そろそろですね。2次試験願書配布

このエントリーをはてなブックマークに追加
836氏名黙秘:02/04/16 17:42 ID:/clZasgX
今日までにこなかったら問い合わせた方がいいよ
なんでこないんだ!?ゴルァ!!って。
837氏名黙秘:02/04/16 17:48 ID:???
やっぱ、論文はダメダメでも、択一だったら自信満々の
大学入試の申し子みたいなヤシがいっぱい参入すんのかな?

択一ってある程度過去問こなすと、法的思考力とか条文趣旨とか
関係なく点を取れる気がするし。
838氏名黙秘:02/04/16 17:50 ID:???
>>833
ええ?まじー?
839氏名黙秘:02/04/16 17:54 ID:???
17000番台で早稲田の理工学部のほうに
まあいいか
840氏名黙秘:02/04/16 17:56 ID:???
東京だけで2万人近くいるという事は
受験生は結構いるのは間違いないな
もっとも、どうでもよい人が増えただけだが
841杉並区南部住民:02/04/16 17:57 ID:???
14日午後法務省に乗り込んで狙い通り明大和泉。
なんたって歩いて行ける♪
842氏名黙秘:02/04/16 18:03 ID:RiO6nZjP
オレの受験番号4桁のうち下2桁が手書き!
843氏名黙秘:02/04/16 18:03 ID:???
俺、2月15日発送。受験番号3000前後。関大受験。
844氏名黙秘:02/04/16 18:25 ID:???
受験番号、俺の誕生日とピッタリ一致。
マジかよ!
なんか、いい予感。
845氏名黙秘:02/04/16 18:31 ID:???
4000番台で関大やった。
京都・吹田でだいたい6〜7000人くらいなんかな?
846氏名黙秘:02/04/16 18:35 ID:???
2/18午前中に郵送して関大・4000番台後半。
847氏名黙秘:02/04/16 18:36 ID:???
>>842
郵便配達人がいたずらで書き加えた可能性もなきにしもあらず。
848氏名黙秘:02/04/16 18:38 ID:???
四国なのでまだ来ない。
いつ出願しようが、会場も1ケ所だけ。
849氏名黙秘:02/04/16 18:52 ID:???
最終日、法務省で15:30〜40頃受理される。
で、22000番越えてた。
850氏名黙秘:02/04/16 18:53 ID:???
>>849
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
851氏名黙秘:02/04/16 18:56 ID:???
なぜ?(W
852氏名黙秘:02/04/16 18:58 ID:???
受験者増えたら受かりにくいからだよ。
853女です。:02/04/16 19:09 ID:???
エー!
ワタシは25000を超えてるよぉー!!
854氏名黙秘:02/04/16 19:10 ID:???
んでもさ、増えるのって記念受験組でしょ???
855氏名黙秘:02/04/16 19:11 ID:???
んなこた―ない。
856氏名黙秘:02/04/16 19:13 ID:???
>>854
俺もできるならそう思いたいとこだが……。
実際はかなり苛酷な択一になりそうだ。
857氏名黙秘:02/04/16 19:25 ID:???
1000いくか。
858氏名黙秘:02/04/16 19:27 ID:???
受験番号報告等は以下に↓↓

受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1018952339/
859氏名黙秘:02/04/16 19:31 ID:ia3gxuZ0
毎年言われてるけど、特に受かりにくくなったためしがない。
860氏名黙秘:02/04/16 19:32 ID:???
>>859今年は丙案廃止の影響を加味して考えるべし。
861氏名黙秘:02/04/16 19:57 ID:???
ロー開始云々言われてる年にまだ受け控えしてた奴がいるのか。
862氏名黙秘:02/04/16 20:01 ID:???
>>860
受験技術に長けた若年受験生が、大挙して参入してくる可能性あり。
ただし「とりあえず」組もかなり増加の見込み。
863氏名黙秘:02/04/16 20:03 ID:???
合格点取れるレベルがどれだけ居るかだな
1点上がればいい方だけど、自分がそれより上とるだけ
864氏名黙秘:02/04/16 20:06 ID:???
>>862それが一番怖いんだよね。
論文なんて全然書けないけど、5択は得意ですって奴。
865名無し募集中。。。 :02/04/16 20:07 ID:???
>>864
お前も含めて
それだから論文落ちなんだろ
866氏名黙秘:02/04/16 20:11 ID:???
論文よりも択一が激戦になりそうですね。
867氏名黙秘:02/04/16 20:13 ID:???
会場については、こっちのスレで進行しませんか?

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1008946641/l50
868氏名黙秘:02/04/16 20:18 ID:JN2Zp3Mm
>>849
最終日、法務省で15:30〜40頃受理される。


っていうこの受理時間、実は関係ないです。
午後なら午後で集まったのがシャッフルされて受験番号が決まるんです。
だからいの一番で出しても受験番号1番ではない。


869氏名黙秘:02/04/16 20:22 ID:???
うわー、前日に出したのに青山になっちった。
・・・ま、いいか。
870 :02/04/16 20:54 ID:g/g5Xa9Y
出願の締め切りいつだっけ?
まだ間に合うよな。
871氏名黙秘:02/04/16 21:04 ID:???
20:20 ワニに襲われ英国人が死亡。インドネシア・カリブトタン島。旅行者が国立公園の川に飛び込んで。アンタラ通信報道。
872氏名黙秘:02/04/17 02:20 ID:???
>>870
4月中だよ
いそげ
873氏名黙秘:02/04/17 02:32 ID:???
論文式試験用の願書の準備しなきゃね。択一終わってすぐだし。
874 :02/04/17 14:19 ID:???
>>873

ハァ?もーはじまっているよ。。
875氏名黙秘:02/04/17 16:19 ID:???
なんか鬱・・こんなに増えるなんて。
876氏名黙秘:02/04/17 18:01 ID:???
普遍的な現象らしい(藁
877氏名黙秘:02/04/24 17:26 ID:???
さて・・・そろそろ願書とりよせるか
878氏名黙秘:02/04/29 20:28 ID:???
願書ようやくきたよ
1万5千円ってたけぇなあ
879氏名黙秘:02/04/29 20:33 ID:???
この時期、2ちゃんしたくなる気持ちはまあ分かる。
でも、こんな意味のないスレに書き込む奴の気がしれん。
呆れる・・・
880氏名黙秘:02/04/29 21:53 ID:???
omaemona-
881氏名黙秘:02/05/19 02:53 ID:???
来年の願書きぼーん
882氏名黙秘:02/05/19 04:33 ID:???
社労士の願書 配布中です
締め切り 531 消印有効
883氏名黙秘:02/05/19 12:29 ID:???
司法書士はまだいける?
884氏名黙秘:02/05/20 22:45 ID:???
ん?
885氏名黙秘
公務員試験の勉強にうつります・・・
数的処理と判断推理と・・・