デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ323

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥監 ◆ChNQ9TtFrc
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから既に7年半が経過しました。
その間に新作「機動戦士ガンダム00」も無事放送終了し、その後に劇場版も公開されBDとDVDも好評発売中。
また「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が放送され、これもめでたく放送終了。
そしてSEEDや00と同枠で放送された「機動戦士ガンダムAGE」も無事、放送終了となりました。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って逝った西川、
再生怪人扱いな劣化サイコのデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションやSEEDのHDリマスター版etc.など相変わらず過ぎて
頭を抱えたくなります。
発表されてから6年以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版。
OVA「機動戦士ガンダムUC」の第6話は好評発売中。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」はアニメ化決定。
サンライズの宮川常務の「SEEDの新作については現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」
との発言を裏付ける形で
絶賛製作中(笑)の福田が痛いアカウント名で始めたtwitter上で「(次回作について)サンライズから口止めされてる、保留になってる」と自白し、
劇場版の存在自体が白紙を匂わせ、まさに絶体絶命に見えますが、
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。

なお荒らし対策の為、常時ID出しでの進行を行っています、飛んでるレスがあっても気にしない!
万が一、sageで書き込みをした場合、後でID表示して>>●●の書き込みをしたとのレスをお願いします。
>>970を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ322
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1369826065/
2鳥監 ◆ChNQ9TtFrc :2013/06/24(月) 23:04:31.19 ID:qTUq8zH/
このスレに凸する荒らし「ケ」は
ガルドスの刑(アンカーの有無を問わず一切のレスしない)での対応をお願いします。
これを守れなかった場合は、バンダイから発売されている
HGストライクフリーダムガンダム(通称「閣下」)が装備している
ライフルを2丁、塗装してもらいます。



414 名前:通常の名無しさんの3倍 [] 投稿日:2012/06/19(火) 15:56:56.78 ID:G7O1aeI2
>>413
ばっかもーん!
そいつがモリーゾだ!


548 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2012/07/11(水) 17:04:46.13 ID:RzrBw+fg
ID:SAHlKo7Oがガルドス対象な



大抵はsageで書きこむのですが、
このようにIDを出してくるケースもありますので、
臭いレスを見たら、ご注意をお願いします
3鳥監 ◆ChNQ9TtFrc :2013/06/24(月) 23:05:11.91 ID:qTUq8zH/
宣伝・荒らし対策です

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・NGWord→含む→yaraon.blog
・左下「透明あぼーん」→OK
4通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 23:12:10.93 ID:/6IvKCIw
>>1乙だからさ…
5通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 23:23:51.50 ID:nJpfhQw4
fukuda320:概ねは決まっています。がそれはまた次の機会に>^_^<
RT @uv***:イザークは少佐らしいですが他のザフト側のキャラの階級は決まっていますか?
2013年6月24日0:06




で、概ね決まったその階級とやらは、
今後、どういう場所で役立つんでしょうか?
6通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 23:25:27.48 ID:/WAenM7z
ド、ドラマCD…とか?
7通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 19:46:02.93 ID:btEUyGLs
前スレ>>1000
今の磐梯に金色の機体を期待していいものか
8通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 19:57:16.25 ID:PTZG7Zxh
ガワさえあれば3000番までのヤスリとウイノーブラック、スーパーゴールドが火を噴くだけだし問題ない(ステマ)

あと>>1
9 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(4+0:5) :2013/06/26(水) 20:29:33.25 ID:???
勿論問題点は存在しない
10通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 22:17:10.28 ID:3yTG+80c
>>6
結局、そこしか活用する機会がなさそうだよね。

何を思って、こんな無駄な後付けを・・・と思ったけど、
単に嫁が階級で呼ばれた方がキラきゅんがカッコよくね?
程度なんだろうな。
11通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 22:46:23.25 ID:kWmXl7+Y
完全に遅くなったが、福田がファンだと言ってるエヴァのコミック版の連載が終わったが、そのことに関して福田は何か言ってるのだろうか
(自分としては二次創作やラーゼフォンのようなエヴァの影響を受けた作品でああいうラストはもう何べんも見てるのであまりにも終わらせるのに時間を掛けすぎたなと思う)。
12通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 23:33:54.98 ID:at5gRXi+
ゼハート「>>1乙するために全てを捧げたのだ!悔いなど無い!!」

フリットが中将でキラさんの上になっちゃったし、次に設定が更新されたらキラさん元帥になるんじゃないかなw
13通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 00:44:44.47 ID:o6fZnSfR
またキラさんのカーボンコンボかよ!!
14通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 08:18:07.40 ID:/vb6f8V0
ニート大元帥か
ニート最高!
15通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 08:27:04.97 ID:xlfq8qPo
あーw320が顔真っ赤にして昇進させる姿が目に浮かぶわw
ただし発表の場は良くてドラマCDだけどなw
16通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 08:28:46.06 ID:5x4D+L3V
一応、フリットは粛正委員会立ち上げからアセム失踪までの間に総司令まで登り詰めてるんだよなぁ
17通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 09:01:21.61 ID:yN1jnzdg
もともとあったのかと言われたら微妙だった勝ち目が完全に消えましたな
18通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 09:59:23.00 ID:FAET1sGF
>>12
トライエイジ「元帥が総司令より上とかwwwねーよwwww」
キラさんがフリットに階級で勝つには総帥(トライエイジの現最高階級もコレ)になるしかないが
そのためには何回カーボンコンボを繰り返せばいいのやら・・・
19通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 11:26:39.95 ID:eGFeDAwn
私は>>1を乙する連邦軍の軍人だ!

父ート2号(敢えてこう書く)に地位も抜かれてもはや目立った所がないなw
ま、一般視聴者(種厨は特定の為ハブ)からの怒りを最も買った(元)主人公といえば存在意義はあるがな

???「ラクシズは敵!倒すべき敵!!」
つまりそういうこったな
20通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 11:44:17.34 ID:3tqt+SfX
>>18
一般には総司令やら総帥やらは「肩書」「役職」であって階級ではないんだよな
トライエイジがそう扱ってるなら混ぜるなバンナムって感じ
元帥もほぼ名誉昇格だから階級とはちょい違うっぽくて大将が現役最高位ってのがおよそ一般的っぽい
21通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 12:58:43.11 ID:FAET1sGF
>>20
そ、そうだったのか
トライエイジもレベル制を廃止しなきゃ役職を階級にしなくて住んだものを

キラさんがフリット(中将→総司令)超えるには、大将になるか最高司令になるしかなさそうだな
所詮ガキ大将の子分なキラさんに相応しい器とは到底思えなから
「ガキ大将のキラ」とか「キラ最低司令」なんて蔑称が生まれるだけかも・・・
22通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:01:03.19 ID:c8+ZcuJ8
ザフト総司令官兼オーブ軍最高司令官兼地球連合軍中尉か

連合も征服しなきゃ(使命感)
23通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:09:44.68 ID:???
そもそもオーブの准将って連合での扱いは准将以下になるんじゃね?
所詮1国家における地位になるわけだし
2423:2013/06/27(木) 13:10:22.05 ID:N90CNUHA
失礼、ID
25通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:11:55.54 ID:3tqt+SfX
>>22
キラさん役付いてたっけ?ただオーブ軍准将ってだけじゃなかった?
ちな、高級軍人になればなる程階級と役職のバランスが大事になります
キラさんが役職のないただの准将だった場合、周りから
「ププッw要人でもないのに役職なし准将ってコネ全開じゃんw」
と嘲笑われマス
26通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:25:22.84 ID:oJUws5lq
キラなんぞに役職や階級を与える必要はないだろ
どうせ種厨は口だけで買わないんだし
連中の言い分は全てスルーすればいい
磐梯や日登は腰抜けだから実行する度胸はないだろうがね
自分が責任者なら確実にやってるけど
27通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:27:46.19 ID:daWq1jEU
>>25
種世界でそれを言いますか>^_^<

ラクス様の恋人にそんなこと言ったら殺されますよw
28通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:30:55.08 ID:/vb6f8V0
320は恋人否定してなかったっけ
29通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:34:39.65 ID:vFYv0U23
>>28
じゃあ何?下僕w?
30通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:42:38.98 ID:/vb6f8V0
>>29
同志だったかな

ツイート抹消ずみだが
31通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:45:41.42 ID:oJUws5lq
>>30
同志?
都合よく利用するのが同志なの?
32通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:47:03.84 ID:N90CNUHA
あの発言の時にヒイロとリリーナのパクリだとか刹那とマリナのパクリだとかさんざん言われてたような気が
33通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:48:15.88 ID:26hGokGX
「想いだけでも、力だけでも」の「力」だろ
戦闘マシン。
ラクス様が想いを叶える力。
キラも想いを持つことができてハッピー
34通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:51:54.20 ID:3tqt+SfX
>>30
メサイア攻略戦前までは二人は関係していません、つまりはそういうことです
−みたいなキモいほのめかし方してなかったっけ?
35通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 14:01:11.58 ID:26hGokGX
フレイとヤって元気出してた人と同一人物とは思えない
シロッコが魂持っていったようにフレイに人間味持っていかれたんか
36通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 14:01:30.50 ID:c8+ZcuJ8
>>34
なんていうか気持ち悪いほのめかし方だなぁ

ネタでDOMEさんの「ふたりは結ばれた」発言で
ガロティファはやっちゃってるとか言われる事あるけど
そういうこと製作者側が言うとかどうかしてる
37通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 14:10:46.12 ID:o6fZnSfR
>>35
カーボンの試作に使った影響とはっきり言ってやればいいのに、お前優しいな
38通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 14:14:41.61 ID:8hmXXM9u
>>25
ドラマCDでザフトでも准将だそうで

無題 Name 名無し13/06/24(月)02:21:35 No.1166747 del


久しぶりの両澤脚本、イザークの憂鬱で発覚した新設定


・キラはザフトでも准将だが生身の格闘はからっきしのまま
・キラはラクス邸に住んでる
・イザークがラクスファンクラブ会員番号1番かもしれないという噂が流れていた(本人が否定)
・アスランはイザークの噂を信じ、婚約者の俺を目の敵にしてたからお前も気をつけろとキラに忠告していた
・それに飽き足らずイザークはホモという噂まで流れていた
39通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 14:16:49.77 ID:8469d6vx
愛人人事は伊達じゃないな。()
40通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 14:18:35.14 ID:F4KoGV8x
>イザークはホモという噂

凸とキラ含めた地獄の三角関係ですね、わかりたくありません
41通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 14:20:43.22 ID:N90CNUHA
ザフトに階級制は存在しないんじゃなかったっけ?
42通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 14:28:57.99 ID:o6fZnSfR
>>41
他国の軍隊と行動する事例が出来るかも知れないので、便宜上外部にも通じるような階級を設けたとかどーとか

その新設定を使う機会があるとは思えんがね
43通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 14:56:52.20 ID:8469d6vx
まあ、ブロがドラマCDの脚本を書いたとき、
ザフトに階級がないという設定を忘れただけなんだろうけどな。


それで320が馬鹿ッターで尻拭いで、
アホな後付け設定を増やしたと…。


いや、真相は分からんけどさ。
44通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 15:42:15.23 ID:KCg6NWKn
>>38
案の定の同人脚本乙
45通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 16:55:59.47 ID:n8O4n13j
公式ドラマCDで自ら男色と名乗った某仮面に比べて
噂程度で済ませるとは同人屋としても半端だのう
46通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 17:03:39.44 ID:oJUws5lq
嫁「ちょっと思いついたの」
320「ちょっと思いついたんだけど」
負債は所詮この程度だし面白いものなんて作れるわけないよ
47通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 17:17:20.44 ID:Mo0YSlVW
種の階級なんて士官教育も受けてない素人が最初から尉官になれる世界ですよね?
それでなれる准将()なんてコネ抜きでも威張れる立場じゃ無いでしょ
48通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 18:52:18.09 ID:3ZgijOxc
>>45
腐仲間(まだ捨てられてなければ)からの吊るし上げが怖かったんじゃない?
ムネオ死なせただけで絶交されそうになる程の下っ端だもの

腐(特ににわかキャラ厨)はストーリーよりも妄想の幅を狭められる事を何より嫌うし…
49通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 18:54:14.21 ID:b68VipiA
ナチュラルならともかくコーディでホモってやばいんじゃねーの?
先天的なホモなら遺伝子欠陥ということで
プライド高いコーディならホモであることにコンプレックス抱いて
実際に男と付き合うことなんてしないはずだろうし
仮に後天的だとしても噂されるようなオープンなホモはいないんじゃね?
プラントは婚姻統制敷かなければいけないほど少子化に悩んでて周囲の環境がオープンにすることを許さないだろうよ
嫁は今の日本のような感覚でホモって言ってるけど、
こういうときこそ福田は種世界でそれを言いますか>^_^<と言ってやれよw
50通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 18:56:06.48 ID:o6fZnSfR
じゃあもう全員ホモォ...にしとけよ、種なら好き勝手弄り回していいんだぞ
いつものように辻褄合わせられなくなって、自分の首を絞めるだけだけどな

どこぞのハゲは何も変わらないって? まあ気にするなよ
51通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 19:15:22.33 ID:3ZgijOxc
>>49
ターミナル「カーボンヒューマンの前ではコーディの少子化問題などゴミクズ同然!」

自力で子作りする必要が無くなったからこそホモ(凸)でもレズ(ドム女)でも堂々とヤれる、とか?
52通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 19:15:56.57 ID:8469d6vx
00のドラマCDは本編を真面目に作っているから、
ドラマCDだけああいうはっちゃけたネタが出来るんだよな。


テッカマンブレードやEVAなんかも
ドラマCDだけはっちゃけすぎて、笑った記憶があるわ。
53通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 20:05:20.20 ID:???
ティエリアのアレは爆笑した。刹那の方がインパクトはあったがw
昔のSDガンダムドラマCDなんかもそうだな。あかほりが仕事してた時代。

漫画でいうと私立ガンダム学園とかのノリだな。80年代〜90年代はネタの宝庫。
54通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 21:20:23.45 ID:oJUws5lq
>53
歳がバレるぜオッサン
わかる時点でたいして変わらない?
ほっとけブン殴るぞw
55通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 21:31:36.46 ID:o6fZnSfR
>>51
カーボンは素体が無いと…
ナチュラル素体でよければ調達は容易だけど
56通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 21:50:54.33 ID:F4KoGV8x
>>52
友人から借りて聴いたなあ>EVAドラマCD
声優たちがアカペラで使徒襲来のBGMとか歌いながら演劇やってたり、
レイがアスカに「あんたバカ?あんたバカ?…あんたがバカね」とか言いながらひたすら
ビンタ繰り返して、最後にぼそっと「…すっきりした」とか言い出したり、ネタまみれだった記憶
57通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 21:52:37.64 ID:bFR7M+6E
カーボンヒューマンって素材になるのは生きていればなんでも良いんじゃないの?
素材が悪いと出来損ないになるとか完全再現にならないとか、そういうのはあるんだっけ。
58通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 22:08:52.61 ID:8469d6vx
キラは複製されれば、される程、
どんどん劣化していった印象だったな。



ビデオテープみたいだな、オイ。
59通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 22:10:04.08 ID:???
>>57
そもそも本人しか知らない記憶とか個人的な因縁とか一体どうやって転写してるんだ?という疑問が。
あの世界の人間は記憶まで細大漏らさずどっかに保存でもされてンのか?
60通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 22:10:40.12 ID:vuNCjTYl
おっと
>>57
そもそも本人しか知らない記憶とか個人的な因縁とか一体どうやって転写してるんだ?という疑問が。
あの世界の人間は記憶まで細大漏らさずどっかに保存でもされてンのか?
61通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 22:14:37.91 ID:o6fZnSfR
さいきょーのよーへーさんのコピーみたいに、めぼしい対象のを無断かつ秘密裏に取ってんじゃね

そしてそんな事が可能な組織と言えばあそこしかないわけで…
62通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 22:23:23.00 ID:+zMbqq2B
カーボンはデータさえあればどんな人間でも複製可能というのなら、種世界にとってはフィクションである他のガンダムシリーズのキャラを手下にした大ラクシズというのも可能なんだよなあ・・・
63通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 22:26:39.71 ID:8469d6vx
ほら、種世界の人間の記憶容量は
我々の記憶の何万分の一なんですよ。()
64通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 22:45:25.57 ID:???
種はCEサーバー内の出来事だったとか
ターミナルはセレブラム、種割れ出来るのがセレブラント、カーボンは幻体コピー的な
65通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 08:17:52.73 ID:???
>>64
ゼーガペイン「訴訟」
66通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 10:19:54.22 ID:C/3msf4N
ワーム「我々の真似をしないでいただきたい」
67通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 12:14:19.61 ID:UACs2Ae1
>>62
カーボンコピーでは対象の思想思考は完全に制御出来ないってのはヴァストレイで描写されてる
さりとてCEの技術では「都合の悪い部分を削る」方向でしか人為的に人間を操作出来ないってのも
遺伝子コーディネート技術や再生する度に情緒や判断力を喪失していったキラさんで実証済み
よってオリジナルには勝ち得ないのでカーボン軍団はやられ役にありがちなクローン軍団と同じ末路を辿ります
68通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 13:16:55.24 ID:rDd35SQK
乱造されたアンドロ軍団みたいなものか
最もブライ達の方が種キャラより人間臭いけどね
69通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 18:47:07.41 ID:SMlYKwld
>>67
肉体に関しては全くの別人に作り替える事が出来てる辺り
コーディネイト技術と違ってカーボンヒューマンは遺伝子の入れ替えが可能なのでは?
70通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 19:08:03.99 ID:RzrI9BLr
>>68
「人間は皆敵だぶっ殺せー!」と言ってる、明らかに人類にとって不倶戴天の相手ではあるんだが
自分達のようなアンドロイドを酷使し打ち捨ててきた人類への復讐って行動原理があるからなぁ

作中の言動の数々でさんざん論破されてる、ポンコツコーディと同レベルのナチュより多少マシらしい
アーパーコーディよりマトモなのは確かだろう。
71通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 23:12:34.82 ID:SmvkYWcN
オオトリストライカーOPに登場とか宣伝するんなら
タイトルバックのインパルス合体カッコつけを差し替えて新規に作るとかすべきじゃないですかね
72通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 23:23:17.21 ID:???
>>62
ジャイアンが千人と出来杉が千人居れば結構すごい軍団が作れるよ
7372:2013/06/28(金) 23:29:46.91 ID:NiEUaGgP
IDを出し忘れた
74通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 23:55:32.71 ID:8HuUEs/R
>>71
おいこれ以上シンとインパの影を薄くするな、薄いのはホモの髪の毛だけで十分だろ
75通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 00:05:40.87 ID:C3TYgzv2
いっそオオトリはインパルスの新武装にしといたほうが良かったんじゃないか?
ニクール目以降のインパがやる全戦闘をオオトリにしとけば、シンが上手いこと
オオトリを使いこなせたので後継機は大将軍になりました!って筋も通るし。

砲将軍?なんの事です?
76通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 00:18:18.13 ID:LcbZXjED
>>75
新規追加できる余裕なんてないだろw
天空のキラ()回だけで手いっぱい
77通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 00:21:17.42 ID:d2dnRYJN
>>69
コピー先の体格、肉体年齢に比例するだけでしょ?
78通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 10:01:23.68 ID:???
でもそこから完全な別人に作り替えられるんだから遺伝子操作技術は相当高いと思うよ
79通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 10:05:34.04 ID:uv/CTQ6Q
ID出し忘れ
でもそこから完全な別人に作り替えられるんだから遺伝子操作技術は相当高いと思うよ
80通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 10:34:03.27 ID:Wu/fujSz
>>75
運命インパ「解せぬ」
81通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 12:18:05.81 ID:/4L6/xqs
AGEのアンチスレを覗いてみたら、糞みたいな種厨が寄生しててマジ引いたわ…
82通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 12:25:24.56 ID:vUSD5aeV
大爆死はそもそも、その「糞みたいな種厨」筆頭の在日ニートが立てたスレだぞ
83通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 12:26:46.01 ID:C3TYgzv2
>>80
君を出すと「そもそもコアファイターに核エンジン積めば大将軍自体いらなくね?」ってなっちゃうから…
84通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 12:30:13.02 ID:VFpEDMNy
どっちもエネルギー切れするんだから使い慣れた方に乗ればいいのに…
85通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 13:18:32.04 ID:JoXkLuse
>>81
その「クソみたいな種厨」は種・種死本スレにすら湧くからな…
たまにネタ含めて話をしたくなるから行くけど、明らかに物言いが浮いた物言いから異臭が漂うんだよ
86通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 15:38:14.60 ID:Yd4OJ5hE
何しろ種厨は成功者を妬むしか出来ないからね
奴等が叩くAGEは今日MOE上映会が滞り無く進んでて順調そのものだよ
何処ぞの改悪リマスターで作業gdgdなのとは違ってね
87通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 16:25:53.85 ID:T/PjnHAY
種は続編はなくなり、映画も企画潰れてしまって
他のガンダムファンが自分の好きなガンダム作品を楽しむことにエネルギー使ってる間、
種厨はその行き場のない全エネルギーを他のガンダム叩きという不毛な事に使えるからなw
88通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 16:38:01.29 ID:A7CNj0Qz
>>87
ガンダムだけじゃなくて他のアニメ叩きにも
無駄にエネルギー使ってくるからたちが悪い
最近だとヴァルヴレイヴとかがその標的になってる
89通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 16:48:39.30 ID:688mQZKE
ヴァルヴレイヴかこの手の作品は種厨が好きそうだなとおもったけど意外だった
90通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 16:56:35.75 ID:hcp7sr3S
むしろ同じサンライズ制であり散々ボコスカやられた種厨が
「ようやく叩けるものがきた!」って嬉々として叩いてるイメージ
91通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 17:35:15.59 ID:/drW7v9G
種厨大好きキラ様のSEEDが覚醒する描写が、芽吹くのではなく砕けてるって映像なのだから、そりゃ生産的な活動ができるわきゃねーなw
自分は炒った豆を地面に植えて、他の畑の芽が出てるのにいちゃもんつけてるようなもんだ
92通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 18:53:46.89 ID:hYATEIY5
fukuda320:そうですね。キラはマルキオさんの所にやっかいになっています。なにぶん子供が多いですから、お母さんがお手伝いということで。
RT @HD***:今日も面白かったです!キラの養父の登場が今作ではありませんが、離婚ではないでよね?(^^;
ただマルキオさんのところに世話になっている前大戦で傷付いたキラをケアするために、母親がマルキオのところに一緒に住んでいるというところですかね?(^^)
2013.06.28 23:53

fukuda320:公式設定はどうなってるのか知りませんが、あそこはアスハさん所有の秘密の地下ドックですからね。
RT @uv***:こんばんは。今日も楽しかったです!特にユウナがw
それとアークエンジェルがアンノウンと言われてましたが、ヤキン後にアークエンジェルとフリーダムを直したのはクライン派ですか?
2013.06.28 23:55



とりあえず、あんまり考えていないだろう、このオッサン。
93通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 20:21:59.99 ID:C3TYgzv2
>>87
素直に他作品のファンへ転向するって道を選べば良いのに…
94通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 20:46:54.28 ID:WV2E/vYP
>>93
ファン(駄作なりにスレとかをシンヤに2匹に潰された被害者達)はそうしたよ
残ってるのは過去の売り上げ()にすがるしか出来ない売り豚と本編の内容すら語れない腐れ豚みたいな種厨のみ…
95通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 20:48:48.80 ID:vUSD5aeV
なんの努力もせずに神から無敵の補正と機体をあてがわれ
意味不明な言葉を発しても誰一人馬鹿にせず崇拝してくれる

そんな主人公がキラ以外に居るとでも?
自己投影してる連中は離れられないって訳よ
96通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 20:55:35.84 ID:5zxy3Cu/
>>95
最近のラノベでもないからな。あそこまで主人公持ち上げる作品
97通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 20:59:27.60 ID:WV2E/vYP
>>96
まともな脳ミソ持ってれば面白くない事位は分かるからな
単に自己投影して暗い優越感に浸りたいネクラかストーリーを理解する気のないキャラ厨位だろ、喜ぶの
98通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 22:26:47.65 ID:JRx3btQP
ごめんなさい
種キャラに感情移入とか無理です
種キャラに自己投影も無理です
頭に障害がない限り不可能です
99通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 23:09:56.45 ID:HnkmkSrh
種キャラは死んでようやくまともな人間になる
100通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 23:16:54.90 ID:???
???「死んだらMS強奪とかいろいろ罪を引っ被せられた」
101通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 23:26:12.43 ID:yAS3He4I
>>98>>99
種キャラは、二次創作ではそれなりにまともなキャラになる場合があるからな(書き手によるが)
例えて言うなら、中国(韓国)産の食物を、日本人向けに味付けし直した的な…

二次創作ではないが、高山版やちまき版がそんな感じ
102通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 23:28:27.64 ID:WV2E/vYP
>>99
ムネオ「それはどうかな…?」

死んだ後カーボン蘇生されて人間性失ったり更にクズになる奴だって居るんですよ…
103通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 23:44:04.93 ID:EJx4nH/a
そいつらは名前と外見が同じだけの別人だから無問題
104通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 00:01:26.28 ID:???
いつの間にかキラがカーボン再生されてる事に誰も疑問持たなくなってるな

オリジナル アスランのイージス自爆で死亡
二人目  種最終回ヤキン・ドゥーエで死亡
三人目  シンのインパルスの突貫で死亡
四人目  生存

で良かった?
105通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 00:43:51.81 ID:cJNB3IEq
>>104
大気圏で既にオリジナル死んでないか?
106通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 00:51:15.77 ID:McvH0S9T
カズィ爺さんの回顧録時代には何人目くらいになってたんでしょうねぇ……
107通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 01:44:29.23 ID:???
>>105
カーボン再生にはラクスの介入が必要だから
108通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 01:51:44.46 ID:Rx7Q95WQ
>>106
ラクス「貴方はこれまで食べたパンの枚数を覚えているのですか?」
109通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 02:08:35.54 ID:5kFBk0OZ
>>106
トレーズ「聞きたいかね?昨日までの時点で9万9882人」
110通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 14:22:38.11 ID:Rx7Q95WQ
>>109
それ、もはやカーボンにせず素体を鍛えて普通に戦わせたほうが良いんじゃ…
111通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 15:51:48.86 ID:z1PfMiDk
鍛えようにも努力嫌いじゃ意味ないじゃないですかやだー
実際相手を研究して努力したの、本編は某アスカ氏以外いませんしおすし
112通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 17:15:22.78 ID:IC0Szq5T
やってのけた某アスカさんもだけど、立ち回りを提案したゲイ・ガ・バレルさんの事も褒めてあげて下さい

提案したのはあれか、急成長させてくれたお礼か?
113通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 17:54:07.54 ID:/uHv9OJM
誤射マリアさんは特訓してあれなんだろうか・・・?
なら何で前線にいるかイミフなレベル
114通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 18:05:45.36 ID:???
>>113
MSでの射撃が当たらないので
生身の射撃練習をしてましたな<誤射マリア
115通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 18:06:28.00 ID:byjSUEAo
ID失礼

>>113
MSでの射撃が当たらないので
生身の射撃練習をしてましたな<誤射マリア
116通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 19:47:31.34 ID:RXLEQTc0
>>111
ホモ凸の嫌味にも耐えてよく頑張った!感動した!
117通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 20:29:56.94 ID:3DP9aT2+
そういやホモ凸はミネルバがリアルに攻撃受けた状況で
准将が敵じゃない根拠とか理由をちゃんと説明してないよな
それでよくシンのことを悪く言えるものだ
118通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 20:45:57.35 ID:cftDyKHS
凸はあの時点で擁護不可能なくらいおかしくんなってたな。
あのセリフって漫画や小説だとなにかしらフォローされてんの?

>>106
この話題が出ると思わず某勇者学最終回みたいになってのかなーとか思ってしまう。

テレビに映し出されるラクシズ。
ミリアリア「あの人達全然見た目変わらないわねー」
カズィ「あぁカーボンなんだっけ?今もう10体目らしいよ」
戦争終了と共に地球とプラントをラクスが事実上掌握したニュースが流れる。
「「この世界も魔王の手に落ちたってわけだ……」」
     -GAME OVER-
119通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 21:15:58.75 ID:BOJi08iu
ttp://pc.gban.jp/img/53441.jpg
この辺りまではまだギリギリまともだったんだけどなあ>凸
やっぱりこの3話後にセイバーを解体された辺りで、カーボンに交換されたのか

>>118
ジエッジだと「キラは敵じゃない!」がカットされてる
自由撃墜後に「あいつは敵じゃない!」とは言ってるけど、セリフが連打されてる中のひとつだから、
どうにか勢いで誤魔化そうと(作者が)頑張ってるっぽい
120通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 21:45:06.22 ID:Rx7Q95WQ
>>119
この後凸は一旦殺され、もっと従順なカーボンに入れ替わるんだったよね…
121通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 00:39:20.90 ID:niO4Fc5o
>>119
ありがとう。
やっぱ削ったりしてるんだなー。
122通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 01:26:28.71 ID:FSC2uyiS
シンも命令違反や捕虜の無断釈放とか上官への口の聞き方とか、
決して褒められた人材じゃないけど、凸のクソッぷりの前では優良に見えるレベル。
それぐらいアイツの軍人としてのモラルや言動に酷さは突き抜けてる。
123通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 01:29:41.94 ID:???
種世界でそれをいいますか>^_^<
124通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 12:59:34.19 ID:???
フルブにAGEが参戦したら、マナーの無い種厨がゲーセンで暴れまわる未来が見えるわ。
「AGEより種を追加しろよクソが!!」とか言いながら台を蹴り飛ばしたり
125通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 14:09:29.49 ID:???
敗北王がAGE系機体を使いまくりボコられまた動画で紹介されるんじゃないかい?
126通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 14:37:39.37 ID:???
FXがでてファンネル使ったバリア張れてセリフがモウヤメヨウヨだったら煽りに最適
さらにFXバーストがパワーアップで壊れ性能突進格闘追加だったら種厨を殲滅じゃ
127通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 15:33:03.39 ID:6GCbX6xg
>>122
シンはきちんとそれ相応に努力の上で結果出してるからね
コネ全開で結果も出さない上に部下にパワハラやらかすハゲとは違う。
もしやハゲがあんなんなったのも負債が石田に嫌味言われまくったから
その腹いせか何かかね?
128通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 16:22:17.68 ID:SOxVkcGH
さすがに声優がどうこうしたからキャラがああなったってのは失礼じゃないかね
声優に対して
129通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 16:35:55.17 ID:4HCgv9t+
種はいるだけで不快
クソ種厨やアフィカスが調子に乗るしもう出すなよ
なんなら吉井をシバいて種関連を消滅させればいい
てか吉井と負債をシバかせろや
130通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 18:32:37.94 ID:???
>>129
昔種に一緒にしがみついてた現・幹部達「あの、我々も我が身が可愛いので…ガクブル」
131通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 18:32:56.69 ID:Z73QtLnx
>>129
昔種に一緒にしがみついてた現・幹部達「あの、我々も我が身が可愛いので…ガクブル」
132通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 18:45:05.26 ID:YyOHtGoP
>127
石田は凸のキャラが掴めなくて320に相談しに行ったぐらいだし放送中までは熱意があったんじゃないの
133通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 18:47:12.84 ID:zC7xTSV1
>>131
多分もうそろそろダメなんじゃないかな。種死リマスタが事故ったら確実に株主から吊し上げ食らうぞ
種劇場版のことはずっとはぐらかしたままだしな。そろそろ制裁を受けて死になさい
134通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 19:22:18.51 ID:frF604Ed
種劇場版()がトラブった時、一体どれだけ必死なガードと対応に駆け回ったんでしょうかね
それとも株主総会の時にその件は質問に出さない様、事前の打ち合わせがあったのかね

自社の利益より中身の無い作品一つにすがり付いて理想を求めるなんて
随分自己犠牲が強いんですね?種推進派の方々は(棒)
135通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 19:44:03.88 ID:JyY3CWQk
>>127
単に自分が普段から部下(スタッフ)にやってる態度をそのまま反映しただけだろ
常に上から目線で知った様な言葉吐いては相手を否定し、その実自分では何も出来ない

吉井(作中では議長)のコネで持ち上げられてるだけの典型的な勘違い君です
136通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 20:06:48.77 ID:???
>>127
いや、負債のことだ
アレが正しい上司としてのあり方だと思ってるんだろうw
137通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 20:18:21.78 ID:nj6Jvq3V
予算がなくなった
放送間に合わないからBDで対応
ミスが直らない
情報漏洩
いろいな所に喧嘩売る

挙げたらきりがないけど福田のつぶやきだけでも総会で問題になりそうな気がする
138通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 20:29:56.15 ID:JyY3CWQk
>>137
あくまで『個人の』呟きと言い訳出来るから何とか…
これが以前320が言い出した様に公式HPとの連動だったら洒落にならない被害出てただろうけど
139通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 20:35:20.42 ID:htS6vwwC
劇場版とはいえ、ガンダムである限りプラモを売ること前提で作られているんだから、
劇場版種のプラモ発売の予定は組んでいたんだろうか?
とふと思ってしまう。


劇場版00は見事なまでにプラモを発売しまくったよね。
ブレイヴ2種まで発売されたし。
まあ、GNX-IVが発売されなかったのは残念だったけどさ。
140通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 20:38:31.60 ID:zC7xTSV1
>>139
あったんだろうけど・・・そもそものデザインが出てこないんだよな
タイトルすら出てこない映画って中々ないよな
141通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 20:38:47.53 ID:rb/mnHP4
ヴァイストレイは劇種がポシャったせいでプラモのライン開けないために企画されたものだと聞いたが
142通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 20:44:18.76 ID:JyY3CWQk
>>140
新メカのコンセプトがユニコーンとかぶったとかほざいていたが、そもそもプロットからして『冬ソナ+海猿2』なのにどうやってMSのプラモ売るつもりなのかと…
143通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 20:51:11.93 ID:YyOHtGoP
>>142
閣下兄弟と同じ動きだったり先祖返りしそうなんだよなぁ…
144通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 20:56:23.60 ID:o+0N46u4
バンダイ的には、円盤よりプラモって認識でおkなのかしら?
145通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:00:34.99 ID:JyY3CWQk
>>144
ウリーとか種厨以外はみんなそう思ってるよ
146通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:02:15.63 ID:jSwlBBO5
関連子会社ではなく自社で生産してる、というのも大きいし
模型の販路はむちゃくちゃ広いんだよ
147通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:04:46.04 ID:rb/mnHP4
値段は安くても売れる量が違う
継続的に商品卸せるしね
148通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:07:30.11 ID:zC7xTSV1
>>144
音楽とかの権利関係があるからし、今VHSテープやLDものは売れないけど、
プラモは10年前のキットが普通に再販かかるからな。最初期のガンプラが売ってるんだから凄まじいものだよ
149通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:10:03.77 ID:jSwlBBO5
簡単に言いますと
「ガンプラは、ホームセンター、模型店、郊外型のスーパー(たとえばダイエーとかトライアルとかルミエールみたいなやつ)に卸せる」んだよね
しかも数年前の作品の商品も

劇種プロットにリテークが出た理由って、この辺に引っ掛かったのかもしれないね
150通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:12:18.27 ID:o+0N46u4
てことは、AGEもそれなりに売れている、でいいのかな。
売れんようなもん作ってもしょうがないし。
151通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:15:36.08 ID:JyY3CWQk
プラモとか関係無しに『ガンダムで冬ソナやります』でGOサイン出す奴居たら迷わず頭の病院に担ぎ込むレベルだわw
152通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:16:33.27 ID:zC7xTSV1
>>150
というかAGE売れてないって叫んでるのはウリスレと同等のキチガイだけなんで・・・
そういう奴は大体種死の投げ売りを見て見ぬふりをしてるだけ
153通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:18:26.40 ID:rb/mnHP4
少なくともリマス種よりは売れてるだろうしな>AGE
あれより売れないのはそうそうないだろうが
154通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:18:28.07 ID:???
>>150
売ってる側(量販店店員)から言わせて貰えばAGEプラは結構ハケる
やってくるダンボールの緩衝材のように詰め込まれてるやつらもそれなりに
ただどうしてもコアすぎるチョイスは残っちゃうけどもww
ダークハウンドとレギルスをセットで買ってもらっていた将来が超有望なキッズも居たw
155通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:22:44.09 ID:XnK13wAD
フリット編の時は仕入れ過ぎたのか山積みに、なんて話もあったが、アセム編以降は特に聞かんしな
むしろ、一部のキットは店頭で見当たらないことすらある
一時期のクランシェとか、AGE-1グランサとか
156通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:27:22.62 ID:htS6vwwC
>>144
まあ、円盤は製作に関わった関係各社に配当される仕組みだから、
磐梯に回る利益は少ないからな。

その点、プラモは全て、磐梯の利益になるから、
円盤なんぞよりも、旨味が大きすぎる。
157通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:27:30.31 ID:JyY3CWQk
>>150
>売れんようなもん作ってもしょうがないし。

プリコ閣下「…」
スケスケハレンチブリッツ「…」
凸フィギュア「…」
脱衣教祖フィギュア「…」

オオトリ(僕はどうなっちゃうんだろう…)
158通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:27:43.45 ID:YyOHtGoP
>>152
それどころか種系で良い物勧めるとアンチ扱いされるんだぜ?
159通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:28:51.97 ID:QA+2ZEHx
>>157
なぜキラさんのフィギュアをハブるんですか!!

あ、オオトリは販促が無いので積まれると思いますよ
160通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:29:12.49 ID:nj6Jvq3V
売れてなかったら放送終了と同時に終わればいいだけですし

終了後も出ていたし
161通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:29:46.98 ID:???
>>150
それなりっつーか、予算達成惜しくもならずくらいじゃなかったけか
162通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:35:24.90 ID:XnK13wAD
>>157
遺作「俺を忘れるとはどういうことだキョシヌケェェッ!」

そして遺作で思い出したが、鬼作抱き枕のサンプルに色が付いてたでござる
と言うか、もう発送されてるのか、これ
ttp://www.pinkpineapple.co.jp/web/dakimakura/kisaku_1.jpg ※おやぢ注意
ttp://www.pinkpineapple.co.jp/web/dakimakura/kisaku_2.jpg ※同上
163通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:35:34.17 ID:JyY3CWQk
>>160
00の劇場版が赤字補填で無理矢理作らされた、とかほざくバカ未満が実際におりましてですね…
164通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:36:25.88 ID:GMVDESvs
>>150
事実として去年の決算は上向いてるわけだし、赤字って事は無いんじゃない?

MEMORY OF EDENなんて派生の映像作を作り、先週の先行上映会だのなんだの
一連の興行をうってもアカにならない程度の実績は出てるんでしょう。
165通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:39:39.84 ID:nj6Jvq3V
>>164
UCとリマス種のおかげと売り豚が言ってた

判断基準がたぶんBDの売り上げのことなんだろうけど
166通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:43:39.80 ID:WotF4Idh
>>155
ファルシア「はろー」
ダナジン「やあ」
167通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:43:50.67 ID:QA+2ZEHx
おい今出てるリマス種・種死の数字を単巻(3話収録と計算)で割るなよ、絶対割るなよ!!

>>162
久々にきさくな鬼作さんの顔を見たくなったんだけど、リンク切れと追い返されたじゃないか
168通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:45:09.12 ID:jSwlBBO5
そりゃ半期で数字を出したい気持ちはわかるが
ガンプラの金型開発費を現実的に回収したけりゃ
じっくりやるしかないですよ、AGEが半分行ったあたりで上野さんあたりが言ってた通りですよ
169通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 21:50:01.99 ID:XnK13wAD
>>167
すまん、Janeだと開けないっぽいんで、リンクをコピペしてIEとかで開いてくれ
そっちだと開けるのは確認した
170通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 22:56:36.92 ID:GMVDESvs
今更オオトリストライクなんて新型出すより、ブラストインパルスとか
レジェンドあたりでもMGにしといたほうが既存客の満足度は高いのでは…
171通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 23:08:00.25 ID:vD/L+cu2
ルージュオオトリ仕様なんて、MGでリリースするのに、
本編じゃ、棒立ち予定だからな。

逆販促もいいトコロだな。
172通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 23:57:25.73 ID:QA+2ZEHx
やはり鬼作さんはきさくだな

>>170
新規金型を作る程需要が見込めないって事じゃ…
ブラストも背負い物と成型色変えるだけなのに…あれっ…?

まあなんだ、また重田と福田がごちゃごちゃ言うのを聞かずに済むと思えば…
173通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 01:02:14.75 ID:O9vIXriK
>>172
どのみち追加ランナー+既存キットの成形色変えなんだしねぇ。
新装備!っていう話題性が重要という判断なんだろうか
174通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 10:05:29.78 ID:DImOJBin
しかし、MGでもHGでも余裕でハブられるブラストインパさんに
チョットだけ同情してしまうわ。

まあ、目立った活躍シーンを思い出せんが。
えっ、アビス撃破?
アレ、ブラストじゃなくても、良くね?
175174:2013/07/02(火) 10:07:42.77 ID:???
要するに種人気に嫉妬した00厨が妨害してるから出ないんだろうけどな
176通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 12:30:33.88 ID:R7QbdAeu
>>156
円盤売りたきゃ深夜や非地上波の短クールで萌えアニメだの
売れたラノベや漫画の原作やらの作品やってるほうがオイシイんだよね。
オリジナやロボアニメにしろ、枠やクールは揺るぎもしない。
だから、今、大半のアニメはそんなんばっかになってる。

夕方・地上波・長丁場のロボアニメが番台のガンダム以外、全滅したのは
あれが「ガンプラという化け物商品の販促番組」という例外だから。
種がそんなに売れるオイシイ作品なら、リマス種を地上波で放送しててもおかしくない。
そのほうがよほどガンプラ販促になるんだしな。
177通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 12:34:13.59 ID:UJ1u/b0l
全国地上波なローカルならMXで一応やっていたはず
178通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 12:42:13.30 ID:R7QbdAeu
ローカルで深夜じゃねーか・・・・。
179通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 12:43:58.64 ID:X7EOrMK7
そういやさ、MXやBSでもやってるらしいけどpaeceは直ってんのかな…
福田曰く納品の優先順位は「BOX用>放送用>配信用」だそうだけど、直せてなかったらアウトじゃん

まあもっとも、今では優先順位が「放送>配信>>>>発売延期も出来るBOX」なんだろうけど
180通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 12:57:42.00 ID:???
>>179
優先順位の有無に関わらず納期守らない320って何なんだろうね?
てか優先順位が下だからって言い訳社会人としてどうなん
181通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:00:07.31 ID:TRc14j70
社会人失格の320に社会人ですらない信者がつき従う
自然な姿だな
182通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:01:51.21 ID:D2vPy94T
BSMXは来週だな>paece

>>178
22時半はまだゴールデンタイムじゃね?
22時からはドラゴンボール
183通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:09:00.72 ID:R7QbdAeu
>>182
>22時半はまだゴールデンタイム

むぅ・・・最近の良い子にとっては、そういうもんなのか?
昔は夕方再放送とかが当たり前だったんだがなあ。
184通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:12:27.75 ID:GhUAVAxR
>>179
最初から放送用の納期のが早い可能性もあるんじゃなかろうか
配信なら最悪ギリギリでもいいけど(よくないけど)
放送用は前もって局に提出して放送できるかチェックする作業があるんだろ?
ってこの間の進撃の巨人で知ったわw
北海道とかの局は放送日遅いのに納期はすごい前で作画間に合わなかったんだと
185通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:24:19.93 ID:D2vPy94T
>>183
小さいお友達にとっての話か
大きなお友達にとっちゃ22時半はまだまだ宵の口MXの新作アニメ枠は23時からが本番って意味だったスマン
夕方再放送枠は全国放送でも殆ど見なくなって久しいから仕方ない事情はある
あとMXは夕方の時間帯はダブル放送してるからSD画質なんだわ
HDリマスターをSD画質で放送してたらネタになっただろうなぁw
186通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:37:32.99 ID:NYmN3BsQ
新ガンダム企画にも320と嫁は呼ばれませんでしたとさ、あんなにヒマなのにね
187通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:40:36.01 ID:ktiOkFRH
いたって邪魔だしな>負債
監督がコンテの鬼ヽ(゚∀゚)ノ、シリーズ構成が速筆の黒田なんて組み合わせだと、
仕事の遅さに定評のある負債が混じったら単純に足手まといだ
188通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:46:44.23 ID:sEHSDq+b
つまり山口は干されたか
189通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:47:09.83 ID:jJr/J2bt
足手まといどころか情報漏洩やらかすので内患としか云い様がない
190通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:51:05.33 ID:TRc14j70
320はアニメ界のポッポとでも言うべきか
191通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:51:22.49 ID:???
獅子身中の虫って表現が一番似合うな
192通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:53:30.73 ID:X7EOrMK7
ポッポはサンプル乞食なんてしないし、俺に仕事が来ないのは政府のせいなんて言わない

影響としてはポッポのほうが害悪だけど、メンタル的には同じようなもんだな
193通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:54:07.31 ID:XS1JJvlN
ガンダムという虎の威を借る狐でもある
194通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:56:34.21 ID:93WbOrXF
>>187
テラオカノフとか石垣さんに黒田みたいな個性派集団に320がおいてけぼりにされる姿が見えるw
彼等もそんな豚の為に物置デスクを割くヒマないだろうしな。
195通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 14:05:02.31 ID:aU0v0cYT
そして喚き散らしてみんなのやる気を削ぐんですねわかります
196通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 14:27:43.81 ID:aFonKnUm
>>193
ガンダムの名でふんぞり返る320は阿Q正伝の主人公そのものだよな
昔、魯迅の「阿Q正伝」を読んだことがあるが
320ってこの作品の主人公阿Qと同じな所がいくつかあるんで面白いな

320も阿Qも精神勝利法(喧嘩に負けたり罵倒されても
自分は勝者だと思い込む思想)を持ち
前途の通り320はガンダムの名を、阿Qは革命軍の名を借り調子に乗る
両者が無知蒙昧なもの共通点の一つ

そして320は劇種白紙化とリマスターにおける島流し
阿Qは銃殺刑とショボイ最期を向かえ
そしてその結末には誰も関心を寄せない

阿Qは清朝末期の愚民とかした中国市民の精神を具現化した存在らしいが
清朝末期の中国って320や種房みたいな人間ばっかだったんだろうか
想像すると恐ろしいというかバカバカしいというか
現代の中国人も共産党のせいでアフォ化が進んでるけど
197通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 14:48:39.98 ID:???
オオトリ、新作の使い回しじゃねーか
緑色のが泣いてるぞ
198通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 14:49:39.11 ID:s/Rc8nVH
ID
オオトリ、新作の使い回しじゃねーか
緑色のが泣いてるぞ
199通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 14:52:19.79 ID:dTzOH87Y
砲将軍・大将軍将軍「まだだ、まだ(HG発売チャンスは)終わらんよ!(血涙)」
200通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 14:57:32.40 ID:aH0bqHDI
HGUCのF91、V、V2だと?

小型すぎて、チョットだけ怖いぜ。
201通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 15:00:49.95 ID:aU0v0cYT
>>199
もういい…もういいんだ…!!
202通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 18:32:02.32 ID:7uTWC5ki
>>200
ロト「大丈夫だ、問題ない」
203通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 18:34:24.47 ID:X7EOrMK7
>>200
GNアーチャー「何とかなる」

小型ガンダム連中には破損対策に予備のアンテナが2個くらい付きそうだな
1/144V系で使ってた軟質素材ひとつ、硬質素材ひとつって組み合わせで
204通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 18:38:21.79 ID:P7c7BL3N
ヽ(゚∀゚)ノが監督ってマジか!?
205通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 18:46:43.64 ID:pSt0gTFB
>>200
別のところでも書いたが
ロトみたいに各パーツとMS別にするか
最悪合体無しでもいい気がするんだよね
206通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 19:16:36.10 ID:TuWVW+sE
>>204
監督:ヽ(゚∀゚)ノ 脚本:黒田 メカデザ:ガワラ、石垣、海老川、テラオカノフ等
ttp://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/2/9/293cee2b.jpg
207通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 19:43:39.32 ID:P7c7BL3N
>>206
おおおお!?…でも何か種が前面出てて嫌だなぁ
208通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 19:50:20.99 ID:X7EOrMK7
しかしそのビルドストライク、商品はbf名義で出るので種が誇れる点にはならないと言う

>>205
終わりの無いディフェンスが出来ないVってのも何か違和感がなー…、差し替えでいいから変形は残して欲しいところ
209通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 19:50:24.11 ID:JJguVwO0
>>207
金型代回収するまで止められないんだよ、言わせんな恥ずかしい
210通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 19:53:16.22 ID:A/iLSRis
>>209
ビルドストライクは使い回しじゃないよ
PC001使用の完全新規
211通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 20:04:21.96 ID:9xSgf7O0
>>208
顔も別物だしね、 てゆうかボディ以外の四肢も原型残ってねえだろあれ。

終わりのないディフェンスならHGゾロアットが必要なんじゃないですかねえ(すっとぼけ)
212通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 20:07:34.11 ID:fGYvMepI
>>205
ぶっちゃけ、VやV2は合体変形をブン投げた方がよさげだよな。
いや、だったら、ウリは何になるんだ?と聞かれると困るけどさ。
213通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 20:13:33.88 ID:X7EOrMK7
>>211
そうか、まずはガンイージを最低3体用意しよう(提案)
214通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 20:13:45.78 ID:/OtKLPuB
禿の新作で320立場ないなw
俺が干されてるんなら富野監督はどうなんの?とか
以前いっていたがw
215通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 20:16:35.81 ID:AnBhwHtv
>>214
逆神フラグだった可能性…はないな
216通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 20:25:39.95 ID:YJQAmdhD
>>212
そりゃVガンダムキャノンよ(マイクロガンダム感)
217通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 21:05:01.66 ID:???
新作ガンダムで00が出番ないな
種アンチが必至で叩いてる種は出番があるのにw

水豚信者アワレ
218通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 21:06:55.76 ID:aFonKnUm
>>214
自分が干されている理由を理解してないの320
禿が老年にもかかわらず開拓精神に満ちてるのに対し
320は進んで創作する意欲がないからな

仮に仕事が転がり込んでも口ばっかりで全然仕事しないもん320
創作したい、俺なら上手く出来る→じゃあ仕事やるから働け
→働きたくない、部下にお任せ→んじゃあ偉そうな事ほざくな
なんだろう、この矛盾に満ちたローテーションは
219通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 21:21:53.11 ID:???
>>218
さらにその任せる仕事は
結果が出る→俺のおかげ
結果が出ない→スタッフのせい

これだからなぁ・・・。士気なんか端ッからマイナススタートwww
220通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 21:57:21.65 ID:JJguVwO0
>>218
320は働きたいんじゃなくて、ふんぞり返って楽に金が貰えるエサが欲しいだけ
現にパトロンだった吉井パパが失脚してから自力で取った仕事なんて無いでしょ?

水島も長崎も次々新しい仕事して経験積んでるってのに、このオッサンときたら…
221通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 22:38:18.28 ID:NBngZeAX
>>207
版権「せやな」
222通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 23:55:53.41 ID:KjD9729t
>>220
欲しがってるのは金よりも周囲にチヤホヤされる境遇じゃなかろうか
イヤむしろ実際にチヤホヤされるどころか自分が評価されてると錯覚させてくれるシチュエーションさえあれば良さそうにも見える
223通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 23:56:15.89 ID:OxlmQ1f9
>>207
00「すまない、俺たちは版権でそっちに行けないんだ。」
AGE「僕たちも大人の事情でちょっと、ね…出たいのは山々なんだけども出れないんだ。」
種「というわけで僕たちが選ばれたんだ。
…許しておくれ、「」の元じゃなくてヽ(゚∀゚)ノの所で全力出すから…」
224通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 00:03:50.54 ID:maq1XW64
駄目じゃないか 種機体をヌルヌル動かしちゃあ!(錯乱)
225通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 00:08:02.16 ID:uSl+RreF
>>224
大々的にリマスターとかやってさらなる恥を晒した後で、
ヌルヌル動く種系MSか・・・

イジメはありません(キッパリ)
226通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 00:09:15.01 ID:UzrS/v0S
これで種に従ってバンク行動しかしなかったら、それはそれで笑える
長崎があんなすっとろい戦闘を許すとは思わんがね
227通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 00:25:58.61 ID:v6KqqFR6
00やAGEとかはまだいくらかの救いはあるが種は…
種シリーズを徹底的に冷遇しないと320が増長する

320の中2病からくる種MSや種パイロットのチート能力や
破綻したCE世界のシナリオとかはスパロボとかのごっちゃ煮作品に
悪影響しか及ばさないからな
228通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 01:28:22.24 ID:???
黒田なら他作品を貶めるような展開にはしないだろう
後は「を黙らせておけば何とでもなるだろう
229通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 05:56:05.24 ID:SIJGSSmc
でもさ、WやXが目立つのは嬉しいけど主役機が種メインなのはなぁ……見たいけど抵抗あるわいくら00スタッフが多くても
230通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 06:48:16.38 ID:AFhWFxLh
>>229
スレタイのA級戦犯共が深入りしてないなら大丈夫じゃない?
機体と中身は完全に別物と割り切って見ればよろしい
231通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 07:43:03.60 ID:cYBHtzRe
常に上達する変態集団
常に劣化する無能負債
232通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 07:50:28.64 ID:LLeYmRG5
>>227
扱いよくても自分が関わってなきゃブーたれんじゃない?

むしろ自分が関わってないのに種キャラ種MSが持ちあげられるのを嫌うイメージ
233通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 07:53:29.77 ID:maq1XW64
>>232
メカの方はどうでもいいからあの反応なんじゃないの?
234通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 07:55:07.16 ID:DiXOwH7z
>>230
割り切れない奴多いと思うぜ?いくら負債や重田の補正無いとはいえ種ってだけで拒否反応あるし(俺もだけどさ)
235通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 08:10:02.67 ID:cYBHtzRe
>>234
種機体は出しても出さなくて種厨が騒ぐからね
まあ我々より小売の方が種プラてだけで身構えると思う
糞アソートを利用して種プラを押しつけたり
旧版が余りまくってるのに糞リマスターを理由に箱絵を変えて押しつけたり
(MB閣下兄とRG105やパーストを含むとさらに悲劇は加速する)
236通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 08:28:18.36 ID:iR08m4+R
>>234
気持ちはものすごくわかる
けどメカは結局演出なり見せ方次第でどうとでも化けるからちょっと期待
スコープドッグとか放送前は散々な評判だったという好例
237通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 09:16:44.44 ID:/UnlhF0T
>>234
何、ストライクが頭丸めて00AGEスタッフの所に奉公しに行ったと考えれば幾分かは

同人版じゃカーボンに欠片も愛情を与えられないでゴミ貯めに使われたからな、
まだ不憫不憫言われるウイングさんの方が他人に弄られる位ならいっそ自分で壊す、みたいな
ヒイロなりの思いやりを感じる位だよ。
これを機会に是非生まれ変わって暴れて欲しいね、あの変態共(褒め言葉)の手で。
238通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 09:22:33.33 ID:???
>>237
皮肉?ヒイロ、愛情の欠片もないと思うんだが
239通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 09:23:15.81 ID:zvz1ZVz5
>>238
ID忘れた
240通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 09:24:00.46 ID:Djc23KNa
>>236
エクシア「ワタシ、発表当時はヤドカリとかビーダマンとか散々な言われようでしたけど…がんばりました…よね?」
241通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 09:40:32.41 ID:iR08m4+R
>>240
頑張った リペアとか涙無くして見れなかったぜ
242通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 09:54:36.91 ID:e2e1W4RW
リペアU、リペアVと御召し換えされたエクシアが頑張ってないわけがない
243通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 10:03:43.03 ID:maq1XW64
主人公機はこうあるべきだと思う エクシアもAGE-1も最後までついて行ったし
244通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 10:05:03.72 ID:BzkHfLKv
>>243
まあ、最終的には引ん剥いた責任とってクアンタに…
245通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 15:13:41.18 ID:vtb3Duhk
AGE2も黒犬に改修されながらも30年近く使われ続けてきたし本当00、AGE主役のガンダムへの愛着はパないで
AGE3?ん〜何の事かな〜(すっとぼけ)?
246通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 15:30:08.12 ID:yrKoDLCy
忘れられがちだが、AGE-FXはAGE-3を素体にしてた筈なので、実はずっとAGE-3に乗ってるも同然だったりする
247通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 18:56:59.80 ID:H5KiY6Vu
キラさんだって機体に愛着もってたじゃん、「フリーダムがないと僕は…」とか言ってたし(棒)
248通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 18:58:33.58 ID:AFhWFxLh
>>247
それってただのヘタレなんじゃ…いや俺予想皆混乱…
249通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 19:01:54.22 ID:v6KqqFR6
>>240
ビーダマンと聞いてコロコロコミックを連想してしまった
ガンダムやロックマンがボンボンからコロコロに移るとは
昔だったら信じられない話だよな

ミニ四駆やらベイブレードやらゾイドやらコロコロの強豪達は
ボンボンには不利すぎた相手だよな
でもボンボンにもメダロットやクロちゃんがあったので無力という訳ではないが

リマスターの影響で種がコロコロに載る…なんてことはないか
ところでコロコロのAGEってどんな作品?
250通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 19:09:37.94 ID:yrKoDLCy
良くも悪くも子供向け>トレジャースター
パイロット名と機体名がリンクしてたり(例:コテツが乗るジェノアスだからコテツジェノアス)、
ヴェイガン側のキャラが火星云々関係なしで単なるバトルマニアだったり、時間移動が絡んでたり、
必殺技が飛び出してきたり、色々やりたい放題な内容
アニメの方とはまた違うが、まあこれはこれで結構面白かった
251通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 19:09:52.92 ID:S/xsfpY8
>>240
OPで実はエクシアの正体はマリナだった
そう考えていた時期がありました
252通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 19:23:46.92 ID:cYBHtzRe
トレスタはヴェイガンの地球圏に対する拉致や勧誘を描いた事は面白いと思う
その点だけでも本編とリンクしてるしね
その点だと種は…
単に負債が無能なだけなんだけどね
253通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 19:25:31.85 ID:AFhWFxLh
>>252
失礼な、原作の高山版はまだマシだっただろ!
254通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 19:34:52.03 ID:yrKoDLCy
「何でAGE-1なのか」の理由も何気にリンクしてるんだよね
アデルをベースにガンダム作れば、そりゃAGE-1になるわw
255通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 20:00:03.26 ID:RuuBilY8
http://www.gundam-seed-d.net/story/phase_50.html
親子のように身を寄せ合う3人と共に、燃え尽き消滅するメサイヤ――。
その光を見つめながら、生き延びた者たちは混迷の未来へと思いを馳せる。

>混迷の未来へと思いを馳せる。
>混迷の未来へと思いを馳せる。
>混迷の未来へと思いを馳せる。

いやぁ何度見てもひどいオチだ
256通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 20:09:35.31 ID:v6KqqFR6
>>255
未来どころか作品の終始にかけて混迷でしたがな
広げた風呂敷をたたまないどころか別の風呂敷を広げて放置したりと
100話も使って何をしたかったのかと
257通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 20:17:30.49 ID:X0mzmB+c
>>256
次(劇場版)があるさ。って魂胆だったんでしょ。
そんなもの(劇種)なんて無かったけどねw
(負債の自業自得で)
258通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 20:18:15.51 ID:jtE7qdiI
やるならいっそケン・イシカワのように清々しいまでの風呂敷広げをすればいいのに…
259通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 20:33:13.19 ID:23V6vnWi
3期があるはずだった名残だよ おそらく
260通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 20:42:42.48 ID:PwiMvQsk
にしても、この後どうする気か?ってのが不透明すぎじゃないか?
ライブラリアン的な新しい悪の組織を出すくらいしかなかろう。

もうロゴスでやったネタだけど
261通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 20:45:51.66 ID:jviXaFwy
仮に三期テレビシリーズがあったとしてそのときはラスボス誰にするつもりだったんだろ…
みーんな教祖様マンセーしてるし敵いなさすぎw
中の人にしても二期(種死)でシャアの人使ったなら次も同等かそれ以上じゃないと箔がつかないし
ま、今となっては考えるだけ無意味なことだけどw
262通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 20:51:22.93 ID:cYBHtzRe
>>253
そうだった負債の同人版が最低限最悪の駄作だった言葉がたりなくてスマン

>>261
シロッコとかハマーン様とかいるよ
中の人が協力してくれるかは別の話だけどさ
263通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 20:55:13.37 ID:23V6vnWi
3期やるとなると企画書を書く時点で
手詰まり感がやばいんだよね、「どーすんのこれ」になる
しかし枠はとっていた
264通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:10:59.06 ID:v6KqqFR6
どうせ3期があっても負債は仕事せずスポンジのような
4クールアニメが誕生するのは言うまでもないだろう

スカスカの種シリーズ100話を見たら素人でも
負債は真っ先に損切りの対象にするだろう

しかし3期の話があったってホントかよ
もしこの計画が実現してたら「番台は狂った」と
揶揄されたんだろうな
265通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:12:02.95 ID:2XI0upjz
ラクシズを悪役として描けば三期なんか余裕だろ
まあ負債は絶対そんな話は描かないだろうがw
となるとクジラ石の伏線回収も兼ねてエイリアンvs
なネタしかねーな
266通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:12:14.47 ID:RuuBilY8
だから水島に話が行ったのよ……どーしようもなかったから
267通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:13:27.00 ID:rsm5oKIr
僕としては、SEEDは捨てようと決めていた というのがあったよね
268通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:14:32.33 ID:PwiMvQsk
>>263
種死は宇宙世紀でいえばデラーズ蜂起〜グリプス戦役に相当するはずなのに
種死最終回時点での閉塞感は宇宙世紀のエンジェル・ハイロゥ以降を上回るよね。
いったいどういう事かとww
269通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:17:26.66 ID:coICT5QU
>>253>>262
例えどんな出来だろうと、原作があのアニメ版なのは覆らない事実なんだ
現実逃避は良くない
270通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:19:49.76 ID:AFhWFxLh
>>267
当時の専務のインタビューだったかな
271通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:22:34.43 ID:V7wTuphm
>>268
テクノロジーも世界観も何もかも破綻して
教祖の箱庭みたいになっちゃったからね
272通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:24:22.83 ID:X0mzmB+c
悪い意味で”ゲーム的”なんだよね…
チートコード使って悦に入ってるプレイヤーと言う感じ。
273通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:27:47.46 ID:poC0ai9b
一応、竹田Pがサンライズに水島を紹介して彼に決まったあと、
サンライズは種3期か新作のどちらをやるか訪ねたらしいから、
水島が新作を選ぶまでは種3期をやる話はあったと思われ

その後、黒田に話が行って4クール分の話が固まった頃に変則4クールに決定したわけで
多分、00の制作が決定したのは種死の途中の可能性が
274通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:27:49.13 ID:???
わかる
ソレスタ(笑)とか一人だけチートと同じだよな
275通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:41:53.15 ID:AFhWFxLh
>>272
自分の部屋で引き篭もってシコシコやってる分には勝手にしろって感じだが
完全に他人まで巻き込んでるしな

昔どっかで見た小学生のポケモン大会で改造ポケモン使って暴れて出禁食らったキモオタの話思い出したわ
276通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:46:26.42 ID:Djc23KNa
>>273
1年分の契約が残ってたってだけで種死終わった後種3期様って枠取ってたわけじゃなかろ
水島監督に話いったとき種3期の話が出たってのも続編なら局に話通しやすいかもとか事前準備(世界観構築とか)が少なくて済むかもとか
事務方から見たやりようの話だったんじゃないかね
277通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:50:15.79 ID:AFhWFxLh
>>276
実際は『ラクシズ軍団大勝利!絶望の未来へレディーゴー!』な終わり方だったせいで続編どころでは無かったけどな…
278通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:51:54.57 ID:???
00は『ソレスタ軍団大勝利!絶望の未来へレディーゴー!』な終わり方だったせいで続編どころでは無かったけどな…
279通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:55:35.60 ID:PwiMvQsk
>>277
千葉がカーボンヒューマンなんて面白すぎる設定の追加さえしなければ
ガイア・ギアみたいに百年単位で大きく時間を先に動かしてしまって
すべてを過去のものにしてしまう作戦がやれたのに…
280通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:57:18.17 ID:SAvJcscy
>>269
美化というか都合の悪いところを切り捨てたスパロボ版とか高山版を錦の旗に
種キャラだっていいキャラなんだよ!みたいなことを言われるとなんだかなーって気がする。
大抵のキャラは清濁併せ持ってるもんなんだから負の側面も含めてTV版の魅力を語るべきじゃね?
281通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:58:13.10 ID:X0mzmB+c
>>275
大監督様()のアバターである准将閣下()からして、
ピクリとも動かない敵機に向かって必死の表情で「当たれぇぇ!」ってやってますからね…
それで”多数撃破”として大監督様()は「これだげ撃破しているのに死者を出さないキラタンスゲー!」って悦に入ってる訳ですしね…
でも種で遺作が「動かない的を撃っても仕方がない」って言っていた様な…?
282通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:58:20.53 ID:AFhWFxLh
>>279
ただ千葉のカーボンが無いとキラさん一人目で退場のまんまだったしな…

バ監督は「種世界でそれをいいますか>^_^<」だし…
283通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:02:02.03 ID:v6KqqFR6
>>272
主人公機が強すぎてゲーム的にも難易度崩壊してるような

種死の劇中を再現してインパでウィンダム30機撃破しろとか
ストフリで2ターン以内に25機殲滅とか指示が出たら
バランス調整で機体の強弱が変化したりしたスパロボやGジェネとかで
どうやってクリアしろってレベルだな

負債は改造コードを使わないとシュミレーションゲーがクリア出来ないタイプ
284通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:05:46.63 ID:AFhWFxLh
>>283
そもそも動きについていけないからゲーム自体やらないと言ってたぞ>320

だからあんな止め絵のバンクとトレスまみれになったんだろうな…
285通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:10:05.30 ID:X0mzmB+c
>>282
千葉氏は当初はキラワープの理由付けとしてカーボンを考えたんだと思うんだ…
それがあまりにも(物語を作る側にとって)都合がいいから濫用されておかしな事になってるけどねw
とは言え、320はキラワープをどう説明するつもりだったのかねぇ…
286通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:10:59.62 ID:V7wTuphm
>>282
千葉は毎回余計な設定ばかり作るが種では珍しく良い仕事したよな
むしろ種は余計な物が多すぎるから逆に良くなったのかなw
287通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:14:45.33 ID:UzrS/v0S
本当はロウが拾ってマルキオの仲介でプラントへ…って話だったんだがな
後の事考えたら、カーボン説を採った方が辻褄は合わせやすいけど
288通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:18:40.12 ID:AFhWFxLh
>>287
それ320が外伝なんか認めねぇって否定してなかったっけ?
そしてセーフティーシャッターとか出てきてそれも否定
で、バカ発見器でほざいた言葉が『キラはスーパーコーディネーター()だから助かったアフィィィィィ!』

結局カーボンヒューマンに落ち着いたがw
289通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:28:55.52 ID:PwiMvQsk
台詞なしでも良いからロウっぽいシルエットの人物がキラさんを救助してる描写でも追加すれば良かったのに…
あの場面を映像として追加されたら困る人なんていないだろうに
290通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:48:16.66 ID:V7wTuphm
>>289
AGEだとそんな感じだったね
シドに襲撃されて負傷したアセムを外伝に出てきた当時のビシディアン船長が助けた

その時の回想の描写が外伝の話と食い違ってるらしくて
なんか喚いて本編叩いてるのがいたな
291通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:48:48.63 ID:UzrS/v0S
種の現場にそんな余裕は無いんだ、今もリマスターですら納入が放送ギリギリと言う成長()っぷりだし

一方で外伝MS出したり外伝と話をリンクさせたりと、続く2作品は頑張ってたな
いやMSはともかく千葉の話を褒めるつもりは毛頭ねーけど、むしろ余計な事は種だけでやれって感じだけど
292通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:54:35.49 ID:4eQ7YkzK
あそこでウィービック達出すと説明に一話位使わないといけないしなぁ
要点としては
・シドに襲われて海賊に救われたアセム
だけ伝えられればいいんだし
293通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:54:40.35 ID:AFhWFxLh
>>289
拾って連れて行ったのは外伝とのつなぎ役のアストレイ3人娘らしい
320は腹いせで最期にまとめて殺したけど…
294通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:05:37.29 ID:9hxuCG4g
>>292
でもやっぱりウィービックの存在自体カットされて
アセムもシドに一方的にやられただけという描写は悲しかったよ
もうちょっと上手い見せ方あったと思うんだけどなぁ
295通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:09:25.82 ID:UzrS/v0S
でもあそこでアセムがそれなり以上に戦えちゃったら、あの時点でAGEシステムがEXA-DBに喰らい付ける成長をしてる事にだな
フルボッコにされて「EXA-DBが持つ過去のデータヤベェ、マジキチ」ってのをアピールした方がいいんじゃね
296通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:10:45.77 ID:v6KqqFR6
>>293
そんなくだらん理由で殺さなくても>3人娘
師匠の中の人が抗議したから劇中で茂消しますとか320は子供か
命の重さや人の役割の重要性を知らない大人なんて最低だ
297通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:13:20.80 ID:X0mzmB+c
>>296
種世界は負債の花畑らしいので、そこに他人が花(キャラ)を植える(持ち込む)事が許せないんでしょ。
尤も、その花畑もあくまでバンダイから間借りしてるだけなんだけどねw
298通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:14:00.74 ID:rNIAQc4C
>>296
カガリの中の人がシンの扱いに抗議したら徹底的に干したのが負債だしなぁ
299通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:21:47.33 ID:X0mzmB+c
>>298
320、狭量過ぎww
それなら何故そうするのかを進藤尚美さんに理解してもらえるように話せばいいじゃないか…
何?「私は貴方のママじゃない」ってか?
種世界の創造主があんた達である以上、あんた達に訊く以外どうしろってのさ?
300通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:24:14.49 ID:AFhWFxLh
>>299
ヒント:アニメ監督は最後の独 裁 者()

従わない者を納得させるのではなく力で弾圧するのは彼らの義務みたいなもんです
301通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:31:00.68 ID:X0mzmB+c
>>300
まんまラクシズの行動だわな…(散々言われている事ではあるが)
それで正義面してるんだから性質が悪いw
創作物は創作者の知識の範囲内のものしか出来んしな…
302通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:48:41.39 ID:PwiMvQsk
>>300
独裁者の多くは従えていた者達が産み出した抵抗運動に敗れるか
側近の裏切りにあって夢半ばにして死んでいくわけだが…

福田の場合どっちとも取れるな。
種厨が「プラモ買わない」という無言にして最強の抵抗運動をしたから滅んだとも取れるし
AGEの山口さんは種や種死の頃部下としてコキ使ってた人なわけだしw
303通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:52:52.17 ID:v6KqqFR6
>>300
独裁者としてもいい加減な立場なのが320
敗北を前にしてもそれを認めず責任も取ろうとしない
独裁者は常時楽にしててもいい立場だと思い込んでる

独裁者の見本ヒトラーは最後までちゃんと仕事はしていたし
敗戦を前にした時は(これもある意味逃げかもしれないが)
自決するといった程の覚悟を見せていた

320は独裁者と呼ぶにはあまりにもお粗末
世界を知らないお山の畜生大将で十分
304通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:53:54.77 ID:X0mzmB+c
>>302
種厨は”プラモ買わない」という無言にして最強の抵抗運動”をした…という自覚は無いでしょ…
あいつらは320負債同様、これ(ガンダム)が何を売るための作品であるかが分かってないからw
305通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:55:21.09 ID:???
302
プラモ(笑)

ごめんねお金持ちはDVD買ってるからw
プラモ(爆笑)
306通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:57:15.08 ID:rsm5oKIr
ケロロのときに組んだアニメーターのひとが証言してたのが今頃出てきたけど
山口さん、スタジオでケンシロウみたいにボキッと手を鳴らしてから12時間作画にかかって
その姿がけっこう恐ろしかったみたいw (映画ケロロのころの話)
307通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:57:48.94 ID:???
ケロロ(笑)
308通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 00:03:05.88 ID:tPsdZhR+
>>306
一方福田は30分も持たず作業を断念した
309通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 00:04:19.09 ID:???
一方爆死王は爆死した
310通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 00:16:34.82 ID:wIm7ZgkL
模型魔道に踏み入ったら、お金と時間と空間をどれだけ食らうことになるか。
無知にして無恥がいるようだ。
311通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 00:27:52.64 ID:gAUVDzqz
>>304
とりあえず一言
負債は玩具屋に土下座して種御殿を売却してその金で
ストフリ箱の山脈を買い取れ

マジで玩具屋に殴られても文句言えん立場だからな負債
312通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 01:44:44.27 ID:DXL1Mxhb
独裁者ってのは、何かしら有能だと思うんだ。
悪事そのものであってもな。
完全無欠の無能なら、すぐ失脚だろうし。

負債ってなにか有能か?
その意味で、独裁者ですらないってのには賛成ですわ。
313通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 06:22:50.44 ID:???
金持ちって320のフィルム買う趣味あるのかー
じゃあ俺貧乏だわー
ガンプラがブームになったなんて昔の日本は金無かったんだな
314通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 06:23:50.40 ID:xR2Hc1WF
金持ちって320のフィルム買う趣味あるのか
じゃあ俺貧乏だわ
ガンプラがブームになったなんて昔の日本は相当金無かったんだな
315通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 06:25:11.26 ID:jK1hXg4W
あれれーおかしいなー
ニートって金持ちって意味だったっけ?
316通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 06:50:26.33 ID:Ym1SfNeR
>>311
既に売却済みじゃなかったっけ?>種御殿
埼玉の320ハウスはまた別みたいだし、何よりサンプル乞食して『金に困ったら売る()』とかほざくボンビー負債がプラモなんて買えるのかとw
317通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 07:49:34.32 ID:hxg6twi6
BFはヽ(゚∀゚)ノが監督と聞いたが、(種メカが主役なのは気に入らんが)楽しみではある。問題はヽ(゚∀゚)ノが監督だと持ち味の止まらない暴走機関車っぷりを発揮出来るかどうかだ;
自分が纏める立場なだけに自重するかそれどころじゃなくなるだろうし、そうなるとヽ(゚∀゚)ノがコンテ描ける良い方法は無いもんだろうか?
318通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 08:01:55.28 ID:+aaZ8n3R
>>317
解決策1→副監に角田連れてくる
解決策2→( ;゚Д゚)オーマイガッ連れてくる
解決策3→( ;゚Д゚)オーマイガッを連行してくる
解決策4→( ;゚Д゚)オーマイガッを人身御供として捧げる
解決策5→( ;゚Д゚)オーマイガッを生け贄(一時的監督にして)にしてコンテの鬼ヽ(゚∀゚)ノを特殊召喚(その回だけコンテに集中)
解決策6→( ;゚Д゚)オーマイガッを楽園と同時進行で進行,調整役に充てる
解決策7→( ;゚Д゚)オーマイガッの胃袋と体調を犠牲にする
319通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 08:31:50.06 ID:DXUy8kOt
>>318
水島さんって今何かやってないの?
流石に別のアニメ担当してる人は連行できまいw
320通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 08:34:51.90 ID:8YK2mKRR
>>319
アイカツ:スーパーバイザー
楽園追放:監督
ブレイブルー:監督協力

下2作はまだ制作中ね
321通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 08:37:49.79 ID:DXUy8kOt
>>320
その状態で引っ張ってきたらヽ(゚∀゚)ノは畜生だなw

…まあ、ヽ(゚∀゚)ノも自分の「立場」「立ち位置」は把握してるでしょう
今回は暴走禁止の立場だにゃー、ってw
そのあたりを読むというのは社会人としては当然のスキルですし
322通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 08:44:14.47 ID:VD+dCyAc
>>321
ヽ(゚∀゚)ノの事だ 急遽助っ人としてコンテを描きに行くかもしれん
323通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 09:16:07.60 ID:wjQyPihY
あの「コンテさん」だ
『代打…俺!』的な陣頭作業に踏み切るかもしれんね
324通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 09:43:39.24 ID:???
「あの監督?ここ○○枚って・・・」
「ん?多い?じゃあ俺やっとくから他のとこお願いヽ(゚∀゚)ノ」

「できたよーヽ(゚∀゚)ノ」
「(;゚д゚);゚д゚);゚д゚);゚д゚);゚д゚)増えとる!?」


いい方向でこういう風になったらいいなぁwww
325通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 11:39:30.41 ID:iMvZD5o/
おい>>319
オマエはまた水島を倒れさせたいのか?
とりあえず高松あたりで我慢しとけよw
(高松も倒れるかもしれないがそれはまた別の問題だから問題ないw)
326通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 11:52:20.07 ID:Ym1SfNeR
>>325
そして削られる予算…w
327通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 12:08:58.08 ID:K+YtlT9A
コンテ描きたくて禁断症状出てたまらず他のスタッフが水島に相談に行く流れが見えて仕方ないのだがどうしたらいい
328通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 13:17:53.71 ID:jK1hXg4W
エンドクレジットに
【SPECIAL THANKS 水 島 精 二 】
と書かれてても驚かんぞ
329通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 15:00:22.91 ID:AQrvlsNi
AGEの山口監督やバリもヘルプでいいからBFに来て欲しいな
330通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 15:10:09.40 ID:???
高松監督まで合流すると悪ノリが加速する絵しか見えんのだがwww

しかしXが出るなら参加して欲しい人物ではある。スケジュール管理能力は素晴らしいし。
331通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 16:54:47.40 ID:iMvZD5o/
こうなったら今川池田高松山口水島を導入だ
ヽ(゚∀゚)ノも全力投球で暴走できるぞw
あとはOPがバリれば完璧





ヨネークが仲間になりたそうにみている
仲間にしますか?
332通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 17:46:39.19 ID:UwqKGPHf
ジャイロゼッターで 86に乗る豆腐屋なんてものが出た辺り
今あのオッサンにガンダムやらせるとどこかで思いっきりふざける気がするな
333通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 17:51:19.15 ID:Ym1SfNeR
>>331
320「知らなかったのか?大監督()からは逃げられない!」
334通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 17:52:41.00 ID:wfnQ6aZx
>>331
320「僕とマイハニーを入れないとは何たる侮辱、吉井パパンに言い付けてやるチアキィィィィィ!」
335通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 17:54:24.41 ID:VD+dCyAc
正直あの面子じゃ置物としても邪魔なんで自宅待機しててください
336通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 18:02:22.87 ID:Ym1SfNeR
>>335
320「自宅待機でいいからその回のギャラ振り込んでおいてね>^_^<」
337通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 18:04:45.38 ID:hncM0ARQ
>>336
撃てハルト!こいつは危険すぎる!!
338通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 18:06:13.81 ID:perHZneQ
だが心配事が一つ。確かにヽ(゚∀゚)ノの実力は言うまでもないんだけどそれはコンテマンや演出家としての実力で、監督としての経験はまだNo.6のみ

ガンダムというビッグタイトルで作業が厳しくなったり、種厨とか富野信者から叩かれた時大丈夫だろうか?周りに経験豊富な副監とかがついていてやればいいのかなぁ……( ;゚Д゚)とかについて学んでただろうしノウハウはあるだろうから期待はしてる
339通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 18:17:34.81 ID:nGMttEQQ
>>338
00スペシャルエディション「」
340通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 18:30:01.79 ID:gAUVDzqz
仕事内容がどうであれ水島や高松がちゃんとデスクワークをこなしてる一方
何もしないで楽な仕事が来ないかとほぼ無職の状態で夢を見ている320

プライドが高いから下手に出で他の就職先を見つけようとは
絶対しないだろう、あの豚は
食い詰めたら何をするのか予想してみるのも一興かと
341通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 18:40:16.76 ID:wfnQ6aZx
またアフィの馬鹿共がBF打ち切りデマでも流して公式から睨まれるんだろう
2度目はどうなる事やら
342319:2013/07/04(木) 18:46:36.59 ID:umfZ6XsC
>>325
だから確認を取ったんじゃないかw
自分は危惧してるサイドっすよwwwww
343通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 18:47:40.88 ID:umfZ6XsC
>>341
いろんなアフィ系を試しにめぐってみたが
やっぱケや種厨の眷属みたいなのがチラホラいるな
344通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 19:20:01.98 ID:iMvZD5o/
>>343
まあバカを騙して儲けるのがアフィカスだからね
はちまとかやらおんとか
運営からしてクズの極みだし
マジで死ねばいいのに
345通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 20:17:06.83 ID:Q9rJ4OPC
フルブに種(笑)の機体が多すぎて虫酸が走る
346通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 21:06:30.44 ID:4uY4CP3a
〇無印種
ストライク
デュエルAS
フォビドゥン
フリーダム
プロヴィデンス

〇種死
インパルス
ルナザク
ガイア
∞ジャステイス
ストライクフリーダム
デスティニー

〇種外伝
レッドフレーム
ブルーフレーム2ndL
ゴールドフレーム天
ストライクノワール
スターゲイザー

こんなもんだっけ。<フルブ
連ザで一通り作ったから使い回ししやすいってのもあるだろうが、頭一つ抜けて多いな
347通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 21:13:41.02 ID:ZIxk+RRo
これ認知度上げるためにやるのはかえって逆効果になりかねん
348通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 21:16:19.34 ID:Ym1SfNeR
売り込みってのも露骨にやり過ぎると引かれるからな
何事も程々が大事って事じゃね?
349通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 21:48:11.73 ID:31hgCYDj
ゴーリキー「せやな」
350通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 21:56:24.59 ID:4uY4CP3a
リスト化しといてなんたが、正直ガイアは誰得?とか思ったりする。
アシストでオクレ兄さんとニダーを出せるが、それがどうしたってなるし…
351通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 22:01:57.08 ID:QMyz5HCr
>>350
桑島ファン得
他? さあ?
352通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 22:15:42.47 ID:eHZk6zOt
もはや諏訪部さんのガンダムでのキャラはマークさんと二代目ユウ・カジマだしな
森田さんはロディさんだし
ちなみにこの人いい人なのか種死の自キャラの最後になんか優しいコメントしてた数少ない声優だったような
353通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 22:40:05.84 ID:gAUVDzqz
>>346
すいません、この無印種死リストのMSを見ても
・とにかく強い機体がある
・とにかく弱い機体もある
・特徴がない
というイメージしか浮かび上がりません、機体の個性がないって痛すぎるよね
外伝系列は触れたことがないのでわかりません
354通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 23:32:55.63 ID:4uY4CP3a
あ、そうだ…後無印種にラゴゥがいたわ。
素で忘れてたw

>>353
これでも種機体のなかでは特徴があるほうってのが泣けるw
それにしてもAGEからなんか出ても良さそうなのにガン無視してるんだよね。
フルブの次に来るvs作品へ持ち越しなんだろうか。
355通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 23:40:54.67 ID:LFO6eEXm
>>354
データ上の名前にAGE-1があるんだけど、何故か無視されてるよね
356通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 00:04:04.56 ID:eHZk6zOt
今月なんてMOE来るのに遂に今回までAGE-1出なかった
PS3更新の際にも解析バレに名前あったのに
お陰で以前出たアプデネタバレ組みがAGE-1含めて残り3体で
このままいけば今年の冬には家庭版というね
357通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 00:07:42.92 ID:jAS7K8Yu
移植先がどうなるかじゃね、まあどこで出ようがバンナムが懲りてねぇようだから買わないけど
358通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 00:08:40.49 ID:TQuVijHG
火事も無いのに消防ホースで家屋水没。
359通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 00:11:15.41 ID:jAS7K8Yu
オクレ兄さん(?)「水はやめろって言ってるだろ! 水没したらどうする!」
360通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 16:10:09.63 ID:Dgd67td6
>>353
ジムカスタム「解せぬ」
赤座あかり「特徴がないのだって立派な特徴だもん!(泣)」
361通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 16:44:01.63 ID:???
>>323
初代にて監督であり下手(本人談)ながら、原画も描いた富野。
(安彦リタイアの緊急事態だったとはいえ)
362通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 19:30:19.56 ID:pPfeMYgs
富野監督、斧谷稔、井萩隣の三者対談は未だ実現せず
363通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 19:41:30.04 ID:JurM2NcD
富野監督と連名してる矢立さんが話してる所も見たことないな
40年も仕事してるサンライズの大物ってことは分かるんだが見たことすらない
364通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 19:45:46.06 ID:???
それは東映の八手三郎と同じような存在だから
365通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 19:51:24.18 ID:A64o3e9A
>>363
でも、ウリースレには話した事ある奴が居るんだぜ…凄いよな…
366通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 19:52:27.36 ID:???
>>365
多分あいつらならアラン・スミシー監督にも会ったことあるんじゃね?wwwww
367通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 19:57:07.27 ID:xXhQr7jV
>>360
カスタムはちゃんと活躍しただろう
バニング隊長もモンシアさんもベイト中尉も個性溢れる人物だったし

対して種は機体の特徴を活かすとかちゃんと活躍させてるとか
パイロットの描写を細かく描くとかの重要な下準備をサボってる訳で
設定上特徴がないカスタムと実質上特徴のない種MSは似て非なる存在
368通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 20:32:18.66 ID:JurM2NcD
>>365
マジかよ
じゃあ福田なんたらとか両澤かんたらと話したことあるやついたりして
369通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 22:28:01.33 ID:HKxc39C0
ヴァルヴレイヴの原作って、矢立さんじゃなかったのか。
チョットだけ意外。
370通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 23:07:40.38 ID:G+BbzORk
種死のドッグファイトっあんなにしょぼかったのか
371通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 23:22:42.74 ID:pWz4lezy
種死でしょぼくない戦闘シーンを数えるほうが早い
指1本で終わるぞ
372通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 23:25:07.88 ID:x9nUWvG4
おいィ!?なにもせんうちに一話終わっちまったじゃないか…こりゃどういう事だw
373通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 23:30:51.60 ID:DmExjvPW
今回したこと
アスランとセイバー、ミネルバへ
タリア、フェイスに
ミネルバ、カーペンタリアを出港
ホント何もしてねえ…
かといってクルー達の交流を描くのかと思えば特にこれといったやり取りはないし
374通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 23:46:28.87 ID:xXhQr7jV
種死は3話分放送してようやく他のアニメ1話分の消化になるからな
さらにリマスターじゃなくオリジナルの話だがバンク止め絵を本編を
連発してるのにも関わらずしょっちゅう総集編を入れる

オリジナル以上に時間があるリマスターでもあのザマかよ
牛歩手抜きぶりもここまでくれば怒るどころか呆れるだけだ
375通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 01:56:55.45 ID:03kyIIzk
呆れられたら終わりだって王子が言っていた
376通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 11:36:51.73 ID:byrwhcnW
>>263
14話見てて改めて思ったんだが回想シーンばっかだなw
2/3は回想シーンだった
14、15話を一つに余裕でまとめれるだろ
あと子供が七人に戻ってた
カーボンが戻ってきたということでおk?
377通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 11:37:38.77 ID:byrwhcnW
何か変なところにレスしてたすまん
378通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 15:46:28.76 ID:Oghmn+cT
こっから更に回想&バンクのオンパレードだぞ耐えられるのか試聴組は?(種厨除く)
379通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 15:51:51.40 ID:Huwb+tYT
なあに、本放送時より総集編(自称・特別編)が1回減ってるからな、大丈夫さ(白目
380通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 15:53:40.30 ID:HDyMKR9A
今期最速放送のアニメ蹴ってまで見るような訓練された人も居るからなぁ
381通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 15:57:18.39 ID:FgE5UxbL
バンクでふと思い出したが今話題の進撃の巨人
前回までのあらすじアバン+OPがついに五分越えで長すぎと一部で叩かれているが
あのアバンは一話から前回までの内容ぎっしり詰め込んであって純粋に凄いと思う
種のアバンは前回のあらすじだけでちんたらやってんのがヤバい
しかも前回の話すらうまく説明出来てない
どういうことなんだよ…
382通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 16:08:51.38 ID:Oghmn+cT
以前からずっと言われてるが罰ゲームだろー、種死を観る行為自体がさー

何も知らない初見さんがいたらどーするんだー(棒
383通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 18:55:00.77 ID:NeuDgWEX
>>382
その恐るべき作品は今何カ国で配信されているのだろうか…
384通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 18:59:32.68 ID:WG8S0UYM
あんなゴミ屑を海外配信する余裕があるなら
AGEの英語吹き替え版を作るべきだろうに
385通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 19:04:31.47 ID:sR4bMGTf
>>381
ドラゴンボール「せやな」
386通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 19:15:23.65 ID:Huwb+tYT
ドラゴンボールはアニメが連載に追いつくたびに必死で話を引きのばし、
場合によってはオリジナルエピソードもぶち込んで、追いつかれないようにしてたからなあ
最近だとBLEACHとか、大人の事情で何度もメインエピソード中断してオリエピソード挟んでたが
387通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 19:33:51.53 ID:yYHzFLuq
>>386
DBは番組が原作に追いつかない為に引き伸ばしを敢行してるの対し
種シリーズは嫁の遅筆に合わせる形で引き伸ばしてるからな
内容もまだ許せるオリ話じゃなくて禁じ手のバンク止め絵の連続だし

種は原作なしで時間が余りまくってたのに何故こうなった
泣きたくなるような惨状だ
388通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 19:36:49.21 ID:kekVg7zg
>>381
石田「いやぁ前回の見所がまるまる見れてお得ですね!!」
389通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 19:41:22.59 ID:Oghmn+cT
>>388
この人ほどの皮肉を大声で言える人は殆どいないだろうなww
390通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 19:42:41.49 ID:12F7ItqA
>>387
前者はともかく後者は既に重篤だった。
391通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 19:54:19.95 ID:Huwb+tYT
>>388-389
しかも福田や保志、更にはイベントの観客の目の前で言ったからなwww
392通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 21:52:48.16 ID:???
種の生コメンタリは面白かったからまたやってほしい
饒舌に喋った後皮肉にだんまり決め込むおっさんが面白すぎる
393通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 21:53:31.61 ID:???
>>392
種の生コメンタリは面白かったからまたやってほしい
饒舌に喋った後皮肉にだんまり決め込むおっさんが面白すぎる
394通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 21:55:51.35 ID:???
>>392>>393
種の生コメンタリは面白かったからまたやってほしい
饒舌に喋った後皮肉にだんまり決め込むおっさんが面白すぎる

IDダブル忘れとか・・・種BOX買ってくるから許してくれ
395通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 21:56:39.64 ID:F+XhA0pD
>>394
誠に申し訳ない
396通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 22:05:25.99 ID:12F7ItqA
>>395
ライフル塗り一丁でおk
397通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 22:14:36.04 ID:oM2D2JDe
>>394
じゃあ罰としてHG00を説明書無しで組めるようになる数買って組んで写真アップ


ん?罰じゃない?いいんだ気にするな
398通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 22:37:43.19 ID:OSTeOYT1
>>395
ん? 今なんでもするって(ry
399通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 22:57:00.00 ID:Ay4y7p9t
>>386
星矢もアスガルド編いれてたよね
400通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 23:03:27.43 ID:WqxIinBC
あったな
だが、俺は好きだ、アスガルド編
401通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 00:00:38.15 ID:Ay4y7p9t
実は俺も好きなんだ
でもあれまで牛さんに酷いことすることはないと思った
オレ射手座だけどさ
402通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 00:58:12.81 ID:V7FaDni0
無印星矢はツッコミどころが結構あったりもしたが面白かったぜ
403通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 02:39:27.31 ID:7tp+ZAto
でもアスガルド編は劇場版の流用だよね
だが面白いから許す
オーディーンローブもカッコイイし神闘士も個性的だし
ヒルダのせいでポセイドンが腰抜けぽく見えるけど気にしないでおく
404通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 09:25:53.77 ID:IidSHYkw
北斗の拳はシン戦までのアニオリ話で無茶苦茶し過ぎて原作者からお叱りを受けたんだっけ?
南斗人間砲弾とか
405通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 09:49:51.06 ID:MEZQzrO2
ふと思った、HG和田をHGクアンタ、HGAGE2の間に飾った写真を福田に見せたらなんてコメントするのだろう
「まだまだ後発には負けませんよ>^ー^<」とかってコメントするんだろうか?HG和田がHGクアンタとHGAGE2に挟まれた皮肉に気付かず……
406通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 10:00:19.53 ID:PgCCwxrL
>>404 「南斗人間砲弾(悪党ども、死への片道切符を用意しろ)」と「南斗列車砲(悪夢の総力戦、おれの拳は百万ボルト)」が連続放映されて
お叱りがなかったら不自然っしょw
407通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 10:01:29.19 ID:SPshNzg+
>>405
アニメ本編でのMSの描写にも気遣いのない320に、
プラモの出来不出来が判ろう筈も無いと思うがな…
408通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 11:47:33.74 ID:gA3NL6Lf
種ポーズが取れたらおk
409通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 11:59:48.23 ID:glUJM7CD
HGストライク「海老反りハイジャンプしながらビームライフル構えるとか無理だし」
HGフリーダム「あらぶる孔雀のポーズしながらフルバーストなんて無理に決まってんだろ」
HG和田「そもそも腰が動かん」

>>405
平等になるよう、AGE-2の代わりに和田と同じ希望小売価格のAGE-FXと行こうぜ
そのAGE-FXは割安感がパネェ良キットだがな、個人的には値段に対するボリュームではクアンタ超えてると思う
410通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 12:03:42.60 ID:ZjF4ODZ2
種のMSって何でいつも無意味なポーズをとるの?
と疑問に思った人は数多いだろう

ZZやVもポーズをとるが変形前後に攻撃を受けて
上手くいかないとかちゃんと描かれてるのに対し種は…
回避行動自体蔑ろにされているからしょうがないか
411通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 12:04:37.41 ID:YX4YVtW1
>>409
閣下「いじめカッコ悪い!」
412通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 12:04:56.22 ID:glUJM7CD
そりゃ回避はおろかシールドを構えられればCEトップクラスのエースなんて皮肉られもするわ
413通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 12:14:39.62 ID:HmNEk4hG
>>410
しかもポーズがどのMSも一緒ってのかねw
せめて機体違うならポーズ変えりゃいいのに
414通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 12:15:55.29 ID:jMwzHg+R
ところで、種死アストレイBの最新話でこんな記述(下記画像の赤枠内)があったんだが、
本編ではロクに回避どころかシールドを構えすらしない以上、支援プログラムが仕事してないってことになるんじゃ…w
ttp://pc.gban.jp/img/53542.jpg
415通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 12:16:56.64 ID:kjd8V7tu
光速ビームwww
いったいなにを発射してるんだよw
416通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 12:18:29.46 ID:glUJM7CD
光速を超えるミサイルが飛び交う世界かーレベル超たけーなー(棒)

>>411
いじめ? ただの処刑ですよ、それも公開のね
417通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 12:22:18.00 ID:jMwzHg+R
ヒント:設定・森田、文・要らない方の千葉
418通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 13:31:07.05 ID:ZjF4ODZ2
>>412
そういえばビームの速さは文字通り光速級なのでガンダムの
エースパイロットみたいに回避するのは至難の業だと聞いた事がある
盾のありがたみがよくわかる話だ

そんな盾さんを飾り扱いする種はつくづくバチ当たりな作品だ
それどころかバカツキのビーム反射とかますます盾を馬鹿にしてるし
419通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 13:36:23.38 ID:3kO6Jo1j
光速のビームで地球圏がヤバイ、と
420通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 13:56:22.45 ID:gwlWkzHB
マリュー「撃たれてから回避指示余裕でした」
ノイマン「指示されてから回避機動余裕でした」

亜光速って…
421通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 14:18:59.74 ID:7VwttFCm
クルーゼも撃たれてからの指示で回避余裕だったな
ナチュラルすごいな
422通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 14:20:05.91 ID:RABD3zUs
>>419
ビームが光速でも大してやばくないです
光速ミサイルのが断然ヤバい、材料工学と相対論的に
423通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 14:25:26.76 ID:0dK/MNWq
これはいよいよ矢田野・かがみ博士の出番か?w<光速より速いミサイル
424通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 14:37:20.44 ID:ZjF4ODZ2
>>421
ますますナチュとコーディの違いがわからなくなった
もうどっちともくだらない差で喧嘩している五十歩百歩の畜生民族だな
425通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 14:41:53.08 ID:RABD3zUs
>>423
亜 光速「フフフ…遂に私が表舞台に立つ日が来ましたね」
426通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 14:49:46.85 ID:kMdW013Z
2199は魚雷で狙われて相手の位置を探り出すまでのやり取りで
一話分のエピソードを作ったというのに……
というか、海戦ものではある種定番のシチュエーションなんだけど。

魚雷どころかビーム見てから回避余裕なんてやらかす豚は
そういうドラマを見たことないのか?
軍艦の名前を全部言える()ほどの軍事マニアなんじゃなかったっけ?
427通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 15:13:31.95 ID:ZjF4ODZ2
>>426
普通の軍事マニアならスーパーフリーダムなんて阿呆な名前は考えない
120ミリ頭部バルカンなんて間違った発想はしない
兵器のミリに通常数学のセンチメートルをあてたりしない
ドラグーンとかイーゲルシュテルンとか中2な兵器命名はしない
428通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 15:19:53.22 ID:3dC+8IsP
>>427
厨二ネームは世界の軍隊でもやってることだからw
とはいっても基本的に神話やら何やらで統一させるから種みたいなごった煮にはならないんだけどね
429通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 15:30:24.83 ID:kMdW013Z
ドラグーン(竜騎兵)というのは、CE世界にしては珍しく
武器の実態と一致した悪くないネーミングだと思う。
ただ話の作り手がアホなせいで、「自分の周囲に並べてぶっぱなすだけ」なんていう
その特性をまったく殺した運用しかされてなかったけど。

これについては、どっちかというとAGEのファンネルの方が意味不明かな〜。
伝説の時代の戦争から、MSが使う遠隔誘導兵器はファンネルという、なんて
AGEシステムに記録されてたりしたんだろうか。
430通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 15:38:13.38 ID:0dK/MNWq
>>429
AGE世界の慣例的にはFXビットとか○×△ビットって名前が付いても良さそうではあるね。
やはりEXA-DBあるいはAGEデバイスにガンダムが装備するオールレンジ兵器はファンネルと呼ぶ
って情報が残ってたんではなかろうか。

まぁ、この辺細かく追求するとνだって漏斗の形してないじゃん!とかツッコミできちゃうから程々でw
431通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 16:02:29.03 ID:7VwttFCm
νはちゃんと「フィン」ファンネルと名称でフォローしてありますよ
432通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 16:17:15.04 ID:glUJM7CD
>>429
近世存在した「小型の銃を扱う騎馬部隊をイメージして名付けた」と言われればまあうん、って感じにはなる
だが正式名称は「Disconnected Rapid Armament Group Overlook Operation Network・system」なんだな…
訳すと「分離式統合制御高速機動兵装群ネットワーク・システム」だそうだが、高速機動兵装…?
433通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 16:28:14.85 ID:jMwzHg+R
ちょっとググってみた>ファンネル
動詞の方にこんな意味があるから、「パイロットの意思を注ぎこんで使う武装」とか考えれば、あながち外れてもいない

>…を(…に)注ぐ,送る((into ...));〈武器・情報などを〉(…に)送る,流す((to ...));…に集中する;〈場所が〉…の集散地である
434 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:5) :2013/07/07(日) 16:37:42.25 ID:???
名前:サイレント・キラー
型式番号:GATーX105SK
パイロット:ソウジ・G・アレスト
見た目:ストライクに近い。

設定:
地球軍が「105型のストライク(キラの1st.MS)」の
同型を廃棄された基地から手に入れたソウジが知り合いの
元ザフト軍事MS研究開発を行っていた天才科学者、
Dr.レイナ・ツキモリに依頼し独自開発した改良型MS。
ツキモリは元フリーダム・ジャスティス・プロヴィデンス・ディスティニー・レジェンドの開発をした一人でもある。
だが、C.E.74年以降世界情勢が変わり様々な理由で
研究員を辞任し、今ではジャンク屋でバイトや裏社会での
武器開発を行なっている。

追伸:ソウジ・G・アレストは私の考えたキャラクターで
あります。
彼について、生まれC.E.52、地球。
第一世代コーディネーター。
職業:(現在)殺し屋兼傭兵・裏稼業の類。
元ザフト兵でもあり、元テロリストでもある。
彼は、私の自作小説に出る主人公キャラクターであり、
キラを始めアスラン・シン・叢雲などと戦います。
結構強いコーディネーターであり、SEEDも使えます。
見た目は少し長い黒髪にブルーアイ、
高身長で普通の細さの体にガッチリした肉体。
特技は、射撃(狙撃)・体術・刃物ももちろん。
好きなもの、読書、釣り、音楽鑑賞。
435通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 16:50:45.26 ID:0dK/MNWq
>>433
おお、これは不勉強でスンマセン…
この意味で付けた名前だとすればνもFXも一応説明は付くね
436通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 17:29:16.46 ID:???
>>429
つーかそもそも「ドラグナー」という作品があってだな…
それ知ってりゃ何とも言えん気分になるんだよ。最近はゲームにもよく出てくるか。

基本装備にナイフのアイディア、リフター、他にも色々とな。
福田はそのスタッフやってた人間で、それらを「リスペクト」と言い訳してる。
437通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 19:31:45.08 ID:ZjF4ODZ2
>>436
ドラグナーの経験があるにもかかわらずどうしてああゆう醜態を晒すかな
サイバー→種→種死→リマスターと面白いように退化しとるな320

江川達也同様に初期の頃わずかにあったアイデンティティを捨ててしまい
褒めどころゼロな駄目っぷりを披露しとる
438通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 19:34:04.45 ID:SPshNzg+
>>437
サイバーと種の間に電童があります…
別に入れても入れんでも変わらんかも知れんけど…
439通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 20:15:20.43 ID:ZjF4ODZ2
>>438
電童忘れてた、スマソ
嫁が寄生して元よりやばかった320が取り返しがつかないくらい
劣化したのもサイバーの頃だっけ?
440通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 20:37:45.52 ID:gA3NL6Lf
>>413
全ての陣営が同じOSでモビルスーツを運用しているからだと思ってた
たしか縦読みで「ガンダム」になるOS
441通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 20:40:46.94 ID:mU6WzgyQ
>>439
TV版はまだスタッフが最後に320追い出したりして暴走も止められた
OVAでは暴走を止められる奴がいなくなりキモイ昼メロモドキに成り下がった
極めつけに320直筆の小説版では主人公がレースに負けた腹いせでヒロインをレ○プ未遂という屑の中の屑に成り下がった
442通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 21:19:59.68 ID:s9EDBjyr
サイバー
TV版(全37話)→最終2話分、福田追い出して評価が高い
OVAシリーズ
11、ZERO→バンク多用
勝てない→キレる→成長→優勝およびチームの優勝に貢献→最初に戻るを繰り返す
SAGA→スタッフが変わり嫁介入開始、レースシーンが減る
一部キャラの出番が激減し、ヒロインがいきなり色気を醸し出す(大人になったと言うが、以前より胸がでかくなったと言われてた)
SIN→嫁お気に入りキャラのみの展開になり、主人公やメインライバル以外のファンに大不評
メインストーリーのメインキャラのファンにも不評
発売予定に製作が間に合わず、販売延期でVAPにゴルァされ終了

記憶うろでざっくりだけどこんな感じ
ちなみに
11でTV版から人気の脇キャラ2人を組ませたが、ZEROでは組ませた人気コンビを解散させた
それに対して「ファンの反応が怖い」と福田は言って、人気に媚びたものの出番や活躍がない為、一部ファンから腐釣りと不評を買って、コンビ解消させた
ZERO→主人公とヒロインの年齢差が、負債と同じと言うなど自己投影発言有り
SAGA→事後あるいは肉体関係であるかのように誤解させかねないシーン有り(ベッドで半裸の主人公と、バスローブ姿で谷間見せのヒロインが、朝?のホテルで同室?の描写で誤解された)

OVAシリーズとしてはかなり長く続いた方だけど、色々とまるで種、種死の予兆が垣間見えるような…?
443通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 21:47:52.78 ID:zbi4RD/X
>>429
種でドラグーンみたいな兵器をそれなりに使えるのってクルーゼ一人しかいない気がする
444通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 21:53:02.96 ID:0dK/MNWq
>>442
無印種ってばまさに最初からクライマックスだったのねw
劇種をSAGAやSINと同列に捉え、成果さえ出せば延期しても良いや!
なんて間抜けな勘違いしたのが運のつきだったわけだ
445通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 21:56:38.97 ID:mU6WzgyQ
>>444
そしてその成果()というのが主力商品のガンプラではなく儲けの少ない円盤であったと…
446通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 22:14:56.24 ID:0dK/MNWq
UCだって延期連発で今ごろ(2013年)やっとバンシィが映像に登場!
ただし戦闘シーンの動きはユニコーンと寸分違わず同じです!
なんて失態をやらかしてたら超悲惨な山を築いていただろうし。

あっ、オオトリ何とかがあるんだったw
447通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 22:25:42.58 ID:CQ9ES7h+
BF発表で『あっ、君いたんだ』とかいうレベルになっちまったなオオトリ。
HGならまだ部品取りの需要とかあったかもしれんがMGではな。
448通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 22:38:01.92 ID:3dC+8IsP
オオトリってMGなのか、こりゃ山積みにはならんが地層ぐらいにはなりそうだ
449通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 22:41:08.80 ID:s9EDBjyr
サイバーも玩具は売れなかったんだよねw
F1ブームがあったり、ミニ四駆のブームもあったりしたのにねぇ
メカデザは頑張ってはいたんだけどね…
河森さん、アスラーダの可変はちゃんと立体化で再現出来るよう、デザインしてたんだけどなぁ
テレビ版や11はまだ良くて、ZEROもまぁいい
変なメロドラマが入ったり、嫁の影響はZEROあたりから強くなってたんだな、と思う
シナリオの清書を手伝い、アイデアに協力したって言ってたし
元々福田の悪癖があったのに加えて、嫁介入でさらに悪化していった
ドラマ性と言うけど、サイバーならレース、ガンダムなら戦闘を通してのドラマだろうに
レースや戦闘以外の場所で、人間ドラマをやるわ、メロドラマを入れるわ…
人間ドラマというものを勘違いしてるし、会話劇にもなっていないし、本来見せるべきものを描けない
嫁に才能なんてないぞ
自分がサイバー見てた頃は、他作品sageや比較はしなかったが、厨だったと黒歴史になったよ
ホントに痛々しかったな、自分…と恥ずかしくなる
当時は好きだったけど、それでも内容を語れないとか、キャラやカップリングだけの感想だけってことはなかったな
他作品も見て面白かったし、ガンダムもW、X、∀も好きだったけどね
種が始まる前に負債だと知って、嫌な予感しかなかったわ
450通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 22:48:09.76 ID:qQbY891h
TVとZEROまでのOVAは好きだったよサイバー
だけどさ、サイバーの魅力は福田のおかげじゃないし、福田の功績じゃねーよ

SIN以降が福田の実力だ
いい大人の勘違いは傍迷惑でしかないな
451通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 23:31:32.58 ID:hVXRLA8S
>>448
史上最速のMG化は史上最速のバカとして名を残しそうだな

>>449
貴殿がシャア板で伝説になっている福田を警戒しろといったサイバーファンの
一人でしたか。あなたほどの見る目が当時の自分にもあったら…。
それでも自分はまだマシだったという自覚はあるけどね。もっとダメージ受けてる
人がたくさんいるし。
452通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 23:51:07.83 ID:???
>>445
また捏造か
プラモ(笑)の何倍も値段してるだろ

足し算も出来ないのか
453通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 23:57:12.91 ID:???
毎度の『ウリは収益のシステムも知らないバカ未満ニダ』アピール乙www
454通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 00:00:04.66 ID:bKo+w78d
>>451
それは違う人だよ
種開始の前後は自分は2chに来てなかったんだ
しばらくしてから、やっぱりなーって感じて終盤くらいに、どういう評価なのかちらっと2ch見たら、種厨が暴れていてビックリした
警告してた人の話に、自分以外にも福田に危機感ある人は、他にも何人もいたんだろうなって思った
自分はサイバーで負債はヤバイと思ったけど、自分がそう思うからって言う必要ないと思ってた
楽しみにしてる人に水を差すこともないだろうし、自分が荒らし扱いになるかもって思ってたんだよね
何より種のあのスタッフならサイバーのテレビ版、あるいはZEROまでのように、福田を抑えるかもって考えた
だってガンダムだしさ
ガンダムは各作品、色々言われても評価はされて来たし、いくら福田でも磐梯や日登の看板に泥を塗る真似は、周りがさせないと思ったんだ
まさかだよね…ホントに福田は思った以上に酷いわ
警告した人は良心からだったんだろうし、自分はそういう考え方をしてなかったからね…
警告した人は預言者みたいになってしまったねw
455通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 00:08:30.02 ID:bPpnuF3G
現場に対しては吉井と言う(当時は)最強の権力があったからなー
バンダイもバンダイで「『21世紀の1st』『第二の宇宙世紀を目指す』とまで言って潰したらやべぇ」って面子もあったんだろう
加えてXまで現場に介入しまくって何人もの人材を潰した経験からか、種の頃はほとんど介入しなかったと福田も証言してるし

その結果第二の宇宙世紀は2作で打ち切られ、続く作品にはまたああだこうだ言うようになったと言う
ついでに吉井も名誉職送りでご臨終だ
456通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 00:16:06.76 ID:F96SWwAB
お禿様をF91の没祭りとVで体よく利用した事で使い潰して、三部作では介入しまくって散々だったもんな。
池田ァはちょっと擁護できんけどw

それでOOからはまたしても介入しまくりモードに戻っちまってるのが救えねえ。
グレメカを見るに、AGEでも日野の提案を何度か蹴ったみたいだし
457通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 00:19:14.27 ID:bPpnuF3G
>>456
バンダイ「でも美味しいところ(AGEシステムの毎週ビックリドッキリメカ案)は頂きます」

まさに外道!
458通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 00:24:43.98 ID:bKo+w78d
福田こそが介入すべき対象だったのにな
介入しない結果、管理しなきゃやばい奴が野放してめちゃくちゃやって
福田以外を介入するように…
まぁ福田は言うこと聞くような奴じゃないし
吉井にお禿が関わらない、他も介入させないって条件出したのかも
吉井は吉井で福田のひねくれた部分(期待されたら裏切りたくなったり、他人の思惑通りにはしたくない)をわかってて、福田の自由を保障させてたのかも…
459通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 01:29:40.90 ID:AC/fa+py
福田に介入すると原に据えかねて自宅に引きこもるだろw
その方が現場的には嬉しいだろうがね
460通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 03:04:52.54 ID:nbPqJ9fO
種のEDは手抜きにしか見えない
他のガンダムのEDはちゃんと作ってるように見えるのに
461通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 07:44:57.71 ID:UD578WVu
>>459
引き篭もるだけならいいが、この手のガキ思考は『思い通りにならないなら壊してしまえ!』がデフォでな…
それこそ無理心中紛いの自爆特攻もやりかねん
462通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 08:55:01.69 ID:bKo+w78d
>>461
思い通りにならない、原に据えかねて壊すのは3人娘でやってるね
FBで石田と鈴村がこう演じたいっていうのを、説明や説得、話し合いを放棄して好きにやらせて、SEではそのシーンまるごと削除ったって書いてたし
他にも嫁がシナリオ変更したり、福田によって改悪されたエピソードがあるかもね
無印1クールで更迭や、種死で降板が検討されてたなんて知らなかったけど、やっぱり追放案が出てたことに笑ってしまったし、なんでそうしなかったんだと思うよ
サイバーTV版で追い出されたのに、OVAでは監督続けてたり吉井の庇護ってすごい力だな…まさに権力の盾
追い出されたせいか、福田はサイバーはTV版の話はしないし、嫁脚本のSAGAとSINだけ気に入ってる
電童は見てないけど、あれも負債がやらかしてたんでしょ?
脚本に嫁起用は福田が権力を振るう、あるいは思い通りにする為に必要なんだろうね
463通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 09:44:06.05 ID:HZG3s//c
>>461
幼稚園児かYO。
しかしバカッター発言見てると否定できない。
464通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 10:06:09.82 ID:AC/fa+py
>>463
幼稚園児と一緒にしたら幼稚園児が可哀想
320は人間かも怪しいのだから
465通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 10:18:13.44 ID:nS69PZ/H
叱れば反省する幼稚園児と成長()し続けるDie監督サマを比べてはいけない
466通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 10:24:46.29 ID:u9WhK6HB
>>462
そんなに自分の良いように話進めたいなら監督じゃなくて脚本家になりゃいいんだよ
467通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 10:42:09.04 ID:UD578WVu
>>466
それだと『部下に働かせて自分は遊ぶ』って一番の目的が達成出来ないじゃないか
自称最後の独裁者()なんだから常に上から目線で他人に命令出来る立場じゃないとまず動かんよ
468通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 10:45:38.42 ID:AC/fa+py
>>467
でもその手の独裁者は部下に見棄てられて殺されるよね
つまり320の末路は…
469通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 11:05:16.76 ID:UD578WVu
>>468
フリット(写輪眼)「お前の未来は…(社会的な)死だ!」

因みに、その『思い通りにならないから壊す()』の最終形態が劇種の頓挫だったりもする
470通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 11:05:21.10 ID:bKo+w78d
>>468
某氏がブログでぶっちゃけたじゃないか
ただし「撤回させられた」けどね
負債に対して個人的な不満だけならまだよかったが、スケジュール等に関わる内情暴露は日登も困るだろうから仕方ない
けど、言いたくなる気持ちは理解出来なくないな
しかし種は声優もスタッフも、わりと言いたいことは言ってるね
「触れてはいけない部分」や「オブラートに包む」とか、じんわりチクッと…やりようがあるってことだ
471通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 12:17:11.80 ID:AC/fa+py
>>470
でも皮肉を理解するには知能が必要なんだよね
最も理解するだけの知能は福田はないけど
なぜならば自分は賢いと思ってるからさ
472通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 12:29:43.46 ID:CFD8t7ND
賞賛以外に耳を貸さないからね、手の施しようもない
何で一歩引いて見直すってことができないんだろうね
473通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 12:36:06.27 ID:T8Lh4uuZ
>>471
種厨全員該当するね
474通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 12:41:10.51 ID:nS69PZ/H
>>472
1歩引けば死ぬから(なげやり)
475通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 12:42:02.12 ID:HZG3s//c
種厨ならVSスレで自分の妄想を公式設定・本編描写で全否定された挙句、VIPで泣き言わめいてたな。
476通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 12:46:50.28 ID:UD578WVu
>>475
水島から『お前の妄想は現実にはならない』と3回言われたコミケ脱糞婆と同じ思考回路なんだなw
何で唯の一視聴者の妄想が本編に影響すると思えるんだろう…しかも妄想の内容クソつまんないし…
477通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 12:56:42.33 ID:HZG3s//c
>>476
俺(の投影対象であるラクシズ)TUEEEと急に劣化する敵にマンセーしかしない薄っぺらい味方しかいない世界ではな。
478通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 13:04:56.69 ID:???
>>476
つまりムウが生きてたのは現実じゃない?
479通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 13:05:36.29 ID:hgQi2y02
>>478
ID
480通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 13:10:36.62 ID:pja7CwS8
P「いい加減目を覚ましな福田クン^^」
481通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 13:31:08.55 ID:HZG3s//c
>>479
やだなぁ、リアル()なCEで陽電子砲を宇宙で食らって機体が爆散したのに生きてる訳無いじゃないですか()
482通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 13:32:37.27 ID:bKo+w78d
>>476
何回言われてもわかんないのが、種厨およびカガリ厨の特徴だし
カガリ厨(アスカガ含む)が、福田に何度もツイッターで公認させようとしてるが、一体何回似たようなやりとりしてるのやら

fukuda320:どこの雑誌が別れたなどと…(-_-メ)しかし、ラブラブの関係にあの二人がなるとは思いにくいです。
RT @GY***:アスランとカガリについてお聞きしたいことがあります。DESTINY終了後のアスランとカガリの関係はどのような関係になるのですか?
雑誌には別れたなどと書いてあるのですが実際のとこどうなのですか??私は別れないでずっとラブラブな関係がいいと思います。
2013年7月8日1:22

凸カガを認めないので福田●ね!→認めろ→否定される→リマスターでカガリや凸カガシーン直されご機嫌→やっぱり凸カガ公認!→再び福田に凸→否定される
しつこいしつこいw
それを00でも同じことやるんだから迷惑極まりない
483通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 15:27:39.97 ID:p6NRnbaa
ブロ「私は、カガリがアスランもオーブも取って、もう一回ちゃんとアスランと
  向き合えば、ちゃんとした恋人同士になれるかもしれないと思います。
  もちろん、それにはアスランの努力も必要で、カガリのそばにいて、
 彼女のフォローをしているだけではダメ。
  カガリが守ろうとしているのは国なんですから、そのために自分も
  世界平和を実現できるようなポジションに行かなければ。
 極端な話、プラント最高評議会議長になってから、
 プロポーズしに行けと(笑)。
 そこまでしないと、カガリと上手くいくことは無理なんじゃないでしょうか。 」


ブロさん、アホす。
484通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 15:31:35.87 ID:VuWOHKV1
>>483
1行目の前提が5行目からまるっと無視されてるんですが…
3行の間に成長()されてしまわれたんでしょうか…
485通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 15:42:28.33 ID:UD578WVu
ブロ「オーブのお姫様()であるカガリに釣り合うにはそれ以上の地位と権力がないとね〜(ミャハ」

って言いたいんだろうけど…
何かバブル景気の頃のアーパーお茶汲みOLみたいな玉の輿思考が見え隠れしてキモイです
486通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 15:47:41.19 ID:xRTcvYlz
教祖の首でも撥ねろと
487通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 16:03:41.35 ID:AC/fa+py
>>484
アスペ同士の会話より酷いな
噛み合わないなんてレベルじゃないぞ
488通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 21:41:03.15 ID:F96SWwAB
>>486
大真面目にラクシズ一味とカーボン製造施設を殲滅したほうが確実ですよね。
種死があそこまで大事になったのはどう考えても奴等がかき回したせいだし。
489通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 22:21:54.87 ID:uQNweas6
自分で自分の文章が矛盾してることに気づかないのか?この豚2号
490通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 22:25:52.01 ID:UD578WVu
気付ける知能があればブロブロ()だの戦局は疲弊していた()だの言わない
491通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 22:40:14.05 ID:s6LnkCM6
>>489
自分で自分の言葉に酔ってる感じだね。
酔ってる「から自分に発言の中に矛盾があることすら気付かない。
492通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 23:13:42.32 ID:lFMb4pQ8
>>489
単に文才がないから気付かないだけ
493通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 00:14:15.00 ID:wcs3Utw6
>>492
「戦局は疲弊した」「彼らたち」とか文章を間違えてるんだぜ
文才がないどころか中学生レベルの現国がこなせないとか
本当に義務教育を受けた大人なのか疑わしい

現実の鏡と他人の評価を無視した害悪ナルシスト精神も問題だが
頭脳の方も人として終わってます>嫁
494通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 00:17:28.56 ID:GRNuRahh
しかもこのレベルで他のプロが何とか間に合わせようと書いた脚本を「手直し」するのである
その「手直し」すら遅く、製作現場は疲弊したまま11ヶ月が過ぎようとしていた(皮肉)
495通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 01:27:27.94 ID:Ze1dGSqU
>>494
プロがわざわざ手直ししたのに更にブロガー手直しとかマジキチ、まさに狂気の沙汰……!
496通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 03:28:37.56 ID:fZ3hpfuH
ドラグナーで全載せユニット出て居たが序盤で活躍終わっていたな
497通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 14:45:35.20 ID:2SrjJ1lk
>>496
基本的に全載せって特化機に劣るからなー。遠距離でも中距離でも近距離でも相手をボコボコにしたい!って変態じゃないとどうにもならん
やっぱり状況に合わせたものが強いんだよね、現実でもアニメでも
498通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 14:46:21.75 ID:7XzHNYbl
>>497
運命「せやろか」
499通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 14:55:05.16 ID:65BpFK8x
全載せで恐ろしいのはバズーカ2門持ったガンダムにアムロが乗ってる状態だな
500通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 15:01:11.90 ID:Ze1dGSqU
>>499
何それ超怖い。
501通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 15:02:48.38 ID:2SrjJ1lk
>>498
出力の弱いビーム砲じゃなくてバズーカ、何の役にもたたないアロンダイトじゃなくてビームサーベル持ってたら良かったんだがな・・・
502通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 15:04:18.94 ID:???
>>430

亀だが、明確に漏斗の形をしてるのってキュベレイのやつくらいだぞ

UCのはそれが由来で、クラクションとかキャタピラーみたいにビット兵器の呼称なったってだけだ
503通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 15:12:29.96 ID:KR3Y/Oj7
>>498
運命インパ(プークスクス
504通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 15:19:47.63 ID:Q2rhyb8O
>>501
肩のブーメランがサーベルとしても使えるようだけど使う描写が一切なかったなぁ…
505通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 15:21:57.69 ID:I2ztlZwC
スパロボはブーメランとして使ってたがUXじゃビームサーベルとしか使われなくなったな、フラッシュエッジU
506通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 15:45:32.93 ID:2SrjJ1lk
>>504
そもそも肩にブーメランをつけるのがダサいと思うな。ソードカラミティもその方式だし、
あの世界で流行ってるのかな、あの方式
507通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 15:55:29.45 ID:5DD6qjU1
セイバーの肩サーベルもダサいよな
全体のシルエットは好きな方だけどそれだけがダサい
508通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 16:04:56.49 ID:I2ztlZwC
ドラグーンにやられるMSが異なる陣営なのに全く同じ陣形とかある世界だからなぁ、CEは。
509通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 16:12:03.39 ID:GRNuRahh
510通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 16:13:43.17 ID:KR3Y/Oj7
>>509
一番右は卑怯
511通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 16:19:13.17 ID:I2ztlZwC
>>509
右端、おまえにビット兵器付いてないだろ。
512通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 16:29:54.12 ID:aNNZI6VH
>>509
怨念ゆえにトサカがビットになったか
513通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 16:32:34.35 ID:2SrjJ1lk
>>509
おい、右端。お前ファンネル系付いてないけどない飛ばしてるんだ
514通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 17:30:49.50 ID:Mpi9Wsvw
肩のブーメランか龍神丸の龍牙拳は投げた後は戻ってきたっけ?
どちらにせよ福田の見せ方がヘタクソな事には変わらないけどね
515通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 17:44:28.02 ID:???
戦艦を一撃、なはずの最強武器が軽くあしらわれたり、核とのハイブリッドエンジンが電池切れしたりw

320にどんな設定を与えても無駄。全て台無しにするから。
バクゥのビームサーベルなんて、なあw
516通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 18:06:42.96 ID:I2ztlZwC
龍牙拳はシリーズによって手から光線出て牙誘導するヨーヨータイプとワイヤー付いてる飛龍拳と合体したのがあったな。
フラッシュエッジはNJさんいるのになぜか使用者に戻ってくるという設定倒れだったなぁ
517通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 18:53:52.40 ID:wcs3Utw6
ゲッターのトマホークブーメランとかロックマンのカットマンやクイックマンの
ローリングカッターやクイックブーメランとかは別に気にならないのに
インパのブーメランは非難轟々の武器だな
スーパーとのリアルのジャンル違い以前にインパは宇宙でもブーメラン使ってるからな
慣性の法則知ってますかー?320サン

まぁ320自体、民主党のごとく回収する気ゼロのブーメラン発言を飛ばしてるからな
518通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 18:59:10.87 ID:X0+pClO3
投げて手元に戻ってこない時のことをまるで考えてない気がする
まぁ蹴っ飛ばされたはずの運命のブーメランが
次のアロンダイト構えるカットには既に戻ってる時点でお察しなのだが
519通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 19:00:00.53 ID:+GZ7+3Zk
ゲッターのトマホークはそもそも普段は機体の中に収納されてるし、
どんな不自然な軌道でズワォドワォと飛び回って戻ってきても、
「ゲッター線なら仕方ないな」と言えるだけの下地が出来上がってるからなあw
520通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 19:07:00.89 ID:MqB0ggTh
>>499
ア・バオア・クーだっけ
521通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 19:15:11.84 ID:PQhPIZ5Z
投げて戻ってこないのも問題だけど、戻るまでそこに居続けなければいけないのも
問題だよな〜
522通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 19:22:03.29 ID:MqB0ggTh
>>511
MSVにあるんちゃう?(すっとぼけ)
523通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 19:31:14.41 ID:b9qtyJzq
種世界のブーメランはどれも同じで単純に見ててつまらない、あと大剣も
大将軍のは簡易ドラ設定なら投げたらオールレンジでビームを発射するとか芸があればいいのに
524通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 20:20:14.58 ID:nQTbbC65
ブーメランといえば、種コレソードストライクの解説だと砂漠でバクゥと戦ってたことになってたなぁ
本編じゃランチャー装備だったが、これ種コレの解説製作後に急きょ脚本を書き換えたのかな
525通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 20:56:48.53 ID:uknYhV36
ブーメランねぇ?以前セブンのアイスラッガーを挙げて

「あれこそ意味不明のブーメランだ!何の説明もつかないブーメランだ!」

とのたまってた種厨いたなー。
ウルトラ念力で飛ばしてるのが分かる描写、本編でも後の客演でもあるのに
526通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 21:05:34.88 ID:GRNuRahh
>>524
ヒント:ちょっと思いついたんだけどさ

実際に使ったものを見てポルナレフ状態になったのはバンダイの方じゃねーの
527通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 21:18:47.65 ID:d9sC6bpu
>>525
空中で固定した状態で光線で飛ばしたり、相手が投げたアイスラッガーを念力で捉えて投げ返したりしてるのにね

いろいろ言われる平成セブンだがキングジョーUへのトドメの刺し方は最高だと思う
528通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 21:36:44.76 ID:7gCxOqQF
セブン暗殺計画でエネルギー補給したのはデュートリオンのパクり
アマギ隊員がピンチなんだよはカガリは今泣いているんだのパクり
キングジョーはインパルスのパクり
529通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 21:47:26.86 ID:Mpi9Wsvw
ウルトラセブン
1967年に放映
種死
2004年に放映
2004ー1967=37
ついに円谷も時間跳躍に成功した様です
しかし00厨といいスペック高すぎだろw
530通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:00:30.29 ID:wcs3Utw6
>>528
種房の円谷タイムマシン利用説ですな
他にも禿や手塚治虫や庵野やらが320の作品を見た後
タイムマシンを使って過去でトレース作品を作ったとかアホらし
531通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:02:27.27 ID:aIRWWvof
>>530
触っちゃ駄目
532通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:05:16.21 ID:7gCxOqQF
>>530
そうだよあいつら80のバックルビームでストフリもパクったんだよ

とか本気で言うやつホントにいんの?
533通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:10:13.11 ID:nQTbbC65
どーも>>530さん、知ってるでしょう?ストライクフリーダムでございます
おいライフル塗らねぇか

明らかにおかしい乞食めいたレスには安価しない方がいいね。リアルとおなじように無視するのが一番
534通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:15:12.01 ID:BYYh3K3c
ジャスティスとレジェンドの名パクってガンダムに道譲れとかほざいた馬鹿が居たな
535通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:17:35.59 ID:uknYhV36
>>527
ウルトラマンシリーズをコケに出来るような頭持ってるのかねぇ種厨って。ネクサスを打ち切り作品と、Xに絡めてこき下ろしてたがネクサスはネクサスで作品としては高いレベルなんだがな



……低予算が厳しくガルベロス倒すのに数話費やしたりしてるけどorz
536通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:18:19.91 ID:Mpi9Wsvw
>>534
二次元のロリパンツにハァハァするキモオタ中年の福田320ですね
537通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:19:39.24 ID:XEVzlWXx
>>534
大丈夫、シン・アスカの時点で親玉が先にそれほざいてるから
538通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:21:14.40 ID:+GZ7+3Zk
>>535
予算問題はなあ…最終話の展開とか熱過ぎて大好きなんだけど>ネクサス
あと、未だに未収録の話があるらしいし、いつかはソフト化してほしいわ
539通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:21:29.44 ID:zkAD5vsy
>>535
少なくとも負債には全ての伏線回収したラスト三話、最終回の絆というテーマを体現した弧門変身→姫矢のエールでジュネッス赤化→憐のエールでジュネッス青化→人々の蘇った記憶からのエール、そして子供の「頑張れー!」からのノア降臨
この熱い流れは書けないし種厨が馬鹿に出来るような代物じゃない
540通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:24:21.51 ID:jsrnLHQU
>>538
>>539
未だに俺はライトニングノアのポーズを完璧に再現出来るぜwあの最終回は最後の諦めるな含めて熱くて好き過ぎる
しかもジュネッスレッドの時点でほぼ互角(オーバーレイシュトロームでザギ分解手前までいった)とかな
541通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:31:27.51 ID:aRxyCFxp
ネクサスはオープニングが前期後期共に映像・曲合わせてすごくいい特に二期最後のブルーが弧門を見下ろしてるシーン
542通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:32:35.38 ID:+GZ7+3Zk
シン・アスカ@種死
 放送終了後、「和解すると嫌だ」と言っていたが、F+で和解する羽目になった

アスカ・シン@ダイナ
 ウルトラマンサーガにおいて、登場時間は少なめだが主人公同然の扱い
 と言うか、明確に「伝説の英雄」扱いされている上に、記念日まで出来てる
 アスカを演じた俳優の「こうした方がアスカらしい」等の意見により、キャラの演出やエピローグが一部変更される

シン@種死「どうしてこうなった…」

>>539
エールからの逆転展開だと、劇場版ダブルを思い出すなあ
所長の「仮面ライダー!」を皮切りに始まる人々の仮面ライダーコール
中にはTVでも登場した(そしてダブルに救われた)人の姿もある
そして音声が急に静かになり、祈る所長の「負けないで、仮面ライダー…!」の声と同時に、
街に吹き始める風と、回る風車、流れるTV版主題歌
映画館で声が出そうになったのはあれが初めてだわw
543通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:33:20.92 ID:FD1XPl8x
>>496
キャバリアーのこと?
544通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:42:38.88 ID:BYYh3K3c
アスカに関しては8兄弟で幼馴染二人に一人だけ名字で呼ばれてたのが地味に気になったなw
いやいきなりあの映画だけシン呼びは違和感あるけどさw
545通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:45:04.19 ID:aRxyCFxp
>>544
ハヤタ・シンとアスカ・シンで被るからなぁ
546通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:46:56.20 ID:fZ3hpfuH
>>543
うむ
547通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:47:19.45 ID:d9sC6bpu
ネクサス好きがこんなにもいるとは・・・(歓喜)
ベリアル銀河帝国で登場したときは驚いたっけなぁ

ライトニングノアもアレで通常技なんだよなぁ
548通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:54:08.55 ID:???
>>532
いるから困るんだよアイツ等
549通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:55:08.21 ID:FD1XPl8x
>>545
あれは三度笠をモチーフとして主人公機の姿をカモフラージュする意味合いがあるから
運命みたいな全部載せとは趣旨が違うと思うよ


>>547
ネクサスは売り上げ的には不発でも名作だと思う
550通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 22:55:24.69 ID:lypjtgOy
おっとID忘れた
>>532
いるから困るんだよアイツ等
551通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:01:23.87 ID:JufNPF2/
キャバリアーはD-2の砲撃力とD-3の索敵範囲を備え、外せばD-1として白兵出来るので実質全部載せって設定だったかと。
ストーリーの前半で壊しちゃったけど
552通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:03:45.23 ID:zW1XqiWO
Fateのエクスカリバーとかを見て「種死からパクった!」って
月厨に喧嘩売ってくれないかなあ。
イタい子同士の泥沼のやり合いを見てみたい。なんというか、怖いもの見たさ的な意味で。
553通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:08:10.25 ID:fZ3hpfuH
種厨の虎の子の豆鉄砲の「それはパクリブヒ」
月厨の反撃「無数の砲弾が雨あられ」
で種厨が逃げ惑う姿しか
554通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:08:24.20 ID:???
>>552
とっくの昔に言ってるよそれ…
555通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:09:30.88 ID:+GZ7+3Zk
まだ最初の方しか観てないが、キャバリアー分離する前は白兵戦を殆ど(全く?)せず、
分離後にレーザーソード抜いて白兵戦、という演出は得手不得手がわかりやすくて良かったな

と言うか、福田が演出した3話のメカの動きが妙にもっさりしてた気がするんだけど、気のせいだろうか
556通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:09:41.28 ID:XEVzlWXx
>>552
とっくの昔に言ってるよそれ…

出し忘れたorz
557通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:11:50.31 ID:aRxyCFxp
>>547
ネクサス結構ファンいるよ、安心しな!
558通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:12:11.73 ID:Q2rhyb8O
>>556
原典(アーサー王物語)の方をパクリ認定してたような…
559通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:18:33.40 ID:YLqY2qs1
>>558
それはさすがにわかっててネタで言ってるだけだろ?
だよな?
560通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:29:54.61 ID:GRNuRahh
相手は「お禿に種パクるなと言った」なんて噂もあるアホを擁する種厨だぞ、常識が通じると思うな
561通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 02:34:18.48 ID:TezNFx7/
じゃあ今度は「創世記は種のジェネシスのパクリ!」だな。
これでユダヤ教徒とキリスト教徒とイスラム教徒にいっぺんに喧嘩が売れる。

やったねたねちゃん、敵がふえるよ!
562通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 07:02:18.49 ID:ObrHuAeK
>>561
アッラー氏「ちょっと落ち着こうか…」
563通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 07:09:07.01 ID:kkUQRerj
ふくだみつおがコーラン燃やしながらムハンマド馬鹿にした
もろさわちあきがコーラン燃やしながらムハンマド馬鹿にした
564通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 07:13:20.10 ID:rUSlrAej
顎鬚が素敵な中東風男性たちが負債の歓迎パーティーか!?
565通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 08:14:31.96 ID:???
シャンブロ「最高のおもてなしをしてやろう」
566通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 08:17:33.95 ID:Cqn3Rymn
特に理由のある暴力が種厨と親玉を襲う
567通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 08:23:57.66 ID:E0VBroeK
320ならむしろ『特に理由の無い暴力(パワハラ&セクハラ)が出演者を襲う!』じゃないか?
568通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 08:31:56.49 ID:Cqn3Rymn
名ばかり監修の武装神姫でもイベントに乱入してアスミスに絡んだんだっけか?
宇宙CQCで氏ねばいいのに。
569通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 08:39:57.94 ID:rUSlrAej
不確定名(※)バアルのような何か…か
570通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 10:39:52.27 ID:Yb2gsWPB
>>547
亀で申し訳ないが、ライトニングノアは必殺技の一つのはず
通常技なのはノア・インフェルノ(ザギさん宇宙までとばしたすごいパンチ)じゃないかえ?
571通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 10:45:06.04 ID:E0VBroeK
>>568
他社の企画でまでセクハラやってんのかあの畜生未満は…
もうさっさと去勢しとけよ
572通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 10:47:26.04 ID:k0KNRSoA
>>568
イベントじゃないよ、打ち上げだよ

今日は『武装神姫』の打ち上げで新宿に行ってきます。短い間でしたが、色々なスタッフと仕事をするのはいい刺激になります。
2011-08-30 16:35

打ち上げ行って来ました。鳥山さんと阿澄さんと記念撮影です。
573通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 11:14:54.18 ID:E0VBroeK
>>572
待てオッサン…全リテイク食らった事すら完成するまで知らなかったボッチが誰と仕事したって…?
574通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 11:27:45.85 ID:Yb2gsWPB
>>573
失礼な、ちゃんと一緒にやってたじゃないか!
モロs(ry
575通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 11:30:19.08 ID:Cqn3Rymn
>>574
当時、ブロ澤は膵臓ガンと言う名前のケ病だったじゃないですか。
576通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 11:48:09.22 ID:TBHvYSlS
>>575
病院行くみたいだよ

fukuda320:帰宅>^_^<明日は朝から、両澤を病院まで付き添って、その後犬をまた医者に連れて行く。明日も暑くなるのかな。皆この暑さの中頑張るよな。倒れない方が不思議だ(;^_^A
2013年7月10日0:08
577通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 11:56:46.03 ID:4vxC3ADz
頭のお医者さんだったりしてw
578通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 12:02:14.95 ID:E0VBroeK
>皆この暑さの中頑張るよな。倒れない方が不思議だ(;^_^A

ああ…こりゃコネ以外でまともに就職出来ないわけだ…
579通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 12:11:28.27 ID:fN4HEBLA
>>570
必殺技と見せかけて弱光線技…らしい
通常技とは違うコマンド通常技(→+弱P的な)扱いみたい
580通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 12:28:50.83 ID:Jbs5kATY
>>555
キャバリアー装備時は白兵戦をしないんじゃなくて出来ないが正解
装備的にはD-2/D-3並みを謳っているけどD兵器は支援AIに依るところが大きいから
ソフトウェア的に特化してるD-2/D-3には及ばないであろうってのが実態かと
実際D-3はマギーの完成度が高いのでカスタム化の必要がなかったって話だし
…プラモ売れないから新デザイン用意されなかっただけとか言っちゃう奴、オジサンはキライだよ
とまれキャパシティ無視して全部載せして単純に1+1+1が3になるわけじゃないってのをD兵器は弁えてる
581通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 21:05:01.43 ID:M8jmmWsJ
>>578
320の脳内では監督や脚本家は夏はクーラーがガンガン効いた部屋で
昼寝しまくっててもいい存在なんだろう
炎天下の中、自転車創業してる番台のサラリーマンのおじさん方に謝りなさい
582通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 21:08:49.51 ID:4vxC3ADz
>>572
どの面を下げて行く気だ?
日本人なら恥ずかしくて顔を出せないぞ
583通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 21:34:31.27 ID:rUSlrAej
>>580
D-3はハードソフト共に完成度が高かったからじゃなかったかな

>>582
答え出てるし
584通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 21:45:18.91 ID:zWsGrYrE
>>579
wiki見たらこんなんあるんかい

ノア・ザ・ファイナル
ノア3大究極技の1つ。自身の全エネルギーと引き替えに次元の狭間に相手を封印する
最大最後の大技である。雑誌展開ではダークザギとの最終決戦で使用し、ダークザギを
自分もろともM78星雲世界から『ネクサス』世界へ戻したが、この能力の使用でエネルギー
を大幅に失ってしまい、以降『ネクサス』最終回でノアの姿に覚醒するまではザ・ネクストや
ネクサスという不完全な姿で戦うこととなる。

ディメンション・ノア
ノア3大究極技の1つ。ノアイージスから発するディメンショナルエナジーで、時空を超える
能力。この能力故に、あらゆる次元のウルトラマン世界にノアはその姿を現すことができる。

ウルティメイト・ノア
ノア3大究極技の1つとされるが、技の詳細は不明。


というかDVD−BOXに3年後の話の小説とかあるのか
585通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 21:49:24.79 ID:2QuByQu1
>あらゆる次元のウルトラマン世界にノアはその姿を現すことができる。

ああ、ベリアル銀河帝国のあれとかか…w
あのアイテムの性能がチートすぎるせいか、よくエネルギー切れにされてるけどw
586通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 21:54:49.62 ID:Cqn3Rymn
>>585
GNタクシーならぬウルトラタクシーか
587通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 22:22:22.59 ID:KU1IutkH
>>584
その超必より下に宇宙から隕石群を呼び寄せて落とすリアルメテオとかあるんだぜ……?gkbr
588通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 22:25:20.97 ID:s/3cELzH
>ウルティメイト・ノア
>ノア3大究極技の1つとされるが、技の詳細は不明。

ノアがこの技を使う時って洒落にならんレベルで全宇宙の危機じゃね?とも言われてるなw

>>585
実際キラーザビートスターはエメラナを探すのに別宇宙を飛び回ったせいで
エネルギー使い切ったからウルティメイトゼロになれないって流れだったな。
まあ、ウルティメイトイージス使ったらジャンキラーから何から瞬殺しちゃうし。
589通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 22:40:02.08 ID:KU1IutkH
>>588
チートだけどチート頼りにならないようにされてるのが負債との大きな違いだな。ゼロ自体がチートだけどそれでも苦戦必須な戦いしてるし
細かく言うと平成ウルトラマンは殆どチートの域なんだよね、特にダイナ(使い方次第でチートなミラクル)、ガイア(肉弾戦チートなスプリーム)、コスモス(超能力系チート)、マックス(最強最速)、ノア(説明不要)、ゼロ(スペックがチート)
だがチート過ぎてつまらないように感じない相手や状況作ってるから嫌みっ気がない
590通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 22:44:29.93 ID:PbE8NNtA
スプリームヴァージョンは特殊能力的には突き抜けてないけどとにかく力強くて変身すると「あ、勝ったわ」と納得させる説得力が凄い(ある意味ミーモスとミーモスの中の人のおかげ)

そういえばとある福○負債がガイアが大好きなんでしたっけー!
591通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 22:48:16.85 ID:MHwG48qS
>>590
♪ダンダンダンダンダンダンッ!アーアー アーアーアー アーアー アーアーアー(♪ヴァージョンアップ・ファイト)
俺「おっこれ流れたから勝ったな」

♪チーキュウーノーチカーラー イーキヌクーチカーラー(♪ガイアノチカラ)
俺「敵終了のお知らせ」

ガチでSV=相手は死ぬ(シャザックとかは例外)
592通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 22:49:38.12 ID:2QuByQu1
相手が味方以上のチートだったり、殺さない戦闘スタイルのせいで苦戦を強いられたり、
パートナーとの意思疎通の都合でチートラマンがチビトラマンになったり、大体制限かかるからねえ
ネクサスのメタフィールドだって、展開すると戦闘力は上がるし周辺被害も抑えられる一方で、
展開に時間制限がついて、場合によっては(と言うか本編の半分以上は)敵に有利なフィールドに
上書きされてしまうと言う
593通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:06:37.24 ID:MHwG48qS
>>592
その辺バランス取るのはウルトラシリーズのいい所だな一方的なバトルになる事もあるけどそれまでに苦戦したりするし
594通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:09:26.40 ID:E0VBroeK
>>593
ハヌマーン「嫌だなぁ、一方的に相手をいたぶるだけのヒーローなんていないですよ〜w」
595通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:13:10.31 ID:uV8hLezx
>>594
おま…おまえが…(もう言葉にならない
596通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:18:54.12 ID:k0KNRSoA
>>594
研「変身した途端一方的な処刑タイムとかひどいよね」
上様「まったくだ、たかが処刑用BGMが流れただけで一方的な殺戮などと…」
597通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:19:58.08 ID:2QuByQu1
>>596
でもオーズと共闘した時は、自重してザコ退治に専念してましたよね、上様
…しれっと「成敗!」は言ってたけどw
598通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:27:44.41 ID:MHwG48qS
>>596
ダイナ「ギクッ(ストロングのテーマ=処刑開始)」
ガイア「ギクッ(ヴァージョンアップ・ファイト=処刑開始)」
599通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:29:59.50 ID:qpVdXeS3
一転攻勢多すぎィ!
600通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:30:48.77 ID:avVemfA8
>>594
お前ちょっと舞台袖に引っ込んでて?ね?(切実)
601通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:37:03.84 ID:k0KNRSoA
>>599
そういう事言ってっとマサキ版 ⊃天⊂ がいきなり飛んでくるぞ!
602通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:40:47.64 ID:Cqn3Rymn
『俺はひかりの戦士だ〜』
603通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:41:41.99 ID:2QuByQu1
\その時、不思議な事が起こった!/

>>594で思い出したが、いつだったかライダーの映画を観に行った時、
後ろの席の親子連れの父親の方がハヌマーンについても語ってたっけなあ
…と言うか、声聞いた感じだと小学校低学年くらいの子供だと思うんだが、
お父さん英才教育にもほどがありませんかね(震え声)
604通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:53:10.12 ID:mXJumEWQ
世の中には1stガンダムの知識を小学生に仕込んでMA好きにしちゃうお父さんもいるんだぞ
605通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 00:01:38.56 ID:leUwAcQI
ザク=レロですね、わかります
606通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 00:16:12.02 ID:gm9GLYlx
(冗談のつもりだろうけど少年が父親に嬉しそうに話してたなんていえない…)
607通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 06:39:41.01 ID:???
絶対に相手にしないアンカつけない
相手しても無駄になるだけ
─────v─────────────
__∧
∀・)         ______
とノ    彡00ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 00愛 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l
608通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 07:57:58.10 ID:???
>>607
モリーゾ乙
609通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 08:02:40.30 ID:QjC8bGwi
>>598
ストロング→相手は死ぬ(デスフェイサーには一度負けたけど)
フォトンストリーム→相手は死ぬ(エンザン戦では炎押し込みのみだけど)
スパークレジェンド→相手は死ぬ(FEだとガチで終わり)
メビュームバースト→相手は死ぬ(効いても倒せない奴一人だけいたけど)
こうして見るとガチだけど無敵でもないな>ウルトラマンの処刑技
610通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 12:16:36.74 ID:5l9LeKTB
処刑用かぁ、メビウスとかはゲストが多かったおかげで程良いテイストだった気がする
あと最近だとアセムがやばかったな
あれはね、流れたら死ぬ
611通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 12:43:39.99 ID:HPlD1rdk
>>610
メビウスは昭和での客演の反省活かしていい客演の仕方で好評だったな
泣けるぜヤマト先生とエース兄さん
612通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 13:27:08.23 ID:ffNS5Drm
>>611
80回とレオ回が好きです
レオから地球を守る使命を託されるまでの経緯も好き
80はレア技のレイランスとか色々と美味しかったです
613通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 13:30:06.89 ID:lPWL4edy
>>612
レオ回はアクションシーンでも新人と熟練者って違いがしっかり描かれててよかったよね
でもやっぱりレオと修行ってきたらジープ出してほしかったな(厳密には修行じゃないけど)
614通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 14:09:16.61 ID:CbHTcpEw
>>613
やめてください、しんでしまいます
615通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 16:05:38.66 ID:5l9LeKTB
>>613五十嵐さんちゃんと山道を裸足で走ってたから許してあげて
四天王客演回で一人づつ隊員にスポット当てるのも良かった
個人的にコダイゴンとかアーストロンとかソリチュランとかもお気に入り
「映画」もメビウス&6兄弟とか面白すぎて帰りがけに知人と好きなウルトラ兄弟の可動フィギュアと
活躍してないのにローダーとウィンガー買っちゃったよ
ウルトラマンの「映画」面白かったなぁ!ガンダムの次の映画なんだろうなぁ!え・い・が!
616通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 16:47:02.45 ID:p/+qxfQ8
>>612
レイランス使わせる選択は福田には無理
レオの帰り際、最後の笑顔を演出するのは無理

総じて福田にはウルトラマンを貶す資格は無いよ

>>615
やだなぁベリ銀とほぼ変わらない時期にきちんと映画公開してヒットしたじゃないか!フルブラストしたがる猛者やサバーニャ5個買いする猛者、マルート改造の為にハルート2個買いする猛者やら溢れただろ!

え?それ00?はておかしいな、確か00の映画よりもF91以来の映画と銘打たれた作品があったような
617通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 16:57:09.44 ID:lPWL4edy
>>616
なんたって脚本家自身が重大な発表ができる、みたいな発言したほどだからね
きっと00より大きな企画だったに違いない
618通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 17:25:26.88 ID:5l9LeKTB
>>616ウルトラマンを知ってる人たちが作ってるんだなぁってわかるよね
中途半端なパクリとかしないし過去の怪獣に変な祖装飾しないし
ガンダム知らない人が作ったんだなぁって思う何某とは大違いだ
619通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 17:25:30.01 ID:3Tb/fp9x
00の前だったかは覚えてないが
三国伝の映画あったの誰も覚えて無いよね
620通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 17:38:03.84 ID:nXR/zbKR
>>616
種だってコレカオスを大量に買ってくれた猛者が現れただろ!!

しかしまあフルブラストといいサバーニャ5個買いといい、バカはどこにでもいるものだな
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko095286.jpg
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko095287.jpg
621通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 17:43:58.07 ID:CbHTcpEw
>>620
MBを大量購入する奴とかな。
622通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 17:44:16.67 ID:lPWL4edy
>>620
全くだよこのフラッグバカ!!
623通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 17:56:11.00 ID:nXR/zbKR
MBなんて高額商品何個も買うバカはいるわけねーだろ!!
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko095290.jpg

最後のひとつはリペアが届いたら開封する模様
624通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 18:11:57.46 ID:DZn0Ya/k
イエサブでサバーニャのライフル7セット買っちまったよ…
625通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 18:34:30.06 ID:f5tMm6Xv
>>623
イエーイ バカ発け(ry

あぁ…エクシア3体にリペア1体で雪崩やトランザム以外の全形態が再現出来るからか
626通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 19:15:38.62 ID:nXR/zbKR
>>625
コンテナ野郎涙目

いや出てもどうすりゃいいのかわっかんねーけどさ…
627通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 19:18:19.13 ID:CbHTcpEw
>>626
(4体持ってるから)大丈夫だ、問題ない
628通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 19:22:54.89 ID:f5tMm6Xv
>>626
アッー! 忘れてた!
629通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 22:11:06.30 ID:/TYRF8Qk
なんかウルトラマン話で盛り上がってるな
中身がライダーのおやっさんでもあり名隊長なムラマツキャップや
地球防衛の為ならペガッサやノンマルトの民をジェノサイドした
冷血なキリヤマ隊長は320には生み出せないキャラだな

殲滅戦してるナチュやコーディよりキリヤマ隊長の方が
よっぽど怖いと思えるのは種とセブンの演出の差なんだろうな
630通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 22:25:19.02 ID:oz9AWz1N
>>629
ウルトラマンは深いから。種みたいに覗くとすぐ底みたいなもんじゃないし
631通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 22:30:57.84 ID:IkuCU1Z/
ネクサスとゼロしか知らない俺がそれなりに会話に参加できる辺り、作品の懐の深さを感じる
…と言うか、近所のレンタル屋にネクサスしかTVシリーズが置いてなかったのは何かの罠だったんだろうか
おかげでネクサス大好きになれたからいいんだけどさw
632通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 22:32:14.13 ID:ArGDmtM+
まったくのゼロから作ったウルトラマンと、先人が築き上げてきた遺産のデッドコピーの種じゃなぁ
どんな人生送ってたら、円谷プロに喧嘩売る暴言吐けるのか
633通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 22:44:45.74 ID:FvTpinOV
「初代ガンダム(又はΖ)を21世紀風にアレンジ」なんて甘えた企画を通した時点で失敗が確定してた。

そんな志の低いものが宇宙世紀ガンダムを駆逐出来るんなら、80年代に山程あった競合作がとっくにやってるんだよ。
サンライズ自身だって機甲戦記なんてポスト・ガンダムを狙ったが成功しなかったじゃんねぇ。
作品名をガンダムと冠すれば上手く行くとでも思ったのかとw
634通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 22:52:47.19 ID:QJAfFFVv
あの時代だったら、多少は志が低くても上手く行った可能性は高いと思うぜ
むしろ、あの時のバンライズは珍しく時代のニーズを明敏に察知していたといってもいい

むしろ誤算は負債があそこまで無能だとは思っていなかった事だろうw
635通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:05:05.09 ID:???
ウルトラはどの年代が見ても楽しめるからなぁ
キッズは怪獣との戦いでwktkするし、大人になってから見ると各エピソードのメッセージ性がすげえくる
初代マン兄さんの頃から一貫してるこの辺は流石だわ
636通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:05:06.97 ID:T6hZ3D/g
むしろ初代のオマージュで良かったよ
変に独創性を追究されると負債以外誰も付いていけずにガンダムは終わってた
一番は勿論負債がいないことだが
637通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:07:23.12 ID:Q5kEghk2
>>631
ネクサスは本当に途中心が折れそうになる視聴者も救われた胸のすく最終話だったなぁ
あれで放送短縮なんだからもっと見たかったが

というかULTRAMAN2をですね
638通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:22:12.04 ID:FvTpinOV
>>636
劇種の公開には結構本気で恐れてたな。
お禿にも出来なかったガンダムの駆逐(というか、破滅)を達成する作品になるだろうと予測してたので…
639通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:36:25.04 ID:vZtNTuqY
>>638
今でも吉井派が残ってるせいで毒を撒き続けてるじゃない
いい加減叩き出すべきだと思うんだけどな、種引っ張り続けていいことなんてないのに
640通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:37:10.76 ID:/TYRF8Qk
むしろあんな作品を作っている負債は実はガンダムを深く憎悪してるんでは
と種シリーズ放送時各所で聞いたことがある
実際は自分達が好き放題出来る職場が欲しかった、という説が有力的だが
641通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:40:08.39 ID:3ImBV+Pw
>>640
負債はガンダムを憎悪していた訳では無いと思う。
要は自分の分身を作品世界に突っ込んで、
作中の人物全てに自分達の分身(カーボン准将&教祖)をマンセーさせたかっただけ。
642通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:40:50.45 ID:nCoedxf0
>>639
ビルドストライクはともかく
SDを種で汚染し始めたしな

なんで種をやたらあちこちねじ込むんだか
643通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:41:04.15 ID:nXR/zbKR
好き勝手した結果wwwwwwwwwwwww

余裕で干されたンゴ…

>>639
ブラストインパ「贔屓してくれる人がいても温存されるんじゃ意味ないじゃないですか!!」
クロノス「俺らももうチャンスあんまり無いんだからな!!」
ジェノアスOカスタム「こうならないようしっかり頼むぞおい!」
644通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:43:01.52 ID:Kh9l1luS
>>642
騎士は新シリーズだってことでまあ納得できるが三国伝はなぁ
645通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:46:50.07 ID:FvTpinOV
>>643
ブラストインパルス、君に損益分岐点を突破する性能はない。気の毒だが…
646通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:48:10.61 ID:vZtNTuqY
>>642
ゲームに出しても種推しが露骨過ぎるしな。もう大概にしろと
もう参戦するだけで汚染するとか、存在そのものが毒になってる
647通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:49:04.84 ID:nXR/zbKR
どうでもいーんじゃねーの、岸本だしいつも通りお気に入りキャラageて終わりだろ
例えるなら00やAGEを森田や下村、吉野にブロがいじくり回して別物に改悪するようなもん

そう考えるとすげー嫌なんだけど、種の場合「森田下村吉野ブロ以外なら誰がやっても矯正される」と言う恐怖
648通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:58:47.75 ID:nCoedxf0
岸本ってAGEディスったカスか

AGE参戦したら露骨な改悪するんだろうな
それを馬鹿が良改変と持ち上げる
649通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:01:16.59 ID:DF4jtU7r
あーそもそもあれ三国伝からも切られたんだっけ…、ちょっと曖昧になってきた
まあどうせ見ないしどうでもいい、好きにやれ
650通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:10:20.94 ID:YbLFTT5N
>>642
種を押す理由は番台が失敗を認めたくないからだろう
1円でも多く稼がないと「21世紀の1st」を叫んだ自分達の立場がなくなる

そして益々天狗になるのが負債
「俺達のおかげで番台も大忙しだブヒ」
と本社の動きを見て大きく勘違いしているんだろうな

番台から見れば
「なんでこいつらの尻を拭かなきゃならないんだろう、何やってんだ俺ら」
と嘆きながら悲しみにくれてるんだろうな
651通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:15:42.64 ID:DF4jtU7r
SDへの投入は「版権周りの影響が無い作品のうち、最新作が種」なだけじゃね
そういう縛りがないのならもっと前からゴリ押しするっしょ、劇種()まで話題を繋がなきゃいけないんだし
652通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:24:41.50 ID:Pr3JGi12
でも種と種死リマスの間が数ヵ月しかなかったということは
サンライズ側はさっさと種シリーズを葬りたいんだろうな
確かに続けざまにやった方が視聴者はすんなりと種死に付いてこられるけど
種死リマスが終わってしまえばそれを機に離れる人がほとんど
653通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:29:34.70 ID:NYwAjbtc
どうせ大枚突っ込むなら種死よりもWのBD箱にします!

万が一こっちのが販売数出てしまったら種の関係者一同マジ涙目だなw
654通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:33:34.19 ID:BxCHvvpS
種死リマスにもオーディオコメンタリー付くんならWのBD箱のやつと子安のテンションを比べてみたいw
655通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:35:32.96 ID:DF4jtU7r
葬りたいのかどうかは知らん、ただリマスターが最後の搾取チャンスと思ってるのは分かる
でなきゃ大人気()の種死を差し置いて、いきなりWのリマスターと新作3本の製作発表なんてぶつけて来ない
656通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:38:27.29 ID:gP7t4USs
>>654
共通の人なら関(俊)もいるぞ
657通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:40:22.89 ID:kOsXFxH5
>>656
置鮎もいるぜ
…改めて並べてみると、ホントに声優陣豪華だなオイ
658通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:41:07.40 ID:Pr3JGi12
置鮎もいますよ!
三人ともWのキャラの方が良かったなと思ってるだろうね
659通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:45:22.02 ID:???
閣下(エレガント)がいたか
しかしあの人も結構ぶっとんでるがどう思ってるのかね
660通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:46:02.83 ID:gP7t4USs
>>659
ID忘れた
661通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:51:04.32 ID:D4TUpYwx
三石さんってXでトニヤやった後「最後まであなたのことが分かりませんでした」とか言ってたっけ?(すっとぼけ
662通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 00:55:18.46 ID:kOsXFxH5
適当に書き出してみた
ウィッツやランスロー、騎士ガンダムが、凄いどうでもいい配役されとる…

1st:池田、小山
08小隊:檜山、結城、井上
Z:塩屋
F91:子安
V:関(智)
G:関(智)、秋元、堀
W:関(俊)、子安、置鮎、千葉
X:中井、三石、竹村
∀:朴(SEのみ)、子安
SD:松本
663通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 01:05:44.68 ID:0kLGFpcH
>>662
ノイマンの千葉なら08小隊にも出てるぜ
モブ同然だけど
地味にいろんなところで聞きますな
664通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 01:12:32.41 ID:kOsXFxH5
>>663
GやX、∀にも出てたのは確認したんだけど、08にも出てたのか…
まあ、ここでは主要クラスのキャラで出た作品限定、ってことで

…ってか、アラッガ中尉も千葉だったー!?
665通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 13:25:37.20 ID:bwsWfRgN
>>651
実はキャラ名こそ出ていないが単純にデザインだけならもっと前から入ってはいた>種にSD
もっともそれは諸々の事情で企画打ち切りにあったりしてたから知名度低いけどね。
あと騎士ガンダムは種より00の方が先に組み込まれてた。これはデザインだけ借用の
ゲスト参加みたいなもんだけど原初のスペドラとそれ以前の姿である「勇者ガンダム」は
それぞれ00ライザー+GNソードVとエクシアがデザインベースになってる。
ライバルの暗黒卿マスターの鎧がマスラオアレンジだったりとかね。
666通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 14:13:08.38 ID:IAHmYiuh
魔竜剣士ゼロガンダムの先祖がアリオスっぽかったり
嵐の一族の先祖がキュリオスっぽかったりするんだよな
667通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 14:28:07.95 ID:BxCHvvpS
種のSDとはいっても武者○伝3の破牙丸がアストレイレッドフレームなことしかわからん
668通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 14:34:02.86 ID:0r13wtek
ゼロガンダムというと、シャッコーさんのことか。
669通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 15:56:25.32 ID:DF4jtU7r
>>665-666
そういうのもあるのか、でもゲストであって作中で名前が出る主役って訳ではないんだろう?

00が主役張る時はそのへんも回収しに来るのかな、過去の話とかそんな感じで
670通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 16:55:19.14 ID:hsL+gjRc
00がSDになってたのは知らなかった(汗)マジか、本当に知らなんだ……
671通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 18:20:29.45 ID:bwsWfRgN
今のところ判明している00の騎士ガンダム化

●ガンダムエクシア、エクシアR1(勇者ガンダム。ちなみに聖杯の力を得てトランザムもする)
●00ライザー(勇者ガンダムが黄金竜と同化した「黄金神スペリオルドラゴン」の原初の姿)
●アルヴァアロン+アルヴァトーレ(双頭の黄金竜。後のカイザーワイバーン)
●リボーンズガンダム(スペドラの対極神、覇界神バロックガンのコア)
●マスラオ(暗黒卿マスターの鎧デザインのみ)
●アリオスガンダム(雷の一族の祖。後の魔竜剣士ゼロガンダムに繋がる血筋)
●ガンダムキュリオス(嵐の一族の祖。後の騎士ヴィクトリー、ブイツーに繋がる血筋)
●ティエレンタオツー(バロックガン近衛騎士(ゾディロック)の一人)
●GNアーチャー(↑のタオツーが改心し生まれ変わった姿。キュリオスの嫁に)

シリーズに詳しい人には分かるがあの世界のキーになる存在の大半に使われてる。
672通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 18:36:14.58 ID:v5g3Wd6Q
まさに天上の存在って扱いだなぁ00勢
673通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 18:38:59.47 ID:nRnpD9uz
天使で太陽炉で無限光だからな、スペドラ様と絡ませやすかったんだろう。
アルヴァトーレにスペドラ臭があったのも納得。
674通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:17:10.87 ID:vbDyzUhA
なんでこんな美味しいポジションにいるんだ…もはや伝説とか神話の登場人物じゃないか…
675通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:22:09.82 ID:???
まさに天上の存在って扱いだなぁ00勢

天使で太陽炉で無限光だからな、スペドラ様と絡ませやすかったんだろう。
アルヴァトーレにスペドラ臭があったのも納得。

なんでこんな美味しいポジションにいるんだ…もはや伝説とか神話の登場人物じゃないか…
─────v─────────────
__∧
∀・)         ______ IDチェンジが大変だ
とノ    彡00ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 00愛 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l
676通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:25:01.10 ID:kOsXFxH5
伝説云々と言えば、凸も種死序盤で「伝説のパイロット」的なこと言われてたなあ
まあ、2年前のことで伝説とか言われても、寒いだけだったが
と言うか、そもそも伝説云々言われるほど目立った活躍してないし
677通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:26:19.97 ID:BxCHvvpS
伝説って?
678通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:27:36.07 ID:DF4jtU7r
連合のMS開発計画を頓挫させるべく、後付けで超強化されたストライクを倒したじゃないか
もし倒せなくてもアラスカでは別系統のMSが完成してたし、何の意味もねーんだけど

強いて言えば額が目立ってたよ
679通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:27:52.02 ID:nRnpD9uz
ああ
680通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:31:43.74 ID:gUXe4xsl
>>676
伝説の脱走パイロットってことでしょw
681通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:32:00.76 ID:nRnpD9uz
>>676
自由強奪等の罪はクルーゼにおっかぶせた筈なのに英雄扱いとかどうなってんだろうな?
682通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:32:48.80 ID:Jr720A2n
>>676
ヤキンで正義自爆させてジェネシス壊してたな

悪い意味で伝説だw
683通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:34:07.71 ID:DF4jtU7r
(ザフト訓練校に残る)伝説(で語られるあ)の(ホモ)パイロット
(プラントにとって最悪のタイミングで裏切った)伝説の(蝙蝠)パイロット

行間読んでみたで
684通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:36:39.56 ID:kOsXFxH5
>>682
あの後普通に発射されてたし、あの自爆の意味は…?w
あれで照準ずらしたんだとすると、大質量の要塞を揺らすレベルだろうし、
どんだけ派手に爆発したんだろうw
685通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:36:47.62 ID:Jr720A2n
ラクス「ザフトの歴史は全て修正済みですわ。アスランは連合の核ミサイルからプラントを守った英雄。伝説のパイロットですわ」

こんな歴史改竄が行われていてもおかしくないだろう、CEだし
686通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:37:07.08 ID:gUXe4xsl
>>681
えっ自由強奪もクルーぜのせいはの!?
あの時クルーゼはカーペンタリア(もしくはアラスカに移動中)にいたでしょw
687通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:38:56.04 ID:Jr720A2n
>>686
映像証拠は握りつぶしたんだろうねえ…
688通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:40:36.23 ID:DF4jtU7r
教祖様「犯人はクルーゼ」
議員「それはさすがに無理がうわなにをする誰だお前らやめ」
教祖様「犯人はクルーゼ」
議員(カーボン)「はい、その通りです」

って事だよ言わせんな
689通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:45:05.10 ID:NYwAjbtc
そこはやはり、魔法級の話術を誇るマジカル☆カナーバたんが便宜を計ったのでは。
あの絶望的状況からユニウス条約をこぎ着けた交渉能力をもってすればその程度容易いだろw
690通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:46:37.79 ID:???
種の場合2年で伝説なら5年で神話になるんじゃね?
691690:2013/07/12(金) 19:47:18.11 ID:Qh2l+3dk
IDすまぬ
692通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:54:49.75 ID:04XuLCz3
>>687
イザークはクルーゼと一緒にボズゴロフ級に乗ってアラスカに行ったくせに
フリーダム奪取の件は無実だと証言してやらないんだな
カナーバは退陣してから何してんの?
裏を知りすぎて殺されたのか?
特典ドラマCDでエザリアは何不自由なく生きていたが、
ザラ派no2のくせして何もお咎めなしだったの?
戦犯として裁かれるべきじゃね?
パトリックに全てを擦り付けたのか?
693通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:57:38.51 ID:Jr720A2n
>>692
時事ネタになるが
こないだの韓国航空機事故って
最初は、会社が「全部パイロットが悪い」で推し逃走としたんだぜ

パイロットサイドがガチ反論して、アメリカが証拠集めてるのでグダってきたが

そしてプラントのケースでは、ザラパパ・クルーゼは既に亡くなっており
死人に梔子…じゃなかった口無し

お察し
694通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:59:43.58 ID:kOsXFxH5
>その後、臨時最高評議会議長としてユニウス条約を締結したが、それにより発生した問題の責任をとる形で辞職した。

完全に詰んでる状態から、武力に制限付けられたとは言え「国」として認められるとこまで持って行ってるわけだし、
多少の問題は帳消しにできると思うんだがなあ
695通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 20:04:25.24 ID:pq0YDm14
>>692
敵の頭を見せしめとして始末

残ったNo.2に残党を統括させる代わりに恩赦を与える(ただしカーボンに入れ替え済み)

ターミナル「まぁ、雑作も無い事ですよ…」
696通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 20:06:58.75 ID:NYwAjbtc
>>694
あの状態では独立どころか全てのコロニーを破壊されてもおかしくない。

まぁ、オルバーニ案(地球連合加盟とコロニー建造費を実費で払うことを条件に独立承認と終戦、戦後責任チャラ)
を呑んでない時点で今更な話ではあるが
697通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 21:10:45.01 ID:???
凸の英雄説って、最初は本人も自分はそんなんじゃないと、否定していたから

ザフト上層部が、議長の息子で裏切り者という都合の悪い事実を隠すために
ムネオみたいにプロパガンダにして軍内部を誤魔化すため
凸の居ない間に英雄扱いにしたと思っていたら
本当に只の英雄だったでござる、だからな。
698通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 21:28:58.87 ID:YbLFTT5N
死人にまで責任を擦り付け誰も責任を取らないとかザフトは組織として
ここまで醜いものはないな
まるで民そっちのけので権力闘争に明け暮れた李氏朝鮮ばりの腐れ具合だ
これが320の理想の組織と言うんだから苦笑いするしかない
団結力を軽んじる320だから仕方ないか

一方、320にとって腐り果てた組織と認可されている連合は
やはり腐っていたが団結力はザフトよりマシな方だったとか皮肉すぎる
699通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 21:30:53.09 ID:Jr720A2n
>>698
オーブ 北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国
ザフト 李氏朝鮮

ツマリコウイウコトカ
700通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:19:48.39 ID:TddvxB2V
ウィンダムさんの1/3くらいは無抵抗で沈んでるね
これがロボットアニメの面白い部分ですか
701通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:23:16.41 ID:NYwAjbtc
実のところ種死を見るのは本放送以来なんだが、ウィンダムがリアルに的すぎてワロタwwwww

わろた……orz
702通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:33:04.24 ID:bwsWfRgN
記憶は美化されるものだからな。どんなにクソだと思っていても、
「そこまで酷くなかったかも」と上書きしていたのだろう。だが、現実は非常である。
703通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:34:42.26 ID:DF4jtU7r
ウィンダムは何でバルカンで落ちてるんですかねぇ…
ストライクの完全量産機を名乗る以上PS装甲は必要だし、MIAでもPS装甲製になってんだけど…
704通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:35:59.07 ID:m7sjofPj
ビームでも纏ってたんじゃないの?(なげやり)
705通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:38:39.28 ID:NYwAjbtc
というか、あれだけ撃ちまくってるのに何故当たらないのよ。
弾幕で近寄らせない事が目的とかじゃなくて、一応全機インパを狙ってるはずなんですよね?w
706通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:43:49.59 ID:DF4jtU7r
>>705
ハゲがオクレ兄さんと遊んでなければ、あの弾幕も半分くらいにはなってただろうに
なお背負い物と背景を変えて同じ動きをするシーンが後にある模様
707通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:51:07.73 ID:nRnpD9uz
こんなんじゃ肝心のウィンダムのプラモが売れないんだよ()
売れる量産機出せっつっただろゴラァ!
708通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:51:55.35 ID:DF4jtU7r
>>707
売れないどころか出してないじゃないですか!!
709通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:52:56.82 ID:pq0YDm14
>>703
きっとフェイズ・シフト博士の作ったバッタモンだったんだよ(棒)
710通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 23:55:07.12 ID:m7sjofPj
>>708
出てもパーツ取り以外で欲しい奴がいるんだろうか
711通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 01:14:13.32 ID:ZI1XTICV
カプセル怪獣と間違えて買ってしまう人がいるから一定数の売り上げは見込めるな

その後クレーム&返品の嵐になるだろうけど
712通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 01:20:40.63 ID:y2oddk3W
J( 'ー`)し <頼まれたの買ってきたわよ
J( `ー´)し<イラっとするぜ

になるのが目に見えてるな
713通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 05:07:19.11 ID:/eThr6CV
>>710
2005年当時なら、ちゃんとした気持ちで欲しがる人はいたんじゃないだろうか
そして手にいれて、この板でウィンダムのプラモを褒めると
なぜか種アンチ呼ばわりされてたんだろうな
714通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 07:56:19.75 ID:YcPJZEjC
ウィンダムの薄幸ぶりを見ると何故か愛着が湧く
逆にストフリとかインパとか製作者の加護で幅を利かせている
機体を見ると怒りが湧いてくる

普通の作品なら敵の量産機を的扱いしない
主人公の機体単機で数十機も無双させない
種シリーズはこのお約束を破ってる訳で
715通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 08:20:22.67 ID:8GjdePW0
>>714
> 制作者の加護で幅を利かせている

ブラストインパルス「う、嘘だ…俺が制作者に愛されているなどと……嘘をつくなぁぁ!!」

まぁ福田と両澤がシンに飽きるまでの間、かつフォース装備中の事であれば実際その通りだと思うけどw
716通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 09:00:38.94 ID:90bi4zPP
>>705
たくさん火線描いといてそれをかわしてるように見せてる適当なMSの挙動させてる場面が多いのはあかんわ
種最終回のフリーダムとか
ろくに枚数が使えなかった昔のガンダムシリーズじゃあるまいし
717通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 09:18:01.73 ID:/8mHYbkF
>>716
格子状にビームを描いた中で適当に機体動かして回避を演出してるだけだしな
種のオールレンジ攻撃シーンはシリーズ随一のつまらなさだわ

でも作画が遅筆脚本と手抜きコンテによる現場逼迫の煽りを一番食ってたからなぁ
余裕があって更に作画班の気持ちもノってれば、00最終回のケルディムの
ピストルゼロ距離射撃シーンみたいな作画段階でのアドリブが入ったりもするんだろうけど
718通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 10:07:59.10 ID:PIcc5JHA
00のスタッフはよくいい意味で変態扱いされるが、種スタッフにだって一流の変態達が揃いも揃っていたんだよな…一部のスタッフは被っているし
その高い能力を放送事故阻止だけにしか使えなかったというのは非常に勿体無かったわ
320が常識はずれでクソ過ぎってのが悔やまれる
719通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 10:48:36.34 ID:Hua26mZM
>>703
PSがどうこう以前にあの手の機動兵器に機銃は通じないはずなんだがな
まあ種だし仕方ないか
720通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 10:55:15.35 ID:oShyVnGJ
>>719
現実の物理法則が意味をなさないSFを否定したリアル()な種世界でそれを言いますか>^_^<
721通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 10:58:10.75 ID:qs5goDY5
>>719
フラッグ「機銃がMS相手に通じるかよ…」
イナクト「『当たり所が悪いとこんなものか』や、独立した武器になってるスパロボじゃあるまいし…」
722通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 11:02:33.21 ID:Ytf8a/nH
コルレル「一理ない」
723通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 11:03:57.24 ID:oShyVnGJ
運動性重視の紙装甲MSなら装甲破れるが基本は牽制や戦闘車両、センサーカメラ等の破壊で
重装甲には効かんからなぁ
724通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 11:13:16.70 ID:qs5goDY5
つまりあれか、ウィンダムはあのなりでコルレルや差し戻し前のダイガード並の紙装甲であると…?
ストライクの完全量産機なのにPS装甲無いのかよ、完全量産出来てないじゃん

まあ仮にPS装甲製でも、ラクシズMSに搭載された時以外仕事してんのか怪しいけどさ
パチモンザクパンチで欠けてたカオスやレールガン被弾して推進系やられてたアビスとかさ
725通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 11:20:48.78 ID:y2oddk3W
ウィンダムを指揮するのがカティやフリットだったら数でラクシズ押してそう
とか考えたりもしなくもない
726通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 11:32:13.63 ID:LW1sLSkJ
フリットなら迷わずラクシズ相手にプラズマダイバーミサイルを撃つだろうね
727通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 11:46:03.80 ID:???
カティ指揮ならコラ沢がガンダム乗って出てくるな。
…種のパイロットであの怪物にどうやって勝てと…
728通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 13:10:36.08 ID:YcPJZEjC
>>720
キン肉マンもよく劇中で物理論が崩壊した場面があるけど
「ゆでだから」の一言で片付けられるな
種世界の「種世界でそれを〜」も視聴者が物理考察を放棄した証拠なんだろうな

しかし肉は現実の物理論がどうでもいいほど面白いのに対し
種は物理考察を気にさせないように作品を面白くしようとしてないからな
面白くないから考察されてしまう、ここがゆでと320の違いか
729通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 13:49:01.88 ID:xNLwFNvb
そもそも、「超人や怪獣がいるような不思議地球だから、細けえことはいいんだよ!」で
片づけることもできるからなあw>肉
730通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 13:58:33.99 ID:GAxonEjf
320「超人(コーディ)や怪獣(羽クジラ)がいるようなCE世界でそれ言いますか>^_^<」

あれなんでだろう。侮蔑と憎しみしか湧いてこない……
731通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 14:29:33.50 ID:WO095Gjl
なに、PS装甲ないわ、ビーム用のバッテリーつけてるわ、空飛べないわ、
そんなザクがGATーX以上とはほざく世界だもん。

PS装甲以外問題ないウインダムなら、ストライク級でもよかろう。
732通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 14:55:09.05 ID:LpMZqcXU
>>717
AGEはギラーガやレギルス、FXまではオールレンジ攻撃は良くも悪くも普通だったけど、
フリット編のスパローのファルシアビット回避は良かった
ありそうでない演出だったし
733通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 15:02:25.93 ID:qs5goDY5
>>732
スレッジハマーの直撃を受けても何とも無いストライク>>>>>>バルカンで落ちたウィンダム

どう考えてもPS装甲以前の問題です本当にありがとうございました
734通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 15:06:54.74 ID:qs5goDY5
バルカンでこれ思い出しちゃったよ、ニコであれなんだけどさ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12433909
735通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 15:13:08.21 ID:YcPJZEjC
PS装甲って当初は真面目な人が考えた名設定だったけど
320のヘタレ意見のせいで
「主人公サイドには便利なシステム、敵にとっては飾り」
な設定になったような声を聞いた気がするんだが

しまいにゃバカツキの反射装甲登場とか設定レイプが尋常じゃないな
736通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 16:27:22.19 ID:iqcAHn8J
バッテリー駆動のMSだからどうやって戦っていくのかなー?なんて思ってたらご覧の有り様だよ
737通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 16:51:06.92 ID:oShyVnGJ
バカツキもドラグーン使うパックあるために核MS説あるんだよな、クズミは何考えてんだか。
738通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 18:04:11.59 ID:lXAetzow
名職人八田さん(通称ヤスリのヤタ)の最高傑作ヤタノカガミがなんだって?
あれはヤタさんがピッカピカに磨いたからバッテリーなんか使わないよ
ドラグーンは中にオーブの軍人が入ってカガリ様カガリ様言いながら自転車漕いで発電してる
電童でもあったろ?
739通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 18:47:26.95 ID:nGBfOVcQ
バッテリー機が戦闘しながら400M近いAAをビームシールドで全面覆ったら
普通にバッテリー切れるよな。
しかも確かビームシールドは戦闘中に2回展開した上、陽・電子博士のビーム砲防御して最後まで前線に参加
これ核機体でもキツくないか?
740通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 18:58:30.77 ID:4GQNgaGj
閣下兄の時点でミーティアフルバ連射でようやく一瞬PSダウンするんだぜ?
だからそんな絶対的アドバンテージ持ってる機体に乗りながら
非効率極まりないバッテリー機インパに負けたカーボンのジョボさが際立つ訳で
741通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 19:09:18.35 ID:xNLwFNvb
ミーティアのビームソードが暴走して設定以上のエネルギーを消費したら、じゃなかったっけ>閣下兄PSダウン
742通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 19:10:40.52 ID:qs5goDY5
そろそろ福田の切り札『CEでそれ言いますか>^_^<』が出て来るぞ!

なお出しても即座に解呪や帰化で割られる模様
743通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 19:56:15.54 ID:WO095Gjl
ミーティアソード思い切り伸ばしたときだね。
744通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 19:59:26.05 ID:E0L0VUL0
>>719
インパのバルカンでヴァイタルパートをバッシバシに貫通されたダガーの悪口はもっともっと言え
745通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 20:29:28.49 ID:WO095Gjl
戦闘機みたいなもん、と考えるなら、機関砲で穴が開くのも道理だとはおもうがなぁ。
746通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 20:41:01.53 ID:8GjdePW0
>>745
たしかインパのバルカンは敵のミサイルを撃ち落とす為の装備って事になってるので
いくら直撃でもダガーのコア部分を貫通して普通に倒せちゃうのってどうなの?って事かと。
747通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 20:42:06.95 ID:qs5goDY5
福田「バイタルパートって何」

なんて言い出しても驚かない
748通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 20:46:18.35 ID:YcPJZEjC
>>738
昔ガンダムエースの4コマでシャアがエルメスのビットの中で
自転車型発電機を必死になってこいでるのを思い出した

>>745
戦闘機や車両等に勝る火力機動性装甲を持つのがMSと
種の劇中で語られてるのに種のMS同士の能力インフレも
とんでもない事になっとる、MSの能力のバランスって大事だよね
749通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 20:55:09.54 ID:KPPBNNZc
>>748
元々ガンダムはガンダムでしか倒せないって理由からのPS装甲だったのに次々インフレにインフレ重ねてラクシズにだけチート機体が集中したからな…
750通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 20:58:26.05 ID:qs5goDY5
>>749
その前提だった「実弾なんて効かない」すら、ジンが重特化なんたらを持ち出したせいで台無しだよ!!
751通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 21:04:13.06 ID:lXAetzow
>>748
まあ自転車の元はそれなんだけど
トニたけに失礼だったか
752通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 21:06:45.40 ID:8GjdePW0
PS装甲は発動すると「ビームはダメだが実弾兵器が効かない状態になる」じゃなくて
「現状ザフトが使ってる兵器群では抜けないくらい超頑丈になる」にすれば良かったんだよ。
ただのニュアンスの違いのようでいて、前者と後者では全然意味合いが変わる。
753通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 21:37:22.53 ID:cYq81xxV
>>724
種世界の設定なんて明日には書き換わってるかも知れんのに、
あまり真面目に考える方が馬鹿を見るというものだぞ
754通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 21:48:54.60 ID:viP4XurE
>>752
設定解釈に余裕作っとけば、後々楽できたのにねえ。
755通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:05:51.65 ID:ARnibMjE
>>754
福田が馬鹿すぎて無茶苦茶な要求したのも一因だろうけど
森田がガンダムセンチュリーの栄光を再現しようとして
設定をガチガチに固めたのが悪い方向に行ったんだと思う
756通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:12:49.37 ID:oShyVnGJ
>>755
スレタイのバカどもはどいつもこいつも自分のやりたい事だけやった挙句それで首絞めてんだからどうしようもないわな。
最終的に核ENGで陽電子リフレクター付けたPS装甲のMAが最強になったとかw
757通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:16:10.37 ID:qs5goDY5
ガンダムもどきを5体も出してそのうち4体が盗まれる
まずこの時点で戦力バランスが崩壊してるし、PS装甲を無敵にしてもあまり意味が…
758通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:21:25.48 ID:oShyVnGJ
初代様はガンダムに搭載された教育型学習コンピュータを解析して後期型ジム作ったりしたのに
種は開発責任者の池沼がMUDAJINIした上に残ったストライクのデータすらアラスカに
持っていけなかったからな。
759通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:23:14.91 ID:xNLwFNvb
せめて二機くらいを連合サイドに残してればねえ…
760通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:25:06.28 ID:qs5goDY5
盟主王「ストライク? そんなものいらないよ(新型GATとダガー系MSを眺めつつ」

連合がストライクや盗まれた機体に興味を示したのは"アクタイオン・プロジェクト"が始まる2年後である
761通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:26:15.06 ID:xNLwFNvb
>>758
偶に思うんだが、OSをコーディ用に書き替えられた上にコーディが運用してた機体のデータなんて、
仮に持ち帰ったところで役に立つんだろうか
ジン辺り鹵獲するのと大差ないんじゃね?
762通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:27:19.92 ID:oShyVnGJ
>>760
実機データの無い物をベースにヴァージョンアップってのも訳分からんよなぁ。
763通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:28:39.19 ID:KPPBNNZc
>>757
話が進む毎に一体ずつ取り返していって最終的にそのデータを元に閣下兄参謀兄開発…だったら納得も出来たろうに
赤服共にはZAFTで独自に開発したガンダムかそれ相応の特別機でも与えてさ

いきなり核機体開発してそれをあっさり盗まれて自軍壊滅とかもうね…
764通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:30:08.42 ID:nAF0KM4v
ガンダムを無敵にしたいから出した→PS装甲
設定したはいいが後から矛盾と支離滅裂の宝庫

対GNフィールド・総じて対太陽炉機の為→実体剣
わざわざデッドウェイトになる実体剣に意味を持たせる事に成功。現に何度も実体剣でGNフィールドを破る
765通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:30:25.95 ID:oShyVnGJ
>>761
OSは何の役にも立たないスパゲティだが史上初のMSvsMSやったデータとかPS装甲、パックに付いてた武装なんかの実戦データには
なるんじゃね。
766通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:33:05.96 ID:qs5goDY5
>>761
ジンやシグーは鹵獲してるらしい、外伝に連合所属で乗ってるキャラがいたはず

>>762
デュエルダガーやバスターダガーを運用した実績もあるんじゃないかと思う
ますますヘリオポリスで作ってたGATがいらない子になるが、そのへんはまあCEでそれ言いますかだ
ぶっちゃけた事言うとプラモの再利用計画をこじつけただけだしな、ライブラリアンMS同様突っ込んじゃいけないのかも知れん
767通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:34:15.56 ID:xNLwFNvb
あ、そうか、武装とかの運用データには意味あるのか

>>764
そのGNフィールドも衝撃自体は完全には消せないから、フィールド張ってても衝撃が抜けてきたり、
一度なんて粒子収束率だったかを読まれてフィールド貫通されたりもしてるんだよね
あと、砲撃する時にはフィールド消さなくちゃならないから、その間は完全に素の防御力で耐える羽目になるし
768通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:34:57.89 ID:ARnibMjE
教祖が自由強奪を手引きする(ラクス様がキラに聖剣()を託す)シーンを
やりたいがために自由はザフト製とかわけ分からない事になったからな

ぶっちゃけ自由絡み以外でも教祖の存在を排除すれば
自然になる部分が多いんだよなあ
769通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:35:42.32 ID:xNLwFNvb
>>766
確かジャン・キャリーが白く塗られたジンに乗ってたっけな
770通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:39:11.42 ID:oShyVnGJ
>>768
ミーアみたいにザフト基地まで慰問に来てたのにマルキオがキラさん引き合わせたとかならまだ分かるんだがな。
771通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:45:32.45 ID:YcPJZEjC
GジェネFではプラネイトディフィンサーはサイコミュ系を除く
あらゆる射撃武器を無効化するチート性能だったな
でもメリクリウス系とMD専用のビルゴ系のMSしか自動装備されてなく
その他のMSに装備するには貴重なパーツ装備枠を使わないといけない設定だったな
ザクキャノンとかFではサーベル装備がないトーラスとか涙目

PS装甲はCEのガンダムには当たり前という設定だから
Fのプラネイトディフィンサー以上に嫌われてる設定っぽいな
772通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:48:04.03 ID:qs5goDY5
ライゴウ「だからCEには俺以外にガンダムはいないって何度言えばいいんだ!!」
773通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:49:16.77 ID:YcPJZEjC
GジェネFではプラネイトディフィンサーはサイコミュ系を除く
あらゆる射撃武器を無効化するチート性能だったな
でもメリクリウス系とMD専用のビルゴ系のMSしか自動装備されてなく
その他のMSに装備するには貴重なパーツ装備枠を使わないといけない設定だったな
ザクキャノンとかFではサーベル装備がないトーラスとか涙目

PS装甲はCEのガンダムには当たり前という設定だから
Fのプラネイトディフィンサー以上に嫌われてる設定っぽいな
774771:2013/07/13(土) 22:50:21.28 ID:YcPJZEjC
連投になってしまった、スマソ
775通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:50:37.00 ID:oShyVnGJ
>>771
スパロボでもGNフィールドとかは弱体化したりするのになぜかPS装甲だけ○○のダメージを軽減から調整されないんだよな
776通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 22:59:54.55 ID:Dpu4Ymxf
>>763
むしろ、戦力バランス的には話が進むごとに1機ずつ奪われていくってパターンにしたほうが良いんじゃないか?
キラやAA組が実戦慣れして力をつけるごとに敵にガンダムが追加されていくって形で
777通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 23:03:08.50 ID:oShyVnGJ
>>776
それならザフト本国でデータ取りしてた強奪GをAA撃破のために終った奴から順に回していく方がいいんじゃね。
778通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 23:07:06.43 ID:???
>>777
特撮なんかで敵の四天王ポジが1人ずつ出てくるお約束だなw
それぞれ得意のフィールドでストライクを追い詰めていけば結果やられてもそれだけで見せ場になるのにな
んで中盤はそいつらが連携とってくるわけで
779通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 01:13:12.01 ID:N9bKCow1
>>771
Gジェネだとビーム兵器で攻撃すればいいから実弾持ちを除きPSのほうが楽
核持ち以外は発動にエネルギー使うから実弾でも勝てるし
ちなみに最近はPディフェンサーも防御コマンドになって弱くなった
780通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 11:10:13.41 ID:dLEGP5e8
>>777
普通の軍隊だったら鹵獲機は研究やデッドコピーの為に本国に送るんだけどな
ザフトは最高の阿呆組織という訳で

>>778
1対4の構図にしたのは320がキラキュン無双を見せたかったからだろ
しかもキラも赤福共も各ガンダムの特徴を活かしてないとか
ニコルがブリッツでアルテミスに侵入する時ぐらいか、特徴活かしたのは
炒飯とか支援砲撃機で接近戦してんじゃねーよ
781通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 11:21:53.15 ID:aENPBcXF
>>780
ストライクとグラスパー二機に各パックが三個あって、その他に汎用のイージスと中・遠距離支援のバスターがいれば戦況によって
パック交換で戦術が広がるんだがな。
782通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 11:24:37.80 ID:RdFOMFjl
ガンダム5機全部AAに残して
赤福はそれぞれのガンダムと似た特性のカスタム機に乗せて
戦わせればよかったと思う
783通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 13:16:47.41 ID:QhNkdUAZ
>>782
ドラグナーのゲルフ、ヤクトゲルフ、レビゲルフがまさにそれだよね。>似た特性のカスタム機
784通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 13:18:07.78 ID:oyKZIRZS
>>780
戦局が疲弊してたんですよw
そもそも鹵獲機を即時投入するくらいヤバイ状況なら停戦交渉しろよ
785通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 13:32:59.36 ID:dLEGP5e8
デラーズフリートはサイサリスの核で観艦式を攻撃するより
サイサリスを餌に連邦と交渉した方が得策なのでは?という意見があった
デラーズがもうちょっと冴えてたらガトーたちは長生きできたのになあ

だが種でザフトがデラーズ軍以下の采配をくだしてとは笑うに笑えない
しかもサイサリスは1機なのに対しあちらは4機ですよ、保険の使い方を誤っとる
786通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 14:18:55.77 ID:VQ5OVgXX
インパ「その点俺ってすげーよな、これ戦闘機です!って言っときゃスペア含めて幾らでも・・・コアスプレンダーは一機だけ?アーアーキコエナイー」
787通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 15:03:48.90 ID:0s8IB/hw
>>785
デラーズフリート単体で独り立ち出来るような規模じゃないから
ジオン共和国との連携があれば基盤確保も出来たかもしれんがイデオロギーが許さんし
結局あいつらは滅びるために戦うことしか出来なかったんだよ
何が遺せたかさっぱりだし色んな意味でロンメルさんの立場を奪っただけの打ち上げ花火でしかなかったけど
788通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 15:11:25.17 ID:???
>>784
コロニー建造費を実費で払う(割賦あり)だけで独立を認めてやる。
しかも、NJ投下など数々の悪行は全部水に流してやろうじゃないか。
なんて、ジオン公国なら大喜びで調印しそうな提案まで蹴ってますから…
お前らが戦争おっ始めた理由はなんだと思ってんだとw
789通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 15:13:11.29 ID:tUd2t4CG
ID

>>784
コロニー建造費を実費で払う(割賦あり)だけで独立を認めてやる。
しかも、NJ投下など数々の悪行は全部水に流してやろうじゃないか。
なんて、ジオン公国なら大喜びで調印しそうな提案まで蹴ってますから…
お前らが戦争おっ始めた理由はなんだと思ってんだとw
790通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 16:00:03.06 ID:Xe8Ywixd
>>789
ナチュラル皆殺しでしょ?
少なくとも”国家”対”国家”の戦争では有得ん話だけどねw
791通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 16:04:00.80 ID:aqBgOz5M
>>785
デラーズは自分の妄想をギレン、果てはジオンの理想とすり替えちゃうマジキチだから
ジオンの理想(と言うか俺の妄想)を現実にするか全員討ち死にするかどっちか選べ、中間は無いとかおかしいわ
0083は一部のジオン残党のマジキチ振りを見てティターンズが結成されるって話だから、それくらい狂ってないと話が合わんってのもあるが

一方種は最初から最後まで殺るか殺られるかしかなかった
792通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 16:16:57.08 ID:0s8IB/hw
>>789
種世界の創造主達にとって独立ってのは宗主国に認めさせるものでなくて
宗主国を叩き潰して旧支配者がいなくなって初めて達成されるものでしかないねん
そんな独立形態古代ならまだしも近現代ではほぼ有り得ないと知らんねん
793通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 16:21:45.46 ID:???
つまりバクシオーの爆死だな
794通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 16:33:53.94 ID:aENPBcXF
>>792
カナーバ議員によって休戦条約までこぎつけたのに種死じゃかほとんど彼女の名前が出てこない
辺り、負債に政治は書けないってのがよく分かるな。
795通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 16:34:21.78 ID:N9bKCow1
アメリカ独立戦争はアメリカがイギリス滅ぼした戦争だろ?
星条旗を掲げて国歌を流しながらの殲滅戦は酷かった
と320が言い出したら逆に納得するわ
796通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 16:45:48.22 ID:???
政治(笑)
政治が見たいなら国会中継でも見てろよヒキニート
俺たちガノタはガンダムが見たいんだよバーカ
797通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 16:51:11.24 ID:aENPBcXF
そういえば第三次世界大戦で一回滅びかけた世界だからこんな殲滅戦思想しかなくて
コーディに放射線耐性あるとかいう意見があったな
798通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 16:57:09.38 ID:yseNRaUl
WW3の以前からそんな思考だったから滅びかけたんじゃないかって気さえする
799通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:03:04.53 ID:dwYxIKIw
>>794
カナーバって、本編では一切描写なしの裏設定で色々策謀施して
いつの間にか穏健派を率いてとても穏健とは言いがたい手段で
戦争終わらせて議長に就任した挙句、種死までのわずか2年の間に
下手打って失脚して消えたことにされたんだよな
800通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:07:32.16 ID:aENPBcXF
>>799
種終盤で穏健派がすげぇ唐突に登場したよな。
ラクシズがカナーバと会談して共同作戦行ったくらいの描写いれろよ、人間ドラマ好きなブロブロさんよぉ。
801通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:09:49.19 ID:???
00厨は行間も読めないのか
アニメ見る資格ないから失せろ
802通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:10:10.21 ID:tUd2t4CG
>>799
下手売ったというか、ユニウス条約がプラントに不利な内容だった事で
突き上げ運動が起こり、結局その責任を取ってカナーバは退陣
後釜としてシャアが議長になって種死に至る。

本当は不利とかどうとか言ってられる状況じゃなかったはずなんだけどね。
優秀なコーディネータで占められているくせに現実が見えてなかったようで
803通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:10:39.97 ID:0s8IB/hw
>>799
下手打ったっつーかどんな不平等条約押し付けられても文句言えない程壊滅的に敗北した状況で
連合からプラントの事実上独立と地上領土の保全、軍備の許可をマジカルに勝ち取ったにも関わらず
「弱腰」と批判を受けて退陣
連合と交渉したことそのものをプラントの世論が許さなかったとしか思えない土人っぷり
804通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:13:00.65 ID:IFUaPSST
>>802
> 下手売ったというか、ユニウス条約がプラントに不利な内容だった事で

ファッ!?
どこが不利な内容なんだ…プラント住人は半島人か何かか?
それこそ、ザフトが全世界を征服する内容で調印しないと不平等だって騒ぎそうだな
805通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:13:56.71 ID:dLEGP5e8
>>791
マジでCEの軍隊は狂ってる、というか一般市民も狂ってる
UCの狂信者組織のデラーズ軍や特高警察のティターンズですら
ドン引きしそうなくらい

>>794
痴呆症の負債がそんな細かいキャラを覚えているのと思うのかね
それに覚えていたとしても穏健派としていつの間にか議長に殺されるか
教祖に洗脳され杜撰な外交の道具にされるのがオチだ
806通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:14:44.82 ID:yseNRaUl
>>802-803
ぶっちゃけ、「プラント残しておくと厄介だから全部壊すわ」とか言われても文句言えないんだよな
仮にも「国としての独立」を勝ち取れた時点で、神業と言っていいレベル
807通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:21:45.68 ID:aENPBcXF
>>803
そんな土人が英雄視するラクシズ教団とは一体何なんだろうな。
808通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:24:51.83 ID:aqBgOz5M
現実で言うと「不法占拠されたマンションから退去要請出したら逆ギレされて刺された」って感じだからな
ここから事実上の無罪まで持ち込んだカナーバミラクルにも程がある、CEの人間向いてないから逆転裁判にでも出た方がいい
809通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:28:16.70 ID:IFUaPSST
>>808
それどころか、マンションに居座ってる奴が大家の家に殴りこんできて家にガソリンまいて火つけていった
どう考えても死刑相当
810通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:28:58.27 ID:dLEGP5e8
コーディって本当に最低な民族だ、ナチュも結構腐敗しているが
でも320にとってはコーディは悲しい改造人間集団なんだろうな

交渉術の「こ」の字も理解してない320だから
「殲滅戦」と言う設定に逃げる
さらに奴は「ガンダムで初めて殲滅戦をテーマにした」と
誇らしげな顔で周囲に威張り散らしている

こんなんだからこいつの生んだ空想の民族が狂ってるのは当然な訳だ
811通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:30:10.91 ID:0s8IB/hw
>>806
親プラント国家()に配慮して即時解体は思い止まったにせよ
・戦役の元凶たる議会の無期限停止、ないしは連合派遣監査役の受け入れと監査役による議会決裁
・地上軍事基地の明け渡し並びにプラント近傍の軍事基地割譲
・連合籍艦艇の無条件プラント領域航行許可と臨検権の承認
・治安維持に必要な最小限レベルまでの軍備縮小
・戦役で費やした連合軍費の支払い
・完全償却に10〜20年掛かるレベルの賠償金請求
くらいは吹っ掛けられて当たり前
812通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:31:06.99 ID:IFUaPSST
>>811
> ・完全償却に10〜20年掛かるレベルの賠償金請求

…0が一つ少なくないかね?
813通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:33:10.62 ID:dwYxIKIw
>>803
たとえプラントの世論に不満があっても、本来カナーバと協力関係にあった
ラクスがその影響力で宥めればよかったはずなんだよな

ところがラクスは戦後処理ほか厄介事を全てカナーバに押し付けて隠遁
カナーバが反逆者扱いだったクライン派をかなり強引な手段を使ってまで
潔白なものとしたことになってるのに、見事なまでの梯子外しw
814通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:33:30.06 ID:aqBgOz5M
100〜200年にわたる賠償金を請求しても、NJが設定通り動いてるなら安過ぎる

もっともそのNJさんがまったく仕事してねぇんだけどな!!
815通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:35:03.45 ID:???
だな、00も
親ソレスタト国家()に配慮して即時解体は思い止まったにせよ
・戦役の元凶たる議会の無期限停止、ないしは連合派遣監査役の受け入れと監査役による議会決裁
・地上軍事基地の明け渡し並びにソレスタ近傍の軍事基地割譲
・連合籍艦艇の無条件ソレスタ領域航行許可と臨検権の承認
・治安維持に必要な最小限レベルまでの軍備縮小
・戦役で費やした連合軍費の支払い
・完全償却に10〜20年掛かるレベルの賠償金請求
くらいは吹っ掛けられて当たり前
816通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:38:21.27 ID:aENPBcXF
>>814
間抜けなコーディさんが使えない外部コントローラーと合わせて作ったもんだからなぁw
817通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:39:30.38 ID:IFUaPSST
>>816
使えないんじゃないw
電波で停止信号を送るつもりが、停止信号もジャマーされてしまっただけだwwww
818通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:39:46.38 ID:aqBgOz5M
>>816
そもそもあいつらどれがホンモノでどれがダミーかすら分からないんだろう?
バカなの? 後先考えないキムチなの?
819通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:40:34.56 ID:???
生きてる資格ないんでさっさと自殺してください(超オススメ)
─────v─────────────
__∧
∀・)         ______
とノ    彡00ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 00愛 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l
820通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:43:50.04 ID:???
>>811
親プラント国家になると宣言した翌日にその国を制圧した連合が、プラント本国に対しては手を緩めるとでもw
何故か↑と同時に宣言した国を片方だけ放置してたけど
821通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:49:10.71 ID:aENPBcXF
>>818
三個も落とせば地球全土が効果範囲になるのに万単位でデコイ落とすから分からなくなんだよwww

WIKI調べてみたらクソワロタ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%83%BC

>副作用として電波の伝達が阻害されるため、それを利用した長距離通信や携帯電話は使用不可能となり、レーダーも撹乱される。
しかし、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』でマユ・アスカは携帯電話を持っており、また、ギルバート・デュランダル、パトリック・ザラ、
ラクス・クライン、カガリ・ユラ・アスハ等は全世界に自らの演説を中継させていたため、何らかの方法で回避することは可能な模様。
822通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:54:17.29 ID:U2kWmNCf
>>821
仕事しないNJさん
マジ福田・ブロ澤負債のようだとしか言い様がないw
823通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:55:45.02 ID:aqBgOz5M
おーい誰かー、NJの影響下でも電波バリサンだった携帯画像持ってねーかー?
824820:2013/07/14(日) 17:56:49.00 ID:yseNRaUl
ID出てなかった事に今更気付いたので、改めて

>>811
親プラント国家になると宣言した翌日にその国を制圧した連合が、プラント本国に対しては手を緩めるとでもw
何故か↑と同時に宣言した国を片方だけ放置してたけど
825通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 17:58:25.61 ID:yseNRaUl
826通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:01:19.08 ID:aqBgOz5M
>>825
ナイスガッツだがさりげなくジャージがこの上なく似合う人をDisるのやめろよ!
827通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:03:08.90 ID:yseNRaUl
>>826
公式のインタで言われてるんだから仕方ないだろうw
828通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:04:09.04 ID:???
>>825
本当に福田負債には感性というか想像力ってのが全く存在してないんだな…
当時の携帯をそのまま突っ込むとか…

いや、当時ですら時代遅れくせえデザインだな
829通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:04:24.53 ID:IFUaPSST
ID失礼


>>825
本当に福田負債には感性というか想像力ってのが全く存在してないんだな…
当時の携帯をそのまま突っ込むとか…

いや、当時ですら時代遅れくせえデザインだな
830通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:10:33.35 ID:tbTBetTr
マユの携帯はわざと玩具っぽくしたんだと
しかしいつ見ても古臭い携帯だなぁ
ホロスクリーン式は種の世界にもそこそこあるみたいだが
まだ一般まで広まってないようだな

あとここのスレか忘れたがいつか誰かが
EDテロップのデザイン協力にNTTがいるから
リアルに存在した携帯を出したのではと言ってたが
確かにリマスターのEDにもデザイン協力にNTTの名前があった
831通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:11:36.44 ID:0s8IB/hw
>>812
現実世界ではヴェルサイユ条約による対独賠償請求額があまりに高額過ぎたたがめに
ドイツ経済の破綻とそれに起因するナチスドイツの台頭を招いたという苦い教訓がありまして
サンフランシスコ平和条約以後賠償を請求する側も自重するようになってるですよ(ただし大国に限る)
832通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:12:41.80 ID:7+HuaPzt
>>821
3個で地球全土を覆える設定だったけど
メカニック&ワールドで影響範囲が限られてるから多数を打ち込む必要があったことに変わったよ
833通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:15:34.97 ID:IFUaPSST
>>831
プラント経済が破綻しても地球サイドは困らないしなあ…
ドイツ破綻は欧州大迷惑してたけど
834通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:18:42.26 ID:aqBgOz5M
>>832
たくさん落とした結果が>>825では…
直すのは設定じゃなくて劇中描写の方じゃないですかねぇ
835通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 18:39:54.95 ID:U2kWmNCf
>>834
直したら直したでミスを増やす種でそれ(ry
手を加えたらレールガンみたいに余計におかしくなったり、「Paece」みたいに笑われるじゃないですか!
NJの設定がある限り、演説中継とか変えようがない
836通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 19:05:50.77 ID:dLEGP5e8
今日の八重の桜見たけど新政府は本気でほとんど女子供しか残ってない
会津市民ジェノサイドを実行するつもりだったんだろうか?
幕末京都で長州藩(新政府の重鎮達)は会津が援助してた見廻組とかに
かつての同士を捕縛殺害されたがそれでジェノサイド寸前ってのはどうかと
でも会津陣営は最後まで主戦論が中心だったからそれもある意味しかたないかも

くだらん怨恨でジェノサイドに走る種世界は…
そもそも殲滅戦のトリガーになった血のバレンタインも
なんで連合がプラントの支部を狙ったのか原因が不透明だしな
ますますプラントの自作自演臭がしてきた
自作自演の殺戮を盾にNJで地球資源麻痺とか躊躇いなく市民殺害とか
上記の新政府がまだマトモに思える
837通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 19:17:14.79 ID:aqBgOz5M
>>836
????「武装解除して大将首を差し出したら許す」

まあ冗談はともかく、そこらへんは作劇の都合だろう、男それも兵隊が生きてたら八重の出番なんてないんだから
現実では藩主の容保と敬愛していた孝明天皇の思想もあったりで、折れるのは容易い事ではなかったって事情はある
結局折れたんだが、その容保ですら他藩の預かりになって事実上の禁固刑、天寿を全うして亡くなっている
ジェノサイドなんてあるわけないじゃないですか…、某有名宗教やCEじゃあるまいし…
838通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 19:32:25.79 ID:tUd2t4CG
>>831
ドイツは賠償金払うためにマルクを大量に刷る羽目になって大変なことに…
又聞きだが、冬場は薪や灯油を買うよりお札をそのまま燃やしたほうが安い
なんて自虐ジョークが出回るほどだったらしい。
839通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 19:39:14.66 ID:TCpy04zn
上にある00のホログラム端末、いつかは実現可能かな?三百年後の時代って事で憧れるが現代だと後何年待てば可能になるんだろうか
840通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 19:49:16.32 ID:aqBgOz5M
あーごめん、容保は天寿じゃなくて肺炎が原因の夭逝だったわ
841通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:07:13.32 ID:2JzeLbaV
>>839
イメージとしては3DSの裸眼立体視で使われてるパララックスバリア方式の発展型だな

SFガジェットは現在存在する科学技術から想像を巡らせるのが基本
故に種のNJってどんな原理なのか皆目見当もつかないというのはガジェットとして反則つーか失敗
素粒子とかの本読んで考察しても全然納得のいく解は出てこなかったし
842通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:08:52.05 ID:aqBgOz5M
納得行くかどうかは知らんが解はあるよ、種世界でそれ言いますかってヤツなんだけど
843通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:10:05.81 ID:SbOO3XdN
それクリエイター失格レベルの敗北宣言ですがなw
844通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:10:06.31 ID:IFUaPSST
>>841
プレステ装甲とかもそうだけど
演繹的に考えてないからね、負債は

↓こうだと思うわ、煽りAAだけど

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら負債のアイデアは 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
845通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:18:40.93 ID:tUd2t4CG
その作品が作られた頃の技術的常識に縛られるってのは道理だね。
60〜70年代の作品では、コンピューターと言ったら据え置きのでっかいもので
パンチ紙を吐き出して技師が内容を解読するってのが一般的な姿として受け入れられていた。
だって、当時のコンピューターは本当にそういうものだったんだから仕方ない。
そんな中スマホのような小道具を出しても「リアリティがない」と逆に引かれた事でしょう。  
846通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:20:50.87 ID:dLEGP5e8
>>844
320はのび太はドラえもんに依存しすぎるダメ野郎らしいけど
そんなこと言ったらストフリのパワーとスパコの才能と
ラクシズの組織力に依存してる320の分身の准将はどうなるんだろう

江川も「タルるートはドラえもんのアンチテーゼ」とほざきながら
結局、タルるートはドラえもんにエロ要素を足しただけの漫画だったしな

おまえら藤子嫌いなのはわかるがたまには自分の能力を測れよ
のび太は320江川が思っているほどダメ野郎じゃないし
ましてやドラえもんも常に便利な道具という存在な訳じゃない
847通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:27:44.91 ID:2JzeLbaV
逆に同時期放送されてたキンゲなんて「オーバースキル」の一言で片付くにも関わらず
敢えてオーバーマンの能力を考察する連中俺含めていたからな

例えばキングゲイナーのオーバースキル「加速」は
分子の運動スピードを加速させるだけでなく位相空間への跳躍まで行ってた可能性がある、とか
848通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:31:17.89 ID:SbOO3XdN
>>846
連中のおつむじゃただのダメ人間()や便利な道具()としか認識出来なかったんでしょw
どこぞのバカ未満みたいに脳のスペックが低過ぎて処理落ちするとかそんなんじゃない?w
849通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:33:10.72 ID:???
>>845
でも、創作では、「半歩先」「一歩先」のものは見せて欲しいところ
70年代にスマホを考えるのは辛いとしても
種の頃はスマホ的な情報端末をパーソナルでもっている、ってのは想像されてしかるべきだろうしね
850通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:33:30.02 ID:IFUaPSST
うーむよく抜ける

>>845
でも、創作では、「半歩先」「一歩先」のものは見せて欲しいところ
70年代にスマホを考えるのは辛いとしても
種の頃はスマホ的な情報端末をパーソナルでもっている、ってのは想像されてしかるべきだろうしね
851通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:35:11.52 ID:???
>>845
そういえば、ブライガーでは、かみそりアイザックが一生懸命コンピュータから紙を引っ張り出してたなぁ。トイレットペーパーで遊んでるようで吹いた覚えがある。
852通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:36:06.37 ID:???
>タルるートはドラえもんにエロ要素を足しただけの漫画だったしな

それプラス、超絶劣化コピーだと思う。
あの漫画に限らず、江川作品には共感できる人物が殆どいなかったもの。
ぶっちゃけDQNと腹黒と電波しかいなくて、今読み返すと「うわー、ヤな奴だなー」とかじゃなくて「何こいつ、気持ち悪い」という感想しか出なかった。
853通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:37:52.00 ID:A46xj+sN
ID忘れスマソ

>タルるートはドラえもんにエロ要素を足しただけの漫画だったしな

それプラス、超絶劣化コピーだと思う。
あの漫画に限らず、江川作品には共感できる人物が殆どいなかったもの。
ぶっちゃけDQNと腹黒と電波しかいなくて、今読み返すと「うわー、ヤな奴だなー」とかじゃなくて「何こいつ、気持ち悪い」という感想しか出なかった。
854通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:38:01.44 ID:yseNRaUl
そう言えば、前にドラグナー借りてきた時にこんな画像を作ったっけ

ttp://pc.gban.jp/img/53684.jpg
855通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:38:51.01 ID:U2kWmNCf
優れている(と勘違いしてる)自分が、不遇な目に合ったり孤立するのに
ダメなのび太が助けられるのはおかしい!ずるい!アニメだからといって、そんなのあり得ない!
とか、なんか変な嫉妬が入ってダメなアニメって思い込んでるんじゃないの
助けられるべきは、優れているのに活躍出来る場や機会を与えられない自分だ、なんて考えてそうな気もする
福田だって、吉井っていうドラえもんがいるのにね
856ID出してもう一度:2013/07/14(日) 20:41:08.65 ID:k9fQhdVr
>>845
そういえば、ブライガーでは、かみそりアイザックが一生懸命コンピュータから紙を引っ張り出してたなぁ。トイレットペーパーで遊んでるようで吹いた覚えがある。
857通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:41:29.48 ID:/ztoZd7d
ドラグナーってリマスターされていたっけ?
858通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:42:07.70 ID:aqBgOz5M
>>843
それじゃ例の発言するまでは合格だったみたいじゃないですか!
859通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:45:07.38 ID:SbOO3XdN
>>855
残念ながら、そのドラえもん()さんは失脚して未来(会長職)へお帰りになられましたのでw
860通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:51:50.98 ID:yseNRaUl
されてたとしても、俺が借りたのはDVDだからリマスター前の映像だと思う>ドラグナー
そしてこんなのも出してみよう
なお、↓の種死の方はリマスター版13話の配信の時にキャプしたもの
ttp://pc.gban.jp/img/53685.jpg
861通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 20:56:01.46 ID:tUd2t4CG
>>857
DVD箱出すときに本来の意味でのリマスター加工はされてるはずだが
種みたいな差し替えカットとかはないしBDではまだ出ていないよ。
中古専門店巡ればDVD箱が三万弱くらいで売ってるんじゃなかろうか。
862通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 21:00:09.71 ID:/ztoZd7d
28年前と大差ない絵って
実質的に超劣化品か
863通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 21:09:49.23 ID:tUd2t4CG
ま、まぁドラグナーは当時としては非常に高レベルな作画が自慢だったから…
本編との落差がけっこう激しいので「OP詐欺の元祖」なんて揶揄される事もあるけどw
864通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 21:28:15.24 ID:0s8IB/hw
>>860
そこにエビちゃん入魂の乱れ撃つぜコンソールを並べてみたいw
865通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 21:39:48.95 ID:oyKZIRZS
ドラグナーはガンドーラがカッコイイ
ベン軍曹もカッコイイどこぞのムネヲと大違いだ
866通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 21:55:29.25 ID:yseNRaUl
>>864
丁度いい画像が見つからなかったので、拾い物の画像から切り取ったのを並べてみた
ttp://pc.gban.jp/img/53689.jpg

よく考えたら、TV版のコンソール並べれば良かったのか
867通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 21:59:55.28 ID:???
さっき星界の戦旗とかいうアニメ見てたらまんまコーディの設定のパクりっぽいのがあってびびった
868通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 22:00:46.42 ID:dLEGP5e8
OP詐欺つーと星のデデデだな
プロデューサーがデデデ陛下で監督はエスカルゴン閣下
アニカビの星のデデデの回ではデデデの無茶苦茶な制作方針に下請け役の
カービィ達が振り回されているが種の制作現場もああなんだろうか?

あの回の陛下と閣下は仕事をほとんどしてない上に
死ぬようなスケジュールを要求するのでまんま320に見える
一方脚本を一晩で書き上げたパーム大臣は(脚本の内容以外で)スゲェ
嫁の執筆は数ヶ月で一話の牛歩ペースだしな
869通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 22:10:21.60 ID:2JzeLbaV
星のデデデと来たら星のフームたんも出さなければならないなw
三白眼のフームがお目目パチパチの巨乳キャラに置き換えられて
MAD宜く乳揺れしながら抽出した台詞当てはめるのは最凶にキモかったw
マニュー・ナタル・フレイの3連乳揺れのキモさ思い出したよwww
870通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 22:36:24.98 ID:2X+ejby/
>>868
自ら独裁者を名乗ってるのも320と重なるなw
871通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 22:38:55.18 ID:SbOO3XdN
>>870
体型も…おっとこれ以上は言っちゃ失礼かな…w
872通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 22:41:38.90 ID:oyKZIRZS
デデデはふくよかなだけ
320は醜いだけ
比べたらアカンわ
873通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 22:49:46.49 ID:GXtfHNY3
>>864
劇場版なら小熊ジンクスの頑張りすぎて処理がちらついてるインジケーターも忘れないであげて
874通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 23:06:04.03 ID:et8MmAJc
>>870
そもそも独裁者になれるほどカリスマがあるのかってのがね・・・
独裁をするにはそこまで持っていく手腕が問われるけど、320はそんな要素ないだろ
875通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 23:21:37.02 ID:SbOO3XdN
>>874
ヒント:北の将軍様

どんな無能でもコネだけで成り上がれる事だってあるさ
876通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 23:24:31.76 ID:6ONWfmoJ
デデデさんはあれ自己出費やろ
もうこの時点で320とは比較できんでござるよ
877通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 23:30:14.23 ID:1kmPpGzG
>>875
北のアレも人を見る目は福田より確かなものはあったと思う。
プルガサリ面白いよ。
878通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 23:48:09.40 ID:SbOO3XdN
>>877
今の息子はどうか知らんが、父親の方はかなりの大バカだったぞ?
農業視察で『苗を植える間隔を狭くしてたくさん植えれば収穫量も増える(キリッ』とかほざいてな…
そんなんガキでも思いつく上にそんな植え方したら栄養不足でまともに育つ訳無いってのにw
879通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 23:49:29.73 ID:H7wVGRBE
それ毛沢東じゃなかった?
880通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 23:54:47.87 ID:aqBgOz5M
>>878
そこから間引くならまあ分からんでもないが、指導()された側は「何言ってんだあのデブ」って感じだろうな
例えるならそう、福田が声優を居酒屋に誘って演技論()を聞かせるようなもの
881通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 23:57:57.76 ID:tUd2t4CG
>>879
毛首席がやったのを真似したはず。
それも「毛首席が三倍に密集した?ならばこっちは六倍に密集だ!」って界王拳みたいなノリでw
882通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 00:04:54.83 ID:IEO89F6m
粗鋼生産力世界一を誇るために、鍋や鎌ありとあらゆるものをとりあえず溶かしてみました。
883通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 00:06:01.52 ID:uMaBm70H
で、それを鍋や鎌に戻せるんですか…?
884通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 00:14:48.89 ID:uePdV5uu
>>882
収穫も料理も出来ないんですがそれは…
885通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 00:50:08.86 ID:???
社会主義の国って何故か似たような失敗をするな
どの国もトップが同レベルのアホしかいなかったんだろうな
886通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 02:02:48.06 ID:NqLH3Wvr
構造的に「適所適材」が出来ないんだろう。
自分でやるのが上手い人と、他人にやらせるのが上手い人は別って話

しかしガンダムでも似た問題があって
組織のトップが最前線で戦ってしまうという…
887通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 04:18:35.57 ID:SZ3OdjjI
シャア「どこのどいつだね、そんなトップらしからぬ行動を取るヤツは」
フリット「全くだ。司令官としてどうなのだ」
888通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 04:58:05.99 ID:uuiXuWM7
ハマーン「恥を知れ俗物!」
鉄仮面「ふはは怖かろう」
クロノクル「ねーさん!マリアねーさん!!!」
889通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 05:02:46.67 ID:???
ザンスカールのトップって実質カガチじゃね
890通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 07:35:50.41 ID:4xPwp2Xi
νανουρισμα(ナヌリズマ)

作詞:両澤千晶/作曲:浅見昴生/編曲:浅見昴生/
歌:ベガ(三石琴乃)

空に常の星 巡りきし夕べには lulu…
薫る風に花 さやぎ夢 わたりゆく lulu…

愛は花 風は歌 七つの神の光
見守りて 導きて 未来(とき)
だから今は おやすみこの腕で

明けの星ひとつ 帰りゆき ともがらと lulu…
木々に鳥みどり 野に命 果てもなく lulu…

つなぐ手に 行き交うは ほほえみと 胸の火と
輝いて いつまでも 今(とき)

思い共に つむぎてまた明日へ

愛は花 風は歌 七つの神の光
見守りて 導きて 未来(とき)
だから今は おやすみこの腕で

嫁が作詞してたというのを初耳したのでググッてみた。後悔した。なんだこりゃ…誰か神曲で浄化頼む
891通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 07:43:27.39 ID:hi+aUD4Y
>>890
辛かっただろう、上で盛り上がったウルトラマン曲だが

闇に阻まれて 空が見えないとき いつだって 聴こえる鼓動

どんなときでも 愛はかならずある
この地球を 守る愛がある

WE'LL NEVER GIVE UP

誰かのため信じるPOWER 誰も ひとりじゃないひとりなんかじゃない

WOW WOW SHININ' ON LOVE

君はいま輝く 心の光でかぎりなくHEROになれ

WOW WOW SHININ' ON LOVE

なにも怖くはない 遠く続く未来僕らが照らす光で創りだそう

夢を脅かす 耐えられない孤独どうすれば 勇気を持てる

きっと答えは ひとつだけではない
めぐり逢う ひとたちがくれる

WE'LL NEVER GIVE UP

強い絆感じるPOWER誰もひとりじゃないひとりなんかじゃない

WOW WOW SHININ' ON LOVE

君はいま輝く 心の光でほんとうのHEROになれ

WOW WOW SHININ' ON LOVE

決して終わりはない 遠く続く未来僕らが照らす光で創りだそう

WOW WOW SHININ' ON LOVE

君はいま輝く 心の光でかぎりなくHEROになれ

WOW WOW SHININ' ON LOVE

なにも怖くはない 遠く続く未来
僕らが照らす光で創りだそう

ウルトラ曲の中でも「君に出来る何か」「君だけを守りたい」等と共に神曲と言われる曲だぜー
892通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 07:49:46.90 ID:uePdV5uu
>>890
朝から何だってそんな苦行じみた真似を…?
しかし相変わらず『ここではリントの言葉で話せ』と言いたくなる気持ち悪いポエムだな
893通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 07:57:56.53 ID:NofkdBJ5
ウルトラソングのカテゴリーなら
・ウルトラマンメビウス!
・ウルトラの奇跡
・蒼い果実
・英雄
・ティガのオープニング
・ウルトラマンガイア!
・ガイアノチカラ
こいつらもオススメ。聴いて清らかになれ
894通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 08:47:27.08 ID:23Q5hgtk
>>890
なんですか?これは。厨二病真っ最中の中学生のポエムですか?
後年、読んで死にたくなるとかいう。
え?当時、既に40かそこらのオバハンが書いたものですって?冗談やめてよ。
895通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 09:04:44.99 ID:og5UPCN3
>>890
こんなんだからいつまでたっても三流脚本家止まりなんだよ
悪いことは言われねえ死ぬ気で精進するか筆を折れよ
896通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 09:13:28.43 ID:uePdV5uu
>>895
本職脚本家の弟にそう説教された時に突っぱねただろ
『アタシもう年だしぃ〜w家事とかもあるしぃ〜w旦那以外との仕事は無理かなぁ〜w』とかほざいてな

元々コイツはプロになる気なんてない
同人ごっこの延長を320のコネと会社の金でやりたいだけだ
897通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 09:40:04.18 ID:BpPdRuWc
作詞といえば、今のニチアサの7時半〜8時半までの3作(強竜者、ウィザード、ドキプリ)、OP作詞が藤林聖子女史なんだよな。
898通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 09:56:52.67 ID:???
>>892
クウガOPも藤林聖子だったなと思って調べたら作曲は佐橋俊彦だった
こっちも意味は分からないんだが伝えたいことは伝わるいい歌詞だよ
899通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 09:57:54.11 ID:wx7N4eua
ID忘れ

>>892
クウガOPも藤林聖子だったなと思って調べたら作曲は佐橋俊彦だった
こっちも意味は分からないんだが伝えたいことは伝わるいい歌詞だよ
900通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 10:14:16.23 ID:9HzWg67+
クウガは良い作品だったが、終盤思想がかりすぎていた事が難点だな。
のちに手掛けた響鬼では悪化して、作品を歪めるほどになってしまったし。
901通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 10:14:17.45 ID:uMaBm70H
いつぞやブロの書いた詩を黒田のものと勘違いして叩いた池沼がいた事を思い出すな
902通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 10:28:26.95 ID:Xnv0DG2c
翻訳:野村哲也

νανουρισアルティメットα――ナヌリズマ――

呪詩:両澤千晶/自ら境界を越えた作曲:「隠棲の独唱者」の異名をもつセンケンス=バル・因果崩界形態クリスタル/編曲:セン・ケン・弐型昴永遠/
歌:梶の葉姫――最早神と化した三石琴乃)

空に常の星 螺旋の内を巡りきし夕べには lulu…
薫る吹き抜ける怠惰に刹那の美貌 さやぎあるいは理想、あるいは現実 わたりゆく lulu…

幻想の調和は永遠に続くかに思われたハナ(「名もなき詩」より抜粋) 誰よりも気高く優しきカゼ・・彼はまさに悪魔だったはコラール 
七つの全てを統べる者のリヒト
見守りて 導きて 未来――刻)
だから9と9が9を迎えし時は さあ…還ろう……闇に溶け…闇になろう……この腕<カイナ>で

明けの故郷唯一<ウヌム> 帰りゆき 神に反旗を翻したトゥ=モスガラーと lulu…
木々に若き探求者鳥みどり 領域《フィールド》にスフィア 果てもなく lulu…

つなぐ《神手》に 行き交うは ほほえみと 胸部装甲の神に背いて人が得たものと
輝いて いつまでも 今――−刻(トキ)−――

幻想(おも)い共に つむぎて再び大地の神判明日へ

超愛は花 トルネドは呪詩 揺るがなきナ=ナツ・ザ・ヘヴンズウォールのテオス=エクス=ノヴァの遙かなる燐光
見守りて 導きて 雪原の支配者ミラー・イン――“刻”――
だから今は …さぁ…還ろう……闇に溶け…闇となろう…“竜王”の腕で
903通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 10:30:03.11 ID:KjKOQGqz
>>902
SAN値が削れるような電波文だな。
904通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 10:46:29.13 ID:Xsn8jGS/
>>891
これ未だにカラオケで歌うわw
君だけを守りたいとガイアノチカラもよく歌うなぁ
905通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 11:17:34.65 ID:hrDpc7WL
>>903
某這い寄る混沌「人間には理解できない歌詞と、そもそも歌詞になってない乱文は、意味が全然違いますよ!」
906通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 11:36:38.59 ID:X5DfkwzT
>>902
ノムリッシュと混ぜるなw
まあノムリッシュもブロと大差ないけどね
907通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 11:54:09.27 ID:9HzWg67+
ノムリッシュは端から見てるぶんにはオモシロイじゃないか
コクーンのなんとかが云々とか、常人にはとても思い付かないだろ
908通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 12:00:46.31 ID:uePdV5uu
野村は造語が多いのと自分の世界に酔ってるだけで一応クリエイターだからな
不労所得狙いの乞食負債と一緒にしたらいかんよ
909通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 12:18:55.44 ID:uMaBm70H
野村と鳥山を放置した結果…

ライトニングさんのスタイリッシュ梯子登りと、もはやファンタジーじゃないFFが誕生した…
910通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 12:40:11.12 ID:/ArcdhfH
>>902
Aちゃんさあ、アルティメットαじゃ余りに平凡じゃない?
911通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:01:28.93 ID:6Tteji3t
ドラクエの堀井、FFの野村、サガの河津、MMの宮岡
だめだどいつこいつも320が勝てる相手じゃねぇ
912通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:02:49.02 ID:p44vFVMf
FF13ヴェルサスがFF15になってマルチになった件に聞かれた時に、
「俺は知らなかった」って発言したからな。もう「」と同格と見てるぞ、俺は
お前ディレクターだろ、知らねぇわけねぇだろ
913通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:05:31.43 ID:FH2jtS/9
そもそもそうしたクリエイターが何らかの問題点を持っているにしても
それは「自分たちの仕事をした結果問題点が出てきた」からだからね
まず320の問題点が「仕事をしていない」という点にその原因がある時点で比較に値しない
914通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:06:54.78 ID:X5DfkwzT
>>912
野村「ボクは関わってませんキリッ」
野村「実売ボクのアイディアなんですキリッ」
そういえば野村と鳥山求もコネの疑いがあるんだよな
320と同格にして問題ないと思うよ
915通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:14:13.15 ID:kq0K2293
ノムリッシュとかは流石にスレチじゃね?
アレっちゃアレだけど、>>913の言う通り、320は仕事してないし
自分は野村はどうでもいいけどね、FF自体あまり興味が無い
916通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:23:50.14 ID:uMaBm70H
ノムリッシュは傍から見てる分には面白いから問題ない、だが鳥山は黙らせた方がいい
種は何かもう…負債を黙らせないと駄目だな、降板説が出た時に切っておくべきだったんだ
917通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:28:20.46 ID:FH2jtS/9
>>916
放置しておくと秘密をベラベラ、釘をさすと腹に据えかねる、返答には余計な一言、無視するとアホな持論をグダグダ…
もう口をジッパーで塞いでやったほうが当人にとってもいい頃だと思う
918通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:28:50.67 ID:p44vFVMf
そもそも何でリマスターでもう一回使おうと思ったんだ・・・
あれだけトラブル起こしたのにリマスターやるから監督させるとか正気とは思えん
こんなこと提案したやつの首、飛ぶじゃすまされんぞ
919通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:32:35.99 ID:uePdV5uu
どうせ吉井だろうし首ならとっくに飛んでるよw
無能なニート息子()への最後のお小遣いって所じゃない?w
920通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:35:27.29 ID:FH2jtS/9
320はリマス種死と心中してくれて一向に構わないけど
ヨネークさんには今一度のチャンスを与えていただけないだろうか
921通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:40:00.96 ID:NofkdBJ5
>>904
上記のワケワカメなモロサワ歌()なんて比べもんにならん人生応援歌だよな
922通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:46:42.68 ID:mAZSqDxp
>>917
むしろ口と尻をチューブで繋いだほうが(ry
923通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:56:06.99 ID:9HzWg67+
>>918
種死リマスターで便乗プラモをほとんど出さない辺り、内部には現実が見えてる人もいるんじゃない?
本当にイケイケ状態ならRGザクヲとかMGカオスくらいトチ狂った新商品を出してくるでしょ。
924通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:59:08.40 ID:uMaBm70H
アビス「おう待てよそこのガンダムタイプなのに放送期間中、それもまだ2クール目冒頭にHG500円」
ガイア「うちらの1/100がまだなんだけどさ」
925通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 14:10:12.48 ID:46bEm/6G
インパ「おう、絶賛活躍中の主役機の俺のRGとMGverRMだろjk」
926通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 14:18:28.14 ID:p44vFVMf
>>923
ウリスレじゃ「アストレイも出てるから種死でプラモは出ている!」って主張してるけどな
あれもいつまで続くか・・・
927通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 14:20:11.64 ID:23Q5hgtk
>>923
むしろ、昨年のリマスターでやっと現実がまた少し見えたんだろう。
去年はほんと見えてなかったとしか。

あの時の虚構の繁栄にすがりたいっていうバカ幹部がまだまだいたんだろうな。
で、あまりの期待外れぶりにそいつらも黙ってしまった、と。
928通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 14:23:47.58 ID:uMaBm70H
赤枠「じゃあ何故『出来のいい種HG』で俺をはじめとした外伝MSの名前が出るたびにキレていたのか」
ノワール「俺らよりHGストフリの出来がいい? 冗談はよせ」

と言うか外伝叩いておいて、都合のいい時だけ擦り寄るなよ

>>925
ん? これから出番が減っていく時期じゃなかったかな??
929通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 14:24:02.99 ID:23Q5hgtk
>>926
種死じゃなくてアストレイじゃないか・・・。
いつからあれが種死本編になったんだ?バカか?
930通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 14:26:44.88 ID:Xnv0DG2c
リマス種の時には出してた箱デザイン変えたやつや
申し訳程度の新作にMG、ロボ魂化が種死では全然ないものな

あ、オオトリルージュがありましたねw
931通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 14:40:23.65 ID:KjKOQGqz
>>930
それって作品内で逆販促予定の誰得カラバリ筆頭じゃないですか、やだ〜
932通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 14:52:54.78 ID:X5DfkwzT
出来の良い種プラは非ラクシズばかりな気がする
933通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 14:55:30.78 ID:uePdV5uu
だってラクシズ機体って無駄にゴテゴテ盛り付けた悪趣味な全部乗せ丼ばっかだもん
934通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 15:28:16.74 ID:KjKOQGqz
海原雄山(CV:イオリア)『こうやってゴテゴテに盛り合わせる辺り、内面的に自信が無いのがよく分かる』
935通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 15:55:16.88 ID:9HzWg67+
>>932
パッと出てくる可動とかの出来が良い種プラと言ったら
イージス、バスター、カラミティ、種ザクグフドム、運命、ノワールってところだろうか。
ラクシズ陣営なのはバスターと種ドムくらいだな。
936通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 15:55:50.15 ID:6Tteji3t
>>932
だってラクシズの機体といえば320のお気に入りですよ
オールマイティで背負い物を無駄に付けてとにかく強い指揮官機としか
表現できない320の機体なんて客から見ればたかがしれてる

>>933
まるで童話に出てくる他の鳥の羽で着飾ったカラスのようだ
937通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 16:00:39.25 ID:HBhDGOyA
メリクリ・ヴァイエ「いやーごめんねwwwwうちら先にロボ魂化させてもらっちゃってwwww」
種三馬鹿「ぐぬぬ・・・」
938通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 17:11:21.64 ID:uMaBm70H
>>935
青枠SLもなかなか良かった、物凄いS字立ちになる自立と肘は改善して欲しいところだが
値段に対するボリュームではデスティニーに劣るけど、オールプラだから弄りやすいし
赤枠はスルーするけどアマツは欲しいな、パーツ目当てだから金色の色味はどうでもいいし

だがこいつら、どう考えてもゲーム参戦記念だろ…
939通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 18:43:05.22 ID:PNxwAslK
>>934
負債は金上か
940通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 18:47:59.55 ID:KjKOQGqz
>>939
正解。まぁ、種厨でも当たりだな。
941通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 18:49:11.46 ID:PNxwAslK
>>940
昔あった雄山スレでは
筒金さん(覚えてる?)とかを当てられてたな、あの負債
942通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 18:56:00.50 ID:KjKOQGqz
>>941
長生きしたいとかぬかす自殺志願者だな。
943通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 18:58:23.64 ID:16uTpNt8
>>902
もっとオンドゥルっぽく
944通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 19:00:26.89 ID:X5DfkwzT
>>939-940
でも負債は金上みたいに行動力も実行力もないんだよね
945通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 19:01:38.57 ID:PNxwAslK
>>944
実際、金上の発言の中には「一理ある」って部分もあるんだよね
負債には何もないけど
946通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 19:03:15.03 ID:PNxwAslK
海原先生に種死を叱ってもらうスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130298543/

●持ちかこのスレを見てた人間なら読めるかな
自分の過去レスがあって笑える
947通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 19:12:02.02 ID:uMaBm70H
>>945
金上っつーと伝統芸能のくだりと在日韓国人の話は正論だと思った
後者は説明するのも面倒だから端折るが、伝統芸能は語り継ぐものではあるが手放しで評価するものではない
今愛好してる人だって何の捻りもない演目なんて評価しないし、新しいものを取り入れて発展させる度量があってこその伝統芸能じゃね?
同じ事ずっとやってりゃ飽きられる、これから知る人に興味を持ってもらう事も出来ない、じゃあ新しい事やろうよってのは至極正論だろう
948通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 19:18:04.07 ID:PNxwAslK
>>947
実際、歌舞伎だか狂言だかは
今風にアレンジしたのもやってるよな確か
949通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 19:36:49.69 ID:9HzWg67+
>>947
ガンダムだって30年もやってるんだしアニメ界の伝統芸みたいなもんだ。
宇宙世紀が言わば定番の演目で、アナザーが今風のアレンジ作品だろうか。
950通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 19:51:27.80 ID:uMaBm70H
伝統芸能なんて持て囃して、無駄に調子に乗らせた結果が灰皿テキーラ土下座だからな
過剰な擁護は擁護される人間に慢心させるだけ、種で言えば保護者の吉井と負債みたいなもんだよ

あと次スレ建つか試してくる
951通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 19:56:25.15 ID:uMaBm70H
だめだった
952通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 20:46:07.51 ID:6Tteji3t
>>950
大相撲はもっと悲惨だぞ
大麻所持、親方の躾と称した力士暴行殺人、特等席券を暴力団に横流し
野球賭博、そして八百長と興行はほおっておくと腐るといういい例だ

一方、ガンダム界で存在自体が不祥事な320は大相撲の放駒理事長ばりに
嘘八百をベラベラと言ってやがる
放駒「八百長は過去に一切無かった」
320「スピード感溢れるMS戦を描いてみせますよ」
こいつら同じ人種やな
953通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 21:05:15.19 ID:akjvjNBK
権力持って腐らない人間はいないよ
954通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 21:12:00.50 ID:oYxNYKfo
権力持った人間が腐らないように監視できるようにする、
腐った場合は辞めさせて新たな為政者を選べるようにする
それが民主主義の大原則

種世界には存在しない政治体制だ
955通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 21:29:43.10 ID:Xnv0DG2c
地球連合加盟国は民主主義国だから(震え声)
956通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 21:30:34.25 ID:6Tteji3t
>>954
そもそもCEの未来に民主主義なんてあるのか
絶対民主制の連合は崩壊、プラントは議会とは名ばかりの封建体制
そのプラントも独裁制のラクシズに吸収され
種死以降のCEの歴史は文字通り民主主義が死んだ事になる

まあ最終的に民主制が復活しようとCEの市民は洗脳されやすく
自分でモノを考える事を放棄した痴呆集団だからな

320は自らの存在を独裁者と語り自分ではなく身内の力に
頼りきっているあたり実力優先の民主制を毛嫌いしてるんだろうな
現代の民主制自体、実力優先が隠れがちになってるとは言え…
957通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 21:41:32.85 ID:Zd4Yw3ka
ノシ 朝鮮民主主義人民共和国
958通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 22:20:02.58 ID:uMaBm70H
>>952
灰皿テキーラも相撲も、一度叩き潰して河原での興行からやり直した方がいいかもな
959通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 01:19:23.31 ID:qlHiJchc
>>931
カラバリじゃなくリデコな
960通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 19:42:02.10 ID:4Z1qJHfz
スロウリィだが、ガンダムWのBDBOXが出るのか。
あまりウリアゲガー言いたくないが、リマスレタイより売れちゃったらどうしようね。
そういえば、DVDが目立ち始めたころ、いのいちにBOX化されたTVシリーズってガンダムWなのな。
以降、何度もBOXで出てるし、ダムAでの漫画、続編小説連載と、320がディスったわりには
息の長いコンテンツとして18年も戦えていますね。
ガンダムBFでの規格統合に伴い、HGACでWガンダム出るし。
961通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 19:49:44.27 ID:ZjZ0fxS3
>>960
宇宙世紀以外で今でも根強いファンいるのが強みかと。
GとXも今は再評価されて人気あるし三部作世代としては嬉しい限りさ



…だからさ、ロストヒーローズ形式で三部作がガンダム枠なゲームはよ(切実)
なんなら三部作と00でもいいぜ、スパロボででもいい
962通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 19:53:25.22 ID:jKGBiheb
>>960
HGACでトップバッターだっけ?BFで出る都合もあるんだろうけど
963通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:02:56.20 ID:???
スロウリィだが、ガンダムWのBDBOXが出るのか。
あまりウリアゲガー言いたくないが、爆死しちゃったらどうしようね。
そういえば、DVDが目立ち始めたころ、いのいちにBOX化されたTVシリーズってガンダムWなのな。
以降、何度もBOXで出てるし、ダムAでの漫画、続編小説連載と、00厨が持ち上げるわりには
たいしてブレイクもせずに18年ダラダラやってますね。。
964通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:11:27.57 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1372082635/963
またバ改変かこわれるなぁ
─────v─────────────
__∧
∀・)         ______
とノ    彡00ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 爆死 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l
965通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:12:09.12 ID:4Z1qJHfz
>>962
これはHGACトールギス(特にU)期待していいんですかね?(金型流用でリーオーもいけるね)
ロボット魂でも、まさかのリーオー及び武器セット、エアリーズなんかもリリースされてるし
ゼロカスタムに隠れがちな、TV版Wゼロも最近キット化される機会多いし、やっぱり人気あるよねぇ。
966通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:16:52.21 ID:m5DPotNA
いそのー、デスサイズとデスサイズヘル出そうぜー!!

カスタムではない、大事な事なのでもう一度言うが出すのは便宜上カスタムと呼ばれるあれではない
967通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:17:49.61 ID:pf29hgiX
ウイングの名前の通りのあの翼がいいわー
ゼロカスの有機的なのじゃなくていかにもメカメカしたあの翼
968通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:35:24.26 ID:+8aBhdNV
>>966
HGなら作らされる兄弟or旦那は出ないよな…
969通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:37:48.92 ID:m5DPotNA
>>968
さすがにいないだろー、HGなら相応の年なら誰でも作れるはずだ

あっ大事な事言い忘れてた、欲しいデスサイズは無印とヘルであってカスタムでもなければVer.Kaでもなければギルティでもない
970通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:40:03.18 ID:daz2OJhv
無印デスサイズいいねえ!
971通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:41:24.47 ID:wR99Cjxm
名が体を表すガンダムなら他にもいるじゃないか
ぶち壊し放題
StrikeFreedom がwww
972通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:46:49.05 ID:K8Um2Jpi
英単語を2つくっつけただけの名前が
まさかこれほどキラさんにマッチするとはな
攻撃する自由とか
973通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:53:03.96 ID:+8aBhdNV
こんなのが教祖様の祈りかよ…
974通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 21:28:57.98 ID:wR99Cjxm
ラクス「争え……もっと争え……」
975通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 21:31:24.28 ID:jgX1mk70
色んな意味でスーパーフリーダムが最もラクシズ体現してんじゃね
976通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 21:49:01.67 ID:nV2+3Lb+
キラさん「All for キラ!」
977通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 22:35:28.06 ID:4Z1qJHfz
ビルゴルディ! For Evil! も真っ青な悪党ぶりよな。
もっとも、ビルゴルディには悪党ながらも、その誕生には哀しい愛があったりするのだが。
ああ、つべで公式配信されてるので、ご興味のある方は是非。(ステマ)
978通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 23:19:42.00 ID:oHaPUGEX
先の大戦で大破した自由を改修。
資金と技術の限界から、新造できなかった部位についてはストライクの中古部品を流用。
かつての愛機、二機が融合した姿を表した命名。
とかいう設定なら、燃えたかもしれない。
979通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 23:21:10.41 ID:nV2+3Lb+
>>978
ユウナ「その資金の出所を詳しく…」
980通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 09:24:42.15 ID:YFL+uVs9
>>979
You have witness too much...
981通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 09:32:24.72 ID:3fNvOQRS
>>978
バラエーナの代わりにアグニ取り付けたり、スカイグラスパーのパーツを利用してたり、
規格外のパーツやスラスターをむりやり増設した為高機動戦闘ではフレームへの負荷が甚大であり、
PSフレームにして無理やり強度を上げてるため金色に発光するとか、面白いMSになってたろうになぁ

実物は負の遺産になりはててしまったが
982通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 10:36:15.33 ID:9z8UHhph
スレチなようだが、長崎が新ガンダムの監督をすると聞いてとんで参った!!
983通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 12:21:58.40 ID:FWD0gzMR
>>981
なにその「分の悪い賭けは嫌いじゃない」とか言い出しそうなキラさんの愛機
984通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 12:36:13.07 ID:iUNJJpkV
>>983
???「その改造方針、実にブレイブだ!」
985通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 12:37:39.49 ID:GN1AZ1z2
ところであの、誰か次スレ立てられないかな…?
986通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 14:04:40.88 ID:2AxrkyjR
行ってみるかな
987通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 14:05:56.82 ID:2AxrkyjR
無理だった
988通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 15:07:32.83 ID:YFL+uVs9
ではゆこう
989通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 15:11:48.97 ID:YFL+uVs9
990通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 15:32:08.65 ID:9z8UHhph
>>989
乙!!ルナマリアのパンチラを眺める権利を与えよう
991通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 15:40:41.20 ID:IISkf90R
品の無いパンモロイラネ
992通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 15:44:23.30 ID:IISkf90R
ついでに言えばエロくもない
つまり価値がない
993通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 15:45:10.36 ID:YFL+uVs9
むしろ謝罪と賠償を(ry
994通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 16:06:25.84 ID:lnXcD1K6
>>993
訴えられるのは負債とありりんだけどね
995通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 16:07:42.80 ID:bABRJ1zX
>>994
吉井とスレタイのアホ共もじゃね?
996通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 16:10:52.62 ID:lnXcD1K6
>>995
なら種を推する内部の連中も始末してしまおうぜ
997通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 16:13:14.92 ID:Ve56QodF
種三国伝か種騎士ガンダムでよほどの大当たりしないともう種を持ち上げようが無いだろ、10周年はポシャッちゃったし。
998通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 16:17:24.12 ID:GU1i5vUl
>>996
土○晃之とか新條ま○とかの外部の連中もな
999通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 16:17:27.13 ID:bABRJ1zX
その前に責任者が仕事せず未完成納品やらかしてるリマスターの軌道修正が先だろう
たった1作品で何回やらかせば気が済むのかと…
1000通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 16:18:00.97 ID:bABRJ1zX
>>1000ならケ一家心中
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/