基本書スレ第3版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
初版
使って損した基本書
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/994139016/

2版(前スレ)
基本書スレッド第2版
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1001923843/
2氏名黙秘:01/11/10 18:42
>>1のチンポですぅ〜。
3氏名黙秘:01/11/10 19:44
憲法 芦部
民法 内田+双書
刑法 前田
商法 前田、川村
ミンソ 伊藤
ケイソ 田宮

以上
4氏名黙秘:01/11/10 19:48
>>3
そこはかとなくヴェテのかほり。
5氏名黙秘:01/11/10 19:50
井田  おめでてーな。
牧野  素人にはお薦め出来ない。
小野  通の頼み方。
前田  アホかと。馬鹿かと。
川端  もう見てらんない。
林   危険も伴う、諸刃の剣。
曽根  これだね。
大塚  もっと殺伐としてるべき
山口  最新流行
団藤  これ最強。
野村  すっこんでろ。
大谷  きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
町野  小1時間問い詰めたい。
大越  そこでまたぶち切れですよ。
斎藤信 とかもいるし。
木村光 来てんじゃねーよ、ボケが。
書研  ド素人
平野  いつ喧嘩が始まってもおかしくない

マコツ 百万円やるからその席空けろ
6     :01/11/10 20:18
憲法 憲法T・U
民法 内田T〜V
刑法 前田
商法 弥永(会社・総則)坂井(手形)
民訴 上田
刑訴 福井
7氏名黙秘:01/11/10 21:18
憲法 戸波
民法 Sシリーズ
刑法 斎藤・佐久間
商法 弥永・坂井(手形だけ)
民訴 デバイス
刑訴 光藤
8ML ◆cLw.sT.Q :01/11/10 21:29
昨日江頭会社法借りてきて読んでるんですけどホント面白いです。
実務とリンクしてるし,最新の論文からの議論が多く嵌る。
そして明日の答練はおざなりになる。汗。
9氏名黙秘:01/11/10 21:34
>>5
オモロイ
ニュアンス出てる
10氏名黙秘:01/11/10 21:37
小野  通の頼み方。
曽根  これだね。
山口  最新流行
団藤  これ最強。

この4つくらいですか、>>5で叩かれてないのは
11氏名黙秘:01/11/10 21:46
>>8
>実務とリンクしてるし

実務知ってんの?
12氏名黙秘:01/11/10 21:50
択一落ちが「会社法ホント面白いです」などと言ってる
のは、なんとも微笑ましいですね。
13ML ◆cLw.sT.Q :01/11/10 21:52
>>11
ちょっと起業したことあるんで。

>>12
まあ,村上春樹面白いと言ってるのと同じだと思って下さいませ。
14氏名黙秘:01/11/10 21:54
>>13
へえぇ、どんなお商売なんすか?
15ML ◆cLw.sT.Q :01/11/10 21:55
>>14
虚業です。あんまり書くと人バレします 汗
16氏名黙秘:01/11/10 21:56
>>15
今も事業は続けてらっしゃる?
17ML ◇cLw.sT.Q:01/11/10 21:58
キーセンです。
18氏名黙秘:01/11/10 21:59
もしかして、大赤字で撤退したんじゃなかったっけそれ?
19ML ◆cLw.sT.Q :01/11/10 22:00
ちゅーと半端な偽者をぉ 他のスタッフが運営してます。

飯落ち。
20氏名黙秘:01/11/10 23:22
憲法 T・U
民法 四宮=能見、内田U・V、双書(契約総論各論だけ)平井(特に総論)
刑法 山口、西田
商法 龍田、Sシリーズ(総則商行為)弥永(会社+手形)
民訴 新堂、高橋
刑訴 田宮

どうよ?
21氏名黙秘:01/11/10 23:26
>>20
平井総論は如何?
22氏名黙秘:01/11/10 23:27
合格されたみなさん おめでとうございます。
合格されたみなさんにお伺いします。使用されていた基本書・参考書
等を御教示いただけないでしょうか?
まだ合格できない未熟者ですが,よろしくお願いします。
23氏名黙秘:01/11/10 23:27
おれは
今夜はなじみのソープ嬢を指名しよう
ト思った
24氏名黙秘:01/11/10 23:31
>>23


>>22
合格した人の情報って聴きたいよね
25氏名黙秘:01/11/10 23:31
>>23
そうでしたか・・・(シミジミ
26氏名黙秘:01/11/10 23:33
憲法芦部+TU、民法内田、刑法前田、商法弥永、訴訟法Sシリーズ
って聞いたけど。
27氏名黙秘:01/11/10 23:35
>>26
刑法は,正直何を使えばいいんでしょうか?教えてください。
28氏名黙秘:01/11/10 23:35
福田平
29氏名黙秘:01/11/10 23:37
>>27
君にはデバイスがオススメ
30氏名黙秘:01/11/10 23:39
>>29
「デバイス」を薦められるあなたは,択一落ちの方ですね?
31氏名黙秘:01/11/10 23:40
>>28
水島の弁護団にいましたね。ちょっとびっくり。
32氏名黙秘:01/11/10 23:41
>>30
初学者のくせにすじがいいね
33氏名黙秘:01/11/10 23:42
>>27
刑法は前田で必要十分でしょ。
34氏名黙秘:01/11/10 23:42
>>30
残念です。外れました。
ちょっとした嫌がらせです。
35氏名黙秘:01/11/10 23:43
>>34
そうでしたか・・・・(シンミリ
36氏名黙秘:01/11/10 23:43
刑法は,前田ということでみなさんよろしいでしょうか?書研は,いいですか?
37氏名黙秘:01/11/10 23:44
>>27
大塚・大谷
38氏名黙秘:01/11/10 23:45
>>36
書研いいよ。行為無価値で、前田と毛色違うけど。

ただ、薄いからこれだけでオッケーというわけにも行かないと思う。
39氏名黙秘:01/11/10 23:47
>>38
ありがとうございます。結果無価値と行為無価値,試験勉強をするには,
どちらがいいのでしょうか?
永遠の議論ではありますが?
40氏名黙秘:01/11/10 23:47
>>36
前田は少数説。
これから勉強するならいかがかと。
41氏名黙秘:01/11/10 23:48
行為無価値で十分
42氏名黙秘:01/11/10 23:49
行為無価値ですか〜
いまはやりは,結果無価値だともいうけれど・・・・。
ま,答案は書きやすいね
43氏名黙秘:01/11/10 23:49
前田を使うと、日本語能力と論理的思考能力が減退します。
44氏名黙秘:01/11/10 23:51
>>43
前田刑法を薦める方は?
45氏名黙秘:01/11/10 23:54
これだけの回答ありがとうございます。
次に民事訴訟法 and 刑事訴訟法をお願いまします。
46氏名黙秘:01/11/10 23:55
>>45
過去ログ読めや糞!
47氏名黙秘:01/11/10 23:57
民訴・林屋
刑訴・書研
48氏名黙秘:01/11/10 23:58
>>46
大変申し訳ありません。くそなんてお下品ですよ!「オクソ」と言わないと・・・。

以上

択一落ちたから怒ってます?そんなことはないと思いますが・・・。
49氏名黙秘:01/11/10 23:58
50氏名黙秘:01/11/10 23:58
オクソ
51氏名黙秘:01/11/11 00:00
書研の講義案って使っても大丈夫?学説の統一性とか
52氏名黙秘:01/11/11 00:02
ひたすら実務
(参考書・土本)
53氏名黙秘:01/11/11 00:03
憲法 有斐閣12
民法 山本(総則)、S(物権・債総・債各)、内田2・3
刑法 山口、西田
商法 森本(会社)、川村(手小切)、近藤(総則商行為)
民訴 大学双書
刑訴 福井
54氏名黙秘:01/11/11 00:04
実務に即した基本書がいいよね。52に座布団1枚
55氏名黙秘:01/11/11 00:06
>>53
刑法は,山口ですか?時代の最先端を行くお方
56氏名黙秘:01/11/11 00:09
>>55
以前は曽根でした。
57氏名黙秘:01/11/11 00:11
どっちも試験的には×?
58氏名黙秘:01/11/11 00:11
>>56
つうごのみですね?
59氏名黙秘:01/11/11 00:12
刑法は井田良&丸山雅夫のケーススタディ刑法で決まりでしょ!
60氏名黙秘:01/11/11 00:14
>>59
否!高山かなタンの「楽しい刑法」w
61氏名黙秘:01/11/11 00:20
土本を使うのは人格破綻者への第一歩です。
62氏名黙秘:01/11/11 00:21
被疑者に人権は要りません
63氏名黙秘:01/11/11 00:22
土本先生の御著書は良いです。
試験向きではないですけど。
64土本:01/11/11 00:24
平野先生の概説を読んでじんましんができました。
65氏名黙秘:01/11/11 00:26
最先端でも、結果無価値じゃね。
66氏名黙秘:01/11/11 00:27
土本の本を読むと、吐き気がします。
67氏名黙秘:01/11/11 00:28
刑事訴訟法の書見って、どういうの?
みたことないな。
68犯罪被害者:01/11/11 00:28
田宮の本を読むと、吐き気がします。
69氏名黙秘:01/11/11 00:29
主観主義刑法です。牧野の最期の弟子です。
70氏名黙秘:01/11/11 00:29
試験は前田、実務は土本。
71氏名黙秘:01/11/11 00:55
町野先生を小一時間問いつめるとは大きく出たな。
半日ほど問いつめ返されるぞ。
72氏名黙秘:01/11/11 00:57
クソ食らえなんて下品なこと言っちゃいけません。
「うんこ召し上がれ」です。
73氏名黙秘:01/11/11 01:05
>>72手塚治虫のブッダにそんなセリフがあったな。
74氏名黙秘:01/11/11 14:32
山口総論は具体例が少ないからあてはめに苦労すると思うよ。
75氏名黙秘:01/11/11 14:53
山口厚自身あてはめが苦手だからだろ。
76氏名黙秘:01/11/11 16:06
>72
うんちの方がよろしゅうおマス。
77氏名黙秘:01/11/11 16:43
いま山口総論を買うか迷ってますが・・。
78氏名黙秘:01/11/11 16:57
>>77
とりあえず図書館で借りて読んでみたら。
気に入ったら買えば良いと思うけど。
79氏名黙秘:01/11/11 17:19
>>72
ワンちゃんの落とし物召し上がれ
80氏名黙秘:01/11/11 17:59
民法 『モナーと学ぼう民法入門』発売 2ちゃんねる出版部編
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1000676200/

わかりやすいよ。ベテが頑張ってくれれば、至上類を見ない傑作になるかも。。。
81氏名黙秘:01/11/11 18:39
何の基本書を使ったら合格できる?
82氏名黙秘:01/11/11 18:43
憲法 芦部・戸波
民法 内田・SX
刑法 大谷・西田
商法 神田・田邊・弥永(総)
民訴 上田
刑訴 田口
83氏名黙秘:01/11/11 23:36
合格Age
84氏名黙秘:01/11/11 23:42
大谷総論ってどうなのかな?
85氏名黙秘:01/11/11 23:49
総論けっこういいよ。さくさく読める。
86氏名黙秘:01/11/12 00:04
コピペ用

     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
87氏名黙秘:01/11/12 00:04
そしてさくさくアタマから抜けていく
88氏名黙秘:01/11/12 00:05
山口総論と比べてどうなのかな?
89氏名黙秘:01/11/12 01:08
基本書についての議論は出尽くしたのかな
90氏名黙秘:01/11/12 01:42
大谷の方が遥かに論文向きでしょう。
91氏名黙秘:01/11/12 01:43
>>90
そうですか。大谷のデメリットは?
92氏名黙秘:01/11/12 01:49
山口と同じく他説が頭に入りにくいところでしょうか。
さらっと批判されているだけですから。
択一には前田が一番使いやすいと思います。
93氏名黙秘:01/11/12 01:52
本当だよ。よく前田や山口で書けるな。
司法試験に受かるのが目的だぞ。
94氏名黙秘:01/11/12 01:54
論文と択一で使い分けるということですか?
95氏名黙秘:01/11/12 01:56
>>93
お前が阿呆だからだよ。
96氏名黙秘:01/11/12 01:57
どちら一方でいいのでは?
私は択一向けに前田を使い、論文は大塚・大谷説で書かれた参考答案を検討しています。
97氏名黙秘:01/11/12 01:59
山口で書いて合格したって人のカキコも読みたいね。
98氏名黙秘:01/11/12 02:04
>>96
確かに前田説知らないと、択一大変ですよなー。
前田で勉強すると、大谷を批判してから自説(前田)を書くから自然と両方分かる。
99氏名黙秘:01/11/12 02:06
>>96
択一は総論・各論ともに前田先生なのですか?
100氏名黙秘:01/11/12 02:08
>>96
論文用の基本書としても大塚・大谷両方使っているということ
ですか?
101氏名黙秘:01/11/12 02:09
そうですね。
前田各論は本当に択一向けだと思います。
総論は無理して使わなくてもいいかも。
102氏名黙秘:01/11/12 02:11
基本書は両方前田です。
繰り返し読んでます。
論文刑法はEとかFで成績悪いです。
そこで、最近は大谷・大塚で書かれた答案を読んで行為無価値に切りかえるようにしています。
103氏名黙秘:01/11/12 02:16
>>102
よく行為無価値から結果無価値に変えたら合格したというの、よく本でみるけど。
104氏名黙秘:01/11/12 02:19
前田刑法は法的構成が論理的じゃないので、
読んでも論文向きの力が付かないんですよ。
105氏名黙秘:01/11/12 02:20
論文と択一で統一する必要はないということですね。
106氏名黙秘:01/11/12 02:21
前田説はつかいにくいけど、あの本の学説整理は上手いですから。
論文は答案を使った方がいいかもしれません。
107氏名黙秘:01/11/12 02:22
辰巳の合格体験本みると、大谷説の人が多いよ。
108氏名黙秘:01/11/12 02:37
大谷より大塚の方がいい。
109氏名黙秘:01/11/12 02:40
大塚では足りないらしいよ。
110氏名黙秘:01/11/12 02:42
ooya?
111氏名黙秘:01/11/12 02:49
ootani janaino?
112氏名黙秘:01/11/12 02:51
>>111
マジぼけだったら、ウケンだけどw
113氏名黙秘:01/11/12 02:50
ooya daro?
114氏名黙秘:01/11/12 10:38
村井敏邦が単独刑事訴訟法を出すという話はどうなったの?
115氏名黙秘:01/11/12 11:19
アルマ会社法読んでる人はいないのかな。
個人的には会社法2の9.2.-7を見て
目が点になったのだが・・・
116氏名黙秘:01/11/12 12:44
>>115
何て書いてあんの?
117氏名黙秘:01/11/12 12:54
>116
目が点になるほどじゃない。
今年の商法第1問の元ネタくさいだけ。
問題点として示されているだけで
結論も書いてないし・・・
118氏名黙秘:01/11/12 13:12
>>114
でてんじゃん
119氏名黙秘:01/11/12 22:38
池田  おめでてーな。
於保  素人にはお薦め出来ない。
奥田  通の頼み方。
シケタイ  アホかと。馬鹿かと。
山野目 もう見てらんない。
川島  危険も伴う、諸刃の剣。
星野  刺すか刺されるか
前田達 これだね。
双書  もっと殺伐としてるべき
山本  最新流行
我妻  これ最強。
有泉  すっこんでろ。
近江  きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
平井  小1時間問い詰めたい。
大村  そこでまたぶち切れですよ。
淡路  とかもいるし。
新美  来てんじゃねーよ、ボケが。
新堂明 ド素人
石田  いつ廃刊になってもおかしくない

内田 印税やるからその席空けろ
120熱望・現役合格:01/11/13 01:20
今必死で民法の基礎がためやってます。
まず森の形をみるために大村『基本民法T』何度も読んでます。
法律行為のところは素晴らしい!
ジワ〜ッと血となり肉となるような感じ!
不思議だけど、他の有力基本書の法律行為の説明が貧弱にみえてしまう。
なぜだろう?
121氏名黙秘:01/11/13 01:42
片木晴彦の商法総則商行為
宮島司のやさしい手形法・小切手法
丸山秀平の演習講義手形・小切手法

情報お願いします。
122氏名黙秘:01/11/13 02:25
『ゴロあわせで覚える民法条文』(第5版)

我妻栄・有泉亨  川井健・遠藤浩(著)一粒社
A5判並製本 272ページ 定価 本体2000円(税別)
ISBN4-534-03317-6 C2032

「ゴロミン」の愛称で親しまれてきたシリーズの最新版。成年後見制度の導入
にあわせて改訂。全条文の重要度をABCのランク付け。装丁も一新しハンディ
化を推し進めた。司法試験をはじめとする国家試験受験生必須の一冊。

↑この本って実在するんですか?いろいろ調べたんですが、見つからなくて。
123氏名黙秘:01/11/13 02:28
実在すると思いますか?小一時間問い詰めたい
124氏名黙秘:01/11/13 02:28
へ〜、改訂されてたんだ。
125氏名黙秘:01/11/13 02:28
我妻栄・有泉亨  川井健・遠藤浩(著)一粒社
A5判並製本 272ページ 定価 本体2000円(税別)
ISBN4-534-03317-6 C2032

これはどう見てもダットサンのことだよな。
126氏名黙秘:01/11/13 02:38
>>122
ネタでしょ(w
このISBNコードだと日本実業出版社の本になるはず。
127氏名黙秘:01/11/13 02:46
『司法試験論文700選』(第58版)

伊藤和夫・伊藤真  高橋善昭・樋口陽一(著)民明書房
A5判並製本 968ページ 定価 本体20000円(税別)
ISBN4-534-03317-6 C2032
128氏名黙秘:01/11/13 02:48
>>119
藁た!うまいよ。
129氏名黙秘:01/11/13 02:49
魁!男塾
130氏名黙秘:01/11/13 02:49
平井先生を小一時間問い詰める・・・恐ろしいなあ(ブルブル
131氏名黙秘:01/11/13 03:26
平井の最終年度債権総論の授業を受けたが
授業後内田の民法3の記述について問い詰めてる奴がいた。
今思うとぞっとする話だ。
132氏名黙秘:01/11/13 08:47
>>119
誰か憲法UPきぼーん
133私大生:01/11/13 15:46
平井対内田
横綱同士の決戦みたい。
こういう取り組みをいつも見られる東大って
やっぱ凄いねえと感心してしまう。
134氏名黙秘:01/11/13 18:00
平井にしろ町野にしろ、小一時間問い詰めたら猛反撃してきそうなキャラだね。
憲法だと誰だろう? 刑訴は中大のアレですか。
135氏名黙秘:01/11/13 18:01
憲法ならコバセツかなw
136氏名黙秘:01/11/13 20:51
>>127

そんな本ね-だろ。このタコ!
下らんことするな。
137氏名黙秘:01/11/13 20:55
>>136これがイイよ

『ゴロあわせで覚える民法条文』(第5版)

我妻栄・有泉亨  川井健・遠藤浩(著)一粒社
A5判並製本 272ページ 定価 本体2000円(税別)
ISBN4-534-03317-6 C2032

「ゴロミン」の愛称で親しまれてきたシリーズの最新版。成年後見制度の導入
にあわせて改訂。全条文の重要度をABCのランク付け。装丁も一新しハンディ
化を推し進めた。司法試験をはじめとする国家試験受験生必須の一冊。

↑この本って実在するんですか?いろいろ調べたんですが、見つからなくて。
138氏名黙秘:01/11/13 20:57
>>137

ISBNはこれのだ。

司法試験「最短最速」合格法
人気講師が教える
ISBN:4534033176
伊藤真 日本実業出版社 2001/11出版
22cm 269p
[A5 判] NDC分類:327.07 販売価:\2,000(税別)
139氏名黙秘:01/11/13 20:58
ていうか、本の探し方も知らないで基本書を語るなよ。
140氏名黙秘:01/11/13 21:31
最近いろいろ商法の教科書が出版されてるけど、受験生の使用動向はどうよ?
141氏名黙秘:01/11/13 21:35
>>140

漏れは、末永で決まり!秀逸。
142氏名黙秘:01/11/13 21:39
>>141
末永先生の手形・小切手はどうでした?
立ち読みしたら非常に良さそうだったけど。
143氏名黙秘:01/11/14 01:22
よーしパパ憲法もつくっちゃうぞー

憲法調査会  なんか人がいっぱいで入れないんです。
棟居   おめでてーな。
浦部   アホかと。馬鹿かと。
アサホ  もう見てらんない。
家永   ド素人
横田耕  刺すか刺されるか
樋口   素人にはお薦め出来ない。
小嶋   通の頼み方。
佐藤幸  きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
奥平   これだね。
阪本   そこでまたぶち切れですよ。
高橋和  最新流行
安念   来てんじゃねーよ、ボケが。
芦部   これ最強。
野中   芦部の弟子って言いたいだけちゃうんかと。
高見   得意げな顔して何が、ノート拾遺、だ。
判例百選 もっと殺伐としてるべき
全農林  いつ喧嘩が始まってもおかしくない
石田和  すっこんでろ。
広津和  とかもいるし。
福島重  危険も伴う、諸刃の剣。

耕太郎  小1時間問い詰めたい。
144氏名黙秘:01/11/14 14:12
刑法の川端先生の基本書って、
「川端  もう見てらんない。」
で片付いちゃう本なの?
145氏名黙秘:01/11/14 18:09
西田刑法各論についてはもう議論しましたっけ?
146氏名黙秘:01/11/14 18:10
>>145
それ最強!以上
147氏名黙秘:01/11/14 18:12
東大生は、西田説と山口説が違うところは混乱するものなの?
148氏名黙秘:01/11/14 18:14
東大生って刑法前田説が多いって聞いたけど。
149氏名黙秘:01/11/14 18:17
東大生だから山口説が多いとかってことはないのか。
東大の友達も大谷説だしなあ。
150氏名黙秘:01/11/14 20:58
曽根説じゃダメかな?前田説と親和性あると思うんだけど
学説の一貫性のみならず、曽根先生のお人柄もけっこう好きなんですけど。
151氏名黙秘:01/11/14 21:10
曽根説は防衛の意思と共同正犯のところだけ修正すればよし。
152氏名黙秘:01/11/14 23:06
>140
東大の教授が結果無価値ばかりで、学部試験を結果無価値で書いた方がいいから、東大生には結果無価値をとる人が割と多い。
その結果、結果無価値でまともな(に見えた)教科書が前田だけだったから、東大には前田説の人が多かった。
山口先生の教科書が出たし、山口先生が前田先生の説を認めていない以上、これからは、山口説が本当に増えそうだ。
153氏名黙秘:01/11/15 01:08
>>152
げらげら。
山口厚に説なんかねーよ。
154氏名黙秘:01/11/15 01:12
山口厚=結果無価値
ってことでいいかな。
155氏名黙秘:01/11/15 02:27
えー前田説認めてないの?
じゃー両方読んだら危険か。
156氏名黙秘:01/11/15 02:28
んなこたーない!
反面教師として前田を読む!
157氏名黙秘:01/11/15 21:06
ずばり刑法は何だ?山口か大谷か前田か
158氏名黙秘:01/11/15 21:07
>>157
ヘンな質問・・・
159氏名黙秘:01/11/15 21:13
ずっと前田説で、結果無価値と行為無価値の違いがわかりやすいので結構気に入っていたが、最近山口の本を読んで理論的に一貫している気がしてわりとよかった。
前田説はごちゃごちゃして分かりにくいところもある。
160氏名黙秘:01/11/15 21:14
林幹人先生はどうでしょう?
161上智大:01/11/15 21:21
林は面白い!!!!!!!!
なるべく多くのケースに対応しようとする解釈は必見。
162氏名黙秘:01/11/15 21:47
>>158
行間くらい読み取れないと合格できないよ!!!!!
163氏名黙秘:01/11/15 21:49
>>162
157に行はないと思うが。
164氏名黙秘:01/11/15 21:50
いや、ずばりなんてアフォかって意味なんじゃ・・・?
行間読んでる?
165氏名黙秘:01/11/15 21:51
>>163
たしかに・・・。そこは、ほれ・・・
166氏名黙秘:01/11/15 21:51
許された危険(林)と可罰的違法性(藤木)で完璧。
167氏名黙秘:01/11/15 21:52
>164
いみわからん
168氏名黙秘:01/11/15 21:53
大塚ってどうよ?
169氏名黙秘:01/11/15 21:54
団塚と言えば、伊藤真説!!
170氏名黙秘:01/11/15 21:56
何の基本書を使えばいいのかわからんくなってきた・
171氏名黙秘:01/11/15 22:01
伊藤真説といえば
団藤大塚混合大谷批判説
172氏名黙秘:01/11/15 22:05
>>167
行間くらい読み取れないと合格できないよ!!!!!
173氏名黙秘:01/11/15 22:06
因果関係は結果無価値!!(笑
 <伊藤真説
174氏名黙秘:01/11/15 22:09
>>171
そうか?
特に共犯は。
175氏名黙秘:01/11/15 22:10
まこつの説なぞどうでもよろし・・・
176氏名黙秘:01/11/15 22:44
戸波憲法は改訂されるんでしょうか?最近書店に並んでいないです。
177氏名黙秘:01/11/15 22:46
>>176
売れてるだけってことはないかな??
178氏名黙秘:01/11/15 22:49
>>177
ありがとう。納得しました。
179氏名黙秘:01/11/15 22:56
>>176
改訂中なんでしょ?
180氏名黙秘:01/11/15 23:09
>>176-179
新宿の紀伊国屋書店は平積みであったよ
181氏名黙秘:01/11/15 23:10
>>180
改訂されてました??
182氏名黙秘:01/11/15 23:48
おれが「ぎょうせい」に9月に聞いたときには
「先生から原稿がまだ上がってないんです」
っていわれたけどなあ。
183氏名黙秘:01/11/16 00:04
憲法:芦部 国家と法T
民法:内田 講義案民法TUV
刑法:平野 法セミ連載
会社:竹内 会社法講義 上
手形:前田 法教連載
民訴:高橋 民事訴訟法講義ノート合本
   伊藤(眞)民事訴訟法講義案
刑訴:田宮 刑事訴訟法T
184氏名黙秘:01/11/16 00:13
ネタですかい?ご隠居。
185氏名黙秘:01/11/16 00:18
「東大法学部白書」なる本を見たんだけど、これによると
西田先生の総論、ここ二年の内に本当に出るようだね。
186三村:01/11/16 00:37
>>185
2年かよ
187氏名黙秘:01/11/16 00:46
これは事件だ。たぶん使うことになるだろう。
188氏名黙秘:01/11/16 01:04
>>187
その前に合格しろ。
ま、山口総論よりは使いやすいのは間違いないだろうけどな。
これが出れば決定版間違いなしだ。
西田>>>山口は常識だからな。
189氏名黙秘:01/11/16 01:07
どっちが格上かどうかわかんねーけどよー
西田って文章も論理の運びもわかりやすいよなー
各論で西田以外使う理由がどこにもねーもん
あと2年カー
190氏名黙秘:01/11/16 01:09
>>188
両方よんでいっているのかな?
191氏名黙秘:01/11/16 01:10
学者としては山口の鋭さにはかなわないだろうが、
学生向けの本の著者としては西田のほうがいいね。
192氏名黙秘:01/11/16 01:12
学者の格としては、

山口>西田>町野>林>前田>大谷>堀内>>>板倉=土本(爆

位の感じか?
193氏名黙秘:01/11/16 01:12
西田先生、
「学説は山口君に任せて私は教科書に専念(ワラ」
だって。
194氏名黙秘:01/11/16 01:14
基本書の読みやすさはこんな感じか?

西田>前田>大谷>堀内>山口>林>町野
195氏名黙秘:01/11/16 01:17
>>194
西田はつまらないがそのまま論証に使える表現が満載。単なる読み易さなら前田の方が上。
196氏名黙秘:01/11/16 01:17
どうよ!みんな??
197氏名黙秘:01/11/16 01:18
>>196
興奮するなよ。見苦しい。
198氏名黙秘:01/11/16 01:23
「論理の運び方がわかるか」という観点での読みやすさは、
前田には全くない。
西田や林とは比べものにならん。
199氏名黙秘:01/11/16 01:33
各論は前田でいいんじゃないのかな??
200氏名黙秘:01/11/16 01:36
俺もそう思う。
林は確かに鋭いが、重要論点でもあっさり放置していることがある。
西田も自説のみを完結に述べているだけだったりね。

それに比べて前田は、重要論点についてはほぼ一応の深さで分析をしている。
201氏名黙秘:01/11/16 01:36
セミナーの森も、論文講座で西田の論証
作ってたYO!
202氏名黙秘:01/11/16 01:39
>>198
前田は論理の運びがおかしいってこと?
じゃ、どこが分かりやすいんだ?
203氏名黙秘:01/11/16 01:39
平野じゃだめかよ?
204氏名黙秘:01/11/16 01:43
>>202
分かりにくいです。
205氏名黙秘:01/11/16 01:45
古い。
206氏名黙秘:01/11/16 01:49
林に一票!!
207氏名黙秘:01/11/16 01:56
平野に3票!!
208氏名黙秘:01/11/16 02:06
>>204
194の不等号を見ると、2番目に分かりやすいのが前田。
しかし、論理の運びに関しては前田は分かりにくい。
何をもって分かりやすいといえるのか。ってことでしょ、
209氏名黙秘:01/11/16 02:20
>>208
ごめん、俺(198=202)は、194 とは別人なんだ。
前田本のどこがどう分かりやすいのか、こっちが聞きたいくらいです。
司法試験的論点に万遍なく触れてるところは長所だとは思うけど、
それと分かりやすさとは別問題だし。
210氏名黙秘:01/11/16 02:21
訂正。俺(198=204)です。
211氏名黙秘:01/11/16 02:24
会社法の末永(一応、試験委員とか)。読んだ方おられたら、書評お願いします。
212氏名黙秘:01/11/16 02:28
平野はいい本だが、いかにも古いな。補充が面倒。
なんだかんだいって司法試験に限るなら前田か。
213氏名黙秘:01/11/16 02:48
ていうか西田各論をこれ以上広めるなよ。
214氏名黙秘:01/11/16 06:30
>>213
あんただけの秘密兵器か?
215氏名黙秘:01/11/16 12:22
だんだん、西田刑法各論の(感想的)内容がみえてきた。
できれば、もっと情報きぼんぬ。
216氏名黙秘:01/11/16 12:54
説って言葉の意味をわかってるんだろうか。
217氏名黙秘:01/11/16 12:56
最終兵器西田。

兵器に改造されているのだ。
髪型を見れば明らか。
218ML ◆cLw.sT.Q :01/11/16 13:20
何度も言いますが刑法は
井田『現代刑事法』連載+井田・丸山『ケーススタディ刑法』井田執筆分
+井田他『刑事法講義ノート』井田執筆分 で決まりです。

結果無価値も道徳行為無価値も逝って良し
219氏名黙秘:01/11/16 13:22
択一落ちも逝って良し
220ML ◆cLw.sT.Q :01/11/16 13:23
俺は道楽受験生なので憲法と刑法だけ出来ればいいんです。
2215L:01/11/16 13:26
MLさんは慶応だったんですね。
井田刑法を採用とはめずらしい。
222氏名黙秘:01/11/16 13:27
MLは日大生です。
223氏名黙秘:01/11/16 13:27
>>217 西田先生の写真きぼんぬ。
>>MLさん MLさんはKO大でしたっけ?
224ML ◆cLw.sT.Q :01/11/16 13:28
いいえ,井田刑法は2chで前に「誰か道徳マニアじゃない行為無価値
の人いない?」と聞いたら『現代刑事法』の連載読め,とのご教示を
頂いたので勝手にファンになって採用させて頂いております。

消極的構成要件要素の理論で答案書いていいんだろうか。
225氏名黙秘:01/11/16 13:32
MLさんが井田説を使うなら私もそうしよう。
でも井田先生の良い基本書はないですよね。

セキュリティの厳しいマンション大変ですね。
自己紹介スレで今年5人とSEXしたと買いてありましたが、
オダギリジョーに似ていますか?>MLさん
226ML ◆cLw.sT.Q :01/11/16 13:37
総論の教科書は書いてるそうですが<井田先生

オダギリジョーほど格好良くないです。
http://moffice.cside2.com/odagiri/images/joe.jpg
227氏名黙秘:01/11/16 13:50
>ML様
ありがとうございます。
なお、基本書らしきものは見当たりません。

ttp://members.aol.com/idasemi/idamakoto.htm
ttp://www.trc.co.jp/trc-japa/search/trc_www.asp

あなた様の書き込みからは何か品を感じます。
228ML ◆cLw.sT.Q :01/11/16 13:56
>>227
『現代刑事法』の連載(現在22回まで。24回完結)と
『ケーススタディ刑法』の井田執筆分で総論の論点はほぼ
さらえます。各論は『刑事法講義ノート』の薄い記述しか
無いのが難点ですが,贓物罪については法学セミナーの
連載での記述,放火罪については幾つかの判例解説が
ありますし,『現代刑事法』連載の中でも各論の論点が
出てきたりします。

http://tachibanashobo.co.jp/keijiho/
229氏名黙秘:01/11/16 13:58
山口好きな人は曽根も良いのでは?
230氏名黙秘:01/11/16 14:06
>ML様
ありがとうございます。
ML様は掘り下げすぎというか考えすぎな気がします。
ML様クラスなら論理的思考でサクサクといけそうですけど。
私の先輩(合格者)は勉強家ですが、そこまでは勉強していません。
先輩の合理的・論理的なところはすごいですが
231氏名黙秘:01/11/16 14:09
>ML様クラスなら論理的思考でサクサクと

択一すら受からないことが実証されてますが
232氏名黙秘:01/11/16 14:16
人に誉められることは確かに、嬉しいものだ。
だが、230の誉め方はキモチ悪い。
233230:01/11/16 14:24
すみません。
234氏名黙秘:01/11/16 17:39
age
235氏名黙秘:01/11/16 17:56
MLって慶応法なの?
236氏名黙秘:01/11/16 17:57
日大法だよ
237氏名黙秘:01/11/16 18:23
東工大社工でしょ。書き込みから判断して。
238氏名黙秘:01/11/16 18:26
東工大はありえません。書き込みから判断して。
きちんと過去ログよめよ>237
239氏名黙秘:01/11/16 18:53
別スレで見せた数学知識、専門は社会工学的なものもやっていると言っ
ていたこと、法と経済学に対する知見、以前には主成分分析を使ってい
るとか言っていたこと、法学者の知識を踏まえると筑波の第3群ではな
いか?
あそこは法学も経済・統計も社工もあったはず
240氏名黙秘:01/11/16 18:54
まあ、ここの住人の大半よりは教養あるんじゃない?
もちろん俺も含めた上でね。
241氏名黙秘:01/11/16 18:56
いずれにせよ択一落ちなので、こでは下層レベル<ML
242氏名黙秘:01/11/17 00:48
MLがどこだろうとどうでもいいよ。
243議論総括:01/11/17 13:05
     多数派    有望株            一部に愛用者あり  こんな本もあるんだ
憲法   芦部     戸波有斐閣共著        浦部        長谷部高橋(放送)
民法   内田     大村山本           近江      
刑法総  前田大谷   山口             林川端       井田        
刑法各  前田大谷   西田
総・行為 弥永鴻
会社   弥永鈴木   神田             森本江頭龍田近藤  石山             
手形   弥永田邊   川村                       坂井
民訴   上田伊藤                  新堂高橋小林    谷口林屋
刑訴   田宮田口   有斐閣アルマ         渥美白取光藤    石丸

以外にみんなが興味あるのは右側の方だったりする?
意外に会社法が錯綜してるよね。
244氏名黙秘:01/11/17 14:23
憲法 芦部
民法 ダットサン
刑法 書研+西田
会社 神田
手形 田邊
刑訴 田宮
民訴 林屋

自分にとって読みやすい本を通読用にしたらこんな感じ。
245氏名黙秘:01/11/17 14:58
>32
民訴に有望株がないというのが 民訴の基本書が全般的にいまいちな現状を表しているなあ(帯に短したすきに長しなものばかり)
ただ民訴の林屋は知名度が低いから一番右(こんな本もあるんだ)だけど、期待値では有望株だ(値段高過ぎ)

有斐閣アルマ刑訴は、有望株というより、「へえ、実はいいんだ?。知らなかったよ」系だな
246氏名黙秘:01/11/17 17:18
林屋の本、ずっと昔からあるよねぇ。旧法時代から。
なのに基本書になってない。何か理由があるはず。
論点落ちが多くて参考書としてしか使えないとか?
247氏名黙秘:01/11/17 17:22
>>243
民訴Sシリーズも入れて欲しい。
248氏名黙秘:01/11/17 17:23
憲法 戸波
民法 内田
刑法 前田+西田
会社 鈴木
手形 川村
刑訴 田宮
民訴 伊藤

どうYO!
249氏名黙秘:01/11/17 17:29
前田+西田

これはないだろ…
250氏名黙秘:01/11/17 17:30
>>246

>林屋の本、ずっと昔からあるよねぇ。旧法時代から。
>なのに基本書になってない。何か理由があるはず。
>論点落ちが多くて参考書としてしか使えないとか?
そう思って読んでみたけど、別に論点落ちとかしてないし良いよ。
立ち読みだから全部読んだのではないが、小一時間は問いつめてみた。

参考までに私は民訴はAばかりの論文落ちベテです(死)
251氏名黙秘:01/11/17 17:33
民訴得意って珍しいですね。
252氏名黙秘:01/11/17 17:57
使って損した基本書
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/994139016/
のスレがないのですが、どこにあるのでしょうか

川端先生の本を使ってる人はいないのでしょうか?
253氏名黙秘:01/11/17 19:25
使って損した基本書の過去ログはここだよ。
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/1001/10013/1001355493.html
254氏名黙秘:01/11/17 19:56
有望株に石山卓磨集中講義入れといてよ。
これ、いいぜ。弥永に疲れた人にオススメ。8割以上は網羅している。
無駄なし。とてもいい本。

あと、憲法アルマ実はとても良いぜ。信用してもらえないだろうけど。
255氏名黙秘:01/11/17 20:38
司法協会の民訴はいいYO!!
256252:01/11/17 20:40
>>253
ありがとうございます。
でも、意味が薄いスレでした(苦笑)。
257氏名黙秘:01/11/17 20:47
>>254
信用しないとは言わない
情報がないし読んでもいないから

教えて、アルマ憲法はどういいの?
258氏名黙秘:01/11/17 21:41
斎藤信治の刑法はどうですか?
基本書としてていけますかね?
259氏名黙秘:01/11/17 21:42
>>258
だめです
買うなら山口にしなさい
260氏名黙秘:01/11/17 22:07
>>246
高いからじゃない? \6K
261氏名黙秘:01/11/17 22:25
>>258
いいですよ、行為無価値だし。
設例も勉強になるし。
262148:01/11/17 22:26
大谷 前田 刑法

前田 手形法
263氏名黙秘:01/11/17 22:30
高橋宏志「重点講義 民事訴訟法」(有斐閣)
っていいですか?
264氏名黙秘:01/11/17 22:31
 斎藤信先生の、巻末の事例を、読んでると、笑える。
 とても、笑える。
265氏名黙秘:01/11/17 22:31
新訴なので私はダメ
266氏名黙秘:01/11/17 22:35
>>264
漏れもワラタ
267氏名黙秘:01/11/17 23:20
>>264
買いたくなってきた。。。。
268氏名黙秘:01/11/17 23:24
>>257

まず、はしがき読んでみてよ。
「著者が二人なのでそれぞれ考え方が違う。
だから、現在の通説判例で客観的に叙述する。
それぞれの自説を展開されてもうざったいだけだろう。」
っていうこと書いてあるよ。結構、驚いた。

実際、本文読んでみると、異様に分かりやすい。
バーチャル会社法的にな文章。「〜だ」
だけど、あれより、厳密そう。

分量も妥当。2分冊であわせて500ページくらい。
統治もそれなりに分量があり、芦部本のように
「んんん?おい、なんでやねん!理由は理由!」的なことも少なそう。

著者は、両者東大法学部出の私立大学教授で信頼できる。

しかも、新しい。最新判例まで網羅。

さらに、面白いのは、総論から入ってない。
いきなり、22条の居住・移転の事由から説明。
そして、後半に14条13条や総論が出てくる。
こういう、条文の順序崩すのってあまり好きではないが、まあ良いだろう。
教育的配慮からでしょ。

もっとも、10分ほど立ち読みしただけだから偉そうなことはいえない。
269氏名黙秘:01/11/17 23:26
そうそう、それと、両者生きている模様。
ゆえに、時が経ても改訂が見込まれる。
270氏名黙秘:01/11/17 23:28
>>263
 俺は旧訴だし、採っている説とは違うところだらけだけど、面白く
読めたよ。
>>264
 本試験もあんな問題文だといいのにな(w
271氏名黙秘:01/11/17 23:41
双書って内田より使えるかもしれない。
272氏名黙秘:01/11/17 23:44
>>268
赤坂先生は東北大卒、現 神戸大教授
273氏名黙秘:01/11/17 23:49
>>271

     _____
    /         \
  /            \
 /               )
 |     ━━〓  〓━ l
    ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|-| ̄ ̄| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (ъ    ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ |  <   いまさらそりゃあねーだろよ!!
 ヽ   \  /  | |  /|   \ 
  l      ,,,,,,,,,ー,,   l      \___________
  \ / ー―――¬`/
    \ \___//
      \_ ;;;;;;;/
274氏名黙秘:01/11/18 00:25
本当によければ、評判になっているはず。
275氏名黙秘:01/11/18 00:34
林屋民訴って旧訴訟物理論?
276氏名黙秘:01/11/18 01:13
>>271
別に悪い本とは思わんが…
双書は読んでてちっとも面白くないんだよ。
277このほうがいいすか:01/11/18 01:16
     多数派    有望株            一部に愛用者あり  こんな本もあるんだ
憲法   芦部佐藤   戸波有斐閣共著        浦部        長谷部高橋(放送)
民法   内田     大村山本           近江     
刑法総  前田大谷   山口             書研川端      井田西田(放送)      
刑法各  前田大谷   西田
総・行為 弥永鴻
会社   弥永鈴木   神田石山           森本江頭龍田近藤              
手形   弥永田邊   川村                       坂井
民訴   上田伊藤   林屋             新堂高橋小林    谷口
刑訴   田宮田口                  渥美白取光藤    石丸有斐閣アルマ
278氏名黙秘:01/11/18 01:18
>>277
会社に前田入れて欲しい。
279氏名黙秘:01/11/18 01:19
>>277
民法、ダットサンはないの?
商法、関はないの?
280氏名黙秘:01/11/18 01:19
商法で、河本一郎を使っている人はいる?
281氏名黙秘:01/11/18 01:21
>>280
使ってはいないが、図書館で試しに読んでみると、分かりやすかった。
282氏名黙秘:01/11/18 01:23
民法
北川や松坂もしぶとく生き残ってると思われる。
283氏名黙秘:01/11/18 01:24
>>277
総・行為に近藤入れといて
284氏名黙秘:01/11/18 01:25
>>281
何その人?会社法?
285氏名黙秘:01/11/18 01:26
>>281
漏れ持ってるYO!
いいねえ…
286氏名黙秘:01/11/18 01:28
刑法各論で前田と西田の両方を使うって無駄かな?
287氏名黙秘:01/11/18 01:28
>>284
河本先生は、商法・証取法の大家。
特に、関西地区の大企業には、圧倒的な支持あり。
神戸大学の法学部長だったこともある。
288氏名黙秘:01/11/18 01:29
>>284
丙案対象者か?
普通に手形法を勉強していると、絶対名前を知る先生だぞ。
弁護士で彼を知らない奴もドキュンだと思うし。
289氏名黙秘:01/11/18 01:30
河本フォーミュラもしらないドキュソばかりですかこの板は?

まあどうせ択一落ちで終わるんだから手形やんなくても困らないかワラ
290じゃあこうか:01/11/18 01:30
     多数派    有望株            一部に愛用者あり  こんな本もあるんだ   しぶといねえ
憲法   芦部佐藤   戸波有斐閣共著        浦部        長谷部高橋(放送)   伊藤正己
民法   内田     大村山本           近江ダットサン               松坂        
刑法総  前田大谷   山口             書研川端      井田西田(放送)    大塚平野  
刑法各  前田大谷   西田
総・行為 弥永鴻
会社   弥永鈴木   神田石山           森本江頭龍田近藤             
手形   弥永田邊   川村                       坂井
民訴   上田伊藤   林屋             新堂高橋小林大双  谷口         三ケ月                       
刑訴   田宮田口                  渥美白取光藤    石丸有斐閣アルマ  
291氏名黙秘:01/11/18 01:31
>>288
禿しく同意!
河本フォーミュラを知らない人がいるとは・・・
世も末・・・
292氏名黙秘:01/11/18 01:31
>>284
河本フォーミュラ
聞いたことないか?
293氏名黙秘:01/11/18 01:31
河本(・∀・)フォミューラ!!
294氏名黙秘:01/11/18 01:33
刑法、藤木は?
でも、絶版だしな・・・惜しい(鬱)。
295氏名黙秘:01/11/18 01:33
>>290
だから会社に前田を入れてくれって
296氏名黙秘:01/11/18 01:34
河本フォーミュラを知らない=受験生ではない
との推定が働く!!
297氏名黙秘:01/11/18 01:34
>>289 >>291 >>292 >>293

は、馬鹿の一つ覚え。
298氏名黙秘:01/11/18 01:35
>>294
藤木説=前田説みたいなもんだもんな。。。
299氏名黙秘:01/11/18 01:35
>297
おまえは河本フォーミュラもしらないマコツ塾生
300氏名黙秘:01/11/18 01:36
>>297
あれは名前だけ知ってればオッケイ。
301こうかな:01/11/18 01:38
     多数派    有望株          一部に愛用者あり    こんな本もあるんだ   しぶといねえ
憲法   芦部佐藤   戸波有斐閣共著      浦部          長谷部高橋(放送)   伊藤正己
民法   内田     大村山本         近江ダットサン                 松坂       
刑法総  前田大谷   山口           書研川端        井田西田(放送)    大塚平野 
刑法各  前田大谷   西田
総・行為 弥永鴻                 近藤
会社   弥永鈴木   神田石山         森本江頭龍田近藤前田            
手形   弥永田邊   川村                       坂井          河本
民訴   上田伊藤   林屋           新堂高橋小林大双    谷口          三ケ月                      
刑訴   田宮田口                渥美白取光藤      石丸有斐閣アルマ 
302氏名黙秘:01/11/18 01:39
>>301
仕上がってきたねぇ〜。
303氏名黙秘:01/11/18 01:41
>>301
民法にSは排卵かな?
304氏名黙秘:01/11/18 01:41
会社・手形に末永を是非!!
305氏名黙秘:01/11/18 01:43
手形に前田は入らないのか?
どうしてもか?(泣)
306氏名黙秘:01/11/18 01:44
手形に前田を入れない奴は素人
307氏名黙秘:01/11/18 01:44
>>305
創造説は退場
308301:01/11/18 01:44
どうすかねえ
末永・s・民法双書は議論してきましたっけ?
309氏名黙秘:01/11/18 01:45
F-ミュラの河本さんかなら知ってるわ。
ところで、河本ってどう読むの?かわもと?こうもと?
310こんなもんでしょ:01/11/18 01:46
    多数派    近時有力  有望株   昔   一部に愛用者あり  こんな本もあるんだ
[憲法] 芦部   戸波有斐閣共著    佐藤幸伊藤    松井浦部    長谷部高橋(放送)
[民法]         内田    山本   四宮双書   S近江        大村
[刑総] 前田大谷         山口    大塚    書研川端林    山中西田(放送)
[刑各] 前田大谷  西田           大塚
[会社] 弥永            神田    鈴木    龍田森本     関江頭石山アルマ
[手形] 弥永田邊  川村           前田    坂井
[総・行為] 弥永                         鴻近藤       アルマ
[民訴] 上田伊藤             大学双書新堂  書研高橋小林S   谷口林屋
[刑訴] 田宮田口                      書研渥美白取福井   光藤アルマ
311氏名黙秘:01/11/18 01:46
刑に団藤は入らないのか?
どうしてもか?(泣)
312氏名黙秘:01/11/18 01:47
なんか、刑法各論がさみしくない???
313素人と呼ばれて:01/11/18 01:47
     多数派    有望株          一部に愛用者あり    こんな本もあるんだ   しぶといねえ
憲法   芦部佐藤   戸波有斐閣共著      浦部          長谷部高橋(放送)   伊藤正己
民法   内田     大村山本         近江ダットサン                 松坂      
刑法総  前田大谷   山口           書研川端        井田西田(放送)    大塚平野
刑法各  前田大谷   西田
総・行為 弥永鴻                 近藤
会社   弥永鈴木   神田石山         森本江頭龍田近藤前田           
手形   弥永田邊   川村           前田          坂井          河本
民訴   上田伊藤   林屋           新堂高橋小林大双    谷口          三ケ月                     
刑訴   田宮田口                渥美白取光藤      石丸有斐閣アルマ
314氏名黙秘:01/11/18 01:49
いい感じになってきたぞ
315氏名黙秘:01/11/18 01:50
団藤・・・団藤・・・
316氏名黙秘:01/11/18 01:51
>>313
遅いぞ!お前はやっぱ素人w
317氏名黙秘:01/11/18 01:52
林・・・林・・・
318313:01/11/18 01:52
団藤は、使用状況について議論していないのではないかな。
319氏名黙秘:01/11/18 01:53
土本…土本…
320氏名黙秘:01/11/18 01:56
林 土本は一人か二人、それも使ってるとかじゃなくて、話題にしただけじゃなかった?
321氏名黙秘:01/11/18 01:56
林・・・林・・・
322氏名黙秘:01/11/18 02:02
    多数派    近時有力  有望株   往年   一部に愛用者あり  こんな本もあるんだ
[憲法] 芦部   戸波有斐閣共著    佐藤幸伊藤   松井浦部    長谷部高橋(放送)
[民法]         内田    山本   四宮双書    S近江道垣内   大村
[刑総] 前田大谷         山口    大塚     書研川端   山中林西田(放送)
[刑各] 前田大谷  西田           大塚                中森
[会社] 弥永            神田   鈴木前田    龍田森本  河本関江頭石山アルマ
[手形] 弥永田邊  川村           前田     坂井
[総・行為] 弥永                         鴻近藤       アルマ
[民訴] 上田伊藤             大学双書新堂  書研高橋小林S   谷口林屋
[刑訴] 田宮田口                        書研白取福井   渥美光藤アルマ
323氏名黙秘:01/11/18 02:02
山中・・・山中・・・
324氏名黙秘:01/11/18 02:09
民法平井森島くらいは入れとこうよ
我妻講義もな
325氏名黙秘:01/11/18 02:14
だ・か・ら、憲法アルマ・・・・・憲法アル・・・・・
326第4版までやるかなあ:01/11/18 02:15
     多数派    有望株          一部に愛用者あり    こんな本もあるんだ   しぶといねえ
憲法   芦部佐藤   戸波有斐閣共著      浦部          長谷部高橋(放送)   伊藤正己
民法   内田     大村山本         近江ダットサン                 松坂我妻    
刑法総  前田大谷   山口           書研川端        井田西田(放送)    大塚平野
刑法各  前田大谷   西田
総・行為 弥永鴻                 近藤
会社   弥永鈴木   神田石山         森本江頭龍田近藤前田          
手形   弥永田邊   川村           前田          坂井          河本
民訴   上田伊藤   林屋           新堂高橋小林大双    谷口          三ケ月                    
刑訴   田宮田口                渥美白取光藤      石丸有斐閣アルマ福井  松尾
327氏名黙秘:01/11/18 02:17
平井は「一部愛用者」、森島は「一部」か「こんな本も」かな。
我妻・団藤は古すぎじゃねーか?
「昔、一部に愛用者いました」になっちゃうぜ。
328氏名黙秘:01/11/18 02:19
もう少し細かく分類できない?
329氏名黙秘:01/11/18 02:21
平成13年11月18時点のベスト(※メインテキストとして)

[憲法] アルマ
[民法] 総則:山本 その他:近江 事務管理以降の財産法:双書
[刑総] 前田
[刑各] 前田
[会社] 石山
[手形] 田邊(但、特殊自説飛ばし)
[総・行為] 密 
[民訴] 林屋
[刑訴] 田宮or田口                        書研白取福井   渥美光藤アルマ
330氏名黙秘:01/11/18 02:22
>>327
我妻・団藤を今愛用してるが?
331氏名黙秘:01/11/18 02:22
>>322
「こんな本も」に潮見はどうよ。

>>326
現時点で西田を有望株に入れてしまうのは失礼。
大村石山が将来多数派になるとは思えない。
332氏名黙秘:01/11/18 02:23
>>329
不同意。
333氏名黙秘:01/11/18 02:24
我妻団藤は今でも十分使えるぞ。
334329:01/11/18 02:25
>>332

どこが気に食わない?
335氏名黙秘:01/11/18 02:25
>>333
伊藤塾の通説だもんね!!!
336氏名黙秘:01/11/18 02:26
>>333
激しく同意
337氏名黙秘:01/11/18 02:26
>>330
我妻団藤を「一部愛用者」に入れるのは失礼ってもんだろ。
さりとて「往年」に入れるのも適切とは思えない。
「往年」が基本書だった時代から見ても、もっと前の基本書だから。
338329:01/11/18 02:28
>石山が将来多数派になるとは思えない。

お前、失礼なこと言うなよ。
石山先生の書いた文章読んでから言えよ。
ゃ●がの悪文に付き合ってることが馬鹿馬鹿しく感じぞ。
石山先生は年もまだまだ若いし、
十分これから受験界メジャーになる可能性はあるぜ。
339また十分議論しましょ:01/11/18 02:31
     多数派    有望株          一部に愛用者あり    こんな本もあるんだ   しぶといねえ
憲法   芦部佐藤   戸波有斐閣共著      浦部          長谷部高橋(放送)   伊藤正己
民総   内田     大村山本         近江ダットサン                 四宮我妻   
民物   内田     近江           ダットサン                   我妻
民担   内田     近江           ダットサン                   我妻
民債総  内田                  平井近江        奥田          我妻   
民債各  内田                  近江          広中          我妻      
刑法総  前田大谷   山口           書研川端        井田西田(放送)    大塚平野
刑法各  前田大谷   西田
総・行為 弥永鴻                 近藤
会社   弥永鈴木   神田石山         森本江頭龍田近藤前田         
手形   弥永田邊   川村           前田          坂井          河本
民訴   上田伊藤   林屋           新堂高橋小林大双    谷口          三ケ月                   
刑訴   田宮田口                渥美白取光藤      石丸有斐閣アルマ福井  松尾
340氏名黙秘:01/11/18 02:32
すーえながっ、すーえながっ
341氏名黙秘:01/11/18 02:32
多数派 有望株 一部に愛用者あり こんな本もあるんだ しぶといねえ

ここの項目もっと増やさない?
342氏名黙秘:01/11/18 02:32
>>338
石山の本はずいぶん前からある。
でも、いまだ使用者は少ない。この現状をどう説明するんだよ。
基本的に、学会での立場が弱すぎるだろ。
立場が弱くても受験界で猛威を振るう場合があるが、
そういう本はすぐメジャーになるもんだ。
343氏名黙秘:01/11/18 02:35
>>342
やはり弥永のように受験生に徹底的に媚を売るようならないと
いけないということか…
344氏名黙秘:01/11/18 02:36
願わくば、弥永先生とか合格歴ある学者に六法全部書いていただきたい
やろうと思えばできるでしょ?
345氏名黙秘:01/11/18 02:38
漏れ、弥永の本がどうしても合わないんだけど・・・
珍しいのかな?
346氏名黙秘:01/11/18 02:40
>>345
そんなあなたには
会社〜神田
手形〜末永
総則・商行為〜近藤
347345:01/11/18 02:41
ビンゴです!!
348氏名黙秘:01/11/18 02:52
>>344
憲法は、棟据(成城)
民法は、平野(明治)
刑法は、川端(明治)か山口(東大)
民訴は、小林(上智)
349氏名黙秘:01/11/18 02:59
>>342

甘い。甘すぎる。。

確かに、前からある。

>いまだ使用者は少ない。この現状をどう説明するんだよ。

少ないとはいえないが、確かに多くもないだろう。
それは、鈴木会社法の存在だ。
2,3年前までの合格者は鈴木で全く問題なかったはず。
おれも、これが平成6年でストップしていない本であれば愛用しただろう。
しかし、周知のとおり、改訂はもう見込めない。
そこで、ポスト鈴木が必要となった。
そこに、合格ベテの体験記などの影響で、
弥永先生の本に注目が集まったが(よくまとまってはいるので)、
決して使いやすいとはいえない本であることに多くの人が気付き始めている。
あくまで、知識豊富なベテランさんが最終段階の整理に便利だったに過ぎない。

つまり、ポスト鈴木問題は以前解決されていないのが現状。
それを端的に表す事例として、神田本の出たとたんの売れようである。
全く使いやすい本ではないのにである。

また、石山本の不幸は、集中講義シリーズで出たということだろう。
誤解を受けているのだ。
このシリーズは論点を講義風に解説するシリーズだが、
石山本ははしがきにもある通り、ですます調なだけで、書き下ろしたもの。
網羅的である。
それをみんな知らない。
従って、食わず嫌いになっている。
それに気付いたならば、一度手にとり、読んでみたならばその分かりやすや、
それでいて冗長でない文章に釘付けとなるだろう。

>基本的に、学会での立場が弱すぎるだろ。

全くそんなことないだろう。確かに、東大系のように強いとはいえないだろう。
しかし、早稲田でローエコで有名なのはこの人だし、
事実上の取締役の理論とかそれなりに注目されてはいるのでは?
そこらへんはあまり詳しくないのでたいしたことは言えないが。

>立場が弱くても受験界で猛威を振るう場合があるが、
>そういう本はすぐメジャーになるもんだ。

これも、一概には言えないね。
戸波はどうよ。違うでしょ。
田口や、刑法総論の思考方法もしかり。
あの刑法前田や大谷も出た瞬間ではないんじゃ?
なぜなら、当時は団藤・大塚本という不動の地位の本があったから。
商法の鈴木会社法のようにね。
俺は、予言するね。必ず、石山集中講義はメジャーになると。
350氏名黙秘:01/11/18 03:22
>>349
だからさ、浸透の速さが違うんだよ。
石山本使用者が「少ないとはいえない」という
現状認識が根本的に間違ってる。

石山が学会で力があると思ってるなら大笑い。

決して石山の本がダメだと言ってるのではない。
副読本としてはいいんじゃないか。
でも基本書で多数派にはならないよ。
351氏名黙秘:01/11/18 03:27
石山先生といえば、来春、ものすごく分厚いらしい体系書を出す
じゃん。それ売れるのかな?
352氏名黙秘:01/11/18 03:32
>>351
それマジならかなり期待してしまうんだけど。
353氏名黙秘:01/11/18 03:59
『捜査法』平良木も入れて
354ML ◆cLw.sT.Q :01/11/18 04:19
石山会社法,鈴木と神田のつなぎに読んでましたが,分かり良いですよ。
著者は辰巳の実況中継出してますし,司法試験も意識されていると
思われます。ご本人の専門が「事実上の取締役の理論」なだけあって,
鈴木で極めて記述が薄い表見代表取締役や表見取締役,取締役の
第三者責任などの司法試験必須の論点あたりの解説は秀逸です。
ただ,このスレで主張されているほど網羅性があるかどうかは,うーん。
鈴木との併用なら充分でしたが。
355ML ◆cLw.sT.Q :01/11/18 04:28
入門書としては山野目物権,池田債権,高山たん刑法が読みやすかった
です。入門講座と基本書のつなぎには宜しいかと。メインにはなり得ませんか。
高山たん,因果関係の行為後の特殊事情前田で答案書いてたけど山口君
にしばかれないかな。
356氏名黙秘:01/11/18 05:36
石山先生って、早稲田の「商」学部の教授ですけど、知ってる?
357ML ◆cLw.sT.Q :01/11/18 06:16
大沢先生(慶應憲法,試験委員)も政治学科ですね。
あれは小林節の色んなのがあるんでしょうが。
国際私法だったかな?京大の総合人間の教授が試験委員
してたのは。
358氏名黙秘:01/11/18 06:19
弥永氏も法学部教授ではないよね。
359たびたび改訂ごめんなさい:01/11/18 11:48
     多数派   有望株        一部に愛用者あり   副読にいいみたい  こんな本もあるんだ   しぶといねえ
憲法   芦部佐藤  戸波有斐閣共著    辻村松井アルマ    浦部        長谷部高橋(放送)   伊藤
民総   内田    大村山本       近江ダットS                            四宮我妻  
民物   内田    近江         ダットS                              我妻
民担   内田    近江         ダットS                              我妻
民債総  内田               平井近江ダットS                          我妻  
民債各  内田               近江ダットS                            我妻     
刑法総  前田大谷  山口         書研川端林                井田西田(放送)    大塚平野
刑法各  前田大谷  西田
総・行為 弥永鴻              近藤
会社   弥永鈴木  神田         森本江頭龍田近藤末永 石山                    前田   
手形   弥永田邊  川村         前田                   坂井          河本
民訴   上田伊藤  林屋         新堂大双       高橋小林      吉野          谷口                   三ケ月                  
刑訴   田宮田口             渥美白取光藤               石丸アルマ福井     松尾

両端は「事実」でしょう。
あとは、2ちゃんで好評価のものだけにしましょう。「これに出てるから一応安心」みたいな。
「一部」より「しぶ」のほうが、事実上利用者が多い場合があるでしょう。
民sは、分野によって評価が違ってたんでしたよねえ。どこに書いてあったかなあ。
360俺は田が好き:01/11/18 12:19
憲法 田口
民法 内田田山
刑法 前田西田
商法 龍田田邊
民訴 上田
刑訴 田宮
361くま ◆VPBc72HI :01/11/18 12:43
>>351
 本当ですよ。成文堂から出る「現代会社法講義」です。
 本当は今年の春に出される予定だったのが,改正続きで結局,来年
に発売延期されました。もちろん,今の国会での改正も含んだ本になる
予定とのことです。
362氏名黙秘:01/11/18 12:43
基本書主義よ
さようなら
363ML:01/11/18 13:23
>>361

でも、分厚いんでしょ?
400p以上ならあまり売れないだろうな。
364氏名黙秘:01/11/18 14:35
分厚い方がわかりやすい。これ常識。
365氏名黙秘:01/11/18 14:36
>>364
ということは、会社法は北沢がベストということでしょうか?
366364:01/11/18 14:41
>>365
いくらなんでも北沢って・・・(汗
せめて前田くらいにしときませんか?
367氏名黙秘:01/11/18 14:45
>>365
いいよ北沢800頁。
ブックオフでも3000円で売ってる高級品。
368氏名黙秘:01/11/18 16:40
>>367
でも買取は30円くらいだろ。
ブックオフなら(w
369氏名黙秘:01/11/18 17:45
Sシリーズ商法はほとんど話題にならないけど、使ってる人っていないの。
370ML ◆cLw.sT.Q :01/11/18 20:38
>>363
微妙な偽者を 汗 その時間は答練待ちですわ…
俺は神田・江頭で行きます。江頭,やっとこさ生協に届くはずです。きゃ。
371氏名黙秘:01/11/18 20:50
MLさんの中で、神田江頭の役割分担ってどうなっているんですか。
372氏名黙秘:01/11/18 20:52
江頭2:50
373くま ◆VPBc72HI :01/11/18 20:53
>>363 たしか700頁近くと逝っていたような……
374ML ◆cLw.sT.Q :01/11/18 20:54
神田→旧鈴木(通読用)
江頭→辞書用
のつもりで。

つか14年改正対応って今のところこの二つくらいですか?
石山先生,神田江頭の間に入り込めれば一気にメジャーになるかも。
重点講義持ってるし,立ち読みしてみます
375氏名黙秘:01/11/18 20:56
弥永がもう出たと言う噂を聞いたが僕は未確認
376氏名黙秘:01/11/18 21:07
>>373
なっ700ぺーじ??
377氏名黙秘:01/11/18 21:07
>>375
有斐閣のHPには載ってなかったよ。
リーガルマインド手形法2版は今月下旬発売らしいが。
378氏名黙秘:01/11/18 21:13
江頭会社法は14年改正対応ですか??
有斐閣ホームページでは13年までとなっているようですが。
379氏名黙秘:01/11/18 21:15
14年改正対応の本なんて出てねーだろ
380氏名黙秘:01/11/18 21:15
江頭会社法は14年改正対応ですか??
辞書用では、竹内弥永補訂の株式会社法講義なんてどうでしょ。
381氏名黙秘:01/11/18 21:18
ごめん。二回同じ内容の書いちゃった。378=380
382氏名黙秘:01/11/18 21:19
新山先生の「会社法の仕組みと働き」がどうして
挙がらないの?
タイトルはモッサリ気味で弥永と比較して多少、網羅性に
欠けるが、とても解り易い。

取っ付き易さででは、末永・石山・新山だ
弥永に何度もはね返されている人は、一度読んでみてくれ
383氏名黙秘:01/11/18 21:21
末永イイですよ!マジで
384ML ◆cLw.sT.Q :01/11/18 21:22
すんません,13年改正 汗
14年って預言者じゃないんだから。
385氏名黙秘:01/11/18 21:22
14年も改正アルヨ。
商法学者はいいね。小金稼げて。
386氏名黙秘:01/11/18 21:24
14年改正ではいよいよ口語化されるんすかね?
どう思います?MLサン
387氏名黙秘:01/11/18 21:27
民法の口語化は原案が既に出来上がってるらしいね
388ML ◆cLw.sT.Q :01/11/18 21:29
>>386
役人さん達はそこら辺,口が堅くて教えてくれんのですよ。
公務員法ありますし。
389氏名黙秘:01/11/18 21:31
まるで役人とルートあるかのような言い方ですね。
390ML ◆cLw.sT.Q :01/11/18 21:32
研究でちょっと。
391氏名黙秘:01/11/18 21:35
>>390
ビジネスの方はどうなんよ?
392朧月夜 ◆asa1afC2 :01/11/18 21:35
弥永先生の本が来年の2月に改訂されると
聞きましたけど、どうなんでしょう?

あと、刑法の前田先生が試験委員をお辞めになって
大塚裕史先生が入るというお話も聞いたのですけど、
もし本当だとして、それでも前田先生の本が多く読まれるのかしら?
393ML ◆cLw.sT.Q :01/11/18 21:36
>>391
ちょこちょこ雑誌新聞ラジオなんかには露出してるようで…
まだ実入りも損害も無いですが。当たるといいなぁ。ストックオプション
もらえるのかしら。スレ違い失礼。
394氏名黙秘:01/11/18 22:37
>>360
田のつく先生がお好きですね。
395 ◆5BWHAxCw :01/11/18 23:45
うp
前スレ1000獲得!
396氏名黙秘:01/11/19 13:35
>>359
民法・担保物権に、道垣内弘人センセを加えてほしいですな。
不動産譲渡担保で担保権者が第三者に目的物を売り渡したときは、94条2項で処理しませう(w
設定者が売り渡したときは、第三者は設定者留保権を取得しますです(w
397氏名黙秘:01/11/19 14:38
数年前、刑法前田は給料より印税のほうが多いと自慢してた。
398氏名黙秘:01/11/19 14:54
印税では師匠を抜きましたね。
399氏名黙秘:01/11/19 14:54
>>396
彼はDQNっぽいので君が作ってくれ
400内田 :01/11/19 15:02
内田でやる人は親族どうするの?
401氏名黙秘:01/11/19 15:04
>親族どうするの

捨ててます。当然でしょ
402内田 :01/11/19 15:07
うそ!?普通捨てるの?
403氏名黙秘:01/11/19 15:13
身分法ごとき捨てる勢いでないと、短期合格は望めません
404氏名黙秘:01/11/19 15:14
弥永先生の会社法(夕日格)は来年の2月の刊行だよ。
その前にこんなのはどう?基本書じゃないけど。

法律学習マニュアル
発売予定 12月中旬発売予定
判型,頁数 A5判並製カバー付,260
予価 2200(円)

著者が,法学部時代に経験した成功や失敗をもとに本音ベースで
学習法を語る。具体的かつ実践的に書いてあるので,
今の悩みもすぐに解決。法律の初学者のみならず,レポートや
ゼミ報告を控えた学生,さらに,司法試験受験生など,
すべての法律学習者に必携のマニュアル本。

目次

第1章 法律学の勉強のイメージ──法律学へのいざない
第2章 法律学の勉強のツール──必携とあればよいもの
第3章 法律学の講義を聴く──メリットとノウハウ
第4章 法律学の資料を探す──学習への第一歩
第5章 法律学の資料を読む──レポートを書くための準備
第6章 法律学のレポート・小論文を書く──作法を知る
第7章 法律学のゼミに参加する──法律がより面白くなる
第8章 法律学の答案を書く──より説得的な答案をめざして
資 料 法律文献等の出典の表示方法
405氏名黙秘:01/11/19 15:16
総則商行為も当然捨てパイですな。
406氏名黙秘:01/11/19 16:55
>404
これって2年ぐらい前に法教で連載していたやつだろ
407氏名黙秘:01/11/19 22:03
>>399
確かに。でも内容はまあまあ。
408氏名黙秘:01/11/19 22:08
身分方は3問くらいでない?
択一に。
409朧月夜 ◆asa1afC2 :01/11/19 22:12
そういえば内田先生の身分法が来年出るとのウワサが。
410氏名黙秘:01/11/19 22:45
>>408
つーか論文にも出たろ。2000年民法第2問。
411氏名黙秘:01/11/19 22:50
親族相続はデバイス+シケタイで十分だと思う。
412氏名黙秘:01/11/19 23:12
でばいす+しけたい=「十分」??
しけたいは、なかなか厚いみたいだけど。
413氏名黙秘:01/11/19 23:12
親族・相続は条文読&過去問でOK
414氏名黙秘:01/11/19 23:13
ダットサンで十分
415氏名黙秘:01/11/19 23:16
sで三分
416氏名黙秘:01/11/19 23:33
Sで3年
417氏名黙秘:01/11/19 23:34
覚せい剤で懲役3年ってことですか?
418氏名黙秘:01/11/19 23:38
まあ、Sシリーズで十分、と言いたいんだろうな。
419氏名黙秘:01/11/20 00:25
>359
ずっと,改訂,ご苦労様です。
でもさ,初版から刑訴に石丸だなんて,通ですね。
ていうか,某大学の人じゃないと,分からないはず。
ちなみに,石丸の黒本ではなく,赤本の方(これは共著)は,実務では裁判所に必ずあるよん。
で,ついでに,物権に鎌田と,債権総論に田山も入れてください。
いい本だと思うので。
420氏名黙秘:01/11/20 00:31
しなくて十分
421氏名黙秘:01/11/20 00:52
>>419
早稲田呆蜀?
422falco:01/11/20 01:42
ところで、刑訴の争点なんで遅れまくってるの?
どっかの教授が執筆拒否しているらしいけど何で?
うちの教授は去年書いているとか講義で話してたけど。
423氏名黙秘:01/11/20 11:42
>>422
遅れるのはいつものことだと思うが、そんな話があるのか。
424氏名黙秘:01/11/20 11:46
>>422
詳細教えて。
425氏名黙秘:01/11/20 15:17
長谷部憲法の評判を教えてくれたし
426氏名黙秘:01/11/20 17:48
○○法の争点シリーズってどうなんですか?使える?
427falco:01/11/20 19:02
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1001923843/
の174に書いてある。

174 :氏名黙秘 :01/10/06 17:07
執筆依頼によれば,原稿締切りは,昨年11月30日.
でも,小田中先生の一派が,執筆拒否して,
おくれってぱなし...

ってな話を聞きました.
428falco:01/11/20 19:04
>>426
辞書的にイイよ。
気になる話題を拾い読みしてもおもしろいし。
429少し力をかして下さい:01/11/20 19:21
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1002701469/l50
このスレで問題になっているヤフーオークションの古美術偽物出品について
法律家のタマゴさんたち、法的にはどうなんでしょうか?
素人を騙して金儲けしている偽物出品者達に少し言ってやってください。
>>429
ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚)
ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚)
ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚)
ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚)
ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚)
ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚) ゴルァ!(゚Д゚)
431氏名黙秘:01/11/20 19:34
>>427
さんきゅー。
432氏名黙秘:01/11/20 19:37
>>427
なにを拒否してるんだろう。
通信傍受とか?
433359:01/11/20 19:57
>>419 ありがとう。
でも、ちょっと、DQNっぽくおもわれたようで、正直やりすぎました。
また、第4版があれば、だれかやってくれるでしょう。
正直、この板の議論はなかなか、役に立ちます。
実際、基本書を変えてよかったと思うこともあります。
民訴の林屋とか。
なので、うまく表にできたらと思ったのです。
434359:01/11/20 20:00
板じゃなかった、スレだった。
435氏名黙秘:01/11/20 20:12
長尾憲法は、そうちょうはいいのに、中身がレジュメみたい。
(「そうちょう」につっこみをいれないように)
436氏名黙秘:01/11/20 20:16
装丁

そうてい
437ML ◇cLw.sT.Q:01/11/20 20:23
>>382

そうそう、あれ本当に分かりやすいよね。隠れた名著だと思ったよ。
でも、あまりにも無名だし、もし、来年も俺落ちて、
しかも、商法が14年改正されたときに、
本を改訂してくれるか不安だよね。
その点、弥永なら遅からず絶対に改訂してくれそうという安心感があるよね。
だから、今も俺は弥永使ってるけど、確かに、あれはいい本だと思ったよ。
なんでもっと注目されないのでしょ。
438氏名黙秘:01/11/20 22:01
>>437
いちおう突っ込んでおくけどそれトリップじゃなくて四角だぞ。
439氏名黙秘:01/11/20 23:38
>>435
2行目は不要(w
440氏名黙秘:01/11/20 23:42
>>437
どーでもいいけどHNのコピペはいかんて(w
441 :01/11/21 13:06
芦部は一冊であの薄さだぜ?あんな量で合格できると思ってんのか?
442氏名黙秘:01/11/21 14:22
>>441
誰に対して言ってるの?
芦部だけで合格できるなんて誰も書いてないと思うが。
443氏名黙秘:01/11/21 23:23
なんかさあ、たまに刑法で総論は前田、各論は西田を使っているって人いるけど
整合性あんのかい?
なんか、山口西田の組み合わせだってまずいって人いるのにさあ。
444氏名黙秘:01/11/21 23:40
>>443
禿同。前田はクズ。
445氏名黙秘:01/11/22 00:00
>>427
「これ以上遅れるなら
元検事の○○さんに依頼します
学生はそれを見て勉強することになります
いいですね?」
これでよし。
446氏名黙秘:01/11/22 00:02
土本?ぷぷぷ。人格破綻者まんせー。
447氏名黙秘:01/11/22 00:04
小田中一派ってだれがいんの?
448氏名黙秘:01/11/22 00:07
土本先生いいね。被害者のことをわかってらっしゃる。
449氏名黙秘:01/11/22 18:50
行為無価値をとってたら、各論西田はまずいんですかね?
450氏名黙秘:01/11/22 18:54
まずくないよ、別に。
ただちゃんと吟味しようね。
451氏名黙秘:01/11/23 01:21
内田民法は、近く改訂されるんですか?
452氏名黙秘:01/11/24 02:00
内田の家族法はいつ?
453氏名黙秘:01/11/24 02:01
        セミナーワッショイ!!
     \\  フェアワッショイ!!  //
 +   + \\ 激安売りワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

454氏名黙秘:01/11/25 10:44
憲法の基本書、なんか決定版みたいのなくない?
厚すぎたり、ちょっと古かったり、妙に通説と違ってたり。
予備校にある本で、下の本、どうなんですかねえ。
長尾憲法
松井憲法
長谷部憲法
辻村憲法
戸波憲法
455氏名黙秘:01/11/25 12:22
>>454
これ1冊なんてものぁねーよ。
甘えんな
456氏名黙秘:01/11/25 12:43
>>455
憲法も基本書複数よんでんの?
457氏名黙秘:01/11/25 12:59
>>456
芦部ベース
あとは高橋他憲法T・U、佐藤が参考書
458氏名黙秘:01/11/25 16:30
佐藤功は?
459氏名黙秘:01/11/25 18:25
>458
俺、使ってる。団藤刑法をしらない考査委員がいないように、佐藤功憲法をしらない
考査委員はいないからね。
学者になれる素質を見る試験じゃないから、読みやすい本を使えば良いじゃん。
プラグマチズムで行こう。
460氏名黙秘:01/11/25 18:28
浦部を読まないと馬鹿にされるよ。
461氏名黙秘:01/11/25 18:41
>>459
功説ってどういう説なんですか?
基本的に芦辺説しか知らないもんで・・・
462氏名黙秘:01/11/25 18:42
>>461
自分で調べましょうね・・・・・。。
463氏名黙秘:01/11/25 18:55
>>461

同感。俺も知りたい。

>読みやすい本を使えば良いじゃん。

っていうけど、使っている人1%もいなくない?
464氏名黙秘:01/11/25 19:34
>>459
教えてくれ
465留置番号55番:01/11/25 23:06
 憲法:戸波、民法:内田、刑法:山口&西田、商法:弥永、
 民訴:林屋、刑訴:白鳥がいいと思う。
 理由 論理のプロセスが明らかで、立法趣旨に遡って丁寧に説明されている。
 分量が適当で一応の事柄は網羅されている。言葉も比較的平易で読み物として読める
466氏名黙秘:01/11/25 23:07
>>465
概ね同意
467氏名黙秘:01/11/25 23:11
>商法:弥永
>言葉も比較的平易で読み物として読める

激しく不同意
468氏名黙秘:01/11/25 23:11
白鳥と田口じゃどっちがいいの?
469氏名黙秘:01/11/25 23:11
そこが引っ掛かるね。
470氏名黙秘:01/11/26 00:12
>461・463・464
昭和は遠くなりにけりを痛感します。
佐藤功先生は、昭和が終わる直前まで、長きにわたり司法試験、公務員試験、
外交官試験の委員を務められ、また、政府(内閣法制局)の憲法解釈に多大な
影響を与えた方です。所謂サヨではないですが、行政訴訟において最高裁の態度
を政府に遠慮してると批判したり、元号法の制定の際には反対意見を開陳されて
いました(もっとも著書の序文の日付は元号を使われてますが・・・)。憲法
学界の通説を形成した方です。つまり、佐藤功先生の見解が、殆ど通説なので、
受験上、有利です。例の玉串料の違憲判決の後に改訂版を出されてるから、
内容的にも新鮮なはずです(俺は、その前の版しか持ってない)。
471氏名黙秘:01/11/26 00:15
いちいち佐藤(幸)とかつけるのは、このおっさんがいるからだね。
472氏名黙秘:01/11/26 00:16
林屋の民訴の出版社はどこですか???
473氏名黙秘:01/11/26 00:17
やっぱ元号はウザイよね。政治的イデオロギーに関わらず。
474氏名黙秘:01/11/26 00:18
>>472
有斐閣。いいよ。林屋はまじで。
475氏名黙秘:01/11/26 00:19
>>474
ありがとうございます。。。
上田ではなんか心もとなかったものですから。。。
476氏名黙秘:01/11/26 00:22
>>473
元号ウザイとか言ってる時点で、政治的イデオロギーに関わってる。
477473じゃないけど473に同意:01/11/26 00:26
>>476
んなこたあない。モノを数えるときに途中でリセットされて1から、というのでは
間隔が即座に計算できなくてウザイ。
478氏名黙秘:01/11/26 00:27
>>476
473じゃないがやっぱうざい。
第一、外国との年代対称する際計算がめんどい。
479氏名黙秘:01/11/26 00:30
林屋は新説らしいよ
誰か、旧説の人、わかりやすい本書いてくんないかなー
480氏名黙秘:01/11/26 00:31
>>479
心配することはない。きちんと旧説でも説明をしてくれている。
481良き臣民たれ:01/11/26 00:31
一世一元マンセー
482氏名黙秘:01/11/26 00:34
刑法の行為無価値の基本書は、もう、あきらめました。
C−BOOKでのりきるしかないよ〜〜!!(泣
483氏名黙秘:01/11/26 00:35
そう、新訴訟物理論なのだ<林屋
その点がなぁ。

伊藤眞は旧だけど少数説採ることも多いし(苦悩)。
しかも趣旨からという感じじゃなくて対処療法的な記述が多くて
試験で書きにくいし。
484氏名黙秘:01/11/26 00:36
>>482
いきなりでてきて、あきらめたはないだろう。
相談に乗ろうか?うん?
485氏名黙秘:01/11/26 00:37
>>480
刑訴白取をすすめる人も似たようなこと言うけど
ヤパーリその学者自体の説で答案書ける本がいいよ 漏れは
486氏名黙秘:01/11/26 00:38
伊藤眞以外に、旧説の有名な学者いるの?
487氏名黙秘:01/11/26 00:39
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)  (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃   (    )   刑訴は・・
     ̄/ /)  )    | |  |
    . 〈_)\_)   (__(___)

         ∧_∧   .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   土本だって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                     ヽ l //
             ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
488氏名黙秘:01/11/26 00:46
>>486
眞以外で旧訴訟物理論を採ってる有名な学者か
いるのかな?。
いない気がするぞ(苦笑)。
いるなら教えてくれ>誰か
489氏名黙秘:01/11/26 00:48
>>484
ありがとうございます。
今まで大谷・総論を使って、前田・総論にかえたら、
ちょっと説がこんがらがってしまったものですから・・・。
もう、総論&各論ともに前田にしようかと思います。
ただ、試験委員をおりられたし・・・。(泣
490氏名黙秘:01/11/26 00:49
前田は論理的思考力が身につかないから山口にしなさい。
491氏名黙秘:01/11/26 00:52
>>490
山口&西田の組み合わせでやってみます。
492氏名黙秘:01/11/26 00:56
刑法前田、試験委員降りたの?
493氏名黙秘:01/11/26 00:59
山口で足りますか?
494氏名黙秘:01/11/26 01:25
>>489
そもそも、何で行為無価値から、結果無価値に変えようと思ったの?
そこからきこうじゃないの。
495氏名黙秘:01/11/26 01:26
ねー、内田民法改訂されんの?
だれか教えてよぅ
496氏名黙秘:01/11/26 01:45
西暦もなんかウザイので皇紀でいきましょう。
今年は皇紀2661年
497氏名黙秘:01/11/26 01:46
>>488
上田徹一郎先生は旧訴訟物理論じゃなかったっけ?
あと吉野正三郎先生もそうでしょ
498氏名黙秘:01/11/26 01:54
イスラム暦はどうよ
499氏名黙秘:01/11/26 02:01
     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
500氏名黙秘:01/11/26 02:02
>>499
登場が遅すぎますよ!
501氏名黙秘:01/11/26 02:04
>>499
誰に向かって?
502氏名黙秘:01/11/26 02:21
>>497
上田は新でも旧でもないとかいうスタンスだっけ?。
どちらかという新説よりだった気がするが。
どちらにしろ、上田の教科書は読みにくいし、
自説がどれだかわかりにくいので、俺は好きじゃない。
林屋の方がわかりやすいな、やはり。
503氏名黙秘:01/11/26 02:26
林屋っていくらするんですか?
504氏名黙秘:01/11/26 02:27
あげないと。
505氏名黙秘:01/11/26 02:28
民訴は小林か
506氏名黙秘:01/11/26 02:54
>>503
林屋は6000円のと5400円のとを見たことがある。
なんか違いあるのかな。値下げしただけ?
507スパイダー:01/11/26 03:50
◆譲渡制限会社における会社が発行する株式の総数に関する制限の廃止
株式の譲渡につき取締役会の承認を要する旨の定款の定めがある株式会社(以下
「譲渡制限会社」という。)においては、会社の設立に際して発行する株式の総数
が会社の発行する株式の総数の四分の一を下ることができないという制限及び会社
の発行する株式の総数を発行済株式総数の四倍を超えて増加することができないと
いう制限を廃止するものとする。

◆議決権制限株式
株式会社は、議決権を行使することができる事項につき内容の異なる数種の株式
を発行することができるものとする。

◆新株予約権
 新株予約権とは、これを有する者(以下「新株予約権者」という。)が、株式会
社に対しこれを行使したときに、会社が新株予約権者に対し新株を発行し、又はこ
れに代えて会社の有する自己株式を移転する義務を負うものをいう。

◆会社関係書類の電子化等
 株主等は、書面による請求等に代えて、政令で定めるところにより、会社等の承
諾を得て、その書面に記載すべき情報を電磁的方法(電子情報処理組織を使用する
方法その他の情報通信の技術を利用する方法であって法務省令で定めるものをいう。
)により提供することができるものとする。この場合において、当該株主等は、書
面による当該請求等をしたものとみなすものとする。

◆電磁的方法による議決権の行使
 会社は、取締役会の決議をもって、株主総会に出席しない株主が電磁的方法によ
り議決権を行使することができる旨を定めることができるものとする。

◆計算書類の公開
 株式会社は、取締役会の決議をもって、貸借対照表又はその要旨の公告に代えて、
貸借対照表に記載され又は記録された情報を、電磁的方法であって法務省令で定め
るものにより、株主総会の承認を得た後遅滞なく、その承認の日から五年間、不特
定多数の者がその提供を受けることができる状態に置く措置をとることができるも
のとする。
508氏名黙秘:01/11/26 05:42
トナミはトマツの偽者、、、と φ(。。;)メモメモ
509氏名黙秘:01/11/26 05:43
さあ、彼は来るかな?
510氏名黙秘:01/11/26 05:44
>>508
     lニ|ニl     |   ヽ ノ  ー十┐┌ー┐          ,    、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三    .| / |  |  ー十一  ー十一, ヽ' '
     |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ   / |   |   |   ー十一    |  |
     |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ   < /  |  |  、 l     /  |
   _ノ  ヽ_    |    、|     メ  └一┘   ヽ__,   /  、l

  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
   |       |
   |     ー十一  ヽ、 ーナ一   ー一  ┬   ̄フ  十-
   |--一    |    ヽ、   '⌒メ⌒  ̄三 ̄ニlユ   く   / |ヽ
   |      /    ヽ、     (_    ロ   ロ   O_)   .α
   |
511氏名黙秘:01/11/26 08:04
>>470

通説でしかもそれほど古くない本なのに
どうして現在、ここまで使われてないの?
もうちょっと使われててもおかしくない?
ってことは、何か大きな問題点があるんでしょ?
512氏名黙秘:01/11/26 08:07
訴訟物論の新旧の違いって、刑法の結果無価値・行為無価値の違いほど
差はないよ。全体450pのうち、それがかかわってくるのって、
20pもないんじゃないか?
刑法だったら、総論から各論までかなりかかわってくるけど。
手形の交付・想像ほどの違いもまた無し。
違い度で言うと、刑法を100とすると手形60、民訴10って感じじゃ?
513氏名黙秘:01/11/26 08:31
最近司法試験板で林屋を進めるレスが多いけど、
同一人物のカキコじゃないよね。
514わお:01/11/26 08:41
訴訟物論でどの説を採るかによって、解釈論の具体的帰結に影響することが
以前より少なくなったことは高橋「重点講義」の「訴訟物論争」に書いてあるよ。
これを読めば、訴訟物論にこだわる必要ないことが納得できるよ。
515氏名黙秘:01/11/26 09:14
>>513
本人と思われ
516氏名黙秘 :01/11/26 09:16
同一人物かどうかなんて、匿名である以上、
わからない。
ただ、匿名であるがゆえに、批判的なレス
もつき易いのので、それを勘案して判断す
るしかないかと
まぁ、念の為に、図書館で借りる、立ち読み
した上で購入されのが穏当かと
517Ml ◆cLw.sT.Q :01/11/26 14:01
自分に民訴の基本書の良否は判断付きかねますが,
図書館で借りて読んだところ文字の大きさのメリハリが無い,
という2chでの指摘は多分に当てはまるように感じました<林屋民訴
518氏名黙秘:01/11/26 16:22
中年は名無しでカキコしてもバレバレだけどね。

>>511
あまり中年を付けあがらせないように。彼はよそのスレで調子に乗って知ったかかました
挙句に間違いを指摘されるもそのままバックレて名無しカキコに逃げてるヘタレヴェテ。
放置を勧めます。
519氏名黙秘:01/11/26 16:31
元号はウザいが、判例を元号で表記する奴はもっとうざい。
520氏名黙秘:01/11/26 16:55
>>519
逆じゃない?
判例を西暦で表記されると、うざすぎる。
判例が元号なんだから、元号使えよ、といいたい。
(政治信条を基本書に持ち込むなとね)
521氏名黙秘:01/11/26 17:10
>>520
すまぬ。まちがえた。520のいうとおり。
522氏名黙秘:01/11/26 17:47
昭和は元号が分かりやすいな。
平成になってからは西暦の方が分かりやすい。

>>511
同意。
使ってる人見たことないもんね。
砂糖工事も近頃じゃ全然見ないけど。
523氏名黙秘:01/11/26 19:00
今日、本屋さんに行ってビックリしました!!
シケタイの刑法・総論がどこにもなかったのです・・・。。(泣
なんでも、改訂されるので回収してるそうです。。(泣
もう、行為無価値を止めなさいと言われてるみたいでした。。(泣
どなたか、マジで行為無価値の「いい基本書」をご存じないですか??
524氏名黙秘:01/11/26 19:46
何で大塚大谷を読まないんだ?
525氏名黙秘:01/11/26 19:53
>>524
大谷先生って、ややこしくないですか??
526氏名黙秘:01/11/26 19:56
>>524
なんか、大谷先生がたたかれてるスレもありますし・・・。。(泣

もう、誰の基本書がいいの〜〜〜??(大泣
527氏名黙秘:01/11/26 19:58
>>523
団塚じゃいやなわけ?
だったら川端か佐久間でも使えば?

それか改訂されるまで待てばいいんじゃないの?
528氏名黙秘:01/11/26 20:11
>523
マジで??おいら一昨日にシケタイ刑総買った
まあ、俺は結果無価値への準備として読んでるからいっか
529氏名黙秘:01/11/26 20:15
>>528
マジです。。
事務局で確認しました。。
ちなみに、来年の1月に改訂新版がでるそうです。。
530氏名黙秘:01/11/26 20:26
>>526
自分で決めろ。
531氏名黙秘:01/11/26 20:32
行為無価値なら大塚読んで大谷も読め。
刑法を予備校本に頼るな。
532氏名黙秘:01/11/26 20:34
>>531
ありがとうございます!!
両方とも、読みまくります。。
533院生:01/11/26 20:47
はっきりいって大塚は予備校本よりはるかにわかりやすいぞ。
わかったつもりになれるのは予備校本のほうかもしれないけどな。
足りないところは大谷や川端で埋めたらいい。
534氏名黙秘:01/11/26 20:49
>>518

お前、人のこと言えんのかよ ワラ
535氏名黙秘:01/11/26 20:52
どうして不良中年って分かるの?
もし本当に、不良中年だったら、ここまで指摘されると文体変えるだろ。
誰かが文体真似てるって普通考えないか?

マアそんなことより、
>>511
の指摘に答えられる人はいないのか?
536氏名黙秘:01/11/26 20:53
>>533
大塚先生の出版社&書名は、わかりますでしょうか??
537氏名黙秘:01/11/26 20:56
大塚仁著、刑法概説第三版。有斐閣。
538氏名黙秘:01/11/26 21:02
>>537
ありがとうございます。。
539氏名黙秘:01/11/26 21:40
大塚の補足として川端・集中講義刑法総論はマジでいい
物的不法論はなぜ具体的符合説に傾くのかとかけっこう面白かった
540氏名黙秘:01/11/26 21:41
>>539
大塚だけでは、穴ありまくりなのですか??
541氏名黙秘:01/11/26 22:32
書研本がいいんじゃないのかな。行為無価値なら。
542氏名黙秘:01/11/26 22:34
基本書は論点を網羅するために読むものではございません。
543氏名黙秘:01/11/27 00:03
大塚先生いい本なんだけど理由付けが薄いというか全然書いてないところとかもあるのが難点。
だからぼくは団藤使って大塚で補充してます。
544氏名黙秘:01/11/27 00:26
>>535
昔は使われていた。
しかし、佐藤幸治の本が登場。
基本書の命たるべき、論理展開の筋。
それが佐藤幸治本では示されていたため、取って代わられた。

ただ、佐藤幸治の本は、その難解さゆえに、
一見易しそうな (しかし論理展開の筋が不明確な) 芦部本に
取って代わられることになる。歴史の皮肉。
545氏名黙秘:01/11/27 00:33
ちゅーことは、佐藤功先生の本は、論理展開の筋が芦部本同様
分かり難いってことですか?
要は、理由付けが薄いってこと?
546氏名黙秘:01/11/27 00:37
はい、今542がいいこと言った。
547結果無価値論者:01/11/27 00:43
おうおう、日本の通説は行為無価値論なんだろう?
なんで、行為無価値論の基本書が団藤大塚大谷川端しか出てこないんだよ。
4人で通説なのかい?
548行為無価値論者:01/11/27 00:45
早稲田に岡野光雄という刑法の先生がいますが、この先生は行為無価値論ですが
なかなか、教科書わかりやすいですよ。
多少、斉藤金作説譲りの所はあるけど、これはおすすめ。
549氏名黙秘:01/11/27 00:48
>>539
二元的厳格責任説って?
550氏名黙秘:01/11/27 00:49
>>547

はげどう。
行為無価値しか教える能力のない予備校講師のために
予備校が勝手に通説的見解とかって言ってるだけだと思うよ。
現時点では結果無価値の方が優勢なんじゃないの?
学者アンケートしてみたら7対3くらいになんじゃねーの?実際の所。
551氏名黙秘:01/11/27 01:11
民法を教えて。
特に、物権総論から債権総論。
552氏名黙秘:01/11/27 01:12
>>551
今は何を使っているの?
553氏名黙秘:01/11/27 01:19
内田。
554氏名黙秘:01/11/27 01:21
民法は基本書やめたほうがいいよ。
ロスが多すぎる。
555氏名黙秘:01/11/27 01:23
>>553
何が、ご不満?
556氏名黙秘:01/11/27 01:23
>>554
そうなんですか?(汗
557迷える子羊:01/11/27 01:34
結果無価値の方が良い基本書がありそうですね。
今まで私は行為無価値だったんですけど、
結果無価値に説を変えようかな・・・。
558氏名黙秘:01/11/27 01:36
今から説を代えるって無茶やない???
559氏名黙秘:01/11/27 01:50
これどう?はしがきに凄い惹かれるんだけど、有名なのこの人?

http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/tu_bukken.html
560氏名黙秘:01/11/27 01:54
田山先生を知らないのかい?
本屋にたくさん並んでるでしょう?
田山先生は早稲田全体で7名の合格者時代に、在学3年の時に受かった、超天才。
説は、折衷説が多いけど、基本書としては、いいんんじゃないの。ばらんすがとれてて。
561氏名黙秘:01/11/27 01:55
どう考えても結果無価値の方が妥当性があると思うのだが。
562氏名黙秘:01/11/27 01:57
>>559
早稲田大学法学部長。早稲田大学在学中に最年少(20才)
で司法試験合格。彼のゼミは、司法試験ゼミと言われる。
在学中合格者も毎年輩出。
563氏名黙秘:01/11/27 01:58
岡野の本て、総論各論一緒で
めちゃ薄いやつじゃないの?
564氏名黙秘:01/11/27 01:59
>>562近江ゼミとどっちが優秀?
565氏名黙秘:01/11/27 02:00
田山の本はポイントがわかりにくいにゃ。
ポイントがわかってる人にはいいかもにゃ。
566氏名黙秘:01/11/27 02:00
>>563
違うよ、刑法総論各論各一冊で、要論とか言う奴だよ。
適度な分量だとおもうよ。
567氏名黙秘:01/11/27 02:05
>ばらんすがとれてて。

そりゃ、「通説」って題名についてんだもん。
ちゃんと、リンク先のはしがきを読んでよ。司法試験についても書かれてる。

でも、どうして、それほどの先生なのに、司法試験であまり使われないの?
特に、これ、通説で説明してくれてんのに。
568氏名黙秘:01/11/27 02:08
基本書は論点網羅する為じゃないっていうけどさ、
論文で知らない論点でたらどうするの?
 ほとんどの論点網羅しといた方がいいんじゃないの?
それもなるべく一冊で。 
569氏名黙秘:01/11/27 02:09
>>566
ありがとー
570氏名黙秘:01/11/27 02:09
>>567
田山先生の本は、通説シリーズだけではない。
そのほかの(こちらが本筋)民法要義シリーズの方も、バランスがとれている。
いままでは、講義案しかなかったから、あまり有名じゃなかったのでは?
でも、成文堂は、そうちょう地味すぎ。
571氏名黙秘:01/11/27 02:11
論点は、予備校本でいいんじゃないの?
基本書は、体型把握するために読むのがいいんじゃない?
だって、各論点については予備校本の方がいいんだからさ。
572氏名黙秘:01/11/27 02:12
>>571
その通り
573氏名黙秘:01/11/27 02:17
じゃ基本書中心主義の人はどうしてるのだろう?
574氏名黙秘:01/11/27 02:18
>>573
落ちてる(w
575氏名黙秘:01/11/27 02:19
基本書中心主義は基本書単独主義とは違う。
いまどき、なんも予備校本を使わない受験生は、いないと思われ。
576氏名黙秘:01/11/27 02:24
>>564
ゼミに所属している学生のレベルという点では、圧倒的に田山ゼミが上だなあ。
学者として比べた場合は知らんけどね。
577氏名黙秘:01/11/27 02:25
基本書だけで、一回で受かったとか言ってた人いたけどな。
578氏名黙秘:01/11/27 02:26
学者としてなら… 鎌田しか知らない
579氏名黙秘:01/11/27 02:26
>>577
君も、合格すれば、「あっさり」合格したといいたくなるよ。
580氏名黙秘:01/11/27 02:27
田山先生は顔は怖いが、実は優しい。
581氏名黙秘:01/11/27 02:27
>>567
田山先生は、星野の利益考量論に正面きってたてついたため、星野一派に干されてしまいました。これが大ハンディキャップとなっています。
それと、青法協のお偉いさんなので、色がついて見られがちですね。
582氏名黙秘:01/11/27 02:29
>>星野の利益考量論に正面きってたてついたため、星野一派に干されてしまいました
これをいうなら、内田君だってそうじゃないの?
583氏名黙秘:01/11/27 02:29
鎌田先生は、逆に星野のお気に入りで、東大学派に尊重されたのが大きいようです。
584氏名黙秘:01/11/27 02:31
内田先生は東大内部の争いだし、時代があとになってからなので、星野の力もそれほどではなかったんじゃないのかな。
田山先生の時代は、我妻の後継者は星野、という感じだったんでしょ。
585氏名黙秘:01/11/27 02:34
田山教授は農地法が専門。
しかし、「民法要義」とは大きく出たね。梅謙次郎以来の本だ、という自負の現れだな。
586氏名黙秘:01/11/27 06:40
田山については良くしらないが不法行為だけ使用している。つーかSシリーズの
不法行為の記述が最悪だからこれで代用。今年の民法第2問はこれでばっちり。
587氏名黙秘:01/11/27 17:50
>>548
岡野を薦めるとは・・・なかなかの通ですね。
確かに教科書(概説)はとてもわかりやすいです。
成文堂の要論はレイアウトが悪いです。

分かりやすさからいえばシケタイなどの予備校本よりずっと上です。
しかし、自他ともに認める超異端学説なのが玉に瑕ですね。これさえなけりゃぁ。
588氏名黙秘:01/11/27 17:51
>>587
もしよかったら、書名と出版社を教えていただけませんか?
589氏名黙秘:01/11/27 18:55
>>588
著者名で検索すりゃすぐわかると思うが…
なぜその手間を惜しむんだ。
検索エンジンを知らないのか?
YAHOO!とかGoogleって知らない?
590氏名黙秘:01/11/27 19:46
>>588

いってよし
591氏名黙秘:01/11/27 19:47
債権総論で良いのない?
薄いの。
まえ、井藤先生が内田勝一の薦めてたけど、
ちょっと濃くない?
592氏名黙秘:01/11/27 20:06
井田各論がでるよ。
593氏名黙秘:01/11/27 20:16
それって『論点抗議』シリーズですか?
594氏名黙秘:01/11/27 20:49
私のメインテキスト選択

憲法 芦部→戸波/アルマ(予定)
民総則 山本
物権 書研
担物 書研
債権総論 近江
債権各論 内田U
刑法 全部前田
商総行 密速攻
会社 弥永
手形 田邊→書研(予定)
民訴 林屋
刑訴 授業

まー、いろいろ不満な点はある。
595氏名黙秘:01/11/27 20:50
不満な点は何?
596氏名黙秘:01/11/27 20:52
 お、岡野先生懐かしい。
 一年生の時授業とってたなあ。
 確かに先生自身は少数説ばっかりとってるね。
 因果関係では条件説(中断なし)だしね。「違法、責任で絞ればいいんです」
 とよく言っていた・・・・

 でも授業はわかりやすかったよ。本も分かりやすいよね。
 ただちょっと旧いかな?
597氏名黙秘:01/11/27 20:53
>>592
いつ?
598594:01/11/27 20:58
>>595

私の一番気に入っている本、不満な本当ててみちぇ。
599氏名黙秘:01/11/27 20:59
山本敬三 物権法の講義案につき、

総則のように独立した読みものになってるの?それとも、レジュメ風?
担保物権も含まれてるの?
全部で何ページ?
京大に今でも売ってるの?
600氏名黙秘:01/11/27 21:05
>>598
お気に入り 林屋、近江、戸波
不満な本 前田、前田
601氏名黙秘:01/11/27 21:17
アルマケイ素は結構アタリかも
今日、4時間ほどで読み終えた.
後日、もう一度読んで、感想を書き込みマス

ちなみに、当方、平野、田宮、白取、書研、福井を回し済みの初学者です
602簡略版:01/11/27 21:20
お前ごときがトナミを語るな。
603氏名黙秘:01/11/27 21:21
>>601それって初学者?
その中で一番イイのはどれ?
604氏名黙秘 :01/11/27 23:06
河本先生の会社法はいいですよ。なんたって奥村宏が出てくるし。
昭和電工の御曹司の”幾山河”先生門下生の面々より俺は好きだな。
新版はまだなんだろうか??
605氏名黙秘:01/11/27 23:09
フォーミュラーの河本先生?
606氏名黙秘:01/11/27 23:19
>>604
弁護士業務が忙しいみたい。来年は出るでしょ。
607氏名黙秘:01/11/27 23:39
フォーミュラーといえば星野
608氏名黙秘:01/11/27 23:41
鈴鹿
609氏名黙秘:01/11/28 00:18
河本一郎>>日経ビジネスの企業法務関係弁護士選、堂々の第二位!(数年前)
610氏名不詳、住所不定:01/11/28 07:19
薄い本仕上げるとすれば、
憲法 芦部
民法 Sシリーズ
刑法 木村光江
商法 末永
民訴 講義案(書研)
刑訴 アルマ
でどうだ
611氏名黙秘:01/11/28 07:57
ネタレスでスマソ。
早稲田純血主義的基本書
憲法:戸波・大須賀(!)
民法:近江
刑法:曽根・野村(!)・岡野(!)
会社:石山
手小:?
民訴:?
刑訴:田口・石丸

意外といけるもんですねぇ。
行為無価値派にとっては刑法が大問題ですが。
てこぎと民訴って何かありましたっけ?
612氏名黙秘:01/11/28 09:04
野村も岡野も行為無価値じゃん。
613氏名黙秘:01/11/28 09:35
>>611
早稲田は手小切と民訴が弱いことが判明したわけか。

>>612
禿堂。野村は司法試験委員でもある。
614氏名黙秘:01/11/28 09:50
鈴木重勝氏とか酒巻氏は基本書書いてないの?<早稲田
615氏名黙秘:01/11/28 10:09
>>611
民訴は中村宗雄がある。
英雄じゃなくて宗雄を読め。
616氏名黙秘:01/11/28 11:49
刑法総論は西原じゃだめなのかな。
617氏名黙秘:01/11/28 12:20
分析と展開の時代は、終わったのか・・・。(泣
618女囚サソリ:01/11/28 12:32
広義の酒巻学派マンセー
619氏名黙秘:01/11/28 17:39
>>618
なにこれ?
620611:01/11/28 18:13
>>612
いや、どちらも異端だということです。
曽根も結構異端っぽいですけど。

重勝先生は基本書書いてないですよね、確か。
621氏名黙秘:01/11/28 18:49
川村正幸の新世社の手形小切手
第2版でたんだね。
ほんの数日前に初版買っちゃった。
既出でしたらすみません。
622氏名黙秘:01/11/28 20:07
伊藤塾岡ちゃんの、理解する民事訴訟法かな?
でましたね。
がいしゅつだったらごめん。
なんか、ソウチョウ的には、リーガルマインドを意識したような。
623氏名黙秘:01/11/28 20:35
山口総論読んだけど、こんなのでどうやって論証作るんだよ?
基本書っつーより、論点の背後にある争点を理解するための参考書だな、こりゃ。
624氏名黙秘:01/11/28 20:41
>>621
うわ・・・・川村手形法で新版か
少しは文章は読みやすくなったのかな。
625氏名黙秘:01/11/28 21:31
 今日本屋行ったら、「相続に関する58のなんたら」みたいなタイトルの本がでていたよ。
 パラパラ見たら、一般人向けらしくわかりやすかった。
 択一直前に相続のところをチェックするのにはよさげだった。
626氏名黙秘:01/11/28 21:57
早稲田の手形小切手
大塚の講義案がある!
62722じゃないが:01/11/28 22:25
>623
 それを理解しないで論証つくるん?
628氏名黙秘:01/11/28 22:33
>626
成文堂から出てる、市販されない本か?
629氏名黙秘:01/11/28 23:16
大塚に保険法書いて欲しい。
630氏名黙秘:01/11/28 23:35
また刑法各論改正だね
631氏名黙秘:01/11/28 23:36
前田&西田の改訂対応の基本書って、いつでるんだろうね?
632氏名黙秘:01/11/28 23:38
刷が新しくなるときに対応するんだろうね。
633氏名黙秘:01/11/29 07:03
以前前田刑法に「改正刑法に対応」とか書いてあったから買ったら
条文や用語はそのままだった・・・。
634竜馬竜馬 ◆CL5dR7Wo :01/11/29 13:50
スタンダードなのか・・・?

憲法:芦辺+12(統治)
民法:内田(カバンに入らないときは一応Sを持ち歩く・・・)
刑法:前田&西田
商法:弥永(手形は川村に変更の予感・・・)
珪素:ヤフオクで落としたプロヴィオンリー
民祖:S→蝶ネクタイ
635氏名黙秘:01/11/29 15:17
基本書って、どうやったらメリハリつけて読めるのでしょう?
ただ漫然と読むだけだと、ちっとも頭に入らないんですが。
マーカーで色をつけていけばいいのでしょうか?
636氏名黙秘:01/11/29 15:38
そうだね。
637氏名黙秘:01/11/29 15:46
>>635
おまけに、眠くならない?
638氏名黙秘:01/11/29 16:11
narunaru.
639氏名黙秘:01/11/29 21:59
川村先生のてこぎの第2版、紙質をおとして、
トーンを弱めにしたので、読みやすい!
これで大分売上が上がりそう。
640氏名黙秘:01/11/29 22:02
>>639
弥永よりもいいかな〜〜〜??
641氏名黙秘:01/11/29 22:04
弥永と内田なら、どっちがいいの?
642氏名黙秘:01/11/29 22:06
昔は『考える刑法』を『考え込む刑法』って揶揄してたのにナ。
643氏名黙秘:01/11/29 22:14
>>642
で、今はどうだって言うの?
644氏名黙秘:01/11/29 22:13
『考え込む刑法』
『刑法が分からなかった』
『問題探究するだけ刑法総論』
『レヴィジオン??刑法』
『刑法総論の歯槽膿漏』
645氏名黙秘:01/11/29 22:14
臭そうだね
646氏名黙秘:01/11/29 22:20
川村よりも、末永の方がいいような気がするけど???
647氏名黙秘:01/11/29 22:21
>>646
禿同!!!!
648氏名黙秘:01/11/29 22:23

末永先生って手形法の本も出してたんだぁ
649氏名黙秘:01/11/29 22:27
どうも、末永先生って、会社法の方が有名なのかな???
650氏名黙秘:01/11/29 22:59
>>649
小切手法だしたの最近だからね。
とてもいいよん。
651氏名黙秘:01/11/30 00:54
age
652氏名黙秘:01/11/30 01:25
ゴミスレッドばかりの中にあっていいですね、ここ。
さて、みなさんに質問です。どうやって基本書読んでますか?
おいしいとこだけ、つまんでいませんか?
内田先生の民法のように通読前提の書籍も多いです。
学者の意図を読み取って、きちんと読みましょうね。
そう何冊も精読はできませんよ。がんばりましょう。
653氏名黙秘:01/11/30 01:32
内田先生の民法Uっていま読んでたけど、問題提起だけで答案にどう表現していいのか
難しいね。
つまり、やっぱ、これは趣味的なほんかもね。エッセイにちかいというか。
副読本かもしれないね。
債権はやはりシケタイがベスト?
654氏名黙秘:01/11/30 01:50
憲法: 野中他 (副読本 阪本)
民総則: 山本
 物権・担物: S
 債総: S
 債各: シケタイ
 家族: シケタイ
 副読本: 内田
刑総論: 書研 (副読本 川端)
 各論: 西田
商総行: 近藤
 手形: 末永
 会社: 森本
民訴: S (副読本 高橋)
刑訴: 福井
655氏名黙秘:01/11/30 04:04
>>653
内田先生の民法Uっていま読んでたけど、問題提起だけで答案にどう表現していいのか
難しいね。

全然難しくないけど。
あなたはブロックカードでも使わないと無理みたいだね。
656氏名黙秘:01/11/30 04:31
きちんと誤植訂正ペイジをつくってほしい。 > 出版社 or 著者
657氏名黙秘:01/11/30 17:54
>>652
精読用に1冊、チェック用にもう一冊。できればあと一冊欲しいところ。
例えば刑法ですが、大塚先生の総論で記述が薄くてどうしようもないところってのは、
実は団藤先生の教科書に詳しく書かれていることが多かったりします。
御本人がどう考えてらっしゃったのかはわかりませんが、「団藤先生のに詳しく書いて
あるから簡単にまとめちゃっていいや」なんてふうに考えていらっしゃったように思えて
仕方ありません(^_^;)
だからぼくは大塚をベースに団藤使ってます。
658氏名黙秘:01/11/30 18:12
弾道ベースの方がいいじゃん。大塚は適当な説が多いよ。
659氏名黙秘:01/11/30 19:19
団藤がいいの??
660氏名黙秘:01/11/30 20:19
>659
さうです。
6612pac:01/11/30 22:44
age
662氏名黙秘:01/11/30 22:46
末永先生の手形法、立ち読みしてきたが良さそうだね。
663氏名黙秘:01/11/30 22:49
私が受かった当時、民法のテキストに、
川井健を使っていましたが、
今は、皆さん内田ですか?
いい本なんですけど、流行らないですね。
664氏名黙秘:01/11/30 22:50
川井先生、試験委員辞められたんですか?
665氏名黙秘:01/11/30 22:51
川井健ジェットアッパァァァー!!
666氏名黙秘:01/11/30 22:52
??
667氏名黙秘:01/11/30 22:53
リングにかけろ。
668氏名黙秘:01/11/30 22:55
プロレス?
669663:01/11/30 22:57
そう、どこかに必ず書いてある、って感じ。
ライオンのたてがみ見たいな髪型だったな。
嫌われてるの?
670氏名黙秘:01/11/30 23:02
一橋辞めて帝京かどこかに行ったと思う。
671663:01/11/30 23:09
もう、基本書の改定なんかしないかもね。
そうすると、終わりかな。
672氏名黙秘:01/11/30 23:10
個人的には好きです。
673氏名黙秘:01/12/01 00:01
戸波先生の憲法が受験生に人気のようですが、
それは「地方公務員のためのなんとか全集」という
やつのことですか? それとも共著の青紫色の表紙
の本ですか?
674氏名黙秘:01/12/01 00:01
前者です。
675氏名黙秘:01/12/01 00:09
論点講義シリーズって使ってる人いる?
感想聞かせてくれ。
676氏名黙秘:01/12/01 00:18
>>674
その本、近々改訂されるんではなかったでしたっけ?
今買ったらもったいないでしょうか。
677氏名黙秘:01/12/01 00:20
確かにもったいないかもしれんな。
678氏名黙秘:01/12/01 00:49
憲法 戸波(副読 芦辺)

民法 内田1、2、3

刑法 前田(副読 書研、シケタイ)

商法 弥永、坂井(副読 シケタイ)

民訴 高橋(副読 マニュアル、シケタイ)

刑訴 田口(副読 シケタイ)
679氏名黙秘:01/12/01 03:20
民訴 服毒とメイン間違ってない?
内田はどうやっても服毒じゃない?
680氏名黙秘:01/12/01 03:34
人のことはどうだっていいんじゃないのか?
681氏名黙秘:01/12/01 13:34
内田の民法って択一で全然役に立たなかった。
682氏名黙秘:01/12/01 13:45
憲法 あしべ
民法 内田
刑法 書研・前田
商法 田辺
民訴 書研
刑訴 書研
683氏名黙秘:01/12/01 17:10
法律書籍インターネット通販サイトの
JURISTU BOOKSが長期休業だってね。
安価に基本書を購入することができて便利だったので、
一刻も早く販売を再開してほしいよ。
684氏名黙秘:01/12/01 21:24
診ん疎高橋は基本書とゆーか、読み物的にスラス〜ラ読んでみるといいと思われ。
もちろん忘れるから、また読み返す。
685やっとこさ:01/12/02 02:26
民法の書研って話題に上らないけど、
どうなの?

総則から担保物権まであるが。

分量的にも、刑法総論とかよりもさらに司法試験に合う感じがするが。
686氏名黙秘:01/12/02 02:31
司法協会に電話したこと有るけど、債権の出版予定は今のところ無いそうです。
プリント教材で研修してるとか。
親族相続も有るから、債権出れば最強の「基本書」になりそうだけど。
687氏名黙秘:01/12/02 04:50
>>686
総則から担保物権読んだことあるの?
そしたら、感想キボンヌ
688氏名黙秘:01/12/02 06:14
能見物権、安永物権、道垣内担物改訂、谷口口述民訴改訂を希望
689氏名黙秘:01/12/02 06:44
おでも山本民法総則に一票。
内田なんかよりっずっといい感じ。
690氏名黙秘:01/12/02 11:16
谷口先生はお亡くなりになったのでは?
691氏名黙秘:01/12/02 11:20
能美 安永の物権て何?
692氏名黙秘:01/12/02 11:43
内田って、いいか?
あの本は論文のネタ本だから事例だけ読んでおきゃそれでいいんだよ。
693氏名黙秘:01/12/02 12:09
内田は全然使えん。みんなうろたえ過ぎだよ。それで基本書読み
始めたなんて、一体合格まで何年かける気だ?

今年の「過失概念の変容」だって、あのシケタイにそのまま出てた。
結局、シケタイのままに書いただけでA。

更に言えば、「百選」にもタイトルそのままに出てた。

このどっちかさえ見てれば書けたはず。去年の問題もシケタイか
百選で十分対応可。まずは手持ちのテキストを極めることが大事
だよ。
694■■■■:01/12/02 15:21
>>693

なるほど。そのとおりかも。
695氏名黙秘:01/12/02 15:24
>>693
でも結局落ちてんだよね?オマエ。。。
696氏名黙秘:01/12/02 15:25
 たしかに。百選もまともに読んだことなきゃ合格はおぼつかないよな
って自分のことなんだけど。
697氏名黙秘:01/12/02 16:21
白取わかりやすくていい。
698氏名黙秘:01/12/02 17:52
末永先生の手形法いいの?学説はどうですか?
699氏名黙秘:01/12/02 17:59
>>697 禿同。なんでもっと売れないのかね?
700氏名黙秘:01/12/02 18:03
700ゲット
701氏名黙秘:01/12/02 19:09
白取刑訴 説が特殊・・・・・・・・
702氏名黙秘:01/12/02 19:11
>>701 それは、内田も前田も山口も高橋も一緒。
703氏名黙秘:01/12/02 19:11
>>701
ちょっと左入ってるのを除けば
特殊というわけでもないが。
わかりやすいにドウイ
704氏名黙秘:01/12/02 19:11
あー、高橋民訴は混乱する
705氏名黙秘:01/12/02 19:14
>>702 でもその人たちは「試験委員」
    白取は・・・
706氏名黙秘:01/12/02 19:15
影の試験委員(W
707氏名黙秘:01/12/02 19:16
「私見委員」じゃないの?
708氏名黙秘:01/12/02 19:18
じゃ、白取、アルマ、シケタイならどれ?
709氏名黙秘:01/12/02 19:19
白取だろう。改定されたし。今年の問題もバッチリだよ。
710■■■やっとこさ■■■:01/12/03 00:44
シケタイよりもいいの?
どういう点ですか?
711氏名黙秘:01/12/03 00:47
白取はもう殺してもいいやつだ。
712氏名黙秘:01/12/03 00:57
>>711
チョットイイ
刑訴は書研にするよ
713氏名黙秘:01/12/03 01:54
契約法、誰かいいの書いて下さい。
要件効果方式で、ケースも意識したやつ。山敬総則みたいなの。
714氏名黙秘:01/12/03 02:03
>>713
田山でどうよ?
715氏名黙秘:01/12/03 02:12
>>691
希望です
わかりやすい本を書いてくれそうだから
716氏名黙秘:01/12/03 16:45
刑訴 田口・アルマ・安冨でいくよ。
717氏名黙秘:01/12/03 17:23
内田TP.219の図は、何か、いやらしい。
718氏名黙秘:01/12/03 17:23
>>716
どれか1冊+辞書的に田宮の方がいいのでは?
719氏名黙秘:01/12/03 17:24
>>716 安冨って??
720氏名黙秘:01/12/03 17:29
辰巳の先生です>安冨
721氏名黙秘:01/12/03 17:30
いやほんのタイトルが知りたくて。
722氏名黙秘:01/12/03 17:31
安冨潔・慶應義塾大学法学部教授だろ。
723氏名黙秘:01/12/03 17:54
大村民法買おうかなあ。
前書きを立ち読みしたけど、よさそう。
でも総則物権しかないんだよね。
続刊はいつ出るの?
724氏名黙秘:01/12/03 18:34
>>721 立花書房「捜査手続法」
725氏名黙秘:01/12/03 18:36
同じ慶応の平良木氏も、似たようなタイトルの本書いてたような。
726氏名黙秘:01/12/03 18:49
使える本??
727氏名黙秘:01/12/03 19:00
 
728氏名黙秘:01/12/03 19:10
田口の「基本論点」ってどうよ?
729氏名黙秘:01/12/03 19:45
安冨のは「やさしい刑事訴訟法」だろ。
けっこういいぞ。

田口は量的に半端。
白取は論点ごとに記述の厚さが違いすぎ。
730■■■やっとこさ■■■:01/12/03 19:51
>白取は論点ごとに記述の厚さが違いすぎ

興味の有無を露骨に基本書に出してるわけ?
731氏名黙秘:01/12/03 20:50
縣幸雄「憲法入門」かなり使える!!!!!
732氏名黙秘:01/12/03 20:51

縣幸雄「憲法入門」かなり使える!!!!!
733氏名黙秘:01/12/03 20:55
縣幸雄「憲法入門」どうよ?
734氏名黙秘:01/12/03 20:57
検討の余地なし・・・。
735氏名黙秘:01/12/03 21:11

え・・・
736氏名黙秘:01/12/03 21:15
ワラタ
737氏名黙秘:01/12/03 21:47
刑訴はアルマ→問題(豆連)で完璧。
738氏名黙秘:01/12/03 21:49
>>737
受かってからぬかしてね(はあと
739氏名黙秘:01/12/03 21:49
縣幸雄「憲法入門」かなり使える!!!!!
740氏名黙秘:01/12/03 21:52
岡部幸雄「藤沢厩舎」はかなりくる。。。
ってのと同じやな・・・。。。
741氏名黙秘:01/12/04 00:29
刑訴は平良木+石丸じゃ
742氏名黙秘:01/12/04 01:23
>>741
早稲田の法職課程の人?
743●●●●●:01/12/04 03:12
>縣幸雄「憲法入門」

出版社は?
744氏名黙秘:01/12/04 13:17
>>729 演習講義じゃないか?
745氏名黙秘:01/12/04 16:14
みんな、三井の捜査を忘れてないか?
746氏名黙秘:01/12/04 16:19
>745
捜査って本の名前?三井教授と知り合いかい?
747氏名黙秘:01/12/04 17:35
748■■■やっとこさ■■■:01/12/04 20:33
で、

>縣幸雄「憲法入門」

出版社は?
749氏名黙秘:01/12/04 20:35
>>748
井藤にでも聞けや。
750氏名黙秘:01/12/04 20:40
縣幸雄「憲法学入門」 東京教学社
751氏名黙秘:01/12/04 20:48
>750
ウヨ?サヨ?ドッチか、教えてチョ。
752氏名黙秘:01/12/04 20:50
>>751
自分で立ち読みでもして判断しろ。
753氏名黙秘:01/12/04 20:53
>752
東京教学社の本なんて、地方の書店には置いてない。
立ち読みできない。だから、聞いてるヨ。虐めないでネ。
754氏名黙秘:01/12/04 20:54
くだらん本だよ
755氏名黙秘:01/12/04 22:59
 平良木『捜査法』。いいよと先輩(合格者)に勧められ今年の1月に購入。
しかし択一に合格したこともない(当時)自分はそんなもん読むひまなぞなく
いつの間にやらほっぽられてしまった。
 で、今になって読んでみるかーと思って探してるんだけど、家のどこにも
ないんだYO! マジ、どこにもない・・・・・どっかに置き忘れたのだろうか?
1ページも読んでいないのに・・・・・・・・・・・・・・
 鬱だ篠鵜。読んだ人、どんな感じか教えてください。ちなみに自分は田口を
使っています(田口は捜査が薄いから読むとよいとすすめられたクチです)
756氏名黙秘:01/12/04 23:15
>>755
>読んだ人、どんな感じか教えてください。

・・・って聞いたところで無くした本は出てこない(合掌
757755:01/12/04 23:22
>>756
 おっしゃる通りです(>_<)
758氏名黙秘:01/12/04 23:23
でも買えばいい
759氏名黙秘:01/12/04 23:36
>>755
バランスのいい本だと思います。
田口先生と対比すると、弾劾的捜査観から解釈を導き出すことには懐疑的で、
身柄拘束中の被疑者の出頭・滞留義務を肯定(ただし取調受忍義務は否定)
別件逮捕については別件基準説を基本とした令状主義潜脱説を採用
というところが違うでしょうか。間違っているかもしれないので、
また買ってご自分で読んでみましょう。
760氏名黙秘:01/12/05 00:03
訴訟法って基本書いるのかね?
761氏名黙秘:01/12/05 00:13
民法は有意閣双書が断然イイ
762氏名黙秘:01/12/05 00:15
どこがいいの?Sよりいい?
読んでないからわからんけど。
763氏名黙秘:01/12/05 00:43
Sは最低。説明不足。
764氏名黙秘:01/12/05 00:54
双書読むの忍耐力いりませんか?
内田の方が断然面白い。
765タモサン:01/12/05 00:56
>>764 んなこたーない。
766氏名黙秘:01/12/05 00:58
でも、双書は面白くもなんともないといううわさだよ。
知識の羅列とか。
767氏名黙秘:01/12/05 02:49
刑法は堀内…
768氏名黙秘:01/12/05 02:56
民法は平井…
769みずみず:01/12/05 03:19
>>767 >>768 どうしたいんですか........?????
770氏名黙秘:01/12/05 07:05
俺は双書よりS・内田のほうがいいな…。
771氏名黙秘:01/12/05 10:52
双書がいちばん
772氏名黙秘:01/12/05 11:07
憲法学入門、今も売ってる?
773氏名黙秘:01/12/05 12:34
双書読むより内田+(S or ダットサン)の方が良いのでは?
774氏名黙秘:01/12/05 12:55
双書は、我妻講義の要約だから、どうせ読むなら、我妻講義の方がいいでしょう。
775氏名黙秘:01/12/05 13:14
我妻先生の「民法大意」って絶版なの?
パンテグテンシステムを崩した講義用テクストだったらしいけど。
776氏名黙秘:01/12/05 13:17
松坂がいいYO!
777氏名黙秘:01/12/05 13:33
内田でいいんじゃないの。
778氏名黙秘:01/12/05 13:36
親族・相続はどうする?
779氏名黙秘:01/12/05 13:37
Sシリーズでやります。
780氏名黙秘:01/12/05 13:38
しけたいで、いいんじゃない?<親族・相続
781氏名黙秘:01/12/05 13:39
内田W(親族・相続)もうすぐ出るって聞いた。
782氏名黙秘:01/12/05 13:40
あと内田も出ると聞いたよ。
783氏名黙秘:01/12/05 13:43
三ケ月の民訴どうよ?
784氏名黙秘:01/12/05 13:55
不法行為は鈴木禄弥の債権法講義の
該当部分がよいとおもわれ。
785氏名黙秘:01/12/05 13:57
三ケ月民訴どうよ?
786氏名黙秘:01/12/05 14:09
>>785
林屋がいいよ
787氏名黙秘:01/12/05 14:10
民訴序列おしえて
788氏名黙秘:01/12/05 14:11
上田>>小林>>シケタイ>>伊藤>>S
789氏名黙秘:01/12/05 14:12
>>787
何の序列?
790氏名黙秘:01/12/05 14:14
伊藤>>林屋>講義案>高橋>>>>>>>>上田
791氏名黙秘:01/12/05 14:15
新堂asNO1!
792氏名黙秘:01/12/05 14:16
伊藤少数説多くないかい?
793氏名黙秘:01/12/05 14:17
吉野・集中講義→シケタイorデバイスを用いつつ問題演習
794氏名黙秘:01/12/05 14:19
>>790
少数説はかる〜く読み流せばいいかと。
795氏名黙秘:01/12/05 14:20
会社法の基本書、酒巻と志村っておっさんの共著のやつ使ってるん
ですけど、だれっすか?有名人?なんか、マイナーで怖いんですけど?
ちなみに、なんで、ここの人、基本書とか、学者の情報そんなに知ってるン
ですか?東大の人ですか?
796氏名黙秘:01/12/05 14:21
>>795 「志村、うしろー」
797氏名黙秘:01/12/05 14:23
>>795
正直酒巻・志村の共著なんて知らん
798氏名黙秘:01/12/05 14:24
青林書院からでとります。
799氏名黙秘:01/12/05 14:25
>>795
早大生か?
800氏名黙秘:01/12/05 14:26
三ケ月,100円なら買う?
801氏名黙秘:01/12/05 14:28
刑法の講義案、因果関係のところは驚くほど役に立たないね。
判例は全部条件説で簡単に解説してるだけ。
802氏名黙秘:01/12/05 14:28
>>799 Ritsです。東京の人は知らんかな?
803氏名黙秘:01/12/05 14:30
>>802
民法の石○助教授お元気?
個人的にちょっと面識あるんで・・・
804氏名黙秘:01/12/05 14:31
新堂民訴ってどう?
これ読まずして民訴を語るなと言われたんだけど
805氏名黙秘:01/12/05 14:33
>>804
>これ読まずして民訴を語るなと言われたんだけど

一体いつ言われたんだよ(w
だいぶまえのことじゃない?
806氏名黙秘:01/12/05 14:33
宮島・永井・近藤ってどうなの?
読んだ人間いるの?
807氏名黙秘:01/12/05 19:42
>>806
永井を読んでます。
履修中ですから。
808●●●●●●:01/12/05 20:01
双書って知識量多すぎるって聞いたけど。
809氏名黙秘:01/12/05 20:47
あれで多すぎるって・・・
810氏名黙秘:01/12/05 21:08
広中債権各論をどう思いますか?
漏れ昔教科書指定されたけど挫折
811氏名黙秘:01/12/05 21:42
>>803
個人的に面識あるなら自分で尋ねろ。
812氏名黙秘:01/12/05 21:55
>802
今はリッツって言うのか。昔は、立ッチャンだったが。
813氏名黙秘:01/12/05 22:55
種本がほしいわ。。。(泣
814氏名黙秘:01/12/05 23:05
あげ
815氏名黙秘:01/12/05 23:07
>>813
ぼ、ぼくの種ならあげるハアハア
816氏名黙秘:01/12/05 23:34
濡れてきちゃった。。
817氏名黙秘:01/12/06 00:41
知識が多すぎるというより、本の数が多すぎる。
818氏名黙秘:01/12/06 15:28
江頭会社法の批評を求ム。
819氏名黙秘:01/12/06 15:37
本はたまるよね−。
820氏名黙秘:01/12/06 15:58
江頭会社法の批評を求ム。
821氏名黙秘:01/12/06 18:41
>>820

>>8>>374でも読め。
822氏名黙秘:01/12/06 20:38
アレもたまる。
823●●●●●●:01/12/06 20:53
双書って何でこんなに急に使われなくなったんでしょ?
824氏名黙秘:01/12/06 21:48
一通りのことは載ってるけど記述が平板で通読しづらいから。
825氏名黙秘:01/12/06 22:28
内田先生の基本書が出たから。
826氏名黙秘:01/12/06 22:29
しかも、9冊バラバラだしね。
827氏名黙秘:01/12/06 22:31
矢田先生は今でも双書をテキストにしているのだろうか?
828氏名黙秘:01/12/06 22:35
矢田亜希子?
829氏名黙秘:01/12/06 22:39
>>828
いや、マコツのほう
830氏名黙秘:01/12/07 15:00
改訂待望の「光藤口述刑訴(上)」の第2版がでてはや1年、愛好者はいないの?
おれ、光藤派。
831氏名黙秘:01/12/07 15:27
双書は記述が薄くない?
832氏名黙秘:01/12/07 15:39
暑い
833氏名黙秘:01/12/07 16:02
>>830
揃ってないじゃん…。
834ML ◆cLw.sT.Q :01/12/07 16:03
光藤先生の古希祝賀論文集が出ますね
835氏名黙秘:01/12/07 16:20
ミツドウ良いよね。
ですます調なところが。
836氏名黙秘:01/12/07 16:22
前田 てこぎ
837氏名黙秘:01/12/07 16:58
内田のWでたらみなさんどうします?読みますか?
838氏名黙秘:01/12/07 17:04
モチ!
839氏名黙秘:01/12/07 17:04
立ち読みします
840氏名黙秘:01/12/07 17:30
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/694.html
鈴木書店の自己破産申請って、
岩波とか有斐閣とか東大出版会に影響あるのかな??
841氏名黙秘:01/12/07 17:37
>>837 やつが委員のあいだは必読だろう。
842氏名黙秘:01/12/07 17:56
でも、内田の家族法はいつでるか、わかんないし・・・。
843氏名黙秘:01/12/07 17:57
春らしいが。
844氏名黙秘:01/12/07 18:00
ついでに、T〜Vも改訂してほしい。
845氏名黙秘:01/12/07 18:08
物権法なんですが、伊藤メソッド最新版!!・司法試験対策
なんて表紙に挟み込んで書かれてある、伊藤真の基本書(シリーズもので他にも色々)
ってどうですか?分り易いですか?
846氏名黙秘:01/12/07 18:12
>>841 正直退任気ボン。
847氏名黙秘:01/12/07 18:16
前田先生退任の後は、内田が退任?
848氏名黙秘:01/12/07 18:30
>>845
普通その本を基本書とは呼ばない。
よってスレ違い。

このスレ読んで↓  シケタイとよばれてるのがその本。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/995028413/
849氏名黙秘:01/12/07 18:30
そしたら内田よまんでええのカ?
850氏名黙秘:01/12/07 19:41
基準書として扱われ続けたら読まざるをえないのじゃ?
851氏名黙秘:01/12/07 19:49
正直、内田本読んでる人の気がしれん(煽りでは無い)。

他スレでも書いてあったが、内田本から出たといわれる問題の殆ど
はシケタイはじめ予備校本にも書いてある。手元にある時間的にも
再読可能な一つの本をしっかり極めたほうが合格に近づくと思うん
だが。

今年の民法2問目は小問1、2ともに2ちゃんでは馬鹿にされてる
シケタイにしっかり書いてあったし、過失の問題は百選にも掲載し
てあった。去年の問題もそうだよね。
852氏名黙秘:01/12/07 21:15
今内田読んでるけど、そんなに時間かからないでしょ。
他の科目やりながらでも、1週間に1冊読めた。
多分2回目からはもう少し速く読める。
結局、みんな読みやすいから読むんでしょ。
853氏名黙秘:01/12/07 21:33
一週間に一冊?
それって遅すぎない?
854氏名黙秘:01/12/07 21:34
>830
上巻の改訂版を出すのは結構だが、下巻が未完ということを、
光藤先生はお忘れではないでしうネ?
855氏名黙秘:01/12/07 21:39
>>854
別に下巻なくても不自由せんだろ。
856氏名黙秘:01/12/07 21:40
外国でもそれはよくある>854
857氏名黙秘:01/12/07 22:21
たとえば?
858氏名黙秘:01/12/07 22:21
そういえば、内藤先生もだな。死ぬまでに完成すんのか?
859氏名黙秘:01/12/07 22:24
芦部先生の憲法学もだよね・・・。(泣
860氏名黙秘:01/12/07 22:27
団藤の刑法は改訂されないのか?(汗
861氏名黙秘:01/12/07 23:35
未完ながら、改訂を先行させたと言えば「我妻講義」だろ!!!
内藤は改訂してない、芦部は付け足しただけだ!
862氏名黙秘:01/12/07 23:36
>>840
岩波は数億の売掛金が残っている(by 日経)
有斐閣や東大出版界にも影響が出るとのこと。
優良出版社だから心配。
863氏名黙秘:01/12/07 23:42
心配で夜も眠れん
864氏名黙秘:01/12/08 00:07
>>863
自分の将来心配しろYO!
865氏名黙秘:01/12/08 00:10
星野民法の完結はいつなの?
866氏名黙秘:01/12/08 00:17
年明けから憲法の盗練がはじまりますが、憲法の基本書といえばなんでしょう?
867氏名黙秘:01/12/08 00:21
美濃部達吉「憲法撮要」
868氏名黙秘:01/12/08 00:22
佐々木惣一「日本国憲法論」
869氏名黙秘:01/12/08 00:24
尾吹善人「憲法学者の空手チョップ」
870氏名黙秘:01/12/08 00:27
福島瑞穂・佐高信「憲法大好き宣言」
871氏名黙秘:01/12/08 00:52
小林節「憲法守って国滅ぶ」 
872名無しさん:01/12/08 01:04
清水義範「騙し絵日本国憲法」
873氏名黙秘:01/12/08 02:17
商法は今の人(トホホ・・)は、弥永以外何使ってんの?
874830:01/12/08 02:52
某筋によると光藤刑訴(下)はゲラはあるものの刊行予定無しとのこと。
でも来年定年のはずだから、中の改訂版ぐらいは出るかもね。
875はいちゅう:01/12/08 07:33
会社法は江頭!
876氏名黙秘:01/12/08 09:25
>865
昔の自治実務セミナには、未完部分は連載されてます。
877氏名黙秘:01/12/08 10:06

ここに書き込むのは場違いかとも思いましたが,書き込みます。
 親族・相続の教科書で何か良い物はないかと思い,様々な本を立ち読みした結果,
日本大学教授の山川一陽先生の著書(日本加除出版)を購入しました。
その理由は、@司法試験受験準備の初学者等にとって贅肉となる記述が殆どなく、
かといって、必要なことは網羅されており、とにかく良くまとまっており、
A難解な表現が使われてなく、とても読みやすく、
B民法の改正(成年後見制度)にも対応しており、
C著者の個人的見解を長々と展開するということがなく、客観的にかかれており、
あくまで「教科書」徹している、といった点からです。
 しかし、残念なことに、とにかく誤植や日本語として不自然な記述が多い。
これでは、折角の上記利点も減殺されてしまいます。
さらには、正確なことさえも、ここに書いてあることは間違いないのだろうかと
不安にもなってきます。
しかも、この本は第三版です。これらの点を何とかして欲しいです。
 そうすれば、間違いなく現時点で一番使用される基本書になるものと思われます。
とても残念です。私には先生にこれらのことを言う機会など到底ないので、
ここに書き込んでみました。善処して欲しいものです。
 しかし、何ゆえこのようなことになったまま出版されているのでしょう?
これでは所謂予備校本と大差ないのではないでしょうか?
著名な学者の書いた基本書を使う理由の一つには「信頼」があるのであって、
この「信頼」に是非とも応えてもらいたいです。
878氏名黙秘:01/12/08 10:10
109のイベントスペース(レックの真ん前0)でこいつらがミスコンの
イベントやってたけど、すげー寒かったわ。
なんいかにも内部進学でーすって言わんばかりのギャル男くずれが
MCやってたけどキショいカメラ小僧しか集まってなかったぞ(w
879氏名黙秘:01/12/08 10:11

スマソ、人道的呉爆しちった!
880氏名黙秘:01/12/08 10:23
>>879
「呉」爆ワラタ。
まさに呉だな(w
881氏名黙秘:01/12/08 12:04
会社法江頭でいいの?
882氏名黙秘:01/12/08 18:26
あれだけの量で不満あんの?学説も穏当だし。
883氏名黙秘:01/12/08 18:31
>>877

ぼくは、基本書は絶対に旧帝大出身の学者のものしか使いません。
その理由は、へぼ大学出身の教授は、日本語すらまともにかけない人間があまりにも多いからです。
あなたも、その基本書はやめたほうがいいでしょう。
884氏名黙秘:01/12/08 18:34
>>883
にっち台教授だからといって、ニッチ台出身とはかぎらんモナ
885氏名黙秘:01/12/08 18:35
>>882 禿同。
886氏名黙秘:01/12/08 18:35
>>883
と、へぼ大学の883がいいました。
887阪大法:01/12/08 18:40
たしかにヲレも神戸大卒の教授の本は使う気になれんワラ
まぁそんな本はほとんど存在しないから大丈夫なんだけどワラ
888氏名健忘:01/12/08 19:22
>>877山川先生の最新の著作に同じ出版社の「よくわかる家族法」があります。
見た目は実用書風が、内容は骨太なものに限られますが、まことに明快です。
どちみち他の教材も併用するんだし、家族法はこれでいかな?と思ってます。
ちなみに山川先生は日大卒、検事の経験あり(ということは合格者!)
889ML ◆cLw.sT.Q :01/12/08 19:31
>>887
上田民訴使わないんですね。
890氏名黙秘:01/12/08 19:37
本屋に弥永補訂の竹内会社法があって気になるんだけど・・・
891氏名黙秘:01/12/08 19:38
俺も気になる。辞書に使えそうか奈?
892氏名黙秘:01/12/08 19:39
けど、6000円もするんだよね。
893氏名黙秘:01/12/08 19:47
たけええええええええええ
894氏名黙秘:01/12/08 23:36
>893
専門書は、1ページ当たり10〜15円が普通だよーン!
仮令高くても、合格すれば安いもジャン!
895氏名黙秘:01/12/08 23:54
最近神戸大をたたくスレとか多いけど、なんなの?
>>887

  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
896氏名黙秘:01/12/09 07:38
で、竹内会社法って使えるの?
補訂してあるとはいえ、最近の改正にはやはり対応してないのかな?
帯にははっきり謳ってなかった。
897氏名黙秘:01/12/09 08:23
>>896
帯まで見たんなら、中身まで見ればよかったのに。
どこまでの改正に対応とかって、たいてい「はしがき」に書いてない?
898氏名黙秘:01/12/09 08:28
いやあ、竹内先生を讚える弥永の文章があるだけ。
899897:01/12/09 09:41
>>898
そうか。そりゃすまん。
しかし、最近の改正に対応かどうかは、中身を見ればわかるだろう。
900氏名黙秘:01/12/09 09:53
900Get!!
901氏名黙秘:01/12/09 11:18
さあ、今日中に1000逝くぞオラ!
902氏名黙秘:01/12/09 16:24
やだ。
903氏名黙秘:01/12/09 20:05
商法、末永どうよ?手形薄いかと思ったけど、川村・弥永よりは確実にいいぞ。
出版社、聞かないとこだけど
904氏名黙秘:01/12/09 20:09
末永は会社もよし。
905氏名黙秘:01/12/09 20:11
弥永よりはいい!
906氏名黙秘:01/12/09 20:13
手形は坂井できまり!
907氏名黙秘:01/12/09 20:20
百選にかわる判例集をご存じないでしょうか?
908氏名黙秘:01/12/09 20:29
>>907
なぜ百選じゃだめなのかな?
909末永は:01/12/09 20:47
会社法だけ持っているが(「会社法 基礎と展開」中央経済社)、
すばらしい。
薄いが必要なことは全部押さえている。会社法は手を広げるより
この本くらいの範囲を確実に消化吸収するほうがいいと思う。
あとは過去問や問題集で捕捉。

手形法もいいですか?
910氏名黙秘:01/12/09 20:49
>>908
あの段になっているのが読みにくいんです。
おまけに、解説が・・・。
911氏名黙秘:01/12/09 20:49
>>909
いいですよ、手形法。理由は909サンの書かれたのと全く同じ。
912氏名黙秘:01/12/09 21:04
>>907
判例解説を中心とした基本書(?)ならありますよ。
昨日書店で刑法総論を見かけました。大谷先生ほか共
薯です。出版社も本のタイトルも知りませんが。百選
よりもすこし量は多めです。民訴もでるそうです。一
度書店で探してみてください。
913氏名黙秘:01/12/09 21:11
>>912
ありがとうございます。
914氏名黙秘:01/12/09 21:17
>>909

そうかな。そうは思わなかったが。でも惜しいって感じ。
915氏名黙秘:01/12/09 21:17
>>912
悠々社のやつかな?
916909:01/12/09 21:19
刑法は、大谷をベースに、少数説なところ(厳格責任説など)は
団藤・大塚・佐久間で補っている。
試験委員がどう変わろうと、行為無価値ならあわてる必要も
ないだろう。
917氏名黙秘:01/12/09 21:21
林屋概要が新祖にたってるってまったくのガセだった。
きょう、訴訟物理論の箇所読んだが、客観的に説明されているだけ。
異様に分かりやすく。
どちらが妥当かは付言されず。

まったく杞憂だった。
918912:01/12/09 21:26
>>913 >>915
 明日にでも書店に行って確認して来ますね。
919909:01/12/09 21:32
林屋概要は流れを掴むには良い本だが、薄いだけあって
論点落ちはあるぞ。
たとえば、将来の給付の訴えなんかほとんど触れていない。
まあ、個々の論点の論証は、予備校物で確実にしておくべきだと
思う。あと百選あたりもだね。
920氏名黙秘:01/12/09 22:08
林屋って、比較的薄いのに6000円位しない?
このスレで評判いいので、もう一度書店で確認したうえで購入しそうだ。
実は民訴は何種類か持っている。
が、どれも読みにくくて困っている。
今のうちに何とかしておかなくては。
921氏名黙秘:01/12/09 22:11
オレも民素は純粋な基本書だけで7冊・・・。
922氏名黙秘:01/12/09 22:13
刑訴で何かいいのはないでしょうか?
923氏名黙秘:01/12/09 22:15
>>921 7冊って、ほとんどもってない???(汗
924氏名黙秘:01/12/09 22:15
松尾、渥美、田口、田宮、白鳥、光藤。
一応全て読み込んだが・・・。
925氏名黙秘:01/12/09 22:16
7冊はあんまりだ・・・。
いったい何年勉強してるんだ?
926氏名黙秘:01/12/09 22:17
>>922
アルマ。マジレスだぞ。
927氏名黙秘:01/12/09 22:17
>922
俺は、石丸・元判事のヤツ(成文堂・新日本法規)を使ってる。オタクかも。
928氏名黙秘:01/12/09 22:17
民訴は決定版がないからなぁ・・・
内容的には伊藤眞のだろうけど、項目立て下手くそ。
いまさら新堂の時代でもないし。

誰か読みやすくてまともな基本書書いてくれないかな。
929氏名黙秘:01/12/09 22:18
兼子、新堂、上田、伊藤、高橋、S、双書。
大したことはない。
930氏名黙秘:01/12/09 22:19
>>926 信じます。ありがとうございます。
931氏名黙秘:01/12/09 22:19
人が使わない、マニアックな基本書はリスクを感じない?
932氏名黙秘:01/12/09 22:20
これに三ヶ月を足せば最強。
旧法のしかないけど、むちゃくちゃ面白い(有斐閣)。
933氏名黙秘:01/12/09 22:22
民訴は、もともと通読に堪えないし、予備校的論点主義で充分な気も・・・
論文試験は基本的な事柄が多いし。
んなことない?
934氏名黙秘:01/12/09 22:24
伊藤真最高!みんないけば合格!
935氏名黙秘:01/12/09 22:25
基本書7冊・・・森圭司かって突っ込みたくなるな。
936氏名黙秘:01/12/09 22:26
商訴はこのスレも参考にどうぞ。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1005678379/
937氏名黙秘:01/12/09 22:26
>933
だいぶ予備校に毒されてるね。ベテにならないよう要注意。
938氏名黙秘:01/12/09 22:29
基本書7冊の法がベテの道だろ。
939氏名黙秘:01/12/09 22:30
七冊も読んだら基本書じゃなくなる。
一冊に絞るから基本書だろが。
940氏名黙秘:01/12/09 22:30
証明責任論争が終わってから、民訴学者は何を議論しているの?
941氏名黙秘:01/12/09 22:32
また、新訴&旧訴の論争に戻ったりして!!!
942氏名黙秘:01/12/09 22:32
2,3冊ならまだわかるけど・・・
1冊では意味不明のところもあるし、違う表現で読んだらよくわかることもある。
943氏名黙秘:01/12/09 22:33
今更それはないだろう。
新理論を推す若手もいないし。
944氏名黙秘:01/12/09 22:36
基本書5冊以上は趣味の領域では?
945氏名黙秘:01/12/09 22:40
>>944
同意。
学者は論文を読むからね。
基本書5冊以上というのは司法ベテだけの趣味だろう。
946氏名黙秘:01/12/09 23:01
>>927
お。お仲間。
これプラス土本で実務刑訴はバッチシ(o^ー')b
947氏名黙秘:01/12/09 23:06
>>945
学者なら名の通った基本書は全部読んでいるよ。
一読してゴミ箱行きのこともあるらしいけど(怖
948氏名黙秘:01/12/09 23:10
ただ、学者のまねもベテのまねもするヒツヨウ梨。
949氏名黙秘:01/12/09 23:16
950氏名黙秘:01/12/09 23:16
>>949
気が利くね。
951氏名黙秘:01/12/10 00:55
さて1000目指すか
952氏名黙秘:01/12/10 21:05
潜行開始!
953氏名黙秘:01/12/11 00:09
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
954:01/12/11 14:02
見っけ!
955 ◆V/X6r1EA :01/12/11 23:56
1000とってもいいのか?
956 ◆V/X6r1EA :01/12/11 23:58
でもこれでとられたらカコワルイナ
957 ◆V/X6r1EA :01/12/12 00:00
だれか1000もってヶage
958氏名黙秘:01/12/12 00:37
あと40ほどか…ちょっとたりいな。
959氏名黙秘:01/12/12 00:38
ねむいんだよ。
960氏名黙秘:01/12/12 00:39
あれ?誰も来ない…
961氏名黙秘:01/12/12 00:40
新しいクリエ欲しいな…
962氏名黙秘:01/12/12 00:40
重点講義読むつもりだったのに全然読めてないYO-!
963氏名黙秘:01/12/12 00:41
末永の手形はコンパクトだがちと薄すぎないか。
964氏名黙秘:01/12/12 00:41
リーガルマインドってそんなにいいか?
965氏名黙秘:01/12/12 00:42
いかん。本格的にねむくなってきた。
966氏名黙秘:01/12/12 00:42
アルマ刑訴はいいよ。
967氏名黙秘:01/12/12 00:43
なんたって、書き出しが「初夏の夜空を見渡すと」で始まるもんね。
あの書き出しに萌えたよ。
968氏名黙秘:01/12/12 00:43
会社法改正うぜー。
969氏名黙秘:01/12/12 00:44
神田先生の会社法は結構誤植があるね。
970氏名黙秘:01/12/12 00:45
ウェブに正誤表があるよ。
971氏名黙秘:01/12/12 00:45
ウェブに正誤表といえばシケタイもそうか。
972氏名黙秘:01/12/12 00:46
あと30くらいか。
973氏名黙秘:01/12/12 00:46
しかし2ちゃんねる読み過ぎだって>俺。
974氏名黙秘:01/12/12 00:47
昨日ビックカメラ行ったら「2ちゃんねる大攻略マガジソ」っていう本
売ってた。
975氏名黙秘:01/12/12 00:48
でもそんなん読むんなら2ちゃんねるそのものを読んだほうがおもしれーよな、
と思って買わなかった。
976氏名黙秘:01/12/12 00:48
モナーのストラップ欲しい。
977氏名黙秘:01/12/12 00:49
秋葉のメッセサンオーに売っているという話を聞いて行ってみたが
売ってなかった。
978氏名黙秘:01/12/12 00:49
トロのあごをけずって顔を書き直したらモナーになるか?
979氏名黙秘:01/12/12 00:50
何の話をしてるんだ。板違いだろう。
980氏名黙秘:01/12/12 00:50
980ゲットずざざざー。
981氏名黙秘:01/12/12 00:51
ズザギコのテンプレフラッシュって知ってる?
982氏名黙秘:01/12/12 00:52
983氏名黙秘:01/12/12 00:53
こういうやつなんだけどね。
984氏名黙秘:01/12/12 00:53
馬鹿FLASHの見すぎだよ>俺。
985氏名黙秘:01/12/12 00:54
吉野家コピペのバリエーションで「大統領の愚痴」は良かったな。
986氏名黙秘:01/12/12 00:55
そんなこんなで986。
987氏名黙秘:01/12/12 00:55
誰も来なくて寂しいな…
988氏名黙秘:01/12/12 00:55
こっそりage
989氏名黙秘:01/12/12 00:56
昨日バイトで荷物運びとかやったんよ。
990氏名黙秘:01/12/12 00:56
>>988
あ。ageられた。
991氏名黙秘:01/12/12 00:56
皆さん1000の準備はよろしいですか?
992氏名黙秘:01/12/12 00:56
しまった。人が集まってきた。
993氏名黙秘:01/12/12 00:57
993
994氏名黙秘:01/12/12 00:57
バイトの話とか書いてる場合じゃない。
995氏名黙秘:01/12/12 00:57
げっと!
996氏名黙秘:01/12/12 00:57
1000
997氏名黙秘:01/12/12 00:58
もらい
998氏名黙秘:01/12/12 00:58
1000ゲットォォォォォォ!!
999氏名黙秘:01/12/12 00:58
1000!!!
1000氏名黙秘:01/12/12 00:58
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。