867氏名黙秘:02/03/20 03:49 ID:???
>>865
そうかぃ? 金食わないようにするっていっても、限界があるだろ?
憎まれっ子世にはばかるとは言わないが、何十年も人が生存する
お金というのはなかなかにかかるものだ。
 別段、金がかかるから死刑と言っているのではない。
自分が被害者の関係者ならば、それを甘受できるのかということ。

後半の意味が少し汲み取れなかったのだが、終身刑は絶対に
納得できない。否、財産犯ならばまだしも、生命・身体にたいする
ものであれば、絶対に納得はできない。
 発言というか、あれ? なんだったんだろう。妄想じゃないと
思ったが。(w
868氏名黙秘:02/03/20 03:55 ID:???
>>867
というか。司法試験板なんだから
感情論ではなく、もうちょい法律論として語ったら?
ニュー速板の意見と大差ないよ
869氏名黙秘:02/03/20 04:18 ID:???
>>868
キミは865か?
だったら、もっと分かりやすく書いてくれ。
脳内でカキコしても意味ないぞ。
読める文章かいてくれ。
870氏名黙秘:02/03/20 04:47 ID:???
>868
法律論として語るっていっても……
死刑や終身刑の是非は、解釈論じゃなくて立法論だから。

>>865
「金を喰わない終身刑」ってのはちょっとリアリティに欠ける気がする。
人間、生きてりゃカネ喰うじゃん。どうやってカネを使わずに天寿をまっとうさせるね?
871氏名黙秘:02/03/20 05:17 ID:???
>>865
>死刑には特別の犯罪抑止力はないという統計が出ている
でも
「未成年には死刑は適用されない(厳密に言えば正しくないが)」
「(13歳の犯人が)人殺しをするなら今のうちだ」

文言は正しく再現できてないけど
少年犯罪で
実際犯人がそう考えたケースもあったよね

これらは抑止効果があることの傍証になるんじゃないかな
872氏名黙秘:02/03/20 09:19 ID:???
>>868
あほか。法律論は199条でおしまい。
あとは量刑で死刑にするかどうかなんだから、感情論以外
何が必要なんだ。
873 :02/03/20 09:51 ID:???
>>865
>裁判で被害者に発言権は与えれていないはず

被害者(遺族含む)は意見陳述できる。刑事訴訟法292条の2参照。平成12年改正で追加。

>>866
日本の刑法は、罪人を憎めとも憎むなとも言っていない。
874氏名黙秘:02/03/20 10:20 ID:w7xrRx9L
極悪人を何年も生かしておくのは税金の無駄
と言うには典型的な厨房ですな
875 :02/03/20 11:01 ID:???
税金の無駄かどうかは刑法の問題というより政策判断
結局は費用に見合った効果があるかどうかの問題
876氏名黙秘:02/03/20 12:02 ID:eO4Rhl+p
懲役刑って禁固とかと違って、仕事させてるんでしょう?
その売上金を生活費に回す事にして、自給自足には
できないの?
877氏名黙秘:02/03/20 12:32 ID:fV49IyNZ
仕事じゃなくって「作業」だからね。
営利目的じゃないし、職業訓練もかねてるだろうし
自給自足難しいと思う
878松井茂記:02/03/20 12:56 ID:???
今週発売の週刊新潮が、山口母子殺人鬼の福田孝行被告の
顔写真と実名を掲載しています!
879氏名黙秘:02/03/20 13:03 ID:m68/zq9w
今週の新潮は
ムネヲ
辻元
福田

お買い得だな(W
880氏名黙秘:02/03/20 13:13 ID:qis8PHHX
榊原で懲りたと思うたら何や
881松井茂記:02/03/20 13:16 ID:???
市川一家殺人で死刑確定の当時未成年の殺人鬼・関(元)被告も
週刊新潮で顔と名前をさらされました。
882氏名黙秘:02/03/20 14:08 ID:???
週刊新潮マンセー!
883 :02/03/20 14:13 ID:???
マスコミの人権侵害は目にあまるものがあります。
山口県光市で母親と赤ん坊を惨殺した恐るべき当時未成年の殺人鬼の
福田孝行さんの実名・写真を報道することは、少年法に反し、福田さんの
更生を妨げる恐れがあります。

週刊新潮に対して、母子をほしいままに惨殺した加害者の福田孝行さんを
傷つける報道をしないように抗議したいと思います。
884氏名黙秘:02/03/20 14:35 ID:???
>>883
ネタとお見受けしますが、2ブロック目の

>母子をほしいままに惨殺した加害者の福田孝行さんを

ここは、違うだろう。「被告である福田孝行さんを〜」とすべき。
別に、掲載に反対することがネタといっているのではないです。
一貫性を持たせるならば。と、いう意味ね。ネタだからって言って、せめないでちょ。
885>884:02/03/20 14:38 ID:???
判決は確定していませんが、福田孝行さんも殺害の事実認定を争っては
おられないようなので、あえて「加害者」とさせていただきました。
886氏名黙秘:02/03/20 14:42 ID:w/212qIk
>>885
いやいや、「母子をほしいままに惨殺した」と、いう表現が
反対しているにしては、キツいんじゃないか?いや、キツイ。
いや、ちょと覚悟はしておけ〜
ってな風に思ったまでです。。
887氏名黙秘:02/03/20 17:35 ID:0EuA7ZlA
つか
更生すんのか?
888:02/03/20 17:53 ID:???
「更生」の定義は何なのかね。
「再犯しない」という意味なら、この福田被告が、「本当は強姦殺人したいけど
次に犯罪すると厳罰を受けて損だから、おとなしくしておこう」と思ったら、
それだけで更生したということになるが。
889氏名黙秘:02/03/20 19:15 ID:0/I1cXW8
悔悟。
890氏名黙秘:02/03/20 19:22 ID:???
行為者が「やればできる!」と思い、
一般人も「かならずできる!」と考えるような状況だったが、
「そして本物になる!」と考え犯行を諦めたとき。
891氏名黙秘:02/03/20 19:29 ID:???

殺ればできる 必ずできる
892氏名黙秘:02/03/20 20:10 ID:???
>>890-891
ダメなネタなので、煽っておくよ。
氏ね。クソドモ。つまんねぇよ。
893氏名黙秘:02/03/20 20:38 ID:???
それにしても、遺影の法廷持込の話で、被害者に被告人を見せたいと普通は考えるのかな。
漏れは見せたくないと考えるのだけど。
894氏名黙秘:02/03/20 20:42 ID:???
>>892
何を怒っておるのだ? コイツは……
895氏名黙秘:02/03/20 20:55 ID:???
>893
どちらが普通でどちらが普通でないというものでもない。
「あんたを殺した犯人は、ちゃんと裁かれているよ」ってことを見せたいと思う人がいてもおかしくないし、
自分が遺族として行動しているって確証が欲しい人がいてもおかしくないと思わない?
896氏名黙秘:02/03/20 21:03 ID:???
まあ、そういう考えを持つ人もいるのだなあと、少し、違和感を持ったんだけどね。
判決が確定したら報告したいという感覚は理解できるけども・・・。
897氏名黙秘:02/03/20 21:36 ID:pvaKGjzX
んで、
マット殺人はどうなんよキミタチ。
898氏名黙秘:02/03/20 21:44 ID:???
>>897
詳しくないので、ソースプリーズ。
民事と刑事の逆転ねぇ。
この前もなんかあったよな。女子大生が放火で恋人に
殺害されたとか・・・
899氏名黙秘:02/03/20 21:46 ID:???
在校生が証言を覆すとはねえ・・・・
虐めなのかふざけ合いなのかで揉めてましたね
900氏名黙秘:02/03/20 21:49 ID:/baBbqJ3
900
901氏名黙秘:02/03/20 22:03 ID:pvaKGjzX
1993年1月13日夜、山形県新庄市立明倫中学校の体育館で、
用具室に立てて巻いてあったマットに逆さに突っ込まれた形で、
同中学1年生児玉有平君の死体が発見された。
しばらくして、7人の少年が逮捕・補導された。
この事件は、日本の学校・地域の「陰湿」な体質を背景とした
「いじめマット殺人」としてセンセーションを引き起こし、
地元には報道陣が殺到した。
筆者は同年の5月と8月、そして翌1994年の8月に、
地元明倫学区を中心に聞き取り調査を行った。
 最初は事件の背後にある子ども集団の「いじめ」体質を調査する目的だった。
ところがしばらくするうちに、事件そのものの「真相」が雲散霧消してしまった。
裁判は不可解な経過をたどった。事件の近傍に位置する人たちからは、聞き取りを拒否された。
結果として、調査対象はもっぱら事件には関わっていない近隣の大人たちとなった。
この事件を枕に行った聞き取りから、人々の「世間」が鮮やかに浮き出てきた。
それは、子どもたちの「世間」と同形の体験構造に貫かれていた。
前節の理論は、「子どもの世間」にも「おとなの世間」にもあてはまる。
 児玉家は幼稚園を経営する、モダンな感じの、仲睦まじい裕福な家庭であり、
かなり目立つ立派な家に住んでいる。
自宅も隣接する幼稚園も、デザインが非常に美しい。
有平君の父親の児玉昭平さんも裕福な家の生まれで、
理想主義的なことを真顔で話す珍しいタイプである。
家族の団らんが趣味で、外で酒を飲まないで家で飲む。
十数年前に新庄に移ってきた。児玉家の人は全員標準語を話す。
子どもたちは「自律的な個人」となるべく育てられた。
有平君は授業中に手を上げて発言し、学校行事でも目立っていた。

 このような児玉家に対する妬みや反感も多かった。
家の塀には「ころしてやる」と落書きされた。
生意気だという近所の老人もいた。
児玉家を貶めるための、根も葉もないデマがまことしやかに囁かれた。
事件に対して、「あそこの育て方なら当然」という近所の主婦の声もあった。
容疑者の身内の子どもたちは、、児玉家の玄関前で有平君の妹をとりかこみ、
「兄ちゃん殺されてうれしいか」と罵った。
第一節で筆者が中学生のために行った代弁は、「いじめ」を「殺し」に置き換えれば、
そのまま地元の大人たちにもあてはまる
(「現実」には事件の事実関係は、何から何までわからなくなっている。
だが、筆者が聞き取りをした地元の人たちの体験構造のなかの「記号」としては、
事件は「殺し」である)。
 「遊んでいただけだ」と「やった子どもたち」を弁護する近所の主婦は、
有平君の死を「飼っていた虫をうっかり死なせたようなものだ」と言う。
「人間の死に重みを感じていない」と記者たちに言われて、彼女は憤懣やるかたない。
筆者はよく地元の人から、「せっかくおさまってきたのを、ほじくりかえすな」と言われた。
だが「裏切り者」に対する憎悪はもっと激しい。明倫中のある父兄が事件に関して正義派的な発言をした。
すると、その妻が学校関係の母親の集まりで執拗な嫌がらせや集団シカトをされた。
彼女は、精神的なショックで耳が聞こえなくなってしまった。
902氏名黙秘:02/03/20 22:13 ID:pvaKGjzX
903898:02/03/20 22:23 ID:???
>>901-902
なるほどね。ところで、>>901はどこからのソースなのかい?
筆者とか書いてあったから、ある程度情報源がないと気持ちが悪いナリ。
っつても、特に901の方から感じられることは、地方の近代にあった、
村ごとの団結みたいなものがあるのかねぇ。

自分は都会(?)にすんでいるので、そういうことは良くわからないが、
すくなくとも、前者のカキコからはそういうのが伝わってくる。

902の文章でも、これから先が注目されますな。
控訴するというのは、決定しているようだし。どちらに主眼を置くのかに
よって、見方を180度変えられるからなぁ。

が、思うけど、じゃあどうやってその死亡した少年はマットに
入り込んだのか。それはどうなってるんだろう。
904氏名黙秘:02/03/20 22:26 ID:pvaKGjzX


ついでに

http://anjima.tripod.co.jp/

「犯人」の住所・氏名晒されてる
905898:02/03/20 22:28 ID:uup1/boT
>>904
どこがよ?
906氏名黙秘:02/03/20 22:34 ID:pvaKGjzX
次スレキボンヌ
907氏名黙秘:02/03/20 22:37 ID:pvaKGjzX
908氏名黙秘:02/03/20 23:06 ID:???
909氏名黙秘:02/03/20 23:13 ID:???
〈聞き取り事例・1〉(79−80)


 近所の主婦のAさんは、児玉さんとは面識がない。
だが、「かあちゃんたちの間柄(うちら)」のなかで、「児玉さん」をリアルに体験している。
 Aさんは言う。
「かならずしも、やった子どもたちが悪いとは言い切れない。
親も金持ちぶって成金上がりだそうだ。金貸しをしていて、人からよく思われていない。
自分たちだけ金で家族をハワイに行かせて、おみやげも買ってこない。
幼稚園を改修した後、子どもたちの姿ではなくて、直したところのビデオばかり親に見せた。
オレはこんなふうに大きくしているんだ、って感じが前面に出ている。
言葉にしても、東京出身でもないくせに標準語を話すなんて『いいふり』としか思えない」。
 実際には児玉さんは、金貸しでも成金でもない。
問題のビデオは、改修の説明会のビデオである。
だが、「かあちゃん」たちは、あらゆる素材をつかまえては、このように体験しようと身構えている。
この構造は子どもたちの間にもある。
有平君も兄のC君も家族がタクシーで外出するのを子どもたちに監視されていた。
あとでしつこく、どこに行ったのかと問いつめられ、喋らされた。
有平君が「フランス料理を食べに行った」と答えると、
妬む子どもたちはその言葉を、「おまえらには食えないだろう」というふうにリアルに体験する。
それが、「児玉のうちの憎たらしいガキが言ったこと」として流布される。
 Aさんは「こんなわけで児玉の子どもが殺された」とオチをつけて語るとき、声を出して笑う。
「あそこのうちは家族全体が『かわいげ』がない。
人間は、金持ちでも、気がしっかりしててもいいけれども、
どこか、『かわいげ』があればいい。
『おれたちは特別なんだ』って心の中で思っている親子は、
人から見れば『かわいげ』がない。
親の姿勢とか、児玉君の『かわいげ』のないところが引き金になったんじゃないかって、
ここらでは言っている。
いじめられる子どもには、どこかいじめられる原因がある。
子どもらしくねえ子どもって、『かわいらしくない』っていうべしな。
親も加わっているとなると、今度、ウフフフフ(大笑い)。
こっちの人は人情的なところがあって、来る者は拒まず、『まじわって』行こうという気持ちがある。
だけど、親の気持ちの出し方が、あれではね。
子どもが殺されたことに関してはかわいそうだと思う反面、親の態度、フッフフフフ(笑い)。
『朱にまじわれば(赤くなる)』って言いますでしょ。こんなふうになったのは、親の気持ちがとけ込まなかったからだ。
親も多少なりとも、『朱にまじわる』という気持ち、『地方にまじわる』って、『同じ』って言うんだけど、
そういう気持ちがあれば、殺すまでいたずらが昂じなかったんじゃないか」。
 Aさんは、「子どもたちの気持ち」を説明する。
「いじめたくなるような子どもがいて、いじめているうちに、
ここらでやめておくかなぁという気持ちが出てくるかもしれない。
でも、なおかつやりたくなるような気持ちがだされると、
例えば
@『同じ』気持ちが出されないと、
A『まじわらない』で特別な気持ちでいられると、
Bしっかりして自分の我が道を行くっていう気持ちでいられると、
Cいじめてもそのいじめに乗ってこないでなお毅然としていると、
子供心に、もっとやってけっかな、って気持ちになる(笑い)。
そういうわけで、死に至るまでとことんやってしまったんだろう。
殺そうと思って殺したわけではない」。

910氏名黙秘:02/03/20 23:16 ID:zjSYtcuX
>>897
あれってどー考えても不可解なんだよな。
供述が変わったり、事件性そのものがギモーンとか言われたり。
容疑者のバックに何か「面白い人物」でもついてるんじゃネーノ?


って、漏れの消防厨房時代を振り返ると、市議の息子ってDQNが多かったぞ。
911氏名黙秘:02/03/20 23:20 ID:???

>>909

新庄市では
旅行でお土産を忘れると
殺されても仕方がない
912氏名黙秘:02/03/20 23:24 ID:???
>911
市内全域ぶ部落みてーな土地だな……
913氏名黙秘:02/03/20 23:27 ID:VutFa8a/
かなり
貧しい村である事は
確からしい・・
914氏名黙秘:02/03/20 23:44 ID:???
人権も ちゅうくらいなり 山形県
915 :02/03/20 23:57 ID:I4PbmX7q
真相がどうあれ、新庄事件は、事実認定をしっかりやらず
密室で隠蔽されて進められる家裁の少年審判の欠点をあらわにしたと
いえるだろう。
真実究明ではなく教育配慮が優先されるという建前のため、かえって
冤罪を生じさせる危険も大きい。

先般の少年法改正に伴って、一定の事件については検察が少年審判に
参加しうるようになった現在、少しでも改善が進められることを期待したい。
916氏名黙秘:02/03/20 23:59 ID:???
しかし、
いくら被害者が嫌いだからといっても、
人殺しの味方をするとは
順法意識というものがまるでないのではないか。

こういう自治体への
補助金をカットしまくるよう、
鈴木宗雄は、
がんばって欲しい。
917氏名黙秘:02/03/21 00:42 ID:???
7人全員が
共同正犯かどうかは別として、
「マットに一人で首を突っ込むのが流行っていた」なんて、
判決要旨によく書けたよな・・。

ある意味歴史に残る
スゴイ判決だよ。
918氏名黙秘:02/03/21 00:45 ID:jgHgJ8Qw
>>915

そうだな。
結果的に、国民の目は全員クロって言う事になる。

実際は、全員が共同正犯ってこともあるまいに。

7人の中には意外と
「俺は見てただけなのに」っていう奴がいるかも・・
919氏名黙秘:02/03/21 01:00 ID:???
>>917
……その裁判官の実名を
ぎぼんぬしたい。。。
920氏名黙秘:02/03/21 01:13 ID:???
手島 徹
921氏名黙秘:02/03/21 01:27 ID:jgHgJ8Qw
で、次スレは?
922氏名黙秘:02/03/21 01:34 ID:???
923氏名黙秘:02/03/21 01:39 ID:???
人殺しかつ強姦犯人が
そう簡単に改悛するかよ。
924氏名黙秘:02/03/21 10:15 ID:oRh52Os3
まだ早い使わんかい
925氏名黙秘:02/03/21 12:04 ID:jGt2hyer
あかんて
蔵逝ってまうやろ」
926氏名黙秘:02/03/21 17:08 ID:???
u
927氏名黙秘:02/03/21 17:21 ID:???
k:@poi
928氏名黙秘:02/03/21 17:53 ID:HVvrPYyn
929氏名黙秘:02/03/22 08:36 ID:???
首絞めて殺した後、失禁して脱糞した女の下半身を拭いてから
勃起したペニスを挿入した。

死体に付いた糞を拭った後に勃起できるとは。。。
たいした奴だ。
930氏名黙秘:02/03/22 17:04 ID:gebZCXSX
l
931氏名黙秘:02/03/22 21:17 ID:A0hSeQQU
.
932氏名黙秘:02/03/22 22:53 ID:???
>>914
天才的センスだと思う。いいよ。かなり。
933氏名黙秘:02/03/23 10:52 ID:qt2kkqgZ
934氏名黙秘:02/03/23 15:23 ID:KSlJ1tYr
i
935氏名黙秘:02/03/23 20:29 ID:pHEPpXHl
936氏名黙秘
935で止まるなんて不思議だね