スーパーロボット大戦(統一スレッド)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダム作品が登場するスーパーロボット大戦を話題にするスレッドです。
α・α外伝など

○過去スレ
スーパーロボット大戦α外伝
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=990327797
2おれさま:2001/07/22(日) 18:16
Vをだせ!シュラク隊に愛を!
3通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 18:17
ここ一月、α外伝を放置している。
忘れてしまいそうだ。
4通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 18:35
αで豹馬が「超電磁ガンダム」と言ったのに対しカミーユが「どんなガンダムなんだ?」と突っ込んだのが笑った。
しかし実現すれば最強のガンダムになっただろう。
5通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 18:36
「相手の電撃をくらってパワーアップするビックブラスト」
なんかは再現できないだろーか。
6通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 18:48
>>4
もし実現したら武装は「超電磁サーベル」とか「超電磁ライフル」
とかいったものになるんだろうか?
7通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 18:51
超電磁ガンダムハンマー
8通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 18:56
>>7
 ネオロシア代表みたいで嫌だな・・・。
9通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 19:14
αUは作るのだろうか。
10通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 19:36
外伝って2で良かったろ?
11通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 19:43
>>9
機種依存文字やめれ。
12通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 20:08
とりあえず書いとこう寒いから・・・
13通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 20:12
>>10
ボリュームダウンしたから、外伝にしたのかな。
外伝があるなら、続編もある?
次は外宇宙かな。
14通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 20:54
とりあえずVを消してF91を復活させよう。
15紅茶:2001/07/22(日) 21:42
それ、賛成
16通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:47
α外伝で、「前回は冥王星、今回は未来世界、次は地獄の果てかな?」
っていうことをフォッカーが言っていたので、次は地獄からスタート
17通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:48
>>14-15
ふざけるなyp!83かWを消すのが先だろ。
18通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:54
>>17
Wだろ
19通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:55
あまり登場作品が増えると、話が分散してしまう。(版権料が多くなる?)
一つ増やすと、一つ減るんだな。

私は、イデオンとエルガイムが希望。
20通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:55
Wは単独で別の作品を作った方が、ファンもいらない人も円満解決。
21通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:56
>>20
いいね。それこそ平和主義だ。
22通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:57
28号だせ
23通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:57
>>20
単品で作れるほどの設定や世界観がなさそうだが・・・
24通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:58
W、83、Z、V、ZZの順で消してってくれ。
25通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:58
α外伝で9話以降シュウが出てこなかったのが気になる。
続編とつながるのかな
26通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 21:59
>>21
欺瞞に満ち溢れてるがな
2714 :2001/07/22(日) 22:00
>>17

勘違いがあるようだから一言逝っておこう。
俺はVを作品としては高く評価してる。
だがスパロボ向きな作品ではないという事を言いたいだけ。(>>15は分からないが)
ぶっちゃけVの良さはスパロボでは伝えきれんよ。
ウッソを息子と勘違いした爺さんの話や、イルカなんかの死骸を見てテンパっちゃう話なんかを
ゲームで表現するのは難しいからね。
そう言う点では0083やWの方が多く見せ場が取れるから消す必要はない。多少飽きた感はあるが。
28通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:00
そういやBF団のあたりって完結してたっけ
29通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:01
イデオン出したとしてどーいう扱いになるか…
30通常の名無しさんの3倍 :2001/07/22(日) 22:03
Gは金輪際、絶対に出さないでくれ。
31通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:05
 もし出るならイデオンソードとイデオンガンはイベントに
してしまってほしい。もしくはイデオンソードの「さらばソロシップ」
で見せたような微量の物にするとか。
 そうでもしてもらわないと、ゲームにならん・・・。
32通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:13
>>6
そして攻撃時は必ず使用武器を叫ぶ。
当然5機合体。故にパイロット5名。
ニュータイプがメインだと超電磁ファンネルが打てたりする。
33通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:15
ファンネル担当がいてもいいとおもう(w
コンバトラーって豹馬以外も武器使ったりしてるし…
ボルテスにはあまりなかったなぁ
34通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:16
>>32
アムロ、カミーユ、ジュドー、
シーブック、ウッソの五人でOK?

・・・大変な事になりそう・・・
NTなのに調和が取れなかったり・・・
35通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:18
エヴァに続き、Aでナデシコなるものがでますな。
この調子で角川モノが混じってくると、次あたり
今度アニメになるフルメタルパニークなどが来そうでコワーイ。
36通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:21
>>35
作者が「いつかはバンプレさんに声かけてもらえるように頑張ります」
だってさ
37通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:25
振るメタルパニークって何?
38通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:27
スパロボは有る意味、公共事業だなー。
登場さすと、レンタルの稼働率も上がってるよきっと。
39通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:32
レンタルで見たいのに置いてネェ。
でもほとんどCSでやってるよな。
エルガイム、ダンバイン、ボルテス、コンバトラー、エヴァ、ライディーン
ダイモス、ゴーショーグン、ダンクーガ、ナデシコ、トライダー、イデオン
ここ一年でもこれだけやってたし。
40通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:35
>>36
あらま、既に動き始めてたのね、ガトー・・・

>>37
ドラゴンマガジンで連載されてる角川小説よ。
評判は人それぞれだね。

でも本当に出るとなると、高機動、バリア付きってことで
ダンバイン、エヴァンゲリオン、エステバリス、アーバレスト
全部かぶってしまいそうだな。ナデシコはもうAのみにしておいて欲しい。
41通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:41
ラムダ・ドライバが出てきたらディストーションフィールドの比じゃない気が
システム持ってる奴同士でしか決定打を与えられない事になるじゃん。

全然関係ないけどミンメイ人形があるなら他のキャラ人形があってもいいよね。

シャクティ人形:精神プラス20
オオタコーチ人形:精神コマンドに努力と根性を追加
カツ人形:キャラ版「テム・レイの回路」
42通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:43
ミンメイ人形は劇中に出てきたものだぞ?
43通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:44
とうとうスパロボ参戦を第一目標として、ロボットものが作られる時代になっち
まったか。う〜ん、主客転倒。雷童あたりも無茶苦茶それをねらってたようだし
なぁ。あとはトライゼノンもか。まぁこれはチョット難しいだろうが・・・。
44通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:49
>>41
ミンメイ人形は原作に出てるからな。
ゼントラーディが棒で突っついてびびってる姿がとても藁えた。

エヴァのATフィールドも原作ではエヴァの攻撃以外は
効かないみたいになってるし、ラムダドライバもむりやり
再現するんでないの?
キャラは微妙にSRXチームの構成とかぶるけど。
45通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:53
>>41
エヴァですでにの手の設定は無視されてるから考えない方がいい。
それにフルメタの世界って兵器は実弾兵器が主流で、
桁外れの攻撃ってものを受けたことないし>ラムダドライバ
46通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:57
電童の武器換装システムってスパロボで実際にやったら
かなり複雑になると思うんだけど……
47通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:59
>>44
ラムダドライバってどんな原理?
48通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 22:59
電童はパイロットがガキすぎる。でるならワンダースワンでよし。
デクが主役やってるようなもんだ。
49通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:00
カツ人形きぼーん。
50ななしさん:2001/07/22(日) 23:03
最近ナデシコを三田。(テレビ、映画両方)
割と王道だった。
51通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:03
誰が作るんだろう…>カツ人形
52通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:04
>>45
核兵器をノーカンにするようなシステムですぞ?
アンド攻撃にも利用できちゃうわけだし
53通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:05
核兵器もなにもいまさら。
54通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:05
>>47
原作でもまだあまり明らかにされていないからハキーリ説明は出来ないけど
簡単に言うと「パイロットの気分次第で発動する斥力場」みたいなの。
ゲームに出るなら、気力130で発動、5000までダメージ無効化とかかな?
55通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:06
>>51
カツに何らかの悪意を持つ人・・・
夜の神社で神木に五寸釘で打ち付ける
56通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:08
F完結編以来全くやってないなあ
αとα外伝ってどっちがおもろい?
57オーラバリア:2001/07/22(日) 23:08
>>52
僕は?
58通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:09
>>54
ご親切にありがとうございます!
59通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:10
まあ、テレサたんが出ないなら、フルメタには用は無い
6054:2001/07/22(日) 23:13
俺のラムダドライバの説明、読み返したら何かおざなりなので
誰かフォロー頼みます。

>>56
Fみたいに自分主人公がいいならα
そういうのがいやなら外伝
っつうか外伝はαの続編なので、やるならαからやった方が
いいと思われ。
61通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:14
>>34
ハロ(合体時必要)が「ノウハガ ミダレテ ガッタイフカノウ」とか言われる(笑)
クワトロが中に居たら確実。
62通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:17
>>61
クワトロ、ハマーン、ララァ、
クェス、ナナイの五人だったら
絶対不可能だね・・・・・・
63名無し君:2001/07/22(日) 23:18
マクロス2参戦希望って人はいないんだろうか。
結構好きだったんだが。
主人公はあれだけど敵側はカッコ良かったんだけどなあ。
64通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:19
ミニスカハマーンたん…ハァハァ
65通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:19
>>60
ありがとう、こんどα買うわ!!
ボリュームはFよりすごい?
66ガンダム男:2001/07/22(日) 23:20
やっぱり、ガンダムXはかっこいいなーーーーっ!
67通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:21
>>34
5人のうち1人は女性パイロットというのがお約束でしょう。
となると誰が適任かな?
68通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:25
悲しいけど、ちずるになれるガンキャラはいないのよね。
美人、頭もいい、運動もできる、ライフルもって敵と戦う度胸、14歳、パンチラ。
すげぇな。
69通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:34
・・・ドロシーに頑張ってもらいますか?
70通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:36
>>67
ロラン・セアック
71通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:41
>>65
戦闘デモがアニメーションしまくるのはすごいと思う。
新しい武器、技を使うのが楽しみになる。
その分ロードも長いけどカットもできるし。
マクロスとか新参者もうまく溶け込んでるし。
ただ、2次、3次、4次、Fとは全く別の話なので
皆がはじめましてって言うのにはチョトなえるかもしれんね。
72通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:42
>>68
プルは?
73通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:44
>>68
シャワーシーン×3もな
74通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:44
>>68
ローラ=ローラに決定(藁
75通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 23:45
>>68
フォウは?強化人間だが。
ちなみに俺はαでνにフォウを乗せていました。
76通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 00:06
age
77通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 00:13
女性キャラ1人入れるために、誰を削るんだい?
カミーユがいなければ、何とか組織として機能しそうなメンバーかも。
78通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 00:15
いっそのことカミーユに女装させろ。
79通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 00:28
重度のガンオタで、作中でもZネタの小ギャグをかましてたりしたので、もしやとは思ってたが
やはり言ってたのか賀東。

もし参戦することになったら、Fでの庵野ばりにノリノリでイベント考えたりしそうだな。
80通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 00:48
アニメ化するし、ASは武器も豊富だし、パトレイバーとかよりは参戦する可能性は
高そうだな。何か嫌だがチョト見てみたい気がしないでもないような・・・

>>63
マクロス2は主人公が戦えないのがネックだな。
0080のアルなんて、SRWでもGジェネでもその存在自体を抹消されてるが
マクロス2でそれをするのはつらいし。
81通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 00:49
>>79
今頃各キャラの精神コマンドとか考えてたりして
82賀東:2001/07/23(月) 00:56
クルツには必中と狙撃だな(ニヤソ
83通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:00
でもフルメタはメカよりも短編の学園のほうが・・・
84通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:03
フルメタは、「学校生活」と不可分なのが一番のネックかもしれないな。
だって、学校と切り離されて戦場での生活だけが出るようになったら、単なるヒイロ二号だぞあいつ。(w)
85通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:08
声もかぶるかも<ヒイロニ号
ドラマCDじゃ急遽緑川が変更になったらしいが。

学園生活も会話イベントで無理やり再現するんでない?
何より原作者がノリノリだし。
86通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:12
主人公が所属する組織で、今現在わかっているお船は潜水艦。

・・・・スパロボで戦うにゃ、ちっとばかし辛いぜ。
87通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:13
賀東にならって(藁)精神コマンド予想とかしてみたり。

宗介 熱血・集中・自爆・かく乱・覚醒・魂
クルツ 狙撃・必中・熱血・集中・幸運・脱力
マオ 熱血・ひらめき・集中・努力・根性・激励
ガウルン ド根性・気合・挑発・戦慄・魂・愛


ヤツに愛というのは、まあいわゆるそういうアレで。
字面的には復活なんだが、効果まで考えると全然似合わんので。
88通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:14
>>84
その辺は庵野ばりにテキトー言うつもりなんじゃねーの
89通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:16
エヴァのように無理やり宇宙用に改造・・・
宇宙戦艦TDD・・・鬱だ
90通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:19
いま、ライトノベル板に行ってフルメタのスレがあるか見てみたら、
向こうでも以前に「フルメタ、スパロボに参戦したら」って話してたのな。

しかしそこによると、TDDは本当は空を飛べるらしいんだが……マジか?
91通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:27
宗介の声、緑川じゃないのか!?
あのヒイロ声しか想像がつかんのだが・・・(汗)

ていうかこいつとかなめがはいると、またロンド=ベルにバカップルが一組・・・
92通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:27
>>90
思いっきり初耳でござるよ
93通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:27
フルメタが出るとなると本格的に若者向けスパロボ始動、て感じだな。
正直ナデシコは(TV版のみ)許せる懐の広い俺だが
さすがにガトーワールドはキツいな。
94通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:28
テッサが艦長として加わると、またブライトの立場が・・・(涙)
95通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:28
タイトルが浮きまくるな
96通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:28
ナデシコが許容出来るなら、大概のものは大丈夫だと思うが
97通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:29
>>83
 その「フルメタ」とやらは学園モノなのか?SRWに参戦したら留年だぞ。
98通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:29
まあ小説からいきなりスパロボってわけにもいかんし
参戦するとしてもスパロボ(?)あたりからだろ。

俺もライトノベル板の様子わ見に逝ってくるわ。
99通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:31
TDDは、飛んでもアーガマより弱そうだしなあ。(そういえば、どんな武装があったっけあの船)
フリーデン方式でカリーニンとマデューカスの精神も使える、ならなんとかなりそうだが。
100通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:32
>>97
主人公の本職は傭兵だ。全く持って問題無い。
101通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:33
TDDVSユーコン級潜水艦
だったら燃えか?
10297:2001/07/23(月) 01:38
>>100
 迷彩君みたいなものか・・・。
で、それはスパロボで昨今の流行の「俺たちの熱い友情と血潮」とか
「ストォゥッップ・tha・ワォァァァァァ(鋼の救世主)!!」とかと
関係あるストーリーなんですか?
103通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:39
あしゅら男爵のブードと魚雷の撃ち合いに燃え。
104通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:41
>>102

なにぶん基本性格がヒイロに近いのでそのへんはなんともはや。
しかし、「自分の戦う意味を見出す」という別な方向に熱い話はしっかり原作でやってる。
105通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:43
見たことないんだが
「自分の戦う意味を見出す」
こーいう話なのか?なんだかなぁ。
106通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:44
>>102
あるような無いような。
主人公相楽そうすけはアフガン紛争地帯のゲリラとして育ち、
電波を受信してオーバーテクノロジーを知ることが出来る千鳥かなめという小娘の護衛の為に、
彼女の高校に学生として潜入するという設定。
10797:2001/07/23(月) 01:46
>>104
 成る程。どうもありがとうございます。
なかなか熱そうですが、「むさくるしい」というスパロボ特有の雰囲気は
無さそうですね。
 学園モノというのが引っかかるが、読んでみようかな・・・。
108通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:48
つーかメインは>>106のそんな宗介が学園生活でボケまくる話だろーが・・・
109104:2001/07/23(月) 01:48
>>「自分が戦う意味を見出す」

最新刊でそこまでの過程が終わって、これからはどうなるか、というのがいまのところの情勢。
今後はどうなるか不明。まあわりと王道を貫いてる作風なんで、ある程度の予想はつくけど……それは今後の楽しみと言うことで.
11097:2001/07/23(月) 01:49
>>106
 あれ?またイメージが変わった・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・う〜〜〜〜〜〜ん?
111通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:50
EVA
エルガイム
ジャイアント・ロボ
ボルテスV
0080
ガンダム]
トップをねらえ!

いらないから消えてくれ
ちなみに、Wと0083は残して欲しいな
音楽カコイイし、渋い親父キャラ出てくるし(0083)
112通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:51
学園モノでロボットはオマケかよ!
113通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:52
EVA
エルガイム
ジャイアント・ロボ
ボルテスV
0080
ガンダム]
トップをねらえ!
W
0083
114通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:53
>>107
読んでみな。おもしろいよ。
短編の学園生活の方は普通に面白いし、
長編の戦闘も燃えれるし。なかなかオススメよ。
>>105は少々勘違いしていると思われ。
115通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:54
短編の学園物のほうは、
「長編の登場人物を使ったファンフィクション」
程度に軽く考えといたほうが……

ショウジキ、ノウミソヲツカワズニカイタヨウナハナシモアルシ。
116通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:57
新しいのはいいから、エルガイム出せ。
MHでもいい・・・。
11797:2001/07/23(月) 01:58
 読んでみます。面白そうだし。
ブギーポップ以来読むものが無かったので、何だか楽しみだ〜。
118通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:58
>>111
WのこすくらいならXのこした方がずっとマシな気がする
119通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 01:59
そのうちスレ違いor板違いとか言うのが出てきそうだが
このままマターリと続いて欲しい。

>>112
いえいえ、あくまでロボットがメインですよ。
ロボットは分かりにくいから短編のが好きと言う方も少なくはないですが。
120通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:00
エルガイムはいてほしい。Mk−Uの悪人面がかっこいいし。
121通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:02
>>97
読んだら感想を聞かせて欲しい。
ライトノベル板にでもいいから。
122通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:02
Wはもういいよ。もう十分出たでしょ。
123通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:03
勘違いFSS信者がついてきたりするのか…
124通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:03
>>111
何で、ガンダム10なの?
125通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:04
エルガイムやゴーショーグンは何で消えてしまったの?
ダンクーガは根強く残ってるのに・・・
126通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:12
>>97じゃないけど・・・。
>1巻のラストで主人公はヒロインの元を去り次は全く別の舞台にするとか
 もしくはそこで終わらせて欲しかったような気がする。
>ラムダ・ドライバ無くした方が絶対に良い。
>ライトノベルの十八番ではあるが、いちいち出るキャラ出るキャラに
 「絶世の美少女」だの「ハリウッドスター並みの美少年」だとかって形容を付けるのはやめてけれ。

とりあえず愚痴ってみたり。この辺りが違えば結構面白いと思うんだけどなあ。
127通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:15
エルガイムが出ない理由は
「シナリオ上での扱いがレイズナーとかぶる」
からかと思ってたが……αでも音沙汰がないしなあ。

ゴーショーグンが出ないのは本当に不明だな。
ブライガーというキャラもユニットもどこかかぶるライバルが登場したことで、
さらに立場が微妙に。(涙)
128通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:19
エルガイム、使えないから消えたのか?
あんまり強くなかったから・・・?
129通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:20
何故にMS08小隊は携帯機にしか姿をあらわさん!?
この板で如何にたたかれようと俺は08が好きだ。
130通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:20
>>127
異星人が大量に来られても困るからでは。
131通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:21
>>129
64にも出てるけど。
132通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:23
>>129
俺も好きだよ。>08
もちろんノリスとグフ以外も。
Aでは64やコンパクトと違ってちゃんと8小隊が全員揃っている事を切に願う。
133通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:25
>>126
>>97じゃないけど・・・。
んなこと言わんでも(w
もし97ならすごいよ、マジで。
こんな真夜中に読んでみようと思って、この短時間で入手し
即行読み終えて、感想って。想像して藁田yo。
134通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:29
 08はシローの立場が中途半端で出しにくかったのでは・・・。
スーパー系をいさめる立場なのか、突っ込む(愛に生きる)のか。
後は宇宙で乗るものが無いとか・・・。
135126:2001/07/23(月) 02:29
もしかして>>97を騙った方が良かったかい(ワラ。
でも感想は真面目に書いたよ。
136通常の名無しさんの3倍 :2001/07/23(月) 02:33
確かにキャラが所々被るんだよな>四郎
だが見ていて気持ちの良い人物でもあるので是非出して欲しい。

多分ガンダム主人公の中でもぶっちぎりで援護能力が高いんだろうな。
137通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:45
エルガイムって4次とFとで全然実力違ったなあ
ビルバインも・・・
138通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:47
 オーラバトラーの戦闘時の移動は第4次Sが一番よかったと思う。
あの「キラキラッ」が。
139通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:59
>>138
あれは、(・∀・)イイモノダ
140通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:05
必須   1st、Z、ZZ、ニュー
あり   F91、V、83
ちょとな X、ターンA
イランン G
141通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:06
 最近のスパロボはいくらなんでもチャムがでしゃばりすぎではないか?
142通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:31
おじさん、若いモンの話にはサッパリついていけんよ・・・

フルメタとやらは若者向けで出してくれ。
143通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:35
>>118
Xはクソ
144通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:35
>>140
Wは敢えて放置・・・(・∀・)イイ!!
でも必須な筈の1stが最近は戦力にならないということで
アムロやブライトの出典がCCAになっとるのが何気に悲しいね。
145通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:38
いや、CCAでいいよ。
フォッカー如きに敬語つかってるだけでも気に食わないのに、
1st扱いだったらアムロなんて曹長さんよ?
146通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:38
>>142
しかしナデシコとかいう奴等が入ってきますからのぉ。
うかうかしてはいられませんぞ。
147通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:41
>>145
そうだな。出典が1stならカミーユとアムロがタメ口で会話を、
いや当時のアムロの性格を考えたら
カミーユに敬語を使ってしまうかもしれん。嫌だな。
148通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:42
>>146
 その喋り方はおじさんじゃなくて、じいさんだ。
149通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:45
goodなツコーミ、ワラタyo
150140:2001/07/23(月) 03:48
W忘れてた・・・・・・・・・・。
必須じゃないイラナイってこともない
どうでもいい
151通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 03:57
>>150
忘れてるってとこが、心の中の位置付けを如実に表してますな
152通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 04:02
ブレンパワード入れろ
153通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 04:09
ま、またワカラン単語が・・・爺さんや〜
154通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 04:15
そろそろダイガードあたりが来るか?
155通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 04:18
>>153
 なんじゃ婆さん、わしゃそん位しっとるぞい・・・。
ひい爺さんが言うとった・・・・(略)
156153:2001/07/23(月) 04:22
「黒○仏壇が・・・」とか言わないだろうな・・・
157155:2001/07/23(月) 04:24
>>156
 いや、家の近くにあるんだよ・・・。そこ。
158153:2001/07/23(月) 04:29
げ。ど、同郷じゃん・・・
159155:2001/07/23(月) 04:29
>>156
 いや、待て、落ち着け僕・・・。
そのCM、うちの県限定じゃないのか!?T県の・・・。
160155:2001/07/23(月) 04:32
>>156
 ども。ひょっとして日常で会ってるかもね。
僕はネットが急に怖くなった。
161153:2001/07/23(月) 04:44
>>160
あ、どもども。
実はどっかのゲーセンで連邦VSジオンとかで対戦してたりしてね。
で、お互い「あいつマジウゼぇ」とか思ってたり・・・。
162155:2001/07/23(月) 05:05
>>161
 ありうる・・・うちの県では・・・。
ま、あまり長引くとあれなので、それでは・・・。
163153:2001/07/23(月) 05:14
そやね。んじゃ。
164紅茶:2001/07/23(月) 08:22
敵のステータス見ると結構武器あるのに、強いのしか使わないので攻撃がワンパターン
なのよね、このゲーム
165通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 08:26
ゲーム板でやんなよ
166通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 08:32
>フォッカー如きに敬語つかってるだけでも気に食わないのに
ハァ?
167通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 08:39
ガンダムは1stだけで他のはいらんよ…
168通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 09:41
>>164
 そうそう。こっちは敵の武器でこれ見てみたいというのがあるのにね。
169通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 10:22
神谷明がいっぱいで飽きてたけどフォッカーはよかったな。
輝は不幸だね〜腕は悪くないのに人気では柿崎、フォッカー、マックスに負けてるし。
スカル小隊バンザーイ、バーミリオン小隊バンザーイ。
170通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:04
マクロスはとりあえず必須。プラスもね。2はいいけど
0083〜ダブルゼットまでの話はもういらないでしょ。
Gともに一生封印。
WとXに関しては原作よりもはるかに好感が持てたので許す。
F91をもっと使ってけれ。
171通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:07
クロボンがそろそろ出そうだな。狂喜と狂気が目に浮かぶ。
172通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:12
是非出して欲しいね>×ボーン。別にイヤミじゃなくね。
閃光の〜やセンチネルも出ないかな。
173通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:13
F91とナデシコ同時参戦

エンディングでシーブック、セシリー、アキト、ユリカあぼーん!

次回作にXBと劇場版で参戦

(・∀・)イイ!
174通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:18
クロスボーンはでるのか…?
アニメ以外もOKになるのかなぁ
175通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:19
寺田が「試しにゲームからG無礼カー出しました〜」
なんつってるからこれからはアニメに限らないんだろうな。
176通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:21
スパロボに合わない作品ってあるよね。
ナデシコは劇場版よりTV版のほうが合うとおもう。
アキト休ませてやれよ(;´Д`)
177通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:23
>>173
×ぼーんに関しては激しく同意。
だがナデシコ劇場版はユリカたんハァハァな俺が耐えきれんから嫌だ〜
178通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:25
>>177
だってXBと劇場版ってぴったりじゃん
179通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:25
ゲーム中最も不幸なキャラって誰だろう
180通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:27
×ぼーんは、
木星がメインで出てきたαで出てこなかった。
決める事が多いので、出さないのでは。
181通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:28
>>179
スパロボだったらシーブックが不動です
182通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:28
>>178
ぴったりだけどオチが嫌じゃあ。
出るならスパロボにおけるカミーユとフォウの関係みたいに
何らかの打開策を添えて出して欲しい
183通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:31
>>179
不幸な人生?なら…アキトか?生きてるだけに余計。
扱いならF91
184通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:31
>>182
じゃぁ中盤で火星の後継者を倒して、その後はクロボンに参加
黒幕のドゥガチと戦うってのはどーよ?
185通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:31
>>179
幸運がないせいでZZをおろされるジュドーもなかなか。
186通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:33
>>184
それでお願い。
でも×となでなでが参戦したら戦艦が一気に増えるな。
ラー・カイラム危うし
187通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:36
スパロボ系基地兼母艦に光を。
188通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:36
>>186
ラーカイラムのスロットを4つに増やせば活躍できるかも
まぁ俺はシーラ様かディアナ様がいる限りブライトはつかわねーな
189通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:38
サブパイロットにサエグサやアストナージを付けろ
190通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:40
さらにその後、木星の伝説巨人を倒すかとか。
ナデシコもガンダムも火星や木星に関連する話が多いから
やっぱ相性いいんじゃないかな。1stファンをを除いて。
191通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:42
MZと中途半端にクワトロとシャアが混ざった男が見れるなら、
ギガンティスも悪くない。
192通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:44
リアル系はYF19、21、VF11orアーマードバルキリーしか使わなかった。
MSが異様にかっこ悪いんですけど。
193通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 11:45
サエグサがつくことはまずないだろうな
194ガンダム男:2001/07/23(月) 11:55
ガンダムXの、サテライトキャノンはかっこいいぞーーーーーっ!!
195通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 12:56
人死にまくりで鬱になりそうな「富野ロボット大戦」がしたいようなしたくないような
196通常の名無しさんの3倍 :2001/07/23(月) 13:03
うちは既に富野ロボット大戦と化している。
いつも富野作品のユニットしか使ってないや。
あとはサイバスターぐらい。
197通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 14:44
トップをねらえ!復活きぼーん
198通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 15:04
まだエルトリウムが残ってるぜ…
199通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 15:23
何故タシロ艦長を殺す必要があったのか?
200通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 15:50
レイズナー、XG、閃ハサを同時に出して、ゲーム中盤で
「時は流れた」・・・とかさ。
海本   →キンケドゥ     エイジ →ケンシロウ
公平子  →ベラ        クワトロ→オールバック・シャア
ハサウェイ→マフティー   

みたいな感じで・・・・。
201通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 15:57
ただ「時は流れた」じゃあなぁ。
かといってシュウとかユーゼスみたいになっても…
202通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 16:06
ZZは2人乗りに。
203通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 16:08
3人乗り
204質問!!:2001/07/23(月) 16:12
今F完結編やってるんだけど全滅プレーってどうやんの?
GAME OVER 出てる間に○ボタン押してもタイトルに戻ってしまうんですが
205通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 16:14
どうでもいいけどスパロボでオリキャラが出まくるのを見てうざいと思うのは私だけか?
ラスボスまでもオリキャラだと萎える。
206通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 16:15
>>204
セーブ無しプレイね
207通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 16:17
>>205
ラスボスはほとんどオリキャラじゃなかったっけ。。
Fはシロッコかジェリドかシャピロだね。
208質問!!:2001/07/23(月) 16:17
>>206

そのマップ中セーブしなかったら出来るってこと?
209206:2001/07/23(月) 16:19
>>208
そう。戦闘マップに入ったら一回でもセーブしたらだめ。
210通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 16:21
ジェリドがFのラスボス?
211質問!!:2001/07/23(月) 16:23
>>209
ありがとう
>>210
ジェリドって最期シャピロに特攻せんかった?
212通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 16:41
>>210-211
一個前の面でトレーズを生き残らせたら最終面ではトレーズがシャピロに特攻。
その後にジェリドがジオで登場。カミーユとの会話イベント有り。
213通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 16:45
ラスボスがシロッコやジェリドでもヲリキャラよりは倒し甲斐がある(藁
214200:2001/07/23(月) 17:10
>>201
 例えば、最初にシーブック、セシリー(なんなら鉄也とかプロ意識ある奴入れても
いい)の乗った船が原因不明の事故で行方不明になったとこからストーリーを始めて、
三年(例えばな)前の戦いで、木星軍と結託したグラドスと全面対決で
ロンド・ベルは敗北。ラー・カイラムは撃沈。アムロとかガンダムの主人公級の
パイロット連中は全員行方不明。(カミ−ユは入院)残り+スーパー系の面々は
動けない・・・。
 んで三年後、地球はグラドス、宇宙は木星軍に支配されているなかで、
各地でテロ勃発していて世の中不安定。(テロは、アムロ+ブライト+エイジ軍団、
マフティー軍団、クロスボーン軍団+α、敵でシャア)最後はみんな復活して
(カミ−ユは退院)、力を合わせて木星軍倒して、刻印発動、アクシズも止めて
ハッピーエンド!
 見事な駄作だ!!ストーリー合わせるのって大変なんだなぁ。なんかバ○プレに
文句言えなくなった。
215通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 17:14
ガンオタでありながらも、いつも中心にいるアムロとブライトが
ウザいとおもってきたり。
216通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 17:16
>>215
気持ちは判る(藁
217通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 17:37
他作品のキャラが真面目に苦しんでいるところに、兜コージーが
「くだらねぇことでいつまでグチグチ悩んでやがんだ!気合いだ気合い!!」
などと無責任に宣ってくれるのが微妙に腹立つ。
特に寺田が主導権握ってるαや外伝ではウザさ爆発。
そりゃお前は人生力押しでどうにかなる人種だからいいだろうけどよ・・・
218通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 17:54
>>217
α以前の方が「スーパーは単細胞」という偏見のせいでバカ気合キャラだったよ
219通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 17:58
>他作品のキャラが真面目に苦しんでいるところに
例えば?あまり記憶にない
220通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 17:58
確かにα以降の方が好感度上だよ。マジンガー組もゲッター組も。
221通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 18:04
リアル系のキャラはグチグチうっさい。
スーパー系のほうがいろいろあって悩むことも多かろうに。
222通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 18:06
>>221
 鉄也さんとか?TVのGマジンガーでそういうのあった?
223通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 18:10
リアルとかスーパーとか分けるのが嫌。
俺的にはガンダムもダンバインもスーパーロボット。
224通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 18:12
すこしは気合でのりきってほしいけどな。
225通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 18:15
敵は気合いもさることながらド根性と鉄壁で乗り切るのがUZEEEです。
226通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 18:17
α外伝のド根性UZeeeeYo!
227通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 18:33
>>222
あったぞ。
228通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 18:40
ド根性より必中+覚醒は勘弁。
229通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 20:07
「漏れサマのロボたんの属する研究所がピンチだ」「漏れサマのロボたんの必殺技が通じない」
・・・いちいち深刻だね、スーパー系の人達の悩みって。
230通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 20:11
>>229
…見たことあんのかよ。…はぁ。
231通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 20:14
>>230
少なくともスパロボの中ではそうだぞ。
232うろ覚えスマソ:2001/07/23(月) 20:14
世界を征服できる力を持ってるこのマジンガー・・俺はこれを
どうすればいいんだ・・。
233通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 20:18
ヤフオクで売れ
234通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 20:26
だからこういう勘違いクンがでてくるんだよなぁ。
235通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 20:31
去年ロボットプロレスなんていわれてるコンバトラー見たけど
一話一話がおもしろかった。
>「漏れサマのロボたんの属する研究所がピンチだ」「漏れサマのロボたんの必殺技が通じない」
とてもそんな単純な話じゃなかったけど…
目の前で豹馬をかばった「妹」とその親が体内にしかけられた爆弾で爆死したりして
けっこうハードだったり。
236通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 20:32
>>232
鏡さんに売れ。
237通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 20:38
>「漏れサマのロボたんの属する研究所がピンチだ」「漏れサマのロボたんの必殺技が通じない」
70年代ロボットを見たことない人はどんなものだとおもってるんだろう。
まさか50話も毎回「必殺技がきかねぇ!」「研究所が危ない!」とかやってるとおもってるんだろうか。
238通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 20:42
まあ今の現状はまだいいよ、昔の所謂すーぱーろぼっとの扱いは…
239通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 20:43
長浜アニメがドラマ性が高いのは
当時の人間は良く知ってることなのにねえ。

ドラマ性に関して言えばガンダムより遙かに高いけどね、
ちょっとリアルさには欠けるかもしれんが。
240通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 21:53
>>239
ちょっとじゃないと思うぞ
そうだなぁガチンコくらいのリアルさかな?
241通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:04
リアルもなにも…っつーか「リアル」系て恥ずかしいな
242通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:30
いわゆる「長浜ロマン4作品」は俺も一通り観たが、
ドラマ性がガンダムより「遙かに」高いとは思えないなあ。
悲劇はたくさんあったが。
でも安易な悲劇を並べただけじゃただ後味の悪さしか残らないのは
ダブルゼットとか観てれば分かるしね。
別に長浜作品のが安易だってワケじゃないよ。

しかし今まで観たロボットアニメで一番印象に残っている悲劇は
ザンボットの人間爆弾だったり。
よりにもよって「後ろに向かって前進じゃ〜」とか言ってる奴に爆弾化させられるとは・・・
爆発直後に主人公が閉じたシェルターを叩き続けるシーンは軽くトラウマ。
243通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:33
ザンボットの人間爆弾ってコンVの爆弾が元ネタか?
コンVのその回ってトミノの名前があったようなきがする。違ったっけ。

>でも安易な悲劇を並べただけじゃただ後味の悪さしか残らないのは
ダブルゼットよりもゼットにいいたい。
244通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:36
リアル>>>>>スーパー
24597:2001/07/23(月) 22:41
>>121
 >>97です。フルメタの一巻目、読んでみました。
いや〜〜面白いですね。まあ、ロボットの戦闘とかは、
「ああ、このガトーって人、好きなんだな・・・。」って感じですが、
宗介とかなめの王道一直線なやり取りが見てて面白かった。
それに、初めにギャグが入ってるから、スーッと入ってけたし、読んでて疲れない。
宗介が大真面目な所がいい!そして金属バット平気で使うかなめも。
思わず二時間ぶっ通しで一冊を一気に読んでしまった。
 今後また読んでいこうと思います。いい物を教えてくださってありがとうございました。
まあ、でもスパロボには・・・出てほしくは無いな。あのゲームでは作品の持ち味が生かせそうに無い・・・。
246通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:44
スーパーロボット大戦のリアルとスーパーの違いって、
単にプラモか超合金かの違いに見えてなんだかなぁて感じ。
247ゼットマン:2001/07/23(月) 22:45
F完結編DCルートとポセイダルルートどっちが好き?
個人的にはDCルート。少数精鋭って感じがする
248通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:52
レイアースだしてほしいです
249通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:54
すっげぇ弱そうなんすけど<レイアース
ら〜らば〜いは好きだけどね
250通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:56
>>245
>>121ではないが、そうか・・・読んだのか。
251通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 22:59
>>247
ちょうどそのルートの分岐のところでデータがふっとんだっけなあ…(鬱
252大豪院邪偽:2001/07/23(月) 23:01
 ギャザービート2で颯爽と(?)デビューしたジョニー=ライデン少佐にMS06-R-1で参加してもらいたいです。
253通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:27
248なんか魔装機神とかと一緒にいても違和感ないね
254140:2001/07/23(月) 23:37
むしろ、1st、Z、ZZ、ニュ〜だけでよい
255通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:40
OVAと設定混ぜれば出れる気がする。
256通常の名無しさんの独り言:2001/07/23(月) 23:40
レイアース・・・初代と第三期のOPは素晴らしかった。田村直美マンセー。
作品の中身?2話まで見て断念しました。後はOPしか見てない。要するに・・・クソ。
257通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:42
歌だけなら第二期EDが一番良い<レイアース
参戦してもユニットがショボくなりそう。
258通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:44
レイアースってロボもんだったの?
おらはエスカだしてほしーな
259通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:46
直接攻撃の武器がね・・・でも魔法は強そう。
260通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:46
田村直美と聞いて「STAND UP TO THE VICTORY」を思い出した。
261通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:48
風ちゃん萌えー。
262通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:48
>>254
ゼットとダブルゼットはいらんよ。
あんなん出すくらいならF91やヒゲ出せ。
263通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:50
Z.O.E出ないかな?
もちろんゲーム版ね。
264通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:50
>>262
1stキティ発見!お前の様な奴が1st信者を誤解させる
265通常の名無しさんの独り言:2001/07/23(月) 23:52
>>260
Why?作詞か何かしてましたか?
266通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:52
>>263
おいおい
コナミがそれをさせると思うか?
残念だが会社が悪かったね・・・
267通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:54
サクラ大戦参戦希望
っていうかでるね。紅蘭マンセー
268ななしさん:2001/07/23(月) 23:55
シーブックって何の為にいるんだろう、、、、
269262:2001/07/23(月) 23:56
>>264
俺ってファーストキティだったのか?
なんでも決めつけるのは良くないよ、ボク?
270通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:56
>>268
もういなくなりました。
271通常の名無しさんの3倍 :2001/07/23(月) 23:58
寺田はZさえ出てりゃご満悦なんだろうな。
272通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 23:58
ゼット、ダブリュー、エボンゲリオン、ダンクーガ等
ヲタ信者共々逝ってよし
273:2001/07/24(火) 00:03
ヒュッケバインはガンダムのパクリだ。許せん
274通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:06
カトちゃんだもん
275通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:07
イデオンが出ればインターミッションの背景でトミノが見れるかも
276通常の名無しさんの3倍 :2001/07/24(火) 00:07
ガンバスターはザクのパクリ?
277通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:10
>>275
なんか想像してワラタ。
インターミッションで「次のマップ」を選ぶと「ジャキーン!」という音と共に
上の富野の絵が出てきたらびっくりするだろうな。
278通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:16
>>265
コーラスです、レコード会社違うのにでててびびった。
279通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:17
どうやらαシリーズの続編にもまたティターンズは復活するらしいぞ。
・・・ま、あくまでただの噂だが。外伝でほとんど死んだのに、まさかまたクローンがどうとかで復活させるんじゃないだろーな・・・
280通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:22
>>276
イデオン+ギャオス+ゲッターロボ
がコンセプトだと何かにかいとった
281通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:32
宇宙怪獣退治は二度とやりたくないです…
282通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:39
宇宙怪獣はおもしろみがない。
半径250万光年を包囲網とするバッフ・クランの重機動メカと戦いたい
283通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:46
モエラ出演希望
284通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:49
>>245
やや遅まきながら。
一介のフルメタファンとして、面白く感じてくれたことを純粋に嬉しく思う。

スパロボに出してほしくないと言うのは……確かに気持ちはわかる。
エヴァとかナデシコとかと同じく、「スパロボという舞台であの味がだせるのか」という境界線に
立ってる作品だとも思うから。
シナリオ書きの腕次第でどうにでもなる、という気もするけどね。

でも、ライターの技量は置いといても(w)、アムロらと会話し、カミーユや甲児らとほのかな友情を結び、
そしてだんだんと戦う意味や生きる意味を見出してく宗介、というのが見たいのもまた事実。

重度のフルメタファンの戯言なのでSage。
285265:2001/07/24(火) 00:49
>>278
サンクス。コーラスですか

そういや田村直美は今何してんだろ・・
個人的に「光と影を抱きしめたまま」が凄ぇ気にいってるんですが。
286通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 00:58
でもフルメタというと、やはりかなめのハリセンがうなってくれねばなー
287通常の名無しさんの3倍 :2001/07/24(火) 01:10
第2次の時みたいに15歳のアムロたんでνガンダムに搭乗したい。
最近CCAばっかだもんなー。
あと「赤い彗星のシャア」も使ってみてー。…やっぱ無理か?
288通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:12
やっぱテッサポイントとかなめポイントがあるんだろーか…
289通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:16
スパロボの出演ってどうゆう基準でえらんでんのかなー
290通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:18
フルメタでても何年後の話だよ
291通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:20
たとえば、
「戦闘に巻き込まれて重傷を負った実の弟を救うために大量の輸血をし、とても戦える状態ではないのに
家族同然の周囲の人々を守るため、まだ高校生の少年が死を覚悟の上で出撃する」
「主人公の両親が交通事故で死亡。その加害者を主人公は人殺しとなじり、加害者のオッサンは罪の意識に
耐えられなくなって自殺。そして孤児になったそのオッサンの息子は主人公に憎悪を燃やし……」

など、現象だけを見たら、リアル系に匹敵どころかヌルいリアルキャラじゃ足元にも及ばないくらいの
凄惨な過去があるんだよな.スーパー系の面々は。


もっとも、
>「漏れサマのロボたんの属する研究所がピンチだ」「漏れサマのロボたんの必殺技が通じない」

こういう誤解を生んだのもまたかつてのスパロボではあるんだけどな。むう。
292通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:23
>「主人公の両親が交通事故で死亡。その加害者を主人公は人殺しとなじり、
 加害者のオッサンは罪の意識に耐えられなくなって自殺。
 そして孤児になったそのオッサンの息子は主人公に憎悪を燃やし……」
ってなんの作品の話?知らない!
293通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:26
コンV
294通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:26
コンバトラーVだよ
295通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:33
>>293-294
ゴメソ。スパロボ厨房なもんで。
ザンボットは少しだけ知ってるんだけど
あれも酷くないか?
296通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:36
というか、きっついエピソードがない昔のロボットものって恐ろしく珍しい気がする
297通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:37
…ロボコン、とか。
298通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 01:57
……ザンボットはさらにエグく、
「中学生の子供二人が、生死を共にしてきた仲間である主人公を救うため敵に特攻し、爆発の中に
散っていく」
というシーンがあります。
(語り草になっている人間爆弾の話は……うまく表現できる自信がないので語りません)
299通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:10
昔は今ほど規制は厳しくなかったからねぇ。
300通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:15
Fの甲児が実の父親と知らずに兜博士とシルエット越しに話すシーンなんて
良かったな。
「どうだった?」と聞かれ、
「優しそうな感じ」と答えたとこはよかった
301通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:15
お子様向けの戦隊ものだって、最後でどんなどんでん返しがあるか解からなかったからなぁ
ジェットマンの最終回なんて、かなり強烈で未だに忘れられん。
302通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:23
>>301
詳細きぼん
303通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:29
ジェットマンって、作品自体がかなり大人向けを狙っていた感があるんだが。

ノベライズ版ってのを読んだことがあるんだが、すごいよー。
ベッドシーンはあるは、「家なき子」(ドラマ)ばりのえぐい虐待があるは。

ロボット物からすら離れたので、sage。
304通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:30
>>302
ジェットマンのラスト・・・最終決戦のあと3年(だったか?)が過ぎ、レッドとホワイトが結婚。そして、かつてホワイトに惚れてたブラック、二人の式に向かう途中暴漢に刺される。
親友の幸せを壊さないために、ブラックは傷を隠して二人を祝福する。
そのブラック・・・結城凱のカッコよさは必見。
EDの「こころはタマゴ」がさらに泣ける。
305通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:33
>>303
ジェットマンは当時流行してたトレンディドラマ風戦隊物だったからね
でもあの最終回は、ショッキングだったけど取って付けた感が
拭えないと思う 個人的には
306通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:35
>>304
確か最期ブラックはベンチに腰掛けながら二人に手を振り、
その後力尽きてうなだれちゃうんだよね。
アレは死んだか・・・
307nanasi:2001/07/24(火) 02:37
ジェットマン・・・・すごいんだね、知らんかった
戦隊モノってそんなノリなの?
見ときゃあ良かった
308通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:39
ザンボットは主人公以外、神ファミリー全員死亡(しかもほとんど特攻死)だからね。
親兄弟、じいちゃんばあちゃん、そして飼ってた犬まで特攻する始末。
まさに鉄砲玉家族
309通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:42
>>302
赤い奴のと黒い奴のと白い奴で三角関係(ってか敵に赤い奴の行方不明の恋人居たし)
を形成してたけど、黒い奴失恋。
んななか最終決戦やるけど、最終話Aパートでラスボス撃破。
後半は丸々後日談なんだけど、
ブラックさん、赤い奴と白い奴の結婚式に向かう途中、
引ったくりを取り押さえようとしてナイフで刺される(致命傷)。
それでもなんとか式場にいって、幸せ真っ只中の二人を見つつ黒い奴ひっそりと死亡。完
幼心に「世の中って無常だね」という感想を叩きこまれましたよ。

ちなみに最近黒いのを刺した引ったくりが、黒い奴のスーツの中の人と知って仰天。
310通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:43
ジエットマンはトランザという敵幹部が最後は死なないで、
仲間にも裏切られたあげくに精神病院に入院させられて終わるという
物凄い強烈かつ斬新な末路が未だにきおくに残っている。

>>307
最近のではタイムレンジャーも後半はハードだった。
ジェットマンと同じく仲間の一人が最後死ぬし。
311通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:45
アニメ版キカイダーも凄かったね。
ヒロインに「こないで化け物!!」なんて言われた主人公は
後にも先にもジローだけなのでは。

スレ違いさげ
312通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:47
漫画では言ってなかったか?<キカイダー
313通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 02:54
石之盛の作品はどいつもこいつも凄すぎ。
仮面ライダーは物語中盤で死ぬし。
314通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 03:05
中盤で死ぬって、じゃ主役なしで進むのか?
2号ライダーか…?ってどんどん関係ない話に…
315通常の名無しさんの3倍 :2001/07/24(火) 03:07
2号ライダーの脳の中でララァ的な立場になる。
316通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 03:20
なんだ、最近の奴ってヌルイじゃん。
317通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 03:30
ヌルイな
318通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 06:40
ああ
319通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 10:54
誰かF完のイデオンのスペックを教えてくれ
320通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 11:08
イデオンソード マップ兵器 射程∞ 攻撃力9999
イデオンガン  マップ兵器 射程∞ 攻撃力9999
321通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 11:13
>>320
なんか冗談に思えるな(w
322通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 11:36
冗談ではない!
323通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 11:49
ソードとガン以外の武器はどうなん?
324通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 11:57
使えまへん。
ひたすら防御の一択。
325通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 12:02
スーパー系の作品ほど、主人公の境遇がヘビーな気がするな。

例としてはドモン。
作品カラーがああいうノリだったから目立たないけど、実はガンダム史上最大クラスに
過酷な境遇に置かれた主人公じゃないか?あいつ。
326通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 12:03
そうか、じゃやるのはやめとこ。
αシリーズでバリバリ動くイデオンが見たい。
327通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 12:07
ジュドーも両親もいなく妹の面倒を見るためだけにMSに乗ったりと。
いわゆる「スーパー」な方はどうも軽く見られがちだな
328通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 12:11
豹馬:両親は交通事故で死亡。加害者を自殺に追い込んだ。劇中で「妹」は失うわ、両手はサイボーグになるわ。
アキト:幼い頃両親暗殺される。故郷はトカゲの襲撃で壊滅。嫁共々誘拐され、自分は実験台にされグチャグチャに。

他の主人公教えてくれ〜
329通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 12:11
αの続編は、イデの力で宇宙怪獣を倒すよ。と、俺的願望。

Fをプレイした時、イデオン未見だったし。出してほしいな。
330通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 12:15
イデはあまり話にでしゃばりすぎるとうざそうだ・・
SRXの二の舞になりそうで
331通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 12:20
イデ「地球に流星をおとしたのも私だ」
332通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 12:22
新作は分岐を多くして、マルチエンディングにして欲しい。
333通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 12:25
もうイデがでてきたらなにをやらかすか。
バルマリィに宇宙怪獣軍団を差し向けるくらい簡単なことだろう。
いっそSRXも強制テレポートさせて抹消してほしい。
334通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 13:02
>>332
自分は分岐の多い話やマルチエンディングはあまり好きではないな。
完全クリアのために同じゲームを2回も3回もプレイしなければならないのは面倒だし、
あまり分岐が多いと話が分散し過ぎて1回のプレイだけでは中途半端な話になりがちだ。
それよりも、ストーリーは一本道でも内容の濃い話にするか、
EXのように短編のストーリーを複数用意したオムニバス形式にする方が良いと思われ。
335通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 13:33
>>328
シーブック・アノー
第2次から参戦しているが10年以上出番という出番無し。
唯一目立ったのがコンパクト2のエンディングのみ。
最近は枠の問題から参戦リストから除外され気味という非業の人生を送っている。
336通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 13:51
 大介さんことデューク・フリードも不幸だよなあ。
祖国どころか星ごと滅ぼされてるし。
337通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 14:01
とりあえず一昔前のロボットものでは身内は全員死亡済みか、
もしくは劇中盛り上がるところで死ぬ、てのが定石だからね。
勿論大半の作品は凄いと思うが、中には何も考えず
「とりあえず回りもみんな殺してるし」的な感じで主人公を天涯孤独にする作品もあったんだろうな。
超銀河伝説バイソンとか
338通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 15:01
やっとα外伝のハードルートをクリアしました。

いや〜、シュウは強かった。ネオグランゾンの縮退砲(字、これで
よかったかな?)、60レベルで運動性140のHi−νガンダム
のアムロでさえ命中率100%はひどい。それでど根性使いまくる
から始末に負えない。しかしそんなシュウの攻撃を0%でよける
カミーユはもっとすごいと思った。

ちなみにメンバーは、真ゲッター、マジンカイザー、スレードゲルミル
、Hi−ν、Ζ(強化)、V2アサルトバスター、Wゼロ、デスサイズ、
サンドロック、ヘビーアームズ、アルトロン、DX(Gビット)、Gファ
ルコン、サイバスター、ディアブロ、ガッデス、ノルス・レイです。

そう言えばアウルゲルミル、あれは次回策の伏線なんでしょうか?
アウルゲルミルのドグマブラスターやるときに腹から出てくるやつ
、あれどう見てもアストラナガンに見えるんですけど。
339通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 15:09
最終メンバー
コンバトラー、VF-11、YF-19、YF-21、ブラッカリィ、マジンカイザー
スレードゲルミル、突撃ゼット
あとはスーパー系適当。今回モビルスーツ全然使わなかったなぁ。
うちのYF-19はデストロイドモンスターに撃墜されたよ。
340名無し:2001/07/24(火) 15:12
ダイターン使えよ
341通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 15:15
使えねぇよ
342通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 15:26
>>338
100%?必中かかってたんじゃないの?

ウチの最終メンバー主力
アムロHi−ν、カミーユZ(突撃付き)、ロランヒゲ、クワトロキュベレイ
ウッソV2、ジュドーν、ハリーThe-O、ガロードDX、

あとは激励要員数人と、
サイバスター(イベント用)真ゲッター(ずっと潜ってた)。

主力連中は集中すらかけてなかったよ?それでも0%。
343338:2001/07/24(火) 15:36
>必中かかってたんじゃないの?

だったのかな。もしそうだったらスンマソ。
でもとにかく縮退砲はよく当たった、そんで
カミーユはよけまくったというイメージが
あったもんで。
344通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 16:04
外伝、熟練度フツールートだけどゼンガーウザすぎ。
3回目に精神コマンド使われた頃は既に手も足も出ねー。
死に場所悟ったとかぬかすなら即落ちやがれゴルァ
345通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 16:58
シュウの方がウザイ…
7回くらい使うんだっけ?
最後は魂ド根性閃き必中覚醒集中補給気合と舐めたことしてくれました
346通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 17:34
フル改造コンバトラーのグランダッシャーとYF19のバリアパンチ、
サンダーボルトのバグガンポッドが役にたった。っつーかほとんどこればかりだった。
347通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 19:00
援護システムで、
『このキャラの時に、このキャラの攻撃/防御って
もう最高!!!!!!』
な組み合わせを述べよ。
348nanasi:2001/07/24(火) 20:03
F完結編でGガソダムの石破天驚拳ってどうやって強化されてんの?
349通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 20:13
>>348
搭乗者のレベルのより強化
350nanasi:2001/07/24(火) 20:19
>>349
じゃあ、通常の武器(例えばゴッドスラッシュタイフーン)を
いくら強化しても意味ないの?
351通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 20:21
>>350
うろ覚えだけど意味なしだったと思う
352nanasi:2001/07/24(火) 20:26
>>350
ありがとう、そうか・・・じゃあGガソダム強化するとこ全くない
運動性と反応だけか
353通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 20:29
>>352
でもENも段数消費もない
通常武器を上げておき、
ビルバインに群がってきた
雑魚供を落として
気力上げたりするのが結構有効
354nanasi:2001/07/24(火) 20:34
ビルバインつかってないなあ・・・・ザコ落しは完全にファンネル5人衆に
任せてるし気力は激励部隊(リューネ、ベス、テキサスマック、妖精)がいるし
ダバとショウ2回行動遅すぎ
355通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 20:39
ビルバインはEXが強すぎた
356通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 20:40
>>57
赤いゴキブリには気をつけろ。
通常の3倍の速さで仕掛けてくるからな。
357通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 20:55
スーパーロボットマガジンはここ?
vol.1にはガンダム系はほとんど出てこなかった。
358通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 20:58
>>357
あれはダイナミック板ガンダムAとでもいうべきもの。
359通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 21:03
>>354
んー、そうすっかぁ・・・
HP低いんで集中攻撃されるんですが
運動性を高くしとけば、サイズ、聖戦士の補正とかで
かなり回避してくれるんで2回行動無しに使ってましたよ
雑魚キャラのレベル上げにも使いましたね
360通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 21:13
>>356
リブキゴなんて出てなかったと思ったが・・・
361nanasi:2001/07/24(火) 22:26
F完結編のガンバスターってなんで威力の低いキックの方が
コレダーより気力設定高いの?
362通常の名無しさんの3倍:2001/07/24(火) 22:50
>>361
消費ENが少なく
使用回数が多いから
363通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 02:27
>>357
スーパーロボットマガジンって何?
検索したけど出てこなかったのだが。
364通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 02:42
365名無し:2001/07/25(水) 04:05
>>341
ヴァカです
366通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 07:15
ダイターン使ってるやついるのか?
強い弱いに関係なく使う気にならないユニットだ
367通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 10:09
うちじゃいつも一軍じゃ!
くそぉ、第4次の頃のあの強さはどこに。
まあ、外伝ではそれなりに使えたけど。
368通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 10:28
>>366
今まで全然使った事無かったけど、
α外伝で強制出撃した時に使った「ダイターンザンバー」の
グラフィックが妙に面白く感じてしまったので、今回は
比較的よく使ってる。
(あとはコンVとブライガーかな)
369通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 10:32
どうしてもコンVなどにくらべるとおとってしまう
370OK!?@名無しっぽい人:2001/07/25(水) 11:49
>>369
一応スーパー系で唯一の「魂」持ちなんだがなぁ…。>α外伝
ギャリソン達がずっといたら最高だったのに…
371通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 13:01
ウチはボルテスが最強。
372通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 13:05
ボルテスはバズーカが弾数制なのが痛い。スペックはコンVより上なのに
結局コンVのほうが使えるし…
373通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 13:15
精神コマンドもコンVチームのほうが使えるしね…。
でも愛故にフル改造フル出撃(涙)>ボルテス
374通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 13:17
コンVグランダッシャーが使えすぎ。スピンの立場が無い
375OK!?@名無しっぽい人:2001/07/25(水) 13:34
そーだよなー。
ボルテスっていい長距離格闘武器がないもんな。
一応コンVと交互に出してはいるんだけどね。

なんか、俺の中ではブライガーとライディーンが同じ位置付け。どう思う?
376通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 13:49
ライディーンは援護攻撃のゴッドヴォイスの為に
よく使ってる。
377通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 13:57
両者とも耐久力に乏しい為やはり援護射撃。>ブラ&ライ
前線でマトモにイケるのはカイザーか…。
何気に真・ゲッターも薄いんだな。
378通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 14:00
真ゲッター薄いよな…
379通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 14:06
薄すぎ。ペラペラ。
そして必ずと言っていいほどリンチの対象になる。
380通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 14:15
逆にマジンカイザー硬過ぎ。
装甲フル改造して、ターボススマッシャーパンチを撃ってれば、
雑魚はあらかた壊滅。
381通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 14:27
ゲッターは旧シリーズから薄い装甲が伝統
382OK!?@名無しっぽい人:2001/07/25(水) 14:29
まあ、ゲッターの使い方は第4次から確立してるもんね。
EPの時は防御でしのいで
PPの時にMAP兵器でドカン。
魔神皇帝はやっぱHPHGCPつけて
ファイヤーブラスター連発でしょ。
383通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 14:51
ゲッターっていつからマップ兵器搭載になった?
384通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 14:54
マジンカイザーの光子力ビームって一体…
385通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 14:56
たぶん>>382のMAP兵器は夢の話。暑いからしょうがないね。
386通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:03
いや待て。>>382の言い分を聞こうじゃないか
387通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:04
スパロボって
バルキリー、オーラバトラーのおかげでいまいちMSの出番がない
388通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:06
>>387
νとZの運動性を最大にしろ
389通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:10
外伝なんてバルキリーにバグ技があるせいで
まじで出番なかった。
390通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:12
Fの頃のツケが回ってきたのさ>MS
391通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:19
なんかMSダサイ。等身が中途半端で。とくにダブルゼット
392通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:21
>>387
GディフェンサーやメタスでLv上げしてるが、俺は。
393通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:26
エックスガンダムは使ったよ
394通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:30
ターンA以外ベンチを暖めておられました>MS
395通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:32
おれのヒゲ男爵にはカツが乗ってました。
396通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:37
意地でもHi−νは使った。EN、限界、武器フル改造して。
 そうしたら、ターンXのブラクティー・ジーシ(?)0%。
397通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:57
主役機ガンダムのうち、GPシリーズとZがベンチを暖めておりました
398通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:59
なんか中途半端だよな…MS
399通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 15:59
うちのカツはイーゲルで大活躍。
400通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 16:08
僕はいかに弱かろうと自分の好きなものは絶対出してた。
 ソレイユで、∀ガンダム、Hi−ν、ヴァルシオーネR、コレンカプル、
Ζガンダム、V2ABガンダム、スモー(金)など・・・・。
 ・・・弱くないな・・・。まあ、リアル系が大半だったから、
月光蝶あたりキツかった。
401通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 16:11
俺はどんなステージだろうが
コンバトラーとバルキリー隊で蹴散らした
修理にメタスとホワイトアークをつれて
402338:2001/07/25(水) 16:11
>意地でもHi−νは使った

俺もHi−νは使いました。
なんせ、あの攻撃のエフェクトが俺の心を完全に虜にした。
(特にビームサーベル。仕事人っ!?)

後はΖは突撃、DXはサテライト連発、W五人衆はゼロ以外
信頼補正&雑魚チラシ、ゼロはバスターライフル連発(信頼補正
がかかるとほとんど熱血要らず)、V2は激励要員&熱血・閃きつぶし
といった感じです。
403通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 17:17
うちのトップエースはグランヴェール&ヤンロンだコノヤロー。
そしてカイザーは使わず、最後まで甲児Z&鉄也グレートのダブルマジンガーじゃ!!
もちろんゲッターは強化型G。
404通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 17:54
ベルチルで出たνのハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー出ないかな。
エヴァよろしくラー・カイラムとケーブルを接続しなきゃ撃てない奴きぼーん
405通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 19:23
外伝は魂弱体化でMSは使いにくかった
ガンダム系でレギュラーはホワイトアークと∀くらいだったか
406通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 21:52
hage
407通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 21:58
エルガイムがでたらどんな性能のユニットになるかな
408ウオン=リーフェイ:2001/07/25(水) 22:04
W系は一切育てなかった。タマに強制出撃で使わなけりゃならない時は
ワザと敵に撃墜させてた。機械獣如きに落とされるトロワやウーフェイ。
素晴らしく美しい思い出だ。
ああ、自分でも思うんだが俺のW嫌いは病的なレヴェルまで達している。
ドリキャス版αではどんなプレイが楽しめるのか、非常に楽しみだ。
409通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:06
クロスボーンガンダムでねーかな。
X−3あったら、ラストまで使うのに・・・
410通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:09
これ以上ガンダム増えるのもな……ゼットとダブリューは…
411通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:13
>>408
改造して支援効果利用したら激強いらしいがそこまで愛無し
つか非改造主義者
412通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:16
機体もキャラも使う気にならないよ。魅力ね〜<ダブリュー連中
413通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:16
実にマニアックで誰が知ってんだよこれ・・・
って感じの奴ばかりを集めたスパロボでないかな
ストーリーは限りなく原作に忠実な感じに・・・
414通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:18
ギンガイザー希望。あの爆発シーンを再現してくれ
415通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:20
↑TV画面いっぱいに爆発してほしいな。HP/EN表示してるやつも無視して。
416通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:20
てゆーか>>408はもはや「強い」「弱い」などという
凡俗の境地を脱し、「W嫌い」としての悟りを開かれた聖者サマだと思うのです。
そして俺もW系は使わなかった。
417バカ:2001/07/25(水) 22:26
ブルーディスティニーきぼん!!Aクラスの強さでなくてもいいから
戦力の底上げ的役割になって欲しい
418通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:31
スーパー系にスポットあててくれ
419通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:43
イデオンだすんだったら「イデオンルート」作って見方がイデオンとソロシップだけにして欲しい。

それなら萌える
420通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:45
ソロシップが他のフネと一緒だとぜんぜん雰囲気でない
421通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:47
それだったら単独でゲーム化して欲しい
自分の行いでED変わるとか
422通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:49
やはりそろそろガンダムだけのスパロ(以下略)
423通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 22:58
ブライカノンショット
424通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 23:08
>>417
俺大好き!だけど
スパロボの世界じゃ〜話にならんでしょ
425           :2001/07/25(水) 23:29
αしかやってないから外伝ではどうなってるかしらないが、
ウッソの格闘能力をもっと強くして欲しい。
おかげで光りの翼の攻撃力が物足りない。
426通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 23:31
ウッソはハロつきだからな〜
427通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 23:37
>>422 それならギャ(略)

とエンドレスにループするする恐ろしい会話だからもうやめれ
428通常の名無しさんの3倍:2001/07/25(水) 23:38
どうもユニットとしてのヒゲの影が薄かったような気がする・・・ロランが弱いせい?
429通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:01
>>425
外伝のウッソは格闘値UC系最強
430422:2001/07/26(木) 00:03
>>427
いやスパロボのシステ(以下略)

・・・スイマセンもう言いません
431通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:10
むしろスパロボもここまで成長したからガンダムという大黒柱を
抜きにしたものをつくってもいいんじゃないかもと思う。
……ここで言うセリフでは無いが
432通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:14
最近凄いマターリしてていいね、ここ。
俺はZZのメガライダーが次は出る、次こそ出ると待ってすでに5年目だよ・・・
433通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:14
スパロボからガンダム撤退したら・・・買わないね(w
434通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:19
もう400超えたか…前スレは2ヶ月かけて終わったのに。
435通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:19
>>432
そろそろ出そうなんだけどね・・正直ガンダム系に変な必殺技を付ける
よりずっと火力の向上ができると思う
それよりも通常兵器版ハイメガはまだか・・ハマーン様のトドメは
ZZでと決めているがハイメガでないとスッキリせんぞ。
436通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:21
スーパー系オンリーにして、徹底的にスーパーなSRWもやってみたい。
ダイナミック系はもちろん、長浜系にもはまりつつある馬鹿の戯言。
437通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:22
ボスに必中くれ・・・
意味なく全員育てる俺としてはつらい・・・
やっぱ補給しか・・乗せ換えはいやだし
438           :2001/07/26(木) 00:23
通常兵器版ハイメガは絶対必要だとずっと前から思ってたよ。
最強の武器がマップ兵器って・・・
439通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:23
W強いW強い
440通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:26
イデオン/コンバトラー/マジンガー/マクロス/ブライガー/
ザンボット/ダンバイン/ライディーン/ゲッター/
これくらいで希望
441通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:29
↑翔蛾異痔
442通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:31
DC版αは合体技のトリプルメガランチャーがあるんだから
通常番ハイメガキャノンもあるんじゃないか?
443通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:31
俺も正直ガンダムに飽きたかもしれん
444通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:34
スパロボのおかげでガンダムよりおもしろいのを知れた。
445通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:37
>>437
それより、ヌケとムチャをボス専属サブパイロットにしてくれ〜。
ウッソのハロ、ガロードのティファみたいな。
そして、三人いてもロクな精神を覚えない、っていうのが理想的だ〜(w
446通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:39
DCαと言えば、避難所からの情報だけど
インパルス7とガーディアル、ガルストームも出るらしいな。
(ガーディアルはアムロ、ガルストームはショウのサンライズ英雄譚でのオリジナル機体)

当然乗り換えできるらしいが・・・萎えさせてしまったらスマン
447通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:40
>>445
集中どまりだろうな命中率補正系の精神
448通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:46
>>432
メガライダー出たとしてMk-2、百式、ΖΖのどれと合体するかだな。
449通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:49
>>448
大盤振る舞いで全機と可能
450通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:50
>>448
全MSと合体が理想だがそれは無理だろうな
やはり火力的にMk-2っぽい、スーパーガンダムの立場が無くなるが
451通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 00:57
無限のリヴァきぼーん
452通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 01:00
>>450
カツがいなくなるのか。
453通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 01:03
>>450
難易度による二択ではどうか?
454通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 01:04
フルアーマー百式改強すぎ
455通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 02:40
age
456通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 04:29
前から不思議に思うこと。
なぜ、W、Xの機体はMSなのに
乗換えが出来んのだ。
Gビットを操るアムロを見て見たい。
457通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 08:38
>>446
そんなわけわからん機体だすぐらいなら、
アムロ専用ゼータプラスとサーバイン出せYO!
458通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 08:42
ズワウス希望
459通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 08:44
どうせならシオンとラバーンもだせ
460通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 08:47
シルキーたんハァハァ
461ガンダム男:2001/07/26(木) 11:10
ターンAガンダムもいいけど、やっぱりガンダムXだなーーーっ!
462通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 11:43
ここ見てると良い改善案いっぱいあるね
463通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 11:54
オリジナルについてはどうおもってる?
主人公はいいんだけどやっぱSRXはどうかな。っつーかライが嫌なんだけど。
464通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 12:37
どうも何も・・・
最強!踏み台!主役面!をなんとかしないとねぇ。
465通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 12:41
やっぱただ強いじゃなぁ。
惑星破壊くらいできるような設定もあるらしいけど
そんなのイデオンみたいにスゲェ!とおもわせるような演出がないと
466通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 12:45
83を見た後
デラーズの落としたコロニーをシュウが一撃で破壊した時は流石に嫌気が差した
467通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 12:46
>>463
顔がバンプレマークなのがかっこ悪い>SRX
468通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 12:55
主人公最強は主人公感情移入派としては少し嬉しい
SRXも主人公(リュウセイに自分の名前を入力できる)ならまだ許せた
469通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 13:05
量産エヴァがでるシナリオで
レーザー砲かなにかにシュウがウィルスを送ったとかいうのが
あったような気がするんだけど
そのネタ、ナデシコのルリハッキングのためにとっておけばよかったんじゃないかとおもった。
470382:2001/07/26(木) 13:06
>>385-386
スマソ、昨日はあれから寝てた。
つーわけで遅レスsage
>PPの時にMAP兵器でドカン。
つまり、ゲッターで敵をおびき出し、
ZZあたりを待機させ、一気にってこと。

はぁ、漏れも夏厨の仲間入りか…。欝だ逝ってきます。
471バイク乗り:2001/07/26(木) 13:18
基本的にオリジナルメカダサい
472通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 13:21
今回は敵メカダサダサでかなり萎えた
473通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 18:29
オリジナルの敵が最強というのならまだしも、味方には最強なんてどう考えてもいらないだろ。
主人公も、強さより使いやすさを前面に出すべきでは。
SRXも普通のスーパーロボットなら最初から問題なかっただろうに。

あと、SRXのデザイン変えろという奴もいるが、今さらそんなことしてももう遅い。むしろ、ついてたファンもへってしまうぞ。
474通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 18:34
なんでSRXの敵を倒しにいかにゃならんのだ
475通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 18:35
ザブングルとGX、∀はもう出てこないんだね
それなりの再評価を受けたのに。。。
476通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 18:37
ザブングルでてほしいYO
XはWといっしょに退場してくれ
477通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 19:09
>>476
宇宙の適応が・・・。
いや、俺も出て欲しいんだが・・・。
478名無し:2001/07/26(木) 19:13
ザブングルはノリがな。。。
479通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 20:50
昔の原作にやたらこだわらないSRWなら、ザブングルももっと溶け込めたかもしれん。
480通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 20:53
個人的には後発のに∀が無いのが寂しい限り。
今更Gなんぞ復活させずにヒゲをもっといじってやってくれ。
481通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 21:18
疾風のように〜ザブングル〜ザブングル〜♪

俺は主題歌だけ気に入った。
ユニットは使いづらいだけ。
482通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 21:20
外伝のあとにαをやったら戦いやすいこと.....
ハイパーオーラ斬りで戦艦一撃だからなぁ
483通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 21:46
>>477
宇宙面なんて全然ないんじゃ・・・?
484通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 21:47
>>482
ラスボスすら一撃で倒せるからね(´Д`;)<α
やっぱ魂が2.5倍と3倍の違いは大きい。
外伝先にやってたんでよかったけど、普通の順番でやってたら外伝嫌になってくるんじゃ
ないかと思った。
485477:2001/07/26(木) 21:49
>>483
外伝じゃなくて、続編があったらって話ね。
流石に宇宙無しってワケにも逝かんでしょう。
486483:2001/07/26(木) 21:53
あ、そういうことね。納得納得。
487通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 22:47
ステイメンの空飛ぶ姿はいや
488通常の名無しさんの3倍:2001/07/26(木) 23:00
>>484
うっわ、今αプレイ中。クリア後外伝を・・・と思ってたが、やばいのか。
失敗した・・・。
489484:2001/07/26(木) 23:15
>>488
いや、やばいってことはないんだけどね。俺は外伝おもしろかったと思うよ。
ただ、援護システムとか全体的なユニットの弱体化とかで、最終面手前あたりになると
αに比べて根気がいるようになってくるのは確か。SP温存しながらだと余計に。
まあガンダムDX+Gファルコンは育てておいたほうがよい。
490通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 03:07
αの話だが

ダンクーガ、HPと装甲をフル改造し、さらに超合金Zをかぶせても
脆くて使いづらい…足も遅いし

万丈、甲児、鉄也がひらめきを持ってないのは何とかしてくれ

ジャイアント・ロボはいらないね。さすがにもう古すぎる
外伝では消えてくれて良かったよ
491通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 03:19
>>490
そんなあなたに、ジャイアント・ロボOVAをお薦め。
492通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 03:31
無知なのか狙ってるのかわからんぞ>>490
493ドズる:2001/07/27(金) 04:52
>>490
古いって・・あの作品の中では最新の方では・・・
494通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 08:41
ジャイアントロボが弱いのは、主役じゃないからだと思われ。
・・・あれの主役はエキスパートとか十傑集の皆さんでしょ?
495通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 08:46
もともとそんなにハデなことやってないしね…<ジャイアントロボ
496通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 09:04
α2では絶対に出てくるだろうな<ロボ

オメデトウ!!>>490
497名無しとは違うのだよ:2001/07/27(金) 09:16
>>490
ジャイアントロボ、第一線でバリバリ活躍させてましたが何か?
ラミエルもラスボスもロボのパンチの餌食です。
498通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 09:21
バニング大尉の地味な強さが好きです。
専用武装で「特攻」とかあったら面白かったのに。
499通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 11:25
ナデシコも出ること出し、リヴァイアス、ベターマン、アルジェントソーマ、ブルージェンダー、
ZOEドロレスアイなんかの最近のB級ロボットアニメも出して欲しい。

おお、ヒロイン全部桑島法子。ベターマンはちょっと違うけど。
500通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 11:30
飛影がありならライジンオーやレイアース……。
ん、なんだと?
よく見ろ!みんないっしょじゃねえか!
501通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 11:32
ほんとにB級だな、おい
502通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 11:49
つーかさぁウェイブライダー特攻が誰でも使えるのは絶対おかしいってば。
503通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 11:53
そもそもウェイブライダー特攻自体おかしいとおもうんだが…
使ったらZも大破とかにしてくれ
504ZZ:2001/07/27(金) 12:02
俺も欲しいぜ。
505名無しとは違うのだよ:2001/07/27(金) 12:05
>>501
つーか、そもそもA級のロボットアニメなんて殆ど無いんだって。
506名無しにはわからんのです:2001/07/27(金) 12:08
>>503
まぁ、ライディーンやソロン号ならともかく、
MSで特攻はマズイよな・・・
507通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 12:11
バルキリー特攻
508通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 12:30
ガウ特攻
コアファイター特攻
Gファイター特攻
V2コアファイター特攻
リーンホースジュニア特攻

特攻キャラ多し。シャア版に栄光あれー。
509Yザン:2001/07/27(金) 13:41
Gディフェンサー特攻
510通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 15:40
ものすごく弱くて良いからスパロボにバイファム出て来ねぇかな?
昔好きだったんだけどなぁ。
511だったら:2001/07/27(金) 15:55
>>510
間違いなくジェイナスが救援信号出しててそれを助けに行くって展開だろうね
バイファム、ネオファム、トランファム・・・
512通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 15:58
バイファムはあるかもしれないね。
次は外宇宙と読んでいる。
513通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 18:03
誰かが言ってたがゲーム版ZOEがスパロボで見て〜。

OVAやアニメ版は置いておくとして、
ゲーム版は結構話もしっかりしててかなり良かったけどなあ。
最近ヘタレC級リアルロボットものばっか観てたせいもあるが
ZOEはB級以上A級未満程度には面白いと思った。
514通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 18:08
>>513
その誰かってのは多分俺(藁。
それにしてもシャア板にはZ.O.Eプレイした事ある人いないのかな?
あれは良いものだ・・・
515通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 18:16
>>514
ワシは、中古値下がり待ち。
小島作品が好きだが、コナミは嫌い。

ドロレス出たら、面白すぎる。
おじさま〜。
516ガンダム男:2001/07/27(金) 19:18
まーーーーーーーてーーーーディンプーーーーーっ!!
どう!?、にてる!?
517通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 19:56
>>508
ガルドモナー
518通常の名無しさんの3倍:2001/07/27(金) 20:23
>投稿者名: 神無さん
>投稿日時: 2001年7月17日 21時22分

>良いですね、Z.O.E。自分はゲーム版しか体験した事がないのですが
>是非スパロボでもレオやジェフティの勇姿を見てみたいです。
>精神コマンドはやっぱりレオとエイダで二人分でしょうか。
>あ、セルヴィスを入れれば三人か。外伝のガロードみたいになりそう。

>ジェフティ被弾時(HP25%以下くらい)

>エイダ「腰部メイントルクバス損傷、優性指数なおも低下中。『緊急脱出』をお勧めします。」

>レオ「何度も言わせないでくれ!イヤだと言ったらイヤなんだよ!」

>ジェフティ攻撃時

>セルヴィス「なるべく、手足を狙いましょう?」

>レオ「そ、そんな事言ったって・・・」

>エイダ「実力の伴わない行動は、ミッション遂行の妨げとなりますが。」

>レオ「・・・言ってくれる。」

>真似してすいません。でも・・・嗚呼、こんなシーン見て〜(笑)。

某スパロボファンサイトにあった
なんだかこの戦闘シーン(゚д゚)ウマー
519通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:07
ところで、モノは相談なんだが
http://doom.on.arena.ne.jp/cgi-bin/giko/ncha/chat.cgi?&roomn=%82%a8%8cZ%82%bf%82%e1%82%f1%82%cc%93%fa
この辺でチャットやってみないか
議論、なりきり、どちらでもいいけど
520通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:08
第4次の話だが、キャラ辞典でチェーンとサラが「ファッションセンスはひどかった」
とか書かれてたけど、どう思う?
521通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:30
チェーンはひどい。
軍服でタイトでないってのはどういう了見じゃ。
522通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:31
>>521
ヒドイのは「来た詰」ダロ?(苦藁
523通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 00:57
この際、Gガンに加えて
エスカ、MAZE、真!ゲッターも登場させて
やかましさ100倍のSRWにしてみるか?
524通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 01:01
・・・なんつーか、ナデシコより拒否したくなるようなメンバーだ・・・
5251:2001/07/28(土) 01:02
エスカはやめてくれ・・・
526通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 01:02
↑消し忘れ。スマソ
527名無しにはわからんのです:2001/07/28(土) 01:04
MAZEはマジカンベソ
528通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 01:20
>>521
一応開発関係だから動きやすさ重視って事で一つ。
529通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 01:46
キャラによってSP消費量を変えて欲しい
たとえば、甲児と鉄也は鉄壁を消費10で使えるとか
530通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 01:52
新では超能力と言うSP消費減&命中修正の技能あったよ
531通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 02:05
αでも集中力って技能あるけど、技能とかじゃなくてさ
SP消費量の面でもキャラの個性を打ち出して欲しいんだよな
532通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 02:06
スパロボ板、落ちてる?
533通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 02:17
ドラえもんだせや
534通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 02:18
鉄人だせや
535通常の名無しさんの3倍:2001/07/28(土) 02:19
ビートン出せっちゅうに。
536カミーユ:2001/07/28(土) 02:43
オレは生身でも戦う
537通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 00:37
>>532
ttp://216.218.244.227/game/230/suparobo.html
今はここからしか入れない。
538通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 08:51
外宇宙が舞台になることがもしあるなら
チックンタックン出してくれー!
ワルチン大辞典をめぐるロンド・ベルと
Dr.ベル(ヘルにあらず)の戦い・・・
も、萌える!!
539通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 10:45
修理オンリー、補給オンリーユニット、使いづらい。
イベントか、ユニット乾燥で修理補給ユニットにさして。
だめ?
540通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 11:48
G消せ
541通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 20:15
>>540
同意
542通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 20:21
レインいねーからもうでねーと・・・
それとも代役たてて・・・?
543通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 20:39
レイン役の人死んだの?
544通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 20:49
>>543
宗教
545通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 21:17
うわ最悪。
死んでた方がマシ。
546通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 23:45
ロランって影薄いな・・・つうかヒゲのキャラっていまいちインパクトに欠けると
思わんか?
547通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 23:46
みんな「ヒゲ」のインパクトに押されてるんだよ(藁
548通常の名無しさんの3倍:2001/07/29(日) 23:50
>>546
まあギンガナム以外はあのマターリがいいとも言えるんだが
Xやザバングルがわりとキャラが濃い連中だからなのもあるかな
549通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 02:23
Xキャラって濃いか?
わりとあっさりマターリ系のキャラが多いと思うんだが。
(兄弟除く)

ザブングルは完全同意。
550通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 02:28
最初のプレイでは、まったく眼中になかったX・・・。
知らなかった事もあるが。
ザブングルが美味しくて、外伝は自分にとってはお宝ゲームです。
懐かしいったら。
551:2001/07/30(月) 03:22
ガンダム消えてくれ
552通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 03:42
>>551
ガンダム消える=売り上げがた落ち
553アムロ:2001/07/30(月) 07:20
俺たちが消えたらどうなる事か!!
554ジロン:2001/07/30(月) 07:27
掟やぶりのザブングルだぜ!?ガンダムがいなくたって!
555通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 09:56
若い奴はガンダムしか解らん。俺もだ。
やっぱアレ等を・・・。
556通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 10:00
ガンダム系使える奴と使えない奴の差が激しすぎ!!
カツはネタ用に必須だがキースなんかネタにもならんほど弱い
557通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 10:04
典型的な居るだけな奴。売れないのが残念だ。
558通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 10:22
>若い奴はガンダムしか解らん
そーんなこーとはないですよぉ
559通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 10:26
ガンダムのスパロボの立場で思い出したが「限界」って
あるでしょ。最初それの意味が解らなくて、某スパロボHPで質問しました。

初代ガンダムに出てくるくだりで
「パイロットの反応が良すぎて、機械が追いつけない。」ような
話があるそうで、なるほど納得はしたが・・・。
(ビデオ見たら確かにアムロが限界超えて反応していたし)
やはり、ガンダムあってのスパロボかもしれないなぁとも
思ったりする。パイロットの成長が楽しめるし。
560通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 10:33
若いヤツとひとくくりにするのはやめてくれ。
と、言いたくなることもある
561通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 10:39
>>559
確かに「限界」は初代ガンダム
あっての賜物だね。
「装甲」なんかはスーパー系のステータスだけども。
562信長の野望じゃないが:2001/07/30(月) 10:57
「智謀」「教養」「魅力」「野望」のパラメーターを入れていただきたい。
563通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 12:04
シャア・アズナブル(CCA)
智謀=92 教養=94 魅力=90 野望=100

パプティマス・シロッコ
智謀=100 教養=98 魅力=83 野望=100

ハマーン・カーン
智謀=88 教養=99 魅力=100 野望=78

ジェリド・メサ
智謀=30 教養=45 魅力=67 野望=100
564通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 12:12
>>563
揃いも揃って野望高すぎでは?
565通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 12:14
シャアは野望低いと思うが。
566通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 12:31
アムロ
智謀=50教養=50魅力=70野望=20
567光栄的能力値スレ立てる?:2001/07/30(月) 12:32
俺的評価
シャア・アズナブル
戦闘=98 智謀=98 教養=92 魅力=98 野望=97

パプティマス・シロッコ
戦闘=97 智謀=99 教養=96 魅力=92 野望=100 (対異性魅力=100)

ハマーン・カーン
戦闘=99 智謀=91 教養=92 魅力=95 野望=92

ジェリド・メサ
戦闘=92 智謀=69 教養=65 魅力=81 野望=89

アムロ
戦闘=100 知謀=76 教養=83 魅力=84 野望=78
568ぜひ立てよう:2001/07/30(月) 12:42
俺的いいかげん修正
シャア・アズナブル
戦闘=97 智謀=95 教養=90 魅力=98 野望=85

パプティマス・シロッコ
戦闘=99 智謀=100 教養=95 魅力=90 野望=90

ハマーン・カーン
戦闘=97 智謀=91 教養=92 魅力=90 野望=95

ジェリド・メサ
戦闘=83 智謀=63 教養=65 魅力=70 野望=100

アムロ
戦闘=100 知謀=76 教養=83 魅力=92 野望=40

自信あるのジェリドの野望くらい…
569通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 13:44
▽ガンキャラ光栄的能力値スレ▽
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=996468036

能力値すれ立てました。
570通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 13:54
>>569

惜しい。
夜にでも立てればよかったのに。
571nanasi:2001/07/30(月) 15:06
もっと最近のスパロボだしゃあいいのに・・・
電童とかダイガードとかトライゼノンとか・・・
もういい加減マジンガー&ゲッターは飽きた・・・
572通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 15:14
>>571
>>電童とかダイガードとかトライゼノン

こんなのやつら知らねー。
573通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 15:19
>>571
ソレで面白くなるか?と聞かれたら
574通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 15:33
>>571
若い人達には確かに物足りないものがあるんだろうなと
ジェネレーションギャップを考える。
でも電童とか見てないんだよね・・・。

正直、ゲッターなどを見ていた当時は年齢が幼すぎて
詳しい話はまったく覚えていないんです。
主題歌とメカがかっこいい程度の記憶しかない。
とはいえスパロボにおける彼らのキャラには飽きを感じて
いないんですよね。
575通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 15:33
ぜんぜんスーパーじゃねぇ
576通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 15:35
若い人でも上の3つはいらない
577通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 15:41
マジンガー&ゲッター級のスーパーロボットが現代にはいない
というかスーパーロボット自体過去の産物なんだし(藁
578通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 15:46
P3を出せよ!テムザックと先行者もナ。
579通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 20:21
上げておくよ・・・・。
580通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 20:38
マジンカイザーOVA化記念age
581通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 20:42
>>578
先行者はイデオンを出すよりも危険です!


【先行者】
中華キャノン 攻撃:8000 射程:1〜12 弾数:12 気合:120(100)
582通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 21:25
トライゼノン・・・
あのバカどもにハマーンやら東方不敗やらが倒される姿を想像すると・・・
むむぅ。
583通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 21:28
>>582
俺はWの連中がカガチやギンガナムがコケにしている時に「むむぅ。」だった。
AじゃG連中が他作品の主要敵キャラを瞬殺したりするんだろうな。鬱だ。
584まちがいなくかぶりか?:2001/07/30(月) 21:29
うわー
585通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 22:26
このゲームはもともと若い奴相手にしたゲームじゃないのに、
最近になって若い奴にも売ろうとしはじめた時からおかしくなった。
もう一度純粋なオールドファン向けに戻して欲しい。
586クロノクル:2001/07/30(月) 22:49
それじゃあ売れんでしょうに・・・
587通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 22:52
いつかポケモンみたいにスパロボも出るのかな
同時に2種類ゲーム。
「スパロボ・ヤング」「スパロボ・オールド」とか・・・・。
588ウッソ:2001/07/30(月) 22:58
>>586
「α」であんな扱いを受けたクロノクルさんがそんな事を言うなんて、おかしいですよ!
「α外伝」ではとうとうカテジナさんまで殺されちゃいましたよ!
589クロノクル:2001/07/30(月) 22:58
なんか出しゃあ売れるにたいになってるからねえ
590シーブック:2001/07/30(月) 23:01
やったな!やりやがったな!寺田・・・
591通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:03
落ち着けシーブック。
592ユウ=カジマ:2001/07/30(月) 23:06
俺も出たい・・・ヒイロなんぞにクールキャラのポジション取られてたまるか
593通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:07
>>592
CV無しでさぞかし作りやすいキャラになるだろう(笑)
594通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:14
自分の好きな原作が嫌いな原作にコケにされるのは腹が立つが
自分の好きな原作が嫌いな原作をコケにするのは楽しい
当然のようで難しい問題だな
595通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:19
>>592
ユニット的には対ビームバリア系ユニットになりそうだな。
高い運動性で避けて豊富な実体弾系武器で攻撃。
必殺技はEXAM発動(気力130以上)かな。
後半はXのティファみたいに隠れキャラでマリオンが登場して
二人乗りユニットにしてパワーアップを図ればいいと思う。
596通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:23
>>590
 十年間待ちなさい。
597通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:25
>>594
嫌いではないが、知らない作品。取っ付き難い作品の面白い所を
引き出して見せてくれるところがスパロボの良さとも思う。
598通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:26
漏れは新旧入り乱れて戦うのが好きだな。
70年代、80年代、90年代、2000年代のロボットが平均的に
入ってるのがベストだよ。
最近はマジンガーとかの固定組みは別として、90年代の作品が
偏ってるような・・・。
599通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:38
 でも最近のロボットアニメにそんな面白いものがあるのか?
個人的に面白くなくても、なんかきわだってる物というか・・・。
 絶対に、ガンダムかエヴァかマジンガーとかゲッター
(漫画版、TV版ともに)のパクリか、もしくは「スパロボから生まれた
ノリ」を使っただけのテキトーな作品しかないでしょ。
 エヴァにしたって、この板ではあまり受け入れられてないにせよ、
個性的な話ではあったと思う。他に思い浮かぶのは、富野作品か、
漫画版ゲッターロボゴウか?リューナイトは面白かったけど・・・。
600シーブック:2001/07/30(月) 23:40
>>596
第2次から10年間耐え忍んだ結果がコレですがなにか?
601通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:42
落ち着けシーブック。
602マリアンヌ:2001/07/30(月) 23:43
ダイ・ガード・・・(よかった)
603通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:44
ギンガイザーきぼん
604通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:43
シーブックって最強クラスユニットだったような記憶があるんだけど、
いったい、具体的にどうなっちゃったのよ?
605通常の名無しさんの3倍:2001/07/30(月) 23:55
>>600
ルフォイの星サラサ「偽名を使いなさい・・・。さすれば運は開けるかもしれません。」
606シーブック:2001/07/30(月) 23:59
>>604
皮肉か、おい
NTの差別化の名目で煽り食いまくってる俺に対する皮肉だよなぁ
コラ
607マリアンヌ:2001/07/31(火) 00:00
「なんとぉー!」っテ言うと必ずよけてたような・・・
608通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:00
落ち着けシーブック。
609寺田:2001/07/31(火) 00:03
これ以上シーブックなんかに労力使うくらいならリュウセイを出します。
SRXはこれからもっと活躍すべきキャラなんです。
610通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:05
>>607
避け台詞だから当然だ馬鹿
犯すぞ
611通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:04
ああ、富野ガンダム最後の良心、シーブックが・・・壊れていく(泣
612シーブック:2001/07/31(火) 00:10
>>609
テメーはよぉー
DCαでヴェスバーがスゲーェスゲェ言ってるがヨー
そりゃ分身攻撃が無い言い訳じゃあねーだろーなぁぁぁ?
613通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:15
>>612
荒れるな荒れるな。
外伝で出番が無かったのは、続編で黒盆を出す為の伏線だ、きっと、多分、いや・・・どうかなあ・・・?
614通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:16
シーブック君、新しい機体を用意して待ってるよ。
ただし、名前を変えてもらうし、ガキのお守りもしてもらうけどね。
615シーブック:2001/07/31(火) 00:17
>>613
刺せよ
俺を刺せよ
俺を殺せよぉぉぉぉぉぉぉ!!
そして大気圏に蹴り落とせっ!!!!!
616通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:22
「スパロボにおいて破格に不遇なガンダム主人公」
・・・いいじゃん、キャラ立ちしてるよ、シーブック。
617通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:24
落ち着けシーブック。
618通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:24
おそらく>>612は2度とスパロボに出演できないガロード君の弁です。
619大豪院邪偽:2001/07/31(火) 00:29
 こうなったらキンケドゥ=ナウとなっての暴れぶりに期待するしかないのか?

 シーブックって僕は一番好きなんですがね。性格はまともだし両親はいい人だったし……ってカミーユと対照的だな。
620通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:29
SFCの第3次で射程が異様に短くてつかいずらかった>F91
それ以来どうも使う気がしない。
621通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:33
クラス:
 キンケドゥ=ナウ
クラスチェンジ条件:
 シーブック=アノーが以下の条件を満たす事
  射撃 178  格闘 190  反応 195 撃墜数 30
  Lv(年齢) 28
  クロスボーンガンダムが流行る事
  セシリー萌え(気力150)の状態で十年(10ターン)我慢
622通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:44
甘い。なんだかんだ言っても、出るときはちゃんとトップクラスの能力値を持ってるだろうが。

0080を見ろ。
「ガンダムシリーズ最高傑作のひとつ」とまで言われながら、あの作品カラー、時代設定、NTでない主人公ズ、といった
もののせいで、SRW上では「捏造設定のザクバカ男」以外まったく語れるところがない作品にされてしまってるではないか。

……言ってて悲しくなってきたぞ……。(鬱)
623キンケドゥ:2001/07/31(火) 00:47
>>621
俺は29だボケ!!!アムロとタメじゃ!!!
でも・・・・設定考えてくれて嬉しいです・・・
624通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 00:49
>>622
コンパクト2で扱い良かったじゃん。
ギャザビでもさ。
シーブックの足元にも及ばない(藁
625ユウ=カジマ:2001/07/31(火) 01:30
だから俺を出せ、声優の人件費かかんなくていいぞ。
626富野:2001/07/31(火) 01:48
小生を出せ
627ユウ=カジマ:2001/07/31(火) 01:49
>>626
どうやって戦うねん、死ぬぞ
628通常の名無しさんの3倍 :2001/07/31(火) 01:49
>>622
もともとスパロボ向けな作品じゃないから仕方ないよ。
俺にとっちゃクリスやバーニィの弱さよりもアルを出さない事の方が信じられん。
続編では消して正解だと思われ。
629通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 03:34
黒盆なら多少はキャラが立つかなぁ>しーぶっく
今のままだと普通すぎて特徴出し様がない・・。
630ユウ=カジマ:2001/07/31(火) 12:56
メダロット参戦きぼーん
631通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 13:45
トミノはソロシップクルーだ。イデオンさえでれば…
632通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 13:59
>>631
 射撃165 格闘199 反応222 技量216
 命中196 回避 60 精神ポイント666
 精神: 奇跡 ひらめき 激怒 隠れ身 戦慄 自爆
 特種 富野節Lv9
    切り払いLv6
    NTLv16
633通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 14:33
>>630
それはムリだろうが、一度戦うメカの気持ちをスパロボで
扱ってほしいので自分も希望しよう。
ついでにアイアンリーガーとかの参戦も出来るなら・・・。
ムリは承知だよ。
634ユウ=カジマ:2001/07/31(火) 15:02
>>633

元々マグナムエースも戦闘用として製作されてたんだもんね、
戦えるよ
635通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 15:04
ついでにゴールド三兄弟も黒い三連星と戦ってほしい・・・。
636通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 15:12
「俺たちは戦うだけの道具じゃねー!」と一波乱起きる
シュチュエーションがらみとか。
637通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 15:20
>>636
そしてドラえもんが「まぁまぁ」なだめる
638通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 15:28
ドラえもんは戦闘用じゃないしなぁ。(藁
和み系だな。
639通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 15:31
パトレイバーを出し欲しい
640ユウ=カジマ:2001/07/31(火) 16:08
ドラえもん、空気砲強化イベントきぼん
641通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 16:08
先行者出してくれ。
642通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 16:52
宇宙世紀のMSは一年戦争時代とVガンダム時代とでは性能が全然違うと思うんだけど

RX-78が運動性100とすればV2は300くらいあるんじゃないの?
643通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 16:54
28号はパンチしかないのか?他に兵器持ってないのか?
644通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 16:55
クロスボーンいらん。
映像化されたってんなら別に構わんがな。
シーブンクのままで良し。
645通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 17:11
ジャイアントロボ好きな人いるけど・・・
ラスト近くでは「閃き」無いから即死じゃない?
646通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 17:12
>>643
28号って鉄人28号?
え?パンチしかないの?・・・・じゃあ、あの尖がった鼻で刺すとか。
647通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 17:13
「キック」「チョップ」「体当たり」とか?
648通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 17:16
鉄人が出るならジャイアントロボと共演してほしいものです。
ついでにマグマ大使も出すかい。
だんだん古くなってくるが。
649通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 18:25
ますます宇宙空間での操作が難しくなるか。(苦藁
650シーブック:2001/07/31(火) 18:46
>>644
ウザイんだよジジイ!
テメー別にF91好きじゃねーだろがっ
それに今更「映像」とか拘ってんじゃぁねぇー!
651通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 19:58
鉄人無線がミノフスキー粒子下で使えない。
652通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 19:59
落ち着けシーブック。
653ユウ=カジマ:2001/07/31(火) 22:49
またいつかα完結編とかやんのかなあ
654通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 22:54
次スパロボではガンダムは 1st、ZZ、0080、08、F91、X、∀だけでいい
655通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 23:31
>>654
ファーストいらん
656通常の名無しさんの3倍:2001/07/31(火) 23:35
事あるごとに見かける
落ち着けシーブック。に爆笑してしまふ
657通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:02
トライゼノンだけは出ないでくれ。ザンボットを差し置いてあれが参戦した日にゃあ・・・(汗
658通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:04
≫655
なぜ1st不要論?
659通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:08
何で強化パーツにバイオコンピューターが無いの?
Gジェネにはあったのに
660通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:14
>>658
ファーストが出ると色々設定に不都合な点がでるからじゃない?
サンライズえーゆー痰でもリストラされたし
661通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:18
>>659
バイオコンピューター?(゚Д゚)ハァ?
バイオセンサーの間違えじゃねぇの?

という突っ込みが入ったからだとか違うとか
662通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:22
>>658
後のシリーズのに比べたらMSが弱いからでは・・・
そうすると同じ理由で0080と08もいらなくなるけどね
663通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:25
バイオセンサーなんてZの小説にちょこっと出てくるだけジャン
バイオコンピューターはF91に搭載されてるって劇中でも言ってたのに
664シーブック:2001/08/01(水) 01:28
>>661
どぉーゆぅー意味だ?あ゛っ!?
665通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:28
MSの強さを時代順にすることはないでしょ。
(一応)厳密な意味でのガンダムゲーではないんだから。

αのゾロアットがザクと同程度の性能だったのに、
あんまり違和感なかったじゃん。
ガンダム(RX−78−2)が最強クラスのユニットでも
案外違和感ないかもよ?
666通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:30
落ち着けシーブック。
667通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:31
バイオコンピューター出てこないのは
F91がスパロボで迫害されてるからじゃない
668通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:32
落ち着けシーブック。
669シーブック:2001/08/01(水) 01:36
>>667
判ってるな自分。
じゃ、さっそく抗議のサイバーテロをチョンばりにバンプレにやってくれ。
670ドワイト:2001/08/01(水) 01:36
落ち着けよシーブック。
671リィズ:2001/08/01(水) 01:38
落ちついておにいちゃん。
672セシリー:2001/08/01(水) 01:39
落ち着きなさい、シーブック。
673寺田:2001/08/01(水) 01:53
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=996598348
シーブックさんこちらで暴れてください。
674通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:54
落ち着け寺田。
675ユウ=カジマ:2001/08/01(水) 01:55
676通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 01:56
落ち着けユウ=カジマ。
677ユウ=カジマ:2001/08/01(水) 02:12
落ち着いてる
678通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 04:07
ライジンオーがいい
679通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 04:24
ダンバイン系サイコー!!
αのボスは全部ビルバインでたたっ斬ってやったぜ!
アストラナガン1げき!
あのよろいみたいなん着てるやつ!1げき!
最終面はビルバイン1機のみで終わらせた!
聖戦士オー!!ショウ・ザマ!オー!!
680通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 06:38
EXのビルバインは鬼だった
681通常の名無しさんの3.3倍:2001/08/01(水) 06:39
>>680
そうだね、鬼神のようだったよ

その後の弱体化は・・・
682通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 09:28
デュラクシールとタイマン張れるユニットだったしな・・・
683通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 09:59
サーバイン&シルキー復活きぼーん
684ユウ=カジマ:2001/08/01(水) 10:26
エルドランシリーズ出せ
685通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 11:08
駄・ガーンの女の子だけでも出せ!!
686通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 11:21
RX−78とトールギスとGX−99は同じ強さでも良いと思う。
687通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 11:28
>>685
TAKARAから出てなかった?
688通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 12:39
デュラクシール復活しないかな…
689通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 14:20
>>632
富野の能力値、笑った。
ブレンを出せ、ブレンを。
690ユウ=カジマ:2001/08/01(水) 16:54
だからまずオレだろ?隠しキャラでもいいからさあ
ブルーのグラフィックとオレの美顔さえ描きゃあいいだけなんだからさ・・・
声優代かかんないんだぜ?
691通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 16:55
ブルー系でるとしたらMSだけだろ。
692通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 16:55
>駄・ガーンの女の子だけでも出せ!!
あの女の子の声、レディー・アンの人なんだよな。
声優の名前見てびっくり。あのロリ声がああなるのですか…
693通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 17:07
>>689
ブレンありそうだな。早期登場に期待。

イイコたん。
694通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 17:18
また寺田にキティ扱い>ナベクミ
695 :2001/08/01(水) 17:23
依々子たんはブラコンだからソフ倫に引っかかるので出られません。
696通常の名無しさんの3倍:2001/08/01(水) 17:31
依々子は勇に隣接すると能力値1割UPか?
697通常の名無しさんの3倍(体重が):2001/08/02(木) 00:11
SRXとかいうやつホントにウザイです
オリジナルはほとんど分からないし勘弁して
ただグランゾンは使えるからいいけど
698通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 00:26
>>697
外伝には登場しなかったよ。
さすがに、あのデザインにクレームが来たのだろうか。
デザイン新たに、次回のスパロボで再登場しそうだけどね。
699通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 01:11
>SRX
新スパの時にリアル頭身で登場したときは正直見るに耐えなかったが、SDでみたら
なぜか「まあ悪くないか」と思えた。

SD映えするデザインってのもあるのかね。
700通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 01:18
SRX・・・。強いのは分かるが、強すぎだ。
強さを露骨に表現しすぎ。
701通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 01:19
エヴァはもう要らない。
だってつかわないんだもん。
702通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 01:29
>>701
同意だな。
ケーブルがウザイ。気合が上がれば最強だけどね。
703通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 01:46
>>701
 スパロボはああいうゲームなだけに、ハッピーエンドでなくては
ならない。だから、ガンダムとかの後味が悪いやつでも、最後が
見えてれば合わせられる。
 しかし、中途半端な抽象表現で終わったエヴァでは合わないのでは。
704通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 02:05
でもエヴァってαで一番得したよな。損したのはGロボ。話もユニットも存在意義が行方不明。
705通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 02:08
原作がアレだっただけに、αのシナリオ「air」が鳥肌級に気持ち良かったというのがあるな。
「こういう原作の生かし方、というのもありか」と膝を打ったよ。プレイ時。
706通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 02:12
>>704
Gロボはα2にでるのかな。

触発されてOVA見た。すごい面白かった。
707通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 02:15
Gロボは、ガンバスターと並んでバシバシ使いまくっていた。
それにしても大作の声だけはどうしてもガマンならん。(苦藁
708通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 02:17
>>大作の声
本当にねえ。(藁)
なんつーか「ガキが戦場に出てくるな!!」と言いたくなる声だよな、あれは。
709通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 02:18
>>707
禿げしく同意
710通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 02:40
大作の精神コマンドから今すぐ信頼をはずせ。そして鉄壁つけろやゴルァ!
711通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 02:45
>>705
αのシナリオ「air」は最高に良かったよ
おそらく、これがEVAの本当の結末なんだろうね
>>707
だからGロボは嫌いなんだ…。大作の声がモロ消防だから
ウッソの声と同じ人がやってるとは思えん
712夏厨の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 03:21
慣れると、あのモニョる大作の声がクセになるんだよ(笑
Gロボが本格的にストーリーに絡むためには大怪球が出ないとね。
できれば十傑衆もフルメンバー出てほしいんだけどねぇ。
713通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 03:23
>>711
ネタか?
大作の声は山口勝平だぞ?
ウッソは阪口大助。

大作の声、あんま評判良くないねぇ・・・
実はOVAがまだ2巻くらいしか出てない頃にも
そんな声があった。
「声がガキっぽ過ぎる」とかって。

でも、今川監督はそれが狙いだった様で。

「大人の戦いの中に子供が一人だけ居るという異常さ」

というのを表現するには必要以上に子供の演技の出来る
山口勝平君しか居ない!と考えたそうです。
で、観た人が大作の「子供」さを異常だ、と思ってくれたら成功だ!
とゆー事だそうです。

俺も、それには「なるほど」と感心しました。
それからは大作の声に全く違和感を感じなくなったし。
714通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 03:24
>>711
グランゾンとシュウがむっちゃウザかったが、アレはいいのか?
せっかく盛り上がってたのに一気に興ざめダターヨ。
715通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 03:26
>>711
αはやってないけど…大作は勝平でしょ?
阪口大助がやってるの?
716715:2001/08/02(木) 03:28
かぶった。
勝平は生意気な子供が似合う。
717通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 03:41
718通常の名無しさんの711倍:2001/08/02(木) 03:43
>>713
>>715
スマソ。間違えた
でもいちいちネタだと思うのはやめてくれ>>713
719通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 03:56
名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/04/25(水) 03:43

こんな精神コマンドが欲しい!

指示:味方ユニット1体の命中率&回避率を30%UP(1ターンの間)
誘導:味方ユニット1体の命中率を1回だけ100%にする

上記2つは、艦長&偵察パイロットが持ってるのをキボン
720通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 03:56
名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/05/02(水) 02:25

こんな精神コマンドが欲しい!パート2

一喝:味方ユニット一体に「熱血」をかける
721通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 03:58
名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/05/02(水) 03:03

こんな精神コマンドが欲しい!パート3

心眼:1ターンの間、切り払いが自動的に発動
722通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 04:38
>>711
そうか?あんなのエヴァじゃねーよ

それにしてもα簡単すぎ。
ν一機で楽勝じゃん。
スパロボの辛口な調整がすきだっただけに残念だ。
外伝未プレイなんだけどどうなの?
723通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 04:47
>>722
一発撃沈の爽快感が全くなし。
雑魚相手にちまちま削り合いをするのがうざい。
雑魚の装甲はもっと薄くしといてくれ。
724通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 04:49
エルガイム復活希望・・でMARKUは風のノー・リプライで無問題
725通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 05:14
>>722>>723では求めているものが
異なっている気がする。
726通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 08:20
風のノーリプライ戦闘にあってない
727通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 08:27
スカル小隊のBGMて2種類あったとおもうんだけど、
フォッカーが運命の矢で、他がDOGFIGHTだっけ?
728通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 08:30
BGMといえばVのヤツはOPの曲じゃない方が良いなぁ。
Gジェネのは良かった。
729通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 08:50
マクロスプラスのドッグファイターはイマイチ。
かといって毎回インフォメーション・ハイがかかるのもなんか違う
730通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 08:52
ファミリアも精神使えたらな〜。魔装機神激強いのに・・・
731通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 09:02
>>728
俺はVガンの戦闘曲にEDの2曲を使って欲しいと思ってるのだが・・・
あの2曲はノリもいいから戦闘にも耐えられる。
特にもう一度テンダネスの方を強く希望。

ダンクーガのバーニング・ラブの前例があるんだから、
EDを戦闘曲にしてはいけないという事は無いはずだ。
732通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 09:36
ダンクーガの愛よファラウェイ
いい曲だなぁと思ってビデオ借りたら藤原なんたらのヴォーカルが最悪....
733通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 09:49
ポケット戦争はOP曲で・・
はあまりにも無理があるかぁ・・・。
あの曲で戦闘・・・・・。
734通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 09:53
ポケットの中の戦争ね。

そういやBGMはセガのFが1番だな。
αのメインテーマはださい。
735通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 09:56
>>733
あの曲で戦闘したら全員散ってしまいそうな気が・・
736通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 10:37
>>734
 外伝のは?
737通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 11:46
外伝のテーマカッコイイ。
ヒッパレで奴ら歌ってたらしいが…パンピーには判らんだろうに。
738通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 11:56
おれは影山も声しかきこえんゾ?耳鼻科いったほうがいいかな・・・・
739通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 12:19
スパロボの隔離掲示板に逝けなくなってる。
サーバー変わったかな?
740738:2001/08/02(木) 12:21
影山も×
影山の○
741通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 12:51
>>729
かといって「VOICES」や「After in The Dark」は
戦闘に使える曲じゃないしなあ。
742通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 12:52
>>729
>>729
かといって「VOICES」や「After in The Dark」は
戦闘に使える曲じゃないしなあ。
743通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 12:53
わけのわからん、二重投稿スマン・・・。
744通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 13:12
「鋼の救世主」凄くかっこよくて好きだ!・・・・・・・・・サビの部分はな。
他は要らんと思う。
 要するに、Lave You Lave You 世界は・・・
 とか、  今こそ 世界は・・・
 他、   まばゆい未来を・・・
の所だけでいいよ。
745通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 14:06
746通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 16:14
0080、コンパクト2だと曲違うぞ。
原作見てないので何処の曲だかしらないが。
747通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 17:18
>>746
コンパク2だと「いつか空に〜」だろ。
で、Zが「Z・刻をこえて」、ZZは「アニメじゃない」。
748通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 17:38
次々回作ぐらいは、α0(ゼロ)かな。
シャアが悪役で、メガノイト倒しに火星へ。ドロレスも登場。
749通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 17:42
泥レスリング?
750通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 17:43
DC版αは、愛おぼえていますか にボーカル入るんだって?
751通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 17:46
>>750
DC版買う要素は、あるのかな。
PS版は、やりつくした。
752通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 17:56
>>751
追加ルート、追加ED、追加ユニット
3Dの戦闘シーン、合体攻撃、バランス調整
753通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 18:05
>>752
追加ED・追加ルートが気になる。

>>749
ドロレスは、ZOEの人型兵器の事です。
754通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 18:12
α外伝みてーじゃねーだろな?>バランス調整
755通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 18:16
DCだから資金最大とか強化パーツコンプとかのセーブデータをDLできるかな
756通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 18:19
バンプレのHPから
G3ガンダム・ジオングのユニットデータがDLできるらしいよ。
757通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 18:22
レイ+EVA零号機、カヲル+EVA4号機が加わるルートがあります
758通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 18:25
EVAのシナリオを強化か。
でもPSで終了後に、7000円は出せないな。
759通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 18:25
サーバイン+シルキーでねーかな?隠し伽羅で>>DC版
760通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 18:27
ジオングはいいなぁ・・
761通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 19:37
ドズル専用ザクIIでないかな〜。
バーニィが喜びそうだ。
ヒートアックスぶん回わせー
762バーニィ(本物):2001/08/02(木) 19:38
>>761
喜ばねー!
763通常の名無しさんの3倍:2001/08/02(木) 19:42
ホビーハイザックなんてどう?
武器なし。自爆でしかダメージ与えられない。
となればもうバーニィ専用。
764通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 01:55
しっかし、ちょこっとだけ変えるっつうのもアコギな商売だな
完全移植だと誰も買わなさそうだからか?
765通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 02:18
766通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 02:19
767通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 12:56
>>745
さんきゅ。
細かい話はこっちだね。
768通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 12:58
>>763
ククルス・ドアン乗せればなんとか…ならんか(ワラ。
769通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 13:25
バーニィがあんまり可哀想だからPAR使ってザクV改に乗せてやったさぁ
770シーブック:2001/08/03(金) 13:57
次作のスパロボにF91の参戦を希望しようと思ってα外伝に
入っているであろうハガキを探したけどありませんでした。
俺のソフトのハガキだけ神隠しにあったんでしょうか?
771通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 13:58
>>770
落ち着けシーブック
772風雲再起:2001/08/03(金) 14:08
ブヒヒヒーーーーーーーーーン!!!!!
773シーブック:2001/08/03(金) 15:11
キンとシーブックの神隠し
774 :2001/08/03(金) 16:30
ヴェスバーが表記「V.S.B.R.」になります。
よかったな、シーブック。
775通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 18:13
ヴァリアブルスピードの部分もきちんと再現してくれるのだろうか?
今までの扱いがメガランチャーと対して変わらなかったからなぁ。
ビームシールド等で防御できないんだぜV.S.B.R.。
776通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 19:18
別にガード不能とかじゃないんだからね。
まあ、ジオのビームライフルみたいに2種あっても良いと思うけど。
777名無し:2001/08/03(金) 19:56
GP03:零距離メガビーム砲
Z:ウェイブライダー突撃
(FA)ZZ:ハイパーメガランチャー

もし、奇跡的にF91が参戦したら、
質量を持った残像斬りが使えるのだろうか?
是非とも見て見たい…
778通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 20:24
>>777
コンパクト2の「分身ビームバズーカ」になると思われ。
779通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 20:49
>>770
スパロボに限らず、ゲームソフトにはアンケート葉書が入ってるのと
入っていないのとがあるそうです。大抵入っているのは発売日当日から
置かれているものらしい。
780寺田:2001/08/03(金) 21:30
F91なんか出さねーよ。
そんなのよりもSRXだ、SRX!
サイコドライバーの前にはニュータイプなんてカス同然だ。うふふ。
781シーブック:2001/08/03(金) 21:54
>>779
マジレスありがとう。俺の買ったのソフマップで安くなったやつだから
入ってなかったんだ・・・
782通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 22:46
>>780
次に出る時は試験機じゃないからXは付かないと思われ。
783通常の厨房さんの3倍:2001/08/03(金) 23:03
機動性最強の機体はどれかね?
リミッター解除のYF21、V−MAXのレイズナー、Wゼロカスタム
それともサイバスター(笑
784寺田:2001/08/03(金) 23:30
真の力を発揮したSRXに決まってるだろゴルァ!
785通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 23:31
>>784
寺田っち、SRXのデザインをなんとかしてくれぃ!
786通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 23:36
今さらSRXの頭をどうにかしたところで、あの横暴をなんとかしない限り何も変わらないと思われ。いや逆にファンが減るぞ。
もうそんな初歩的なレベルの問題じゃないと思うが・・・
787通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 23:38
>>786
ええぇ?そうなのかぁ、泣こうかな・・・・。ウエ〜ン
788通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 23:38
「SRXは初心者救済の為の措置です」とか言いそう
789通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 23:39
SRX>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム
790通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 23:41
<<α外伝のここが(・∀・)イイ!>>

1,F91の不在。
2,ガロード大活躍。
3,SRXの不遇。(チームは解散、リュウセイは刑務所逝き。ギャハ!)
以上。
791通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 23:42
>リュウセイは刑務所逝き

これ気になるぞ・・。
792通常の名無しさんの3倍:2001/08/03(金) 23:43
>>789
RX-78−2と比べるなら、ま、そんなもんだろう。
793通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 00:02
>>788
つまり、寺田は初心者ってことか。納得。
794通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 02:01
意地でもSRXを出したくなかった自分。
SRXがらみのシナリオには飽きたので。
795通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 02:04
SRX?あんなものは飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
796テラダ:2001/08/04(土) 02:06
はっきり言う、気にいらんな。
797通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 02:38
>>791
スパヒロでは、投獄されていたリュウセイが復活した早々に、SRXでパンドンをボコに・・・
スパヒロでの横暴は言い始めるとマジできりがない。
798通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 03:10
ゴールドライタン参戦決定
799通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 03:11
ルックスの悪さはSRXを超える
800通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 03:50
>>792
 1/144 HG RX-78-2ガンダム?
801うんこ:2001/08/04(土) 04:05
リアロボって糞みたいだね
802通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 17:14
今更αを買った、コンプリートBOX以来だ
戦闘画面省けるのが今ところ一番嬉しい
803通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 17:16
>>802
戦闘画面を省けるのは、ある意味革命だった。
804通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 17:19
R君参戦希望・・・って塩沢氏がいない・・・
805α初心者:2001/08/04(土) 17:36
ちなみに今トランスフォーメーションまでいったんだが
これだけは強化しとけってメカある?
806通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 17:43
>>805
ダンクーガの断空光牙剣だな
807ボス:2001/08/04(土) 17:43
俺を強化しろ
808α初心者:2001/08/04(土) 17:44
>>806
分かった
809通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 17:52
>>805
ルート選択があるから、思い入れの強いユニットの最強兵器を強化
するので、いいと思う。
ポケステで資金供給出来るし。

断空光牙剣が私もお薦め。断空剣最強にしたら出てくるよ。
810通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 17:52
α外伝になったらダンクーガは捨てていいから
811通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 18:54
攻略本にはダンクーガの強化を進める記事があったが
思い入れのないメカだけに(アニメ見てないから)強化したくなかった。
そりゃあ大きなダメージが一発でキマると気持ちいいだろうけど。
あえてザブングルなどをフルにしていた。
812通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 18:55
アニメは見ないほうが良いよ>>811
813通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 20:00
>>812
忠告ありがと。
大丈夫、見る気はさらさら無いから。
放送当時も見ていなかった。
814通常の名無しさんの3倍:2001/08/04(土) 20:01
>>811
ん?外伝のダンクーガはそんなに強くないぞ
815通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 00:24
ダンクーガのアニメは・・・悲惨だからね。
816通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 01:03
ダンクーガ スパロボ内では 面白い
817α初心者:2001/08/05(日) 02:54
Zガンダムって強化するべき?それともFみたいに途中から力不足になる?
818通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:03
 αは使おうと思ったら、ジムカスタム(チャック)とかでも
スタメンにできるから、好きなのを改造すればいいですよ。
 だから、Ζはかなり強い方です。力不足にはなりません。
余談ですが、ΖUとΖで、カミーユとフォウをペアルックにするのは
おすすめです。
819通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:06
スパロボのおかげで死ぬほど嫌いだったG,V,W,Xが好きになったよ。
アニメ本編はまだ一度も観たことないんだが、観るべきか?
820通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:07
見てもないのに嫌いとはな・・・
821通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:08
>>817
やっと軽くなった・・。
Zですが自分はエネルギーと(ビーム用に)、機動性だけフル強化。
ニュータイプのカミーユを乗せておけば無敵。
装甲は、気持ち強化するぐらいで良いかと。
力不足になるどころか、最後までありがたMSだった。
Fじゃダメだったのかな?
822通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:08
>>819
お前ファースト信者だろ
823通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:10
>>819
俺的には・・1w2v3x4gって感じかな?
824α初心者:2001/08/05(日) 03:11
>>818
>>821
分かった、思う存分強化するよ
ΖUとΖで、カミーユとフォウをペアルックっていう事はZがZUになるんじゃなくって
全く新しい機体としてZUが入んの?
825通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:12
>>824
 全く新しい機体です。入手条件があるので気をつけてください。
826α初心者:2001/08/05(日) 03:19
>>825
ほう!!それは心強いね
827通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:28
SRXのパイロットの女性(名前忘れた)、アルファでは
なんか首から下が裸のようで、すごい違和感があった。
顔もなんか変であったし・・・・。
外伝で少し直されて安心したがね。服着ているように見せてるし。
828通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:30
アヤだね。女性キャラの正面向きはやめれと思ったのに、外伝ではディアナが・・・
829通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:33
>>828
アヤか、ありがとう。
正面がアダになったようで、もったいなく感じたんだよね。
話がシビアな展開になっても気になって。

外伝のディアナ様の正面もコワイね。
何かこだわりとかあるのかねぇ?
830キンケドゥ:2001/08/05(日) 03:37
>>829
水平チョップに萌えるしかないよな・・・
831シーブック:2001/08/05(日) 03:40
インターミッションのディアナ様も不細工過ぎ!!!!
832通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 03:41
不細工と言うかアングルに気を使ってほしかった。
833通常の名無しさんの3倍:2001/08/05(日) 18:48
キエルは良いよ
礼服のディアナ様酷過ぎる
834通常の名無しさんの3倍:2001/08/06(月) 08:58
ソレイユの攻撃を「よしなにアタック」と呼んでいる。

昨日中古のFを購入。
アルファや外伝をプレイし終わった後にやるには酷であった。(イロイロと)
戦闘ムービーは飛ばせないもののサクサクすすめるのでストレスには
ならないが・・・・・コウが異常に弱いと感じたのは私だけなのか?
エルガイムは当時好みではなかったが、ちょっと見たくなったな・・・・。
835通常の名無しさんの3倍:2001/08/06(月) 10:52
Fのコウは徹頭徹尾最後まで弱いです.
攻略本でも「どんなに育てても伸び悩む。見捨てるのが吉」とか書かれる始末。
836通常の名無しさんの3倍:2001/08/06(月) 14:13
GPー03自体もよえーゾ!!俺はνまでのつなぎとしてアムロ乗せた
改造資金ももったいねー
837通常の名無しさんの3倍:2001/08/06(月) 14:26
GP03は運動性が低すぎてメガビーム砲が当たらん
838通常の名無しさんの3倍:2001/08/06(月) 15:28
セシリーの顔が濃ゆいよ。

つーかドラエモンだせや。
839通常の名無しさんの3倍:2001/08/06(月) 15:51
セシリーの髪、いいから切ってくれ。
840通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 03:27
>>835
ありがとう、危なく何か期待して育ててしまうところだった。
「突貫します!」だから精神が最初に加速しかないのだろうかね・・・。
あと、エマさんがワリと強いのがウレシイですね。

まだ始めたばかり、ジュドーをガンダムに乗せて活躍させております。
アムロはMK−Uに。
841名無し:2001/08/07(火) 05:34
>>805
改造した方がいいユニット
1.ダンクーガ(断空剣→断空光牙剣)、ビルバイン(ハイパーオーラ斬り)
…前半で既に最強の攻撃力の武器が使えるので、規定のHPまで減らしたら
撤退してしまう敵に対して、一気にダメージを与え、撃墜させるには必要。

2.EVA初号機、弐号機
最強武器の攻撃力がコンV、ボルテス並の上に、気力を10上昇させるだけで
使用可能、おまけに使いたい放題。
装甲と、必中が無い初号機は運動性を上げれば、まず撃墜されない。
F、F完結編で弱すぎた反動なのか、やたらに強い。

3.主人公機
攻撃力が高い上に、燃費も良い。
ただ、思い入れがあるかどうかだね…
842 :2001/08/07(火) 06:41
ただいま延々と資金稼ぎ中。総ターン数が1500を超えた…
843通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 08:46
1500・・・・・ス、スゲエ!
844通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 08:52
F完は全滅プレイによる資金稼ぎと夢技を使わなきゃクリアできん

>>834
「よしなに砲」と呼んでいる
845通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 09:15
>>844
俺は全滅稼ぎも夢技もイデオンも無しで
クリアしたぞ(DCルート)
クィックコンチしまくりだったけど・・・
846通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 10:40
>>834
 あのターンXすごいよ!!さすが∀のお兄さん!
ソレイユの機体をひっくり返しに持ち上げている!!
 ディアナに撃墜数が(初っ端から)20あったりするがなぁ!
・・・・・・なんで?
847通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 11:18
F・F完のコウはめっさ弱いので、F91を任せた。
シールド防御のレベルは高かったので、
デンドロビウムに乗せてた頃よりも活躍できたぞ。
最後まで2回行動出来なかったが…。
シーブック?
νガンダムに乗せた。すごく恵まれた待遇。
848シーブック:2001/08/07(火) 11:22
>>847
マカダミアナッツ食う?
849通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 11:28
 スパロボF完で、ひらめきでイデオンガンがかわせるのには
なんか納得いかない。
850通常の名無しさんの0.3倍 :2001/08/07(火) 12:31
なんかFの話が出てきたからちと聞きたいんだけど、
戦闘時の顔倉はFの方がいいように思うのは俺だけ?
どうもメットごしの顔はツマラン(特にダンバイン系)
個人的にはクワトロと綾波は攻撃時なんか
一切顔倉の変更がないFのほうがよかった気が。
「攻撃します」なんて怒り顔になる綾波はちと・・・
851通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 12:33
そんな事言ったら魔装機神系キャラは皆SFCの頃のがカッコE。
852通常の名無しさんの0.3倍:2001/08/07(火) 12:36
>>851
だよなあ。
853通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 15:07
阪田が参加してたなァ…
854:2001/08/07(火) 15:21
イーグルファイターでヴァルシオンしばいたが何か?
855通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 15:33
>>850
激しく同意。キーンのでこ&まゆ毛や
ショウのキズ、トッドのカーリーヘア?も
見れないし。1番イヤなのは
マーベルの色っぽい唇が拝めない事!!!
856α初心者:2001/08/07(火) 16:41
やっとガンバスター仲間になった
一番驚いてるのはエヴァが強いね、Fの不遇がウソみたい

>>841 うん。とりあえず断空光我剣は作る

ちなみにオレがFで強化したのは

スーパー系 ガンバスター 真ゲッター コンバトラー ダンクーガ
リアル系  (ウイングゼロカスタム) F91 サザビー ZZ ν 量産型ν
      (マスターガンダム) Gガンダム HM系とAB系は強化せん方がいい
魔装機神  サイバスターのみ

ぐらいです。最終決戦も出撃メンバーダンクーガ、Gガンダム+15体だから
上記のメカとメタス、コアブースターで十分!!
スーパー系は最強武器とENのみで済むので安上がり
リアル系は運動性、反応、EN(F91)
最初から上記の機体に絞って強化した方が後々ラクになる
857通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 16:48
>>856
 これは僕の趣味だが、ヴァルシオーネRはぜひスタメンに入れて
活躍させた方がいいです。
858α初心者:2001/08/07(火) 16:59
リューネは激励要員だった
859α初心者:2001/08/07(火) 17:08
Fって色んなのをまんべんなく強化してたらゲストとの最終決戦で
つまづきそう
860通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 17:14
Fはビルバインと百式改とニュー量産ニューゲッターZZ、ゴッドフィンガァァァいれば十分
後はいらん。W系統は0カスタム以外いらんひたすら攻撃あたらん
後激励役さえいれば
861通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 17:19
FのW系は自爆するためにあるのだ。
GP03でバーニー特攻してこい!!
862α:2001/08/07(火) 17:22
エヴァなんかよりもマジンガー改造したほうがいいよ
863通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 17:36
Fねぇ・・
ジュドー弱すぎ(忠実に作ったらしい)
アムロ・カミーユ・クワトロのみで戦ってて後で後悔した・・・
864通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 18:00
>>862
でも強かったぞ>えば
ATフィールドと装甲、運動性あたりを上げまくった弐号機は
敵陣に放り込むと一騎当千の働きをしてくれる。
反撃のATフィールドがザコ相手には、ほぼ確実に一万超えるダメージ出るし。
865通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 18:09
Fか、
俺意地になってエルガイム系使ってたなぁ…。
なんで味方のエルガイム系はあんな反応低いんだよ…。
866通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 18:14
弐号機よりは強化型のほうが使えた。一応マップ兵器もあるしなぁ。
867通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 18:15
敵のHM系がスゲェうっとうしかった気が。<F、F完結
あの装甲にビームコートはキツイ。
868通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 18:26
>>867
ああ、確かに「オージェ」が出てくると萎えたな。
腹立つんだよあの狐目オンナ!
869通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 18:58
しかも運動性も高い・・・
870通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 19:13
うれしいなぁ、Fの情報がこんなに沢山。
よりどりみどり・・・。
参考にさせて頂きます。
871通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 19:21
そう言えばシーブックって第2次Gに出てなかったか?
872通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 19:22
オージェのビームライフルにATフィールド破られたときはビビッタ。
しかもそういう時に限ってセーブしてなかったりする。ファッキン!
873F完で使えるMS:2001/08/07(火) 19:27
1.ZZ
2.ν
3.FA百式
4.サザビー
5.F91
874α初心者:2001/08/07(火) 19:48
FではF91が良かった。切り払いないからゲスト3将軍とも戦えた
ゲストと最終決戦やる時はゲッターと何かしらスーパーロボットを
ゼゼーナン用に置いといた方がいい。DCルートなら3将軍と戦いを避けられるけど
ポセイダルルートだとすべて戦わなくちゃならん。
875通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 21:13
>>873
自爆部隊がいないじゃないか
6位GP03D−バーニー
7位自爆できたらだれでもいいや
にしてください。いやしてくれ。頼むからいれてくれ
自爆こそW系の正しい使い道だとなぜわからない!!!!!
自爆はロマン。自爆楽しい。もはや貧乏は覚悟の上!!!
何?使えない奴?
魔装機系はいらん。グランゾン以外にへちょい。
マジンガーカイザー強いけどでも宇宙適正が・・・
エヴァ?よっぽど好きな奴しか使わんよ。ATフィールドつらぬかれはお約束。そして攻撃あたらない
イデオンゲームおもろなくなる
ガンバスター上と同じイデオンよりは使ってよし
メタス禁止。レベルあがりすぎじゃ。
876パプテマス:2001/08/07(火) 22:48
国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜圉圀国圖圀国国圀圍困国圉国團國国圍圜圈圜
877通常の名無しさんの3倍:2001/08/07(火) 22:50
>>876
見事だ。よくやった(藁
878通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 17:30
次は、GBAのAだ。
α系統は、作らないのかな。
879通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 18:22
前から思ってたんだが、兜甲児ウザい!!!
シーブックを見習え!!!
880通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 19:10
なぜその2人を比較したのか?
881通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 19:28
兜甲児は、元祖スーパーロボット主人公でいいのかな。
882通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 22:56
( ゚Д゚)ハァ?
゚Д゚)ハァ?
Д゚)ハァ?
゚)ハァ?
)ハァ?
ハァ?
ァ?
?

ハァ
ァハァ
ハァハァ
)ハァハァ
`)ハァハァ
Д`)ハァハァ
´Д`)ハァハァ
;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
;´Д`)ハァハァ
´Д`)ハァハァ
Д`)ハァハァ
`)ハァハァ
)ハァハァ
ハァハァ
ァハァ
ハァ

ァハ
ハァハ
ァハァハ
)ァハァハ
゚)ァハァハ
∀゚)ァハァハ
゚∀゚)ァハァハ
(゚∀゚)ァハァハ
883通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 23:22

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6.Y  Y   ..  | ̄\
   | .|   | ∵)∀(∵|_// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ \/     /  <SRXサイコー!
    \_     _/     \_
      | | |
   ((  (__)_)
884通常の名無しさんの3倍:2001/08/08(水) 23:29

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6.Y  Y   ..  | ̄\
   | .|   | ∵)∀(∵|_// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ \/     /  <  上  陸
    \_     _/     \_
      | | |
   ((  (__)_)
885通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 00:08
つーか、兜甲児は「元祖ロボット物の主人公」という特権があるんだから、
今以上に目立ってもいいように思う。
アムロが「元祖リアルロボット物の主人公」という意味でとにかく目立ってるように。

荒れ気配なので下げ。
886α初心者:2001/08/09(木) 01:58
Wガンダムチームってヒイロの機体以外も強化した方がいい?
αってしょっちゅうチーム分割するさかい機体に愛着がもちにくい
887通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 02:02
好きなら強化すれば?自分の好きなユニットの行く選択肢を
選んでいればそんなに分割時に離れる事は無いぞ。
888α初心者:2001/08/09(木) 02:13
うむ。なんか最近のスパロボって登場作品が多すぎる気がする
第3次くらいのボリュームが一番スッキリしてて面白かった
889通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 05:07
俺は多い方が好きだな、少ないとなんかしょんぼりしてしまう
890通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 07:08
>>889
うんうん。多い方が楽しい。
主役ニュータイプは毎回全員出したい+他の奴らも育てたい、という
俺としては出撃メンバーは毎回30機で母艦は2隻にして欲しい。
コンティニューのセーブデータも増やしてくれい。
891通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 07:45
>>890
そうだね、敵機は50ぐらいでもいいから。
892通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 09:09
またブラッドテンプル出ないかなぁ
893α初心者:2001/08/09(木) 09:39
Fやった後でコンプリートの3次やった感じは結構よかったよ
894通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 10:13
SP使い切ったりしたパイロットは着艦させて、次のターンで別の
パイロット出せるっての、だめ?
バランス難しいか。
895通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 10:28
そろそろ参加作品のスリム化とシステムの全面見直しをやってほしい。
参加率50%以上の作品は全部不参加にして、
少ない作品数で新しくスパロボを構築しなおして欲しいと思う。

後、できればSFのサイバスターのリメイクを・・・。
896通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 10:48
魔装機神をリメイクするならあの絵をなんとかしてくれ・・
誰かのお気に入りなのか?
897通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 11:15
参戦作品を整理するとしてどの作品が残る?
898通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 11:17
マクロス
899通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 11:19
最近のはルート分岐が充実しているから、このままで良いと思う。
900通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 11:27
DC版には愛おぼがあるんだってなぁ〜マクロスで突っ込みたい。
そういやデカイわりにあまりHP高くなかったなボドル旗艦。
901名無し:2001/08/09(木) 11:54
>>900
ボドル旗艦のHPは65000。
黒ジュデッカや合体宇宙怪獣と同じく、HPの高いユニット第一位です。
どうやら、スパロボではHPの上限を65000にしているみたいだ。
外伝のアウルゲルミルやネオグランゾンもそうだしね。
あと、DC版、魂のルフランも声付きにしてほしかった…
902通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 12:09
まぁ600キロ近くあるボドル旗艦が黒ジュデッカといっしょってのも
納得いかんが仕方ないのか。
600キロあるのはTV版のほうだっけ。
903通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 12:31
スパロボ最高傑作は増そう鬼神です。1ッパツ変換ででるわけないし。
リニューアルきぼーん。
エリス萌え萌え
904通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 13:12
宝カンチュウハイのスーパーロボットででほしいYO!
905通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 13:15
>>905
出て欲しい、ていうより実物欲しいよ。「歩くザク」より欲しい。
当たるかな。まま、ぐぐっとやっちゃって。
906通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 13:17
リアル系とスーパー系で完全に分けちゃうとか。
世代分割もできていいんじゃない?
907通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 14:06
スーパー富野大戦をやってくれ。
908通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 14:13
とにかくDC版には期待してる。
今までのPS版はマジでむかつく。音ショボイしロード長いし。

サターンのFと完結編は楽しめたんだけどね。
909通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 14:16
カンチュウハイスーパーロボットは
三浦さんが乗って、よこからスーパー部長がしゃべる
精神が2倍使える・・・案外強い?

高くなってもいいから、画像が第3次でもいいから
思いつくすべてのロボットが出てほしい・・・
ミンキーロボ、ザンタクロスとかでもいい・・・
テレトロボでもかまわんなんでもいい・・・
ダイラガーとかだと合体させるのが面倒だなぁ・・・
910名無しさん:2001/08/09(木) 14:27
スパロボAのガンダムの戦闘音楽は哀・戦士らしい。
911通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 14:37
スパロボでシーブックをまともに使った人居る?
912通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 14:39
スパロボのシーブックはそれなりに避け役として使える
913通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 14:40
俺は常に一軍だったぞ
914通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 14:57
「なんとぉーっ!!」聞きたさに
F91フル改造して最前線に放り込んでました
915通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 15:01
F91共々使ってたよ。
でも分身するときはフェイスオープンして欲しい。
916通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 15:09
GジェネFのキンケドゥは
なんとぉー!って言うの?
917通常の名無しさんの5倍:2001/08/09(木) 15:24
使ってたけど途中でアムロ達と別行動取るから結局
使わなくなるんだよな・・・
918α初心者:2001/08/09(木) 15:27
Fではシーブック大活躍だった
側に補給装置を待機させて
919通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 15:30
むしろアムロが二軍だった、νを入手するまで。
ガンダムモドキじゃ力不足だし乗り換えもしっくりこないからな。
920通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 15:36
シーブックは重宝したよ。
でも、「命中率3%」でクリティカルヒット喰らったときは
さすがに「ぎゃふん」だった。
921通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 15:46
シーブック+F91、特にEXでは重宝したな。
何故かヴェスバーがビーム兵器じゃないからオーラバリア関係ないし。
922通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 16:41
スーパーロボット大戦その2(統一スレッド)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=997342787&ls=50

900越えたので新スレ
923通常の名無しさんの3倍:2001/08/09(木) 18:39
age
924通常の名無しさんの3倍
スパロボ的シミュRPG作成フリーソフト
「SRC」公式HP
www.hx.sakura.ne.jp/~src/kei/