デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ334

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから既に8年が経過しました。
その間に新作「機動戦士ガンダム00」も無事放送終了し、その後に劇場版も公開されBDとDVDも好評発売中。
また「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が放送され、これもめでたく放送終了。
更にSEEDや00と同枠で放送された「機動戦士ガンダムAGE」も無事、放送終了となりました。
そして現在は「ガンダムビルドファイターズ」がテレビ東京系(&BS11)で好評放送中です。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って逝った西川、
再生怪人扱いな劣化サイコのデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションやSEEDのHDリマスター版etc.など相変わらず過ぎて
頭を抱えたくなります。
発表されてから6年以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版。
OVA「機動戦士ガンダムUC」の第6話は好評発売中。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」はアニメ化決定。
サンライズの宮川常務の「SEEDの新作については現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」
との発言を裏付ける形で
絶賛製作中(笑)の福田が痛いアカウント名で始めたtwitter上で「(次回作について)サンライズから口止めされてる、保留になってる」と自白し、
劇場版の存在自体が白紙を匂わせ、まさに絶体絶命に見えますが、
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。

なお荒らし対策の為、常時ID出しでの進行を行っています、飛んでるレスがあっても気にしない!
万が一、sageで書き込みをした場合、後でID表示して>>●●の書き込みをしたとのレスをお願いします。
>>970を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ333
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1387033139/
2通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 09:36:00.77 ID:/lrL7y0W
このスレに凸する荒らし「ケ」は
ガルドスの刑(アンカーの有無を問わず一切のレスしない)での対応をお願いします。
これを守れなかった場合は、バンダイから発売されている
HGストライクフリーダムガンダム(通称「閣下」)が装備している
ライフルを2丁、塗装してもらいます。



414 名前:通常の名無しさんの3倍 [] 投稿日:2012/06/19(火) 15:56:56.78 ID:G7O1aeI2
>>413
ばっかもーん!
そいつがモリーゾだ!


548 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2012/07/11(水) 17:04:46.13 ID:RzrBw+fg
ID:SAHlKo7Oがガルドス対象な


524 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2013/08/17(土) 13:58:25.00 ID:X/nlEZuK
福田は友情描写に関しては凄いぞ
以前カードの友情関係批判してたが
それが納得できるくらい福田作品の友情描写が凄い



大抵はsageで書きこむのですが、
このようにIDを出してくるケースもありますので、
臭いレスを見たら、ご注意をお願いします
3通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 09:36:02.95 ID:ksM2RxxN
このスレに凸する荒らし「ケ」は
ガルドスの刑(アンカーの有無を問わず一切のレスしない)での対応をお願いします。
これを守れなかった場合は、バンダイから発売されている
HGストライクフリーダムガンダム(通称「閣下」)が装備している
ライフルを2丁、塗装してもらいます。



414 名前:通常の名無しさんの3倍 [] 投稿日:2012/06/19(火) 15:56:56.78 ID:G7O1aeI2
>>413
ばっかもーん!
そいつがモリーゾだ!


548 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2012/07/11(水) 17:04:46.13 ID:RzrBw+fg
ID:SAHlKo7Oがガルドス対象な


524 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2013/08/17(土) 13:58:25.00 ID:X/nlEZuK
福田は友情描写に関しては凄いぞ
以前カードの友情関係批判してたが
それが納得できるくらい福田作品の友情描写が凄い



大抵はsageで書きこむのですが、
このようにIDを出してくるケースもありますので、
臭いレスを見たら、ご注意をお願いします
4通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 09:36:54.81 ID:/lrL7y0W
>>3 ダブリましたすみません
5通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 09:36:59.90 ID:ksM2RxxN
宣伝・荒らし対策です

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・NGWord→含む→yaraon.blog
・左下「透明あぼーん」→OK



以上テンプレ終了
チナちゃんの控えめな胸囲は魅力的です。
6通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 09:38:27.95 ID:ksM2RxxN
>>4
こちらこそ
前スレでテンプレがダブってたから
偽装工作がなされたのかと疑ってしばらく比較してた
7通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 09:39:05.24 ID:/lrL7y0W
>>1さん
スレ建て&テンプレ乙です。
どうもすみません。
8通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 10:05:51.74 ID:dpNsfZGC
>>1乙だからさ…
9通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 13:01:09.18 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1387033139/996
全換装パーツをセットでお届けの方
10通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 14:09:33.84 ID:p5wFmRGX
>>1
11通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 14:29:42.67 ID:tYtLmy7R
種ザクがデフォと違う装備で登場したことあったっけ?
12通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:24:56.07 ID:j13q94/N
>>11
高山版ではあった・・・・・・
13通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:44:46.46 ID:???
大西洋連邦「交渉するフリして軍展開しとけ!」←撃たれる

カタロン「プランふざけんな!軍を出せ!」←狙われる

スカンジナビア「とりあえず反対しとこ」←狙われない

別に反発しても武力行使に出なきゃリボンズも攻撃しなかったんだけどなぁ
だから話し合いでという解決も選べたはずなんだが
これだと刹那達が悪にしか見えなくなる…善悪もまともに描けないのかねぇ…
14通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:45:39.76 ID:???
>>1

前スレ>>966
>100万個は廉価版の「出荷数」
ソニーの「生産出荷数(売れたとは言ってない)」かよ
15通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:46:13.28 ID:mJXLTKaG
sage忘れ失敬
16通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:52:35.02 ID:???
それすた支配欲って出てるがちと違う気がするな
基本的に彼らは責任は取りたくないってスタンスだろう

1期後は混乱を収める立場にありながら放り出して引き籠ってるし、
イノベイターとノーマルの諍いについても我関せずで収めるための解決案は提示しない
だけど大量破壊兵器だけは許せないから今後も破壊しに来るわという傍迷惑な集団という印象
17通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:55:10.06 ID:???
スメラギ→隠居してたらまた戦争で邪魔されるし偽物とか出されるしトップに立とうそのために他人がどうなろうがどうでもいい

刹那→スメラギと一緒なら好き勝手できて最高

ティエリア→自分を肯定してくれる場所ならどこでもいい

アレルヤ→脳筋

俺にとってはこんなイメージ
18通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 16:48:23.02 ID:bWQhn9+Z
>>11
痔ザクなら
まぁ変えただけで活躍させなきゃ何の意味もないんですけどね
19通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 20:28:38.50 ID:/qSLVeiQ
ルナ「ガイアと戦った時みたいにトマホークで戦ってると輝けそうな気がするのでスラッシュウィザードを!」
レイ「では余ったオルトロスを拝借してバッテリー増設してシンとルナの支援を」
とか使い分けるよなぁ、シナリオ的にも
ド腐れシナリオによるデスマーチ進行中の地獄じゃそれも叶わんのだろうけど
20通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 20:37:12.47 ID:qYIVqMae
そもそもシルエットとウィザードを交換不能なのがアホなんだよなぁ。
ミネルバ隊だけ運用設備があるのでザクでもシルエット交換可能ってだけで大分違うのに。
21通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 20:41:58.81 ID:/lrL7y0W
前作で換装という玩具やバトルにおける、
おいしいネタを全く使いこなせなかったのに、又換装ネタをもってきたところで
「あ、ダメだな。また」とか思ったが。

まあ、確かにダメだったよ。予想以上に。
22通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 20:49:09.09 ID:???
>>20
アストレイによるとシルエット・ウィザード・ストライカーってコネクタ形状と一部プログラムが異なるだけなんだそうな
ナデシコのアカツキエステみたいにザクは専用のインパは一部の特殊なモノ除いてザフト製パック使用可能でいいと思うが
23通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 20:50:32.25 ID:qYIVqMae
>>21
種のAAは
換装機能付きMS×1
換装機能付きMA×2
高機動パック×1
格闘戦パック×1
砲撃戦パック×1
なんて部隊構成からしてアホだったとしか。追加でMS二体入れるなり、各パックを換装機分用意しろよ。
24通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 20:56:48.86 ID:aD44QyrY
>>23
1クール目の頃は先行して作られてたジムポジの機体でもアルテミスあたりで配備すんのかなと思ってたよ。
そしたらそんなことは全くなくキラ無双だったぜ畜生。赤服どんだけ弱いんだよ・・・
25通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 20:58:54.06 ID:CKx/9px3
当時モビルスーツ扱えるのがコーディネイター(=キラさん)っていう設定が
足引っ張りすぎててなぁ
26通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 20:59:24.65 ID:???
>>23
パックだけなら2〜3の筈、後メビウス0
27通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:07:08.75 ID:Le28gCDh
>>23
パックだけなら2〜3の筈、後メビウス0

ID出てなかった
28通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:19:58.17 ID:p5wFmRGX
>>24
アルテミスは完全にルナツーの劣化版でしたね
何がしたかったんだか
29通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:23:45.49 ID:???
>>24
っていうか、高性能な砲撃仕様機があるんだからAAの艦橋をバスターが狙撃して終わるっていう

大気圏内ならスカイグラスパーが厄介だから。でまだ弁解出来るが、メビウスゼロなんてハナクソ同然だろと
30通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:23:59.01 ID:YR72Saue
そのまんまルナツーしたかったんでしょう。
主人公の乗ってる船が寄港してってイベントのため。
31通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:28:29.87 ID:+i8VVtJ2
>>29
悪いID出すの忘れてた
32通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:29:30.85 ID:qYIVqMae
>>30
史上最大の艦隊戦()と言い、戦争は殲滅戦(きりっの虎と言い、1stの劣化しかないんだよなぁ
33通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:33:06.31 ID:+i8VVtJ2
>>30
まぁ、ミラージュコロイドの機能を分かり易く解説するって意味では悪くなかったと思うがな

その後初心者のキラとブリッツが互角の戦いをしたり、ミラージュコロイドがその後はほぼ死に設定化して
出番無くなったのが難だが
34通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:38:46.03 ID:jxr/xFKL
>>20
シルエットとウィザードの互換可能にしたら「全部ガンダムでいいじゃん、なんでザクなんか作ったん?」って言われるからでしょ
35通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:55:48.39 ID:???
で、これだけ貶してる種よりお前等の00やAGEは売れてないんだけど
それについて何かいいわけはないの?
36通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:59:58.89 ID:wIQvyhEx
>>25
結局、そこに尽きるわな。
キラがどんなに艦内の協調を乱しても(アムロのパクリだろうけど)、
”「んじゃ、小僧を(キラ)独房に入れてる間にザフトの襲撃受けたらどうするの?(意訳)」byエンディミオンの鷹”
これでキラが好き勝手やっても処罰されないことが確定したし、
そのくせサイが勝手にストライク動かしたら(セイラのパクリ)速攻で独房入り…
これで艦内の人間関係が円滑になる筈無いわな…
37通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:03:33.73 ID:qYIVqMae
>>36
サイの食事はひどいもんだったなw
38通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:10:18.70 ID:???
事実を並べ立てるだけで貶したことのなる種と
同様のことをすると何故か擁護したことになる00以降の作品群
フ・シ・ギ・ダ・ネ
39通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:13:06.37 ID:N6b3x6KS
>>36
普通なら、そこからお話なり登場人物の関係なりを発展させるようにするものではなかろうか?
たった一人にしか扱えないということは、多くの人々の生命に責任があること。
そして、多くの人が戦えるための機材や環境を整えていること。
教え諭すのが大人の役割だろうに。
40通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:14:10.60 ID:bWQhn9+Z
>>36
キラさんはキラさんで戦いたくなければないでご自慢のプログラミング()でナチュでも戦えるOS組んだり働きかけもしないから
ただチヤホヤされたいから乗ってるだけでしかないというのはやめてよねで解るな
41通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:17:50.57 ID:qYIVqMae
>>39
CEにはガキしかいないとはよく言ったもんだ。
42通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:17:51.96 ID:wIQvyhEx
>>39
”普通”なら…ね。
キラは320のアバターだから、無制限の賛辞を浴びなければならない!と
種世界の神(=320)がそう仕向けたからね… この時点で種は320の独善で成り立っているに過ぎない
二次創作レベルの矮小な作品である事が露呈した。
これが「21世紀の1st」を目論んで製作された作品化と思うと、情けなくて涙出てくるわ…
43通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:18:46.51 ID:yXzKmb4K
>>41
しかもただのガチじゃなく
こまっしゃくれたガキばかりな
44通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:19:49.55 ID:dUGyKCyq
>>34
現状でも「全部シルエットでいいじゃん。何でウィザードなんか作ったん?」状態だし…

と言うか、背負い物の性能が同じでも、乗っける機体の性能差でなんぼでも変化は付けられるのよね
例えば、「VPSじゃないザクヲの方が同じシルエットでも長時間運用できるけど、
機体の出力の差でインパに乗せた時より増加重量の影響が大きく出て運動性が低下する」とか
45通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:22:53.74 ID:wIQvyhEx
>>40
結局それもキラしかMSに乗れないという状況を作り出すための方便に過ぎないと思うのよ…
AAに当初ストライク1機しかMSが無い事と合わせてね…

(正月三が日で1st劇場版三作まとめて見たので、つい1stとの対比で見てしまう…)
46通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:25:53.12 ID:???
>>45
西方在住?
BDに焼こうとしたら入らねえw1枚1枚非圧縮モードで入れるかな
47通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:26:51.71 ID:aD44QyrY
ムウさんでも乗れるOS作りました!→じゃあお前いらねーわ→出て行って戻ってくる→なんで戻った?僕が一番ストライクをうまく動かせるんだ!
こんなパターンなんだろうって思ってたのいつだっけ。もう十年以上前になんのか
48通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:28:29.52 ID:GkyqupPY
あれさ、いきなりパワーバランスが傾くような「完成状態で4機強奪」ってのがまずいと思うんだよな
ストライクをX-101、要はG兵器1号機にして先に完成してたストライクだけが残ったって話ならまだしもさ
残りの4機は未完成状態で強奪されて、プラントで機体にあった設計図を基に構築したって設定でいいと思うんだけど
その間赤服連中は各々魔改造ジンあたりで出して、完成し次第前線に投入されるって流れならパワーバランスはおかしくならんだろう

それじゃデュエルの存在意義が怪しくなるって? じゃあ「ストライクから換装を取る代わりに各部を簡略化、安価な量産型MSのひな形にした」ってのはどうだろう
49通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:34:12.32 ID:Le28gCDh
>>48
今じゃどこの馬鹿が設定したのか数字の小さい順から作って不具合修正してはまたつくりなんだそうな
50通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:35:03.96 ID:qYIVqMae
>>48
まぁそんなとこが妥当よね、普通なら。賄賂豚とブロは悪い意味で普通じゃないから。
51通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:38:09.26 ID:dUGyKCyq
>>48
新兵にジンとは言え魔改造機とか勿体無いし、色変えたジンに各人異なる追加装備とかでいいんじゃね
例えばディアッカ機には特火重粒子砲、イザーク機は他より大型の重斬刀、みたいな感じでさ
52通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:47:32.76 ID:???
● ●
 ● ●      ・←ガデッサ                 ●
  ● ●     ・     ●←プトレマイオス?       ●
 ● ●      ↑ダブルオー                 ●
● ●                                 ↑カタロン艦隊
 ↑アロウズ艦隊


アロウズ兵「敵艦、オービタルリングの上を進んできます!」


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで無能だ貴様等…
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵はMS1機に戦艦1機
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  攻撃もしてこないケルディムとセラビー
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: も満足に落とせないのか・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 友軍MSと連携すれば
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵MSも敵艦も
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  アヘッドで総攻撃すれば一網打尽じゃないか・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑治安維持部隊でエリート()の無能さに絶望するリント
53通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:49:46.05 ID:GkyqupPY
>>49
ちょっと何を言っているのか分からない…
じゃあ最終ナンバーのX105様が最強になるじゃないですか
G兵器1号機だから実験的な意味も込めて他よりいいパーツ使ってるけど整備も大変っすよのがよくね?

>>50
そうだったな、あいつら普通じゃなかったな

>>51
>特火重粒子砲
まずこれがいけない、ヘナチョコとはいえ当たればダメージがあるビーム兵器はまずい
でも各々色変え+追加装備程度ならバンダイもやってたかも知れんね、バリエーション商法好きだし
54通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:54:31.85 ID:Le28gCDh
>>53
どこかの馬鹿が変えたっぽい
ストライクの腕も最新機だから最高のとか
じゃあ101,104,201〜206,301〜302はどうなってるんだって思うんだが
55通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:55:11.89 ID:dUGyKCyq
>>53
>ヘナチョコとはいえ当たればダメージがあるビーム兵器はまずい

となると、ディアッカ向きの装備は「反動が強いと言う設定のある無反動砲」か
「作業用MAすら一撃で破壊できないスナイパーライフル」くらいかw
56通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:56:30.70 ID:aWg5O7XG
>>51
凸とニコルには何を装備させるべきか…。
いっそ凸には指揮官用としてシグーに乗せるか?
57通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:57:22.52 ID:1WGvaNOf
つかディアッカって本当に射撃得意なのか?砲撃機なのに突っ込んで行く所を見ると格闘戦の方が得意そうに見える
58通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:59:28.48 ID:dUGyKCyq
>>56
ニコル機はスタンダードな装備にして、凸はシグーだとクルーゼとかぶるから、
クルーゼが前に乗ってたハイマニューバとかどうだろうか
59通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:02:06.32 ID:qYIVqMae
>>53
ハイザックのようなMS二体必要なランチャーにでもして戦術が無きゃ使えないとかすりゃよかったんだよ。
60通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:07:08.72 ID:GkyqupPY
>>59
その大型ビーム兵器をラミネート装甲のあるAAが盾兼囮になってる間に切り崩す、って話もいいな

素人でもこの程度は思いつくのに「狙撃じゃドラマは作れない()」とは一体…
61通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:08:42.09 ID:DPsxQ2uA
>>51>>56
「ドラグナー」のプラクティーズみたいになるが、思いつくのが

・高機動型(ジン・ハイマニューバ)
・電子作戦・管制機
・火力向上型
・近接戦闘特化型

の4つかな?
62通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:10:00.40 ID:wIQvyhEx
>>48
製作者はあの320だよ?「ガンダム強奪」のシチュエーションと言えば、
”完成品を奪う”以外に考え付くとは到底思えないな…
63通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:11:39.98 ID:anOBPD2I
敵側にPS装甲持ちがいるせいでせっかくの兄貴分エース(っぽいポジ)のMAも
武器が全部効かないからほぼ戦力外で素人のキラの援護すらせず単独で母艦攻撃くらいしか仕事しなかったんだよなぁ
一応ジンとかも落としてはいたけど

かといってせっかくビーム兵器積んだスカグラが来てもあんま活躍の度合いが変わらなかったんだから
結局脚本の技量がないだけという話か
64通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:14:35.23 ID:Le28gCDh
>>63
ムウとメビウス0の設定上のスペックから某八九式と同様の「敵として見ると極めて鬱陶しい存在」のユニットが出来る筈なんだが
65通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:16:34.06 ID:qYIVqMae
>>63
問題は攻撃が効かないはずのフラガ相手にちんたらちんたらやってた炒飯じゃね?
せっかくAAとストライク両方にダメージ与えられる武装してんだからこいつらを
先に攻撃すりゃ勝手にフラガが援護防御してくれるだろうよ。
66通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:16:53.20 ID:???
大体解析したんならPS装甲で作ったテストジンとかMSVで存在しておくべきなんじゃねーかなー・・・
いきなりフリーダム作りましたってどんな現場だよ
67通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:17:54.34 ID:aWg5O7XG
>>61
>・電子作戦・管制機
負債にこれの厄介さを描写できるとは思えないのが最大の問題点なんだよなぁ…w
68通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:20:27.16 ID:qYIVqMae
>>67
何の意味も無かったイージスの鶏冠の事か。
一応、デカいレドーム背負ったディンは種死にいた気がする。
69通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:35:59.88 ID:???
皆よろしく頼むぜb
70通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:38:33.32 ID:???
>>67
殲滅戦(ごっこ)しか書けないド素人にんなものできるはずもないwww
まずどういう戦い・役割なのか理解できないと思うw
71通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 00:30:57.32 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20033377
エクバ最強の素晴らしすぎる操作
72通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 09:36:57.07 ID:mJ4Kb4zO
>>70
砂漠の虎「戦争を終わらせるにはどちらかを皆殺しにするしかない(キリッ」
73通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:04:34.22 ID:QuHdZ5b+
滅びるってのは組織的な意味で皆殺しなんて意味ではないんだが
74通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:05:57.28 ID:???
まさか…国が滅ぶ=国民全てが皆殺しとでも思っているのか
曲解にしては酷すぎるぞ
75通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:09:50.37 ID:1gm58KsU
>>72
調べてみたがやっぱひどいなこりゃ

PHASE21: 砂塵の果て
「言ったはずだぞ! 戦争には明確な終わりのルールなどないと!」
「戦うしかなかろう!互いに敵である限り! どちらかが滅びるまでなァ!!」
76通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:17:08.01 ID:2skPMLyW
セリフまとめサイトから抜粋

18(19)話
「戦争には制限時間も得点もない。スポーツの試合のようなねぇ。ならどうやって勝ち負けを決める?
 どこで終わりにすればいい? 敵である者を、全て滅ぼして! …かね?」

20(21)話
「言ったはずだぞ! 戦争には明確な終わりのルールなどないと!」
「戦うしかなかろう。互いに敵である限り! どちらかが滅びるまでな!」

なお、「明確な終わりの〜」の直前に降伏勧告をされてる模様
77通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:17:49.06 ID:2skPMLyW
リロードしてなかった…(´・ω・`)
78通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:39:22.87 ID:kBfoWxUb
いつみても頭悪い理論だな
資源や土地だったら明確な終わりがあるし
宗教戦争だってなんなりと終わりがあるのに
79通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:51:55.39 ID:???
チナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
80通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:54:02.83 ID:???
見苦しいブタの断末魔に悲鳴でした
81通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 11:43:44.02 ID:1gm58KsU
>>78
宗教戦争にしても近代じゃ血生臭い抗争にまで発展する場合は大抵利権絡みじゃね?
ガンダムでいえばマリア崇拝掲げたザンスカールとか00のアリーの貧民層の子どもを
利用したテロとか
82通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 11:51:53.94 ID:4MSVcjHD
>>78
連合側の勝利条件
テロ組織ザフトに占拠された工業コロニープラントの奪還、及びザフトの消滅
ザフト側の勝利条件
ナチュラル皆殺し

......本拠地周辺まで侵攻され、しかも相手はまだ余力がある状態での停戦から
自治権どころか敵国(地球)内領土まで獲得したカナーバが首になるわけだ
83通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:05:12.00 ID:KARAsAp8
連合だって途中から
ブルコス=連合みたいになって
最終目標がコーディ皆殺しになったじゃん

なんか連合はまともだったとかそういうことにしたい人がたまにいるけど
あんな負債がかき回した種にまともな組織や国家が存在するわけがない
84通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:06:38.48 ID:6QXXJMID
なにその、90点だけど100点じゃないから0点扱いは。
85通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:31:11.36 ID:???
81
00(笑
00の戦争はり・ア・ル(爆
86通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:41:50.65 ID:o5qzipFq
だって320の世界だから
87通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:43:12.41 ID:5tP1T00B
福田って基本ゆとり思考だからね…
88通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:46:01.15 ID:1gm58KsU
賄賂はいつだってWELCOMEの犯罪者の考えだからしかたないね
89通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:52:13.32 ID:???
つまり種を理解せず叩く>>72>>75>>76>>78の爆死だな
90通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:54:15.53 ID:???
島風いいいいいいいいいいいいいいいいいイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!
91通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:54:41.19 ID:5tP1T00B
>>88
過去にはカンニング容認もしてたよ
賄賂さんは普通に頭がおかしい
スポーツする人間は全て強姦魔なんて事も言ってたし
92通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:04:17.10 ID:???
種厨とかケって便利だよな
全てその言葉で解決できるから
93通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:06:51.01 ID:???
種厨とかケっていいご身分だよな 泣いて火病って糞垂れてればそれで気が晴れるんだからさ( ´,_ゝ`)
94通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:07:33.41 ID:MXdShGBr
それほど浸透してたのか
95通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:07:39.24 ID:???
00厨とか種アンチっていいご身分だよな 泣いて火病って糞垂れてればそれで気が晴れるんだからさ( ´,_ゝ`)
96通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:12:56.09 ID:???
00厨は毎日むしょくしゃ(無職者)して大変よ
97通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:13:49.37 ID:MXdShGBr
負債が酷いのはわかるけど
俺未だに種不人気論は納得してないんだよなぁ
身の回りに種厨が多すぎるってのもあるけど
プラモは在庫の一言で片付くとしても
ネットのサービスも専ら種贔屓の傾向だから
98通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:17:49.15 ID:kBfoWxUb
>>81
>>82
まあ近代じゃあ宗教の名を借りて利権目的のがほとんどだろうね
過去にあった戦争では本当に宗教が目的だったのもあったかもしれん
なにしろ当時では民衆を掴んだりまとめるのにこれ以上ないくらい便利だし
99通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:18:41.64 ID:mJ4Kb4zO
>>98
十字軍とかいう酷いのもありましたねえ、実際の歴史には
100通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:24:31.07 ID:kBfoWxUb
>>99
教皇「聖地取り返してこい」
十字軍「異教徒は聖地から出てけー」
住んでる人「ぎゃあ〜」
十字軍「よーし、取り返した。帰るぞ〜」
生き残った人たち「やっといなくなった…またやり直そう」
教皇「また住み始めた。もう一遍行って来い」

これが何回もあったんだっけか
そしてその遠征やらの負担で失墜するっていう
101通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:27:31.79 ID:1gm58KsU
>>100
エルサレム辺りの商材を獲得しようとした商人が教会を焚きつけたなんて説もあったな。
102通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:28:17.33 ID:???
>>100
それだったらまだいいんだ、瞬間的には目的を達成してるから
結果が「なぜかキリスト教都市の破壊・虐殺」だったりする十字軍もあるので
103通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:28:49.88 ID:mJ4Kb4zO
>>100
それだったらまだいいんだ、瞬間的には目的を達成してるから
結果が「なぜかキリスト教都市の破壊・虐殺」だったりする十字軍もあるので


ID失礼
104通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:32:26.67 ID:???
>>100
第一回十字軍のあとしばらくエルサレム周辺はキリスト教国として維持してる
第二回以降は聖地奪回とは関係無い利権でやってるな、特に第4回なんて他宗派国への略奪目的だし
105104:2014/01/05(日) 13:32:57.54 ID:ukxSHDkE
またID出し忘れた
106通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:34:42.66 ID:8R6D+2w8
種はもう実際に人気無いよ
円盤の売り上げも当時と比べたら酷いもんだしRGもまだ出せる物が有るのにエクシアに行って打ち切りだしね
107通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:37:21.93 ID:5/CJpjND
>>81
古今東西相手を殺すことそのものを目的にした戦争なんてない。
何らかの利益的な目的があるからこそ戦争は起きる。
相手側の殺傷そのための手段・副次的な結果であり、目的ではない。
(相手を殺せ!とかいうのは末端を動かすためのスローガン・プロパガンダ・宣伝・手札に過ぎず、目的ではない)

種の戦争はそういう意味で異常すぎる。というか負債の戦争への見解が異常すぎるんだが。
108通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:38:55.09 ID:mJ4Kb4zO
>>107
クラウゼ先生に言われるまでもなく
「戦争は政治目的を達成するための最終手段」にすぎないからね
109通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:39:14.32 ID:MXdShGBr
>>106
当時と比べて落ちるのは当然だしリマスターなら尚更
RGはそもそも「種が人気なら種でネタ切れしてからエクシアを出さなきゃおかしい」という想定がおかしい

別にそんなのが根拠じゃないだろう
110通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:39:20.83 ID:ukxSHDkE
最初の困りマス種の1〜13話のBD-BOXは15000枚だったかな?
2話分を1巻として通常のBD販売形態に変換するなら1巻あたり2500枚ちょっとだな
111通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:39:58.54 ID:???
00(笑
ロックオン(失笑
俺がガンダムだ(爆笑
112通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:42:04.15 ID:8R6D+2w8
うんやっぱり種はまだ人気って言ってる変な奴だったか…
こいつはやっぱりウリーから来てるのかね?
113通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:42:06.59 ID:5/CJpjND
>>106
RGで出せるものって何だ・・・?

参謀・・・MGで閣下等が出してもらった限定版すら出ない代物。つーか参謀兄が出た事が奇跡。
インパ・・・負債にも大いに非があるが、当時から売れなかった。ぶっちゃけ劣化ストライク。特にブラストインパは涙無しに語れない
その他のガンダム・・・奇跡は二度起きないものです
量産機・・・問題外
114通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:42:42.53 ID:ukxSHDkE
新規画像を大量に投入して挿入歌も新規に入れてるのを既存のリマスターBD−BOXと比較するのもどうだろうかな
BSとはいえTV放送もして新規層の開拓もやってるんだし、準新作扱いが妥当だと思うけどね
115通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:42:59.05 ID:mJ4Kb4zO
>>113
愛機Vストライクかストライクマワールを出してくれたら値段によっては買わないでもない
116通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:45:29.34 ID:???
111は00信者お得意のマッチポンプだぞ
117通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:46:22.95 ID:lr1bDeyG
>>107
種の時、この戦争の落としどころをどうするんだろうと思ってたら
連合ザフトが皆殺しだと言い出して、それを否定するテロリストラクシズが正義と言わんばかりの展開が凄い気持ち悪かったけ
戦争は子供の喧嘩の延長論もそうだが、結局戦争を殲滅戦まで落とさないと戦場での正義の味方ゴッコが成り立たないんだよな
118111:2014/01/05(日) 13:48:02.04 ID:???
ちっバレちまったか
そうだよ俺達00厨はこんなバレバレの工作しか出来ない無能なのさ
やはり種ファンは頭が切れるな
工作の罰として新シャアスレから俺達00厨は全員追放でいいぜ
これは種ファンと00厨のあいだの条約で破ったら新シャア追放だ
119通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:54:07.10 ID:kBfoWxUb
>>101-105
なるほど
わざわざthks

てかこうしてネット掲示板ですらも議論できたり調べたりできるんだよな
これ以下の戦争(笑)しか描けないアニメ監督320って逆にすごい
本当に種に駆り出されたスタッフと声優一同が可哀想だ
120通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:56:05.69 ID:8R6D+2w8
福田が書く戦争は石器時代並だからなぁw
121通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:57:12.85 ID:mJ4Kb4zO
>>120
石器時代に謝ってもらおう
あの時代は時代で生き残るために各員が必死の時代だぞ
122通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 14:06:32.17 ID:2skPMLyW
>>113
参謀→参謀兄の時点で背負い物が上限ギリギリなのに、更に巨大化する背負い物で自立難易度が天元突破
インパ→本体の色も変わる設定の影響で、ストライクのような「背負い物だけのセット」が出せないため、出てもフォース止まり
その他の機体→ロクに活躍してない機体が売れるわけがない
123通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 14:07:28.78 ID:nWaVNQ6d
精一杯表現するとしても低レベルなごっこ遊びだね、種戦争は
遵守するルールも無く、接待戦闘に池沼が知将()と呼ばれる事例といい
124通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 14:07:37.67 ID:5/CJpjND
石器時代の戦争って要は今でもニューギニアとかアマゾンの奥地で先住民がやってる部族間の闘争でしかないから、
目的は「部族が狩りや生活に使うための縄張り争い」であり、無論、相手の全滅なんて目指してない。
(というか無理。武器が貧弱だし、大勢が決したら不利な方は皆、逃げちゃうし。
勝った方も相手を逃走させ、縄張りを優位に確保できれば目的達成なんでそれ以上、戦う意味が無い)

種世界の野蛮さなんかにとても及ばない。
125通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 14:13:37.09 ID:MXdShGBr
>>112
最終的に身元特定しかすることないんかい

>>114
準新作じゃないだろそんなの
てかあんなのを新作扱いして持ち上げて「思ったより売れなかったら不人気確定!」っておかしいだろ
もっとあるだろ明確な根拠がさ
334スレも続いてんだから
126通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 14:27:49.76 ID:5/CJpjND
明確な根拠ねえ

負債をクビにしてでも種の続編や映画化が行われることがなかった。
これこそが種がオイシクナイと番台に見なされてる最大の根拠ってとこかな。
127通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 14:29:50.34 ID:8R6D+2w8
映画が潰れた時点でね…
その程度の人気しか無いって事ですわ
128通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 14:55:38.84 ID:gr/XLsvo
>>125
このスレいつから覗いてるの?
129通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 15:06:56.44 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=GN9T_41Vps0
種の劣化パクリ戦闘シーン
種のスタッフは福田の下のほうが戦闘描写もうまい
130通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 15:11:58.75 ID:Qs3B/w29
そもそも種はバカ売れしてるって自らハードルあげまくったの
どこぞのウリー達ですしおすし
131通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 15:43:52.11 ID:2OdSvVA3
やたらOOを敵視してる人がいるけど、これはあれかい?
俺が噂に聞いた話だが、ケとかいう人はアニメーター目指して専門学校通ってたけど、
ワルい仲間にそそのかされて専門学校の女子をストーカーして、それがバレて、どういう縁か知らんが、
水島監督に怒られて、以降逆恨みで好きでもなんでもない種を持ちあげてるってな経緯だが、これ本当の話?
なんにせよ、自業自得で見えない敵と戦ってる(つもり)なんて空しいこったね。
誰も相手にしない糞レスして何が楽しい……んだろうなぁ。解りたくもないけど。
132通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 15:45:37.79 ID:8R6D+2w8
>>131
全部本当だよw
133通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 15:47:02.02 ID:AvIlKqqv
>>131
俺はどこまで本当かは知らんが確実なのは水島監督に対し悪意ある粘着行為をしているのは確か
134通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 15:49:07.41 ID:/mjaqaTI
映画はおろかゴッドマーズにAGE,ダンクーガみたいにファンの声援で追加映像発表なんて事もないから
種がバカ売れどころかファンがいるのかも怪しいがね
135通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:07:33.75 ID:CcvPVws1
>>134
居るでしょ”自称”種博士とか…
ただ、そいつ等は種を持ち上げ、他作品を貶す声だけは異常に大きいけど、
種の明日に繋がる行動(プラモ売り上げや映像作品売り上げ)には何ら寄与しないから、
種の現状を作り出した一端となっている。
136通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:14:42.27 ID:AvIlKqqv
>種の明日に繋がる行動(プラモ売り上げや映像作品売り上げ)
この行動って種博士の言う「種アンチ」だけやってるんだよな何故か
137通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:20:21.08 ID:2skPMLyW
>>135
ああ、いたな
種の話題で盛り上がってると必ずわけのわからない書き込みをして話題をそらして、
意地でも種の話はさせまいとする自称・種ファン()が
138通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:33:13.29 ID:1gm58KsU
>>137
自称・種ファン()が言うには種の公式設定(事実)を言うとディスりになるらしいからなぁ。
言ってる本人が設定を欠片も理解してないが。
139通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:34:01.32 ID:???
131
水島(笑
ボンズ内のゴタゴタ人間関係(失せろゴミ
140通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:36:06.59 ID:???
と、人間関係を構築できないゴミが申しております
141通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:38:21.02 ID:???
>>140
×ゴミ
○ゴミ未満
142通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:38:22.51 ID:???
顔が見えない2chで10年間コミュニケーションを取りつづけたリーダーは
表情を見なくても相手の気持ちを察するのは容易だし
そのコミュ力は就職活動する上で大きな武器だと思うよ
143通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:45:42.30 ID:???
と、未だに仕事を見つけられないし見つける気もないゴミ未満が申しております
144通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:55:10.92 ID:gzPkLBnC
戦争とは何かについては紀元前5世紀の時点で孫武が本質的な答えを出しちゃってるからなあ

人類が2500年前に通過した地点に未だにたどり着けないのが負債という事に…
145通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:55:39.69 ID:???
やっぱボ○ズの(元)人間は日登古参を今だに敵視するクズなんだな
146通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:07:56.08 ID:8R6D+2w8
独り言
30歳ニートなんて何処も雇わんわ
147通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:13:51.73 ID:nWaVNQ6d
>>144
行こうとしないで戦争を描いたつもりはい、で逃げ出すのが負債でっせ
もっとも戦争以前にリアルを描く事からも逃げてるけどさ
148通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:23:41.82 ID:1gm58KsU
>>147
連合、AFC等の人的災害で発生した孤児等を肉体改造して兵士に仕立て上げる
プラントでは生まれたばかりの赤子を設定どおりにコーディネイトされてなかったと捨てる親が続出
オーブではキチガイ軍人が自国が攻め込まれてる状況で火事場泥棒
もぅなんて言うかね。
149通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:36:17.76 ID:???
学生アルバイターが説教なんてすんな
社会に出てない時点でお前もニートと同格だから
失せろゴミカス
150通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:36:24.03 ID:/mjaqaTI
一応リアルなら描けてるか、320のお子さんが種を見て「うちの風景そのもの」とこぼす位には
151通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:37:46.83 ID:ukjJcoXr
>>150
想像するだにぞっとするわな
福田ハウスの内部はどんだけ常軌を逸してる環境なんだろうか
152通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:41:57.96 ID:/mjaqaTI
>>151
あれだよ、愛犬が死んで間も無くまた新しい犬を買ってた辺り
カーボンの「吹き飛ばされたらまた植えればいい」を実践してるのがその一例かと。
153通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:47:19.20 ID:74s5ehFJ
何と言うか形から入りたがる類だな、あのおっさんは
それは悪い事ではないのだが、途中でブン投げるから何の足しにもならないという
154通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:48:33.07 ID:56sqt/c1
>>152
ペットが死んだ哀しさの埋め合わせに新しいのをってのは珍しくは無い
昔を思って買わないか新しく買うかは人それぞれの問題だから

種世界の風景ってのはキラ(福田)とラクス(両澤)を他の陣営(スタッフ)が誰にも止められないって事なんだろう
155通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:55:22.30 ID:4MSVcjHD
>>148
連合は現実の先進国全ての総和に近い国力と後ろ暗い所を持ってるって考えたらそこまででもない
旧三馬鹿の方は死刑囚の司法取引で、新三馬鹿はブルーコスモス鷹派なジブリール配下の研究成果
上でブルコス=連合みたいになった的な事を言われてるのは
ジブリールの私兵ファントムペインにしか焦点が当たらなくなったからだし

進んで弱者を宇宙に放り出した1st地球連邦やその後の腐った連邦よりはかなりマシな組織
156通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:16:07.30 ID:5/CJpjND
地球連邦は当初、弱者を放り出したというより
地球経済が苦しく、多くの貧困層が地球で食えなくなったので宇宙開拓事業を始めて移民させた
(当初は連邦も宇宙に重点を置く予定だった)

→宇宙開拓がある程度進んで半世紀近くすると、地球経済にも余裕が出来て移民させなくても良くなってしまった
→移民事業を進めてた連邦政府は地球に残ったままで、余裕ができたので宇宙に出る必要性を見出さなくなってしまった。

結果、当初から地球でも食っていけてた上流層(資産家や政治家、官僚など)が地球残留組の中心になってしまった。

連邦が悪だったというより社会の変化に合わせて自らを変えることが出来ず、
結果、当初の目的・理想から外れてしまった、というべきだろうね。
そういう意味でもジオンやその後の敵対組織と似たり寄ったりだよ
(欲に目がくらんで組織を歪ませ当初の理想から外れた、という点で。
連邦は構成集団という多数の人間が、ジオン等は組織トップの個人が、
それぞれ己等の都合・欲望を優先させてしまった)

富野は「悪の連邦」「悪いジオン」なんてやらんからな。

ユニコーンではどうも、その点違うようだけど・・・。
157通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:20:12.86 ID:OWgvY1vA
ユニコーンは正直頭悪い話だが、書きたいものがはっきりしてるから破綻はない。
アニメのクオリティが作品全体の人気を底上げしてるから成功裏で終わるだろうよ。
158通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:23:06.71 ID:MzRfi7Ek
>>131
詳しくはモリーゾ オチ まとめでググるといい
ただし、胃薬、頭痛薬服用の上飲み物を決して口に含んで見ないようにw

かなりのキチガイだから
159通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:28:57.50 ID:5/CJpjND
>>157
MS描写、バトルはしっかりやってるからな。
0083と同じく、そこが良きゃ充分ガンダムとして頑張ってるといえる。

種はMS描写、バトルが全くダメ。その時点でかなりアウトなのに、
他のストーリーとかも壊滅してんだもん。救いようが無い。
160通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:32:20.41 ID:8R6D+2w8
ガンダムなのに戦闘シーンが全く動かんからな
福田はプラモを売る気が無いんだろう
161通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:35:47.65 ID:CcvPVws1
>>160
種でジン等のプラモが売れないので、バンダイが「ザクみたいな売れる量産機を出してと注文すると、
”ザク”と言う名前の”ザクもどき”を何の臆面も無く出してくるのが、福田己津央大監督様()という御仁だからねw
162通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:56:55.12 ID:74s5ehFJ
グフ「俺もいるぜ」
ドム「俺もだ」

パクリを出させた上にプラモでやらかしたら炎上すると考えたのか、ザクグフは素直に出来がいいと思う
ドムは知らん、買おうとは思わんし欲しいとも思わん

>>157
>>159
話をまじめに見ない、考察しない、突っ込まない

この3原則を守れば面白いと思うわ
宇宙世紀じゃない世界でやってればもうちょい評価出来るのにな
163通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:03:17.11 ID:nWaVNQ6d
>>159
プラモも大半が出てる上にユニコーンverの注釈付きながらも過去作品のMSが出てる点は評価出来ると思う
駄菓子菓子そんな中でもアクアジムさんェ・・・

あ、種は主役機さえHG化されないそれ以前の問題ですので帰って、どうぞ
164通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:18:50.49 ID:ukjJcoXr
でもアナザー世界で
その世界が改暦した時の秘密を巡って
地球政府と宇宙勢力がドンパチやって
1部隊がそれに巻き込まれる話ってちょっと地味じゃないかw
165通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:26:20.11 ID:jotZzZF2
>>162
UCは本筋(お禿の手掛けた箇所)ありきな癖に本筋を否定しにかかってるのがちょっと鼻につくかな。
まさに三原則を守った上でなら『非お禿だけどお禿っぽいテイストの作品』としては楽しめるけどね。

…もうお禿は宇宙世紀をやらないだろうし、それっぽい作風なら良いや!くらい割りきった方が良いのだろうか。
166通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:29:20.43 ID:xvNCNi6Y
UCは宇宙世紀じゃなければって言うけどZの時点で世界観の統一性なんて無くなって無茶苦茶になってるから正直ピンと来ないな
167通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:36:18.00 ID:NTWD7BwR
>>162
ドムトルも出来は悪くないよ合わせ目も目立ち難いしね
固体差もあると思うが脹脛等のスラスターが外れやすいから接着した方がいいと思う
168通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:38:09.40 ID:74s5ehFJ
>>164
統一機構の失態とその隠蔽に端を発する物語ならAGEがやってみせただろ?
UCでは起承転結ねじ込んだ部分がAGEでは起でしかなかったように、アナザーでも出来るんじゃねえの?
169通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:38:48.47 ID:b4MtZra2
今やっとイグナイテッドのOP見てきたが、出来の悪いMAD見てる気分だった
曲変えといて作画はなんで使い回しばっかなんだよ
新規で起こせる時間は十分あっただろ
170169:2014/01/05(日) 19:43:25.31 ID:b4MtZra2
曲間違えたw
ヴェスティージだった
171通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:46:05.35 ID:CcvPVws1
>>169
「普通の」監督なら、OPを新規で作れる時間は十分にあっただろう…
だが悲しいかな種・種死の監督は320だ。
何でもかんでも期日ギリギリにならないと始めることの出来ない人物だ。

せめてOPだけでも新規で…と思う貴方のお気持ちは十分分かりますが、
それこそ320が監督である以上、望み薄どころか恐らく無理でしょう…
172通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:54:43.18 ID:2skPMLyW
毎週必ず映るから最低でも1クール分13回使われる映像を直すよりも、
精々5秒程度しか映らない上に1度つかったらハイ終わりな乳揺れやパンツ、乳首を追加することを選ぶ人なんで…>バ監督
173通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 20:06:06.77 ID:NTWD7BwR
>>172
それを止めろと言われると
「テイストですから」だもんな
まったく種リマスターさえなければ
どれだけ新規の企画が出来たのだろう
とりあえず福田は責任とって腹を切れや
174通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 20:12:39.35 ID:890b8aga
>>173
種や種死がなければ劇場版Zがオール新規作画になれた
175通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 20:14:56.76 ID:AvIlKqqv
>>167
1つのプラモとしてみた場合は悪くないのも多いんだけどね
ストフリさんは座っててください
176通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 20:15:02.94 ID:0u0bx8CP
>>173
女優の橋本愛(ウルトラマンガイアではなく、あまちゃんに出てた方)のインタビューでの発言

「私が死んでも、TSUTAYA(にあるDVD)には残っているんだって思うと怖い。だから全身全霊を傾け、良いものを作らなければといつも思ってます。」

320に聞かせてやりたいぜ。あいつ、自分の作ったものが名前付きで残るってことが理解できてないもんな。
177通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:12:44.19 ID:5/CJpjND
ガンダム30周年でそれに似たようなこと言ってたぞ。
「だから売れない駄作なんて作ったら永久に恥さらしなんですよ!いやあ、責任重大でしたねえ!僕はSEEDが出来て良かったです!」
みたいなことをな。

つまり福田の中では種は売れた大傑作で、自分の名と共に永久に残るんだ、と。
恐ろしいにもほどがある認識差だわw
178通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:15:11.24 ID:5/CJpjND
>>174
それどころか4部作も夢じゃなかっただろうに・・・。
初代が3クールで3本なんだから4クールのΖは4部作が妥当だったと思うんだ。
179通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:22:11.46 ID:HkHM91zO
種系がどうも怪しいので劇場ゼータの一本目にあたるやつを作って
海外向けなども考えたプロモーション映像的な位置付けにする、というのが最初の「起こり」だったと記憶してる
それがケツまでやるようになって、なおもリソース的な厚みを増やしてやらないってどういうことよ上層部、なんて思ったもんさ
180通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:27:58.06 ID:2OdSvVA3
>>177
お富さん「どうあれ、一度作品として世に出てしまったものは、よほどのことがない限り、
     消えることなく永久に残ってしまうんです。ですから、決して生半な仕事はできません。」

言ってることはほぼ同じだが、前者はぐう畜であり、後者は常に己を律する戒めとして胸に刻んでいる。
181通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:33:44.29 ID:BEFDQAqn
UCはまぁ、コロニーに独立出来る生産体制や経済力が無いから
連邦に従わざるを得なかったかと思いきや、何時の間にか立場が逆転してる様子を
全裸さんが語っているのが俺にはよく分からなかった

俺が設定をまだ把握しきってない所為かしらんが
182通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:49:56.80 ID:???
NHKでやなせたかしの特集やってるが、一日休むと取り戻すのに一週間掛かる
といって、休まず仕事したそうな・・・・福田も見習え。
183通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:50:44.57 ID:890b8aga
>>182
職人仕事に限らずそういうものではある、とは思う
184通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:51:18.85 ID:3NvLWPUW
NHKでやなせたかしの特集やってるが、一日休むと取り戻すのに一週間掛かる
といって、休まず仕事したそうな・・・・福田も見習え。

ID出し忘れ
185通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:53:29.52 ID:2OdSvVA3
ドゥガチ「人類の支配に地球など――いらぬと言っておる!」

宇宙で不自由なく暮らせるようになったら、じゃあ地球の存在価値ってなに?
っていうのは、クロボンでも、形はちと違うがGガンでも触れられているね。
それでも、人間はあそこから生まれてきたんだという魂の叫びや、
それでも故郷に帰りたいんだというのは、主人公の役目だね。
186通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 22:21:57.64 ID:BELBR0ga
>>185
そういう意味では、地球にエデンを作らんとするイゼルカントや、その志を受け継いだゼハートもまた主人公足り得るね。
思想がかなり過激になっちゃってるから敵役になっちゃってるけどw
187通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 22:37:28.05 ID:ukjJcoXr
>>186
だからこそ命を選別することなく
地球という場所で平和を築くことを訴えるキオが三代目の主人公なのではないかと

そして最終話のイヴァースシステムにより火星の再テラフォーミングに成功したというのは
それまで過酷な居住空間でしかなかった火星を
第二の地球とすることで平和的にエデンを実現させた
そしてそれを主導したフリットはまさにAGEの全体的な主人公なんだと思う
188通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:07:44.68 ID:MXdShGBr
>>126-127
根拠それだけ?勘弁してくれよ
そんな理由で納得しろって言われるスレかよここ

「映画化の話が来ない時点で…」って何お前ら

>>130
誰が言おうが関係ないだろう
てか種厨がアホなのは知ってるっつーの
焦点そこじゃねーだろ

>>134
ファンがいなかったらリマスター買ったの誰だよ


このスレ大丈夫か?
種信者を基準にして考えてるのか?
189通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:13:38.84 ID:jKt0Z/4j
>>184
「取り戻す」というのは日々進歩し続ける人間だからこそ言える言葉であって、
十年前からすでにアニメ屋としての技量は業界最底辺だった干し豚は
いくらサボっててもそれ以上退化のしようがない――
という見方もできる。
190通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:15:02.60 ID:lr1bDeyG
よく分からんが、映画を無理やり作るほどの人気はないがリマスターで小銭を稼ぐくらいの人気はあるで良いんじゃね
人気なんて数値化できないものだし
191通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:17:44.81 ID:8R6D+2w8
触っちゃいかんよこいつは恐らく構ってちゃんだから
192通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:20:08.43 ID:TCWp85wc
独り言

ID:MXdShGBrはケの自演じゃあねえかな、アレは自演する為なら種を平然と貶す事をするから
構って欲しくてしょうがないんだろう…
193通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:23:29.81 ID:JolIMSre
>>192
十分アレだけどケにしてはズレてない気がする
ケだともうどうしようもないぐらい噛み合わないだろうし

構ってちゃんなのは賭が成立しないぐらいには確実だけど
194通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:29:00.63 ID:MXdShGBr
なるほどねぇ
ここは戯言を言ってヘラヘラするスレだったか
少しでも事実だと思ってた俺がバカだった
邪魔したな
195通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:33:32.67 ID:8R6D+2w8
映画を作るって言って作れなかった時点で失敗作だよね種は
196通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:38:22.88 ID:???
>>188
大人気であるならば、一般的に言うコアなファンだけでなく、話題に釣られて見に来る層も多い
故にその話題が過去の物になる前に、旬が過ぎる前に劇場版は完成させようとするのが普通
だが、種は脚本の不調を理由に製作が伸び、脚本を入れ換えて製作する案を監督がはね除けた
過去、途中で監督が交代するような作品は数例あり、それらは失敗作では無かったが
バンダイ上層部は福田の要求を受け入れ負債を交代させなかった
つまり、言うほど人気でも無かったから劇場製作が遅れても良かったのだと推測できる

>>130はただ単に馬鹿が凄く売れてると言っていた事の滑稽さをネタにしているだけだろう
種アンチはそのほとんどのが種厨アンチであるからしておかしい事ではない

>>134
当時大人気だったという話や各種ゲームに釣られた新規、ソースにするために買ったアンチ
ファンを通り越した種厨、どれにせよ半分以上が真っ当なファンでは無いだろうし
そのままの種を見てそれが好きだと言い、それを他人に押し付ける事もなく
その声が製作に影響を及ぼすほどの熱狂的かつ正常なファンがほぼ居ないと言いたいのだろうさ
197通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:38:38.96 ID:JolIMSre
>>195
こっそり言ってただけならともかく大々的に発表して上映館まで押さえた上での雲散霧消はちょっと何を言っても言い繕えないなw
やるにせよやらないにせよ未だに公式アナウンスすらないのはマジ異常
198通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:39:05.63 ID:CcvPVws1
>>195
http://uproda.2ch-library.com/7477876Lj/lib747787.jpg
”言う”どころか、こうして大手出版社から大々的に「映画化決定!」って報道打っておきながら、
その後、知らぬ存ぜぬですよ?
これを”失敗”若しくは”失態”と言わずに何と言うのでしょう?
199通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:40:36.00 ID:b4MtZra2
独り言だが、敗北宣言頂きましたーw
200通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:40:44.44 ID:4MSVcjHD
>>196おっとID
201通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:43:47.75 ID:JolIMSre
>>198
何かのイベントでも「花の咲く頃に会おう」とか言ってたよね
これは種のまま芽吹かず腐りましたって解釈で良いのかしらw
202通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:44:22.20 ID:o5qzipFq
>>195
宣伝に大金かけて赤字しか作らなかった時点で大失敗確定
不名誉な存在になり、この先永劫語り継がれることでしょう
203通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:46:18.47 ID:CcvPVws1
>>197
「やる」とは到底いえない状況だし、「やらない(中止)」を明言すれば、
日登、ひいてはバンダイのお偉いさんの何人かのクビが飛ぶので、言うに言えないのでは?

個人的には「(劇種を)やる(製作)のか、やらん(製作中止)のか!」とデラーズ閣下のように関係各所に問い詰めてみたいがねw
204通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:49:01.69 ID:jotZzZF2
>>195
失敗作というのは実績不振による路線変更、スタッフ交代、番組打ち切りと言った悲劇的出来事があったり
決算など公式な場において興業の苦戦、不振が名指しされた作品のことを指す言葉でしょう?
残念ながら劇種はそのレベルにすら達していない、なにしろ完成しなかったのだから。

ちなみに種死のほうは前半の商戦でかなり苦戦してたことが明言されてますな。
うず高く積まれたプラモ在庫の写真を見れば、余程のアホで無い限りその点は納得してもらえると思うがね。
205通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:51:36.81 ID:CcvPVws1
>>201
表紙の准将()からして「(花を)吹き飛ばされても、また植えるよ」と言ってしまう奴だからね…
(320は)まだまだ機会はあるって思っているのでは?
206通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:53:33.69 ID:56sqt/c1
>>201
(竹の)花が咲く頃に会おうって事なんだろう
207通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 23:58:53.77 ID:2skPMLyW
>>198
なお、ニュータイプの方は公式ページにまだ画像が残ってる模様

ttp://anime.webnt.jp/img/Article/20080723192656_nt_0606.jpg
208通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 00:23:41.03 ID:oCwqWR8W
>>207
永遠に晒し上げられるなこれはw
209通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 00:30:40.88 ID:YBz4T/SF
>>207
なんという公開処刑www
210通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 00:30:59.75 ID:LOWtoOwz
一種ガンダムは頭をどれだけすげかえても映画なり掘り起こしなりを「やる」ものだから
オリジンやらWの続きの声が聞こえて来てるんだけど種の劇場版だけはそれがないんだよなあ
そして監督がツイッターで元気だ、ツイッターで仕事のしようがないほど異常な頻度で書き込んでる限り
大変な作業のはずの劇場版はやってないでしょ、そしてこのスレも伸びると…
211通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 00:41:16.96 ID:tAflTjQ+
本来なら日登なりバンダイなりがハッキリと「劇種の可能性はもう無い」と明言すべきなんだよね。
(未だに劇種に甘い幻想を抱いている)種厨どもと320の為にね…
ところが、それをしてしまうと日登とバンダイのお偉いさんの中から何人かの首が飛ぶから、そいらのリスクを避けて、
”玉虫色の決着”で済ませようとしている。
ところが種厨どもと320は「中止」の明言が無いから、
何時まで経っても劇種に期待して、他のガンダム新作が作られる度にdisりにくる。
これは”ガンダム”がジャンルとして新作が作られ続ける限り終わらない。まさに悲劇だよ…
だからこそハッキリ言うべきなんだ。「劇種はもう作られない」とね。
212通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 00:45:22.05 ID:???
というかその上が居る限り劇場版種は一種の切り札としてそのお偉いさんにあるんじゃねえの?
ガンダムは何をやってもどんなものをやっても人がついてくる無限に金の成る木だし
ただしお偉いさんにとってもやらないことを認めることで飛ぶ首と同じくらいの確率で
劇場版種をやったことで飛ぶ首があるからこそ、ガンダムでありながらこの停滞なんだと思う
でなきゃやるでしょ、ガンダムは金の成る木でそれを枯らしかけた監督も居るが
今も金の成る木でありつづけてるわけだし
213通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 00:46:12.82 ID:LOWtoOwz
というかその上が居る限り劇場版種は一種の切り札としてそのお偉いさんにあるんじゃねえの?
ガンダムは何をやってもどんなものをやっても人がついてくる無限に金の成る木だし
ただしお偉いさんにとってもやらないことを認めることで飛ぶ首と同じくらいの確率で
劇場版種をやったことで飛ぶ首があるからこそ、ガンダムでありながらこの停滞なんだと思う
でなきゃやるでしょ、ガンダムは金の成る木でそれを枯らしかけた監督も居るが
今も金の成る木でありつづけてるわけだし
IDだしてなきゃダメかフェアじゃない
214通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 01:06:43.40 ID:sDlpYdPI
ID:MXdShGBは何がしたかったのか
215通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 01:07:38.26 ID:sDlpYdPI
ID:MXdShGBrだ
216通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 01:42:26.43 ID:ES9oJzht
種公式サイトにも残ってるな…


『劇場版・機動戦士ガンダムSEED (仮称)』製作決定 !!

21世紀最大のヒットを記録したガンダムSEEDがついに劇場映画化決定致しました!!

コズミック・イラの世界を駆け抜けた数々のモビルスーツ、人気キャラクターたちが銀幕に舞い降ります!
ガンダムシリーズの完全新作映画としては1991年に公開された「機動戦士ガンダムF91」以来の製作。
福田己津央監督によるダイナミックかつ繊細な映像演出が劇場で繰り広げられます。
詳細に関しては当公式Webサイト内で順次公開予定です。  

新たなるSEED伝説の幕が今、開ける!
217通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 02:04:56.64 ID:nha8cZEB
伝説作っちゃったな…
ここまで宣伝して結局劇場版が作れなかったという無惨な伝説
218通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 02:06:15.01 ID:ES9oJzht
これ万が一に公開まで漕ぎ着けたとしても
ハードルとんでもなく高くなってるだろ
「これだけ時間かけてこの出来はなんだ」と…
219通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 05:45:12.23 ID:o0RKpgHb
>>215
映画の話をしてないことは確かだ
220通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 07:06:45.73 ID:qtrxOQsa
>>216
素晴らしい皮肉にしか見えない訳だが
221通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 08:07:14.47 ID:R4N7hGyq
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1324626471/384
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
222通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 08:38:09.30 ID:sIlcoT9W
大手アニメ誌が3つとも
種の劇場版決定を表紙に持ってきたのも懐かしい思い出。


今じゃ、いい恥さらしだった罠。
種以降に放送されたアニメが続々と劇場版になるのを見ると、
種だけが化石になっているな、オイ。
223通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 08:42:15.86 ID:sDlpYdPI
種厨「映画化など種アンチ00厨の捏造ニダ」
224通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 09:12:11.00 ID:???
松永久秀うううううううううううううううううううううううううううううううううう
225通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 10:41:56.25 ID:x2eXqLTn
まるで、流すのを忘れられたまま延々放置された公衆便所の糞のようだな

オイだれかいい加減流してやれよw
226通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 10:54:12.27 ID:???
00みたいに爆死するよりよっぽどいいけどな
227通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 11:08:29.96 ID:sLqPy6cB
>>222
リマスターで新規の顧客が獲得出来りゃよかったんだが主力商品の種プラが
10年前のロートルで販促要素の動画が貧乏ビスタと誰得新規カットしかないんじゃな。
これじゃ劇場版も永久凍結だろうよ。
228通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 11:14:45.91 ID:70rEGgrn
手抜きすぎ
229通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 11:17:18.02 ID:70rEGgrn
ttp://otapol.jp/2014/01/post-384.html

種及び福田の項目が 世間的にはアレが「復権」なのか?
230通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 11:18:23.51 ID:???
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/char/miyoshi3.html
可愛い
従順な久秀ちゃんを汚したい
231通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 11:22:29.03 ID:nP99nqob
修正カット
 どうしようもなかった部分の修正(ヤマジュン面の凸等)
 種時代のキラの顔を一部修正(髪型まで修正した結果、頻繁に髪が伸び縮みする)
 ハイネの顔を一部描き直し(全てではないため、数秒後には別人化する)
 サーベル同士の鍔迫り合いカットの修正(但し、消し忘れあり)
 一部のMSの止め絵を修正(その結果、何故かPSダウンしてはいけない部分がPSダウンすること数回)
 日本語だった部分を英語に変更(配信版ではスペルミス発生)

新規カット
 上記のサーベル鍔迫り合いカットをシールドでサーベルを受ける形に変更(結果、接待バトルが加速)
 パーストの戦闘パート追加(設定と相反する高機動戦を披露した結果、盛大にキラsageに)
 エールルージュをオオトリ装備に変更(但し浮いてるだけなのであまり意味はない)
 閣下登場回でのストライクの戦闘シーンをオオトリ仕様に(既に通り過ぎたミサイルを全員で撃ち落としにかかるなど、
  不自然な行動が多過ぎて笑いすら出てこない)
 2〜3秒程度の乳揺れカット追加
 スカートで隠れてた誤射のパンツを剥き出しに
 ミーアやタリアの乳首追加

…何か一番上以外は碌な事になってないんだが
232通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 11:50:13.28 ID:oCwqWR8W
直したところほとんど悪化してるな…
233通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 12:08:28.80 ID:???
直すこともできなかった00の悪口やめてくれよ・・・
234通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 12:09:45.13 ID:nP99nqob
いかん、二つほど忘れてた

・序盤のシンの怒り顔を修正(元の絵で充分なのに、修正後はどことなくのっぺりした顔に)
・種時代にシン達のカットをテキトーに差し込む(結果、種死のモノローグとの矛盾が発生)
235通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 12:15:38.58 ID:???
結局、それだけ種が売れてるってことだろうな
売れてないのをリメイクするわけがないし
236通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 12:33:48.19 ID:???
人語わかりますか?
237通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 12:36:16.33 ID:???
235
その結果が大惨敗ですよ
320の管理不足のせいで普通より無駄に金をかけて、低予算深夜アニメ並みの予算でやって
このありさま
裏で番台と日昇の中間管理職の首がいくつか飛んでるんじゃね
238通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 12:45:10.07 ID:???
大惨敗はバクシオーだろw

悔しかったらDVDうってみろよ
239通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 13:04:55.58 ID:oCwqWR8W
だからリメイクじゃなくてリマスターだって
リマスターの意味調べろよ…
240通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 13:10:18.68 ID:KjkcyNib
>>229
この後また仕事来なかったら福田は二度死ぬことになるのにな
種厨オリジンの系譜に連なるモノに相応しく目先のコトにしか目がイかない連中だ
241通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 13:38:52.09 ID:???
>>239
リマスターというにはなんというか…ねえ
修正にしては中途半端だし放送ではカットした部分が入るわけでも
カットした部分なんかあるわけないにしても何故そんなキャラばっかり
242通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 14:15:36.35 ID:7UFLbWLb
>>207
見れない・・・まさかここで指摘されたんで、あわてて消した?
243通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 15:37:50.23 ID:4Q1Zcoql
>>242
いやそれは流石に無い
244通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 15:57:57.86 ID:PDzO/xdw
>>242
見れるよ
245通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 16:49:57.98 ID:7UFLbWLb
むう・・・問題があったのは私のほうか。すまない。
246通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 17:35:07.57 ID:rAXTv1kn
映像面でリマスターしたってストーリーが酷いものは酷いものでしか無いわな
247通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 17:49:13.25 ID:Qgn6Ls0l
前後の流れを考慮しないで新規カットを挿入してるから
より粗が目立つんだよね
248通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 18:45:42.71 ID:7UFLbWLb
キャラの髪が伸びたり縮んだり
249通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 19:13:55.55 ID:9krhBvuj
新規カットと旧カットの統一性のなさと画質については
ファンからも不満の声があがるくらいだからな
250通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 19:16:03.35 ID:JMykKmFR
>>248
ヅラ「伸び縮みくらいは大した問題じゃない、ヅラの位置きちんと直しとけよ」
251通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 20:19:16.41 ID:eig0cI4/
>>211
種厨て雑誌の「廃刊」を本気で「休刊」だと思っている連中だな。
252通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 20:35:47.98 ID:???
00厨ってアニメの「爆死」を本気で「のれんのせい」だと思っている連中だな。
253通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 20:58:07.24 ID:oCwqWR8W
まぁ劇種の中止を公式に発表すると種の失敗を認める事になるからね、それは無理な話何だろう
254通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 21:08:15.91 ID:JFnl2dm9
そう言えばいつだったか「のれん償却」を見てのれんを売ってるとか本気で言ってたアホがいたことを思い出した。
あれはガチで笑ったなぁ…。ああいうアホ世の中にはいるもんだなって思ったわw
255通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 21:12:05.35 ID:rAXTv1kn
そのときに「のれん償却」という単語を初めて知った口だが、ちょっとググれば解説してるサイトがチラホラ見つかったよ
おかげで一つ賢くなれました
256通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 21:59:18.30 ID:nha8cZEB
未だにのれんを暖簾と勘違いしているやつってもう経済について語らないほうが身のためだと思うよな
簿記とかやればいやでものれん償却も覚えないといけないし
257通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 22:09:58.34 ID:j9+osyY3
2199で「艦長」のアクセントが「浣腸」と同じだって馬鹿みたいに騒いでるやつですから。
そもそも今のアクセントはTV版旧ヤマト放送後のもので2199で本来のアクセントにもどっただけだというに
258通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 22:28:14.05 ID:XG1qwxPa
目の前の箱はなんのためにあると思ってるんだろう。
いまどき引き籠りですら勉強はできるってのに。
何で種厨は学習ってやつをしないのかね。
259通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:00:07.74 ID:JFnl2dm9
学習するということは、今まで自分が常識だと思っていたことが覆されてしまうからじゃね?
どうにも種厨は「自分の間違いを認めると死ぬ病気」に罹っているみたいだから、意地でも自分が正しいって主張し続けるんだろうね。
「過ちて改めざる是を過ちと謂う」とはよく言ったもんだw
260通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:02:03.27 ID:kDmecCuO
キャラ叩きを始めた理由が
「妄想でそのキャラをレ●プしようとしたら反撃されたから」という種厨がいるんだぜ…
261通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:05:04.88 ID:XWKuRMVv
>>260
もはや病気だなそれ
まじもんの犯罪者予備軍じゃないの
262通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:06:16.62 ID:djElvPq4
○○を無理矢理下にすれば○○が最下位にならない!
な思考で頑張ってる時点でなぁ
263通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:08:15.63 ID:kDmecCuO
>>261
種厨はガチでストーカーやら幼児殺害未遂犯がいるんだぜ…
264通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:11:12.59 ID:kDmecCuO
級友からの人望が厚い子を見て
勝手に「あいつがいなければ俺がああなっていた」と思い込み
その子の名前を勝手に使ってブログ立ち上げるなどの
迷惑行為を続けてる種厨もいる、連中はやはり何かがおかしい
265通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:12:14.92 ID:sLqPy6cB
>>262
つまらない工作してないで種商品の一つも買えってな。
しかしどうしてこんなにMB集めたんだろうな俺。
266通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:12:21.11 ID:djElvPq4
親玉からして人を見下したくて仕方ない底の浅い奴だから
やっぱ屑同士で惹かれるのものがあるんだろうな
267通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:13:21.54 ID:50njCyVl
今アレが新しく好きなキャラがいて
そのキャラのスレを荒らす理由が
住民が妄想を追加してるのが許せないから荒らし始めるたそうで
268通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:13:56.25 ID:kDmecCuO
賞賛される為に自分を磨く努力をするんじゃなく
必死に他人を貶めようとするというのも
賄賂さんと種厨の特徴だよね
269通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:16:03.25 ID:sDlpYdPI
チョマーって何気に毎回機体変えてないか?
270通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:18:28.09 ID:iAsep5Em
>>265
種厨が好きなのは参考にならないウリアゲの数字とそれに入れ込んでる自分自身だけで種自体はどうでもいいと思ってるよ
271通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:20:43.37 ID:kDmecCuO
種厨の心の拠り所である売上も凄まじい勢いで落ちてるんだよな…
272通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:21:15.84 ID:djElvPq4
少なくともMG展開もリマスHG展開もしないくらいには
273通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:24:04.60 ID:kDmecCuO
困種の時に調子に乗って新作MG投入したけど
どれもこれも悲惨な結果だったからねぇ
ブリッツさんいくらで投売りされたんだっけか…

リマスHGはもう詐欺、あれは種商法の典型
274通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:27:24.08 ID:sDlpYdPI
>>273
いいものでも販促媒体が糞なら売れない証明になってるな
275通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:27:52.77 ID:LOWtoOwz
衛星放送で相当SEEDの放送やってる地上波でも結構再放送みたので
劇場版のフリかとおもってたけど、単にペイできてないから決死でアピールしてたんだな
276通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 23:41:04.71 ID:XG1qwxPa
MG初期Gシリーズ、キットの出来は悪くなかったんだよなあ。
デザインもそれほど無理がない初期Gだから自立だって楽々だし。

結局種商品ってのがすべての足を引っ張ってる。
販促になってない映像垂れ流しても駄目なんだから、バンダイも学べよ。
277通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 00:02:08.14 ID:JMykKmFR
いくらガンダム顔にしても作中での活躍が駄目な奴は駄目なままなんだよ
例えば例のBGMと共にレーザーブレード構えたギャバンに飛びかかるような死に方したあれとか
278通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 00:33:15.22 ID:5Oin1PIT
>>273 たしか1480円
279通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 00:38:14.99 ID:TXOHBluB
初期Gよりも他のHGやMGの方が遥かに売れてただろうしねぇ
そら種死MG、HGなんて出ないよ
280通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 01:56:20.48 ID:A+iEItdp
fukuda320:一昨日初詣に行ったら、車のお祓いに遭遇。
今時、そんな事する人がまだいるのか?と思ったら、綺麗にベンツBMWばかり。ディーラーオプションにでもなってるのか?
お祓いよりはいい保険に入る方が頼りになると思うがなぁ。そもそも外車なのに日本のお祓いとは、何か違和感 ^^;
2014年1月6日11:30

外車だから御祓いに違和感とかこいつ本気でキチガイなんじゃないのか?
乗ってる人の心の問題だろこれ…
このキチガイ埼玉腐れ豚ハゲニートは乗ってる車で宗教決めんのかよ?
281通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 01:58:04.52 ID:A+iEItdp
ってか…外車に乗ってる=金持ち〜とか勝手に思い込んで
嫉妬と憎悪を燃やしてるんだろうな、これ…
282通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 07:44:42.62 ID:???
勝ち組に嫉妬してるのは種アンチだろwwww
283通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 08:31:49.25 ID:BbNjfTZh
こいつは31年間だれにも勝ててないよなw
284通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 09:28:19.85 ID:juoPEylX
いえ、無敵ですよ。

誰にも相手にされない故
285通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 09:29:20.40 ID:???
00厨は50年誰にも勝ててないだろwwwww

ああ最高級ナポレオンがうますぎる
286通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 09:49:05.94 ID:m67dv7Xg
00厨がまた時を超えたか
287通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 12:28:52.73 ID:???
自家製ペットボトル入りナポレオンか
288通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 12:29:06.58 ID:TXOHBluB
独り言ナポリタンじゃねぇのw
289通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 13:35:23.98 ID:???
そういう車に乗っている人は良い保険に入った上で御祓いしていると思うんだが
290通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 13:35:56.45 ID:tX1LHlwa
IDミス
そういう車に乗っている人は良い保険に入った上で御祓いしていると思うんだが
291通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:14:29.68 ID:???
まどかあああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!
292通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:20:52.30 ID:ouDmQWpi
やめて、私が腐っちゃう
293通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:24:16.89 ID:???
劇場版で成功っていうのはまどかくらいまで行ってだしな
劇場版00(笑)
294通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:27:01.59 ID:BbNjfTZh
発表から8年目で特報映像すらない種がまたdisられましたとさw
295通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:32:40.69 ID:???
今はリマスターやってるからだろバカ
00と違って種は何年も何年も利益を生んでるんだよ
296通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:37:53.08 ID:BbNjfTZh
新規映像大幅追加+新挿入歌で準新作レベルの扱いで1クール分のBD−BOXが15000枚程度で利益を生んでるねぇw
297通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:41:09.36 ID:bNHhQcCV
既に10000セットを割ってるよ…
298通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:47:57.68 ID:???
リマスターが出てなくて1円の利益も生んでない00の悪口はやめろ
299通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:48:26.73 ID:TXOHBluB
リマスターなんてほとんど利益にならんよ
300通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:49:49.04 ID:???
リマスターの意味が理解出来てないカタカナ野郎はやく職さがせよw
301通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 14:59:48.75 ID:???
種:リマスターで莫大な利益
00:利益もゼロ、売上もゼロでダブルオーwwwwwwwwwww
302通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 15:04:42.17 ID:bNHhQcCV
リマスタープロジェクトの成果なんて
ファン離れが表面化したくらいだからね…
303通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 15:06:19.31 ID:b7V7W+1L
財団Bの想定としては↓だったんだろうけど、

・リマスターで「戦闘シーンの新規カット」を大量に投入し、プラモの販促映像としての価値を付加する
・並行して新規キットを発売、これを買うついでに旧版キットも買ってくれると信じ、色変え+αで旧キットも販売
・既に出涸らし感の漂う映像ソフトも、新規映像大量なら買ってくれる人がいるだろう

現実には↓だからなあ

・リマスターで「非戦闘シーン(主にエロ系)の新規カット」「音楽のリメイク」を優先した結果、 販促映像としての価値は精々が微増程度
・並行して新規キットや色変え+αの旧キットも売り出すが、アニメがロクに販促してくれないので売れるわけがない
・既に出涸らし感の漂う映像ソフトには当然往時の勢いはなく、かけた予算と手間に全く釣り合わない結果に
304通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 15:09:25.50 ID:j3Rx5yY7
>>302
バンダイ「ただの再生産HGを口実付けて新商品と称して押し付ける事には成功した、なお新規HGやMGの話はするな」

特に前者はあのバンダイが続編ではやらないという奇跡を起こす程度には不評だったんだろうな
HGブラストインパやスラッシュザクを出す最後のチャンスだったというのに
305通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 15:11:32.99 ID:BbNjfTZh
>>303
・BD-BOX2で再生不良発覚で初版回収騒ぎで必要経費増大

も追加で
306通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 15:26:06.29 ID:MUeotFia
>>302
そもリマスター()なんて監督なんていなくても数人のスタッフでちゃちゃっとやればそれで済む話なのに
ご大層なものみたいに担ぎ上げた挙句が毎週未完成納品に円盤回収、そして売上1万割れだろ。
終わった頃には劇種潰しと同じ位愚行として笑われるプロジェクト()だよな
307通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 15:33:11.68 ID:TXOHBluB
エウレかも確かガンダムを越えるって言う目的で作ってたみたいだけど種のお陰で達成出来たからねw
戦闘シーンやストーリも遥かにエウレカの方が面白い
308通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 15:35:12.49 ID:TXOHBluB
すまん何か酷いな…
ストーリーだ
309通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 17:18:34.99 ID:???
>>305
通常版のみ、オリコン数字(少ないため出ることが稀)で、200〜250
これが回収な
310通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 17:45:48.32 ID:iGMEDXkU
>>229
亀だけど、こういうのは、紐付に決まってるじゃないですか。
自社をマンセーするために金出して書かせてる翼賛記事です。
アニメ雑誌とかといっしょよ。マトモなものとは思ってはいけない。
311通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 18:07:09.79 ID:pKDGjTY4
オリコンがどの程度アテになるかも怪しいもんだが、それ抜きにしても
出荷数なんかを大々的に宣伝するだろうにそれも無いしな
312通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 19:14:26.05 ID:bIfr4p1i
F91以来の完全新作劇場版、劇種はもはや実現不可能になったのに画像残ってるから余計哀れ。
313通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 19:17:43.80 ID:TXOHBluB
劇種はガンダム一の恥だからねぇ
314通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 19:23:27.86 ID:???
Vやねん!劇場版ガンダムSEED 新たなるSEED伝説の幕が今、開ける
315通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:03:28.61 ID:???
今回の種イベントを見るとリマスプロジェクト赤字なんだろうなってのがわかるわ
ガンダムフロントでやるんだから場所代は掛からないのに
配信見るだけでもバンチャ会員から1000円、非会員から1800円チケット代取られる
配信でこの金額取るんだからイベント参加するにしても4、5000円はとりそう

前回のイベント時は配信無料だったのにな
boxが売れてない分を取り戻そうとイベントでぼったくる気なんだろうな
316通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:03:35.50 ID:???
>>313
あんだけ大きく出しておいてポシャったからなぁwwwww
317通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:03:59.53 ID:7goxMlOT
すまんID出すの忘れた

今回の種イベントを見るとリマスプロジェクト赤字なんだろうなってのがわかるわ
ガンダムフロントでやるんだから場所代は掛からないのに
配信見るだけでもバンチャ会員から1000円、非会員から1800円チケット代取られる
配信でこの金額取るんだからイベント参加するにしても4、5000円はとりそう

前回のイベント時は配信無料だったのにな
boxが売れてない分を取り戻そうとイベントでぼったくる気なんだろうな
318通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:09:41.07 ID:SchC5hhT
しかも情けないことにまたGFT借りてストフリ胸像というもはや過去の栄光にすがった偶像の前で声優呼んでやるんだぜw
どうせあのバ監督が碌なこと言わないのは目に見えてるのに
319通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:18:43.43 ID:TXOHBluB
種はイベントで金を取らないといけない位赤字って事になるよね
320通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:18:58.22 ID:lGMJG16b
ようやく今更イベントやったり今回は配信で金取るとこみると
種リマスターのイベントはまったくうまみがなかったんだな

爆死かどうかはともかくイベントやるに足りうるものじゃなかったんだな
321通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:37:14.79 ID:UIEtJEg2
種イベントだって福田呼ばなけりゃ
多少は見れたものになっただろうに

毎回何かしらトラブル起こしてるじゃん
声優さんには絡むし
322通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:38:49.26 ID:MPrl/e4B
福田はトーク回せるわけでもないし
本当に絡むだけだからな…
323通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:41:08.13 ID:b7V7W+1L
酷い時は、話振られるまでガチで何も喋らんからな…>バ監督
開幕トークから席に着く直前くらいまでほぼ発言なし、なんてこともあったし
324通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:43:10.71 ID:G6FZHE2e
>>323
「イベント? いいから俺を崇めろよ。名監督だぞ」とか思ってそう
325通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:48:45.89 ID:tUaFXOVI
>>323
ぶつかってプラモ倒れてお前呼ばわりにし、自分で遅刻して「俺なにも食ってねぇ!」と食い物をがっつき

こんなもの見せられるくらいならせんでええわ
326通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 21:53:20.39 ID:VyHuINMW
福田が嫁とばかり仕事をしたがる理由がよく分かる
要するに対人コミュがえらく下手なんだよな
基本的に他人が会話してる中に混ざるのが苦手で
たとえ混ざれても自分の話しかできないタイプ
リマスターの仕事でも現場にいる時間がやけに短いっぽいけど
嫁以外の人間と仕事をするのが苦痛だからだろう

福田は何度か「自分の意図がスタッフ・声優に伝わらなかった」
と言ってたけど、奴自身が意図を伝える能力に乏しいんだよ
昔「監督は独裁者」なんてことも言ってたが、つまりは
肩書を盾に上からの物言いじゃないと指示すら出来ないんじゃないかと
327通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 22:05:19.55 ID:K/m3qB3v
>>326
谷口悟朗が言ってたな。
「プロデューサーが自分の話しやすい脚本家とだけ話をしてあとは現場に丸投げ」って。
福田の場合、監督自身がそれをやってるからどうしようもないわけで…。
328通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 22:35:29.87 ID:bIfr4p1i
谷口も多少問題あるが、一般的なレベルの話だからなあ。
福田元監督は今でも別次元の技量と管理能力をお持ちだからなww
329通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 23:21:03.77 ID:j3Rx5yY7
>>326
肩書きを盾にってのはちょっと違う気がする、サイバーの時とか追い出されたそうだしな
肩書きっつーか後ろ盾こと吉井がいたから「独裁者」なんて発言するほど強気に出られたんじゃねえのと思う
子会社の会長と言う言っちゃ悪いがいなくてもいい立場になっても口は出せるようだし、種リマスター自体何かの代価だったりして
330通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 23:21:14.56 ID:eV6h9jf7
>>326
それってつまり運良く仕事や地位が転がり込んできただけのアレその他じゃないのか?w
331通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 00:50:17.44 ID:???
まあいくら日登でも320に対する風当たりが
有言無言の圧力としてあの性格の本人に感じるほどになってるんだろう
10年後も種のときのようなスタッフへの出かたしかできないのに
立場は完全に変わってしまっているのだろうというのは想像に難くない
10年あれば下の人間はどんどん先に行くものだし
それ以前にラジオに行ってたとかブロのために数千万かけたとか
ネットなんぞよりもっと詳細に事細かに伝わってるだろうからな
332通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 00:51:20.32 ID:4+2u4xOh
IDだしてないけどまあ想像するまでもないよね
自業自得だけど針のむしろだろうよ
333通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 00:53:19.10 ID:fAJiWRwL
他人に言うこと聞かせられない奴程独裁者だなんだ言いたがるしなりたがるんだよ
肩書きが強ければ他人が言うこと聞くもんだと思ってるから
ほれ、どっかの馬鹿未満もリーダーじゃなんじゃ言うとろ?
334通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 01:12:46.13 ID:Ab/o1aDj
自分の言い分を上から押し付けるようなやり方じゃ誰もついてこないって
社会に出てないからわかんないんでしょ
335通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 06:35:13.18 ID:ZbndKF2x
>>329
要は権力を握り、あるいは背景にして、他者を従わせることしか出来ないんだよ。
監督という地位を得て、吉井の後ろ盾がある。この構造が福田にとって最高の環境だったんだろうね。

(福田の現場での力が後のものほど強くなかったとされるテレビ版サイバーでもPは吉井だったんだよ。
Pとしての吉井が福田の監督初就任を助け、バックにいたことなんて想像に難くない。
社長時代ほどじゃないが、福田にとって実に頼りになる存在だったろうよ)


監督以外のお仕事をほぼ全くしなくなってるのも納得だね。
コミュ障なんで、他者を自分に服従させることしか知らない。
壱スタッフであるから他者に指示できる地位も権限もない場(吉井がバックに就いても意味なし)など
苦痛でしかないのだろう。
336通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 06:42:36.57 ID:ZbndKF2x
>肩書きが強ければ他人が言うこと聞くもんだと思ってるから

福田のアバターたる種の連中もそんなんばっかだな。
やれ英雄だ、フェイスだ、准将閣下だ、代表だ、ラクス様だ・・・。

やたら、大層な肩書や地位やらを持たせ、神聖にして不可侵みたいな持ち上げられ方をさせてる。
337通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 07:09:20.08 ID:ZbndKF2x
>>317
種の時のイベントやプラモ展開はやるときから決まってた・既定路線だったので
番台側としちゃ変更できないというか、したくなかったのだろうな。
で、売り上げとか関係なく、そのままやった。

しかし、種死においては、まだそこまで固まってなかったので、
縮小路線になった、というか、金勘定を考慮するに、もはや縮小にならざるをえなかったのだろうねえ。
当初は、一体、どんだけアホな皮算用してたんだと呆れるしかないが。
338通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 08:00:51.97 ID:PrCSwAD0
裏切り者の凸が種死では英雄扱いされて、
正直、理解に苦しみましたよ。


で、困種死のドラマCDでは、凸がミネルバを撃墜したことを
なぜかアーサーが感謝していたんだろう。


凸の持ち上げ方は不自然すぎてキモいわ。
まあ、ラクソ様もそうなんだけどさ。
339通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 08:07:02.22 ID:???
やしきたかじんとガンダム |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1019.html
340通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 12:05:42.21 ID:4+2u4xOh
>>337
ガンダムっていうのは玩具としては歴史がそうだからか
アニメの視聴者の意見を吸収してプラモ出せるというところがある
他は出さないといったら何をどうあろうと出さないで売り上げ重視なのに
ガンダムは作中で盛り上がれば脇役だろうが何だろうが出す

しかし種はどんどんガンダムがどうでもよくなっていく展開になり
仕切りなおしの種死でもっとザクみたいな量産機だして戦闘にバリエーションをと言われ
ザクをそのままお出しして、そのうえでもっとガンダムやMSがどうでもいい展開にした
ガンダムならプラモが売れるように作ってくれるというわけではないんだよなあ
341通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 12:17:39.37 ID:8nQlUhkH
イベント規模縮小はやむなしとしても
配信まで有料なのはどこかの誰かが経費使いすぎたせいじゃないだろうな
342通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 12:22:31.32 ID:lLZPCjpz
GFTにある"例の胸像"の前でやるそうだから、そこはまあGFTの入場料と思って…
前回同様コメンタリーやるんだろうけど、リマスター版最終回(どうやらシンの泣き入れになるようだが)でやったら嫌がらせ以外の何でもないぞ
343通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 12:24:47.16 ID:2nw0+lFN
制作経費の超過だけじゃなく、予算全体もかなり圧縮されてるんじゃないかね
種リマスターがあの有り様だったから種死リマスターの当初予算が削られるのは不思議じゃない
344通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 12:32:13.47 ID:CdRlucwA
昨日MXで天空のキラ(笑)見たけど
前はキラとラクス出撃前にチューしてなかったっけ?
俺の記憶違い?
345通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 12:35:21.92 ID:???
上から目線のくせに無能な福田なんて風当たりが悪くなって当然だよ
346通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 12:35:57.51 ID:mD9ku1Pg
345ミスった
上から目線のくせに無能な福田なんて風当たりが悪くなって当然だよ
347通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 13:49:18.09 ID:2hfTjhQ2
>344
前もしてなかった。してたらそんな重要な(笑)シーンをわざわざ320が削るわけないだろ?
348通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 14:03:26.46 ID:ZbndKF2x
>>340
>ガンダムならプラモが売れるように作ってくれるというわけではないんだ

普通なら、そう作る、作ってくれる。負債が番台や視聴者の常識を悪い意味で越えるとんでもない存在だったに過ぎない。
349通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 14:07:51.96 ID:poouqGgS
>>348
何が恐ろしいってそんな負債が野放しのまま
100話もゴミを垂れ流し続けたことだよ
種1クールで出た福田更迭案が実現してればなぁ
350通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 14:17:48.88 ID:9RLs4pxj
351通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:00:52.12 ID:S5MRGrZP
どうすんだよこれw


平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX」第4巻につきまして、
諸般の事情により下記の通り発売延期をさせていただくこととなりました。
大変恐縮ではございますが、事情をご賢察の上、ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りたく、お願い申し上げます。

【発売延期商品】
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX」第4巻
初回限定版 価格:20,000円(税抜)
通常版 価格:18,000円(税抜)

【延期内容】
(延期前)3月26日(水)発売 -> (延期後)4月25日(金)発売
※店頭予約締切日は3月18日(火)に変更となります。

ガンダムSEED HDリマスタープロジェクト
http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-seed/#7150
352通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:09:21.71 ID:mD9ku1Pg
完全にどっかの豚のせいじゃねーかw
353通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:13:34.52 ID:???
水豚が赤字を出しすぎたから円盤を刷る予算が無くなったのか
354通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:20:09.26 ID:MIz4NHfl
また納期ぶっちぎったのかw
355通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:30:31.24 ID:ZbndKF2x
福田がどこまで、このことを知ってて、
かつどう言うか。呟きがみものだな。
356通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:35:14.19 ID:v2iCS8TZ
>>355
自分からは決して語らず、質問されたら即ブロックじゃね
357通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:46:33.88 ID:2nw0+lFN
>>351
HAHAHAHAHAAHA……、ついにやらかしちまったか。

上で馬鹿がまた妄言垂れ流してるようだが、もう言い訳できないよなこれ。
358通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:53:41.64 ID:4+2u4xOh
一応まだ工場が燃えたとか盤台がマスター紛失とかあるだろ
福田のせいにするのはまだ早い…
どうせ他人が悪いならツイッターでご高説下さるだろうから待つんだ
359通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:55:31.75 ID:Z/S+3MTE
時間の無駄
360通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 16:01:38.15 ID:ZbndKF2x
マスター紛失も何も、今まだ40話代で編集作業中
(しかも配信版として恰好をつけただけで円盤では直さないといけない)
って320自身が呟いてたじゃん。

収めるだけのマスターが出来てないんだから紛失しようがないよ。

火事っていうなら報道位されてもよさそうだ。番台はれっきとした大企業だからな。
そこでの事故が一切、報道されないほど小さな事とは思えん。
361通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 16:02:59.78 ID:ZbndKF2x
大体、福田は例え自分が悪くても他人が悪いだのなんだのという奴ですぞ
362通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 16:08:30.91 ID:4+2u4xOh
だめかー(棒)
こりゃやっぱり監督がわるいのかー(棒)
363通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 16:09:14.54 ID:6cMtCnax
放映に間に合わないので製品版で直す
→そのぶん以降の話にかける時間と労力が削られる
→また放映に間に合わないので製品版で直す
→また時間と労力が削られる負のスパイラル
364通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 16:09:32.25 ID:uaURkYVr
ヨネーク達が悪いと320が呟くのに1カオス
365通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 16:10:37.73 ID:mD9ku1Pg
どう考えてもまともに仕事出来ない福田が悪いけどね
366通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 16:12:01.26 ID:Adx2keQA
「若いアニメーターは仕事が遅くて困ります」とか「指示を出さなければ何もできないスタッフが増えた」とか、
顔文字付きで言いそうな予感
367通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 18:07:36.38 ID:poouqGgS
とりあえず責任をPにおっかぶせて
福田はお咎めなしなんてことだけはやめてほしい

間違いなく現場のミスが原因なんだから
当然すべての責任は現場責任者たる監督が負うものだろう
368通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 18:09:48.62 ID:LrxfXSVV
>>367
なら福田には今までの罪を全て償わせないと
369通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 18:12:13.44 ID:???
>>367
なら水豚には今までの罪を全て賞わせないと
370通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 19:08:23.04 ID:nx136skr
この後にTwitterやめたら爆笑もんだな
年始のTwitter大掃除は撤退準備かな?
371通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 19:11:20.31 ID:2nw0+lFN
Twitterは撤退してfacebookオンリーで引きこもるとか?w
372通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 19:11:29.28 ID:lLZPCjpz
>>370
アニメ作家に続き呟き芸人まで廃業されたら悲しいじゃないか、燃料供給的な意味で
373通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 19:14:18.62 ID:???
チナあああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!
374通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 19:16:28.52 ID:2nw0+lFN
クズがまた連投規制解除の書き込みか
375通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 19:18:13.34 ID:???
クズがまたBF=種>>>>>爆死00>>>爆死AGEの現実を見れずに発狂か
376通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 19:48:44.83 ID:ZbndKF2x
>>370
実際にそんなこと言ってたしな。いつでもやめられるように・・・とか。
377通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 20:01:22.91 ID:mD9ku1Pg
マジでこれが有るから撤退準備してるんじゃね?
378通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 21:41:57.19 ID:???
瓦も撤退準備中でもう消えるから
320とリンクバッチリ、もう劇種新発表だなこれ
荒れるの必死
379通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 22:20:14.58 ID:MVQ39kBz
>>351
/(^o^)\ナンテコッタイ

これ、要するにオトしたって事だよね。
種ってどこまでダメなのよ…
380通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 22:45:24.96 ID:lF3Ddr/a







381通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 00:29:27.85 ID:cItGgODD
4月から消費税8%になるから定価税込値上がりすることになるのか
382通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 00:37:33.09 ID:zmL2t4S9
>>381
客から見たら(大したことは無いが)値上がりって事になるのかな?

福田が無能なばかりに種ファンは余計な出費を強いられる…
383通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 00:52:14.22 ID:JF3rKvb2
リメイクじゃなくて、リマスターをしていて落したというのが笑えるw
一年の準備期間とは何だったのか
384通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 01:01:44.54 ID:e6wuWAPM
>>383
準備期間があったのは種の頃だろ、配信が始まる月になってやっと「方針を考えるか」なんて言ってたけど

どっちにしろ「リマスターですら落とした挙句、BOXの発売を延期させる」と言う新たな伝説を生んだことに何の変わりもないのだが
385通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 01:05:15.35 ID:71G7QZJK
リマスター自体が種死を含んだ計画だったのだから
時間が無かったなんて言い訳は通用しませんぜ…
386通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 08:26:33.08 ID:KKL0KP8q
ダメダメなのはわかってたけどスケジュールの遅延とそれによる品質低下は嫁の脚本の遅筆が主因だと思ってたが、
脚本関係ないリマスターでもこの体たらくとは想像以上に320も無能というかダメダメ以下だったな。
むろん嫁は320が使わなければ出ないので嫁を使い続ける時点でアカンのだが。
387通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 09:38:03.31 ID:GG4u0lvw
一番考えられるのは新規映像と差し替え部分での絵コンテ作業の鈍さと無駄に作画のリテイクを要求したとか
全部320が原因かw
388通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 10:34:28.20 ID:8ZK1Bp93
毎度毎度の「ビデオチェックです>^_^<」(笑)も何もしてないことバレてるし
これで完全に大監督()に近い内側の人もいい加減理解したろうさ
自分が痛くても使ってはダメな人間が居ることをさww
389通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 13:47:04.82 ID:rBfjL5OO
もうスタッフ全員に死ねと思われてても仕方ない状況だな…
390通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 21:23:13.19 ID:/dtmf+yz
こういうクズにこそ、スタッフの前で定番の「焼き土下座」をさせてやりたいのだが、
財団Bと日登がATフィールド全開で守ってんだろう?・・・腐ってやがる。
391通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 22:08:34.06 ID:eseIIuDv
>>390
財団B「キサマラのせいで福田監督が恥をかくはめになっただろ。土下座しろゴミスタッフども」

とかやらせそうで怖い
それこそ踊る大捜査線の茶番シーンのように
392通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 22:29:54.97 ID:tDSXHtGA
ブルーノガンツ(総統最後の12日間)みたいになりそうだな
393通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 00:06:56.68 ID:Fqxi8x7z
よっぽど「福田両澤夫妻をガンダムSEEDに使ったのは間違いでした」と認めるのが怖いんだな
だから劇場版強行する度胸もない癖にリマスターや意味不明なストフリageなどで
種をゴリ押ししようとする
394通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 00:50:18.96 ID:Srgj/FmB
だって当時はTBS以外にも朝から夜中までSEEDの番宣やってたんだぜ?
種死のころは死ぬほどCM、ザクザクザクキャンペーンが山盛り
劇場版なんて終了同時に数ヶ月アニメ雑誌マイナーからメジャー全部に広告打ってたんだぜ
広告費だけで軽く億だろ、いくらかかったのかまるで悪夢だぜ
395通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 01:01:27.57 ID:mmBW0epa
「で? この不始末の責任を誰がどのようにとってくれるのだ?」
状況が最終的な局面に陥ったときのための、犠牲の羊としてあの二人は飼われている。
と、妄想してみる。
396通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 01:23:23.12 ID:/saValwW
一応10年無理矢理ゴリ押してきたからな
もう負債を庇う意味も無くなるな
397通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 01:46:20.94 ID:iv76SRkl
>>396
いや、今だろうがこの先だろうが表立って負債を糾弾しちゃったら
「なんでそんな奴らを10年以上使い続けたの?」
って追求を磐梯日登の誰かが受けかねないからな。やっぱり中途半端なゴリ押しがつづくんでないかね?
398通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 01:49:53.65 ID:kcA7PZyX
>>393
客から言わせりゃ、結局やるのかやらんかはハッキリさせてほしいのだがね。
今更やっても赤字になるだろうが、赤字が嫌なら中止の宣言くらい出せ
それが当時から未だに好きでいてくれてるファンへのケジメってもんだろうに
399通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 02:21:22.21 ID:mk95c8z4
>>395
いや犠牲の羊にはできないよ
あの二人のやった事は大概だが、そんな奴らを切らなかった責任は必ず
磐梯日登のお偉いさんが追求される。果たして最終的な局面になった時どーなるか
400通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 06:24:41.25 ID:MdYmnw+7
>>399
大ナタ振るって内部を粛清しまくらないとダメだよ
磐梯日登だけでなくタカトミも
401通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 08:34:03.47 ID:vSVP3+yJ
fukuda320:ttp://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-seed/ 
そういうわけで1カ月発売が伸びましたけど、おかげで何とか最後まで手を入れられそうです。すでに作画が間に合わず、Blu-rayパッケージと放送用で違うものになってますので。 via ついっぷる 
2014年1月9日1:37




謝罪も何もないの?
402通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 09:16:20.32 ID:vF4/SNxI
>>401
なんか謝ったら負け、とか思ってそう・・・
403通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 09:49:53.32 ID:S39dgy9H
何か謝らなきゃいけないことでもあるの?と本気で思っていそうなのがな

この手のギリギリまで宿題に取り掛からない奴は締め切り延ばしても伸ばし多分だけ遊びほうけて結果は大して変わらないっていうのがパターンだよな
404通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 11:58:08.23 ID:joCWXYon
それで押しまくってメジャーに負けたのはまぁ仕方ないなと思ったわ
だってメジャーの方が面白いし
405通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 14:26:54.03 ID:SuzCccL7
>>403
fukuda320:今日は帰宅してから、届いていたスタートレック/イン・トゥー・ダークネスを見てしまった(;^_^Aやっぱり面白いなぁ。
2014年1月10日2:52

ほいこのとおり。遊びほうけてますw
406通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 14:28:59.56 ID:???
00とAGEがガンダムブームを終わらせたせいで種のリマスターまで苦戦とか
水豚と黒田は責任獲れよ
407通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 14:31:10.70 ID:SuzCccL7
>>397
糾弾の反対がごり押しではあるまい?

糾弾はともかく、負債無視に入る可能性はまあ、あるかもね、とは思うよ。
近いうちとは言い難く、もうちょっと時間が経って、種や負債の件で責任とらされそうな偉い人が退職という形で逃げおおせてからだろうが。
408通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 14:47:53.37 ID:+0uoX301
>>405
誰かこいつの頭ん中に「責任者」って言葉の意味と重さを刻み込め
409通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 16:44:21.82 ID:v42rSbfe
>>408
ダメだよ言葉通じないし理解できないから
410通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 16:56:07.72 ID:joCWXYon
福田は韓国に住んだら?
同じような考え方してるやつばっかだから居心地いいんじゃない?w
411通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 17:13:40.93 ID:???
320はあの国大嫌い
水島精はあの国にすり寄ってる(在日説浮上
412通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 17:23:11.07 ID:SuzCccL7
賄賂大好きでデモが大嫌いなんだと明言してるし、
中国の役人とかとは美味い酒が飲めるんじゃないかな?
413通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 17:38:43.53 ID:MdYmnw+7
320は日本語が不自由だし
シナチョンだったとしても驚かないわ
なにより日の丸の作り方からして日本人の発想じゃなかったしね
414通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 18:03:20.87 ID:yckBOro6
バンダイの上層部って絶対頭のおかしい種厨がいるだろ
415通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 18:07:11.83 ID:vxiuYtUr
320が中韓に行ったら同族嫌悪で今以上に喚き散らしそう
416通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 18:22:20.25 ID:MdYmnw+7
>>415
いっそのこと共倒れしたらいいのに320と種厨を道連れが条件だけど
417通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:27:28.45 ID:Hm+xBZNv
>>414
ハイティーンや大学生の時に種見て、かぶれちゃって、そのくせお勉強はできて
世渡り上手な奴がガンガン出世して重役についていると?
それくらい年月が経ったんだよなぁ……
「10年戦えるガンダム」を目指していたのに、護送船団方式と、墓穴から引っ張り出して
貧乏リマスター(諸々の対費用効果を考えれば、余計ひどくなってる)のゾンビ作戦で
必死に延命しているだけとはね……
418通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:43:36.98 ID:iGmE6OO+
>>417
戦えるどころか自ら道を閉ざしちゃったよ
419通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:56:53.42 ID:???
414
番台は00AGE押しだから基本的には嫌種だった
どちらかというと日登主導勢力復権で親種方向へ
420通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 22:55:40.34 ID:wytUdjBt
>>419
それも違う
バンダイつーか鵜ノ澤がホビー事業部の了承なしで「100万売れるガンダムのゲーム」でAGEを立案したのに対して
ホビー事業部が仕方なく手元にある駒で使えたのが種のHDリマスター企画
それも鵜ノ澤の手駒というどっちに転んでも鵜ノ澤の利となる出来レースの筈だった

鵜ノ澤にとって最大の誤算は種厨がアフィブログと結託してAGEのFUD仕掛けたこと
お陰で種厨はご存知の通り味方の筈だったUCのスタッフまでもを激怒させた
対してリマス種は言うまでもない体たらくだし
全ては種厨の独善が諸悪の根源
421通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 01:35:20.96 ID:CCGSL/iz
鵜之澤の疫病神っぷりもさすがだな
あいつが関わるとコンテンツが腐る
422通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 01:55:17.60 ID:ZAtMUTpM
ホビー事業部の了承無しでとか有り得んだろ
少なくともフリット編の頃はちゃんと本編と連携取れてたじゃねぇか
423通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 01:57:04.57 ID:rdbAE2is
本気で種使って一儲けしたいんなら全品負債のサイン入りBD箱1クール5万!ってくらい吹っ掛けりゃよかったのに。
まだ残ってる訓練されきった信者ならそんなんでも嬉々として買っちゃうだろ。
424通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 06:44:55.52 ID:QxSjDoim
訓練されきった種信者ほど貧乏だろ
425通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 07:08:29.12 ID:zF4hLxGP
>>423
声優のサイン入れた方が儲かるよ
寧ろ負債は名前含めて消した方がいい
426通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 09:01:49.03 ID:wTkVXeh/
真ガンダム無双はなんで種機体多いのかなぁ
427通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 09:23:33.47 ID:fXbGaU33
各作品の参戦機体を教えて
428通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 09:31:46.94 ID:k9zeuoA2
無双は種の雑魚出しまくって
DLCがゼロカス、X1、クアンタ、GP03、フルコーン
とどう考えても種増やすより客の興味引けそうなの金儲けに使い大博打してるという
429通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 12:12:28.91 ID:lJIqIjMH
アニメ業界炎上番付・西の横綱ヤマカン(東の横綱が誰かは言うまでもなく)が
久々の新作仕事でまたまたやらかしたらしいが、その内容が

・自分自身が原因で放送事故寸前の制作遅延
・リアル志向()とやらを勘違いした不快なだけの設定・ストーリー
・お前らこういうのが好きなんだろ?的なファンを見下したあざといエロ

という、どこかの誰かさんとの見事な相似形……
430通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:19:27.27 ID:xPb7KL4/
>>425
そこで悪名高い連名商法の出番ですよ。
保志、石田、鈴村に連帯させることで出荷数増!
431通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:21:27.42 ID:wTkVXeh/
>>428
種は増えてるけどな
432通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:30:52.14 ID:9e5dGMX5
種は今年で最後だから無理矢理押してるだけだよ
今年が終わったらもう一生売れないからねw
433通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:41:00.88 ID:wTkVXeh/
それなら今年推さなくていいけどな
434通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:41:28.44 ID:???
00はもう終わってるけどな
435通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:48:37.41 ID:wTkVXeh/
VSシリーズはなんで種も00も多いのかなぁ
436通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:54:26.89 ID:9e5dGMX5
種は劇種公開中止、PG崩壊、MBを潰しかけ、RGは00に奪われた
ガンダム最低作品さ
437通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:55:38.17 ID:???
00は爆死、劇場版爆死、DVD爆死、HG以外潰しかけた
ガンダム最低作品さ
438通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:01:19.94 ID:FxiqZPxk
ガンプラってのは何年も前の旧作がいきなりキット化されたりするから
終ったとか言わない方がいい
種に関してはBD箱制作状況が酷すぎるな
殆ど全てのBOXで作画ミスや不具合が発生してるだろ…

リマスター作業であの座間で
どうやって新作劇場作品やるつもりだったんだ
439通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:02:50.76 ID:2sxGfgHe
ガンダム最低どころか、たいそうな金かけて、仮にもプロを名乗って作った創作作品としても最低だろう。
もっとも、世の中広いから、これを上回るレベルの作品なんていくらでもあるだろうが、
作った奴の人間性が最低のクズという意味では、俺が知る限りでは種シリーズが真っ先に浮かぶ。
440通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:04:25.95 ID:???
ガンダム最低どころか、たいそうな金かけて、仮にもプロを名乗って作った創作作品としても最低だろう。
もっとも、世の中広いから、これを上回るレベルの作品なんていくらでもあるだろうが、
作った奴の人間性が最低のクズという意味では、俺が知る限りではバクシオーが真っ先に浮かぶ。
441通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:05:15.48 ID:HjDZnkHw
>>425
種の声優は無駄に豪華だからな・・・。
当時から既にベテランだったのばかりごろごろ揃えてる。
普通は若手新鋭とかを混ぜるもんなんだが。

ミーハーな声オタが妄想したような感じだったもん。実際、そうだったんだがな。
442通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:10:55.84 ID:HjDZnkHw
>>429
でもさ、ヤマカンって新作仕事入るし、
仕事履歴も遥かに福田より多くね?福田よりずっと若いのにさ・・・。

あと学歴とか社会的地位とかのアニメ屋以外の指標・物差しではもう、完全に勝負にならんなw
一応、ヤマカンはあれでも自分の会社もってる社長だし。いや、ヤマカンはとんでもない問題児ですよ。
でもそれがまだマシに見えちゃう。ほんと福田ってどんだけダメなんだよ・・・。
443通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:16:52.63 ID:???
>>441
ディアッカとかニコルの声優は名前すら聞いたことなかったな
444通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:21:32.43 ID:2sxGfgHe
>>442
ヤマカンについては明るくないが、少なくとも就職活動(自ら仕事を取ろうと行動)しているはずだ。
歯に衣着せぬ言動だって、耳目を集めるためのアピール作戦かもしれん。(言葉は選ぶべきだが)
何より、引退宣言とかあっても、撤回して戻ってきたのは、やっぱりアニメが好きなんだからと思う。
福田は、仕事はよそ様が都合よく用意してきて当然とか、楽して儲けることしか頭にないゲスの極みだからな。
比べるのもおこがましいレベルだと思うよ。
445通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:26:34.00 ID:FxiqZPxk
リマスターの仕事始まる前の福田は
世間的にはニート扱いなんだよな
リマスター終れば、またニートになるんだろうか?
446通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:43:27.08 ID:QoFCzBiq
>>445
ぶっちゃけ今ですら日雇い労働者みたいなもんじゃね?

>>443
SEじゃニコルはパクロミだったし、アイシャも平野文で豪華だったな
447通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 15:44:44.15 ID:rdbAE2is
>>436
RG種はもう良いよ。後はもう参謀くらいしかマトモな弾もないし。

そんなのよりさっさと百式をRGに出せと言いたいわ。
448通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 15:50:38.80 ID:???
>>446
ミーハーな声オタが妄想するとそうなるのか
449通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 15:51:11.21 ID:???
>>447
参謀も正直期待できるかねぇ
ぶっちゃけ放送中からアスランの機体ってあんま売れてない印象
450通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 15:52:17.30 ID:4Chv3Cah
失礼、ID

>>447
参謀も正直期待できるかねぇ
ぶっちゃけ放送中からアスランの機体ってあんま売れてない印象
451通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:08:10.86 ID:k9zeuoA2
MGで参謀兄が出ないのが現実だし
452通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:09:03.24 ID:26D7++yb
通称「儀式」が再現出来るならワンチャンあるかもしれない
453通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:14:20.55 ID:???
>>443
そいつらが主役や準主役級に重要な役だったらまだしも、
実態はああですし。
454通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:16:00.34 ID:HjDZnkHw
参謀MGが銀メッキ関節の限定版が出してもらえてない時点で
お察しください・・・。
455通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:19:45.84 ID:???
>>453
じゃあ00と同レベルだな
456通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:32:21.17 ID:cyEsyQLl
確かに仕事をしてますアピールばっかりで
別の仕事したいですオリジナルしたいです仕事募集中ですアピールはやってないのか320
なんかログ掘ると過去に言ってそうだけど
457通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:36:01.08 ID:a/AKO35I
尼で半額近くにしても一向に減らないRG参謀兄を見たら磐梯も後悔してるんじゃないか?
参謀兄、ようやく肩ブーメラン再現されても買う側からはもうどうでもいい程度の認識だったのかもね
458通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:36:15.84 ID:9e5dGMX5
だって種で満足してるんだもんあの無能さんは
459通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:18:31.28 ID:HjDZnkHw
>>456
いや、その類の発言はほとんど無かったはずだ。
460通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:23:15.95 ID:GR3bmr0k
>>459
企画立ち上げに参加してるって(武装神姫ではない)のが去年の前半あたりのツィートにあったと思ったがあれも結局なんだったのか
461通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:26:25.74 ID:cyEsyQLl
>>459
本当なのかな
嫁と一緒じゃないともう仕事しない発言…
そんなやつに仕事ふらないし言った以上は
ですけど個人の仕事はします下さいってありえんよな
462通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:45:55.28 ID:HjDZnkHw
320にとってお仕事は自分が外から求めるものじゃなく、
内から用意してもらうものって認識なのですな。
463通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:02:58.98 ID:???
>>462
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
464通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:05:38.40 ID:44W/82fk
>>462
毎度毎度仕事できないアピールしてるバカ未満にやる仕事が有る訳ないだろうにな。
465通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 19:54:45.71 ID:HjDZnkHw
>>464
そんな福田が生きながらえてきたのは、吉井孝幸って奴の仕業なんだ
466通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 21:19:28.25 ID:2sxGfgHe
>>465
なんだって!、それは本当かい?

会社にとって不利益しかもたらさない人間を生かしておくほど、アニメ会社は余裕があるんですかね?
噂では親族らしいが、庇うのも限度ってもんがあるだろう……
一連の種失敗の損益を考えたら、追放・サンライズ出禁が当然だろうに。
467通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 21:33:36.57 ID:1Vljxj95
fukuda320:短期間でコンテを作る裏技です。でも、時間がなくても、しっかり目を通して手直しもしております。なので、バラバラて印象にはなっていないかと。
RT @HD***:少ないスタッフでの作業お疲れ様です(^^)発売が遅れるのは待ちますので、最終回までしっかり手を入れていただけることの方が嬉しいです(*^。^*)
そういえば、通常一人(+監督のこともあり)終盤、絵コンテが三人になったのには何か理由があるのでしょうか?
2014年1月10日2:49

fukuda320:めらゃめちゃ朝が寒い{{(>_<)}}こういう日はなるべく外に行きたくないのだが、引きこもっていられる状態でもない。家でコンテを書いてる方が楽なんだけどナァ。
2014年1月10日11:29





困っ種死が終わったら、好きなだけ、お家でコンテを書いていてください。
468通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 00:33:26.17 ID:SVsAonS7
ホントに、320は自分の将来に不安を覚えたりはしないんだろうか?
自分一人が食うに困るならまだしも、曲がりなりにも妻子持ちだろ?少なくとも子供が独り立ちできるるようになるまではなんとか仕事しようと考えるのが親心なんじゃないかねぇ?
469通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 01:36:05.95 ID:???
じゃああるんじゃねえの蓄えが
もしくはこっそり働いてるか

妻子持ちでニートとか普通に考えたら有り得んのなら、有り得んだろうが
470通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 01:39:26.13 ID:yNGLi7Dt
種死終わってからずっと320とブロの生活を心配する書き込みには
種でとんでもなく稼いだ負債はお前らにはおよびもつかない蓄えがある
と返すレスが即座についていた…数年はそれでアンチすら言い返さなかった
そして10年が過ぎた
471通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 01:51:51.75 ID:cKbTJmkA
その金は皆が心配した通り大した額ではなく賄賂を欲しがるほど福田は貧乏でした
472通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 05:59:02.17 ID:3bsH1PiK
元より仕事量が滅茶苦茶少ないわけで、実家からの資産がかなりあったんだろう。

>>471
賄賂を欲しがる=貧乏というのは間違いと思う。
よく受けとる対象である政治家や官僚などは貧乏だろうか?
473通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 06:09:25.39 ID:KOBZEsBG
今気付いたんだが、福田って自力で就職を決めたり仕事を取った事がないんだよな
日登入社はコネで試験すら無かったし、複社できたのも出渕の力だし
ドラえもんdisって「人に頼るような主人公はダメだ。男は自分の力でやらなくちゃいけない」と言ってたが
自分が人に頼るだけで何もしてないじゃないか…
474通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 07:29:24.14 ID:zUVBKJtA
>>473
今はヨネーク頼りですしね
475通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 08:03:31.39 ID:No1Kvzb9
ヨネーク「酒!飲まずにはいられない!」
476通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 09:44:46.95 ID:SVsAonS7
>>473
「種には主人公という役はいない(キリッ」だそうだから、自分が自分自身の物語の主役であるという考えは持ちあわせてはいないようだよ。
477通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 09:54:25.83 ID:W3VSh/J/
>>476
「種には」じゃなくて「創作物には」じゃなかったっけか
320ごときに何の権限やどんな実績があってそんなでかい口叩けるのかはさっぱりだが
478通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 10:05:41.19 ID:V+kuP6W8
ヨネークもやっと320と縁が切れると思っていたら、
次はスペエディのリマスターですか?


なんだか、イキロ・・・としか言えん。
479通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 12:49:06.25 ID:???
【話題】 アニメーター 「転職して驚愕しました。給料が手取り1万5980円」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389495738/
480通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 13:08:13.17 ID:B1Qmou1J
またどこで連投規制くらったんだ?こいつw
481通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 13:20:15.96 ID:cKbTJmkA
売りスレじゃね?
今ボコボコにされてるし
482通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 13:42:35.17 ID:3bsH1PiK
>>478
え?とうとう確定なわけ?
483通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 13:49:25.97 ID:V+kuP6W8
>>482
尼がお漏らししたワケだが、
正式発表はまだないから、確定じゃないけどな。


まあ、劇場版よりも現実味はある。
484通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 13:53:32.41 ID:Sz3SHlP2
だって素材はすでにあるわけだろ?
ヨネーク他を生贄にしてまた1万人弱から搾り取るつもりなんだろ。
485通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 13:56:16.76 ID:OUVkt0Cc
このスレの住人はいったい何が気に食わないんだか
486通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 13:56:18.31 ID:V+kuP6W8
まあ、スペエディは最初から
16:9で製作されているし、困っ種の新作部分を合わせれば、
そこまで大した予算をかけなくて、済む・・・と思うわ。


困っ種も、スペエディからの使い回しがあったしさ。
487通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 13:57:05.76 ID:STsTYfx7
またリマスターの意味をわかってない320が余計な発注して予算オーバーするのか
488通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:06:47.39 ID:OUVkt0Cc
そんな権利与えないだろ
489通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:10:09.14 ID:B1Qmou1J
>>484
むしろBOX買う層はスペエディには手ださないんじゃないかな、よっぽどの種コレクターとかなら箱も買ってこっちも手だすだろうけど
「すぺっしゃるなとくてん」でも付くかでもしない限りは1万以下確定だろう
490通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:11:54.18 ID:BEJnSvpl
サンライズ作画室の若手の研修ぐらいにかならなかったな、この企画
491通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:11:56.69 ID:W3VSh/J/
>>489
すぺしゃるなとくてんことドラマCD付いても売上下がり続けたリマス種死ェ…
492通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:12:47.32 ID:3bsH1PiK
DVDスペエディ箱とかいうのがあったはず。
あれが参考になるべ。

DVD箱とリマス種箱は大体売上同じなんで。
493通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:12:50.98 ID:cKbTJmkA
種コレクターなんてもうほとんど居ないけどなw
494通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:14:17.91 ID:B1Qmou1J
>>491
いやいや、ドラマCDは「すぺっしゃるなとくてん」とは言わんですよ?w
他の円盤でも普通にやってることだし
495通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:14:25.57 ID:zUVBKJtA
すぺしゃるとくてん
負債をボコボコにする権利
496通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:15:00.40 ID:i4wZ/pzo
>すぺっしゃるなとくてん

「劇種企画立案から停滞・中止に至るまでの全資料集」とかが付いてきたら、
ネタ目的で買ってしまいそうな自分がちょっと嫌だ…w
497通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:18:27.99 ID:B1Qmou1J
>>492
これかな?

○G-SELECTION 機動戦士ガンダムSEED/SEED DESTINY スペシャルエディション DVD-BOX
巻数 初動 発売日
BOX 3,175 11.02.25
※スペシャルエディション全7巻収録
498通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:34:52.38 ID:p+4GOwRt
1 海老川  ('A`)右       大河原    ('A`)投   川 井  ('A`)一
2 千葉(道) ('A`)遊       中 村     ('A`)投   須 江  ('A`)中
3 寺 岡   ('A`)一       岡 部     ('A`)投   佐 藤  ('A`)右
4 長 崎   ('A`)三       三 間     ('A`)投   金 平  ('A`)左
5 福 地   ('A`)中       高 河     ('A`)投
6 鷲 尾   ('A`)左       両 澤     ヽ(゚∀゚)ノ投
7 柳 瀬   ('A`)二       千葉(智)   ヽ(゚∀゚)ノ投
8 北 村   ('A`)捕       手 嶋     ('A`)二
10 黒 田  ('A`)投      .宮 河     ('A`)捕

水島が00スタッフを率いる様子をパワプロ風にするとこんな感じか、まるで今年の中日のようだ('A`)
499通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 14:46:55.41 ID:SVsAonS7
バ改変もロクにできんのかこの能無しが。
ハロワ行けとはもう言わんからバイトでも探せ。多分テメェのような能無しでも使ってくれるとこあるから。
500通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 15:32:24.07 ID:3bsH1PiK
>>492
うわ、思ったより低すぎw
当時から既にDVD箱より大きく下回ってたのか。
501通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 16:26:39.64 ID:AXGB+CK4
>>1
西川だけ実名でワロた
502通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 16:29:55.81 ID:P5S8XqO6
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      うわっ…種スペエディ箱の売上、低すぎ…?
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
503通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 16:49:43.96 ID:hi1go1dF
>>496
だが、それはそれで貴重な資料には違いない
何をやったらここまで干されるのか、という傍証や、中止に至るまでのいろんな判断基準を見る上では
これ以上ないと言っていい

まあついてくる事はないだろうが
504通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 18:04:37.41 ID:KOBZEsBG
>>497
これを今度はもう一度バラ売りしようってか…
505通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 21:56:51.98 ID:MqrNtOKd
今日の困っ種死、
運命、デュートリオンハイブリッド機なのに、エネルギー切れ・・・
はブロがアホだから、しょうがないよね。
公式サイトが苦しすぎるフォローしたけど。


まあ、それはともかく「ジェットストリームアタック()」は見ていて不快だった。
当時はアイツら、何で登場したんだろうな・・・とは思ったが、
ラクソ様の狂信者で、ラクシズとはあんな連中の集まり・・・と思えば、
納得はしてしまうが。
506通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 22:05:47.64 ID:Nr3H1q6H
>公式サイトが苦しすぎるフォロー
kwsk
507通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 22:28:28.21 ID:i4wZ/pzo
これかな>フォロー

ttp://www.gundam-seed-d.net/story/diq/phase_42.html
>これは色々なところで話を聞いた上での憶測であるが、まだロールアウトから間がない機体であったデスティニーは
>まだ実戦でのデーターをとり調整をかけている段階であった。しかし、なまじ最強であった為に数体のデストロイを
>相手にしてもその限界にいたることが無かった。ところがそこへ突然のストライクフリーダムとの遭遇。
>相手は今度はやる気満々のキラ。この戦闘であまりに急激に最大ポテンシャルまで持って行かれたデスティニーは
>機関部に何らかのエラーを起こし、どちらかのチャージが間に合わなくなってしまったというのが、この原因だろうと思われる。
>さて真相はいかに?

ところで、36話にこんなセリフがあるんだが、どう思う

>デスティニーは火力、防御力、機動力、信頼性、その全ての点においてインパルスを凌ぐ最強のモビルスーツだ。
                            ~~~~~~~~
508通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 22:31:35.53 ID:y+qE6kUc
本機に搭載されたハイパーデュートリオンエンジンは「核エンジンとデュートリオンシステムの相互補完によってパワーダウンは有り得ない」という設定であるが
テレビアニメ第42話に於いてコンデンサーの残量がレッドゾーンへと突入した描写が有る。
設定と矛盾したとも思えるこの事態が起きた理由として、竹書房の発行した「PEAFECT ARCHIVE SERIES 5 機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に記載された
森田繁の発言では「デュートリオンのチャージが間に合わなかった…ということしておいてください(笑)」と言葉を濁した返答がなされている。
また、サンライズ公式サイトの「GUNDAM SEED DESTINY PHASE_42『自由と正義と』」では「いまだ実戦でのデータを取り調整をかけている段階であったが
急激に最大ポテンシャルを発揮したことによって機関部に何らかのエラーを起こし、どちらかのチャージが間に合わなくなってしまったのが原因だろうと思われる」と記載されているが
これが真相であるかは曖昧にされている。

これじゃないの
509通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 22:38:28.93 ID:y+qE6kUc
>>507
なんとなく読んでたら最終回のページにこんな一文があったな
>さてこのシチュエーション、映画に繋がるのかそれともこの時、保志さんが言っていたように単なる白服のコスプレなのか?
>スペシャルエディション3、4そして映画をお楽しみにしていて下さい!

おいこの行早く消せ! 手遅れになっても知らんぞー!!
510通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 22:39:41.35 ID:0EjE1H26
エラーを起こしてもどこでどんなエラーを起こしているか正確に診断報告してくれるという信頼性ならば…

うむ、苦しすぎる
511通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 22:43:33.78 ID:???
インパルスの兵器としての信頼性が極めて低いものであったと後付すれば問題はないな(棒
512通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 22:44:28.15 ID:1HAjSI9a
既にフォローが矛盾してる時点で…

もう素直に真実話した方がマシだろ
513通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 22:52:04.52 ID:bOll+8T0
>>507
「信頼性」ねぇ……。
それ突き詰めたら、武装てんこ盛り全否定になるんだけどなあ。
武装は最小限にして機動力&反応速度全振りにしたほうがいいんじゃない? アタラナケレバドウトイウコトハナイ!
νガンダムとジ・Oが、その設計思想で作られてる。
514通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 23:12:13.87 ID:3bsH1PiK
>保志さんが言っていたように単なる白服のコスプレ

保志wいやあいい毒吐いてますねー
515通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 23:12:23.19 ID:DzJ+Eone
インパの信頼性向上案
まず整備性・機体の剛性の両面から考えて、分離合体と背負い物換装を廃止
バックパックはミサイル無しの推力向上型ブレイズに固定
弾倉や追加バッテリー等の為に多目的ラックを腰に追加
デザイン・内装共にザフト系量産型に近づける事で整備や操縦の互換性アップ

とりあえずシンはテストパイロットじゃ無くなるな
516通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 23:16:34.18 ID:???
ポテンシャルを急に最大に発揮したから機関部にエラーが生じたって
何なの開発者は戦場なのにちんたらゆっくり慣らし運転でウォーミングアップして徐々にフルパワー()状態にするのを想定してるの?
517通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 23:18:48.94 ID:3bsH1PiK
>>513
ジ・OってNT専用機なのにサイコミュ系装置は機体制御のみの使用で
ビット・ファンネル系武装を一切持ってないっていう凄い割り切り方してるよね。
ν以上に設計思想では尖がってる、突き進んでるとも言える。
518通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 23:19:54.28 ID:MqrNtOKd
>>507
そうそう、それそれ。


ttp://www.gundam-seed-d.net/story/diq/phase_26.html

コレも馬鹿みたいだったな。
ここまでプラント本国に影響があるならば、
いちいち戦争せずに、議長を“穏便に”退場させる手段もあっただろうな。
・・・まあ、ラクス様にとっては戦争は手段ではなく、目的だから。
519通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 23:53:51.28 ID:y9iNGcst
>>505
困っ種死、見てないけど
・・・えっ?運命のあの時のエネルギー切れ描写が流されてたの?
スペエディではせっかく消してたのに
520通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 23:56:34.04 ID:i4wZ/pzo
521通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 23:56:53.26 ID:y+qE6kUc
INDUCATORなどという謎の単語とともに普通に流れてたよ?
522通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:01:55.19 ID:tjtgx2f3
>>520
しっかしいつ見ても野暮ったいモニターだな

周りにcaution表示でリング作る必要あるか?
もっと見やすい場所に大きく表示すればいいだけだろ
カラーリングもけばけばしいし
523通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:08:47.36 ID:wgh6XpRh
モニターグラフィックは海老川が入ってから劇的にスタイリッシュかつ見やすくなったよな
種のモニターは確か重田がやってたんだっけ?
524通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:09:37.53 ID:???
カスペンみたいなジムに瞬殺されるような雑魚が勲章たくさんのエースだから宇宙世紀も大したことない
525通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:16:15.59 ID:4phj7i8c
運命のエネルギー切れの事、320につっこんだらどうなるんだろう?
「デスティニーはバッテリー機か核エンジン機なのか多数決で・・・」
なんて言い出しても驚かん
526通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:28:05.80 ID:???
>>520
INDUCATORで相変わらず笑うw
あとなんでPRIMARYとSECONDARYのコンデンサ内残電力量が同じだけ減ってんだよw
冗長化する気ねーだろwww
527通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:30:08.47 ID:OJ/fgqzP
おっとID

>>520
INDUCATORで相変わらず笑うw
あとなんでPRIMARYとSECONDARYのコンデンサ内残電力量が同じだけ減ってんだよw
冗長化する気ねーだろwww
528通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:30:51.16 ID:egMnt4xj
ここでALERTからERRORにでも書き換えとけばまだ機体の不具合と言い逃れ出来るのにね
529通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:31:52.48 ID:GyojeaBX
デスティニーがバッテリー切れしてましたがストフリもエネルギー切れするんですか?って聞いたら
いいえエネルギー切れするのはデスティニーだけですとか言い出しそうだからな福田は
530通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:31:55.57 ID:AuMgqeKY
まぁ運命が欠陥機になっちゃうのは避けられなくなるけどな!
531通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 01:14:44.15 ID:v/6Tdcnn
核エンジン機なのにエネルギー切れおこす運命
ビームをも防ぐPS装甲を持つ隠者
(ビームブーメランを蹴っ飛ばしてた。なお脚のビームブレイドはビーム刃をすり抜けるはず)

シンがアスランにフルボッコされるのも無視なかったな
532通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 03:09:19.17 ID:???
長時間コロニーぶった切るようなぶっといサーベル+フルバーストでドカドカ大口径ビームを打ちまくる
よりたいして時間の掛かってないオーブでのムラサメやらストフリとの戦闘の方がエネルギー消費多いんだよなあ
533通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 06:47:43.29 ID:VsVU7Ohc
>>531
ブーメランのビーム部には触れず、持ち手だけを蹴ったんだよ(震え声)
534通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 07:56:23.00 ID:P2wkhh2s
>>517
連邦とジオンでNT機の解釈がエラく違うよな。

ジオンがサイコミュ兵器搭載型に拘るのに対して、
連邦は超反応な機体を目指すし。
535通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 08:00:21.57 ID:1nDTKxjw
チャージが間に合わないなら予備バッテリー詰んで相互補完すればいいだろ
この森田ってのは脳味噌に蛆でも湧いてんのか?
536通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 08:21:18.15 ID:t6yof6U2
ハエ「何もないところに卵を産めとか無茶を言うわ」
537通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 08:48:50.78 ID:MDHKrd+P
>>533
マジレスするとビーム部はブーメランが高速回転してるため完全な円の形状になり
持ち手も覆い隠してるはず
538通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:20:54.13 ID:3RoW7zJt
>>535
ブロにしては頭を使った決着の先送り方法なんだろうけど、結局デスティニーだけが欠陥機って事になったな…
交戦中にトゥヘアーとレジェンドが割って入って来て、シンはレイのアドバイスに従って引く、キラはヅラが死にそうだから引くって感じでいいんじゃねえの
539通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:20:56.68 ID:P2wkhh2s
火器満載の閣下ならば、
チャージが間に合わずバッテリー切れに起こすかもしれんが、
武装がシンプルな運命がそうなるとは思えんがな。


名無し砲を長時間、撃ち続けるとかしか、思い浮かばんぞ。
540通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:34:27.49 ID:AuMgqeKY
運命
糸ノコ剣
ブーメラン×2
BR
名無し砲
光の翼


閣下
ドラグーン×8
腹ビーム
レールガン×2
BR×2
ビームサーベル×2
541通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:35:33.22 ID:3RoW7zJt
>>539
ほ、ほら、ミラコロをまくらしい光の翼を無駄に展開してたから…
確かミラコロ使うと電力消費が激しいとかそんな設定あったろ、きっとそれだ

教祖様連れて大気圏再突入した和田の方が移動距離的に推進剤の類がヤバイんじゃねえのって突っ込みはよくない
542通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:36:32.59 ID:3e2H8Cqe
閣下の付いてる火器が百歩譲って全て使い捨てならアナル砲でも許せ……ないな
543通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:57:38.17 ID:SKaweH19
どちらも閣下にぶっ放した場合
どう見ても名無し砲が欠陥貧です、本当に(ry

名無し砲(運命)
 →無駄に長いので構えるだけでもポージングが必要。威力は腹ビームで相殺されたり、ビームシールドで普通に防がれる程度。
   ノックバックも発生しない。

ドラ一斉発射(伝説)
 →背負い物に接続したまま、発射したい方向に向けるだけで使用可能。ビームシールドで弾いても衝撃でノックバック。
   その後、運命が名無し砲で背後からロックオンするまで、10秒近く隙だらけにできる。
544通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:59:26.96 ID:SKaweH19
誤変換してた、貧→品で
545通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 11:39:13.64 ID:EcNI2L2W
>>543
名無し砲もう一つの欠点↓

でもせっかく10秒近く隙だらけにできたのに
名無し砲もロックオンに時間がかかるんだよな

きっとあれは標的がストフリの時限定なんだろうが
546通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 12:00:04.51 ID:SKaweH19
あ、一応補足
正確には、シンが名無し砲構えてロックオンするまでは2〜3秒程度
名無し砲構えるまでの間に、吹っ飛んでいく閣下とかの描写があって、それで5秒前後かかってる
547通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 12:16:46.06 ID:HN+XbtpB
>2〜3秒

あ、思ったよりみじかいな
でも銃身の短い普通のビームライフルでムラサメドカドカ落としてるのに
自由落下してるストフリをロックオンするのに
より砲身の長い名無し砲でそれだけ時間がかかるなんてな

やっぱりラクシズシンパが何か手を加えたのでは、とつい考えてしまう
548通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 12:19:24.60 ID:???
gojulas1985自演乙
ゲルググMでマシンガン装備とか
http://www.battle-operation.com/index.php?%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%B0M
お前wikiちゃんと見てから武装考えろよ
ゲルググシリーズはBRが一般的なんだからよ
549通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 12:24:40.59 ID:SKaweH19
構える動作も込みでの秒数だから、長物にしてはマシな方ではある
まあ、実質ノーモーションで発射できる上に威力でも上なドラ一斉発射に比べると、明らかに劣るが
550通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 13:28:55.60 ID:???
Zと1号機は着実にRG地層になりつつあるな
種MSに比べると地味だから
機体とかに思い入れがないとりあえずガンダムのプラモが作りたいって学生モデラーが種ばっか買ってくし
551通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 13:33:35.88 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=pb_ZiBMJYp0
BFでも大活躍するジャスティス

参戦できないAGE
どうしてこうなった
552通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 13:55:54.62 ID:???
グラハムなんてあの爆発で傷ひとつないもんなぁ
ムウは傷+記憶障害なのに
553通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:14:46.46 ID:YuuI/AaF
>>552
まずグラハムは顔に傷が出来てるってのが1つ
次に爆発で云々って言うなら初代のジーンを初めとする雑魚やモブなら死んでるし
逆に炭酸みたいな例も有るんだから外傷の程度とか比べたって意味ないだろってのが1つ
宇宙に浮かぶヘルメットの件は完全にバカやったなとは思ったけど

00信者の振りしてツッコミ待ちならこの通り釣られたのが1人いるぞ
554通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:17:02.90 ID:???
ネカフェいるからガンオンやってくるわ
パイロットではなく指揮官になってリーダーシップを発揮してくるぜ
555通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:27:39.57 ID:RT4d9CQH
逆言えばあんだけヘルメットあるのに顔に傷あるならさ
完全に空気漏れしてるだろうしムゥとっくに死んでないとおかしいんじゃね
556通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:30:30.57 ID:GyojeaBX
やっぱり見ずに叩くもんじゃないよな
グラハムはミスターブシドーとして生きていて顔に傷が有るんだよね
557通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:50:12.61 ID:3STPcdso
何言ってんの?



ミスター・ブシドーがグラハム・エーカーなわけないだろ
ユウキ・タツヤを三代目メイジン・カワグチって言ってるようなもんだぞ
558通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:52:56.77 ID:AuMgqeKY
だよなークワトロ=シャアくらいないわー
559通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:55:53.10 ID:GyojeaBX
そうかヤマジュン=マスクドJ位無いよな
560通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:58:15.47 ID:jT+j/U6U
カーティス=トビアくらい無いわ
561通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:59:15.90 ID:1nDTKxjw
コナンの正体が新一とか都市伝説だろ
562通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 15:40:49.00 ID:3RoW7zJt
ないわー、影慶=翔霍くらいないわー
563通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 16:24:03.65 ID:???
アーカードVSストフリ

これならストフリの圧勝
銀の弾なんてPSの前では無力だからな
564通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 16:29:34.98 ID:y4WO4LkV
モンゴルマン=ラーメンマン位あり得んな
565通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 16:55:22.48 ID:CglVMoAS
>>563
機械(音速の戦闘機)と同化出来ちゃうアーカードとストフリが何だって?
566通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 17:07:05.77 ID:t6yof6U2
SR−71偵察機ベースの高速実験機
567通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 17:09:33.14 ID:yVdSIvuI
ぶっちゃけキラさんなんざアーカードの殺気にあてられるだけでショック死するんじゃないかねぇ。
それくらい闘うことや殺すことに対する意識が違う。
568通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 17:11:05.33 ID:CglVMoAS
>>566
戦闘機ではなかったか
訂正ありがと
569通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 17:13:57.96 ID:???
このスレも落ちたな
昔なら「キラと戦うとき相手は棒立ちになる」くらい言えたのに
570通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 17:16:15.38 ID:0GtFEbgP
それ以前に、明らかに禁歌な汚物に平気で触れるなよ
お前ら全員同類扱いするぞ
571通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 17:22:08.39 ID:X12gDvsH
禁歌に触ったら、RG閣下2ダース買ってきなよ
そのくらいの代償はらうのなら触ってどうぞ
572通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 17:27:16.81 ID:yVdSIvuI
ウチの田舎じゃRG閣下なんて店頭に並んでないなぁ…。
種HGが未だに棚を圧迫してるようだしな。箱が若干色褪せてて見るのが辛いんだがw
573通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 17:29:38.51 ID:GyojeaBX
RG閣下かうちの近くのジャスコに何個か有るのを見るがどれも場所変わって無いから売れて無いんだろうな…
どっかで見たけど福袋入りしてたみたいだし
574通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 17:55:25.91 ID:CglVMoAS
うちの近くのプラモ売り場だと売れ残ってたな閣下
ビルド何たらの影響か寧ろもっと昔のプラモのが売れてる印象だった
575通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:34:41.71 ID:igUvma5V
RG閣下の宣伝いつまでやるんだ?
BFHGの宣伝もっとしてやればいいのに。
576通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:36:21.11 ID:GyojeaBX
RG閣下の宣伝いつまでするんだって?
売れて無いんだから仕方ないだろ!
577通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:43:48.38 ID:???
つまりあれだろ
このスレは全員禁歌の自演
俺たち癌スレはそう認定した
578通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:46:34.35 ID:igUvma5V
>>576
売れないものの宣伝に金突っ込んでどうするんですか(棒)
579通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:48:21.27 ID:y64CJ5Oj
RG閣下ってスタンド無しだと背負いモノで後ろに倒れる代物だろw
まぁPGでは設計図通りに作ったら部品が破損するという欠陥デザインだしwww
580通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:59:31.67 ID:84h/0Mi4
>>579
組み立て途中で破損は強敵でしたね……PGのブランド潰しは伊達じゃない
581通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:03:33.66 ID:3RoW7zJt
RG和田はなかなかがんばってると思うんだけどな、ライフルも色分け完璧らしいし

でも和田はいらないです
582通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:09:13.01 ID:GyojeaBX
>>579
つかRGSEED系は全部立たせてたらいつの間にか転けてるよ
MGもHGも全て転けてる、他の作品のMSはそんなこと無いけどな
583通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:12:51.86 ID:???
582
嘘乙
バクシオーもこけるだろ
584通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:16:10.40 ID:84h/0Mi4
>>582
閣下兄と参謀兄はわかるがストライクですらダメか
ホントにSEED系はどうしようもねぇな
585通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:16:56.31 ID:igUvma5V
RG参謀兄はこけないだろ、羽たたんどけばつっかえ棒になる設計だったはず。
586通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:17:24.48 ID:JBfi6iIY
>>582
何言ってんだ、RG参謀兄は本体さんの翼でなんとか自立してるだろ。
http://blog.livedoor.jp/hacchaka/archives/51834157.html
587通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:18:17.95 ID:JIKesNA5
スタンドにより絞首刑になる参謀兄か
588通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:20:51.70 ID:GyojeaBX
あぁすまん参謀兄さんはいらねぇから買って無いんだ
ストライクは徐々に色んな所が緩くなって来るんだよな、フリーダムでマシになったけど羽が重くて転けるし
589通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:21:32.34 ID:???
>>577
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1389525963/111

癌厨、独りでやっていた自白乙
やっぱり携帯で多数派工作していたか
何が俺たちだよ癌豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
590通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:21:39.01 ID:y64CJ5Oj
スタンド無しでまともにポーズ付けられないのは
作り手側からすればモチベーション削られるんだよな

コスト割高も加わり買って作りたいという気分にならない

まぁ無理にでも直立させようとデザイン無視してバックパック巨大化させ支柱扱いという本末展開な
MG参謀は見事に売れなかったなぁw
591通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:22:32.60 ID:3RoW7zJt
>>586
それ自立って言っていいんか
まったくだらしねぇMS型スタンドだぜ
592通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:28:41.92 ID:SKaweH19
>>586
>ちょうどウイングが地につく位置に来るので自立も安定。

じり…つ?
593通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:31:01.55 ID:???
不殺は色々危険なんだよな。
殺さない分、人道的かと思いきや復帰した敵パイロットにより自軍被害が拡大する可能性が高い。
そう言う意味では、寧ろコクピットを破壊した方が、いっそ人道的なんだよな。
敵が自分と同じ不殺精神な訳がない分、後ろの民間人が被害が増えたら最悪だし。

ましてや自分の手を汚したくないって最低な理由で、それを選ぶキオとか言語道断。
奴には地獄すら生ぬるい。
594通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:36:43.93 ID:GyojeaBX
>>586
それは自立じゃないウィングに介護してもらってるんだ
595通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:38:34.98 ID:???
ヴェイガンのあほどもって頭ばっか狙うよな
ゼハートはサーベルつきつける時頭だし
ドリルMAはクランシェカスタムのコクピットではなくなぜか頭を潰そうとした
頭悪いよなまじで
なんでコクピット狙わないのか
596通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:42:52.87 ID:P2wkhh2s
そういえば、MG閣下のサンプルがHJで紹介されたとき、
前のめりの大勢になっていて笑ったぞ。


そりゃ、気を抜くと、一気に倒れるからな。
597通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:48:30.63 ID:???
>>595
幼年期のデシルはちゃんとコクピット狙ってたのにねw
598通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:51:49.41 ID:???
脚本がひどいのは日野の時くらいだ(アセムが初めてシドと戦った時の回想シーンもひどかった。追憶のシドの時じゃないんだもん;;)、
 ヴェイガン側のMSのデザインもちゃんと設定練りこまれているけど設定がほとんど劇中で説明されてないから理解できるまですごく時間かかったよ;
 たとえば、グルドリンは見てくれがドリルレモンだけど、「単純化と合理化」をコンセプトに組まれた機動兵器。
ガフランやバクト、ドラド、ダナジンなどは確かに高性能MSだが高性能すぎるから整備にも手間がかかるし、若手の兵士が複雑すぎる操作を短期間で覚えることが難しい。
そこで生まれたのが「グルドリン」、操作系を戦闘機などに近づけて簡単にし機体もエンジンと武器とハードポイントに機能を絞り整備性を高くしている。
腕部は光波推進器(ガフランの腰の羽)にも変更ができる。
599通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:52:45.80 ID:???
>>598
その辺福田はうまかったよね
600通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:54:44.84 ID:GyojeaBX
あぁ閣下はMGだけ買ったけど良く転けるよ…
601通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:02:01.19 ID:???
コクピット狙うっていう発想は普通おかしいけどな
602通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:02:11.45 ID:???
MGストフリは自立余裕なんだが
立てないのはMGエクシア
603通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:06:58.02 ID:???
禁歌ちゃんそんなにストフリは立てないと力説しなくていいよ
604通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:19:13.99 ID:JBfi6iIY
605通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:19:40.77 ID:???
フリット「街中でドッズライフル使っちゃダメ?」
こいつAGE見たことないんだな

125 :最低人類0号:2014/01/13(月) 19:44:17.62 ID:Uc8UbDYI0
頭狙うのはコロニー内で爆発させたら色々不味いからだろ
種のアホ共はコロニー内でもビーム撃ってたけどな!
606通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:21:43.64 ID:???
>>604
あんさん逆立ちも余裕だから見せてやんなw
607通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:22:37.43 ID:SKaweH19
何だ、変なポーズを取っても自立できるガンプラを貼る流れかな

ttp://pc.gban.jp/img/57729.jpg
ttp://pc.gban.jp/img/57730.jpg

ちなみに下の画像の殴られてる側、これだけ仰け反ってても普通に自立した
608通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:23:22.33 ID:GyojeaBX
>>604
あんさんMGエクシアは逆立ちも余裕だから見せてやんなw
IDと少し変更
609通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:25:30.78 ID:CglVMoAS
ジオもどんなポーズ取って自立出来るぜ(白目)
610通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:43:03.12 ID:???
>>605
グルドリンはコロニー関係ないし
ゼハートがサーベル突きつけたのも隕石だよなw
611通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:47:09.34 ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/e/d/ed117a2a.jpg
コクピット潰してパイロット死んだMSの頭部潰す意味ってあんの?
ヴェイガンまじ意味不明だわ
612通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:48:36.69 ID:JBfi6iIY
>>608
始めてやったから手の固定方法に手間取ったわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4803810.jpg
613通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:48:48.08 ID:???
607
HGだろハゲ
614通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:50:39.72 ID:JBfi6iIY
>>607
上の写真どっかで見たと思ったらサイボーグ009の漫画版で002がこんなダンスしてたな
615通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:51:20.88 ID:GyojeaBX
>>612
エクシアは本当にバランス良いなぁ
ちなみにMG00Rでもちょっとバランス考えたら逆立ち出来るんだぜw
616通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:52:12.79 ID:???
あれあれ〜?
自立余裕なMGストフリの画像がないよ〜www
617通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:54:28.36 ID:SKaweH19
>>614
ちなみに、このポーズ取らせる時に無茶な動かし方したせいで、スカートの軸が真ん中でへし折れたw
まあ、スカートが左右別々に可動させられるようになったし、それ目的で元々切る予定だったから好都合だったがw
618通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:54:33.41 ID:???
私は必死ではないからな
MG出せよ全部HGだろhage
619通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:58:20.12 ID:GyojeaBX
俺が変わりに言うが604と612はMGトランザムエクシアだからな…
620通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 20:59:05.57 ID:???
やっぱMGエクシア自立できないのねw笑えるw
621通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:00:41.71 ID:t6yof6U2
必死な乞食ハゲ
622通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:00:56.42 ID:AuMgqeKY
なんか「俺が言う事が正しい!俺が認めなければそれは事実じゃない!」
っていう豚の喚き声が聞こえる気がするんだけど気のせい?
623通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:02:10.42 ID:3RoW7zJt
変なポーズねぇ…

http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel020213.jpg

隊長「サーベルキィィィィィィィック!!」
ダリル「(サーベル使わないんですか…?)」
ハワード「隊長…、お見事に御座います…」
624通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:02:21.52 ID:LF88jlNX
>>614
横からだが漫画版のダンスの元ネタは映画『ウエストサイド物語』だな
625通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:02:43.68 ID:qZndh/cy
>>614
多分それ大元のネタは「ウエスト・サイド物語」ってミュージカル
(そのポーズの映画ポスターが有名)
「ウエスト〜」に出てくる不良少年グループの一つが「ジェット団」っていう名前で
002の名前が「ジェット」だから、石ノ森先生が遊んだんでしょう。
626通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:04:11.44 ID:???
いやHGだよ嘘つくなHaGe
627通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:05:33.04 ID:y64CJ5Oj
種厨はガンプラ買わないからなw
リマス種の時とは違ってリマス種死の商品のラインナップがRGだけとはwww
628通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:05:50.44 ID:???
ゴミ「俺が認めなければ嘘ニダアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!」
629通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:06:35.19 ID:iE02wB8w
>>627
で、デスティニーインパルスR(震え声)

外伝機だけどね
630通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:06:53.67 ID:/IcVDZ2B
>>627
オオトリが一応MGに出てるが、ありゃバリエも同然だしね…
631通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:07:02.46 ID:N78TPcho
>>627
MGオオトリ「俺もいるぞ!」
いるからどうしたって?そりゃあ、お前…
632通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:08:01.88 ID:???
俺が認めないからMGじゃないwww
必死じゃないから俺は証拠が一切必要ないwww

やっぱ頭のおかしい犯罪者種厨は格が違ったwww
633通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:09:12.11 ID:GyojeaBX
MGかどうかは買ったことあるやつなら手首で分かるんだよね(エクシア系は全部同じ)
634通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:09:18.95 ID:84h/0Mi4
>>627
プレバンでデスティニーインパルスとかあるよ(震え声)
635通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:09:55.27 ID:y64CJ5Oj
>>629
あれ、本体と背負い物のどっちを流用する為に製品化されたの?w
636通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:12:34.73 ID:???
まぁ接着しちゃえばどんなポーズもできるだろ
MGエクシアはバランス最悪で自立不安定なのは変わらない
637通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:13:45.12 ID:y64CJ5Oj
638通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:17:49.34 ID:yVdSIvuI
果たして現実から目をそらし続けて何が良くなると言うんだろうね?
いつまでも誰かに養ってもらえると本気で考えてんのかね?
639通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:20:46.44 ID:JBfi6iIY
MGトランザムエクシアがあってMGノーマルエクシアがないわけないがなwww

まけじとサーベルキック
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4803892.jpg

W逆立ち
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4803896.jpg
640通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:22:28.29 ID:???
641通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:22:48.79 ID:igUvma5V
>>638
養うやつも半分同罪だから共倒れしてほしいところだな。
642通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:23:12.49 ID:GyojeaBX
>>639
これで自立出来ないとかバランス悪いとかそんなわけ無いわなw
643640:2014/01/13(月) 21:25:35.62 ID:PJlNOUxT
出し忘れ
644通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:26:27.97 ID:y64CJ5Oj
そういや閣下って320のオーダー&「アニメの嘘でどうにかなるから」に対して
ガワラは「どうなっても知らないよ」と予めアリバイ用意してたんだよな

その挙句がPGの「生産終了」という名の事実上の絶版だからなw
645通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:27:35.09 ID:JBfi6iIY
>>640
おっ、MBとMGのボロシアちゃんか。これはこれでカワイイ。
646通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:28:16.54 ID:3RoW7zJt
福田「インパの合体変形? アニメの嘘で何とかするからwwwwwww」
バンダイ「無理言うな(下半身とスプレンダーを羽で固定しつつ)
647通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:30:45.53 ID:iE02wB8w
>>646
羽で固定じゃない

機首だけで固定だ(白目)
羽とかの部分はプラップラやぞ
648通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:31:00.75 ID:OJ/fgqzP
>>644
残念ながらそれ\1,000の話
blog.livedoor.jp/yossy_44/archives/8506065.html
(忍法帳リセットにつきリンク貼れず恐縮)
649通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:35:22.97 ID:???
まぁ弱い足首は瞬着でもどうにもならんわな
MGエクシア
それにしても必死過ぎwww
650通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:36:39.63 ID:???
こんな調子で30年も過ごしてきたのか
落ちぶれるのも納得
651通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:36:52.62 ID:???
尼崎にて00爆死確認しました
652通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:37:50.25 ID:JBfi6iIY
片足立ちしてんのに足首が弱いとかなっさけねぇ敗北宣言ワロタwwwwww

参考:HGエクシア、R2
http://solarisgundam.web.fc2.com/hg_exia-r2.html
653通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:37:52.28 ID:3RoW7zJt
>>647
もうクソの役にも立たないVPS装甲の代わりに、コアスプレンダーの材質でMS作ればいいんじゃないかな
654通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:40:04.17 ID:iE02wB8w
>>653
一応>>647はMGの話ね
まさかあんな形で接続するとは思わなんだ・・・
うろ覚えだがコアスプレンダーなしでも上半身と下半身接続できたんじゃないかな
655通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:40:06.69 ID:GyojeaBX
>>647
腹思いっきり蹴ったらシンそのまま死ぬんじゃないかなw
656通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:44:19.11 ID:/IcVDZ2B
インパルスは初代ガンダムとほぼ同じパーツ構成なのに初代より悪化してるのが笑える。
これはいったいどういう事かとw
657通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:46:15.06 ID:3RoW7zJt
初代は戦闘機って言い張る必要がなかったからな…

どう見てもMSの上半身と下半身を戦闘機って言い張ろうなんて言い出したのはどいつだ
658通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:50:01.21 ID:???
スレタイも読めない種アンチ
659通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:52:06.75 ID:GyojeaBX
戦闘機って言っとけば多分騙せるんだろうあの世界は
どんなけ馬鹿何だよって話だがw
660通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:53:16.15 ID:3RoW7zJt
ふつーに「MSの換装用パーツであってMSそのものではねーよ、文句あんの?」でよくねそれ
661通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:54:39.21 ID:84h/0Mi4
そりゃあ地球が球じゃなくて平坦な世界だからね
立体的に物体を見られない世界なんだからってことで納得しておこう
662通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:54:58.46 ID:/IcVDZ2B
>>657
上下半身は「コアスプレンダーの増槽です」と言い張る事にすりゃ良かったのかも…
663通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:55:56.55 ID:y64CJ5Oj
そういう意味では頭部・胸部担当のコアファイターのAパーツと
四肢含めたウェアで自力移動可能なBパーツによるAGE−3は合理的といえる

元ネタのZZだってGアーマーの運用思想をベースにしてるから
上半身・下半身それぞれのパーツで運用可能と設定練ってるのなw
664通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:56:04.36 ID:IVKt1DAx
ヴィクトリーみたいな構造で良かったと思うんだが
665通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:59:15.65 ID:ahOTah9M
手持ち大砲や背負い物に偽装した腕や脚をコアパーツにくっつければMSの出来上がりってのでもいいな
つける場所によって機体特性が大きく変わるとかも定番だけどいいもんだ
666通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:59:43.74 ID:GyojeaBX
AGE-3の構造には感心したわ、コアファイターさえ無事なら本体が破壊されてももう一回生産したらまた戦えるからな
667通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:00:47.69 ID:N78TPcho
スペリオルガンダムなんか上半身、コアファイター、下半身の変形が綺麗にできてる上に
追加装備つけたEx-SでもGクルーザーに変形できるというのに
668通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:04:41.31 ID:y64CJ5Oj
>>666
AGE−2大破によるAGEシステム崩壊寸前という異常事態経験すればな
そういう意味ではシステム・データ保全&パイロット生存の観点から
コックピットブロックを独自に動かせるコアファイター構想は
V計画のコンセプトを継承してるとも言える
669通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:06:30.76 ID:/IcVDZ2B
>>666
惜しむらくは地形や環境に特化した進化だったので潰しが効きづらい事だな。
対レギルス戦でフォートレスになったとしてもアウトレンジからの胞子ビットで蜂の巣になる姿しか想像できん。
670通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:26:47.46 ID:P2wkhh2s
AGE-3は、換装システムに特化したAGEシリーズの
一つの到達点って、感じだったよな。


まあ、問題はXラウンダー専用機にしては、
反応不足になってしまったことだが。



ところで、AGE-2に2タイプしかないのは、
可変があるからですか?
671通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:29:29.90 ID:GyojeaBX
一応ゲームにはノーマルとDBを含んで10形態位あったと思う
ダブルソードだっけ?が結構かっこよかったと思う
672通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:30:04.46 ID:???
沙慈がスサノオとの超高速戦闘のGに耐えられたのが謎すぎ
673通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:30:06.27 ID:y64CJ5Oj
というよりAGE−1のウェアが
バリエーション沢山@ゲームその他だからそういう印象受けるのは仕方ない

正直AGE−2&3でもっとウェア見たかったけどやはり変形or合体というギミック加わると
デザインにも制限つくのかな
674通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:32:47.85 ID:???
結論
MGエクシアは片足も逆立ちも余裕
MGストフリはろくに自立もできない最低作

文句あるなら画像付きでどうぞ
675通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:35:53.09 ID:???
愛宕おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォ!!!!!!!
676通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:40:08.79 ID:???
675<アイゴゴゴゴォォォォォーーーーーーーーー
677通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:41:01.80 ID:???
676<ウリはあたごも読めない小学校中退ブヒいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
678通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:41:56.88 ID:???
福田がガンプラ設計したってんならともかく何だこの流れ
679通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:43:31.19 ID:krB89+Ie
ヒント初期五体以降はバ監督の落書きが元
つまり…?
680通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:44:35.09 ID:???
677<アイゴゴゴゴォォォォォーーーーーーーーー
681通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:47:56.50 ID:GyojeaBX
福田か馬鹿な落書きしなかったらまともなデザインになり普通に自立出来るMSになっていたと言う事だ
682通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:49:06.71 ID:p9KtVfjG
>>670
ダークハウンドがあるからじゃないかな?
まあ、AGE-2がDHに改装されたためにノーマル形態で3世代が並ぶ絵は見られなくなったがw
683通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:49:18.51 ID:???
スタッフのレベルが低いだけだろ
まともなプラモも作れないようなゴミしか与えられなくて福田監督はあれだけ大成功
プラモ(笑)に全力投球した水豚のバクシオーは爆死

つまり福田監督の大勝利でFA
684通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:52:58.30 ID:3RoW7zJt
ここで無慈悲に福田が書いた原案()が貼られる

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko098670.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko098673.jpg
685通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:53:03.63 ID:???
683<アイゴゴゴゴォォォォォーーーーーーーーー
686通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:55:16.54 ID:GyojeaBX
>>684
凄くかっこ悪いです…
687通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:55:54.93 ID:y64CJ5Oj
>>682
DHは近接戦特化でいえば結構鬼強なんだよな
特にドッズランサーなんて表面の力場の動きを可視化したら所謂「ドリル」そのものだしねw
突くのは勿論叩き付けるだけで力場の動きでガリガリ削るという結構剣呑な武器なんだよな
688通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 22:57:44.12 ID:8XQpOxwM
>>670
あれはあくまでAGE-1、AGE-2で培ってきたものとフリットの設計思想の集大成みたいなものだからな
重装甲高火力だったのもキオがアセムのようにXラウンダーじゃなかったときのことを考えて安全面を考慮したものだったのかもね
689通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:04:56.16 ID:???
AGE-1  ゼフルドランチャー フルグランサ
タイタス
スパロー

       AGE-2        ダークハウンド
       ダブルバレット
 
                   AGE-3      FX
                   フォートレス
                   オービタル

AGE-2は少ない、はっきり分かんだね

ただし、白とアルティメスを含めるとAGE‐3が最少になる
690通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:05:29.95 ID:V96TxgOc
ID出し忘れた
691通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:08:11.90 ID:3RoW7zJt
アルティメス入れるならAGE-1にソーディアとレイザー加えなきゃ

…まあ結果は同じなんだけどさ
692通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:10:10.81 ID:wgh6XpRh
オービタルは機体特性と武装構成がチグハグすぎるのがなぁ
カッコイイのに
693通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:10:35.70 ID:3RoW7zJt
AGE-1:ノーマル タイタス スパロー レイザー フラット フルグランサ
AGE-2:ノーマル ダブルバレット 特務カラー ダークハウンド
AGE-3:ノーマル フォートレス オービタル (魔改造機として)FX

よし、同率2位やな
694通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:10:45.62 ID:61UAMa8Q
ダブルバレットがあの時点の大気圏外戦闘ウェアの頂点に近かったのもあるな
695通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:13:01.66 ID:iKYyR7hP
>>684
すげえ!
福田監督って絵描けるんだな!
696通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:14:28.27 ID:N78TPcho
インパルスもコアブースターみたいにコアスプレンダーにシルエット直付けして
飛行+そのまま合体にすれば支援戦闘機として存在意義ももう少しもてたかもしれないのに
697通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:14:29.45 ID:3RoW7zJt
一応あれでも現場上がりだぞwwwwwwバカにしてんのかwwwwwwwwww

>>693のAGE-2からアルティメスが抜けていた
698通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:16:29.13 ID:yVdSIvuI
>>684
ジャスティスの原案見てるとリ・ガズィを思い出すなぁ。
背負いものがMSすっぽり入るほど大きくて、その中に入る形で飛行形態になるってのはもろにリ・ガズィのBWSのそれに近いよね。
699通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:17:35.11 ID:1nDTKxjw
そもそもだ…、分離状態のインパってどんな原理で飛行してんだ?
700通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:20:19.37 ID:t6yof6U2
>>699
「俺は鳥だだから飛べる」と思い込んでるから
701通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:23:01.92 ID:GyojeaBX
>>699
ザフト技術者「俺にも分からん、何か飛んでるんだよ」
702通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:25:15.17 ID:3RoW7zJt
レントンの「I can fly!」じゃあるまいし…(窪塚の方はギャグにならんからやめとこう…)
703通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:27:55.32 ID:dIduNuWr
>>699
ぶっちゃけ「脚本に”飛ぶ”と書いてあるから」としか言いようが無い…
704通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:33:54.09 ID:???
そもそもだ…、バクシオーってどんな原理で爆死したんだ?
705通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:37:28.38 ID:???
>>704
ぶっちゃけ「バクシオーが”爆死”したから」としか言いようが無い…
706通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:43:48.03 ID:1nDTKxjw
あの形状の物を飛ばせる技術があるなら
態々MSに羽根とか付ける必要がないんだよね
707通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:45:06.32 ID:3yvQfv3V
それこそナントカ粒子で浮かせてるとかじゃないと無理だよね、ああいうのって
708通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:45:11.00 ID:GyojeaBX
ニルヴァーシュスペックVは恐らく手にボードと同じ機能があってそれで飛んでるんだろうが
インパは本当にどうやって飛んでるのか分からんからな
709通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:47:55.33 ID:1nDTKxjw
あんな無理に説得力を持たせるような
大嘘をぶっこむのが、ある種SFの醍醐味の一つだと思うんだけど
負債はそこまで考えないだろうしなぁ…
710通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:52:27.56 ID:dIduNuWr
>>709
縦しんば”説得力を持たせるような大嘘を”考えついたとしても、死に設定となるのが関の山だと思う。
711通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 23:53:33.07 ID:1nDTKxjw
>>710
世界設定の根幹だったNJですら見事な死に設定になったからね
1stでいうならミノ粉が無かった事になるようなもんだし
712通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 00:18:04.26 ID:X9EneXZ8
>>688
インフォの4コマでキオのために13門もライフル付けるが拒否られる爺ちゃんが合ったな
ちなみに13って過去に該当するMSあると聞いたが
713通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 00:27:32.97 ID:6LTRItZ5
>>712
たぶんガンダムXのことじゃないか?
本体GX+Gビット12機で最大13門のサテライトキャノンを一斉射することが可能。
というか、1話冒頭で撃ってる。
714通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 00:31:10.96 ID:lTZsBQ5M
>>712
高エネルギービームライフル×2
カリドゥス複相ビーム砲×1
クスィフィアス3レール砲×2
スーパードラグーン ビーム突撃砲×8

頭部バルカンは省略
715通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 00:36:55.79 ID:HcSTAZBJ
>>714
やっぱり種ってバンダイとサンライズに嫌われてね?
716通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 01:44:05.37 ID:wCjZr3Lk
タイトル「特別な存在だからです」

じいちゃん「この着眼点の鋭さ、わしの孫って天才じゃね?」

イゼカン「あーいやだいやだ、孫煩悩でさ」
717通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 04:53:06.12 ID:yIkXWjo3
あの毎回ちゃんとミネルヴァに帰ってるかすら不安なちっちゃい無人機が実はすごい積載量なんだよ!
それでも重力圏でも宇宙でも不思議な羽の重量と揚力が謎仕様のママなのは内緒だ


それより、インパルスが悪夢回で自由に足切りだか胴体切りだかをされた時に足を分離して再合体してたが、アレも足は足単独で空力的に不安定な形状にも関わらず高度と姿勢を維持して飛べて合体待ちしてたって事だよな
足やべえ
718通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 05:48:15.40 ID:WJaKmbTB
>>717
そもそもあの状況で分離する必要がないと思う
719通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 08:11:40.66 ID:tF2BwFXG
>>717
種厨「だってVのブーツだって単独で飛んでるじゃないか(震え声」

それにしてもわずか2年で技術が進歩しすぎだな。
720通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 08:31:49.08 ID:lMcBYWJ8
BFでバンクが使われると
貴重なバンクシーンとか言われて、笑った。

かなり短かったし、
そこまでそこまで違和感がないしな。


どこかの種はバンクで尺稼ぎがミエミエなんだよな。
少しはバンクで“誤魔化す”手法を覚えろよ。
ベテラン監督さん。
721通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 09:26:40.16 ID:???
要するぬハロワに行く気がないなら死ねと顔殴られた種アンチか
722通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 11:16:38.35 ID:By4Lac5p
>>720
だって種はバンクの使い方が根本的に間違ってるもん。
723通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 11:29:53.50 ID:???
まあどれだけ嫉妬でたたいても
種が売れてるのは事実だけどな
00とAGEは悔しかったらリマスターだしてみろ
724通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 11:54:23.13 ID:mqBFoyZt
今週のBFみたで
00の1期2ndOPなみにプラモの購買意欲をそそられるOPだった
てかどの機体もOPでする動きじゃねえw

それに比べてスレタイは…
725通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 12:09:47.81 ID:???
00(笑
726通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 12:15:08.60 ID:X9EneXZ8
種シリーズのOPEDをまとめてみると幸せになれるよ!

傍から見たらどう見ても手抜きなんだが福田には最高の状態で出したつもりなんだろうなあれ…
727通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 12:22:36.53 ID:zo0qJZao
構図が使い回し、演出も過去作の使い回し、挙句の果てに映像すら使い回しだからなあ…>種OP
728通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 12:29:43.96 ID:76Djtj5t
サイバーSINのOPと比較していた画像があったけど、そのまんまだったな
729通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 12:35:13.34 ID:XpgOjoCI
一方長崎はAGEアセム編とBF今期のEDでメカやアクションだけの男ではないことを証明してみせた
730通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 12:37:59.42 ID:b3V3H08n
裸リボンやら乳揺れやら(320自身にとっての)サービス精神は満載だったろうが!
万人に受けるかは別として
731通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 13:43:41.44 ID:???
腐へのサービスしかしてない00の悪口やめろ
732通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 13:53:54.59 ID:???
裸空間(笑)
733通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 13:54:11.46 ID:76Djtj5t
最近の腐は男性向きの趣向になったんだな(棒)
734通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 14:10:44.67 ID:???
種:ガンダムファンへのサービス満載
00(笑):腐へのサービスだけ
735通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 14:44:30.74 ID:???
言われてみればそうだな
俺達00厨は現実を見なきゃ
腐へのサービスしかしてないからDVDが爆死したんだしなorz
種に勝つのはあきらめて今日からハロワにいこうぜ俺達種アンチ00厨は
736通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 15:04:25.17 ID:76Djtj5t
親に殴られても懲りない31歳無職歴かw
737通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 15:38:10.58 ID:???
親に殴られても懲りない31歳無職歴かw
─────v─────────────
__∧
∀・)         ______
とノ    彡00ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 00愛 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l
738通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 15:39:32.39 ID:???
禁歌ちゃんメガネ似合ってますね
739通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 15:42:35.09 ID:76Djtj5t
31歳にもなってリアルに親に殴られる禁歌ってどんな生活送ってるんだよwwww
740通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 15:44:57.41 ID:???
つまりハロワでもう仕事はありませんって言われた00厨の爆死か
741通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 15:48:58.00 ID:???
ハロワ逝けクソニート
742通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 16:05:00.08 ID:???
だな、俺達種アンチの00厨ネトウヨキモオタヒキニートは今すぐハロワにいこう
そうして種に逆らうのをやめるんだ
743通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 16:07:27.35 ID:6tgcb6hD
お前自分で死にたくならねーの?
744通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 16:10:06.94 ID:2bBWQTz7
面接の時に何をしていたかって聞かれたらどう返すんだろう。15年も世間とは閉鎖的な生活を送っている事でも言うのかな
745通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 16:14:39.84 ID:ON5CbIfE
あえて言う
なんでスルーできないの?我慢弱いなんてもんじゃないぞ

荒らしを構うのも荒らし
746通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 17:04:47.48 ID:ghD+UusG
例のアレは構って欲しくて自演で自分すら叩く事があるから要注意

違うのであれば何故ID出してるのかテンプレ見ながら反省しろ
747通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 17:09:30.00 ID:???
ガンダム種死ってガンダム以上に戦艦同士での戦いが目立って、本物の戦争を描けていたよね
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1050.html
748通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 17:39:36.57 ID:6tgcb6hD
スルーしようがどうせ居座るんだし
お前らみたいに自演とか仲間割れ吹っかけてる奴の方がホルホルさせてるんじゃねーの
749通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 17:48:41.13 ID:ejgZjBPI
腐肉の自演も炙り出したし、通常運行に戻るという事で
750通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 18:36:32.29 ID:???
>>684
しかし、変型可能で全レンジ対応で翼もつけて
ってかなりキツいデザインの注文で、そのざっくばらんな描き方

って一体何を伝えようとしたのだ
751通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 18:37:11.48 ID:9cJH40H9
>>750だが
悪いID出すの忘れてた
752通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 18:44:32.12 ID:SG9URM1r
装備切り替えごとにシルエットを変えたかったんだろう、そのアイデア自体は面白いと思う
模型化前提のガンダムって事を考えたら、価格的にも当時の技術的にも無理無茶無謀って点を除けばな

シルエットが変わるってコンセプトだけ残したフリーダムですら結局あれなんだ、実現してたところで福田には描写しきれんだろうけど
753通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 18:52:51.96 ID:BYENQPLH
>>752
ちょっと思いつきでロクに推敲してないからしかたないね
754通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 19:20:43.36 ID:zo0qJZao
>装備切り替えごとにシルエットを変えたかった

そのコンセプト(ハイマットとフルバーストの切り替え)を自分でぶっ壊してたけどなw
755通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 19:22:22.25 ID:BYENQPLH
>>754
そのせいで参謀兄の本体さんも無用の長物と化したな。
756通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 19:49:32.63 ID:HcSTAZBJ
つかそもそも自由って羽片方無くなっても飛んで無かったっけ?
参謀兄の本体に乗る必要無いだろ…
757通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 19:57:06.65 ID:SG9URM1r
チェストフライヤー「多分必要ないよ、無くても飛べるよ」
レッグフライヤー「C『Eでそれ言いますか>^_^<』で大抵のものは飛ぶよ」
758通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:04:43.83 ID:???
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
> 『Eでそれ言いますか>^_^<』
759通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:07:14.24 ID:HcSTAZBJ
しかしRGでインパが出たらMGと同じく面白い接続方法になるだろうなw
760通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:10:08.99 ID:8NbMQK8f
>>756
PGだかMBだかでスラスターだけで飛行可能、羽は運動性向上のために付いてるみたいな設定付与されて
公式に自由と正義の連携設定が死亡確認されてた
761通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:13:25.47 ID:SG9URM1r
>>760
本体さんいらねーならフリーダム2機作った方がよかったんじゃね?
762通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:13:55.23 ID:???
>>761
『Eでそれ言いますか>^_^<』
763通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:18:43.64 ID:BYENQPLH
>>761
本来は
参謀兄が敵の前線に突っ込んで閣下兄が空いた前線の穴を広げる
閣下兄がフルバして止まってる間、接近してくる敵を参謀兄が対処する
って役割だったんだが全くそんな演出なかったな
764通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:20:38.87 ID:HcSTAZBJ
>>761
高機動型と砲撃型フリーダムを作ったらそれで充分な気がするわ
ダンボール戦機のイカロス系みたいになりそうだが
765通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:23:08.34 ID:BYENQPLH
>>764
パック換装から進化してGユニットみたいな全身換装で高機動と砲撃を使い分けりゃよかったのに
766通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:27:50.46 ID:KhhauTSd
本来はガンダム役とガンキャノン役で分業するはずが超すごいガンキャノンもどきだけ十分とういオチに
767通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:29:48.10 ID:???
>>766
リボーンズガンダム(笑)とリボーンズキャノン(笑)の悪口はやめろ00アンチ
768通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:35:33.53 ID:BYENQPLH
結局の所、CEは戦術とか使う奴がほぼ皆無で大抵力押しでどうにかなるからなぁ。
769通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:38:08.86 ID:???
結局の所、00は戦術とか使う奴がほぼ皆無で大抵力押しでどうにかなるからなぁ。
770通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:38:36.62 ID:tF2BwFXG
>>752
他社ではゾイド、自社どころか同一ブランドにF90って前例があるから出来ないなんて事はないはず。
そうは言っても実際種では出来なかったんだけどさ。

特にランチャーストライクとかF90-Lタイプとだだ被りなのが泣ける。
しかもF90のが近代的な見た目だし
771通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:41:25.44 ID:HcSTAZBJ
>>761>>766まぁ消毒だ
キャプテンファルコン「ファルコンパンチ」
00は00Rが圧倒的に強くても戦略が上手くいかなかったら押されたりしてたからなぁ
それに比べて本当に種は適当だよ
772通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:43:13.15 ID:BYENQPLH
>>770
ほら、CEはMSが作られたばかりで日が浅い兵器だから(棒)
尚、数年で土下座が空を飛ぶ。
773通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 20:46:06.45 ID:isWjM6wh
>>768
創造者が嫁の遅筆を大金使ってバンク連発で何とかしていた頭の悪いアニメだもの
被造物が戦術という頭良くないと使えないものを使えないのは仕方ない
774通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 21:01:15.51 ID:BYENQPLH
>>773
あの世界、自分が開発指示したMSでフルボッコされて死んだヒゲが知将とか言われちゃうからなぁ。
物資手配とかの戦略面は上手いが戦闘指揮は苦手な連合の重鎮とかにしときゃよかった物を。
775通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 21:37:39.20 ID:lMcBYWJ8
>>768
種世界ほど、創作上の人物は
創造主よりも賢くなれない…という常識を実感できる世界はないな。


というかなんで、あの世界の人間は揃いも揃って、馬鹿ばかりなんだ?
776通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 21:40:25.35 ID:bf+cqs6t
>>775
更に下衆だらけだからホントに救いがない
状況的にはAWの方がよほど荒廃してるけど住みたくない度はCEのが遙かに高い
777通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 22:09:19.18 ID:IBZAmU82
福田は演出は一定の実力あるって言うけどさ、正直そうは思えないんだが
種は初代を意識してるから似たシチュエーション多いのかもだけど種死は始まりと終わりが種の焼き直しだし所々の展開も従来のガンダム作品で見てきたようなのが多い気がする
778通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 22:09:47.66 ID:isWjM6wh
>>774
ハルバートンを戦略家の連合重鎮とした場合、他の人間ならゴップ大将よろしくアラスカでAAを出迎えさせる役にとどめたり
戦闘指揮をして死ぬことになっても智将と呼ばれるだけの働きをしてから死ぬ展開にするが
負債だと結局どんな設定にしても無能の痴将ハルバートンになってたな
779通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 22:09:57.13 ID:HcSTAZBJ
AWは後の時代に確実に種より発展してるだろうから問題ない
だがCEは確実に人類的な者達は全滅するだろう
780通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 22:20:57.52 ID:MSPivEL4
AWは荒廃してるからこそ人らしくやってる感
781通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 22:33:07.61 ID:???
775
お前らの好きな教祖
水豚の方が無能でクズだと思うがね
782通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 23:12:20.06 ID:jst0D178
>>775
> というかなんで、あの世界の人間は揃いも揃って、馬鹿ばかりなんだ?


おいおい、自分で答え書いてるじゃないか
>創造主よりも賢くなれない
つまり創造主が馬鹿
783通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 23:25:48.14 ID:uTG5wgNz
Xは泥臭い感じ(良い意味で、某ボトムズとかの「むせる」みたいな)
CEはヘドロな感じ(そのままの意味で、某ジョジョとかの「ゲロ以下の臭い」みたいな)
784通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 23:29:47.86 ID:wCjZr3Lk
知恵を借りたらいいのに、それを拒むような真似するから
負債は始末におえんのだ
785通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 23:37:50.43 ID:ON5CbIfE
借りてる人間もまあやらかしてる感はある
設定とかさ
786通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 23:42:06.22 ID:GSaFt3eC
そもそも貸した所でなぁ…
負債を納得させられるか
負債が本当に劇中で使ってくれるか
負債が貰った知恵を理解して活かしてくれるか

駄目だこりゃ
787通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 23:46:17.09 ID:8FQHXPhc
サンライズラジオっていう番組で定期的に320は演出がすごいていうてるけど
全然そんな感じしないよね
ちなみにその番組昔は古里Pがよく出てました
788通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 23:51:04.04 ID:wCjZr3Lk
>>785 >>786 なんてこった!(洋画の刑事風に)

高橋良輔の言う「監督の仕事は人集めでだいたい終わるんです」みたいだな
人選でだいたい決まってしまう
789通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 23:52:20.69 ID:HO1UxpzS
「すごくひどい」って意味ですごいんだろう
790通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 23:58:50.96 ID:IBZAmU82
>>787
やっぱりそうだよな
てか演出が噂通りなら馬鹿女両澤はともかく演出としての仕事が福田にあるはずなのに干されてるってのはやっぱりそういうことなんだろうな
791通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 00:09:16.54 ID:NJazwg0B
>>786
せっかくの閣下兄のモード切り替えも勝手な思いつきで潰し
ガワラやバンダイに迷惑かけまくりだもんな
勝手な思いつきでバーニアにしか見えない肩にブーメランつけた参謀兄も
792通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 00:27:51.44 ID:R3GT44lQ
演出だけは凄い(こう言わないと怒られる)
793通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 00:35:47.97 ID:geAAfFW0
尚演出が素晴らしいらしい320に対してコナミはというと
794通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 00:37:53.01 ID:CjgqjaIR
320は演出が凄い(他の仕事は全く出来ない)
795通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 00:41:04.26 ID:gBgB2lyg
http://akiba-souken.com/article/anime/18868/

あれれ〜〜
干し豚さんはかつて
「自分が干されてるなら富野監督はどうなんだよ!」とかほざいてましたが
Gレコの他にこんな隠し玉まで出してきましたよ〜〜?
御歳70の先輩が文字通り世界を股にかけてバリバリ働いてるんですけど、
〆切破リマス種死が終わった後の豚さんのお仕事の予定はどうなっているのかな〜〜?
796通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 00:47:05.65 ID:R3GT44lQ
>>793
コナミ「HAHAHA…ボツ」
797通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 00:47:27.19 ID:41NKWHkZ
>>795
ハリウッド版1stガンダムとかなら悪いが勘弁してくれ。

もう太ましいシャアを見るのはこりごりだよ…あれクリアするの本当に大変だったんだから
798通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 01:11:02.52 ID:I4N7cYtT
>>795
よし!ここはダンバインだ!
そしてMGライネックを出すんだ磐梯
799通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 08:31:08.29 ID:e+klZi1x
いや、ビルバインが先だろう!
若しくはサーバイン。
800通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 09:59:03.14 ID:3JK2l8Nb
>>795
正直、お富さんくらいのレベルなると恐れ多くて声を掛けてくれるスタジオやプロデューサーがいないのが現状だものな。
パヤオみたいに共同で制作会社経営しててないと常時作品作りには関われないだろうね
801通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 10:02:42.10 ID:3JK2l8Nb
>>797
実は日本じゃ知られてないだけで「アゴ割れシャア」を越える凄まじい「北斗の拳」とかあるんだぜw
日本の漫画原作にしてたアメリカのC級作品はマジ精神的拷問です
802通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 11:47:23.05 ID:e+klZi1x
アメリカで種が実写化されたら逆に大ヒットするかもしれない


若しくはラズベリー賞総なめ
803通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 11:54:58.88 ID:ujXQ2YYw
ラズベリー賞にも格というものがあるだろう
804通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 12:01:09.12 ID:3JK2l8Nb
たしかにラジー賞受賞の役者にはスタローン、バート・レイノルズ、エディ・マーフィー と名だたる大物達がいるからねぇ
805通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 12:13:01.15 ID:geAAfFW0
あれ?種って向こうでも打ち切りじゃなかった?
806通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 12:18:18.94 ID:3JK2l8Nb
向こうの放送コードに引っ掛かる部分をカットしまくったら話が繋がらなくて終わったという話はきいた
807通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 12:40:46.31 ID:nP4mzVXY
MGで出すならバイファムとかエルガイムだろ
808通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 12:43:11.47 ID:X/br1lb1
やれやれ、ハッピーエンド至上主義のアメリカだぞ?
ザブングルに決まってるだろうが
809通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 12:47:34.99 ID:JnTitdXZ
>>806
繋がる繋がらない以前の問題だろう
メリケン人が喜びそうな戦闘シーンもないし
810通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 12:55:00.31 ID:R3GT44lQ
キングゲイナー(`'∀'´)
811通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 16:07:12.33 ID:VJIomCp+
>>787
>ちなみにその番組昔は古里Pがよく出てました

あかん。あれは320の数少ないお友達やで。
嫁を他作品で使ってくれたり、
福田作品と関係ない場でも320を「とてもお世話になった」「尊敬してます」と言ってくれる、
本当に奇特な男だ。つーか何か悪い物でも食ってるんだろうか?
812通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 20:15:08.87 ID:Z2ldHosN
320の金を喉に詰まらせてるんじゃない?
813通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 21:23:35.41 ID:Eh5eC0Yp
その後古里Pは「宇宙を駆ける少女」を最後に番組とサンライズからバイバイしましたとさ
あのアニメ後半グデグデだったけどそれも劇種中止の影響だったのかねぇ?
814通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 21:37:41.88 ID:thcs74NN
水島 精二 (酪農 ぷりん)?@oichanmusi
楽しかったです\(^o^)/ RT @wooser: 既に放送も始まっている『うーさーのその日暮らし 覚醒編』のCMを水島監督に作ってもらいましたー
2013年12月31日 - 7:23

少しは水島さんを休ませてさしあげろ
リマスタ納期も守れないバ監督くらいマジで
815通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 21:48:38.06 ID:K0v66cWq
>>814
ホントにこの人は仕事が手広すぎるw
816通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 22:09:11.92 ID:WSTMJVsd
>>814
うーさーっつうことは00繋がりで宮野からプッシュされたのかな
817通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 22:25:10.94 ID:???
>>816
うーさー作ってるサンジゲンは00でも協力してくれたとこだね、やっぱ過去の作品つながりかと
818通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 22:25:51.98 ID:Hk9EG6TN
IDID
>>816
うーさー作ってるサンジゲンは00でも協力してくれたとこだね、やっぱ過去の作品つながりかと
819通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 22:26:16.72 ID:s6JRe7Ut
http://www.crank-in.net/game_animation/news/28832/gallery/

あれ? AGEもGジェネに出てたはずだよね??
820通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 22:39:46.59 ID:WSTMJVsd
>>818
そっちもか。ヴァーチェの人脈、広いよなぁ。
821通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 22:54:47.23 ID:WSTMJVsd
今週のうーさーが完全に刹那で吹いたwww
822通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 08:21:21.62 ID:DUkgkF4s
>>815
来る仕事はチャレンジできる限り、やってのける印象があるよね。



どこかのツイッター芸人は、新しい仕事の話があっても
困っ種の仕事が忙しいんで、出来ない……
なんて無気力、極まりないことを吐くからな。
823通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 16:12:07.40 ID:8nL9Uqk4
恐らく、その仕事とやらの内容も気にいらないんだろうな。
自分が好き勝手に出来ない&ギャラが低いとかで。
824通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:29:00.39 ID:uIgjCTP1
>>822
逆に声掛かけてくる奴なんていたのか、神姫OPがあの様でリマスター()でさえ納期破りが日常なのに
825通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:33:44.78 ID:???
水豚www
自慰がそんなに楽しいですか?
826通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:36:21.94 ID:ykdkBSQj
>>824
餌付け禁止の看板の前で餌巻いてる人みたいな感じで重田とかが声掛けてんじゃね?
827通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:36:25.31 ID:ixM8SeJ2
>>824
また同類の重田かなんかかね
ボツくらわないって保証はないけど
828通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:46:56.88 ID:D9sQ8pJa
どうせ何かやっても
???「HAHAHA…お前これを本当に出す気か?ボツ」言われる未来しか見えねぇw
829通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:49:27.39 ID:ixM8SeJ2
>>828
320「原にすえかねた」

ここまでテンプレでしょ
830通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:50:30.78 ID:coD1VQkg
>>828
マシリト?
831通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:51:18.95 ID:uQJ1ZPgK
なおその頃、黒田はと言えば…
ガンダムビルドファイターズ(2013年)
マケン姫っ!通(2014年)
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-(2014年)

ズッコケたらしい00やった黒田が3本やってるのに、大ヒット作品を生み出した両澤さんはどうしたんだろう
エステやGFT行ったりして遊ぶ余裕はあっても、仕事はRe:種の制作協力やミニドラマCDくらいしかないようですが
あああれですね、体調優先であえて仕事量を減らしてるんですよね、ヒットメーカーが干されるはずないしそうですよね(棒)
832通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:52:47.68 ID:uIgjCTP1
>>828
ブラックリバー大佐!某売れっ子作家のエロ漫画原稿を20数秒でボツにしたブラックリバー大佐じゃないか!
833通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 19:12:43.60 ID:FljYgTq1
>>831
そういや某漫画の帯に黒田さんが「もしこれがアニメ化になったら脚本やらせろ!」というようなこと書いていたっけな
まー脆さ話のことだからこんな漫画やラノベ原作なんてやりたくないだろうな
834通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 19:19:13.50 ID:ixM8SeJ2
大河原→00やヤッターマン、ビルドファイターズなどに参加
平井→ヒロイックエイジ、劇場版ファフナー、マジェプリなどに参加
山根→ヤマト2199やエウレカAOに参加
佐橋→ウルトラマンメビウスや仮面ライダー電王など多くの作品に参加
重田→UCや劇場版00、AGEなどのガンダム作品の他多くの作品に参加
福田→種死以降のアニメ関係の仕事は種HD関連のみ
両澤→福田同様、種死以降の仕事は種HD関連のみ
835通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 22:17:29.27 ID:vz8uTpev
仕事してねーな320
リマスターすらキッチリ納品出来ないから当たり前だけど
836通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 22:34:07.88 ID:DUkgkF4s
>>833
その漫画のドラマCDの脚本をやったよね、確か。
837通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 13:40:52.84 ID:???
つまりハロワで仕事見つけるまで小遣い抜きといわれた00厨の爆死だな
838通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 15:02:10.13 ID:x18rNcE7
どこまで落ちれば気が済むんだろうな、福田は。
839通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 15:03:58.22 ID:???
どこまで爆死すれば気が済むんだろうな、AGEは。
840通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 15:15:39.06 ID:???
爆死にどこまでも何もないだろ
841通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 15:21:46.06 ID:GPLBu8HD
ぶっちゃけ過去の仕事の焼き直ししかやっていないのに、
いつまでも監督気取りだから笑えるわ。


普通はリマスターとかあっても、監修止まりで終わりそうだよな。
842通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 15:31:03.24 ID:i/bHu8h3
何となくwikiを見てみたら↓が追加されてて、コーヒー噴き出しそうになったw

>機動戦士ガンダムSEED HDリマスター(2012年)監督、演出、絵コンテ、原画(ノンクレジット)
>機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター(2013年)監督、演出、絵コンテ
843通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 15:38:46.97 ID:v/EQKMaJ
>>841
320が関わった結果リマスターなのに納期守れず最後は発売延期
320とはいったいうごごごごごご
844通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 15:48:30.30 ID:va4Ld/SD
発売延期はお家芸
最初から無理目に設定されており、延期することで
福田に恥をかかせると同時に我ら320ファンを活性化させるスポンサー様の計らい
845通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 16:08:42.58 ID:tBcVFKp9
>>842
呟きの痛い発言も着々と積み増してございます


>(ノンクレジット)

なんだこれ?ノンクレジットなのになんでこんな肩書を書けるんだ?
846通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 19:23:41.29 ID:qfKRbvrj
延期は恥ずかしいよなぁAGEや00はそんなこと一回も無かったのに
847通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 19:25:12.21 ID:fDam1UAa
しかも基本、既存フィルムを高画質編集するだけのリマスターでだぜ。
848通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 19:36:37.73 ID:???
爆死は恥ずかしいよなあ種やUCはそんなこと一回も無かったのに
849通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 19:40:34.59 ID:Mi4AfmIL
種映画をお流れにした後、コレだからな。

文字通りの「汚名挽回」だな、オイ。


はやく返上してやれよ。
850通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 20:14:32.42 ID:fDam1UAa
サイバーや電童でも汚名返上できてない時点で賄賂豚は駄目だったな
851通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 22:56:31.82 ID:iX+R5h2l
>>846
00やAGEにも延期あるだろう
完結が2期から劇場版になったりOVAになったりという金のなる延期だけどな
852通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 23:00:27.76 ID:Mi4AfmIL
エンドレスワルツなんて、
総集編を出そうと思ったら、
いつの間にか劇場版になっていたでござる…だからな。


特別編は追加シーンもさることながら、
BGMが変えられていたり、芸が細かかったりする。
853通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 06:06:36.33 ID:6dmAWk2j
>>851
よくわからんが「The End」と書き込まれるのがって事か

>>852
劇EWは見たことないがOVA1〜3+15分完全新規画像だっけ?
854通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 10:26:24.42 ID:sp2Jfiiw
>>853
劇EWはそんな感じ。

戦闘シーン追加にエピローグの映像を作り直しの他、
2話と3話の間にサリィさんの人質救出シーン、
ゼクスとノインの再会シーンをやったり、
3話の戦闘中、ドロシーの追加シーンを描くことで、
終盤の民衆蜂起シーンの説得力を深めたり…そんな感じ?
855通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 10:59:29.85 ID:2sdWKWAX
黄金トラックが出たところで笑ったわ
856通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 11:32:54.65 ID:D1RGKa2q
あのトラックには思わず吹きだしてしまうインパクトがあったな。
まさか乗り物まで全部金色だとはおもわなんだw
857通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 11:40:50.58 ID:lwIOA9K8
>>856
大使「!?」
858通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 12:18:48.48 ID:???
フェイトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
859通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 14:24:49.41 ID:2sdWKWAX
車金色、シャトル金色、トラック金色
当時のアンソロでは、そんなドロシー嬢が眉毛アンテナ付けた百式を専用機にするっていう
ギャグネタがありましたなあ
860通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 16:17:21.97 ID:Xvr9Pb5g
ドロシーはWの終盤の遅い登場でありながら、あの暴走気味なストーリーに
ニトロぶちこんで爆走させた功労者だからな、前半リリーナ並のインパクト。
あんな濃いキャラ二度とお目にかかることはないだろうよ。

それとシルビア=ノベンタ、シチュ的にはかなりおいしいキャラだったんだが…
あと一回ぐらい再登場させても良かったと思う。
861通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 17:58:10.69 ID:puYEf/A6
>>860
ただ使うとしてもどの辺でだすという問題が…
後半はドロシーで暴走しまくっているのに
862通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 18:19:25.04 ID:2sdWKWAX
ときたの4コマでZZのルー・ルカのコスプレしてたりとか
児童漫画誌にも関わらず、当時、ドロシー大暴れだったよ・・・。
863通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 18:38:41.34 ID:fKJwtnvM
映画での追加シーンなら海底からのW0最後の出撃がマイベスト
864通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 18:40:17.07 ID:OEz1SHOU
SDガンダムでもマユゲで機兵操るドロシーさんマジ自重
挙句にラスボスと融合しやがるしw
865通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 18:41:13.68 ID:hF9D/ihq
ドロシーゴールドカースペシャル
略してドゴスカ
866通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 21:28:43.42 ID:0++KO1J5
>>851
節子、それ延期ちゃう延長や
867通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 07:02:52.64 ID:bVg3NweP
fukuda320:今日でDESTINYの全てのダビングが終了。後はせっせと絵を埋める作業です。2年は長かったなぁ。でも、13本3カ月で終わってしまう作品が多い中、
24カ月に渡って作らせてもらえた作品だったので、それは幸せなことだったと思う。作品に対する思い入れも十分に出来ましたしね。 via ついっぷる 
2014年1月19日1:36




無駄に製作期間が長かったよね、誰かさんが無能だったせいで。
完全新作の1クール作品よりも、過去の仕事の焼き直しの方が幸せってか。
クリエーターとして、どうよ?
868通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 14:50:01.96 ID:65QWKVcv
いつから福田がクリエイターになったことがあったと錯覚していた?

最初から、業界ゴロでしかなかったんだよ、こいつは。
869通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 15:59:03.65 ID:+s3M+2JT
ゴロでもない寄生虫とか疫病神の類だよ
870通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 16:05:40.29 ID:???
ガンダムを発展させた寄生虫か凄いな
871通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 16:20:05.00 ID:hi5eWjVF
ガンダムを私物化した寄生虫の320がどうしたって?
872通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 16:33:02.07 ID:???
ガンダムを爆死させた水豚がどうしたって?
873通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 16:59:33.52 ID:Q6hWhV/D
>>846
リマスター()以前に延期どころか劇種潰して展開自体を中断させてるんですがそれは
874通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 17:06:52.14 ID:T6DaOtPP
成長されたからなかったことになったんだろ・・・
875通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 18:31:22.45 ID:???
磐梯社長にやれるだけ続けろと言われた00を2クール+映画のみで終わらさざるをえなかった
水豚の悪口はモウヤメルンダ
876通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 18:37:25.72 ID:KgBhHxA/
無職歴の脳内妄想はあきた
877通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 18:41:34.32 ID:???
水豚の怠けっぷりにキレちゃった人多数みたいねw
自業自得だな
878通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 18:46:18.42 ID:???
「みたいね」
願望だけじゃ現実は変わらない事を飼い豚に教えてやるんだなw
879通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 18:56:11.36 ID:AkJm5YOY
まぁ本編再現とはいえドラグーンが容易に撃ち落されるのは
動きが単調だから仕方ないよねw

正直ストフリ@キラがキュベレイパピヨン@アイラとタイマンしたら
99.99%の確実でアイラが勝つわwww
880通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 19:03:14.31 ID:cDHMfduq
>>879
0.001%はバンダイ側からのねじ込みか、その対決を320負債が作る場合だねw
(※前者は可能性があるけど、後者はそれこそ負債が自主制作でもしない限り無いよね)
881通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 21:14:13.94 ID:p0fF3EaR
>>880
さらに1桁下がってるw
882通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 22:00:39.65 ID:cDHMfduq
>>881
数字打ち間違えた…スマン
883通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 22:01:19.15 ID:KGpzLGzq
いいんじゃね?
どうせ実質0なわけだし
884通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 22:41:36.08 ID:s98Bh8a/
相手がセクシーコマンドーに引っかかってくれないとワンチャンもないんじゃね
しかも使うプラモは1/144だと「HG史上稀にみる産廃」か「フレームになんか混ぜてるせいで北斗壊骨拳」しかないんだぜ?

コレ? まあ頑丈だけどさ、HG以上に動かないけどそれで勝てるの?
885通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 22:48:54.04 ID:bSrBzpjB
>>884
RGならワンチャンあるかもよ
…と思ったけど腿フレームが壊れて勝手に自爆するか
886通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 22:53:55.46 ID:cDHMfduq
>>884
”相手がセクシーコマンドーに引っかかってくれないと”
それは320負債の「ブロー空間」以外では適用されませんので、准将()の敗北は確定的かと…w
887通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 22:58:33.44 ID:sqy9TmtY
キラさんにはPG閣下で戦って貰おう
羽が勝手に自壊して数回の攻撃で腕や足が壊れるだろうけど大丈夫さ!
888通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 06:53:22.66 ID:Ynyql/Bf
羽は宇宙じゃ意味ないから実質ウエポンラックです
ってのはいいんだけどさあ、全然ダメだよね羽かつウエポンラックというのが
実用性はともかく互いにケレン味を殺しあってる感じ
種世界では武器はまず背負うんですっていう共通コンセプトがあるとして
そこからワンオフ機体ですら出れてないのもダサい
要はほかの背負い物よりカッコイイ背負いものつけてるから「凄い」らしいんだけど
逆に背負い物が無いとかだよねデザインラインからいって…
889通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 07:39:58.39 ID:3AJyNkLA
参謀兄弟なんか、背負い物が本体みたいだからな。
890通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 08:51:21.35 ID:Ejb0Dh8x
まあガンダムの名前もOSをムリヤリ略しただけだし
しかもキラだけしか言わないし
891通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 10:04:33.39 ID:W6P/kG85
参謀は何とかキ○ガイに刃物にしたけど
参謀兄はマジに閣下兄の余りで組んだだろレベルに無個性の塊だからな
892通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 20:35:42.09 ID:jbFZ9YGx
ジャスティスやらドレッドノートは
ガンダムをなんとかしてザフトのラインに乗せようという
大河原の意地が感じられる。

なお種死では諦めた模様。
893通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 20:46:28.35 ID:So0ak+2L
そりゃ福田の落書きの直しなんてやる気無くなるよ
894通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 20:52:22.67 ID:3AJyNkLA
閣下って、ガワラが320の落書きを清書しただけなんだろう。


明らかに閣下兄よりも、劣化したデザインになっているし。
895通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 21:09:32.46 ID:nXDKeHM5
ガワラ「ザクの突起の意味?監督に聞いて下さい」
896通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 21:44:46.88 ID:JPaDFfzm
ガワラ「連合MAのオファーがあったからメビウス準拠のデザインを上げたら
   監督からはボツの通達と変な機械獣のラフだけが送られてきたんで
   もう何も考えずにそれのクリンナップだけして終わらせました。
   監督の意図?知りませんよ、変わった感じのが欲しかったんじゃないですか?」

山根「連合MAは僕に任せるって監督は前もって言ってたんですけど、
   待ってたらいつの間にか大河原さんにオファー出しててびっくりしました。」
897通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 22:40:48.58 ID:???
また捏造か通報だな
898通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 23:30:36.35 ID:YaSHaq+f
>>894
初期5体ガンダム→量産機・閣下等後期機体→種死機体と時間が経つにつれ、320の落書き度が増してくのがわかる。

初期5体の「露出するフレーム構造」という独自ポイントがあっという間になくなり、
古臭い箱組デザインが跋扈。やたら羽構造など背中の背負いものが肥大化する。
899通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 23:32:31.74 ID:0RZu0uC1
初期五体は別のデザイナーさん→ガワラさんのブラッシュアップだったはず
特にイージスは髭の没機体って聞いたことがある
ストライクなんか初期に出てた設定がだと腕がかなりデザイン違うのよね
900通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 23:35:08.58 ID:So0ak+2L
スタービルストはバックパックが小さくて本当に格好いいから
余計に福田の閣下兄弟や参謀兄弟のデカイバックパックはダサい
901通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 23:41:38.95 ID:LxOI5Mm9
>>898
ストライク→自由はマジでガックリ来たからなぁ
なんで同じアニメで時代が20年さかのぼるのよと
さらに種死で衝撃を見たときの衝撃と来たら
902通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 23:51:21.44 ID:+kNiP/yF
自由はどっかで見たデザインのごちゃまぜ感がすごかった
903通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 23:52:54.92 ID:YaSHaq+f
>>899
うん。知ってる。どっかでその別デザイナーさんの元絵流出したのも見た事あるわ。

そういう経緯なんで320の落書きが介入する余地がほとんど無かったんだろうね。
つーか、その元絵描いた人も320に耐え切れず、自分の名前を消して&絵を残してまで逃亡したってことだろうね。気の毒に。
904通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 00:25:15.19 ID:???
個人的には、閣下兄の肩バーニアがどうにもしっくりこない
905通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 00:26:36.08 ID:6jn+le5D
>>902
同じガワラデザインの、GXとDXのリデザインじゃないかってのは放送当時からあったな。
同時期のGガンやウイングと比較しても、GX寄りのデザインラインが自由の随所に見られたってのがその理由。
906通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 00:38:25.96 ID:BBHgavKW
そういうものはすったもんだがあるものだし
本来のガンダムの元のガンボーイはモビルスーツの名前通り
人間が着るサイズだったものをスポンサーが大きくしてって横槍入れてんだろ
でも種のフリーダムのスタイリッシュさが逆に異質なんだよね
作り手のすったもんだの流れは分からなくてもそれは分かる
907通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 00:44:41.32 ID:Q36vWGS8
スタイリッシュねぇ・・・腰のレールガン畳んだのを横から見たときの不細工さとか、
羽根を広げた状態を後ろから見ちゃいけないアレな感じとか、如何に誤魔化すかに
終始してるようで一回もカッコ良いと思ったこと無いわ>自由系
908通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 00:49:05.89 ID:GiOCU5oh
自由はパースモデル的なカッコよさがあるということにしてもストフリはな…
909通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 01:38:00.73 ID:NjB/4nT7
腰脇のレールガン()と背中のなんちゃら砲を取っ払えば大分スッキリするかもな>自由
まぁ演出でカッコよくもならんから無駄だろうけど
910通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 01:44:00.94 ID:99z4I+P7
高速機動を売りにしたいのか砲撃を売りにしたいのか・・・
でどっちも盛り込んだらデザインが破綻し
はっきりいって意味のないハイマットフルバーストモードが誕生
そして閣下にいたってはドラグーンまでつんでさらに破綻していく…
911通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 04:17:09.77 ID:???
>>905
GXとDXのリデザインってのはなんとなく納得できるんだけど
そのどっちにも格好良さで遠く及ばないのがね…(遠い目)

どっちもシンプルさがかっこよかったMSだから
混ぜたりゴテゴテすると全ての魅力が失われるんだよね

>>898,900
自分も背負い物の肥大化は未だに受け付けない
背負い物が目立ちすぎてガンダムなら何でも同じに見えちゃう
どれか一機だけがでかい背負い物ってんならともかく、どれもこれもじゃなあ

スタビル格好いいよね
バックパックだけでなく盾のコンパクトさも良い
ストライクの元々の形がシンプルなのを最大限活かして
派手さはカラーリングで補ってる
トリコロールなのに白以外のカラーは朱色メインなのが凄い
912通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 07:28:55.56 ID:t+AU7uQu
「種系MSの集大成」的なデザインだから
好きな人はとことん好きかもしれんな、と思った>閣下兄

知り合いの種ファン(多分種厨ではない、本人も「俺は趣味が悪いんだほっとけ」とか言ってる)なんかは
閣下兄のデザインは好き、閣下は死ねばいい、とか言ってるわw
913通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 07:41:21.49 ID:2g/IQ69/
ビュンビュン飛ばずに地上砲台として遮蔽とりながら駆け回る話があれば惚れもするとこだったんだがな
914通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 08:11:37.90 ID:GiOCU5oh
飛ぶにしても参謀兄のリフターに乗るなどすれば…手遅れだが
915通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 08:24:19.94 ID:FGY8mGL9
BF1話で、懐に潜られると、とことん弱い閣下兄…
って感じの戦闘を見ると、「分かっているな」と思ってしまう。



中距離でチマチマ当ててくるのが閣下兄の戦闘だよね。
万が一、近距離を取られると、牽制でサーベルを使うくらいか。
自分からビュンビュン飛んでくるのは違うよな。
916通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 12:22:59.70 ID:BBHgavKW
だからそれはキラだからこそ出来る特殊機動とマルチロックオンってことなんだろ
懐に飛び込まれる間も無いほどの一瞬で眼前の敵を瞬殺もとい不殺にすれば
識別信号は生きてるままどんどん味方は戦闘続行不能になるんだし混乱する
それを持ち前の高機動で離脱またはマルチロックオンを繰り返す不殺の英雄
書いててさぶいぼたってきたが、MSもガンダムもラクシズの飾りです
ラクシズこそが目立ち畏怖され尊敬を集めるための戦争です
917通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 14:29:38.98 ID:WABMeoNp
>916
>ラクシズこそが目立ち畏怖され尊敬を集めるための戦争
今やってるプラント見殺しの展開でポーランドの戦後支配のためにワルシャワ蜂起を見殺しにしたソビエトを連想してしまったが、
負債に果たしてそこまでの頭があったかどうか。
918通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 14:43:20.30 ID:Pn0NJjW7
>>917
はいないです
919通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 15:15:07.85 ID:4w5zBD8F
バンダイナムコホールディングスは、同社の連結子会社であるBNDeNAを2014年3月末をもって、解散することを発表しました。

BNDeNAは、バンダイナムコホールディングスの100%子会社であるバンダイナムコゲームスと、
ディー・エヌ・エーによるソーシャルゲームなどネットワークコンテンツ事業における協業の一環として設立された共同出資会社で、
過去に『ガンダムキングダム』や『マクロスSP クロスデカルチャー!!!』をリリースしています。

またこの解散に伴い、BNDeNAのスマートフォン向けアプリ『マクロス SP クロスデカルチャー!!!』を
2014年2月17日、『ガンダムキングダム』を2014年3月20日にサービスを終了予定です。

■解散する子会社について
・商号:株式会社 BNDeNA(ビー・エヌ・ディー・エヌ・エー)
・資本金:1億円(出資比率:バンダイナムコゲームス 75% DeNA25%)
・設立日:2011 年 10月 3日
・所在地:東京都渋谷区
・社長:鵜之澤 伸

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140121_631542.html


鵜之澤ガチで終了寸前のお知らせw
種推進派のトップは誰かといえば敢えて言うなら鵜之澤だから
鵜之澤終了=種プロジェクト終了の責任取った形になるというwww
920通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 15:22:28.88 ID:08QnaW/n
ID:BBHgavKW
こいつただの種厨じゃね?
921通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 15:36:51.06 ID:???
920
吹上腐肉塊乙
922通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 16:15:58.45 ID:BBHgavKW
>>920
種厨が居てもいいと思うよ
種は負債のせいでおかしくなったが好きだということで
譲れない部分があるならば立派に言えば面白くなければ叩くが面白ければ認める
種はすべての世界の中心なんてのは作中だけの話で現実には見るに堪えない駄作
これが世界の中心なんて種厨の真似なんて気持ち悪くてやれんね
923通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 16:36:29.21 ID:0BbIfgJj
>>915
今週のBFで准将が亀の如く縮こまってモタモタしてた伝説との戦闘を
名人が1分程度で捌いてたのを見るにスタッフは狙ってたと見たね
924通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 16:57:12.89 ID:YcVJAf+3
こいつは多分例の長文荒しだからNGしてやってね
925通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 20:32:26.07 ID:4w5zBD8F
926通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 22:29:30.57 ID:FGY8mGL9
この間のBFのおかげで
フェニーチェが馬鹿売れしたみたいだな。

オイオイ、マジで販促アニメになってやがる。
というか、阿修羅回同様、中村が演じるキャラはスゲぇな、オイ。
927通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 22:35:00.35 ID:4w5zBD8F
つーか販促やらないガンダムのアニメなんて種以外あるのか?w
928通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 22:36:26.47 ID:FGY8mGL9
HG発売日に撃破されたブリッツとかな…。


アビスも似たような感じだったっけ?
929通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 22:41:08.00 ID:IdXoH9Md
「ザクとぅは違うんだよ、ザクとぅは!!」からフリーダムへの援護防御に入って死んだ2か月後に出た西川専用グフ(以下略)の事も思い出してあげて下さい
930通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 22:44:06.18 ID:hWj/HVMp
種の場合「販促やらない」どころか「逆販促」だろう
本編で夫妻が贔屓した機体(ラクシズ勢)がどういうことになったか考えてみれはいいのさ
931通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 22:46:56.83 ID:???
バカ売れした
932通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 22:48:10.39 ID:KBCBxS3M
ザクザクキャンペーン…
933通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 22:49:13.02 ID:YcVJAf+3
いきなりグフに捕まるストフリ…
正直一番かっこ悪い新機体登場シーンです
ちなみに俺が一番格好いいなって思ったのは00Rの初登場シーン
あの衛生を一周してアヘッドに後ろから追い付く圧倒的な性能がかっこよかった
934通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 22:55:52.51 ID:6gvvqZsr
00なら二期2話一択かなあ
刹那のセリフとそれに続くダブルオー覚醒&無双と言う流れは素直に燃えた
と言うか、あの回はアロウズの名無し兵がいい仕事しすぎだw
935通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 22:57:39.31 ID:uRkqRULO
>>932
既に死んだハイネ隊長の隊に入りたいなんて思わんわ普通…
黄色の肩パッドのバンク絵で揃ってオルトロ撃つだけだし
936通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 23:01:50.76 ID:FGY8mGL9
>>932
塗り絵コンテストの最優秀作品は本編に登場したんだよね……



具体的にどのシーンで登場したかも、
忘れてしまう程度だったけどさ。
937通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 23:03:59.13 ID:VUbK0v+F
>>934
コッチガ・ユーリ少尉(仮名)だな。
給料入ったんで2ndのBD買ってきたがすげぇ画が綺麗。さすがHD画質だわ。
938通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 23:46:37.59 ID:FEuNl4dx
>>917
あの時は「補給が延びきったんで、もう進攻無理」という大義名分があったわけだが
ラクシズはそれ相応のものすら無かったな・・・。
939通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 00:59:08.38 ID:S0uwe+pv
>>936
塗り絵は真っ白もありましたね

本当に審査なんてしてたのかどうやら…
940通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 01:55:25.41 ID:nhMCjJcJ
あれじゃない、「厳正なる抽選の結果、優秀賞が決定いたしました」って奴
近所の本屋のぬりえイベントでそういうの見たことあるが(たぶん上手い下手を評価してしまうと苦情が来るんだろう)、
TVでそれじゃなぁ……
941通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 03:25:11.51 ID:???
933
00(笑
信者は一般最悪評価の裸空間がお好き(爆
942通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 08:01:54.30 ID:lEh72cRl
>>939
一応あれ、よく見ると一部を白だかクリーム色だかで塗った形跡があるんだよね
だからどうしたって気もするけど
943通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 12:19:34.44 ID:MoCUdbNt
00は販促という意味で良いアニメだったなあ
いい販促という事はとりもなおさずMSのカッコよさが描けてる訳で
ある意味ガンダム作品で一番重要なことかもしれない
鉄人とかリアルドといった作中ではゴミみたいなMSでさえ
細やかな動きとかやられっぷりがイカスんだよなあ
リアルド出なかったけどさ…
944通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 12:24:00.49 ID:P7ToHRbt
俺はエクシアや00Rの動きに燃えたわ
後ブレイブ隊の初登場シーンあれはガンダムで一番動いてると思う、しかもかっこいい
945通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 12:26:36.67 ID:dweMFB2G
動いた時のカッコよさ、壊れる美学、登場シーンのこだわりと色々揃ってたからな
ニールvsヒロシは本当にしびれた
946通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 12:34:44.53 ID:Q2vsHl2K
初期は国がバラバラのロボを作っていて
ガンダムを共通の敵とすることでまとまり
太陽炉すら手に入れてしまうとかメカ系譜もよくできていた
947通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 12:53:32.46 ID:q21shksd
二期一話のエクシアRの登場からやられるまでが印象深くて好きだわ
ボロボロの機体で最新鋭機と渡り合うも押されていく様は心のどこかで大丈夫だろうと思いつつも緊張感がやばかった
948通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 13:22:27.85 ID:P7ToHRbt
エクシアリペアVSアロウズ小隊は四年間一人で戦って腕を上げた刹那じゃ無いと死んでただろうな
キラなら即やられてただろw
949通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 13:38:55.63 ID:???
天空のキラはストライクフリーダムとキラじゃ無いと死んでただろうな
刹那なら即やられてただろw
950通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 14:20:05.67 ID:7Y4lC9w2
格下のフラッグでマリナを襲撃したジンクスを複数仕留め勝利するのが刹那
格下どころか敵と同等かもってレベルに強化されてるオオトリストライクでボロ負けするのがキラ。
951通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 14:25:02.06 ID:???
つうか性根の問題じゃないか
フリーダムが無いと戦えないじょ…のキラ
刹那はエクシアが無いと戦えないなんて口が裂けても言わんだろ
952通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 14:25:36.48 ID:MoCUdbNt
上げ忘れ失礼

つうか性根の問題じゃないか
フリーダムが無いと戦えないじょ…のキラ
刹那はエクシアが無いと戦えないなんて口が裂けても言わんだろ
953通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 14:39:25.71 ID:P7ToHRbt
フラッグで戦ってる時点でね
そりゃガンダムで戦いたいって内心思ってるだろうけど文句は言わないだろうね刹那は
954通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 14:41:55.74 ID:???
刹那(笑)にはフラッグで十分だからなwww
天空の英雄にふさわしいのは聖剣ストライクフリーダム、当たり前

フラッグ(失笑)
955通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 14:42:42.22 ID:09T9iEWZ
オオトリといういい装備もってるのにまさかの武器全部ぶん投げ捲るという
球切れの時やるアホ丸出し戦法だしな

つか構造的にオオトリと同じ武装のパーストをキラが封印した理由って
本当にキラがあのフル装備全く使いこなせないだけだったんじゃね?
956通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 14:49:18.26 ID:lEh72cRl
そりゃ刹那にとっての『ガンダム』は戦う理由の象徴だもの
だからこその「俺がガンダムだ」という台詞
どんな機体に乗ろうと生身だろうと刹那が戦い続ける限りそれが『ガンダム』なんだから
あくまでエクシア系列には特別思い入れがあるってだけで
957通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 14:51:34.78 ID:Bw/oxeu2
その場限りのカッコイイ展開ばかり気にして戦いの戦術的な見せ方はまるっきり考えてない演出だもの
全弾一斉射してからの力技の近接格闘ってバカの一つおぼえかってw
958通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 14:54:06.33 ID:09T9iEWZ
>>957
腕のあるパイロットがやるなら立派な戦術にもなるが
あのたかがキラだからな

320自体があの戦闘も自由なら余裕でしたとフォローのつもりが更に追い討ちかけてたしで
959通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 14:58:44.18 ID:P7ToHRbt
そもそもビームフィールドに対する対応だけでもこんなに違う
キラ→デストロイ戦でビームが弾かれるのが分かってるはずなのに学習能力が無いのかビーム撃ち込みまくり被害拡大
刹那→ビームを一発撃ち通じないのを理解するとGNソードを投げ更にビームを撃ち込みフィールドを破壊
960通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 15:01:44.62 ID:0yo+MwyH
>>959
カーボンは所詮カーボン。人以下に学習能力など皆無だ。
961通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 15:05:38.68 ID:I0iHqXzf
回避済みで通り過ぎつつあるミサイルを全員一斉に撃ち落とし始めた時は、
流石に変な笑いが出たなあ>閣下登場回
962通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 15:13:14.75 ID:AJfjwvk5
>>961
「後方に戦艦があるからと打ち落とした」と擁護意見があったけど
後方にあったかどうか描写されてないしな
963通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 15:14:43.93 ID:???
>>961
後ろ方に戦艦があったからだろwwww
種も見ずに批判する種アンチwwwwwwwwwwwwwwww
964通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 15:19:28.31 ID:I0iHqXzf
>>962
そもそも「戦艦に自力で迎撃させろ」と言う話だしなあ
つか、MS搭載の小型ミサイルごときが仮に半分直撃したところで、そう簡単に戦艦が沈むわけがないわけで
965通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 15:41:38.44 ID:nPt1x8nY
種を見ずに種擁護を試みる脳無しが居るらしい
966通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 16:26:36.15 ID:Q2vsHl2K
なにそのクズ
種を擁護するならアンチよりしっかり見ないととても無理だぞ
アンチ気味の俺でもまだ叩いたほうが楽だから見られるのに
見た上であきらかにおかしいものを擁護とか苦行だろ
967通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 18:03:47.25 ID:GuRVOdB7
>>950
50年前の格下機体でエース級2人を母艦に指示を下しながらも相手取り、
勝てはせずとも善戦して修理も人手がなけりゃ自分一人でやろうとするのがフリット

書いてて何だこのチート爺wwwとオモタ
968通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 18:31:04.79 ID:P7ToHRbt
AGE-1は強化されてるけど型落ち機体だからなぁ
50年後のキラさんか、福田みたいな最低なおっさんになってそうだなw
969通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 18:46:23.02 ID:HHwIwOry
>>962
>>964
そもそもの話、ザフトの艦艇って交戦開始するとNJを起動するらしいぜ?

エターナルのミサイルが誘導しまくったけど気にするな
そんなクソの役にも立たない爆装を大気圏再突入時の誘爆を考慮せずつけっぱで出撃したカーボン准将の判断力も気にするな
970通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 19:28:34.82 ID:zJoQWiHN
>>962
ザクグフの後方に戦艦がいた可能性は高いと思う

エターナルが
971通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 19:38:26.01 ID:Zo1NdRMR
>>967 ビームをサーベルで払ったとき本気で口をあんぐりさせたw なつかしい本放映時の思い出

じいちゃん「踏み込みが足りんのだ踏み込みが!」
972通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 19:58:54.69 ID:lEh72cRl
そもそもザフト艦が背後にあったとして、エターナルに特攻仕掛けようとでもしてない限り、
あんな航続距離の短いミサイルが届く距離にいるわけないだろうに
いくらその後慣性で届こうとしてもそんなもの戦艦自体が易々と迎撃できるわ
973通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 20:30:24.77 ID:???
00厨「刹那はフラッグで戦ったから凄いんだぞ!!!!!!!!!!!」
バンダイ「そんなことよりガンダムで活躍しろよ」

フラッグ(笑)やジンクス(笑)に苦戦するガンダムwwwwwwwwwwwwwwwww
バクシオー爆死でアワレwwwwwwwwwwwww

ごめんね種はガンダムが活躍したからガンダムが売れるんだwwwwww
974通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 20:37:23.11 ID:Pf3yjiTO
>>972
そもそも回避して振り向いてからライフルで撃ち落とせる程度の速度のミサイルなら
悠長に回避してないで頭部バルカンあるんだからそれで撃ち落とすべきではなかろうか

なんて思ったりした
975通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 20:38:50.23 ID:???
確かにそうだった・・・俺たちの00はエクレアやタクワンが負けてばかり・・・orz
種はフリーダムやストライクフリーダムが大活躍でガンダムが売れまくり
どっちが上かは言うまでもなかったぜorz
976通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 20:43:54.27 ID:DgjW/d0K
>>955
MSの素人のムウですら使いこなせる程度なのになw

>>967
残念ながらAGE-1フラットがロートルなのは見かけだけなんだとか
まあ乗ってるのが老人だから機体が最新クラスでもフルに性能は発揮できないと思うが

>>969
あえて擁護するならあれ熱源追尾方という可能性も…普通のやつなら誰でも思いつくがアレ脚本だからな
977通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 20:47:23.68 ID:P7ToHRbt
キラにフラッグでジンクス3を三機も倒す事が出来るのだろうか?
ガンダムで言えばジムでZZ時代のMSを倒すようなもんだぞあれは
978通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 20:48:38.04 ID:???
>>973
つーかプラモ化予定無いものを活躍させてんじゃねーよ水豚
979通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 20:49:31.05 ID:Epgyv2uq
あえて種で言うならジンでインパルス倒すくらいのレベルだな
キラさんはキャラ設定だけ見たならそれくらいやってのけそうなのに
現実では……
980通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 21:20:01.01 ID:I0iHqXzf
フラッグは一期序盤における最新鋭レベルの機体だから、種に例えるならシグーかディン辺りか
で、ジンクスVは二期序盤の高性能量産機なので、ザクヲくらいのポジション
つまり、種に例えると刹那はシグーでザクヲ(=ストライク辺りと互角)を3機倒すレベルになるのかな
981通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 21:31:46.36 ID:BPCOiiCS
>>979
リマスで更にキラさん弱くなってるよなw
MSパイロット初心者のムウですら初陣でパースト使いこなしてたのにキラは使えず
ブリッツ撃破もキラが驚異的な反射神経を見せたことによるものから
ただ単にブリッツが自爆しに行っただけに改変されてたしw
982通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 21:36:24.87 ID:P7ToHRbt
そもそもデストロイにビームが弾かれるのに撃ち込みまくる馬鹿が強い訳がない
キラはスパコなのに何処を強化して貰ったのかねぇ?学習能力は少なくとも0だぞw
983通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 21:37:15.13 ID:DgjW/d0K
「性能の差が戦力の決定的差ではない」を実行してるシーンって燃えるよな
984通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 21:39:49.19 ID:DgjW/d0K
>>982
スパコは「設計どおりに出来た」コーディらしい
どの道どこを強化してるんだという疑問に変化はないが
985通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 21:41:53.25 ID:lEh72cRl
設計された通りじゃなきゃいけないんだよな
それ以下でも、当然それ以上でもいけない
失敗作の中にはカナードのように数値が上回ったため失敗作扱いされたものも少なからずいるだろうね
986通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 21:44:30.96 ID:DgjW/d0K
カナードか、スペックでキラに負けていたとしても生物としての格は上なんだよなこいつ
向上心は凄いから「脳内の超人キラヤマト」に勝つための努力をしていたわけだし
987通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 21:50:59.27 ID:LV6cmCaa
なんかキラって、主人(ラクス)の命令を忠実に従い、逆らわないように
人としての尊厳や意思を最初から喪失している感じがする
988通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 21:51:53.88 ID:P7ToHRbt
ガナードがザク、キラがオオトリストライクで戦わせたら余裕でガナードが勝つんだろうな…
勝ったら勝ったで本物のキラヤマトはこんなに弱くないって騒ぎそうだがw
989通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 21:54:05.80 ID:P7ToHRbt
何か微妙な間違いをしてた…
カナードか
990通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 22:07:22.02 ID:xcVBjzsf
俺が次スレを立ててくるぜ。
991990:2014/01/23(木) 22:10:13.99 ID:xcVBjzsf
スレ立て失敗、後を頼む。
マジで。
992通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 22:10:30.55 ID:???
次スレいらないな
993通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 22:14:33.99 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1390482817/

一応立てた。
スマンID出し忘れた。
994通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 22:15:26.38 ID:P7ToHRbt
>>993
よくやった
995通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 22:18:20.91 ID:dweMFB2G
>>993
ナイススレ立て
996通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 22:19:13.70 ID:I0iHqXzf
立て乙だが、ID出そうぜ

>>984
作った当人は「最高のコーディ」にしたかったようだけど、結果はご覧の有様

>ヒビキ博士「私の子供だ!最高の技術で、最高のコーディネイターとするんだ!」
997通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 22:19:29.48 ID:xcVBjzsf
>>993
よくやった。
メイジン・カワグチの襲名を許す。
998通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 22:21:35.36 ID:DgjW/d0K
>>993
999通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 22:21:44.69 ID:NniEhxDc
>>996
本当にゴメンm(__)m
急がんと例の一文字が余計な事をしないかで焦ってしまって…
1000通常の名無しさんの3倍:2014/01/23(木) 22:22:12.32 ID:???
1000ならバクシオーの爆死
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/