【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2004

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・同意君や嫌いな話題はスルーしなさい。構うと荒しが調子づきます
・料理って何だ?食えんのか?

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2003
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1353837167/

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○シャア専用ブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/
【復活の】シャア専用ブログpart3【in旧シャア板】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1282224139/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com
失敗スレ出張@雑談13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9559/1349880869/
失敗スレ出張@雑談14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9559/1351857584/
○おまけ 「のツイッター
ttps://twitter.com/#!/fukuda320
ttps://twitter.com/#!/fukuda1028(鍵付き)
2通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 19:24:08.52 ID:???
>>1乙えねーよ!
3通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 19:28:51.72 ID:???
俺に・・・失敗スレ住民としての資格があるのなら! >>1乙出来ない大勢の規制難民の代わりに俺が>>1乙する!
4通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 19:33:30.31 ID:???
まさかの時のスペイン宗教>>1乙!
5通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 19:50:23.14 ID:???
私は自分の部屋に行き、2時間ねむった。
そして、目を醒ましてからしばらくして、
失敗スレのことを思い出し、>>1乙した。

2004か……
前作がああだったから、アンチテーゼ的なテーマと次こそはという期待を込めて
結局全話付き合ったスレタイだが、まさか斜め下をカッ飛ぶ代物だとはね……
サイバーOVAで奴の本性をすでに見抜いていた友人は彗眼だったな
6通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 19:51:04.77 ID:???
・・・・
スレを埋められても・・・・
私は新スレで乙し続ける・・・・
知るがよい『オディオ』の意味を!!
それは・・・・
太古の昔より・・・・
はるかなる未来まで!
平和なる時も・・・・
混乱の世にも!
あらゆるスレ!
あらゆる時代に!!
>>1の乙となるものッ!!
それは新スレが存在する限り
永遠に続くレスなのだ・・・・
そのレスの名を・・・・
>>1乙』あるいは・・・・『オディオ』というッ!!

ついにスレタイ放送の年か

すべてを薙ぎ払う口やスクランも放送してたな
7通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:06:42.29 ID:???
了解!>>1を乙する!指示をお願いします!
8通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:11:00.00 ID:???
>>1

スレタイとはなんだったのか
9通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:11:28.17 ID:???
>>1
乳を搾りつくしたあとは好きに食べる権利をやろう…牛をな
2004っつたらあれた、仮面ライダー剣ですよ
10通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:13:11.21 ID:???
俺は来た、来たぞ、>>1 !
万能の雑談を、そのネタ力を俺は存分に試したい 
新シャア板の全ての奴らに見せつけるんだ 
果てしのない脱線とネタレス、雑談を与えてやるんだ
この新シャア板の絶対雑談スレ、それが俺の望みだ
生きたまま乙になってやる

2004か… スレタイ放送開始と前後してボトムズDVDボックスのPVがボトムズ公式サイトで流れ始めたっけ
前奏に重ねてローラーダッシュの効果音を一瞬だけ入れるウド編のPVは卑怯だった… 
結局のところ、あのローラーダッシュの音で清水の舞台から飛び下りるような決心してポチったもんなあ…
11通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:17:58.02 ID:???
超惑星戦斗(せんとう)母艦ダ>>1レ乙
12通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:21:32.40 ID:???
傲慢かもしれないが>>1に乙をせずにはいられなかった
13通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:23:20.93 ID:???
最初は、オンドゥルだのダディアナザンだのと笑ってたけど、
なんだかんだで普通に面白いライダーだったよな、剣は。
14通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:23:53.19 ID:???
その>>1乙のさだめェ
ジョォ〜〜〜〜ジョォ!
15通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:24:41.93 ID:???
普通に面白いという表現は、つまらないをオブラートに包んだ言い方・・・という意見もあるが、ひねている意見だと思います
16通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:26:22.10 ID:???
やっぱ中盤以降で立て直した印象が強いな、剣は
17通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:28:48.95 ID:???
2004年、プリキュアシリーズが始まった年でもありますな
18通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:29:03.21 ID:???
>>13
トップクラスに破綻が少なかった平成ライダーではあるからな
破綻の少なさなら5指には入るだろ(人によっては3指も)
19通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:29:07.69 ID:???
ぶっちゃけスロースターターだっただけでダディが立ち直ったあたりから普通に面白かったけどな
20通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:30:22.12 ID:???
電王ってキャラクター設定の妙でスマッシュヒットしたけど、
物語自体は結構微妙なところがあるよね。

いや大好きですけどね。それでも。
21通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:30:59.55 ID:???
エロ監督大好きデカレンジャー
朝から鬱過ぎヒーローウルトラマンネクサス
げんっせいしんジャスティライザ!

このへんも2004
22通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:31:06.32 ID:???
2004といえば、井上麻里奈さんのデビュー年じゃあないっすか(声ヲタ)
今年のよかったことはやっぱり麻里奈さんが魔法少女(プリキュア)演ってくれたこと
こんなことで喜び感じられるなんて、安い人間だなぁ俺
23通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:31:09.23 ID:???
CSで再放送やってて最初から見直したけど
序盤は兎に角剣崎を始め登場人物が軒並み喧嘩っ早い
24通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:31:51.58 ID:???
>>20
いやあ、結構綺麗にまとめたろ

なんかイマジンが微妙だけど
映画で突然「その人の未来を乗っ取る」とか出てきてびっくらしたわ
25通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:32:01.36 ID:???
特撮は滑舌が悪くても熱さで押し切ったらいいんだよ!

クソマァ(きさま)ー
26通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:32:57.72 ID:???
>>9
僕等にネタを提供してくれる犬署長も2004年ですな

プリキュアやなのはもこの年だな


創作作品の出来が極端過ぎるな2004年
27通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:33:22.49 ID:???
>>21
特撮多かったんだな
28通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:33:37.38 ID:???
ライダーって言うか特撮って、前スレで言う糞ゲーよりも後年になってまとめて見たときの感慨ってものがあるような
アイアンキングだって、ウルトラファイトだって・・・
29通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:34:06.95 ID:???
ゴ…ゴジラファイナルウォーズ!!
いやあの無双っぷりとチートっぷりとX星人のバカ演技は好きだけどね
30通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:34:27.16 ID:???
アイアンキングは、大人になって見ればネタとしてそれなりに楽しめるが、
そりゃリアルタイムで見た子どもにしてみりゃ「何じゃこりゃー!!」の世界だったとは思う。
31通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:35:17.01 ID:???
絶望ファイト!
32通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:35:27.94 ID:???
>>23
なんかこう唐突なんだよな、全体的に
33通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:36:09.06 ID:???
>>29
北村龍平さんが最近息してない気がするんですけど
それは大丈夫なんですかね?
34通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:36:44.52 ID:???
箱○で現代兵器を使って化け物を倒すゲーム(非バイオハザード)ってない?
できればミリタリ要素強めで
35通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:36:58.17 ID:???
04年10月9日
いよいよその時がやってまいります
36通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:38:06.58 ID:???
>>20
電王は1話目で衝撃、ウラ、クマ、リュウタと主人公を食うやつばっか出てきて、落ち着いたなーと思ったら悠斗とデネブ
しかもてんこ盛りは映画と連動だし、車掌は濃いし、ハナさんは歴代最凶ヒロインだったし、今じゃヒナちゃんとどっちが強いか気になるとこではあるw
37通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:38:06.91 ID:???
デェェェッッドライジングッ!!
38通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:38:12.70 ID:???
ライダーが職業なのも含めて、前半は批判が強かったね
39通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:38:17.52 ID:???
>>35
巨神兵でも来るの?

あれはあの時あいつらが
40通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:38:29.47 ID:???
やたら弱いアイアンキング
弦太郎のモンハン()
ガチサヨすぎる佐々木守脚本

2000万パワーズのAA貼れるレベル
41通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:39:25.06 ID:???
>>36
スリッパさんだって強いだろ!!!

可愛さ的にはひなちゃんが強いな
42通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:39:35.13 ID:???
>>35
詐欺師に何度も騙される人間の心情を、初めて理解した日でもあったな。
「前の行いは反省しました! 今回こそはきちんとやり遂げて見せます!」

信じた俺がバカだったよ。
43通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:41:52.63 ID:???
>>42
まあ、一銭も騙し取られなかったのが救いだな。個人的には


今にして思うと、なんでガンプラの一つも、DVDも購入しようとしなかったのか不思議だ。でもなぜか、その時期に1/100ガンダムXディバイダーとかウィングゼロは購入してた
44通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:41:52.92 ID:???
>>27
仮面ライダーカブト
ウルトラマンネクサス
GARO
ライオン丸G
魔弾戦記リュウケンドー
ガメラ

たぶん06年前半が一番多かった
角川がトチ狂って特撮エース出してた頃
45通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:42:19.65 ID:???
一年以上続いたスペクトルマンシリーズは一応人気作といっていいんだろうか
46通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:42:24.75 ID:???
>>34
フォールアウト3やボーダーランズはどうかな
片や核戦争後の話、片や別の惑星の話だが

現実にある兵器じゃないとだめかな
47通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:43:11.07 ID:???
なんで2004年と2006年にネクサスがあるんですかねぇ……
48通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:44:10.48 ID:???
電王は視聴率的には振るわなかったらしいからな。
視聴率が悪いからといって、作品の出来や人気がダメってわけではないという典型だな。
49通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:44:40.20 ID:???
>>35
その時は天宮編の辺りかな>>SDGF

年末は最終決戦で盛り上がってる中、スレタイは主人公に出番が無いとか極端だったような
50通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:44:39.95 ID:???
>>45
ダグラムくらいには、人気作なんじゃね?今じゃ、ボトムズよりもマイナーな気がしないでもないような作品かもだが
51通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:45:41.76 ID:???
大体HDDレコーダーの普及時期と被るからな
52通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:45:49.59 ID:???
>>48
販促番組は玩具さえ売れれば良いのだ

ナージャだって視聴率自体はそう悪くなかった
53通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:45:52.44 ID:???
>>47
アッー
メビウスの間違いでした
スペースビーストとボカールだけは勘弁してください!
何でもしますから
54通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:46:37.83 ID:???
>>44
どうやら昨日のイベントで50周年でガメラが復活するかも?とか…
ええぞええぞ、日本でガメラ海外でゴジラなら食い合うこともあるまい
55通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:47:01.29 ID:???
>>53
ボガール「怒らせちゃったねぇ。おばさんのことね!おばさんのこと本気で怒らせちゃったねぇ!」
56通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:47:18.67 ID:???
>>52
しかしナージャのカタカタパソコンとかマジで誰が欲しがるのかわかんねえな
お前どう?
57通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:47:38.10 ID:???
来年は鈍器鈍器プリキュアで確定か
プロデューサー代替わりという噂も聞くけどどうなるか
58通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:47:46.30 ID:???
視聴率低迷と言われた新撰組!は、DVD−BOXが一番売れた大河・・・らしいぜ
59通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:48:42.30 ID:???
ブラックかホワイトかで永遠に争うのだ
60通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:49:30.64 ID:???
>>57
やだよ撲殺プリキュア
61通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:49:45.93 ID:???
>>48
当時TUTAYAの特撮コーナーで幼女が「俺、参上!」とかやってたのを見たっけなあ
62通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:50:04.36 ID:???
♪あなたを見かけた京の街〜
63通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:50:29.93 ID:???
おぉっと、ドキドキプリキュアだった
64通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:50:40.85 ID:???
>>61
その年で、俺女とか・・・(曲解にも程がある)
65通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:51:02.15 ID:???
>>60
宝石モチーフは?って思ってたけどウィザードがやっちゃったからなあ…
あっちの変身アイテムってあんま変化ないもんなんだろうか?
66通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:51:33.41 ID:???
携帯電話「戦隊で酷使されすぎ」
67通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:52:21.87 ID:???
>>56
君がアンティークミシン買うなら考える
68通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:53:12.56 ID:???
今日の丸見えよかったな
ドイツは日本の文化を分析
サウジアラビアは小学校の掃除を自国で広め
フランスは戦隊ヒーローを輸入
69通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:53:21.37 ID:???
原作既読による補正かもしれないけど、ジョジョのEDに入る引きは、スレタイと違ってドキドキします
でも、スレタイやその前作なんかも、当時は凄い演出扱いだったね。大本営的には
70通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:53:40.82 ID:???
>>66
セブン「あのさあ…」
ゼロワン「訴訟」
71通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:53:59.13 ID:???
>>66
非公認戦隊「うちフィギュア銃ですよ」
特命戦隊「追加除いてサングラスだよ!」
うんまあベルトは「アウト」なんだろうなあ…いまどきブレスレットもあれだし
72通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:55:20.48 ID:???
>>46
現代や近代の軍隊がSF的な敵と戦うギャップを楽しみたいがないなら仕方ないか
とりあえずHalo4を買ってみるか
73通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:55:29.55 ID:???
>>70
見てないけどフランスファイブってスーパー戦隊じゃなくて大日本のパロだから
74通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:56:38.81 ID:???
女性店員サンタ(38)のスカートめくる 29歳男を現行犯逮捕(産経新聞) - Y!ニュース ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000580-san-soci

…ノーコメントで
75通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:57:53.91 ID:???
>>65
ライダーと同じで触ったら怒られるものの女児版で固めてるけど、女児限定だから化粧道具や化粧台に偏っちゃってるんだよね
76通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:58:24.54 ID:???
>>74
貴様は今までめくったぱんつの数を覚えているのか?
77通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 20:58:40.02 ID:???
>>75
台所用品は、刃物と火器でいっぱいだー!
78通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:00:14.24 ID:???
>>73
そうなんだ
フランスブラック?の必殺技がひどい
敵に赤ワインをラッパ飲みさせて、泥酔した敵をXの字斬り
79通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:00:38.21 ID:???
携帯は
・子供が憧れる(触れない)
・ボタンがあるからギミックつけやすい
・音がなるのも自然
そりゃおもちゃ作るの楽だわ

ベルトでおもちゃ作れ!
って言われるよりケータイでおもちゃ作れ!の方が楽だべ

スマホは辛いけど
80通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:00:40.79 ID:???
>>77
まいんちゃん「そうだよ(便乗)」

実写だったころはドラム缶で風呂沸かしてましたよ
81通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:01:13.29 ID:???
>>72
俺も現代〜近未来設定の宇宙人侵略モノFPSとかやってみたいんだけど
そういうのって意外とないんだよね
SFネタ的にはこの上なく定番な気もするんだけど
82通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:02:00.48 ID:???
>>79
まあ、遺影フォームだよね
83通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:02:57.18 ID:???
>>81
ギアーズオブウォーとかそうじゃね?
あともうなくなってるけどシャドウランのヤツもあった
84通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:03:14.12 ID:???
スマホ的なのは遺影フォームとウルトラパッドくらいか

きっとお高くつくんでしょうなぁ>タッチパネル
85通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:03:16.44 ID:???
>>81
映画でいえばロサンゼルス決戦みたいなのがやりたいんだよね
ゾンビ系のアクションゲームも主人公は一般人か警官ぐらいなもんで軍人でゾンビ相手にってのもないし
86通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:03:33.67 ID:???
>>74
38歳相手ならまだまだヌルいな
87通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:04:06.47 ID:???
>>81
背景とか使用武器とかグラフィック作りこむのが大変だからね
世界観の設定から入らないといけないし
88通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:04:15.66 ID:???
シャドウランのFPSはできは良かったらしいね
89通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:04:15.88 ID:???
>>72
どっちもピストル・ショットガン・SMG・アサルトライフル・スナイパーライフル・ロケットランチャーがあるよ
怪物もよく出てくる

ニコ動で動画見てみたらどうかな
90通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:04:17.33 ID:???
>>81
地球防衛軍3はTPSだなあ…
後、ミリタリ要素よりもB級映画的なノリが強いし
91通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:04:26.30 ID:???
>>85
軍人でゾンビだとゾンビがゴミのようにやられるってジュビロとかヒラコーとかが語ってた

クレイモア地雷がどうにもならないって
92通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:04:54.31 ID:???
>>82
ディケイドでスマホは思ったよりギミックが見せづらいことがわかったのか
変身アイテムがわりとアナログ的なものになったよね、メモリはまだわかるけど、メダル、スイッチ、指輪と来たもんだ
93通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:05:09.87 ID:???
やっちまった……ガルパンのキャラソン買ってきちまったぜ……


沙織ちゃんのキャラソンが乙女チックすぎておなかいっぱいです
94通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:05:23.26 ID:???
軍人が集団で対ゾンビ戦術とられるとゾンビ側が不利だな
95通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:06:08.07 ID:???
>>43 絞られた金額
スレタイ2作 2200円
96通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:06:11.49 ID:???
>>91
ショーンオブザデッドがそんなオチだったような
97通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:06:43.43 ID:???
>>13 >>16
1クール目ラストのバーニングサヨゴォで立ち直ったな
ただ、レンゲル関連だけはちょっと引っ張り過ぎた感があるが…
98通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:06:49.11 ID:???
人食い衝動もなく痛覚も有り人間と変わらない知性と理性を持ったまったく新しいゾンビはどうだろうか
99通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:07:21.22 ID:???
>>57 フォーンプリキュアバトン!(鋼製)
100通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:07:50.54 ID:???
>>97
レンゲルよりも、ブレイダ・・・もとい、嶋さんの方が話題性あったんじゃないかしら?
101通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:08:30.20 ID:???
>>92
バリエで数売れる方にいったとも
102通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:08:30.78 ID:???
しかしゾンビもの主人公がタフすぎる
人工比率がゾンビ5:人間5くらいならまだ素人でもやる気出せるけど
ゾンビ100:人間1ならあきらめるぞ
103通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:08:44.80 ID:???
>>84
フォーゼのコズミックステイツもタッチパネルだ
104通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:08:55.12 ID:???
つべで龍騎が始まったぜ
105通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:09:16.25 ID:???
>>98
「ちょっと小粋でアドリブの効くゾンビさんですぅ!」
106通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:10:03.00 ID:???
>>85
そうそうそう!
俺もあれ見て宇宙人モノ現代FPSやりたくなったんだわw
で、探しても意外とないんでがっかりした
107通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:10:35.31 ID:???
>>98
それだとただのくさい人じゃん
108通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:10:41.73 ID:???
>>104
同時上映で、ドラゴンナイトとかないんですか?
109通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:10:42.00 ID:???
>>98
ゾンビーノ!の世界だと制御装置付けて奴隷として使役してた
まあ正しいブゥードゥーゾンビなわけだが
たまに装置外れて食われる人いたけど
110通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:11:07.98 ID:???
>>97
バーニングサヨゴオオオ!→井上脚本参戦のレンゲル誕生・ギャレン橘さん復活編でやたら盛り上がってようやく上昇気流に乗れたかと思いきや
結局また2クール目最後までgdgdになるっていう

見ろ、スリップストリームだ
111通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:11:36.43 ID:???
>>108
ドラゴンナイトはもう終わったし…
112通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:11:37.19 ID:???
>>103
そうか、と思ったけどおもちゃで出てねぇ!!

……出てないよな


まあ、なんか腕にあるパッドに十字を書いて技発動!とかよりはカードスラッシュしてーとかの方が格好いいよな、多分
もっと言えば宙に書けば……あショドウフォンさんちーっす
113通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:11:51.49 ID:???
>>108
まだ早い
114通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:13:08.27 ID:???
剣は最序盤、主人公に決め技がなくてトドメをさすことすら覚束ないのが厳しかったなあ
キックとサンダーが揃ってライトニングブラストを使えるようになると一気に安定するけど
115通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:13:09.95 ID:???
バイオショック…敵は人間か
116通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:13:30.29 ID:???
>>48
電王はほとんど見逃してなかった俺からすると不思議だな
まあ、タイムレンジャーもあんまり振るわなかったそうだし、人と好みがずれてるのかもしれないが

>>50
スペクトルマンは実際見てる人の方が少なくないか?…いや今ならCSで見れたりするのかな
再放送で何度か見たことあるが、とりあえずスペクトルマンが出てくるまでの流れが微妙にウザかった覚えが
あと宇宙猿人ゴリは普通にキメェが、90年代後半のガングロJKと比べると途端に普通に見えてくる ふしぎ!
117通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:13:34.06 ID:???
不思議と映画のゾンビモノってたいていは軍隊がやられてるんだよな
118通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:14:02.13 ID:???
>>114
終了後の決めポーズがアレだが、ロケットでドリルなキックは最初からあって良かったな
119通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:14:18.76 ID:???
>>114
タトバコンボ「劇中ではまともにキックソロで決めてなかった記憶が…」
劇場版だと大活躍なのに…タカヘッドもトラクローも
120通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:14:25.56 ID:???
>>114
一度も成功してないタックルしかないとか言うなよ!!
121通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:14:36.10 ID:???
>>113
問題点は君の頭にあると思うの!
122通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:14:43.68 ID:???
>>113
杉田がフリーダムな方のドラゴンナイトです
123通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:14:53.80 ID:???
>>117
そこで、ミストのラストシーンですよ・・・あと10分早く来いよ
124通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:15:02.13 ID:???
>>115
スプライサーは狂人だからね。
しかし、1のローカライズは完璧だったのに、2はなんであーなったのか…。
そういや、3はもう出たんだっけ?やる気ないからチェックしとらん。
125通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:15:55.62 ID:???
>>114
俺は成長要素的な感じで好きだったね
三枚コンボが出てきたときの「ついにきたか!」感が、サイヤ人絶滅計画的な感じでわくわくした
126通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:16:09.86 ID:???
キョンシーもゾンビカテゴリでええのか?
127通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:16:58.82 ID:???
>>114
ラウズエフェクトの演出自体手探りだったしね
最初期はあのエフェクトがかった音声だけでどのカードを使ったのか、どんな効果なのかさえ解り辛かった
ギャレンのバーニングディバイドお披露目あたりからカード実体化演出になって、更に途中からカードの絵柄が動く演出が加わった
128通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:17:11.91 ID:???
>>123
無謀にも最初に飛び出した母親がちゃんと子供を連れて保護されてるってのが最高に皮肉が利いていて余計に主人公が哀れに
129通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:17:20.24 ID:???
エンディングで、正体を知られたら存在が消滅するとわかっていながら、
自ら兜と仮面を脱ぎ捨てて、笑顔で消えていく主人公がかっこよすぎたなぁ。

っと、まだ早いな。すまん。
130通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:17:41.39 ID:???
>>69
スレタイの引きは普通にイラついた俺
90年代後半あたりの、詰まらん所で引きに入るドラマと一緒の手法で、イライラしかなかった
もっとも、それがなくてもデストローイ唐竹割だの70年代アニメ敵メカオンパレードだの、バカな演出ばっかりだったが
131通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:17:44.57 ID:???
>>126
ドラキュラ紀元的には、ヴァンパイアカテゴリだな
132通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:17:51.97 ID:???
>>124
まだ続編は出てないな
ボーダーランズと正反対だな、1は英語音声のみだったが2は翻訳も声優もかなり力入れてる
133通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:18:43.77 ID:???
スペクトルマン カイジュウヲ コロセ
って主題歌でナレが付属していたような
おぼろげな記憶があるのです
134通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:21:21.54 ID:???
ゾンビ駆除任務でうっかり部隊とはぐれてしまった主人公が帰還のためにサバイバルがスタートというのはどうだろうか
135通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:21:50.24 ID:???
>>93
だってラノベ版では西住殿じゃなく、彼女の視点で物語が進むくらいだもの、しょうがないね!
つか沙織ちゃん、マジでモテたい一心で戦車道選んでたのね…
136通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:23:20.24 ID:???
>>100
まあね… 思わせぶりな事を言うけど基本善人名アンデッドて、おいしすぎる役どころだもんねえ
137通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:25:17.86 ID:???
>>98
无「」
ぶっちゃけ、そのゾンビの存在意義は何なのかと
138通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:25:52.24 ID:???
>>125
それは否定しないけどそういう楽しみ方ができるのは大人でないと難しいだろうなあと思った
リモートでライトニングブラスト(ソニック)を封じられたにも関わらず難なく再封印して見せる剣崎の成長が素晴らしい
139通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:26:09.39 ID:???
>>137
死んでも死なないというギャグ要素
140通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:27:27.08 ID:???
重盛死んでからの清盛の行動がもう、なんというかねw
141通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:28:00.09 ID:???
>>97
しかしギリギリまで引っ張ったおかげで虎姐さんとのドラマがあるかと思うと悩ましいところなんだよな
142通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:29:32.91 ID:???
3×3EYESの最初のドラマCDの池田秀一ボイスのベナレスが好きだ。
その後の大塚明夫ボイスも好きだけど。
143通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:30:35.76 ID:???
>>137
しかし心臓は鼓動を刻まず、肌は青く冷たく、力は軽く人の身体を引き裂く、そんなゾンビだとあまりにも辛い気がする
144通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:31:07.56 ID:???
八雲が使ってたあのナイフやワイヤーが射出できる篭手? が好きだった
145通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:31:39.39 ID:???
>>141
虎姐さんは確かに惜しいんだが… やっぱり途中に妙な中だるみがあるのがな
上でも誰かが書いてたが、2クール目後半を巻いてればな
レンゲル関連はせめて3クール目前半で終わらせておくべきだったと思う
146通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:31:56.17 ID:???
>>124
>2はなんであーなったのか

単純に元が取れなかったんだと思う
1のローカライズの作りこみは異常なレベルだったけど
日本じゃ洋ゲーはメジャータイトルですらあまり売れないから
147通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:33:48.55 ID:???
>>135
そんなスイーツなのに良い娘さんすぎるのがいいところ
148通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:34:40.80 ID:???
>>146
悲しい現実だなぁ

Dボゥイの中の人や、オーキド博士の中の人の鬼気迫る熱演が素晴らしいのに…
149通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:36:25.34 ID:???
>>146
常に完全吹き替えの、FalloutシリーズやTESシリーズは別格ってことかね
SkyrimがテレビCMうっちゃうくらいだもんなぁ。
150通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:37:41.27 ID:???
>>135
もてたい一心で料理覚えたし、劇中でも「数撃ちゃ当たる、恋愛と一緒だよ!」って言ってたからな
もてるために色々やってどれかが実を結べばそれでいいっていうアグレッシブかつポジティブな性格なんだろう
151通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:37:52.96 ID:???
>>147
こう言うとなんだが、男にモテるための努力が明後日を向いていて、結局のところ所謂ビッチになりきれてないのが良いのかもしれぬ
152通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:39:27.46 ID:???
殺せんせーは残金5円でどう戦うんだろうw
153通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:39:39.23 ID:???
明日は暴風雪…だと!?
家出る時間早めにゃいかんなぁ…タイヤは冬用に替えてあるが不安だ
154通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:42:05.90 ID:???
>>151
女子高通いだからな
男子校の生徒が女子に妙な憧れ抱くのと似たようなものでしょ
155通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:42:13.35 ID:???
村長すらこの物言いだから医者続かないんだな「あの村」は

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121126-00000014-pseven-soci
156通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:42:14.17 ID:???
>>152
そりゃ…どうすんだろw
あの人昼休みに買い食いとか行ってるから…w
157通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:42:50.49 ID:???
>>148
アトラスのどんでん返しはなぁ…
158通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:44:18.67 ID:???
民主がニコニコに怒られてやんの
ジミンガーを酷使しすぎて加減もわからなくなったか
159通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:46:48.56 ID:???
>>152
兵糧攻めは意外と効果的かもしれないなw
160通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:48:56.82 ID:???
>>153
北海道?
161通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:49:07.82 ID:???
学生さんはハンバーガー1個から、ビール二本分のおつまみをちぃちゃんに作らせる倹約の天才
162通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:49:31.87 ID:???
キン肉マンの次回配信が再来週だと…?
あのヒキで3週間待たされるとかどんな焦らしプレイですか
163通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:54:05.93 ID:???
>>152
実は「財布の残高5円!!」と言っているので、通帳には普通に貯金してあるかもしれない。
164通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:54:19.25 ID:???
>>162
安心しろ、エヴァはQのあの引きで年単位で待たされるんだぞ。
…完結しないとアレは評価できない…
165通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:55:53.44 ID:???
クレヨン王国の福永令三さん死去か
ご冥福をお祈りします
166通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:56:13.34 ID:???
漫画エヴァに比べればなんくるない
167通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:56:22.58 ID:???
>>164
バスタードって、ジョジョと同じくらいの時期に始まったよね・・・FSS?なにそれ?
168通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:57:06.77 ID:???
>>164
今回は意図してああしたように見えるから、TVと旧映画よりはましかな
まあ全部は最後の締め次第か
169通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:00:52.00 ID:???
風雲児たちを連載当初から追ってる人はどれくらいいるんだろうか
170通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:01:55.37 ID:???
>>160
青森です
今日もずっと雨風強かったぜ
171通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:03:23.33 ID:???
>>164
俺も評価は最終編待ちだな
副題もそうだし意図的にやった感があるし、
3/4でこれをやったこと、色々と希望を残していることから、
過去にやらかしてしまったことを乗り越えようとしてるんじゃないかっていう気がするけど希望的観測過ぎるかね
172通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:04:08.78 ID:???
ゴールデンボンバーと水樹奈々の紅白出演、おめでとうございます
前者はともかく後者はすっかりレギュラーだけど、すっかり使いやすい手駒みたいになってるな
173通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:05:21.18 ID:???
>>170
北海道は札幌も明日は暴風雪だぜ
174通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:05:48.25 ID:???
今年はDT捨テルとピロピロと日本笑顔百景がNHKで聞けるのか…(違)
175通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:06:39.28 ID:???
>>151
>男にモテるための努力が明後日を向いていて
あー、こんな感じはラノベでも感じるわ…やたら雑誌に乗ってる事を実践してたりするし

でもそんな彼女は戦車道に対して結構まじめに取り組んでて、通信手のなんたるかを共感にメールで尋ねたり
全国大会に向けて、教官に鍛えてもらうようメールしたり(そう思ったの沙織ちゃんだけじゃなく大洗のJKみんなだけど)
モテたいと言いつつ、結構まじめなのがいい
176通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:06:41.13 ID:???
アムドライバー放映していたなあ
あとスレタイが始まった年でもあるな
177通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:07:29.47 ID:???
>>174
元彼殺すとかれっつごーKYだったとしても嫌だな・・・
178通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:08:36.66 ID:???
>>167
ガイバー「おっと、俺を忘れてもらっちゃ困るな」

一応話が進んでるだけマシなんだろうか…
179通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:09:26.83 ID:???
どうせ女々しくてだよ……(諦め)
180通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:09:57.75 ID:???
確かもうそろそろ終わるんだよな、伝説の一夜
181通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:10:35.35 ID:???
>>177
レッツゴーKYはいい曲だよ
割りとマジで
182通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:10:56.97 ID:???
>>172
本人も出ることに前向きだから、向うも使いやすい
オタどもを一定時間引きつけることもできるしな
183通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:12:13.53 ID:???
レッツゴー国営〜いけいけゴーゴー♪
神谷「国営じゃなーい!!」
184通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:12:48.72 ID:???
>>182
元演歌歌手志望だったから、紅白で歌うって意味は大きいんだろうかね
185通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:13:23.46 ID:???
Qは……もうさっさと最終編公開せえや、としかw
186通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:13:39.62 ID:???
受信料をくださーい!
187通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:14:30.66 ID:???
カイジだと沼が終わってgdgdになってく頃だな>2004年
188通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:14:36.55 ID:???
>>184 もと演歌志望かよ!まるで戸田恵子さんだなw
189通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:14:51.61 ID:???
>>185
とりあえず、特撮を見せまくってテンションの維持に努めれば
旧劇とは違う展開になるかしらw
190通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:14:59.87 ID:???
ノエルラネージュ…
191通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:16:12.22 ID:???
紅白は無理でも、アニメ紅白なら行けるかしら、ジョジョOP
192通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:16:19.19 ID:???
ガルパンはラノベも出てるのか
どんな感じなんだろ?本編補完してるのかな
193通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:17:27.60 ID:???
某漫画の単行本を買ってきて読んだ
あの奴隷の兄ちゃん、惚れた女の為とはいえお人好し過ぎて不憫でんな
蛇さんも良い所無しで散々でしたけど
194通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:18:27.10 ID:???
>>193
発売日今日か、本屋に立ち寄ればよかった
195通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:19:24.00 ID:???
>>189
特撮漬け→「オレ本当は特撮やりたかったんだ!」→全編実写化
196通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:20:12.02 ID:???
>>189
じゃあ巨匠が抜けた穴埋めとしてウィザード一回撮ってもらおう(提案)
197通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:20:30.47 ID:???
>>189
というか、オタクが嫌いならあんなアニメ作るなとしか…
198通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:20:38.68 ID:???
>>195
誰か止めろw
巨神兵で満足しておけと
199通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:21:22.31 ID:???
>>197
奥さんの漫画を読むと、同属嫌悪なんかねと
200通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:22:14.66 ID:???
>>195
アスカがヨーコさんになっちまう
201通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:22:16.72 ID:???
優劣云々を言うわけではないけど、お奈々様と同じくらい人気があるであろう
茅原実里嬢がああいうお茶の間に出てこない理由は、NHK向けではないからかもしれん
もともと演歌歌手志望で、すでにNHKの音楽番組のレギュラー持ってるお奈々様は
使いやすいということなんでしょうか
202通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:22:36.32 ID:???
>>195
式日って映画が昔あったよな…
203通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:22:44.99 ID:???
>>195
そうだ!ハリウッドで実写化しよう!
204通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:22:52.00 ID:???
>>202
毎日誕生日なんですかね
205通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:23:08.10 ID:???
>>198
ウィザードがビッグリングで巨大化して巨大ファントムと戦うとこまで見えたぞw
206通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:23:45.63 ID:???
>>175
だってモテたいっていってもわりと純な気持ちからきてるものだからな
207通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:23:55.50 ID:???
エヴァンゲリオン初号機(スーツアクター:岡本次郎)
208通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:24:07.27 ID:???
DT、作品としては面白いけど、原作ゲームの販促という意味では全く機能していないような
209通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:24:20.26 ID:???
>>195
最終編を無事作り終わった後なら何してもいいけどさw
210通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:24:56.81 ID:???
>>199
96年〜00年くらいまで高2病にかかってただけだろ

当時の庵野は映画のことシャシンって呼んでサングラスかけてゴールデン街で呑んでるキャラづくりしてたわけで
211通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:25:26.24 ID:???
>>208
知名度向上だけはちゃんとやってるよ!
もうそれでいいと妥協しているんだろう、カプコンも
212通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:25:57.43 ID:???
>>208
ちゃんと機能したゲーム販促アニメって、どれくらいあるのかしら?
213通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:26:02.27 ID:???
戦コレ:ゲーム性関係なしの武将たちの現代劇オムニバス、モブナガさん
DT:ゲームの1世代前のお話、どうやら戦争直前だとか
武装神姫:日常、カオス、時々ホラー、なお再版は未定

コナミってこんなんばっかかよ!!
214通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:26:11.37 ID:???
ナディアの島編のダラダラっぷりすごいな
あとグランディスさんは美人設定なの?
215通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:26:11.80 ID:???
アマガミ
216通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:26:18.34 ID:???
>>207
次郎さん痩せたぞ
ゴリラの他にタテガミライオーにも入ってるし
217通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:27:08.82 ID:???
エヴァンゲリオン初号機(シルベスター・スタローン)
碇シンジ(キアヌ・リーブス)
218通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:27:09.37 ID:???
>>201
みのりんの事務所は声優事務所じゃなかったから、最初苦労した見たいね
219通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:27:22.31 ID:???
できれば新しく「イクシオン サーガ DT」ってゲーム作って
携帯機あたりで出してもらえないかな
220通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:28:06.36 ID:???
ゲームにEDさんがスポット参戦して、
能力違いのが複数出現したので強い順に玉あり、片玉、玉なしと呼称されていたそうな
221通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:28:26.05 ID:???
サクラ大戦3をちょろっとずつ遊んでるけど、日高のり子さん声が全然劣化しないお人やな
222通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:28:52.85 ID:???
>>214
1クールスタッフ休ませるためのものってここで聞いたw
それでもキングVSキングの回とかM78星雲とかジャンの発明一代記とか色々遊びすぎだと思うんだw
あと妄想ネモ船長とかw
223通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:29:52.33 ID:???
つうか吉本と松竹じゃないけど○○の事務所とうちはいっしょに仕事できないみたいのは声優業界にもあるからね
売れっ子使うならバーターもセットで使わないとダメだし
224通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:29:56.20 ID:???
>>212
その辺はデータを見てないと何とも言えないところがあるな
225通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:30:02.43 ID:???
>>213
なんだ コンマイって悪い奴じゃん!
226通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:30:27.42 ID:???
やっぱりカヲル君はアニメの方がしっくり来るなあ
貞本版もあれはあれでいいんだけど別人だもの
中の石田さんの声もあるだろうけど
凸はなあ…
227通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:31:34.54 ID:???
>>222
何か「凄いわジャン!あなたはやっぱり発明の天才ね!!」ってやたら繰り返す回が印象に残ってるな
これ何回やるんだよみたいな
228通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:31:41.41 ID:???
>>222
詳しい話はオタキングの「遺言」って本に載ってる(ステマ)
229956:2012/11/26(月) 22:33:29.59 ID:???
>>226
凸は犬以下だから仕方ないな
230通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:34:18.34 ID:???
>>226
凸は、種でザフトを裏切った時点で死にキャラよね
231通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:34:34.70 ID:???
俺が一番好きな石田キャラはバエです
232通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:35:28.00 ID:???
>222 国際紛争の報道関係がなかったら、あれでも放映スケジュール危なかったと聞いてる
233通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:35:37.90 ID:???
>>222
そんな島編の監督の樋口慎嗣さんが犬童一心さんと共同監督の
のぼうの城観て来ましたよ
城の水攻めのシーンは如実に特撮巧者の監督の手腕を感じるが、
実際にかなりの土地水浸しにして撮影したようで、実写も頑張るなぁと思いました
合戦シーンの迫力も近年の時代劇モノ(そもそも数自体が少ない)では
飛びぬけていると思うし、興味のある方は是非
234通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:36:18.90 ID:???
もう公式設定でホモでよかったんじゃないの?>凸
変に偽装するからおかしくなるのであって
235通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:36:52.19 ID:???
>>233
震災の影響で公開延びたのは水攻めの場面の為やったのね
236通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:37:41.60 ID:???
>>234
」「それだと私の王子様にならないでしょ><」
ってことかしら
237通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:37:50.23 ID:???
秀吉「水攻めこそ城攻め」
238通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:37:57.84 ID:???
実は「ルパン三世・血の刻印」の氷室がすきです>石田
あのドーピングコンソメ野郎です
239通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:38:11.03 ID:???
沙織ちゃんのモテたいっていうのは女を磨きたいって感じだからな
別に男が大好きって感じでもないし
240通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:38:15.38 ID:???
>>212
マヨナカアリーナとP4Gは普及率の厳しいハードで健闘したみたいだからP4は販促成功と言っていいんじゃないだろうか
241通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:38:24.93 ID:???
>>237
失敗したら、部下のせいにすればいいしね
242通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:39:01.91 ID:???
>>235
おそらくは
発表からだいぶ経ってから公開で、EDクレジットでも2011と表記されていたよ
243通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:39:22.88 ID:???
>>227
本放送時あれでリタイアしました
244通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:39:39.40 ID:???
樋口の実写映画で評価されたのはこれが初な気がする
日本沈没……
隠し砦の三悪人……
245通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:39:42.23 ID:???
>>234
すがすがしくホモならいいのに誠実wで女にモテてーみたいな設定つけちゃったしなあ
まあホモにも見えないっていうか描写が見つめあいなだけで何もないんだもの
皿だけいいの使ったって料理が乗ってなきゃ意味ねえし
スレタイは料理が乗ってないというより生ゴミが乗ってるっていうか
246通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:40:31.93 ID:???
>234 そうか
上島竜平「おっと、俺の結婚は、ホモのカモフラージュさ」
247通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:40:35.19 ID:???
>>212
パキモンとかレッツゴーとか
248通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:40:40.70 ID:???
P4G発売週やDIVAF発売週は、VITA発売週よりもVITA本体が売れたらしいからな。
どっちかをロンチにしときゃあ良かったのに…。
249通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:41:42.03 ID:???
>>246
TNOK「おっ、そうだな」
250通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:42:28.46 ID:???
>>248
バトルデスティニーは売れましたか?(小声)
251通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:43:30.37 ID:???
>>241
三成「おかげさまで戦下手のレッテル貼られたでござる」
252通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:45:04.79 ID:???
三週撮りためていた清盛を見たが、主人公の老害化は止まるところを知らんなw
でもここら辺やってくれるのも見てて面白いね
253通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:45:09.10 ID:???
>>238
そんな異形のモンスターのパンチを初見でいなし、
一本背負い決めたとっつぁんも人間離れしてやがる
こないだの話といい、新キャストルパンはとっつぁんが
ちゃんと仕事してるから今のところ好印象
山ちゃんの力量もさることながらね
254通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:47:20.08 ID:???
>>252
今週の奴は仏午前、西行、頼盛みーんなドン引きで大暴れ
「盛国はやくきて盛国!」状態だったね
しかし松ケンうまいなー
去年の上野樹里なんてただの変顔祭りだったよ
255通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:47:23.67 ID:???
>>252
綺麗な清盛で突っ走ったら、平家が滅びる訳無いしねw
256通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:47:52.65 ID:???
>>250
P4GやDIVAを買うきっかけになった(ウリー並の発想)
257通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:49:10.00 ID:???
>>251
まああの世で小早川と仲良くしなよ
258通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:49:13.25 ID:???
>>254
うどん県の上皇さまも凄いメイクだったけど、清盛も相当な老けメイクだな
259通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:49:28.27 ID:???
しかし1クールかけた不二子の過去話がすべて嘘だったのはどうかと
260通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:50:23.88 ID:???
>>253
この前の話もなんだかんだでとっつあん活躍したからなあ
でも峰不二子という女版のとっつあんがダーティーすぎてツボ
261通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:51:00.04 ID:???
ゴッシーが全然老けないな
しかしえっらい前の伏線回収が見逃せない
忠正おじさんと宗盛の会話なんて完全に忘れてた
262通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:51:16.10 ID:???
>>254
最近の清盛は見てて胃が痛くなるような感じがする(無論、いい意味で)
あぁ、滅びて行くなぁ、という実感が湧くのはいいね
263通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:52:16.07 ID:???
あそこで忠正叔父さん挟んでくるのは卑怯だと思いますw 畜生、不意打ち過ぎんだろうがよー
264通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:52:54.13 ID:???
しかしyahooトップニュースに定期的に載る最低視聴率更新という現実
265通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:53:24.57 ID:???
時忠&頼盛「うわっ、ダメだこいつ・・・早く何とかしないと・・・」

が良くわかる
266通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:53:33.24 ID:???
・・・ルパンXとっつぁんとかあるんだろうか?
あのエンドレス追いかけっこも、あはは捕まえてごら〜ん的な感じでさ
267通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:54:16.18 ID:???
>>264
で、それがなに?
268通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:55:13.26 ID:???
去年のシエちゃんはあんだけ「イクサハイヤデゴザイマスルー」とか言ってたくせに
旦那の遅参で死人が大勢出たのに「アハハ、秀忠様らしいではないかあ〜」と心から大笑いで
「小さいことじゃ慌てないシエちゃんて器が大きいでしょ」アピールしてたな
お前自分以外の奴が戦で死んでも心が何一つ痛まないんだなと
そういやイケメン伯父上はどんだけ戦をして人殺そうが「伯父上は平和の為に戦をしてました!」だったし
269通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:55:36.42 ID:???
ガンダムSEEDは、00やAGEよりも視聴率が高かったという現実wwww



いやあ、視聴率って良いもんですねえ(棒
270通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:56:06.52 ID:???
>>266
わりと鉄板な気もするが
日テレアニメで女装が得意なホモが部下になったんだよなあ
271通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:56:19.36 ID:???
>>262
わからんでもない。足元が崩れていく感じがいいね
昔は清盛もあんなに熱い男だったのに、今では倒すべき巨悪w
いや今でもある意味熱いんだが
272通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:56:37.37 ID:???
プラモ販促が一番のガンダムと違って大河ドラマで視聴率不振って致命的だと思いまーすwww
273通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:56:46.79 ID:???
>>268
まるでスレタイのゴリだな
274通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:57:01.90 ID:???
>>264
「坂の上の雲もいまいちだったしやっぱスイーツ大河にすっか
 綾瀬ちゃ〜んとりあえず「戦は嫌でございまする!」で歯ぁ剥き出しにしちゃってよ〜」

こうならないといいなあ
275通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:57:26.55 ID:???
スポンサーのいないNHKと言う条件を故意に見逃すバカ発見
276通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:57:49.33 ID:???
>>274
女性が主人公ってだけで心配
277通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:58:22.74 ID:???
>>269
視聴率で比べるならあの枠はずっとウルトラやってた方がよかったわけで

まああの枠だととんでぶ〜りんが平均視聴率最高らしいが
278通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 22:59:55.99 ID:???
そうか、いまの清盛は実父と同じ「物の怪」なのか
279通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:00:05.56 ID:???
とびだせどうぶつの森のマイデザイン、難しいなこれ
ひびきの高校の制服が見つからなかったから作ったんだけどラインが死ねる
これでよく絵が描けるもんだ・・・
280通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:00:06.50 ID:???
視聴率が悪いで一番心配のは、変に視聴率を狙った大河ドラマになることだな
281通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:00:28.62 ID:???
>>178
この期に及んで新キャラ増やしたり、もはや解説役に堕した神将メンバーといい、
色んな物を犠牲にしているがな…あとやっぱりギガンティック巨大化は微妙
282通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:00:51.40 ID:???
>>280
ミタの脚本家を招へいしたり?
283通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:01:10.45 ID:???
>>279
プロ野球チームのユニフォームを作った人のをネットで見たことあるが
ああいうのが出来ると、楽しみの幅も増えるんだろうな
284通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:01:12.13 ID:???
>>260
実際モンキー・パンチの原作では超有能だからね、銭形警部
次元と早撃ち勝負して圧勝、五右衛門と居合で勝負して圧勝という人外っぷり

まあルパンのずる賢さに負けてしまうんだけどw
285通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:03:04.74 ID:???
イケメンの伯父上がする戦はいい戦!だって伯父上は平和の為に戦ってたんだし〜
ブサメンで母上と姉上狙ってる色基地外の猿の戦は私利私欲の為の悪い戦!
まあまあイケメンで私を褒めてくれた家康様の戦はいい戦!



テキトーに褒めときゃ何しようが肯定してくれるんだからこの女チョロいわ〜
まあこんなバカには好かれたくないけど
286通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:03:35.55 ID:???
>>280
報知だからホントかどうか知らんが綾瀬をチョイスしたのはパイ揺れ目当て説が
つまりおっぱい大河のはじまりだよ!
ハッピーバースディ!

でも和服で揺らそうとすると戦コレに出そうなデザインにする必要があるような
287通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:03:37.34 ID:???
>>285
天地人から変わり過ぎだろ・・・家康
288通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:04:26.30 ID:???
2本録りの為もじゃ先輩と佐倉君のはずが2週連続であやねるがいないトネケンオンリーのラジオを聴くという現実…!
けど畜生面白いじゃねえかw
289通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:04:28.05 ID:???
>>279
世の中にはマウスやタッチパネルで凄まじい出来映えの絵を描く猛者もいるからなぁ
290通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:04:33.23 ID:???
>>286
ストーリーが、アニメの戦コレだったら、凄すぎるね
291通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:05:32.78 ID:???
>>284
これはお薬やってますわ
292通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:05:53.04 ID:???
【中国】空母の艦載機「殲15」開発責任者、甲板上で急死
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353900343/
殲15の空母着艦成功した矢先に…
消されたとかじゃないよね?
293通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:06:00.15 ID:???
>>288
むしろ定期的に一人でやらせた方があのモジャにはいいんじゃないか?w
294通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:06:14.52 ID:???
視聴率不振のせいにして予算のかかる大河やめたいんじゃね
295通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:07:31.57 ID:???
>>294
徳川三代の関ヶ原シーンは、使いまわしたいですねえ。最新の説的には、おかしな部分も出てきてるようだけど
296通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:08:00.22 ID:???
園子温のグロい大河がみたいです
297通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:08:39.12 ID:???
>>294
島津をやれば、海外からの抗議でやめられるよ
298通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:09:11.47 ID:???
>>283
意外と簡単には出来るんだけどね、阪神のユニフォームで背番号33-4とかやりたいと思うけど、気力が足りなくなる
299通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:10:14.84 ID:???
>>269
判断材料の一つとしてほかの要素と複合的に分析するならともかく絶対視するのは論外だよなあ
何の参考にもならないと言い切ってしまうのも同じくらい危険だと思うけども
300通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:11:24.42 ID:???
つべで配信中のストロンガーのデルザー編が熱すぎる

これで7人ライダーくるんだろ?どうなっちまうんだよ
301通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:12:29.73 ID:???
>>300
どうにもならない。現実は「お前らの仲間の命が惜しくないのか!」と1号2号が、大元帥を脅迫します
302通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:12:37.93 ID:???
スレタイならともかく種が高いのは当たり前で視聴率の選出方が02〜03年で変更になってるから今より高めになってたはず
303通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:12:47.72 ID:???
>>188
中学時代に地元で演歌デビューしてるんだぜ
亡くなった親父さんに鍛えられたとかで、歌唱力はその頃からお墨付

>>192
多少の補完はしてるが、だいたいアニメどおり
ただし聖グロリアーナとの対戦はV突が一両始末しただけ、とか、贈られるのは紅茶の缶だったり
(確かアニメではカップだったっけ?)、副会長の巨乳描写が盛られてたり、ちょっとずつ違いはある
一番の違いは沙織ちゃん視点(沙織ちゃんの一人称)で書かれてる事
304通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:12:49.63 ID:???
作戦目的とIDは?
305通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:14:09.69 ID:???
マシーン大元帥のまさかの1号ライダー捏造発言

お前のが伝説の存在やろ!
306通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:14:21.22 ID:???
フランスへの輸出目的でグレンダイザーやフィリピンへの輸出目的でボルテスXの関連続編が作られないのは、どうしてなんでしょうか?

まあ、そんな単純な世界でもないよな
307通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:14:58.85 ID:???
>>201
たぶんね>NHKの音楽番組のレギュラー持ってるお奈々様は使いやすい

>>304
正義、仮面ライダー2号
308通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:15:29.20 ID:???
フリットじいちゃんのコメント…
ttp://twitpic.com/bglpxe
309通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:15:36.32 ID:???
>>284
TVシリーズでも稀に片鱗を見せていてだな
次元五右衛門は苦もなく捻られてルパンもあわやってぐらいに
310通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:16:09.21 ID:???
>>306
マジレスすると東映のロボットアニメ枠がない
311通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:16:10.42 ID:???
>>299
極端なのは、どっちもねぇ
312通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:16:15.54 ID:???
>>301
各々幹部との戦いになる中1人だけ大幹部のマシーン大元帥押し付けられてボコられる2号可哀想です
313通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:16:35.09 ID:???
>>303に追記
ガルパンのラノベはMF文庫で、今月発売されたばかりだ
一巻では6話(サンダース大付属戦)までを収録してる
314通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:17:02.42 ID:???
>>238
あれは石田さんの三流悪役の演技が完璧過ぎるのと
ルパン達の生き様やらもかっこよくて近年のルパンじゃかなり好きな部類
315通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:17:05.19 ID:???
>308 こういう風に遊べるキャラって大事だと思うんよw
316通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:17:33.87 ID:???
>>309
アニメは回によって設定やキャラがおかしくなるからアテにならんところはあるが、
一度3人と順々にタイマンやって、全員を片付けてたことがあったな
317通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:17:47.30 ID:???
>>308
爺さん丸くなったなあw
318通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:18:17.79 ID:???
>>314
もう開始3分で「ああ、この石田がボスか噛ませだな」ってわかったなw
319通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:18:21.66 ID:???
>>310
今年のプリキュアは何だよ(ぐーるぐーる)
320通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:19:20.13 ID:???
>>313
ありがとう
読んでみるわ
321通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:19:30.53 ID:???
>>311
しかしこのスレですら極端なのしか居ないのが現実だがな
322通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:19:34.84 ID:???
>>289
Forzaのペイントとかすっごいよな
323通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:19:47.12 ID:???
来年のプリキュアはどの方向性なんだろうね
324通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:20:03.58 ID:???
「やっぱ話し合いって大事!」
井上さん声で言うときっと笑えるぞ
325通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:20:12.26 ID:???
>>310
日曜6:30「えっ」

あそこ元々はガイキングですし

星矢終わったらセラムンかねぇ
326通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:20:16.75 ID:???
鋼鉄参謀とかカッコイイのにあっけなさ過ぎやろ

いい感じで勝負してたしチャージアップの最初の敵はこの人でもよかったような
327通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:21:21.14 ID:???
>323 バリ路線・・・すいません心にもないこと言いました
328通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:21:54.62 ID:???
>>321
極端なのが出現したら、馬鹿馬鹿しくて反論しないだけ・・・まあ、実は強引な話題転換の手法だがな
329通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:22:51.17 ID:???
ガルパンのラノベは買いに行ったが、1分立ち読みしてそっと平積みに戻した…
さすがにあの1人称文体はキツかった
330通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:23:27.92 ID:???
>>327
ロンドンどんより、はれたらバリ!
331通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:23:55.42 ID:???
>>327
OPで上のほうで輝く光を見つめる主人公とか
地球をバックに月面で向かい合う主人公とライバルとかやるのか
332通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:24:08.39 ID:???
>>321
突っ込むと面倒になるから、避けてるってのもあるだろうな
むきになったりお客さん扱いしたり便乗して沸いたりするのもいるし
333通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:24:53.15 ID:???
>>332
そこでDHOODですよ!
334通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:24:53.29 ID:???
>>325
過去にガイキングがやってただけじゃん
まあ継続して毎年ロボ売ってた枠で10年持ったのがザンボット〜ライガーくらいしかないんだよなあ
実写含めりゃ戦隊があるけど
335通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:25:19.45 ID:???
厳密にはソーシャルでは無いんだろうけど、パズドラがおもしろい
高レベルはなんだかわかんない世界だけどな!
336通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:25:33.52 ID:???
マインクラフトの曲いいなぁ…
聞いてると眠くなるくらい安らぐ
337通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:26:07.81 ID:???
く・・・苦しい!ステマ攻撃だ!
338通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:26:09.54 ID:???
>329 いつも思うが、ラノベは「企画書段階」だと思っておる
339通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:26:16.98 ID:???
>>331
その曲はEDだ!
DT!
340通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:26:37.11 ID:???
歌を聴きながら寝るならやはり女性ボーカルで
341通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:27:29.58 ID:???
>>332
女々しい方が、粘着的な議論には勝てる!
342通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:29:17.50 ID:???
>>338
という事は、境ホラは随分分厚い企画書なんだな…
343通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:29:33.17 ID:???
>>292
13「要件を聞こうか…」
どじょう「我が国は今国境紛争を抱えており、中国の空母完成を遅らせねばならないのです」
13(前にもやったな…)
344通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:30:19.28 ID:???
>>341
相手の精神的な疲労を誘うのが効果的だなw
345通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:30:50.15 ID:???
>>319
プリキュアがローらーゲームをするのか
346通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:31:07.51 ID:???
めだかボックスの7話みたけど古賀ちゃんの息遣いがハンパない
347通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:31:26.62 ID:???
>342 分厚いヤツはほんとに分厚いらしいぞw
あらすじをその時点できっちり網羅したり

あるいはウソ書いたり 庵野さん!またやったでしょ!
348通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:31:43.27 ID:???
息づかいって、ひっひっふー、ひっひっふー。みたいな
349通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:31:48.02 ID:???
>>338
ビースト3獣士は、シュラトは温存されたのか…
350通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:31:54.67 ID:???
>>239
ラノベでは、最初教官がかっこいいと聞かされて「イケメン教官が来る」と信じ込んでたり、
アンコウ踊りやってる時は「こういう時にイケメンと会うのだけは勘弁」とか思ってたりする

が、根が真面目なのか素直なのか、戦車道に対しては非常に真摯に取り組んでるし、
イケメン云々も恋に恋するとかそういう感じで、変にすれた思考は一切ない
この辺が彼女をよく見せてるのだろうと思う
351通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:32:43.58 ID:???
息遣いで相手を特定できるセシリーさんおっかねえ
352通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:33:01.08 ID:???
>>316
強敵に負けて消沈したルパン・次元・五右衛門を手錠投げで一蹴しつつハッパかけた話は覚えてる
353通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:34:09.66 ID:???
お禿本人が書いてるノベライズとか企画書っつうか没案再利用な気が
354通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:34:22.90 ID:???
>>329
沙織ちゃんは確かに可愛いし嫁にしたいが、メイン一人称がきついのは同意
355通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:34:48.79 ID:???
浜名湖の底に旧陸軍最新戦車チトが沈んでる、かも知れないらしいが
もしあったとして、ガルパンみたいに引き上げたら動かせるところまで復元できるのかしら
356通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:36:10.34 ID:???
>>351
由乃「え〜普通特定できるよ〜」
言葉「そうですよ」
バーナビー「口臭でわかります」
357通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:36:48.60 ID:???
>>355
エリア88の整備兵クラスの人材がいれば可能ではないだろうか

こうして考えると大洗の自動車部すげえ…
358通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:37:11.21 ID:???
>>355
湖に沈んだ戦車を引き上げる
なんというメタルマックス
359通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:37:46.19 ID:???
>>350
上でも出てたけど、男子校生が女の子にモテたいといってるような感じなんだよね
360通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:39:07.22 ID:???
つまり性欲を持て余すのか
361通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:39:41.21 ID:???
ラノベで軍事といえば、ラノベを書いた現役自衛官って話題になってた作者って今はこんなことになってたのか

現役自衛官ラノベ作家の篠山半太さんが自作品を酷評されTwitterで相手の住所と名前を晒す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353906620/
362通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:39:50.16 ID:???
>>329
まあな、あれは受け付けん人にはきついw
かくいう俺も一回目は平積みに戻して、他の本買う時に勢いで一緒に買ったし
363通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:41:07.76 ID:???
>>333
そこは

DHOOD味噌汁
決まったァ!

まで持っていかないと
364通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:41:48.36 ID:???
>>361
ちょっと前に出版社(PHP)と喧嘩して絶縁したからどっかが拾ってくれないと出版出来ないのにわざわざ問題起こすとか……
365通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:42:58.70 ID:???
>>334
その枠でライガーの後に勇者シリーズやってたんじゃなかったか?
勇者シリーズ含めたらもちっと持ったって事になるかと
366通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:43:05.20 ID:???
>>360
そして性欲か爆発してあんこうチームでキマシ展開に
367通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:43:49.33 ID:???
>>361
それ読んだけど
「国会議事堂放火の罪をなすりつけて嫌いな政党を追放して全権委任法で再軍備するような体制にする」
って展開を現役自衛官の名前使って書けちゃう日本は言論が自由の国なんだなって思った
368通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:44:32.84 ID:???
>>362
代わりという訳ではないが(元から目的だったし)モデグラとリトルアーミー(だけ)買って帰っった
勢いでもキツイわw

勢いでなら、戦車模型買っちまいそうだが、
どちらかと言うと可動フィギュアのほうが欲しいな…
369通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:45:57.42 ID:???
>>361
高杉さん(弁当は作らない)がレンジャー教官ってくらいに、偽りありだな
370通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:46:00.73 ID:???
>>360
あんこうに百合要員がいない
歴女とバレー部のがまだそれっぽい
371通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:46:20.86 ID:???
戦国コレクションのCM初めて見たけどなんだあれw
372通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:46:33.02 ID:???
>>367
凧やレーザーで航空機の運行を妨害しても安全無罪な国なので…
373通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:46:33.39 ID:???
>>368
海洋堂はワールドタンクミュージアムをガルパン仕様にして再販するべきだと思うの(割とマジで
374通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:46:50.75 ID:???
>>338
企画書ってのは言い過ぎじゃないか?
アニメ化されたモーパイとか、中にはそこそこのものもあると思うしな

というかラノベが企画書って事は、京極夏彦の小説くらいないと、小説じゃないとかだろうか
375通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:47:38.80 ID:???
>>367
まあ欧米、特にドイツなら一発アウトだな
未だに独裁アレルギーは強いし
極右的なものは問答無用で排除される法律があるし
376通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:47:50.73 ID:???
>>361
題材自体は面白そうなのに頭痛くなる展開なのは仕様ですか

【読書】君が衛生兵で歩兵が俺で(1) 呼んだ人の感想文
http://kanenooto7248.blog86.fc2.com/blog-entry-85.html
377通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:48:42.53 ID:???
諸君は武士だろう!
378通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:49:06.52 ID:???
>>373
今から再販かけても発売来年の今頃にならね?
さすがに金型残ってないし作り直しになる上、中国の人件費が高くなってるから値段上がらね?
379通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:49:20.58 ID:???
>>375
しかもそこらへんの思想家が書いたとかじゃなくて予備役とはいえ現役軍人となると、軍の方にも問題が波及しそうだ
380通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:50:01.88 ID:???
>>371
思い出をはき違えるから、草履を温めちゃいけないんだぞ
381通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:50:48.99 ID:???
成敗! で思い出すのは暴れん坊将軍
382通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:50:51.20 ID:???
>>355
都市伝説級の噂だと、東欧で沼に沈んできたT-34が引き上げられて。
さて牽引するか、だがその前に物は試しで水抜いて軽油入れてみたらエンジンかかった、とか。
383通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:51:17.11 ID:???
>>355
とりあえず、電装系があるなら全部作り直し
錆と泥を取り除いて、アウトな部品を全とっかえして、エンジンは良くて分解整備だが、まあ普通は載せ換え
履帯はたぶんアウトだろうからこれも全とっかえ
つか「載せ換え」になる部分は、基本的に一から造り直しになるはず

どう考えても、設計図や製作図といった周辺資料がごっそりないと無理ですな
384通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:51:46.57 ID:???
>>382
なにせAKは泥まみれになっても撃てるからな!
385通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:51:52.51 ID:???
>>373
再販しても大洗は揃わないんじゃ…
386通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:51:58.06 ID:???
2ちゃんのファンなんかは絶賛してるが、某メフィスト賞作家もミリタリー関連では、かなりデタラメなこと書いてるがな
387通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:52:25.83 ID:???
>>359
そんな感じだな
口ではモテたいと言いつつ、まじめにスポーツに取り組んでるという感じ
388通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:53:07.61 ID:???
じいちゃん!ラノベ作家はヒ使うのやめようよ!
389通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:53:30.87 ID:???
電装系ズタズタのままでもヴァルシオンと撃ち合えますよ?
390通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:54:36.38 ID:???
>>389
中の人もボロボロなのによくやるよなあw
391通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:54:38.87 ID:???
>>382
露助のそういうネタは嫌な説得力があるのが怖いw
392通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:55:13.99 ID:???
>>389
おめーはどっちにしろただ打ち貫くのみだろ
393通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:55:29.91 ID:???
>>388
ラノベ作家未満の文章力で何を言うか!
と爺ちゃんもお怒りです
394通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:55:48.47 ID:???
>>383
町おこしの一環として探してるらしい
上手く見つかったら動かすところまで頑張ってやるかな
いいとこ綺麗にして飾るのが限界か
395通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:56:23.76 ID:???
>>391
初代ゲームボーイならきっとイケる
396通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:56:58.55 ID:???
>>368
戦車模型ならタミヤがマジオススメ
W号D型なら割と安く買えるはずだし

スケモ界隈では全長に偽りありとかで割と評判悪いらしいが、そんなの気にならない人なら十分楽しめると思う
397通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:57:19.99 ID:???
>>394
そもそも装甲付いてる乗り物を許可なく走らせるの違法じゃね?
398通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:57:35.87 ID:???
今、V号突撃砲って自走砲の発掘動画を見てた
犬もいてまさにメタルマックスだった
399通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:57:58.62 ID:???
>>390
肋骨にギブスをはめるわけでもないし、でよくやるもんだ
本人も言うとおり細かい動きする機体じゃねえけどよーw
400通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:58:21.04 ID:???
>>394
浜名湖は汽水湖だし稼動状態までの復元は無理じゃろ
401通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:59:15.52 ID:???
>>397
武器を使用不可能に殺しておけば大概はokだったはずだぞ
ウインカー他しかるべき装備は付けないと違反だが
402通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:59:21.88 ID:???
>>385
W号短砲身はワールドタンクミュージアムにあったっけか
少なくとも89式はなかったと思うが…
つかチャーチルやマチルダもなかったような
403通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:00:04.01 ID:???
>>397
公道ならともかく、私有地とかなら問題なくね?
404通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:00:23.12 ID:???
>>376
すげーなこれはw
405通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:01:06.62 ID:???
>>355
発見されて引き上げても、半世紀以上水の中にいたんだから全部分解して駄目な所は全部交換しないと無理
4式の設計図とかその辺はどうなってるかわからないけど、
ガワはそのままでエンジンとか足回りは土浦の89式みたいに現用品って感じになるかも
406通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:01:06.68 ID:???
…なんていうか、ダブスタって醜いなあ…
407通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:02:00.84 ID:???
>>397
F-3000を公道走行可能な条件をすべてクリアしナンバープレート取得した例もあるから、決して不可能ではないと思う。
あとは情熱と、それを支えるにたる十分なお金の問題だろう。
408通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:02:09.68 ID:???
組んでキャラプレートやフィギュア(スケール違いでいい)と一緒に飾るなら、タミヤ
組みやすいぞ
409通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:03:14.10 ID:???
ロシア製品は頑丈さが売り、なのか
410通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:03:33.46 ID:???
生きるとは苦しむことなのか
411通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:04:43.41 ID:???
>>409
過酷な環境で生きることを強いられてる民だから
ウォッカなんてアル中製造酒はあの国しか思い付かんだろ
412通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:06:45.38 ID:???
>>376
こんなのが自衛官になれるのか…と思ったが、よく考えたら電波論文発表して麻生総理(当時)にクビ飛ばされたアホ空幕長がいたな
413通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:08:54.84 ID:???
ウォトカでも飲まないとやってられんのか
寒い地方から暖かい地方(国内でね)移住とかやらんの?
414通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:09:44.93 ID:???
>>402
大洗は3突しかないみたいだ>WTM
マイクロアーマーのほうが揃うかもな
415通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:10:29.43 ID:???
>374 すまぬ 口が過ぎた

>413 そっちはそっちで住めるだけ人が住んじゃってるんだろうねえ
416通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:10:31.69 ID:???
>>413
たまにそれをやるから、東欧諸国やアジアはえらい迷惑をこうむってきたんだって。
417通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:10:38.88 ID:???
>>376
とりあえず、感想の最初のページだけ読んでみた

…ウヨだのサヨだのどうでもよくなるくらいにこのラノベの意味が判らない
まあ、多少は勉強になる部分はあるのかもしれないが、それ以上に意味が判らない
418通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:10:45.84 ID:???
>>411
街頭で売られてるアイスクリームが「温かい食べ物」扱いらしいからな、外気温よりも温度が高い的な意味でw
419通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:12:31.87 ID:???
>>406
何の話だ?
420通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:12:56.66 ID:???
暑すぎて夏になると隣国に移住する国なら中東にあったような
421通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:13:11.41 ID:???
>>417
尖りすぎたところを買ったのか……いや、単に作者の経歴か
422通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:14:24.03 ID:???
>>417
理由も語らず無罪の合法政党に強制捜査かけてぶっ潰す展開なら主人公たち悪役でいいんじゃないかと思った
423通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:15:15.72 ID:???
>>414
マイクロアーマーなら、W号Dはあったかな
あと架空兵器(だったか?9のシリーズでM3リーがあったような

でも覚えてる限りじゃ89式甲型とかなかったような
424通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:16:53.56 ID:???
マイクロアーマーってサイズどれくらい?

WTMみたくゲームのコマに使えるサイズ?
425通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:16:55.72 ID:???
色々たどってたらこんなのがあったんだが
「」は一体何をやったんだ

前頭 新木伸    ――『星くず英雄伝』『GJ部』かつてのDQN作家最右翼。普通に弟子を育てちゃったのでただのツンデレに
               代表作となるはずだった作品を種の負債に潰された被害者でもある
426通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:17:31.74 ID:???
>>409
環境が過酷だからな
冬将軍到しても動くくらい気候変化に強くないと使えんだろう
427通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:17:40.02 ID:???
>>425
星くず英雄伝の挿絵担当は平井
428通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:18:25.23 ID:???
星くず英雄伝は一巻の敵が電磁抜刀の使い手だったな
429通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:20:06.11 ID:???
>>419
すまん、ここに誤爆ってたか
気にせんでくれ…

某ラノベ信者の話なんや
430通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:20:11.39 ID:???
>>424
いちおう1/144だったはず
それでもWTMよりかは微妙に大きいけどね、マイクロアーマー
431通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:21:12.84 ID:???
>>425
あれも途中ですっぱり出なくなったな
展開が段々微妙になってたから、ちょうど切れてよかったが
432通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:22:40.80 ID:???
>>430
d
433通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:22:45.81 ID:???
>>427
そういうことか
絵がかなりの割合占めるラノベで
デッサン崩れた時期の平井氏が絵を描いたから
ラノベの方も悪影響受けたのね
434通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:23:26.27 ID:???
>>418
気温の低い日はプールの水が温かい、あの現象がアイスで味わえるのかw
435通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:23:36.29 ID:???
>>429
気にせんでくれというなら聞かないことにする

横だが>>427
平井がスレタイで手を取られて、挿絵ができなかったり変わったりして自作打ち切りに追い込まれたとか?>星くず英雄伝
436通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:25:01.46 ID:???
>>435
ホンマにすまんっす

反省して回線切って寝る
437通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:25:49.81 ID:???
新宿の少年探偵団の絵師交代も、「」の影響下だったか。
438通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:26:03.52 ID:???
>>434
確か冬のモスクワの話だったかで、アイスから湯気立つとか……w
439通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:27:17.57 ID:???
>>434
それはたぶん冬の日本でも味わえるw
440通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:28:37.04 ID:???
              ..-、
             (,,■)
       ..-、              ...-、
      (,,■)     (⌒⌒;     (,,■)
                __ノ
            . '´` ⌒ヽ
   ..-、        ! リ(ヾ))リ,i       ...-、 
  (,,■)      (ノ∩.゚ ヮ゚∩ゝ.>>1乙 (,,■)
           '爻 ゝ`jrv)'ノ
            ´'ノ/_j_jゞ´
       ..-、     'ーし'      .-、
      (,,■)            (,,■)
              ..-、
             (,,■)
441通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:30:49.62 ID:???
>>425
検索してみたら、担当編集との相性問題とかって自分で書いてたぞ
442通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:32:27.01 ID:???
>>436
いや、そんなに気を使わんでいいよ
そういうこともあるさね

>>437
スレタイの影響で平井が不調になってあちこちに迷惑が出たと?
スレタイの出来が良くても問題だったろうと思うが、出来がアレだっただけになおのこと問題だったろうな、当時は
443通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:33:47.49 ID:???
そういやルナルサーガの最初の絵師は貞本だったな
444通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:34:15.64 ID:???
ふむ、スレが立って5時間で半分近くか

前ほどじゃないが、また月曜の夜に加速しとるな
445通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:34:35.58 ID:???
誤爆はキニスンナ
私もよくするw
446通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:41:10.67 ID:???
星くずの表紙は今の基準で見てもひでえなあ(褒め言葉でない)
デッサンとかじゃなくてね
447通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:45:01.01 ID:???
もうすぐ12月か……
後3ヶ月か
スマプリとゴーバス、どう展開するのか……
448通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:47:10.55 ID:???
1月一杯で終了2月から新番だから2カ月じゃないか?
449通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:47:12.80 ID:???
>>440
おにぎりよりも美希が食いたいのですが
450通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:48:29.72 ID:???
>>443
貞本エフィはマジで美人だったんだよな

その後に描いてた絵はヘボかったが
絵描き名忘れた
451通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 00:54:39.95 ID:???
>>450
西村博之?
俺あの人の絵好きなんだけど
今ダンボールのキャラデザ&総作画監督やってるんだな
452通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:03:18.64 ID:???
フォトカノアニメ化か
願わくばアマガミのアニメの好例に続いてくれる事を祈るぜ
新見・・・さんのキャラデザの再現はなかなかだな
453通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:03:41.67 ID:???
>>448
ああそっか、勘違い……
私の馬鹿
454通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:04:47.24 ID:???
>>446
あれは際どいを通り越してアウトなエロがいっぱいあったからなw
ヒーロー大戦編で入ったヒロインが軽くビッチだったのは、当時いろいろと複雑だった
455通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:06:03.96 ID:???
>>452
主人公分離の群像劇か、はたまた地球を救うロボアニメか
456通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:06:46.32 ID:???
>>452
あの成功を糧にして、今回はこういう趣向をさらに盛り込もうと思うんだ。
457通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:16:19.20 ID:???
昨日の帰りには会った財布が見つからない…落とした?
遺失届けは出してきた…キャッシュカードがあるのに、どうしたら。
458通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:22:47.31 ID:???
>>456
ランダムエンカウントを忠実に再現?
459通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:27:12.00 ID:???
>>457
とりあえず銀行に連絡してカード類は止めた方がいい
緊急性の高いもの、やばいものは、速やかに各所へ連絡して対応を相談するんだ
460通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:33:28.83 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 3,283名  あと 21,717名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
461通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:34:01.31 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 3,283名  あと 21,717名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
462通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:36:43.64 ID:???
>>451
一時期唐突にエロ原画ーしてたっけ
463通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:42:07.32 ID:???
>>455-456
おまえらって奴は…w
どうしてもアニメ化失敗させたいのかw
464通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 01:49:24.67 ID:???
まさか。
主人公演じる声優さんが、針の筵に正座させられてひざの上に重しをどんと乗っけられ、砂糖はくような甘々なのを所望します。
465通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 02:10:15.45 ID:???
>>464
前田さん「目の前で水樹さんが台本を叩きつけるようなのはもう勘弁してください…」
466通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 03:33:31.91 ID:???
スピードワゴンが実況者になってた件w
467通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 04:07:43.16 ID:???
誰もいない……リリアのぱんつを洗うなら今の内……
468通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 08:26:39.47 ID:???
>>458
MONSTER SURPRISED YOU.
469通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 08:32:42.11 ID:???
俺妹の再放送見てたらジャスティーンのカフェが映って、
そういやオーディションとかどうなったのかなーと調べたら
阿部敦さんが主役だったでござる。
470通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 09:34:30.31 ID:???
>>376
タイトルが有名23時ゲーのパロディってのは有りなのか…
最近のラノベはフリーダムにもほどがある
471通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 09:42:34.20 ID:???
>>470
全部が全部そういうわけではないけど
何か有名になった作品があれば
それに似た名前を付けて便乗しようとする流れがあるからね

「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」なんかはその典型だよね
中身まで他作品トレースしてたけど
472通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 09:44:27.61 ID:???
というか、タイトルが文になっているヤツは
駄目っぽい感じがするわ。
473通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 09:48:29.73 ID:???
流行にせよなんかインパクトがあればいいと思ってるフシが見えるよね、担当がw
「なんでも文章をタイトルにすれば売れるわけじゃない」ホラ完成
474通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 09:51:50.27 ID:???
>>473
銀魂のサブタイトルみたいだなw
475通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 09:51:56.46 ID:???
されど罪人は竜と踊るなんかは、古めな気がするが、そうでもないか。天高く雲は流れみたいなのもあったような
476通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 09:59:29.56 ID:???
>>475
そういう伝承の締めの一文みたいな感じなら特に違和感はないんだけどね
477通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:06:39.23 ID:???
最近見た中で一番ひどかったのは
「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」だな
憶えきれなかったから調べちまったぜ
しかも何がひどいって表紙に「のうコメ」なんて略称つけてるところ
わざわざ自前で略称付けるぐらいなら最初からそんな長くするなと
478通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:08:53.50 ID:???
昔から、作者のルサンチマンが爆発した文学作品は枚挙に暇がない。
現代において>>376のラノベみたいなものが出てきてしまうのも、自然なのかもしれない。
479通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:09:10.79 ID:???
文章がうろ覚えな人が探しにくると検索するの大変なんだよなあ…w
(元書店バイトのぼやき)
480通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:10:08.48 ID:???
もし、ドラッガーを読んでも勝てないと悟った女子マネージャーが肉体を駆使したら
481通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:11:33.98 ID:???
>>480
低価格DL23時ゲーにありそうなシチュエーションだな、それは。
482通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:13:26.84 ID:???
ノーボール戦法とかアホだよな、本当に
483通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:14:39.95 ID:???
>>479
文章のタイトルって、本当に色々と厄介なんだよね
タイトル書くのにも長々と書かなきゃいけないし


そして暴風雪に加えて落雷が
484通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:17:31.82 ID:???
>>483
北海道方面かい?
昨日は関東も大荒れで寒かったしお気をつけて
485通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:23:08.08 ID:???
昨日の関東を荒らし、北海道方面に抜けていった低気圧が台風並みに発達してるらしいなぁ
難儀な天気だで
486通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:45:46.13 ID:???
「桃から生まれ老夫婦に育てられた俺が
スイーツで畜生三匹を勧誘して化物の巣食う島一つ制圧するハメになった」
桃太郎はラノベだった…?
487通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:52:39.70 ID:???
>>486
桃太郎っておじいさんとおばあさんが川から流れてきた桃を食べたら
若返って、長い夜を過ごした時に出来た子だよ
488通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:53:49.02 ID:???
>>485
地元局はL字放送で低気圧情報垂れ流しだよ
489通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 10:54:54.31 ID:???
ほもたろう?(難聴)
490通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:00:26.72 ID:???
「俺が天竺にお経を取りに行く為、猿、豚、河童を弟子にした。」

どうだ、ラノベっぽい。
ハーレムっぽいだろう。
491通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:06:38.43 ID:???
「関羽の事なんて全然未練なんてないんだからね」


誰の事かバレバレですかね?
492通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:07:58.59 ID:???
マチャアキの回想によれば、三蔵様を巡って、猿、豚、河童の間で壮絶な鞘当てがあったそうな。
493通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:08:56.98 ID:???
雑破業原作のエロマンガですな
494通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:09:11.84 ID:???
>>490
でもその弟子、全員雄なんじゃ・・・
495通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:10:03.71 ID:???
>>491
金髪ドリル縦ロールの人ですね、わかります
496通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:10:57.80 ID:???
>>491
徐庶「フラグへし折りすぎなんだよね、それ一番言われてるから」
497通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:11:24.22 ID:???
>>494
女体化くらい今更屁でもない
498通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:12:06.82 ID:???
>>494
チョ・ハッカイモン「よろしくニキーw」
499通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:13:14.23 ID:???
河童の奴は、坊主の前任者を何人も食い殺してるんですけど
それは大丈夫なんですかね…?
500通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:13:57.21 ID:???
「張来来なんて怖くない!!」
「6回も見逃してくれたあいつは俺に気があるんじゃないか?」

なんてのもありか?
501通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:14:18.12 ID:???
そこでスタージンガーですよ
502通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:14:58.96 ID:???
>>499
ヤンデレと言う事で何とかなりませんかね?
503通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:16:02.62 ID:???
>>499
俺水妖であって河童じゃないんだよね
それ一番言われてるから
504通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:17:47.64 ID:???
>>486
話は内容はお爺さんは山でシヴァ狩り、お婆さんは川で蛟を殲滅、息子は鬼を退治した話だろ?
505通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:18:17.44 ID:???
>>499
河童、ヒドい奴だな。



まあ、ドラマの西遊記でも、首の数珠をしているけどさ。
506通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:19:41.43 ID:???
>>504
おじいさんだけ異常な戦闘能力だな、おい
507通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:20:44.91 ID:???
>>505
ダルシム「頭の中を割って見てみたいヨガ」
508通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:21:00.03 ID:???
実写版は沙悟浄が素の岸部シローにしか見えんのだよなあ……
509通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:24:39.29 ID:???
>>506
そりゃあ、ウエスナー星宇宙軍独立空間騎兵隊所属の「死神」ですから
510通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:30:17.11 ID:???
>>499
「俺は坊主でも一般人でもくっちまう男だぜ?」
511通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:06:26.78 ID:???
>>510
僧衣を脱ぐ日
512通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:12:33.81 ID:???
山でシヴァ狩り……

実はシヴァ子さんと×××してたのがバレておばあさんとの修羅場に突入して大地は割れ、天が裂けるんですねわかります
513通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:13:16.18 ID:???
>>481
実在するエロラノベのタイトルである
514通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:15:42.43 ID:???
>>513
もうなんでもありやね
515通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:17:23.63 ID:???
>>512
イザナギ「ああ、」
イザナミ「それで桃ね」
516通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:24:23.70 ID:???
新刊「俺の家に手負いの鶴が舞い込んできた」

速攻で捨てられるわ
517通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:25:15.30 ID:???
>>513
勝ったらおっぱい見せてくれる的なストーリーかしらん?
518通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:25:54.93 ID:???
ねーよw ってことでも案外既に世に出てたりするんだよな…
519通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:26:30.99 ID:???
3匹の豚、家を建てる
フリーター家を買うと騙されて買う奴が出てくんねえかなあ
520通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:28:35.02 ID:???
「亀を助けたら竜宮城に連れてかれて人生が変わった話をする」
521通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:32:40.57 ID:???
竹を切ったら幼女が出てきたったwwwwww
522通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:32:56.15 ID:???
>>512
デュエルAS「狩られるっ」
523通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:34:37.75 ID:???
地蔵に笠をかけて帰ってきたら外から何かが歩いてくる音がするんだが
524通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:40:05.62 ID:???
>>491
曹操ガンダム「関羽の事なんて全然未練なんてないんだからね」

ほんとうにないから困る
525通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:53:58.91 ID:???
エヴァといえば残酷な天使のテーゼって言われるけど魂のルフランもいい曲だと思うんだ
526通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 12:59:37.48 ID:???
奥井雅美とはバックダンサー時代の同僚だったんだよな>高橋洋子
527通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 13:00:26.92 ID:???
垢で人形作ったら動きだしたったwww
528通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 13:03:02.60 ID:???
>>525
梅雨、襲来
見知らぬ、洗剤
落ちない、洗剤
雨、干し始めた後
ザブ、心のむこうに
529通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 13:03:41.09 ID:???
童話を2chスレタイ風にするとラノベってか
もう際限ないな
530通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 13:04:51.42 ID:???
見知らぬ天丼
ヒグマダイバー

宇宙家族カールビンソンのあの話は好きだ。
531通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 13:13:20.68 ID:???
>>465
マジでお奈々様がそんな行動を?>台本叩きつけ
俺も作品全部観て気持ちは分からなくもないが、モノの例えのはなしだよね?
532ミケロ ◆TAsEWBciVI :2012/11/27(火) 13:22:42.94 ID:???
>>530
予備が使えなくなった
533通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 13:55:25.09 ID:???
DT面白いなぁ
神様ってゲームクリエイターのことだったんだー(棒
534通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 14:01:39.87 ID:???
最遊記って、休載ばかりでロクに話が進んでいないんだろう。
535通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 14:53:23.42 ID:???
>>525
「今日の日はさようなら」もかなりイイよね!
536通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:14:04.29 ID:???
6 名前: 非通知さん@アプリ起動中 [sage] 投稿日: 2012/11/27(火) 15:03:57.85 ID:gtBVldfL0
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 011 小日向美穂
歌、トーク/小日向美穂(CV:津田美波)

■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 012 多田李衣菜
歌、トーク/多田李衣菜(CV:青木瑠璃子)

■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 013 十時愛梨
歌、トーク/十時愛梨(CV:原田ひとみ)

■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 014 川島瑞樹
歌、トーク/川島瑞樹(CV:東山奈央)

■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 015 本田未央
歌、トーク/本田未央(CV:原紗友里)

全5タイトル
内容予定:オリジナル新曲(1曲)、カラオケ、ミニドラマ
封入特典(期間限定):CD限定デザインのアイドルが手に入るシリアルナンバー
※限定アイドルのレアリティは「Sレア」となります。
※限定アイドルは特訓可能です。

2013年1月23日同時発売予定/価格:税込¥700(税抜価格¥667)

発売元:日本コロムビア株式会社

【速報】川島さんとちゃんみお、救済される
小日向、だりー、とときんは普通に人気だっただけにあとの二人が…w
537通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:15:00.24 ID:???
>>525
そのようなあなたに、「甘き死よ、来たれ」
538通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:16:03.02 ID:???
キバゴしかわかんねえ…
ついに声がついて喋るって聞いたし、来年あたりモバマスでアニメ化とかありそうだなー
一人一話の戦コレみたいになりそーだがw
539通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:17:06.95 ID:???
>>528
それソフランや
540通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:42:29.47 ID:???
>>538
2013年元旦から ぷちます!−プチ・アイドルマスター− なんてものは放映するらしいけどなぁ
541通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:43:18.49 ID:???
>>536
とときんはおっぱい魔人もといだちゃーんなのか
542通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:46:55.87 ID:???
>>470
この手の元ネタは、山中恒じゃないのか?
543通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:48:15.44 ID:???
>>537
英語わからんかった小学生当時はきれいな歌だなぁと思ってたけど
あれ、要はみんなで一緒に死にましょうって人類補完計画ズバリな歌詞なんだよね……
544通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:49:20.57 ID:???
津田さんが遊戯王の社長
原田さんがひだまりの乃莉ちゃん
東山さんが咲の憧ちゃんとホライゾンのマルゴット
ってくらいしか分からない
545通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:52:04.43 ID:???
>541
外の人も中の人も痴女もといおっぱい魔人だからなんくるない
546通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:57:25.78 ID:???
今回のメンツで知名度皆無はだりーなの中の人だけか

小日向美穂(CV:津田美波)
 ・ゆるゆり(船見結衣)
 ・プリティーリズム・ディアマイフューチャー(志々美かりん)
 ・咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(岡橋初瀬)

多田李衣菜(CV:青木瑠璃子)
 ・ロード オブ ヴァーミリオン(ビューネイ)
 ・新人さんの模様

十時愛梨(CV:原田ひとみ)
 ・ひだまりスケッチ×ハニカム(乃莉)
 ・ドリームクラブ(るい)
 ・閃乱カグラ -少女達の真影-(飛鳥)

川島瑞樹(CV:東山奈央)
 ・咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(新子憧)
 ・異国迷路のクロワーゼ The Animation(湯音)
 ・境界線上のホライゾン(マルゴット・ナイト)

本田未央(CV:原紗友里)
 ・プリティーリズム・オーロラドリーム(天宮りずむ)
 ・咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(森合愛実)
 ・リボンちゃん(リボンちゃん)
547通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 15:58:27.16 ID:???
>>542
TVドラマ版って主演、「アーサーなんだぜ」だったんだな
あとはデカルトとかやってるのか
548通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:05:37.29 ID:???
549通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:08:15.29 ID:???
>>544
明らかに違う津田さんなんですがそれは…
550通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:12:14.64 ID:???
>>548
 殺 伐 と し た ス レ に ボ イ ス つ き S R ア イ ド ル が !!
 \  \        |   !|!  |!  /   /
  \  \    r、    _         /    /
\.         / ヽュ=-'´  `ヽ、_       /
  \    __i`' ._ -'´  /ニー、   ヽ、
\   /  j  r-'´   /      ナ    _゙''ー-、_
  \ |  (_ /.   /     /  ハ     ゙ヽー― ̄
\   l ,ノ./   /     /  / ll V /   |      ∧∧∧∧
  \    し'   /i  / / ,イ / .从 入     ゙i   < ニャーン!! >
\     /   | |ファ<_ ‐'´ .iノ  ,ュニ‐' ̄ /   ゙i    ∨∨∨∨
      |   ハt‐―-ニ=ュ  /「、  _ノ `ト、  ゙k
   / / /    | >、_ ノ  '    ̄_   | ゙ー \
    / |     レ ´     _ -― ニ-―、入||   |_ ヽ
.     /人   代  「 ̄ニ-‐ ̄      ハ   レ'`ーノ
     レ Λ   | |k |`'´          ./;:;| ナ/
       Λ |  kヽ |       ____ノ::;ノ| /レ
__..     V  ト、トミー-ュ―‐'''~´_,,..イ::レVノ'
 ̄.          \ | ヽ `ヽ..t ̄`ー'´:::: V
       \ヽ \|   ヽ|ヽ::::::  | └---、_
   /              〉   |   , -    ̄ ゙゙̄ー--、
  /    /   /    / _ i レ‐'´           |、_
/    /   /    /    `             _,,-'´  |
,,....--‐ヘr┐ 、  ------−―‐ 1ココ''コ‐ココ1    ..ノ7/''コ''ll''ニ'ン
,,二)│,,ノ│:上,, 二!│|││/丿 │辷_=_= !     ノ_-'^ ニ'亅卜ゝ
−‐!│‐l│―''' −r┌;││ノ 、 < ニニ冫イ゙六│    亡∠−'1ム―'
ィ'‐,, ンヘ ‐/  Uニ ニ│││1 ;゙ニ ニ''l1三 !    −二_二二_二−
  _」│‐ン\ヘ /,/,,ノ││二/┌:::::: ー:ー'./‐l│     | ー辷;;‐│
 −-^"  ゛''''  ヽ' ー''└‐     ヽ‐ `-' −'      ヽ−―'''-‐
551通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:12:34.48 ID:???
>>548
えっ、酷くない…?
552通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:20:34.81 ID:???
>>548
アイログのパクリですわぁ
553通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:22:42.26 ID:???
モバゲーて、大多数の小金より、ごく少数の廃人による大金投入で成り立ってるんでしょう?
554通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:24:17.00 ID:???
よくわからんけど、結局課金制ってのは変わってないのかな
相変わらずお互い殴りあったり、ドリンク飲んだり、走ってるみたいだけど、意味がわからんw
555通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:32:51.57 ID:???
>>550
シャドウランアイドル?
556通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:40:11.36 ID:???
モゲマスは初期の頃はやってたけど無課金だからすぐに挫折して辞めた
557通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:45:46.07 ID:???
課金しなくても、コラボしてる他のゲームでチュートリアルや一定LVまでやったらPガチャチケもらえるし
イベント走るだけでも限定レアとか貰えるから別に無課金じゃ楽しめない、という事もないと思う。
558通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:48:51.36 ID:???
>>557
そうなんだ
そこらへんは客を引き寄せるための周到なカラクリと企業努力なのね
しかし、課金騎兵を聞いて笑わせてもらっちゃいるが、当たらずとも
遠からずな兵たちがいると思うと、やっぱモバイルゲーこわい
559通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:51:38.99 ID:???
モバゲーに限らず、最近じゃソフトもあとから課金が多くてこの風潮はちょっとね…
ポケモンですでに10年前からあった動きではあるのだが、新作でニンテンドーポイントで幻とかやられた日にゃアレだわ
560通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:55:52.39 ID:???
ソフトの場合は単純なアップデートとか趣味アイテムぐらいだから特になんとも
561通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 16:59:32.14 ID:???
>>560
FE「せやな」
562通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:09:08.77 ID:???
>>560
武装神姫「そうですね」
563通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:18:05.53 ID:???
>>549
津田健がアイドルに…
564通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:19:16.63 ID:???
GEB「この新アラガミはサービスで無料ですよ! 無料!」
565通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:29:49.48 ID:???
次のPS3のスパロボなんかでも追加エピソードとかやるのかな…
566通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:31:52.28 ID:???
セガも落ちたものだ……
いや分かっちゃいたが改めて
会社は社員のバカッター禁止しろ
567通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:32:21.33 ID:???
今月のAGEのMSVはホバーダナジンとプロトクランシェか
568通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:33:34.90 ID:???
>>546
東山奈央さん出るのか
wktkせざるをえん
569通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:36:10.50 ID:???
>>567
マジで 早く読みたいわ…



神戸プリンを凍らせたらアイスみたいになっておいしかった(小並感)
570通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:36:20.27 ID:???
>>567
両方ともEXPOで飾ってあったやつかー
ピンクのダンジンはてっきりフラム専用機かと
571通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:41:00.24 ID:???
>>565
親会社がバンナムな以上、そうなるのは時間の問題だと思うね
この課金の流れは、ゲームが売れなくなってきたからなのかな
572通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:45:39.29 ID:???
HJのグルジン(ホバーダナジン)のSSで、「アップルズ」なる興味深い設定が出てきたな。
地球で産まれ育った世代のヴェイガンを指す俗称だとか
573通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:47:09.59 ID:???
エデン(地球)で実を成すからアップルか
574通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:48:19.17 ID:???
>>571
バンナムの課金はバンダイがナムコと事業提携してから酷くなってる気がするんだけど
どうなの?
575通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:54:35.91 ID:???
>>544>>546
亀だが、東山さんは神のみのカノンのイメージが強いわ
気合の入ったステージのインパクトが凄かったしw
576通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:55:32.15 ID:???
プロトクランシェはAGEビルダーからアウトプットしたAGE-2のデータを使ったけど、連邦のMS開発部にはチンプンカンプンだったそうな

プロトタイプにはノーマルの四枚羽根を付けたけどパイロットには評判悪くて、ハイパードッズライフルのコピーを作ったら威力はオリジナル以下、サイズはオリジナル以上と散々だったそうな
577通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:55:56.42 ID:???
>>535
「やめてよ父さん!こんなの嫌だよ!」

キュルルル…カチッ

「やめてよ父さん!こんなの嫌だよ!」

キュルルル…カチッ

「やめてよ父さん!こんなの嫌だよ!」

キュルルル…
578通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:56:14.74 ID:???
>>559
追加ディスク商法なんてPCゲーじゃバブル期より前からあっただろ
579通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:00:24.87 ID:???
>>576
だからヴェイガンの技術とハイブリットさせたのか
580通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:01:46.85 ID:???
>>576
AGEビルダーが優秀過ぎて、普通のMS開発者の意欲を削いでるとかなんとか
やっぱり物作りは人間にやらせないかんな
581通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:02:07.93 ID:???
>>576
アセムもおかしな技量持ちなのね。ダブルバレットが量産されないのも、そんな理由という感じだろうか
582通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:03:04.44 ID:???
>>580
もうAGEビルダーさんだけでよくね、になるのかw
583通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:07:41.15 ID:???
>>581
ノーマルと比べて遠近の切り替えは速くなって火力は上がったけど盾がないし機動力も少し落ちてるからな
584通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:08:11.26 ID:???
いくら優秀だろうが量産できないならゴミと同じな訳で、その絡みでモチベーションが下がるなんて事は無いと思うんだがなあ
585通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:10:44.34 ID:???
親父の残したスイッチ使ってるだけだった健吾さんをディスるのはやめロッテ!
586通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:13:24.01 ID:???
>>584
むしろどうやって量産機に落とし込むのかという挑戦が待っているな
587通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:15:43.54 ID:???
>>879
クランシェにヴェイガンの技術が使われてるってのは
小説版だけの設定じゃないの?
それともそれが公式設定になったのかな?
588通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:18:47.13 ID:???
>>587
AGE-3が初登場時ヴェイガン風推進(小説では光波推進)で姿勢制御してるし公式なんじゃ
589通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:21:27.06 ID:???
そんなんでよくマッドーナはダークハウンド再生できたな
つーか全部マッドーナ製でよくね?
590通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:21:30.85 ID:???
>>580
職人気質な人なら機械に負けて堪るかべらぼうめぃ!って意気上げそうな気も
マッドーナさんみたいな拘りのMS鍛冶減ってんのかな
591通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:23:08.35 ID:???
>>588
AGE-3はな
今言ってるのはクランシェなんだが
592通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:27:01.99 ID:???
>>590
だってGサイフォスのヒートソードに超高級レアメタル使うようなオヤジだもん
593通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:30:04.68 ID:???
>>589
AGE-2の残骸がいくらか残ってたからな
一から再現したわけじゃないんだから別におかしくはないでしょ
594通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:30:19.68 ID:???
>>586
基本的に対症療法みたいなキワモノばかりなんだしなあ
595通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:30:49.78 ID:???
ジャイロゼッター終わり
ドライバーにはよくあるある話ということかw
ノリノリなシュンスケさんと天然と他人に言い放つさとり、そしてもはやネタキャラだけど今回はキレていいトーマさんw
エンドカードよし!!マッチに削られる関…
596通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:35:49.89 ID:???
ジャイロゼッター、マッチは冒頭だけか
カケルは眼鏡さんにひどいことをしたよね

SDジャイロゼッター、そのうちスパロボ参戦も
メーカー的にないか
597通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:36:56.49 ID:???
>>596
今後のパワーアップ次第では…やっぱ無理かな…
598通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:37:06.24 ID:???
死の商人、別名マッドーナ工房の技術力をナメてはいかん
それまで傷ひとつ負わせられなかった相手を破壊できる武器を、数日で仕上げてのける所だし
599通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:38:04.58 ID:???
超速変形とAIカーって以外はホント普通の車と変わらんのね
シートの下に雑誌入れてて笑ったw
600通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:41:30.59 ID:???
>>594
だからすでに出来ているタイタスとスパローはすぐ量産したけど、
その後研究で新造されたキャノンウェアとかすぐに普及されたな
おかげでタイタスウェアは力仕事担当としてちょいちょい出てきたけどスパローウェアは出てこなくなったし
601通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:43:48.73 ID:???
だからAGEシステムがガンダム専用たり得るわけで、ヴェイガン側が欲しがったデータもAGEシステムよりガンダムそのものだったし
スパローはレッグウェアーだけバウンサーが引き継いだよね
602通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:44:07.19 ID:???
>>598
ロディは戦争が終わった後どうなったんだろうか
603通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:47:18.07 ID:???
アデルというかAGE-1の構造は優秀だったんだろう。フリットの腕もあるけど最終決戦まで戦い抜いたんだから
604通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:49:57.04 ID:???
技術自体が頭打ちとなっていたっていう設定もあるし、
AGEシステムに対応させるということで機体の拡張性自体もあらかじめ高く設定されてたんだろう
605通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:54:37.14 ID:???
フリットにしてみればパーツ丸ごと交換は初めは予想してなかったみたいね
AGEシステム恐るべしw
606通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:05:24.72 ID:???
AGEナンバーのガンダムじたいは関節の柔軟さと反応の良さについては
フリットも胸を張っていた
607通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:08:25.33 ID:???
>>606
パーツ交換を視野に入れていなくても、いろんな武器を取り回すだろうという想定で作られてるんだよな
608通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:12:44.40 ID:???
AGEシステムはもうちょっと活躍するかと
思ってたなあ。
週代わりでびっくりどっきりメカ的な。
609通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:19:19.43 ID:???
>>608
俺も思ったけど、メカデザの人が死ねるな…w
610通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:21:14.77 ID:???
>>608
最初はそういうノリでいく予定だったんだけどね
販促ものの制約という巨大な壁が立ちはだかったけど
611通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:22:10.97 ID:???
ゲーム並にウェアが出たりF90やストライクみたいにごちゃ混ぜ装備で戦ったりすればもう少し人気が出たかもね
612通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:22:33.77 ID:???
>>609
そういう意味では瓦は化け物だったんだな(タイムボカンシリーズ思い出しながら)
613通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:24:48.87 ID:???
スイッチで40個まで、オプションが
614通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:26:57.05 ID:???
>>608
ビルダー「ガタガタガタガタガタガタガタガタ…ペッ」

(ロケットブースター付き柱)
615通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:27:26.54 ID:???
>>609
ゲームがあるわけだからデザより作画班だろうな
616通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:27:39.67 ID:???
メカをCGにして素材の使い回しでいけないのかしらん、てのは安易か
クローンウォーズ観てりゃいける気もするんだが、とんでもない金かけてるだろうしなあアレ
617通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:29:34.93 ID:???
パワレンSPD、デカレンは良く知らんけどちゃんと要所要所で刑事ドラマやってるなーと感じた今回
オチが歯ブラシw
618通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:30:15.08 ID:???
それに毎回新武装新パーツなんてやってたら、見せ場が全部ガンダムに持っていかれるな
619通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:30:30.19 ID:???
>>614
???「ワタル…見覚えがあるぞ」
620通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:31:41.43 ID:???
あらかじめアニメで使うウェアをひとつふたつ決めて後はゲームでってのは英断だったのかな
621通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:34:18.27 ID:???
>>618
メテオはモロにその影響を受けてしまったせいで
ケンカの強いヤンキー>>>>(超えられない壁)>>>星心大輪拳の師範代と言うことに
622通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:34:50.07 ID:???
色んなウェアを海老川さんが描いて(射撃重視のガンマンとか)結局見た目が一発でわかるタイタスとスパローになったとか聞いた気がする。
スパローも元は背中に大剣背負ってたけど、身軽さをイメージしてシグルブレイドになったとかかんとか
623通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:37:16.16 ID:???
種類絞るならもっと派手派手しくてよかったような
つうか二世代以降はともかくフリット篇はドッズライフル量産されるまではガンダムとエグゼス以外は活躍しなかったわけだし
624通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:39:41.50 ID:???
>>620
英断っていうか、まあ普通の判断じゃないか?
仮にひとつの世代だけだったとしても、武器ならともかくパーツが毎回変わってもイメージが定着せんでしょ
625通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:41:18.30 ID:???
>>622
テンガロンハット被ってビームピストルを腰に下げてるAGE-1を連想してしまった
626通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:43:52.79 ID:???
時期が時期だけに毎回装備だけ変わってたら「フォーゼのパクリ!!」ってアフォブログが騒いだろうしねw
627通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:44:23.11 ID:???
そのきれいな顔を吹っ飛ばしてやるAGE1
628通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:45:53.21 ID:???
最終パワーアップの仕方もそれぞれ違うんだよなー
フリット→追加装甲&追加装備
アセム→カスタマイズ
キオ→乗り換え
629通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:50:47.52 ID:???
フラゲか
ttp://www.youtube.com/watch?v=gSDDDPLh9DE

しゅびっちの女声……
とてもじゃないがしゅびっちに聞こえんな
630通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:56:41.70 ID:???
>>628
キオのは大破したAGE-3のAAGEシステムによる純正魔改造

アセムパパは不正(マッドーナ系?)魔改造

爺ちゃんは多分非正規魔改造

……結局魔改造だこれー!!
631通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:58:06.92 ID:???
改修すれば型遅れでも最前線で戦える!
632通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 19:59:18.70 ID:???
Oカス「まあ魔改造みたいなもんだよね」
633通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:01:11.59 ID:???
>>629
アイビスの試験管ヘルメットはそのままなのか…(困惑)
634通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:04:35.99 ID:???
フォーン・ファルシア「私も魔(法少女)改造よね」
635通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:05:05.82 ID:???
200年以上前の戦艦でも魔改造すれば
いけるらしいよ。
636通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:06:11.96 ID:???
>>629
よかった、ヒューゴさんがださいパイロットスーツカットインじゃなくて(安堵)
アイビス、やっぱり金魚鉢なのね・・・(絶望)
637通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:07:41.05 ID:???
リーンホースJrは旧式艦の魔改造ながら立派に戦い抜いたぞ
638通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:08:18.61 ID:???
>>634 1号機出撃から50年、年を取ったな!(ベネット風に)
639通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:08:27.19 ID:???
やっぱ、ヒューゴさんは○○○○だからパイロットスーツいらんのだろうなぁ。
640通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:09:10.13 ID:???
>>629
ガルムレイドだー!!
あと動画で変形するサイバスターってはじめてじゃね?

しかしリーゼは、ブースターとウイング展開したあともう一段階加速してほしいもんだが
そろそろもう一段階マ改造されるのかね?
641通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:10:28.80 ID:???
SRXもバンプレイオスになるだろうし、ATX組も次の機体になるだろうね。
ってか、なってくれ。
642通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:11:43.96 ID:???
なんでもいいからレスをくれ
643通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:11:58.25 ID:???
サイバスターのバード形態(?)って
ソファーでくつろいでる格好にしか見えないw
644通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:12:51.96 ID:???
しかし、OG1の頃はユニットが少なくて多少貧乏感があったが、すっかり大所帯になりましたね
DやMX組に今回はラ・ギアス組も急参加、またスパロボ特有の誰を出撃させるかで長考かな
645通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:14:59.26 ID:???
>>644
そろそろ夜を統べる者やカズマを出るのかねぇ
646通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:15:06.31 ID:???
今回はインターミッションでツインユニットを組めるから、
出撃ユニットに悩む問題も、かなり解決するんじゃないかね。
ユニット2体とはいえ、実質、小隊制だもんな。
647通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:15:13.74 ID:???
>>637
スペースアーク級+スクイードでどうしてあんな事に…
648通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:17:02.00 ID:???
>>640
なるとしたら、因縁のアインスト関連の決着用だろうかね
アインスト→イェッツト(今ココ)→ツークンフトだったっけ
第何次までもつれ込むかねぇ
649通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:19:06.92 ID:???
>>642
お前のパンツをひんむいて、お前のカーチャンに被せてやる
650通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:20:45.33 ID:???
しかし何と言うか、スパロボもそろそろシンプルな
スーパー系オリジナル機体を出してくれないものか。

普通に腕と脚と胴体が合体する程度のでいいんですよ。
変に変形とかしなくても。
名前も昭和世代レベルのダサダサなので。

と、我欲をぶちまけてみる。
651通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:21:14.36 ID:???
>>641
コンパクト2が初登場だからメタ的には古参だけどOG世界では新参の部類だぜ
652通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:24:55.40 ID:???
>>629
バランガさん仲間はずれか…
653通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:25:26.19 ID:???
>>650
ガンレオンやラッシュバード、天羽々斬はシンプルな方じゃないかな
654通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:25:56.84 ID:???
サンダースピンエッジにカットイン入ったり
昔のPVに出てた武器も色々修正されてるんだな
フラゲできないから木曜が楽しみだ
655通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:25:59.94 ID:???
>>645
夜を統べるものってやっぱりハーレムの暗喩なんでしょう?(ゲス顔)
もし参戦したら専用機4つとか豪華ねー
656通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:27:47.43 ID:???
>>650
雷凰「シンプルな方だと思います自分」

OGでは誰が相手を蹴りながら上昇していく技術を仕込むのかw
657通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:28:07.12 ID:???
つかATXチーム、つかヒリュウ組はもう勇退でいいだろと
658通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:28:29.14 ID:???
で、リュウセイさんは一撃必殺砲撃つ時に
「狙い撃つ!」とか言っちゃうんでしょう?そうなんでしょう?
659通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:29:55.05 ID:???
>>658
やるにしても「狙い撃つぜぇ!」の方じゃないかな?
660通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:30:37.22 ID:???
>>655
4機目は専用じゃなくね?
661通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:31:51.94 ID:???
因子が足りない人はギリアムさんが言う実験室のフラスコがどうのという
OG世界の真相を説明するために温存されているんです?
662通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:33:42.73 ID:???
フォトカノがアニメ化となッ!?
新見…さんのだっつん攻略がアニメで見れるのね
663通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:34:15.05 ID:???
ラフトクランズは敵幹部も使っていらっしゃるが、味方の中で
ハーレムさんしか乗れないという意味では専用……なんだろうか
664通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:36:16.98 ID:???
>>640
正直アルトに残された道は
アインスト化か巨大なバンカーへの変形機構くらいしか残されてないと思う。
665通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:38:35.83 ID:???
>>664
フェルミオン兵器を積もう(提案)
666通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:39:14.12 ID:???
>>664
アインストアイゼンなら既に居たような…
あ、あれはコピー品だっけか?
667通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:39:15.85 ID:???
ゲシュ改をベースにアルトを新造したらええんや
668通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:39:37.02 ID:???
>>664
ムゲフロのナハトタイプでもいいじゃん

ぶっちゃけリーゼより無印かこっちのが好き
669通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:40:10.04 ID:???
シールドにクレイモア積んでんじゃねえよw
670通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:41:15.53 ID:???
>>664
使い捨てのクレイモアランチャーてんこ盛りとか

こうなるとまるで有人多弾頭ロケットだな
671通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:41:16.75 ID:???
合体攻撃もちはそれだけで価値があるッ!
・・・初登場のグルンガスト改が強機体だったらいいなー
避けないスーパー系に優しくないバランスを修正してくれるだけでいいんですよ
672通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:43:26.18 ID:???
イルム中尉が鉄壁覚えてくれたらそれでいいんだよー
673通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:45:19.40 ID:???
>>644
プリスケンさんのように、アルベロ隊長が途中でいなくなる未来しか見えません。
674通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:45:24.76 ID:???
アルトアイゼンが変形してバンカーになって、
ヴァイスリッターが射出するんですね。

…回天とあんまり変わらないような気もするが。
675通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:45:44.45 ID:???
宇宙用換装で漫画版1ラストの装備付けようぜ
676通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:46:42.34 ID:???
ムラタは雌伏中ですかね
677通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:47:16.94 ID:???
>>675
キョウスケの表情が常にあのイイ笑顔なんですねわかります。


…なんでエクセレン助ける時よりもいい表情なんだよw
678通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:48:08.96 ID:???
>>672
イルム中尉のパラメーターが殴れるリアル系になってくれればそれで……
システム上、リアル系もスーパー系も関係なしに乗り換えできるからパラがスーパーだと潰しが効かなくて使いづらいのよね
679通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:49:47.26 ID:???
>>673
MXと違う展開になり、奇跡的にアルベロ隊長が生存するけど、
いろいろあって世間的には死んだことになる
そんな人材をクロガネクルーはお待ちしております
これで解決さ
680通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:50:05.36 ID:???
>>678
相方の社長がヒュッケ乗りだし、リアル系の権化のようなステだから
対比のためにイルム中尉はスーパー系仕様のままではなかろうか
まあPPで強化しておあげなされ
681通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:51:36.83 ID:???
このスレの住人はロボ物だとピーキーな作りのマシンが好みなのだろうか
682通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:53:03.45 ID:???
>>645
私のカルヴィナ姐さんを忘れてます?
683通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:53:28.67 ID:???
>>681
閣下「チラッ」
684通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:55:01.98 ID:???
>>681
ACやってると、マシンガンかライフルを軸にミサイルで大ダメージを与える…って構成になりやすい俺
685通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:55:52.45 ID:???
>>683
すっこんでろ
686通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:55:54.00 ID:???
>>680
むぅ……
OG1はドリルアタック無双だったなあ(遠い目
687通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:56:35.39 ID:???
>>681
昔はワンオフ、ピーキー、1台限りの試作機なんてのに憧れていましたが、
最近じゃめっきり好みも変わって、信頼性だけが取り得の普及機が大好きです。

もしくは、土木作業用を無理矢理戦闘用に転用したなんてのには、涎が出ます。
688通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:57:29.01 ID:???
>>681
諸君 私はロボが好きだ
諸君 私はロボが大好きだ
(中略)
この世界で開発されるありとあらゆる戦闘ロボが大好きだ
689通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:58:20.44 ID:???
>>682
ヒロインが女の子3人というのは、どうしても男主人公用の設定に見えてしまう
やや病んでる感じのあの性格は好きですが
690通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:58:30.07 ID:???
もし兄妹(中村&桑島)の乗ったフォルテギガスにブリットが援護攻撃したら杉田はどうなってしまうんだろう
691通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:00:00.51 ID:???
>>681
フレームむき出しな軽量機体。得物は対戦車ライフルと日本刀
相棒は年上美人が乗る重装備砲撃機で
692通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:01:34.89 ID:???
オーバードウェポン積んどけば、みんなピーキーになる
693通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:01:49.48 ID:???
>>689
つまりガルパンは主人公が男の娘ならよかった可能性が微レ存!?
694通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:01:49.63 ID:???
>>681 堅実な構造を売りにする機体が好きだ
ジェノアス、ダグラム
695通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:02:29.80 ID:???
>>681
自分でやるなら大火力重装甲の機体で有無を言わさずすり潰すのが趣味です
ACだと両手ガトリングとミサイルが好み

ピーキーなマシンを使いこなせるだけの技量が無いとゴリ押ししか手が無いのが悲しい
696通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:02:35.61 ID:???
ストーリーの都合上、修羅とエクサランスはリストラだけど
これが一時的な措置なだけで、再参戦してくれるってあたい信じてる
697通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:03:04.83 ID:???
>>693 不覚にも、こないだのファイアーフライの砲手にキュンときました
698通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:03:55.29 ID:???
>>681
ワンオフもいいが、少数量産機ってのに惹かれるところがある
ブレイヴとか

でも実際に乗れと言われたら、クラウダだとかジンクスWに乗るんだろうなあ
699通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:05:30.96 ID:???
要求性能が得られないから、要求性能の半分のパワーのエンジンをふたつつけました!
これが非堅実なんてとんでもない!今でもリアルにあるぜ
700通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:05:43.45 ID:???
プロペライトタンクが付いたMSの魅力感は最高(小並感)
701通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:07:17.75 ID:???
自分で乗るとしたら、レバーにフェザータッチしただけで
盛大にロケット吹かれるようなマシンは無理だw
702通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:07:32.72 ID:???
ダークブレインの言ってた12の鍵はZシリーズのスフィアとは別物なんでしょうね
2007年末のOG外伝の頃だから、来年出るZTのネタフリだったと考えるのが妥当かな
703通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:08:12.30 ID:???
>>698
宇宙鉄人しかなかったけどいいかな!
704通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:09:07.50 ID:???
ゲームとかだと重装甲・高火力でゴリおすの楽しい
705通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:09:19.50 ID:???
少なくともATX計画のPTのパイロットになるのは御免だw
706通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:09:26.68 ID:???
>>700
(途中でバズーカのカートリッジ交換するMK-Uに萌えても)いいのよ?
707通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:09:28.34 ID:???
>>701
アレックスがそんな感じだっけ?
708通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:09:43.97 ID:???
>>698
ジンクス4は攻撃力、防御力、機動力、汎用性どれをとっても不足のない量産機としては理想に近い代物だから安心感あるよね
流石にジンクスベースの限界であれ以上の性能向上は望めないらしいけど
709通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:13:09.48 ID:???
>>708
スカイダイン人間体でオナシャス
710通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:14:28.11 ID:???
>>681
主役機の簡易量産型も好きですよ
10/80は最高だな

まあ自分が乗るんだったら核搭載のグリス・ボックに乗るんだろうな
711通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:14:54.26 ID:???
>>710
つ「廉価版イングラム」
712通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:15:15.22 ID:???
OGも展開的に次の次辺りで一旦終了かなー
…果たしてそれまでに因子は足りるのか…
713通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:17:48.65 ID:???
>>711
スタンダードいいよね
石和さん地味だけど好きなキャラだよ地味だけど
714通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:18:03.85 ID:???
試作機や実験機とかロマンだけど実戦で乗れと言われたらふざけるなと答えるだろうな

いざという時に不具合が出て何も出来ないままやられたら嫌過ぎるw
715通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:18:51.77 ID:???
ソウスキーも最初はアーバレスト嫌がってたもんね
716通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:19:05.90 ID:???
>>689
カルビ姉さんは途中からアルヴァンのサポートに回ればいいと思うよ。というかなってください
717通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:19:53.33 ID:???
エクシリア2
重い…重いぜこの展開…誰かルドガーに救いを
いい加減空気読めない取り立てウゼェって思ってた頃にノヴァまでやたら塩らしくなっちゃって余計に重いわw
718通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:20:45.71 ID:???
>>691
じゃあ俺は外観はレディメイドのままだけど中身フルカスタムの量産機で

大ちゃん周りにド派手な連中ばっか集まってるから目立たないけど、キリに匹敵するセンスの持ち主じゃね
719通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:21:02.14 ID:???
>>714
そういうのは主役級の皆さんにお任せしたいw<試作機や実験機
自分で乗るなら既存機体の堅実なアップデート版とかそんなのが一番だわ
720通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:23:13.92 ID:???
結局、ゴルゴ13のポリシーの通り、「10年経って信頼性が確立されたものしか愛用しない」というのが正解なのか。
『激突 アサルトライフル』は傑作だった。
721通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:26:06.50 ID:???
ティエレンは十数年の信頼が詰まった?機体だけど油くさそうだw
あと多分乗り心地がひどい
722通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:28:24.57 ID:???
スピリッツの新連載が明らかに掲載誌を間違えてる件
723通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:29:04.58 ID:???
コジマ兵器を使う勇者はおらぬか
724通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:29:34.31 ID:???
>>721
主力MSで唯一飛べないのがキツそう
725通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:30:39.41 ID:???
>>722
スピリッツの表紙にガンプラが載る時代になったか
726通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:30:48.65 ID:???
>>724
なお 高機動型は
727通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:31:19.13 ID:???
>>707 そうらしいね

名機といわれる軍用機械や産業用車両も、たいてい初期不良だけは避けられなかったみたい
728通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:32:31.44 ID:???
>>721
G-ROOMSでのテラオカノフの弁によると、人革のMS乗りは小型MAでの教練を経てMSに乗るそうな
で、小型MAは腹這いで乗るから、ティエレンの立ち乗りのコクピットで「あ、ちょっとコクピット広い……」って感動するとか

はじめてジンクスに乗った人革兵達の心情やいかに
729通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:33:03.20 ID:???
ラーガン「こいつは14年作り続けられて信頼性は保証済みだ」
730通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:33:25.80 ID:???
>>725
ヒロインからヤンデレ臭がするんですけど
それは大丈夫なんですかね?
731通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:34:54.09 ID:???
>>729
ジュアッグ「お、おう」
732通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:37:45.32 ID:???
>>731
片手で数えられるほどしか作られてないだろいい加減にしろ
733通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:37:47.80 ID:???
>>728
そりゃまあ「これが…ガンダムの力!!」「勝利の美酒!!」ってなってたじゃないw

新連載、ヒロインは残念なサキさんタイプ?
734通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:37:52.61 ID:???
>>645
「霧の王」がアップを始めたようです
735通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:38:06.89 ID:???
>>731
いやいやいや ドライセンやカプルより硬いのはねーわ
736通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:38:30.23 ID:???
100年使える兵器じゃないと信頼しないくせにアイドルは新品を好むゼントラーディは人類の屑
737通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:39:14.33 ID:???
>>730
スピリッツの公式で表紙見たら、「ミズオとイエナの一年戦争」とか物騒なこと書いてありますからねぇw
738通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:40:04.77 ID:???
∀「多分自分が一番使えますよ」
739通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:41:09.02 ID:???
>>736
そもそもゼントラーディは、兵器を作る施設そのものに事欠いている状態じゃなかったか?
740通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:42:04.20 ID:???
シド「やっぱりEXA100年立っても大丈夫」
741通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:47:05.35 ID:???
>>738
メンテナンスしなけりゃナノスキンがあっても劣化は免れんからなぁ。
742通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:51:36.02 ID:???
亀だが>>612
ガワラ御大のトークショーに行った友人から聞いた話だが、ガワラ御大は今でもああいうのとか剣豪伝ムサシみたいな
アニメのメカデザをやりたいのだとか
いろんなデザインを試せるからだそうだ
もしメカデザさせてくれるのなら、タダでやってもいいよ!みたいな事を言ってたらしい
743通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:51:37.62 ID:???
>>731
百式「百年使えるMSってのもあながち冗談や絵空事じゃなくなってきた気がする」
744通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:51:52.46 ID:???
コングローダーと今週のミツオカオロチのデザイン鷲尾か
どちらも男性ドライバーで残念だったな
745通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:53:33.54 ID:???
LBXは少なくともガワラを見て育ったやつでなきゃ作れん
そんなデザインワークス
746通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:53:43.69 ID:???
747通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:53:44.59 ID:???
ガイアギアの世界でジオン残党を名乗るゲリラに運用されるVガンダムが見える
748通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:54:45.07 ID:???
>>742
ジャイロゼッターは結構デザインの自由度高いしガワラにもやってもらいたいな
749通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:55:04.02 ID:???
>>618
毎回である必要はなかったかもしれんが、AGE-1ならせめてもう一つ二つは欲しかった所だな
AGE-3も使い捨てのライフル強化パーツが出てたけど、ああいうのをもう少し欲しかった

問題はAGE-2なんだよな… 強化パーツがあった方がいいのは間違いないが、ストーリーとの絡みを考えると
出す局面を相当考えないときつい気がするんだよな
750通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:55:47.28 ID:???
鯛焼きを腹から食うか頭から食うか
そもそもつぶ餡とこし餡とおぐら餡どれがいいか

人類史に残る謎だな
751通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:57:02.53 ID:???
>>750
焼きたてを手にした瞬間に、「とりあえずその謎は置いといて、むさぼり食え!」となるだけさ。
752通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:57:32.98 ID:???
甘いお菓子には熱い緑茶を
753通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:58:00.40 ID:???
>>618
問題ない
754通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:58:01.44 ID:???
>>635
弁天丸かヤマトか、それが問題だ

つーても後者は実質名前と外観を似せてるだけで、魔改造などという範疇ですらないが
755通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:58:28.40 ID:???
鯛焼きと聞いてうぐぅと呟いてしまった
懐かしい
756通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:58:30.65 ID:sa8oa6eS
>>747
マンマシーンのヴィクトリータイプか。
まさに愛のレジスタンス
757通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:58:58.28 ID:???
>>755
あ、顎…
758通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:59:57.19 ID:???
>>755
「撲殺……だよ?」
759通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:00:43.71 ID:???
>>753
「解析して量産化したよ」とか言って後で幾つかアデルにも供給してやればいいんだしな
760通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:01:11.36 ID:???
>>758
そのネタがわかるのも少なくなってしまったんだろうか(遠い目)
761通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:01:28.75 ID:???
>>665
その次はパイロットの脳細胞が破壊されていく代わりにどえらいパワーアップですね、判ります

…スパロボにガンダムAGEが参戦したら、やっぱりテラコヤス副司令が立ちふさがるのだろうか
同型機を駆って
762通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:01:33.88 ID:???
タイガーキック!を鯛焼き!と空耳したあの頃
763通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:01:36.35 ID:???
作画班「いま少し時間と予算があれば……」
764通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:02:01.94 ID:???
フリット「やっぱ殴り合いって大事ぃ!」
765通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:02:03.43 ID:???
>>759
なんか模型誌のMSVだと「解析して作ったら劣化したよ」らしい
766通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:02:30.62 ID:???
>>748
オファーは行ってるって話は聞いたがどうなんだろ

しかし変型の事は考えなくていいと言ったら眉毛だけが完全変型出来るの出したとかある意味遣りたい放題だな
767通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:02:56.53 ID:???
>>669
ギャン「盾に爆弾やミサイルを」
ハンマ・ハンマ「積んではいかんのか?」
768通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:03:28.35 ID:???
>>629
相変わらずブリットはグルンガストっつーかスーパー系乗ってるのか
俺の部隊じゃ虎竜王じゃなくてヒュッケボクサーに乗せて運用してやる…!
769通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:03:46.17 ID:???
>>763 それこそ初期案の6クール体制ならば
可能だったのかもしれん
770通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:04:32.54 ID:???
眉毛はVFデザインのときと同じでレゴブロックで変形の検証とかしてたんやろかw
771通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:04:33.66 ID:???
>>767
ガルバルディβ「よし、量産しよう(提案)」
772通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:05:00.53 ID:???
>>769
4クールだってキツイのに分割じゃないとデスマじゃね?
773通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:05:09.02 ID:???
>>720
える「…(ぐぅの音もでないようだ」
774通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:07:23.62 ID:???
>>770
つ レゴブロックで学ぶ東大ブロッコリー事件
775通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:07:57.44 ID:???
ギルティスってカマキリモチーフかな?
上から見ると頭の黄色いパーツが複眼に見える
776通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:08:29.11 ID:???
Figma唯依姫見てFigma冥夜を多々買っときゃ顎当てを国連軍強化装備にリペイントしたのにと今更後悔。
777通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:08:42.41 ID:???
ガルパンやっぱ戦車増えるか、2台と砲が一本
1台はルノーB1BIS、2代目は暗くて良く分からんね
ルノーB1BISの性能は同なんかね、89式よりマシとはいってたけど

2試合は戦車探しに時間を割いてあっさり終了、しょうがないかw
778通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:08:45.24 ID:???
>>768
ブリット「そんなパチ臭いもんじゃなくてガンダム乗りたいんだけど」
779通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:10:53.99 ID:???
>>777
検証ではポルシェティーガーらしい
…がんばれ自動車部
780通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:10:55.08 ID:???
俺もついにエヴァQを見てきたぞ
マトリックスリローデッドみたいに予告で明確な続編の公開日を発表しないってどういうことだよ
781通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:11:17.10 ID:???
>>681
自分の好みを言うなら「これと言って突出した所はないが、全体的にレベルが高めで『特徴がないのが特徴』な機体」だったり
対戦ゲーでもボドゲでも、バランス型か火力重視型のどっちかになる傾向が強い

そうは言いつつも、よほど遠距離戦の火力(と命中率)が充実していない限りは、機動力がそこそこないと辛いけど
782通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:12:20.97 ID:???
>>777
ガルパン本スレ特定班によるとポルシェティガーらしい>>2台目
783通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:13:06.12 ID:???
>>778
高松に新作ガンダムの主役やらせてもらえ。そういえば非公式ガンダム回じゃガンダムそのものになってたじゃないか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9304294
784通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:15:03.50 ID:???
>>780
まだ何にも出来てねえって事だよ、言わせんな恥ずかしいw
785通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:15:29.24 ID:???
>>779>>782
ポルシェティーガーか、情報ありがとう
止めてみてみたらティーガーらしくも見えるね、詳しくないから確証はなかったけど
ポルシェティーガーって、豚が整備に整備を重ねてソ連にまで持ってったやつか
786通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:15:32.54 ID:???
>>687
横だが、「土木作業用を無理矢理戦闘用に転用」みたいなのは俺も好きだな
ハーフトラックや輸送用トラックに対戦車砲を載っけた即席対戦車車両とか大喜び、なんだが…

自分がアレに乗って戦闘しろって言われたらぶっちゃけぞっとする
どう考えても奇襲のみ、相手が立ち直る前に脱兎のごとく逃げないと生き残れる気がしない
787通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:16:30.74 ID:???
それにしても、TVや旧劇にあんま染まっていない層が、
Qをどう評価しているかは気になるところ。
788通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:17:21.69 ID:???
一クールなら、展開を巻く場面も仕方あるまい
789通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:17:36.73 ID:???
ドラッツェには浪漫を感じるが絶対乗りたくないのと同じだなw
790通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:18:45.69 ID:???
>>720
しかし、パソコンのOSではそれが実践できないのだった…

ホント、もちっと落ち着いてくれんもんかねえ…
791通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:18:52.29 ID:???
>>786
部隊の殿を務めてもらおうw
792通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:18:57.89 ID:???
だって庵野の気分で公開時期はいくらでも変化しそうやし…
793通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:19:06.74 ID:???
>>784
よもや破から3年以上の歳月を全てQの製作に当てたわけじゃあ・・・
794通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:20:00.52 ID:???
ほーう
ポルシェタイガーなら強いぞ
よくいう「不具合」も諸説あり、ちゃんと稼働した話もある
795通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:20:17.18 ID:???
今のゴルゴはスマホを仕事に使ったりしてんのかな
796通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:21:43.62 ID:???
>>793
震災前とか「今暇です」とか言ってたらしいし
その後巨神兵に関わったことを考えると
797通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:22:35.61 ID:???
>>748
変形はある意味お手の物だしな
他のメカデザもいることだし、もし仕事受けたらガワラ御大も気合入りそうだ
798通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:22:40.51 ID:???
>>795
信頼に足るスマホを10年かけて確かめてるところ
799通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:23:16.81 ID:???
>>777
B1bisは全周60mmの装甲に覆われ、武装はM3リーみたいに砲塔に47mm砲、車体に75mm砲を搭載してる。
フランス戦では単独で3号と4号を計13両と対戦車砲2基破壊してる車両もあるくらい。
速度と無線と乗員周りが駄目だった気がするけど。
800通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:23:28.28 ID:???
>>795
何かポリシーとして、信用もしないし使いもしない可能性が高い気がする。
801通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:26:24.83 ID:???
>>771
おまいさんのはミサイル二発で終わりじゃん
ギャンとかあの盾が主力火器なんだぜ?
ハンマ・ハンマもなにげに盾のメガ砲のが使いやすいし、盾の正面に機雷散布装置あるし
802通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:26:41.50 ID:???
>>796
するってえと何かい?
今度は新作アニメで巨神兵vs伝説巨神が見れたりするってことかい
803通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:26:46.68 ID:???
???「因みに>>786、建機型グラップラップはコナミスタイルで手に入るからな、ヨロシク頼むぜ」
804通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:27:53.38 ID:???
Qの展開を見て「考察本とか出してた人は涙目だろうな」と思いました。
…むしろ、もっと考察できると喜ぶのか?
805通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:28:58.88 ID:???
>>801
ライフルマン「呼ばれた気がして」
806通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:30:08.25 ID:???
むしろQの考察をしているのを見ると、エヴァに呪われてるんやな……としか思えん
807通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:31:12.94 ID:???
>>805
おまえは水辺なら戦えるし
808通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:31:22.04 ID:???
全盲の大学教授が書いた考察本とかあるわけで
809通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:32:21.22 ID:???
Qの続編の公開が長引いてそのうち考えるのを止めた
810通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:33:13.08 ID:???
むしろギャンのアレなところは格闘特化みたいな機体なのにそっち方面でもグフのが強そうなところ
811通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:33:46.22 ID:???
しかし考察が無意味かどうかなんて実際のところ完結編を見るまでわからんしなあ
812通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:33:51.12 ID:???
俺もう序の時点で難しいこと考えないで、映像のダイナミックさを楽しむ事に専心してるw
あとは式波さんのツンデレ可愛いあたりとか(愚鈍な顔
813通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:33:55.15 ID:???
>>777
ルノーB1bisか… いきなり重装甲になったな、37mm砲では絶対に勝てない戦車だ
構造に問題ありの面もあるけど
http://tamiyashop.jp/shop/images//3/5/35282.jpg

>>779
ポルシェティーガー !? w
火力と装甲はアップするの間違いないけど、機動力と足周りの信頼性が絶望的な気が…
814通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:36:21.08 ID:???
>>789
あれも乗りたくない機体の一つだなw

>>791
それは事実上の処刑宣言だろうがバカモノw
815通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:37:17.34 ID:???
しかし庵野のDATに対するこだわりは何なのか
816通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:37:18.50 ID:???
>>794
まあポルシェティガーの不具合は大体チョビ髭のせいだしな
(誕生日に間に合わせる為に開発前倒し、試験場に運ぶ途中の列車上で溶接して組み立てたとか)
817通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:37:45.36 ID:???
>>810
基本スペックは優秀だの、鮮やかな突きが行える手首の構造がなんやかんやだの、
いかにも日本人やドイツ人が好きそうな無駄なハイスペック……
818通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:37:45.63 ID:???
某DJが前にも増してキマッてるのでQは大成功
819通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:37:47.82 ID:???
ポルシェティーガーは自動車部乗せて直しながら戦うとか酷いこと言われてたなw
まあ普通に、整備したら当たり前のように動くようになってしまってもおかしくないけど
820通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:37:59.31 ID:???
>>813
車内スペースが気になる写真だな
5人も乗れるのかコレ?
821通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:38:37.00 ID:???
財布が見つからない・・・
822通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:39:28.83 ID:???
>>821
財布だけでいいのかね?(ゲス顔)
823通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:39:44.50 ID:???
>>821
探し物はなんですか〜?(庵野監督の少女漫画ED)
824通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:40:57.72 ID:???
探しものはなんですか、見つけにくいものですか?
次回予告でも、株式総会でも見つけにくいものですか?
825通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:42:04.35 ID:???
財布はまあ100円だからいいが、中身の英世3人も諦めよう。
保険証とか診察券とかいろんな店のカードとか、そっちのほうがなあ・・・
826通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:42:06.11 ID:???
>>818
ジェットソン
827通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:42:13.03 ID:???
>>823 みなっさんおげんきでっすか?(セフィーロ)
828通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:42:33.02 ID:???
>>820
4人乗りだから…
829通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:42:38.95 ID:???
>>825
あんたに言い寄ってるヤンデレのストーカーの心当たりとかない?
830通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:43:04.59 ID:???
>>813
西住殿はティガー乗ったことあるし最適な運用方考えるでしょ
831通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:43:47.57 ID:???
>>828
5人目はタンクデザントか……
832通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:43:53.38 ID:???
横だが>>799
フランス戦当時のドイツ軍主力戦車だったV号戦車の主砲(や主力対戦車砲だった)37mm砲では貫通不可能な装甲だからな
しかもドイツ軍戦車は機動力重視で装甲が薄かったもんだから、まともにやりあったらひとたまりもなかったんだっけ

自分の麾下の部隊がB1bisの部隊と当ったロンメルは、対空砲部隊の88mm砲に水平射撃させて撃退したって話を聞いたことが
(その後、北アフリカで同じことやってジョンブルの戦車部隊をフルボッコしたのは有名な話)
833通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:44:07.04 ID:???
幸せの青い鳥は案外近くにいるものです
タンスの裏で干からびて死んでたり
834通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:45:32.74 ID:???
ようやくいろいろ落ち着いたので買ったまま積んでたCoDをプレイ

…相変わらず前主人公とか関係なくプレイヤーキャラに容赦ない話だ
835通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:45:33.57 ID:???
>>814
贅沢な奴め
じゃあ、艦艇に貼り付けたリアルドタンクでELS迎撃するぐらいで勘弁してやる
836通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:45:45.11 ID:???
>>805
悪いこと言わないからオートキャノン一つ外して装甲と放熱器に重量回すべきだと思うんだ
おまいさんは
それだけで格段に性能アップして使いやすくなるのに
837通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:48:16.21 ID:???
>>836
シャドーホーク「キックの鬼になる以外の方法でどうすればこの先生き残れますか?」
838通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:49:04.10 ID:???
ソンドラさんが…ってあっちはフェニホか
839通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:49:10.95 ID:???
超亀なんだが
>>35って何の日なん??
840通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:49:48.85 ID:???
>>820
ルノーは一応定員4名だそうだ
ただし車長は47mm砲の操作しながら指揮になるそうだから、そこら辺を何とかするんだろうか

つか主人公チームの新たな戦車がルノーなのか
841通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:50:37.27 ID:???
>>839
スレタイの初回放送日だろ
842通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:51:35.47 ID:???
>>839 天使の落日の日…ではなく
スレタイの初回日であーる
843通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:52:57.52 ID:???
>>839
パッパッパッパッパラッパパッパッパッパッパラッパ
ドゥドゥドゥ
パッパッパッパッパラッパパッパッパッパッパラッパ
優しいその指が終わりを告げる時
今だけ君だけ信じてればいいんだろ
844通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:53:19.67 ID:???
>>825
保健証 !? それ本格的にまずいぞ?
アレがあったら借金とかやりたい放題なんだから、今のうちに手を打たないと
ちょっとググって最初に出てきた所で済まんけど、こことか見て対処すべし、いやマジで
http://nanapi.jp/41277/
845839:2012/11/27(火) 22:54:09.11 ID:???
な、なるほど…

そうか、もうそんなに前か
846通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:58:00.98 ID:???
紅白に金爆が出るらしいが何かの間違いでウィザード出たりしませんかね
847通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:58:52.70 ID:???
>>830
ポルシェじゃなくヘンシェル型の奴だろうけどね、乗ったことあるのは
でも戦車道の名門の家柄だそうだからポルシェティーガーの癖も知ってるだろうし、なにより待望の重装甲・高火力戦車だものな
ルノーと合わせて、これでようやく戦える編成になった気がする
やっぱ89式と38tかね、お役御免は
848通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 22:59:33.61 ID:???
リマスタ種の最終話をMXで見てたが、いつ見てもあかんな最終バトル
MS単騎相手に殴り合いなんだからさっさとミーティア脱げよ、とw
849通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:00:23.31 ID:???
>>840
あの砲塔に2人は無理だから砲塔とっかえないとそれは無理だと思う
主人公チームが4号のままかポルシェティーガーじゃないかな
みほはドイツ戦車の搭乗経験が多そうだし
850通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:00:26.16 ID:???
>>848
最終回か、そういえばバトルいじったのかしら
851通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:01:42.47 ID:???
>>850
これは何のアニメでしたっけ?
852通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:02:35.51 ID:???
>>847
89式で34tとかタイガーとかイジメにすらならんからな
ゼロ距離で「この距離ならバリヤーは貼れまい?」やっても「なん……だと!?」になるんじゃないか
853通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:03:09.01 ID:???
>>837
おまいさんもオートキャノン外して大口径レーザーに変えろ、んで浮いた重量をジャンプジェットと放熱器に回せ
ついでに2連短距離ミサイル外してマシンガンに換装だ
これで近接時の火力が上がるし、遠距離でもそこそこやれる
キックの鬼をやりながら近接で使える火器全部ぶっ放せば無双も夢じゃない …その代わり真っ先に狙われそうだが
854通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:03:25.24 ID:???
>>852
マチルダさんを後ろから襲って無傷だったのが、89式だよなw
855通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:03:33.26 ID:???
ガルパンはもう乗り換えイベントがあるのか
少し寂しいなあ
856通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:03:39.44 ID:???
>>844
さんくす
財布の遺失届けを昨日出したときに中に保険証入っていることは言ってあるから大丈夫・・・だよね?
857通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:03:44.01 ID:???
あんこうさんチームなら、今回EDの絵が乗り換え後に変わってるぞ
どの型になるかはまだ諸説あるけど(SDなので今一はっきりしない)
858通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:04:08.41 ID:???
>>850
変態仮面「それはな」
准将「それは?(ゴクリ)」
変態仮面「それは……」


(完)
859通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:05:04.50 ID:???
>>850
これまで同様コックピットで叫ぶ数カットが新規になってる以外特に変更なし
強いて言えばスペエディ仕様の演出に差し替えられてるくらいか(僅かながらドラグーンバンク減少、ジェネシス爆発時にラクスがキラの名前叫ぶとこがボイス付きに)
860通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:07:08.92 ID:???
果たしてスレタイリマスタはどうなってしまうのだろうか?
…リマスタした映像を継ぎ接ぎして劇場版とか…無いよな?
861通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:07:17.04 ID:???
>>849
主人公チームは順当にいけばポルシェティーガーだろうなあ
定員4人て事はバレー部かな、ルノーは
とするとW号はどっかのチームが代わりにもらう事になるんだろうが…生徒会は人数全然足りないんだよなあ
862通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:08:04.83 ID:???
戦車の走行音を字に起こすとしたらキュラキュラキュラかしら
863通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:08:12.78 ID:???
864通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:08:30.98 ID:???
単純に3人ぐらい追加するんじゃね
865通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:08:36.20 ID:???
あれだけプッシュした全乗せストライクも結局プロヴィデンスとのバトルシーン描くの面倒だったのか
メンデル内で指揮官用ビルゲイツにやられたので最終決戦には出せません><
っていうw
866通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:09:18.77 ID:???
>>861
会長が何もしないから乗り換え不可能だろ
実質ふたりしか乗ってないなといっしょだ
867通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:09:37.35 ID:???
戦車道だとナースホルンはやっぱり違反なんだろうか?
868通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:10:28.59 ID:???
>>862
松本零士「ドチドチドチドチ」
869通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:10:41.70 ID:???
>>852
89式はマチルダ戦で既にやっちゃってるからな…>ゼロ距離で「この距離ならバリヤーは貼れまい?」やって「なん……だと!?」
38tもルノー相手ですら蹴散らされるレベルだから、タイガーじゃ死にに行くようなもんだしなあ
870通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:11:45.84 ID:???
そもそも突撃砲は戦車なのか?というどうでもいい問題ががが
871通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:12:14.18 ID:???
じゃあハーフトラックに迫撃砲を載せよう
872通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:12:51.85 ID:???
>>860
それやると1話3300万×50話+スペエディまでやった事が2時間足らずの内容だったという驚愕の真実に…
873通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:13:09.16 ID:???
>>866
会長が何もしないから、生徒会チームはあの戦車なんだってなw
874通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:13:24.12 ID:???
>>870
戦車道とはシグルイなり
正気にては大業ならず
875通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:13:46.10 ID:???
>>856
可能なら保険証の番号も調べて届けてればいいと思うが…これはさすがに難しいかな?
ただ、警察に届けた旨の証拠書類みたいなのはあるにこしたことないだろうな
紹介したサイトでも写真あるけどさ
876通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:13:52.71 ID:???
>>870
某ゲームじゃパトカーや救急車も戦車扱いだし、最近じゃお神輿だって
877通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:13:53.19 ID:???
>>870
劇中、自走砲ってことで納得してたな
878通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:14:21.48 ID:???
戦車道って基本的にミリオタのほうが有利じゃね?
879通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:14:55.18 ID:???
>>876
犬、犬を使う
880通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:15:52.42 ID:???
下車して戦車を囮にし側面や後方からパンツァーファウストで仕留める対戦車戦術を使うチーム

戦車道でもなんでもないなこれは
881通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:16:23.54 ID:???
>>858
おう石川賢やめろや
882通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:16:31.67 ID:???
消防車って強いよね(お目目ぐるぐる)
883通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:17:22.88 ID:???
>>880
一度降りたら白旗扱いなんじゃね?
884通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:18:03.09 ID:???
>>880
それは操兵にパイルバンカーを仕込むくらいアウトだろ
国一番の操兵鍛冶でも国の面汚し呼ばわりされて追放されるレベルだぞ
885通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:18:58.81 ID:???
>>883
バレー部「えっ」
886通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:19:06.32 ID:???
ていうかオートキャノン5ってなんのためにあるんですかね……
あのクソのような重さの時点で熱効率とか完全に吹っ飛んでる気がするんだが
大抵のメックの改良案も「オートキャノンと弾薬を外して〜」しか目にしない気がするし
887通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:19:47.11 ID:???
>>863
7話のは4号F2型以降っぽいなぁ

>>867
監督が出そうとしたらレギュレーションに引っかかるから泣く泣くボツにしたとか
888通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:20:01.07 ID:???
23時か…

あんこうチームのメンバーが徹甲弾(意味深)撃ち込まれる薄い本は
ま〜だ時間かかりそうですかね
889通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:21:06.65 ID:???
それより隠行タイプの操兵を用意してくれ
890通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:21:33.38 ID:???
>>886
エムブリオマシンでいうスモールレーザーのようなもの
ゲームデータとしての価値は無いがフレーバーとして存在していないとそれはそれで問題だからな
891通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:21:40.14 ID:???
>>883
長期戦でもトイレに行くのは禁止な(ゲス顔)
892通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:22:22.55 ID:???
マチルダといえばDQ7ですが、やっぱりシンボルエンカウントにするんだね。
8で試して気に入ったって言うから、スペック的に無理出ない限りは今後続くんだろうな。
1,2,3もリメイクしたらシンボルエンカウントになるかもしれない。
893通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:22:38.59 ID:???
>>888
申し訳ないがリョナはNG
894通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:23:24.44 ID:???
>>882
SE連装して撃ちまくり
消防車…?
895通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:25:03.78 ID:???
装甲列車は駄目なの?
896通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:25:11.30 ID:???
>>894
あの世界の戦車はガワ現代、中身超文明的なシロモノだから……
897通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:25:24.78 ID:???
列車砲…
898通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:25:35.76 ID:???
>>891
つ オムツ着用
899通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:27:03.91 ID:???
消防車ロボがだいたいファイアー属性になるのは色のせいだろうか
900通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:27:54.27 ID:???
>>895
ACで蹴り砕く!

いや近づくの大変だけどね
ACVの装甲列車ってどんだけスピード出してるんだろ
901通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:28:25.31 ID:???
列車ってなんか浪漫をかき立てるよな
902通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:28:41.66 ID:???
>>898
あんな真顔でやってるのにみんなオムツ着用と想像すると笑ってしまうw
903通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:28:59.11 ID:???
>>863
物干し竿代わりの砲を取り付けるのか
904通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:29:58.90 ID:???
>>899
インフェルノ「また留守番かよ!俺も外に出て戦いたいぜ!」

これは消防車云々よりサイバトロンの赤組だからという気もするが
905通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:30:56.48 ID:???
会長は干し芋ばかり食べてますが戦車の中でおならしても大丈夫なんすかね?
906通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:31:27.57 ID:???
>>902
MSパイロットとかノーマルスーツに着いてね?
907通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:32:22.89 ID:???
>>905
水中潜れるタイプじゃないからおk
908通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:32:26.93 ID:???
おむつ持参でお供します!
909通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:32:32.36 ID:???
>>905
普段から嗅いでるから三人とも鼻がバカになってます
910通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:32:44.79 ID:???
>>904
TFでインフェルノというと三木声のアリンコさんが…
911通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:32:55.76 ID:???
>>906
オデロ「助かりました」
912通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:33:18.85 ID:???
>>906
Vでウッソがトイレパックが一杯だ! って芝居してたような
913通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:33:53.63 ID:???
>>903
と思うんだが、EDだと車体もがっつり変わってるのでもう1車出てくるのかもしれない
自動車部が一晩で魔改造する可能性もあるが
914通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:35:37.61 ID:???
>>906
でもガルパンの場合はスカートはいたJKなんだぜ?

うっかりパンチラならぬオムチラなんてやったら沙織なら憤死しかねない気がするw
915通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:35:48.56 ID:???
>>905
しってるかえる。いばらきには干し芋から造った焼酎がある
むしろ栄養価の高い干し芋ばかり食べていて何故太らないのか?特殊な上下運動でもしているのかという方が疑問だな?
916通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:39:11.70 ID:???
>>912
クロノクル「船のクルー全員下痢になったこともないくせに舐めとんのか」
917通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:39:50.39 ID:???
>>863
画像ありがとう、これを見る限りでは、7話EDの戦車はW号F2型、またはW号G初期型っぽく見える
(マズルブレーキの形状がガチなら、たぶんF2型かと)
2話EDの戦車はW号D初期型でほぼ間違いなし
918通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:40:14.93 ID:???
>>914
おむつの上からブルマ履くとか…
919通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:40:51.14 ID:???
ATの中でウンコしたくなったらどうすんのかな
920通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:41:26.95 ID:???
>>914
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!

たった今テレ東のパンチラ規制をはいてない以外で解決できる方法がわかったぜ!
921通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:41:37.65 ID:???
>>870
WW2後期は代用戦車として活躍したので問題ない
つか駆逐戦車という親戚もいるので…
922通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:43:13.35 ID:???
>>919
TOTOのCMみたく座席が便器になってるヤツ作れば解決じゃね?
923通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:43:49.57 ID:???
>>867
あれ、弾食らったら乗員は大けが間違いなしだぞ
砲の周りの装甲なんてないも同然、対戦車戦じゃ気やすめにもならんから、さすがにあれは止めるだろう
エレファントならおkだと思うけどな
924通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:45:12.29 ID:???
>>922
ブツはATのケツから垂れ流しか
925通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:45:13.75 ID:???
戦史でのW号戦車F型→F2型の進化は
ジェノアスにドッズガンがついたぐらい心強かったに違いない
926通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:45:23.14 ID:???
>>920
おいおいめだかちゃんは普通にパンチラしてるぜw
927通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:45:33.08 ID:???
>>911
トイレパックからあふれさせたくせに嘘つかない。エリシャにばらしちゃうぞ
928通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:45:44.05 ID:???
ガンダムマイスターは48時間垂れ流しを強いられたことがあるわけで

まあ捕まって時のアレルヤの待遇が食事も排泄も出来なそうなのが凄かったけど
929通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:45:51.41 ID:???
>>889
忍者従兵機か、簡易呪操兵か、それが問題だ
930通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:47:18.27 ID:???
>>895
自力で鉄道引いて戦場を駆け巡れるのなら…
ま、それができても勝てない気がするが
931通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:47:29.74 ID:???
>>922
地上戦だと何も問題ない気が
バトリングならトイレは念頭に置かなくて済むだろうし
問題はうんこがデブリになる宇宙だな
932通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:50:29.38 ID:???
ヘッドライナーは垂れ流し上等だったか
933通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:51:58.59 ID:???
>>929
あれだ、デュマシオンの幼馴染が使ってたアレ
934通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:53:10.37 ID:???
>>925
北アフリカのジョンブルどもはW号F2をマークWスペシャルと呼んで恐れてたくらいだしな
敵からこう言われるくらいだから、ドイツの連中が大喜びしだだろうことは想像に難くないな
935通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:53:51.54 ID:???
>>927
出しすぎィ!
936通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:54:41.51 ID:???
>>934
ドイツって戦車のイメージが強いけど、色々試行錯誤してるみたいね
937通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:55:33.27 ID:???
閣下「…」
938通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:55:34.36 ID:???
DTの意味ありげなお姉さんは多分、ずっと意味ありげなままなだけで結局そのままで終わると見た
939通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:57:20.63 ID:???
>>938
来週、エレク様とモロに絡むみたいだから
これから徐々に明らかになるんでないかね

最終回だけはっちゃけて終わるなんてことはないよね
940通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:57:42.44 ID:???
>>936
グデーリアン(電撃戦の提唱者)がいなければどうなっていたことやら
941通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:57:55.40 ID:???
>>932
騎士様って気をつけてないと小便で便器割りそう
942通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:58:23.87 ID:???
>>936
戦車に限らず試行錯誤(開発だけじゃなく戦場でも)はしてる
ここの住人が「メッサーシュミットBf109の全バリエを造る」を賽の河原の石積みの如き苦行の代名詞に使ってるくらいだし
計画機とか珍妙を通り越して「本気か?」て形のもいくつかあったような
943通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 23:58:55.79 ID:???
>>939
またエレク様が可哀想なことになるのか……
944通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 00:00:42.10 ID:???
>>941
ウォーターカッターみたいに…
945通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 00:01:11.94 ID:???
>>942
変態兵器はアメ公も露介も作ってますしおすし
946通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 00:02:24.91 ID:???
バランシェファティマって面倒なのしかいねえ
947通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 00:03:23.42 ID:???
>>946
スカ様「スペックばかり高くて、実践で使えない欠陥ファティマ」
948通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 00:03:31.46 ID:???
赤城型に近い空母と、専用スツーカに専用BF109まで開発してたな
949通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 00:07:09.48 ID:???
>>863の7話の画像、もう一回見てみた
西済殿の車長用キューポラのハッチが1枚板だったらW号G最後期以降か…
ホント、この画像だけだと判別が辛いな
950通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 00:59:25.80 ID:???
おにあいラジオ、どこを押すのと聴かれ顔を赤らめる15歳やばい可愛い

いってみるか
951通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:02:12.23 ID:???
はて 4桁あった残機が3桁に…?
952950:2012/11/28(水) 01:02:49.33 ID:???
ごめん無理でした、次の方頼みます
953通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:25:57.12 ID:???
では、寝る前に一仕事行ってこよう
954通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:29:52.17 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1354033737/
では、皆の衆、良い夢を
955通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:31:03.66 ID:???
>>954
よくやった。寒さを凌ぐためにストーブを出す権利をやろう
956通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:31:44.75 ID:???
>>954
よくやった
夢で高い所から落ちてビクッとなる権利をやろう
957通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:33:19.52 ID:???
>>954
よくやった、フォースが共にあらんことを

ダース・モール復活はついに公式設定になったか……
蛇足かなーと思っていたがやはりワクワクしてしまうぜ
クローンウォーズは全100話予定らしいけど、日本で言えば8クールってところなのかな
958通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:34:45.16 ID:???
>>954
よくやった空母の中で遭難する権利をやろう
959通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:36:50.33 ID:???
>>957
しかしアメリカの番組って視聴率取れんかったら10話くらいで打ち切られる時もあるんじゃ
960通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:36:57.97 ID:???
>>957
あの状況でどうやって生還したんだ
961通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:37:09.47 ID:???
>>954
よくやった、チハでタイガーに挑む権利をやろう

2005年、鴎ファンには良い年だったと
962通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:38:21.64 ID:???
>>954
よくやった、全裸で艦内三周する権利をやろう
963通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:41:09.88 ID:???
>>960
不明
生存設定自体はクローンウォーズ以前からあって、スターウォーズ:ビジョナリーズではオビ=ワンの足跡を追ってあちこち飛び回る姿が描かれてる
個人的にワトーが殺されてるのだけはちょっと受け付けないけど
ちなみに下半身は逆間接のサイボーグ脚で、ビジョナリーズの設定がクローンウォーズでも使われてる

ビジョナリーズでは最終的にタトゥイーンでルークを見守るオビ=ワンの前に現れ決闘を挑み敗北するが、クローンウォーズでひっくり返される可能性もあるんだよなあ
楽しみじゃぜ
964通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:41:35.78 ID:???
>>959
ダラスみたいに人気継続すれば長けりゃ14年ぐらいは続けれるぞ
SFドラマだとスターゲイトが10年できたし
965通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:41:48.10 ID:???
>>959
人気が出るとジャンプ漫画よろしく延々とシリーズが続くがな。
966通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:47:29.54 ID:???
クローンウォーズて以前にカトゥーンでやってたのと別物なの?
967通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:48:55.43 ID:???
>>963
成る程
なにかと大変だなオビ=ワンも
968通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 01:58:41.75 ID:???
>>966
別物
時系列的にはカートゥーンの方のチャプター21でアナキンがにパダワンからナイトに昇格したところから、チャプター22以降の惑星ネヴァン編(EP3直前)までの間に3Dアニメの物語が発生していることになる

3Dのスタッフがカートゥーンの方にまったく触れないから、正史においてどういう扱いなのか不明
ただカートゥーンの方がないとEP3冒頭でコルサントが戦場になってる理由がさっぱり分からなくなるから、少なくとも正史扱いではあるとは思うけど
969通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 02:03:06.98 ID:???
>>954
よくやった
損害率15%のフラメンコサバイバーを体験する権利をやろう
970通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 02:03:57.48 ID:???
>>954
よくやった、暖房なしにぶるぶる震える権利をやろう
971通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 02:06:46.75 ID:???
>>968
別物かしかしなんだろうな不安が残るが
大丈夫だと信じるしかないな
972通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 02:07:56.96 ID:???
PCからの排気が熱いから暖かいになると、ああ冬が来たんだなと思う。
973通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 02:12:46.97 ID:???
冬が来ると訳もなく悲しくなりません?
974通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 02:18:31.06 ID:???
うーさー今回はシュタゲかw
ネタでも改造人間になれてよかったじゃないかw
975通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 02:18:56.70 ID:???
一人用の小さな鍋で白菜や椎茸をことこと煮込んで、気持ちばかりの鱈の身もしくは豚バラ肉、鶏肉をつつくのは楽しくてならない。
976通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 02:21:13.23 ID:???
>>975
リアル孤独のグルメが実に美味そうだ
977通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 02:23:50.41 ID:???
>>974
鳳凰院うーさー
改造されて、バッタ人間は良いがバッタにはなりたくないなw
978通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 02:27:30.74 ID:???
>>971
EP2の時点で死亡設定があったイース・コスがクローンウォーズで何の説明もなく復活してるんだからもう突っ込んでも足りない
むしろ矛盾点をどうにかして補完するのもスターウォーズの楽しみ方だと個人的には思うし
979通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 03:36:28.52 ID:???
誰もいない……雫のぱんつを洗うなら今の内……
980通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 07:24:06.17 ID:???
>>954
よくやった、真島組に入る権利をやろう
マーク・ハミル声の真島の兄さん…英語でもKIRYU-CHAN言うんかw
981通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 08:30:24.39 ID:???
>>978
イースのコスした貴が復活して近所のショッピングモールを襲いにいくんですかね?
982通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 08:31:12.57 ID:???
>>981
アドルの冒険、再び
983通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 08:49:28.58 ID:???
ガルパンED、気が付いたらカップリングの方をヘビーローテしてるぜ
なんか妙な中毒性あるな、この曲
984通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 09:16:37.69 ID:???
某ラノベ書きが楽しくガルパン叩いてたら、
「でもあなたの作品も誉められたもんではないですよね」
って言われて、キレて別垢で本名と住所晒して、まとめが出来たら垢消して知らん顔とか……メンタルが小学生かよ
こんな人が元(予備)自衛官で法曹目指してる、とか嫌な世の中だぜ
985通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 09:24:44.49 ID:???
>>984
だから、士官にも下士官にも成れなかったんじゃないですかね?
986ミケロ ◆TAsEWBciVI :2012/11/28(水) 09:38:12.65 ID:???
マスコミのインタビューに答える元警察官がだいたいアレなのと同じだ
987通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 09:44:42.17 ID:???
大概の事においてアホが一番目立つ
988通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 09:46:57.83 ID:???
ネットで得意げに他作品叩く人ほどメンタル弱い人多いよねぇ
989通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 09:47:11.07 ID:???
まあ、田母神以外の歴代空幕長を挙げろと言われても、一人も思いつかないとか、ままあること
990通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 09:48:19.01 ID:???
まあ、公務員は叩かれ易いからなぁ…
991通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 09:58:44.38 ID:???
>>983
他のチームのも出して欲しいな・・・が、ウサギさんチームが困るか
992通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 10:08:00.92 ID:???
>>988

っ「「ば〜か」
993通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 10:39:15.50 ID:???
ちなみにその元自衛官の人のラノベ、冒頭でヒロインが海兵隊員にナンパされるんだが
それを見かけた主人公は「犯罪を未然に防ぐ」べく、彼の背後から近付き
首を折ります
首を折ります
そして知らん顔で放置し、普通に学園生活を送ります
994通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 10:40:09.69 ID:???
相互確証破壊道

これは流石に物騒過ぎる、と言うか試合にならん
995通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 10:42:11.64 ID:???
>>993
中二病ならその程度は些事でしかない

ただ作者の立場を考えると擁護は出来んな
996通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 11:52:38.79 ID:???
そんなことより、桃ちゃんはもっと練習をした方がいいと思います
ttp://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/4/f/4ffb1fce.jpg
997通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 11:57:05.20 ID:???
>>993
それってただの殺人じゃ……?
998通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 12:12:11.77 ID:???
>>997
アンパンマン新しい顔だよ!
999通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 12:19:30.96 ID:???
ホレイショに凄まれるな
1000通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 12:20:37.30 ID:???
1000ならぱんつ洗い道が必修科目になる
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/