漢のMS、MS-07グフを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
グフは接近戦に特化しすぎた為に、短期間でその座をドムに奪われた。
しかし、パイロット次第ではドムをも超える活躍を見せた、正に漢のMS、グフ。
ここはそんなグフを語るスレです。
もちろん、飛行試験型や重装型の話題もOK。
2通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 12:04
ツィマッドグフ萎え、、、
3通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 12:47
燃える漢の〜赤い・・・赤!?
4厨房@ジーク・ジオン:2001/07/27(金) 12:49
なんかグフといえばランバ・ラルのイメージが染みついているしなあ。でもノリス・パッカードのグフカスタムもあるし
5通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 12:59
そういやブームの頃のグフのプラモデルって必ず”改良強化新型グフ”
ってついてたけど、ただ”グフ”ってだけだと何かマズかったのかな?
6通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 22:54
PS2ガンダムやってて思ったんだが、砂漠で格闘戦用MS使うのって頭悪くねえ?
森林で高機動MS使うのも頭悪い。
7通常の名無しさんの1/3倍:2001/07/27(金) 23:08
グフの装甲って人間が手で押し広げられるほど
弱いんだよね。
8通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 23:14
>>4
その強いイメージがたっぷりあるグフもTVシリーズ「マ・クベ包囲網を破れ」
ではガンダムに片っ端から破壊されてる。
9通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 23:18
>>8
ヘタレが乗るとてんでダメダメなところも「上級者向き」とか思わせて
漏れみたいなファンが増える一因。でも乗るならドムがいいヘタレな漏れ。
10通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 23:19
グフマンセー!
11通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:06
>>4
なんでグフはみんなツノつきなんだヨヲ
12通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:36
>>11
ドダイを操る為。
13通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:39
>>11
あと、両面テープも必需品
14  :2001/07/28(土) 00:42
>>7
ランバラルが、グフの装甲を手で押し広げられるほど、強いのです。
15通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:43
グフというと山根を思い浮かべてしまう…
16通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:44
ラルが乗ったから殺人的に強かったグフ
17通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:46
黄橙色はオシャレなワンポイント♪
18通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:46
ガンダム占い、グフと出た・・・
19通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:59
我々の諜報活動で得た情報によると
ノリス・バッカードは夜自室にて
両手に短剣を持ち、シースルーレオタードを着込み
『ノリス、負けないモン』
とか叫んでいるらしい
20通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 01:01
>>19
楽しいかい? ぼうづ。
21通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 01:27
グフの笑い声はグフフフフフ
22通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 01:51
グフはカロッゾと同じタイプのサイボーグ系強化人間です。
23>>15:2001/07/28(土) 02:26
山根グフと言ったら、ドダイに付属の股関節とハンダ線のヒートロッドだっけ?
24通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 07:33
YMS-07 プロトタイプグフ
MS-07A グフ
YMS-07B グフB型先行量産機 パイロット:ランバ・ラル
MS-07B グフB型 パイロット:ヴィッシュ・ドナヒュー
MS-07B2 グフB2型
MS-07B3 グフB3型 パイロット:ノリス・パッカード
MS-07C-3 グフ重装型
MS-07C-5 グフ試作実験機
MS-07H グフ飛行試作型
MS-07H-4 グフ飛行試作型4号機
MS-07H-8 グフ飛行試作型8号機
OMS-07RF RFグフ
25通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 07:39
色と鞭と角と盾以外はザクといっしょ?
26通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 07:43
指先にバルカンがあるわい!!
それにアムロが装甲も火力も違うっていってたじゃん!!
27通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 11:01
グフって0気圧0Gでは動けないの?
ソロモン、ア・バオア・クーの内部とかだとけっこう使えそう。
そのためだけに生産するのは効率が悪すぎるだろうけど。
地上に送るはずのものがア・バオア・クーまで運んだところで連邦の攻撃が始まって・・・とか。
28通常の名無しさんの512倍:2001/07/28(土) 11:22
宇宙用の装備がされてないと思うヨン
AMBACシステムとかアボジモーターとか
あと気密処理モナー(´∀`)〆
29通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 11:21
地上専用なので自殺行為と思われ
30通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 11:43
グフ3でないかなー
31通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 07:49
あげ
32通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 09:15
「漢」と書いて「おとこ」と読ませるのが嫌いだ。
33通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 09:17
確かに最近使われ過ぎだな
34通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 12:05
08小隊まで冷遇されてたからな。
35通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 12:16
元々の構想では宇宙でもグフが登場するらしかったけどね。
結局その話はカットされ地上専用機になっちゃった。
ドム→リックドムの設定に引きずられたのかもしれない。
ただ宇宙じゃ使いにくそうな武器ばっかだよなー
36通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 12:28
でもヒートロッドって拡張AMBAC肢として使うといいかもしれない
さらに武装が貧弱になるが
37通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 12:43
グフはラル機もノリス機もヴィッシュ機もカラーリングは青だよな。
(カスタム機なのに)

ニムバスはイフリートの前は肩を赤くしたグフに乗ってたのか?
38通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 00:55
Zガンダムのジャブロー戦でのグフ飛行試験型萌え〜
39通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 00:56
>>38
完全に万代のいいなり・・・
40通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 00:58
改良強化新型グフ
41通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 01:00
 ところでラル戦の時、ラルグフはヒートサーベルをビームサーベルみたいに
伸ばしとるが?もしかして、ラルグフにはビームサーベル装備されてたとか?
42通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 01:01
>>41
あれは形状記憶合金でビロ〜ンと伸びただけ。
43通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 01:01
ガトリングが主力武器なグフH8が好きな僕はイッテヨシ!ですか?
44通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 01:54
>>43
yorosii!!
45通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 02:06
>>41
あれって確かガスサーベルじゃなかったっけ?
46通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 02:08
F90のグフはダメ?
47通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 02:15
PS2のガンダムではグフしか使ってません。
48通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 20:44
タクティクスモードの市街戦でグフを使うと気持ちいいよね。
49通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 20:49
>>45
いや、MGの解説書によれば、ニューアモルファス系有機なんたららしい。
ようするに生体兵器ってコトね。(大嘘
50通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 00:34
>>48
ビルを飛び越えて敵機を強襲。ジャンプ下斬りで倒すと凄く(・∀・)イイッ!
51ラル:2001/08/06(月) 18:25
どうしても一言だけ言わせロ!!

「ザクとは違うのだよぉ、ザクとはぁぁぁ!!」

通常の3倍速にフルチューンされたシャアザクと、
改良強化新型グフとではどっちが強いんだろうね?
52通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 17:41
MGのグフはいいね
同じくMGのザクUと比べるとよくわかる
53通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 17:54
>>1
馬鹿野郎!漢のMSはガンタンクだろうが!
54通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 18:01
>>53
それを言い出したらキリがないが、
漏れは旧ザクにこそ漢を感じるがいかが?
55釣り天井:2001/08/11(土) 04:08
グフに盾はいらん。二刀流が見たい。好みの問題ですが。
56通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 04:23
>>53
俺がガデム曹長の立場だったら得体の知れないMSにショルダータックルは
出来ないな。まさに漢
57通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 04:26
MS・ERAに載ってる0080風グフ、萌え。
58通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 08:53
>>56
だいたい、ショルダータックルって、
肩の関節痛めるんじゃないのか?
マニピュレーターって繊細そうだけど・・・
ま、そこが漢の漢たる所以か・・・
ホント、旧ザクって漢だよね。
59通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 09:33
MAX渡辺の改造したMGグフはかっこ良かった。腹部がこうボッテリと
逞しい感じがラルをイメージさせて。
60通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 10:06
 ノリスのB3グフの装甲が、ルナチタな陸戦ガンダムより強固に見えるんです
が、これもエースだから許されるコトですか?
61通常の名無しさんの3倍:2001/08/11(土) 11:11
↓ザクの生き様も見てください!
www.geocities.co.jp/AnimeComic/4531/000.jpg
www.geocities.co.jp/AnimeComic/4531/001.jpg
www.geocities.co.jp/AnimeComic/4531/003.jpg
www.geocities.co.jp/AnimeComic/4531/004.jpg
62通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 08:43
おまんこの生き様もおしえてください。
63◆dC2Z3Dp6:2001/08/13(月) 08:47
真の漢はグフ飛行試験型で空に還れ
64通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 09:00
>>58
ショルダータックルするときは肩の関節をロックするんだよ!
65通常の名無しさんの3倍:2001/08/13(月) 09:14
ヒートロッドは糸半田で出来ています
66通常の名無しさんの3倍
>>65
溶けちゃうじゃん。