福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博188

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これが立ったらMBエクシアを予約出来る
福田<山口
(管理能力の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。対して本編とゲーム用アニメを平行して製作、劇場作品含め数々の実績を持つ山口)

両澤<日野
(納期の壁。プロ複数人のフォローを受けても納期を守れなかった両澤、対して社長業務を続けながら決定稿を放送5ヶ月前に提出した日野

現在はガンダムAGEとガンダムSEEDリマスターが展開中のため、ガンダムAGE(49話完走済)の監督山口と脚本&シリーズ構成の日野が対戦相手。
スレ立ては通常時は>>950が立ててください。 あとは適当に雑談。テンプレは>>2-10
>>1の負担軽減のため>>1はスレ立てのみで可、テンプレは>>1以外の有志で貼りたい人間がいたら貼る方向で。

【前スレ】福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博187
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1352427226/
■福田&両澤vsスレ、第1期(part1〜97)のまとめ
【vs 水島精二&黒田洋介】
※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。7年費やして映画1本作れなければ久々の仕事も総没を喰らう福田、対して仕事が途切れない水島)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00終了後すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・左下「透明あぼーん」→OK
2これが立ったらMBエクシアを予約出来る:2012/11/16(金) 13:20:18.51 ID:FbqeevZH
参考資料:山口 晋【やまぐち すすむ】ってどんな人?
スタジオダブ出身。シャープでいてケレン見溢れるアクションと、キャラを上手く自分の絵に乗せるスキルを多用。
力を入れた回は作画監督は勿論のこと、絵コンテ、演出も自ら手がけ完成度を高める。
有名なものでは「アムドライバー」3話「種デス」2話「ケロロ軍曹」21話、102話など)
雑誌(少年マガジン)の企画で種デス2話でラクスの原画を描いたサダタローの原画に、優しく修正を入れてあげた。
対決相手である福田己津央が監督を務めた「GEAR戦士電童」「SEED」「SEED DESTINY」等でも作画監督や原画、演出として参加している

参考資料2:両澤千晶の執筆速度
これが嫁単独脚本OVA(30分)の華麗なる発売履歴である
SAGA
1996年8月1日→同年9月1日→同年10月2日→同年11月1日→1997年2月1日→1997年3月20日→同年6月1日→1997年7月25日
SIN
1998年12月21日→1999年2月21日→同年7月7日→同年9月16日→2000年3月17日

参考資料3:種リマスターで起こった事!
・貧乏ビスタで上下切断、色々見切れる
・食事シーンの手首がヤバい
・何故かデュエル本体よりもシールドを最優先で斬りに行くストライク
・打ち合わせをしたかのようにストライクのシールドを狙うデュエル
・相変わらず虚空から生えているデュエルのサーベル
・PS装甲になったアサルトシュラウド
・首長族となった教祖様
・後付けでハイマットフルバーストでも飛べるようにしたのに、今更モードを使い分けるフリーダム …等々

参考資料4:修羅場の現場を見捨てて遊びに行く福田・両澤負債
西川貴教のオールナイトニッポン 最終回
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm332882
21:11頃からの西川の発言
「いろんなゲストの方がいるんですけども、意外な方が。福田己津央さんもいらっしゃいます(笑)。
こんな方がいて大丈夫…(笑)。もうね、一応(種死の)最終回が来週ですから、そりゃまあ、
一応納品されてると思います…されてないの!?(笑) ヤバイよ!(笑) いちゃ駄目な人ですけども(笑)」
「いよいよDESTINYも来週が最終回迎えると言うことで…今週末ですね! 正確には今週末です。
えー、なんにも終わりそうな景色がないんですけど、大丈夫なんでしょうか(会場爆笑)。
もう、銃弾が飛び交う中で、あれどうなんでしょうか(笑)」
3これが立ったらMBエクシアを予約出来る:2012/11/16(金) 13:22:08.33 ID:FbqeevZH
プレゼン・交渉能力対決
【日野】
3年前、バンナムに「100万ぐらい売れるガンダムゲーを作れ」と依頼された。
→でも今まで色々ガンダムゲーは出てるので、差別化が難しいと言った。
→アニメ本編を含めたトータルの企画を立ててくれるのであれば、面白いものが出来なくはないとバンナムに提案した。
→そうしたらバンナムからサンライズを直接紹介された。その話から2年間はレイトン、イナイレ、ダンボールで忙しかったので企画は進まなかった。
→その後、新ガンダムの企画を書きサンライズに送ったら本格的に話をすすめることになった

【福田】
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A
→自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
→そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!
→足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
4これが立ったらMBエクシアを予約出来る:2012/11/16(金) 13:23:26.68 ID:FbqeevZH
NHKまで敵に回す福田監督のツイッターはこちら
http://twitter.com/fukuda320

「龍馬伝」見ました。やっぱり軸は弥太郎になってました。
…だよね。でなきゃ変だもの。龍馬はドラマを動かしていないし、感情線も動かしていなかった。
でもシーンは龍馬が多い…。それにしても描写がリアルっぽくて困った。
一寸グロくない?。あの演出で、なんちゃって時代劇をやられると混乱する。

【終焉序曲】
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
2011年7月14日1:50:50
ttp://twitter.com/fukuda320/status/91187842453213185

【己津央昇華終結】
fukuda320: 人生色々な事があるね…。私的なことですが、仕事がない、お金がない。それで明日への希望が有るはずもないのだ。民主党と菅には、最近はあきれも通り越して怒りすら覚える。
原発なんて誰だってない方がいいに決まってる。そんな甘い夢を見させた後に出来る失業者の山を実感した。では、おやすみなさい
2011年7月22日3:38:25
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94114018322677761

【運命】
fukuda320: おはようございます。最近DESTINYを見直してる。諸々あったけど、メインのキャラも展開も、それしかない、という所にきちんと落ち着いていた(;^_^A。
思い通りになってない、曲がったと思ってた部分は自分の感情が錯覚させていたのだろう。
それでも、足りてない所はあったけどね…。
2011年7月22日8:46:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94191465919553536

【いつか信者の海で】
fukuda320: 今日は医者です。午後には出掛けます。暑くならないと良いのですが…。
2011年7月22日8:50:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94192475022966784
気遣う信者のRT無し!
5これが立ったらMBエクシアを予約出来る:2012/11/16(金) 13:25:05.50 ID:FbqeevZH
【とうとうエアスタジオワークから、「自宅が仕事場」と開き直る監督の図】
fukuda320: サンライズは上井草だけど、自宅兼仕事場は埼玉だよ。
RT @kei※※※:@fukuda320今、埼玉にいるの?実家だっけ?あそこの会社には行ってないの?

【震災時、被災した友人を追い返すの図】
fukuda320/福田 己津央2011/03/27(日) 12:29:00
両澤がいわきに帰れば、と言うつもりだそうです。いざというときは僕が迎えに行ってやるからと。向こうはガソリンがないので、車での脱出が難しいらしいです。

【早稲田カンニング事件、試験・勉学の意味を否定するの図】
fukuda320 2011/03/05 02:11:19
投稿した浪人生。早稲田は入れてやってほしいよ。広末やハンカチ王子を入れるくらいだから、構わないじゃない。学校の株も上がると思うぞ。とういか、何処の大学でもいいからリベンジさせてやって欲しい。充分に反省してると思う。

必死にカンニング受験生を擁護する福田へ、貴女の皆様から以下のような暖かいレスの数々を受ける
6 :可愛い奥様:2011/03/05(土) 18:55:57.49 ID:XxP/C3AC0
アホやね、不正行為発覚した時点で一発退場のレッド

7 :可愛い奥様[sage]:2011/03/05(土) 19:21:08.73 ID:Xz3FyOUv0
成人目前の国立大受験生を甘やかす必要無し。他の受験生はルールを守っている。
ルールを守らない人間が増殖したら社会が崩壊する。一罰百戒。

8 :可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:35:09.92 ID:nru5V3FrO
>>4-5
低脳丸出し過ぎて吹いたw
いい年して社内試験も経験して無いような中堅中年のアホ?
第一、試験であれ経理営業開発であれ不正したヤツ許してたら企業は社会的信用をなくすに決まってる。
毒ギョーザ作っちゃったのも残飯使い回しも仕方ないよ、許してあげようよ♪
でそこのギョーザ買うべき、料理食うべきって言ってるのと同じ。
基本的な社会原理がわかってない社会人www
腹イテwwwwww

9 :可愛い奥様[sage]:2011/03/05(土) 19:50:29.02 ID:6AwGjwCU0>>8
ガンダムの監督らしいです

【福田己津央元監督、クレしんを見もせず語る】
fukuda320: 今の時代のエログロだと、クレヨンしんちゃんですかね?でも、もう少し生物的な本能に根ざしたエログロが欲しい気がする。
RT @su***: 流石に日本神話をガンガンアニメ化するには難しそうです、エログロシーンも多いですし…それも含めて色々とやるのも楽しそうで

fukuda320: そうなのですね(;^_^Aあまり詳しく見たことが無いもので…。スミマセン
RT @at***:うーん……クレヨンしんちゃんはエログロというより子供が喜びそうな下品ネタというイメージです。
子供向けのちょっとエッチなアニメって今は無い気がします。

【(信者を後から)狙い撃つ、狙い撃つぜ!!】
fukuda320: 同意。業界人も、そんな事気にして作ってる連中にモノの善し悪しなんて分かる筈がない。
RT @UrufEniacl(アレ): 売上で作品の優劣を決めるというのは作り手に対して物凄く失礼ですよね。
売上ランキングなんかも公表しないでほしいです。売上気にするのは業界人だけで十分。
2012年5月16日1:27:26
6これが立ったらMBエクシアを予約出来る:2012/11/16(金) 13:26:24.09 ID:FbqeevZH
【遊戯王カード及びTCGに対してモノ申す福田の図】
fukuda320: 遊戯王カードの時も思ったけど、たかがカード。
        そんなものに何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…。
fukuda320: カードを持ったところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのがカード商売。路傍の石と同列に語れない>^_^<

【遊戯王などのTCGは同じ趣味の友達も増えるし子供にはいいコンテンツだと思います、という意見に対して】
fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<

【TCGファン及び製作者に対して失礼な発言を続ける福田を咎める意見に対して】
fukuda320:面倒くさい的外れリプが多いな(;^_^A忙しいので無視。ならんモノはならん。ダメなものはダメなのだ。
     所詮は紙に印刷したものだが、ゲーム屋のごみ箱に捨てられたカードの山を見て悲しい気持ちになったよ。
     それがレアカードを手に入れる為だとしても。そういう商売は好きじゃない。

【数々の無神経な発言によりツイッター炎上、ここから言い訳スタート】
fukuda320:いや,別に最近のカードゲームは良いんですよ。まだ落ち着いてきてるみたいだし。子供たちの『射的心』を不要に煽る商売が嫌なだけで。『コンプガチャ』の話です。
     子供のお小遣いで喰わせて貰ってる身としては、子供を不要に食い物にする商売はしたくないだけ。
fukuda320:伝言ゲームって、怖いなぁ…(;^_^A。だんだん言葉が変わってるよ。
fukuda320: 僕は、本当に友達?って聞いただけなんだけど。否定してるんじゃないんだけどなぁ(;^_^A。僕は何で知り合いになろうと、
      本当の意味で友達になるには、もっとお互いを良く知る必要があるはずなのに、と思っただけです。

【「無条件に友達と言っていた」などと、相手の発言を捏造する福田の図】
fukuda320: あまりにも、無条件に友達と言っていたので、聞いたの。築いた関係が本物なら、きっかけがどうこう、はないですね。心外と言われると、それは謝る。

【マイダスメッサー】
fukuda320: 同意。 T V で 見 て 、 知 っ た 気 に は なってほしくないですね>^_^<
2012年5月22日10:35:53

fukuda320: 仰る通りです。些か私の感覚が古かったようです。 1 0 年 近 く 前  ニ ュ ー ス 等 が 高額カードをピックアップしていた頃の認識でした。
2012年5月23日14:36:34

【何がなんだか分からない…(AA略】
fukuda320: バンクは絵コンテの修正時に自分で指示してますので、スケジュールに関係なく後半になれば多くなります。似たような絵を幾つも作画させるのは
演出の怠慢だと教えられてます。でも絵コンテが出てからの指定では数も使えず、前後のリズムも壊してしまうので、僕は作る段階で想定します
RT @HD***:発進シーンや、武器の発射シーンのバンクは非常にカッコイイので、こういう手法はどんどん活用していくべきだと思います!
ただ、終盤はスケジュールが逼迫してた思います時間の制約でバンクにせざるをえなかった部分があると思うので、そのあたりの新作等楽しみしております!!
2012年5月16日0:52:07
7これが立ったらMBエクシアを予約出来る:2012/11/16(金) 13:30:52.69 ID:FbqeevZH
【プロデューサーにミスを発見され、自分の映像チェックがクソの役にも立ってないと白状する福田元監督の図】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。見たら見た分だけリテイクが発見されてしまう…。納品予定の2話と3話も、Pがリテイクを発見して今直してる。
ホント最初の頃は、時間もなく、色々な決め事や流れが上手く行ってなかったんだな…。反省、と思いつつ良くこれで通したな、と愕然とする。
2011年12月27日3:32:19

【自分が無能だっただけと自覚出来ていないようです】
fukuda320: 昔はスケジュールやスタッフに関係なく、上がりが悪いと演出が怒られたものなんだけど、最近はそんな理不尽は通らないみたいだ。
時間がない中『やっていただいてる』訳だから。怒るとすぐ辞めちゃうし(;^_^A。でも、だから早く腕が上がらないって、皆気づいてるんだろうか…。
2011年12月27日3:49:44

【徹夜で最後の追い込み中のスタッフ放置して真っ先に帰宅、種死の頃から何も成長していない…】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。進行さん演出助手は、明日のビデオ編集に備えて、スタジオで最後の追い込み中。徹夜なのかなぁ。
でもこれが年内最後だから耐えてくれ。明日が仕事納めです。4話〜6話まで納品できると良いんですけど…。
2011年12月28日2:37:28

【映像チェックすら満足に出来ないゴミに言われたくは無い】
fukuda320: 今日は制作と重田さんと自分で、16話から19話までの直しのカット出し。要は映像を流しながらの間違い探しと、どれを新作にするかの選別作業。
しかし、この面子での本編トークは、担当の演出が仕事辞めたくなるくらいに超辛口。これを録音してオーディオコメンタリーに出来たら楽しいと思うんだが…
2011年12月28日2:46:30

【自分が作った作品ですが設定は把握していません、なおどうするかは多数決ですと斜め上の発言をする福田元監督の図】
fukuda320 そうそう、ガンダムSEEDに詳しい方々に質問です。アサルトシュラウド装甲って、フェイズシフトはないのが正解ですよね?
フェイズシフトしてる色指定表が出てきて、スタジオで物議を呼んでます(^^;
ムックにも殆ど書いてないので、どこで確認すれば良いのやら…。
2012/02/01 11:32:08

【信者の唯一の拠り所を完全否定し、信者の額を正確無比に乱れ撃つ福田監督の図】
fukuda320: 僕が失敗と言っているのは、商売上の事だけです。作品はどれも好きだし、満足いく内容です。しかし、作り終わると後悔ばかりが残ります。

【公の場でAGEが打ち切りになれば有り難いとかポロリするバ監督】
fukuda320:そう言って頂けるのは有り難いことですけど、AGEを毎週楽しみにしてる人は沢山いると思いますよ。
RT @_9545271087442:AGE打ち切りにしてその予算をSEEDに使えないでしょうか?
2012年8月5日23:47:28

【まだ容疑段階のガンダム00助監督を犯人扱いした上、プロファイリングしちゃう福田監督の図】
fukuda320: 『アニメ演出家、オタロードでの無差別殺人を予告』
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120826-OYT1T00574.htm
fukuda320:クリエイターってやはりどこか解消できない屈折を抱えてる事が多いけど、作品を作ることで解消しなかったのかな…。
2012年8月27日0:57:13

【困りマス種死製作と言うインサイダー情報を鍵垢でバラし、騒がれてから鎮火を図る福田元監督の図】
fukuda320:本日は何事もなく、ビデオ見つつの仕事をしております。早めに次の用意をしないと(;^_^A。まあ、近々に発表になると思いますけど。
8これが立ったらMBエクシアを予約出来る:2012/11/16(金) 13:35:42.27 ID:FbqeevZH
AGEが種・種死に並ぶのに必要な最低条件だったもの
・予算が2500万/1話じゃ足りないと寝言を言う
・大学での講演でウルトラ○ンをディスる
・BD/DVD化の際に加えた新作カットの作画が、放送時よりも崩壊している
・多大な額をかけても無能は無能だと言う事を証明する
・山口と日野の言う事がインタビューのたびに変わる
・脚本がバカ過ぎて、視聴者側がポルナレフになる
・なのに日野が「それはお前の頭が悪いだけ、面倒見切れん」と言い放つ
・月1回ペースの総集編、終盤には2連続で入る
・枠の中で完結せず、地方局を皮切りに深夜枠で最終回+αを改めて放送
・犯罪者の名前が主人公機の蔑称として定着
・一部除いてプラモの出来が微妙なうえ販売時期が大幅にずれる
・AGE終了後日野と山口が7年干される
・あまりのひどさに主人公のライバルであり友人(AGEなら現時点では小野Dか神谷か)から犬以下のキャラと言われる
・他にも「最後まで何がしたいのかわからなかった」や「この人の行動は理解出来ない」と声優から批判を受ける
・映画化を予告しておきながらあまりの遅さにスポンサーに逃げられ頓挫
・日野と山口を擁立したお偉いさんのクビが飛ぶ、もしくは名誉職に追いやられる
・最低でも3期+映画の契約だったCEシリーズが2期で打ち切られたのに合わせ、30話程度に尺が減らされる
・1クールで更迭話がでる
・戦闘の7割がバンクかトレス、もしくは止め絵+スライド
・監督と脚本家が〆切破ってコミケ・エステ・ラジオ観覧
・その事をブログで愚痴ったスタッフに圧力かけて閉鎖に追い込む
・急遽震災報道が重なった事にファンが切れて抗議電話で局の回線をパンクさせる
・放送終了後から10年以上、ファンが他作品へもはや言いがかりとも言える域の難癖を付け続ける
・バカ発見器で一般人に設定について聞くなど、延々とバカを晒す
・カンニングで失格になった受験生を特例で合格させろと言う
・仕事を干された後、出演声優のtwitterで電話番号を聞き出そうとする
・次の新作ガンダム映画化告知をAGEの映画再始動と勘違いし、表舞台に出て来る
・ベーコンを作ろうとして失敗し続ける
・Twitterで"これから仕事に行く"と呟くが、その後も「同一のPC用クライアント」からツイートし続けた為、仕事に行くが虚言である事がバレる
・スキーに行く日を間違え自己管理もできないことを晒しておきながら、その上で仕事をすると言い出す
・外伝とアニメの連携が全く取れず破綻しまくる

■注 意 事 項■

※このスレは「ID表示推奨」です。 なお「メール欄に何も記入しない」ことで、ID表示にできます。

※ガルドスの刑執行中
種age、他作品sageの文章で煽ったり、福田擁護でレス乞食をしてる荒らしがいます
何を言っても理解はしないし、ちょっとでもレスすると喜んで居座ります
「荒らしにかまう者も荒らし」「荒らしは無視する」「無視しても荒らしたり居座っても、いないものとして扱う」のが、荒らしへの対処策
『完全に無視』『徹底的にスルー』にご協力願います、怪しい、と思ったら触れずに様子を見ましょう
なお余談ではありますが最近IDを出して構って欲しそうにしている事もありますが、同じく怪しいと思ったら安易に触れず様子を見ましょう

テンプレは多分これで終わり、仲良く使ってね!
あとテンプレの順番入れ替えたり、貴女スレからの転載部分の句読点や改行の位置を変えて行数を削減してます
まだ必要なものがある、もしくは削減出来る部分があればスレ建ての際に随時修正をお願いします
9通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 17:23:26.14 ID:1DcesQY/
>>1-8
おっつライフルじゃ!
10通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:12:12.23 ID:+HqbQIn1
これがディーヴァのフォトンブラストの原理を応用した
>>1乙マシスライフルが云々


それにしても福田豚がこんな風に社内情報漏洩にモラルがないからだから
嫁の両澤も種の時に、普通に先の展開を腐女子友達に話しちゃったせいで
3ヶ月前くらいからニコルやトール死亡のネタバレを流されちゃったりしたんだろうな
11通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:14:44.11 ID:AG81sP4b
シンプルに>>1

>>10
それについて当時、サンライズはどう対処してたんだろうな。
まあ、吉井体制じゃ碌な必罰は期待できないな。
12通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:19:06.16 ID:RGjypnsb
更迭しようって言う人間はいたんだがなぁ…
13通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:22:49.30 ID:mXkuDGM4
アニサロのAGEスレで始めてガンダム見たって人に
「宇宙で鍔迫り合いしてばっかのイメージ」って言われてチョット凹んだ
確かに当たってるとは思うが彼に種を見せれば必要性をわかってくれると思う
14通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:30:44.44 ID:FbqeevZH
>>12
     r TT 、
   〔”l, `д´,l”〕<呼んだ?
    ( つ旦0
    と__)__)
15通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:32:26.94 ID:AZuS6ROd
>>1乙!

>>14
「鋼鉄」は呼んでないが、わりと真面目に「死ねえ!」をやってほしい気もする…w
16通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 18:44:37.42 ID:AG81sP4b
今にみていろ腐れ監督全滅だ

悪を限りの福田と両澤全滅だ
17通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:02:21.73 ID:OMu4+aPk
>>16
バラバラババンバンババンババンバンバンバンババンバン

それはさて置き、
320「さあ、困リマス種死用の新たしい音楽発注しました」
バンライズ「なにいってるの?貧乏ビスタにするだけなのに、修正作業なんてあるわけないじゃん」
320「ファビョーーン」

なら、バンライズ見直すんだけどなぁ。
18通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:07:11.98 ID:+HqbQIn1
>>17
まあ予算の下方修正は避けられないだろうな

10年前は単巻4万本も売れたと大はしゃぎしてたのが
リマス種は1万すら届かなかったしね(一方、ユニコーンは15万売れていた)
しかも種リマスターは12話収録だから、一巻3話収録の同じ条件で比較すると
種リマスターは単巻2500本クラス、落ちぶれたもんだ
19通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:07:39.81 ID:zkdMdZdC
旧版ではリアルタイムで見て愚痴ったり良かった探しをしていたがリマス種は
いつどのチャンネルで放送しているかすら知らない
でも福田の失言は嫌いだ
20通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:17:15.04 ID:8LJAqErw
>>19
筋書きが分かっていても面白ければ見るものだからな
21通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:25:21.13 ID:p5i+Zd+x
>>20
なんかの拍子に「見よう」とか「あのシーンみたいな」とか思うものだからな>面白い作品
22通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:34:58.29 ID:???
DBとか銀英伝とか無性に見たくなる時がある
23通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:40:53.19 ID:Y+rvZKrJ
種、種死っていつ見ても総集編やってるイメージあるから印象に残るシーンてないな

ニコルの死ぬシーンは容易に思い出せるが
24通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:51:43.02 ID:NnsPhrGl
種と来たら戦闘は使い回し、ドラマとやらはしかめっ面のアップの連続か
よく分からないがキレてるおっさんが喚いてるだけ

どこに見所があるんですか?
25通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 19:56:07.14 ID:zkdMdZdC
>>20
リアルタイム放送時は持ち直すんじゃと少しだが期待はあったんだ
種死見終わるまでこの監督と脚本に敵側に悪役以上の描写は期待してはならないと割り切った
26通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:00:11.12 ID:OMu4+aPk
種死で印象に残るシーンといえば、
デーンデーンデーン デデデーン デデデーン
なシーンかな、
何故か音楽は種とは縁も由もない世界的に超有名なものになってしまうのだが。
27通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:00:35.54 ID:DTFlgCoA
fukuda320:医者に行きましたが、じじばばの集団が居て待ちが長そうなので今日はパス。スタジオ入りしました^^;。熱があるので、今日はそこそこで仕事切り上げます^ ^
2012年11月16日17:40 Twitter for iPad

fukuda320:風邪をひくと、ホントタバコが不味くなる。それでも吸いたいので、こんな時は電子タバコが助かります。
2012年11月16日17:46 Twitter for iPad

fukuda320:子ども連れのお母さんとか、大変そうでした。先にしてあげたら良いのに、と思いましたね。
RT @mi***:ほんとに、病院、何科もじじばばに占拠されてるんですよ・・サロンと化してます。医療費、マジメに3割負担お願いしたいです^_^;
2012年11月16日17:48 Twitter for iPad

fukuda320:不健康なモノでも、美味しくいただけるのが、健康の証ですよね^ ^
RT @AoyamaYoko:タバコの味で体調わかりますよね^^;自分も今ちょっと風邪気味なので、少し不味いです;;
2012年11月16日17:50 Twitter for iPad

fukuda320:一部は。どこを直したかは、皆さんで比較しながら見て下さい^ ^
RT @Ac***:『星のはざまで』は手直しされてるのですか?
2012年11月16日17:53 Twitter for iPad
28通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:02:06.70 ID:AG81sP4b
>>18
あれだけDVDは売れたとされる種の全盛期を軽く凌駕してやがる。ユニコーン凄いな・・・。
宇宙世紀作品だから当然、プラモも買うような大きいお友達がお客様だし。

バンダイは笑いが止まらんでしょうな。こりゃ、オリジンアニメ化でこういう路線続けようとするわけだわ。
29通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:03:04.19 ID:w2zV7xCm
>>25
二回目だし種よりマトモなもの出してくるだろう
そんな事を思っていた時期もありました
30通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:04:25.44 ID:AZuS6ROd
リマス種死よりも、某戦いの神が本人出演なことの方がよほど嬉しい
てか、公式の写真が髭と帽子のせいで一瞬伊達さんに見えたw

>じじばばの集団

僕はオブラートという言葉を知らないアレな人格の人間です、と公言しなくても…
いやまあ、今更ではあるんだけどさ
31通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:05:47.26 ID:AG81sP4b
あと10年も経てばジジババの仲間入り。おまけに精神はジジババ以下の屑が何か喚いてますな。

ほんと、福田って御老人が嫌いなんだね。自分の親も年寄りよばわりだし。
こんな礼節をしらん奴がしたり顔で話すこと自体、社会への冒涜だわ。
32通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:09:02.17 ID:DTFlgCoA
そして種厨も咎めないのがアレすぎる・・・・
33通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:13:52.99 ID:35Kp7BMV
種死リマスターってソースある?
34通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:17:26.78 ID:DTFlgCoA
これ
あと今夜の配信後にながすかもな

ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1353060556238.jpg
35通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:18:42.42 ID:w2zV7xCm
>>34
一応、シンだけなんだな・・・一応
36通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:20:13.98 ID:AG81sP4b
しかし、どっから漏れたし、これ。
ほんと種系って情報管理が駄目だな。
37通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:21:09.46 ID:TUyk1cbR
>>34
しかしこの絵って、いかにも「悪役シン」ってイメージ強いな。
誰の指示か知らないけど、議長を信じて戦い続けるシンは「無かったこと」にされるんだろうな。
38通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:21:42.66 ID:AZuS6ROd
有料会員は日中からでも配信分を視聴可能だった筈だから、多分それの画像だな

まあ、それ以前の段階で、福田の鍵垢から漏れてるんだが
39通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:23:14.24 ID:35Kp7BMV
うわ、最悪。ラスト改変でラクシズも壊滅するなら歓迎だがなw
議長がやられて敵討ちでシンがラクシズ滅ぼせば盛り上がる
40通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:32:05.62 ID:RGjypnsb
残念ながら音声はそのまま…
41通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:36:57.60 ID:CvRYSen9
>>37
むしろバンダイが320いいかげんにしろという怒りを表している説
42通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:38:22.71 ID:AG81sP4b
泣いて握手とかは音声入りなのでそのままなの決定だな。

あとはプラントにてラクス帝国成立のとこがどう更なる改悪を遂げるかだ。
43通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:45:15.15 ID:pztch8Ey
だって福田豚と両澤は種死でもキララク主人公でやりたかったのに、
上から主人公変えろ、って言われて渋々変えただけだからな


今の2スタはスタッフも4人しかいない(しかも豚以外の3人は単なる作画スタッフ)という、福田のオナニー部屋だから
リアルタイムではやれなかったシンの悪役&キラ様の正義演出描写がかなり増えるんじゃね
44通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:48:07.33 ID:xMdGujoh
シンはキラかアスランに倒されて戦死もあり得るなこりゃ
45通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:49:46.47 ID:AZuS6ROd
キャスト順トップが最初から凸に変更、くらいは確実だと思ってる
で、キラ登場後は、キラ凸シンの順に変更
46通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:50:57.23 ID:PXPa4hej
音声は録り直せんのだよな
このあたりがなんか笑えてくる
47通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:53:50.39 ID:qR0B3ZRE
>>1おつ
よくやった!当たりが出たのでもう一体行こう、なっ。
48通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 20:53:56.48 ID:sn2BKKhz
>>37
議長を信じて戦うシンは「なかった事」にされるだろうけど、
楽な方に逃げて議長に従う機械のシンは「あった事」にされるだろうね

反吐が出てくるな・・・
49通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:00:03.68 ID:+2ZM7Sb0
さすがにストーリー変えることはせんでしょ
50通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:04:48.50 ID:TUyk1cbR
>>49
ところがぎっちょん、新規シーンを入れたり(それリマスター違うリメイクやって突っ込みは無し)、話数削ったりして
イメージ変えることは平気でする監督様なのさ。
51通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:11:53.38 ID:pztch8Ey
まあセリフの新規録音がないのだけが、唯一の救いだよな・・・
鈴村としてももう他人事で済むしw



■声優・鈴村健一氏の悲劇

番組が始まる時、鈴村氏は、「ガンダムシリーズの主役ということで、がんばります!」ととても張り切っておられた。しかし、出番がない。あんな扱いと来たものだ。
流石に参った鈴村氏も、ラジオ番組で「タイトルバックもストライクフリーダムで…もう主役はキラだ…」と悲痛な呟きを漏らされたという。
エンディングの字幕のキャスト紹介でも、これまではシン・アスカと鈴村氏の名前が、主人公ということで一番上だったのに、49話と最終話では一番上を遂にキラに奪われ、キラ、アスランに次いで3番目にまで堕とされてしまった。
『SEED』シリーズにおいて、福田監督なり脚本家の両澤氏なりに意見した声優や、気に入らなくなった声優は、演じているキャラをあっさりと殺されたり、出番が急激に減ったり、扱いが醜くなったりするという噂を、ネットでよく見かける。
そして、鈴村氏も彼らに意見してしまったために、シンがこんな扱いになってしまったという説もよく見かける。
ほんの一部の制作者の私情でキャラの生死を決めてしまうなどとんでもない。
だが、主人公でありながらあれだけ出番が少ないのだから、鈴村氏が意見する事など、当然であろう。

ちなみに鈴村氏の、このアニメの主人公シンとしての、1年間最後の締めくくりである『最後の演技』は、台詞など無い。ただ泣き叫ぶ声だけのであった。
鈴村氏は、心の中で本当に泣いておられると思う。『主人公』だと騙され、出番が減らされ、それでも演じ続けて結果がこの有り様なのだから…。
あまりにお気の毒である、としか言い様が無い。

鈴村氏は放映終了後、「シンは最後まで自分の意志を貫けて良かった」とコメントされた。
「SEED」から、ラクス達だけが絶対正義なこのアニメの世界において、シンは最後までキラやラクス達に屈せずに、彼等に戦いを挑み続けたのだ。誇るべき点は、ただ本当にこれだけである。

だが、製作者共はそれさえも否定するとは。

最終回放映終了後に日をおいて放映されたスペシャルに、最終回の後日談があった。
そこでシンとキラが和解したのだ。
これによって、鈴村氏がこのアニメに出演して誇れるものは何も無くなってしまった。
52通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:12:25.29 ID:AZuS6ROd
別のスレにも貼ったけど、前に貼りそびれて忘れてた、ニコル斬りの比較画像

ttp://pc.gban.jp/img/48681.jpg
53通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:14:37.03 ID:pztch8Ey
>>52
一番下のキラと凸のポカーンとした表情が、まるで視聴者とリンクしてるようで吹いちまったw
54通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:14:38.10 ID:RGjypnsb
右から伝わる『突撃見てから迎撃余裕でした』感は何なんだ…
55通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:15:39.13 ID:mXkuDGM4
>>54おかしいだろリマスwwww
上半身1周してんじゃねぇかww
56通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:23:15.83 ID:FbqeevZH
まだ「突き飛ばされて手に持ってたシュベルトゲベールが刺さっちゃった」な絵の方がよかったんじゃね…?
困り版はどう見ても「ニコルのコースを読んでコクピット狙ってシュベルトゲベールを置いてるキラさん」なんだけど
57通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:24:34.65 ID:F5VXi1wV
>>52
やっぱ画面狭くなってんじゃねーか福田!
で、これ凸はともかくキラさんなんでポカーンしてんだ?
58通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:27:37.32 ID:+HqbQIn1
>>57
僕のせいじゃないアピール
59通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:28:38.97 ID:qR0B3ZRE
ターン制バトルといい、320の進化()パないのぅ
60通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:30:40.88 ID:pztch8Ey
本放送のニコル → キラに殺された被害者
種リマスのニコル → 自分から対艦刀に突っ込んで自爆した馬鹿

セリフの変更なしでここまでやれちゃうんだから、シンとかやべぇな
どんだけ貶められるかw
61通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:33:56.94 ID:TUyk1cbR
>>60
そうなると、悪夢回の戦いは・・・

本放送→シンの作戦勝ち
リマス種死→迷ってて動きが鈍いところをつけこんで勝ち

くらいは平気でしそうだな。
62通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:37:12.34 ID:w2zV7xCm
>>60
( ゚Д゚)ハァ?
それマジ?

どんだけキラを見かけだけの聖人君子にしたいんだよ負債
最初からキラありきのストーリーにどんなドラマや行間があるんだか
63通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:38:11.66 ID:CvRYSen9
>>61
数少ないバンクの少ない戦闘をした悪夢回を修正とかとんでもない()
64通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:46:54.48 ID:+2ZM7Sb0
あの回のサブタイが「悪夢」なのが
まぁなんというか全てだよな
65通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:51:10.06 ID:+HqbQIn1
悪夢はリマスターで絶対に手をつけちゃいけない部分だろw
種死で唯一評価された回なんだから、手を加えると改悪になるだけ

PHASE-34「悪夢」
絵コンテ:西澤晋
メカニック作画監督:吉田徹、椛島洋介

が、

PHASE-34「悪夢」
絵コンテ:福田己津央
メカニック作画監督:重田智

になっちゃうんだぞw
66通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:54:29.84 ID:RGjypnsb
>>65
よかった…ヨネークは解放されたのか
67通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:57:42.05 ID:snF7M0WD
>>60
だが突っ込んでくるニコルに合わせて峰を向けてた刀を返して刃を向けてるから
キラには明確な殺意があったとしか思えないんだよなw
68通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 21:58:25.72 ID:PXPa4hej
>>65 やはり旧版は豪華面子だよ
椛島は言うまでもなく「バリイズム最後の継承者」を名乗るやつだが
吉田徹がとにかくビッグネーム、アニメアールのあの吉田徹だぜ
レイズナーや、ボトムズ(クメン編以降)のあれだ
69通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:06:01.74 ID:2rVAqbxj
それほどの豪華スタッフ陣をもってして「いつもよりバンクが少ない」「種にしては動いてる」止まりってのが泣けるな
70通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:13:52.01 ID:MXQk4D5G
>44
放送当時土田がガンダムエースでの連載コラムで「最終回でシンは死ぬんじゃ」と書いていたのが現実になるのかよ・・・
71通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:17:33.16 ID:AZuS6ROd
とりあえず、「キラかアスランに倒されて戦死」だけはないと断言できる
負債がキラ凸の手を汚させるとは思えない
あるとしたら、「行動不能にしたところを、ラクシズの取り巻きの誰かが勝手に殺す」とかだろう
72通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:23:32.55 ID:qR0B3ZRE
>>71
あの電車ごっこどもにやらせるのか
73通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:25:55.13 ID:FbqeevZH
ムネオ「悪いが、ステラのところへ逝って貰おうか!!(ガンネクの台詞)」

って手もあるよ?
74通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:28:05.12 ID:qR0B3ZRE
>>73
ただでさえひどいムネオがどうしようもない人間のクズ以下の存在になるじゃねぇか
75通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:47:05.47 ID:pztch8Ey
エヴァ破見てるけど、やっぱ面白いな
福田も英字演出とか羽広げるカットとかそういう上っ面だけパクるんじゃなくて、もっとこの映像から学ぶべきもんがいくらでもあるだろうに

AGE終わってから一度も見てなかったし、最終話くらいはリマス種見てやろうと思ってたけど、
エヴァ破の後に種とか見劣り感がハンパなくてキツイなw
76通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:51:05.69 ID:FbqeevZH
人間のクズは理想の上司だろいい加減にしろ!!
77通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:53:19.33 ID:mXkuDGM4
AGEの後でも十分なパンチだったよ種のMX放送は
78通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:57:00.34 ID:9PlcRe5j
>>75
行きなさいシンジ君!
を見たあとで思う

ミサトさんと私怨BBAはどうしてああも差が付いたんだ
79通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:57:23.98 ID:TUyk1cbR
エヴァQの最初だけ、特別放送してた。マジすごかった。

仮に福田に「5億やるから種を全面的に作り直せ」と言ったら・・・
リマス種とほとんど大差ないものを作った上で「予算が足りないもっと寄越せ」と言うだろう。

人間として社会人としてクリエイターとして、どうしてここまで屑な奴をサンライズは飼っておくのだろう?
80通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:58:28.07 ID:w2zV7xCm
>>75
Qの冒頭見てたけど、ヌルヌル動きすぎてワロタw
ナディアのBGMがなつかしすぎる

ところで、TV評論家の320はエヴァはスルーなんでしょうかw
相棒は反応するのにね
81通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:59:40.29 ID:p5i+Zd+x
>>75
あのゴミにそんなもの読み取る力ないだろう
あんまり無茶言ってやんなよかわいそうに
82通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:08:50.51 ID:pztch8Ey
あれ、種のドラグーンの動きってこんなショボかったっけ
アンチの俺ですら脳内で勝手に美化されていたらしいw

しかしホントにキラって最終話だってのに「守りたい世界のテンプレ」通りのカタコトしか喋ってないんだなw
83通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:09:05.82 ID:CvRYSen9
Qのためにカット多すぎだろ…リッチャンの和太鼓とか…
84通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:12:18.91 ID:+HqbQIn1
砂漠の虎「フェイズシフトとて無限じゃないんだ!」
キサカ「ローエングリン撃てぇー」

ローエングリンを弾くジェネシス


どこから突っ込めばいいんだろう・・・?
85通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:12:24.25 ID:OZktEfME
福田の数々の問題発言に
動かせば良いものではない(そもそも最初から動かせないw)
金と時間があれば出来る
(時間があっても間に合わない+スポンサーが逃げるから金はない)
86通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:13:30.65 ID:t3vtxc+9
>>80
自分の都合の悪いことからは目を逸らすのが親分、子分を問わず種厨のデフォですからw
てか、320自身もエヴァに何か言及したらプギャーされる未来しか浮かばんのだろうよ。
流石にそれくらいの羞恥心は持ち合わせていると信じたい。
87通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:14:38.03 ID:SvgEq2EP
エヴァQ明日なのか…
まだまだ先のことだと思って油断していた
88通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:14:55.49 ID:qR0B3ZRE
>>84
せめてジェネシスにアルテミスの傘の技術をパクって装備とかならわかるんだがな
89通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:17:49.80 ID:pztch8Ey
キラってホント、相手より高性能機に乗ってないと弱いんだなぁ…
無傷のプロヴィデンスに対して自由フルボッコじゃんw
90通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:19:06.13 ID:NnsPhrGl
>>84
そして和田と隠者もビームを弾くように

それどころかアカツキはヤタノカガミが施されてないシールドの真ん中でタンホイザー弾いてたな
91通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:21:55.16 ID:p5i+Zd+x
>>89
どころかミーティアのフルバ全部叩き落とされてたなあの雑魚
92通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:23:28.12 ID:pztch8Ey
真空で羽ばたくトリィは修正する気なかったのか
93通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:31:31.92 ID:FbqeevZH
あの何でフリーダムは「宇宙空間」で「下方向に」「落下」していたの? やっぱ重力あるの?

そして種死リマスターが発表された時のツイッターの静かさ、何かもう福田がバラしたせいか感動も喜びもへったくれもないだろうな
94通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:32:53.95 ID:AZuS6ROd
OP::辿り着く場所さえもわからない→本編:どうして僕たちはこんな所へ来てしまったんだろう…

こ っ ち が 聞 き た い

○…主人公(フリット/アセム/キオ、キラ)が戦闘 △…主人公は戦闘しないが戦闘シーンあり ×…戦闘なし
素羽剣砲完…その回で使用したストライクの装備

<1〜49(48)話までまとめ>
│  │AGE│リマス種│
│○│. 45│     .29│
│△│  3│      2│
│×│  1│     .17│素4/羽15/砲6/剣4/完3

│話数│AGE(戦闘回:48/49)               │リマス種(戦闘回:31/48)              │
│  41│月基地攻略、フラム出撃、アセム合流  │○│メンデル到着、AAvsドミニオン    .│○│素砲
│  42│AGE-1グランサ登場、ジラードの過去   │○│連合一時撤退、vsザフト、メンデル内.│○│砲
│  43│ジラード暴走して戦死、ルナベース陥落 .│○│スパコディ、クルーゼの素顔     ..│○│
│  44│救世主否定、ゼハートが二代目首領に  │△│自由の首が飛ぶ、盟主王NJC獲得 │○│
│  45│アセム&ゼハートvsシド、ゼハート変質 ..│△│ボアズ攻略、ミーティア、ジェネシス ..│○│羽
│  46│デレク戦死、ザナルド離反、ディーン出撃.│○│ジェネシス2射目、プロヴィ出撃     │○│
│  47│セリック、ディーン戦死、FXバースト発動...│○│ムウ死亡詐欺、ドミニオン撃沈    │○│羽
│  48│ディーヴァ撃沈、ゼハート他戦死者多数....│○│フレイ死亡、守りたい世界が(ry     │○│
│  49│vsヴェイガンギア・シド、戦争終結      │○│――――――――終了―――――――‐│
│    │――――――――終了―――─――――‐ │

種死ではヨネークが解放されると信じて…!
ttp://pc.gban.jp/img/48686.jpg
95通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:34:06.30 ID:???
>>92
直ってないのか、あの世界の宇宙には空気があるってことでもういいなw
96通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:34:52.78 ID:qR0B3ZRE
>>94
貴方もお疲れ様でした。
(出撃スコアを見て)ところでコレ(種)、何のアニメでしたっけ?
97通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:34:52.35 ID:2rVAqbxj
>>94
結局ヨネークさん皆勤だったな。
ここを見てるとは思えないが、ハードな仕事だったろうし、本当に乙でした!
98通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:36:29.82 ID:8LJAqErw
エヴァと種比べるのはお門違いだろ。そもそもこの二者には明確な違いが存在する。
エヴァは製作環境に恵まれなかったが、実力でリメイクを勝ち取った。
対して種は最高の製作環境を台無しにして、21世紀の1stという謳い文句を
潰すわけにもいかずお情けで上っ面の修正で未だに種に囚われ続ける馬鹿を
釣る不味い餌。
99通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:36:37.98 ID:90yvfBtV
一応種も終盤は戦闘ありなんだね

中身はお察し下さいレベルだろうけど
100通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:38:01.15 ID:FbqeevZH
>>99
プロヴィ「今日だけで何回ビームライフルを正面に構えて撃つバンクをしたのか思い出せない」
101通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:38:20.96 ID:Cws64mgB
ヨネークの精神はボロボロだよ!
102通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:38:35.72 ID:pztch8Ey
>>94
リマスターごときで、原画5人も使ってるのかよ

京アニの氷菓で一番少ないときと同じくらいじゃねえかw
103通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:38:46.33 ID:oIHIZRew
倉本和希という原画マンだが、AGEにもいました
しかし本業は動画でした・・・・
104通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:38:48.94 ID:8jIGvUFR
>>89
あれでもプロヴィデンスは格闘専用機にドラグーンを急造して取り付けたもんだから
弱体化してる機体だからなあ
そんなんにミーティア付きでボコられた挙げ句お情けで見逃されるとは情けない
105通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:39:17.74 ID:9PlcRe5j
綾波を助けたシンジを見て各ガンダム主人公は

マリーメイヤを救ったヒイロ
グラハムに生きろと行った刹那
ゼラを救ったキオ

レイを油断させ見殺しにしたキラ
なんてね
106通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:42:12.90 ID:+HqbQIn1
>>104
機体性能でいえば、自由>天帝なんだよな
しかもクルーゼは初めて乗った機体
おまけにドラグーンも「ムウに使えたんだから俺にも使えるだろう」というぶっつけ本番

キラ雑魚スwwwww
107通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:43:22.03 ID:+2ZM7Sb0
>>95
ムネオが生きてた理由が一つできたな
108通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:43:43.31 ID:F5VXi1wV
プロヴィの、あの画面に縦横斜め線引いただけのドラグーン()とか修正されなかったの?
109通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:45:01.79 ID:j0FwFq6j
驚きのスライド率だったな
動いてる部分も動きというよりコマを飛ばしてる感じ

キラが左側に配置されてる理由もよくわからん

あと、ミーティアは静止やバック簡単にしすぎ
遠くのフレイが見てたシーンでは攻撃が集中しててほとんど動いてないのがわかった
GジェネSEEDのせいで美化されすぎてた
廃コロニー突っ切るどころか全然移動してない
110通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:46:00.38 ID:RGjypnsb
>>106
閣下兄は参謀兄との連係が云々

まぁそんな事したら底を突き抜ける弱さになるが
111通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:46:24.48 ID:???
>>106
それはリマス種でも変わらなかったのか?
あの福田の事だから改悪入れそうな気がするんだが。
112通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:47:17.40 ID:NnsPhrGl
>>109
ゲームのムービー以下の演出しか出来ないんじゃゲームのOPで没食らうのも当たり前だなw
113通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:47:36.31 ID:DTFlgCoA
サイバーフォーミュラOVAのBOXが届きました。
ttp://twitter.com/fukuda320/status/269436989072351233/photo/1
2012年11月16日22:49

fukuda320:帰宅しました>^_^<うーん、調子悪いな(;^_^Aやっぱり熱があると体がだるい。
2012年11月16日22:55

fukuda320:おや、そちらもお大事に。
RT @ko***:おかえりなさい。最近風邪が流行っているそうです…私もかかっちゃいました…お大事に
2012年11月16日22:56

fukuda320:ただいまです>^_^<
RT @gu***:おかえりなさいです!お大事にです。
2012年11月16日22:57

fukuda320:ちとね(;^_^A
RT @ny***:お帰りなさいませ。ええ!?熱あるんですか?お大事にしてください(;_q)
2012年11月16日22:57

fukuda320:今日は配信を見て、休むコースか。
2012年11月16日22:58

fukuda320:今晩、ゆっくり休みます>^_^<
RT @mx***:おかえりなさいませ。ゆっくり休めないとなかなか良くなりませんよね。どうか一日も早く良くなりますように。お大事になさってください。
2012年11月16日22:59

fukuda320:配信みるです>^_^<
2012年11月16日23:00

fukuda320:見終わりました>^_^<サイの部屋の写真にキラの映ってるのが1枚しかない(;^_^Aしかも、後ろの方…。
2012年11月16日23:33
114通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:48:16.67 ID:AZuS6ROd
他の画像

涙の痕とか足してる暇があったら…
ttp://pc.gban.jp/img/48688.jpg

フレイ「キラ…!」
キラ(やべ、見つかった…!)
ttp://pc.gban.jp/img/48689.jpg
ttp://pc.gban.jp/img/48690.jpg

何かいた
ttp://pc.gban.jp/img/48691.jpg

謎のオーラ
ttp://pc.gban.jp/img/48692.jpg

マルキオ邸の食卓
ttp://pc.gban.jp/img/48693.jpg

この頃はまだ赤服だった炒飯
ttp://pc.gban.jp/img/48694.jpg

凄い微妙な位置に立ってるキラ
ttp://pc.gban.jp/img/48695.jpg
115通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:48:26.33 ID:DTFlgCoA
自分が情報もらしておいて何言ってんだ?

fukuda320:DESTINYのリマスターってもう発表なんですね(;^_^A。イベント合わせだと思ってたんですけど…。
2012年11月16日23:34

fukuda320:ですよね(;^_^A
RT @ny***:フレイとのツーショットが真ん中で。サイの心をよく表していたかと…
2012年11月16日23:36

fukuda320:皆様、ほぼ1年間応援ありがとうございました。DESTINYの方は鋭意制作中ですので、お楽しみに>^_^<
2012年11月16日23:37

fukuda320:麺ションを沢山頂いておりまして、全員にお返事できないのが心苦しいですが、全て読ませていただいてますので、本当にありがとうございました。
2012年11月16日23:40

fukuda320:今聞いても関さん凄
RT @ra***:SEEDリマスター作業お疲れ様でした。最終話は配信で見ようと頑張りましたw 色々思い出深いですが、やはりクルーゼの呪詛とも言うべき叫びが印象に残ります。
関さんの演技が圧巻でした。DESTINYも期待しているので、おからでに気を付けて頑張ってください!
2012年11月16日23:43
116通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:50:28.38 ID:9PlcRe5j
>>114
どのタイミングで降格したんだろう
117通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:51:11.48 ID:AZuS6ROd
ついでに

リマス種死
ttp://pc.gban.jp/img/48696.jpg

スタゲBD化
ttp://pc.gban.jp/img/48697.jpg
118通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:53:25.86 ID:NnsPhrGl
>>114
自由の腰おかしくないか?
人で言うと右脚の真上に背骨が通っててそこで上半身をひねってるような
119通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:53:35.22 ID:???
>>117
まるでシンが主人公みたいじゃないか(棒)
120119:2012/11/16(金) 23:54:48.85 ID:gJM87eHY
sageすまん

>>117
まるでシンが主人公みたいじゃないか(棒)
121通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:54:52.89 ID:3uA3zjwc
6エンパが楽しすぎて種リマス最終回見忘れてたけどなんか改変あったの?
122通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:55:01.14 ID:pztch8Ey
>>114
こいつか

火器運用試験型ゲイツ改
GuAIZ Type Fire Arms Experimental
型式番号 YFX-600R
全高 20.24m
装甲材質 フェイズシフト装甲
武装 MMI-GAU2ピクウス 76mm近接防御機関砲×2
MA-M20ルプス ビームライフル
MA-M01ラケルタ ビームサーベル×2
MMI-M15クスィフィアス レール砲×2
リフター(ファトゥム-00原型タイプ)
GAU5フォルクリス 機関砲×4
MA-4Bフォルティス ビーム砲×2
搭乗者 ザフト兵

ジャスティス、フリーダム用の各種火器の評価試験を目的に製造された実験機。C.E.71年2月中?下旬頃に完成した。
背部にはジャスティスに実装されたファトゥム-00の原型になったリフターを装備しており、各種武装もジャスティス、フリーダムとほぼ同種のものを装備している。
また、装甲にはザフト製MSとしては初めてPS装甲を採用している。
本機はNJCの実用化以前に開発された機体であり、動力は既存のバッテリーパックを搭載している。搭載武装の火力は設計陣を充分に満足させるものであったが、
PS装甲を併用した際の活動時間は最長でも5分に満たない。活動時間延伸の苦肉の策としてリフター内部に補助パワーパックが増設されたが、
それでも活動時間は10分程度であり、開発目的上実戦投入は想定されていなかった。

「スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙」では、『SEED MSV』の解説に倣ったヤキン・ドゥーエ上に留まってのバッテリーケーブル直結機が
アスランとカガリらが要塞内部に侵入しようとする際に新規カットで登場し迎撃を行った。
高山瑞穂の漫画版『SEED DESTINY』におけるヤキン・ドゥーエ宙域戦プロローグでは、上述の固定砲台運用機とは全く別の機体が単機出撃し、
モーガン・シュバリエ駆るガンバレルダガーからジェネシスを守るために交戦した。
123通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:56:30.58 ID:f2ZjnJ05
>>106
「ぶっつけ本番で試した事のないものを試す」
って主人公がやることだよな……
124通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:57:20.97 ID:AZuS6ROd
>>122
>アスランとカガリらが要塞内部に侵入しようとする際に新規カットで登場し迎撃を行った。

まさにこのシチュエーションだったから、このカットはSEからの流用か
125通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:57:31.12 ID:+2ZM7Sb0
>>120
何言ってるんだこんな悪役面した主人公がいるわけないじゃないか(棒)
126通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:59:50.28 ID:DTFlgCoA
fukuda320:頑張ります>^_^<
RT @ch***:SEEDシリーズは私にとってBESTに入る作品だなぁと再確認できた一年でした。DESTINYのHD化も始まるみたいで楽しみです。
fukuda320:また私(達)の喜怒哀楽を刺激してくださると期待してます。その先にあるかもしれない未来も少し期待をして
2012年11月16日23:48

fukuda320:DESTINYは終わり方が3Ver.あるので、今回のリマスターで、確定させるつもりです>^_^<
2012年11月16日23:49

fukuda320:10年お供にしてもらえる作品を作れて、光栄です>^_^<
RT @yu***:SEEDという素晴らしい作品をありがとうございました!私はSEEDを見て本当に平和の素晴らしさなどのたくさんのことを学ぶことができました。
だから今私は高校で国際のことについて学んでいます!SEEDのおかげで私は本当に幸せです(T^T)ありがとうございました!
2012年11月16日23:51

fukuda320:3パージョンというのはTVとTVスペシャルとスペシャルエディションの3つですね>^_^<
2012年11月16日23:53

fukuda320:クルーぜの笑顔は彼の本当の心だったのでしょうね
RT @ma***:最後まで楽しませていただきました! クルーゼ隊長の最期の笑顔にはほんと…やっと隊長にとっての悪夢が終わったというか、何度見ても感動します。DESTINYリマスターの方も楽しみにしてます!
2012年11月16日23:54


昔やってた映画の宣伝みたいだ
「SEEDさいこー!!!」
みたいな
127通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:00:29.81 ID:vk+hJJf0
なんでビグザムの上のドズルみたいなオーラ出してんのこの人
128通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:01:11.18 ID:2rVAqbxj
>>115
イベント初公開と思ってました…って。
もしかして320がお漏らししたから急遽予定を変えたんじゃ
129通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:01:32.64 ID:AZuS6ROd
>クルーゼ隊長の最期の笑顔にはほんと…やっと隊長にとっての悪夢が終わったというか

「最期まで言い負かしてやったぜwww主人公()www」にしか見えなかったんだがw
130通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:02:41.71 ID:???
平和の素晴らしさとやらが種で学べるとは到底思えんが。
都合の悪いことは人のせいにしれ開き直れば良いとでもいうのか?
131通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:03:17.55 ID:AE2oufWB
>>123だとしたら種シリーズは毎回主人公が負ける事になるのか
3期や映画はやらない方がいいな
132通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:03:21.41 ID:???
種運命リマスターおめでとう^^
133通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:06:21.64 ID:GIy9t53r
>>127
主人公の座、この俺のプライド、やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞーっ
134通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:07:13.37 ID:4uKgAdaz
>>133
悲壮感がありすぎて、泣けるわw
135通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:09:16.36 ID:???
放映中からの一部媒体からのディスられっぷりが酷かったが。
それでも、ザ・テレビジョンの表紙になった今のところ唯一のガンダム主人公なんだよな。
136通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:10:02.89 ID:iNhA1tzr
下村「涙吹けよシン、主役はキラだけどな」

こいつも負債くらいどうしようもない奴だったな…
不買運動するなも何も、あの内容で関連商品が欲しいと思うわけが無い
137通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:10:28.73 ID:ua9H9ch6
fukuda320:こう、沢山の皆さんのコメントを聞いてると、熱が有っても元気になりますね>^_^<
DESTINYの作業は始まったばかりなので、気持時間がかかるかと思いますが、きちんとしたものに仕上げたいですね。
2012年11月16日23:59

fukuda320:クルーゼも人類に絶望したまま死にたくは無かったでしょうから。
RT @sh***:これからも続く混迷の世界を予測しての嘲笑なのか、キラに討たれたことで戦いが終わり満足したからなのか、自分はまだ考えが固まりません。
2012年11月16日0:00

fukuda320:あと高画質になったことで、ラストカットの宇宙に浮いてるキラにアスランが寄っていくところがはっきり見えたのは良かった。DVDではよく分かりませんでしたからね。
2012年11月16日0:04

fukuda320:是非>^_^<
RT @in***:サイバーフォーミュラOVAのBOXが届きました。
ttp://twitter.com/fukuda320/status/269436989072351233/photo/1
あれ、これもう買うしかなくね?
2012年11月16日0:05


320あなた熱があるのよ



いやケ病か
あ、字間違えた(棒)
138通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:11:51.35 ID:DG4jQ78v
>きちんとしたものに仕上げたいですね。
話が作り替えられない限りは無理だな
139通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:12:17.03 ID:ua9H9ch6
fukuda320:クルーゼも人類に絶望したまま死にたくは無かったでしょうから。
RT @sh***:これからも続く混迷の世界を予測しての嘲笑なのか、キラに討たれたことで戦いが終わり満足したからなのか、自分はまだ考えが固まりません。
2012年11月17日0:00

fukuda320:あと高画質になったことで、ラストカットの宇宙に浮いてるキラにアスランが寄っていくところがはっきり見えたのは良かった。DVDではよく分かりませんでしたからね。
2012年11月17日0:04

fukuda320:是非>^_^<
RT @in***:サイバーフォーミュラOVAのBOXが届きました。
ttp://twitter.com/fukuda320/status/269436989072351233/photo/1
あれ、これもう買うしかなくね?
2012年11月17日0:05


日付間違えた
140通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:12:56.12 ID:???
>>137
どう見ても、前者だろ 
実際二年程度でまた戦争始まるし、その後も火薬庫状態だしな。
141通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:17:36.36 ID:ua9H9ch6
fukuda320:DESTINYの1話ではいきなり絵コンテの芝居と違う作画のカットがあって、手直ししてます。重田さん指定のカットが重田さんの手が入って居なかったり。
自分の当初の狙い通りのモノに仕上げるのが、リマスターの考え方です。
2012年11月17日0:10

fukuda320:そろそろ休みます。皆さんありがとうございました>^_^<たぶんDESTINYでもイベントはやるんじゃないかな?SEEDでチケットが取れなかった皆さんもまた機会があるかと。
その節はヨロシクです。
2012年11月17日0:13

もっと諸々です(;^_^A
RT @sh***:重田さん指定のカットと言うのは、ソードインパルスがエクスカリバーを振りおろしながら着地するシーンのことでしょうか。SPでは修正されていましたね。
2012.11.17 00:15


また成長されたようだ

fukuda320: おはようございます。最近DESTINYを見直してる。諸々あったけど、メインのキャラも展開も、それしかない、という所にきちんと落ち着いていた(;^_^A。
思い通りになってない、曲がったと思ってた部分は自分の感情が錯覚させていたのだろう。
それでも、足りてない所はあったけどね…。
2011年7月22日8:46:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94191465919553536
142通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:19:08.03 ID:???
種厨は週休5日の福田豚にお疲れのコメントとか頭おかしいのかw
言う相手が違うだろw
そういうのは、土日返上で締め切りに追われ続けた米山さんに言ってやれよw
143通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:21:59.47 ID:ua9H9ch6
fukuda320:最後に。ラストシーンでトリィがキラの元へアスランを導く、…ていうのはリアルに考えるとあり得ない事なのですが、
トリィは『戻れない過去の象徴』なので、あのシーンがテーマの一つになってます。
2012年11月17日0:19


へえ()
144通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:27:13.98 ID:ua9H9ch6
fukuda320:ではお休みなさい>^_^<
2012年11月17日0:21

寝るまで長すぎだろ・・・
145通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:27:29.48 ID:DG4jQ78v
種死リマスターとか種厨すら敬遠するんじゃないのか……
146通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:27:46.08 ID:0stLgCJ8
>トリィは『戻れない過去の象徴』

せいぜい、キラとアスランの友情の証()くらいにしか見えなかったんだが
どこでそんな風に受け取れるようなドラマや積み重ねがあったんだよ
無いものの行間なんか読めるわけないじゃないですか、ヤダーw
147通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:30:40.39 ID:+mqef50I
>>117
シンは冷血、冷徹、冷酷の三つからなる氷の精神を身に付けたか?それとも暗黒道に堕ちたか?もしくは岩本版ロックマンXのように鬼【鬼と書いてイレギュラーと読む】
148通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:31:12.86 ID:xwhqQ5aB
fukuda320:最後に。ラストシーンでトリィがキラの元へアスランを導く、…ていうのはリアルに考えるとあり得ない事なのですが、
トリィは『戻れない過去の象徴』なので、あのシーンがテーマの一つになってます。
2012年11月17日0:19

その前に、もっと「ありえない」ことがあるんじゃ?
というか、こいつの考える「リアル」ってなんのことを言ってるのか
全く理解できん。
149通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:31:35.68 ID:2eBX1k+E
>>143
「戻れない過去云々」なんて回りくどいメッセージ、もはや作った本人にしかわからねーよなぁ。
客はみんなニュータイプじゃないとダメだってのか?
150通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:31:38.67 ID:LomaJ5fv
>>146
キラ…
アスラン…

まあこんなもんしかなかったよな
151通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:33:08.59 ID:UjBFl9GB
なるほど、そして種割を繰り返して人間性を喪失し続けた結果が、
花なんて吹っ飛ばされても植えればいいじゃん、につながるわけですね。

アスランが死んで形見としてトリィが残る方が戻れない過去の象徴として
有効に機能するというのは内緒だぞ。
152通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:35:56.39 ID:ujSK42iS
>>122
>>114見るとわかるけどリフターの武装使ってないっていうマヌケ

星のはざまではDVD特典だったのに作画がすごいな
153通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:37:26.46 ID:DG4jQ78v
仮にアスラン死ぬ展開にしても
結局続編で植えなおすんじゃないですか(棒
154通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:37:46.22 ID:2EkSVOQ3
>トリィは『戻れない過去の象徴』なので

なら、「壊す」とか「いつの間にか居なくなる」とかの方が良かったんじゃ…
と言うか、どうやってAAの外に出たんだ、トリィは
もしや腹黒ピンクのハロと同じで、ピッキング機能付きなのか
155通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:47:28.55 ID:2eBX1k+E
仮面ライダー555みたいにOP冒頭で蝶が舞う→サビで羽がちぎれて地べたに堕ちている蝶とかならわからなくもないんだがな。<戻れない過去

トリィは明るい未来(戦争の終わった世界)を示す演出なのか?
とか必死こいて脳内補完してた俺の労力を返せこの野郎w
156通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 00:50:04.06 ID:2EkSVOQ3
なあ、今気付いたんだが、↓の画像、「キラの影」がなくね?
ttp://pc.gban.jp/img/48701.jpg

本来なら、↓のように足の部分とかに影ができると思うんだが
ttp://pc.gban.jp/img/48702.jpg

…他のスレに誤爆してしまった
157通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 01:17:50.20 ID:v+c8njF1
>>149
トールやサイとか友人たちがキラを気遣う描写も、福田豚に言わせれば「キラは利用されてるだけの偽りの友情」ってことらしいからなw

よっぽど穿った見方でもしない限り、あの映像から、そんな解釈出てこねーよw
158通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 01:29:42.10 ID:QoYRdugA
>>157
320「福田式行間読みでゴザーイ」※ただし日々進化してるから解釈が変わる恐れあり
159通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 01:31:16.90 ID:B04iet0y
そこまではないにしろ見返してみるとフレイがキラを留めるために残留を申し出て
其れを見捨てられずにとはいえほぼ即決と後ろめたさから他の面子が残った辺りは
確かに福田の言うとおり連れション感覚だよなあと思う
悪意がないもんだから余計性質悪いし
160通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 02:08:55.49 ID:UjBFl9GB
命懸けの連れションに付き合うくらいなら漏らした方がいいと思う
人も少なくないと思うが。
161通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 02:10:19.00 ID:DG4jQ78v
まぁどっちもどっちだよな
っていうとどこぞの豚みたいになるけどさ

結局320の表現力が決定的に欠けているということ
162通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 02:53:52.85 ID:???
種死マスは福田を完全排除してシナリオ改変くらいやってほしい
どうせガンダムなんて富野原案の著作物なんだし福田と両澤の名前なんか消し去ってしまえ
そしたら円盤買うさ
あと本編にスタゲのキャラとかゲスト的な扱いで挿入してほしい
BTWの後の地球に下りた後の中だるみを防ぐためにも
163通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 02:55:19.70 ID:s6dMJGvk
>>145
ところがギッチョン
アフィ豚のすくつだと期待してる的なこと言ってる馬鹿はよくいるんだよなぁ…
AGEを引き合いに出したり困り種を「売れた」とか寝言言っちゃったり
まあそいつらが購買層になるかはお察しください
164通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 02:55:56.85 ID:4uKgAdaz
シナリオ改変なんてやる必要がまず無いだろ
ファンは喜ばん、アンチは新作の方が良い誰も得しない
165通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 02:56:05.89 ID:3SwiGjRh
RGジャスティスとか、売れてる気が全くしねえ
166通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 02:59:34.68 ID:???
シナリオ改変はもうコミックでやっただろwww
167通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 07:04:56.90 ID:nPy7cjNJ
ただ順番が回ってきただけでここまで喜ぶなんて、
種厨自身ですら種死がリマスター(BD化)すらされずこのまま消え去る存在だとしてもおかしくないと思ってるんだろうな
168通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 07:44:45.91 ID:ygpl6slt
種死がリマスターなったとしてもどうせ種厨も売り豚どもも買わねーだろ
本当に嬉しいのなら親玉喜ばせるためにも買ってやれよなと思う
169通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 08:29:38.26 ID:???
>>168
AGEという作品でさえ売れないのに種死がうれるわけないよな
せいぜい各巻8000ぐらいだろ
170通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 08:30:51.44 ID:v+c8njF1
福田豚のツイッターの「喜びの声」の多さに反して、実際の売り上げはユニコーンの1/10以下というあたり、
種厨は声はデカイけど、金を出すのはよっぽど嫌みたいだなw

バンダイとしちゃ最悪の客層だろうなw
171通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 08:41:49.88 ID:5OSU8PDf
>>170
UCのたった3〜5倍の値段なのに1/10の売り上げwww
種厨ださすぎ
172通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 08:51:59.15 ID:h4S3vNVr
なんで種厨ってウリアゲ連呼する癖に買わないのかね。
00と多々買ってる俺からしたらワケが分からないよ。
173通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 08:53:43.66 ID:Jopy1Vny
種に買う価値など無いって本能的にわかってるからじゃないかな
それでも縋ろうとするのだから、種厨には他力本願な卑しい思考が身に染み付いてるんだろうな
174通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 08:59:28.52 ID:uWq6aP0V
>>172
ウリーは基本金がなくて口しか出せない人種ですし…
175通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 09:31:08.32 ID:2eBX1k+E
>>172
彼等の本質は割れとかp2pを使う人に近い。
金を出さないほど偉いファンであると考えるし、プラモやフィギュアみたいに
お金出さないと手に入らないものは「そんなものいらん」と自分を納得させるのよ。
176通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 09:31:58.95 ID:Uq/QiMz8
種厨は種が好きなんじゃなくて福田が大好きなんだろう
本当の功労者であるスタッフ達ではなく、何もしてない福田にばかりちやほやしてるし
そもそも本当に種のファンなら、3期も劇種も潰した戦犯の福田は憎むのが普通

リマスター決定も、リマスターを買えるのがうれしいんじゃなくて
福田の無職が回避されたのがうれしいだろうw
177通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 09:58:05.96 ID:R8XTysOS
尚更2万に満たないBD買って320の復帰の手助けしてやれよw
売れたとしてもあんだけ使えない奴をわざわざ使う様なサンライズには見えないが
178通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 10:03:23.29 ID:h4S3vNVr
あんな産廃買うなら武装神姫かMB00買うわ。
179通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 10:05:12.58 ID:xwhqQ5aB
量販店の実売価格から原材料費のうち、「映像」の制作費に当てられるであろう
金額をざっくり計算してみました。
通常と違って、円盤を売ることが今回の商売だと思うので、プラモは外しました。
大体製造原価の15%ぐらいかな(ちょっとパーセンテージが高い気もしますが)と
仮定し、限定版もあわせ、各ボックス12000セットが売れたと仮定した結果、
出てきた制作費が48話で大体77百万円。
本当かどうか判断できないのですが、一説によると困りますの制作費は1話あたり3百万円
ということらしいのですが、それだと約70百万円赤字ということに。
今の倍売れてやっとブレークイーブンになるんだなぁ。
180通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 10:33:12.43 ID:ujSK42iS
>>156
確実に右足の影はない
影の濃さが周囲より薄いのもまずいんじゃないだろうか
181通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 11:25:01.87 ID:Y9UPa2Gm
リマスターとか誰得っていわれたら「BD版Zの倍売れてる」とか「AGEは2000しか売れてないだろ」とか、
連中はなんでそうナチュラルに他作品に喧嘩を売るんだろうか

Zは散々映像媒体売られた後だし、BD化しても劇的にきれいになるわけじゃない部分多いし、
AGEはまだしも子供向きな見た目してて、そして子供は円盤を買わないだろう、とかあるんじゃないんだろうか
182通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 11:29:31.74 ID:OLV4ohtO
市場状況を全く考慮しないのがウリーのデフォだからな
183通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 11:31:44.26 ID:akpD7MLa
案の定、種厨は誰もツイッターで「どうしてあそこでフレイを死なせる必要があったんです?」と福田に突っ込まないんだな
(福田のトンチンカンな回答を期待してたんだが)。
184通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 11:40:30.51 ID:2eBX1k+E
そもそも、円盤が売れるほど「偉いガンダムである」ってのは何処から出てきた価値観なの?
映像しか売り物がない萌えアニメの話してるんならわかるけどさ。
185通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 11:50:38.33 ID:wc1/PwR9
>>184
だって種ってプラモ売る気無いですよ?
186通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 11:57:01.52 ID:N+Wy1eZ1
平成ガンダムは玩具不調の作品もVHSが好調だった、と聞いているが
やはり種からだろう、あんな攻撃的な材料に使ってくるやつは前例ないと思う
187通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 11:57:09.67 ID:2EkSVOQ3
ダガーとかM1とかなんて、ロクに活躍しないか瞬殺されるかの二択だしなあ
せめて初登場回くらい活躍させとけと
188通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 11:58:33.71 ID:h4S3vNVr
ロボ魂ダガーのスペシャル紹介ページの捏造ぶりは笑うしかなかったな
189通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 12:09:50.94 ID:AE2oufWB
AGEは赤字で種は爆売れって言う妄想がデフォだからな
190通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 12:18:01.42 ID:ua9H9ch6
fukuda320:おはようございます>^_^<熱は下がったようですが、喉と鼻がまだ風邪モードのようです(;^_^A
2012年11月17日8:17

fukuda320:サイはやっぱりフレイが好きで、その事も含めて、キラとは距離が有りそうです。
RT @X103BUSGUN:監督、お体の調子は如何でしょうか?、昨日の興奮冷めやらぬ中、朝を迎えました。監督や皆さんのツイートを見直す中であえて野暮を承知で監督にお尋ねします。
それは“サイの部屋の写真”における“キラ”への思いです。これが今一つ分からなかったもものですから…?
2012年11月17日8:19

fukuda320:たぶん永久に無くならない人の心の本質ですよね。
RT @X103BUSGUN:“クルーゼ”の台詞は、『戦争』の本質を語っているようで心に響きました。
RT @fukuda320:今聞いても関さん凄
RT @ra***:SEEDリマスター作業お疲れ様でした。最終話は配信で見ようと頑張りましたw 色々思い出深いですが、やはりクルーゼの呪詛とも言うべき叫びが印象に残ります。
関さんの演技が圧巻でした。DESTINYも期待しているので、おからでに気を付けて頑張ってください!
2012年11月17日8:20

fukuda320:サイバーフォーミュラのBlu-rayを視聴。やっぱりDVDより綺麗だね。特にSAGAとSINはフィルムが35ミリなので、より鮮明に映ってました。オーディオコメンタリーも聞かないと。
2012年11月17日8:24

fukuda320:ありがとうございます>^_^<人前で話すことが多い仕事なので、人にうつさないように早く直さないと。 via Saezuri
RT @HL***:おはようございます。熱が下がられたとのこと、良かったです! 喉と鼻なら、市販の風邪薬でもある程度は効くかと!どうか早く良くなって下さいませm(_ _)m
2012年11月17日8:27

fukuda320:アクショントレスはあまり直す予定にはなっていません。今回も、意図と違うもの。際立たせたいもの中心に直しを入れていきます。一年、そちらもご苦労さまでした。
RT @crot370:監督1年間お疲れ様でした…と言いたいところですが引き続き運命もリマスターされるそうで。SEEDに比べるとスペエディのカットも多く作画は安定していたと思いますので
運命ではトレスをできるだけ減らしていただきたいです、キャラと機体違うのに同じ動きばかりでしたので
2012年11月17日8:36
191通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 12:20:33.66 ID:2EkSVOQ3
>人にうつさないように早く直さないと。

だったら さっさと 医者に 行け

>アクショントレスはあまり直す予定にはなっていません。今回も、意図と違うもの。際立たせたいもの中心に直しを入れていきます。

…ダメだこりゃ
192通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 12:24:00.60 ID:N+Wy1eZ1
よかったね!バンクトレスはそのままだよ!
193通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 12:27:04.42 ID:2eBX1k+E
やったねたえちゃん!
監督が整合性(OSが同じだから皆同じ動きが正解)を優先してくれたよ!
194通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 12:27:57.36 ID:IZ8O8HSI
戦闘新規カットは変わらず種死全体で9分くらいってことだよ
ヨネーク「仕事は楽だよ」
「やったねヨネーク」
195通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 12:33:50.66 ID:AE2oufWB
簡単な仕事なのに長時間拘束されるって結構苦痛だよな
196通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 12:37:10.50 ID:h4S3vNVr
>>195
ヨネーク「目標をセンターに入れてスイッチ、目標をセンターに入れてスイッチ、目標をセンターに入れてスイッチ………」
197通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 12:46:47.47 ID:ujSK42iS
コピペウィンダムは直さないってことかな

画面に映ってる機体が3機除いてコピペ+縮小
内訳はカオス・ネオ機・画面に近くて足だけ映ってるやつ

ネオ機については色変えただけ

連合MSパイロットの卓越した操縦技術の賜物と解釈しよう
198通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 13:27:28.66 ID:I0AVu6gf
>>185
種はまだしも種死は初めから売る気がないとしか思えんもんな。
しかもバンダイ側が「主人公機」と信じてそれなりに気合入れて開発し、模型誌でもけっこう取り上げられてた機体を
二か月近くで版を干したままとか、ありゃ酷いにもほどがある。
しかもライバル機ポジの強奪されたガンダム三機も、ほとんど出番らしい出番がないまま退場だし。
199通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 13:57:56.88 ID:ua9H9ch6
種死のプラモの発売当時思い出すと当初から種と比べると熱意が感じられなかった
HJとかで見たときの主人公気の焼き直しやザクの焼き直し見て絶望したのと同様
プラモ作ってるバンダイの人たちもそれは同じように感じたんだろうか

まあインパの肩構造は今も同じようなものを採用してるのもあるのでまったく役に立ってなくは無いか
200通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:00:08.56 ID:iNhA1tzr
ザク(パチモン)も出来だけ見ればいいキットだよ、色分けはほぼ完璧だし可動範囲も当時基準では優秀
不満はザクのパチモンである事と種MSである事、作中でやった四次元シールドと無限アックスが出来ない事かな
201通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:03:09.36 ID:8HzegaO3
そういやまさかスタゲも福田による困りまスタゲになったりしないよな・・・
202通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:05:23.09 ID:ua9H9ch6
>>200
HGスラッシュウィザードが無いのが悲しい
1/100も出なかった・・・それはブラストも同じだが
203通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:07:24.90 ID:o7i1LFg7
>>200
オタリーマンの人もパチもんザクのネタで一話書いていたっけな
当たり前だが初代と勘違いされていたけど正直ザク=初代という一般人の数式は変わらないよ
204通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:14:11.17 ID:dr4rO6rk
>>201
彼奴は外伝に敵意をもってるからありえないね。
205通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:16:14.89 ID:nPy7cjNJ
>>143
その『戻れない過去の象徴』になんで導かせる役をやらせるのかと
前の行と全然繋がってないよな
自分でもよくわかってないけどとりあえずそれっぽい事言ってドヤ顔してるのだけなのはよくわかる
206通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:35:30.50 ID:dr4rO6rk
>>170
1巻約1時間しか映像がないユニコーンと比べれば5倍の値段でも
本来なら、充分、プライスレスのはず。
207通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:36:36.17 ID:dr4rO6rk
間違えた206は>>171へのレスでした。すみません。
208通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:38:52.64 ID:dr4rO6rk
>>176
電童やサイバーが種なんかより更に悲惨な売り上げなわけで、
それは絶対にない。奴等、福田の過去作に興味がないのが大半だもの。

奴等は種が好きな自分が好き。
種の監督とお話しちゃえる選ばれし自分がたまらなく好きなだけ。
209通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:41:59.18 ID:h4S3vNVr
>>208
崇拝対象が干し豚とかあいつらどんだけ下等生物なんだよ。
210通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:44:36.84 ID:EcHj8q0D
福田が美少年、嫁が美少女に見える奴もいるみたいだし生理的に欠陥を抱えてるとしか思えません
211通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:44:52.87 ID:dr4rO6rk
>>209
崇拝対象は己でしょうよ。福田も種も種のキャラもそのためのダシでしかないのね。
プラモ買わない、映画が出来ないのを怒らないのも全部そこにある。
212通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:54:09.79 ID:KzTFrARk
>>184
売上なんてそもそもが他人の販売実績でしかないものであって、
ファンやってるからってだけの理由で自分も偉ぶる思考が既に狂ってるわな。
いつからこういうのが増えたのやら。
213通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:56:41.13 ID:Y9UPa2Gm
自分が特別な存在であり、優れた(ということになっている)人間が、あるいはそういった人間だけが自分を認めてくれると思い込む…だっけ?
自己愛性以下略の性質にあった奴。

そういう性質がまったく無い人間のほうが少ないし、その欲求満たすには種はいいんじゃね。監督様もついったーでほめれば大喜びで反応してくれる。

他の連中はドラマが支離滅裂とか言って行間を読めない中、自分は読むことが出来る!監督がそう言ってるんだもの!
ほら素晴らしいじゃん?
214通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:04:30.15 ID:???
>>213
まさに私の言いたい事を的確に言ってくれたw

ついでに、福田と嫁って互いにそういう関係なんだろうね。
「自分や自分の作品が特別な凄い存在だってこと、優れたあの人だけは解ってくれる!」
と互いに互いを補強しあい、ひたすら閉じたまま循環していく。
ある意味、永久機関w
215通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:08:38.40 ID:dr4rO6rk
214だが出し忘れすまん

>>213
まさに私の言いたい事を的確に言ってくれたw

ついでに、福田と嫁って互いにそういう関係なんだろうね。
「自分や自分の作品が特別な凄い存在だってこと、優れたあの人だけは解ってくれる!」
と互いに互いを補強しあい、ひたすら閉じたまま循環していく。
ある意味、永久機関w
216通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:17:27.77 ID:wOjy4FWP
>>212
そもそもアニメという狭い市場で売り豚になるのがおかしい
CDもDVDも種なんぞとは桁が違うレベルで売れてる作品はアニメ以外でいっぱいあるから
217通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:22:04.26 ID:B1K6T9DN
>>216
売上語るんならアンパンマン様の前では種とか塵芥にしか過ぎんからなー
218通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:22:48.08 ID:0stLgCJ8
>>215
自分はこんなに有能なのに周りは認めてくれない
そんな無能共と一緒にされたくない、一緒にいたくない
確かそういう症候群があった気がする

まんまこの負債だ
219通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:24:05.79 ID:LomaJ5fv
>>217
そういやウリスレとか人生大失敗スレでは00の劇場版の売り上げと
ジブリを比べて爆死爆死一人でファビョってたな
220通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:40:07.61 ID:TstFmo0w
>>219
国家予算と比べてた事もあったぞ?
日本に5000億人の種ファン()が居るとか狂った事ほざいてた汚物も混ざってるがw
221通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:44:29.96 ID:0stLgCJ8
日本の人口って・・・何人いるんだ?w
222通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:49:15.53 ID:FnPenwa+
日本に5000億人いたらインドや中国はどうなってるんでしょうね
223通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:54:37.36 ID:ua9H9ch6
ちなみに2011年の地球の総人口は70億人だ
224通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:56:58.01 ID:ua9H9ch6
とりあえず今年5月くらいまでの各国人口のやつ見つけた
ttp://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2012_population.php
225通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 16:00:35.20 ID:EA+7GI76
日本人がそんだけいたらロシア並の人的資源・ドイツ並みの工業力で最強に見える
226通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 16:02:23.98 ID:TstFmo0w
ブロ二ャルド()の日本にはその位居るんだろう(棒)

そんなに地球のキャパシティ余裕あるならバルタン星人の移住位いつでもどうぞって感じだがwww
227通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 16:37:08.52 ID:AE2oufWB
新シャアにいるガンダムアンチの意見↓
AGEは(見てないけど)中身がないわー
OOは(見てないけど)主人公テロリストとかないわー
種は(見てないけどブームに乗れたガンダム全体の売上が)最高だわー
いい年してアニメのアンチなんかやってんだから相当心が歪んでるんだろうな
228通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 16:37:11.30 ID:FouPGnda
>>226
現在の世界人口で現在の生活水準を維持するためには、地球型惑星が5つ必要とされるそうな。
日本もペルーと領土を交換すれば、人口のバランスが取れるとの事。
229通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 16:46:15.45 ID:v+c8njF1
そういや種厨は前スレで


980 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2012/11/16(金) 17:24:57.14 ID:lPiWpcXn
リマス種デスが正しい情報だったので福田は嘘を言ってるわけじゃなかった
じゃあ鍵垢の件は全然福田が悪いわけじゃなかったな
こりゃもう北村のことを言えなくなったぞ


とかわけわからんこと言ってたな
最初は何言ってんだかさっぱり理解不能だったが、コイツはどうやら
「福田は社内のインサイダー情報をツイッターでこっそり漏洩していたこと」が叩かれているのをどう勘違いしたのか
「福田さんは正しい情報を呟いていたんだから何も悪くない!」という主張らしいな

正しい情報を、正式発表前に漏洩してたのが問題なんだろうにw
230通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 17:04:57.09 ID:I0AVu6gf
間違った情報を関係者が流すのも、それはそれで問題だけどね。
その間違った情報のおかげでバンライズが被害を受けるのなら、って条件が入るけど。

まあ、何にせよ伏せられている企画があるなら、正式発表前に関係者がその規格に関する情報を流すのは間違いだわな。
情報が正しいか正しくないかに関係なく。
231通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 17:14:23.62 ID:pAPVDq+K
そういえば劇00発表のことを福田は劇種に関する発表だと信じて
負債ともども楽しみにしてたというあの話があるけど、
どうしてあれを「劇種に関する」「良い(プラスの)情報が公開出来る」と信じていたんだろう
脚本作業が全然進んでいないのは当の本人が一番よく知っているはずだし、
サンライズから「脚本家と監督が全然仕事しないので劇場版はなくなりました!
恨むなら怠け者を恨んでね!バーヤバーヤ!」みたいな捨て鉢な発表をされるとかは
予想しなかったんだろうか
サンライズが内々に影武者やゴーストライラーを手配したのならまっさきに
負債に話が通るはずだし、そういうのが無い状態で超ポジティブでいられた精神状態がよく分からない
吉井が「絶対に劇場版はやれるから安心しろ!」と太鼓判おしてたんだろうか…
232通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 17:15:23.37 ID:0stLgCJ8
320がやってることは「作品の私物化」だからな

公式発表する立場にはないのに、それでバンライズが損失受けようが
「ボクチンの作品だから好きにやるブヒ」の感覚なんだろ
233通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 17:28:59.76 ID:o7i1LFg7
>>232
本当に「」は種を同人感覚でつくっているんだな
サンライズとしての商品という認識一切無いのな
234通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 17:34:52.91 ID:xwhqQ5aB
一応プロットだけは作っていたみたいだけどね。
でも、同じガンダムパクってる分には、著作権元が同じだから、
「この能なし豚が、またパクリやがって」で済むけど、
海猿+冬ソナなんてやらかしたら、下手すりゃ盗作で裁判沙汰になる。

で、00劇場版発表のときは、
「使用許可もらいましたっ作れますっ」
とでもなると思ってたんじゃないの。あの頭ん中お花畑な負債は。
235通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 17:39:40.65 ID:2eBX1k+E
>>231
サンライズ最大級の看板であるガンダムで公式に発表した映画を取り止めなんて出来るわけがない。
なので、「多少」納期が遅れようと問題あるまい。

とでも思ってたんじゃないかと。
236通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:01:50.43 ID:???
海外にもガンダムの恥として認識されてる種氏をなぜリマスタするんだ?
マジでサンライズは頭おかしいだろ
それ以前に種映画はどうなったか説明しろや
未だ製作中らしいがよ
237通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:04:24.10 ID:???
スタゲもBD化?
それにしても当時は戦争から遠い技術と思ってたVLがまさかザフトの最新兵器に使われることになるなんて思ってもみなかった
戦争のための技術→平和利用は普通だが
平和のための技術→戦争利用って珍しくね?
238通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:08:52.26 ID:ohf7nj/0
さげちゃった

スタゲもBD化?
それにしても当時は戦争から遠い技術と思ってたVLがまさかザフトの最新兵器に使われることになるなんて思ってもみなかった
戦争のための技術→平和利用は普通だが
平和のための技術→戦争利用って珍しくね?
239通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:19:23.11 ID:Hdfcmcz+
民生用の技術が軍事に転用されるのはそれほど珍しいものでもないかと
240通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:22:18.46 ID:yQYHyaBN
ダイナマイトや飛行機の開発経緯なんかも元は軍事とは無関係だったしね
241通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:24:33.89 ID:ua9H9ch6
種は関係ない陣営からの技術が出まくりなとこじゃないか?
全部ラクシズの仕業とかで終わらされそうだが
242通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:28:02.10 ID:Hdfcmcz+
生物学、医療分野の技術だった細菌培養が細菌兵器になったりとかね
兵器の部品に使われてる技術とかの細かい部分を見ていけば相当な規模になるだろうけど
243通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:32:44.65 ID:2EkSVOQ3
<ザフト製>
 機体の基礎設計(量産型フリーダム)、動力(NJC)、一部武装(ドラグーン、カリドゥス、ビームサーベル、レール砲)

<連合製>
 装甲・フレーム(PS装甲)、ビームシールド(アルミューレ・リュミエール)

<民間製>
 推進システム(ヴォワチュール・リュミエール)

閣下の分だけ出所をまとめてみたけど、他に何あったっけ
244通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:34:58.08 ID:ohf7nj/0
探せば結構あったね
>>240
ダイナマイト忘れてた
でも飛行機って戦争なければここまで発達してないと思う
産みの親は民生で育ての親は軍事みたいな
245通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:44:04.00 ID:Hdfcmcz+
軍事は社会におけるリソース配分が大きいから、軍事で発展する技術が多いのはある意味当然なんだけど、
と言うか、本当に純粋に軍用として出発する技術って殆ど無いんだよね

だいたい、最初の理論段階とかは軍事とは無関係だったりするんだけど
実用化の際に資金やら設備やらの壁にぶつかって停滞していたものが軍事の
資金力やら何やらで完成するって流れが多いんだよ

逆に軍用から出発して民間で急速に発展するインターネットみたいな技術もあったりするけど
246通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:48:39.19 ID:xwhqQ5aB
インターネットはUCLAをはじめとした大学の情報共有ネットワークが
発端だとおもったけど。
GPSが軍用から民間で発展した技術じゃなかったかな。
247通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:55:35.06 ID:Hdfcmcz+
すまん、勘違いだったようだ
UCLAの情報共有が「妨害されにくい通信技術構想」として軍事利用も検討されたってだけだったな
(実際に軍事でも応用されてはいるけど)
248通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 18:56:59.73 ID:FouPGnda
GPSもだし、今我々の目の前にあるPCも軍事技術先行だな。暗号解読や砲弾の弾道計算を速く正確に行うためのものだったから。
249通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:02:27.43 ID:0stLgCJ8
あれ、俺もインターネットは軍事技術の払下げって聞いた

元々の発端はペンタゴンとかアメリカ軍とかその辺りで
その後MITとかが研究して、ひな形のARPANETができたって
250通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:04:36.49 ID:Hdfcmcz+
暗号解読用のコロッサスが世界初のコンピューターだっけか
でも、このコロッサスは存在そのものが秘匿されてたせいで後続も無い民間転用も無い
コンピューターの発達にほとんど寄与しないという珍しい存在だったり

弾道計算を目的に作られたのはENIACだけど、それも純研究用の
アタナソフ&ベリー・コンピュータに後れを取ってたりして「軍事用から出発した」と
言い切れない微妙なものがあるんだよなw
251通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:09:30.70 ID:AE2oufWB
あんまり詳しいことわからんけど
みんなの話聞いてるとAGEシステムはイヴァース意外にも未来で使われるんだろうなって思った
戦いの為に作ったものの多くが普通の生活に取り入れられるってなんか感慨深いよね
252通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:16:07.76 ID:0stLgCJ8
確か電子レンジも元々は軍事技術の転用だったはず

00とかAGEの世界だとGN粒子やAGEシステムが民間で使われているかもしれないと思うと
ちょっと見てみたいな
どんな使われ方されてるんだろうって興味わくわ
253通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:22:17.83 ID:ua9H9ch6
>確か電子レンジも元々は軍事技術の転用だったはず
勇者王のEI-02の使ったアレか!!!
254通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:23:27.78 ID:9xJVQF8E
>>252
電磁波の研究は主に陸軍でやってた。たしかB29撃墜を目的とした「殺人光線」が開発名だったはず。
しかし当時は出力が低すぎ、ネズミ1匹焼き殺すのに30分もかかったそうな。
255通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:23:36.51 ID:h4S3vNVr
>>252
軌道エレベーターの外壁素材にイオリア爺さんが基礎開発したEカーボンが使われてたり、
市場に出回ってるコンピューターにもヴェーダが情報収集するためにハード部品を流通させてたはず。
256通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:29:54.00 ID:Y9UPa2Gm
>>252
メカニックFinalで確か劇場版から後の世界だと「GN自動車」があるとかなんとか言ってたような
257通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:31:58.22 ID:2EkSVOQ3
>>256
ドライヴじゃなく粒子貯蔵タンク内蔵してて、粒子スタンドで給油ならぬ給粒子したりするのだろうかw
258通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:36:39.95 ID:0stLgCJ8
>>256
シンプルに燃料として使ってたりするのか

ここで衝撃の事実が発覚した
メカニックFinal確認しようと思ったら、購入していなかったでござるorz
買ってこよう
259通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:37:26.58 ID:AE2oufWB
>>267未来の日本じゃ
「粒子値下げ隊として活動されてましたよね?」
「そうでしたっけ?ウフフ」ってならないといいけど
260通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:45:19.17 ID:ua9H9ch6
アンカが未来に行ってるな・・・・
261通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:53:27.34 ID:AE2oufWB
あれホントだ>>259>>257宛です
262通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:53:58.16 ID:2eBX1k+E
最終回以降の話になるが、AGEはAGEシステムとEXA-DBを組み合わせて火星でも安全に生活できるようにしたんだっけ。

戦争が起きた根本的な原因の1つを取り除いたわけだから、そりゃ偉人扱いもされるわな<フリットじいちゃん
263通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:54:29.58 ID:v+c8njF1
>>255
軌道エレベーターというと「軌道エレベーターなんてナンセンス」と喚いてた種厨を思い出すな

00見て触発された富野が軌道エレベーターをテーマにした新作作ると聞いて、彼は富野ファンまで敵に回してしまったが
264通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:55:03.85 ID:ua9H9ch6
fukuda320:結構、激しい雨です。一寸買い物に出掛けたら、ずぶ濡れ(;^_^A。風邪が酷くなるといけないので、今年初の暖房始動です。
2012年11月17日19:09

fukuda320:そんな話じゃないんだけどな(;^_^A
RT @su***:シン・アスカ側が主人公なのかキラ側が主人公なのかちゃんと確定してください、お願いしますm(__)m
2012年11月17日19:11

fukuda320:主人公なんて役はない。
2012年11月17日19:12

ドヤァ

fukuda320:私の仕掛けじゃないです(;^_^A。ただ、口止めはされます。公式発表まで(;^_^A
RT @co***:
監督も策士ですねこんなサプライズを用意してたなんて!
まだ無理かなと思ってただけにDESTINYリマスター化発表凄く嬉しいです。
有為なスタッフ陣による新たなDESTINY期待しております。
無理は為さらず身体に気をつけて御仕事頑張ってください(^_^)b
2012年11月17日19:14

fukuda320:全てのドラマにおいて、主人公という役所はないのです
RT @na***:全員が主人公ということですか?
2012年11月17日19:15

fukuda320:役というのは、キラ・ヤマト役であったりアスラン・ザラ役、という固有の呼ばれ方になるのです。
ドラマの顔合わせで『主役の○○です!』『主人公の○○です』なんて言ったりはしません。
2012年11月17日19:24

fukuda320:そう、考えるのもありだと思います。
RT @S_***:福田監督に質問です。ガンダムSEEDのラストバトルでクルーゼがキラにやられるシーンでクルーゼは笑顔を見せますがその笑顔は「この呪縛からやっと解き放たれる、
もう苦しまなくていい」という気持ちからうまれた笑顔なのですか?
2012年11月17日19:25


無為無策、ぴったりな言葉だな
265通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:55:33.30 ID:I0AVu6gf
>>252
テレビで見た話なので真偽のほどは定かじゃないが。
電磁波の研究してた学者が休憩時に食べようと思ってたチョコが熱を出す物の近くにおいてないのに柔らかくなってて、
これは電磁波が原因では?って思ってテストし始めたのが原因らしいな。
266通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:57:36.62 ID:N+Wy1eZ1
雑誌がドッサリ手元に届いた
キャストコメントが早見(ユリン/11話前後)・小野(ウルフ/アセム編)・花澤(ロマリー/アセム編)・佐藤(ナトーラ)とあるが
とりあえず順番通り行っとく?
267通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:59:31.22 ID:uWq6aP0V
オナシャス!
268通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 19:59:44.72 ID:7ZoR7MUt
>>263
クラークの作品を読んでいないのか、そいつは。
軌道エレベーターはSFの古典でもあるし、実用化に向けて研究している。
最近では大林組が軌道エレベーターの論文まで出している。

>>256
そういえば種メカニックファイルも今頃発売しているが、ここのスレッドの住人は
買っていないのか。ま、自分も買うつもりはないが。
269通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:00:00.75 ID:h4S3vNVr
>>266
オネシャス(お願いします)
270通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:01:28.69 ID:B1K6T9DN
>>266
(」・ω・)」カモーン!
271通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:02:29.45 ID:h4S3vNVr
>>268
毎回設定がぶれる設定資料集に販促要素があるわけなかろう
272通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:03:26.00 ID:IZ8O8HSI
>>267
>>269
ん?今なんでもするって言ったよね
273通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:07:38.25 ID:yQYHyaBN
>>263
その富野も最初は軌道エレベーターに反感持ってたらしいけどね
色々調べて考えを変えたらしいけど
274通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:08:21.36 ID:7ZoR7MUt
>>265
ウィキ先生より。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8#.E6.A6.82.E8.A6.81

>マイクロ波はレーダーなどで用いられてきたが、これを加熱に使用するという着想は、全くの偶然から生まれた(→セレンディピティ)。
発明者はアメリカ合衆国のレイセオン社で働いていたレーダー設置担当の技師パーシー・スペンサーで、
偶然ポケットの中のチョコバーが溶けていたことから、この現象を調理に使う着想につながった。


軍のレーダーの開発をしている会社の人が偶然見つけたようです。
275通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:10:06.99 ID:N+Wy1eZ1
早見インタ
・まさか自分がガンダムに関わるとは。実感がなかった。
子供時代に種は時々見ていたが、ガンダムは男の子向けというイメージがあり、あまりなじみ深くはなかった。
オーディションではガンダムへの挑戦より、ユリンというキャラを演じることを意識した。
出演が決まったときは「もっとガンダムに詳しくならないとヤバイんじゃない?」と思った。
・ユリンはあまり笑わないタイプ。設定でも笑顔より物憂げな表情が多く、そこから雰囲気や声をイメージした。
・監督+音響監督には「ミステリアスな雰囲気を常に消さないでくれ」とよく言われた。
不思議な発言もするけど、「一緒に星が見たい」と可愛らしいことも言ったりする。女の子っぽさを意識しすぎると普通の子になってしまう
ミステリアスを保ちながら14歳の女の子を演じるのは難しかった。
276通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:20:31.97 ID:N+Wy1eZ1
早見つづき
・リボンをあげるところは私の中では伝説のシーン。
戦時中ではオシャレなんてできないし、11話(再会時)でも新しいものは着けていなかったから、何本も持っていなかったんだろう。
大事に身につけて自分の一部みたいになっているリボンを大切な友達に渡すという行動にぐっときた。
・フリットはUEから自分を助けてくれたし、ユリンにとって強く印象に残ったと思う。彼女の環境では同年代の子との交流もなかっただろうし、
戦争で親を失っているという過去もある。そんな時にフリットと出会って一緒にガンダムに乗ったりするうちに
フリットはユリンの希望になったんじゃないか。
277通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:33:43.05 ID:N+Wy1eZ1
早見つづき
・11話は演じていて楽しかったし、好きな話。ユリンのイメージががらっと変わる。
それまで何を考えているかよくわからないところもあったが、この話で人間らしいところが見えて「かわいい子だな」と思った。
ミステリアスを保たなければいけないので演じる上では大変だが、ユリンが楽しそうに話すのは私も嬉しくて。
アフレコ現場の反応も面白かった。キャスト陣からは「なんだこのリア充!」「フリット浮気してるよエミリー怒っちゃうよ」
話はシリアスだが現場は和気あいあい。一方で芝居打合せは真剣でメリハリがきいている。
・ユリンはフリットの運命を握るキャラクターだと思うので、約束通りもう一度会えるのかご注目ください。
今は長い物語の土台を作っている状況で、キャストは人間味あふれる演技でキャラに命を吹き込んでいます。
キャラ同士がぶつかったときの熱を感じていただけたらと思います

まずは、早見おわりぃ!
278通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:34:20.20 ID:EcHj8q0D
>>263
オーブが軌道エレベーター作ってたと言う設定があるんだがそいつは知らんのかw
279通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:38:27.64 ID:dr4rO6rk
>>277
乙!


しっかしこのインパクトが凄過ぎて・・・

>主人公なんて役はない

いやあ、これは革新的過ぎるぞw
これが本当なら、我々の常識・認識が完全にひっくり返せるはずだ。
280通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:41:26.57 ID:N+Wy1eZ1
内心、「誰が主人公やねん」と言われてピキピキしていたんでしょうなあ
281通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:44:35.69 ID:++0PwRkV
(最大限好意的に解釈して)「種、種死は群像劇だ!」と言いたいのかも知れん…
しかし”群像劇”にしても物語をリードする”主役”は居るけどねw
282通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:44:59.10 ID:LomaJ5fv
相も変わらず堪え性のないアホだよなぁ
せめて自分の作品内で言っとけばいいのに他の作品まで巻き込むような発言しちゃって
自分の意見がみんなの意見とでも思ってんのかね
283通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:45:40.27 ID:0stLgCJ8
>>280
「キラきゅんに決まってんだろjk」と言い切ったら、少しだけ320見直してやったのにw

軌道エレベーター、初めて知ったのは銀英伝だったなあ
ちょうどゼノサーガ3やってたら、これにも出てきてるし
リアルで軌道エレベーターや太陽光発電の議論みたときは
ついwktkニヤニヤしちまったぜw
284通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:48:32.91 ID:yLXxUHmz
竹Pの大好きな三大国家体制(アメリカ・中国・ヨーロッパ)を
軌道エレベーターを使うことで設定に違和感なく組み込ませたのは
すごいと思った
285通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:49:38.26 ID:dr4rO6rk
>>280
全てのドラマにおいて、とか言ってるんで、それにも無理があるわ。
どうやら、「本当は主役なんていない」という
大監督が気づいているが、我々にとって未知の普遍的原則であったらしい。
286通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:54:50.90 ID:N+Wy1eZ1
花澤インタ
・声優業を始めた高校時代に「アニメをやるならガンダム見とかなきゃ」となぜか思い立ちファーストをみた。
だから今回オーディション受けたときに、素直に凄い、出られたら嬉しいと思っていた。
・ロマリーは一見しっかりしているように見えてすごく天然。MS部の部室に入っておきながら「これ何?」と聞いちゃう。
彼女の持つほわっとした空気を意識して演じるようにしている。
・事前に「普通に演じたら女性の反感を買う、その辺を補ってほしい」と言われた。なるほど、と。
だから、ただアセム・ゼハート間で揺れる乙女心を表現するのではなく、
3人が学生時代に培った友情や時間を踏まえて演じなければと思った。そこは難しかった。
287通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:55:40.93 ID:2eBX1k+E
もはや失言語録が作れそうなレベルだな。
288通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:56:20.37 ID:Hdfcmcz+
ドラマの顔合わせで『主役の〜を演じる○○です!』って言う役者は普通にいるんですけど…
289通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:58:18.83 ID:OLV4ohtO
群像劇作ってるつもりならアギト級のモン見せてみろやボケって話
290通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:02:11.91 ID:N+Wy1eZ1
花澤つづき
・アセムは作品中で一番感情的に動いており、感情移入もしやすい。劣等感を抱えながらXラウンダーに憧れ頑張る姿を見てきたので私も応援したくなった。
ゼハートは弱味を見せないからこそ心配になる。完璧すぎる、もっと弱味を見せられる相手はいないのかって。
彼がヴェイガンとわかった回は私も衝撃を受けたので印象に残っている。
・ロマリーがどんなに気にかけても、ゼハートの気持ちがロマリーに向くようなことはないような気がしています。
ゼハートの感情の向かう先は全てアセムなので…(笑)
291通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:11:53.67 ID:N+Wy1eZ1
花澤つづき
・フリット編のウルフが格好いいと思っていたが、アセム編でしぶくなってびっくり。現場で小野さんが演じてるのを見たら、
ウルフを見ると小野さんをイメージせずにはいられなくなった
・リハ前にみんなで口パクで合わせる「通し見」をするが、誰かやられるシーンがあると
小野「マックスー!!」
阪口大助「死んでねーよ!」
しまいには
井上さん「マックス…!!」
花澤「(そのテンションで言われると本当に死んだのかと…)」
・アセムが葛藤の中で答えを見つけるまでを見守ってほしい。この先アセムがロマリーにぐっとくる一言を言ってくれるかも。ぜひ楽しみにしていてください

花澤おわりぃ
292通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:14:14.22 ID:OLV4ohtO
マックスェ……

奴はその後どうなったんだろうか
USだとアリーサと同じとこに飛ばされてアデルスタークスに乗ってたが
293通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:14:33.18 ID:2eBX1k+E
>>286


AGEは駄作だから声優もてきとうに仕事してる!なんてアフィの記事はなんだったのか…
294通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:18:12.30 ID:3R/01mEs
>>293
奴らは馬鹿だから日野に言わされてるニダ!とかいうだろうよ
小太刀の件といい本人の発言は日野に言わされてる嘘で捏造やらカスの記事は正しいとかどんな価値観だよw
295通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:27:05.65 ID:uWq6aP0V
>>292
案外アリーサとよろしくやってそうだが…
296通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:29:25.40 ID:yLXxUHmz
>>295
まさかウットビットの父親って…
…まあ、ありえネーナw
297通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:32:07.66 ID:iNhA1tzr
声優インタの人乙
ユリンとロマリーの声は正直苦手なんだけど、役者としては好きになっちゃいそうな事言うねぇ

そしてこのマックスの扱い! もはや現場でもネタキャラ扱い!
298通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:38:36.03 ID:???
ユリロマ声かわいい
299通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:39:25.08 ID:+mqef50I
花澤さんはゼーガの頃に比べると別人にだけどゼーガを覚えているか?ゼーガのBlu-rayボックスを持っているだろうか?
300通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:40:03.16 ID:???
ユリンロマリーの声大好き
301通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:40:30.06 ID:N+Wy1eZ1
常時において星山さんの言葉が正しいとは限らんが、星山さんの言葉を借りると
主人公をカッチリ決めて立たせなきゃいけないのはハッキリした理由がある
主人公は視聴者の目線そのもの
302通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:42:29.54 ID:OLV4ohtO
そういや初めてはなざーさんの声聞いたのはぽてまよだったなぁ
あの頃はこんなに人気出るとは思わなんだ
303通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:49:01.65 ID:fopiXeP7
>>302
俺は狂乱家族日記の優花だった
優花のお母さんは今はマリーダの声やってるのよね
304通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 21:51:45.45 ID:N+Wy1eZ1
小野(アセム編・4月号)インタ
・ウルフはとてもガンダムらしいキャラと思った。なぜならシリーズではララァのように褐色肌のキャラがキーになるケースを知っていたから。
きっとウルフも重要な役割を持つと予感してワクワクしていた。
・彼は誰に対しても気を使わない。自分が引っ張っていこうとは考えてない。自分の好きなように生きている。
そういった何も意図することがない素直な真っ直ぐさが結果的に周囲を動かしている。
だから演技は押さえないで、出したいだけ声を出す。彼の気持ちに正直に、攻めの意識で演じている。
305通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 22:00:53.96 ID:N+Wy1eZ1
小野つづき
・小隊を率いるようになって後輩にも面倒見がよくなった。体つきもたくましくなった。
猪突猛進で戦いにしか興味がないが、1つの事を極める熱量が半端ない。彼はバカポジティブ。
・フリットはウルフにとって戦友。子供の頃から大人びていてガンダムは作るわパイロットはやるし、なんでもやっちゃう。ウルフは傍若無人。
4話で対等の喧嘩相手として描かれたのは印象的だった。
アセムの直情的な性格は確実にフリットから受け継がれている。
306通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 22:11:19.47 ID:N+Wy1eZ1
小野つづき
・「本当に強いやつはココが強い」が言えたのはラーガンとのやりとりがあったからじゃないか。13話出撃前の会話で、ウルフが彼を認めていることが感じられた。
Xラウンダー能力なしに戦い抜いてきた彼らだから、パイロット資質の差は関係ないと言えたのだろう。
25年経ったが、もしかしたらラーガンはミレースと結婚して主夫でもしてんじゃないかと勝手に想像している(笑)
・デシルも気になりますね、かわいくてどこか憎めなかったのが、今や邪気そのもの。
世代を繋ぐ重要なキャラでもあるので、これからの行動にも注目してほしい。

小野おわりぃ
307通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 22:17:52.31 ID:3R/01mEs
>>306
やっぱ小野はウルフのことよく理解してるね
本当にウルフが好きなんだな
308通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 22:19:56.92 ID:nPy7cjNJ
>>299
たしかに別人だよな

ふわふわ系だったのにいつの間にあんなセクハラ大魔神に……
309通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 22:22:18.31 ID:N+Wy1eZ1
褐色だからキーになるにちがいない、のくだりは
「お前そこに目が行くって、なまじのガンダム馬鹿じゃ気がつかねえよ、このスーパーガンダム馬鹿!」
と思った次第
310通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 22:27:52.01 ID:2EkSVOQ3
インタまとめの人乙ー

>>291
阪口さんのノリが完全に銀魂な件w
311通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 22:57:59.63 ID:???
>>310
阪口さんにウッソのイメージがもう無いなw
完全に新八だわww
けど00・AGEと、過去のガンダム主人公声優さんらが敵役なり脇役なりで出演してくれるのは何とも言えない感動あるな
特にリント×矢尾さんにはw
312通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:02:21.49 ID:N+Wy1eZ1
佐藤(ナトーラ)インタ
・「自信が持てない性格」は最初にキャラ絵と設定をもらったときから知っていたが、そのわりにキリッとした顔をしている。
なので初登場時は、危険な状況に対処する場面でわりと的確な指示を出す軍人をイメージして演じた。
・その後「本来はこんな状況に慣れているわけではなく、どちらかというと気弱な面がつよい子なので…」と話を伺い、「おお、そうか」とシフトチェンジ。
最初にキャラをみたときの印象と実際の演技は違うものになっていった。
313通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:21:43.10 ID:N+Wy1eZ1
佐藤つづき
・ナトーラは本当は軍人になりたくなかったのかもしれない。戦場よりもっと優しい柔らかい場所で生きていたかったのかと。
七光りと言われてるから葛藤もあるだろうし、誰よりもしっかりしなきゃと思っているのでは、と。でも根がドジなんで、そんなところは自分に似ている。
・30話で任命されたときにまったく自分以外が見えなくなって、セリックさんに優しい言葉をかけてもらってやっと気づく。
さりげなくアシストしてナトーラの肩の力を抜いてくれる、あの空気の読めない面子で唯一空気の読める人。
何かにつけ助けてくれる、彼がいないとナトーラは押し潰されちゃうんじゃないか
・今後の話には「おじいちゃん孫好きすきるだろ!」と現場のみんなが突っ込んだシーンがあります
井上さんもお茶目なので、「通し見」で孫はかわいいのう、という孫バカじいちゃん演技をちょいちよい挟む。みんなして「しっかりしておじいちゃん!」となる。
314通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:25:59.93 ID:2EkSVOQ3
>彼がいないとナトーラは押し潰されちゃうんじゃないか

本当に、キオ編以降のディーヴァには必須の人材だったなあ
…そう言えば、明日の再放送はセリック隊長の最期だったか

>「おじいちゃん孫好きすきるだろ!」と現場のみんなが突っ込んだシーンがあります

キオが拉致られた回か…w
315通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:29:03.09 ID:2eBX1k+E
「資材をよこせ!ワシ自らAGE-1を修理してキオを救いに行く!」

とか言ってたな。<じいちゃん
そりゃ元々アンタが開発したんだし修理くらい出来るだろうけど…焦りすぎだろとw
316通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:32:31.80 ID:N+Wy1eZ1
佐藤つづき
・迷ってばかりいるので、ナトーラも真の艦長にはまだまだ。自分も先輩に助けられ支えられてばかりなのは同じ。
せめてフリットから一目おかれるようになるのが彼女にとっての一人立ちではないか。
フリットさんの幼少からが描かれている物語なので、彼が戦いにどう決着を迎えるのかも個人的に楽しみにしています

佐藤おわりぃ きょう手に入れたアニメディアは終了じゃ
317通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:36:08.78 ID:AE2oufWB
>>316
面白かった
AGEはスタッフさん達が楽しんでていい
318通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:38:54.15 ID:yLXxUHmz
>>317
AGEは馬鹿共の誹謗中傷が酷かったけど
「自称スタッフ」によるネタバレという名の情報漏えいや
内情暴露(笑)が無かったのが幸いだった
319通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:39:28.01 ID:2EkSVOQ3
>>316
改めて乙
いつも思うが、AGEの現場は楽しそうだなあ
320通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:39:50.02 ID:ua9H9ch6
ネタをはさんでくる通し見面白いな
映像で見てみたいわ
321通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:40:27.34 ID:ua9H9ch6
おっと
>>316おつでしたー
322通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:41:03.00 ID:DG4jQ78v
佐藤さんといえば犬のエサか学園都市第3位のイメージだった俺にとってナトーラはかなり新鮮だった
俺が知らないだけかもしれんが
323通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:41:28.45 ID:H1Zmk58H
>>318
自爆して逃げたアリサワ裸族?とかあったな
324通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:43:33.29 ID:???
種ってシリーズ通してこういうのはあったんだろうか?
本放映中のアニメ雑誌とかのインタで。
325通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:43:34.34 ID:N+Wy1eZ1
今回「通し見」という用語を知ることができたのも大きな収穫
通し見→芝居打ち→リハ→収録 の流れかしら
326通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:44:03.07 ID:ua9H9ch6
>>322
最近あの歌が再度クローズアップされた大魔法峠は・・・・
あと東鳩2の草壁さんとか
327通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:46:45.86 ID:AE2oufWB
>>325生放…ゲフンゲフン

しかしAGEはガンダムの中でも「アニメ」って感じが強いなぁ
ストレートな熱さや青臭い理想でも全部入ってくるし
思わずキャラクターを応援したくなる時がある
シンとは違うベクトルで
328通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:47:37.48 ID:ua9H9ch6
>>325
ざっと見て口パクとかをチェックして本番ってのは聞いたことがある

そういえばナディアのとき大塚さんがネモ船長の黙ってるところでリハかなんかで
いびき入れて笑い誘ってたと17歳が語ってたのをムックで見た覚えがある
329通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 23:48:46.70 ID:2EkSVOQ3
調べてみたら、はわーと鳴く巫女の中の人だったでござるw>佐藤さん
330通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:20:44.34 ID:hFOztBWI
fukuda320:主人公なんて役はない。
2012年11月17日19:12


鈴 村 「え・・・・・?」
331通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:22:19.17 ID:KGCaw1HF
一度突っ込まれてからの必死さを見る限り
口をついて出た言い訳を必死に正当化してますね
本当に発言が一貫しない奴だな
332通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:24:28.19 ID:dLLwl4Fs
>>312
そういやキオ編やってるときに見てた種リマスの方がちょうど
ムウとマリューが艦橋でキスとかしてるシーンだったもんだから
アビス隊長がナトーラに親身に接してるのも
「こいつも艦長の体目当てか!?」という穿った見方しかできなかったぜ


>>330
豚「今回はシンが主人公」

豚「キラとアスランとシンの3人が主人公」

豚「主人公なんて役はない」 ←new!
333通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:26:26.97 ID:hFOztBWI
>fukuda320:私の仕掛けじゃないです(;^_^A。ただ、口止めはされます。公式発表まで(;^_^A


全然口止められてねーじゃねーかw
334通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:26:37.82 ID:KP9bjiAl
http://l2.upup.be/ndJIKXlBqu
今回文字起こしをしていて思った
アニメディアを軽く見ててすまなかった、あのチャラい表紙にはいまだになじめないが今回のAGEキャストコメントは楽しめてる
写真はまた例によってAGE4コマ
335通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:28:13.91 ID:w4jxof5A
主人公はいないけど贔屓キャラはいるんですねw
336通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:30:14.25 ID:KP9bjiAl
>>332 ナトーラ×セリックのやりとりは
あの甘酸っぱい感じ(お前らいっそくっついちまえよ、といっちまいそうな)も
実に心地よかった あれって大人にも子供にも男女の有り様、仕事パートナーの有り様として見てもらっていいもん
337通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:34:58.90 ID:ZaXAgSGs
同じ「女艦長とエースパイロット」という組み合わせでも、描写に差があり過ぎと言うか…
ナトーラ艦長はセリック隊長の死後も比較的即座に艦長職を遂行してたのに、
魔乳はオペレーター(元民間人)が仕事してる最中も泣きっぱなしとか、もうね
338通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:35:27.40 ID:SzP6YJ43
>>334
この4コマ面白いなw
339通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:38:54.68 ID:hFOztBWI
しかしセリック隊長の最期はカッコよかったな
セリックの気持ちを汲んでフォトンブラスター発射を決断したナトーラも

一方、似たようなシーンでも種は

ナタル「いまだ盟主王を撃てマリューラミアスー!」
魔乳「わ、私の男を殺したなナタルぅーーーー!」

酷いドラマでした…
340通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:54:27.24 ID:eTZoBPcy
佐藤さんと言えば某もじゃ髪の悪友ヒロインが浮ぶ私は少数派かな

そういえばセリック隊長、小説版では既婚者だったけどアニメだと
どうだったんだろう?公式設定って出てるのかな?
341通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:57:05.18 ID:SzP6YJ43
>>340
そんな事を匂わす描写はなかったし多分独り身だったんじゃないかな
342通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 00:59:01.69 ID:KP9bjiAl
>>340 「影がないように」演じるという、監督からの指定があった
343通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 01:08:06.99 ID:hFOztBWI
「シンを主人公に戻した方がいい」と意見した進藤を降板させるくらいだし
ツイッターで福田に「シンを主人公に」なんて言ったら
そりゃこういう風に原に据えかねちゃうだろうなw
344通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 02:28:47.44 ID:MSeU3YMj
原に据えかねると言ってもいまさら進藤の種死での出番を削れるわけでもないが。

ま、原に据えかねる状況でも種死リマスターのときは石田、進藤とのコメンタリー
やパーティーで一緒にいなくてはならないのだが。
345通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 02:51:30.11 ID:dLLwl4Fs
種死でも福田だけコメンタリーでハブられるんじゃねw

大体、種でもカガリはかなり重要ポジションのキャラなのに
リマスターのコメンタリーに一度も来なかった時点でもうお察しだろう
346通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 03:29:05.14 ID:MSeU3YMj
進藤としては種は黒歴史というわけか。
ま、進藤は今でも仕事があるから問題はないし、石田は過去の作品に対して
最低限の義理を果たしているだけだからな。
347通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 06:42:52.00 ID:???
>>288
オーレンジャーだったかな
レッドの人がそう言った後、嫌味混じりに「脇役の宮内です」と名乗った人もいたなぁw
348通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 08:11:16.89 ID:RaJhg8Vd
>>345
予算もないし、売れないし。キャスト呼ぶ金ないから、
暇な大監督に勝手に喋らせときゃいいんじゃね。

とかなんとか言われてたりして。
349通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 08:15:05.12 ID:4DJY+00T
そういえば、日登の某デスクさんは馬鹿発信機で迂闊な事を呟いたが為にアカウントを消したようだが
これよりも危険な発言を多数してる福田の馬鹿発信機がそのままである事を考えると
日登からしたら福田は本当に「部外者」扱いなのかもしれないな
350通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 08:36:14.22 ID:ZaXAgSGs
>>344
削る気になれば削れるよ>出番
リマス種同様に話数減少が発生するなら、それにかこつけてカガリのシーンを削ることは不可能じゃない
最悪、本当に必要なセリフだけ残して全削除、も大いにあり得る
351通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 08:44:45.93 ID:77pGWlk3
>>350
種死なんて削れるところばっかりでしょ
352通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 08:48:15.05 ID:4DJY+00T
種死なら総集編が多いから最低4話分は削れるな
話として成立させるならもっと削るべきだけど
353通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 08:57:53.10 ID:???
種死リマスターやるのか
おまえらの負けだな
354通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 08:59:42.54 ID:sTs6nkAi
>>349
デスクは社員で福田は一応はフリーってのもあろうがな・・・。
福田の自己顕示欲を満たしてあげることで「晒す」事を目的に放置してるとすれば大したもんだが
(馬鹿な種厨はともかく、この呟きで業界人に更に見放されてることだろう)
単に管理が出来て無いので放ってあるだけって可能性もある。

サンライズは基本的に駄目会社ってのは事実だし。

>>350
収録の追加は出来なくても、削ることは可能、と。
確かにねえ。
355通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:05:15.41 ID:mpESD5sj
困リマ死種は何の意味もない総集編だけで4話削れるんだったか。
356通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:08:22.63 ID:DofnMw2D
新シャアでは貧乏ビスタは種ビスタと呼称すべきだな
357通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:13:39.10 ID:dWADFKQ5
>>355
無印のが二本あるからそれは確実に削除対象だろうね
358通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:13:54.44 ID:wiZo7v9K
ビス種…
359通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:21:18.16 ID:G+xAFERq
反論は一切聞かないようだ
奴に何か言いたい時は#g_seed をつけて公開・拡散する必要アリ

fukuda320:おはようございます>^_^<体調も大分戻ったので、今日は仕事の続きをします>^_^<
2012年11月18日8:49

fukuda320:宣伝が行き届いてなくて…(;^_^A。ヨロシクです。
@in***:何年も前からずっと発売を待ち望んでたのに、発売の事実を知らなかったのがお恥ずかしい… 早速買わせてもらいます!
2012年11月18日8:50

fukuda320:サイバーのブックレットのインタビューを見る。相変わらず久行さんは毒舌で(;^_^A。でも、現場ではもっと毒舌で自分とトラッシュトークの応酬をした記憶があります(;^_^A
でも、そう言ってる彼は実はとても作品思いで優しい奴です。ある意味本音でぶつかれた男でしたね。
2012年11月18日8:55

fukuda320:RT @SEED_HDRP配信のほうは無事最終回を迎えました。ご覧いただいた皆さんありがとうございます!DESTINY HDリマスターまでは少しだけお時間をいただきますが、
それまでの間も毎週金曜23時は何かしらお届けする予定です。詳細はまたこちらで #g_seed gundam-seed.net
ttp://www.gundam-seed.net/

fukuda320:RT @SEED_HDRP SEEDリマスターBDBOX4メカジャケットが昨晩完成いたしました!最終巻のイラストはきっと皆さん予想通りですね☆
まさに今日アップするにふさわしい画像だと思います。本編、ジャケ画、ぜひ両方お楽しみください! #g_seed
ttp://twitter.com/SEED_HDRP/status/269324535185166336/photo/1

fukuda320:キラは痩せそうです(;^_^A
RT @yu***: 星のはざまでを見て、DESTINYの僕はもう大丈夫だからとラクスとアスランに言うキラを思い出しました。
フリーダムの鍵を渡す時、新しいMSを渡す時の切ない表情のラクスも。アスランの、それが俺達の償いかもしれないなと言うのがこれからのキラなのかなと思いました。
キラの、スプーンを持っているけどずっと混ぜているだけなのや、ラクスとの間に子供が入ってワンクッション置いているようなのが切ないです。[2] via Saezuri
2012年11月18日9:09
360通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:22:37.92 ID:RaJhg8Vd
そうすると。困ります種死は全46話。

種厨の論理からすると、50話いってないから、リマスターなのに
「打ち切り爆死(キリ」
となるんだが、ここんとこに触れないのはなぜなんだろう。
361通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:25:14.47 ID:W0g+itM+
>>360
他作品→爆死
種→爆売れ

これありきで物を考え始める物体だから
362通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:28:47.15 ID:DofnMw2D
困リマス箱って結構悲惨な数字出してなかったか?
363通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:30:47.18 ID:G+xAFERq
5000億人いるというファンが買ってないからな
364通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:31:32.45 ID:mpESD5sj
そういやトイネスランキングで二カ月一位じゃないと爆死とかもぬかしてたが
MBエクシアの現状からすると3月末に出たら一回目、二回目の出荷分で二カ月ランクインするんじゃね?
365通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:32:12.32 ID:SzP6YJ43
地球の総人口を上回ってるw
366通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:34:55.82 ID:G+xAFERq
>>364
そのときはMGエピオンかデスサイズヘル引き合いに出してたっけか?
だがGAT3機が1ヶ月のランクインそして1位じゃないという
367通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:35:21.99 ID:DofnMw2D
MB嫁、何処も彼処も予約終わってるじゃねーか
どういう事だよおい?本編終了から随分時間経ってるし
新しく映像展開あったわけでもないし、一体どうなってる…
368通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:36:08.23 ID:???
>>362
1万未満だったかな?
これで画面サイズ置き変えただけ&宣伝も少なめ、配信なし
とかの低コスト仕様なら良かったんだろうが。
369通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:39:45.57 ID:sTs6nkAi
368出し忘れすまんかった。

>>362
1万未満だったかな?
それでも画面サイズ置き変えただけ&宣伝も少なめ、配信なし
とかの低コスト仕様なら良かったんだろうがね。

廉価版DVD箱でも同じ位(というかちょっと多いくらい)の売り上げが発表されてたし、
価格を安くしても高くしても、中身を少し弄ろうがそのままだろうが、宣伝や配信を盛んにやろうがしなかろうが、
結局、売れる数は碌に変わらないんじゃないかと。
370通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:40:08.62 ID:mpESD5sj
>>367
1.エクシアのセット内容、無印とR3からバリエの可能性。
2.00のプレ値から転売屋にたかられた。
3.俺のようなガンダム馬鹿が4体予約した。
371通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:42:36.16 ID:sTs6nkAi
>>367
プラモに比べ、生産数はある程度絞ってはあると思うけど、ほんと凄いな・・・。
どっかの閣下兄のローション塗りバージョンなぞやってるなら、少しラインを廻せよと思うわ。
372通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:44:19.13 ID:G+xAFERq
>>370
005体目買うアンタはもうMBの人という種別刹那と同じような存在だよ
373通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:44:36.93 ID:DofnMw2D
閣下「こういうお店はじめて?」
374通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:45:20.97 ID:W0g+itM+
>>366
当時で考えるとRGストライクとかいうGW挟んだのに完敗したのもいたな
けどウリーは触れなかったな

トイネス5月度月間売上ランキング

1 1/100 MG ダブルオーライザー (バンダイ/6,825円) NEW
2 超合金 一撃殺虫!! ホイホイさん (バンダイ/9,240円) NEW
3 1/7 すーぱーそに子 ボンデージVer. (オーキッドシード/8,700円) NEW
4 1/8 けいおん! 田井中 律 (アルター/10,290円) NEW
5 1/144 RG エールストライクガンダム (バンダイ/2,625円) ↑
6 1/7 けいおん! 琴吹 紬 (マックスファクトリー/8,800円) NEW
7 1/7 Fate/stay night セイバーオルタ 〜卑王鉄槌(ヴォーディガーン)〜 (グッドスマイルカンパニー/9,800円) NEW
8 1/8 シャイニング・ハーツ マキシマ (壽屋/7,140円) NEW
9 S.H.Figuarts 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム (バンダイ/3,675円) NEW
10 S.H.Figuarts 仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ (バンダイ/3,360円) NEW
375通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:47:29.29 ID:SzP6YJ43
>>373
小売「いやぁ困リマ死種…」
376通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:47:58.35 ID:W0g+itM+
ちなみにこのランキングはRGは初回集計はランク外
フル集計でやっと顔出せた
MG00は6日集計でした
377通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:50:04.10 ID:dWADFKQ5
>>375
それウリーで出たときストライクの方が個数で勝ってるんじゃないのか?って言ったが無視されたわ(笑)
378通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:50:59.74 ID:G+xAFERq
>>374
まあ実際は1人で回してるようなもんだがねあのスレ

438 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:42:01.83 ID:???
つかインサイダー情報って其れに伴う株取引
つまりインサイダー取引が発生しないと意味がない代物なんだよなあ
其れもかなり具体性を伴う情報でないといけない
あくまで福田は新しい仕事してますと言ってるだけなのに

439 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:47:59.75 ID:???
つか逆に言えば種を売れてないって言ってた奴がバンダイの株取引してたら
たとえば売れてないっと言ってたら株が下がりそこで買ったりしたら
風説の流布でお縄の可能性があるんだよね
こちらの方が実はヤバイ
379通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:53:15.43 ID:ecQBvyAw
あのスレ名はダミーで、本当の名前は「売り上げを口実にどうにかして種を持ち上げるスレ」だからもうしょうがないだろ。
頭の出来が残念なのも、元種厨ばっかなんだからしょうがないさ。
380通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:55:04.37 ID:sTs6nkAi
>>374
ストライクって種系で最も売れた機種の一つじゃねーか。
高価なダブルオーライザーMGごときに1位を譲るとは堕ちたもんだな。
381通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:55:49.54 ID:sTs6nkAi
>>379
元?現役の間違いでは?
382通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:58:05.02 ID:???
元がこんなテンプレ使ってたスレだから必然か

00ダブルオー関連商品の売れ行きを生暖かく見守るスレ29

1 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 20:41:43 ID:???

              ■ 総売上 CD/DVD/BD合計売上額 (オリコン・ファミ通 発表ベース) ■ 

┏━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━┯━━━━━━━━┯━━━━━━━━┓
┃      作   品   名      ┃  【総 売 上 高】 ┃  【映 像 部 門】 │  【音 楽 部 門】 │ 【ゲ ー ム 部 門】.┃
┠────────────╂────────╂────────┼────────┼────────┨
┃ガンダム00          ┃ 27億9100万円.┃ 15億1100万円.│  5億 800万円.│  7億7200万円.┃
┃ガンダム00 セカンド シーズン . ┃  2億9300万円.┃                │  2億9300万円.│                ┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━╋━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━┫
┃ガンダム SEED         ┃183億 800万円.┃ 57億3800万円.│ 30億7100万円.│ 94億9900万円.┃
┃ガンダム SEED DESTINY ┃158億6800万円.┃ 69億9700万円.│ 37億1900万円.│ 51億5200万円.┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━╋━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━┫
┃コードギアス 反逆のルルーシュ .┃ 40億2900万円.┃ 26億3100万円.│  5億 500万円.│  8億9300万円.┃
┃コードギアス R2        ┃ 19億2800万円.┃ 12億2900万円.│  5億8500万円.│  1億1400万円.┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━╋━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━┫
┃マクロスF              .┃ 42億 400万円.┃ 13億4100万円.│ 21億3300万円.│  7億3000万円.┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━╋━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━┫
┃涼宮ハルヒの憂鬱       .┃ 51億4500万円.┃ 22億6500万円.│  9億0000万円.│ 19億8000万円.┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━┻━━━━━━━━┷━━━━━━━━┷━━━━━━━━┛
 :||. .::\おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| .::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧....| |.────┐||::    ∧_∧ < おらっ出てこい!
 :||  |___|      |_..(   ) | |.____..|..||::   (・Д・メ)  \_______
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄.. ..精二・オルフェ|::||   / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_| 層痛 ..| ̄|. ... ̄ ̄ ̄ ..|..||::  | |番台/\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|.日登..| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    | ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
【前スレ】00関連商品の売行きを見守るスレ28【プラモ・CD等】 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232195007
383通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:58:15.11 ID:ZaXAgSGs
何を言ってるんだ、あいつらは今も昔も
「種ファンを自称しつつキチガイな言動・行動を連発して種の悪い評判を広げる 種 ア ン チ 」じゃないかw

あいつらの言う「種アンチ」の方がよほど種について知ってるぞ、マジで
384通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:58:39.27 ID:G+xAFERq
>>381
他はわからんが常時いるアレはネットというネットを荒らしまわってるスーパー基地外に変わってるな
385通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 09:58:45.24 ID:DofnMw2D
>>378
そいつ等の理屈だとファミ通やオリコンの数字捏造して垂れ流してる連中とか
アウトってレヴェルじゃないぞw
386382:2012/11/18(日) 09:59:40.30 ID:OjGTdwUt
出し忘れた
387通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:02:03.00 ID:G+xAFERq
>>385
というか00とAGEは売れてないって言うのは奴ら的にアウトにはならないてことも言ってる
388通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:03:02.99 ID:DofnMw2D
>>387
なんでやねんw
389通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:04:40.48 ID:SzP6YJ43
>>387
小売の棚や山積みスレ見りゃ世間の評価がわかるのに…
390通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:13:48.33 ID:HPYmpaGP
>>378
こいつらの理屈なら00やAGEを売れてないと言うのは問題じゃないのかよ?
まさにダブスタだな

つーか大人気のはずの種死リマスターの話は
福田と言う外部の人間の信憑性の無い情報でしかない上に
株取引の判断材料にならない程度の株価には影響しないどうでもいい情報なのかw

それに公言するなと釘刺されてるのに口に出したのも問題なのが分かってないとか
391通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:15:15.29 ID:ecQBvyAw
>>389
色褪せてたり角が剥げてたり、やたら年期の入った箱が多いのは種プラのお約束だからねぇ。
地層とはよくいったもんだ。
392通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:16:24.85 ID:DofnMw2D
困リマ死種について口止めされてた事、ポロリしちゃったんだっけ?
393通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:17:58.08 ID:YG49BZLT
>>382
>>383
奴らは信念より下心が強いから信用度が薄いんだよな
394通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:26:25.01 ID:ecQBvyAw
>>392
先週の水曜あたりに鍵付きの垢で会話してた取り巻きが「ヒャッハー!!種死もリマスターだ!!」と喜びだす

金曜のリマス種最終回に困リマ死種の開始を宣言

320「あれ?もう発表なんだ〜?>^_^<」

という流れ。
少なくとも公式な発表をいつやるかは知らされてなかった模様。
395通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:26:57.37 ID:ZaXAgSGs
>>392
鍵付き垢で困リマ死種について喋る
 ↓
フォロワー(こっちは鍵付いてない)が呟いた内容で、困リマ死種が始まるらしい、と言う推測が可能に
 ↓
リマス種最終話後に困リマ死種の速報でサプライズ(の筈だった)!

こんな感じだった筈
396通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:33:28.34 ID:???
00劇場版の時は少なくとも水島やその周囲からは一切漏れなかったな。

確か直前のアニメ関連の公開トークで業界関係者が
「映画といえばアレとかコレとかやると発表出てますよね、あと00が・・・っとこれは違った」
とかうっかり口滑らしてたことくらいか。

福田ってば、ほんと、こういうのがなってなさすぎる。
(まあ、他の事も全部、なっちゃいないが)
397396出し忘れすまん:2012/11/18(日) 10:34:40.68 ID:sTs6nkAi
00劇場版の時は少なくとも水島やその周囲からは一切漏れなかったな。

確か直前のアニメ関連の公開トークで業界関係者が
「映画といえばアレとかコレとかやると発表出てますよね、あと00が・・・っとこれは違った」
とかうっかり口滑らしたくらいか。

福田ってば、ほんと、こういうのがなってなさすぎる。
(まあ、他の事も全部、なっちゃいないが)
398通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:38:46.49 ID:DofnMw2D
>>397
劇00は二期制作序盤で決定してたのに
最終回での発表まで全く情報洩れがなかったな
399通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:39:56.29 ID:hP4curoJ
>>398
さすがにそれは嘘だ
評論家あたりから漏れてたはずだぞ
400通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:43:29.11 ID:DofnMw2D
>>399
ソースないと何とも言えんが
外部の人間が予想するのと、内部の人間が漏らすのは全く違うだろ
401通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:45:32.09 ID:sTs6nkAi
>>399
しかし、スタッフでも無い只の業界関係者も
劇種無理、00代わりに公開ということを知ってたのに。
それすら自覚なし&情報いってない福田って一体w
402通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:52:09.83 ID:hP4curoJ
たしか氷川竜介が中盤から終盤にかけての生放送かなんかでうっかり映画があるって言ってた記憶があるんだが、
ネット上にソースがなかなか見つからん

ほとんどエヴァ関係が出てくるw
403通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 11:00:34.49 ID:sTs6nkAi
ああ、氷川ね・・・。
種マンセー記事も平気で当時書いてたな。あの売文屋。

その後も「種マンセーを強いられていたんだ!」とかも一切、言わなかったな。
そんなにサンライズが怖いのか。
404通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 11:10:03.69 ID:G+xAFERq
>>378の続き

443 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:42:00.16 ID:???
向こうでこちらも拙いからアホみたいに言ってたけど
其れは株取引其れもバンダイ株持ってたり買ったり売った場合だからな
その辺分かってねえ
と言うかあの口ぶり
向こうにはマジに買ってる奴いるかもしれん…
405通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 11:21:19.01 ID:WHREAttO
>>403
そりゃ、それで飯食ってる人だからね
アニメ語る番組も持ってるし、今回のエヴァのインタでもインタビュアーとして出てたな
制作会社ににらまれたらその辺の仕事全部ぱあになるわけだし
406通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 11:24:22.67 ID:DofnMw2D
金融商品取引法における風説の流布は
株価操作の目的の有無が判断基準であり
自身の株取引の有無は関係ないんだがな
ついでに株価操作の目的がなくとも
信用毀損などで罰せられる場合がある
407通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 11:25:30.01 ID:ecQBvyAw
仕事でオススメするのは仕方あるまいよ。
彼等にだって生活というものがあるんだから。

とはいえ貶すほうには相応のリスクが伴うけどね。
不当な叩きならなおさらだ
408通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 11:33:32.48 ID:sTs6nkAi
むう、確かにな。言いすぎたな。氷川すまんかった。

>>407
>とはいえ貶すほうには相応のリスクが伴うけどね。
>不当な叩きならなおさらだ

福田にそのことが少しでもわかってればなあ
409通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 11:34:05.59 ID:DofnMw2D
しかもウリスレの場合
全くの捏造である数字をファミ通やオリコン発表であると主張し
数字自体に信憑性があるような印象操作を行い
且つ、売上スレと冠しているところから
00やAGEの商品価値を下げる目的で捏造された情報を流してると判断できる

これで自分達だけは正当とか良く言えるもんだと…
410通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 11:59:31.94 ID:qX/fQ6gs
>>407
ニコニコの馬鹿共に迎合したんだろうが
不特定多数に公開された生放送でAGEを「クソアニメ」とのたまった
三流評論家の宇野と三国伝の岸本はこれからどうなることやら
411通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:02:41.65 ID:DofnMw2D
>>410
種批判のメールを読まずにスルーしたやつ?
412通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:10:59.74 ID:???
>>410
あれには本当にガッカリした。
岸元は0083やユニコーンまんせーしてた点で「感性があわない」と感じる事しきりだったが、
とうとう現行作品でああいうこと始めたわけで。

それでいながら種への悪口はちゃんと封じてますよという姿勢を示してるのが凄い不快だった。
413通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:11:45.98 ID:SzP6YJ43
>>411
UCじゃなかったか? どっちにしろ屑だが
414通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:13:39.60 ID:sTs6nkAi
410出し忘れすまんかった。

>>411
そうそう。一応、メールはAGE悪口が主旨だったようなんだが、
「種と同じく問題はシリーズ構成に・・・」とか冒頭を読んで
あ、やばい、こんなのポーイだ、とか言って読むをやめた。
415通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:16:52.32 ID:W0g+itM+
>>405
その辺の自覚がまるでなくて
全て俺がやってると勘違いしてるのが320なんだろうな
416通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:17:14.23 ID:sTs6nkAi
>>413
逆。ユニコーンはAGE悪口の返す刀でマンセーしました。
ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/20121008/1349656685

ここに纏めがある。
417通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:21:13.42 ID:gD+rITeA
>>399
劇場版があるらしいというのを聞いて劇種のことだと勘違いした
馬鹿二人はいたけど、00のことだとは流れてなかったよな。
418通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:43:55.78 ID:BwPqrZKA
>>416
AGEアンチUCマンセーしてる奴の言ほど信に値しない
そんな奴のUCマンセーってお前CCAすら見てないだろって言いたくなるニワカが殆どだしな
まぁそんなUCマンセーしてる連中が最終巻見て
EVAのEoEよろしく阿鼻叫喚する様が今から楽しみw
419通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:47:15.73 ID:ecQBvyAw
クライマックスのサイコフレーム無双はどうするんだろうね。
少なくとも見ごたえのある映像にはなりそうだが、アレンジとかするんだろうか
420通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:56:05.65 ID:KP9bjiAl
>>419 例の戦争博物館的な回で「ロートルマシンにいいようにやられるだけって、違うだろ」という意見も出てくるわけだが
それに対し「戦闘がよけりゃなんだっていいんだよぉ」みたいな物言いしかできない手合いに
何人か出くわしたことがある…
421通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:59:54.16 ID:SzP6YJ43
カプルとかが斬れるビームサーベルを受け止めるジュアッグのロケット砲ェ…
422通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:00:08.23 ID:WJeyYxVa
横からすまない
今更だけどAGE9巻特典のキャラ原案集のL5長野さんのコメントをまとめようと思っているけど
できたら投下してもいいかな?

>>419
小説読んでいた時から思っていたけど、あのシーンはやり過ぎると宇宙世紀ファンからの反響が凄いんじゃないかな
悪い方の意味で
423通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:02:04.26 ID:8tmivUTc
>>416
作ってる側がこれだからそりゃファンの民度なんて程度が知れてる
424通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:03:11.44 ID:sTs6nkAi
>>418
ええ?だって小説でラストもう明かされてるじゃん。
阿鼻叫喚も何もラストを承知の上で観てるんだろ?
425通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:05:15.41 ID:KP9bjiAl
作ってる人にはとりたてて激しいことは言わん
玩具屋からの縛りがあることぐらい、まともな思考でガンダム見てりゃあいやでも知っている。
問題は視聴者等の他所へのちょっかい出しと思考停止だな

>>422 カモン・マイロード
426通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:05:27.20 ID:sTs6nkAi
>>423
ファンと言うより消費者側というか、なんと言うか・・・

まあ、岸元も作ってる側にしてみれば、かなり末席の方だけどさ。
427通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:08:23.32 ID:BwPqrZKA
>>424
UCマンセーしてるニワカの大半は小説版読んでないよ
全巻読む手間なんて面倒に思ってるだろうし
まぁアレは福井晴敏節全開だからニワカUC信者が読んだら地雷認定だろうてw
428通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:10:35.88 ID:sTs6nkAi
>>421
頭を狙ってきたサーベルを止めるため相手の腕をロケット砲でガードとかならまだ解るんだが・・・。
まあ、ジュアッグなんて出した時点でどうよ?だけどさ。予備パーツなんぞ碌にないだろうし稼働できないだろ。機械なめすぎ。
ZZの時みたいに「レプリカ」と明示されてるならともかく。

>>422
おねがいしやす
429通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:22:29.53 ID:fZi7QbvL
旧式機で活躍するシーンの醍醐味を良くわかってないんだよなあ
正面から戦って無双するんじゃなくて、工夫して性能差を補う戦術が旧式の醍醐味なのに…
430通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:28:11.97 ID:RaJhg8Vd
>>422
できればお願いしたい。

>>427
その上、活字をみたら眠くなる人が大半だろうね。
431通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:28:28.21 ID:SzP6YJ43
バイカスとジェスタ達が来るまでジオン優位で進めてたのがねぇ…
432通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:31:37.99 ID:YG49BZLT
ユニコーンは宇宙世紀だし作者は富野の弟子と名乗っているしなまじ出来が良いからから表立って非難出来ないというのはまたキツい
岸本って奴は宇宙世紀至上主義者かい?見ていない作品や関わっていない作品を非難する事は避けた方がいいなと思うんだ
433通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:39:30.28 ID:???
なんだ種アンチのスレかと思ったらただのUCアンチスレか
434通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:41:19.12 ID:???
作者が名乗ってるってのは関係ないと思う。自称なだけだから。
基本的に宇宙世紀の批判はNGっぽいけどね。

DXを曹操にしたりトールギスを呂布にしてたりとかしてたんで
(まあ、今になってみれば、これは番台の意向だったのかもしれんが)
岸本はアナザーも大好物な人なのかと思ってた。甘かったなあ。
435通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:41:31.66 ID:WJeyYxVa
>>425、428、430
反応サンクス!
あと、まとめできたので投下する
多分2レスくらい

原案集のL5長野コメントまとめ

・企画初段階でのキャラデザインを担当
 子供たちにもターゲットを広げるというコンセプトから、アニメを見てすぐに絵に描けてしまえるようなわかりやすいデザインを意識
 3世代100年というコンセプトと、キャラの基本的な設定を基に一気に仕上げた
・デザイン作業はシナリオのプロット作業と並行して進行
 内容に合わせてキャラ設定に変更や追加もあったので、その際は順次デザインにも反映していった
 ここで完成したデザインを原案として、そこに千葉さんの手が入りアニメ用のキャラクターが作り上げられた形
・キャラクターを描き始めた時は、まだガンダムAGEの機体デザインもわからない時だったので、用意した原案からは離れたものになるだろうと想像していた
 そのため、アニメ内であれだけ忠実に再現されたいたことに驚いた
 試行錯誤の繰り返しだったが、あまり決まりのない中で自由に描かせてもらえたのは有り難かった

・フリットは最初に描いたキャラ
 好奇心旺盛な少年で、そこから戦争に巻き込まれながら成長していくことで、徐々に変わっていくというのがコンセプトだった
 キオ編のフリットはどちらかというと親しみやすく博士的な立場でアドバイスをするイメージだったが、アニメであんなに頑なになるとは思わなかった(笑)
・アセムは当初、もう少し不良感がある少年を考えていた
 しかし、そこまで過激なイメージではなかったようで、現状のデザインに落ち着いた
・キオは最初から穏やかな、少し知的な感じのするキャラクターとして描いた
・(キオ編の原案の衣装はかなりファンタジー風)100年の戦争による疲弊が原因というイメージ

・エミリーはフリットと二人並んでぴったり来る女の子、というイメージ
・ディケはフリットとハロを並べて親しみやすい男の子を作ろうと思ってデザイン。子どもが見ても笑えるようなというか
・バルガスとディケは今までガンダムにはなかったものを、というのも多少頭にあったが、自分の持ち味といった部分を出して行った形
436通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:42:59.77 ID:hmhfs2pV
岸本はAGEのファンなんでしょ?
437通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:43:29.98 ID:WJeyYxVa
>>435の続き

・ウルフは浅黒く精悍な感じにしていて、キラキラしたかっこ良さというよりは、同性に好かれるような雰囲気を入れた
・ブルーザーは当初若い人だと勘違いしており、両頬に傷がある男を描いていた
 描き直した原案はキオ編フリットをくだけたデザインにしていたこともあり、もう少しシュッとした老人にした
・グルーデックは、過去の復讐に燃える人というイメージよりは艦長という記号を優先
 髭や眼鏡、マントを着けたのは遠くに映っていても艦長であることを認識させるため
・ミレースはデザインした当時は二期に出てくる話も知らなかった(笑)
 名前と性別と、大体の役割くらいしかない中で描いていた

・マシルはアセムとのバランスと、キャラに与えられた設定を活かして描いている
・自分のクセが出てしまい、凸凹の凹の部分を入れたデザインになっているが、不良たちは「学校の友達」という部分を優先している
・ウェンディは明るく元気なイメージで、髪型にちょっと遊びを入れている

・アリーサはディケの娘なので共通する意匠を入れている
・マックスやオブライトも含めてこの辺りのキャラは平坦というか、グラフィックで違いを見せるよりも、内面で違いを見せられるものとした
 アニメーションとして動くキャラを観たときに、その方がいいと考えるようになった

・ゼハートは、イケメンということと「シャアの立ち位置にいる人」という設定があった
 それを踏まえて、かっこ良く頭身が高いキャラとしてデザインしている
・(掲載された)イゼルカントとザナルドはフリットをデザインした時と同時期に描いたもの、作業としては最初期に進めたもの
 このふたりは、デザインを見た瞬間に敵であると認識してもらえるようなデザインにしている
438通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:45:42.53 ID:sTs6nkAi
具体的な話が聞けて面白いな。
種の平井では、こういう話を聞いたことが無い。
439通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 13:55:11.71 ID:KP9bjiAl
ドッチラケにならないように、記号をわかりやすく配置する工夫が見えてくるな
「子供が見てすぐ書ける」はなかなか面白いね
やっさん以来、こういうデザインコンセプトは皆無に近かったもん
440通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 14:01:28.35 ID:sTs6nkAi
ノーマル(アムロ)、チビ(ハヤト)、デブ(リュウ)、ヒョロ(カイ)、ノッポ(ブライト)、マッチョ(スレッガー)
少女(フラウ)、スレンダー(セイラ)、ポッチャリ(ミライ)

とファーストなんてデフォルメが多少キツイ程度にまで書いてたからなあ。
441通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 14:02:57.39 ID:HPYmpaGP
種のコラで全員ハゲにされたら誰一人として区別が付かなくなったのは吹いたw
442通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 14:06:50.71 ID:ecQBvyAw
確かにAGEならその心配はないなw<髪ナシだと誰が誰だかわからない
443通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 14:07:37.14 ID:KP9bjiAl
>>441
――物議をかもしたAGEのキャラデザについてですが…
山口(放映前)「今回、みんな同じ顔になるのはやめようと決めていました」

偶然だぞ(棒読み)
444通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 14:11:47.25 ID:8L4jCpk+
だからグルーデック艦長がラッセやダグザと一緒に脱いでる画像は貼るなよ、絶対貼るなよ
記号的な意匠を持ち込むのは古い手法ではあるけど、戦前の漫画から脈々と続く分かりやすい手法ではあるよね
ジラード(レイナ)とゼハートあたりをハゲにしてモノクロにされるとちょっと怪しくはなるが、だってジラードさんイケメンだしね

数年前の回想ではあんなに可愛かったのに、北斗でリンが聖帝様に言っていた険ってのはああいうのを言うのだろうかねぇ
445通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 14:44:29.12 ID:UvHA8Ysf
キオ編でフリットが「親しみやすく博士的な立場でアドバイスをする」っていうのも
面白かったかもしれんな。
穏やかにニコニコ笑いながら
「そうじゃ、キオ。いいものをあげよう。これでヴェイガンを殲滅してくるんじゃ」
とか言い出したりするような……
446通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 14:52:11.57 ID:KGCaw1HF
穏やかにさらりと恐ろしいこと言うなwwww
447通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 15:13:43.64 ID:p0ppFkbp
>>445
爺ちゃんそれアドバイスちゃう、洗脳や…
448通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 15:25:19.50 ID:qX/fQ6gs
何で教祖が不気味なのか分かった気がした
>>445のようなことを実際にやってるからだ

穏やかにニコニコ笑いながら
教祖「そうですわ、キラ。いいものをあげましょう。これで敵を殲滅してくださいな」
449通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 15:27:11.20 ID:1AAraqJA
キオ「助けて爺ちゃんヴェイガンが攻めてきたんだ」
フリット「仕方ないなキオは(ニヤリ)」
以下略
450通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 15:49:52.07 ID:D55vrKPZ
451通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:00:04.18 ID:???
尼ランでDH29位だった
一位はバイカス
イージスは25位で負けてるんだがホントに人気なのか?
ちなみに予約込みなので発売日は関係ない
AGE2は種の自由みたいなテコいれがあっただけで本当は人気ないのか
452通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:01:04.96 ID:???
>>451
まあ実際にAGEの中では人気なんじゃないかな
ガンダムの中ではイマイチみたいだが
453通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:01:36.44 ID:???
>>452
ガンダムinfoアンケでぶっちぎりの1位(2000票)だったよ
454通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:07:19.61 ID:???
近い時期にHGで既に出てる状況で何いってるの。
455通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:07:42.59 ID:KP9bjiAl
>>449 「ヴェイガンはかいばくだん〜(シポポポポーン)」
「れんぽうぐんが、みんなしてじいちゃんみたいになったら、よのなかおしまいだよ」
「おお、それもそうか」
456通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:11:55.40 ID:D55vrKPZ
>>455
プラズマダイバーミサイルが種の核ミサイルみたいに飛び交う世界か
マジで世紀末になりかねんな
457通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:12:28.10 ID:???
まぁでもAGEをおもしろがってる奴は津波で死ねばいいと思うよ
458通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:18:55.06 ID:p0ppFkbp
>>456
いや、種世界の核ミサイルは宇宙でもキノコ雲が上がるから現実の核とは別物だよ(棒)
459通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:20:42.52 ID:SzP6YJ43
>>458
あれってエフェクトパーツだろ?
460通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:23:08.64 ID:D55vrKPZ
>>458
キノコ雲できたのはレクイエムのビーム砲撃なんだが
ちゃんと把握してないと種厨に揚げ足取られるから気をつけろよ
461通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:52:10.04 ID:cmNqcu9L
>>440
×ノーマル
○天パ
462通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:55:01.24 ID:sOJaObK8
爆発の元が何かって問題でもないしね
局所的かつ急激な熱量の放出によって発生した上昇気流が産み出す産物だし >キノコ雲
CEの宇宙に濃密な空気が存在するからこそ発生しうる現象だかんね
463通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 16:56:53.07 ID:???
DVDが売れた
ガンプラも売れた
放送終了後の連合vsZ.A.F.Tも50万本以上売れた
キャラに腐女子ファンが多い
機体デザインは好きという人も多い

何もないのはむしろAGEだよ
日野シナリオと、ドワーフ混じりの世界観
ガンプラの出来だけは、良いくらいじゃないか
464通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:15:51.47 ID:qX/fQ6gs
誰か「宇宙でキノコ雲はおかしい」と
指摘してくれる人はいなかったんだろうか
465通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:19:25.45 ID:8L4jCpk+
もっと言うと宇宙で核爆発が起こるかどうかも怪しいしな
もしIAEAがトチ狂って実験した結果爆発が起こらなくても、UCはミノフスキー粒子が何とかしてくれる
だがCEは言い訳が出来ないな…
466通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:19:49.73 ID:G+xAFERq
反対するのもわずらわしかった
反対したからいけると思った
キノコ雲をやりたかった

どれだろうか
467通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:21:36.77 ID:8L4jCpk+
・突っ込む余裕が無かったから指示通り描いた

これも入れとかんと
なにせ1クール目ですでに製作遅延が起こってたんだからね、ありえる話だね
468通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:26:27.97 ID:ZaXAgSGs
どうせなら「核」の字の爆発でも発生させて、
巻き込まれたザフト兵が黒焦げで元気にすっ飛んでく光景でも映しておけば、
視聴者全員が納得したかも知れんね
「ああ、このアニメはギャグアニメなんだ」と
469通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:27:01.54 ID:fZi7QbvL
核爆発自体は重力や空気の有無に関わらず発生するぞ
470通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:27:42.48 ID:p0ppFkbp
>>465
ミラコロにまた変な設定が追加される、に10カオス
471通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:34:02.06 ID:BPtlFEtw
>>448
種のワープ直後だな

種死ではアスランだった
「ボロボロのアスラン、いいものをあげましょう。これでキラを助けに行ってくださいな」
472通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:36:29.53 ID:W0g+itM+
>>471
ああ、あの隠者見せつつ洗脳して強制出撃させたあれか?
負債的には傷つきながらも自分の意思で戦ったってことをやりたかったのかな
1ミリも伝わらんかったけど
473通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:41:20.89 ID:RaJhg8Vd
>>435, 437
亀レスになってしまいましたが、アップありがとうございます(_ _)

>>465
核爆発は核分裂の連鎖反応が急激に起こってるだけだから、
核物質があればいいんだよ。膨大なエネルギーでちゃんと光るし。
あれだ、エネルギー量は全然違うけど、恒星が核融合してるのと同じ。
474通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:48:29.72 ID:8L4jCpk+
エネルギー保存の法則と常に核爆発を起こしている太陽を根拠とすれば、理屈的には俺も起こると思うよ
(あくまで正式な記録上)誰も試した事が無いし許可が出ないだろうから、断言出来ないなって話
475通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:04:16.61 ID:RaJhg8Vd
本来なら、山スレのネタなんだけど・・・
近くにあるガンプラも売ってる本屋件CD屋での出来事を
昨日の朝、MG-DHが5個ならび、MG盾も5個棚に並んでいる前を、5歳と4歳ぐらいなのかな、
の兄弟がテクテクテクと歩いてきて「あーダークハウンド」といったあと、
クルっと後ろのMGの棚に向き、「おとーさーん、アッガイいる」とか、「スナイパーだ」
「ゲルググキャノンもいた」「ガンタンクいるよ」…おやじ、何を見せてるんだ?
で、BB戦士の何かを買っていきました。




で、本日午後いってみると、MG-DHは完売、MG盾は相変わらず5人そろっていました。
476通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:05:26.57 ID:KP9bjiAl
いま通説扱いされてるのは「炸裂するとまんまるの火球が発生する」だったっけ
477通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:15:54.51 ID:SRJY509/
ZZは最序盤で総集編やってるし
Wも総集編やってるよ
バンクだってXやWや00が多用してる
なんでそいつら棚上げで種ばっか叩いてんの?
478通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:15:55.04 ID:4PjEhjUH
>>473
CCAでは巨大な火球となって爆発していたな、核ミサイルは。
0083でもそうだった。
479通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:18:24.38 ID:x4XnEBlg
でも、キノコ雲は出てないんだよなあ
480通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:18:31.33 ID:sOJaObK8
>>476
爆弾の主要破壊力であるところの衝撃波が発生しないことと熱伝播率の悪さから
ただ漠然と目標群の真ん中に撃ち込んでも星の屑作戦みたいにはいかねーだろってのが通説ね
通常火薬と比較にならない熱量だから直撃させりゃ使えなくもないんだろうけど
481通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:24:01.66 ID:RaJhg8Vd
発光している球状の物体を「火球」と称しているから、間違いじゃないんだけど、
感覚的に「光球」だろうなぁ、と常々思う。
いや、通常の燃焼する方の爆薬の場合は「火球」だよ、もちろん。
482通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:25:34.43 ID:YshKxclY
なんかエヴァQの冒頭だけでってスレに沸いてる奴なんか必死さが滲み出て悲しいな
種並種死並だなってレスつくと途端にAGEOO並って10レスぐらいつく
無理だよ…いくら吠えても種のボーダーは越えられんて
483通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:30:54.20 ID:HPYmpaGP
宇宙船の中でマッチに火を付けたらどうなるかと言う実験では火が丸くなる
地球では重力があるから膨張して軽くなった空気が上へと昇って水滴型になるが
宇宙では重力が無いから軽くなろうがなかろうがその場に止まるからだ

核爆発もそれと同じで瞬間的な核分裂反応で高熱を発したらそれで終わり
空気が無いから空気を急激に膨張させて衝撃波を出す事もないし
重力が無いから特定の方向に対流が起きてキノコ雲を作る事も無い
月でそれが起こると言う事は地球と同じように空気と十分な重力がないと無理
484通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:34:58.06 ID:ZaXAgSGs
>>475
ずっと前の話だが、小学生くらいの子がMGガンタンク(だと思う)を興味深そうに眺めた後、
メガサイズAGE-1を「でけえー!」と笑いながら見てたのを思い出した
485通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 18:35:33.27 ID:sOJaObK8
ちなみに個人的見解として爆縮型の原爆なら必ず「火球」になるだろうけど
水爆ならその限りではなくある程度の指向性を持たせられるんじゃね?と
どのみち宇宙空間でいかな爆発起こそうとキノコ雲が上がんないであろうことに変わりはないけどw
486通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:02:52.25 ID:WldbOWwa
水爆の場合、発生する放射線に指向性を持たせる事はできるかも知れないが
そんなもの常に放射線が飛び交ってる宇宙空間でどれほどの効果を上げるかって話だからね
487通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:03:29.32 ID:W0g+itM+
まあ宇宙空間でメット取れても生存するし
よくわからん鳥型機械も飛行可能だし
そういう世界だから。でいいんじゃね?>きのこ雲
488通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:08:02.05 ID:8L4jCpk+
種厨曰くそんな世界がリアルで、GN粒子やら機体を影にして肺から空気を抜いてから短時間宇宙に出るのはファンタジーだそうなんで
489通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:09:59.28 ID:YshKxclY
>>488前にNASAの実験の話したら
あるものは逃げ
あるものは「そんなことは問題じゃない程ダメな作品だ」と言い出したよ
490通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:11:01.75 ID:W0g+itM+
>>488
その通りじゃん
現にこっちが現実突き付けようが正論言おうが全く通用しないし
逆にアレらが同じ感覚の人間って言われたら驚くわ、俺
491通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:18:14.55 ID:b78l/L8G
>>490
現実ではなくブロニャルド()の住人だから仕方無い(棒)
だって日本には5000億人の種ファン()なんて居ませんから(棒)
492通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:19:28.81 ID:mpESD5sj
>>488
そういや種の物理現象は現代科学で実現できるとかドヤ顔してその時に出された宿題(ベンジャミンレールガン等)を未だにやってないアホ未満がいたな
493通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:22:31.32 ID:SzP6YJ43
炭素で人間が作れるのがリアルってちょっと…
494通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:25:03.72 ID:mpESD5sj
干し豚は干し豚でフリーダムは放射能ダダ漏れでコーディは放射能耐性あるとかぬかすし。
魔乳とかマードックが放射能汚染で死ぬぞw
495通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:25:54.54 ID:a1c+7vqe
>>493
あれ存在した「人間」の「カーボンコピー」を作るから
カーボンヒューマンなんだけど

炭水化物やらなんやらとは別
496通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:29:18.50 ID:8L4jCpk+
>>494
放・射能なる新たな物体かも知れない
497通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:30:14.19 ID:RaJhg8Vd
放・射能先生、でばんですよー
498通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:31:40.86 ID:b78l/L8G
>>494
森田「あれはキレイな放射能ですからw」

そして炸裂する富野の鉄拳
499通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:32:03.73 ID:ZaXAgSGs
セリック隊長に敬礼!(`;ω;´)ゝ
…と言うか、これとムウの死亡詐欺が連続放送って、種へのちょっとした嫌がらせに思えるw
500通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:33:32.51 ID:YshKxclY
>>499隊長ホントカッコいいよな出番にも恵まれたし
ウヒョーとか言わないし
501通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:34:16.75 ID:dLLwl4Fs
福田豚はこっそりトリィを消しておけばよかったものを
トリィが凸とカガリをキラの元に導いたとか…
502通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:41:54.39 ID:KP9bjiAl
こんなときになんだけど
AGEサントラ4巻曲目の「新米艦長」って
まちがいなく「小動物の日常」とか名付けられたこともある、あのゆるーいBGMだよね
503通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 19:51:04.50 ID:J7t/zBOI
>>499
本放送時セリック隊長の死に方がムウの死亡詐欺に似てるとか言われてたが
全然違うだろと言いたくなった
あえてAGEで一番似てるの(敵の攻撃から艦橋を守って死亡)を挙げるとアセム編のレミ・ルースかと
いや、レミを悪く言う気は全っ然無いんだけどね…
504通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:04:06.66 ID:8szQpW2M
そのレミの死亡シーンもアンチに言わせれば
「脇役のどうでもいい死亡シーンに尺使って、ホントAGEスタッフはバカだな」
「いきなり出ていきなり死んで無駄な時間だっただけ」らしい
それはもう盛大に叩いていたけど
あのシーンが活きてくるのは三世代編の本当にクライマックスだったんだよな
あのシーンがあったからオブライトの生き様と散り様が光ったと思うんだ
どうしても尺が短いからどうしても駆け足説明的になりやすいのはAGEの弱点ではあったと思うけど
505通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:05:25.74 ID:+kVu3QFb
>>503
ちょっと待って欲しい
似ていると言いたいのは、高山版種のムゥ死亡シーンではなかろうか
活路を開く為キラに自分毎クルーゼを討たせるシーンは若干似ていると(ry
えっ?アニメ版?
506通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:06:22.87 ID:ecQBvyAw
そして、そういうことを言う奴は最後も「フラムがオブライトごときに殺された!美形キャラの使い方がわかってない!」なんて叩くと言う…
507通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:07:58.11 ID:SzP6YJ43
>>505
有線ガンバレルでがんじがらめにしてキラに撃たせたんだっけ?
508通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:11:05.89 ID:b78l/L8G
>「脇役のどうでもいい死亡シーンに尺使って、ホントAGEスタッフはバカだな」

ニコル「教えて下さい…僕は後何回、胴体真っ二つにされればいい…?負債は何も答えてくれない…」
509通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:16:12.69 ID:sTs6nkAi
>>461
そうなんだけどwまあ、体型での差異に絞ったんで。
そんなこというと、カイなんて三白眼だし。
510通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:18:39.16 ID:RGhsLXw5
>>508
合計で30回いかないぐらいだから頑張って!
511通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:19:21.83 ID:ZaXAgSGs
>>507
会話が実に熱い>高山版

ストライクがプロヴィのドラで凹られて撤退
 ↓
メビゼロで再出撃し、キラとクルーゼが交戦してる最中に乱入
 ↓
ボロボロにされつつも最接近して、ガンバレルのケーブルでグルグル巻きに
 ↓
ムウ「撃て、キラ!俺がこいつを押さえてるうちにっ!!」
キラ「そんな…そんなことしたらムウさんまで…!」
(ドラグーンの攻撃を受けるフリーダム)
クルーゼ「フッ…とんだ甘ちゃんだな、キラ・ヤマト!」
ムウ「撃てええっ!俺をムダ死にさせるつもりかっ!?キラあっ!!」
キラ「うっ…うわあああああっ!ムウさあああんっ!!」(残った一門のバラエーナ発射)
ムウ「それでいい、坊主…」
512通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:20:08.61 ID:SRJY509/
>>9

>・映画化を予告しておきながらあまりの遅さにスポンサーに逃げられ頓挫
00ではあった劇場化予告がなかった

>・あまりのひどさに主人公のライバルであり友人(AGEなら現時点では小野Dか神谷か)から犬以下のキャラと言われる
神谷に作品ディスられた

>・監督と脚本家が〆切破ってコミケ・エステ・ラジオ観覧
最終回直前にゲームショーに行った

この3つは外していいと思う
フェアに行こうフェアに
513通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:20:57.86 ID:SzP6YJ43
>>511
何でこうならなかった
514通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:24:13.38 ID:b78l/L8G
>>513
文字通りの意味で、負債の(頭が)お花畑だからさ…
515通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:24:14.78 ID:W0g+itM+
>>513
高山版原作は出来いいよ
アニメ版の糞改悪は視れたもんじゃないけど
516通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:25:07.97 ID:sTs6nkAi
>>511
こんな立派な外伝を他もまとめてディスって、嫁による本編マンセーだもん。
福田はやっぱ狂ってるわ。
517通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:25:34.79 ID:+kVu3QFb
やっぱりさクルーゼは因縁のあるムゥがケリをつけるべき相手だったよなー
518通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:25:38.42 ID:ecQBvyAw
>>508
せっかく命はってまで助けた凸は何度もザフトを裏切り、国家としてのプラント崩壊を招くんだぜ。
まさしく無駄死にですね。
519通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:29:21.75 ID:b78l/L8G
>>518
トールの首チョンパした件で『これでおあいこだねw』って事になりましたので…
520通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:30:18.99 ID:Cqdlh4G5
>>511
もう高山がアニメの脚本やればいいんじゃないかな
両澤?何その腐れゴミ
521通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:33:11.11 ID:RaJhg8Vd
>>520
そーか、だから打撃と盾のターン制バトルのあとでニコルの敵を討ったのに
カガリに「親友殺した」って愚痴ってたのか。

やーーーとわかった。
522通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:51:35.87 ID:sOJaObK8
>>521
ピアノの演奏会に招待されたのに居眠りこいたり、当時28回も回想した癖に2年後ピッタリ思い出さなくなったり
何よりこの程度しか関係性が見出だせない程度の「親友」ですがね
523通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 20:52:58.30 ID:ecQBvyAw
>>520
気の毒だがその可能性はリマス種によって消滅した。
そして、種死が高山またはジエッジ版になるかも?という希望も困リマ死種によってまもなく失われる。

320曰くラストを確定させるらしいので、それはもう素敵な最後となるでしょう。
まさに「この内容はプラント最高評議会によって事実であると認定されており、疑う事は思想犯罪として処罰の対象となります」ってぐらいのをな
524通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 21:05:59.83 ID:qX/fQ6gs
>>523
前に誰かが想像したように
新規映像でシンを死なせたりしてな

あと「ラクスは議長に就任してない」発言を忘れて
例のダースベイダーのテーマが似合いそうな会議場入場シーンを入れたりしてw
525通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 21:08:39.55 ID:sTs6nkAi
>>523
「3バーションあるから、確定させるよー」だっけな。

確定も何も、テレビ版(勝利のポーズ決め!大勝利ラクシズ軍団!)
とそれに継ぎ足したスペシャル版(さらば主役!シン・アスカ軍門に下る!)
と更に継ぎ足したスペエディ版(ラクス帝国大成立!絶望の未来にレディーゴー!)だからな

絶対、スペエディ版の「ラクス帝国成立エンド」で終わる。
526通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 21:16:54.04 ID:b78l/L8G
>>524
声の新録は無いだろうから無言で爆散でもしない限り死亡は無いでしょ
精々屈服握手した後、白服着た准将に敬礼してるとかそんなんじゃね?
527通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 21:30:50.04 ID:RaJhg8Vd
>>526
あまい、凸に手足切断されたあと、無音状態(BGMもなし)で運命爆発。
余韻もなにもなく、次のカットから普通に吉良対レイシーン。
これで抹殺完了。

で、バカ発見機で自画自賛と自演で「斬新なカット」とか言って称賛する、と。
無音爆発ってその時の主観となるキャラの心情描写としてよく使われてるのに。
あ、そういうセオリー無視してるから「斬新」なのか。
自己解決してしまった。
528通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 21:32:24.74 ID:tYAO2+9X
>>526
「なぁに、叫び声ならたくさん録ってあるから適当に流用すれば問題ないブヒィ
 これぞ320流バンク術奥義『声の使い回し!』
 フヒヒ…… あの野郎、大恩あるこのポクチンを結婚式に呼ばないどころか
 告知さえしないとは…… 独裁者の恐ろしさを思い知らせてやる!
 そうだ、嫁(笑)は他の男キャラとくっつけてやれ!
 当時仲の良かったアイツがいいな……フヒヒ……」
529通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 21:34:32.28 ID:ieKPmVC0
>>518-519
本当に大切な友人ならそんなんで許すはずがないと思うがな

アセムだってウルフさん殺してたのがゼハートだったらかつての親友とはいえ一生恨み続けそうだと思うし
530通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 21:38:55.70 ID:KP9bjiAl
>>529 レスを見て気づかされたが、「友同士認め合いながらも戦う」を主題にしたかったら
両者の関係が憎悪にまみれて悪い意味でシナリオがこじれるというのは避けておく、というのも
ひとつの手なんだろうね
531通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:09:41.16 ID:gD+rITeA
>>529
一時的に激昂してそう考えることがあっても、
冷却期間を経れば最終的には「戦争なんだから仕方がない」
に落ち着くかもしれないけど。
532通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:12:27.41 ID:ecQBvyAw
無理にキャラを縛りそうな因縁を作ることもなかろう。
まずいのは、一旦そういう強固な因縁を作っておきながら相応するカウンターの出来事も無しで反意させちゃうことよ。
種はそんなんばっかだけど
533通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:13:56.20 ID:SzP6YJ43
キラタンキャッチして後は発射するだけで撃墜出来たのに充電切れて仕方なく自爆で仕留めたけど何故かしっかり脱出する凸の冷却具合…
534通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:15:44.34 ID:ZaXAgSGs
もちろん石田もツッコミを入れる

<31話生コメンタリー@種パーティー2>
・石田曰く「前の回のクライマックスが見られてお得」
・石田「アスランは何で死ななかったんですか?(何で逃げたの?)」「逃げる冷静さがあればもうちょっと考えろよ」
・福田「どうすればいい?コクピット開けて(キラを)抱き締めるとか?」
・吉田アナ「監督が女子的発想をしている」
535通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:21:06.67 ID:ecQBvyAw
>>533
本当に激昂してるなら、あそこは離脱して自爆じゃなく直接ナイフなりピストルなりで襲いに行くべき場面だよね。
正規の訓練受けてんだし、所詮は素人のキラさんなど物の数ではあるまいよ。

動きが紙芝居とか笑われたのがシャクだったのか動くようになったけど、そもそもの流れがダメだから意味ねえ!
536通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:22:44.22 ID:SzP6YJ43
女子でも友人殺されて激昂してる親友を抱き締めに行く発想なんかしないだろ…
537通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:23:01.72 ID:fZi7QbvL
コクピット開けてキラにトドメを刺すべきだったな…
いや、どうせカーボンになるから同じことかw
538通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:24:20.78 ID:gD+rITeA
おいおい、あの時の凸は種割して人間性を喪失していただろ…
539通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:25:44.98 ID:lznBnQLP
>>536
福田は基本アホだから、キラと凸との関係で完結してるんだろう、
540通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:34:53.93 ID:G+xAFERq
>>538
人間性喪失してたら冷静に逃げたりしませんよ
この前中の人も言ってたけど
541通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:37:24.13 ID:QL4t+Gng
高卒のアホにお前ら何を期待してるんだよ
542通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 23:53:23.90 ID:b78l/L8G
>>541
そんな事言うとまたどっかの中卒ニートが早稲田ガーとかファビョって突撃してくるぞ?w
543通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 00:05:28.71 ID:ecQBvyAw
種割れ(S.E.E.D)とはいったい何だったのか…
設定の定義からするとナチュラルに一人くらいは非ラクシズのS.E.E.D.持ちがいてよさそうなのに、そんな気配はぜんぜんなかったし。
544通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 00:08:50.50 ID:4Cy1ENWr
>>542
しあ"わせだ"回路発動ってやつですなw
545通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 00:20:03.08 ID:???
QTKL(ハイパー神) @qtklqtkl

RT 笹本祐一さんが最近のガンダムについてつぶやく togetter.com/li/247098
546通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 00:24:32.63 ID:wZyjJSZR
>>543
UCやAWの「ニュータイプ」とか、AGEの「Xラウンダー」と違って
能力持ちの数と現れる範囲が極端に少ないから、世界観に広がりが感じられないんだよね。
極端な話、最初に能力発現させてるのがキラなのに
なんでその能力の存在が知られてるのよって話。

俺は以前、半ば揶揄まじりで「SEEDっていうのは実はマルキオの妄想で実在する能力ではなく
種割れは単にブチ切れの演出なんじゃないの?」と言ったことがあったが
極端な話、そう考えてもそれほど矛盾のある説ではないと思う。
(作品中に溢れるその他無数の矛盾に比べれば)
547通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 00:29:57.92 ID:???
>>543
火事場の馬鹿力だっけか?
普通に戦闘に巻き込まれた一般人のほうが種割率高そうだな
548通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 00:30:47.73 ID:4Cy1ENWr
そもそも種割れ自体、何か特殊な能力としての描写があっただろうか?
精神感応や広域に亘る察知能力みたいな…
549通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 00:57:40.40 ID:x3Jqtjhn
これまでのガンダムではニュータイプ的存在は「宇宙に適応するため人間の進化した姿」として描かれてたのが
AGEのXラウンダーは、全く逆の「人間としてはむしろ退化」という斬新な設定を披露したその放映回の夜に突然、
豚「種割れは実は人間性の喪失という設定だった」
とか唐突にTwitterで言い出した福田にはワロタ

しかも「俺の方が先に考えていた」というニュアンスを込めるあたりもセコイw
550通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 00:59:39.18 ID:4Cy1ENWr
>>549
結局のところ、あの種割れカット自体の意味なんて
何も考えてなかったんじゃないかねぇw
551通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 01:10:00.09 ID:SQijfc3k
>>550
豚は平気で「ちょっと思いついた」レベルで、後付け矛盾とかやらかすから
その矛盾を突っ込まれると、「成長」などというわけわからない言い訳するし
552通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 01:21:08.06 ID:uxxICGeb
AGEはXラウンダー能力の有無が関係ない領域から平和への道筋を立てたのがなかなか興味深い。
最終回の2ndムーン救助作戦はキオやフリットがXラウンダーだから上手くいったわけじゃない。
あくまで人間としての言葉と行動によって他人を動かしてる。

キラさん達は無敵の諜報機関ターミナル様の協力が無ければなーんも出来ませんでしたな。
しかも、説得もなんも無しに逆らう全ての他人を暴力で黙らせただけじゃん。
553通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 01:26:04.77 ID:KdJuL7E+
利点も欠点も併せ持ってるんだよな、Xラウンダー能力は
Xラウンダーだからこそ、年齢に比して異常なレベルにまで強くなれてるけど、
Xラウンダーであるが故に、その感応力で相手の死に際すら感知してしまう、と言う感じで
強い特殊能力には相応の欠点がないと利点が映えない、と思わせてくれる良い設定だった
554通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 01:27:59.61 ID:JRrOaCgD
fukuda320:もともと有るシーンですね。
RT @TE***:最終回予告のデュエルがバスターの武器を使うシーンはリマスターでの新規のシーンですか??
2012年11月19日0:51

fukuda320:その答えは、今は言えないのです。
RT @Ro***:ガンダムSEEDの劇場版いつ発表しますか?
2012年11月19日0:53

fukuda320:心に追った傷は、大きなものでしたか。
RT @yu***:食べることは生きることなので、心配になってしまいます。
RT @fukuda320:キラは痩せそうです(;^_^A
RT @yu***: 星のはざまでを見て、DESTINYの僕はもう大丈夫だからとラクスとアスランに言うキラを思い出しました。
フリーダムの鍵を渡す時、新しいMSを渡す時の切ない表情のラクスも。アスランの、それが俺達の償いかもしれないなと言うのがこれからのキラなのかなと思いました。
キラの、スプーンを持っているけどずっと混ぜているだけなのや、ラクスとの間に子供が入ってワンクッション置いているようなのが切ないです。[2]
2012年11月19日0:54

fukuda320:素敵な女性でしたね>^_^<イベントで石田さんも好きと仰ってました。
RT @sp***:ナタルさんっていい軍人でしたねー
2012年11月19日0:55
555通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 01:29:47.84 ID:4Cy1ENWr
>fukuda320:その答えは、今は言えないのです。
>RT @Ro***:ガンダムSEEDの劇場版いつ発表しますか?
>2012年11月19日0:53

既に発表されてるだろ、発表はw
556通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 01:31:52.88 ID:sM7uhB7y
頓挫しました、劇場版はありませんという発表ですか?w
557通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 01:32:08.45 ID:KdJuL7E+
>fukuda320:その答えは、今は言えないのです。

困リマ死種の時も、こう言う返し方しとけば良かったものを
558通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 01:33:28.76 ID:Cr9tZa2x
人間性の喪失とか、宇宙生命体との接触はありえないとか
後発の作品をパクッたりけなしたりばかりで自分と種の品位を平気で
貶めているだけというのがまったく分かっていないな。
559通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 02:11:20.09 ID:Co2xrXiL
福田にきちんとした考えがあるんではなくて、そのときの思いつきで発言しているからこうなるのだが。
ましてやツイッターだと世界中に発言が広がっていくことをまるで理解していない。
560通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 02:56:19.68 ID:eSnga8GJ
>>554
じゃあいつになったら言えるんだよ!?明日か?明後日か!?(ここでナトーラちゃんの歌が流れる)
561通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 03:11:06.42 ID:Co2xrXiL
6年前に劇種の発表があって、その企画を自分でつぶしたことをいえないのか。
562通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 06:36:04.91 ID:fK2E2olp
>>561
320「いま少しの予算と時間を頂ければ…」
磐梯「弁明は罪悪と知りたまえ!」
563通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 07:59:12.13 ID:uxxICGeb
誰でも「」が常識を越えたド無能だったせいで企画ごと頓挫したことくらい知ってるよね。
「が真相をぶちまけて困るのはバンダイやサンライズであって「自身じゃないんだから、言えば良いのさ。
564通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 12:35:21.91 ID:SQijfc3k
>今は言えないのです>^_^<


まだ言えないはずの種死リマスターについて鍵垢で嬉々と漏洩する豚が言えないってことは
白紙ってことじゃんw

てかまだ映画作らせてもらえると思ってる辺りが衝撃だなw

誰が松竹に土下座しに行くの?w
565通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 12:40:16.25 ID:n6wW34OH
今までの行動パターンからバッチリ推測できるわけよ
やっぱり怖いねTwitterって
知っていたか?光のネットワークとはいうが
光のすぐそばには影ができるんだ(キャプテンアッシュ的な口調で)
566通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 13:31:07.72 ID:61UmPW6z
fukuda320:おはようございます>^_^<今日はこれからスタジオです。

fukuda320:来年の大河ドラマ『八重の桜』面白そうだ。震災の影響も有り、福島を舞台にするドラマは歓迎したい。むしろ遅かったくらい。大河はかなり先まで企画が決まってるから難しかったのだろう。
だが音楽が不安だ(;^_^A。反原発、福島というワードが頭を過るんですけど、大河だって判ってるよね?

fukuda320:新嶋八重さんの物語は結構好きなんだけど、どう料理されてるのかな?意外と知らない人が多いみたいなので、広まってくれると嬉しいな。

fukuda320:出す機会が無かったのが正解ですね(;^_^A
RT @ja***:ひとつ質問よろしいでしょうか?カガリの種割れ描写ってSEやDESTINYでは無くなりましたよね。
設定が消えたのか、またはコーディのみの特性という設定が追加されたのか?などと思っていたのですがどうなんでしょう。
567通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 13:33:10.09 ID:61UmPW6z
>>565
(●)「カ、カゲ〜」
568通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 14:04:57.10 ID:KdJuL7E+
>反原発、福島というワードが頭を過るんですけど、大河だって判ってるよね?

言ってる当人が一番判ってない、に花京院の魂を賭ける
569通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 14:11:18.41 ID:???
>>563
日登・番台からからまだまだ餌をたかる気なんだろうから、それはしないだろうな。
そこと切れたら何にもパイプが無いことくらいの自覚はある。
ムカつくことに、福田は小狡さだけはあるから。

>>564
流石に思っちゃいないだろう。ただの強がりさ。
570通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 14:14:23.20 ID:gZpgdkwE
出し忘れすまなんだ。

>>563
日登・番台からからまだまだ餌をたかる気なんだろうから、それはしないだろうな。
そこと切れたら何にもパイプが無いことくらいの自覚はある。
ムカつくことに、福田は小狡さだけはあるから。

>>564
流石に思っちゃいないだろう。ただの強がりさ。


>>568
反原発を前面に出した音楽活動も坂本は積極的にしてるから、
そっちはそっちで充分できるものね。

どっかの馬鹿と違って、仕事多いから。
571通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 14:14:51.33 ID:eSnga8GJ
>>566
プロのなり損ないなブロの分際でアーティストである前にプロである教授に何舐めた口きいてんだ? あ?
572通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 14:31:28.90 ID:gZpgdkwE
時に21世紀初頭・・・

次の新作ガンダム面白そうだ。
ターンエーという節目もあったから、宇宙世紀に代わって軸となる新作は歓迎したい。
むしろ遅かったくらい。ガンダムはかなり先まで企画が決まってるから難しかったのだろう

だが監督と脚本が不安だ
人間ドラマ、子供向けというワードが頭を過るんですけど、プラモ売るロボアニメだって判ってるよね?
573通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 14:34:39.37 ID:???
>>567
(☆)
574通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 14:42:28.72 ID:fXMrSlTy
>>572
当時だと「電童やってた人」ぐらいの認識じゃなかろうか
575通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 15:00:04.46 ID:2gdc8kOf
>>574
サイバーシリーズを良く知る人からは、放送前の時点で
「OVAを糞以下の汚物にしたコンビ」と警戒されてたぞ
576通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 15:10:30.34 ID:x9hclc7D
次はハンゲンパツガーかよw

反原発派は袈裟まで憎いようですね

反原発政策に踏みきったドイツを何の脈略もなくナチスを生んだ国とか宣う320だから仕方ないかw
577通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 15:12:05.18 ID:FWU/+KMG
そもそも、例え同じ業界で働いていて、才能を認めていたとしても
ちょっとでも社会人としての良識があればこんな大きなプロジェクトで
露骨な身内人事と受け取られそうな配置はあえて避けるものなんだよ。
それを堂々とやっちゃう辺りで、普通は「あれ、こいつおかしくね?」っていう
警戒心が働く。

庵野がヱヴァ新劇のキャラデを安野モヨコにやらせるようなもん、
と考えれば、それがいかに異様な事か見当がつく。
578通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 16:03:41.83 ID:???
監督誰?サイバー?ああ、10年前にやってた。
その他は?え?電童?ああ、テレビ東京系なんて見れなかったわ。
この程度の認識でした。

嫁が脚本家って知ったのはネット情報で。
「あれ?」と嫌な予感したんだよ。
579578:2012/11/19(月) 16:19:27.77 ID:gZpgdkwE
またも出し忘れ申し訳ないのだ
580通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 16:44:36.35 ID:+ttlC6J2
来年の大河って会津藩の話でしょ
原発のある浜通りの相馬藩とは特段関係ないんだよな

原発にお詳しい320様なら当然知ってて福島って安易に一括りにはならさないはずなんですけどねー
581通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 16:57:47.89 ID:gZpgdkwE
神奈川と東京くらいは地理的に離れてるんだよね。
福島って広いから。大監督様みたいなのには全部一緒くたにされるけど。
582通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 17:42:58.24 ID:1pSuY+KO
元監督の頭の中で福島はどうなってんだろうね
583通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 17:46:12.88 ID:7PS3tfJ4
貧乏人は種を見ろ

http://www.king-gainer.net/
584通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 18:08:04.50 ID:SQijfc3k
そもそもターンA以前のガンダムは、せいぜい注目されるスタッフといえば監督か作画監督くらいで
脚本家が誰かなんてほとんど話題の対象になってなかったしな
つまりは当時は脚本家が個人レベルで作品を壊すことなんてあり得ないほど個々の脚本家の水準が高かったということだろうけど

種ショック恐るべし
585通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 18:10:11.58 ID:WqL25A54
福島から避難してきた友人を追い返した豚野郎が
福島を語るとかwwwww
586通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 18:11:29.91 ID:4MrPX+NM
>>584
そりゃそうだよ
素人以下の無能なただの主腐を
自分のコネで使うなんて
誰も想像するわけが無い
587通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 18:35:30.79 ID:Co2xrXiL
>>584
ガンダムの場合、大本の富野監督自体が作家性の強い監督だからどうしても
監督に注目が行く。
∀のときはライターで星山さんが復帰して氏の力が大きかったことを感じたな。

ついでに福田だけでなく無能なライターまで買っていた吉井前社長の問題も出てしまった。
588通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 18:51:38.08 ID:y4KZVOJ2
Wの隅沢はゾイドやロックマンエグゼでも面白かったなぁ
589通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 18:54:23.00 ID:Co2xrXiL
>>583
キンゲのDVD−BOXを持っているものとしては「金が無くて買えない!!」
という状況だ。

そういえばキンゲと種は同時期に始まっていたわりに、キンゲはHD制作でそのまま
BDにすれば良いのに、種はなぜかリマスターという作業が必要なんですね。
制作費は種>キンゲなのにね。
590通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 18:57:14.13 ID:gZpgdkwE
>>583
懐かしいフレーズをw

種>>>>キングゲイナー のネタスレとかも当時あったなー
腹抱えて笑ってたわ。あれがあったおかげで種の地獄を乗り越えられたのかも。
591588:2012/11/19(月) 18:57:19.94 ID:y4KZVOJ2
おっと、エグゼは別の人か
ライトニングサイクスのパロがあったからてっきり
592通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 18:59:42.44 ID:KdJuL7E+
>>589
更に言うと、福田がこの間のイベントで「種はSDでもあまり画質が高くない方だった」と言ってたり
593通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:00:49.81 ID:gZpgdkwE
>>587
吉井は単に子飼いの福田の好き勝手にさせてただけで、
両澤とかどーでも良かったんだと思う。
というか作品や現場すらどーでも良かったんだろうね。

いかに己が社内で手柄を独り占めするか、己の派閥をでかくするか、だけが彼の興味だったんじゃないかな。
594通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:02:29.03 ID:Co2xrXiL
>>592
1クールから製作現場が混乱していることは知っていたが、「種はSDでもあまり画質が高くない方だった」
などという発言。
制作費2500万円を負債、吉井が横領したと思うね、マジに。
595通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:04:31.23 ID:gZpgdkwE
>>591
脚本は違うが、監督と会社は同じ。

ゾイドはまたアニメ化して、もう一華咲かせてくれないものかね。
種なんかが企業の都合でプッシュされて、ゾイドは同じく企業の都合で冷遇か微妙な扱いが長かった。
なんともやりきれないものを感じる。
596通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:07:04.68 ID:fXMrSlTy
>>593
派閥の拡大どころか自分がお飾りの名誉職に追いやられましたがな
597通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:09:45.16 ID:zaxloXUo
おまけにあれだけ贔屓にしてた負債を裏切って劇00を褒め、水島に皮肉られたりな
と思ったら負債を切り捨てずに仕事を回すあたり、何か弱みでも握られてんのか
598通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:11:50.49 ID:KdJuL7E+
機動戦士ガンダムSEED@SEED_HDRP
配信のほうは無事最終回を迎えました。ご覧いただいた皆さんありがとうございます!
DESTINY HDリマスターまでは少しだけお時間をいただきますが、それまでの間も
毎週金曜23時は何かしらお届けする予定です。詳細はまたこちらで #g_seed gundam-seed.net
7:09 AM Nov 16th

これにもヨネークが関わらされたりするのかなあ…
599通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:14:22.90 ID:gZpgdkwE
>>597
自分の失敗を粉飾するためさ。
種プッシュした吉井派の連中にとっても、そこは死活問題だろうし。
600通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:17:07.26 ID:Co2xrXiL
>>597
弱みというよりも、悪い意味でのなあなあな関係だろう。

会食でリマスターの話をしたり、吉井としては福田はかわいい部下なんだろう。
それに振り回されるスタッフにはたまらない話だが。
601通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:17:53.63 ID:MlokZFU8
>>597
無能な部下に再びチャンスを与える俺格好いいと言うようなもの
602通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:20:22.70 ID:gZpgdkwE
>>596
現場の惨状に関心をもたなすぎたんだ。
金さえかければ、なんとでもなると思ってたんだろうねえ。

実際、負債があそこまで無能で怠惰でなきゃ、なんとでもなってしまっただろう。
ところが福田負債は吉井の保護があるのもいい事に改めないどころか、より更に酷くなった。
で、とうとう金かけようがどうにもならない一線を越えてしまってた、と。
603通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:26:03.43 ID:Co2xrXiL
>>602
バンダイも錯覚があったとはいえ吉井のおかげで劇種の企画まで行ってしまったからな。
ところが、負債の無能、怠惰は金では支えきれなくて、吉井が閑職に回されてしまった、
というオチになってしまった。
604通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:35:57.42 ID:++qZwvaC
あれかな、困りますが終わったら吉井は権限なしの会長職に新たに就任か、
会長勇退で空席になったりするのかな
605通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:42:22.03 ID:fK2E2olp
>>604
勇退()しても同じ系列の会社からもっと優秀なのが来るだけだろう
別に会長って切るに切れない問題児の隔離施設とかじゃないんだしw
606通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:49:10.35 ID:++qZwvaC
>>605
いやね、バンダイみたいな規模ならともかく、サンライズの規模で会長職って
必要なのかなって。特にサンライズは今は子会社になってるわけだし。
と、ふと思ってしまったわけです。
607通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:54:33.69 ID:CfCoU3LS
詳しく知らないけどリマスターって画質向上だけ?
種死やるならそれだけじゃカバーしきれないでしょ
まぁ元々カバーする気ないんだろうけどさ
608通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 19:55:55.39 ID:fXMrSlTy
いんや 大半は画面の上下をカットするだけ
609通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:00:21.77 ID:Co2xrXiL
アプコンでSDをなんとかHDにする作業もあるが、SDで撮った物は
どんなにがんばってもHDにはならないけれどね。
610通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:01:13.01 ID:2gdc8kOf
セルと背景を合わせて高解像度で撮影しなおすのが一般のリマスター
古い作品は両端に隙間が出来るのを放置するタイプ(黒塗りかロゴを入れる)と
上下カットして無理やりワイド画面に対応するタイプがあるが、主に前者が歓迎され
後者は嫌われる
611通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:08:31.54 ID:WqL25A54
>>606
てか、吉井を閑職に回すために、わざわざ会長職なんてポスト用意したんでしょ

今までサンライズに会長職なんて存在してなかったのに、吉井がその第一号だから
612通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:11:09.05 ID:SQijfc3k
マードック軍曹の顔がリマスターで紫で塗り直されていたカットもあったなw
613通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:12:01.50 ID:4Cy1ENWr
ブサメンを高画質で見せてるような物だからなぁ>困リマス種
614通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:16:12.69 ID:2gdc8kOf
そもそも会長ってのは取締役会議の長って事で、実質は理事会みたいな立場になる

だけどサンライズみたいな100%子会社は理事の権限と言うか経営権自体をバンダイが
保有しているわけで、バンダイの人間じゃない会長職は飾りとしか言いようがないw
615通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:27:01.36 ID:IyfE7UxW
解像度が上がるだけで、別に絵が勝手に綺麗になるわけじゃないからな
種みたいに雑に作ってあったものは更に雑なところが目立つってだけで
616通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:28:09.33 ID:++qZwvaC
>>611
そーいや、そうだったね。
やっぱり必要ないんだねゃ。
617通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:35:23.47 ID:CfCoU3LS
>>608>>610>>613>>615
ありがとうございます、リマスって言う程変わらないんですね
ウルトラマン列伝とか見てると自分も詰め物の方がいいと思うなぁ
618通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:37:09.43 ID:nQ8kCGMM
種死がきっかけで以後どの作品見る時も必ず脚本家を意識するようになった
脚本家のさじ加減1つで作品をいくらでも糞化させる事が可能だと分かったからな
619通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 20:40:12.07 ID:WqL25A54
平井とヨネークには悪いが、リマス種は新規でも
首長ラクスみたいなキモい絵が多い
620通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 21:01:21.57 ID:1pSuY+KO
ちょっとすまない、処断にも書いたんだが教えて欲しい

ムウが復活した原因のブロの同人仲間の話って、今でもソース残ってる?
それとももう確認不能になってる?
621通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 21:31:15.04 ID:???
@qtklqtkl

次のGジェネでAGEはどんな扱いになるのだろうか。
とりあえず主要キャラ&メカくらいは出るだろうけど、マジシャン8とかファントム3とかジラードさんは出なさそう。
それ以前にラスボスが出れるかどうか… #g_age


@qtklqtkl

追憶のシドって一応公式でいいんだよね?アニメじゃなかったことにされてたけど #g_age


@qtklqtkl

というかトレジャースターの扱いはどうなってるんでしょうかマジで #g_age


@qtklqtkl

あれ?日野さんTwitterリプ読んでないの?ガンダムの時逐一読んでるとか言ってなかったっけ?



ハ○パー神さん相変わらず粘着してるだねぇ・・・
622通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 21:34:22.64 ID:IyfE7UxW
>>617
ぶっちゃけた話、見る側にとってはリマスターなんて大して違いはない
623通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 21:39:02.23 ID:zaxloXUo
>>620
ありりんとか言うブロの知り合いがサイトでバラした通り進んだ、ってのは有名な話だな
種本スレ3101でもムウマリュ好きのおばさんって事でちょっと触れられてるようだ

ただそのソースは出てこんなぁ、「SEED ありりん」でggったらニコル推しのようだし
624通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:10:08.20 ID:x3Jqtjhn
>>622
違いがないどころか、むしろ実質的には上下カットされた分、画面の面積小さくなってて損した気分だぜ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578980.jpg
625通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:20:22.56 ID:++qZwvaC
>>624
構図として成り立ってるのって、左から2つ目だけじゃないか。
まあ一番右も成り立たなくもないが、如何せん手首の向きが…

もうちょっとなんとかなっただろ、というのは散々言われてたんだけどね。
626通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:20:46.30 ID:sxOmd7hh
ニコ百の日野の記事って絶対ケ号機とハイパー珍と素通流いるよな
あそこの住民の臭さが半端ないんだけどw
627通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:21:50.12 ID:0cuKzSo3
>>624
種ビスタで喜ぶのは頭頂部のハゲを気にしなくてよくなるズラくらいだな
628通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:22:27.08 ID:ut4eLPZ4
>>627
頭頂部じゃなくて凸からの後退なんだよなぁ…
629通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:22:47.52 ID:NUF8meQV
そもそもニコ百が臭い
630通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:23:52.35 ID:KdJuL7E+
ラクスも地味に凸が広いカットがあるんだが、貧乏ビスタの影響でそれがえらい目立つようになってるんだよな…
631通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:31:37.65 ID:JRrOaCgD
だれだWikiのブロ澤の項目書いた奴・・・・
632通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:32:15.89 ID:fXMrSlTy
>>629
何故か厨の一覧に種厨がないよね
633通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:38:58.67 ID:uxxICGeb
ニコ百とアンサイクロペディアは種厨かそれに近い奴が常駐してるから。
後者のOO関連記事とか偉いことになってるし
634通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:40:03.93 ID:6f42yNeI
リアルクライン派か
635通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:42:38.44 ID:MlokZFU8
00アンチは下手なアニメ作品アンチより規模がでかく声が大きいから怖いのう
636通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 22:50:19.00 ID:FWU/+KMG
頭おかしい連中に限って、タダで大声出して喚けるツールとか場みたいなのに対する
嗅覚が異常に発達してるからなー
637通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:24:53.99 ID:sATToVGH
>>636
AGEはまさにそれの影響もろに受けちゃったよね
馬鹿発見器にアフィブログ
屑が暴れるにはうってつけの環境がそろっちゃってた
638通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:25:25.26 ID:???
@qtklqtkl

あげタグ見てると本当にね、怖いよ。見なければいいんだけどさ…愛というよりも狂気を感じる。



ここまで粘着する奴に狂気とか言われたくねエと思うんだが
639通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:30:17.82 ID:fXMrSlTy
>>637
後者はやりすぎで転載禁止くらったし次にガンダムやる時はマシになるだろうか
640通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:34:46.74 ID:41iBsxD9
頭おかしい連中=>>626-636でFA?
641通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:34:55.84 ID:n6wW34OH
そういえば今回は雑誌で応援企画をやるなどの普通の対応はしてたが
批判の統制はそこまではなかった
種時代が異常だっただけかね
642通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:39:26.85 ID:2gdc8kOf
そもそもネットの存在自体がキチガイの境遇に革命的な変化をもたらしたからな

以前はあの手のキチガイは社会の除け者として孤独に埋もれていったんだが
今は検索一発で同じような思想を持ったキチガイ仲間をいくらでも見つけ出して
つるむ事が出来るようになった

そこにさらに脊髄反射的な発言を促進するTwitterやら
閲覧者=金を目当てに捏造上等な姿勢で煽りまくるアフィブログが加われば
キチガイ集団はますます暴走するわけで
643通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:46:27.09 ID:IyfE7UxW
>>641
種が異常だっただけだよ
あそこまで批判を封じるのはじめて見たよ
644通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:48:41.14 ID:sATToVGH
>>643
種は批判を封殺しないと
簡単に崩壊すると関係者はみんなそう思ってたんだろうな
645通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:52:10.66 ID:41iBsxD9
希有馬(井上純一or弌) ‏@KEUMAYA
つうか、「特殊事情」の部分が全然特殊じゃない
RT @b: 中国「で」? 限定する意味あるん? 
RT @k: 中国でガンダムAGEの人気が全然でなかった理由=中国ガンダムファンの特殊事情(百元)

(´・ω・`)ここの日野信者と違って、業界人や海外のガノタの審美眼は本物だな
646通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:52:15.16 ID:uxxICGeb
まぁまぁよろしいじゃありませんか。
火星圏の生活並みに過酷なネガキャンにもめげずAGEは一年4クールやりきったし
商売として見たときのガンダム事業の実績値が例年より大きく落ち込むなんて事も無かった。

次のTVガンダムが何なのかはわからん(オリジンなのか?)が、その作品が不当に扱われないことを望むよ。
647通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:55:19.26 ID:NzTsaSUS
それが福田を始めとする種関係者の増長につながったんだよな。未だ劇種を潰したことに対する弁明や謝罪が福田の口から語られてないし。あれだけ大々的に取り上げてもらったのに
648通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 23:58:42.14 ID:fXMrSlTy
>>646
わかる事はここで次の対戦相手が来ても負債が勝手に自滅するぐらいか
649通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:01:16.41 ID:OskngM7F
fukuda320:その答えは、今は言えないのです。
RT @Ro***:ガンダムSEEDの劇場版いつ発表しますか?
2012年11月19日0:53



「発表」はとっくにしただろwwwww
5年ほど前にwwwww
650通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:03:54.81 ID:sBplEuJt
fukuda320:販売用DVDの特典映像でした
RT @ju***:SEED最終話観終わりました♪( ´▽`)「AFTER-PHASE 星のはざまで」って前からありましたっけ?
2012年11月19日23:41

fukuda320:帰宅です>^_^<今日は寒かった。DESTINYのチェックは7話まで終了。明日は新宿で内輪のリマスターの打ち上げ、と思ったら内々でも30人とか(;^_^A
2012年11月19日23:51

fukuda320:そちらは知りませんでしたφ(.. )
RT @ky***:ところで、私が興味をもってる幕末〜明治の偉人は植木枝盛。自由民権運動での参謀の様な人ですが、さすがに大河ドラマにでてくるほどのインパクトはないようで…故郷高知の自由民権記念館では、板垣退助より扱いがいいよう
2012年11月19日23:52

fukuda320:明日ですかね。届くのは
RT @ak***:おはようございます〜 サイバーのBlu-ray発送されたみたいナノで届くのを楽しみに待っているところです〜\(^O^)/
2012年11月19日23:52


中身薄いからチェックが早いのか種死
651通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:08:21.86 ID:yUuFGr8Q
そもそも勝負の場に出されることすらないだろう。
場末の酒場でカストリ飲み潰し「あそこに立ってるのは本当は俺だったんだアフィィィィ……」とか
こぼして、ボロいテレビで映し出される名誉ある決勝戦を淀んだ眼で見てるレベル。
652通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:10:41.77 ID:D3Anz/EE
この分だと、来年のガンダムは種死リマスターとUCをメインにやっていくつもりなんだろうか。
UCも主要な機体は一通り出しちゃったから、リマスター便乗プラモのセールスに期待がかかるところだな。
653通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:10:59.93 ID:8C8RcKl2
>>650
中身が無いのに加えて、キラやラクスの出番が少ないからだよ
654通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:11:21.20 ID:n3SCooZX
>>650
「ちゃんと仕事してれば」これくらいの速度にはなるんだろうさ
あと、この時期はまだ戦闘パートが多くて人間ドラマ()が少ないから、
チェックがかなり大雑把になってる可能性も大いにある
なにせ、戦闘パートの修正をする気はない、みたいなこと言ってたしな、あのバ監督
655通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:12:24.60 ID:E9rncPwD
困リマ死種閣下「閣下降臨」
656通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:13:58.85 ID:n3SCooZX
>>655
HG閣下はエフェクトパーツが半端だった筈だが、困リマ死種版では完全になるんだろうなコラw
657通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:14:45.32 ID:yUuFGr8Q
>>655
フラッグ「おじいちゃん忘れ物だよ。スタンドないと立てないでしょ?」
658通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:15:40.79 ID:8C8RcKl2
バンダイ「やめてよね、そんなことしたら金型改修なり新造なりしなきゃいけないだろ」
659通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:16:17.80 ID:sBplEuJt
fukuda320:どん底の苦しみに涙した人は、大抵のことでは泣けませんから。
RT @ma***:お疲れ様です!シードで泣き虫だったキラがデスティニーでは全く泣かないのって フレイの「泣かないで」という最期の言葉があったからなのでしょうか?
2012年11月20日0:02

☆「『やめてよね』の時までは感情があった」
660通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:18:54.41 ID:OskngM7F
>>653
そういや最初の1クールくらいは、キララクは出番もセリフもろくにないんだよなw

そりゃ新規カットも修正カット入れる気がないんだから、豚のチェックが早いわけだわw
661通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:20:17.65 ID:duTm4Clt
バッテリーとか、装甲の色とか、そういう設定上の問題を
今さらバ監督に期待できるとはさらさら思ってないんで全く無視するとして、
純粋に物理的なパーツ同士とかの干渉を考えた場合
パンパルスって実現可能なの?
……もっとも、例え可能であったとしても
ラクシズの機体じゃないからリマスでのそんな扱いは期待できないかな。
662通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:22:29.56 ID:E9rncPwD
運命シルエットェ…
663通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:22:35.58 ID:D3Anz/EE
>>655
リマスターやるからにはMBかRGを出すんでしょうが…少なくともMBなら北斗神拳対策を念入りに頼むよ。
664通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:25:02.71 ID:8C8RcKl2
>>661
インパの換装は背負い物の全交換、シルエットごと作り直さないと無理だな
と言うかやれそうなのは悪夢回だけども、そこでやるとゲーム開発部が発狂する
何せインパの数少ない見せ場を頑張って再現したのに、今更無かった事にされても困るだろう

となると誤射が乗り換えてからしかタイミングはないが、見せ場も無ければ誤射age要素にしかならんと言う
665通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:26:42.95 ID:T/YtUkiY
>>662
運命インパは、ストライクで言えばI.W.S.Pに当たるモノであって、パーストライクに当たるものじゃないもん!
物理的に無理じゃねーかな、全シルエット載せは
666通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:28:36.72 ID:o/rcc+Iq
背中にしかくっつくとこないからな
667通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:32:18.38 ID:OskngM7F
ストライクの方と違って、インパルスの方は福田がデザインしてるからしょうがない

ガワラが「変形時に尾翼が畳めないんですけど・・・」って言ったら

豚「取っちゃっていいよw あとはスタッフがなんとかする!」

だものw
668通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:33:46.16 ID:D3Anz/EE
ここでインパルスの特殊シルエット(ガイアインパルス等)を映像に使いだしたら福田を見直すが…まぁ無いだろうな。
669通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:38:01.17 ID:XNF/tnCP
いやあれはプランオンリーで代案としてガイアとか作られたわけだから
出たら出たでいろいろ矛盾するw
670通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:38:38.58 ID:pqgBUbbS
悪夢回とかGジェネでまともに再現する気ないってのがもうね
あそこくらいしかまともに種死で語れる戦闘無いのに

まぁ今見たら当時はこの程度で騒いでてのかとなるんだが
671通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:49:57.27 ID:TL/1bIVV
つーかさあ、そもそも福田が悪夢回を修整改編するなんて気を起こすなんてまずありえないでしょよ
最悪チェック作業すらせずにスルーしそうな勢い
それに外伝嫌いな福田がデスパルスに触れるなんてのも無いだろうね
てかそもそもデスパルスの存在知ってるのかね?
672通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 00:53:25.32 ID:v+wDCHZk
>>668バンクだらけで新規に使って不自然じゃない場面が見当たらないでござるの巻
673通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 01:00:54.65 ID:1+slh296
7話までチェックしたってことは宇宙で走るガイアは見たはずだな

公式でストーリー見返したらアスランがザクで輝いてた2話が山口さん回
護衛なのに護衛対象を負傷させたのもこの回で3話まで単独脚本
そして3話のレイザクがトレス

48話と49話のスタッフが完全に一緒でまともな現場じゃないことがわかる
674通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 01:01:15.74 ID:pqgBUbbS
>>671
フルインパやりたいとか言ってなかった?
運命更に要らなくなるだろうに
675通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 01:08:24.65 ID:v+wDCHZk
>>673デスマーチっていう言葉を始めて学習した作品だったな
今でも単語のイメージが種、種死だ
676通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 06:53:47.63 ID:pVkdXULQ
>>674
また全部載せか…壊れるなぁ…(介護スタンドが)
677通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 07:00:18.75 ID:45VmH9/A
>>674
                ( ゚д゚ )
              ¶ノ ¶ノ |
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ./  (,)   (,)  ヽ
         |     | ̄|     |
         ヽ     ̄ ̄    /
          |  |   |  |   |
         .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .|
         (_ノ  (_ノ    .|
            / /  ̄/ /
           < <   .< <
            ヽ ヽ   ヽ ヽ

               ↑
          デスティニーインパルス
678通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 07:58:54.06 ID:8PjdUP3X
>677がアセム達の乗ってたプチモビにみえた
679通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 11:39:07.82 ID:N+Wd06Q7
fukuda320:おはようございます>^_^<早速今日もチェック。DVDデッキとPCとipadでコンテと複数画像を比較しながらiphoneでメモを取ってるという…、
電子機器ばかりに囲まれております。紙で机の上が埋まってた昔が懐かしい。

fukuda320:使ってないです(;^_^A両澤は使ってるようですが、僕は色を見るのであまり色の着いたグラスは敬遠してます。
RT @ma***:おはようございます(*^o^*) PC用のメガネ 使ってらっしゃいますか? 目の疲れは大変ですから、お気をつけてくださいね。

fukuda320:おはようございます。楽しみですね>^_^<
RT @ny***:時代は変わりましたね(・・;)今日はサイバーのBlu-rayが来るはずなのでそれが楽しみです
RT @fukuda320:おはようございます>^_^<早速今日もチェック〜

fukuda320おはようございます>^_^<なかなか慣れませんけどね(;^_^A
RT @AoyamaYoko:おはようございます^^未来的なお仕事風景ですね〜!

fukuda320:有害紫外線をカットするとか…。両澤も重宝してるようです。
RT @ma***:そうなんですか。 娘がPC用に変えて 楽になったと言っていたものですから。お仕事によりますね。
680通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 13:33:51.30 ID:FA71hp+X
種厨はまだ作品を勝たれたからマシかな
駄作なりにスレとかあったし
AGE厨は断片的な情報をネットで集めただけなのに見た気になってるからいってることが支離滅裂
681通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 13:40:08.14 ID:GMGbjmyv
>両澤はつかってるようですが

お〜い、膵臓癌設定はどこ行った〜?(棒)
682通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 14:45:21.69 ID:YGqWEVc1
>>681
種世界でそれをいいますか
683通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 15:07:11.44 ID:riBmaWqP
>>681
妄想でコーディネーターになって耐性ついて治ったたんじゃない?(棒)
684通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 15:12:32.56 ID:E9rncPwD
いやいや、カーボンヒューマンに記憶を転写したんだよ

種の技術はリアルで再現出来るらしいしさ(木奉)
685通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 15:15:36.21 ID:???
?@pzk4hrt

39話から見直してる。40話は何度見ても酷いなw
日野社長は自分ではゼハートやイゼルカントだと思っているが、本性はフリット爺ちゃんの様に一度受けた仕打ちを一生根に持つ人物みたいだね。 #g_age


ハイパー神さんにも言えるけどこいつらブーメランだよね
686通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 15:19:05.24 ID:FA71hp+X
ベルリン破壊した刹那とかまるで宇宙怪獣だったな
本人はあれで都市を守ってるつもりだから怪獣よりたちが悪いがw
687通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 16:02:13.65 ID:N+Wd06Q7
fukuda320:成長が感じられる二人ですね
RT @ak***:福田監督! 先ほど サイバーフォーミュラのovaが届きました(^^ゞ 左側ova/右側tvと並べてみました\(^O^)/
ttp://instagr.am/p/SPHC9Yr7Vf/


見た目が変わっただけです
中身変わってないです
ハヤトは
688通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 16:32:19.47 ID:GMGbjmyv
>>687
いやぁ、福田直筆の小説版は強敵でしたね…
まさか主人公がレースに負けた腹いせにヒロインをレ○プしようとするとは思いもよらず…
689通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 17:26:36.53 ID:vh5PmOGH
福田は早よサイバーフォーミュラSAGAのノベライズ版の続きと全シリーズを書けよ
690通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 17:39:45.01 ID:IFC2KxRx
昔はともかく、今の豚はそんな作業やりたがらないよ

豚の理想の役職は「プロデューサー」だもの

自分は直接作業しないで、部下に威張り散らして指示出すだけのポジション
もっとも、本来のプロデューサーは自分で金と人を集めたり、対外交渉したりと仕事は山積みだが
種リマスでは正式なプロデューサーがいるのでそういう面倒くさい仕事はそいつにやらせて、
さらに監督としての面倒くさい仕事も事実上、重田に丸投げしているので、
家でTwitterしたりベーコン作ったりたまに気が向いたときだけスタジオに出掛けてドヤ顔してるだけでギャラは入ってくるという
福田にとって今の種リマス現場は、理想の職場だろう
6911:2012/11/20(火) 17:45:22.30 ID:8C8RcKl2
ところで話は変わるが聞いてくれお前ら
このスレ建てた直後にネットでMBエクシアが予約出来たんだが、その前にヤマダの店舗にも行ったんだよ
返答は「入荷出来るか分からないので、可否問わず決まったら連絡します」だったのだが、今返答が来て「入荷する」との返答が来た

やるじゃんヤマダ、買う前にポイントカード作ったるわ
692通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 17:46:13.85 ID:GMGbjmyv
>>690
その『プロデューサー』候補としてサンライズに入社した癖に無能過ぎて即逃げ出したじゃないか…
出戻りで今度は製作現場に入ってもやっぱり使えない事が露呈したけどさ
693通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 17:57:12.84 ID:Wu+QA/fq
福田「プロデューサーも監督も極めた僕は、両者を繋ぐ架け橋になるブヒ」
694通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 18:01:37.85 ID:GMGbjmyv
※ただし、その橋は中国製である
695通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 18:05:19.49 ID:XNF/tnCP
爆発するじゃねーかw
696通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 18:09:52.13 ID:8C8RcKl2
爆発するって事は、一度はガワは完成してるじゃないか
福田橋は一向に作業が進まず、痺れを切らせた事業主は別業者に改めて発注してるんだぜ?
おまけにそっちの橋が先に完成、福田橋はそこからまったく進んでないんだから爆発も出来ないだろ
697通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 18:10:46.90 ID:kPc2N1pA
>>695
じゃあ韓国製で
パラオ風に
698通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 18:13:37.36 ID:dQ3xgU4F
>>690
自分はクリエイターではなくプロデューサーだということを自覚して、
数多くの作品を作っている水島の足元にも及ばないが。
699通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 18:15:40.98 ID:151Ws9Xc
>>670
Gジェネスタッフはみんな揃ってキラ厨だから悪夢の再現は金輪際無いと思う
700通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 18:46:15.81 ID:8C8RcKl2
>>697
痛ましい事故だったなあれは…
それでもガワは出来てるし、福田橋よりは上かな…
701通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 18:56:09.70 ID:YGqWEVc1
その例えならKBブリッジが種と種死、橋の崩落が劇種
仮設橋が00で日本パラオ友好の橋が劇場版00と言う所か
702通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:03:39.90 ID:JGcR8cYp
>>698
上でも言われてるようにPの真似事だからな。
おいしいとこだけつまみ食いして、面倒事は全部他人に押し付けて、
金と権力だけは得ようってんだから。
703通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:05:47.89 ID:dQ3xgU4F
三豊百貨店は何になるの?
704通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:10:10.82 ID:YGqWEVc1
サイバーのOVAとか?
705通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:11:29.91 ID:VVtGf68X
企画書を書く
デザイナーなど中核人員を選ぶ
枠や予算を確保し配分する
作風を決める会議へ出席する
上がってきた脚本や絵をチェックする(脚本は監督とPが認可しないと決定稿にはならない)
予算増額が必要になったら折衝に行く
雑誌の宣伝記事へ寄稿する

Pのお仕事、320にできるとは思えん
706通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:17:23.26 ID:JGcR8cYp
あれにPが出来てたら今頃、社員として吉井派の幹部社員でもやってたことだろうよ。
707通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:23:04.06 ID:T/YtUkiY
>>705
つリマスターの制作協力、映像チェック
おいおい、大監督様がお教え下さった大切な仕事があるだろ?
708通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:24:33.61 ID:8C8RcKl2
>>707
監督:矢立 肇
監修:福田 己津央

無駄な事ばっかした結果、こういう事になるんですねわかります
709588:2012/11/20(火) 19:25:54.30 ID:SVpWT8aX
>>708
アラン・スミシーじゃねえかwwww
710通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:28:15.35 ID:ZlFaPUMN
>>705
企画書は書いてたじゃないか
海猿と冬ソナを暗黒合体させたらしい、ずっと未公開の劇種の企画書だがな!
711通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:35:44.65 ID:riBmaWqP
「新曲発注したら予算なくなったブヒ!早く追加予算よこすブヒ!」
「雨が降ったから休むブヒ!」
「整合性無視して思いつきでサービスカット作らせといたブヒ!」
「納期間に合わなくてスタッフは徹夜だけど契約外だから帰るブヒ!」
「チェック分仕上がってないから自宅待機してベーコン作ってるブヒ!」

こんなヤツの尻拭いするプロデューサー…
712通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:38:38.10 ID:JGcR8cYp
>>710
あとサイバーの続編とか新作とか再開とか
713通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:44:34.11 ID:kPc2N1pA
>>700
結構洒落にならない崩落だったね…ネタにして少し後悔した
714通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 19:51:37.55 ID:JGcR8cYp
ある意味、種絡みのことがアニメを作る業界の不正程度でよかったよね。
これが建築業界だといわゆる手抜き不正建築。崩壊したりで大惨事。
軍事だとインパール作戦ってことになる。

福田やその飼い主達みたいな連中やそのしでかしたことってのは、
別にアニメ業界故の特殊な例外でも何でもなく、
普遍的に現れてもおかしくない事例だってわけだ。恐ろしい話よのう。
715通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 20:04:18.29 ID:DAtmF8gY
慢性的な人手不足で厳しいアニメ業界において
「何とかなるものだ」と、現場の苦心が忍耐を知らずに予算カットやスケジュール不足でやらせようとする
そういう悪習ばかりが根付いてしまう
予算もどこでどう金が搾取されていくのか、本当にがんばっている人達には降りて来ない
金がなくても勉強になったり、評価されるならいいけどさ
種は悪習を生む原因を作り、批判ばかりで反面教師になる見本となった
スタッフはやりきれんだろう
716通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 20:21:48.41 ID:IFC2KxRx
だってもう放映日に新規カットを間に合わせられないのを
「とりあえずDVD版のまま放送して、新規は円盤の発売までに間に合わせればいいんでしょ>^_^<」
で開き直って反省すらしない豚だし
717通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:00:47.64 ID:A8OF3uaN
Pなんて始末書書いて頭丸めて離婚をテレビでバラされて見合い写真の募集までやらされる仕事なんですよ!!
某アニメのPやったらこんなのが日常茶飯事なんだよ!!
だからさっさとまた頭丸めて選り抜きじゃなくて新作の放送をお願いしますよー
718通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:15:46.04 ID:Wu+QA/fq
納期間に合わなくて、徹夜で彩色までやらされてるPはそうそういないと思う
719通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:18:08.69 ID:pVkdXULQ
>>718
マトモな頭してたらPにそれをやらせようなんて発想はまず出てこない
自分がどうしようもない無能だってアピールする事を恥とも思わない奴ならではの発想だ
720通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:20:56.54 ID:lgG+0Tx0
ヨネークが一番の被害者なのは当然として、
リマスのPも相当Cラレテルンダーに覚醒しつつあるよな。
近くに居すぎて共鳴現象を起こしてしまったのか……

種死リマスではPと原画(動画)に同一人物がクレジットされるとかいう
前代未聞の珍事が発生したりして。
721通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:25:30.24 ID:XNF/tnCP
わかりやすく例えると
店長がエリア担当に
すみませんが人手が足りないからレジ打ち手伝ってください
って言ってるようなもの?
722通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:28:17.65 ID:pVkdXULQ
>>721
そしてその店長は夕方頃に「定時なんで帰りますw」も追加で
723通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:29:10.34 ID:D3Anz/EE
そして、定時で帰ったら自宅でTwitter三昧というわけだw
724通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:37:33.31 ID:lgG+0Tx0
部隊長が兵站の責任者に銃を持たせて前線に放り出し
自分は司令部でベーコン作ったり
「前線は今修羅場です。みんな大変だなあ」とか呟いたりしてる。
725通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:40:06.63 ID:ZtjjpbCm
自宅じゃなくてもエリア担当に仕事を押し付けて終日ツィッター三昧だろ?
あれ見てると睡眠とバイク移動以外はipadいじってるとしか思えない。
726通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:44:00.66 ID:kPc2N1pA
>>721
荷下ろしもせずバックヤードでケータイ弄ってるだけのバイト店長()が定時に帰ると言い出したので
なんとか荷下ろしだけさせて開梱・検品・陳列を自らやるマネージャー
バイトは無心にレジを打ち続けるのみ
727通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:44:16.76 ID:JGcR8cYp
>>724
まじで無茶口じゃねーかw

>>725
失敬な!テレビ鑑賞だろ、イオンでお買いものだろ、お風呂とかの掃除だろ・・・
他にもいっぱいやってるよ!
728通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:47:00.50 ID:XNF/tnCP
ふとワグナリアの店長が脳裏をよぎった…
729通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:48:38.96 ID:IC1BQ04h
>>726
バイト「人手が足りないんです!」
320「僕も忙しいんだアフィ」→逃亡

こうですか?わかります
730通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 21:59:26.92 ID:pVkdXULQ
>>729
そして社長が店の様子を見に来ると

吉井「福田君、店の売り上げが悪い様だがどうしたんだね?」
320「あ、聞いて下さいよ社長〜コイツら僕の意思を全然理解してくれなくて〜w」
バイト一同「………」(早く契約期間終わらねぇかな…)
731通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 22:17:27.74 ID:048TBCly
マジでバンダイの株暴落しないかなー
これがホントのリーマスショック
なんつって

あ、卵は投げちゃだめよ、卵は。食べ物は大切にしなきゃ。



そりゃさ、こんな子会社の失敗程度で暴落まではいかないことはわかってるけどさ…
732通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 22:25:36.91 ID:kPc2N1pA
>>730
検品が終わって骨休めにツイッター眺めてみたら豚が
「今日は徹夜で作業するらしいです」と他人事のように呟いているのを見て少し泣く
でも他人を馬鹿にしたり仕事上の問題発言してないだけマシと思ってホッとする
が、こんなことでホッとしてしまう悲しい現実に気付き号泣する
733通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 22:34:00.19 ID:pVkdXULQ
>>732
と、思っていたら次の日には未発表の新企画をネットでバラ撒かれていた!
734通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 23:13:46.45 ID:8C8RcKl2
バンダイ「あ、ありのまま今起こった事を話すぜ!(ry」
735通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 00:07:08.91 ID:p9ueOLbr
fukuda320:ういっす!
RT @ny***:監督きましたー!まずは冊子を読みますー(*´ω`*)
ttp://p.twipple.jp/8Rp71
2012年11月20日15:45
 
fukuda320:ありがとー(T^T)
RT @kabutoZ1000: このアニメでモータースポーツのある生活に興味がでて、お金を貯めてリッターバイクや車を買って、人生の楽しみが増えました。
本当にこの作品を作ってくれてありがとうございます(*^_^*)
ttp://twitter.com/kabutoZ1000/status/270851079745458176/photo/1
2012年11月20日23:02

fukuda320:皆は2次回に行きましたが、自分は飲めないので早々に帰宅しました>^_^<これから明日のスタジオチェックに備えて8話9話の確認をしなければ(;^_^A
2012年11月20日23:05

fukuda320:ニュースを見てると、選挙って何かのイベントのようです。皆埋没したくないのか、小さい政党が乱立してるようだけど、何がしたいのか?役に立ってるのか?
僕には、いらないように見えて仕方がない。まあ、政治はあまり興味ないから詳しいことを知りたいとも思わないけど。難しいんだろうね。
2012.11.20 23:11

fukuda320:そうですね(;^_^A。脱いでも凄い回でしたね。
RT @Ac***:8話と言ったらアスランが色々と頑張ってる回ですね(笑)
2012年11月20日23:12

fukuda320:初視聴ですか>^_^<時系列が順番になっておりますので11からご覧くださいませ>^_^<
RT @HL***:次の放送開始を楽しみにお待ち申し上げております!w そして我が家にもサイバーのboxが届きました!(TT)ゞ 初視聴なので味わって見せて頂きます!
2012年11月20日23:15

fukuda320:そういった情報は公式ホームページが一番早く掲載されます。ttp://www.gundam-seed.net/私の方は何の情報も出せませんのであしからず
RT @XD***:福田監督、新しいのガンダムSeedは発表しますか?
2012年11月20日23:19

fukuda320:ガザの戦闘の推移が今のところ一番気になるニュースです。いつか、イスラム圏とイスラエルは殲滅戦をやりそうで怖い。まあ、日本の近くにも北朝鮮が有りますけどね。
2012年11月20日23:23
736通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 00:23:30.46 ID:b6y33q0g
>>735
私のほうから何の情報を出せない?
お漏らし常習犯がそう言うって事は…つまり予定は無いって事だ。
737通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 00:27:00.95 ID:???
>>731
財団Bの動向で、まず割りを食うのはウルトラなんだから勘弁してくれ
738通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 00:38:03.50 ID:n6wK5N/8
今までベラベラしておいて今更・・・よそ様のコンテマンだってばらしておいて今更・・・
739通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 00:51:40.95 ID:kjNQ3Ixv
@情報漏えいして怒られた
A公表すべき情報=発表する新作はない
740通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 00:56:26.90 ID:ASf7HR3u
>RT @XD***:福田監督、新しいのガンダムSeedは発表しますか?

頭の悪い翻訳ソフトばりに日本語おかしい在日がやたら多いな、福田のツイッターて
741通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 01:30:59.61 ID:p9ueOLbr
fukuda320:楽しみですね>^_^<
RT @Ri***:8話の確認…!ということは、アスランのある意味、ハツカネズミっぷり出て先走っちゃうとこですね。
できれば本編のままであってほしいんですけど…描き直ししていただけてるのでしょうか…!(>_<)
2012年11月21日0:16

fukuda320:不可能を可能にする男ですから(;^_^A
RT @ja***:今日のSEEDを見て号泣です。ナタルさん、ムウさんかっこいいです!ムウさん、あの状況でよくご無事でしたよね(;^_^A
2012年11月21日0:16

fukuda320:ハマスも抗戦を続けてますからね。流石にどちらが悪いとか言うレベルを超えて、ここは永久に戦い続けるのではないかと思ってしまいます。
RT @Br***:イスラエルも選挙があるらしく、その箔付けのためのガザ攻撃らしいというのがなんとも情けない話です…
2012年11月21日0:18
742通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 01:40:15.95 ID:fudah7KY
ハツカネズミ?蝙蝠の間違い?
743通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 01:47:46.00 ID:iP/UiN+W
福田はパレスチナ問題はイギリスが原因と言うのもきっと知らないんだろうな
744通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 11:06:42.47 ID:j65rEcHg
>>743
さらに遡ると帝政ロシアにもかなり大きな原因がだな…
と言う事も、とうぜん福田大監督様はご存じなかろうなあ
745通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 11:18:18.94 ID:h+D1IehA
宗教が根っ子にある戦争は泥沼化するのが常だが現実はCEみたいに馬鹿ばっかじゃないので
賢い人達が共倒れを防ぐためクレンジングしないように緊張と緩和を繰り返すのが常ですし
人類史上における完膚なきまでの破壊と殺戮なんてカルタゴまで遡らないと例がないんでなかろうか
746通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 12:15:18.81 ID:3fK8rwR8
種世界ではなぜか宗教の権威が失墜したからなw
747通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 12:17:40.71 ID:WkPoxxOt
宇宙クジラが見つかったからねえ
748通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 12:53:56.95 ID:z70npGEf
そもそも宇宙クジラとか
ジョージのコーディ告白とか
その程度で宗教の威厳が消失するくらいなら
人類はとっくの昔に亡びてるだろ
749通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 12:59:40.35 ID:v4QzFaUp
種世界でそれを(ry
750通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 13:01:36.10 ID:1s+9WoXm
宗教云々は森田あたりが考えたんじゃね?
福田にそこまで思いつく脳みそはないし

しかし森田も設定屋としてはアレだなあ
751通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 13:02:52.27 ID:hDDYvtt8
>>748
だから偶像としての『神』じゃなく実在するラクス様の『個人崇拝』になったんだろ
752通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 13:17:41.20 ID:j9601LiF
「宗教」を勘違いしてるとしか思えんな
753通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 13:36:01.99 ID:CUDQmbFO
>>748
>人類はとっくの昔に亡びてるだろ
CE71の時点で我々の知る人類は衰退し、カエル人間が新たな人類として台頭していたというのはどうだろう
754通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 13:39:31.33 ID:w0cggSee
グランドリオン持った勇者が指導者か
755通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 14:03:48.17 ID:z70npGEf
>>751
カルト宗教かよ
756通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 14:08:58.28 ID:+HqQYN2S
ハウメアの守りどうこうって願掛けみたいなもんなんだろ
神に祈る意味で宗教廃れてないんじゃ
757通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 14:26:44.99 ID:???
リマス種死が終わったらどうなっちゃうのこの人っと・・・
758通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 14:27:44.57 ID:h+D1IehA
>>754
カエルの本名グレンだけどさあ…かの思慮深いカエルがあんなキ印しかいない世界の指導者とか…
ねえよ!
759通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 15:53:06.91 ID:???
@tk_takamura

あー、本当にガンダムAGEは子供からすれば「強いられてるんだ!」になるんだなあ。で、そんなのは御免なので皆逃げてしまったんだが。そのオチがKIDS、TEEN視聴率計測不能という結果なんだけど。#g_age


ハイパ○神さんのお友達その2
いやー負けじ劣らずの粘着っぷりで気持ち悪いですなぁww
760通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 15:56:08.48 ID:???
腐れブタ必死だな
761通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 16:07:56.69 ID:???
ハイ○ー神さんちーっす^^
762ラテ政宗:2012/11/21(水) 16:15:03.93 ID:???
うっしっしw種アンチ騙すの楽すぎる
皆俺のこと吹上だと思ってんのなw
763通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 16:25:20.91 ID:h+D1IehA
○イパー神まだ生きてんのか
764通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 16:52:03.66 ID:hDDYvtt8
ケなんだしそりゃしつこく粘着して荒らしてるだろうさ
765通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 17:32:57.60 ID:3v9Lvwxo
>>721
もうリマス種でプロジェクトXやれそうだなw
766通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 17:38:09.94 ID:???
>>762
なに
貴様ラテだったのか
完璧にだまされてしまった・・・

すまないモリーゾ、俺達種アンチ全員の謝罪として
処断スレと癌スレは廃止、これからはラテだけを叩くことを誓うよorz
767通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 17:42:04.53 ID:+HqQYN2S
>>765
監督、設定からの不当な要求にも負けず、作品の完成に力をつくした
プロデューサーとアニメーターの物語である
768ジュドー最弱:2012/11/21(水) 17:44:57.08 ID:???
モリーゾはいいカマフラージュになってくれたからなwwww
これからもラテようまく演じるんだぞ
769通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 17:46:18.20 ID:hDDYvtt8
>>767
別名:負債吊るし上げ映像
770ラテ政宗:2012/11/21(水) 17:48:54.88 ID:???
>>766
もう遅いけどなwww
吹上の名前は完全に定着したから
種アンチ無能で騙すの楽勝すぎwwwww
771通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 17:54:46.02 ID:???
>>770
ちくしょう・・・完全に騙されたorz

これじゃ俺達00厨は知恵遅れのラテにすらバカにされる訳だよな…orz
発想が幼児未満だ
772通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 17:59:59.38 ID:???
まあ俺達種アンチ00厨は負け犬だしなorz
勝ち組種ファンに勝てるわけがなかったんだよorz

もう諦めてハロワで仕事探そうorz
773通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 18:04:36.22 ID:CUDQmbFO
>>769
「脚本があがりだしたので劇種のコンテ描いてます」とか「もうすぐ詳しい事をお話出来ると思います」発言のキャプチャも添えよう
774通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 18:13:38.73 ID:hDDYvtt8
>>773
そして数年干された後
320「種はマイナー作品だから>^_^<」
775通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 18:14:33.06 ID:3ImBcovH
プロジェクト×
福田夫妻の描く新たな1stガンダム
776通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 18:21:04.43 ID:T3vCdiKf
>>774
ラストはスタッフやフォロワーから散々突っ込まれた後に一言

320「種世界でそれを言いますか>^_^<」

そしてエンディング
777通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 18:24:04.61 ID:pjwgq7La
>>745
あえて酷なことを書けば、あれも植民都市一つだしね。
フェニキア人そのものはあれでは滅んでない。
ユダヤ人がローマに根絶されることがなかったように。

しかしポエニ戦争の結末で思いだすのは、虎の件だ。
カルタゴを滅ぼす時、一応、ローマ軍は
「これから争いの元である都市を壊すので市民は皆脱出するように」とえげつない布告してるんだよな。
当然、拒否した市民がたてこもって玉砕したわけだが。
これも種世界、ひいては福田の狂った価値観にすれば「優しい対応」だったんだろうか。
778通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 19:25:29.52 ID:sETG8eK2
>>765
劇種も含めて、プロジェクトXっていうか、プロジェクト×(バツ)じゃね
779通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 19:27:02.81 ID:p9ueOLbr
ペケで良いんじゃないかな?
780通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 19:41:32.65 ID:ceo5HQAi
福田はエヴァQのヒットには何も触れてないの?
781通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 19:43:42.89 ID:3ImBcovH
そういやまだ触れてないねぇ
子分のケはやけにすりよっているけど
782通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 19:47:37.45 ID:pjwgq7La
意識してないはずはないんだよな。
声オタでもある彼奴の番組レギュラーが3〜4人&レギュラーの旦那の山寺がメインで出てるし。
心の中ではギリギリしてるか、あるいは叶わないとみて頬かむりしてるのか。

何の思惑があるかは知らんが、まったく触れないのも、おそらく意識の上。
783通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 19:47:47.84 ID:+HqQYN2S
序破のTV放映にも触れてなかったしねえ
相棒やら大河ドラマやらTVチェックに事欠かない320がスルーしてるのは極めて不自然w
784通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 19:49:06.34 ID:p9ueOLbr
>>780-781
実は触れている鍵付のほうで
ついっぷるで鍵の垢で検索するとわかる
ほかにも種死のカガリの最終回台詞なしの事を言ってるみたいだ
785通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 19:49:46.98 ID:EhX7k2wW
>748
ジョージ・グレンのことだが、彼は結局種の歴史的背景以上の存在にしかならなかったと思う。
実はキラは彼の息子とかという展開になるものと思ってたんだが。
>765
「その時(日本アニメの)歴史が動いた(悪い方向に)」もどうだろうかw
786通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 19:59:21.77 ID:pjwgq7La
>>784
そうだったんだ。
カガリの件、含めあっちで、ということは
あの馬鹿ですら、よほど拙いこと言ってる自覚があるんだろうな。
787通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:01:40.97 ID:7vQqT77M
ガンダムがないぞ?
どうしてだ?つーか福田でこんな本作ってもよくね?
http://p.twipple.jp/yCWsb
788通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:03:30.27 ID:???
ガンダムSEED誕生物語か
富野の漫画もあったしガンダムSEED誕生秘話をダムAでやってもいいかな
789通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:03:52.93 ID:3fK8rwR8
劇種のアイデアをパクったと言うために
大監督さんがQ見に行ったら大惨事になるだろうなw
790通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:06:19.20 ID:???
福田「フリーダムなんてどうだ」
周り「し〜ん」
さぁどうなる?続きは次号へ!

磐梯「ザクみたいに売れるMS出して」
福田が出したアイディアとは?!次号へ続く!

これならダムAも売れそうだな
日野よりよっぽど漫画になりそう
791通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:06:54.55 ID:p9ueOLbr
>>786
例のカブト君は∀の事を引き合いに出したりしてたりする
792通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:07:31.60 ID:+HqQYN2S
>>784
うわあ、そっちで言ってんだ
光のネットワークとはなんだったのかw
結局、信者の中だけでチヤホヤされたいだけなのね、わかっちゃいたけどwww
793通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:08:24.43 ID:???
>>787
AGEじゃ釣れませんからな
こいつ誰?状態w
ところでなんでAGEはないんだよw
794通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:10:04.50 ID:???
AGEが成功してたらレイトンと遠藤の横にフリットが映ってるのかな
失敗してよかったと思うわ
795通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:10:57.86 ID:???
AGEがてんとう虫で省かれオー
これはもう爆死と認めざるをえない
796通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:12:38.56 ID:???
AGE厨だけど日野の秘話にAGEが省かれて悔しいよorz
どうしてここまで両澤と差がついたんだ
797通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:14:04.66 ID:???
一番中心にいるキャラって何のアニメ?それともゲーム?
こんな見ないキャラを持ちあげなきゃいけないほどAGEは知名度低いのか
798通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:15:36.44 ID:???
本来なら子供から大人まで楽しめるガンダムの方が強いから
ガンダムAGE誕生物語になってないと駄目なんだよな
なんでイナズマイレブン誕生物語なんだよ
ガンダムAGEってなんだったん?
799通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:16:47.57 ID:v4QzFaUp
>>792
ここまで余所に喧嘩売り続けてるベーコンは他にいないな…
800通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:17:28.05 ID:3ImBcovH
>>784
鍵付きで呟いてんの!?
どこまでチキン野郎なんだよ!!
これじゃ劇種なんて永久に無理だアフィって言っているようなもんだぞ
801通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:18:47.93 ID:???
ガンダムSEED誕生物語
『機動戦士ガンダムSEED』『サイバーフォーミュラ』『電童』の開発秘話が漫画で読める!

これなら爆売れ
マジで出して欲しい
802通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:21:22.47 ID:pjwgq7La
>>791
髭のファンからすりゃいい迷惑だな・・・。
いったい、なんであれの引き合いにされなきゃいかんのだ。
803通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:23:25.39 ID:h+D1IehA
>>799
ベーコンに謝れ!
804通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:28:45.27 ID:pjwgq7La
しかし鍵までつけて何をコソコソ言ってるのやら。悪口か上から目線で「御批評」か。
マンセー&ヨイショじゃないのはまあ、解るわ。よくも福田ごときが出来るな。

自分が福田なら新劇みた時点で己の才覚の無さに絶望してアニメ屋辞めるがな。
安彦はナウシカ観て、絶望的なまでの差を感じ、アニメ屋廃業したんだっけな。
なまじただの馬鹿でなかっただけに、実力差が自覚できてしまうって、ある意味、本人にとって酷だよね。
805通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:29:58.42 ID:hDDYvtt8
>>800
松竹「激種やるならウチ以外の所でやってね?」
角川「もうオメーの席ねーからw」
806通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:41:47.58 ID:al952yqA
劇種の跡地はいつまで残しておく気なんだろう
807通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:48:52.20 ID:v4QzFaUp
>>803
いちいち『干されている豚』って言うのが億劫になってきて…すまん
808通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:51:36.85 ID:VAkmTaDr
>>806
墓標だろ
809通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 20:58:47.16 ID:5VCnj5VG
>>807干されてんのか?必要とされてねぇのかよ!
干し餅もな干されてんだよ!しかも、風当たりも強いんだよ!
でもな冬場になると保存食として、食料が無くなった時に必要とされる時がやってくるんだよ!
だからこそ、干し餅みたいに頑張りぬけよ!君も必要にされる時がやってくる
今日から320は、干し豚だ!
修造の応援メッセにあったな「干されてるあなたへ」、まぁ元から頑張る事知らないんじゃ馬の耳に云々だが
810通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:01:04.26 ID:hDDYvtt8
>>809
修造さん、本気でやる気や目標の無い奴には結構冷たいからな…
811通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:03:15.65 ID:+HqQYN2S
>>806
公開処刑じゃねw
812通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:03:57.73 ID:3v9Lvwxo
>>788
種の誕生秘話なんて、表に出せないような話だらけでヤバすぎだろw

今や株主総会でも「劇種の質問はするな」って箝口令出てるくらいだしw
813通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:06:33.08 ID:NRRyauQh
デザイナー脱出の話とか、かなーりやばいもんw
814通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:09:57.56 ID:sETG8eK2
??「最終話の納品も終わってないのに、監督が嫁連れて西川のラジオに
  遊びに行ってた件をblogに書いたら、圧力掛けられて、blog撤回させられました」
815通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:10:33.83 ID:hDDYvtt8
>>813
いのまた「言われなくてもスタコラサッサだぜ!」
816通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:12:26.26 ID:EhX7k2wW
>791・802
髭の話が出てきたのでふと思ったが、シリーズ序盤のロランとキースの関係はバンダイが提案し種に引き継がれた「親友同士が敵味方に分かれ戦う」というコンセプトの名残じゃないだろうか。
しかしキースは主人公とは別の自分にできるやり方で平和を目指すという種のサイが本来なるべきだった(というより普通の作家ならそうしていた)ポジションのキャラだった。
817通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:21:13.40 ID:WkPoxxOt
福田はカリスマ性と人望が一番欠けているからデザイナーも脚本家も逃げていくんだよ
金とコネで新たに脚本家を補充したりデザイナーを呼んだりと言うことは出来ないのかい?
818通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:22:35.73 ID:3v9Lvwxo
コネあったら、8年間も干されたりはしないだろう…
819通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 21:28:11.43 ID:7vQqT77M
フリット「チクショオオオオ!ガンダムは玩具じゃないんだ!新必殺ニードルミサイル!」
ドレ「さあ来いフリット!私は実は一発撃たれただけで死ぬぞオオ!
    グアアア!こ、この、ヤーク・ドレと呼ばれる四天王のXラウンダーが、こんな小僧に…
    バ…バカなアアアアアア」

ゼハート「ヤーク・ドレがやられたようだな」
イゼルカント「フフフ…奴は我等の中でも最弱のXラウンダー…」
デシル「フリットごときに負けるとはXラウンダーの面汚しよ」

フリット「くらええええ!」
Xラウンダー「グアアアアアアア」

フリット「やった…ついにXラウンダーを倒したぞ…これでヴェイガン殲滅だ!」
ジガード(よく来たね、フリット・アスノ…待っていたよ…)
フリット「!」(こ…ここがヴェイガン本拠地だったのか…感じる…ジガードの日野力を…)
ジガード「フリット…戦う前にひとつ言っておくことがある。君は僕を倒すのにAGEシステムが
   必要だと思っているようだけど…別になくても倒せる。と言うか、むしろ足枷」
フリット「な、何だって!?」
ジガード「そしては前髪前線の後退が激しくなってきたから、最寄りの育毛センターに
   送りつけておいた。あとは僕を倒すだけだね、フフフ…」
フリット「フ…上等だ。俺もひとつ言っておくことがある。
    この俺にXラウンダーの恋人がいるような気がしていたが、別にそんなことはなかったぜ!」
ジガード「あ、そう」
フリット「ウオオオいくぞオオオ!」
ジガード「さあ来いフリット!」
820通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 22:17:19.80 ID:jSXD5+lU
>>817
ブロ澤「他の脚本家は逃げる、だがアテクシは逃げない(キリッ」

どんなに金とコネがあっても性格があのザマだから
「原に据えかねたブヒ!」で無駄に終わりそうな気がする
821通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 22:17:41.54 ID:TGNyr2OA
>>818
あと金もないな
ついでに手弁当持参で手伝いに来る人材の縁もない
822通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 22:28:32.48 ID:hDDYvtt8
>>817
唯一コネがあった吉井は負債のせいで座敷牢送りになっただろw
823通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 22:37:01.73 ID:tEUzHdPV
>>821
考えてみたらすごいことだよね、
「ギャラいらないから手伝わさせて」
って人が集まってくる富野監督って。
ただで勉強できるってことなんだろうなぁ。
824通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 22:47:47.69 ID:ASf7HR3u
fukuda320: 昔はスケジュールやスタッフに関係なく、上がりが悪いと演出が怒られたものなんだけど、最近はそんな理不尽は通らないみたいだ。
時間がない中『やっていただいてる』訳だから。怒るとすぐ辞めちゃうし(;^_^A。でも、だから早く腕が上がらないって、皆気づいてるんだろうか…。
2011年12月27日3:49:44


むしろ豚は、リマス種でもスタッフに逃げられる、と自分で白状してるぜw
825通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 22:51:03.40 ID:KEYRoJ2C
>>824
そう言うお前はわがままで遅筆のブロを脚本にした挙句、劇種潰して干されたけどな
826通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 23:02:23.83 ID:3ImBcovH
>>824
自業自得なのにスタッフのせいにして
だいたい貴方いm(ry
827通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 23:10:42.12 ID:jSXD5+lU
>>823
SDガンダムフォースの製作現場へ見学しに来たり
軌道エレベーターに興味持って新作の糧にしてるからな お禿様
そういった所も人が集まる理由の一つなんだろうね

一方、320は自作品がデスマの真っ只中に西川のラジオに遊びに行ったり
AGEのXラウンダーをパクってバカッターで「種割れは人間性の喪失」なんて俺設定を晒してた
828通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 23:17:25.64 ID:TzD9MUIj
アニメ業界人として、客観的に見て
何一つ人並みにできるスキルを持ってないこいつが
人様に対して「腕が上がらない」とか、
呆れるとか可笑しいというよりもむしろ戦慄を覚えるわ、
あまりに価値観が断絶しすぎていて。

……あ、329の顔を黒塗りにして「じょう」とか呟かせたら
結構似合うのではないかという気がしてきた。
829通常の名無しさんの3倍:2012/11/21(水) 23:47:36.44 ID:v4QzFaUp
>>827
そういや御禿は今度Gレコやるんだったか 生涯現役でいそうだな
830通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:02:38.23 ID:???
ΖΖが大好きな内の六歳児にこれテレビで観せたら見向きもしなかったぞ。
もっと他のガンダムやれよな。
831通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:03:10.56 ID:???
ガンダムで唯一の黒歴史になってしまったな



AGEのことなwwwwwwwwwwwwwwwww
832通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:03:47.62 ID:???
>>831
黒歴史とは設定上では∀のことだったのに本物の黒歴史が生まれてしまった
833通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:05:21.24 ID:???
PSPのGジェネオーバーワールド、初週で20万本超えてた
ちなみにAGEからの参戦は基本的にフリット編までで、おまけとしてアセム&AGE-2がいる程度
834通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:06:08.72 ID:???
第一あそこまでツイッターで叩かれまくってんのに作り続けてしかも円盤爆死
なのにまだ日野に作らせるって商標持ってるサンライズ側も正直頭おかしいのか疑うわ
835通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:13:19.39 ID:ZTDOU9PS
何らかの形でAGE特別編やるみたいだから久しぶりにアンチが活気づいてるな
ご苦労なことだ
836通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:16:02.29 ID:lV99egDS
え、マジ?詳しく聞きたいんだが
837通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:17:25.21 ID:Y5zAHlsy
9月に呟いた件の続報です。引き続き何らかの形でアセムとゼハートの話をお届けしようと企画検討中です。ひとまず今回は企画用として千葉さんにラフを描いて頂いたのでご紹介しますがもう少しお待ち頂ければと思います。(制作O) #g_age
http://twitter.com/GundamAGE/status/271216809607303168/photo/1

認可じたいも通ったのかしら
まずは制作Oに任せるのみ
838通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:17:27.18 ID:???
ガンダム無双3 46万(累計)
ガンダム EXVS 47万(累計)
GGENERATION WORLD 33.7万(累計)

ガンダムUC 5.2万(初週)
ガンダムSEED BATTLE DESTINY 4万(初週)
ガンダムAGE 3.6万

PSPの癖にVitaのSEEDにすら負けてるし
まず間違いなく売れてない
839通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:17:57.93 ID:???
終盤詰め込みすぎでひっどいってもんじゃなかった
強引過ぎて物語として成立してなかったわ
キャラを殺しまくりの怒涛の在庫処分で、フラムはゼハートの失策で犬死だし、ゼハートは自らの失敗でファビョッて緊急発進→わずか1分で秒殺というコントかまして死亡w
死に際にアセムとのストーリーを無理やり絡ませたつもりでいるが、尺が足り無すぎで描写不足なためにからっきしダメ
つーか、ジラード・スプリガンの過去なんてやる必要あったの?
あんなポッと出のキャラに無駄な尺を費やすくらいならゼハートとアセムの戦闘シーンとかじっくり描けただろ
ラスボスなんてヴェイガン最強のパイロット()と謳っておきながら、ナナフシみたいなMSで出撃してたいした活躍もせずに最後は全責任を押し付けられてリンチされた挙句
主人公にフルボッコにされる始末。もうラスボスが不憫でならないわ
エピローグなんてほぼ丸投げ状態だし
ヴェイガンとの和平交渉の描写はないわ、EXA-DBとAGEシステムの技術でマーズレイの脅威は去りましたとさチャンチャン♪だし
ヴェイガンの真の目的であるはずのエデンへの帰還って一体なんだったんだよ
止めの一発はブロンズフリットだぜw
もう怒りを通り越して呆然としてしまったよ
840通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:20:54.28 ID:8OI5bnr8
>>837
ぶっちゃけ単なるリップサービスだと思ってたが、本気でやるつもりだったのか
アニメとしてやってくれるなら嬉しいな
841通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:21:18.12 ID:???
もうやめろ
ガンダムAGEは日野晃博が一年かけて溜めたオナニーティッシュの山だ
ゴミ袋に詰めて捨てる以外にやることなんて無いんだよ
842通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:22:47.93 ID:lV99egDS
>>837
おおー!こういう形でも続いてくれるのは純粋に嬉しいことだ。
OVAって奴になるんだろうか
843通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:23:27.27 ID:???
なんかこのまま日野につくらせてもいんじゃないかと思えてきた
好きなように暴走して赤字膨らんだら業界から消えてくれ
ガンダムブランドぐらいで日野みたいなアニメ界の癌を消せるなら安いかもな
844通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:24:26.93 ID:goTjc0Pk
>>837
アセム相変わらずいいケツしてんな
時間軸的にナッちゃんの出番はなさそうだが、これは割と楽しみだ
845通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:27:01.69 ID:???
最後のぐだぐだは酷すぎた OVA出すほど深い話なんてどこにもなかったろ
846通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:28:57.80 ID:EPrdTPt+
ハイパー豚さん必死だねぇwww
ねる間も惜しんでネガキャンしてたAGEが続編発表だとさNDK?
847通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:40:21.43 ID:ZTDOU9PS
>>842
OVAは難しいんじゃないかな…
総集編スペシャルエディションみたいなのやってそれの新規アニメとか?
千葉氏のイメージイラスト?もあることだしアニメ媒体で見たいなぁ
この二人の戦闘はいつも妙に気合い入ってたけどスタッフに好きな人いたんだろうか
848通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:49:10.11 ID:Y5zAHlsy
>>847 筆が乗る理由は単なる好みの感情ではない閃きだったりもするよね
849通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 01:10:16.40 ID:???
バンダイ「ガンダムのゲームを100万本売りたい」

日野「レベルファイブなら100万本売れるゲーム作れるよ^^」

バンダイ「お願いしようかな」

日野「じゃあぼくがかんがえた最高のガンダムを1年やらせろ」

バンダイ「・・・いいよ」

 ↓

待望のAGEゲー発売

 ↓

売り上げ4〜5万本で終息
850通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 01:32:02.78 ID:bWAXQqm+
>>844
>いいケツしてんな

おうホモの目で見るのやめろや
ってのは置いといて、一体どんな企画になるんだろうな
どうせなら各世代毎にスペエディやってくれたりしないだろうか
851通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 01:38:54.38 ID:Y5zAHlsy
まだまだ予想はつかないよ
予想してる間が楽しいんだ、このあいだにレギルス作るしかねぇ!
852通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 06:15:47.59 ID:BgCdc3+8
スペシャルエディションのスペシャルエディションとか。
アセム編に追加・新録がたーーぷりとかだったら、
本編リンクしまくりだから、見ごたえありそうだ。
853通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 07:03:45.04 ID:E/vQpLdb
デザイナーから無理に出さなくていいと言われ、本編未登場の死に設定となったレギルスコア。
本気で売りたいと思っているなら無理してでも出せ。
視聴者やファンはもちろん、分離ギミックとパーツ構成練ったプラモ開発者にも失礼ってもんだ。
854通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 07:07:06.11 ID:JsIYIlJS
>>837
どんな形で展開するか解らんけど
純粋にファンとして嬉しいもんだな
855通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 11:19:53.89 ID:o9ROXzdV
こっちにも貼っておくか
http://feb.2chan.net/may/b/src/1353546015067.jpg
856通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 11:27:34.75 ID:Y5zAHlsy
劇中同様にマッチョだなw
857通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 11:30:55.37 ID:8OI5bnr8
MGでも基本形態はコンプできそうだな、AGE
ただ、DH、FXと来たら、ひとつ足りん
MGフルグランサマダー?
858通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 11:57:18.73 ID:Uhsk2ppr
>>857
B蔵「おおぉぉぉう!(cv玄田哲章)」
859通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 12:15:49.89 ID:Kt+wpvtF
キュアジャスティス 赤 アスラン
キュアフリーダム 金 キラ
キュアエターナル ピンク ラクス
キュアルージュ 黄 カガリ
キュアエンジェル 白 マリュー

爆売れ間違いなし 種=大勝利でFA
860通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 12:32:11.31 ID:LzjF7/Kr
ルージュとエンジェルは本家に実在するぞw
エターナルは敵組織だったし
861通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 12:37:42.34 ID:JsIYIlJS
>>860
いいからさっさと手洗って来い
862通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 12:42:47.57 ID:3oha+Zgn
>>847
案外OVA行けるかもよ
AGEってプラモの売れ行きが悪くないから、上手くいけばAGE-1・AGE-2のMSV的なのが出るかもしれん
個人的にはアデルのジムコマやジム改的なポジションのが出たら有り難いけど
863通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 12:43:10.66 ID:J9G6Dui4
>>857
MGブラストインパルス「私は7年前から順番待ちしているのだから、横入りはやめてもらおうか」
864通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 12:46:18.55 ID:Fy0D389w
>>863
モウヤメヨウヨ…
865通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 13:00:03.18 ID:goTjc0Pk
>>863
最初からお前の席なんてなかったんだ…
866通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 13:03:12.31 ID:pEpC6Cz2
>>863
運命将軍「おめぇのMGねぇから!」
867通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 13:06:44.45 ID:NcjLvllg
天帝「オレたち」
伝説「参上!」
868通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 13:20:11.11 ID:Y5zAHlsy
1/100があるだろ!
869通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 14:03:56.79 ID:0HcmpMmg
AGEプラモもっと出せただろ絶対、ウロッゾやMk2出せよ
ゲームウェアの詰め合わせキットも出せよ
870通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 15:24:05.58 ID:QVlzeNqw
AGEプラモスレにて暴れるケ号機こと素通流ことハイパー神
よほどMGでAGE-3FXが発表されたのが悔しかったらしい

19 :HG名無しさん:2012/11/22(木) 06:44:27.82 ID:pi0cmwlw
(´・ω・`)何故糞スレを立てるのか

(´・ω・`)と言いつつもAGEの話数の49話までは立ててもいいのかも知れないとは思った
ここは糞アニメの糞スレ


53 :HG名無しさん:2012/11/22(木) 15:07:05.21 ID:pi0cmwlw
(´・ω・`)このスレはレベルファイブ社員と磐梯社員に乗っ取られました

( ´△`)糞アニメなのに平気でスレ立てするのは空気が読めない日野みたいな頭だね

( ´△`)アニメがつまんないのにプラモ作る気なんかない
871通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 15:41:06.31 ID:mZuN/BGa
FXも出るのか?
872通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 16:00:48.57 ID:QVlzeNqw
さっき貼られた画像を見たらわかるけどAGE-3の後ろにFXがある
873通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 16:23:27.53 ID:3oha+Zgn
FXはバーストモードも出て欲しいな。手抜きで青刃じゃなくてピンク刃でも良いけど
MGサイズのビーム刃ならHGダブルバレットのゴン太サーベルに代用効きそうだし
874通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 16:40:15.41 ID:???
FXバーストモードでピンクは無いだろw
875通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:13:39.51 ID:NcjLvllg
fukuda320:おはようございます>^_^<今日はそろそろ石油ストーブの灯油を買ってきます。もう冬ですものね。
2012年11月22日13:53

fukuda320:伊豆高原ですよね
RT @kabutoZ1000:SINの追加ED、結婚式や加賀の長い回想だったかのような完結の空気にジーンときました(T_T)。
何よりも箱根ー伊豆スカイラインがSINの凰呀聖地巡りコースでもあった事を今さら知り嬉しくなっちゃいました。富士岡は実在しませんでしたがv
2012年11月22日13:55

fukuda320:詳しいことは自分も判りませんので、ムック等を参照してもらえると。個人的には大気圏でマッハを出すのは自殺行為だと思ってます(;^_^A。
宇宙での加速は早いのではないでしょうか?
RT @bi***:フリーダムはどのくらいの速度が出るのですか???
2012年11月22日13:56

fukuda320:『のぼうの城』評判が良いみたいですね。僕もDESTINYの7話の津波のシーンが痛かったです。
RT @ma***:おはようございます(*^o^*) 『のぼうの城』観てきました。 水攻めのシーンは、やはり震災時の津波を思い出してしまいました…。
2012年11月22日13:57

fukuda320:自分としてはどちらも気に入ってはいないのです。バカップルも熟年カップルも二人には似合わないので。現在、考慮中です。
RT @ak***:8話って例のアレですね。本編はあまりにも状況見えてないバカップルぶりだったので個人的にはSE版でも良いかなと思ってますが、リマスターに期待してます。
2012年11月22日13:59
876通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:19:26.03 ID:8OI5bnr8
>大気圏でマッハを出すのは自殺行為だと思ってます(;^_^A。

近代戦闘機一同「お、おう」
877通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:22:05.90 ID:3lVdDUW1
つーか素通流ってなんと読むんだろう?
878通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:32:54.37 ID:goTjc0Pk
>大気圏でマッハを出すのは自殺行為だと思ってます(;^_^A。

だから亜音速のアカツキオオワシが最速と言う低次元な世界になったんですね?
879通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:35:59.83 ID:pEpC6Cz2
中途半端な所だけリアル準拠かw
880通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:38:59.91 ID:t8buj/hO
あれ?
亜音速の電子戦ディンの倍の速度が出るスピアヘッドは無視?
881通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:49:29.57 ID:Uhsk2ppr
>>876
コンコルド・コンコルドスキー「なあ」
882通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:50:44.99 ID:8OI5bnr8
とりあえず、種死7話の津波関連っぽいシーンを一通り

ttp://pc.gban.jp/img/48864.jpg
883通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:51:23.76 ID:???
>>870
追加。ID変えたもよう
71 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 17:47:37.99 ID:3HYfpUaO
MGガフラン発売中止に続くのはAGE3かFXか?
ワクワクするな。
884通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 17:51:57.96 ID:wqHALFuQ
>自分としてはどちらも気に入ってはいないのです。バカップルも熟年カップルも二人には似合わないので。現在、考慮中です

もう何度言ったかわからない。これ、なんのアニメだったかな・・・・。
885通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:06:45.24 ID:2gQyUkX7
まあ空気抵抗全開の自由でマッハ出せば自殺行為に等しいわなw
つまりスカグラによる一撃離脱戦法が最強というわけですねw
886通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:11:52.94 ID:UcvoYhQt
>>884
21世紀の1stガンダムであり、これをスタンダード(標準)として
後発の作品がうまれてくることになります(片言棒読)
887通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:21:15.40 ID:ja6GBhc8
>>882
…ショボいな
流れるプールみたい
888通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:21:22.68 ID:FFeQGau4
正しくは

21世紀のワーストガンダムでありこれらを反面教師として後発の作品が生まれて来ることになります

だがなwww
889通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:25:10.66 ID:msWkUv49
>>877
「スツール(背もたれや肘掛のない椅子)」じゃないか?
890通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:30:30.01 ID:wqHALFuQ
空中機動力を持ち出すと宇宙世紀ですらやばいのに
(例えレーダーが無効でも、MSじゃジェット戦闘機とじゃ勝負にならん)
なんでここで変なリアルさを持ち出すんだ・・・。

これこそいつものように「設定にあるかもしれないが解りません」でいいじゃん。
ちなみに飛行速度の設定は一切なされてない模様だがな。
そこらは設定するとやばい、ってのはやはり福田より馬鹿じゃない奴にはわかるようだ。
891通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:31:43.18 ID:60zLNz2u
発売スケジュールになかったプラモがガンガン追加されるAGE
発売スケジュールに名を連ねていたのに抹消された砲将軍
なぜ差がついたか
892通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:37:57.29 ID:J9G6Dui4
00のフラッグですらフライトモードなら現代の戦闘機並みの速度出るらしいし
音速も出せないフリーダムを軽く置き去りにできるなw
893通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:42:48.88 ID:J9G6Dui4
そういや、キラは種死でザフト基地からシャトル強奪したあと並走しながら
ラクソに「僕もこのままついていこうか?」とかほざいてたが
第一宇宙速度も出せないフリーダムがどうやって宇宙までついていくんだ?
シャトルにしがみついて運んでもらうつもりだったのか?
894通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:43:00.20 ID:YNXrkOTD
>>882
10階以上描かれてるビルがその大きさで波がそれって…ちょっと待てコラ
895通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:45:53.22 ID:YNXrkOTD
>>893
種でお父様〜!のシーンで確かフリーダムとジャスティスがお手手つなぐ場面あったと思う
発射最中ですらあの様なんだからあの世界の第一宇宙速度は相当遅いとしか思えない
それこそフリーダムが追いつける程度でしかないんだろう
896通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:48:13.32 ID:wqHALFuQ
>>892
あの世界はガンダム出るまでレーダー無効化粒子も無かったわけで、
モビルスーツが航空機にとって代わるためには、少なくともそれと同等以上の能力がなきゃ駄目なわけだしね。
897通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:51:17.91 ID:goTjc0Pk
大気圏離脱に求められる速度はマッハ32だっけ?
ガイアが水面を浮いてたし、やっぱり宇宙には現在の地球と同じ環境があって逆に地球は引力が弱いんかな
898通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 18:55:38.67 ID:JsIYIlJS
福田の事だから上昇してれば宇宙に出ると思ってるんじゃない?
899通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:00:13.88 ID:???
ケンシロウ=キラ
トキ=カガリ
ラオウ=ウズミさん
ジャギ=カナード

レイ=アスラン
ユダ=イザーク
ユリア=ラクス
サウザー=ディアッカ
シュウ=マルキオさん

サハク=アミバ
900通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:04:11.20 ID:Uhsk2ppr
浮遊するための特別な装置が付いてるわけじゃない71トンの自由が、
補給がほぼ必要ないとのことから推測される電気推進の推力だけでフワフワ浮いてる
しかもMBの解説で羽の空力なくても飛べることまで判明してる
ここまでくると現実世界における月面並の重力だとしても不思議はない
よって音速を遥かに超えて加速せずとも離脱は可能と考えられる
現実では月の重力では地球並の大気は維持出来ないが、CE宇宙は空気に満たされているので問題ない
あとはCE宇宙に存在する画面下向きベクトル固定の重力に関する考察が待たれるばかりである
901通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:10:36.99 ID:t8buj/hO
>>900
しかしそうなるとそこまで弱い重力でも飛べないMSはどれだけエンジンが貧弱なのかと言うツッコミがw
902通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:12:57.63 ID:JsIYIlJS
そこまで重力が弱いと人間の筋力も衰えてそうだな…
903通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:16:43.37 ID:goTjc0Pk
>>902
急激に変化した地球の環境に耐えられなくなった「過去の人類」は滅び、それに耐えられるカエル人間が「新たな人類」となったと
904通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:17:06.48 ID:OpVO4I6h
>>890
オオワシが亜音速…
905通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:23:56.94 ID:eb5K6WJi
>>903
ケロロ「計画通り…」(ニヤリ)
906通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:30:37.27 ID:???
ガンダム最高傑作は00
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1353579890/
907通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:33:09.53 ID:JsIYIlJS
確か飛行機ってどんな原理で飛んでるか分かってないんじゃなかったっけ?
908通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:36:42.27 ID:lL55JCsB
「飛行機の原理が未解明」はどっちかっていうと都市伝説だなー

完全に解明されたとは言わんが揚力は
翼の上面と下面との気圧差で発生するって原理くらいはわかってる
909通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:55:32.69 ID:V6WOxTTg
>>903
???「サイラスの願いとこころざし、そしてこのグランドリオン……
今ここに受けつぎ、ラクシズをうつッ!(ガタッ」
910通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:55:53.58 ID:JsIYIlJS
>>882
ふと考えたが、キラさんはこの大災害に
人命救助すらする事なく、スルー決めてたんだよな…
911通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 19:56:06.03 ID:OpVO4I6h
いや、完全にわかってるみたい
コアンダ効果で説明できるってさ
912通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:01:59.76 ID:goTjc0Pk
>>910
ラクシズにあらば人にあらずを地で行ってるじゃないか
災害が起こった場所はまだラクシズが掌握出来ていない地球、動かないのは当然だ

陰口を叩くのではなく、むしろ熱心な教徒だと感心すべき
913通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:02:20.90 ID:A2Px/0Hw
>>910
何を言う
安全地帯な避難施設に避難するという避難計画において一市民が果たすべき役割を……
えっ?そういう意味じゃない
914通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:03:00.86 ID:goTjc0Pk
おっと「ラクシズにあらずんば人にあらず」だな
915通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:03:30.69 ID:OpVO4I6h
>>911>>908あてね
んでもって「完全に」は言い過ぎた
道半ばの者がここまで断定しちゃだめだよな
916通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:08:38.81 ID:K/yhkEhN
>>896
「レーダーが役に立たない有視界戦闘」という枷がある以上、音速での戦闘機動はあまり意味ないのよね。
パイロットの目が目標を捉えられないから。

WW1の戦闘機の機銃も、速度向上によって旋回式銃座が役に立たなくなり、機首固定式が主流になった。
917通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:16:30.99 ID:t8buj/hO
>>916
種世界だとディンの腕やスカグラの旋回砲塔で空戦が有利になるらしいから
偏差射撃に意味がないくらいの低速で格闘戦をしてるんだろうな
918通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:19:25.13 ID:V6WOxTTg
ああ、通りで毎回インパが決めポーズしても打ち落とされないワケだ
919通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:21:22.91 ID:goTjc0Pk
まあ接近戦なんてしなくても巡航ミサイルブチ込めば済む話なんですけどね

えっ、電波撹乱でミサイルが使えない?
いやいや電波普通に生きてるし、ザクのまがいものがミサイル対策装備つけてるって事は誘導するんだろ?
と言うかミサイルが使えないならバクゥのミサイルやAAのスレッジハマーは何なの?
920通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:25:33.82 ID:Uhsk2ppr
>>901
スラスターに見えるパーツが全て廃熱ダクトだったとか…
921通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:36:35.24 ID:J9G6Dui4
つーか豚はいつもは設定で突っ込まれると
「種でそれを言いますか>^_^<」
で済ますくせに、なんで音速飛行に関してだけは自殺行為とか言い出してんだよw
922通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:42:29.64 ID:Uhsk2ppr
>>916
赤外線誘導ミサイルが使えるのでミサイルキャリアーによるアウトレンジからの過負荷攻撃でイナフ
最新鋭であるマルチロックオンシステム()のすっトロいロックスピードじゃ迎撃も出来やしない
MSは音速出ないから現行攻撃機だけで楽勝ヒットアンドアウェイが成立するので格闘戦考慮する必要ほぼなし
F-15E運用出来りゃそれだけで勝てるんじゃん?
923通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:42:39.24 ID:Y5zAHlsy
設定遊びを「したいときだけ」するという本性が
浮き彫りになってよかったじゃありませんか
この一種の悪い意味で同人的なノリを以前から続けてきたとみえる
924通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:48:08.52 ID:3oha+Zgn
ビームサーベル同士が干渉するのはあり得ない(キリッってほざいた時と同じだな
結果チャンバラが出来ず盾を狙うと言うシリーズ最低の殺陣って結果になったが
925通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:50:09.18 ID:0HcmpMmg
AGEは小説でもなんだかわからんが出来るって書いてたしな
設定思いつかんでもしっかり動かすべきだ
っていうかガンダムは設定2の次でも問題なかろう
926通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:52:28.73 ID:lV99egDS
>>921
今こそ「種世界で(ry」の出番なのにね
流石にあれは失言だったとか思ってるんだろうか
927通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:56:16.59 ID:60zLNz2u
福田って、初めて読んだ空想科学読本に感銘を受けて、受け売りの知識を鵜呑みにして
アニメの設定を「非現実的すぎるwww」とか批判して悦に入ってるリア厨に見える


ていうか実際そうなんじゃないのか?
ビームサーベルと音速飛行について書かれてるの見た覚えあるし
928通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:58:43.82 ID:8OI5bnr8
ウルトラマンのような飛行ポーズで音速出すと音速の壁で頭部が吹っ飛ぶ、みたいなのがあったな>空想科学読本
漫画の「空想科学大戦」でも、冒頭でそんな目に遭ったヒーローがいた筈
929通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 20:59:29.50 ID:4pL/ZYdc
空想科学読本も単なる知ったかぶりの本だからな。
確かに福田はそのような自慢をするタイプだ。
930通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:04:17.19 ID:BgCdc3+8
知ったかぶり、というよりもニュートン力学だけで説明するとこんなんなります。
というパロディだと思うけどなぁ。
時々計算間違ってるけど。
931通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:08:42.24 ID:8OI5bnr8
「未知のエネルギー・光子力」を「ソーラーエネルギー」に勝手に置き換えてから、考察始めたりしてるからなあ
重要な「大きな嘘」を除外したら、そりゃ色々成り立たなくもなるわw
932通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:13:27.19 ID:3oha+Zgn
空想科学見たいに語るならガサラキのTA見たいに徹底的にやってから語ってほしいわ
船底にスラスターが無いAAが砂漠で砂煙起きずに浮遊してるのを直してから言えと
933通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:13:50.96 ID:ja6GBhc8
個人的には空想科学読本はもしドラのようなもんだと思っている
やっぱり科学って難しいからちょっとした入り口として科学知識に取っ付く読物として優秀だと思う
934通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:16:41.81 ID:2gQyUkX7
こんなにヘンだぞ! 空想科学読本
を読んどくべきだよなw
935通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:20:31.21 ID:4pL/ZYdc
山本弘は痛いし、と学会も酷いダブスタがあるけれどね。
本質的に柳田と山本は変わらないと思う。
936通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:35:17.90 ID:???
>>928
ウーターマンの同士だな
ソイツと一緒にゴジラ風怪獣が空想科学読本に沿って自滅してたという
937通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:35:48.70 ID:nFhyoWbJ
ID忘れた!

>>928
ウーターマンの同士だな
ソイツと一緒にゴジラ風怪獣が空想科学読本に沿って自滅してたという
938通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:37:04.63 ID:???
>>907
クマンバチが構造上
どんな原理で飛んでいるのか分からないらしいが・・・
939通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:37:42.50 ID:A2Px/0Hw
いや読本はさ
ライダーキックまじヤバスwwwwwとか、やはりステカセキング様が最強か……!みたいに笑いながら読む娯楽本であってさ
計算が〜とか、考察としては〜とか突っ込むものじゃないだろと、小一時間(ry
940通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:39:32.34 ID:lL55JCsB
本質はまったく別だとは思うがその辺語りだすとスレ違いか

二流設定屋が陥りやすい「リアルとリアリティの混同」とか
「既知の科学を偏重しSFを否定した結果の破綻」とか
「嘘で誤魔化すべき場所と科学で説明すべき場所の取捨選択が下手」とか
種の設定の問題ってこの辺に思いっきりはまってるよね
941通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:42:35.53 ID:ZTDOU9PS
ビームサーベルに関してはやっぱチャンバラやってくれたほうがいいな
理屈がどうのってのは画面の派手さと天秤にかけたらそれこそ「こまけぇこたぁいいんだよ!」レベルの事だと思う
942907:2012/11/22(木) 21:44:27.03 ID:6+tmZbRK
チェック外し忘れた・・・

クマンバチが構造上
どんな原理で飛んでいるのか分からないらしいが・・・
943通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:49:12.49 ID:4pL/ZYdc
>>940
「綺麗な核爆弾」なんかその代表的な例だからな。
リアルとリアリティーの違いが解らないのが種クオリティーだね。
944通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:50:02.08 ID:V6WOxTTg
ビームサーベルでのチャンバラが理論上ありえないとか言うなら
それを超える面白さを持つ演出とかギミック作り出してから言え


それが出来ないならただの中二病だよ
945通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:51:21.32 ID:lV99egDS
>>941
AGEもアセム編OPでゼイドラとAGE-2が鍔迫り合いやるけど、ああいう派手さはやっぱ必要だよね。

種だってシールド押し付け合いって形でけっきょく鍔迫り合いと同じ事やるんだし、それならかっこ良いほうが良いに決まってる。
946通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:53:21.57 ID:lL55JCsB
>>942
クマバチの事を言ってるなら、他のハチと構造上の飛行原理は全く変わらないぞ
(クマンバチの俗称が示すクマバチ・マルハナバチ・スズメバチのどれも飛行原理は同じだが)
947通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 21:53:38.68 ID:pEpC6Cz2
>>944
チャンバラが出来ないなら出来ないなりの戦法でも編み出せばよかったのに後付で鍔迫り合い出来るようになったからなぁ…
948通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:01:10.75 ID:ja6GBhc8
チャンバラが出来ないがための接待戦闘は空しいものがあるよのぅ
949通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:08:19.67 ID:exJdRota
鍔迫り合い出来ないのなら、わざわざシールドを斬りに行かずに、
サーベルを持ってる側の腕を斬りに行くか、頭部なりコクピットを狙った方が決着がつきやすいのでは?
950通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:22:53.61 ID:dWc/tnt+
わざわざ守り硬い場所を狙うというマヌケな図式
福田の頭の程度一緒だな
951通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:25:33.32 ID:goTjc0Pk
キラさん「立ち合いは強く当たって、後は流れでお願いします」
遺作「了解しました!! では流れですこしは踏ん張るよ」

ってやりとりがあったかのような画像を貼るのやめろよ!? 絶対貼るなよ!?
952通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:30:36.81 ID:3oha+Zgn
>>949
子供の剣道すら籠手狙ったり、辺り竹刀の判定から外す行動とったりするのにな
正直ビームサーベルでチャンバラしないなら実剣でやれよと
なんの為のジンの剣や剣ストの剣、グランドスラムがあるんだよ
953通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:34:10.84 ID:8OI5bnr8
>剣ストの剣

そもそも対艦刀の存在意義自体が怪しいというか
切れ味は一部の例外(ガーベラとか)を除いてビームサーベル>実体剣なんだから、
素直にビームサーベルにした方が取り回しし易いと思うんだがな
…え、重さで加速が付いて威力上がる? 高熱で溶断する武器の切れ味に、重さって影響あるんだっけ?
954通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:38:19.52 ID:goTjc0Pk
鈍器として使えるって利点があるだろいい加減にしろ

極稀なケースだけどな
そんなモンのためにあの無駄にかさばるものを持ち歩くってのもどうかと思うがな
955通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:45:00.95 ID:vJmJO29x
fukuda320:自分はこたつに入ると動けなくなります(;^_^A。なので、のだめカンタービレの千秋先輩のように、こたつは撤去です(;^_^A
RT @bt***:監督、こたつは出しますか?
2012年11月22日16:47 Saezuri

fukuda320:RT @SEED_HDRP 明日23日(金)23時〜は「SEED PARTY 2012 〜星空の集い〜 PHASE-1.1 特別編集版」をライブ配信します!PHASE-21&25をコメンタリーでお届け!前回見逃した方はこの機会にどうぞ☆ #g_seed
ttp://live.b-ch.com/m-gundamseedhd via web

fukuda320:新作を作る以上に、なかなかに難しいものですね。
RT @mu***:CFBDBOXついに発売ですね10年以上続くシリーズを作る方の気持ちが分かるのはガンダムの富野さん ヤマトの西崎さんと福田さんくらいなものでしょうか
2012年11月22日16:54 Saezuri

fukuda320:『より以上』その呪縛を断ち切れるほどに作品に没頭できなければ、失敗するのが続編ですね。
RT @mu***:福田さんのアニメだと 面白くて当たり前 プラスもっと凄い何かを! と期待しますからね
2012年11月22日16:59 Saezuri

fukuda320:お話しはもう両澤とつめてあって、状況が整えば、可能性も有る感じです。でもその前にやらなくてはいけないことが沢山有ります。果たしてそれが何時終わるのか…(;^_^A
RT @mu***:やりきったとは思いますが もう一度CFを! となったら 何か取り上げたいテーマとか演出方法とかありますか?
2012年11月22日17:07 Saezuri

fukuda320:立て籠もり事件、野田内閣総辞職を要求って、バカじゃないの?
2012年11月22日17:33 Twitter for iPhone

fukuda320:まあね^ ^
RT @su***:立て籠り自体も馬鹿ですし…
2012年11月22日17:43 Twitter for iPhone

fukuda320:悲しいよ(T^T)
RT @ohnuki_tsuyoshi:憲法も読まないで、聞いたことある単語を言っただけですね。
QT: 立て籠もり事件、野田内閣総辞職を要求って、バカじゃないの?
2012年11月22日18:00 Saezuri

fukuda320:RT @ohnuki_tsuyoshi:内閣総辞職の要求がバカげてる理由は解説しなくていいよね
(320じゃないよ)

fukuda320:待ち遠しいです(僕のじゃないけど^ ^)
RT @sh***:iPad miniのセルラーモデル、両社とも今月30日に発売することが決定したようですね。
2012年11月22日21:02 Twitter for iPhone
956通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:45:31.98 ID:vJmJO29x
fukuda320:ありがとうございます>^_^<
RT @Ba***:おめでとうございます!ガンダムSEED DESTINY HDリマスタープロジェクト始動 ♪ヽ(´▽`)/
2012年11月22日21:02 Twitter for iPad

fukuda320:愛知立て籠もり事件の続報が気になる。人質の方はお気の毒だが、いっそ警察も報道も野次馬も、皆引き上げて、シカトしてやったらどうなのだろう?死にたいわけでも、殺したいわけでもなさそうだし。
2012年11月22日21:15 Twitter for iPad

fukuda320:あれ^^;
RT @ny***:こんばんは。監督が家の旦那と同じことを…(^^;
RT @fukuda320:愛知立て籠もり事件の続報が気になる〜
2012年11月22日21:18 Twitter for iPad

社民党、福島瑞穂。あなたは話にならない。
2012年11月22日21:20 Twitter for iPad

fukuda320:永久に実現不可能党ですね
RT @ohnuki_tsuyoshi:くっそわろたwwwもう本当に社民党も合流して「護憲」ってつけとけwww
2012年11月22日21:22 Twitter for iPad

fukuda320:本当にそんな感じの事件ですね^^;
RT @ny***:立てこもりあるらしいよーって言ったらそんなのほっといたほうがいいんだよって。下手に騒ぐほうが喜ぶからと…(^^;
2012年11月22日21:30 Twitter for iPad

fukuda320:共産党と一緒になってもなんら不思議じゃないです。
RT @sh***: 社民党は今度こそ消滅するかも知れませんね。と言うより、さっさと消滅して欲しいものです。
2012年11月22日21:38 Twitter for iPad

fukuda320:立てこもりが一人で、武器がナイフだけなら、差し入れで一服盛ってしまえば、直ぐに片がつきそうな…。
2012年11月22日22:05 Saezuri
957通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:47:00.43 ID:+TbRuHvf
というか、対艦刀は、支柱の部分が引っ掛かって邪魔になるせいで、刃渡りより大きいものは斬れないという致命的な弱点

糸ノコギリで自動車を切る姿を想像すればわかるが
958通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:48:29.62 ID:6NSyP4Ew
>>957
見て最初に思うことだよなw
959通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:48:55.99 ID:8OI5bnr8
>立てこもりが一人で、武器がナイフだけなら、差し入れで一服盛ってしまえば、直ぐに片がつきそうな…。

仮に睡眠薬を仕込んだ場合、不自然な眠気を感じた途端に犯人発狂→無差別攻撃、のコンボにならなければいいけどね
960通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:48:57.37 ID:V6WOxTTg
てかあんなバカでっかいお飾りにわざわざビーム刃つけるなら
もうそれビームサーベルでいいんじゃ
961通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:50:37.20 ID:8OI5bnr8
>>957
そもそも「ビームでは切れるけど実体剣では切れない」程度の強度のものを切る場合、
半端に食いこんで終わるわけでだなw

さて、次スレ試しに行ってみる
962通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:52:01.98 ID:8OI5bnr8
スレ立て規制中だった(´・ω・`)
963588:2012/11/22(木) 22:52:49.81 ID:7NqKmOA7
ライゴウガンダムのキャリバーンストライカーはソード装備のバージョンアップ品に大型ビームサーベルが追加されてたなぁ
964通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:53:12.77 ID:tK9uG0q9
>>959
てかナチュラルに犯罪者的思考すぎて引く
965通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:53:30.77 ID:+TbRuHvf
fukuda320:2スタ立て篭もり事件の続報(種死リマスター)が気になる。米山の方はお気の毒だが、いっそ日登もバンダイも角川も、皆引き上げて、シカトしてやったらどうなのだろう?働きたいわけでも、納期守りたいわけでもなさそうだし。
966通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:53:37.28 ID:pEpC6Cz2
>>958
ムラマサブラスターみたいな感じじゃ駄目だったのかな…
967通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:54:16.32 ID:3oha+Zgn
>>953
純粋に燃費が糞だから実剣を使う、で良かったと思うんだよ
種が始まる前は電池で動いて旧作に比べ活動範囲に制限があったわけで
アストレイでも切れ味が良すぎる&燃費が糞だから代用品を求めた結果がポン刀なんだし
問題は戸田節が炸裂して戦艦・ビーム・PS問わず、どぅぶれあしちゃった事だけど
968通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 22:57:02.83 ID:t8buj/hO
高機動目標を狙える弾速と精度に対艦攻撃にも使える十分な火力のビームライフルが実用化された段階で
対空砲火を掻い潜って零距離まで接近した上で船体の一部を切り取るのがせいぜいで
内部の重要区画まで損傷を与えづらい格闘武器の出番なんか無いんだけどな

かと言って対MSで使うにもサーベルを使われると簡単に破壊されるし全く利点が分からない
969通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 23:02:18.46 ID:tK9uG0q9
>>966
今さらパクリのひとつやふたつ増えてもたいして変わらんって意味じゃ大アリだったと思えなくはない
970通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 23:04:15.56 ID:o9ROXzdV
てか運命自体X3のパクリみたいな武器出し
掌の穴とか大剣とか
971通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 23:05:21.71 ID:+TbRuHvf
ビームサーベルといや、ラゴゥも頭悪いよなぁ・・・

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51JG9GR0HYL.jpg

ウィングの外側につけたら?
972通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 23:06:44.41 ID:dWc/tnt+
>>971
確かになw
973通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 23:13:23.92 ID:3oha+Zgn
>>966
単純に趣味じゃなかったんだろ>ムラマサバスター
素人すら糸ノコの形じゃ無理って分かるんだから大河原先生が気付かない筈がない
元ネタはちゃんとビーム・実剣両方使えたのを豚がああしただけじゃねぇの
974通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 00:11:59.37 ID:+PWgKYF7
>>957
スネにノコギリ刃付けちゃった人「ヘァッ!?で…ですよねー」
975通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 00:16:45.01 ID:bTvBil4d
しかしビーム兵器をオーバーヘッドで蹴り返すMSははじめてみたな・・・
976通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 00:24:18.46 ID:Q9MxXnmm
>>959
余程のバカでもない限りはまず人質に喰わせて様子を見てから喰う
その余程のバカではなかった場合、言ってる通り人質が無事で済むとは思えんがね
犯人が余程のバカって前提で話進める元監督って、他人をバカ扱い出来る立場か?

相手も立て篭もり犯に遠慮しすぎて殉職者を出しながら、投降した犯人に「ありがとう」なんていうアホの愛知県警だからしょうがないけど
977通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 00:30:45.52 ID:7oJLKBHU
>>976
その『余程の馬鹿』しか身近に居ないんでしょ
子供はまともみたいだが、他は無能の吉井と腰巾着の重田、戦犯のブロ澤に馬鹿発見器の痛い信者ばかり

そりゃ50過ぎてあんなんになりますって…
978通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 01:23:07.61 ID:H6kBTDZM
福田は、立て篭もり犯が自分と同じ程度の知能しかない前提で語ってるんだろうw
979通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 01:23:53.31 ID:ViUHbit8
>>971
ブレードライガー「だよなー」
ムラサメライガー「すれ違い戦法をするならもう少し考えないと」
ライガーゼロシュナイダー「せめてシールドがあればね」
980通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 02:12:39.36 ID:H6kBTDZM
>>971
これじゃすれ違いざまに斬るのも無理だし、どういう使用法を想定してたんだろうな?
首の稼動半径からしても、大して振れそうにないし

この状態のラゴゥのサーベルを敵に当てるよりも、敵のサーベルでラゴゥの顔面叩き割られる方が早そうw
981通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 02:27:23.94 ID:7sSppzSV
そういえばバクゥって最初ビームブレイドが付いてなかったんだよね
もしかしたら「思いついたんだけどさあ」だったりして…
982通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 05:06:47.30 ID:X/HYND8y
スレ立ていきまーす
983通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 05:22:26.64 ID:xitAJsAH
>>971
クラウダ「そんなことしたらXをちゃんと見たとバレるじゃないか」
984通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 06:40:50.17 ID:KpT+p+MJ
糸鋸剣は剣ストだけは大目に見てやれよ技術黎明期のなんだし
他は知らん(笑)
985通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 07:01:17.33 ID:X/HYND8y
立てたのはいいんだけど、なぜが189としたつもりだったのに、184に
なってしまいました。
スンマセンm(_ _)m

福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博184
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1353614755/

テンプレも修行不足で5までで力尽きてしまいました。
誰がお願いします。->協力ありがと
986通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 08:56:30.14 ID:5S1HlbB3
>>981
違う。最初からゾイドもどきだから頭に牙の代わりになる格闘装備つけよう!
で付いていた。

ところがザフトは話の始まった段階でビームサーベルを実用化できてないことに気づいて
あわてて消すことに。
で、後から「ガンダムのビームサーベルをコピー出来たので、それを付けた改造が施された」
という設定で、ビームサーベル付きが登場したってわけ。

グダグダな制作状況を示す象徴の一つ。


>>985
乙なり!
987通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 09:49:12.19 ID:???
舞台はメサイア戦直後のCE74で連合はロゴス残党、ブルコスにわかれ プラントはDP肯定派とクライン派に二分している
オーブはクライン派と同盟してるが「侵略しない、させない、戦闘に介入しない」の理念に基づいているので戦闘、開発協力はしない
いわゆる不可侵条約みたいなもの

主人公は ヤヨイ・ヘイアン 「ヤマト」「アスカ」ウズミ・「ナラ」ときたのでこの名前
機体はNJC搭載量産機ゲルググインフィニティ

相方は ユキカゼ・カマクラ 金髪でオネエ系のキャラ
機体はパーフェクトザクウォーリア アックス、オルトロス、誘導ミサイルを装備したザク

ライバルがタツキ・モモヤマ
機体はフリーダムダガ―
フリーダムダガ―はアズラエルが得たフリーダムの設計図とNJCのデータを元に造られたNJC搭載の量産機
生産性向上のためにマルチロックオンシステムとバラエーナ(羽ごと)が排除されてかわりにジェットストライカーが取り付けられている

エド 指揮官(本名不明)
機体はフリーダムキャノン
フリーダムの長所である機動性を潰し砲撃と防御力に特化した機体
フェイズシフトの硬度を高めるために全身は真っ赤になっている
シールドのが外されかわりに ゲイボルグを装備
バラエーナも取り外されASのミサイル、シヴァを両肩に装備
988通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 10:33:55.77 ID:+iSrp5LN
>>984
普通のビームサーベルが当たり前のように同時に出ていなければそういう言い訳や個性付けもできたんだけどな
ああいう形でないとビーム刃を固定できないとか、名前は対艦刀を素体に使ったためその名残で、とか
そういう諸々が普通のビームサーベルを同時に出した時点で全て台無し
989通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 10:46:06.60 ID:Rf73hnzM
本編でもPSダウンさせた105にとどめの一撃としてわざわざ使おうとしてたな…蹴れよ
990通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 11:05:28.22 ID:8kxJcv7s
>>989
きっと蹴りの絵すら描く暇もないデスマーチだったんだよ……
991通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 11:48:09.82 ID:5vcIgZQr
fukuda320:おお、愛知の立てこもり、突入したか。人質が無事で良かった。
2012年11月23日3:27

fukuda320:一度寝て、起きてしまった(;^_^A
2012年11月23日3:27

日本の警察は慎重です。全員無事で良かった。
RT @St***:監督。おはようございます?(笑) 先程 犯人確保されたようですね☆人質が全員無事で 良かったです(*´ω`*)
2012年11月23日3:35

fukuda320:それでも、犯人が自暴自棄では無かったようでしたから、惨事にならなくて良かった。
RT @St***:監督。ですね。しかし 浅はかと言うか おバカと言うか…呆れますww
2012年11月23日3:47

大阪府警「」
992通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 11:55:57.99 ID:EKPIh+L/
>人質の方はお気の毒だが、いっそ警察も報道も野次馬も、皆引き上げて、シカトしてやったらどうなのだろう?
>fukuda320:立てこもりが一人で、武器がナイフだけなら、差し入れで一服盛ってしまえば、直ぐに片がつきそうな…。
  |
(約5時間後)
  ↓
>日本の警察は慎重です。全員無事で良かった。

最近は成長()が早いなあ(棒
993通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 11:56:26.23 ID:X/HYND8y
砲身を後ろに向けて超音速でMS部隊を追い抜いた時点でビーム砲ぶっぱなして
殲滅するスカイグラスパー部隊。

無駄に抵抗の多いソードだのランチャだのつけてMS相手に近接戦闘なんかせずに
戦闘機としての戦法を描きゃいいものを。
なんで戦闘機で物干し竿ぶら下げてMSと格闘戦させるかなぁ。
994通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 11:57:02.16 ID:nO84vZH0
>>992
単に鳥頭が進行しただけでしょww
995通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 12:03:58.43 ID:vBl+BeT8
種世界は基本的にビーム一発で何でも落ちるからな(ラクシズの機体は除く)
大型のビーム砲とか積む意味が全く見えてこない
996通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 12:11:32.30 ID:5vcIgZQr
>>992
しまった
一番の突っ込み所そこだったか!
997通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 12:31:45.61 ID:S3Na+q9D
>>971
このビームサーベルを敵に当てようと思ったら、ダルシムのように首が前方へ伸びる構造でもない限り
思いっきり首を横に振ってビーム刃で斜め前辺りを薙ぐしかないが
そうすると反対側のビーム刃が、自分の胴体に突き刺さってしまうな

常時両方ビーム出してるとバッテリーも無駄だし、片方しか出さなくてもいいんじゃね
998通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 12:41:35.21 ID:QsAB47ma
ガイアじゃ突込みが多かったのか
見栄えだけかウイングにサーベルになってたな
999通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 12:43:38.90 ID:Rf73hnzM
>>995
閣下「もしかしなくても2分で30機って遅い?」
1000通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 12:45:01.74 ID:Ii9r0+qc
>>1000なら
アセムとゼハートは幸せなキスをして終了
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/