ビームシールドを考察したいんだがね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
255通常の名無しさんの3倍
なぜ力場の固定という考えがおかしいのか解説しよう。

地球は秒速30キロで太陽系を移動し、太陽は秒速200キロで銀河を移動している。
仮に固定した力場が作れるとしても、一瞬にして遠くに飛んでいってしまい、
のんきにプカプカ浮かぶのに利用してるヒマなどないのだ。

……というのは冗談。そもそも、宇宙において「固定」という概念そのものが
無意味なのだ。もしそんな力場が作れるとしたら、それもまた「相対速度」と
いう宇宙普遍の法則に縛られるのだ。

そして、もし実際になにもない空間に引力なり斥力なりを発生する力場が作れ
るとしたら、動くのは重いMSや船ではなく、力場のほうだ。つまり、せっかく
エネルギーを使って前方に力場を作ったとしても、力場のほう機体に近寄って
くるだけで、機体のほうはまったく移動も加速もしない。運動量保存の法則か
らすれば当然のことだ。力場に質量はないのだからね。

わかった?>>253