機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part601

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
このスレは機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る事を強いられているスレです。
次スレは >>950 を踏んだ人が立ててください。立てられなかった場合、「最初に宣言」した人が立ててください 。
ガンダム関係問わず他作品叩きは然るべきスレでどうぞ。一応AGEスレです。

<公式サイト>
http://www.gundam-age.net/

前スレ
機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part600
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1379833530/
2通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 01:08:17.10 ID:???
2ゲットならL5倒産して日野はホームレスになり中学生に火を付けられて全身火傷で苦しみ悶えて死ぬ。
3通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 01:09:05.26 ID:???
                        -―………―-  、    /
                    . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\  /   失   愛
                 / : : : : : :| : : \: : : : : : : : : : : : .ヽ;    敗   情
             / : /: : : ;| :| : : : : :\ : \: :\: : : : :|    作   込
             / : : /: : : : :,:|:! : : : : : : :i 一=ト: : \ : :|   な  め
             ; : : : : : : : :,i:|斗- 、: : : :|: :| }:| \: : : :|   ん  て
            .: : : : : : :/ |:| \(\ト 乂|斗:テhx、 } : :i:|   て  作
           | : : : : : : : 从|x:テhミ     うuり Yハ :|:|   あ   っ
           |:| : : : : : : |〃うuり  Y⌒{        刈:|   り   た
           |:|l : : : :| : |        ノ 、\ /// 从    ま   物
           |八: : : :|:乂// /       ̄ ̄    ;ノ:,   せ  に
             ヽ : |{ { ̄ ̄    r   ⌒!      /: :八  ん
               :| `ー=、         ノ    /:/ )  , !
                      > .        イ⌒匕/}、 ′
                     )ー=介ー―     |. -/ ,ハ: :、 \__,/
                     _,/⌒Y }      // /  } : :\
          __,,. . :,x: :┬=ミ厶ァ’   // /-/ /ー=ミ、\
       / : : : : : : / |:l| : : : : f     /   /  |/ /|/:/^:, : :\
      //⌒> : /  |:|| : : : : |ー‐ .:′   | / / ,://  | : :\:\
     〃 /: : : :/  ||:|| : : : : |  ,;      j/   //     | : : : : : : : ,
      l{ /: : : : :/    ||:|| : : : : |  /     ,     /       ,; : : : : : ! :|
       , : : //{    ||:l| : : : : l/     /     .:′     八: : : : : |ハ |
4通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 01:14:06.81 ID:???
ーーーin the Soup.
 
どうしようもなくなったスープは、当事者たちによって下水へと捨てられた。
それが正義であったと、もしかすると後世には語り継がれるのかもしれない。
 
だが俺は。
 
たとえゲロを吐き続けることになるとしても、
そんなスープの味を一生忘れたくはないと思うのだーーー
5通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 01:55:52.87 ID:???
AGE信者のイタい妄言
「ビルドファイターズはAGEのゲイジングという土壌があったからこそ生まれた」
プラモ狂四郎すら知らないとか困ったもんだ
6通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 19:42:08.38 ID:???
前スレ>>997
権利関係なのか次のガンダム無双にもAGEは出ない
公式で最新はユニコーンと種&種死HD
7通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 19:45:53.48 ID:???
>>5
そもそもガンプラビルダーズすら知らんて信者さんおかしいだろwww

>>1
8通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 19:48:12.96 ID:???
サンライズのアニメが権利関係で縮こまるなんて話自体不自然だがな
00はAGEの巻き添えを食っただけだったりして
9通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 19:51:54.13 ID:???
>>1
>>5
わしが育てたしたいのは分かるけど、BFのコンセプトで出てくるのは狂四郎かビルダーズで
AGEちゃんは出てこないんだよなぁ
10通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 19:59:17.03 ID:???
AGEの大失敗が無ければ生まれなかったかもしれない
その意味では間違ってはいないだろう


だがAGEは登場しない
11通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 20:17:30.85 ID:???
>>9
前スレで出てた何が何でも日野版が正史って事にしたい狂信者の話みたいに
「作品のクオリティで勝負出来ないから本家主張して作品の質と関係ない所で少しでも権威を得たい」ってパターンじゃないの(わしが育てたしたい)
12通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 20:19:50.78 ID:???
>>11
どっかの国の起源主張を思い出す仮説だな
っていうかAGE信者はそこまで追い詰められてるのかというw
13通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 20:21:22.52 ID:???
ビルドファイターズの愚直なまでのプラモ販促っぷりを見ると、なぜAGEではゲーム販促などと言う蛮行を行ったのだろうか
14通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 20:24:24.81 ID:???
それは日野がゲーム屋でありゲーム脳だったから
15通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 20:35:07.83 ID:???
AGEは権利関係でBF出れないとちらと見たが、L5が権利を抑えてるってことかな?
それはそれで二度と人目に触れることはないだろうから結構なことだな
16通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 20:39:26.21 ID:???
じゃあ何でGジェネには参戦してるの?と思ったが、たしかSD頭身のガンダムは権利上使いやすいんだっけ
詳しいことはよく知らんけど
17通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 20:58:31.22 ID:???
>>16
参戦初めは優遇される物だろ
なおAGEの場合は
18通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:02:28.33 ID:???
パッケージで左遷された脅威のガンダム
19通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:03:07.68 ID:???
BFのおかげで世間でAGEがどう思われてるか再確認できたな
なんだかんだ受け入れられてきたとか寝言言ってた信者ちゃん達は息してるの?
20通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:07:18.45 ID:???
爆死スレ民的にはやらおんとかのコピペブログはどう思ってんの?
AGEネガキャンに協力してくれる仲間?
21通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:10:01.26 ID:???
ネガキャンする必要があるほどAGEに人気はない
22通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:18:10.03 ID:???
今更だが、これほど「総スカン」という言葉が合うアニメもないな
23通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:22:10.02 ID:???
信者はたまにネガキャンのせいでAGEが不振だったと言うけれど
それじゃキッズ視聴率0.0はどう説明するのかと小一時間

好きの反対は嫌いじゃなくて「無関心」という言葉の意味を実感できた作品がAGEちゃんだった
24通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:24:56.51 ID:???
ネガキャンって言葉選びが悪かったわ
「AGE叩きに協力してくれる仲間?」に訂正で

とにかくここの住民がやらおん等のコピペブログに対していいイメージ持ってるのか悪いイメージ持ってるのか知りたいんだ
25通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:26:42.25 ID:???
>>24
そんなこと、ここの誰も思ってないだろ
AGE叩きに協力してくれる仲間ってのがそもそもおかしい
放っておいてもフルボッコ食らい、あげくに無視され忘れられる、それが俺たちのAGE(キリッ
26通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:40:56.68 ID:???
>>20
あそこに限らずコピペブログなんぞどうでもいい
27通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:50:12.39 ID:???
コピペブログなんてアクセス数稼げれば内容が良ければ悪かろうがステマしようがどうでもいいと思う。
AGEの場合、好意的意見だけまとめようとしてもそんな意見はなかったから結果的にネガキャンになってしまったのはしょうがない
28通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:53:02.90 ID:???
「AGEより面白い」はまったく誉め言葉にならんが
「AGEよりつまらない」は最高の暴言になる現実
29通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:53:10.32 ID:???
必死にAGEスレから好意的なレスばかり抽出してるアフィブログも一部あるけど
結局そんなの意味なくて狂信者が※欄に住み着くハメになったりなw
30通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:54:01.99 ID:???
ああ……キャラの言動に意味と目的がある……
それだけでなんて幸せなんだ……
31通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 21:57:19.04 ID:???
起承転結があった。盛り上がる場所があった。正しい意味での過去作オマージュがあった。
このスレ住人はそんな「当たり前」にすら感動をおぼえるのだよ。
32通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:01:54.16 ID:???
BFスレをアホみたいに荒らしてる奴って何?マジに辟易するんだが
ああいう奴が暴れてるとまともなAGEアンチやこのスレが割を喰うのは間違いないし
何よりBFスレでまでAGEの名前を見たくねーんだよ!
せっかく楽しくやってても一気に興ざめなんじゃボケ!
33通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:05:04.42 ID:???
twiiterのトレンドひでえw
一人ぐらい「AGEよりつまらなかった」とかいうやついないのかな
34通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:05:16.36 ID:???
AGEについて事実を語ってると荒らし扱いされる悲劇
35通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:07:36.04 ID:???
>>33
ミスった、twitterな
36通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:09:49.61 ID:???
これでついにAGEから「TVシリーズ最新作」の看板が外れると思うと感無量だ
37通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:14:15.64 ID:???
>>33
全国に260〜1991人はいてもおかしくないかな
38通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:15:06.81 ID:???
>>32
だよなあ、全く関係ない他スレでやるのは勘弁して欲しいわ
あれは完全にただの荒らし

>>33
1%くらいは「AGE並に面白い」とか「AGEより面白いと言われると悲しい」とかはある模様
39通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:26:23.96 ID:???
BF観てたら「僕の作ったガンダムなら!」という台詞でAGEを思い出して吹いた
その後ビームライフルでの2機貫通でまたAGEを思い出して吹いた
40通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:27:29.00 ID:???
やらおんは嫌いだ
別のアニメがひどい目に遭ったのでな
AGEの叩き方もアレだったし
41通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:30:58.39 ID:???
>>15
単純に他局だから近年の作品は厳しいってことじゃないのか?
エクバなんかにゃかなり早い段階でエクシア出てたし
42通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:32:49.39 ID:???
公式配信されたけど、陳列棚のシーンでもしかしたら隅っこ辺りにいるんじゃないかと思って探してもいなかったからなAGEプラ
版権で参戦が厳しいとか言われてた00ですら普通に陳列されてたのに一つも見当たらないとか意図的に避けられてると言っても過言ではないレベル
43通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:33:31.17 ID:???
00は1stはおkで2nd以降がダメらしい
44通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:34:14.41 ID:???
>>39
実物かプラモかの違いはあっても「ガンダムを作った少年主人公」という点は同じなのに
なんでフリットだけあんな腹立つんだろうなと思った

あれって結局「ガンダムは僕のものだ!」と駄々こねてただけのフリットと
「負けたら嫌な相手にもガンダムを譲らなきゃいけない」と覚悟があるセイとの違いなのかね
もっとメタで言えば脚本家の描写スキルの違いなんだろうけど
45通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:35:27.54 ID:???
>>42
クロボンすらちゃんと棚に並んでたのになw
なにげに初のTVアニメ出演おめでとうと言いたい
そしてAGEは権利問題がなくても一生出てくるなと言いたい
46通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:38:03.39 ID:???
僕が作ったからこのガンダムは僕のものだっていうフリットと
自分の作ったガンプラは信頼できる人に預けたいっていうセイ
比べるまでもないな
47通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:43:46.41 ID:???
>>45
セイが作った完成品が展示されてる辺りも露骨にハブられてたよなAGE

そういや黒本、AGEにもパチモンがいたな
流石にアセムらしさ(二刀流)を捨てて黒本のパクリ(ランス)を優先した件に対する信者の申し開きはまだ聞かない
48通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:47:21.01 ID:???
現状出てないからいいものの万が一これからAGEプラ出演でもしたらAGE厨がうるさそうだな
お願いだからAGEは墓から出てこないでほしいわ
安らかに眠っていてくれ
49通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:49:58.44 ID:???
しかしAGEがなきゃBFは
やっぱりなかったんだろうなぁ・・・・
50通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:50:37.71 ID:???
>>41
大体権利ってもんは「これは俺のだからお前には貸しませーんwww」じゃなくて
「使っても良いけどちゃんと使用料払ってね」なんだから
リターンが見込めるなら金払っても出すだろう
尻込みしてたら旬を逃す可能性もあるしな
51通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:51:48.25 ID:???
権利関係が大変でアニメ化が不可能と言われたSガンダムでさえ画面に出てたらしいしな(俺は確認できなかったが)
それでもなお在庫ダダ余りなはずのAGEをガンプラ販促アニメに出さないとバンダイが判断してるなら
もはや純粋に公式で嫌われてるとしか・・・
52通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:54:22.27 ID:???
>>49
35周年に向けていろいろやろうとしてたっぽいし既定路線ではあるでしょ
仮にそうだとしても役目を果たしたということで眠っていてほしいわ
53通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 22:55:03.30 ID:???
アンチ乙
AGEプラがお店になかったって事はあの世界では品薄になる程の人気商品なんだよ
やっぱりBF世界でもAGEは人気なんだよ
54通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 23:00:14.99 ID:???
>>46
日野を投影したフリットはとにかく俺が!俺が英雄になる!雑務とか責任取るのはお前らの役目な!俺が輝くためのコマでいいんだよ!
ってのが全編通して怖いくらい滲み出てたからなぁ
意図してそういうキャラ付けならまだしも、好かれる主人公を描いてナチュラルにあれだったから救いようがない
55通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 23:00:17.70 ID:???
>>52
心配しなくてもこれからAGEを思い出す人はどんどん減る
信者ですらあの数だからな
56通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 23:02:25.53 ID:???
>>47
ランスを投げつけて捨て武器見せ武器にして、本命の二刀流を叩き込む
なんて戦法も出来ないんだよなー、何故なら変形に必要だからw
57通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 23:02:56.95 ID:???
>>49
BFの企画自体はあっただろうけど、AGE爆死がなければもっとアバウトで緩いものになってたかも
全方位から総スカン食らったAGEはバンダイに強烈な「危機感」を与えてくれたのかもしれん
58通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 23:19:35.13 ID:???
>>55
残念ながら俺はガンダム好きである限り忘れられそうにないよ…
そのぐらい傷跡が深い
なんとか忘れる方法ないかな…
59通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 23:41:35.25 ID:???
意識しなかったら忘れるもんだよ
Gセイバーも当時見逃さずに見たけど
今じゃどんなストーリーだったかも覚えてない
主人公が海底調査用MSに乗ってたのは覚えてる
60通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 23:44:45.35 ID:???
>>58
ショック療法で前スレ410を試してみるといい
発狂して自分の名前さえ忘れてしまうのが少し難点ではあるが
61通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:00:00.68 ID:???
やっぱさ、台詞をパクるだけじゃダメなんだよ…ちゃんと物語の中に組み込んでこそなんだよ…
62通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:00:01.46 ID:???
今Twitter見たら「脚本以外は良かったとかほざきやがる人間を抹殺したい」とかほざきやがる信者がいてビビった

ああもうダメだこりゃ。っていうかある程度(脚本以外)はAGEを評価してる奴ですら殲滅対象とか物騒すぎるぞ
63通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:00:19.98 ID:???
BFが評判良いなら嬉しい事だ。これでAGEちゃんもゆっくり眠れるね
64通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:02:03.06 ID:???
BFはおおむね好評みたいだけど、日野はそれを見てどう思ってるんだろうな・・・
65通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:03:46.12 ID:???
>>64
MOEでもBFの最初の発表会でもノーコメントだったから本気で忘れてる可能性大
結局自分の好き勝手にヤリたい放題やってヤリ捨てか
66通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:05:10.61 ID:???
L5も本家のゲームで不発が多くなってきてそれどこじゃないんだろ
67通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:08:32.92 ID:???
プラモ狂四郎もガンプラビルダーズもおそらく知らないであろう日野は
「BFは僕のアイデアを元にしている」と本気で思ってそうで怖い
68通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:08:45.24 ID:???
>>64
日野「BFのゲームは是非ウチで作らせて下さい!!」
69通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:10:42.23 ID:???
>>68
鵜「ミリオン!ミリオン!」
70通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:14:32.06 ID:???
そして過ちを繰り返すのか…
カトックさん涙目
71通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:20:13.77 ID:???
>>66
柴田亜美「水木しげるの妖怪写真館リメイクしてくれてありがとう」
72通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:22:53.20 ID:???
妖怪ウォッチって確か大して売れなかったんだよな?
それなのに今後コミカライズとアニメ放送を予定してるのか
73通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:24:00.65 ID:???
@anobiii
AGEを小馬鹿にしたようなヤツらが作ったガンダムなんざあ叩いて叩いて叩きまくってやるぜええええええええええ!!!!!!!!!!!

‏@anobiii
ビルドファイターズを絶賛した人間から殺していくしかない

信者さんもアレな奴に擦り寄られて大変だな
74通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:26:26.01 ID:???
それだけBFの第1話が良かったってことだろう
気の早い話でしかもスレチだが円盤は10AGE前後売れると見た
75通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:30:12.56 ID:???
>>72
来年だったっけ
その頃に派生作品でも出すんじゃないの?
76通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:33:28.16 ID:???
>>75
あぁ、いつもの完全版商法ですか
77通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 00:34:56.55 ID:???
完全版ではない光だ
78通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 01:00:54.46 ID:???
>>73
こんな野蛮なこと言ってる奴がいるのにAGE信者は温厚ねぇ・・・w
79通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 01:08:43.44 ID:???
>>78
最もこいつに限っては他のAGE以外の発言もアレすぎてガチのメンヘラっぽい
只でさえ心を病んでるのに常人ですら精神に異常を来すレベルの電波を受信すればこうもなろう
80通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 01:58:57.30 ID:???
ヲチは他でやれって言ってんだろ
81通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 02:30:57.81 ID:???
プラモつーといまいち燃えない気がしたけど思ってたよりよかったなBF
つか作画、動き構図とかAGEより全然良かった気が…
82通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 03:19:35.59 ID:???
キチガイだな爆死sage信者
BFのスタッフにガードマンを付けた方がいいんじゃないか?
83通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 04:57:08.57 ID:???
BFスレ行ったら
信者がAGEは00より売れてるとかやってた
あいつらなんかヤバイ薬でもやってるんじゃないだろうか
84通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 05:53:26.84 ID:???
BFの放送開始でAGEちゃん最後の砦「TVガンダム最新作」も無くなっちゃたんだなあ…
このまま存在自体消滅すればいいのに
85通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 06:43:00.92 ID:???
>>83
売れてると言ったのは円盤のことなのかそれともプラモなのか。どっちだろ。
どっちも00の方が売れてそうだが
86通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 06:56:54.04 ID:???
1991のAGEちゃんなめんな
プラモもほぼ無料配布する時点でお察しなんだよなぁ
87通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 06:58:57.80 ID:???
他のスレのことはそっちでやってくれよ
てか普通に楽しそうなスレはいいな
放送当時のAGEはまず苦行に耐えてその後スレで盛り上る
そんな歪んだ楽しみ方だったよ
88通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 07:18:33.66 ID:???
>>81
結局富野の言うとおりなんすよ
コンテで7割決まるという話
89通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 07:33:24.33 ID:???
>>83
あそこ基地外あらしが発狂ダンスしているから一概に信者の仕業って言えないよ
90通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 12:02:10.32 ID:???
>>88
その点AGEはすごいなコンテの7割以上に気色悪いドワーフ写り込んでるんだから
91通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 14:19:53.77 ID:???
それどころか全話のうち7割以上は放送事故レベルだったぞ
92通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 15:11:53.20 ID:???
ビルドファイターズアンチスレのスレタイが「ガンダムビルドファイターズはAGE以下の糞アニメ」となってる時点でAGEはお察し
93通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 15:14:18.14 ID:???
>>92
「以下」ってことは……
94通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 15:14:23.22 ID:???
BFを見て感じたのは、パクリとオマージュの違い、素人とプロの違い、自慰作品とエンタメ作品の違い
飛び抜けてBFがおもしろいとは思わないけど作品以下だったAGEとは比較にならん
95通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 15:39:19.26 ID:???
BFにもバリさん居たけどこれでBF押しになってたら面白いよな
96通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 15:57:21.44 ID:???
【悲報】信者がビルドファイターズにウリナラ起源を主張する

109 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 12:33:55.71 ID:???
AGE自体は本編に出られなくても、その残滓は随所に見られるように思う
BFには頑張ってほしいね
97通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 16:12:28.83 ID:???
AGEの惨死、じゃない残滓は「素人にガンダムを任せちゃいけない」という教訓になってBFに活かされてるよ!(前向き)
98通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 16:24:24.54 ID:???
これで終わりだーはAGEのセリフだ!
セイの「僕が作ったガンダム」はAGEのオマージュだ!

^^;;;
99通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 16:28:23.69 ID:???
某まとめのコメで「お前らAGE叩いてるけどBFの着想元がAGEゲームだってこと忘れるなよ」と書いてるのがいてワロタw
日野さんはプラモ狂四郎とか知らない人だから仕方ないのかね・・・
100通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 16:46:33.79 ID:???
プラモ狂四郎から始まったボンボンでのガンプラ漫画

ガンプラビルダーズビギニングG

ガンダムビルドファイターズ

の流れなのであって、AGEはあんまり関係ない。というかAGE自体が

カスタムロボ、メダロット

ダンボール戦機

ガンダムAGE

という流れなのに気づいてないのか?
101通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 16:54:16.67 ID:???
まあBF好評のあおりで今になってAGE再評価(フルボッコの意味)されてるから
信者が発狂したくなる気持ちもわからんでもないが、あちこちで迷惑かけるのだけはやめてほしいものだ
102通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 17:49:55.53 ID:???
アニメ板でも新シャア板でもBFスレでAGEAGEって騒ぐのは勘弁して欲しいわ
103通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 18:01:03.40 ID:???
AGEのオマージュって…
本気で言ってんのかな
104通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 18:11:52.44 ID:???
強いられているんだ!が登場した時に初めてAGEオマージュと認めてやろう
105通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 18:17:47.00 ID:???
集中線=強いられているんだ!=AGEオマージュ
106通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 18:39:14.49 ID:???
>>105
その理屈でいくと多くのアニメがAGEオマージュしてることになるな…
107通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 18:39:19.39 ID:???
AGEをオマージュって、どこをオマージュすればいいのか真剣に考えたら「強いられているんだ!」しか思い浮かばなかった件
108通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 18:43:51.01 ID:???
>>96
>その残滓

鉱滓ダムが必要だな。
閉山したAGE鉱山のスラグを堆積させるために。
109通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 19:45:09.91 ID:???
不自然な集中線ってことだろ?
110通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 19:55:34.65 ID:???
>>94
アニメファンに人気の出やすい「謎多くて先の読めないシナリオ」じゃないからな
ただ明らかに万人に面白いと言って欲しいと思って作ってるのは伝わった
本番は大会に突入してからだろね
111通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 20:11:55.97 ID:???
>>109
不自然なタイミング、発言したキャラの異様な体型、声優の無駄に高い演技力、必要のないカメラ目線
……すべてが完璧に揃った奇跡のような迷言だったもんな >強いられ
112通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 20:25:35.21 ID:???
AGEを見て、黒田はどう思ったのだろうか?
あの人のことだから絶対、自作の中で皮肉の一つや二つ・・・あ、もう既にあるな
製作者本人が、パイロットもこなせるとは限らない!
よほど鬱憤が・・・
113通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 20:45:24.37 ID:???
そういえば第一話でラーガンにAGE1を乗せようとしてたな。
なのに4話ではウルフに譲らず自分が乗り込むと言い出したり。序盤の時点でわけがわからん
114通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 21:07:17.01 ID:???
わけがわかってしまったら、それはもう日野と同じということだぞw
115通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 21:12:15.54 ID:???
よくよく考えたらフリットとラーガンのダブル主人公で良かったんじゃないか?
エンジニアの観点とパイロットの観点ガンダムを強化し強靭な敵に立ち向かう的プロットで
116通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 21:14:26.39 ID:???
ワンマン社長の日野さんにツーマンセルなダブル主人公が描けるとは思えない…
結局ラーガンは「やっぱりフリットのガンダムはすげーな!」と毎回しゃべるだけの機械になりそうだ
117通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 21:15:28.44 ID:???
プラネタリウムなんぞ行かずにガンダム調整してれば
ラーガンがガンダムで出撃できてたんじゃなかろうか
118通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 21:28:23.25 ID:???
>>116
AGE3の複座コクピットを話の都合でオミットした男だからなー
119通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 22:12:00.10 ID:???
>>118
アセムが後ろに乗り込んで親子共闘、とか妄想したもんです
120通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 22:20:08.66 ID:???
>>118
ウなんとかピッドが乗ったり、ウなんとかさんが乗ったりなんて妄想した日々が懐かしい
121通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 22:20:58.43 ID:???
光る部分は所々有った
有ったけど有っただけだったのがAGE
122通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 22:36:38.70 ID:???
>>119
最後にはAGE1,2,3が合体してAGEファイナルとか出てくるとか
妄想してたな。懐かしいもんだ
123通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 23:23:51.87 ID:???
複座ガンダムが主人公機か! とちょっとだけ期待したんだよなあ
124通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 06:31:56.78 ID:???
1年で全くアンチスレが伸びなくなったAGE
10年経ってもアンチスレが伸び続けている種
種並みとか言ってたアンチの嘘が明らかになったな
125通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 06:44:24.42 ID:???
こんな過疎スレで釣りするなんて
物好きなやつもいるんだなwwww
126通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 07:11:48.73 ID:???
>>124
ビルドファイターズやってるのにこんなゴミ作品相手にしてる暇はないだろ
127通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 08:53:45.18 ID:???
HGUC初期で(最新のと比べれば)あまり出来の良くないギャンが今、結構売れてるみたいだな。
ビルドストライクもブースター単体が売り切れ状態。
まぁ安いから予備に複数買ってるんだろうけど、他のHGの売上に貢献出来るかもな。
是非はともかく「お子様向け販促ガンダム」の正しい形だな。
版権云々は仕方ないがBFに出れなければもう脚光は浴びれんよAGEは。
128通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 09:14:44.52 ID:???
こういう人気出そうな作品に出ることで在庫処分にも貢献できそうなのにAGEちゃんは不憫だなw
129通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 10:15:13.61 ID:???
>>128
ゲイジングチップが邪魔なんだよ
あれは
130通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 13:46:43.97 ID:???
レベルファイブがガンダムビルドファイターズを作ったらそれはダンボール戦機になるって意見はわからんでもないが、AGEはもうそういうレベルですらないんだよな
131通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 14:35:02.20 ID:???
AGEの場合、キャラ描写がまともにできてないレベルだもの

視聴者がアニメから見てとったのは、(愛される主人公として出したつもりであろう)アスノ一族のいけ好かない姿だったり、
(幸せな結婚と出産のつもりであったろう)産む機械だったり、
(超人的エースのつもりだろう)無能仮面だったり……

正直、フリット少年の人格はBFでいじめっ子の嫌われ役として登場したサザキくんより悪質に見える
132通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 15:10:15.58 ID:???
>>130
そもそも日野はガンダムに思い入れは無いみたいだし。
ラルさんや1話でフルボッコされるウイングガンダムみたいな気の利いたパロディーなんて思いつかないだろうな。

因みにサンダーボルト描いてる太田垣康男は1st直撃世代だけど、自身の作品に影響が出ないように
あえてシリーズには触れないようにしていたらしい。
最近の設定の情報とかはアシや編集部から仕入れてるみたいだけど。
133通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 15:21:41.16 ID:???
>>131
サザキくんは嫌味ったらしいだけで悪いやつじゃないのは一話で分かったしなぁ
フリットさんいまだに基地外な自称天才ってことくらいしか分からん
134通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 18:27:06.41 ID:???
フリットは初登場の14歳時からどこも成長しそうな要素はなく、実際ラストまで成長しなかった
最終話の脳内ユリン登場シーンでひさびさにフリットを演じた豊なんとかさんも
「え?オレなんで今さらこんな訳分からん台詞言わされてるの?」と戸惑っただろうな
135通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 18:40:37.66 ID:???
フリットの50年に一貫するのは「自分の方が賢く正しいと信じて疑わず、他人の意見は否定する」ことだよな

そしてそんなフリットの行動に正統性を持たせるために、フリットの周りに登場するキャラをおよそあり得ないほど愚かな人間ばかりにした(サザキくんなんか目じゃない、思考形態が理解できないようなレベルのね)

結果、イヤなマセガキが馬鹿な大人に説教するお話の出来上がり
136通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 19:41:18.17 ID:???
>>135
迷いはしても、自分が正しいと信じられないヒーローなんて最低だろ
他のラノベやアニメのヒーローも、自分が正しいと信じて馬鹿な大人を倒すって構図がほとんどだけど、それも全否定か
AGEアンチのご趣味はさぞや高尚なのでしょうな
137通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 19:49:56.49 ID:???
他のラノベやアニメって酷いことになってるんだな・・・AGEと同レベルという前提ならの話だが
138通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 19:51:17.28 ID:???
>>136
降参だ
どこを立て読みすればいいのか教えてくれないか?
139通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 19:53:25.14 ID:???
>>136
本気で言ってるのかい?
その件についてお話する気できたのかい?
140通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 20:02:34.67 ID:???
>>138


AGE ン

こうだろ
141通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 20:06:55.42 ID:???
まぁまぁ。非常に珍しい凸信者さんの来訪だ
丁重におもてなしして差し上げろ

で、信者さんはAGEちゃんのどこが好きなの?
142通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 20:23:22.01 ID:???
>>136
お前がろくに本も漫画もアニメもおおよそ物語と言えるものを知らんことは分かった

あのなー主役でもヒーローも
一度は自分の正義に疑問を持って姿勢を問い直すのは王道なんですけどw
とくに相手が人間の場合は必須と言ってもいい位でな
それを乗り越えたうえで視聴者から見ても納得できるような目標に修正するなら王道のヒーローだが

フリットはそれ出来ても居ないくせにどこが良くあるヒーローだよ
ヒールの間違いだろ
143通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 20:38:50.54 ID:???
>>136
残念ながらAGEの場合、論点はそこじゃないんだわ
フリットが根本的にバカで身勝手で視聴者がまったく共感できない

おまけにAGEは日野補正によりすべての大人キャラがフリットより弱い立場だから
打ち倒したとしても何のカタルシスもない
144通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 21:14:22.10 ID:???
自分が正しいと信じて馬鹿な大人を倒すって構図は多いけど
馬鹿な大人が主人公なアニメって斬新だよな
145通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 21:17:13.86 ID:???
馬鹿な主人公が馬鹿なまま大人になって馬鹿な大人と潰し合うアニメって確かにあまり見かけない
146通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 21:19:45.00 ID:???
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!(AA略)
147通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 21:24:21.94 ID:???
>自分が正しいと信じられないヒーローなんて最低だろ

最後の最後で今更間違いだったと手のひら返しするという最低なことしてたけどな
148通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 21:31:15.71 ID:???
>>147
ろくな伏線もなかった上にユリン登場するタイミングが遅すぎた
そして改心の経緯を知らないはずのヴェイガン兵まで老害のツルの一声にすんなり従う
とどめに「英雄」として銅像が建ってしまう最凶のコンボだったからな

あのラストすら謎理論で擁護してしまう(したつもりになる)信者脳に戦慄したもんだぜ・・・
149通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 21:42:21.21 ID:???
擁護しようにも銅像だけは擁護出来ないクソ
150通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 21:51:22.98 ID:???
>>147
返すころにはお前のせいでどんだけ無駄に人が死んだかと(ry)な状態なのに
それに関しても全く反省の弁がありませんでしたな
一言もごめんなさいもすいませんも石投げてもいいですも言ってないんだぜ…
151通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 21:55:02.44 ID:???
そういや信者ってば
その辺りの改善を果たした小説版についてすらも
改悪だのフリットを悪にして許さんだのなんだのと無茶言ってたな…
152通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 21:58:03.52 ID:???
>>150
途中か最後でヴェイガンの
ナイフ持った子供に「とうちゃんの仇ー」とフリットが
刺されて死亡とかならまだ許せた部分はある。
そんなの無しに銅像建てられて息子と孫にじいちゃん&とうさんは凄かったと
言わせてる。最悪としか言い様がない・・・。
153通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:01:02.18 ID:???
>>152
>息子と孫にじいちゃん&とうさんは凄かったと

改心シーンではウルフの幻影にまで「やっぱお前は凄いやつだぜ」と言わせてるしな
日野の願望がダダ漏れで狂気を感じたわ
154通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:12:32.40 ID:???
>>148
おまけにその意味を理解してる(はず)の信者の説明が「分かるまでアニメ見直せ、ゲーム周回プレイしろ」だもんな…
155通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:15:49.85 ID:???
行きつけの店でストライクノワールが売切れる怪現象発生。
どうやら塗り変えたビルドブースターを背負わせるみたいだな。
現行のHGストライク系では良い部類だし似合いそうだもんな。
AGE?相変わらずワゴンの肥やしさ。
156通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:24:12.02 ID:???
>>154
イコール「死ね」じゃないかwwww
157通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:26:28.03 ID:???
>>148
あん時のヴェイガンは、地球で戦ってる連中に未来を託して非戦闘員ごと玉砕するか、
あるいは出された条件全部呑んで降伏するしかないと言う状況だったから…。
フリットの提案に対して迷わずゼラさんを売ったのは、
皮肉にも凄いリアルな対応だったと思うよ。
158通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:33:46.78 ID:???
まず敵陣に本拠地をブチ込むことが非現実的でご都合主義なんだがね
159通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:36:20.97 ID:???
>>158
バレであの本拠地の「来ちゃった…///」を見たスレ住人は絶句してたな
160通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:43:12.08 ID:???
>>157
リアルというならあの時のフリットを罠と疑って撃つわ
まだ他の奴が言ったならともかくフリットじゃ無理
降伏しても騙し打ちでミサイル飛んできて結果全滅するとしか思えんもん
そうなるよりは「どうせ死ぬなら一矢報いる」になる
161通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:43:15.01 ID:???
面白かったから見返す気になるのであって面白くなるまで見返すとか異常だよな
162通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:44:37.10 ID:???
最初から叩く気で見てるんじゃなくて
見ておかしいと思ったから突っ込んでるんだが
何故か信者の方々はそこは考慮してくれないらしいw
163通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:53:38.11 ID:???
むしろわりと最後のほうまで「まとめさえ間違えなければなんとか…」って言いつつ
まだ終わってないから判定は後にしようやと本スレでなだめ役にやってましたが俺
だが流石にゲームバレみて擁護不能と判定
アニメが同じ話なのを確認してからはずっとこっちだがな

こんな俺のどこが叩く気で見てると言えるんだゴルァ狂信者共
164通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 23:01:57.70 ID:???
>>162
信者「俺と同じ感想を持たない奴は叩き目的のアンチ」

「描写が曖昧な分自由に考察出来るガンダム」とはなんだったのか

>>163
俺もそのクチだわ。「きっとどこかでターニングポイントになる展開があるに違いない、見ないで脳内イメージだけで叩くのはやめよう」と思いつつ完走した結果がこれだよ!
この「何の成果も得られませんでしたぁぁ!!」と言わんばかりの徒労感はきっと49話完走してしまった人にしか分からない
165通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 23:05:50.78 ID:???
>>160
ましてや60年以上もアナルカントン様の舐めプに妄信的に付き合ってきた連中だしな
それが普通の反応だと思う

>>162
「アンチはAGEを叩いておけば通ぶれると思ってる」「叩いてる奴はAGEを見てない」
信者はこんなレッテル貼りばっかだよな
166通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 23:10:40.11 ID:???
AGE信者のアレな言動にどこかデジャヴを感じると思ったらアレだ、四八の党首(KOTY入りしたクソゲーの擁護を繰り返す狂信者)だわ
ニコ動のまとめ動画(「四八 党首」でググれば出てくる)見たけど所々AGE信者にも通じる部分があるな
167通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 23:26:55.34 ID:???
>>164
> きっとどこかでターニングポイントになる展開があるに違いない
他のアニメでいくつかそういうのがあったから日野の発言なしでも「三話くらいはいってみるか」と耐え、
「世代変わったらテコ入れするだろう」「さすがにこの惨状(1991ショック)を見たら頭をすげ替えるだろう…」
「さ、最後さえ締めてくれたら…」と血反吐と矛盾点へのツッコミと愚痴をはきながら視聴継続した結果が、
このぺんぺん草も裸足で逃げる荒れ野という結末でした…
168通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 23:30:41.06 ID:???
>>166
四八はガチで実績あるシナリオライターが投げたからあの出来になったのであって(メシジマはあの出来で疑問抱いてたからなw)、
AGEは元からダメな人がストーリー構成担当だったからなぁ。あの差はあるでしょう。
169通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 23:58:05.45 ID:???
>>164
自分もそのクチだわ
…きっと面白くなるに違いない、
世代が変わる時にテコ入れするに…、
さ、最後さえ…ゲームとはちっと変わるって言って…
えええええええええ!?終わったー!?

完走し、何も得られなかったと悟った時の絶望感たるや
170通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 23:58:38.48 ID:???
AGEちゃんは愛されるクソゲー・デスクリムゾンみたいにはなれなかったな
制作者が傲慢すぎるせいで
171通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 00:00:19.01 ID:???
>>160
主だった士官は軒並み戦死。
総司令は見方あぼんした後トチくるって一人で突っ込んで死亡。
ガンダムは3機健在。
イゼカン様肝いりのゼラさんは見境なしに暴走と言う醜態を見せ付けられた後じゃ
そりゃ100年の恋も冷めるさ。
そんな状況下で眼前にミサイルぶっ放されて尚戦おうなんて言う
信仰心あふれるタフガイは残ってないだろ。
172通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 00:07:19.76 ID:???
>>167
おま俺
「終わり良ければ全て良し」の精神で見続けてラストが一番酷いとか最低にもほどがあるわ
173通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 00:39:37.96 ID:???
なんだろうな…
他のどのガンダム作品でも「この機体がかっこいいから」とか「このシーンが燃えるから」とか
多くなくてもそういったシーンがあるからファンなり信者なりが生まれるんだろうが
AGEに関してはどの視点から見てもそういった気持ちにならないんだよな

他のガンダムは全部好きだし放送前は割と好意的だったんだが完結しても好きにならないとは思わなかった
174通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 01:41:41.10 ID:???
とにかくツッコミどころしかないアニメだったな・・・
それも「いまのはちょっとご都合主義すぎんよ〜w」と好意的に受け止められるものではなく
「ハァ!?なんでそーなんの?マジで意味わかんないんだけどなんで?なんで?」みたいな

放送開始直後に見かけた第一話をファーストガンダムで例えたコピペは爆笑したけど
175通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 06:30:17.20 ID:???
>>171
釣りなら他でやってくれるかー?
お前さんみたいな考えのが数人いたとしてもヴェイガン全員がその行動とるのはまずあり得んよ
間違いなくフリット撃つやつがかなりの頻度で現れる
絶望してやけくそなやつもいるだろう
人にはあるはずの多様性を想定してない時点でお前の説は説得力ゼロ
176通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 07:12:04.53 ID:???
>>174
どんなだっけ?教えてください!

>>175
少なくとも1分前に自分たちをを殺そうとして突然皆で協力してシドを倒そう!
とか言われても信じられる人の方が少ないわな。
脳内嫁との会話を全員が見てたならまだ納得できる部分はあるがw。
違うだろうし。
>>171が言うタフガイより、もう負けが確定してるから
ヤケになって一矢報いてやる!という奴が出てきそうなもんだと思うんだがねえ。
どうせ死ぬならコイツだけは道連れに!みたいな。
177通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 08:25:14.52 ID:???
あの状況下でフリットさんの脅迫に従う奴はイゼカンへの信仰心が皆無か薄い奴
全員寝返るのはまずない
つか、自分のとこから排出したシドについてあわよくば地球側に打撃を与えられる状況にすると思うがな
178通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 09:22:23.87 ID:???
・スプリガン回を削って、イゼマイン様クローンとキオの顔合わせに回す
・シドに取り込まれるのはゼハート
・取り込まれたゼハートをアセムが撃破してシドが断末魔の暴走
・ゼハートの共存を願う最後の思念をキオとガンダムが中継してヴェイガン兵達に伝達
・クローン様とキオが共闘を開始、引き込まれるようにその輪が広がる
・それを見たジジイついに改心、全軍に共闘を指示
・戦後改心したジジイの土下座と尽力、それによるヴェイガンの雪解けを描写
179通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 10:52:36.83 ID:???
>>176
これかな、コピペというより単なるカキコな感じだが

733 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/10/09(日) 21:30:26.57 ID:ghZexBMB0
ある朝、アムロが登校時に道でばったりレビルに出会って、
挨拶とRX計画の起動テストの話をしてから普通に学校に行き、
学校の先生に、「もうすぐジオンが攻めてくるんです!」とか言って怒られ、
放課後本当にジオンが攻めてきたので、ガンダムに急遽乗って戦う

こう書くと、AGEの1話がどれだけ狂気じみてるかわかる

大爆死もとい大失敗スレの四つ目から見つけてきたけど、あれからもう二年も経ってるのか(驚愕)
180通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 11:00:33.51 ID:???
ヴェイガンには感情がない………
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
181通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 11:22:16.61 ID:???
>>178
普通ならそんな感じになるよな…
少なくともゼハートみたいなキャラをヴェイガンとの和解に関わらせないとかあり得ない
死ぬにせよ生きるにせよ
182通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 11:27:00.50 ID:???
>>177
>全員寝返るのはまずない

日野がAGEで見せた悪癖の一つだな、どの勢力も(ネームド除いた末端が)一枚岩すぎる

最終局面でフリットに従おうとしない兵は当然出てくるはずだし
地球住民のなかでもヴェイガン融和派・徹底抗戦派が争ってデモも普通は起きるはずなのに
そのへんの描写がほとんどない

せいぜいゼハートが指揮官就任時に悪態ついた一般兵が1人いた程度か・・・
183通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 11:56:42.59 ID:???
>>178
AGEなのに大分マシになってるな。不思議!
ゼラってまともに喋ったの最終話だけだからなww。
培養液につけて眠らせたままでも良いからキオと会わせとけよと思ったw

>>179
本当に狂ってるなAGEってww。
184通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 12:25:41.82 ID:???
BFの例のコンテストも放映権の縛りでOO2期とアゲのパーツ使うと入賞出来ない
あるいは入賞出来てもテレビに映らないって噂があるな。
アニメ1話にエクシアが出てたから1期は出れるだろうがアゲは全面的にアウツかもな。
それ以前の問題だが…。
185通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 14:15:42.22 ID:???
BFを見て久しぶりにこの板来たらここが相変わらずで安心したw
186通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 15:01:58.23 ID:???
ここは名実ともに冥福を祈るスレになったのだ・・・
187通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 16:03:44.25 ID:???
ビルドファイターズが最新作になった今、AGEちゃんにスポットが当たる日は来るのか!?おそらくないだろう!!
188通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 16:12:52.64 ID:???
折角安らかに眠ってるのに起こすなんて可哀想だしな
189通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 16:16:44.22 ID:???
ビルドファイターズ1話の時点ではAGEは確認出来なかった
190通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 16:36:04.08 ID:???
@age_sachisu AGEが版権の関係で出せない云々なんだけど、そもそも版権ってなんなの? 描いちゃいけないの?それとも、描くためにはものすごく金を払わねばならないってことなの? #g_bf#g_age

だってよ。誰か教えてやれよ
191通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 16:38:01.16 ID:???
BFスタッフ「お金をもらってもAGEは出したくないです><」
192通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 16:52:24.66 ID:???
逆販促のAGEなんて迷惑はだけだしな
193通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 17:44:17.88 ID:???
AGEなんてだした途端にバンナムや創通の株価がストップ安になるぞ。
194通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 18:40:19.71 ID:???
ちびっこ「ママー、テレビにでてたウイングガンダム買ってー」
ママ「こっちのガンダムAGEっていうのの方が(安売りで)いいわ、こっちにしましょう」
ちびっこ「これテレビに出てないよーウイングがいいよー」

って感じのやりとりがそのうち全国のオモチャ屋でされるんじゃなかろうか
195通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 18:41:45.81 ID:???
>>190
むしろ、仮に版権縛りが世間のイメージ程厳しくない(使用料払えば出せる)としたらそっちの方がAGEちゃんにとっては悲惨じゃないのか
「大人の事情で出せない」と「出そう思えば出せるけど出さない」のどっちがマシかと言われたらねぇ…

後者の場合「AGE出したところで誰得なのでわざわざ版権使用料払ってまで出すに値しない」って事になる訳で、信者の側としては「版権縛りで出せない」って事にしておいた方がまだ気は休まる筈なのにな
196通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 18:57:12.82 ID:???
「版権で出せない」の方がAGEの名誉のためだな
「不人気だから出したくない」より幾分かマシだろ
197通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 19:08:00.75 ID:???
AGEっぽいキャラなら版権関係なく出せるんかな?
まあ誰も望んでないから出ないだろうけど(特にアスノ三世代)
可能性あるとしたら乃村さんが短足キャラを演じて過剰な集中線を入れる程度か
198通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 19:15:14.73 ID:???
つーか、サザキくんはあんな古い(HGUCのNo.2)ギャンの売上に貢献したんだから有能だよ。
萌えではマシみたいだけどあんなやられ方じゃ割とデザインの良いレギルスも宝の持ち腐れだよ、無能仮面…。
サザキくんの中の人ってWORKINGの『本物の』山田役だった広橋涼なんだよな…。
199通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 19:17:58.32 ID:???
「近所のラルさん」がパロディとして成立するのはランバ・ラルがシリアスなキャラで、なおかつそっくりさんのラルさん本人も言動自体は至極まともなセリフしか口にしてないからじゃないか?

ハナから(制作側はシリアスなキャラのつもりだったんだろうが)ネタ扱いのイワークにもっぺん同じことさせるのはパロディと言わないような
200通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 20:51:02.52 ID:???
>>197
俺が中の人なら普通にマーケティングやってそのキャラの爆発的人気wは調査済だから
ラルさん程度に似ているキャラとMS持ってきて、もちろんHGBFも出すけどな。本家でキットが出ていない分、そこそこの売上は見込める。
ただ、おっさん、いや、大きなお友だちが相手だから、媚びると逆に反韓を買う。アレはH野が素で書いたのがたまたま奇跡的にウケたんだからな…。
匙加減を間違えると、BFそのものの足を引っ張りかねない。

出すならBFが安定飛行に入った第二クール中盤辺りか。
201通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 20:58:45.79 ID:???
>>197
イワークさんなら許す
202通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 21:06:11.66 ID:???
戦闘ステージが市街ステージでその中になんか銅像があって
戦闘の巻き添え食って壊れるとかなら
203通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 21:07:45.60 ID:???
奮戦するデスペラードならちょっと見たいかも
204通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 21:33:05.48 ID:???
>>202
天才現る
205通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 21:36:31.67 ID:???
しかしガンダムブランドはAGEで爆死しようとダメージコントロールは抜群だなファン層が厚いし。

プリキュアなんてスイートというたった一本の駄作でブランド崩壊の危機だよ。
後のスマイルや現行のドキドキは遥かに良い出来なのに…。
日野同様に畑違いの素人なんて起用するから…。
206通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 22:53:00.73 ID:???
プリキュアって見てない人間からすれば毎年そんな変わらずやってるような気がしたんだが、スイートよっぽど酷かったのか。スマイルがスタッフの暴走が酷くて散々だったと聞いたことあるけど、見てないから実際わからんね。

でもAGEほど目に見えて大爆死した作品も無いだろ。ガンダムビルドファイターズは「ガンプラアニメ」だからOKかもしれないけど、また新しいガンダムがTVで出来るか考えたら下手したら日5はではもう出来ないかもしれないレベルだし。
207通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 22:53:55.47 ID:???
プリキュアはキャラデザがどんどんおかしくなってる。
初代以外微妙…
208通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 22:58:17.97 ID:???
アツアゲ終盤は
高評価の人すら批判するほど酷いからな
209通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 08:49:32.46 ID:???
AGEちゃん二話分よりKAKUSENくん全話の方が楽しめる
210通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 10:32:41.74 ID:???
てーきゅう1期を一気に観るのも良いよ。
アーススター系だからTSUTAYAに確実にあるし。
211通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 11:32:21.64 ID:???
全日本模型ホビーショーにAGEプラは影も形もなかった模様
212通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 11:34:53.67 ID:???
>>211
黒歴史からもハブられそうな勢いですね
213通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 11:44:16.09 ID:???
ところで凸してきた日野信者は逃げた?
214通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 12:48:19.56 ID:???
>>212
人が安心して眠るためには仕方ない

>>213
ぽいね。どうも最近の信者はBF始まってAGE不参戦が濃厚&作品としてのレベルが違いすぎるから「BFがあったのはAGEのおかげ!」「レイジはヴェイガン!」みたいな起源主張に切り替えたっぽいな
某国みたいで見苦しいから止めてくれないかなぁ。特に後者、「世間知らずな奴=ヴェイガン!」とかどれだけ頭がAGEに占領されてるのかと
215通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 13:24:19.60 ID:???
>>214
レイジがヴェイガンて…共通点全くないのにどっから出てくるんだそんな発想
もうAGE信者は休めよ…
216通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 13:38:42.87 ID:???
ヴェイガンの人間=世間知らずって前提からしておかしいな
そもそもセイは連邦の人間ですらないわけで何も対応しないよな
217通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 13:39:00.11 ID:???
感情的に煽りにきて住人が議論に応じたらたちまちいなくなるんじゃどっちが信者でどっちがアンチなのやら……

まあひょっとしたら信者ですらない、ロクに観てもいないただの荒らしだったのかもしれないけど
218通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 14:17:44.22 ID:???
放送当時からアンチの方が矛盾点を解消しようと考察してるような状態だからなぁ…
「まともな脚本家ならこうこう、こういう感じにするだろうな、それならつじつまが合う」って
結局まともな脚本家じゃなかったわけだけど
219通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 14:18:10.29 ID:???
>>215
世間知らず、赤い(火星)、石を渡した(ウルフの時と似てる)

これだけでヴェイガン認定
発想がぶっ飛び過ぎてて理解不能だな
220通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 14:21:00.58 ID:???
>>211
お台場のガンダムフロントにもAGEプラは1個も売られてなかったぽい
221通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 14:22:21.09 ID:???
>>215
何でもそいつによれば
○赤い
○世間知らず
○謎の石(ウルフに託して忘れられたやつ?)

=ヴェイガン

なんだとか。

そもそもゼハートからして学園生活当時世間知らずキャラだったのか?とか
この理屈が通用するならまどマギの杏子(赤、万引き常習犯、ソウルジェム)だってヴェイガンだと言い張れませんかとかツッコミ所は尽きない

まぁ後者は「リカルデント様はほむほむだ!」とか抜かしてた連中なら平気で言ってきそうな気もするけど
222通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 15:19:48.67 ID:???
>>221
謎の石。ああ、ウルフがヴェイガン兵に「これを家族に・・・」
みたいな事言われて受け取ってたな。
アレなんだったんだww。
ウルフが必ず渡すみたいな事言ってたけど結局どうなったんだ?っていうねw。
AGEってテンプレとかもやってるけど原因と結果だけで過程が無いから
訳が分からない。
テンプレだからある程度想像はつくんだけどあまりにも端折りすぎてる。
もうちょっとなんとかしろよと思ったのは俺だけじゃないはず
223通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 15:57:31.83 ID:???
>>222
Xラウンダーが複数集まったら共鳴でパワーアップという美味しい設定も出てきたのにその後はガン無視
信者に言わせれば「あれはデシルが勝手に言ってただけだからノーカン」らしい
実際は端折るとかいう以前に日野が自分の考えた設定を忘れてるだけなんだろうね
224通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 16:37:42.84 ID:???
「あれはイゼルカントが勝手に言っただけだからノーカウント」
って言うといくつかの疑問点や矛盾点がきれいさっぱり解決しちゃうのにそういう意見は出ないのかな
225通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 16:39:21.29 ID:???
そう考えるとパシフィック・リムのブレインハンドシェイクって上手い設定だな。
記憶を共有することで短い映画の尺で主人公とヒロインの仲を親密に出来る訳だし。
226通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 16:40:26.50 ID:???
>>224
じゃあなんでイゼルカントがそういう発言をしたのか納得のいく説明が無いと解決したことにはならんだろ
227通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 16:54:16.14 ID:???
ガンダムXのMG化来たな
これで残ったMG化されない主役機はDX、V2、AGE3、AGEFXになったなw
まだ二機もあるじゃないですか、あげちゃん
228通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 17:26:40.10 ID:???
X厨の俺歓喜
ま、残りのAGEシリーズも放送後17年くらいしたらMG出るんじゃね?(適当)
229通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 17:38:16.26 ID:???
>>227
だが待って欲しい。AGE-3は本当に主役機と呼んでいいのだろうか
そしてガフランのMGは何処に(ry
230通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 17:44:14.08 ID:???
AGEの影も形もないな
http://www.gundam.info/topic/9498
231通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 18:05:08.89 ID:???
AGEの黒歴史化、待ったなし!
232通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 18:14:42.73 ID:???
ホビーショーあったけどAGEプラ何もないのかよ
つか前にAGE3、AGEFXって参考出展されてたのにXが先に来たじゃねえか
ガフラン同様お蔵入りになったかw
233通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 18:19:09.59 ID:???
過去ガンダムの劣化パクリ要素と三流ライターのオナニー妄想を詰め込んで「百万本売れるガンダム()」を作ってみた結果
もはやバンダイですら扱いきれない究極の黒歴史が出来ちゃった感じだな・・・
234通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 18:29:53.77 ID:???
>>228
公式かなにかのインタビューでも「評価されるには時間が掛かるから」とかいってたからな
信者にとって今は耐え忍ぶ時期だな
2000年後くらいには正当な評価が下されるだろうさ(投げやり
235通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 18:38:12.52 ID:???
フリットみたいに一極集中、主人公至上主義ってのはハイリスク・ハイリターンなんだよなぁ
かと言って、他のキャラに見せ場をやった所で成功していたとは思えないけど
236通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 18:55:40.19 ID:???
BFはまだ子供に受けてるかわからんが過去作の商品化ラッシュでガノタはウハウハだな
一方AGEは早速バンダイにも見捨てられたようで
237通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 18:56:58.21 ID:???
>>234
これだな、上野社長のインタビュー

AGEはターゲットに浸透するのに少し時間がかかると考えている
 過去のガンダムがそうだったように新シリーズというのは
 作品の魅力や世界観が伝わるまで半年位かかる。
 そのかわり一度ファンになっていただくとそこから先が長い
238通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 18:57:53.31 ID:???
子供向けだとは思わないけど作風とキャラはマッチしてるよな
どこかのジジイ独裁アニメと違ってね
239通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 19:00:15.24 ID:???
BFはAGEちゃんが当初予定していた路線
240通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 19:02:52.32 ID:???
>>239
これからのAGE信者はそっち路線で擁護するのがいいだろうな
起源説ももちろんセットでw
241通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 19:55:56.64 ID:???
BFこそやりたかったことだって言うけどじゃあなんでそれやらなかったの?って話
242通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 20:00:03.44 ID:???
>>228
設定を遵守して100年後でいいんじゃね?
243通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 20:02:18.16 ID:???
>>237
アンチ乙
海王星は一年の長さが地球の165年だと言うぞ
AGEの長き覇権ロードが始まる半年後まで首を洗って待っているんだな
244通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 20:11:06.75 ID:???
>>241
日野さん=被害者説 を最近ちらほら見かける
なんでも日野が出した素晴らしい案をサンライズがことごとく却下しまくったからAGEが爆死したとかどうとか
信者の脳内は都合よく出来てる
245通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 20:13:03.59 ID:???
>>243
日換算なら地球の200倍以上の金星で計算すればいい
まだ評価されるまでのほんの数日を歩みだしたに過ぎないのだ
246通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 20:43:59.54 ID:???
時が流れたらAGEは忘れ去られるだろうに
AGEが再評価される未来なんかまったく見えない
247通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 20:56:07.37 ID:???
素晴らしい案が却下されたのが事実だとしても、あの胸糞悪い爆死脚本しか書けなかった事実は変わらないんですがそれは
248通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 21:03:24.11 ID:???
ていうか今までのガンダム作品は全て制約がなかったとか言いたいのだろうか日野は。スポンサーのごり押しでバイク戦艦を出したガンダムもあるというのに
249通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 21:17:01.07 ID:???
日野が好きにできなかった可能性があるのは精々がギミック部分だけであって
ストーリーは完全に日野が好き勝手にやってたのは間違いないんだよね
脚本に☆印を付けて加筆・訂正も許さなかったとか
女性スタッフの反対を押し切って脳内ユリン改心をやったことを日野本人が認めているわけで
そもそも3世代さえ日野自身のアイディアなんだから制約も何もない
250通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 21:22:26.26 ID:???
BFというか、SDガンダム路線でやれば良かったのに、色々と迷いが出た だからAGEは失敗した
251通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 21:23:53.18 ID:???
ゲームだけに注力して先に発売するだけでも
少しは評価変わっただろうにな
252通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 21:36:04.94 ID:???
AGEが再評価されるのは1万と2千年ぐらい先じゃないかな。
253通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 21:40:09.38 ID:???
八千年過ぎても恋しくなることはないけどな
254通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 21:43:06.29 ID:???
V2がMG化されていないのは意外だったわ
ゾロアットとかトムリアットとか当時は酷いゴミだと思ったけど
ageちゃんのおかげでガンブラスターがカッコ良く見えるよ
255通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 21:45:50.64 ID:???
BFにAGEのMSが参加しないのはむしろ信者の為だと思うんだけどな
AGE本編では冴えなかった○○がこんなにも格好良く〜になるだけだぞw
256通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:00:59.09 ID:???
AGEMSのカッコいいところならPSPゲームの新作パートやMOEでも見れば十分だしあれ以上は無理
大人の事情がなかろうとAGEが出演など図が高いわ
257通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:35:48.94 ID:???
種は10年経ってゴリ押しで再展開して新たなアンチを大量生産してるが、AGEはその頃にはまともな評価がされてるだろうな
リアルタイムでは散々駄作だと叩かれまくった∀のように
258通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:40:49.72 ID:???
ゴリ押しの末のAGEMOEで完璧に切られたんだろうがw
259通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:46:18.48 ID:???
種はアンチも多かったが、信者も多くいて売り上げも良かったからなあ
アンチが大半・信者は希少種のAGEと比べてはAGEがよりみじめになるだけだぞ

みじめなAGEちゃんついでに…
ガルガンティアが続編決まったことをさっき知ったw
売りあげ8000〜9000って結構頑張ってたんだな
260通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:48:40.27 ID:???
>>244
そもそも却下されたとか言う以前にその「素晴らしい案」とは一体どんなモノだったのかと
小説MOEは改悪!日野版こそ至高!っていう斜め上過ぎる感性をお持ちの方々の言う「素晴らしい案」な時点で推して知るべしだが

>>255
日野版AGE以外の全て(同じAGEでさえも)を攻撃対象にしてる連中なんだからBFにAGE参戦した所で…
261通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:48:54.41 ID:???
ガンダムというビッグネームにすがりついておきながら今の時代に1991枚とか奇跡
262通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:50:50.03 ID:???
BFも円盤は微妙なんじゃないか?
時間帯と局的に
263通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:54:29.43 ID:???
売り上げだの視聴率だのは前提条件が違うから単純には比べられないだろうけどさ(AGEの制作費の費用対効果なんざバンダイ的には墓まで持っていきたいだろうし)、

作劇上の事だったらAGEの一人負けだよ
なんせストーリー上やってはいけないことの集大成だ
ヒゲの問題点も種の問題点も、照らし合わせればAGEにも当てはまるものばかりだと思うが
264通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:55:17.13 ID:???
円盤売れなくてもその分ガンプラが売れれば問題ない
でも結構戦闘シーンも力入れてるしそこそこ売れそうではあるな
265通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:57:12.25 ID:???
そもそもBOXでの販売だから手を出しにくいはず。DVDもあるとはいえ
266通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 22:58:32.09 ID:???
ガンプラ欲しくなるガンダムが見てえんだよ俺は
大して技術もないけどガンプラ組んでブンドドして悦に入りてえんだよ
でもAGEはそうさせてくれなかった。出てくるMSどれも欲しくならなかったんだよ
267通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 23:00:21.58 ID:???
売り上げなんて複雑な要素で変わるんだから
中身の話しようぜ!

AGEはどっちもダメだったけどな
268通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 23:00:34.05 ID:???
>>244
AGEが名作だって主張するのはあきらめたんだw
269通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 23:05:57.02 ID:???
>>268
だがちょっと待ってほしい
仮にAGEが狂信者にとって文句なしの名作になっていたら我々にとっては更に恐るべき名状し難いガンダムのようなものになっていたのではないか
270通常の名無しさんの3倍:2013/10/11(金) 23:14:56.72 ID:???
アンチ乙
しま○ろうですら
http://pbs.twimg.com/media/BWILqq2IYAAZAXH.jpg:large?.jpg
これ位殺伐してるからAGEほど穏やかで平和なアニメは無いんだよ!
271通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 00:01:34.22 ID:???
            _,. - - ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ - - 、
           /               `ヽ
         /                  \
        /                         \
        /                           ',
        ./ r、  , - ' i ,r ク   __ r─ 'て        i
        !  i ヽi   ヽ/ /´ ̄      冫      !
      ヽ |                 i      i
       ! i /_ー - 、_   r - - ──‐_、ヽ     |
       | ',  ,ニ=-ト、  ヽ- ァ r=ニ  |  r ‐、 i
       ヽ, ! i ヾ ゚ノリ !    、ヾ゚ノ 丿 !  !  i |
         !',   ̄ ̄ !       ̄ ̄   i   レ) | !
         i l     /          彳  ! / イ
         、ハ     !          、イ  j_ノ  i_
        ヽ-'、   ー、         ヽ_ノ !  / `ー -、_
     _,. - '"ヽ、_、   r──,          /レ-、_     `ー -、__
 _,. - '"_,. - '"   ヽ    ̄ ̄     //  /   `ー -、_     / ̄`ヽ
/_,. - '"        |\        ∠r "  /             ̄`ー/
            ヽ `ー──‐ ' "´   _/              /
             ヽ _       _,.r "                /
               |    i´ ̄                  i
272通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 00:16:50.38 ID:???
>>230
SD系すらないとかバンナムは本気でAGEを登録抹消しようとしてるのかな
まぁ、BFが始まった今、AGEの商品展開をする意味がないんだろうけど

ところでBFの売上目標はAGE比何パーセントよ?w
273通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 00:36:33.91 ID:???
とりあえずAGE信者は他作品に難癖つけてAGEageするのはやめた方がいいよ
どれと比べたってみじめなだけだ
274通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 01:13:06.24 ID:???
>>266
ブンドドさせようにもアニメ本編で棒立ちだからな、AGEちゃんは…
主役機はダサいし、量産機は機種が違うのにまともに見分け付かないし、
動いても格好悪いしでマジでプラモを買う気が失せる逆販促アニメだった
275通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 01:16:12.19 ID:???
>>257
まるで今はまともな評価が下されてないみたいな言い方だな
まあ10年後までにAGE下回るというか上回る駄作ガンダムが生まれてれば
AGEも評価されるかもな
276通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 01:20:39.76 ID:???
>>275
AGE信者「放送終わって時間経ったしそろそろ再評価の時!」

改めて評価し直した結果「やっぱりクソ」という結論に至りました。終了。
277通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 01:23:40.32 ID:???
BFの放送で再評価なる妄想も砕け散ったわけだが
278通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 01:29:26.70 ID:???
当時子供だった奴が大人になってAGEって面白かったよな〜ってのも
キッズ測定不能という結果上ありえんしな
279通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 01:46:48.30 ID:???
信者「最近AGE好きな奴が増えてきた!なんだかんだで受け入れられてきた!」
↓BF放送後
AGEよりマシ
AGEなんてなかった が大多数
280通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 01:49:48.65 ID:???
再評価されてきた、受け入れられて来た(ように見える)ってったって実際の所は何の事はない只のでんでん現象だからな
281通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 02:00:16.32 ID:???
AGE好きが増えてきたってなんの冗談だよ
そもそも嫌いな人は話題にしないし無関心な人はなおさら
そしてBFっていう比較材料が出てきてAGEを見た人は「AGEはやっぱひどかった」って言ってるだけじゃん
282通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 02:10:05.36 ID:???
そもそもAGE好きが増えてきたってのは何を見てそう思ったんだ
本スレもひっそりスレも過疎すぎじゃないか
283通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 02:25:43.05 ID:???
アレだろ
評価の甘い()VIPと都合のいいレスだけ纏めてるまとめ見て育ってるからそんな阿呆みたいな勘違いしてるんだろ
284通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 02:57:29.89 ID:???
MOEスレも消滅してる現実が見えてないのか
285通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 06:05:53.03 ID:???
そういやKOTY受賞作の「ローグ・ギャラクシー(グギャー)」も最近はゲームシステム等に関しては一定の再評価は得てるみたいだ。
だが、「日野の書いたシナリオはまごうことなき糞」って点では満場一致らしいぜw
AGEも10年後はそうなるんじゃねw?
286通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 06:39:06.79 ID:???
>>285
AGEはアニメだから褒める所がないじゃないですかー。ヤダー。
287通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 06:56:56.16 ID:???
最近のガンダムの中でも人が死にまくるのに全然悲壮感無かった
288通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 07:50:05.82 ID:???
死ぬシーンだけ作画も良くして盛り上げようと頑張られても
それまでの積み重ねがなきゃ何も意味はないわな

>>284
TV信者がMOE拒絶してるしな
私的にMOEの方がまだ楽しかったんだが…
289通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 09:00:25.46 ID:???
MOEちょっと観たけどゼハートの死に際の台詞が長すぎだろ、あまりにも長すぎてさっさと死ねよと思った
しかも言ってることはありきたりな内容だったし
290通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 09:00:53.89 ID:???
信者は信者でMOEが来る!これで勝つる!AGEアンチざまあみろ!みたいな感じだったけど
MOE出たら劣化してるだの何だの。
むしろどんなのなら満足だったのかと。
291通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 09:03:01.67 ID:???
>>286
AGEシステムとAGEビルダーの設定に関して「だけ」は最初からある程度評価されていたよ。
で、何一つ生かす事なく常に視聴者の予想の斜め下をやり続けたわけだ。
292通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 09:04:53.00 ID:???
AGEシステムってアルティメスの解説から既存技術の組み合わせしかやってないって事になってるんだったな
293通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 09:20:12.44 ID:???
お前ら教えてやれよ、AGEの糞さを。
被害者を増やしたくないだろ
294通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 09:20:57.89 ID:???
>>244
俺の脳内の日野さんのアイデアは
AGEはガンダムEXAと同一世界で、過去のガンダムを登場させる予定があったというものだよ
PSPのゲームに昔のガンダムが出てくるのはその名残
サンライズ側でビルドファイターズが進行中だったので却下された
295通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 10:14:45.45 ID:???
もし日野大先生がBFの脚本書いたら、どんな感じになるかな?
296通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 10:20:07.10 ID:???
レイジ「俺がかったらこのガンダムは貰っていくぜ」
セイ「何か武器は無いのか!?」
セイ「俺はスーパーパイロットだー」
297通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 10:21:10.54 ID:???
雑誌の画像バレか何かで第3次スパロボZの発売が判明したみたいだな
はたしてSD頭身ならAGEちゃんに出演オファーはあるのかどうか…

>>295
イオリが自分で作ったガンダムを操縦して無双して周囲に天才呼ばわりされる
レイジは途中で敵側の人間と分かり醜態さらしたあげく55秒で死ぬ
病気の母親が12人くらい出てくる
298通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 10:29:30.14 ID:???
いきなり学校の先生にビルドストライクの説明書を見せつける
常連のラルさんを会うなり怒鳴りつける
自分で組んだビルドストライクの武器がわからない
299通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 10:37:37.84 ID:???
日野はBFを見てもどうしてウケてるのか理解できないんだろうな
「過去作のオマージュをこれだけ出してるのに、なんで僕のAGEだけ叩かれるんだろう」とか本気で言いそう
300通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 10:49:03.41 ID:???
>>299
「」じゃあるまいし
301通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 11:12:50.61 ID:???
日野「なぜわからんのだ」
302通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 11:27:18.04 ID:???
???「とにかく話が大きく動く3話まで見てほしい。」
303通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 11:27:49.84 ID:???
>>301
黒田「これから教えてやる!皮肉たっぷりでな!」
304通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 11:28:49.28 ID:???
大河内「またクソアニメを作りたいのか、アンタたちは!」
305通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 11:31:25.16 ID:???
富野「ガンダム?あ〜もういいよ好きにやっちゃって。俺は∀で終わらせたしな」
306通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 12:47:39.20 ID:???
ライバルはガンダムAGEいうてたくせに
ほんまツンデレやな禿は
307通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 13:09:51.63 ID:???
Gレコを子供向けの作品にするって言ってたからその意味ではね
もっともAGEの方は今の惨状について必死で子供向けじゃなかったって言い訳してるけどw
308通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 13:41:22.99 ID:???
>>307

>子供向けじゃなかった
マジかよwwwwwいくらなんでも見苦しすぎるwww
309通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 13:50:40.46 ID:???
あれ?子供向けだから売れないとか子供向けだからこの展開で良いとか言ってなかったっけ
310通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 13:52:41.67 ID:???
子供の視聴率0%だったから方針かえたんじゃねw
311通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 13:54:30.34 ID:???
>>306
ライバルは最新作。だからいまインタビューすればライバルはビルドファイターズって言うよ
だって放送終了後すぐ別の新作発表するとか本来有り得ないもの
312通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 14:07:19.51 ID:???
AGEが与えた危機感ってそれはもう凄まじいモノだったんだろうな

ただでさえとんでもない負の遺産も残ったし、ファンの年齢層に空白を空けないためになんとしてもちびっこを釣らないとならないだろうし
313通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 14:10:55.19 ID:???
子供向けじゃなくて子供だましだったんだろう
子供だましでは子供も大人も食いつかん
314通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 15:04:44.96 ID:???
>>307
そもそも、
「ゲームを100万本売ります!」「種比145%、00比140%の売り上げを狙います!」「子供から大人まで万人が楽しめる作品にします!」
みたいに調子の良い事を言っておきながらいざ爆死して目標達成が不可能になった途端に
「売れなくても名作!」「売上じゃなくて中身が大事!」「面白さが分かる賢い人は楽しめる!」
みたいに手の平返す時点でみっともないと言うか往生際が悪いというか
315通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 15:15:21.83 ID:???
日野「子供騙しというけど子供は騙されない。大人より厳しい。つまらないと見向きもされない(キリッ」


AGEのおかげで成長できてよかったね
316通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 16:04:44.47 ID:???
>>314
ゲーム100万本売ります!とか言ってた人間が売上じゃなくて中身が大事!とか
よく言えるなww。

>>315
日野は鳥頭だから3日経つとすぐ忘れてるよ。ミルキーホームズみたいに
1歩進んで100歩下がるタイプの人間だから。
経営だけならまだ評価出来るんだけど脚本家としては微塵も評価出来ない。
何もせずただ座ってろとしか言い様がない。
普通の人間ならこれじゃいけない!と勉強するなりほかの人に任せるなりするものなんだけどね・・・。
何も学ばず誰かに頼ることなくそのまま新しい作品に取り掛かるから
悲惨な結果にしかならない。何故学ばないのか・・・・。
グギャー然り、AGE然り。
317通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 16:07:08.73 ID:???
>>315
日野は身を持って体現してくれたな
318通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 16:53:43.32 ID:???
>>295
ライバルが55秒で敗北
319通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 18:27:34.59 ID:???
>>317
小売店「やらかす前に気付けよ・・・」
320通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 18:43:01.28 ID:???
AGE信者たちが必死こいて「種のせいで打ち切られた!」と主張していたPGシリーズがブルーフレームで再開
同じく「00は不人気だから商品展開がない!」と主張していたがエクシアリペア2がMGで商品化決定

ェ…
321通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 18:50:49.37 ID:???
AGE信者はもう休んでいいのよ…?言うだけボロが出る
322通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 19:04:27.39 ID:???
本当にあげちゃんが完全終了して他のシリーズが復活だもんなあ
プラモスレも息していないでしょw
323通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 19:06:29.45 ID:???
エクバでガン無視ってのが笑える
324通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 19:08:35.04 ID:???
デスペラードは、デスペラードだけはBFで出しても良い
325通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 19:13:57.08 ID:???
>>320
たしかあいつらって00の方がMG数少ない!とか言って見下してたよな
今回ので数並んだ上にアゲちゃんの方は主役機は出してもらえずガフランは中止という恥ずかしい事態に
326通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 19:18:46.88 ID:???
AGEは流用できそうなプラモは大体出たからな
かといって新規でプラモ発売したって需要ほとんどないし
327通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:09:50.25 ID:???
@********** AGEが叩かれるべきのはこれまでのガンダムブランドを軽視した発言した上で自分がゲーム化で売上出せる奴を作ってみせるって言った結果アレを作った日野の存在であって、面白い面白くないとかメカデザがどうとかじゃないからね。
アンチ側も擁護する側もその点を履き違えてる、というか忘れてる。


日野が土下座をする日は来るのだろうか
328通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:15:01.03 ID:???
@david_12080623 ビルドファイターズの戦闘シーンがニコ動に上がってて、コメントが好評なのはいいけどわざわざAGE批判や日野批判書き込んでる人がいて久々嫌になるね\( `´ )/

@stuvwxyz69@david_12080623 批判するのは別に良いと思いますが、AGEをキチンと見て批判してる人はどれだけいるのでしょう? 皆がAGEを叩きまくってる時、俺は楽しく見てましたよ(^^) ただAGEは色んな所が勿体ないと思いましたけどね

@david_12080623 ネットの評判で一回駄作の決めつけがあるとその流れで批判してた方が怪我しませんしね〜。噂で聞いて決めつけてる人と、観て批判してる人両方いるんでしょうけど(ノv`*) @stuvwxyz69
329通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:17:44.60 ID:???
AGEで評価できるのは映像以外じゃないか
330通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:18:14.27 ID:???
もう誰もAGEのことなんか忘れてる
331通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:18:31.01 ID:???
@stuvwxyz69 @david_12080623 そんな人達にはテレビ〜MOEまで是非見てもらいたい((´^ω^)) AGEは決して傑作ではないけど、挑戦的で良作である事には違いないので(*゚∀゚)

@david_12080623 私も最初は首傾げてて、もう一回見始めたら、見える世界が変わっててはまりましたからね。
同時にガンダムはこうだっていう固定観念で批判気味に見ちゃう。AGEは野心的な試みは随所になされてて、様々な経験が今作にも活かされていると思います((*゚∀゚)) @stuvwxyz69
332通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:19:46.86 ID:???
さっきから晒してる奴って関係者?
個人晒しは晒しても大丈夫な板でやれよ
333通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:20:36.31 ID:???
噂で聞いて批判してる人と観て批判してる人はダンチで後者が多いだろ
というかどうしてそうも「見ないで批判してる」ってことにしたいんだ?
334通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:24:00.67 ID:???
×挑戦的で良作
○(ガノタに)挑発的で駄作
335通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:40:39.48 ID:???
俗に言うストローマン(わら人形)論法って奴だね
AGEを批判する奴は見ていない、ガンダムの固定観念に囚われているという単純な敵を予め作っちゃう
相手は存在しないので攻撃し放題で反撃されない、一見いいことづくめだけど
自分で頭を使わなくなるからあまり本人のためにはならないと思う
336通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:44:28.80 ID:???
>>333
そうでもしないと駄作認定とする人が9割近くになるからじゃね?
ここにいる人達はAGE全話視聴という苦行を乗り越えた者達だというのにね・・・。。

というかAGEを良作と言える人間て
頭のネジが100本ほど飛んでるんじゃないだろうか。
100万貰えるからといってもあれを良作なんて口が裂けても言えないわ・・・。
337通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:44:36.80 ID:???
ロマリーストーン?(難聴)
338通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:44:39.95 ID:???
もしAGEが100人の村だったら

100人のうち90人が未視聴です
10人のうち8人がコイツは糞だと言いました
1人は信者になり孤独な戦いを続け
残りの一人ぐらいは見ないで叩いているかも知れません
339通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:47:15.15 ID:???
他の板で最近AGEを語ったスレをまとめてたブログ見てたら、大多数の良作または無難認定している住人に、一人のキチガイアンチがひたすら突っかかっていく状態だったな
340通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:48:01.51 ID:???
>>320
そういえばAGEを最後に展開がストップしたメガサイズというものがあったな…
341通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:51:44.10 ID:???
>>326
>AGEは流用できそうなプラモは大体出たからな

フォーンファルシア「せやな」
342通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 20:55:33.60 ID:???
>>339
見たいからURL教えれ
343通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 21:00:09.57 ID:???
>>313
子供だましなのに子供食いついてないって
それ子供だましじゃないようなキモスゥんですけれども
344通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 21:01:51.17 ID:???
大多数ってそれ、
未視聴のやつがテキトーなこと言ってるだけなキモスゥんですけれども
345通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 21:08:25.50 ID:???
346通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 21:26:24.78 ID:???
>>345
それ以前に赤い彗星の名無しってコテの奴ばっかり書き込んでないか?
たしかそこの※欄って自分で弄らない限り
名無しさんか名無しのガンダム好きになるんじゃなかったかな
347通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 21:27:11.06 ID:???
>>335
支部のビルダーズ系SSでもたまに見るなそういうの
AGE系が出る場合「主人公やその仲間がアゲプラ使いで、如何にもマナーの悪いガノタ(現実にこんなDQNな奴いるの?ってレベル)な感じのAGEアンチが因縁付けて襲い掛かるも返り討ちにされて説教される」って展開が大抵セットだからな
なんかもう意地でもそういう事にしておきたいんだろうなって感じはある

>>338
いいなその例え
まさしくそんな感じの人口比だと思うわ
348通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 21:27:45.54 ID:???
どこの世界にも「みんなが批判してる作品を評価してるオレカッケー」って人はいるもんスよ
349通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 21:31:15.78 ID:???
「お前本当にAGE見たのか?」ってこっちが聞きたいわ
ってかあんだけ嫌ってたまとめブログが今のAGE信者の拠り所ってのが…
350通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 21:34:12.36 ID:???
>>320
お前SEED兵器スレで恥晒してた奴だろ?
351通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:01:45.14 ID:???
>>345
ここのブログは管理人含め数少ないAGE信者が集結してる印象
まとめ方も肯定レスを多めに抽出してたり
352通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:06:23.93 ID:???
>>349
つーか「どうせ誰も見てないだろう」って感じで適当な事言ってるとしか思えんw
完全に破綻してる設定に有り得ないこじつけして筋が通ってるような話にしてる。
353通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:08:18.39 ID:???
当のニコニコ動画のAGE系動画のコメントは「SEEDより面白い」「00がクソに見える」で溢れていたとさ。

っていうか、投稿時間見てみると放送後でしかも戦闘シーン丸上げなのに一切削除されてないって地味にすごくね?
どんだけ権利者興味ないんだよ。むしろすげぇw
354通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:15:37.77 ID:???
3クール目のバリOPだけは評価してもいい。
あれは曲とピッタリ合ったバリの集大成と言っても良い。
無駄に気合入りすぎて謎の光を二回見上げちゃったスパロボOGなんかよりよっぽど良い出来だと思う。
355通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:20:49.59 ID:???
>>354
見事なまでのOP詐欺だったなw。
3世代目にしてやっとオモシロクナルンダロウカー(棒読み)。
とか思ったけどそんな事はなかったぜww
356通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:21:01.51 ID:???
>>353
放送してる時のSEEDリマスターの動画はどういう基準かわからんが消されてるのと消されてないのがあるな
サンライズは権利関係厳しいと思ってたんだが
AGE関連の動画が消されてるの見たことないや
357通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:21:03.42 ID:???
3クール目のOP大好きだけど、あれこそが私的に戦犯だな
そろそろ耐えられなくなって来たころにあのOPになったから、無駄に期待して完走しちまった
358通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:21:49.63 ID:???
3クール目はOPもEDも良かったな
まあ俺はそれぞれ1回だけ見てあとは毎回スキップしてたけど
359通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:35:53.50 ID:???
>>354
バリピコピコ
バリポーズでタイトル
バリ敵メカ勢揃い
バリ振り返り
バリ謎の光
バリアングルフォーメーション
バリ月面対決

見事なまでにバリバリしてたなw
360通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:37:15.23 ID:???
キオ編最初の市街戦はなかなか面白かったと思うよ

もっともアレっきりで以降のキオ編は惨憺たる有り様だったし、
根本的な話キオ編が始まった頃にはガノタを除く老若男女のライト層はほぼ見てなかったろうけど
361通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:42:28.99 ID:???
全編通して敵MSの長時間飛行可能設定は本当にいらなかったな
362通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:44:28.60 ID:???
>>353
00がクソに見える…?
脳ミソにクソでも詰まってるのかねえ、それ書いたやつ
363通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:44:58.52 ID:???
今まで一度もガンダムを見たことがないライト層のうち
リアルタイムの視聴で何%が最後まで見たんだろうな…
364通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:51:02.27 ID:???
>>363
一年間で当たる宝くじ一等の人数位か55/100,000,000
365通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:51:51.13 ID:sxzmgZ2d
366通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:52:15.74 ID:???
>>360
コアな層は「ああそうか、えっくすらうんだーの力を増幅するために複座なんだ!」とか好意的に解釈してたのに…
367通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 22:53:20.09 ID:???
>>366
>えっくすらうんだーの力を増幅

マジ8「そんなものは無かった」
368通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 23:00:41.69 ID:???
>>345
典型的な儲スレじゃねぇか
369通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 23:02:27.05 ID:???
>>365みた限りだとID:usKQP0sH0=ID:FOHSGL5FPが一人でPCとP2で自演擁護してるっぽいな
こいつによると「フリットには政治的権限は無いのでヴェイガンとの和平したくても無理でした」ってことになってるようだぜ
370通常の名無しさんの3倍:2013/10/12(土) 23:35:18.08 ID:???
たしか最終回の視聴率は2.56%だったか。
ガンダムシリーズ史上最低の視聴率を叩き出したんだよな。
AGEちゃんは伝説を築いたんだな。誰も喜ばない伝説だけど。
371通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 00:07:21.92 ID:???
1991なんてとてつもない数字、そうそう出ないよな
仮にちびっこだけでも釣れてれば(月とスッポンで比べるのもおこがましいが、クレヨンしんちゃんみたいに親には嫌われてもお釣りが来るくらい)話は違ったろうに
372通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 00:13:36.78 ID:???
BFはあんまり売れ無そうだけどな
テレ東の夕方アニメって円盤ほとんど出ないだろ
まあオッサンがターゲットだから大丈夫なのか?
373通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 00:17:02.38 ID:???
>>372
BDはBOXで出すからそこそこ売れるんじゃね
MGもつけるらしいし
374通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 00:19:00.78 ID:???
内容にもよるけどBOXでも売れないものは売れてないぞ
ジャイロさんとか0.5AGEだし
375通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 00:20:32.33 ID:???
>>361
「おもしろいから」という理由で『どういった経路で敵がコロニー内に侵入するのか』という
過程をすっ飛ばして話を書く特殊な才能の持ち主にとって、
そんな設定はなんの意味も成さないただの活字の羅列でしかないな
376通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 00:27:07.05 ID:???
>>375
特殊すぎて現代の地球種には理解が付いて行けなかったというオチw
377通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 01:12:38.90 ID:???
>>372
ガンダムは円盤もだがプラモとかが重要でしょ
今のところ1話効果でギャンが売れたり主人公機が好調だったりといったBFと
山積み・安売りがたくさん報告されたAGEじゃあもうね…
378通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 01:25:17.50 ID:???
BFはガンプラ販促ツールと割り切って作られてるような潔い感じがしていいな
逆にAGEは「いかにしてガンプラを売らないか」を徹底的に突き詰めたような演出だった
タイタスさんとかAGE-3全形態とかの駄目っぷりを見てると
379通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 01:26:46.80 ID:???
日野脚本も問題だがバンダイが何売りたいかも謎だったな
産廃ゲイジングはその際たるものだ
380通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 01:47:15.50 ID:???
>>331
俺はガンダムだけど新しい事をやった!って評価してる奴には全く賛同出来ないんだよな

ガンダムって新しかったからこれだけのシリーズになったのに
AGEはいろんな作品の継ぎはぎで新しさは無いじゃん
数少ないAGEオリジナル要素ってだいたいは批判される部分だしさ
381通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 01:51:40.51 ID:???
挑戦は美徳かもな。だがそれと作品の出来による批判批評は別の物だわ
新しいことやった結果それがクソなら罵られるよそりゃ
382通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 02:00:16.70 ID:???
>>380
同意
AGEって冷静に考えるとものすごく保守的だよな
新しい要素は錬金ニート釜()、三世代()
383通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 02:03:26.79 ID:???
俺はAGE見てるとガンダム以外の作品からも色々パクってんな、と思うんだけど
ガンダムくらいしか普段見ない人にとっては
それは新しい要素に見えるのだろうし、ガンダムでやったから凄い!になるのだろう

AGE信者って結局他の良作を見たことがない、可哀想な人なのかもな…
384通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 02:48:47.41 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
385通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 02:55:10.87 ID:???
王道を理解できてないのに要素だけ適当に引っ張ってきても、前後のつながりがないから
視聴者はポカーンってなるしかないんだよなぁ…
386通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 08:13:37.70 ID:???
AGEって新しい要素は釜と3世代だけでだよなー。
宇宙人だと思ってたけど○○移住計画が失敗して取り残された人達が
自分達の故郷を取り戻す為に侵略を開始。とか。
なにそのナデシコと思ったのは俺だけじゃないはず。
ユリンの最後はファーストのララァを彷彿とさせるものだったしな。
他にも色々あったし、こうして考えてみるとAGEのオリジナル要素って
錬金釜と3世代だけで他は全部パクってきたものなんじゃ・・・。
387通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 08:32:33.41 ID:???
ユリン=ララアはないだろ
388通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 08:37:05.02 ID:???
オマージュとして作ってはいたんじゃね
かなり反感買ったと思うけど
389通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 08:39:40.70 ID:???
あっちが「こういったことを意図して書いた」

こっちが「こういう意図だと受け取った」
が違う事はよくある、書いた側の意図が時期によって変わることもあるらしいが
390通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 10:11:00.62 ID:???
>>386
俺は作品見てないからわからんけど
釜はタイムボカンのビックリドッキリメカって書き込みは見た希ガス
391通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 10:17:57.55 ID:???
>>390
ああ、そういやビックリドッキリメカがあったな。忘れてたww。
え・・・・?じゃあ、AGEのオリジナル要素って3世代という設定だけ?
3世代という設定が一番足引っ張ったのにオリジナル要素がこれだけ!?
AGE・・・。なんて恐ろしいアニメッ・・・!
392通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 10:22:32.89 ID:???
錬金釜はそもそも以前にダンボールの方で「高速形成機」という
そのものズバリを出してた時点で全く新しくもないのよね
それなのに「これは新しい!凄い!」なんて
バカッターで言っちゃうから頭の構造疑われるんだよな
393通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 11:09:45.14 ID:???
普通に毎回ビックリドッキリメカ的に兵器を出してくれりゃ良かったし、視聴者もそれを望んでたのに…
ジャベリンだのハンマーだのを予想していた頃は、こう言っちゃなんだが楽しかったよ
394通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 11:41:25.66 ID:???
>>391
血縁がなくていいのならクロボンシリーズは結果的にうまく3世代主人公になってるけどな
キンケドゥ→トビア→フォント と赤の他人へ見事に「ガンダムで戦う者の意志」が受け継がれてる
つまりAGEにオリジナル要素は…「公式接待」のみっ……!
395通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 11:49:12.98 ID:???
つーか発明家なのに発想、開発全部が機械頼りって時点で滑稽だよ
全然本人の成長に繋がらないし
396通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 11:55:44.56 ID:???
マッドーナの万能ぷりがその「機械頼り」の愚かさに拍車をかけてたしなw
397通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 13:34:41.12 ID:???
釜も最後は不憫だったよな
バズーカ作ったけど特に活躍しないという


改心後のフリットの心を皆に伝える広域サイコミュとかにしてシナリオに関わらせれば良かったのに
398通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 14:12:19.06 ID:???
日野「俺のシナリオを理解できないお前らが悪い」
399通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 14:13:52.00 ID:???
>>374
ジャイロさんはBDじゃなくてDVDなんや…
400通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 14:51:58.30 ID:???
声優陣が気の毒でならない
ガンダムに出演なんて憧れや夢を超越した偉業だろう
それを利用され、見事に騙されたんだぞ・・・
401通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 15:00:49.58 ID:???
>>400
神谷、勝平、阪口、パクロミあたりは特に気の毒
他のガンダムですでに代表となるキャラがあるのに、AGEでは悲惨な役をやらされて・・・
子安や井上クラスになれば完全に仕事と割り切ってるだろうけど
402通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 15:28:23.56 ID:???
主役陣(子供時代)が一番割食ってると思う
江口はその後色々当たり役あるからまだマシだけど
403通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 15:42:30.57 ID:???
遠藤さんもなかなかかわいそうだな
エミリー、ハロ、大人ユノアとほぼ全世代で登場してるのに誰の記憶にも残ってないという
404通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 16:12:34.54 ID:???
遠藤さんは未だにシェリルのイメージだよ
405通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 16:13:59.31 ID:???
ガンダムxがMG化したがAGEも数十年後にバンダイがネタに困ってMG化するかね?
AGE-3とAGE-FXは立ち消えになったのか?全然音沙汰がないが
406通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 16:18:24.43 ID:???
>>405
MG化しても買う人が少なすぎて赤字にしかならんだろ・・・。
407通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 16:22:48.80 ID:???
AGE-3は換装含めて3機も出せるんだから人気があれば出さないわけがない
出ないということはつまりそういうことだ
408通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 16:24:32.61 ID:???
思い返せばフリット編の頃は商品展開が狂ってたな
MG連発にメガサイズとか・・・
409通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 16:40:45.77 ID:???
>>395
発明家主人公ならあくまでも発想は主人公が出して、釜は「AGEビルダーが一晩でやってくれました」程度の
舞台装置にしとけばよかったんだよなー
410通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 16:42:49.01 ID:???
AGEビルダー使ってもいいけど
マッドーナが設定食い合ってるし・・・・
411通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 16:48:59.73 ID:???
>>409
放送前のインタだか何だかでガンダムの進化は戦闘データをもとに設計図をひいて云々みたいな事を言ってたな
よくもそんな嘘をいけしゃあしゃあと抜かしたもんだな。開発過程の話とか一切ナシで「いつの間にか出来てました」のオンパレードだったぞ
412通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 16:51:13.88 ID:???
珍しくAGEビルダーが働いて作ったドッズライフルも何故フリット以外に配備されないのか明かされず
やむなく漫画版で「資材や技術者が足りない」とフォローを入れるハメになる始末
413通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 16:55:00.36 ID:???
「最年少でガンダムを作ってパイロットとしても優秀で老練な戦略家だが敵のせいで心に傷を負った孤独な天才」みたいなのを作りたかったんだろうな

しかし、作ってる奴の器がショボイから身の丈にあったショボイ小者が出来上がったという
414通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 17:01:45.02 ID:???
>>413
最年少でガンダムを作って→だが武装さえ把握してなくて改造はAGE釜頼り
パイロットとしても優秀→だが接待
老練な戦略家→だが接(ry
敵のせいで心に傷を負った→だが最終話で突然謎の改心
孤独な天才→だが軍で出世して部下に慕われ妻子、孫まで出来たリア充
415通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 17:01:52.02 ID:???
>>408
OO比140%が目標だったからな……
416通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 17:22:00.05 ID:???
MGAGE1AGE2が大赤字だったってことだろう
最後のAGEの一番人気らしいMGダブルバレットも売れたとは思えん
なお信者はMGレギルスを出してほしいとか言ってる模様
417通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 17:30:02.32 ID:???
>>412
ビームラリアットとかふざけた兵器その後作ったけどな
一方マッドーナはブラックボックスAGEデバイスに頼ることなくビームサーベルを開発した
418通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 17:46:28.37 ID:???
今までAGE信者がOO打ち切りとか煽ってたけど
AGEが完全終了するまで待っていたってことなのかな
一転攻勢して流れ変わったなw
419通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 17:50:06.24 ID:???
変わった?AGEは最初から同じ流れだろ・・・・
420通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 17:55:38.82 ID:???
わざわざタイタスに換装しプロレス技を駆使して撃破した相手を
ビームサーベルでアッサリ斬っちゃうんだもんなぁ、タイタスのプラモ売る気ねーだろ

しかもビームが効かないなら力で云々〜いってたけど
ビームラリアットもビームサーベルも結局ビームじゃんw
421通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 18:04:05.19 ID:???
>>420
衝撃で中のパイロットを気絶させるとか工夫すれば良かったのにね
422通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 18:09:36.50 ID:???
>>417
残念。あれはウルフが持っていった、AGE-1のビームサーベルのデータを元に作っただけですから
423通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 18:27:31.43 ID:???
>>422
なんで現物持ってる作った張本人がまずはじめにそれをやらないんですかねえ
424通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 18:27:46.31 ID:???
けどビームらりあっととかいう一発ネタのアホなモン作るより
いま手元にあるビームサーベルを短時間で強化したマッドーナの方が優秀じゃ・・・

タイタス装備の発展系はアニメを見る限りではないみたいだし
425通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 18:36:01.79 ID:???
アデルタイタスはたしかアセム編で、コロニー内・接近戦・組み合ってのパワー勝負という
絶好の活躍の場面でパワー負けしてたよな、たしか…
で、その後の登場はたしかキオ編ロストロウランの役立たず飛行シーンか…

モノ売ろうとするってレベルじゃねーぞ
426通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 18:39:01.60 ID:???
世界全体の技術革新14年分<フリットの研究数年分<マッドーナの見よう見まね数日

……むちゃくちゃだな

せめてタイタスさんがダブルラリアットとスクリューパイルドライバーでも決めてりゃさあ……
427通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 18:45:34.41 ID:???
>>426
もう全部マッドーナで良いんじゃないかな・・・。
っていうレベルでマッドーナ優秀だよなw。
AGEシステムなんていらんかったんや!
428通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 18:47:49.37 ID:???
作品のテーマや雰囲気どころかコンセプトすらブレまくってんだからお話にならんよなぁ
429通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 18:57:11.82 ID:???
>>415
「SEEDシリーズの1.45倍、もしくは00の1.4倍の利益が欲しい」
っていったんだな。もちろん前者と後者はイコールなんだから
どっちが売れたか簡単な算数で分かるよな
430通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 19:00:12.89 ID:???
>>422
資材不足と人手不足どうなったんだよ!
違法操業のジャンク屋がコピーしてんぞ!
431通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 19:06:20.40 ID:???
>>428
信者曰く「ぽっと出よりも世代や経験を重ねた方が強くなるっていうテーマがいい!」らしいけど
その前提も>>426の言う通り完全に崩壊してるんだからもうね…
432通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 20:25:27.69 ID:???
「AGEが好き」っていうのはまあわかる。個人の趣向だし。
「AGEの設定が練られてる」ってのは病院行けと言いたくなる。
433通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 20:27:45.35 ID:???
>>419
そいつ吹上ニート豚っていう有名な対立荒らしのキチガイ種厨だぜ
触るな
434通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 20:37:56.11 ID:???
>>427
ロマリーの影に隠れてるがワープ能力も持ってるんだよなマッドーナ
グルーデック一味が航行に二週間かかる惑星間を一瞬で移動してた
435通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 20:41:47.08 ID:???
反論する相手に「吹上ニート豚」って吠えるAGE信者だったな。
「種はプラモデルが打ち切られた!」って一人で騒いでたけど
HGCEシリーズ、エールストライクからリメイク開始だってよ
436通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 20:45:41.55 ID:???
>>432
「日野は何も考えていない」「アニメスタッフは尻ぬぐいで苦労した」「ファンに隙間を埋めてもらいたかった」
公式でそこまで言われてるのにAGE信者は頑なに認めようとしないんだよなぁ・・・
437通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 20:46:56.14 ID:???
ストライク以前にもラゴゥ、M1、パースト、アストレイシリーズとか出してるしな
MGやRGの方もちょくちょく出してるし

まあどのプラモ展開も打ち切られたアゲちゃんは何も言えないな
438通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 20:49:50.36 ID:???
信者なんて気にスンナ
あと数年もすれば自然消滅してるだろうよ
AGEなんてもう議論すらされなくなってそうだ
439通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 20:52:06.87 ID:???
>>437あたりはここに粘着・潜伏してるAGE厨が最悪板の種厨晒しスレに貼り付けてるだろうな
言いたいことがあるなら、ここで直接言えばいいのになw
440通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:10:28.96 ID:???
AGEの外伝キャラに声がつく日は来ないだろうしな
441通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:12:28.89 ID:???
ゲームや漫画原作で後からGジェネとかで声の付いたガンダムキャラは多いけどAGEは無理だろうな
まず外伝以前に本編がまともに参戦させてもらえないから
442通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:27:04.17 ID:???
>>441
あまりにも人気無さ過ぎてGジェネのパッケージ画像変わったのは笑ったなあw。
最初はど真ん中だったのに変わった後は小さく隅の方へ追いやられてたww。
443通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:30:07.21 ID:???
そういや今日やってたトライエイジのCMでも目立つ位置にいなかったなぁ
いたかもわからんけど
444通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:38:37.28 ID:???
>>442
アセム編に入ったばかりくらいの発売なのにシナリオはアンバットまで入ってたり、後発のオーバーワールドよりAGEの機体の種類は多かったり
内容としては明らかにAGEが主なんだが、それだけに笑えてしまった
445通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:47:33.11 ID:???
446通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:49:10.31 ID:???
>>445
小さくした分をアムロ達で埋めたのかw
如何に異常なことか・・・
447通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:50:06.87 ID:???
>>445
何度見てもこれは笑えるwww
ガンダム関係ないおもしろ画像スレでもたまにこれ見かけるよなw
448通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:52:36.15 ID:???
もうひとつ懐かしい画像を

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4578915.jpg
449通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:53:50.40 ID:???
困った時のアムロとシャア頼みwww
450通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:54:19.61 ID:???
しかもセンター刹那
451通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:56:53.94 ID:???
何がすごいって
放送直後の一番勢いあるはずの時にこれだからな
452通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 21:57:45.72 ID:???
ビギニング30も随分目立たない配置にされてるな
変更後のデザインはあからさまにやっつけ過ぎて嫌いだが、そこまでしてAGE脇にやりたかったのか
453通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 22:00:58.28 ID:???
昔はアムロもνも大好きだったんだがなあ
スパロポで延々と機体&パイロットのみが参戦、って事態が繰り返されたせいで見るだけでウンザリするようになっちまったぜ
454通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 22:04:01.30 ID:???
AGEをメインに据えて製作
 ↓
AGEが想定外の不人気
 ↓
売上低下の懸念が高いため急遽パッケージを変更

ってところか
455通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 22:12:29.40 ID:???
安堂ロイドがAGEとダブる
456通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 22:13:27.06 ID:???
>>445
仮にも当時最新作の扱いじゃねえなあw
457通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 22:14:15.40 ID:???
>>454
確か内容変更はおっつかずAGEの出番が多いまま、当初のパッケージ絵は説明書の表紙になったんだっけか
ともあれ店頭で一番客の目につきやすいメインパッケージを差し替えたのは正解だったろうな
458通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 22:45:32.67 ID:???
どこぞの信者が「お祭りゲーなら参戦させても損にはならない」みたいな事言ってたけど
百歩譲って「AGEが出るから買わない層」がいなかったとしても
「AGEが出るから買う層」が「AGEを出す為のコスト」に見合うかどうかまで頭が回ってないよのね
459通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 22:51:00.70 ID:???
>>458
レギルスとダークハウンドとデスペラードはフルブで使ってみたい
460通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 22:57:00.77 ID:???
まじ話の上でレギルスの存在価値が全くないってね
信者は「救世主であるガンダムをこちらのものにして士気を下げるため」とか言ってるけど
ガンダムなんて合計でも1年も活動してないっての
461通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 22:59:10.28 ID:???
レギルスはカラーリングからキオが使うのか!と思ったらゼハート機でズコーだったからなぁ
おまけに件の55秒戦闘とかせっかくの変形機構も描写なしで終了とか存在が噴飯物だったわ
462通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:01:59.46 ID:???
>>458
VSとかなら兎も角スパロボとかストーリーまで絡む作品に参戦したらどうせ色々と難癖付けて叩くんだろうな信者くん
小説版やMOEを改悪だの何だの叩いてた連中だからスパロボマジックやIF展開にも「原作を正しく理解していない!」とか言って真っ先に噛みつく可能性大
463通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:04:42.44 ID:???
>>460
そのへんの理由付けがちゃんと公式に設定されてたらまだマシだったのにな
他のガンダム作品だと「抵抗の象徴としてガンダム顔にした」とか、それとは逆に
「ガンダムの技術を多く流用してるけど市民感情に配慮して外見をガンダムから遠ざけた」とか設定あるのに

AGEの場合、ベイガン兵や民からすれば同胞を殺しまくった象徴たるガンダムが
なぜか自軍大将の乗るフラグシップ機にされてたという訳わからん話・・・
464通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:08:51.03 ID:???
>>460
つーか、そもそも作中で地球側から「ガンダム」が「救世主」とされてたことあったっけ?
主人公周りしか描写してないから、地球上あるいは地球軍内に限ったとしても、
そんな全体の士気が下がるほどのものとして認識されていたのかが不明だよな
少なくともガンダムを利用したプロパガンダを行ってる風なのがないとその理屈は理解できないわー
465通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:15:01.74 ID:???
>>464
フリットが一人で勝手に救世主救世主言ってただけだからな
実際はガンダムからのフィードバックでアデル開発してたりと軍でも特別な存在として扱われてたんだろうけど
その割には安全な軍の基地に格納しないで馬小屋行きになってたりと謎

っていうか根本的に「主人公周りの狭い世界しか描写されてないから不明」の一言に尽きる。
466通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:24:03.06 ID:???
>>465
救世主と言われながら馬小屋に隠され、馬小屋から出たと思えば少し改修しただけで敵のトップエース機とも張り合える
なんか全体にちぐはぐだな
467通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:27:36.07 ID:???
AGE3ほど不遇な主役機が有っただろうか!
468通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:37:20.02 ID:???
き、きっと劇場版AGEがあれば最後までAGE-3はTV版の主役機だったよ……(震え声)
469通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:38:09.02 ID:???
作中でぼろぼろにされた主人公機WとAGE-3
どうして差がついたか
470通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:42:14.12 ID:???
Wはうろ覚えだが活躍シーンはあったし自爆は印象的だったしな
AGE-3は活躍もあったはずなのに全然印象に残ってない
オービタルはいわずもがな
471通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:45:43.44 ID:???
>>461
そういやレギルスってジオングみたいに頭だけになったレギルスコアという設定が
あったらしいが使われることはなかったな。

>>465
一応アスノ家に肖像画としてチラッと出てきたりするな。
過去に起こった大戦を終結させただのなんだのと。
そのAGEガンダムの基となったオリジナルガンダムは
何処いったんじゃい?って思うんだが。
誰か知ってる?

>>468
劇場版AGE・・・。最初は怖いもの見たさで結構人が来るけどあまりに
酷すぎて1週間も経たずに誰も来なくなった・・・。状態になりそうだな。
472通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:52:21.89 ID:???
>>470
セイバーですら成しえなかったダルマ二回のオービタルさん…
高機動型と謳いながらノーマルになった方が敵に掴まらなかったオービタルさん…

色々あるだろ(白目)
473通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:56:20.62 ID:???
まさかAGE-1から三世代続く手足換装が達磨二連発への布石だったとは日野さん流石だわー(棒
474通常の名無しさんの3倍:2013/10/13(日) 23:58:19.54 ID:???
>>471
Wiki調べでMSVで「ザ・ガンダム」ってのがあった
設定はめんどくて読んでないスマソ
475通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 00:00:30.39 ID:???
>>465
一般人の視点がとことん排除されてるよね
キャラの掛け合いに特化した日常アニメとかならまだわかるんだけど
それで戦争やら世代やらをどうやって描写しようと言うのか
476通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 00:28:15.96 ID:???
>>472
わずか1話のうちに2回もダルマにされるとは思わなかったぜ
しかもオービタルさんはそれが最後の出番という
477通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 00:35:37.85 ID:???
>>476
なんの活躍もなしに鹵獲され脱出したかと思ったらフルボッコにされ木っ端微塵になり帰ったら
FXという軽量化したのに敵からの攻撃は基本ノーダーメジの神装甲でバリア張れてファンネル付いてて
FXバーストというラスボスをワンパンチでぶっ殺せる夢のような装置?だか武器が
つく機体が出来上がってたからオービタルさんは用無しだよね・・・。
本当にオービタルとは何だったのか
478通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 00:37:50.81 ID:???
オービタルに関してはまじで意味がわからんな
換装機で不遇なのが1形態はあるのはよくあるが主人公機で1回も活躍がないのは正気の沙汰とは思えん
見ていて面白いもんでもないし模型の販促としては最低
なんで誰も止めなかったんだ
479通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 00:46:48.68 ID:???
機体のアイデアは別の人が出してたんだと思う
それを日野大先生がほとんどドブに捨てた
そういうことなんだろう
480通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 00:51:43.48 ID:???
ダンボール戦機の為にあえてゴミ作品にしたという可能性もある
481通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 00:52:25.54 ID:???
オービタルさんの数少ない活躍ってこれくらいか

     (  ´・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
482通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 01:04:17.43 ID:???
FXのチートっぷりもなあ…
あんだけ攻撃当たって無傷ってのがもうね…
Gジェネ参戦の暁にはIフィールド、対ビームコーティング、フェイズシフト装甲完備だな
483通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 01:04:49.85 ID:???
>>416
月間どころか発売週の週間TOP10に入ってなかったからなバレット
ここまで大コケするとは想像出来ないだろ
484通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 01:09:19.85 ID:???
「ラスボスを一撃で倒せる兵器が撃ち放題だから、その気になれば全戦闘が一瞬で終わってた」
「異常な耐久性があるから余裕ぶっこいて舐めプしても全然リスクにならない」

主人公メカがこの条件だったらもうどんなストーリーだって萎えないか?
485通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 01:09:56.69 ID:???
ニコニコ大百科のAGEの記事を見るのが楽しい
動物園みたいな感覚
486通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 01:12:52.92 ID:???
>>485
アンサイクロペディアのAGE記事も冗長だがなかなか楽しいぞ
少なくとも本家wikiよりは事実に即した内容が書かれてたw
487通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 01:17:23.66 ID:???
>>471
最初にレギルスのデザイン見た時は初期のアバンにあった旧大戦の様子っぽい絵にいたガンダムになんとなく似てたもんだから、
実はレギルス=銀杯前のアスノ家が開発したオリジナルガンダムで、ヴェイガン系MSに似てるのは同じロストテクノロジーの産物だからで、
最終的に現行ガンダムがレギルスに勝利して(ついでにイゼカンの正体もフリットの父、あるいはアスノ家の先祖だったりするとなおよし)過去の遺産を超える、みたいな妄想したけど別にそんな事はなかった

いや、アレだけ古代のガンダムとか伝説の救世主とか言ってて変にぼやかした油絵まであるもんだからどこかで旧ガンダム出てくるかと思ったけど全くそんなの無かったもんな。
不自然なまでにその存在が隠されてたフリット父も同様

>>478
某スレで信者がレギルスに一方的にボコられて穴あきチーズにされるシーンをして「オービタル最後の輝き」とか言ってたのには笑った
もう常人を超越したセンス発揮してるなwww
488通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 01:24:14.45 ID:???
>>484
暴れん坊将軍や水戸黄門みたいな勧善懲悪もので敵の悪玉をバッサバッサ切っていくストーリーなら
そういう圧倒的強さの痛快さも感じるんだろうがAGEちゃんはまるで違うからな…
489通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 01:24:19.13 ID:???
>>485
関連作品の中に小説版がない(市場にはあるけど)事にどうしても変な意図を感じてしまう
490通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 01:36:18.92 ID:???
ニコニコのAGEスレはほぼ信者スレなんだな
いかに好意的に解釈しようか腐心してるところが涙を誘う
491通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 01:54:53.34 ID:???
>>490
そこでごちゃごちゃ言ってるだけなら別にいいんだけどな…
AGE関係ないガンダムの動画で「AGEは普通によかったろ」とかほざきやがるのが…
492通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 02:06:56.17 ID:???
そんなことやってれば余計に嫌われる事ぐらいわからないんだろうか
493通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 02:55:11.86 ID:???
>>484
ロボじゃないけど黄金バットがまさにそれだったわ
494通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 08:38:24.79 ID:???
>>493
コウモリだけしか知らないレアものだからいいんだよ
495通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 08:43:31.51 ID:???
>>484
敵として出てくるなら分るけど、主役機がそれじゃ萎えるよなあ。
496通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 09:28:16.19 ID:???
結局、ガンダムってフリーダムガンダムが1番かっこいいんだよなー
http://lolen.dreamlog.jp/archives/33101952.html
497通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 09:40:59.93 ID:???
>>496
種メカなんて最低最悪のデザインしか無いだろ。まあ大半は負債のせいだけど
大河原氏も物凄い苦痛な仕事だっただろう
498通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 09:44:25.65 ID:???
>>495
FXこそヴェイガンが開発してゼラかぜハートが乗るべき機体だったよなw。
で、最強のガンダムに勝てないから最後はAGE1,2,3が変形合体して
倒すとかなら盛り上がったと思う。
499通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 09:44:53.29 ID:???
ディジェに斬られるくらいの扱いが妥当
500通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 10:10:50.43 ID:???
ニコ動で斬られた瞬間にやったぜ。の弾幕が流れて吹いた
501通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 11:12:29.23 ID:???
出ないほうがマシ。模型店の敵じゃん
502通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 12:10:45.40 ID:???
放映権ないから出せないBFはまあ当然としても・・・
そういうのが一切ない上にシナリオ関係ないEXVSに出れないってどういうことなんだ
503通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 12:14:31.79 ID:???
販促にならない機体にデータは割けないという大人の事情
504通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 12:26:33.82 ID:???
>>503
違うな!間違っているぞ!販促どころか逆販促になるから
AGEを出さないんだ!
505通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 12:31:56.52 ID:???
AGE出したって嘆く人はいても喜ぶ人はいないし
506通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 12:34:11.78 ID:???
まぁ、それぞれ
劣化初代ガンダム
劣化Zガンダム
劣化ZZ
劣化ν
だもんな

わざと超性能にして厨機体にするという手もあるが、それはそれで総スカンを喰らうだろう
507通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 12:43:44.11 ID:???
AGEが弱機体として参戦→誰も使わない
AGEがぶっ壊れとして参戦→AGE好きでもない強機体厨が使い、AGEうざいの声続出
508通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 13:05:29.27 ID:???
>>506
劣化だけならまだしも誘導兵器を「ファンネル」と呼んだりガノタを苛つかせる要素をプラスしてくるからな・・・
509通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 13:40:30.03 ID:???
結局CファンネルのCってカッターなのかシグルブレイドの頭文字なのか首チョンパなのかはっきりさせろよ公式
510通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 14:05:37.96 ID:???
>>509
Aファンネルもあるらしいから単に1号機(A)、2号機(B)、3号機(C)
みたいなもんじゃね?
Bは存在を確認出来てないけど
511通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 14:07:01.09 ID:???
>>493
無敵のバットさんだって(たとえ演出がわざとらしくて舐めプに見えても)ホントに苦戦してたわけで舐めプしてたわけじゃない
バットさんが揺るぎない正義の味方なのは毎回描写されてたし

同じように、ご都合主義が悪目立ちしてあたかも敵側が接待してるように見えてる作品はあっても、ホントに接待してるワケじゃない

ガンダムAGEは例外中の例外だよ
接待アニメと呼ばれるべき作品はAGEだけだと思う
512通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 15:03:41.09 ID:???
×劣化ZZ
○超絶劣化ZZ
513通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 15:43:45.96 ID:???
つーかそもそもZZとの共通点って皆無じゃね
514通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 15:50:55.46 ID:???
放送版のAGE-3は当初のバレ画像よりZZ色を減らしてきてたもんな
カラーリングは量産機ぽいし、ハイメガキャノンのような必殺武器があるわけでもなし駄目メカだったなぁ
シグマシスライフル() 最終決着兵器()
515通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 16:13:11.32 ID:???
火力はフォートレスに取られ、素早さはオービタルに取られ、じゃあ素AGE-3の見せ場は、っつうとチャンバラするしかないじゃない
素晴らしく武器や機体とミスマッチ。他のフレームとのマッチングが失敗
516通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 16:24:02.35 ID:???
っていうかAGE系全般に言える事だけど武器が少ない(あげ3ノーマルの場合シグマシスライフルとビームサーベルのみ)上にアクションの幅も少なさそうだから
戦い方が単調になる(原作再現と言えば原作再現だがwww)のは避けられない訳で、そうなると戦闘中の換装や他機体召喚で必死に水増しするんだろうな
517通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 16:36:25.30 ID:???
AGEの機体は基本的にギミック少ないから立体化やゲーム化しても面白くなさそうなんだよな
AGEゲーの性質上一種類の機体にいろいろやらせられないのはわかるけど
比較的人気のある機体はギミック多目の機体なんだよな
本当にコンセプトのミスマッチがひどいよね
518通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 16:39:32.33 ID:???
ギミック少ないガンダムでも主人公の戦術や技量で面白く見せることは可能だけど
AGEは機体性能でゴリ押し、ピンチになったら新パーツ登場 or 謎パワー覚醒!だから見てて単調でつまんなかった
519通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 16:44:48.74 ID:???
後半なんて謎の光の玉が虫けらみたいにブンブン飛び回ってるだけだしな
520通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 16:45:17.12 ID:???
AGEの機体どれもゴミだしな
BFでもはぶられたしプラモも展開切られてホントメシウマ
521通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 16:46:08.40 ID:???
作中で何か印象に残ってる戦い方とかあればそれをそのまま技として再現したりも出来るけどAGEちゃんってそういうの全くないからな
あるにしてもレギルスのサーベルペシペシみたいな悪目立ちというかそれはちょっと…的なのばっか
522通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 16:54:46.71 ID:???
>>517
AGEの機体ってギミック少ない上にほとんどが過去作品のパクリだから
最悪としか言い様がない。パクってるのになんでそんな少ないのっていうね・・・。

>>518
主人公の覚醒も全部親しい人が死んでうおおおおおおおーーー!だからな・・・。
キオ編でザナルドがルゥの兄貴(名前忘れた)を殺してキレた時は
何度目やねん!と突っ込んでしまったww。
523通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 17:03:07.80 ID:???
隊長死ぬ=無反応
ディーン死ぬ=ブチギレ覚醒

・・・どうしてこうなった
524通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 17:14:53.05 ID:???
信者の方は「あえて同じ構図にしている」と言っているけど
単に引き出しが無いようにしか見えないのがなんとも
525通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 17:25:05.72 ID:???
実際同じ構図にしてダブらせた所で「だから何?」ってなっちまうもんな
某スレで信者が「3世代ともディーヴァのブリッジクルー達の頭文字がアイウエオになってる!すげぇー!」って言ってたけど
正直な所「頭文字がアイウエオで統一されてるから何?そんな事やってる暇があったらもっとちゃんとしたストーリー練れよ」としか言いようがない
526通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:28:15.15 ID:???
BF二話も面白かったAGEの面白くなる三話までは見ろとは何だったのか
527通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:30:59.59 ID:???
>>526
授業中にセイがビームライフルの設計について熱く語ってたけどフリットもガンダム開発できる理系主人公ならそういうシーン入れればよかったのにな
528通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:31:27.85 ID:???
アゲちゃんは3話どころか全話見てもつまらないからな
529通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:32:42.19 ID:???
>>526
ボヤージさんが金スモーで戦ってたなw
530通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:33:49.38 ID:???
BFは視聴者が離れがちな序盤をうまく惹きつけてモチベーション維持してるな
「後半を盛り上げるために序盤をあえて地味にした」とか寝言ほざくAGEは何だったのか・・・
531通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:39:44.76 ID:???
これまた「セイが授業中に熱く語ってたのはフリットのオマージュだ!」とか言い始めるのか
532通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:41:58.36 ID:???
>>525
そうそう、信者ってよくダブってるの対比(アセムとゼハートとか)だのっていうけどさ
肝心なのはそれが面白いかどうか、視聴者に伝わってるかどうかで
どっちの意味でも日野AGEは落第点なんだよな
対比さえあれば感動するってもんじゃねーんだよ

そもそもアセムとゼハートあたりなんか日野版だと
家族を放置しゼハートとの友情も捨てて精神的に人間止めたアセムが
いくらかでも反省する心と感情を残してた人間なゼハートを倒すと言う結果にしか見えなくて
対比だとしたらこれほど胸糞悪いゴミはないわけで

>>529
あれそうだったのか
でも今回のゴリラはいいキャラだ
533通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:43:08.35 ID:???
>>530
ホント、自分からイゼカンよろしく視聴者を「選別」しておきながら受け入れてくれなかったとかよく言うぜ…

>>531
レイジ=ヴェイガンとか言ってくるレベルだから間違いなくそれはある
534通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:45:53.84 ID:???
>>527
あいつビームライフル設計とかじゃなくてヴェイガンの出現予測を熱心にやってたからな
熱く語ったのもそれですし
535通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:47:01.20 ID:???
>>533
選別した結果が今の信者の状態なら暴れっぷりも納得できる
536通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:56:06.63 ID:???
>>535
あちこちでケンカ吹っかけてる信者どもは
アナル様が理想としてたエデンの住人と正反対だけどなw
537通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:57:59.36 ID:???
武装が地味だと盛り上げられない言ってた山口晋さんのお言葉が懐かしいですなあ
538通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 19:00:38.47 ID:???
ビルドストライクはバルカンとサーベルしかないのにかっこよかったもんな
539通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 19:01:27.92 ID:???
>>537
AGEの主要スタッフってほんと言い訳と責任転嫁しか印象に残ってないよな
540通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 19:20:47.10 ID:???
ビームサーベルとナタで切り合ってるだけ(時々バルカン)なのに、
なんであんなカッコいいんだ
541通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 19:27:49.05 ID:???
そもそもAGE系ガンダムにバルカン付いてないんだよな。
バトルを組み立て安いしなぜ付けなかったんだろ?

しかし大張さんBFではハッスルしてるな。
スマイルプリキュア(ロボニナール回)以来な気がする…
542通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 19:34:02.02 ID:???
100年戦争が聞いてあきれるよな
1年戦争からユニコーンまで18年しか経ってないんだぜ
それなのに100年戦争て悪ふざけにもほどがあるだろ
543通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 19:35:08.72 ID:???
>>541
おそらくゲームで頭に武器をマウントできないのだ
544通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 19:35:26.20 ID:???
>>541
00のガンダムにも基本的に付いてない
エクシアに付いてたのは前半最終回辺りに2秒くらい使っただけ
545通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 19:39:58.67 ID:???
ガンダムがオワコン→アニメがオワコン→サブカルがオワコン→日本がオワコン→世界がオワコン→人類がオワコン
→地球がオワコン→太陽系がオワコン→宇宙がオワコン→………

AGE信者の成長は宇宙を超えた!
546通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 20:10:16.24 ID:???
× 成長
○ 増長
547通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 20:24:04.35 ID:???
>>530
本気で言ってるのなら、バンダイから刺客を送られてもしょうがないレベルw
児童向け玩具の販促は、スタートダッシュに掛かってるんだが
548通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 20:29:05.47 ID:???
AGEとAGEファンは不要と公式から言われてるのに頑張るよな
549通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 20:45:28.84 ID:???
>>530
かと言って後半派手だったかっていうとそうでもないという
つか序盤地味つかしょぼい、ダサいの間違いだったな
550通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 20:50:09.47 ID:???
>>549
信者に言わせるなら「技術発展が停滞してる世界だからあれでいい!」らしいけど、
そもそも「世代を経るごとにどんどん進化していくMS」がアピールポイントなのに何故そういう設定(技術停滞)にしたのかがまず理解に苦しむ
551通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 20:54:10.83 ID:???
絵的に地味にしても戦い方の妙とかで魅せる方法はあるだろうに
ビームサーベルとライフルだけでも地形利用して敵を翻弄したりとかさ
むしろそういうのでフリットが天才少年ってことを描写したりできるのにしないし
やっぱ単純に日野の引き出しが少ないだけじゃないのか
552通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 20:54:30.73 ID:???
>>550
そういう割にはあんまり進化してるようには見えないんだよな。ビームシールドつけてるわけでもないし変形無しの単独飛行が出来るわけでもないし。
正直MSの進化だけでいうなら種→種死のほうが技術進化しまくってる
553通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 20:54:53.45 ID:???
進化するガンダムェ…
554通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 20:55:51.42 ID:???
バルカンってAGEMOEで赤レギルスが使ってたくらいか?

TVもストーリーが酷いなら、開き直ってもっと戦闘で魅せてくれればよかったのにな
555通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 20:56:32.65 ID:???
>>551
一話でビームドスで腹パンを選ぶような人だから戦闘のセンスとかは仕方ないね。あれ普通にビームサーベルで真っ二つじゃいけなかったんだろうか
556通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 21:02:27.66 ID:???
>>553
ああ、デビルガンダムのことだね
557通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 21:08:35.71 ID:???
AGE信者がアフィがマイナスに働くとか言うなら
BFはプラスの方向に向いてほしいなw
558通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 21:24:19.02 ID:???
>>552
AGE-3ノーマルは変形無しで飛んでるシーンが有ったよ
フォートレスに換装すると何故かホバー移動しか出来なくなるけどw
559通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 21:43:15.02 ID:???
タイタス登場回って確か進化するガンダムだった気がしたな
その次、動き遅くて攻撃当たらねえってのは呆れたが
560通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 21:43:38.30 ID:???
>>558
たしかフォートレスがホバー移動になった理由は、あの砂漠戦で
ファン3が飛んでるところを狙い撃ちするからその対策としてだったよな

AGEシステムもとんでもなくピンポイントでその場凌ぎな発明するなw
561通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 22:19:57.81 ID:???
ピンポイントに作れるならもっと状況に適したもん作りゃいいのに
562通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 22:34:18.16 ID:???
ひとつひとつの局面に対応して進化して、最終的に万能機として完成するガンダム
そんな妄想をしてた時期が割りとマジでありました、そして妄想のまま終わりましたさ
563通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 22:37:43.18 ID:???
AGEも量産機になってたら笑える
勿論島田が乗って
564通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 22:42:37.62 ID:???
>>562
それぞれの世代のAGEシリーズに連続性がまるで無いところが逆に凄い
進化つーか突然変異レベルの変わりっぷりだったよな
565通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 22:50:37.09 ID:???
>>564
単純に1st〜CCAをなぞっただけだからな。
RX系とMSZ系は別物だってのに。
566通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 23:09:15.77 ID:???
その一方で、ヴェイガンは70年間ひたすらグミ撃ち戦法だからなー
567通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 23:26:32.88 ID:???
>>565
なぜZZがあんな超スペックになったか、なぜ後のνガンダムでシンプル路線に戻ったかとかは
ちゃんと作中の時代背景を踏まえた設定があるのにな
日野はそこを勉強もせずに見た目だけパクリました(ドヤァ)だからちぐはぐな印象になってる

日野が無能なのは当然なんだから、そのバカを起用したバンダイ上層部の責任も本当に大きいよな・・・
568通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 23:35:09.20 ID:???
>>567
日野or山口「なぁ、ZZのMSって大体どんな感じだったっけ?」
スタッフ「全体的な傾向は大型化、大出力化、重武装化ですね、いわゆる恐竜的進化って奴ですよ(ってか、アンタ全てのガンダムを研究し尽したんじゃないの?)」
日野or山口「なるほど!恐竜的進化か!よし、『恐竜的進化』っと…」

ダナジン

だいたいこんな感じと妄想。日野の脳味噌ならあり得そうで怖い
勿論ドラゴン大好き山口も一枚二枚と噛んでそうだが
569通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 23:35:46.68 ID:???
日野が無能なのはリアルロボットがなんたるかを勘違いしてるからだろ
戦争は遊びでやってるんじゃないんだよ
570通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 23:46:56.52 ID:???
キオの不殺もなんだかなーって思うわ
ああいうのって敵よりも味方のフォローの方が大切な筈なのにガキってだけで許されてる感が半端ない
普通に考えたら断固殲滅派のフリット司令の孫が敵は対して同情的な立場ってのはヤバい材料になりえる
571通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 23:51:47.02 ID:???
AGEの世界に軍法会議はないからな
572通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 23:51:56.91 ID:???
>>570
種アンチやAGE信者はキオの不殺を全面マンセーしてるんだけどな
でもその理由が「子供らしい優しさから出た行為だから許す」「ダルマ後もちゃんとフォロー入れてただろ」とか理解しがたい
普通に考えたら「自分は安全圏から呼びかけるだけ」「脚本補正がなければデブシドーを殺してた」とか色々ひどいのに
573通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 23:58:32.99 ID:???
そもそもキオが味方と絡まなすぎなんだよな
だからメガネ(もう名前もでてこない)が死んだときとか反応薄かったのは個人的には違和感なかった
本来違和感があるべきってのはなしな
574通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:00:49.82 ID:???
>>571
海賊になって連邦から略奪を繰り返してたアセムが銃殺刑になってないんだから
アスノ家はなんでも無罪!なんだろ。
どう考えてもアセムって反逆罪デスヨ。日野って深く考えずに海賊出したい!とか思って
アセムを海賊にしたんだろうな・・・。
その結果無茶苦茶に・・・。そういえばAGEは最初から無茶苦茶でしたね!
575通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:06:42.58 ID:???
「お前のように愛する人と子供作って生きたかった」
から察するに、ゼハートの中のアセムは理想の父親だったんだろうな
育児放棄してドヤ顔で海賊してましたなんて知ったら死んでも死にきれなかったろう

逆に、あのセリフを聞いたアセムが家族を捨てた半生をかえりみて後悔してれば(「違うよゼハート、俺はいい親じゃなかったんだ」と泣きながら悔いるくらい)名シーンとなれた可能性はあったと思う
576通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:07:34.94 ID:???
当の元司令が

コロニーに敵が来ることを事前に察知→軍をスルーし先生に報告

コロニーに再び敵が来ることを事前に予想→軍の高性能MSを軍に秘密で何十年も民間委託し秘匿。その後急いで回収し急いで新型を作った。

街に敵が来ることを事前に予想→何故か軍から離脱、いつものごとく軍をスルーしガンダムを作る

地球のヴェイガンを遊撃する→軍本部をスルーし攻撃を受けている街の防衛部隊に詰めかけ兵力、新型MSを割く。尚後に勝手に宇宙に持ち逃げ
577通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:09:23.92 ID:???
>>575
フラムちゃんと思う存分中だしセ○クスしたかった、ぐらいの意味しか無さそう
578通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:12:49.56 ID:???
>>572
不殺化した理由らしきものもズレてるからな。難病で苦しむウェイガン可哀想は構わないんだが
シャナルアの妹とか難病で苦しんでるのはウェイガンに限らないのに何故か病気を理由にウェイガンだけに異常な肩入れを始める
どんな理由であれウェイガンが70年近く地球を脅かして多くの人々を犠牲にしてきたことは病気の前では大した事じゃないらしい
579通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:18:47.57 ID:???
フリットもアセムも親としては最低だしな

そういやキオが戦っていることについてアセムが反対してないことってなんか理由づけあったっけ?
たしかキオが生まれたときに「この子が戦うことのないような世界にしたい」的なこと言ってた気がするけど
580通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:23:40.56 ID:???
アゲのずっと前に08小隊の「軍務と理想」で不殺主義の難しさがどうゆう所にあるのかを的確に示してるのが皮肉だよね
581通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:23:51.54 ID:???
>>572
>ダルマ後もちゃんとフォロー入れてただろ
月面なら、落ちてもきっと助かるとか月にも重力があることを理解してない
頭の悪いフォローの仕方でしたね

>>575
月基地の戦闘で海賊艦見ただけでアセムがいることが分かってたから
海賊やってたことは知ってたはずなんだよね
582通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:28:37.53 ID:???
>>567
日野連れてきて好き勝手やらせたのは鵜之澤だよ
関わるもの関わるものほとんど全てを皆殺しにしていく疫病神なんだが、
バンダイグループから叩き出されないのはバンダイの上層部とコネがあるかららしい
種における吉井と福田の関係みたいなもん
583通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:40:45.22 ID:???
>>581

つまり、子供作るだけ作ったら後はほったらかしにしたかったって発言になるって事か?
あるいはヴェイガンの首魁なんて分不相応な地位と重圧から逃げ出したかったのか?

正直、ゼハートって人物の中身がさっぱり見えてこない
584通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:48:29.72 ID:???
連邦の悪徳軍人を成敗したりしてたんだっけ?
裁判無しで殺してるのか海賊アセムは?
585通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:53:03.61 ID:???
>>583
神谷「俺にも分からないよ。絶望した!」
586通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:55:20.65 ID:???
>>584
一緒に居た何も知らない一般兵も巻き添えにしてるはずだけどね
まあ追憶のシドでも臨検に来たアダムを含めた連邦兵皆殺しにしかけてたし
単なる義賊集団なんかじゃないってことだよね
587通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 00:59:19.66 ID:???
>>569
かといって王道を理解してないだろうからスーパーロボット系をやっても詰まらなくなるのは確定的に明らか
588通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 01:14:09.82 ID:???
知れば知るほどクズなんだよなアセム
なんでこいつAGEで比較的まともなキャラとか思われてんの?
589通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 01:15:02.81 ID:???
海賊の標的は基本的に腐った連邦の高官の、私腹を肥やす為の積み荷等
連邦高官が覚醒剤の輸送をしていた船を護衛に一切犠牲を出させずに拿捕して破壊、護衛部隊の軍人は連邦軍にいる虚しさを悟って退役を示唆する、という事例も
590通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 01:29:23.54 ID:???
>>588
あくまでも子供の頃のアセムがマシって感じで、海賊をやらかした大人時代は総じてクズという評価は変わらないと思う
クソガキがそのまま年だけとって殲滅基地ジジイになってうえで子供も孫もいるのに脳内嫁であっさり掌返すクズと、
才能とただ与えられただけの厨機体に乗ってモウヤメヨウヨしか喋らないクソガキという二大巨塔に比べたらっていうレベル

キャラの要素だけに限れば、特別な能力を持っているわけではないがそれでもクソ親父に認められたいと努力する主人公、
おまけに敵のエース(後に敵側のリーダーとなる)と親友だった、という美味しさなのにどうしてこうなった、あ、日野のせいか
591通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 01:30:40.74 ID:???
>>588
3世代の「少年編だけ」を比較したら相対的にマシに見えるのはあるかもしれん
いかんせんフリットとキオが屑すぎた・・・
592通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 01:35:04.86 ID:???
>>590
・命令違反を繰り返すも反省するそぶりを見せず、命令無視した挙句上司を死に追いやる

俺はこの一点だけで大人アセムより子供アセムのクズ度は上だと思ってる
593通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 01:39:03.84 ID:???
儲がBFスレで暴れてるわ
明らかに見え見えの自演なのにバレてないと思ってるんだろうか
594通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 01:39:53.24 ID:???
@Haburareya ビルドファイターズは結局「コロコロがダンボール戦機と抱き合わせでビルドファイターズ推してくれるか」にかかってるんで、ガノタはあんだけdisてったAGEと日野社長に感謝しないと…



@Haburareya 大人が「もう付いて行けんわ」ってなるぐらいのハッタリとかケレン味が無いと子供は食い付いてくれない


頭おかしいんじゃないのこいつ
595通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 01:39:56.69 ID:???
>>592
日野はこれすらもアセム覚醒のきっかけになった良いシーンと思い込んでるよな
あげくにツイッターで「ウルフは老いさせるよりここで死なせた方が良いと思った」とトドメ刺したし
596通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 01:51:01.94 ID:???
>>594
>>大人が「もう付いて行けんわ」ってなるぐらいのハッタリとかケレン味が無いと子供は食い付いてくれない

完全にAGEの事じゃねぇか 。ハッタリもケレン味もあったもんじゃない、代わりにあったのは地味な接待戦闘と矛盾だけって言うね…
結局は真面目路線とはっちゃけ路線の両方の悪い所取りしたのがAGEだからな
597通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 01:55:15.95 ID:???
ウルフに特に思い入れはなかったけどあれは本当にかわいそうと思った
アセムのためを思って何度も注意してるはずなのに無視されて死ぬわ
アセムはウルフの意思を継いで機体を白くしたと思ったら厨二こじらせて黒くするわ
アセムにとってウルフなんてその程度だったってことだろ
598通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 02:03:23.65 ID:???
ウルフってアセムの行動が原因で死んだのにそれをなじる人間が誰もいないんだよな
アセムの度重なる命令違反はディーヴァ内で絶対問題になってたと思うし
ウルフを慕うクルーから「お前のせいで隊長は死んだんだ」って言われてもおかしくないだろうに
599通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 02:06:29.25 ID:???
ウルフってアセムに対して何かしてたっけ
殆ど「命令違反で罰受けたとか気にすんなよwwww」的なノリでアセムを甘やかしてたアスノ家の犬だった印象しかない
唯一厳しく当たったのはフリット様に逆らって脱走した時だけだったような
アセムの尻拭いで犬死にしたのは可哀想だったけど
600通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 02:10:40.95 ID:???
>>599
・申し訳程度の注意
・「お前はできる」「お前はすげえ」とageまくる

…こんなにあるじゃないか(棒)
601通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 02:10:49.48 ID:???
今更ながら、ウルフでパーソナルカラーが白ってのはないよな
シン・マツナガのオマージュキャラでも無いし…
602通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 02:16:57.91 ID:???
>>600
シミュレーション連れってお前はできるんだーみたいな事はしてたな
ただしフリットの時は一度だけとはいえ模擬戦で直々に相手したことがある模様
603通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 02:17:15.43 ID:???
「全てのガンダムを研究し尽した」とか豪語しておきながら思いっきり被ってる事にすら気付かないんだもんな
あるいはわざとぶつけてパクろうとしたのか
604通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 02:19:52.57 ID:???
日野「白狼シン・マツナガをオマージュしよう!狼だから名前はウルフでパーソナルカラーは白!これでガンダムファンもニヤリとするに違いない!」

正直白狼オマージュはデス種のレイがやってたんだけどね(機体色だけだけど)
605通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 02:20:24.85 ID:???
>>601
ちなみにGジェネOWだとマツナガの固有アビリティ名が「白狼」、ウルフの固有アビリティが「白い狼」
効果もコンパチでほぼ区別がつかないw
606通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 02:21:29.61 ID:???
AGEの世界自体がアスノ家にあまあまなんだよな
アンチアスノがいたとしてもそいつは基本ヒールに描かれるし
607通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 02:38:37.72 ID:???
BFでは「今のセリフ○○かw」って思えるオマージュセリフがいくつもあるけど
AGEは「え?まさか今の○○のオマージュ?」としか思えなかった
608通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 06:58:46.34 ID:???
>>606
主人公の敵が悪役なのは別にいいんだけど、それが半端っつうか
例えばヴェイガンの手下と見せかけて工場もろとも爆破した奴とか、あの後いくらでも美味しい使い方があったろうに
それで首相の汚さを強調するでもなく、クーデターの場面で少し回想?してそれっきりだったような
609通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 11:17:04.64 ID:???
BFスレのお仲間を引き取れよキチガイ共
610通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 11:30:12.71 ID:???
BFスレは見てないけど多分そいつはここの住人ではない
ここは静かに冥福を祈る場所
611通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 12:22:33.21 ID:???
>>609
最悪板でキチガイ種厨叩いて悦に入ってる低能連中だろそいつは
いい加減スルースキル身に付けろよキチガイの同類さんよw
612通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 12:30:19.80 ID:???
スレの問題はそのスレで片付けるべき事案であって、他所に振られても困ります
613通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 12:56:18.09 ID:???
パワーを上げるが命を落とすかもしれないから使用を禁止されてる
ヴェイガンのヘルメットに躊躇なく手を染めるしアセムは子供時代からクズだよ
614通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 13:29:47.48 ID:???
味方がピンチなところにアセムがガンダムで現れて、毎回命令無視しながらも勝ったから結果オーライ

アセム編ってこんな感じのイヤなパターンドラマが完成してたよな
615通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 13:38:39.88 ID:???
アセムは新人でいきなりAGE2を与えられて毎回命令無視してもウルフが甘やかしてくれた
ゼハートは毎回作戦失敗してもイゼナントカ様が大目に見てくれた
軍隊なんてチョロいぜ!
がアセム編の全てだった
616通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 13:41:09.18 ID:???
>>613
アセムは子供じゃないよ大人だよ
幼稚なだけだよ
617通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 13:52:56.39 ID:???
>>614
この異常な流れを作中の誰一人としておかしいと思わなかったところがAGEの狂気だよな
視聴者はみんなおかしいと感じてたのに
618通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 14:15:53.64 ID:???
AGE2を白く塗ったアセムをして「ウルフの遺志を継いだ」という人がいるけど、何の遺志なんだか誰か教えていただけないものか

ウルフってなんらかの使命や宿命を背負ってたキャラじゃないし、
スーパーパイロットの下りは
「最終的にはハートが強いヤツが勝つ(ハートが弱かったゼハートがボロ負けすることでこの説が逆説的に立証されたのは皮肉な話だけど)」
「誰かのマネをしたり背中を追っかけるな、自分のオリジナルを伸ばせ」
という教えだったはず

アセムが特務隊の規則を破って強引に白く塗らせたならそれは「追っかける対象がフリットからウルフに変わった」だけ、
特務隊が白い機体で統一されてるなら白AGE2とウルフとは何の関係もないことになる

アセムはいったいナニをウルフから継いだんだか
619通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 14:25:22.41 ID:???
>>618
やってることといえば穏健派を粛清するただのゲシュタポってのがw
620通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 14:26:02.11 ID:???
>アセムはいったいナニをウルフから継いだんだか

フリット様に媚びへつらっておけば万事OK というAGE世界の基本思想を学んだ
621通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 15:56:32.00 ID:???
ウルフ隊長リスペクトしてAGE-2白く塗ったのはいいよ。わからんでもない。
でもなんで数年後に真っ黒にしてるんですかね…アセムにとっちゃその程度の存在でしかなかったということになりますね
622通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 16:11:55.42 ID:???
白と黒の間でアッシュ(灰色)なんてこじつけが以前にあったな
623通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 18:10:48.05 ID:???
どっかのバカが>>618をアニメ板のBFスレにコピペしとる
624通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 19:15:26.20 ID:???
ひっそりスレにも>>618貼られてて信者がファビョってたな
傍から見てる分には兎も角エデンの住人(笑)を真面目に相手するだけ時間の無駄だからいい加減やめろよ…

それにしても「誰か教えていただけないものか」って書いてあんのに第一声が「お前ちゃんと見てないだろ」って何やねん…
625通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 19:31:27.58 ID:???
>>624
AGE擁護の常套句みたいになっとるなあ>アンチは観てない
この板でもよく見るわ
626通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 19:44:55.99 ID:???
試しに見てみたらひっそりスレが完全に信者の巣窟になってるな
AGE好きな人は居場所ができてよかったじゃないか
627通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 19:57:18.81 ID:???
そりゃひっそりスレなんだから信者の巣窟だろ
まあ大して人いないけど
628通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 19:57:52.57 ID:???
>>625
アンチは観てないという言葉は
俺らからすればお前(AGE信者)は何を言っているんだ?状態だな。
ここにいるほとんどの人間がAGE全話視聴という苦行を成し遂げたというのに。
あいつらからしたらアンチは観てないというのが最後の防波堤なんだろうなww。
早く現実を受け止めて楽になればいいのに。
629通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 20:03:47.70 ID:???
>>627
個人的な感想だけど以前は「世間では駄作扱いでもいい、評価されなくてもいいので語りたい」的な比較的大人しめの連中が多かった感じはある
最近になってアンチのアンチ化してきたというか、ニコ百のスレ的な如何にも「狂信者」な奴が増えて来た感じはあるな(ひっそりスレ)
630通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 20:08:17.62 ID:???
>>628
信者「アンチは(俺達には見えている幻覚を)見てない」
631通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 20:13:23.33 ID:???
「アンチは見てない」なんてのはリアルタイム放送時に良作扱いでもされてからほざけ
632通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 20:30:14.34 ID:???
普通は作中や設定で反論すりゃ済む話なんだがな…
まぁ、中身がスカスカだから脳内設定を使わざるをえないんだろうがw
633通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 21:12:01.59 ID:???
>>629
BFも始まったしAGEの話できればいい程度の奴なら離れていったんじゃね
634通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 21:17:06.18 ID:???
>>628
このスレでだって見たうえで移住してきた元ファンの書き込み何度もあるのにな
俺もそのクチだけど

むしろ最後までみちゃった人間ほど今は強硬なアンチと化してる部分あるっつーに
635通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 21:17:42.29 ID:???
敵の本拠地が丸ごと地球圏に来ちまった時はもう、笑うしかなかったw
何もかもがおかしく見えた気分
もう設定どころか、物語の根幹を公式が爆破しちゃったよおい・・・
ヴェイガン達は一体何のために、60年余りも戦い続けてきたの?
636通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 21:53:32.11 ID:???
>>626
あそこに大人しく隔離されて一生出てこないならまあ構わんけどな
637通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 21:56:03.69 ID:???
>>633
BF見たらよほどのキチガイでないかぎり洗脳解けるだろうからほとんどの奴はもうそこへは戻ることはなさそうだなw
638通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 21:56:54.52 ID:???
AGEに関するネガティブなレスはそれが正しい情報でも即アンチ扱いだからな<儲
ぶっちゃけキ○ガイと変わらん
639通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 22:02:08.88 ID:???
>>624
そこ覗いてみたら

ウルフの教えは「お前はお前でいーじゃん、胸張れよ」だ、アセムはウルフに変わって大切な者を守りたかったんだよ

とか書いてあったがそれが家族も国も捨てての海賊行為とか頭おかしいとしか
640通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 22:06:23.13 ID:???
大切なものに入ってたはずのゼハートもろくに説得せず殺しちゃったしな
やっぱりクズだわアニメ版アセム
まじでシドにやられて蒸発してたほうが良かった
641通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 22:13:26.12 ID:???
BFスレはBFスレで、種アンチのバカとAGE叩きの愉快犯のせいで機能してないっつう
642通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 22:22:14.65 ID:???
アニメ板のスレが活気あるし良いんじゃねえの
関連スレが次々とアンチスレと化していったAGEちゃんよりは
643通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 22:28:38.78 ID:???
新シャア板の方はNGID使えなくて話にくいからな
そりゃみんなアニメ板に行くわな
644通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 22:35:11.60 ID:???
ここのBFスレはAGE叩きとか種叩きのレスがでると50とか100レスぐらいの間ずっとその流れになるけどやっぱ自演で伸ばしてんのだろうか?
ID出ないから自演は防ぎようがないとしてもその間に叩きを咎めたり話題を変えようとするレスがないのは終わってんなこの板って思わされる
645通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 22:45:08.45 ID:???
始まる前にID出そうっていう案はあったんだけど潰れたね
646618:2013/10/15(火) 22:50:54.23 ID:???
>>618なんだけど知らないトコであちこちに(あたかもリアルタイムの発言の如く)コピペされてるのについぞさっき気づいた
どこを荒らす気もなかったからコピペ拡散自体はスゴく気持ち悪いけど、ひっそりスレでマジレスしてくれてる、まだしも話の通じそうな御仁達とはちょっと意見を交換してみたい

向こうに書き込んだらここに迷惑かかるだろうか?
かかるならやめとく
647通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:10:04.79 ID:???
>>646
その心意気には感心するけど、向こうも向こうで粛正委員会と化して自分達と違う感想や意見は即アンチ認定してくる押し付けがましい信者も少なくはない印象。まぁ流石にまとめとかニコ百程ではないだろうけど。
こっちに凸ってくるかどうかはわからんし、凸ってきたところでそこまでの脅威にはならんだろうけど向こうに行った所でおたくが望んでるものが得られるかどうかは保証しかねるっていうのが正直な感想だね

ひっそりの前スレ(6)になるけど、参考までに一つ。

974:通常の名無しさんの3倍 :sage:2013/10/02(水) 18:42:35.29 ID:??? AA
もう「ジジットどう思う?」でAGE(TV版)好きかどうか判断できるレベル
心の底から殲滅を望むフリットがユリンにあっさり説得された、とか思ってる人はゲームやってもう一周な


>心の底から殲滅を望むフリットがユリンにあっさり説得された、とか思ってる人はゲームやってもう一周な

とりあえず、この一文をよく読んでから行くかどうか決めてくれ。
648通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:16:17.87 ID:???
>>647
横レスすまんが俺はそのスレで戦える気がしないぜ・・・orz
649通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:21:44.73 ID:???
なんだろうな
見た映像は同じはずなのに見たものが違いすぎる
よくわからんがこんな感じ
650通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:22:46.24 ID:???
>>647
信者すげえww。ゲームはやってないから知らんけどアニメじゃどう考えても
脳内嫁(ユリン)にあっさり説得されただろww。
651通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:30:15.86 ID:???
>>650
何が凄いかって、自分達とは違う感想に到った相手に向かって「なるほど、君はそう思うんだ。でも俺達はこういう風に解釈したんだ」みたいに説明するんじゃなくて
「自分たちの解釈は絶対に正しいから、何度も繰り返し見ていれば相手も間違いに気が付いて俺達と同じ解釈に到る筈だ!」っていう上から目線だよな

「AGEのテーマを正しく理解していない!」って事もあろうに公式のスタッフに向かって言っちゃう連中だから恐れるものなんか何もないんだろうな
652通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:34:13.72 ID:???
>>650
アニメのスタッフ陣にも否定されてた糞展開なのになw
狂信者は常軌を逸してるとしか思えない
653通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:35:18.34 ID:???
一応窓ガラスに少年フリットが映るシーンで殲滅に対する葛藤があったような気が…
ただそのワンシーンだけでラストの展開に納得がいくわけない
654通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:38:13.22 ID:???
>>653
なにせ改心直前まで敵を根絶やしにする気であふれてたレイシストって印象が強すぎですからねぇ
655通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:47:40.20 ID:???
そのジジイに従っちゃうヴェイガン兵達ってどうなの・・・
656通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:58:19.11 ID:???
>>655
ヴェイガンにしてみれば今まで殺る気満々だった敵の司令官が突然ブレて戯言を垂れ流してる(脳内嫁に説得されてブレた事など知る由もない)としか見えないし、
連邦側も連邦側でフリ爺同様ヴェイガン憎しな連中も少なくはない筈だし、「ここまで来てそれかよ!従ってられるか!」って戦闘継続しそうな奴もいる筈なのにな

この辺については「フリット中心に回る世界で、モブの意思はないも同然」だとしか言いようがない
せめて停戦に従わずに戦闘継続するヴェイガンを青髭が怒鳴り付けて止めるシーン(小説版にはあった)でもあれば多少はモブキャラの意思や青髭のキャラを描写出来たんだろうけどな
657通常の名無しさんの3倍:2013/10/15(火) 23:59:46.96 ID:???
せめてキオやらアセムやらの言葉がもっと強く影響されているようにしてりゃあな…
過去に縛られている人間が今を生きる仲間たちに説得されるって展開ならまだしも
50年前に死んだ人間の幻みたいな言葉で改心とかアホとしか思えない
658通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 00:11:04.64 ID:???
>>656
小説版ではそういうフォローあったんだ、さすがだな
というか日野が異常なだけなんだよな・・・
普段の業務でも「俺の意見がすべて。社員どもの意思はないも同然」と考えてるんだろうか
659通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 00:19:35.54 ID:???
>>657
フリ爺は50年前の脳内嫁で勝手に改心して完結した挙句銅像立てられるし、
イゼカンは選別で同胞殺しまくった挙句ゼハートに何もかも押し付けて大往生だからな
ぶっちゃけ「過去に縛られている人間が今を生きる仲間たちに説得される」どころか「今を生きる人間が最後まで過去の呪縛に苦しめられて貧乏クジ引く物語」だもんな

よくこんなのを「優しい物語」とか言えたもんだ
660通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 00:23:20.49 ID:???
日野さんとアスノに優しい物語
661618:2013/10/16(水) 00:26:53.98 ID:???
皆さんの意見を尊重して今回はやめとくことにします

できることなら向こうのスレにも荒れて欲しくはないし
662通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 00:27:53.37 ID:???
実際昔のスレで誰かが言ってたけど
「あくまでも主人公はアスノ家三代なんだから他はどうだっていい!」とか抜かしてたからな狂信者

それこそ>>658が言ってるように「俺の意見がすべて。社員どもの意思はないも同然」というサイコパス染みた価値観を良しとできる人間じゃないとアレを「優しい物語」とは口が裂けても言えんよな
663通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 00:29:27.35 ID:???
>>661
なるほど。まぁ向こうに行ったところで最悪一方的にアンチ、荒らし認定されてしまうのが関の山と言えば関の山だろうし、それが賢明かもね
664618:2013/10/16(水) 00:35:46.11 ID:???
まあ、アンチの末席に名を連ねるのは確かだしアンチ呼ばわりは仕方ないよ
どちらかというと「観てない」と決めつけられるほうがイヤかな
ゲームも小説も設定資料も何にも買っちゃいないけど(タイアップ期間にマクドナルドは利用したかな)、アニメは全話観た身だからさ
665通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 00:48:19.80 ID:???
>>664
実際向こうさんが対話に応じてくれる可能性は低そうだし、仰る通り「どうせ見てないんだろ」とか決めつけられるかもしれんからあのままひっそり語らせてやろうぜ
俺も「叩く奴はどうせ見てない」とか言われるのが一番許せないかな。別にAGE好きなのは個人の趣向だから構わないけど、自分の抱いた感想が唯一絶対でそれ以外の感想や評価は間違ってる、っていう上から目線だけはいけ好かない

それこそ「見ないで叩くのだけはやめよう、どんなに糞だって言われてても一度自分の目で見てから判断しよう」って思いながら49話完走したクチだから余計にそう思うわ。
666通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 00:53:56.87 ID:???
話蒸し返すようだけど
ウルフって作中ではっきりと「誰かの真似をする必要はない」って言ってなかったっけ?
真面目に議論しようとすると見直して細かい台詞回りをチェックした上で解釈の違いを擦り合わせないといけないんだろ?
そら信者さんもめんどくさがってレッテル貼りに走りますわ
667通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 00:54:44.63 ID:???
アンチは見てないと言われて腹立つのはこのスレの共通認識かもしれんな
全話完走するのがどれほど地獄だったか身に染みて分かってるだろうし・・・
668通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 00:59:57.87 ID:???
>>667
小説が無かったら絶対ムリだったわ
669通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 01:01:04.32 ID:???
アンチは見てない!&アンチは最初から叩くつもりで見てる!

信者の発言は隙を生じぬ二段構えよw
670通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 01:03:41.85 ID:???
だが「アンチアンチは見てない」といかにトンチンカンなこと言ってるかを具体的に指摘すると黙るw
671通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 01:04:28.29 ID:???
>>669
見たら見たで「見たのに叩くなんてガノタの風上にも置けない!」と言われる不条理
解せぬ
672通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 01:13:01.80 ID:???
>>666
円盤…はないからAGEの台詞まとめてあるサイト見て来たけど確かに21話のシミュレーター戦で、

「あいつ(フリット)の真似をする必要はない!お前はお前のできることをやればいいんだ!」
「お前はお前だ!お前なりに強くなりゃいいんだよ」

って言ってるみたいだね

>>667
加えて信者にそう言われると「俺達と同じ感想に辿り着けないようじゃ観たうちに入らないんだよ!」って言われてるみたいで余計に腹が立つんだよな。
それこそ一つの作品を見て抱く感想なんか十人十色だってのに、お前等どれだけ傲慢なんだよと。
日野がTwitterでシャナルアの死について呟いてた時にも「こういう風に見ろだとか、こういう感想を抱けみたいに視聴者を誘導するは止めろ」的な事を突っ込んでる人がいたけど全くその通りだわ
作り手である日野のこの発言ですら越権行為(作品をどのようにに受け取るかは視聴者がそれぞれ自分で決める事)なのに、作り手でもない一視聴者に過ぎない信者に何の権利があってそんな事に口出ししてくるんだか

まさに「そんな決定権がお前にあるのか!?」って感じだわ(アンチは見てない発言)
673通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 01:19:19.28 ID:???
>>659を見て思い出したが、結局イゼカンのエデン計画の真相(故意に戦争を長期化・選別で同胞殺しまくり)は
ヴェイガン側に明かされないままか?
そうするとヴェイガン側から見たゼハートが、「偉大なるイゼルカント様から後を任されたのに計画(地球への帰還)を
台無しにした挙句、味方殺しでろくな戦果も上げられなかった無能な指揮官で挙句にいきなり発狂して出撃して、
たかが海賊に55秒で倒されたヘボパイロット」という汚名を被ったまま死んでいったことになるんだが…
ゼハートレクイエムやってイゼカン狂信者を道連れにした小説版はそれでいいんだろうけど、
アニメ版の描写だとホント救われないキャラに…

イゼカン本人と、直接計画を知らされたゼハートとキオ以外で知ってる奴って誰だろ、イゼの奥さんぐらいかな?
674通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 01:25:36.22 ID:???
>>673
前から思ってたんだが、なぜキオはアナル様から計画の真意を告白された通信ログなんかを
ヴェイガン全軍に向けて流さなかったのかな

それだけでアナル信者全員の心を変えることはできないにしても
「60年間ずっと舐めプで死者続出」の現状に疑問を抱いてる兵士を説得する材料になったろうに
675通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 01:28:09.43 ID:???
>>673
仮に奥さんが計画について知らされてたとしたらそれについて苦悩したりイゼカン諌めたり、場合によっちゃエルガイムのミアンみたいに裏切ったりもするだろうから多分知らされてないかと
いや、女は意思を持たない産む機械な日野ワールドの事だからもしかしたら知らされてたのかもしれんが
676通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 01:30:32.63 ID:???
人妻になっても自分の意志を比較的もってたのはマッドーナ嫁くらいか
まあエミリーを悪い方向に焚き付けたりロクなことやってなかったが
677通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 06:05:47.24 ID:???
>>673
小説版ゼハートは後世で名将と呼ばれてるらしい所から見ると
その辺の事情は後に明かされているっぽいけどな
ザナルド&オクラムドその辺知ってる人間に含まれるし
イゼルカント政権への反乱軍で戦後に政権とったって感じだし

つまり内面的にも対外的にも悲惨なのは日野版のみ
678通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 06:35:17.51 ID:???
>>673
日野が思いつかなかったかそれをするとすぐに戦争が終わってしまってつまらないと考えたのか。
多分前者だろうけど。
よくやるよね。主人公が黒幕と対面してその黒幕がかなり社会的地位の高い人物で
信用されてるから主人公たちが何言ったところで誰も信じない。
だから黒幕にペラペラ喋らせて全部話し終わった所で
主人公が実はこれ皆が聞いてるんだよねー。とネタばらしで黒幕が捕まる。
漫画やドラマ、映画でもよくやってるのにね・・・。
日野ってどれだけ引き出しが少ないの・・・。
というか引き出しあるの?あの人
679通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 07:19:28.89 ID:???
>>671
種厨がよく言ってるなそれw
種とAGEは違うとか事あるごとに言ってるけど結局同じ穴の狢にしか見えんわなw
680通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 07:31:23.16 ID:???
脳内嫁はマジで最悪のタイミングで現れたな
もういいで済むならもっと早く言えや!
もうテメーが死んだ直後にでも言えや!
681通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 08:43:51.18 ID:???
もはやまったく関係のなくなったスレでAGEガーとか言い出す気の毒な人たち
というかラストに悲惨な目にあったカテ公とマンセー一色のフリットラーさんを同列扱いとか頭の中身どうなってんだかこいつ

福田己津央&両澤千晶 vs 長崎健司&黒田洋介217
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1381810965/

32: 通常の名無しさんの3倍 [] 2013/10/15(火) 23:02:51.35 ID:IRcSyuNW
逆ベクトルの連中も物凄くうざいよな

AGEは売れなかったから爆死だ!駄作だ!と叫ぶ連中に
どれほどいらいらさせられたか

36: 通常の名無しさんの3倍 [] 2013/10/15(火) 23:12:24.09 ID:uR6LxAg7
>>33
そのフリットのうざさもカテジナさんとかあの辺りに比べると全然マトモなんだけどね。
そういう煩い連中に限って過去のガンダムを見てないの丸出しの発言をするし、種厨とは別の意味で変なのに目をつけられたよね。
AGEを過度にバッシングしてた連中ってアフィブログを真に受けた連中ばかりだからAGEバッシングにかこつけてガンダム自体を否定する発言しまくりだし。
682通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 09:37:03.68 ID:???
>AGEを過度にバッシングしてた連中ってアフィブログを真に受けた連中ばかり

はい新しい藁人形が一体加わりましたー
683通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 10:05:56.80 ID:???
>>677
実際小説版自体が地の文から判断するにAGE世界で戦後に書かれた歴史小説っぽいから恐らく大抵の事情は明らかにされてるかと
日野版信者は「小説版ゼハートは完璧すぎて人間味がない!弱さも見せる日野版ゼハートこそ至高!」とか吠えてるけどそっち方面でもMOEがあるしますますTV版ゼハートの立つ瀬がない

そもそもTV版そのものの立つ瀬がないが別にそれでも構わない
684通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 10:18:47.40 ID:???
>>679
種と比較するなんてあらゆる創作物に対して失礼
そこらへんのネット小説でも種よりは遥かにマシ
685通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 10:30:44.33 ID:???
>>683
っていうかどうみても人間らしいのって小説版のほうだよなあ…
人間味がない完璧ななら海で足つっておぼれるとかないし
戦場で我を忘れて父親をやってないとダメじゃないか(突進)とかないわ


そもそも信者の言う人間らしさって何?
弱さってレベル通り越して思考が意味不明なのにTV版
686通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 10:34:25.79 ID:???
なんかまとめ速報がまた荒れそうな記事立てたな…
※で「フリットと違ってゼハートに関しては意見分かれることが多い」とか一見まともそうに見えるけどアレな事言ってる信者までいるし
それ、「フリットは救世主!それ以外の解釈はあり得ない!」って遠回しに(っていうかはっきりと)宣言してるようなもんじゃねぇか

そんな連中に「是非あんたの解釈も聞かせてくれ」って言われた所でなぁ…
687通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 10:37:16.01 ID:???
>>685
信者的には「とにかく意味不明で不条理な言動をする=理屈じゃなくて人間的な感情で動いてる!人間らしい!」って思ってるとしか考えられん

日野の生き様に学んだのか自分たちが元々そうだからなのかどうかは知らない
688通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 10:45:00.13 ID:???
人間味がない、でなんとなく思い出したのはリカルデントんちのキオの世話係のばあさんだ
キオに「あんた死んだアナルカント様の息子にソックリなのよ」と言うだけで
似てることに困惑もしてないし、いきなり地球人を世話することへ抵抗も無いようだし

RPGでよくある一言しゃべるだけのモブって感じで視聴時は不気味に感じたわ
689通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 10:51:13.80 ID:???
そういやアニメじゃあの婆さん
監視役だとかそういう設定すらも無かったな
それがあれば警戒させないように困惑や抵抗を見せなかったとでもいいわけ可能なのに
690通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 11:15:42.45 ID:???
>>684
話もキャラも設定も支離滅裂
制作者が自己投影してる不愉快なクズをマンセーするために作中のあらゆるものをねじ曲げる
種とAGEの共通点がこれ
691通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 11:44:43.95 ID:???
AGE・フリットマンセー、敵も味方も反論すらせず従う
種・キラマンセー、最初はアスランやミネルバが反抗するが結局キラが勝つ

こんな感じだなぁ。リマスターで見直してるけど、キラ達がやってることは大局を見ず自己満足で戦場荒らしてるだけだし
692通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 11:54:06.44 ID:???
どんなガンダムにも作劇上の欠点はあるさ

ヒゲの場合すべての邪悪をギンガナムに背負わせたり、作中で大罪を犯したキャラ(フィル一派とか)におとがめがなかったり
Gの場合序盤の冗長さで危うく視聴者全員離れかけたり(マスターアジア登場で一発逆転したけど)……

種にしてもそうだけど、どのガンダムの欠点(作劇面に関して)をもAGEは内包してるだろうよ
ストーリー上の御法度がすべてつまった負の黒歴史データベースって感じ
693通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 11:55:26.34 ID:???
>>689
ほんとRPGの「ここは○○の町です」と言うだけのキャラそっくりだよな >婆さん
キオ相手にスリを働いた出っ歯少年もイベント起動スイッチみたいなもんだし
日野がとことんゲーム脳でシナリオ作ってるのが修学旅行編はよく分かったわ
694通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 12:19:22.66 ID:???
ゲー無能
695通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 12:25:18.63 ID:???
>>694
だれうま
696通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 12:36:36.91 ID:???
>>694
ホント日野ちゃんの功績と言えば「ゲーム脳が疑似科学ではなかった事を証明してしまった」点に尽きるわwww
小説版4巻でキオのゲーマー設定が正の方向に強調されてるのも
「日野を見て『ゲームばかりやってるとバカになる』なんて思わないでくれ!ゲームはバカを生むためのものじゃないんだ!」
っていうTRPGゲーマーとしての小太刀からのメッセージに思えなくもない
697通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 12:48:37.94 ID:???
ゲームやるからバカになるんじゃなくて
バカがゲームや脚本やって爆死したのが日野なわけで
日野だけみてゲームとバカを=で結ぶのは他のゲームクリエイターに失礼さ
堀井とかはちゃんと日野の欠点指摘したんだし
698通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 13:36:46.78 ID:???
他の作品のスレで下らないダジャレを書き込むと
審議中AA張られたり「お〜い山田君」みたいなレスが普通なのに
>>694にまともなレスが付いてるのが逆に怖い。
699通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 13:38:58.85 ID:???
たった4文字で日野という人間をここまで的確に表現した言葉がかつてあっただろうか
700通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 15:55:13.97 ID:???
だって日野が無能なのは事実ですし…
701通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 16:06:00.90 ID:???
ビッグマウスで大企業の老害どもを騙して出資させる才能はあるんだろうけどな
いかんせんAGEで勤めたシリーズ構成と脚本の能力は破滅的に低かったw
702通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 16:21:22.07 ID:???
>>681
スレタイに日野が入っていた頃よりもAGEの話題が多いという皮肉
703通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 18:27:51.76 ID:???
レベルファイブに対する個人的な印象の変遷
2000年代前半:無名だが、高い技術とそこそこ遊ばせるシステムを作る要注目メーカー
同中盤:高い技術力は変わらないが、システム面ではマンネリが見える。DQ8は素晴らしいがグギャーは…
それ以降:なんかほとんどのゲームが、他社のゲームの寄せ集めみたいな代物になってきたんですが…
704通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 20:36:57.26 ID:???
>>690
00もだろ
刹那という監督の自己投影のクズの為に作中のあらゆるものをねじ曲げた
ソレスタという組織が世界を滅茶苦茶にし世界に壊滅的な被害を与えた
705通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 21:05:28.99 ID:???
それでも厨二病的な魅力の断片すらなかったAGEはやっぱ別格だと思う
種は売りあげはかなりのものだし
00もAGEの10倍は売れてるし厨二的病的な部分で需要はあった

AGEは全方位壊滅だからもう弁護のしようが無い
706通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 21:16:29.09 ID:???
売れなかった作品が駄作とは限らないが
AGEが駄作であり売れなかったというのは紛れもない事実
707通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 21:17:23.48 ID:???
>>705
BD・DVD駄目、プラモ駄目、ゲイジングはご臨終、トライエイジはまだ持ってるが
AGEの存在が煙たがられてる。AGEのゲームは100万本売るはずだったのに5万本だっけか?
今どれだけ売れてるのか知らんけど。
あげくスタッフに駄目だしされるレベルだからな。
よくここまで見事な駄作を作ったものだと。作ろうと思っても作れるものじゃないぞ。
ある意味奇跡。
708通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 21:23:43.94 ID:???
3世代もそうだが100年戦争の設定からしてすでに駄目だからねえ
一年戦争からユニコーンで18年
それを100年戦争なんて年数をブチ上げたからなあ
戦局は疲弊するじゃないけどあんな玩具みたいなMSでよく戦えたもんだと
普通は2年とか3年が限度だろう、3年でも長い方だが
いかに年表や設定を蔑ろにしたかが窺える
709通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 21:30:48.82 ID:???
>>708
フリット誕生の日に天使の落日
アセムの誕生日に都合よくヴェイガン襲来
フリット誕生からちょうど100年目でマーズレイ克服だっけ?

ひたすらアスノの都合にあわせるだけの年表で
まったく意味なんて無かったしな・・・
710通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 21:37:26.89 ID:ew1j2pAi
100年戦争と聞いたときは頭大丈夫かサンライズ?と思ったな
実際は63年戦争のようだがそれでもその間戦争してたのか疑わしい
そんなにヴェイガンが脅威的な存在なら呑気に日常生活を謳歌してる場合じゃないだろと
どのキャラも危機感が足りない
まさに生きるか殺されるかの瀬戸際じゃねえか
ヴェイガンの首魁が戦争を起こした動機もしょぼいし
こんなのに一年付き合った自分が恨めしい
ガンダムだから見るとかそんなレベルじゃねえわ
711通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 22:07:26.29 ID:???
実際に100年戦争をロボットアニメでやるとしたら

一世代目マジンガーみたいな円筒形の手足

二世代目陸戦ガンダムみたいな角張ったゴツイ奴

三世代目マブラヴオルタの戦術機みたいな尖った奴

ぐらいの差付けないとダメだな
712通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 22:07:57.53 ID:???
10年戦争でも長いと感じるよな
100年戦争は長いなんてもんじゃねえわ
人間の寿命を超えてるてどういうことなのよ
713通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 22:10:57.30 ID:???
AGEに比較的やさしいニコ動でも100年戦争は突っ込まれまくってるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18963268
714通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 23:35:26.71 ID:???
放映当時、AGE観てない友人にあらすじをざっと説明したことあったんだけど

「そのUEって謎の敵と人類は14年戦ってるんだけど、14年間かすり傷ひとつつけられてないみたい」
って言ったら即座に
「どうやって14年間持ちこたえてんの?敵が弾切れだかスタミナ切れになるまでひたすら大量のモビルスーツをけしかけ続けたとか?」
って返された
当時は答えを知らなかったからそこで話が終わったけど、
AGEを一話も観たことない友人の地獄絵図みたいな想像の方が「14年間見逃していただいてました」よりはまだしも現実的だよな
715通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 23:50:56.68 ID:???
>>714
ガンダムの登場でUE倒せるようになるまでガチで14年間負け続けて来たとしたら1話で初めてUE倒すシーンも生きてくるのにな。
「散々負け続けて来た末にやっと掴んだ勝利!さぁここから反撃だ!」みたいなカタルシスもあるだろうし、
BFに出来てAGEに出来なかった「1話から盛り上げて初見の視聴者を掴む」という事にも成功できたかも知れんし。

ああ、そうでしたねAGEはいたずらに刺激や面白さを求める愚昧な凡俗には決して理解できない高尚な物語なんでしたっけね(棒読み)
716通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 23:51:05.38 ID:???
最初の14年間は襲撃頻度が低かったから致命的被害になってないのかと思いきや
フリットやラスカルが普通に敵の襲撃パターンやら本拠地の場所を割り出せるほどのデータがあったしな
717通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 00:26:01.99 ID:???
何度もいうが85年スキップだ。
つまりただでさえ無駄と接待の多い戦いが
85年もあるのだ、最低でも85年は無駄だらけ。
スキップする程度の出来事
718通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 00:40:11.60 ID:???
無駄ッ!無駄ッ!無駄ッ!!
719通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 00:51:37.81 ID:???
そもそも見も蓋もない事を言ってしまえばAGEを49話完走するという行為自体が壮絶なまでの無駄(30分×49でほぼ丸一日)だからな…

「きっとどこかで路線変更するはず!世代交代すれば派手になって面白くなるはず!」と愚かにも信じ続けた二年前の俺に忠告したいわ
どうせ最後までつまらないままだからさっさとAGE切ってもっと時間を有意義に使え、どうしても気になって仕方ないなら小説版読むだけにしておけ、ってな
720通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 00:54:59.03 ID:???
丸一日寝て体調を整える方が有意義だと断言できるな
721通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 01:28:11.28 ID:???
100年戦争で思い出すのはボトムズ。戦争末期になると互いになんで戦ってるか覚えてないような戦争だったとか(結局ワイズマンの手のひらの上で踊らされただけだったけど)
AGEは100年戦争とはいうものの宣戦布告したのはキオ編になってからだしわけわからんね
722通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 05:47:38.37 ID:???
>>705
お前のすぐ上にいるのは00の監督の水島にストーカー行為やったのを見逃してもらったのに
それ逆恨みしてる吹上ニート豚っていう有名なキチガイだから…
723通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 06:02:41.02 ID:???
>>719
あははは自分も同じだわ…
それまで実写版デビルマン以外はだいたい楽しめてたしさあ
まさかそれに匹敵するレベルの酷さのもんが生きてる間に出てくるなんて思わないよ…
724通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 08:18:17.81 ID:???
>>723
今後も語り継がれていくであろう「オマエヲコロスー」「ハッピーバースデーデビルマン」「ほわ〜ん」等のネタのあるデビルマンに比べたら雲泥の差だろ
725通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 10:27:25.18 ID:???
実写デビルマンは特殊メイクのショボさやCGの残念さ、
主演を含む演者の絶望的な演技力もあいまってアレなんだよ……

安定した作画(キャラデザとか殺陣の絵コンテは問題あったかもしれないけど)と理想的な声優陣に恵まれてて、ほとんどストーリーだけで現在の地位まで落っこちたAGEさんとは条件が……
726通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 10:47:54.40 ID:???
ホントこの底辺っぷりの一番の原因がストーリーってのがすげえ
条件や他のスタッフには恵まれてたと思うんだけにもったいなかったな
727通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 11:58:49.13 ID:???
>>726
問題点はキャラデザとか他にもあるけど何より一番の問題がストーリーなんだよな・・・。
全く盛り上がらないしキャラが別世代じゃ別人になってるしラスボスの目的が意味不明すぎて何が何やらって感じだし。
今まで舐めプしてましたとか言われたら萎える事この上ないだろ。
スパロボOGみたいに外宇宙からやってくる敵に備えて云々ならまだしも。
イゼルカントがプロジェクトエデンの全貌語った時は酷すぎて唖然としたわ・・・。
あれ理解できてる人いるの?マジで訳ワカメだったんだが・・・。
本当によくここまで酷い物を作れたものだ。
映画だったらゴールデンラズベリー賞ものだぞ。いやホントに。
728通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 12:23:39.81 ID:???
途中であわててフロシキ畳もうとした挙げ句とか、後から路線変更したんじゃなくて最初からああいう案だったのかな

70年間の舐めプ発言とか、ヴェイガンの無能さに対する批判を受けての言い訳といっても成立するタイミングだった(真相は闇の中だけど)し
729通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 12:26:35.59 ID:???
>>727
ラジー賞はあくまでも残念な作品に与えられる賞だぞ、クソは見向きもされない。
そしてAGEはクソだ。
730通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 14:32:07.07 ID:???
>>728
最初からだろ
銀の杯で兵器がまったく存在しない地球に対する14年接待から始まる話なんだぞ
731通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 14:40:51.08 ID:???
>>730
でも「アスノ(明日野)以外はすべてゴミ」と心の底から思ってる日野だから、フリットがガンダムを作る前の時代は
人類がまったく勝てなくても当然の宇宙の摂理と思ってるかもしれないぞ
つまり接待という概念すらなかったとも考えられる
732通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 17:57:19.20 ID:???
そもそも技術が後退してるのがおかしいんだよな

日本は戦後に兵器を作る技術を捨てたとは言え
今から再武装したとしても戦時中とは比較にならんレベルになるはず

AGE世界は全人類が痴呆にでもなったのか?
733通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 17:57:28.79 ID:???
後付にしたって言い訳がずいぶんと酷いし、最初からの既定路線ならばなお酷い
いずれにしても糞脚本でしかないんだよなぁ…
734通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 17:59:59.78 ID:???
「特殊な才能の持ち主」発言から察するに、

常識的に考えてどうすんだコレ、とスタッフは頭を抱えてたんだろな制作しながら
735通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 18:23:54.88 ID:???
>>732
似たようなことは俺も放送時から思ってた
兵器自体や図面を封印したって、マッドーナみたいな熟練エンジニアがいたら
そいつらの記憶まで封じないと意味ないだろうと

・・・ああ、それで自分以外の技術者を先手必勝で殲滅して
生き延びたのがアスノとマッドーナ家だったのかw
736通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 18:33:47.79 ID:???
端的に一話の最初でフリットママが持ってたデバイスが法律を破って隠匿してたことになるしな……
あとイワークが説明してたってことは、銀の条約は小中学生くらいじゃ知らないことなんだろうか
737通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 19:22:50.22 ID:???
>>735-736
その辺のことを織り込んで、フリットが自身の救世主になるという理想と
アスノ家の闇部分に苦悩するみたいな話も描けただろうになぁ…
最終的にアスノ家マンセーでアスノに非ずば人に非ずなクソな世界を描いたわけだが
738通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 19:40:41.05 ID:???
>>735
そもそもイワーク回辺りで連邦がこっそり保有してる兵器データベースとかサバゲ部が兵器設計図を取引してるとか言ってなかったっけ
そう考えるとヴェイガンが接待繰り広げてたのは勿論の事連邦も連邦で舐めプしてたって事だよな。連邦は腐ってる(笑)ってレベルじゃねぇな

両軍がお互いに舐めプし合うとか作劇としては緊張感の欠片もないだろ
挙句の果てに「後半派手にするから最初はあえて地味にする」という名目で視聴者相手にすら舐めプ
739通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 20:21:31.23 ID:???
AGEはガンダム独り歩きの末路だと思ってる
「ガンダムならそれなりに面白い」「ガンダムなら成功確実」
・・・そういった誤認を立証してくれたのが、唯一の功績なんじゃないか?
大切なのはブランドじゃない。シナリオだ!・・・ってね
740通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 20:28:12.88 ID:???
銀の匙条約は、MSマイスターが技術を持っておくぶんにはお咎めナシのザル条約
おかげで兵器の開発や供給を民間会社に完全に依存する軍部、という頭の痛い事態の出来上がり
741通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 20:31:27.22 ID:???
>>735
でもそんな事したら後の技術者大虐殺(仮)である。とか歴史に残って紹介されそうなもんだけどな。

>>737
条約破って技術隠匿してたんだからアスノ家の汚い部分とか出してきても良かったのにな。
アスノ家はヴェイガンと通じていてヴェイガンが地球を襲い
ヴェイガンから貰った技術で作ったガンダムで撃退。
ヴェイガンを倒したアスノ家は莫大な名声と金を手にして連邦軍の上層部へと駆け上がり
ヴェイガンへ情報を流し地球をゆっくりと確実に侵略させていき
最終的には完全に侵略させてアスノ家がヴェイガン達の幹部になる計画とか
そういうのがあっても良かったと思う。
742通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 20:44:25.84 ID:???
アナル様は舐めプとかする前に、アスノとマッドーナを最優先で滅ぼしておくべきだったよな
そうすりゃ百年でも二百年でも人類選別()の時間が取れただろうに
743通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 20:49:21.79 ID:???
>>739
シャア「とりあえずガンダムってつけときゃ売れるんじゃネーノ?」
ララァ「商売はそんな甘いモンじゃないぞこらぁ!」

機動戦士ガンダムさんより。当初はネタだったんだろうが今となっては肝に銘じるべき言葉だな
744通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 21:27:38.15 ID:???
>>741
実際AGE-3にヴェイガンMSの推進機関が搭載されていたり
キオの戦闘訓練に使ってたシミュレーターにヴェイガンの最新機であるダナジンが出てきてたり
フリットがヴェイガンと通じているんじゃないかって疑惑はある
745通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 21:54:12.32 ID:???
>>739
反面教師としては最高って奴だな
746通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 22:00:59.75 ID:???
>>745
まあ実際、最新作のBFはAGE爆死を反省してか製作者側のおごりが見えず
スタートダッシュから全力で視聴者のハートをつかみに来てるよな
バンナム側に意識改革をもたらしたのであれば反面教師としては良かったのかもしれん

責任者がまったく責任を取ってないのがムカつくけど
747通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 22:40:49.76 ID:???
BFはキャラがちゃんと人間っぽいからな 得体の知れんレイジやパロディキャラのラルさんまで
748通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 22:46:22.60 ID:???
ストーリーに起承転結がある 1話の必ずどこかに盛り上がる箇所がある キャラの心情が理解できる
・・・こんな「当たり前」がAGEに毒されている身にはどれほどありがたく感じるか(血涙)
749通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 22:48:17.49 ID:???
「日野さんはBFやればよかったのに」って声もあるみたいだが、日野がシリーズ構成にでしゃばってくる限り、
単純にAGEが良くなってBFがクソになるだけなんだろうなぁ…
というか、過去作のガンプラが出てくるぶん、古参ガノタの反感を今以上に受ける結果になりそうだ
750通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 22:52:13.57 ID:???
ラルさんとか本人は別に何にも面白いことしてない(どこからともなく現れるくらい?)、ごく普通の解説キャラなのに存在してるだけでもう笑えるもんな

パロディとしちゃ満点の出来だよ
どっかの無能仮面とは比べるべくもない
751通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 23:07:17.05 ID:???
ラルさん含めたパロディキャラは「次に何をやってくれるんだろう?」とドキドキ感があるけど
AGEはゼハも含めて「次は日野が何をやらかすんだろう?」と嫌な緊張があった
752通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 23:38:04.19 ID:???
30年も続く作品なんだし、多少過去のをパクったってそれだけなら大して問題でもなかったろうな

むしろ問題は「ただ上っ面を似せる」のがすべてになってて中身が空っぽなこと
753通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 23:45:05.06 ID:???
@CLONE_P0806 AGEが責められなければならない理由は意外と明快に思う。「憎たらしいくらいに売れなかったから」。最終的にはこれに尽きる。このハードルさえ超えられたらさしものガノタも黙ったとは思うけど、使命は全うできなかった。ただそれだけのこと

@yuzumuge4 @CLONE_P0806 では意地悪ですが、具体的に売れなかったと言える数字等はあるのでしょうか? AGE展開時はそれまでのユニコーンのみの時より明確に上昇してて、キットも中盤以降は1/144HG中心に順調に売れてて本編はもちろん外伝系もきちんと出てた訳で。

@CLONE_P0806 @yuzumuge4 いつものことながらぐうの音も出ない。問題は上がり幅なのかガノタの過小評価なのかよくわかりません。

@yuzumuge4 @CLONE_P0806 結局「気にくわなかった」が全てなんだろうなと。売れてても放送中から今に至るまでSEEDとSEED-D叩きは続いてて黙る気配見受けられませんし(苦笑

@yuzumuge4 @emesh @CLONE_P0806 ゲームは初動で約4万本程度だった模様です。キット系の売上についてはバンナムの決算短信からホビー事業部のガンダムの項目から数字で追ってましたが(作品個別で数字出さないので)、放送期間中は少なくとも目標数値はクリアしてました。
754通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 23:48:05.22 ID:???
@EXolone 【ガンダム】AGEの叩かれ方ってすごかったよな - ガンダムまとめ速報 blog.livedoor.jp/gundam_matome/… age批判してる人はもうちょっと考えてから喋ろうね(ニッコリ)
755通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 23:48:36.94 ID:???
一般人の晒しはモウヤメヨウヨ・・・
756通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 23:50:08.98 ID:???
@MUV2 AGEは中盤から終盤のMSが素敵すぎてつらい。へ?ザクアメイジング?ごめん人と人とがぶつかり合うSFドラマの話をしてるんだ #g_age
757通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 23:52:31.75 ID:???
age_sachisu AGE大好きだけど、AGEのココはダメだ、と言う部分を探してみる。 うーーん………… 見当たらない。 と、言うか、俺ここまでのガンダムシリーズで不満点を持ったのが、種死のシンの扱いくらいだから、なんとも言えない #g_age

便乗AGE。この人人生楽しんでそう
758通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 23:55:12.29 ID:???
>>753
∀信者やX信者など、というかアニメに限らず売れなかった名作の信者がこれ見たら烈火のごとく怒るだろうな
「こんな中身が擁護不能なクズな代物と一緒にするな!」ってな
759通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:01:04.70 ID:???
>>758
それ以前に1991に全く触れてない件
760通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:02:44.44 ID:???
>>756
AGEは序盤から終盤までMSが劣化パクリと奇形すぎてつらい。
へ?まどかタイタス?ごめんロボとロボとがカッコ良くぶつかり合う少年向けバトルアニメの話をしてるんだ。
761通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:09:47.47 ID:???
「AGEが好き」ってだけならそれは個人の嗜好に過ぎないから別にとやかく言おうとは思わんけど
>>754みたいに他人の感想に口出しして見てないだの何だの言ってアンチアンチしたり>>756みたいに便乗して他作品ディスったりするから狂信者って言われるのが分からんのかね…

…分からないからやってんだよね。
762通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:12:24.80 ID:???
>>753
初動4万本(ドヤァ
実際は3.59万本です。ググればすぐわかるのに記憶を捏造してますね
それにストーリー皆無、動かせるのは4機だけ、キャラクターが喋らない、DSのため超クソグラというDS版機動戦士ガンダム00の売上は4.9万本ですが…
763通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:19:29.29 ID:???
そもそもAGEファンを自称してる信者さんたちだけど、その中で小説版にMOEという立派な「ガンダムAGE」を叩いてる連中は一体何者なんだろうな
曲がりなりにもガンダムAGEを構成する作品を叩いてるお前等だってAGEアンチだろ、って言われたらどんな反論をするのだろうか
764通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:20:12.61 ID:???
GTAXをプレイしてるけど三人の主人公が操作できて楽しいな
AGEちゃんにもトレバーさん並みにぶっ飛んだ奴がいれば良かったんや!
765通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:23:41.76 ID:???
AGEちゃんそのものがルール無用なんでもありの無法地帯なアニメやろ
766通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:23:42.53 ID:???
00のDSは結構楽しかったぞw
AGEのもゲーム部分だけはそれなりに遊べはした
ストーリーがなければもっとよかった
…何せ最終回を迎える前に希望が潰えたからな
767通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:55:02.11 ID:???
細やかなセリフのひとつひとつとか、何らかの出来事に対するキャラの反応レベルの事にもかなりケチがつくけど、
その辺の細かいことも全部日野が関わってたんかな

単純なフラグ回収や起承転結にも不自由するような物語を、プロのアニメ制作会社が野放しにするとも思えないんだけど
768通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:56:54.16 ID:???
>>767
絵コンテは全部日野のチェックが入ってたと聞いたことがある。ソース無いけど
769通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 00:59:03.21 ID:???
>>763
どうせアンチの自演だって逃げるのが見えてる
770通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 01:00:00.26 ID:???
>>767
日野がシリーズ構成だし、必須セリフとか声優に強いらせていたらしいから
かなり細かいところまで日野が関わってたんだろうな。
日野がゲームのシナリオも担当してたってのもあるんだろうけど
771通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 01:12:06.25 ID:???
>>769
成程、ブログでMOEやそのスタッフをボロクソに貶してた某氏はMOEが制作どころか発表すらされていない内からその存在を予知出来て、
MOE発売の暁にはMOEを叩いてAGE信者のイメージダウンを図るためだけにアンチでありながらも信者を装って細かいこじ付けを考えて毎回AGE絶賛記事を書き続けて、
MOEが発売されてぼちぼち感想が出回るようになってから「時は来た!」とばかりにMOEを徹底的にディスって、
何も知らない俺達に「ほら見ろ!信者は同じAGEですら叩いてる!」と思わせるという壮大なトリックを仕掛けた訳か

すげぇな。本物のXラウンダーじゃないのか(棒)
772通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 06:02:53.15 ID:???
>>764
フリットラーさんが町中の住人を手当たり次第ヴェイガン認定して射殺しまくるわけですねわかります
773通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 07:34:23.52 ID:???
>>764
トレバーさんはクズ過ぎて使うのが苦痛レベルですわ……
ようやく強制使用パートが終わったが、少しは大人しくなってくれるのだろうか
774通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 09:17:52.14 ID:???
>>773
突き抜けたサイコパスをお楽しみあれ
ブリーフパンイチも見れるよ!
フリットラーがヴェイガン兵の肉で作った謎のミートパイを
ブリッジのピザに喰わせる位やれ
775通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 12:20:12.68 ID:???
それぐらいの突き抜けたもしないで
逆に正義の味方みたいな見せ方にしようとしてるから
どっちつかずの中途半端なキャラなんだよなフリットラー
776通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 12:41:33.37 ID:???
フリットを正義っぽく描こうとする時点で無理があるw
最初は被害者でも途中から立派に加害者だ
被害者も簡単に加害者になりうる、堕ちるって例として描いてくれればなあ
777通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 13:24:17.17 ID:???
>>776
ちょうど某まとめ、屑主人公スレにタイムリーなコメがあったので甜菜してみる
信者さんの「アスノ家無罪」思考は徹底してますなぁ・・・

>アスノ家がなぜ挙がるのかわからん
>フリットは身内や親しい人死にまくって歪んだ典型だしアセムは戦時中に生まれ育ってなるたけ被害が出ない道を個人でできる範囲で模索した
>キオは不殺のこと言ってるならアイツ年齢的には小学校卒業したばっかのレベルと思考
778通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 13:34:49.86 ID:???
信者さんたち、本当にサラッとアレな事言ってくる天然さを備えている辺り日野ちゃんに似たのかね
某まとめのAGE記事の※で、

「全話見た上で叩いてるアンチには喜んで二周目勧めればいいけど、見ないで叩いてるアンチ気取りはどうしようもない」的な事言ってて唖然とした

ぶっちゃけ後半よりも前半で言ってる事の方が恐ろしい件。やめてくださいしんでしまいます
779通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 13:37:30.47 ID:???
フリットは孫を対ヴェイガン用決戦兵器に育ててる時点でクズ中のクズだろ
780通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 13:43:55.28 ID:???
ガンダムまとめ速報って初めて見たけれど凄い気持ち悪いな
SEEDを延々とディスていてひたすらAGEの擁護
まとめブログを叩く人間の気持ちがわかったよ
781通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 13:52:25.61 ID:???
>>776
日野はニーチェの「怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ
深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む」という言葉を知るべき。
発端はなんであれ戦争やってる時点でどっちも加害者で被害者で
あるという認識にたどり着かなければならない。
そんなことも解らないなら戦争ものなんてやるなと日野に言ってやりたい。

>>778
AGE再視聴・・・だと・・・!?
なんだその地獄を踏破して脱出できると思ったら
最初に戻されてもう1回踏破しなけれならないみたいな。
782通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 13:57:17.60 ID:???
>>777
キオに関してだけはその通りだと思う
洗脳まがいの教育するフリット、笑って見てたロマリー、育児放棄のアセム……
歪んだ教育の果ての姿としては妥当な感じ
問題は、更正させる大人がいなかったこと
783通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 14:02:45.82 ID:???
>>782
もう一つの問題は、キオが後半で不殺()に目覚めたことで
日野はキオの歪んだ成長問題が解決したと思い込んでしまっている点
784通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 14:12:10.11 ID:???
自分のじいちゃんの説得をあきらめたヤツが顔も知らない敵兵の女(何故か女のXラウンダーにしかやらないが)の説得したって説得力全くないよな
785通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 14:12:59.26 ID:???
AGE再視聴とか俺らはカンダタかよ…
しかも地獄の住人(狂信者)を引っ張りあげようとしてんのに糸が切れたくらい理不尽な仕打ちだぞ
786通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 14:14:04.80 ID:???
>>781
俺含めて完走してしまった連中の中には、
「三世代に区切られてるから流石にどこかでテコ入れがあってマシになるだろ、むしろ最初の作風のままゴリ押すとか正気の沙汰じゃない」
って思いながら希望を捨てきれずに最後まで強いられてしまった者も少なくない(というかそうでも思ってないと完走できない)だろうから
最初から結末が分かってて、全ての希望が絶たれた状態でただ49話耐えるだけの再試聴とか一週目以上の地獄だな

まさしく「この門(AGE)をくぐる者は一切の希望を捨てよ」ってとこか
787通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 14:21:56.14 ID:???
一度目で山のようにアラが見えてしまう(むき出しだから探すまでもなく)のに二周か……
ホントの意味で否定するために視聴することになるんじゃないか
788通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 14:38:25.94 ID:???
そもそも「最後まで見たアンチはもう一周見るべき」っていう発言自体が
言葉を変えれば「駄作という『誤った』結論を下したアンチもちゃんと見ればAGEが良作だという『正しい』結論に至る筈だ」ってなる訳で、
もっと突っ込んで言えば「貴様の価値観でAGEを評価するな、むしろその矮小な価値観をAGEに適合するように作り変えるべきだ」と言っているも同然なのにな

要するにAGEの優位性を自明のものとして疑わないという点でまさしく「狂信者」と言われても仕方のない発想に根差しているわけで

普通に俺は楽しめた、AGE面白かったってだけなら何も問題ないんだけどこういう事言っちゃうからキ○ガイ度が加速していく…
789通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 15:09:21.02 ID:???
見直して良くなることって多分無いような気がする。むしろ先がわかってる分あらたな矛盾や問題点が発覚するだけのような気が…
790通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 16:02:52.37 ID:???
>>785
彼らは「AGEは名作」っていう大前提があるからそもそも話が噛み合わない
ガノタの意地にかけて半死半生でやっと完走したのに、また1話から見直せば良さが伝わるとか頭おかしい
791通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 16:14:00.23 ID:???
もう一度見たら新たなツッコミ所良が発見出来るかもしれないが、そのためだけに行うような苦行じゃねーわな。
792通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 16:28:08.98 ID:???
□不審者情報

小学生男子にAGEを見なかったお前達はアンチだ
もう一週見れば良さが解ると意味不明な事を口走りつきまとったもの

〔ワンポイントアドバイス〕
基地外に声をかけられても相手にせず逃げる、防犯ブザーを鳴らす、
すぐに警察に通報する等、ご家庭でもお子さんにご指導願います。
793通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 18:08:16.75 ID:???
>>781
種叩きやってる奴もな…
一部は吹上ニート豚や最弱にかまけるあまりそいつの同類に転落してる
794通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 18:14:13.08 ID:???
>>788
面白いと思うまで見ろとかただの洗脳だよな。光になるのだ!
795通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 18:19:38.90 ID:???
>>794
まさに「光になれ」そのものだよな
もしかしたら信者さんたちの言動が変に自己中だったり押し付けがましかったりするのって
彼らは本当にAGEが好きで好きでたまらなくて、フリットやイ様みたいな言動がかっこいいと思って真似してるだけだったりして

他人としては傍迷惑だけど
796通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 19:48:28.36 ID:???
>>786
俺その典型だ
希望はあるもんだと信じようとしてたな
なまじいい感じのバリOPなんか見せられちまっただけに…

最終回前にゲームで希望はないんだと悟ったが、最後は変わるかもっつー日野の釣りに引っかかった
797通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 20:11:53.18 ID:???
アセム編とキオ編の最初1話は(面白いかどうかはともかく)好意的に見てたんだよなぁ…
「こっから面白くなりゃ○○編だけは好きになれるかもしれん」と…
結果は全編もれなくクソだったが
798通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 20:27:28.23 ID:???
お前ら偉いな
俺はもう途中から改善を諦めて「どこまで酷くなるか」を確かめるために視聴してた・・・
799通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 20:27:28.46 ID:???
普通信者の発言って「つまんねえって思うんなら見んな、批判するな」とかじゃないの?
「つまらないと思うならもう1回見ろ」ってどういう思考回路だよ
800通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 20:32:49.95 ID:???
駄作だからな。そうでもしないと見てもらえないと知っているんだろ。
801通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 20:44:06.96 ID:???
煽るなら「なんでつまらねーと思うものを最後まで見てんだよwwwwドMかよwwww」と言えばいいのにもう一週見ろとか頭おかしい
802通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 20:44:46.42 ID:???
キオ編終盤あたりはたまに観てる。
見る度に55秒で呆れる。
803通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 20:50:09.13 ID:???
>>793
そしてこのスレの連中も
804通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 21:48:21.30 ID:???
【悲報】AGE信者 総スルーされ自分にレスを付ける
805通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 21:53:13.79 ID:???
かなしいなぁ
806通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 21:56:03.48 ID:???
【悲報】アンチ気取りのキチガイ現実逃避をする
807通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:03:44.25 ID:???
>>799
見ないで叩く=見てないのに叩くな
見た上で叩く=嫌なら見るな

まぁ矛盾してることに目をつぶればどんな作品の信者だって大抵そうだがAGEの場合

見た上で叩く=面白いと思うまで見ろ

だからな。ちょっとこの辺は他の信者と一線を画してる感じはある。「嫌なら見るな」ならぬ「嫌でも見ろ」とかついていける気がしない
808通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:19:37.27 ID:???
キオ編からの女キャラのデザインがそこそこ好きだったんで、ストーリーや戦闘は見放してそれだけ追っかけたな
他の監督や構成ならもっと生かせただろうによ
809通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:20:16.89 ID:???
>>807
日野の「3話まで見ろ」「5話がおもしろい」「キオ編に賭けています」「最後まで見て冷静に判断してください」でもゲンナリしてたのに
おもしろさが分かるまでエンドレスで見ろ!は無いよなwww
810通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:25:10.58 ID:???
このスレも信者報告以外の話題が無くなったな
これでAGEも安らかに眠ることが出来るだろう
811通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:25:50.92 ID:???
日野のオススメ話はことさらにひどい気がするw
812通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:40:06.85 ID:???
ここも人が減ったな
BFに移っちゃったか・・・
813通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:41:57.12 ID:???
BFの戦闘シーン見てて思ったのは
AGEも後半は戦闘シーンがけっこう動いてたはずなのに全然印象に残ってないって事だな
スタッフはほぼ変わってないらしいし監督の演出のせいか?
814通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:43:29.51 ID:???
種は売れたからまだ得する人がいたが
AGEが世に出ることで誰が得をしたのか…
日野にすら好かれてなさそうなアツアゲは
815通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:43:31.97 ID:???
結構動いてたよな、光の玉が2つ
816通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:44:23.67 ID:???
なにそれ光の翼のオマージュ
817通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:47:22.18 ID:???
印象ってのは恐ろしいもんだよな
このスレで聞いたんだけどヴェイガン量産機には同じ形状の部位が全くなくて、プラモにも流用パーツがひとつも存在しないんだって
あれだけ似たり寄ったりの金太郎飴みたいに見えたヴェイガンメカがだよ

メカデザの頑張りすらアニメに潰されてるんだな
818通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:48:45.80 ID:???
ドルシアにプラズマダイバーミサイルを撃とうとしても無駄。
クーフィアの暴走は決して許されないことは事実だけどな
理由はヴヴヴ6・12・14話でドルシアが真に検挙・虐殺すべきジオール人が明るみになったからだ。
819通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 23:02:23.50 ID:???
>>813
たしかに棒立ちと揶揄されてるが、よく見返すとグリグリ動いてた
なのにショボく見えたのは監督のせいだろうな

BFはちゃんと「ここでMSをこう動かしたらファンが喜ぶ」と計算してるように見えた
ゴールドスモーの動きとか見ててもすごい良かった
対してAGEは「ただ漫然と動かしてる」だけだから印象に残らない
仮に作画予算やスタッフ数が同レベルとしても、作品としての完成度は雲泥の差だよな
820通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 23:08:08.00 ID:???
AGEのストーリーのクソさはシリーズ構成のせい
AGEの演出のしょぼさは監督のせい

BF見てて痛感するのはこれだけだな
821通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 23:15:14.44 ID:???
>>820
そう言ったら信者は「アニメは日野と山口だけで作ってたと思ってるの?バカなの?」と反論してくるけど
実際にあの2人が大部分の戦犯なんだよな
放送中に作画チーフは監督の演出指示を批判して、スタッフや声優は日野シナリオをディスってた
インタビュー見てても両者のバカさ加減がきわだってたし
822通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 23:20:55.72 ID:???
>>821
日野と山口だけじゃないとすると他のスタッフも戦犯ってことになるな
スタッフは悪く無いとか言ってたり一体どっちなんだよ
823通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 23:21:52.37 ID:???
AGEの主要スタッフて00と大部分同じじゃなかったっけ
824通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 23:29:15.51 ID:???
主要スタッフがほぼ同じだからこそその2人が戦犯だって思うんじゃん
信者はAGEの円盤売上がOOの十分の一になってんのは何が原因だと思ってんだよ
825通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 23:30:09.29 ID:???
戦闘シーンはそれなりに動いてはいる
で、それが面白くて何度も見直したくなるか?
というと違うかな。それがAGE
826通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 23:30:43.17 ID:???
信者はAGE爆死はアンチのネガキャンのせいだーとかほざいてるのもいたな
小学生がネットのネガキャンを知るかよwっていう
827通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 23:51:26.72 ID:???
>>812
ヴヴヴという神アニメに移動したよ
828通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 23:58:01.60 ID:???
自分が視聴したことのあるガンダムシリーズで「その作品で好きな戦闘シーンは?」って聞かれたらどれもそれなりに思い浮かぶけど
AGEじゃまったく浮かばなかった

特に好きでもないけど真っ先に思い出したシーンがタイタスがシャッターをこじ開けるシーンだった
まぁ、これもAGE好きな奴からしたら名シーンなのかな
829通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:11:05.70 ID:???
AGEで好きだった戦闘シーンか…タイタスが初めてビームラリアットした時はこれから面白くなると思ったけど数分後にエグゼスやってきてなんだこりゃと思ったし、
アセム編はダブルバレット登場の時に格好いいじゃんと思ったけどプラモで肩ビームサーベル再現不可と聞いてえぇー…となったし、
キオ編はオービタルがろくに活躍もせずにボコボコにされたのしか印象に残ってないな…
830通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:15:45.62 ID:???
AGEで好きな戦闘シーン・・・デスペラードがスコップ持って奮戦してたところしか思い出せない
831通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:19:09.22 ID:???
AGEで好きな戦闘シーン………
AGEMOEで赤レギルスが無双してたとこかなー
怖くてかっけーと思えた
832通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:20:49.60 ID:???
>>830
同じく
次の瞬間穴だらけなのはフイタけど

あと、アセム編でAGE2が作画崩壊しながらありえない動きしてたのと
キオ編でAGE3がダルマになったくらいしか印象にない
833通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:28:34.00 ID:???
デスペラードの所は奮戦以前に争っていた両陣営が一斉にイワークさんを攻撃しだしたのが意味不すぎてな…
あれ未だに意味わからん
好意的に解釈して「歴史ある戦いへの第三者の介入が許せなかった」ってことか?
834通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:31:21.87 ID:???
嫌いな戦闘ならAGE−FXの戦闘全般かなw
あいつもうMSである必要性を感じなかったw
835通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:37:43.87 ID:???
>>831
MOEのレギルス戦はかなり気合入ってたな。信者に言わせれば55秒の意味を理解できてない改悪らしいけど素直に楽しめてないのはどっちなんだか

レギルスもデザイン自体はまぁまぁ好きだけど初登場でサーベルペシペシ、ゼハートが乗ってからはワイヤーの先(笑)に先述の55秒と何もいい所がなかった
836通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:40:07.43 ID:???
赤レギルスは謎ビットの特徴も分かりやすく表現されてたんだよな
本編だとバリアなんだかファンネルなんだかよく分からなかったけど
837通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:47:16.39 ID:???
クランシェカスタムがAGEで唯一好きなデザインで
それまでAGEのガンプラ一個も買ってなかったけど「これなら買ってもいいかも」って思った

でも本編を見終わった時には買う意欲は完全に無くなってた
デザインは今でも好きなのになんでなろうなぁ…
838通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:50:57.14 ID:???
ギャンの見た目はそこまで好きじゃないが
BF1話見た後ちょっと欲しくなっていた

これが演出の力か…
839通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:56:10.51 ID:???
演出プラス脚本の力だろうな
BFを全面マンセーするつもりはないがAGEを知ってるだけにいろいろとアレだ、別次元に見えてしまうw
840通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 01:10:21.34 ID:???
俺は最初そこまで好きじゃなかったアレックスを
ポケ戦見てEXVSで100回くらい使ってたら大好きになって気が付いたらHG買ったりしてたな

AGEの機体もVSシリーズ参戦して使ってたら好きになってプラモ買うかも…
と思ったがそもそも使おうと思わないから関係ないか
841通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 01:19:48.21 ID:???
いくらストーリーがあれでも戦闘でちゃんと動いてればメカだけは評価されただろ
シャターや55秒で粉砕したAGEは伊達じゃなかった
842通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 01:54:08.70 ID:???
>>838
ネット通販は実際に売り切れたらしいよ。
なおAGEは…
843通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 02:00:36.21 ID:???
AGEもアセム編以降はワゴンはなかったんじゃなかったっけ?
理由は言われなくてもわかるが
844通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 03:11:50.92 ID:???
AGEの戦闘は動く部分は動いてるんだが「動かすべきところが動いてない」せいで棒立ちと揶揄されてるんだよな
判子絵の如くMSが並んで、ろくな回避動作もなく接近されてバサバサ切られてたりとか
845通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 03:20:23.46 ID:???
>>835
55秒の意味なんてスタッフが尺不足のせいですってぶっちゃけた時点で無くなってるやん
846通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 04:16:02.11 ID:???
>>845
信者「日野さんの真意を理解せずに尺のせいにしたスタッフが悪い」

もうね「AGE作品もっと作れ!→改悪されてる!クソ!」とか言ってる信者は自分で納得のいくようなAGEの二次創作とかやればいいと思うの
それこそ素晴らしい明日野家を崇め称える経典のようなものを…って思ったらそれTV版やんwww
847通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 05:06:20.69 ID:???
俺がレギルスVS海賊AGE−2演出するなら…
性能で推しまくるレギルスの猛攻を躱しながらもAGE−2の手足がボロボロになっていく
ロディがダブルバレットの手足積んだアメンボ飛ばして来る
ワイヤーをアメンボに引っかけて一端離脱し手足をダブルバレットに換装して反撃
光の翼でレギルスの両手を切断した後 対話モード

こんな感じかな
848通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 05:11:50.04 ID:???
タイタスとかは完全に突き抜けててちょっと面白かったんだけどな
完全にスーパーロボットしてていっそ清々しかった、全編あのノリだったら一部に愛されたかもしれない
849通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 05:21:42.08 ID:???
>>848
小説版だとアンバット戦で派手にプロレス技連発してデファースを文字通り「フルボッコ」にしてたな(タイタス
こういうノリとか勢いの部分でも完全に小説版が上なんだからもうね…
850通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 07:28:01.65 ID:???
>>817
マジ?
大赤字じゃねえか…
851通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 07:32:26.93 ID:???
>>848
また例のシャッターこじ開けシーンが見たいのかよアンタたちは!
852通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 07:34:22.77 ID:???
赤字かどうかはわからんが何でまたそんな面倒な事を
853通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 07:36:30.79 ID:???
変わらない〜思いのせ〜この扉開けよう〜
854通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 08:05:18.53 ID:???
ヴェイガンの機体は腕と胴体が全部同じでもあまり問題ないレベルだろうに
855通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 08:18:36.76 ID:???
>>845
尺不足・・・だと!?
全49話という破格待遇で?
もう滅茶苦茶だ!
無計画にも程があるだろ・・・

シリーズ構成ってのは文字通り、始めから終わりまでシナリオを構成する大黒柱じゃないのか・・・?
856通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 08:37:09.61 ID:???
>>855
その大黒柱が藁並だったから展開がgdgdかつ爆死ってわけか

AGEって作品に相応しい正当な評価受けてるよな
よくやってたスタッフは可哀想だが
857通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 08:42:52.94 ID:???
作画したアニメーターや出演声優が気の毒になるような糞脚本はめったに無い
858通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 08:55:47.79 ID:???
>>854
アニメさえウケてれば「拘り」として評価されてただろうねえ
859通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 09:34:19.22 ID:???
>>849
むしろ日野版が他メディアのAGEに良い意味で勝てたことあんのか?
ないだろ全く
860通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 09:56:10.95 ID:???
企画の大元であるって点だけだな
861通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 11:19:05.14 ID:???
>>856
スタッフもやる気なかったんじゃねーの?
時々凄く良い動きしてたのはスーパーサブだろう
862通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 11:46:34.52 ID:???
ttp://www.gundam.info/topic/9530

自分の目が悪いのかAGEが見つからないんだ
863通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 11:53:45.37 ID:???
ま、まあ00も無いから
864通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 12:57:48.51 ID:???
AGEさんがMGなりROBOT魂なりでまた立体化できる日は訪れるのだろうか…
865通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 13:18:01.24 ID:???
公式としてはAGE丸ごと黒歴史にして闇に葬りたいから無理じゃね?
866通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 13:33:33.68 ID:???
OOだって放送の一年後は限定品あったんじゃねw
結局MGも無いAGE3とFXは限定品も無いのか
867通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 13:38:46.76 ID:???
>>863
ゴッドの左上がそうじゃね?
868通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 13:46:49.51 ID:???
AGEって一応ROBOT魂も出てたよな?
アセム編以降は音沙汰なかったけど
869通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 13:48:40.91 ID:???
ロボット魂は最初の3形態とガフランだけ出て終了
870通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 14:10:10.29 ID:???
ヴェイガンのザコメカ、どいつもこいつもグミ撃ちが基本戦法なんだよな
デスアーミーやモビルドールみたいな、無機質さの表現としてのワンパターンでもないし
871通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 14:19:36.66 ID:???
順当にいけば今年はメタリックAGE-FXなのに
おっかしいなあ〜
872通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 14:25:01.09 ID:???
>>859
戦闘シーンが映像として…っていうならMOEみればいいだけか
873通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 14:36:00.46 ID:???
@david_12080623 ガンダムAGE。主人公キオが敵を殺さずにわかり合うことを模索しはじめた矢先に、裏切り者で全く分かり合えないまま、むしろキオを拒絶するかのように死んだジラード、子供向けじゃないね〜( *`ω´) #g_age

つまりいい年した兄ちゃんおっさんが自分で作ったプラモをお店に持ってってゲイジングをしろと?
874通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 16:11:06.09 ID:???
>>873
なお、同じ人の一年前(放送終盤)のコメント

@david_12080623 AGEのコンセプトだった「子供向けのガンダム」については、これからも続けて欲しい。
ロボットアニメ市場が縮小してしまった現状で、ロボットアニメを今後残していくことを考えれば、そのコンセプトに間違えはない。#g_age


「自分の都合で大人と子供を使い分けないで!」ってエマさんにキレられるレベル
875通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 16:17:02.21 ID:???
製作陣やクリエイターならまだしも、一般人晒すのはやめなって
876通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 16:20:07.74 ID:???
>>874
ここでスレ立ててここでやったら
http://awabi.2ch.net/net/
877通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 16:24:24.68 ID:???
あんなふざけた企画が通っちゃう時点で狂っていたな
普通なら申請された時点で却下されると思うんだが、一体何故・・・
878通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 16:26:54.84 ID:???
>>870
グミ撃ちはグミ撃ちでもMOE終盤の戦闘シーンでは腕を動かしながら広範囲に弾幕張ったりと頑張ってたな
折角連邦MSと違うフォーマット(山口曰く異種格闘技戦)なんだからもっと動かし方とかに違いを持たせろよと

まぁそんな事を言ったら飛べるのにわざわざ相手の攻撃が届く地上に降りて舐めプする時点でアレだが
879通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 16:40:00.60 ID:???
>>878
アレなあ・・・。燃料が切れたとか遠距離用の武器が無いとかならまだしもわざわざ降りて来るんだよなあ・・・。
ああいうのって普通空から引きずり下ろす武器か空を飛ぶ為の装備が
出てくるもんだけど敵が降りて来るんだよなあ。脚本書いてる人正気じゃないよ。ホントに・・・。
自分の優位性捨てて敵と同じ土俵で戦うとか頭おかしいとしか。
ビルドファイターズみたいなのならまだしも戦争してるんだぜ?
生きるか死ぬかの状況なら少しでも有利な状況で戦いたいもんだろ。
何故自分の長所を殺して戦うのか皆目理解できん。
戦争やってるんだよな?遊びじゃなくて。と脚本書いたやつに問いただしたいわ。
880通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 16:44:47.41 ID:???
>>879
イゼル様の接待指令が末端まで届いてるならそういう戦い方もあるだろうけど
ゼハートとかの言動を見てるかぎり、現場ではガチで地球を倒しにかかってるもんな
881通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 16:59:21.85 ID:???
>>880
どうやら小説版だとUE時代に活動してたのは選別指令受けた鉄砲玉のイゼカン狂信者で(コールドスリープで生き残ってた連中はゼハートレクイエムで全員消し炭に)、
ヴェイガンとして本格活動して以後は世代を経るごとに選別知らない普通の兵士が増えて普通に地球帰還目的って解釈みたいだな。

5巻の回想に出て来たガフランのパイロットが「イゼルカント様は地球種に生き残る道を残してやれと仰った」って言ってるし、
4巻で独断行動して民間人攻撃したヴェイガン兵はガチで殺す気満々だったし。

さりげなくフリット編最後で「ヴェイガンは死を恐れない」って言ってた割にはアセム編以降はそうでもなかった事の説明にもなってる
882通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 17:13:29.66 ID:???
>>881
小太刀はホント苦労人だなぁ
883通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 17:27:18.76 ID:???
>>881
でもあくまでそれは小説版の設定であって
アニメ版もとい日野は何も考えてないんだろう…
884通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 17:37:34.09 ID:???
日野さんは面白さ最優先で整合性をまったく考えない人(by公式)
なお面白さは
885通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 17:43:05.16 ID:???
>>884
ツッコミ所が多いってのもあるけどむしろそっちの方が問題

「面白ければこまけぇこたぁいいんだよ!」と言っていながら面白くない事が最大の問題
886通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 17:55:53.52 ID:???
>>881
でもたしかヴェイガンって10年ちかく負けなしって設定だった気が…
887通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 18:07:17.73 ID:???
描写をまともに考察すれば粗が見えるだけだ
脳内妄想で補完する信者はある意味では理にかなっているのではないだろうか
888通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 18:25:01.64 ID:???
でも信者の妄想も納得いかないか胸糞な物語なあたり
あんまり日野脚本とかわらなくね
889通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 19:19:46.45 ID:???
49話もやって、名台詞が皆無に等しいってのも凄い
しかし迷台詞ならいくらでもあるという矛盾・・・
890通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 19:32:39.73 ID:???
迷台詞でも「強いられているんだ(集中線」「イイナァ」「ヒカリニナレ」「モウヤメヨウヨ」くらいしか思い出せない
891通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 19:33:43.38 ID:???
さらに迷言の数も、本編よりツイッターやインタビューのほうが(失言込み)多いという・・・
892通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 19:40:48.28 ID:???
やっぱりAGEの扱い小さいな
http://www.gunplaexpo-japan.com/
893通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 19:55:00.61 ID:???
「光になれ」も勇者王のパクリ臭が
894通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 20:18:10.69 ID:???
>>892
AGEどこにいる?
895通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 20:20:45.79 ID:???
>>894
エールストライクの下あたりにそれっぽいのが無いか?反射で見えにくいけど
896通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 20:30:56.72 ID:???
>>895
おおそれっぽいな
AGE1か
897通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 20:34:57.89 ID:???
>>892
∀とνガンダムの間に、AGE-1よりさらに見えにくいシルエットだけの機体があるな。これ誰か判別できる?
898通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 20:36:39.28 ID:???
>>897
エクシア
899通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 20:38:45.47 ID:???
>>898
ああそうなのか、クアンタがあるから00系じゃないと思ってたがTVと劇場で別なのね
900通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 20:39:44.48 ID:???
>>892
しかしこれアゲちゃんにユニコーンが銃口向けててストライクが真上から叩き切ろうとしてるように見えてワロタ
901通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 20:41:44.35 ID:???
>>900
「お前が大爆死するから俺らがいまだに色んなとこへ駆り出されるんだよー!」
902通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 20:43:34.58 ID:???
>>900
虐められてるなwww
903通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 21:09:49.51 ID:???
>>892
AGEちゃんちっちぇー
注視しないとわかんないぞこれ
904通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 21:16:44.86 ID:???
>>892
AGEが一際小さく目立たないと思うのは俺の考えすぎだろうか
905通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 21:30:20.81 ID:???
>>904
大きさだけならクアンタも小さいけど周りがゴチャゴチャしてないから普通に存在感はあるしな
AGEちゃんはUCだのストライクだのF91だのに囲まれて埋没してる感が…
906通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 21:35:20.74 ID:???
名言になり得たセリフはあったんだろうけどな
いかんせん、声優の演技と詩的なセリフをいくら飾り立ててもシチュエーションに潰されてしまってる
907通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 21:39:46.02 ID:???
AGEちゃんだけ隠すように目立たないように苦労してる感じがする
反射と重なってほんと見えにくい
908通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 22:02:46.87 ID:???
>>906
名言、名ゼリフに関してはSEED以降のガンダムはどれもどっこいどっこいではあると思う
909通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 22:06:33.32 ID:???
名言は人それぞれだろうけど、印象に残る台詞は少ないな
910通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 22:14:23.19 ID:???
>>909
AGEで覚えてる台詞っていったら強いられているんだ!ぐらいしかないわ。
この強いられているんだ!って日野と山口以外のAGEスタッフの
魂の叫びみたいな物だったのかなと考えたりする事がある。
俺たちは(日野と山口に)強いられているんだ!(血涙)みたいな感じで。
911通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 22:38:23.18 ID:???
>>910
Vガンではお禿様にボディーブロー食らわせてたんだから
アゲスタッフは日野にドロップキックくらいやっても良かったと思う
912通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 22:45:34.28 ID:???
>>911
いや骨の2、3本折ってもおつりが来るだろ
913通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 23:14:58.88 ID:???
>>912
シャッターと戦った後のタイタスさんみたいな姿にしても問題ないかと
あの阿呆がやらかしたことに比べれば
914通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 23:56:25.05 ID:???
>>909
「ドンの言う通り!」の寒かったこと・・・
あれをインタビューでドヤ顔で語ってた山口ェ
915通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 00:12:24.36 ID:???
@u_kodachi 余談ですが、架空世界を作るコツは、歴史を学ぶことです。
何を学ぶかというと、我々の常識をはるかに越えた愚かな王様、ありえない場所にある都市、破綻した経済、不条理な法律、意味不明の食べ物を知っておくことです。
堂々とホラを吹く勇気はここからやってきます。いやマジで。

なんか引っかかるものがあるね
916通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 00:17:04.85 ID:???
ボヤージ本人が死に際に言った「今こそ男の花道を飾る」とかなんとかいうセリフの寒々しさに比べれば、
取り巻きの「ドンのいう通り」はさしてシリアスなシーンでないだけなんぼかマシとは言えまいか
917通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 00:29:47.76 ID:???
>>915
なるほど、だからストーリーもキャラも破綻してたのかwww
918通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 00:37:49.58 ID:???
>>915
いい言葉だ
できればそこに「ありえないほど無能な脚本家」も追加してほしい
919通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 00:50:38.79 ID:???
>>918
我々の常識を遥かに超えた〜に分類でいいんじゃね
920通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 01:04:13.93 ID:???
>>919
ボジョレーヌーヴォーのコピペに組み込んでも面白そうだw

95年「ここ数年で一番出来が悪い脚本家」
96年「10年に1度の悪い脚本家」
 中略
12年「史上最悪の脚本家」
921通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 01:17:16.82 ID:???
>>920
「ガンダムの最新作は常にシリーズ最悪呼ばわりされて叩かれる」という現象をボジョレーヌーヴォーに例えてるのをどこかで見た事があるけど
AGEちゃんを見た今となってはもうあの頃には戻れそうにないな

何もかもが規格外の駄目っぷりだった
922通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 01:23:39.86 ID:???
BFは別にシリーズ最悪とは言われてないみたいだしな
AGE信者の心のよりどころがまた一つ失われた感じ
923通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 08:10:19.01 ID:???
>>922
放送前はガキムケーガキムケーと騒いでいたが、放送後に心を折られ叩くのを諦めていく様子を見るのは面白かったw
924通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 10:36:22.10 ID:???
最後以外はほぼAGEちゃんに当てはまる深夜アニメの仕組み

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4596834.jpg
925通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 11:02:28.04 ID:???
>>923
放送始まってから興味本位で1回だけアンチスレ覗いてみたんだが無理やり貶してる感じがすごかった
こんな論法どこかで見たなと思ったら、AGE信者が無理やり擁護してるのと同じだった
居場所を失ったAGE信者がそのままBFアンチスレに移動して叩いてるのかな・・・
926通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 11:34:55.22 ID:???
BFは完全にホビーアニメだからな
その時点で叩くほうが野暮って雰囲気があるのだから
ますます孤立して居場所なくなるだけだろうに
927通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 12:09:04.82 ID:???
>>925
ビルドファイターズ見たけどかなり面白かったなー。
色々ぶっ飛んでいてツッコミ所満載だけど良い感じにアニメだからで
許せる様になってる。
AGEはアニメだからで許せるレベルを遥かに通り越してるからな・・・。
設定破綻、キャラ崩壊、ストーリーが面白くない。
どこ褒めればいいのよ?っていうね・・・。
しかも設定破綻は話の根幹に関わるところだから救いようがない。
プロジェクトエデンとかAGEシステムとかな・・・。
基盤がボロボロなんだから成功するはずないわな。
928通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 12:16:24.44 ID:???
AGEは幹も根っこも葉っぱも腐っているという完全無欠のダメさだったもんな
929通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 12:19:22.49 ID:???
>>924
問題は最後のコマがあげでは通用してない事でして・・・
930通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 12:54:06.66 ID:???
http://www.logsoku.com/r/tubo/1381463572/962
[悲報]種アンチがついにAGE擁護を諦めはじめた

962 : 最低人類0号[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 08:13:15.84 ID:WdXEKaVM0 [3/8回(PC)]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1363164189/914

【プロジェクト】と銘打って大々的に出したものが爆死作品の倍程度って方が問題だろ
931通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:10:38.40 ID:???
イゼルカントってどう考えてもあんな安らかな死に方迎えちゃいけない奴だよな
ガンダムAGE世界の元凶っつーか、こいつが全ての始まりなんだから
歴代ガンダムの腐った指導者の中でも最悪なタイプ
932通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:12:08.25 ID:???
>>931
地球に見捨てられたり息子を病で失ったりかわいそうな人 と一部信者は擁護してるみたい
まあ本編見る限りでは敵味方すべてからフルボッコされて然るべき大戦犯なんだけどね
933通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:12:33.55 ID:???
「死病に冒された余命僅かな老人が」
短い時間に賭けて…ではなく「数百年単位の壮大な計画を企てる」のが面白い!実験的!
…なんて考えてたんだろうけど、これ「面白い」んじゃなくて「食い合わせがおかしい」だけですんで…
選民思想とか以前の問題

んで冷凍睡眠で僅かな余命を引き延ばしてたかと思えば、
息子ソックリな子供を拐ってきてのんびり暮らして無駄遣いしたり訳がわからないよ!
934通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:13:27.51 ID:???
イゼルカントは許されなくて、イオリアは許される風潮
いったい何が違うというのか
935通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:16:50.65 ID:???
イオリアが割と肯定されやすいのは 「他人に託す」という選択をしたから
ヴェーダは決してイオリアの意思を代行するものではなかったし、CBのシステム、ヴェーダも無自覚に社会に紛
れ込んでいるイノベイドも、自分の意思で世界を変えようとするものに与えられる道具に過ぎない

ツールやシステムを用意して、後の世界に託したそして、アレハンやリボンズがやったことも無駄になっていない。
それがいいと思う。刹那もリボンズもグラハムも小熊も
みんなイオリア計画によって鍛えられれた、己の意思で世界と対峙する「イオリアの子供達」ってことだ

たいしてイゼカンは息子が死んだ鬱憤を虐殺で晴らしていただけだっていう
何の共感も出来ない普通の人間だった
936通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:19:06.79 ID:???
イゼルローンの計画を忠実に実行したら
むしろフリットやデシルみたいなエデンにふさわしくない奴らだけが見事に生き残るからなあ…
その中からさらに突然変異で発生するのを待つ、とか言い出したら
もうなんのために選択圧かけたのかわかりゃしない

最初かは破綻してるんよね
937通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:19:23.86 ID:???
>>934
GN系統はおろか軌道エレベーターとか劇中のほとんど全ての基礎作ってたし
冬眠中に殺られた時みたいにリスクの事も考えてたからじゃね?
938通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:20:28.03 ID:???
パイロット描写があるのにベッドの上で死ぬあたりも斜め上だよな
日野さんに王道を求めるのも無理なんだろうけど
939通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:21:57.53 ID:???
アンチ乙
キオって本当に息子の転生なんだよ
ガンダム世界には死後の生命や生まれ変わりの存在は常識だろ
やはりAGEは王道だったんだね
940通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:36:29.82 ID:???
>>938
イゼルローンも最後は戦って死ぬ。そう思っていた時期が俺にもありました。
ベットで大往生とか誰が想像しよう・・・。
信者はむしろあれで良いらしいが。全く理解できない・・・。
941通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 13:57:29.32 ID:???
>>939
今日はなんかキレがないな
調子悪いんか
942通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 14:09:43.99 ID:???
>>940
前のスレでも言われてたけど、
信者の言う優しい世界=理不尽がまかり通る世界、正直者が馬鹿を見る世界だからな

世の中って皮肉だよねとかそういうのならまだ分かるがあれがガチで優しい世界とかぶっ飛んでる
943通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 18:39:31.94 ID:???
無差別大量虐殺計画を擁護できる信者の頭ってどうなってるんだよ
944通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 19:33:49.56 ID:???
某まとめでの信者の発言、屑主人公は誰かって主旨の記事コメント欄にて

>ヴェイガンという国を残すかどうか決めていいのは
>ヴェイガンに属する人たちであってアスノ家ではない
に対して
『それただの描写の粗探しじゃん』といい

>ほんと狂信者はナチュラルにアスノ家を特別扱いするよなあ…
と言われたら
『主人公な上にAGE世界の歴史の重要人物なんだからそら特別視はするだろ
前提からもう何言ってんのさ』
と返した

その後更に突っ込まれたら
なんで刹那とか他キャラ叩かないんだよとヒス起こしてた
945通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 19:33:50.20 ID:???
>>943
適切な例えかどうかは分からんが、現実世界の例でイ様に近い(理想主義、あるいは独善で自国民殺しまくった独裁者)のってポルポト辺りか?
「確かに大量虐殺したけど良かれと思ってやったんだから悪人扱いするな!」ってか。むしろそういう独りよがりな奴ほど危ないんだってば…

小説版だとその辺(独善の恐ろしさ)に切り込んだ上でフリットの方もヴェイガン虐殺したらイ様と同じになるぞ、っていう感じで改心に持って行ってるのは上手かったな
信者は「イ様が只の小物悪人にされてる!」ってご立腹みたいだが小物悪人なのはTV版も同じだよねと言いたい
只の悪人を周りが変に持ち上げてるTV版に疑問を抱かないから悪人に向かって正直にお前は悪人だと言ってる小説版が気に食わないだけなんだろうけどさ
946通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 19:48:23.41 ID:???
>>944
見て来たけどなんか「感情論に理論武装して話すな!」とか五月蠅いのが理解できない
理論武装すらせずに感情論のままぶつけるよりは遥かにマシだろと

シロッコじゃなくても人に品性を求めるのが絶望的に思えてくる
947通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 20:07:49.02 ID:???
自分のほうは感情論じゃないかのように言うのがまた信者の凄いところ
そもそも物語に感動するというのは
それこそ視聴者の感情を動かせるかどうかにかかっているのに
感情で判断するなって言うのは的外れだよな
948通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 20:07:53.97 ID:???
描写に乗っ取って理詰めで反論しようがないもの……
開き直りと相手の発言に対する返し技しかしょうがないんだよきっと

ホントはAGEの物語の魅力でアンチを説き伏せたかったに違いない
彼らをあそこまで追い込んだのもまた日野シナリオなんだろうな
949通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 20:19:36.19 ID:???
>>948
というよりTV版AGEの何処に惹かれたのか皆目解らんのだが。
L5社員か金貰って信者のふりしてる人のどっちかと考える俺は
汚れているのだろうか?
950通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 20:30:32.18 ID:???
面白がって信者に混じって信者からかってるのもいるだろw
951通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 20:38:16.60 ID:???
MOEゼハートじゃないけど手のひら返すタイミングをとうの昔に逸して、もう自分が間違ってた事を認めたくない意地だけでAGEを称えてる悲しい人らもいるんじゃないかな

自分でも21世紀に地動説を唱えてるようなモンだと気づいてはいるような人が
952通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 20:46:19.29 ID:???
>>949
何度か言われてるけど「誰も理解できないAGEの良さがわかる俺カッケー!」じゃね?
でなければ完走したアンチに対して二週目見てみろなんて言えないだろ

>>950
俺もたまにまとめの※欄とかで信者役やって遊んでるwww
このスレの住人とも議論したことあるかもしれん
953通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 21:02:32.10 ID:???
>>951
そんなところだろうな

>>952
ヒマなやつだなw
954通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 21:08:41.48 ID:???
あんだけまとめサイトでAGEがディスられたことに憤っていたのに
今や信者の居場所がその手の場所しかないってのが笑えるやら悲しいやら
955通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 21:14:27.09 ID:???
>>952
遊びでも演じるうちに深淵に引きずり込まれんなよ?
あとさすがに長文で語るウザイ信者はお前さんのロールプレイじゃないよな?
956952:2013/10/20(日) 21:16:41.72 ID:???
>>955
いやさすがにあんな電波長文は無理wwwあれはガチの人だ
「どうせアンチは見てないだろ」や「日野さんは被害者」って短く擁護してるのは俺かもしれんw
957通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 21:39:16.27 ID:???
主人公が感情論を振りかざすのは別にいいと思うんだけどな
フィクション世界で理屈ばっかこねてる主人公ってのもどうかと思うし
それこそ子供向け作品だったら変な理屈をこねてる悪党を理屈なんかなしにぶっ飛ばす主人公なんて昔からちょこちょこあるし痛快さがあったりする

ただAGEは主人公側の感情論に説得力皆無だったから問題なんでしょ
仮にもガンダムを名乗ったんなら敵側の理屈をぶっ飛ばせるだけの説得力を持たせろよと
958通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 21:49:30.33 ID:???
>>957
悪党が正論振りかざしたら主人公が知ったことか!と
切り捨てるのとか結構好きよ。
AGEもそうすれば・・・無理か。3世代だもんね・・・。
959通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 21:57:10.63 ID:???
>>958
AGEは敵味方とも言ってることが正論じゃないからな
いや、正論じゃないどころか「正気じゃない」発言が多すぎて・・・
960通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 22:08:05.30 ID:???
>>956
流石にアレはちょっと真似しようと思っても出来ないよな
とはいえ他所で信者のフリした結果対立煽りみたいになっても困るから
信者ごっこするなら此処でアンチ乙シリーズ程度のネタに留めておいた方が賢明だと思う
961通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 22:13:49.78 ID:???
>>959
いかんせん作中登場人物たちの危機感のなさがな
戦況が不利なのか有利なのかが視聴者にも伝わらないってのが
962通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 22:15:08.27 ID:???
AGEで「アンチは見てない」って言われるの違和感あるんだよなぁ…
AGE批判してる人って大なり小なりどこがクソか言ってると思うんだが
963通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 22:34:51.02 ID:???
>>959
ヴェイガンは殲滅する!
光になるのだ!
せめてあの子には争いのない世界を見せてあげたい
→キオ、力を見せてみろ!この父に!
モウヤメヨウヨ!
うん。ダメダメだな。強いられているんだ!がまともに思えてくる不思議!
964通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 22:40:31.15 ID:???
>>962
なんか某まとめの記事で、

信者「AGEアンチはAGEのどこがダメだったのか具体的に言ってみろ!どうせ周りに流されてイメージだけで叩いてるんだろ!」

具体的な批判点(展開が淡々としててつまらない、作り込みが雑、ヒロインやラスボスの扱いetc...)が噴出

信者「それはお前たちが正しく理解していないからだ!」

みたいな流れのを見た事がある(っていうかまとめのAGE記事の流れは大体こんな感じだけど)
「見た上でつまらなかった、クソだったという感想は無視する」って言ってるも同然ジャマイカ
965通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 22:45:21.08 ID:???
>>954
あれだけ火星から脱出したがっていたヴェイガンが結局火星送り(イヴァース後だけど)にされたのを
信者たちはその身を持って再現してるんだよきっと
966通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 22:47:26.88 ID:???
>>964
もはや宗教だな
967通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 22:51:39.50 ID:???
小太刀のビューワバレで鎮静化したと思ったのに、まーた小説マンセーが湧いてんのか
968通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 22:53:03.01 ID:???
>>964
自分の価値観が絶対って連中に正論言ってもしようがないわな
中韓と一緒だわ
969通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 04:31:34.04 ID:???
完走せずにさっさとAGEを切り捨てられた懸命な人間はアンチなんてせず自分の楽しいと思うものを追いかけているに決まってるのにな
最後まで観てしまったからこそいつまでもAGEのダメさに魂を惹かれ続けてしまうんだ
970通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 06:00:46.60 ID:???
とりあえず>>950かダメなら他の人次スレ頼むわ
971通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 10:08:19.10 ID:???
>>964
日野さんは3話まで観た上での批判は受け入れると仰っているというのにねw
972通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 10:36:15.07 ID:???
「内容がつまらなかった」以外でAGEの叩き出した数字に説明つけられるとは思えないんだか……
973通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 10:45:45.01 ID:???
>>971
まさにそれ。日野を神聖視してやまない信者さんたちが日野に歯向かうという皮肉。

最近はBFへの参戦要求も収まってきたかどうかは分からんが仮に参戦したとしても、
如何に他のMSが動き回る中AGEだけ棒立ち接待戦闘だろうとオービタルやレギルスが見せ場なく瞬殺されようと叩いてはならない

それを批判するということは即ち神聖な日野版AGEを批判することになるからな。流石にそのような背信行為は許されまい
974通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 12:44:00.44 ID:???
仮に参戦したとして逆に鬱憤晴らしのように動きまくってもいいがなw
日野さんが関わらなければMSはこんなに生きる!とかなんとか言えちまうくらいに
975通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 12:46:49.88 ID:???
むしろエクバで大人気!とかだったら皮肉で笑えるとは思うが、信者が勘違いしそうだからやっぱいらんか
976通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 12:52:19.22 ID:???
>>975
冗談抜きでAGEが再評価された!とか騒ぎだしそうだから怖い・・・。
977通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 13:06:07.83 ID:???
デスペラードとグルドリンだけならぜひBFで見てみたい
978通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 13:07:56.81 ID:???
しかしどっちもプラモが出ていないという皮肉
979通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 16:03:28.21 ID:???
3ヶ月前にOVAが出た二人の主人公の現在のキャラスレの状態をご覧下さい

・2013年10月の書き込み

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1358025067/
【AGE】アセム・アスノ/キャプテン・アッシュ9

206 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/02(水) 18:34:53.78 ID:???
週刊ガンダムニュース見てたんだが、キャプテン・アッシュが完全に奇行要員なんだがこれは…

207 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/03(木) 01:05:27.77 ID:???
事実や!

208 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 14:52:44.38 ID:???
保守

209 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 01:42:50.24 ID:My9B0sRT
>>208
ナイス保守!!

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1348992078/
【ガンダムAGE】ゼハート・ガレットを語るスレ6

695 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/04(金) 21:03:23.83 ID:???
保守っとく

696 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 20:40:13.62 ID:???
ゼハート好きなら、めいシーン「光になれ」は外せないよな
涙なしには見れない

697 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 06:39:22.47 ID:???
イゼルカントがマジ基地と判明して絶望しながらも
その計画を葬るのを決意して「人類に光をもたらして見せます」ってシーンは良かった
何気に嘘は言っていないあたり上手い
計画葬らないと後の世代の邪魔だもんなw

その直後のドレス姿のフラムとの会話も両思いになった瞬間なのは嬉しくも
両者とも死ぬ覚悟なのが切なくてなあ…
二人ともXラウンダーだから言葉にしなくても好意駄々漏れ

698 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 14:51:11.37 ID:???
あげとく

699 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/20(日) 15:13:50.46 ID:???
保守るか

MOE版かスニーカー…後者はないだろうけど、とにかくガンダムお祭り系ゲームにそろそろ参戦して欲しいな
980通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 16:51:56.03 ID:???
保守もしくは日野版ガン無視レスしかないwww
981通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 17:13:05.94 ID:???
二人の主人公OVAが3か月前に出たというのにこの過疎っぷり・・・。
ある意味凄いな。AGEがどれだけ人気無いかという事を物語ってる。
982通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 17:26:48.52 ID:???
保守に草生えたwwww
983通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 17:47:12.50 ID:???
それでも守りたい世界があるんだ!
984通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 18:01:28.21 ID:???
あんまり晒し推奨の流れにするのはよろしくないな
某所では晒し絡みで盛大に荒れてるみたいだし自重したほうがいいかも
985通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 18:17:59.72 ID:???
一ヶ月あたり5レス
一年で60レス
残り800あったら10年かけても埋まらないのか
人気あるように見せかけるために田代砲でも撃った方がいいんじゃないか?
986通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 18:33:44.74 ID:???
BFも3話まで放送されたわけだが「3話まで見て欲しい」のAGEとはダンチだった
ヒロインもちゃんと人間らしい思考をしてた
改めて日野にシリーズ構成と脚本を任せた愚かさを知った
987通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 18:56:27.93 ID:???
黒田は実績あるしな
そこは比較したら失礼と言うものだろう
988通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 19:27:55.37 ID:???
日野シナリオはまさにイベントの羅列って言葉がぴったりだった
見る人間のことを一切考えてない
989通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 19:29:28.45 ID:???
全国放送の日5で放送していて完全新作で物語の完結を描くという最高の条件で劇場版に挑んだにも関わらず
キモヲタ人気しかないから同年に公開されてたイナイレの興行収入半分以下という爆笑レベルのある意味輝かしい実績が黒田にはあったな
990通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 19:30:38.31 ID:???
日野さんはホントの意味でゲーム脳なので、アニメの脚本はかけないよ
991通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 19:37:54.82 ID:???
ご都合主義展開を「接待」と呼ぶ風潮があるけど、
なんでもかんでも接待認定するのはホントに接待してるAGEに失礼だと思うわ
992通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 19:39:01.66 ID:???
他のアニメに対する高レベルな失敬だろ
993通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 19:40:30.46 ID:???
次スレ立ててみる
994通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 19:46:58.46 ID:???
機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part602
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1382352118/
995通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 19:51:16.95 ID:???
>>994
おつ!
996通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 19:54:59.16 ID:???
>>994
997通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 19:58:38.29 ID:???
>>990
まるでゲームは脚本なら書けるみたいな物言いだな
ブレーキ役が居ないからゲームの方が酷いよ!
998通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 20:05:04.23 ID:???
>>994
999通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 20:17:33.66 ID:???
1000ならBFにデスペラードのスコップだけ参戦
1000通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 20:20:30.38 ID:???
残念!チナッガイは俺のものだ!
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/