福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博183

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
福田<山口
(管理能力の壁。7年費やして映画も作れずリマスターで恥を重ねる福田。対して本編とゲーム用アニメを平行して製作、劇場作品含め数々の実績を持つ山口)

両澤<日野
(納期の壁。プロ複数人のフォローを受けても納期を守れなかった両澤、対して社長業務を続けながら決定稿を放送5ヶ月前に提出した日野

現在はガンダムAGEとガンダムSEEDリマスターが展開中のため、ガンダムAGE(49話完走済)の監督山口と脚本&シリーズ構成の日野が対戦相手。
スレ立ては通常時は>>950が立ててください。 あとは適当に雑談。テンプレは>>2-10
>>1の負担軽減のため>>1はスレ立てのみで可、テンプレは>>1以外の有志で貼りたい人間がいたら貼る方向で。

【前スレ】福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博182
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1349794794/
■福田&両澤vsスレ、第1期(part1〜97)のまとめ
【vs 水島精二&黒田洋介】
※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。7年費やして映画1本作れなければ久々の仕事も総没を喰らう福田、対して仕事が途切れない水島)
両澤<黒田(実績の壁。種死終了後7年以上干されている両澤に対し、00終了後すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・登録名選択ダブルクリック→対象URI/タイトル→含む→キーワード"福田己津央"
・NGID→含む→???
・左下「透明あぼーん」→OK

2通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:17:58.15 ID:3YZXuI0J
プレゼン・交渉能力対決
【日野】
3年前、バンナムに「100万ぐらい売れるガンダムゲーを作れ」と依頼された。
→でも今まで色々ガンダムゲーは出てるので、差別化が難しいと言った。
→アニメ本編を含めたトータルの企画を立ててくれるのであれば、面白いものが出来なくはないとバンナムに提案した。
→そうしたらバンナムからサンライズを直接紹介された。その話から2年間はレイトン、イナイレ、ダンボールで忙しかったので企画は進まなかった。
→その後、新ガンダムの企画を書きサンライズに送ったら本格的に話をすすめることになった

【福田】
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A
→自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
→そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!
→足元見るなら気なら、話はチャラだ!!

山口 晋【やまぐち すすむ】ってどんな人?
スタジオダブ出身。シャープでいてケレン見溢れるアクションと、キャラを上手く自分の絵に乗せるスキルを多用。
力を入れた回は作画監督は勿論のこと、絵コンテ、演出も自ら手がけ完成度を高める。
有名なものでは「アムドライバー」3話「種デス」2話「ケロロ軍曹」21話、102話など)
雑誌(少年マガジン)の企画で種デス2話でラクスの原画を描いたサダタローの原画に、優しく修正を入れてあげた。
対決相手である福田己津央が監督を務めた「GEAR戦士電童」「機動戦士ガンダムSEED」「SEED DESTINY」等でも作画監督や原画、演出として参加している
3通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:19:09.21 ID:3YZXuI0J
参考資料:両澤千晶の執筆速度
これが嫁単独脚本OVA(30分)の華麗なる発売履歴である

SAGA
1996年8月1日→同年9月1日→同年10月2日→同年11月1日→1997年2月1日→1997年3月20日→同年6月1日→1997年7月25日

SIN
1998年12月21日→1999年2月21日→同年7月7日→同年9月16日→2000年3月17日

参考資料2:種リマスターで起こった事!

・貧乏ビスタで上下切断、色々見切れる
・食事シーンの手首がヤバい
・何故かデュエル本体よりもシールドを最優先で斬りに行くストライク
・打ち合わせをしたかのようにストライクのシールドを狙うデュエル
・相変わらず虚空から生えているデュエルのサーベル
・PS装甲になったアサルトシュラウド
・首長族となった教祖様
・後付けでハイマットフルバーストでも飛べるようにしたのに、今更モードを使い分けるフリーダム …等々

参考資料3:修羅場の現場を見捨てて遊びに行く福田・両澤負債
西川貴教のオールナイトニッポン 最終回
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm332882
21:11頃からの西川の発言
「いろんなゲストの方がいるんですけども、意外な方が。福田己津央さんもいらっしゃいます(笑)。
こんな方がいて大丈夫…(笑)。もうね、一応(種死の)最終回が来週ですから、そりゃまあ、
一応納品されてると思います…されてないの!?(笑) ヤバイよ!(笑) いちゃ駄目な人ですけども(笑)」
「いよいよDESTINYも来週が最終回迎えると言うことで…今週末ですね! 正確には今週末です。
えー、なんにも終わりそうな景色がないんですけど、大丈夫なんでしょうか(会場爆笑)。
もう、銃弾が飛び交う中で、あれどうなんでしょうか(笑)」
4通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:19:37.18 ID:xNKvLYr8
参考資料:両澤千晶の執筆速度
これが嫁単独脚本OVA(30分)の華麗なる発売履歴である

SAGA
1996年8月1日→同年9月1日→同年10月2日→同年11月1日→1997年2月1日→1997年3月20日→同年6月1日→1997年7月25日

SIN
1998年12月21日→1999年2月21日→同年7月7日→同年9月16日→2000年3月17日

参考資料2:種リマスターで起こった事!

・貧乏ビスタで上下切断、色々見切れる
・食事シーンの手首がヤバい
・何故かデュエル本体よりもシールドを最優先で斬りに行くストライク
・打ち合わせをしたかのようにストライクのシールドを狙うデュエル
・相変わらず虚空から生えているデュエルのサーベル
・PS装甲になったアサルトシュラウド
・首長族となった教祖様
・後付けでハイマットフルバーストでも飛べるようにしたのに、今更モードを使い分けるフリーダム …等々

参考資料3:修羅場の現場を見捨てて遊びに行く福田・両澤負債
西川貴教のオールナイトニッポン 最終回
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm332882
21:11頃からの西川の発言
「いろんなゲストの方がいるんですけども、意外な方が。福田己津央さんもいらっしゃいます(笑)。
こんな方がいて大丈夫…(笑)。もうね、一応(種死の)最終回が来週ですから、そりゃまあ、
一応納品されてると思います…されてないの!?(笑) ヤバイよ!(笑) いちゃ駄目な人ですけども(笑)」
「いよいよDESTINYも来週が最終回迎えると言うことで…今週末ですね! 正確には今週末です。
えー、なんにも終わりそうな景色がないんですけど、大丈夫なんでしょうか(会場爆笑)。
もう、銃弾が飛び交う中で、あれどうなんでしょうか(笑)」
5通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:20:56.37 ID:3YZXuI0J
NHKまで敵に回す福田監督のツイッターはこちら
http://twitter.com/fukuda320

「龍馬伝」見ました。やっぱり軸は弥太郎になってました。
…だよね。でなきゃ変だもの。龍馬はドラマを動かしていないし、感情線も動かしていなかった。
でもシーンは龍馬が多い…。それにしても描写がリアルっぽくて困った。
一寸グロくない?。あの演出で、なんちゃって時代劇をやられると混乱する。

終焉序曲
流石に今日は原に据えかねた。…仕事の話ですが(;^_^A自社の都合を主張するのはいいが、作品をより良くする、一緒に作る気持ちがない担当とはチームは組めない。
そいつが作品にとって、どれだけ大事な人材を抱えていても。飲めないものは飲めないのだ!足元見るなら気なら、話はチャラだ!!
2011年7月14日1:50:50
ttp://twitter.com/fukuda320/status/91187842453213185

己津央昇華終結
fukuda320: 人生色々な事があるね…。私的なことですが、仕事がない、お金がない。それで明日への希望が有るはずもないのだ。民主党と菅には、最近はあきれも通り越して怒りすら覚える。
原発なんて誰だってない方がいいに決まってる。そんな甘い夢を見させた後に出来る失業者の山を実感した。では、おやすみなさい
2011年7月22日3:38:25
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94114018322677761

運命
fukuda320: おはようございます。最近DESTINYを見直してる。諸々あったけど、メインのキャラも展開も、それしかない、という所にきちんと落ち着いていた(;^_^A。
思い通りになってない、曲がったと思ってた部分は自分の感情が錯覚させていたのだろう。
それでも、足りてない所はあったけどね…。
2011年7月22日8:46:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94191465919553536

いつか信者の海で
fukuda320: 今日は医者です。午後には出掛けます。暑くならないと良いのですが…。
2011年7月22日8:50:10
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94192475022966784
気遣う信者のRT無し!
6通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:22:33.03 ID:3YZXuI0J
【とうとうエアスタジオワークから、「自宅が仕事場」と開き直る監督の図】
fukuda320: サンライズは上井草だけど、自宅兼仕事場は埼玉だよ。
RT @kei※※※:@fukuda320今、埼玉にいるの?実家だっけ?あそこの会社には行ってないの?

【震災時、被災した友人を追い返すの図】
fukuda320/福田 己津央2011/03/27(日) 12:29:00
両澤がいわきに帰れば、と言うつもりだそうです。いざというときは僕が迎えに行ってやるからと。向こうはガソリンがないので、車での脱出が難しいらしいです。

【早稲田カンニング事件、試験・勉学の意味を否定するの図】
fukuda320 2011/03/05 02:11:19
投稿した浪人生。早稲田は入れてやってほしいよ。広末やハンカチ王子を入れるくらいだから、構わないじゃない。学校の株も上がると思うぞ。とういか、何処の大学でもいいからリベンジさせてやって欲しい。充分に反省してると思う。

必死にカンニング受験生を擁護する福田へ、貴女の皆様から以下のような暖かいレスの数々を受ける
6 :可愛い奥様:2011/03/05(土) 18:55:57.49 ID:XxP/C3AC0
アホやね
不正行為発覚した時点で一発退場のレッド
7 :可愛い奥様[sage]:2011/03/05(土) 19:21:08.73 ID:Xz3FyOUv0
成人目前の、国立大受験生を
甘やかす必要無し。
他の受験生はルールを守っている。
ルールを守らない人間が増殖したら
社会が崩壊する。
一罰百戒
8 :可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:35:09.92 ID:nru5V3FrO
>>4-5
低脳丸出し過ぎて吹いたw
いい年して社内試験も経験して無いような中堅中年のアホ?
第一、試験であれ経理営業開発であれ不正したヤツ許してたら企業は社会的信用をなくすに決まってる。
毒ギョーザ作っちゃったのも残飯使い回しも仕方ないよ、許してあげようよ♪
でそこのギョーザ買うべき、料理食うべきって言ってるのと同じ。
基本的な社会原理がわかってない社会人www
腹イテwwwwww
9 :可愛い奥様[sage]:2011/03/05(土) 19:50:29.02 ID:6AwGjwCU0>>8
ガンダムの監督らしいです

【福田己津央元監督、クレしんを見もせず語る】
fukuda320: 今の時代のエログロだと、クレヨンしんちゃんですかね?でも、もう少し生物的な本能に根ざしたエログロが欲しい気がする。
RT @su***: 流石に日本神話をガンガンアニメ化するには難しそうです、エログロシーンも多いですし…それも含めて色々とやるのも楽しそうで

fukuda320: そうなのですね(;^_^Aあまり詳しく見たことが無いもので…。スミマセン
RT @at***:うーん……クレヨンしんちゃんはエログロというより子供が喜びそうな下品ネタというイメージです。
子供向けのちょっとエッチなアニメって今は無い気がします。

【(信者を後から)狙い撃つ、狙い撃つぜ!!】
fukuda320: 同意。業界人も、そんな事気にして作ってる連中にモノの善し悪しなんて分かる筈がない。
RT @UrufEniacl(アレ): 売上で作品の優劣を決めるというのは作り手に対して物凄く失礼ですよね。
売上ランキングなんかも公表しないでほしいです。売上気にするのは業界人だけで十分。
2012年5月16日1:27:26
7通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:24:10.69 ID:3YZXuI0J
【遊戯王カード及びTCGに対してモノ申す福田の図】
fukuda320: 遊戯王カードの時も思ったけど、たかがカード。
        そんなものに何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…。
fukuda320: カードを持ったところで得られるものは何もない。それを煽って価値のあるように見せるのがカード商売。路傍の石と同列に語れない>^_^<

【遊戯王などのTCGは同じ趣味の友達も増えるし子供にはいいコンテンツだと思います、という意見に対して】
fukuda320: それで作れた友達って、本当に友達?>^_^<

【TCGファン及び製作者に対して失礼な発言を続ける福田を咎める意見に対して】
fukuda320:面倒くさい的外れリプが多いな(;^_^A忙しいので無視。ならんモノはならん。ダメなものはダメなのだ。
     所詮は紙に印刷したものだが、ゲーム屋のごみ箱に捨てられたカードの山を見て悲しい気持ちになったよ。
     それがレアカードを手に入れる為だとしても。そういう商売は好きじゃない。

【数々の無神経な発言によりツイッター炎上、ここから言い訳スタート】
fukuda320:いや,別に最近のカードゲームは良いんですよ。まだ落ち着いてきてるみたいだし。子供たちの『射的心』を不要に煽る商売が嫌なだけで。『コンプガチャ』の話です。
     子供のお小遣いで喰わせて貰ってる身としては、子供を不要に食い物にする商売はしたくないだけ。
fukuda320:伝言ゲームって、怖いなぁ…(;^_^A。だんだん言葉が変わってるよ。
fukuda320: 僕は、本当に友達?って聞いただけなんだけど。否定してるんじゃないんだけどなぁ(;^_^A。僕は何で知り合いになろうと、
      本当の意味で友達になるには、もっとお互いを良く知る必要があるはずなのに、と思っただけです。

【「無条件に友達と言っていた」などと、相手の発言を捏造する福田の図】
fukuda320: あまりにも、無条件に友達と言っていたので、聞いたの。築いた関係が本物なら、きっかけがどうこう、はないですね。心外と言われると、それは謝る。

【マイダスメッサー】
fukuda320: 同意。 T V で 見 て 、 知 っ た 気 に は なってほしくないですね>^_^<
2012年5月22日10:35:53

fukuda320: 仰る通りです。些か私の感覚が古かったようです。 1 0 年 近 く 前  ニ ュ ー ス 等 が 高額カードをピックアップしていた頃の認識でした。
2012年5月23日14:36:34

【何がなんだか分からない…(AA略】
fukuda320: バンクは絵コンテの修正時に自分で指示してますので、スケジュールに関係なく後半になれば多くなります。似たような絵を幾つも作画させるのは
演出の怠慢だと教えられてます。でも絵コンテが出てからの指定では数も使えず、前後のリズムも壊してしまうので、僕は作る段階で想定します
RT @HD***:発進シーンや、武器の発射シーンのバンクは非常にカッコイイので、こういう手法はどんどん活用していくべきだと思います!
ただ、終盤はスケジュールが逼迫してた思います時間の制約でバンクにせざるをえなかった部分があると思うので、そのあたりの新作等楽しみしております!!
2012年5月16日0:52:07
8通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:27:44.62 ID:3YZXuI0J
【プロデューサーにミスを発見され、自分の映像チェックがクソの役にも立ってないと白状する福田元監督の図】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。見たら見た分だけリテイクが発見されてしまう…。納品予定の2話と3話も、Pがリテイクを発見して今直してる。
ホント最初の頃は、時間もなく、色々な決め事や流れが上手く行ってなかったんだな…。反省、と思いつつ良くこれで通したな、と愕然とする。
2011年12月27日3:32:19

【自分が無能だっただけと自覚出来ていないようです】
fukuda320: 昔はスケジュールやスタッフに関係なく、上がりが悪いと演出が怒られたものなんだけど、最近はそんな理不尽は通らないみたいだ。
時間がない中『やっていただいてる』訳だから。怒るとすぐ辞めちゃうし(;^_^A。でも、だから早く腕が上がらないって、皆気づいてるんだろうか…。
2011年12月27日3:49:44

【徹夜で最後の追い込み中のスタッフ放置して真っ先に帰宅、種死の頃から何も成長していない…】
fukuda320: 帰宅(;^_^A。進行さん演出助手は、明日のビデオ編集に備えて、スタジオで最後の追い込み中。徹夜なのかなぁ。
でもこれが年内最後だから耐えてくれ。明日が仕事納めです。4話〜6話まで納品できると良いんですけど…。
2011年12月28日2:37:28

【映像チェックすら満足に出来ないゴミに言われたくは無い】
fukuda320: 今日は制作と重田さんと自分で、16話から19話までの直しのカット出し。要は映像を流しながらの間違い探しと、どれを新作にするかの選別作業。
しかし、この面子での本編トークは、担当の演出が仕事辞めたくなるくらいに超辛口。これを録音してオーディオコメンタリーに出来たら楽しいと思うんだが…
2011年12月28日2:46:30

【自分が作った作品ですが設定は把握していません、なおどうするかは多数決ですと斜め上の発言をする福田元監督の図】
fukuda320 そうそう、ガンダムSEEDに詳しい方々に質問です。アサルトシュラウド装甲って、フェイズシフトはないのが正解ですよね?
フェイズシフトしてる色指定表が出てきて、スタジオで物議を呼んでます(^^;
ムックにも殆ど書いてないので、どこで確認すれば良いのやら…。
2012/02/01 11:32:08

【信者の唯一の拠り所を完全否定し、信者の額を正確無比に乱れ撃つ福田監督の図】
fukuda320: 僕が失敗と言っているのは、商売上の事だけです。作品はどれも好きだし、満足いく内容です。しかし、作り終わると後悔ばかりが残ります。

【公の場でAGEが打ち切りになれば有り難いとかポロリするバ監督】
fukuda320:そう言って頂けるのは有り難いことですけど、AGEを毎週楽しみにしてる人は沢山いると思いますよ。
RT @_9545271087442:AGE打ち切りにしてその予算をSEEDに使えないでしょうか?
2012年8月5日23:47:28

【まだ容疑段階のガンダム00助監督を犯人扱いした上、プロファイリングしちゃう福田監督の図】
fukuda320: 『アニメ演出家、オタロードでの無差別殺人を予告』
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120826-OYT1T00574.htm
fukuda320:クリエイターってやはりどこか解消できない屈折を抱えてる事が多いけど、作品を作ることで解消しなかったのかな…。
2012年8月27日0:57:13
9通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:29:17.22 ID:3YZXuI0J
AGEが種・種死に並ぶのに必要な最低条件
・予算が2500万/1話じゃ足りないと寝言を言う
・大学での講演でウルトラ○ンをディスる
・BD/DVD化の際に加えた新作カットの作画が、放送時よりも崩壊している
・多大な額をかけても無能は無能だと言う事を証明する
・山口と日野の言う事がインタビューのたびに変わる
・脚本がバカ過ぎて、視聴者側がポルナレフになる
・なのに日野が「それはお前の頭が悪いだけ、面倒見切れん」と言い放つ
・月1回ペースの総集編、終盤には2連続で入る
・枠の中で完結せず、地方局を皮切りに深夜枠で最終回+αを改めて放送
・犯罪者の名前が主人公機の蔑称として定着
・一部除いてプラモの出来が微妙なうえ販売時期が大幅にずれる
・AGE終了後日野と山口が7年干される
・あまりのひどさに主人公のライバルであり友人(AGEなら現時点では小野Dか神谷か)から犬以下のキャラと言われる
・他にも「最後まで何がしたいのかわからなかった」や「この人の行動は理解出来ない」と声優から批判を受ける
・映画化を予告しておきながらあまりの遅さにスポンサーに逃げられ頓挫
・日野と山口を擁立したお偉いさんのクビが飛ぶ、もしくは名誉職に追いやられる
・最低でも3期+映画の契約だったCEシリーズが2期で打ち切られたのに合わせ、30話程度に尺が減らされる
・1クールで更迭話がでる
・戦闘の7割がバンクかトレス、もしくは止め絵+スライド
・監督と脚本家が〆切破ってコミケ・エステ・ラジオ観覧
・その事をブログで愚痴ったスタッフに圧力かけて閉鎖に追い込む
・急遽震災報道が重なった事にファンが切れて抗議電話で局の回線をパンクさせる
・放送終了後から10年以上、ファンが他作品へもはや言いがかりとも言える域の難癖を付け続ける
・バカ発見器で一般人に設定について聞くなど、延々とバカを晒す
・カンニングで失格になった受験生を特例で合格させろと言う
・仕事を干された後、出演声優のtwitterで電話番号を聞き出そうとする
・次の新作ガンダム映画化告知をAGEの映画再始動と勘違いし、表舞台に出て来る
・ベーコンを作ろうとして失敗し続ける
・Twitterで"これから仕事に行く"と呟くが、その後も「同一のPC用クライアント」からツイートし続けた為、仕事に行くが虚言である事がバレる
・スキーに行く日を間違え自己管理もできないことを晒しておきながら、その上で仕事をすると言い出す
・外伝とアニメの連携が全く取れず破綻しまくる

■注 意 事 項■

※このスレは「ID表示推奨」です。 なお「メール欄に何も記入しない」ことで、ID表示にできます。

※ガルドスの刑執行中
種age、他作品sageの文章で煽ったり、福田擁護でレス乞食をしてる荒らしがいます
何を言っても理解はしないし、ちょっとでもレスすると喜んで居座ります
「荒らしにかまう者も荒らし」「荒らしは無視する」「無視しても荒らしたり居座っても、いないものとして扱う」のが、荒らしへの対処策
『完全に無視』『徹底的にスルー』にご協力願います、怪しい、と思ったら触れずに様子を見ましょう

テンプレは多分これで終わり、仲良く使ってね!
10通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:30:54.57 ID:3YZXuI0J
以上、テンプレ終わり
前スレのテンプレコピペしようとしたらなんかgdgdになってたから前々スレから引っ張ってきた

>>1乙です
11通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:32:14.99 ID:6XPzg3jQ
   |┃          |\         /|
   |┃    ガラッ    \\____//_
   |┃ 三       //        \\
   |┃         //___     __\\   久しぶりだな諸君
   |┃ .      //  \(●)\ /(●)/ \\ 新スレと聞いて参上!
   |┃ 三    | |   / ̄(__人__) ̄\   ||   これが私の望む道・・・>>1乙の道だ!
   |┃      \ \/   ` ⌒´   .\//   
   |┃        《ゝ ___ "` ___ ィ∠》.
   |┃ 三     ∧    __|――|__   /\
 ,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    l「 ̄|::::::| ̄ll    r、  ヽ
 ⊂二、 ,ノ──-‐'´|    ll  |::::::|  ll    | l"  |
   |┠ '       |    ll  |::::::|  ll    l/'⌒ヾ
   |┃三        |     ll  |::::::|  ll    |ヾ___ソ


┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃|<さて、>>1乙はしたので私は帰るぞ。あの少年のフラッグ、出ないものかな・・・ 
┃|     
┃|
┃|
┃| ピシャッ!
┃|
┃| 三   
12通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:32:20.62 ID:xNKvLYr8
>>1乙するしかねぇ!

>>10
すまん、テンプレ被ってしまった
13通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:38:40.09 ID:3YZXuI0J
>>12
いや、こっちこそ前スレと往復に必死で他に貼ってくれてる人いたことに気付かなくて申し訳ないw
14通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:43:34.31 ID:94Kc/Uuu
>>1
15通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:46:04.60 ID:LmLZGvQP
最近ここでよく、比較に某オサレ師匠が出てくるけど
彼もどっちか言うと、『ちょっと思いついたんだけど』で無制限に伏線を膨らますのと
苺に自己投影してるのは、キラに己を映してる320と共通点あるよね。

某オサレ師匠も、いっそ仕事と割り切ってたしけ並に突き抜けてしまえばいいのに・・・。
客層は殆ど同じなんだし。
16通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:51:01.82 ID:rBLbTfam
オサレ師匠はきちんと原稿間に合わせてるだろ!
引き伸ばしを強いられた結果内容は非常に薄いが、きちんと風呂敷畳みはじめたんだぞ!
路線的には「濃厚なポエムを披露しあい、『恥ずかしい台詞もポエムも禁止!』と言う形で勝敗を付けるバトル漫画」で

>>1
17通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:54:16.54 ID:bgxvd6dn
間に合わせてるけどいつも強い力をより強い力でねじ伏せるこの繰り返しじゃないですか
しかも今回もダミーボス倒してたところで・・・

>>1乙ダルバズーカ
18通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 23:59:13.46 ID:RxDS8RAg
オサレ師匠はイタい発言はしても、負債とか(故)イズルさんみたいな言い逃れ不能なミスはしないから…
19通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 00:15:29.31 ID:2T/zGcyu
>>1
        .,/`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
      ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,,,,、;;`''ー、、 
      ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-'"゙⌒: : : : : ::ヽ;;;;;;;;;`'i、         
     .,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;_,-‐'゙`        : : :゙l;;;;;;;;;;;;;\      こ、これは「乙」じゃなくて「己」津央なんだからねっ!
    ,i´;;;;;;;;;;;;,,/`         : : : ::/`;;;;;;;;;;;;;;;;゙l      変な勘違いしないでよね!
   : |;;;;;;;;;,r=ニ,,,,,,    ._,,,----,,,_: : : :l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l,      
   │;;;;,,r‐---、ミ、  : 彡='''''''''ニ-ミ'-: : ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       
   : ゙l;;;|'i,!.r=l=ii、::'レニii":: :、rlニニi、゙r‐---/i、;;;;;;;;;;;;;; |     
    `!i゙l,二二,,,,-":  \,,_、: : ::,,,i´: : : : :::::゙--:r;、、,i´      
     |     _,、     ` ゙゙̄`   : : : : :::::::i":|;;:゙ll゙      
     │  ..,,‐ヽ,,,,___,,,,_: ,|\   : : : : : : ::::_,!,l゙:|:./  
     │: : l゙: : : : : `: : `": : ." : : : : : : : ::::::|`::/,i´ 
     |  .": ::,,,―----、,,,_: :   : : : : : ::::::::|i、,│ 
     ゙l、   : :゙,,゙゙゙゙^'''''''''"`  : : : : ::::::::::::l゙;゙/` 
      ゙l,:    :  ゙゙̄ ̄`   : : : : ::::::::::::::,レ'"
       \:、         : : : :::::::;;;;;;;;;;::l゙
20通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 00:30:45.70 ID:ONWdCGff
【ネット】 警察 「IPアドレスが証拠だ!」「認めたら罪軽減」…遠隔操作ウイルスで無実の罪で逮捕されたアニメ演出家、「怖い」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349921435/
21通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 08:52:44.76 ID:27L95SCK
演出家の件、やっぱり釈放だけでまだ起訴取り下げたわけじゃなかったのね。福田の脳内では釈放=起訴取り下げになってたようだが、ありもしない行間読んだんですかね
22通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 12:32:22.32 ID:CqUIH6Eg
すぐに起訴取り下げできなかったのは、誤認起訴なんて赤っ恥を少しでも誤魔化すための時間稼ぎだろうね

なんか今度は「ウィルスを先に発見してたのは大阪府警」とか言い出したしw
三重県警の後手に回り続けて無能晒しちゃった分、なんとか汚名返上しようと
情報操作の真っ最中、って気がする
23通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 12:43:19.60 ID:56HNqBDX
それって、本気出せば見つけられる能力があったのに録に調べずに誤認逮捕したっていう府警の怠慢と無能っぷりを自爆したいのかと(ry
24通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 12:52:35.43 ID:CqUIH6Eg
なんか三重に出向してた府警の捜査員が、三重で押収されたパソコンからトロイを発見して、
すぐに大阪へ戻って北村さんのパソコンを調べたら類似のトロイ発見したらしいけど
(北村さんの方は既にフリーソフトが削除されていたため解析に10日を要したらしい)

なんか不自然なんだよなぁ
25通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 12:58:51.83 ID:???
三重県警に「少しはこっちにも華持たせてくれよ」とかお願いしたんでね?
第一報と話がかなり違うし
26通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 12:59:32.48 ID:Bvi5nb2f
ID

三重県警に「少しはこっちにも華持たせてくれよ」とかお願いしたんでね?
第一報と話がかなり違うし
27通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 13:54:38.92 ID:lIeH3nSa
なんとバリさんからRT

fukuda320:総カット数が、ですね。今のTVアニメは300上限ですからかなり多い方です。49、50は500カット近くですしね。分母が多いので、リテイクのカット数も増えちゃってます。
RT @crot370:カット数が400とは今までのようなモニタ、既存カットに手を加える修正なども含めてということでしょうか?

fukuda320:出来れば、さばいて>^_^<
RT @ko***: 今度、機会があったら私が釣った魚を差し上げたいです〜(^o^)/一夜干しくらいなら渡せるかな?
生はさすがに…距離的に無理ですね(>_<)
fukuda320:おはようございます。恥ずかしながら、燻製は実に手間がかからないもので。機材も安いですし。完成まで2週くらい時間がかかるのがネックです。
RT @G1_BARI:福田監督、お疲れさまです!お手製のベーコンなんて、素敵すぎます(^q^)

fukuda320:夕方から、サンライズでインタビューその後、撮影→赤坂スタジオの流れです。今日で46話47話の配信とオンエア版が完成予定(;^_^A

fukuda320:忙しいとニュースを見るのも億劫になってくるが、変な事件が多いな。
28通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 14:06:58.86 ID:3B2a+eRW
もうベーコン作りにいそしむ無職のオッサンになってるぞ…
29通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 14:19:27.73 ID:Fl7OapAs
バリも本業の話では絡まないのか?

そりゃ無理か、仕事してない奴と話せる事なんか無いしw
30通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 14:45:57.15 ID:o+1a0M5X
>>18
負債やイズルせんせがやったのは
ミスというか仕事上の怠慢とか意図的な約束違反、信頼を反故にする行為だよな。
もっともしちゃいけないことだ。

週刊連載漫画家に例えれば、編集部に何の事前連絡も無しに連載すっぽかして遊んでたようなものだ。
31通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 16:52:23.88 ID:???
(^q^)がヨダレ垂らしてるのはわかったが…
どうみてもアレにしかみえなぱしへろんだす
32通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 16:54:50.45 ID:4b+u9j1i
(^q^)がヨダレ垂らしてるのはわかったが…
どうみてもアレにしかみえなぱしへろんだす
33通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 17:18:30.53 ID:CqUIH6Eg
(現場があっぷあっぷしてるのに平日昼間から)お手製ベーコンなんて素敵すぎます(笑)

っていう皮肉じゃないよなw
34通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 17:56:25.23 ID:K8ax0UEL
>>33
ベーコン作りばっかでロクに仕事らしい仕事なんてしてないんだから仕事のこと褒めようないじゃんw
仕事のことで褒められるのはキチンと仕事してる奴だけ
35通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 19:02:54.94 ID:???
ふむふむ種三期には大張氏が参加するようだな?
36通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 19:13:59.01 ID:???
福田って未完成品ばっか納めててよく恥ずかしいと思わないでいられるね
ていうか、種厨は福田に馬鹿にされてるのに気がついていない超絶馬鹿ばっかなの?
37通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 19:24:07.49 ID:???
>>36
アラスカ大虐殺がキラの決意()を表す燃えと感動のシチュエーションに思える底抜けの馬鹿しかいないので
38通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:07:43.74 ID:2S17h479
ダメだOOやAGEのアンチは何言っても通じねぇ
ホントに朝鮮人なんじゃないかって思えてきた
39通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:07:50.18 ID:isMXgDnw
虫みたく神経節しかないんじゃないか?だから知性ある言動が見られない
40通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:10:19.85 ID:???
Gは危機に陥るとIQ350相当になるらしいが…
41通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:22:11.95 ID:CqUIH6Eg
福田はリマスター一話目から未完成納品やらかすほど危機に陥りっぱなしだが
IQいくつよ?
4240:2012/10/16(火) 20:24:22.07 ID:3B2a+eRW
すまん 出し忘れてた
43通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:25:18.60 ID:JC7sJesz
>>41
2桁位あれば良い方じゃね?
44通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:26:30.75 ID:???
IQって知能指数でしょ?福田って知能あるの?
45通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:28:17.94 ID:nIVi0dOj
使えないから干されているのは重々承知だが
ヨネークの手がいっぱいいっぱい、Pまでかり出されてチェックチェック
自分以外の人たちがギリギリまで働いているのに手伝おうとかそういう気持ちは・・・ないんだろうな
どうせ使えないし
46通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:33:05.22 ID:kgebIB9/
>>41
320「計ったことないけど500くらい?そんなことより本当に大事なのは(ry」
とか答えてくれそうな程度じゃない?
47通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:37:12.77 ID:???
福田は例え頭が良くても考え方が危ういからねえ
48通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:39:16.40 ID:nIVi0dOj
IQだけが頭の良さを示す指標でもないしな
49通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:44:45.59 ID:TUeI0YB9
>>46
何そのテストの合計点数=IQだと思っていたケ?
50通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:48:19.78 ID:???
>>45
「どーせ自分は役立たずなんだからいてもいなくても変わらないでしょ。君達だってそう思ってるんでしょ?」
とかヒネたこと考えてそう。
51通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:50:46.63 ID:K8ax0UEL
ID

>>45
「どーせ自分は役立たずなんだからいてもいなくても変わらないでしょ。君達だってそう思ってるんでしょ?」
とかヒネたこと考えてそう。

52通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 20:52:00.71 ID:TUeI0YB9
>>50
自覚してるなら最初から大人しく引き篭もって出てくるなと…
53通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 21:00:24.03 ID:bJOc8WtK
>>27
バリさんは表も裏もなく本当にベーコンに釣られて顔出しただけっぽいなw
320はせめてAGEお疲れ様くらい言って見せればいいのにwww
54通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 21:20:35.05 ID:???
ベーコンみたいなのばっかり食べてるから椅子を破壊するような体型になるんだよ
5547:2012/10/16(火) 21:22:45.33 ID:D5jgyKN6
>>47
出し忘れすまん
56通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 21:40:48.77 ID:TUeI0YB9
>>54
そしてその信者(ケ)は座っただけで便座を破壊していた
57通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 21:49:52.17 ID:Tuz6m0Of
横から失礼、新スレになって早々に長文投下しますよ
AGEのBD5巻のブックレットインタとオーディオコメンタリーのまとめです
下手すると5レス位使う予定

そして前もって謝っておく
聞き直していたら以前に一部を投下した時と、明らかに違う部分を見つけてしまった…
分かったとしても罰ゲームだけは勘弁して下さい
では、次のレスから本題を投下
5857:2012/10/16(火) 21:51:57.48 ID:Tuz6m0Of
ブックレットインタは千葉

・00の後、小川Pと別の企画に入っている時にAGEの企画は耳に入っていた。後に小川Pが作品を進めることになり、そのまま参加したという流れ

・L5が作成したAGEの企画書に日野と長野で作ったキャラクターのデザイン画が掲載されていた
 そこにはまだサンライズ側の意見が入っていなかったので、企画書のデザインをベースにするかどうかも含めて、山口と共にアニメ用のキャラクターをどのように描いていくかを話し合った
 高河ゆんのデザイン段階から監督がイメージを伝えて、共同で作り上げていった00とは違うやり方。最終的にメインキャラのデザインは、長野原案を使うことに決定

・従来シリーズよりもバラエティ感や従来ファン以外にも目を向けたAGEでは、設定面とのすり合わせに細心の注意が図られていた
 作品の世界観を固める作業と並行して進めていたため、その辺りのことで苦労があった
 個人的には旧来のファン層に違和感があっても、低年齢層にも伝わるようなものにしたいと思っていた
 視聴者層を広げることに意識を起きすぎたデザインは基本的に失敗することも多く、SEEDや00のような方向のデザインとも別のものにしたかった
 イメージとしては勇者シリーズやワタルのようなものができれば

・(キャラクターの頭身について)フリットは原案に比べて、決定稿では0.5頭身位は伸びている
 かなり小さいイメージを持たれているが『機動戦士ガンダム』のキャラもそこまで頭身があるわけでもないので、特に違和感はなかった
 バランスさえ気にしていれば、バルガスのようなキャラが出てきても成立すると思っていた
 近年、漫画でもアニメ化を想定した絵が多かったので、その意味ではゲームを主としてきた長野キャラは既存のものと違った。それがアニメとしてどう動くだろうと考えるのは楽しかった
 作画スタッフにしても、ここまで丸みのあるキャラを描く機会というのはあまりないと思うので、そういう意味では良いチャンスかなと

・デザイン作業はアスノ家3名とヴェイガンのリーダー格から進め、”どの辺りまでデフォルメするか”という線引きに時間がかかった
 フリットには長野が時代に合わせて描いた少年期、中年期、老年期の3つのデザインがあり、それぞれかなり印象が異なるもので、ここまで変えていっていいんだという指針にはなった
 並行してゼハート、イゼルカント、ザナルドなどヴェイガンをデザインしていったが、ザナルドは特殊な体型のためそのまま採用するかどうかはやり取りを重ねた
 リアルな頭身にしたものもあったが、最終的には原案に近いデザインになった
 「彼のようなキャラがいて、ゼハートやフリットがいて、もう一方にバルガスやディケがいる。その幅をひとつの世界観にまとめていくのが大きな作業でしたね。
  イワークなんかは、その幅の中に入れたつもりのキャラだったんですが、視聴者には結構違和感があったみたいで……」
 今回の作業は松本零士作品を念頭に置いていた。格好いいキャラが格好いいことを言うのではなく、格好いいシーンを描くことでキャラが引き立って、そのギャップを出せればと思っていた

・メインキャラに関しては原案を基にして起こしているものがほとんど、サブキャラは千葉&山口側で起こしているものもあり原案があるキャラとないキャラの比率は大体4:6
 AGE本編の作画作業にあまり入れていないのは、設定面が膨大だったため。最初から分かっていたことではあるが、やっぱり大変だった
 ディーヴァクルーでもミレースは原案があるが、残りのクルーはこちらで作っている
 ブリッジにいなきゃいけないキャラというのはデザインも難しく、変にキャラを立たせるわけにもいかないし、モブになっても困る。しかも、世代が変わるごとにクルーをそう取っ替えしなきゃいけなかったので(笑)
 ヴェイガンに関しても、まず彼らがどういう社会の中で育ち、どういう生活スタイルなのかを検証。ある程度資源や社会規模が明確にならないと、衣装周りも決まらないため
 バラエティに富んでいて何でもありといっても、その世界観に沿っていなければいけない
 逆にこちらが世界観とそのキャラクターなりの人生を考えながら作っておけば、後はストーリーに合わせてどのように動いても違和感は出ないはず
59通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 21:53:48.42 ID:Tuz6m0Of
>>58
ブックレットインタの続き

・フリット編は模索が続いていた感じだが、1年もののTVシリーズなのでそれは当然だと思っている
 アセム編は、まず学生生活を描いているのが良かった。戦闘ばかりやっているだけではなく、日常から戦いへの変化が見られた
 キャラクター的な部分でいえば、こういう風に演出しなきゃいけない、というデザインではないので、いろんな動きを付けることができると思っている
 そこは若い作画スタッフにも頑張ってもらいたい。滑っても良い、くらいの意気込みで(笑)
 ガンダムかどうかはあまり意識せずに、単純に面白いアニメになればいい、と思って作業をしているし、そこでキャラクターの生き様とか、何かひとつ心に残るような作品であって欲しいと思う

・(BDの描き下ろしイラストについて)シチュエーションはこちらで決めているが、基本的に楽しい方向で描くようにはしている。こんな所で辛気ヅラをしているのも嫌(笑)
 AGEの世界の生活感が出ていればいいかなと。アニメでは伝えきれなかったキャラの人生や人となりと拾い上げることができれば嬉しい

・ヴェイガンの衣装は千葉デザイン。一枚布の少し和服に似たデザインとなったのは、火星が地球圏に比べて資源も少ないという設定を考慮

オーディオコメンタリーは16話。メンバーは江口、神谷、角田

・角田「かなり昔の話なので、もう全て忘れてますけど」
 江口「いや、やめて下さいw」
 16話の収録は2011年の10月ぐらい。コメンタリー収録時には第三世代の収録に入っていたので、第2世代の1話を今見るのは新鮮
 江口「このOPを見て、初めて皆さんがこうくっきり動いているところというか、初めて見たので感動は結構ありましたね。第1話の時に」
 神谷「ああ、そっかあ、そうだよね。アフレコの時はまぁ…角田さんいる前で言い辛いけど、絵無いからね」(参加者全員笑う)
   「かなり絵が無くてビックリしたんですけど、一番最初に冒頭の所にゼハートが出てくるじゃないですか
    コールドスリープから目覚めて、風呂に浸かるというシーンからスタートするじゃないですか
    何となく理解できるんですよ、コールドスリープから目覚めてまず体を温めるみたいな、それに関してその湯に浸かるっていう行為なんだなと(中略)
    しかもですよ、OA見てすげぇビックリしたんですけど」「手拭いを何故のせるんだと!」
 江口「手拭いはのせるわ、後はなんか桜の富士山が描いてあるわと…」
 神谷「これは一体どういう事なんですか、角田さん」
 角田「あれは本来、今日演出の酒井が来るはずだったんですけど、突っ込みたかったんですけどね」
   「酒井さんの回必ずシャワーシーン、お風呂シーン入ってますからね」「拘りのシャワーシーン、今回はお風呂そして桜富士みたいな」
 神谷「まぁ、変な話僕監督に聞いたんですよ。打ち上げ?討ち入りかな?の時に「監督、あれ何でゼハートは頭に手拭いのっけてたんですか?」と聞いたら
    「イヤ、のっけてなきゃダメですよ!」と言われて。全く答えになってない」
 角田「全然答えになってないw」
 神谷「後も富士じゃなきゃダメなんですと言われて、あぁそうですか…と。納得のいく答えが得られなかったんですけど
    酒井さんがきたらヒントが聞けたかもしれないんですけど、残念ながらそれも分からない」
 角田「美術打ち合わせの時、本当にいいんですか、それで!?と3回位聞きました。本当に聞きました、本当にいいんですね!?って」
   「どこまでやっていいのかっていうせめぎ合いで、常に」
60通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 21:56:22.32 ID:Tuz6m0Of
>>59続き

・(ビッグリングでのフリットのシーンになって)
 神谷「豊永君から井上和彦さんになるって相当ビックリしましたよね。でもここで、物語の構造がだいぶ見えてきましたよね
    第1世代の時にナレーションという形で和彦さんが参加されてて、OPと予告を読まれていましたけれど、一体何で?どういうポジションなんだろうなと思ってたら、実はフリットだったと
    最初から本当にコンセプト通り、3世代にわたる物語というのがそこで打ち出されていたんですよね」
 江口「ヴェイガンのことについて喋っている時、顔がすごい形相になったというのがありまして。20数年経ってもその憎しみは変わらないというのがここで…」
 神谷「いや、コイツ駄目ですよね!」
 角田「駄目っていうか、事あるごとにあのシーンを思い出しますからね。あのシーンしか思い出しませんから」
 神谷「ちょっとね、いくら何でもねちょっとエミリー可哀想だろ…と」
 江口「えぇ?すごい幸せな家庭なんですよね!」
 角田「好きなナポリタン作って、それを全部バルガスに食べられちゃうという幸せな家庭ですねw」 

・(アセム登場)
 OAまで動いているところは想像するしか無かったため、アセムが出てきたシーンで神谷は「あ、アセム格好いいわ」と思った
 キービジュアルでは他の二人と比べるとちょっとクールな感じの少年として描かれていたため、出てきた時に熱いキャラだと分かった
 江口「そうなんですよね。熱いし、意外とこう普通の真面目な奴というか。あの金髪で髪の毛が長いからいけいけな感じなのかな、と思いきや真面目だし」
 神谷「めっちゃいい奴でしたね、友達思いの」
 角田「友達思いってのも、この後彼(ゼハート)と一緒に描かれていくことになりますね」
 神谷「その辺に関しても、第2世代に関してはずっと描かれているところではありますもんね」

・(ロマリー登場)
 角田「しばらく進展無いですけれどもね」
 江口「でもここで、ちょっとドキッとするというか、ちょっと目が合ったというか」
 神谷「アセムはどう思ったの?この時」
 江口「(ロマリーが)ちょっと顔を赤らめてすごい真っ直ぐと見つめられたので
    他の子が顔をしかめている中、すごい真っ直ぐな純粋な屈託のない笑顔を見せられたので
    なので、なんかいい感じだなって思ったんですよね、この環境上は」
 神谷「いい感じだなって思ったのかな?他の二人(シャーウィーとマシル)に比べるとアイドルが来てくれたにも関わらず、「あぁ、やぁ、どうも、こんにちは」というか」
 江口「そこまでは気にしてないんですかね?でもやっぱり女の子にあんまり、ロボットに興味があるんですかね、どちらかというと」
 神谷「MSということに関してはやっぱりすごく情熱を傾けるというか、ロマリーが来てもイマイチ反応しないというか」
 角田「可愛い妹もいますからね。こう…可愛い女の子に対して免疫が逆にありすぎて、お母さんも割と綺麗ですしね」

・角田「お爺ちゃんはいつもねw」
   「お爺ちゃん、なんか2カット位ちょっと目を離した隙に全部食べちゃうんですよ。あんなに山盛りだったのに、早いなっていう
    酒井さんの演出ポイントのひとつなんですよね。みんなで見て突っ込めるという。楽しいそれが。面白い突っ込みができる」
 神谷「2カットじゃなくて1カットでしたよ!」
61通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 21:59:38.45 ID:Tuz6m0Of
>>60の続き

・(ゼハート登場)
 江口「後の女子が、もうピカピカの眼差しでね」
 角田「乙女フィルターも酒井さんの演出ポイントのひとつです。ああいう時にキラキラキラ…とさせるの」
 神谷はゼハートが紹介されるシーンでアフレコ時は台本に「ゼハート」とカタカナで書かれていたため、黒板にアルファベット表記されているのをOAで見て安心していた

・角田「ゼハートが今スタイリッシュ御辞儀を」
   「スタジオの一部ではあれスタイリッシュ御辞儀と言われているんですよね。ゼハートが何かするたんびにスタイリッシュが付くんです
    次の話数だとスタイリッシュキャッチとか。スタジオのお姉様方がそういう風に呼んで」
   「アセムとゼハート、ずいぶんスタッフの中で人気が高いんですよ。フリットがああだったからかもしれないですけど
    お父さん、何でも出来ちゃいましたからね」
 神谷「お父さんスーパー過ぎますからね。でもちょっと歪な構造ではあるんですよね
    アスノ家が個人で作ったAGEシステムが軍の中に取り込まれているじゃないですけど、軍用機として使われているじゃないですか
    あれって連邦軍はどう思っているんですかね」
 角田「使われているんですけど、それがちょっと難しいところで。かなり後の話数で言及されている部分があるんですけど
    基本的には使ってはいるんですけど、軍は認めてはいないんですよね。強いから使っているけど
    しかも、そこからフィードバックされる物で強い量産機も作られているけど、割と目の上のたんこぶみたいな扱いをしているんですよね」
   「一応Gバウンサーは軍の物なんです。1期のGエグゼスは完全に自分の物でしたね
    ですから、そこら辺の関係に近いのかもしれませんね、AGE-1も。Gバウンサーは一応隊長クラスの量産機がそうです」
   「AGE-1から連なるアデルだとか、スパローとかの系譜の一応量産機なんですよね。まぁ高級機ではありますけど」
 神谷「でもやっぱり、AGE-1が雛形になっていると。そうなるとアスノ家の技術となると」
   「そら、コンプレックスになるわな、あんなスーパーなお父さんだと!」
 江口「お父さん凄すぎるんですよ!」

・神谷「ヴェイガンの組織の全体図ってどうなっているんですか?要はね100年にわたる戦争の物語って事で描いているじゃないですか
    100年も戦争していたら、その大分な数やられているじゃないですか。コロニーも相当落としてますから、地球の外に住んでいる、
    そのコロニーに住んでいる人達っていうのはどれ位いて、ヴェイガンの組織の人もどれ位いるのか
    100年戦い続けていても、両方とも疲弊しない位のねぇ…」
 角田「まぁ、割と…この件については小川と相談して。追々説明して、追々想像してもらって」
 神谷「まだ16話ですからね!その辺がキーポイントになっているかもしれないからね!」
 角田「おっとっと、そこは危ない、とそうやって誤魔化してみたり」

・青年期のフリットとEDの話になって、
 角田「あそこだけ見ているととても良いお父さんに見えるんですけどね」「とても良いお父さんですか?息子から見て」
 江口「いやぁ…でもここまではまだ、屈託のない笑顔を向けているので、なのでまだ父に対しては尊敬しているというか」
 角田「コンプレックスは愛情の裏返しですからね。そうでなければコンプレックスは持ちませんものね
    大好きすぎるからこそ、お父さんに近付きたいからこそ悩んじゃう。まぁこの頃はまだ悩んでませんけれども」
62通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:01:27.42 ID:Tuz6m0Of
>>61の続き。これで終わりだけど、こんなに長くなったのは多分どこぞの党首のせいだと言ってみる

・(AGE-1出撃)
 江口「ここは何度も撮り直させていただきましたよ。もうすごい、出撃シーンということですごい気合いが入っていたんですよ
    結構その気合いが最初ちょっと空回りしてしまって、なかなかこう…押さえつけるのが難しかったというか」
 神谷「(戦うこと、25年前のMSに乗ること等に触れて)一応アスノ家の人間しか動かせないMSに息子が乗ると、かなり危険なシチュエーションですよね
    毎回ガンダムってそういうところから始まりますけども、今回やっぱり何の準備も無しにやっぱり乗らなきゃならないという
    だから江口君の気持ちってのも分かる気がする」
 角田「テンションを高めに持って行かないととてもこんなことできない」
 江口「だから最初必死に作りすぎたというのがあるんですよね。殺されてしまうというか、死の恐怖みたいなものも結構持っていたので」
   「最初はがむしゃらにというか、とにかく勢いで、というところがあったので。荒削りですよね二刀流で挑むというのも
    この頭突きもやっぱりなりふり構わないところが、がむしゃら感が出ているというか」
 角田「とても16話の戦闘というか、このシチュエーションはとても自分で見てても面白いなと思ってました」
 神谷「最初の出撃シーンって印象にものすごい残るし、ガンダムってロボットアニメじゃないですか。だからどうしたって格好良く見えてしまうんですよね
    それが作品の肝でもあるところではあるけれども、ただいうたら殺し合いですからね」
 角田「さっき知らずに頭を刺してましたからね」
 神谷「敵側のコクピットって頭なんですよね。そういうのを考えるとね、意外と怖いんですよね。そういう緊張感がものすごい伝わってきて
    ただ格好いい物として見て下さっている方って、当然たくさんいると思う
    それって正しいと思うんですけど、どっかでそれがリアルに考えた時に怖い物に見えてくれたらちょっと違う見方が出来る作品ですけどね
    ガンダムって全体的に」

・角田「2期になって漸くこの物語の一番大きなキーポイントの世代交代っていうのがはじめてやれた話数ですので、
    世代を重ねるって意味が実感できる話数ですので、やっぱりここから物語が本当に始まったんだなっていう気がしました
    制作スタッフ側にも16話面白かったな、ここから頑張ろうみたいな気持ちになりましたし」
63通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:04:58.35 ID:Ssf8C5nU
乙乙
昨年10月に16話のアフレコって、フリット編序盤が放送してる頃にそこまでできてたのか

>お爺ちゃん、なんか2カット位ちょっと目を離した隙に全部食べちゃうんですよ。あんなに山盛りだったのに、早いなっていう

バルガスwww
64通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:05:49.74 ID:3B2a+eRW
>>58
乙 どこを間違えたかわからないから参謀ライフル塗装にとどめとこう
65通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:09:57.78 ID:fmcreVys
どのあたりが違うかはわかったが面白かったからよしだw
酒井くんがすごい変態ぶり、確か山口と何度も組んでる人間だったはず
角田「いいんですか!?本当にいいんですか!?」
66通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:11:24.40 ID:fmcreVys
あと松本零士イメージというのは
本当にその通りだなと思ったよ
67通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:16:54.37 ID:BP2dgM4B
神谷のコメントを見てると
考えるな感じろ!をやってるのは日野さんじゃなくて山口さんに思えるな

てか神谷のコメントなんか知的だ
あぁそんなところも気にするんだ的な所も触ってるし
68通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:22:38.62 ID:fmcreVys
山口は作品論(たとえばアスノ家3人の価値観相違)を語るという点ではロジックを使っていたが
手ぬぐいの一件は、これ完全に直感またはインスピレーションだね
69通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:31:16.03 ID:OOzC8NEy
バルガスのナポリタンは本編見て吹いたww

イナイレしかり、ダン戦しかり、L5はいい意味で悪乗りするよな
バルガスもそうだけど、イワークの「強いられているんだ!」がウケたら、シリアスでもやたらと「強いる」を使ってたイメージ
70通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:33:54.08 ID:ACQsRzjq
>>69
キオ編OP前のナレーションで強いられていた…とかやってたな確か話題
71通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:37:49.46 ID:fmcreVys
過酷な環境で生きることを強いられた者たちは、地球という楽園を取り戻すため
大いなる計画を企てたのだ
72通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:38:52.10 ID:OOzC8NEy
>>69
アセム編な
キオは「キオキオつけろ!」と「キオつかえ!」、オトロの存在

きっとネットでウケたネタを探してるんだろな
73通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:41:19.20 ID:GUuL0837
そしてキャラソンでも強いられる始末
しかもネタ曲かと思ったら普通にいい曲だったでござるの巻
74通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:42:35.02 ID:vt9lN2LH
>>72
「ドッキング」を忘れるとは…!!
75通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:48:50.03 ID:8oGq/01h
>>73
イワークさんのキャラソン確かに良い出来だ。
フリットのも結構良い感じだし、価格分の値打ちはあったと言える。

でも、あの枠は本来なら魔少年デシルが入るべきだったようなw
76通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:51:45.37 ID:3B2a+eRW
優れたXラウンダーは温存されるから(震え声)
77通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 22:52:55.99 ID:vt9lN2LH
しかしいくらなんでもニーサンは温存され過ぎじゃないですかねぇ…(フルグランサの見本画像を見ながら
78通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 23:06:19.61 ID:pTjdFfeo
>>57
乙!
1月放送分をすでに前年の10月に収録してるのか、すごいな
てっきり生放送かと(ry
79通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 23:11:42.98 ID:WTeHFPUX
>>78
やめろ。腹筋が崩壊しそうになるから
80通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 23:11:52.36 ID:p4kTUnVk
もう、生放送は許してやれよ(w

そう言えば、カービィのアニメの生放送ネタの劇中劇は
立って喋ってるだけで全然動かなかったりして、こういうアニメは安く作れるとか言われてたけど
種は超高額アニメなんだよなぁ。まぁ、あの話は種への皮肉ってより深夜アニメ全般への皮肉だった気がしたけど。
81通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 23:33:34.89 ID:BP2dgM4B
>>75
キャラソンで一番好きなのはウルフさんかな
あの疾走感たまらん
82通常の名無しさんの3倍:2012/10/16(火) 23:56:37.10 ID:KhjCunQw
>>75
まああやひーの声でデシル的な歌を歌われても、というのはある
83通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:14:56.68 ID:DgInP2Lw
生放送ってなんぞ?
84通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:21:51.68 ID:y0ka1uBk
『今日で最終回なのに日野は仕事ほっぽり出して遊びに行ってる オンエア直前の声優達の事を少しは考えろよ(キリッ』


的な
85通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:23:27.46 ID:AtpcTMfx
>>83
AGE最終回の直前に暴れてた種厨の発言
それを信じるとどうとAGEはぶっつけ本番のリアルタイムで声や音を合わせてるらしい

482 : 奪われた2号機 ◆JetXSRR7n2i9 : 2012/09/23(日) 16:29:39.10 ID:rOndD3K7 [13/43回発言]
AkihiroHino
ガンダムAGEもいよいよ最終回。関わってくれた人、最後までみてくれた人に、感謝します。
ガンダム作ることはかなり大変で苦しいこともたくさんあったけれど、本当に楽しい時間でした。みなさんありがとうございました。ガンダムに関する書きこみ控えていたけれど、今日だけは書かせていただきたく。

はい日野さんここ見てる〜

492 : 奪われた2号機 ◆JetXSRR7n2i9 : 2012/09/23(日) 16:34:01.79 ID:rOndD3K7 [15/43回発言]
日野さーん、スタッフは、30分前の、ラストスパートってときに、2chで自己擁護ですか〜

503 : 奪われた2号機 ◆JetXSRR7n2i9 : 2012/09/23(日) 16:37:05.94 ID:rOndD3K7 [16/43回発言]
30分前で、声を担当する人や、スタッフは
緊張しながら、台本を握りしめてる、そんな時に、2chで自己擁護、最低だ

512 : 奪われた2号機 ◆JetXSRR7n2i9 : 2012/09/23(日) 16:40:35.22 ID:rOndD3K7 [17/43回発言]
スタッフ「本番30分前で〜す」
出演者「は、はい!!」
こんな時に、2ちゃんねる監視とか
86通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:24:01.07 ID:PIz+o+fV
>>82
なら寺島さんだ!
俺の友人はデシルソングを欲しがってたなー。
87通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:28:12.07 ID:8gSnZIaU
>>85
そういや種関連にすらツッコミくらいまくってたなそいつ
典型的種厨らしいちゃらしいが
88通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:29:02.70 ID:kX8zlwVe
>>87
たしかそいつケの別人格だったはず
89通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:30:23.90 ID:hE/k+VhY
この際、魔中年のほうでも良かったんだがねぇ<デシルのキャラソン

デシルは結構重要なキャラだっただけになんとも無念だ。
90通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:34:57.60 ID:DgInP2Lw
>>84>>85
サンクス

種厨のバカさは、天井知らずで怖いw
91通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:44:14.98 ID:lm3M3gKW
>>89
ここは三世代編でゼハートを煽る歌でも歌ってもらおうや
92通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:46:17.39 ID:???
>>91 ブルースの語り部がいいぜ

「こっちへきて、いまどんな気分だオイ、ゼハート まあ一杯やろうや(サックスが鳴り響きながら)」
93通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:51:42.79 ID:Tid4M32Z
ぶっちゃけイワークとかアンチが喜ぶだけだの誰得だし
普通にデシルかグルーデックさんにすべきだったなと思う

まず6曲ってのが少ないんだけどさ
94通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:56:27.85 ID:rBDxlBEm
むしろ種厨が必死にイワーク叩きしてたら、それを
逆に宣伝として利用しちまった日野さんがパネェw

福田豚も原に据えかねる暇あったら、そういうところ見習えよw
95通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:59:10.86 ID:6+8S18eY
そういや2号機はハイパー神のツイートが晒された時にマジギレしてたよな
やっぱり同一人物と見て間違いないなw
96通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 00:59:11.78 ID:d47FGEuw
デスペラブルース、普通に作中世界を象徴する歌として使って差し支えないもの
97通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:02:03.91 ID:YoSRxCpc
他にもダン戦WにM・ゴジョーさんが出てきた時はかなり盛り上がったな
98通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:02:20.05 ID:AtpcTMfx
ディアッカもグゥレイトだの炒飯だのネタ方面だけの人気は出てたから
そういうのを公式化するだけの度量があれば良かったんだがな

負債からしてみればそれがまるで自分達が馬鹿にされてるとしか感じられないんだろうな
99通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:06:51.50 ID:U9eLfZwr
>>98
そもそも「ディアッカ=炒飯」という認識がないんじゃね
いつだったか、炒飯を公式ネタだと思い込んで突撃した馬鹿がいたと思うんだが、
それに対する福田の対応はどうだったかなあ
100通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:13:01.13 ID:Tid4M32Z
炒飯はほんとどっから来たの?
サルファとかでも妙に人気高かったし
101通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:13:04.56 ID:AtpcTMfx
>>99
ファイナルプラスの議長就任もどこからどう見てもSWの皇帝なのに
「ただの民間人で権力はありません」と映像と乖離してようが自分の中のイメージだけで周りの意見を否定してばかりだから
馬鹿な事を言うなとか何言ってんのこいつ?みたいな反応しか返さなかったんだろうな、多分
102通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:18:31.91 ID:U9eLfZwr
>>100
過去に、なんちゃらと俺の関係、みたいなタイトルのスレがあって、
それを元ネタにした「ディアッカと俺の関係」とか言うスレが立ち、そのスレ内でのネタだったらしい>炒飯
103通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:19:52.30 ID:???
>>100
ここにあった「ディアッカと俺の関係」っつーネタスレからだよ。
「○○と俺の関係」という、ガイドラインネタだけどな。

こんなのがディアッカの特徴になってしまう、というあたりに、
当時のディアッカの扱いの悪さを否応なく感じ取れると思う。
104通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:21:14.81 ID:GKlx1o7L
sage忘れた上にかぶてるけどまあいいや!

>>100
ここにあった「ディアッカと俺の関係」っつーネタスレからだよ。
「○○と俺の関係」という、ガイドラインネタだけどな。

こんなのがディアッカの特徴になってしまう、というあたりに、
当時のディアッカの扱いの悪さを否応なく感じ取れると思う。
105通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:32:51.97 ID:Tid4M32Z
>>102-104
d
ネットのネタが一人歩きして彼の代名詞になったのか・・・
公式だと思って320に聞いたアホ信者もいるようだが
106通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:38:09.87 ID:DgInP2Lw
無印で散々嫌われたキラを敵にして、種死では新主人公を立てる、ってアイディアを出した人間が
制作にいるようだし、サンライズかバンダイの上層部にも切れ者はいるんだよな

もっとも豚や嫁がキラを悪役にするなんて許さなくて、種死はシンが主人公レイプされて
キラが再び返り咲いたが
107通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:38:33.37 ID:cQYrx4hs
わざわざ強奪されたのに全く活躍しなかったなあの4機
ホントに販促する気あんのか
108通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:48:20.16 ID:???
ログがあったので見てみたが、>>1の時点からあったのか、炒飯ネタw

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041720526/
1 名前:通常の名無しさんの3倍[0] 投稿日:03/01/05(日) 07:48 ID:???
今日、バイトを終えて家に帰ったら、何故か台所にディアッカがいた。
ディアッカは、チャーハンを炒めながら俺に
「やあ、おかえり」と微笑みかけた。
俺は、なぜ俺の家の台所にディアッカがいるのかわからずに当惑したが
「た、ただいま」
とぎこちなく微笑みかえした。
その後、ディアッカが作ったチャーハンを食べた。
うまかった。
109108:2012/10/17(水) 01:48:52.30 ID:U9eLfZwr
ID出し忘れた
110通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:55:39.23 ID:Tid4M32Z
>>109
わざわざサンクス
どういう状況なんだw
111通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 01:56:38.08 ID:uma4IDBO
脈絡も何もあったもんじゃねぇなww
112通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 02:23:47.45 ID:wmtlUVAV
連ザ発売当時から既に「炒飯」ってあだ名が技名代わりにされてた記憶がw
113通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 02:48:11.65 ID:S7eKm82J
fukuda320:さて、撮影が終わってこれから赤坂です。
2012年10月17日00:37 Twitter for iPhone

fukuda320:編集前にラーメン屋で腹ごしらえだ。痩せない訳ですよね。
2012年10月17日01:14 Twitter for iPhone
114通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 03:00:04.48 ID:AtpcTMfx
>>113
痩せるほど仕事をするのがどういう物か味わいたいなら
肌が紫色に見えるようになるまで仕事してみろよと言いたい
115通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 07:35:10.02 ID:hE/k+VhY
>>106
プラモも105と自由にセールスが偏っててマズいと気づく辺り
課題の認識はしてたみたいなんだよね。
無印種はたくさん機体が出たけど、宇宙世紀のザクみたいな
作品世界を象徴する量産機が定着しなかったのも事実だ。

だからってまんまザクを出すとかアホすぎるが
116通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 08:08:28.51 ID:DdwN3A8B
fukuda320:帰宅(;^_^Aこの歳でこんなに午前様が多いと堪える(;^_^A。でもTVシリーズの時よりましかな。あの頃は毎週、肉体的にも精神的にも辛かったから。

fukuda320:47話まで終了。でも、なかなか直しが追いつかない状態です(;^_^AあとはBlu-rayで確認してください>^_^<

fukuda320:土佐っ子に寄ってきました>^_^<醤油とんこつです。
RT @ch***:何ラーメン食べましたか\355\256\272\355\265\243\355\256\272\355\265\243\355\256\272\355\265\243?

fukuda320:荻窪は春木屋さんでしたね。ここは醤油です。すみません、電車を使わないものですから駅の北口がどちらか判りません(;^_^A
RT @en***:監督こんばんは。お疲れ様です。荻窪えのけんさんは新宿ラーメン二郎さんや武蔵さんと比べると、豚骨脂のギトギト感がないでしょうか?また量は少ないですか?(友人から質問です。
すみません。ちなみに友人も二郎さんにはかなり量や脂ギトギトにはやられたようですf^_^;)

fukuda320:いつもありがとうございます。可能性が無いわけではありませんが、今はSEEDで手一杯です。
RT @dj***:私は監督の大ファンである韓国人です。SEEDがリマスターされるという消息を聞いて本当に喜んでいたが、そのリマスターももう終わりに向かっているところですね。
それでですね、もしかしたらDESTINYもBD発売される可能性があるでしょうか?

fukuda320:そろそろ寝ます>^_^<
117通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 08:45:01.46 ID:???
そもそも何で直す必要があるカットがそんなにあるのか
118通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 11:59:52.76 ID:cQYrx4hs
作画の更新じゃなくて脚本の更新をして欲しかった
119通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 12:01:06.91 ID:v1JEy4mL
>>117
320「予算が足りなかったからフクー!」
スタッフ「ホンが上がらないせいで時間がなかったんです…」
120通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 12:44:04.96 ID:???
中のひとたちももう種なんざうんざりだろうよ
121通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 12:44:42.01 ID:lm3M3gKW
>>100
サルファで人気だったのは、やっぱり小隊長能力がな
本体の射程も手伝って、あいつがいるのといないのとじゃ全体の火力が露骨に変わるもの
122通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 13:13:13.65 ID:cQYrx4hs
ディアッカは好きなキャラだな
バスターガンダムと見た目でもハマッてると思う
123通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 13:23:32.57 ID:???
>>115
ジンは?あいつのデザインラインは結構好きなんよ
124通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 17:35:42.95 ID:???
>>116
>あの頃は毎週、肉体的にも精神的にも辛かったから

本当につらかったのは毎日夕飯の時間には帰って嫁と種会議wして
朝は子供の登校時間になっても毎日グッスリのお前じゃなく、
スタッフだ!
125通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 17:39:08.98 ID:FfyY87V3
124出し忘れすまん

>>123
好き嫌いとかじゃなくね、定着しなかったじゃん

つーかシンプルさを売りにする&装飾を増やす発展機の基礎になるはずの量産機なのに、
なんであんなデカイ鶏冠と羽根があるんだ・・・。
126通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 17:41:04.08 ID:Pi1F4elF
最もつらいのは現在進行形で困リマス種に関わるって責め苦を負わされてる米田……
127通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 17:52:38.42 ID:U9eLfZwr
>TVシリーズの時よりましかな。あの頃は毎週、肉体的にも精神的にも辛かったから。

ああ、うん、修羅場のスタッフを放置してラジオに遊びに行く程度には辛かった()らしいね
128通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 17:55:36.50 ID:JJ1yjqVH
>>125
最初アレ見たときなんとなくファンタジー臭がしたんだよな。
まあ実際その後に「主役機のイメージは王子様の白馬」とかなんとかいいだす馬鹿が
現れるなんて思いもしなかったが。
129通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 17:58:54.34 ID:H+SjoPL2
AGEも量産機はたくさん出たけど作品の象徴といえばジェノアス(系列)かな
最初は傷一つ負わせることができなかったのに、最後には敵指揮官機を倒せるほどになった
ガンダムとはまた違う路線の「進化」を体現していたと思う
130通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:01:38.42 ID:XUn5WwvJ
>>116
>午前様多いと堪える


帰ってきてかTwitterやる元気があるのはどういうことだってばよ?
131通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:06:40.32 ID:FfyY87V3
大体さー御前様って言っても仕事現場に行ったの何時よ?
132通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:07:24.67 ID:y0ka1uBk
>>129
ジェガン並かそれ以上に長い間使われたよな
133通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:10:23.70 ID:U9eLfZwr
作業用MSをベースにしたジェノアス
の改造機のジェノアスカスタム
を制式仕様にしたジェノアスU
に更なる改造を加えたOカスタム

冷静に考えると、ベースは作業用のままなのか、あれ…オブライトさんすげえ
134通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:12:55.19 ID:FfyY87V3
夕方から仕事→御前様w

12時間も仕事場にいないってことじゃん・・・。
これで辛い辛い、とか。

息をするのも面倒で、生きていくのが辛かろう?
早く楽になっちまえよ。
135通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:13:31.40 ID:lm3M3gKW
AGE世界ってMSの性能自体は大きく飛躍することはなかったからな
元々武装面の規制が主だったおかげで性能面自体が追及されることは一部機体以外ではなかったし
136通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:34:17.48 ID:vCN9UdLG
>>134
一般的な社会人と同じように朝から働いて夕方に帰る
そんな発想は無いのだろうか…?
137通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:37:46.43 ID:XUn5WwvJ
朝帰りしても、夕方まで寝てられる豚は幸せだよな
他のスタッフは普通に徹夜明けで仮眠程度で作業続行だろうし
138通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 18:40:53.93 ID:NwYr3fSO
>>136
通勤や通学時間帯の人の多さが耐えられないて言ってた
139通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 19:24:18.82 ID:vCN9UdLG
>>138
ダメ人間そのものじゃん…
というかよくそれで社会に出て働こうと思ったな…
140通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 19:41:54.07 ID:nuudd1Gr
>>138
俺もそれ地味に嫌なんだよね、だから混む時間を避けて少し早く家を出てる
嫌だ嫌だ面倒だもっと寝ていたいと思いながら我慢はするけど、耐えられないは無いわ
141通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 19:45:57.44 ID:???
>>139
早稲田大学に入れず路頭に迷った挙げ句辿り着いたのが弱小アニメ屋だった
尤も一度は家業を継ぐとか言って一年程で逃げ出しているが
142通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 19:46:08.20 ID:???
>通勤や通学時間帯の人の多さが耐えられない

コレに対する普通の対応は
早めに行動するか職場に住むかどっちかだよな。
143通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 19:46:55.24 ID:9oqV9tih
俺もバスとか電車苦手だから出来るだけ車で動く方だが
それを堂々と書いちゃうのはどうよ・・・

てかそれだけじゃないだろこの仕事の適当さの理由は
144通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 19:55:43.95 ID:JEl+ska5
一般人には自分のダメっぷりを露呈してるとしか思えないこの発言だが!
俺の中の320エミュレータを起動させると、行間()からはこのような真意が読み取れるのだ。
曰く、

「ポクチンってクリエイターだから、人の多さが耐えられないくらい繊細なの。みんな同情して! 感心して!」
「そんなポクチンなんだけど、アニメ監督っていう独裁者になれるくらい偉いから重役出勤も認められてるのだ!
 すごいでしょ? ほらほら、感心して、褒め称えて!」

ちなみにブロ澤エミュも実装してるのだが、俺のスペックが低すぎるせいで
起動するとフリーズしてしまうため、使い物にはなっていない。
145通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:02:04.58 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=KVZ5Fls76Cs&feature=related
8分のところの東方不敗のセリフは素晴らしい!! というか正論すぎる。
146通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:05:57.15 ID:???
>>144
本当にクリエイターを自称するならば多くの人や物事にその繊細さを向けるべきだと思うんだがな。
繊細というよりは軟弱・惰弱の間違いなんじゃないんかね。
147通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:17:38.49 ID:R/Cghb2D
ID出し忘れた

>>144
本当にクリエイターを自称するならば多くの人や物事にその繊細さを向けるべきだと思うんだがな。
繊細というよりは軟弱・惰弱の間違いなんじゃないんかね。
148通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:20:39.85 ID:cQYrx4hs
>>135ヴェイガン系も指揮官機体以外は似たりよったりの性能だとか
ドラドやダナジンでフレームの違いはあるけど
進化の速度はかなり遅かったと思う
149通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:38:59.06 ID:P/oRIW08
320が光のネットワーク()で失言の量産という仕事に勤しむ間に、
日野さんは今冬公開の映画の宣伝のため
自ら布団を被った姿でTVCMに出演していて吹いた(あれ日野さん本人だよな?)
150通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:41:37.32 ID:Kef8Atxk
>>148 ビームバルカンサーベルと、本体ビーム砲
信頼性含めた総合力で、これより優れた武器構成を得られなかったみたいだね

そういえば、AGE世界の頂点にいるであろう、「旧世紀の、数百のユニットをも操るMS」も想像するしかない
考えてみると、レギルスやティエルバの能力を全部積載したようなキチガイメカということになる
乗ってる人間もまともであるはずがない
151通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:43:08.62 ID:Kef8Atxk
>>149 日野は地味に福岡で恋愛ドラマに出演したことがあるよ
モブだけどな!
152通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:44:56.61 ID:P/oRIW08
>>151
マジで?
日野さん色々やってんだな〜
153通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:45:19.31 ID:y0ka1uBk
>>150
やっぱXラウンダー以上の戦闘能力はあるよな…
154通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:48:10.40 ID:cQYrx4hs
>>149いつやってた?スゲー知りたい

>>150兄さんゼダスで7歳の時からMS遠隔してたからもし順調に成長してたら
旧時代のビックリドッキリ兵器に1番馴染んでたかも
155通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:51:31.26 ID:y0ka1uBk
>>154
ニーサンはトラウマ+能力使いすぎでむしろ退化してたんだよなぁ…
156通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:51:57.67 ID:P/oRIW08
>>154
今日のダン戦のOPとAパートの間のCMでやってたよ
157通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 20:54:08.48 ID:Kef8Atxk
旧世紀最強機(仮)はそれこそ
乗ってる人間だけ使い捨ててでも
機体は回収して戦い続けるMSってことになっていただろうさ
158通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:16:32.99 ID:cQYrx4hs
>>155だからこそ「IF」で「順調に」ってことで

>>156今日は帰り遅いから見れなんだありがとう
159通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:20:56.46 ID:6+8S18eY
え?マジで日野がCM出てたの?
CMなんて見てないから全然気付かなかった
160通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:22:16.32 ID:???
こっちでも駄作民が俺に成り済ましたり福田監督貶しまくるニート共が
駄作アゲは40000も売れない爆死ゲーで種も5万いかないカス
つまり今こそDOGDAYS覚醒を出せば余裕でミリオン達成だな
ようするに三代RPGはポケモン、ドテイルズ、そして犬日々だな・・・胸圧
161通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:23:56.51 ID:???
920 :最低人類0号:2012/10/17(水) 21:07:17.47 ID:FwZsqN+F0
またエア教習所?

75 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:02:17.05 ID:???
教習所のスタート地点でスタート合図の旗を振ってる指導員がサイフォーだった件



921 :最低人類0号:2012/10/17(水) 21:15:25.51 ID:QloYIT0h0
サイフォー?


922 :最低人類0号:2012/10/17(水) 21:16:33.60 ID:j+Cd+CMa0
>>920
気になるんだけどサイフォーってなに?
FF8のサイファーのパクリもん?


それ俺じゃねえだろがカスが
モッさんはMSの免許とバルキリーとかいろいろ持ってる勝ち組
鳥頭は一年中ニートオーの負け組乙www
162通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:28:50.51 ID:y0ka1uBk
>>158
ターニングポイントは『もしガンダムをそのまま持ち帰っていたら』あたり…?
163通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:32:10.99 ID:cQYrx4hs
>>162どっからでしょうか
ガンダム強奪か負けたショックをバネに向上心が芽生えるか
164通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:35:43.76 ID:???
934 :最低人類0号:2012/10/17(水) 21:28:36.90 ID:m64JCEMR0
そういえば最近320がニュースについてつぶやいていない

X102_duel:ではどうやって優劣を決めるんでしょう(^^;)
RT @ゼハートさん(仮):免許? ならレースではないよー 安全運転にねー
2012年10月17日10:53



よクソ駄作民
また新しいツイッターで俺になり済まそうが前のは記録には残ってるだろうし逃げ道ないのに無様だなあ〜なおちゃああああああああああああああああああんwwwwwwwwwwwwwwwwwww(トクナガ風)
モッさんはデュランダル二号機(フリーダムウイング)のパイロットでアルトとシェリルの子供なのにな
一方成り済まし駄作民はゼントラディー人(敵の緑ゾンビオーw)
165通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:38:48.67 ID:XUn5WwvJ
CMに出る日野、仕事干される福田
なぜ差がついたか
166通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:39:57.61 ID:???
937 :最低人類0号:2012/10/17(水) 21:32:16.79 ID:omV8+/Ts0
X102_duel:ではどうやって優劣を決めるんでしょう(^^;)
RT @ゼハートさん(仮):免許? ならレースではないよー 安全運転にねー
2012年10月17日10:53

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ


自動車学校に通ってるなんて嘘は相手にもせんが
こんなキチガイが車を運転したいと思う事からおかしい
車ってのは人の命を奪う時もあるんだ
こいつにだけは絶対に運転させちゃいかん


938 :最低人類0号:2012/10/17(水) 21:35:23.89 ID:jsvmRw/o0
一般常識もないことを世界に晒して気づきもしないw
こいつに今まで絡んでた人達も目を覚ますかな相当やばいやつだと


939 :最低人類0号:2012/10/17(水) 21:35:24.88 ID:KXWoxqwZ0
>>929
教習所を目にしたこと自体ないっていうのが丸わかりだよな



いつまでやってんだか?バカジャネーノ?
俺に嫌がらせしてるのなら俺にはノーダメージだなwww
イイこと言うぜ・・・モッさんはバイクの一日練習を終了して後はテストに行くだけで免許が取れるんだがな
期限が12月までだからちょうどクリスマスプレゼントというわけだ・・・コジキオー働けないオー=神聖バクシオー=OO厨
167通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:41:22.82 ID:???
937 :最低人類0号:2012/10/17(水) 21:32:16.79 ID:omV8+/Ts0
X102_duel:ではどうやって優劣を決めるんでしょう(^^;)
RT @ゼハートさん(仮):免許? ならレースではないよー 安全運転にねー
2012年10月17日10:53

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ


自動車学校に通ってるなんて嘘は相手にもせんが
こんなキチガイが車を運転したいと思う事からおかしい
車ってのは人の命を奪う時もあるんだ
こいつにだけは絶対に運転させちゃいかん


938 :最低人類0号:2012/10/17(水) 21:35:23.89 ID:jsvmRw/o0
一般常識もないことを世界に晒して気づきもしないw
こいつに今まで絡んでた人達も目を覚ますかな相当やばいやつだと


939 :最低人類0号:2012/10/17(水) 21:35:24.88 ID:KXWoxqwZ0
>>929
教習所を目にしたこと自体ないっていうのが丸わかりだよな



いつまでやってんだか?バカジャネーノ?
俺に嫌がらせしてるのなら俺にはノーダメージだなwww
イイこと言うぜ・・・モッさんはバイクの一日練習を終了して後はテストに行くだけで免許が取れるんだがな
期限が12月までだからちょうどクリスマスプレゼントというわけだ・・・コジキオー働けないオー=神聖バクシオー=OO厨
168通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:41:46.85 ID:YoSRxCpc
日野社長が布団被りながら仕事してるCM吹いたw
169通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:44:33.70 ID:vCN9UdLG
>>165
才能、人間性の違い
170通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:51:21.72 ID:UxYr8bzT
そういや、キオとニーサンな、やっぱりキオの方がラウンダー能力が上になるんかね
171通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:53:14.21 ID:6OG6efqI
>>170
???「温存されない奴が優秀なわけがない」
172通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:53:54.51 ID:rBDxlBEm
実際、日野さんとかいつ寝てるのかわからんほど多忙だもんな…
少なくとも社長就任して以来、「日曜日?なにそれ食えるの?」状態だろう

福田豚なんて平日昼間からなぜか自宅にいてTwitterしながらベーコン作る暇あるのに
173通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:54:57.19 ID:NwYr3fSO
水島「ようこそ日野くん徹夜続きの世界へ」
黒田「泊まり込み最高ッス」
長崎「コンテ描くよ」
寺岡「描くよ」
海老川「描かせろ」
鷲尾「ネーナネーナネーナネーナ」
水黒日「ひぃぃぃ」
バリ「ロボが描ければウルトラハッピー」

はたして三人の運命は?
次回
謎の助っ人!原画を描いて幸せになろう
174通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:56:17.35 ID:Kef8Atxk
???「キオが首を縦に振れば、私の第一皇子として火星の玉座で温存できたものを」
175通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:57:52.66 ID:H+SjoPL2
>>170
ゲームではXラウンダーとXラウンダーLv2が分かれてるんだが
フリット、デシル(少年)、ドール、フラムがLv1
キオ、ユリン、ゼハート、ジラードがLv2
ちなみに魔中年の能力はバーサーカー
176通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:58:24.81 ID:r7s+oRai
日野にはなんだかんだで才能にあふれてると思うな
あそこまで作品を生み出せる人間は業界広しといえど日野くらいしかない
当たり外れはあるけど
オリジナルを生み出せなくパクリしかできない福田はクリエイターですらない
177通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 21:59:39.80 ID:vCN9UdLG
>>171
ゼハート「俺のニーサンがこんなにヘッポコなわけがない…orz」
178通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:02:08.52 ID:6OG6efqI
>>177
ニーサン「いい煽りだ、感動的だな、だが無意味だ」(腹パン)
179通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:02:43.04 ID:uma4IDBO
>>175
最終的にXラウンダーですらなくなってるしww
180通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:04:41.44 ID:hE/k+VhY
>>175
魔中年はキラさんと同じ能力か…
前にどこかで見たデシル=嫁補正がない世界のキラさん説が裏付けるかのようだ
181通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:04:44.78 ID:u5ib/Bwg
>>177
あ、お前もXラウンダーじゃないから
スピードスターとかじゃなかったかな?

そんな中ユニークスキル持ちのラーガンとイゼルカントは格が違った
182通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:05:28.87 ID:Kef8Atxk
>>176 いつも言われることではあるが
企画の「起こり」を数多くこなしてること自体が、一種の変態行為
局に企画が通るまでが大変
183通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:06:56.76 ID:nuudd1Gr
>>175
でもXラウンダーって微妙だよね…
アバターならエリートかディフェンダーの方が強いと思う
184通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:09:52.51 ID:vCN9UdLG
>>180
魔中年=バーサーカー

キラさん=バーカーサー
185通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:10:34.42 ID:???
テスト
186通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:12:33.52 ID:6OG6efqI
>>184
ワロタwwww
187通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:16:33.09 ID:wpJNhF1K
イクシオンサーガ爆死するwwwwwwwとか言ってたタネキチ生きてるかな?
188通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:21:06.49 ID:6+8S18eY
そもそも日野がアンチの想像通りの無能だったらレベルファイブはとっくの昔に倒産してるわけで
189通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:24:35.68 ID:DgInP2Lw
実力も才能もない人間を、分不相応な役職に置くとどうなるかは
種種死が教えてくれました
190通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:26:54.21 ID:y0ka1uBk
>>181
仮面はずした方はLV2だよ
191通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:27:01.03 ID:???
HAHAHAHA・・・それはダサクオーが言える立場じゃないんじゃないかな?
ボクは福田監督を尊敬しているよ彼はガンダム界の異端児だからね
福田監督そして種と種死!!ありがとうそしてありがとう!!
192通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:29:39.27 ID:vCN9UdLG
>>189
大丈夫、今後きっと彼は在宅ベーコン職人()として立派に生きて行くさ…(棒)
193通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:32:18.43 ID:???
福田、お前がベーコンになれよ
194通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:41:38.63 ID:Vkr+hkF4
どうせ失敗して、また話さなくなるさ
195通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:51:20.98 ID:???
そういや今日ベーコンツイートしてたっけ?
まぁガイドラインに載っていた作り方から外れてしまったからまた失敗になりそうだけど
196195:2012/10/17(水) 22:51:53.96 ID:GWGJ39oC
ID出し忘れ
197通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 22:57:42.29 ID:y0ka1uBk
説明見ないで料理作っちゃうボクチンすげぇしたいんだろうか

「失敗は成功の母」って言葉があるけど無意味に失敗重ねてりゃいつか成功するって意味じゃないぞ…
198通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 23:00:35.01 ID:S7eKm82J
燻製の機械のタイマーが失敗したとかなんだったかなアレ
翌日には完成させたとつぶやいてた
199通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 23:07:45.78 ID:???
>>176
だな、シナリオライターやストーリーテラーとしては微妙なのも多いが、
企画屋としては天才的といっていいと思う
レイトン映画やグギャーとかでアンチ気味だったが、AGEで見なおしたよ
200199:2012/10/17(水) 23:09:27.63 ID:GdZHcStk
??「ID無しがなにかほざいておるようだが方言がきつくてかなわぬ。誰か翻訳してはくれぬか?」
……はい、すみません……

>>176
だな、シナリオライターやストーリーテラーとしては微妙なのも多いが、
企画屋としては天才的といっていいと思う
レイトン映画やグギャーとかでアンチ気味だったが、AGEで見なおしたよ
201通常の名無しさんの3倍:2012/10/17(水) 23:57:37.29 ID:DgInP2Lw
福田は説明書を理解できないほどのバカだからしょうがない
202通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:28:37.90 ID:be2nCFit
正直言うと作品としては種に軍杯があがったと思っている
種は見ていて怒りの感情が沸いたがAGEに関してはもはや何の感情も出ずに良かった探しをするレベル
念のため、種死は怖くて(怒りの余り脳卒中になるのではないかと)見視聴です
203通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:34:47.28 ID:6UIhngAg
アニメを見て怒りの感情が沸く時点でおかしい訳でだな、それを勝ちと言っていいのかは甚だ疑問だ
204通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:41:06.87 ID:YCoKxCMC
というか怒るようなものが軍配が上がるというのがよくわからん
続編すら見るのも嫌になったようなのにその結論はちょっと意味がわかりません
205通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:42:43.25 ID:v0g16ks+
AGEは途中までながら見だったのがじわじわ気になっていった
なので再放送があればもう一度見返してみたくはある
種はリマスターされてるけど録画だけして見てない
種死はリマスターされても多分見ない
206通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:44:07.56 ID:9z/gA2GF
fukuda320:帰宅です>^_^<明日はサイバーフォーミュラOVAシリーズのプレビューに編集さんに行ってきます。同じ頃に、ガンダムSEEDのキャストコメンタリーも録音してるらしいので、覗いてこようかな。
2012年10月18日00:31

fukuda320:今のところ、レンタルの話は聞きませんね。やっぱり配信がそれに変わっている、ということなのかと。
RT @Pr***:個人的にはレンタル盤のリリースを希望したいですね。この先初めてSEEDを観る方には是非とも完全版となるリマスター版をファンとしても観て頂きたいですし、
初見の方じゃなくてもより多くの方の目にリマスター版を気軽に触れてもらえる良い機会になると思うのですが…
それにやはり地デジ化により浸透したHDTVでは既存のDVD版だと些か画質的に視聴に耐え難いと思うので(画面の比率も4:3ですし)、そういう意味でもレンタル盤に期待したいのですが、難しいですかね…?
2012年10月18日00:33

fukuda320:>^_^<
RT @ka***:来月からバンダイch見放題にDESTINYが追加されるそうです。これでワタルから種まで福田監督コンテのTVアニメがコンプリート視聴できますね\(^o^)/
ドラグナーと電童宇宙編はSEEDファン必見なのでは?
2012年10月18日00:33

fukuda320:ドラグナー最終回の原画メンバーは、今から考えるとオールスターな人選でした>^_^<
2012年10月18日00:34

fukuda320:電童、宇宙編は大分力を入れて作りましたね @ka***
2012年10月18日00:36
207通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:44:10.55 ID:HDw7QUBf
てか種のリマスターなんて画面の上下カットしただけの貧乏ビスタに、新作カットが数点ついただけなんだし
別に見る価値ないじゃんw

脚本が大幅修正されたとかならまだしも
208通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:44:19.37 ID:wcrkI346
悪役、憎まれ役に対して怒るのは至極当然ではないだろうか
種だとクルーゼ、AGEはイゼルカントあるいは復讐に燃えているときのフリット
209通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:50:12.23 ID:HDw7QUBf
fukuda320:ドラグナー最終回の原画メンバーは、今から考えるとオールスターな人選でした>^_^<

ドラグナー48話原画
作画監督 中村旭良
原画 中村プロ 村瀬修功 平井久司 柳沢哲也


平井へのヨイショか
210通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:52:08.68 ID:lCK8lB42
>>207
負債「脚本を訂正し、 フレイとキラさんの交尾中の会話に一話分の尺を使います!」
ってなるかもしれませんが、それでもよろしいので…?

リマスターでSEの時作った行為中の画像を採用したし、↑は十分あり得るぞ
211通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:54:39.69 ID:GiDHLLPa
>ガンダムSEEDのキャストコメンタリーも録音してるらしいので、覗いてこようかな
キャスト「呼wんwwでwwwねwwwwぇwwwww」
212通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 00:56:20.35 ID:y4X3mI6L
>ガンダムSEEDのキャストコメンタリーも録音してるらしいので、覗いてこようかな

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ≠    総員退避せよ!   ≠   ;;;;;;;;;;;;;;;;/
    \_____           /      ;;;;;;/
  \        /          ̄ ̄ ̄ ̄\:/
  :::::\       |   繰り返す、         ≠
   :::::::\     ≠     総員退避……   |
      :|\    .\__________/ |:
      :|:::::\                 /::::   |:
      :|   :|                .|:   |:
      :|   :|___________.|:   |:
      :|   :|    :|:        :|:    |:   |:
      :|   :|    :|:  Σ◎  :|:    |:   |:
      :|   :|  ヘヘ |:        :|:    |:   |:
      :|   :|  (  )        :|:    |:   |:
      :|   :| ノ @ヽ .      :|:    |:   |:
      :|   :| ̄ι J  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|:   |:
      :|   :|            __=三|:   |:
      :|:::: /        ∧_∧   _=\ :::|:
     :::::::|/         (     )   ̄ =\.|::::::
  ::::::::::::/   ∧_∧   と      ||ヽ   ̄ =\::::::::
  :::::::/    (     )    i  @/ノ     ̄=\::::::
        γ    つ   ヽ__⌒ヽ
         し ○  )   (__λ_丿
         / /(_)
        (_)
213通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 01:00:36.84 ID:YCoKxCMC
>>210
キャラ絵の(要らん)新規入れたりしてるし
ただでさえ少ない戦闘の尺が更に減るだろうな
ホント、アレは何を作ってるつもりなのやら
214通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 01:01:55.22 ID:7HIlm9MJ
100パー釣りだろうが、
「作品中の悪人や憎まれ役を見て怒りがこみ上げる」っていうのと
「種を見て怒りがこみ上げてくる」って
全然レベルが違う話だろw
215通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 01:02:14.32 ID:eNty0hQT
こんなとこまで仕事の邪魔をしに来る発想になるとは、ホントに無能な働き者だなw

もう大反省会と言う名目で福田がつぶやきすらする気がなくなるほど
辛辣なダメ出しのコメンタリーを目前でやったらいいと思う
216通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 01:03:17.63 ID:pkkQVPMG
ウンコ見て「きたねえ!」って思ったからって、
それが普通のご飯以上に優れたものだとは到底思えませんよね
217通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 01:04:06.61 ID:2CStjapp
早く本屋の本が届け・・・そうしないとBD特典の方の文字おこしの人に
ずいぶん遅れてしまう セリックさんは何を語るやら ガンプラ好きだときいているが
218通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 01:11:51.42 ID:HDw7QUBf
福田は今までコメンタリー別録りしてる声優たちが、自分に一度も挨拶に来ないで帰っちゃうから
とうとう自分から、声優のコメンタリー収録現場へ行く気かw
どんだけ必死なんだよw

あと、ヨネークらは徹夜で仕事してるというのに、コメンタリー収録を見に行くとか
最終話の納品も済んでないのに西川のラジオに遊びに行って椛島ブチ切れ事件を、何も反省してないのか、この豚
219通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 01:13:12.26 ID:lCK8lB42
>>216
プラスにせよマイナスにせよ感情が大きく動いたほうが勝ち(=面白い)という感性ならそうなるんじゃないかね。

…死霊の盆踊りとカブキマンあたりをリピートで視聴しといてくださいとしか言えないけど。
220通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 01:23:04.15 ID:xxN7+ofp
>してるらしい
つまりこれ挨拶もされてないんだw
221通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 01:27:32.04 ID:3RKCruXm
>是非とも完全版となるリマスター版をファンとしても観て頂きたいですし、
  ↓
>fukuda320:今のところ、レンタルの話は聞きませんね。やっぱり配信がそれに変わっている、ということなのかと。

配信版は色々不完全じゃないですかー!やだー!
222通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 06:57:25.56 ID:2DgVD+x6
>>208
種だとラクスやキラがそれだったような
だからこそ種死が最初は期待されていたわけで
223通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 07:52:13.07 ID:lCK8lB42
>>222
キラは10人中10人に好かれる性格(キリッ

種の憎まれ役は盟主王と魔界天使じゃねーかな。
種はキラさん一味と一度も直接絡んでないし、種死では
さっさと退場させたので落とし所としては使えなくなり
やむを得ずクルーゼと議長(ついでにレイとイザークも)
が豹変する羽目になったが。
224通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 07:52:17.86 ID:cJutInYc
>>208
憎まれ役ったってキラとフリットとじゃ状況が全然違うだろ
強いていうならアセムがキラ的な感じで、イゼルカン(デュランダル)と
ゼハート(レイ)とさらにキオ(シン)を倒してしまった感じ
大体ほとんどの視聴者が期待したキラ対シンもうやむやになった訳だが
225通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 08:38:49.89 ID:QIjeedu2
なんで怪我してるアスランにCE最強()が負けるんだよ
プラモの箱の説明訂正しろ
226通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 10:01:59.84 ID:kwOX6pz/
>>225
種プラのプラモの箱の説明なんて所詮一部媒体みたいなもんでしょ、
真に受けるなよ
227通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 11:49:17.44 ID:Rs9gm7ay
fukuda320:ありがとうございます>^_^<
RT @ka***:まさにやれる事はやり尽くした完全燃焼のお手本みたいな最終決戦でした(*^_^*)
あれを見たら絶対同じスタッフにガンダム作って欲しくなりますって
RT @fukuda320:電童、宇宙編は大分力を入れて作りましたね @ka***

fukuda320:おはようございます>^_^<これから赤坂です。でも、嫌な雨模様。せめて行きは雨具無しで走りたいな。
228通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 12:03:03.34 ID:kvda8O9f
福田のベーコンが例のウイルスの隠語だったらどうしよう・・・
229通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 12:20:18.39 ID:zmGT+POD
>>228
奴にそんな技量があるわけなかろう
230通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 12:52:56.28 ID:k9b3aP2E
00とかは普通に監督も声優もスタッフも一緒にオーディオコメンタリー収録してるのに
種リマスターは監督だけ別録りにされてる時点で
福田はいい加減、声優陣に避けられてることに気づけよw
231通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 14:26:18.42 ID:???
や、役者さんのスケジュールが〜アf…
232通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 14:38:34.24 ID:5a7rURVw
>>230
サンライズスタッフ「避けているのが声優さんだけだと思っていたのか…?」
バンダイホビー事業部「全く甘ちゃんだねえ…」
233通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 14:50:36.41 ID:lts8abBh
下は学習せずにまた山を築いたじゃないか…
234通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 15:15:53.47 ID:MTSEHucC
やろうと思えば声優と一緒にオーディオコメンタリーやれるはず

ベーコンつくったり梶浦のライブいったり病院いったり、仕事してないツイードたくさん
それでスケジュールが合わないなんて言い訳ありえないし、一応、賞も取ったこともある監督なら
その繋がりは途切れさせたくないと考えてもおかしくない

どういうことかあとはわかるな
235通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 15:21:03.18 ID:???
時折、両澤と日野
どっちが脚本家として最低だったか考える事がある
最低監督VSは福田が殿堂入りする形だが
236通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 15:40:26.36 ID:???
(笑)
237通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 16:25:47.47 ID:umPownlU
>>182
>企画が通るまでが大変

福田なんて吉井が失脚して以降、全然企画通らないようだしな。

つーかあいつの企画なんて「サイバー続編を俺等夫婦にやらせろ」「種続編を俺等夫婦にやらせろ
って内容でしかないだろうが。

サイバーも電童も種も全部、サンライズが最初に用意してた企画。
吉井等の斡旋で後から監督役として据えられたにすぎん。
238通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 16:33:47.70 ID:xxN7+ofp
サンライズにとっての種なんて他人に任せて拒否られても即OKしちゃう程度の未練だしな
239通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 16:39:30.83 ID:???
今思えば種の監督は西澤にやらせるべきだったな
こんな監督もどきよりは
240通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 18:45:37.29 ID:v2Pi4YY/
>>237
「俺達夫婦にやらせろ」って言うのが一番ダメなんだよなぁ…。
せめて「俺にやらせろ」なら億に一つの奇跡が起きて百歩譲ってくれる可能性もあるかもだけど。
嫁がとんでもねぇ鈍亀糞脚本だってのは知れ渡っちゃってるからなぁ。
241通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 18:51:08.56 ID:umrvPUSh
>>240
福田にとってブロ澤=自分のもう一つのお財布だからな
アレがセットじゃないと一人では普通のアニメーター並の給料しか出ない
だったら苦労して新作なんかやるよりも過去作の焼き直しでもして小銭せびりながら美味しい仕事が舞い込んでくるのを待つ

福田とはそういう奴だ
242通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 18:51:45.95 ID:MTSEHucC
夫婦にやらせて駄目だったから干されていることに気づいてないんだろうな
243通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 18:54:10.98 ID:kwOX6pz/
福田にやらせたら、本を家に勝手に持っていかれて嫁の改悪が入るとか
普通にありそうだからな。
244通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:24:20.38 ID:k9b3aP2E
福田豚のピンの仕事なら、この8年間でたった2つとはいえ取ってこれたからな

武装神姫OPコンテ → 「使い物にならない」と言われ全没

種リマスター → 未完成納品しまくり


どっちも自分でチャンス潰してしまったが
245通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:26:40.53 ID:???
別スレにも書いたけど、
バンダイ&サンライズは負債抜きで種新作を始めたいけど
能無しだが抜け目無い負債が、権利関係をガッチリ保証する契約をしてて、切りたくても切れないんではないかと。
246通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:30:47.72 ID:lts8abBh
>>244
神姫は取り巻きの重田が持ってきたから…
247通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:32:16.73 ID:6UIhngAg
>>244
困り種も吉井のおじいちゃんが持ってきた仕事だし…
248通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:33:09.87 ID:umPownlU
そこでも何度も言われてる。

ありえない!と。

水島が3期の選択もありえたのは?
他のガンダムでも監督交代がしばしば見られるのは?
種でもアストレイやスタゲなどが他監督なのは?

どれもこれも負債だけが例外っていうのを裏切ってる。
249通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:36:01.76 ID:umPownlU
>>244
× 取ってこれた

○ 「お友達」に貢がせた
250通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 19:38:12.02 ID:v2Pi4YY/
つか、あの能無し負債にそこまでの契約まで持ってかせるほどの知識があるとは思えない。
ダダこねて通用するほど世の中甘くはないし。
251通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:35:43.09 ID:k9b3aP2E
ぶっちゃけ日登も磐梯も種三期なんかに未練はないでしょ
リマスターコケたことで証明された種ブランドにはもうそこまで商品価値ないし、
負債起用するリスク考えたら、00やAGEみたいな新作ガンダムの方が安定して稼げることもわかったし
252通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:42:35.11 ID:???
よく言われているけれど、もし種に商売的な価値があるとしたら、ガンダムW
や08小隊のように監督を変えてでも、劇種や種3期はやっているはず。
負債を更迭しないのは吉井の力もあるが、種にそれほどの価値は無いということなんだよね。
253通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:45:23.56 ID:m51rrHfN
AGEはゲイジング前提という制約の副産物で
「背負いものがあまり自己主張しないMS群」が増えたが
別に悪い意味で地味化するわけでもなく、コストはそ押さえられた
(コストを押し下げたのはこれ以外にパーツ数の限界近い集約もある)
254通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:45:51.27 ID:QIjeedu2
次のガンダムはどうなるやら
AGEから入って無理やり1年でTVガンダム全部見た
種は頭空っぽの方が夢詰め込める種死は順番が後回しになった
255通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:46:24.91 ID:m51rrHfN
ごめん、「コストはそのぶん押さえられた 」だったw
256通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:47:33.83 ID:QIjeedu2
HGのAGE1は色々凄いらしいね
アホだからよく動くぐらいしかわからんかったけど
257通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:49:17.12 ID:GiDHLLPa
そういや320って、企画書の作り方とか知ってるのかしらん?
258通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:52:23.34 ID:m51rrHfN
>>256 磐梯いわく
「これ以上減らせないパーツ数・構成を見つけることが出来た」
要するにパーツが増えるとかえって組む手間ができ、しかし減らしすぎたらユーザー塗装に丸投げになる
素材がエナメル塗料に弱いこと以外は全て許すw
259通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:53:54.51 ID:umrvPUSh
>>257
ヒント
@冬ソナ+海猿2『みたいな』シナリオ
A(クラシックCD渡して)これ『みたいな』曲
Bザクみたいな長期売れるMSを…→まんまザクで!
260通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 20:56:07.46 ID:65KvsAry
>>257
もし320が企画書の書き方を知っていたなら、
恐らく知識として知っているだけで企画書を書いたことはないだろう

もし企画書を書いたことがあるのなら、受理されたことはないから
企画書の体を成していない=企画書の書き方を知らないと言えるかもしれない
261通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:09:10.25 ID:3RKCruXm
アンクルガード部分を外せば、HG00とほぼ同等に動くんだぜ>AGE-1ノーマル
パーツ流用の多いアデルの可動範囲もかなり凄い
262通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:22:54.64 ID:???
ID無し成り済まし駄作民が今日も布教活動とは笑えるなwwwwww
ようするに近所で在日のやつらが話し合いしてるが呼ばれない種アンチ一家だ
263通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:26:29.48 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1350320421/152

ねーよケデブw


148 :最低人類0号:2012/10/18(木) 20:30:34.88 ID:0InIHkgx0
なんの教習してんだよw


149 :リザルト ◆v6uPLb6adM :2012/10/18(木) 20:31:33.64 ID:qtc03D+y0
>>146
ラスティ君でもいいんだよ(東映)


150 :最低人類0号:2012/10/18(木) 20:32:14.32 ID:ylzcbbQi0
雪道走行だったとしてもねーよ


151 :最低人類0号:2012/10/18(木) 20:32:27.45 ID:m/UsyKQ40
メシの後であんまりヘビーな物は食べたくないな…季節の果物とかがいい


152 :最低人類0号:2012/10/18(木) 20:32:29.21 ID:kDKu2gAi0


成り済ましのゴーカートネタツマンネ
モッさんは今からソードアーチオンラインの世界を救いに行ってキリトと共闘してミルヒとアスナを救う太陽の勇者なのにな
エポナマスターモリーゾの前に駄作民の成り済ましは無意味なんだよカス
264通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:30:03.28 ID:0J2VcrPo
>>261
最初蓋開けた時は結構パーツが少なくて、
「種の悪夢再び?」
と思ったけど、いやはやよく動く。おまけに用途不明のパーツらしきものまで
仕込んであるし。なんとなく気になって保存しておいたら、アセム編みて大正解。
周りには「ランナー捨てちまったよ」と地団駄踏んでる人がゴロゴロと。
265通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:32:09.02 ID:???
アーチをアートに訂正するんだキオ!!
そしてバクシオーは全滅だ!!
266通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:32:38.47 ID:3RKCruXm
>>264
動く以外にも、塗装する場合の難易度が高くないのが良かったな
当時は塗装初心者だったが、膝の広い範囲の塗りから目の細かい塗りまで、練習にはもってこいの素材だったw
267通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:33:24.79 ID:???
>>265
もうやめようよじいちゃん・・・バクシオーは大爆死してオワコンだということをみんな知ってるのにそれを言い回るなんてい見ないよ!!
268通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:35:59.76 ID:???
>>267
キオ・・・
>>265
父さん分かってくれバクシオーはもう爆死のしようがないんだ
あんなオワコンアニメの風評でフリット編がしょぼくてアセム編から盛り返したのは事実なんだ
だからこそ三世代編があって俺達三世代主人公なんだ父さん・・・!!
269通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:36:31.51 ID:lts8abBh
そして来年にフルグランサか…AGE1だけで5体も買うとはこの海のリハクを(ry
270通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:38:43.49 ID:???
>>267-268
キオ・・・アセム・・・ああ分かってはいたさ・・・
私はOOが憎かった!!フリット編に風評をもたらしAGEの厄病神と化したダサクオーを
あいつらはAGE面白いとか言ってるがどうせ期待値をあげて付き落とす作戦だ
けどユリンはもうバクシオーの爆死を許してくれた・・・これからは私はバクシオーの爆死を宣伝する!!
271通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:40:36.04 ID:0J2VcrPo
参考出展とはいえ、希望小売価格を出しているから、本気で期待してしまう。
でもなぁ。バンダイにはブレードのとき、ペガスのキットを希望小売価格表示して
参考出展したのに結局発売しなかった、というトラウマが。
贅沢言わない。フルじゃなくていいからせめてグランサだけでも出してくれ。
いや、贅沢言うぞ。ニーサン出せ!
272通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:40:39.40 ID:???
>>270
父さん!!
ああ!!俺達の劇場版でバクシオーの情けなさをさらに世間にアピールだ!!
AGEの明るい未来・・・それはOOの爆死そして劇種再開だ!!
273通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:43:06.44 ID:???
>>270 >>272
行こう僕たちの明るい未来へ!!
それはガンダムを全ての人に面白い作品だって伝えることを!!(OO除く)
274通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:45:25.12 ID:3RKCruXm
>>271
ゼフルドランチャーもだ!
フルグランサのグラストロランチャーがコンパチできればいいんだけどなあ
275通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:45:56.15 ID:umrvPUSh
>>271
そしてクロノスではなくニーサンフィギュア(しかも魔中年ver)が発売という斜め上の展開にw
276通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:47:00.93 ID:3RKCruXm
>>275
せめて魔少年仕様にだな…
そして某スレのルペさんにお持ち帰りされる
277通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:48:36.27 ID:???
種世界ではプラズマダイバーミサイルは使い放題だろうな。
何と言っても「使わない兵器はない」というのがCEだから。

あの世界では冷戦時代になぜ滅びなかったのだろうか?
278通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:50:01.07 ID:y4X3mI6L
コズミックドライブやった後だと、アニメでは尺の都合でカットされた
量産機がたくさん存在してたことを知り、ますますこれらがキット化されないのが惜しい
279通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 21:55:40.45 ID:v+6GO2Pw
>>278
産廃の種キットのかわりに出すべき
理解出来ない奴はヴェイガンとみなして殲滅する
280通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:02:07.39 ID:0J2VcrPo
>>274
このパーツ、インストに書かれてないんだけど。このパーツの代わりに付けられそうだ。
「パチンパチン」ををっ。
な展開を期待したい。
>>275
孫悟空や仮面ライダー達と同じ場所に山と積まれる1/8ニーサン。
欲しいかもしれない。
281通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:03:13.75 ID:9z/gA2GF
fukuda320:今日はご苦労様でした。なかなか、楽しいコメントでしたよ^ ^
RT @tanakarie:赤い頭巾の人??通っただけなのに怖い!( ꒪ д꒪ >ヴィレッジ
2012年10月18日20:36

tanakarie:お疲れ様でしたー (*^ω^*)久しぶりで凄く緊張しましたがあっという間でした!
2012年10月18日20:38
282通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:07:48.33 ID:JW7XFnTW
>>257
320は企画書どころか映画の作り方も知ってるんだろうか

水島がシャンバラ作った時、初めての映画ということもあって
「失敗したらどうしよう、怖い」とビビリ入ってしまって
長編アニメ映画用のフォーマットがあるからそれを使えば最低限形になる、と考えて
それでやろうとしたけど偉い人に止められた、という話をしていたのを見た

そのフォーマットってアニメ業界にいる人なら誰でも知ってる定番みたいなものかと
思ってたけど違うんだろうか
両澤は素人だから知らなかったとしても、監督はアニメ業界の人なんだから
脚本作業が進まないと知っていたらそのフォーマットを提案してみたりしたんだろうか
劇種で採用しとけばとりあえず無難な形のものは出来て公開までこぎ着けることは出来たかもしれないのに
283通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:08:13.52 ID:???
「00www」発言してる種厨、00もAGEも視聴してんのか?
だったら、作品の「好み」は各自それぞれだとしても、「出来」「中身」なら種が下だと認められるだろ。
種のダメさには平気で、00とAGEが許せんとは、どういう了見だよ。
284通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:10:36.08 ID:2CStjapp
いちおう過去に演出チーフや監督の役職にいた時代の320には
サイバーなどの企画書じたいが印刷複製されて手元にあるはず
だから書くフォーマットはわかるはずだ 問題は中身や売り込みのやり方だけどね
285通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:16:59.04 ID:y4X3mI6L
田中理恵「だけ」は、オーコメ収録の度にTwitterに足跡残していってくれるよな
Twitterで自宅と携帯の番号聞いてくるようなキモブタに対して律儀なことだ

直で会いたくないから、Twitterで挨拶しておくことで一種の予防線張ってるのかもしれんがw
286通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:20:35.74 ID:GiDHLLPa
細かくいうと、「ご苦労さま」とか言える立場じゃないよね320たん
なんでそう上から目線やねんwww
287通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:24:55.82 ID:lNLGPxxl
>>278
造形物としても欲しいけど、Gジェネとかのゲームでも使ってみたいと思ったな
ジェノアス系列だけで部隊組んでみたい
288通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:27:56.73 ID:???
>>286
単純に「ご苦労様」と「お疲れ様」の使い分けができないだけなんじゃね?
50過ぎてんのに社会人として初歩の初歩ができないって時点でどうしようもないが。
289通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:29:37.32 ID:v2Pi4YY/
ID出し忘れた…

>>286
単純に「ご苦労様」と「お疲れ様」の使い分けができないだけなんじゃね?
50過ぎてんのに社会人として初歩の初歩ができないって時点でどうしようもないが。
290通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:39:06.10 ID:y4X3mI6L
アニメ製作は数十人単位のチーム作業だし、特にフリーなら作品ごとにあちこちの会社で
違うスタッフと組むから、普通のリーマンよりよっぽど社交性高いはずなんだけどねぇ…

福田の場合、馬の合うごく少数の人間と引き込もって同人気分でせいさくするスタイルが大好きみたいだし
福田がこれまでの人生で関わった人間の数とか、世間一般の50歳と比べて相当少なそう


特にサイバーOVAでぬるま湯の現場に引きこもってた8年間と、
種死後の事実上ニートしてた7年間の合わせて15年もの時間をドブに捨てたのが致命的
291通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:39:39.39 ID:EV5nhMvq
>>285
ゆかちが最近ラジオでりえりえの女子力の高さを語っていたが、割とデビューの頃からも礼儀正しい話は聞こえてたからな
本人としては仕事の付き合いの範疇なんだろうよ
292通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:54:41.63 ID:a2e0LHbF
>>283
種厨は見ているとは思うが理解しているとは限らねえし肌に合うあわないもある
00とageを叩くのはみんなが叩いているから付和雷同という意味で叩いているか通なガンダムファンになりてえからかもしれん



>>291

ゆかちとは文化放送でやっているコムチャットカウントダウンの三代目のパーソナリティを勤めている人だっけ?
293通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:19:40.06 ID:xg0p8Y2k
新作が放映されたら
馬鹿共が「AGEのほうがましだった」なんて騒ぎ出すかと思うと
憂鬱になる

もっとも新作の時期までくそったれなアフィブログは勿論
馬鹿発見器などのシステム自体が存続してるかどうかは疑問だがね
294通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:29:56.92 ID:E/PGUUP1
>>293
そのころにゃ連中は
・家から叩き出されて野垂れ死に
・塀の中送り
・癲狂院送り
の三択だろうから心配いらないさ!
295通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:30:56.38 ID:4Q3+rAoQ
とりあえず何でもかんでも否定から入ろうとする奴は勘弁してほしいわ
そんなに嫌ならしばらくガンダムから遠ざかってて、どうぞ
296通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:47:08.24 ID:lCK8lB42
>>293
次のガンダムが福田夫妻の手掛けるものにならない限り
何作経ても延々と文句言い続ける事でしょうねぇ。

すなわち死ぬまで続けるという事ですが
297通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:57:54.99 ID:HDw7QUBf
種厨はどうしたら新作ガンダムのネガキャンやめるんだ?
福田が死ねばさすがに諦めるか?
298通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 23:59:11.72 ID:veuJsY9E
>>297
神格化して「監督が生きてれば〜」とか不謹慎なことを平然とのたまうのが容易に想像できる
299通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:00:36.92 ID:y4X3mI6L
豚以外の人間が作る種への評価はどうなんだ?種厨って

外伝とかスタゲとか漫画版とか
300通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:05:57.11 ID:???
正直AGEなんかやるくらいだったら黒本アニメ化しろって
俺の友達が言ってた
301通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:06:29.02 ID:???
>>300
X2っぽいのが出てきたときの、お前さんの友達の反応が知りたいw
302通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:07:37.03 ID:???
>>301
あれはオマージュでリスペクトだよって言ったら
頭から湯気だして反論してきた
パクリの間違いだって
303通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:07:49.57 ID:???
>>300
脳内の友達がですか?w
304通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:08:32.99 ID:???
>>302
友達に全面的に同意だな
俺は怒りを超えて憎しみを超えて爆笑したがな
305通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:09:42.05 ID:???
モリーゾくんは頭の中にいっぱいお友達がいるんですね^^
306通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:17:28.96 ID:F6HISVHZ
田中理恵のツイッター見ると、仕事関係者のあちこちにリプ送ってるし、確かにかなり礼儀正しい人みたいだな

でも、その「社交辞令」が分からなくて、声優で唯一、向こうから積極的に話しかけてきてくれた田中理恵に
福田「コイツ、俺に気があるのか?デュフフフフwwww」
と勘違いして、大して親しい仲でもないのに、自宅の番号を聞くという暴挙に・・・
307通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 00:21:40.81 ID:qmG/soz9
>>299
前ふたつ:キラ様が出ない。-114514点
RE:ブロ澤が関わってる。810点

こんな程度じゃねーの?(憶測)
308通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 05:05:25.62 ID:xUf0C2g+
>>306
福田がキモオタストーカーにしか見えないんだが
309通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 06:06:18.14 ID:dBCC0R4j
fukuda320:今日はガンダムSEEDリマスターBlu-ray4巻のオーディオコメンタリー収録の第一回でした。自分の分は来週です。
4巻目は僕も役者さんと話します。たぶんと多人数で。
2012年10月19日03:14

fukuda320:今日はあとサイバーOVAのプレビューを見てきましたが、やっぱり勢いが有りますね。
週末のサイバーフォーミュラのイベント、なんか楽しそうです>^_^<
ttp://www.vap.co.jp/cyber/bd/ova.html
2012年10月19日03:17

fukuda320:それと明日ガンダムSEEDリマスター46話の配信ですね。また色々と裏技を使いました(;^_^A
段々時間も無くなってきましたが、やはりまだ全ての直しが追いついていない状況です。特に最後のシーンの新作部分は、力を入れてるだけにBlu-rayで見てほしい気がします。
2012年10月19日03:22

fukuda320:そう言えばサイバーフォーミュラのイベントチケットは、ほぼ完売らしいですが、まだ気持ち余裕があるそうなので、興味のある方は是非>^_^<
バルト9の一番大きいスクリーンだそうで、来場人数も多そうです(;^_^A
2012年10月19日03:28
310通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 06:29:08.31 ID:BFeQ55TO
そういえば昔、名前は忘れたけど著名な作家が「シナリオライターと作家を直結しましょうプロジェクト」を立ち上げたことがあったな。
ストーリーのアイデアもってる素人が著名作家に送り、著名作家はそれを公表、内容を気に入った小説家がそれを書くって流れ。
そのプロジェクトで音頭取った作家が「送ってほしいのはあくまでシノプシス(あらすじ)であって、小説そのものは
プロが書くから気にしなくていい。時折、つまらない小説の冒頭部を送ってきて、最後に『これから面白くなるんです』と書いてくる
人がいるが、本当に迷惑。あらすじとはどういうものか、ちゃんと理解してほしい」と愚痴ってた。

今回のリマス種とBD販売って、上記のような「くだらない小説の冒頭部と完成した小説」のような関係に思える。
311通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 06:46:34.95 ID:5vo8Uqhy
>>308
ケの魂の父親ですから
312通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 06:59:53.31 ID:+B/rPPNI
>>311
別人格と言われても納得出来るんだがw
313通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 07:44:40.70 ID:twuw8oj8
>>310
つまんない話と「これから面白くなるんです!」とは言い得て妙だな。
C.E.は「これから面白くなる」所で永遠の作成中になっちゃったけど
314通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 07:47:36.09 ID:???
>>283
種以外に嫌いなアニメが無いって羨ましい奴だな
種も00も糞、これでFAじゃん
315通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 08:59:16.39 ID:PxcJG6Dl
>>292
そうだよ
ジャイロゼッターの現場で一緒になったりえりえのあまりの女子力の高さに打ちのめされていた

>>308
ツイッターでの言動がまんまキモオタじゃないか
316通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 10:42:59.81 ID:+nk+i78G
fukuda320:RT @SEED_HDRP:12月発売の「BD-BOX4」ですが、Disc10のキャストコメンタリーは石田さん(アスラン)、田中さん(ラクス)、置鮎さん(バルトフェルド)、笹沼さん(ディアッカ/ダコスタ)の4名!
ラクスは悪女なのか…!?大盛り上がりの30分です(*^o^*)#g_seed

fukuda320:RT @SEED_HDRP:【BD-BOX4】もちろんDisc11、12にもコメンタリーを収録します♪最終巻ですので、BOX1〜3よりボリュームアップしてお届けします!続報をお楽しみに〜!#g_seed
317通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 11:00:39.52 ID:SPa30kaC
>>316
まさか勝手に付け狙った田中さんが結婚したから悪女呼ばわりしだしたんじゃないだろうなw
318通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 11:38:32.68 ID:kn9PJxX5
>>317
悪女呼ばわりはかなり前からだな
例によって馬鹿発見器でだが、『ラクスはAAに拾われた時にわざとパンツ見せたりしてキラが使える奴かどうか確かめてた』だそうだ
正直、発想がキモいを通り越して恐い…
319通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 11:53:08.23 ID:+nk+i78G
すまない>>316は公式のつぶやきだ
320通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 11:57:11.78 ID:jC9mOZ1G
>>318
パンツ見せて使えるかどうか判断って、ハニートラップが効きそうとか、
いいなりになってくれそうとかは分かるだろうな。
その頃からキラの洗脳は始まっていたのか。
321通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 12:10:02.18 ID:???
>>314
ドッチモドッチガー
322通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 12:40:33.22 ID:gc9HM7UM
リマス始まってからたまに見るけど
種の再評価がーって
やらない方がよくね?
323通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 12:47:12.16 ID:jmy3FdTa
おいおい、AGEが並行でやってた頃から「否が応でも比較される(キリッ」とか言ってた連中だぞ?
まあ確かに比較されましたがね、結果はお察しください
324通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 12:48:51.50 ID:Xn6pz9zA
>>318
さすがフレイに女の体使ってキラを思うように操るとかガンダムで下世話なことをやらせた奴だ
325通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 13:05:48.84 ID:PxcJG6Dl
>>322
再評価はされてるよ
「ああ、やっぱり駄目だな」って
何も上がるばかりが再評価じゃない
326通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 13:06:12.58 ID:+nk+i78G
fukuda320:おはようございます>^_^<良く晴れて気持ちのいい日だ。バイク洗って出掛けようかな?


で、今日の配信時間前に自宅に帰ると
327通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 13:22:52.83 ID:1F3gr0NX
作業追い付いてなくてBD収録もギリギリなのバラしといて何を呑気な
普通は次の仕事に関わるし、そもそも監督としての責任から必死に仕事するだろうに
どうせ種死リマスターあるし遊んでても金は入るとか思ってんのかね
328通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 14:35:57.42 ID:xUf0C2g+
>>320
その程度で引っ掛かるキラて一体何なんだ?
329通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 14:38:18.99 ID:SPa30kaC
>>328
結局ただのドスケベド低脳って結果だよな
320はキラを惑わす女たちが悪いと言いたいんだろうけど
330通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 15:37:15.88 ID:???
福田
抽出レス数:39
山口
抽出レス数:7

山口空気すぎるだろ・・・w
331通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 15:39:10.64 ID:/9Jn7i8r
福田
抽出レス数:39
山口
抽出レス数:7

山口空気すぎるだろ・・・w
332通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 16:10:17.81 ID:xUf0C2g+
>>329
普通は妙に近寄ってきたりしたら怪しむよな
333通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 16:30:35.68 ID:0zDeAjxw
>>332
おだてるとすぐに調子に乗る馬鹿にそんな発想はありません
334通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 16:39:09.81 ID:LPRxnygd
320は りえぽんが痴漢された時逃げようとした痴漢怒鳴りつけるわ
そいつの腕フン掴まえて鉄道警察に突き出すわ で結構凄い人だったりする
養成所時代は周りからヒキゲーマーで有名だったらしいが
335通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 16:40:27.14 ID:LPRxnygd
320は知らないと思うがって書くの忘れてた
336通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 17:14:53.91 ID:3ax51iGY
>>333諺通りだないつか木に登るよ
337通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 17:16:27.39 ID:3ax51iGY
失礼間違いだ諺は「豚」か
まぁ320もキラもデブだけど
338通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 17:18:50.78 ID:ZKNJkZJR
>>332
福田が女に免疫が無いから自己投影先のキラも同じ様になってるんだろ
ちょっと優しくされるかSEXをイメージさせる仕草をするだけで気があると勘違いして図に乗る

まとわりつかれたりする田中や三石が可哀想だよ
339通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 17:30:19.61 ID:SPa30kaC
>>332>>338
結局キラって美人(でもないが)に騙されて宗教入したって話だよねこれ・・・
320も経験あったりしてw
>>335
そこかなり重要だと思うよ・・
320にそんな度胸あるわけないし
そして田中さんすげーなおい
340通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 17:49:03.45 ID:/9Jn7i8r
宮崎駿…… 12,554,855 (千尋32%、トトロ13%、ハウル11%、もののけ11%)
庵野秀明… *3,338,777 (エヴァTV50%、新劇42%、旧劇2%、トップ2%)
福田己津央 *2,029,416 (種45%、種死38%、GPX11 6%)
富野由悠季 *1,928,939 (Z劇24%、初代劇23%、初代TV8%、逆シャ8%) ※初代〜ZZの単巻データなし
…ヱヴァ新劇*1,401,022 …… 鶴巻和哉 摩砂雪 ……………………………………
水島精二… *1,383,914 (鋼35%、00 18%、00SS18%、シャンバラ12%、00劇10%)
石原立也… *1,306,587 (ハルヒ1期25%、蔵16%、蔵AF12%、ハルヒ新12%、Air11%)
西尾大介… *1,257,463 (DBZ74%、DB20%、DB+DBZ劇場5%)
谷口悟朗… *1,057,803 (ギアス41%、R2 36%、リヴァイアス10%、プラネテス6%)
新房昭之… *1,032,690 (化46%、ひだ全部17%、ネギ11%、絶望全部8%、ぱにぽ6%)
高松信司… **,958,250 (銀魂旧TV42%、W22%、劇紅14%、スクラン7%)
武本康弘… **,853,537 (らき46%、ハルヒ新18%、消失34%)
湯山邦彦… **,801,417 (ポケモン(TV)16%、ポケモン劇全部77%、レダ3%)
阿部記之… **,738,458 (鰤65%、幽10%、劇鰤氷9%、劇鰤MoN9%)
浅香守生… **,672,980 (CCS48%、NANA19%、ちょび13%、CCS劇封6%)
神山健治… **,636,908 (GIG42%、SAC35%、エデン6%、SSS6%)
佐藤順一… **,613,334 (ケロロ27%、AtO16%、AtN14%、ARIA12%、ゲートキー9%)
今西隆志… **,586,109 (星屑78%、IGL黙10%)
渡辺信一郎 **,580,517 (アニマト48%、ビバ26%、CB天11%)
押井守…… **,558,391 (パト旧OVA26%、イノ26%、GItS12%、パト劇2 10%)
野村哲也… **,538,860 (FF7AC100%) ※ディレクター
吉永尚之… **,443,172 (パトTV83%、パト新OVA14%)
渡部高志… **,409,833 (シャナ全部52%、スレイTV5種全部23%)
341通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:20:32.15 ID:5vo8Uqhy
>>339
320が下手に手出したらその場で腕捻り上げられるなw

田中「やめてよね…本気でケンカしたら320が私にかなうはず無いでしょう…?」(銀様風味で)
342通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:23:30.90 ID:3ax51iGY
AGEはブルーレイでBOX出すのか気になるなぁ
OOみたいにメモリアルとかで特典つくようならなおさら
343通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:43:56.12 ID:v0Urh1vc
>>342
BDの特装盤が海老川さんと石垣さん(仕上げはどっちも海老川さん)描き下ろしのスリーブケース付だから
しばらくはBOXでは出ないんじゃないかな、とも思う
同じ理由でユニコーンもOVAということを差っ引いても微妙
発売のアナウンスがあったらすぐにでも購入資金を確保するけど
344通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:44:28.84 ID:ErS9MyRu
00のBD-BOXは是非とも映像作品(G-FESなんかの映像も含め)全部網羅したもので
お願いしたい。劇場版はもちろんディレクターズカットで。
と言っても、絵をちょっと直すこと以外は、沙慈のカットされた部分と連邦大統領の
モノローグぐらいしか追加カットはないだろうけど。
345通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:47:44.31 ID:Xn6pz9zA
映画のテーマとしてカットしたのはわかるし、それは大正解だと思っている


だがだがあえて!
カットされたクアンタ無双を特典映像とかで・・・ダメかな
単純にカッコいいクアンタ見たいんだよ
あの変態スタッフたちのカッコいいクアンタもっと見たいんだよ
(´・ω・`)
346通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:51:39.10 ID:3ax51iGY
>>343そうだよなぁ
表紙は毎回ゾクゾクする程カッコいいというかすごいよね

>>345EVOLVEでセブンソード無双が出るまで我慢しよう
347通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:54:29.89 ID:???
BDBOXなんて夢のまた夢のAGE
もしBDBOXを作ってもちょっとしか新作カットが入らないOO
BDBOX化が進行中で毎回大量の新作カットと新作BGMが入る種

格の違いって奴だな
348通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:55:47.67 ID:Fun24tGP
>>342 初回豪華版を出してるけど、これがボックスに相当する売り物だね
先に出したということになる
349通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:57:40.48 ID:eDibYhsX
新規映像作るとなると、スタッフ再結集してスタジオと予算も用意せにゃならんからな

まあ種リマスター1話分の予算さえあれば、00スタッフなら15分くらいの完全新規映像は
余裕で作ってくれそうだが
350通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:58:04.33 ID:???
10年後に新しい媒体に入れた円盤が一万って
平成三部作あたりと大して変わらないけどな
別格にお金かけてコレじゃあ売ってる側も不憫だ
351通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:58:46.78 ID:+B/rPPNI
>>346
見える 投げなくて済むようにしたGNショートブレイド以外すべて投げて帰ってくるせっさんが見える
352通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 19:59:51.70 ID:3ax51iGY
>>349ああ、あれそういうことなの?
353通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 20:02:07.56 ID:v0Urh1vc
>>344
00のBOXで欲しい追加要素はBD-Liveで配信された追加コンテンツの完全収録だな
一度HDDがおシャカになってデータ消えて再DLしようと思ったら配信終了していたし…
特にスタッフコメンタリーのモニター談義がまた聞きたい

>>346
ケースのイラスト本当に格好いいんだけど、唯一の欠点は箱形のために一枚絵としてみることが出来ないことだ!
ムックでも何でも良いから一枚絵でじっくりと隅々まで観賞したい
354通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 20:18:51.74 ID:ErS9MyRu
>>345
CBスタッフがシミュレーションで大暴れ、んでもっていろんなパターンの
クアンアムバースト。だったら映像化の理由はつけられると思うんだが。

>>349
2話分あれば声の新録も夢じゃない。
しかし、時間的余裕もあるから際限なく動かそうとするだろうな、あの変態共は。

>>353
BD-Liveで配信されたものはもちろん全てデフォでしょう。
コメンタリディスクの2枚になっても文句はない。
355通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 20:28:23.27 ID:???
300-305 314-330 347350
魔ーたカス成り済まし駄作民のクソ芝居乙w
そんなことをしてもダサクオーの名誉は落ちたままだぞ?wwww
アゲオーが35000で爆死だがダサクオーは10000万も売れないカスゲーだな
356通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 20:36:52.86 ID:???
372 :最低人類0号:2012/10/19(金) 18:42:07.03 ID:MREilWrw0
【ニャル子・べルテイン】逢空万太39【GA文庫】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1349697551/l50

167 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2012/10/14(日) 20:14:26.42 ID:sPukZ/lt
それよりキラ似の新キャラをだな……

175 投稿日:2012/10/14(日) 20:57:08.28 ID:sPukZ/lt
あっち系でキラ似の男の子は出ないのか?

187 投稿日:2012/10/15(月) 07:57:15.78 ID:h8qXoy8f
キラ似の新キャラは出た?
199 投稿日:2012/10/15(月) 17:19:12.36 ID:h8qXoy8f
お前らに質問キラ似の新キャラは出た?

208 投稿日:2012/10/15(月) 18:45:45.14 ID:h8qXoy8f
ところでキラは?

376 投稿日:2012/10/16(火) 16:07:31.28 ID:YZXercxU
キラって出てくるの?

394 投稿日:2012/10/16(火) 17:47:04.64 ID:YZXercxU
キラは?

603 投稿日:2012/10/18(木) 12:34:19.67 ID:Jx+ZQ+O4
八坂真尋とキラ・ヤマトって似てないか?

699 投稿日:2012/10/19(金) 17:09:24.68 ID:iHfG6koK
キラと真尋って似てないか?


( ゚д゚)<キラ厨で異次元カップリングを否定されるとニャルクソ連呼さんを


俺はそんな過去アニメに興味ねえよカスが
テメエら成り済ましがホモネタで俺になり済ましてる=俺だと分かるようにわあとしているから名誉棄損だなwwwwwwwww
警察の人もこれを見てテメエらの余罪がまた一ページw
357通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 20:40:01.11 ID:3ax51iGY
ビジュアルブックみたいな奴欲しいよね
BD表紙絵と特典冊子の人気投票絵とかアニメ雑誌の奴とかまとめてさ
358通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 20:42:57.48 ID:???
397 :最低人類0号:2012/10/19(金) 20:40:49.62 ID:e7LCVLwZ0
>>396
「助監督」の「助」の意味が判らなかったんだろw

ケ「すけ監督ってなんだよミルヒイイイイィィィィィ…」


398 :最低人類0号:2012/10/19(金) 20:41:09.76 ID:2d0a4GAg0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1350310343/356

どう見てもお前の余罪が増えてるだけだろ、いい加減諦めろ




ケ=俺になすりつけた抱く民にブーメラン乙w
悪腐豚さんなんじゃね?w
アイツのグロフェイスはOO厨のテンプレだな
359木戸シンジ:2012/10/19(金) 20:49:03.13 ID:???
イエサブでプラモコンテストを来年するらしいがモッさんが優勝間違いなしでいいのかな?
可愛さ部門ではミルヒFXとリコレギルスをそしてかっこよさ部門ではディムロスデスティニーガンダムを参考出品すれば勝ち組だな
イエサブ専属のシャウアーになって給料はガンプラ5つ月に貰って君で店頭サンプルにだ
そして偉い人に目を付けられセリラマスオのライバルか
360通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 20:52:12.54 ID:???
>>359
カイザドライバーでださくおーにつけるさぎょうにもどるんだ 
361通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 20:58:34.32 ID:???
399 :最低人類0号:2012/10/19(金) 20:48:42.82 ID:D8smLI/n0
そのスレでケ、と言うか種厨に成り済ましても何の徳もないんだがね…


400 :最低人類0号:2012/10/19(金) 20:51:34.96 ID:w48OjOOA0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1350310343/359

イエサブに持っていってもゴミ同然として扱われるよ


401 :最低人類0号:2012/10/19(金) 20:53:21.14 ID:yk0J6EfU0
夏の叔父にたかる妄想といい本当にとらぬ狸のなんとやらを地で行く奴だw


402 :最低人類0号:2012/10/19(金) 20:54:44.00 ID:e7LCVLwZ0
100歩譲って成り済ましが居たとしよう
成り済ましの方がまともな文を書いてるという事実になんの疑問も抱かないのかな?w


叔父に助けられたからこそテメエら成り済ましと戦う力を手に入れ元気も貰って生きてて良かったと思えたんだがな
テメエらのくだらん車と弟ネタこそなり済ましうぜえんだよが
俺は小学生低学年まではおぼっちゃま一人っ子で幸せだったんだよjk
362通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 21:11:48.73 ID:cA9hoVLe
そういやAGEのコンプリートベストだったかは11月発売だったっけか
CD買うのなんて何年ぶりだろう…
363通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 21:15:04.83 ID:???
403 :最低人類0号:2012/10/19(金) 20:56:28.10 ID:Gop3Y1Vn0
ケの奴も、自分がどうも他の人間に比べて(特に知能や道徳の点で)かなり劣っているというのは自覚してると思うんだよね。
だが、それを認めて自身の向上につなげるほどの精神力を持ってないんだ。だからネットの場末で意味のない荒らし行為に時間を費やしてるんだよ。
自分がやってることですら他人のせいにしないと潰れてしまうほど精神が軟弱なんだろう。

つまり同情の余地なしってことなんだけど


404 :最低人類0号:2012/10/19(金) 20:56:54.56 ID:0XmnFeLl0
実は弟がケを馬鹿にする・現状を暴露するために書き込んでいる説


405 :最低人類0号:2012/10/19(金) 21:07:58.38 ID:NcwWmYDU0
弟君もそこまで暇じゃないだろ
というか同居してるなら灰皿でダイレクトアタックした方が確実だろw



ケ()といい弟()といい俺になり済ましてるつもりらしいが弟も鬼女たちにも関係していない俺にはヘノヘノカッパ〜!!なんだよjk
テメエらが惨めな成り済ましを止めてれば俺のひび割れたビー玉のような心はイケメンになり嵐に入れるんだがな
364通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 21:19:28.02 ID:yh4nVo+p
石田彰と田中理恵は意見が合いそうだなw

田中「(ラクス好きです、という視聴者に)マジかよw」
石田「(ラクスとミーアの見分け方を教えてください、という質問に)
   上から目線で偉そうなこと言ってくる方がラクス」
365通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 21:20:21.80 ID:3ax51iGY
>>362あれ11月か!アホみたいに探し回ってたww
AGEはアニメじゃ珍しくOP・EDのCD結構買った
366通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 21:22:33.97 ID:5vo8Uqhy
>>364
普通自分の演じたキャラや共演者目の前にしたら多少は言葉を選ぶもんだが…
どんだけ嫌われてるんだ、この負債アバターキャラ共はw
367通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 21:25:21.94 ID:5maIuEW5
自己愛性パーソナリティ障害


・自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
・限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
・自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
・過剰な称賛を求める。
・特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
・人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
・尊大で不遜な行動、または態度。
368通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 21:46:02.39 ID:???
劇場版犬日々が公開されれば犬日々は日本のアニメ一位になるのに駄作xスレのカス共哀れwwwwwwwwwwwww
369通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 21:49:28.61 ID:gyp97NPd
>>366
こういう風に種の話はわりかしハッキリしたソースが出てくるけど
種厨もしくは単なるAGEアンチは
「神谷は嫌々AGEに出演していた、ラジオの態度からそれは丸わかりだ!」
「神谷、フリット編見ていないwww声優に興味もたれてないガンダムとかwww」とか
大騒ぎしてたよな…
実際は本編をより自然なものになるよう脚本の手直しを申し出るぐらい
真剣に仕事してくれてたようなのに
370通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 21:52:53.73 ID:Fun24tGP
>>369 AGEのキャストコメント、たまに見つけると妙に嬉しくってなあ
普段買わないアニメ雑誌を買うこともしばしば
371通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 21:53:34.40 ID:cA9hoVLe
脚本じゃねぇ台詞だ台詞
372通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:03:35.06 ID:+B/rPPNI
>>366
出演作に種を入れてない程度には
373通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:15:16.69 ID:1wGhcQ8a
>>372
種はマイナーだからしょうがないな(棒)
某ネトゲでムラケン声が使えるようになったんだけど、その紹介にシンをねじ込まれてたなぁ
映画になる程度にはメジャーな銀魂の沖田や、知名度抜群で同じ版権元のザックスで紹介してやれと思ったが
374通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:16:56.35 ID:F6HISVHZ
>>369
神谷の正確を知らない、にわかなのが一発で分かるなw

多分、日野さんを叩けるネタ探しまくってる種厨はそのインタ見て
叩くネタ増えたと勘違いしたんだろうけどw
375通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:18:05.88 ID:vc0E04dQ
ちょっと前にラジオがらみの話で捏造してたね
376通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:19:15.33 ID:???
>>374
おっぱいが好きで好きでたまらずとうとう政党まで作った生粋のおっぱい好きだということを(ry
377通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:21:09.73 ID:VnVBKTpu
>>373
一方その頃、ガンダムの某ブラウザゲーでは、AAフルボッコイベントが発生していた
前回の同じイベント、相手がマ・クベ&アッザムだったんだけどなあw
378通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:26:49.53 ID:yh4nVo+p
もうAGE終わってからリマス種全く見なくなったわ
もちろん今日も見ない
379通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:42:12.29 ID:+B/rPPNI
つーかまだやってたんだな困リマス…
380通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:44:21.75 ID:1wGhcQ8a
>>379
甘いな…、放送は終わってもBD版の作業がまだ続くんだぜ…
この前BD版の39話と40話の作業が終わったとか言ってたし、まだしばらくかかるんじゃないかな…
381通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:47:38.97 ID:VnVBKTpu
配信の方は、今日を含めて残り5話だな>リマス種
ちなみに、BS11での放送はAGE再放送より一週早く終了する予定
382通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 22:59:45.25 ID:F6HISVHZ
>>380
しかも、

fukuda320: それにしてもガンダムSEEDのBlu-ray。完パケからパッケージに3カ月かかるのは驚いた。
DVDは1カ月位なんだけどな。オンエアより先にBlu-ray用を納品するのって、なかなか辛いものが…(^^;
posted at 2011年11月15日09:51:29


>完パケからパッケージに3カ月かかる

最終巻発売までとっくに3ヶ月切ってるし、バンビジュとしてはパッケ版はとっくに納品してもらわないと困るのに
まだ作画やってる・・・だと・・・?


383通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:00:58.55 ID:twuw8oj8
気合入れて終わらせても、BD版の作業と称して
同じところをもう一回やらないといけないのって
精神的にクるものがありそうだなぁ。

最近は新規カットの品質も下がりぎみなのが気になるところだ
384通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:03:05.42 ID:5vo8Uqhy
>>382
サイバーOVAの延期地獄再び…か?
385通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:03:33.80 ID:yh4nVo+p
>>383
本来なら3ヶ月かかる工程を、無理矢理数週間に圧縮してるんだろうな…
そりゃ再生バグの不具合チェック漏れも起きる
386通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:05:09.62 ID:ZKNJkZJR
>>383
直接は見てないが、前にいくつか上がってた画像を見る程度でもかなり酷かったのに
今はあれよりも更に酷くなってるのか?
387通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:11:39.63 ID:???
しかしBDの作業期間がわからないで仕事をする「監督」とはな。
TV放送も放送事故直前なわけだ。
388通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:17:26.23 ID:XiLMFeRP
本当にスケジュール管理が全くできないんだな、種死から6年も経って過去から全く学ばない50歳児か
389通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:21:33.25 ID:ZKNJkZJR
>>388
成長し続ける監督様にはスケジュール管理とか次元の低い仕事は眼中に無いのです(棒)
390通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:27:30.87 ID:???
これで種死のリマスターBDまで出すつもりだとすると、バンビジュは
「爆弾」を抱えることになる。
そこまでしてリマスター版を出す価値があるのかね?
391通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:27:43.98 ID:VnVBKTpu
40話までをまとめた

○…主人公(フリット/アセム/キオ、キラ)が戦闘 △…主人公は戦闘しないが戦闘シーンあり ×…戦闘なし
素羽剣砲完…その回で使用したストライクの装備

<1〜40話までまとめ>
│  │AGE│リマス種│
│○│. 38│     .21│
│△│  1│      2│
│×│  1│     .17│素3/羽13/砲4/剣4/完3

│話数│AGE(戦闘回:48/49)               │リマス種(戦闘回:27/44)              │
│  41│月基地攻略、フラム出撃、アセム合流  │○│メンデル到着、AAvsドミニオン    .│○│素砲
│  42│AGE-1グランサ登場、ジラードの過去   │○│連合一時撤退、vsザフト、メンデル内.│○│砲
│  43│ジラード暴走して戦死、ルナベース陥落 .│○│スパコディ、クルーゼの素顔     ..│○│
│  44│救世主否定、ゼハートが二代目首領に  │△│自由の首が飛ぶ、盟主王NJC獲得 │○│

ヨネークの強いられは続く…
ttp://pc.gban.jp/img/47909.jpg
392通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:29:37.76 ID:3ax51iGY
ちょちょっと待ってくれ
戦闘無しが17っておかしくないか?
見てたの小学生の時だけどもう少しなんかあったはず…
393通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:30:00.24 ID:vAmHtaYv
VIPの実況70超えなかったな
394通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:30:36.17 ID:F6HISVHZ
バンビジュ「発売の三ヶ月前には納品する、って契約だったのに
       なんかあのブタ、なし崩し的に配信後納品が当たり前みたいな顔してるし
       もうやってらんないっす」
395通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:31:42.76 ID:???
>>390
思っているからこそ今でもこうして種リマスタやってんだろ
396通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:32:01.79 ID:VnVBKTpu
他の画像

フリーダムくん、(首が)ふっとばされたー!
ttp://pc.gban.jp/img/47910.jpg

選手退場
ttp://pc.gban.jp/img/47911.jpg
397通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:32:01.82 ID:+B/rPPNI
>>392
残念だが続編はこれより更に少なくなる
398通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:32:43.28 ID:ZKNJkZJR
>>392
おかしいと思うだろ?

でも事実なんだ
399通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:33:15.67 ID:XiLMFeRP
バンビジュはDVD部門整理でBDに一本化の方針だから種死のBD化は避けて通れないんだろうな
400通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:34:35.52 ID:VnVBKTpu
40話までの戦闘なし回を、一度全部提示してみようか

│話数│                          │
│   .4│フレイ回収、エールで出撃       .│×│
│   .7│ユニウスで水調達、ラクス回収    │×│羽
│   .8│先遣隊がクルーゼに見付かる    .│×│
│  10│フレイの八つ当たり、ラクス返却    .│×│羽
│  12│第8艦隊と合流、軍に志願       .│×│
│  14│クルーゼの語り、虎顔見せ、キラ泣き│×│羽
│  16│カガリ再登場、やめてよね(ry      .│×│
│  18│ケバブ、サイがストライクで土下座  ..│×│
│  19│凸&ラクス、キラがフレイを拒絶    .│×│
│  23│2人だけの戦争()              .│×│素
│  25│半総集編、M1アストレイ、三人娘 ....│×│
│  26│OS開発、金網越しの再会        │×│
│  29│凸をオーブが回収、キラワープ     │×│
│  30│キラinプラント、ディアッカ刺殺未遂  .│×│
│  31│査問会、ムウ・ナタル・フレイ転属   │×│
│  34│ラクス暗躍、ジャスティス出撃      │×│
│  39│シーゲル死亡、双子設定開示     │×│
401通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:35:04.37 ID:twuw8oj8
>>392
少なくとも無印ではOP映像で毎回戦闘してるから
その映像を「本編の戦闘」扱いで記憶してるとかじゃないか?
402通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:36:19.91 ID:vc0E04dQ
>>396
手のつなぎ方がキモイです
403通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:36:28.23 ID:???
>>399
だったらHDリマスターなんかせずにSD4:3の収録でBDを出したほうがいいよ。
404通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:36:36.11 ID:VnVBKTpu
ちなみに、リマス種では総集編回が減らされてるので、
旧種では戦闘なし回が も う 2 話 多 い
405通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:36:43.14 ID:3ax51iGY
まじかよ戦闘無しが17以上って
>>391見て「え?」「は?」って連続で出てきた
嘘だろこれで他のガンダムと比べてんのかよ
406通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:37:44.09 ID:rBMkDXmX
>>401
星一徹のちゃぶ台返しかよw
407通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:37:49.51 ID:XiLMFeRP
>396
新規作画でこのレベルか……ほんとうにおわっとるな
408通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:38:46.95 ID:3ax51iGY
>>401多分そうかも
思い出そうとしても止まったキャラの後ろに機体が写ってるのしか思い出せんけど
もっと深いとこで記憶してんのか
409通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:40:04.07 ID:???
>>407
旧作画との違和感を軽減する方針なのでしょう(棒
410通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:42:05.16 ID:ZKNJkZJR
>>396
頭は潰されたけど他にカメラがあるから一応周りは見えてるし
PSに使う電力があるからバッテリーの残量も十分あるはず

なのになんで自力で帰還せずに正義に運ばれてるんだ?
411通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:42:44.67 ID:aIeZkheP
おっと、ID

>>407
旧作画との違和感を軽減する方針なのでしょう(棒

412通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:42:54.19 ID:twuw8oj8
>>404
総集編なら戦闘に絡んだバンクも三秒くらいは流すから、それを戦闘扱いとすれば

いや、やっぱ無理があるな
413通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:43:09.55 ID:1wGhcQ8a
ふと思ったんだけど、背後からぶっ放されたプラズマ砲でダメージらしいダメージ受けてたっけ
これで受けてなかったら「PS装甲はプラズマすら耐えうる超兵器」になりうるのだが
414通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:44:31.47 ID:VnVBKTpu
>>410
前回で自分の出生が判明して、のっけから汗ダラダラ流す程に錯乱してたんだが、
それがついに限界でも迎えたんだろう、多分
正直、主人公にしちゃメンタル弱過ぎだろと思わなくもないが
415通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:44:38.55 ID:ZKNJkZJR
>>413
コックピット付近の一番ビーム耐性が低い黒いPS装甲でも
ドラグーンのビーム弾いてたから元々防御力が異常に高いんだろう
416通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:45:49.41 ID:VnVBKTpu
>>413
背後からの直撃弾で羽がもげて、顔の辺りをかすめたビームで頭部が半分こそげてた
そこに鉄球の追い打ち食らって、首がすっ飛んでる
417通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:45:58.02 ID:ZKNJkZJR
>>414
あんなどうでもいいような理由で錯乱するとかキラは馬鹿か?

すまん、馬鹿だったなw
418通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:46:15.13 ID:3ax51iGY
>>415
逆にさドラグーンのビームが糞弱いとか
ほらムウ生きてるし宇宙で酸素が云々の前に陽電子砲で肉体が無事だったから
419通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:46:43.85 ID:1wGhcQ8a
ああごめん、Aパートで後からぶっぱなされたのを喰らってたシーンでどうだったかなと思って
420通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:47:22.50 ID:ZKNJkZJR
>>418
でもその前にバスターやストライクをそのビームでボコボコにしてるから弱いとは考えづらい
隕石もそれで破壊されてるしな
421通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:49:03.27 ID:3ax51iGY
ダメだ思い出補正込みでも聞くに耐えない
422通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:52:19.75 ID:VnVBKTpu
キャプるの忘れてたけど、エターナルとクサナギのビームがザフト艦のビームを弾くのは直ってなかったな
種世界でのビーム兵器の干渉設定は、こんな感じが公式なのか

サーベル−サーベル … 干渉しない(時々干渉する)
サーベル−ビーム砲 … 干渉する
ビーム砲−ビーム砲 … 干渉する
423通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:55:51.41 ID:twuw8oj8
>>421
当時ガンダム初体験だったり、回りに見てる人がいて
一緒に盛り上がれたんなら楽しいものではあるでしょう。

「その当時スゴく楽しんで見ていた」という記憶は鮮明でも
作品を見る目が当時と変わってるから、まるで別物のように見える
っていうのは十分あり得るんじゃない?
424通常の名無しさんの3倍:2012/10/19(金) 23:57:55.85 ID:VnVBKTpu
と言うか、回想(ニコル死亡とか)が流れたのを「戦闘回」と認識してたのかも知れんね
俺は回想とかの戦闘シーンは戦闘回としてカウントしてないから、その差が出た可能性はある
425通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:00:30.17 ID:rBRPO3/A
>>396
いやー、キレイに「首の根っ子から」頭が吹き飛んどりますなー
まるでセンスない奴が作ったクラッシュモデルみたいだ
426通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:01:00.12 ID:jC9mOZ1G
>>424
例えそうだとしても数え直せなんて言えないな。
種は放映当時でさえ、初見でも録画&早送り込みでもなければ
最後まで見ることなんてできなかったもん。
427通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:04:01.99 ID:et59xe1g
>>423いや種自体見てるのクラスでも自分だけだったんだよ
言っても習い事でたまに見れてなかったし
>>「その当時スゴく楽しんで見ていた」という記憶は鮮明でも
これが凄い当てはまる、嫌だなぁあの気持ちどこに置いて来たんだろ
428通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:06:28.41 ID:4veo1Nra
>>425
エクシアリペア1「クラッシュモデルと聞いて介入しに来ました」
クランシェ(シャナルア機)「原型をとどめていてもクラッシュモデルは成立するのよ」
ガンイージ(ケイト機)「そうそう」
429通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:08:28.40 ID:3ax51iGY
>>428ティエレンのカメラって設定凄い好きだった
430通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:13:11.41 ID:lksP5STF
>>425
ポリキャップが見えるのは俺だけだろうか?w
431通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:16:55.66 ID:wVYUoOuV
fukuda320:ご苦労さまです。お気をつけて
RT @we***:自分は遥か西の果ての長崎から頑張って(片道およそ6時間)イベントに行きますw 一番大きいスクリーンなんですね〜楽しみです♪
そう言えばサイバーフォーミュラのイベントチケットは、ほぼ完売らしいですが、まだ気持ち余裕があるそうなので、興味のある方は是非>^_^<
バルト9の一番大きいスクリーンだそうで、来場人数も多そうです(;^_^A
2012年10月19日22:46

fukuda320:帰宅>^_^<さあ、配信を見る準備をしようかな。
2012年10月19日22:47

fukuda320:46話。とりあえずラストシーンの作画はまだ、完全ではないので(部分的に新規に差し変わってますが)Blu-rayをお楽しみに>^_^<です。
2012年10月19日23:32

fukuda320:某国の指導者がアズラエルのようで無いことを祈るばかりです(;^_^A via Saezuri
RT @Br***: マリューさんの予告の言葉がしみる今日この頃でございますm(_ _)m
2012年10月19日23:33

fukuda320:ディアッカさんは地味に援護してましたね
RT @X103BUSGUN: 久々の『FIND THE WAY』、良かったです。また、人間ドラマの部分と戦闘シーンのバランスが、絶妙だと感じました。
それと“ラクス”の名台詞が聞けたのと“バスター”の活躍が個人的に嬉しかったです!(^-^)
2012年10月19日23:34

fukuda320:TVの頃に重田さんが書いたものですね。あとエリカさんも重田さんの数少ないキャラ原画カットです
RT @X103BUSGUN: あと、ラストの“ストライクルージュ”のワンシーンも監督のサービスだと思いました。(^o^)
2012年10月19日23:38

46の構成に関しては、各所との調整が難航してギリギリになってようやくGoになったため、時間不足でした。まあ、でもやって良かった。
2012年10月19日23:41

fukuda320:了解です>^_^<また次の機会に。
RT @ny***:監督!!こんばんは。良かったです!!もう、あのラクスのセリフは重要ですがスペエディなのでないかと思っていたのに…!とFAIND THE WAY がやはり良かったです!!
明日は距離もあってサイバーのイベントに行けないのが残念ですが楽しんできてくださいね。
2012年10月19日23:42
432通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:17:38.95 ID:wVYUoOuV
fukuda320:そうですね。重要なセリフです
RT @ku***:スペエディで追加されたラクスのキラへのセリフ(母に言われました〜のくだりです)が好きです^^あのセリフも両澤さんが考えたのでしょうか?
2012年10月19日23:49

fukuda320:ありがとうございます>^_^<
RT @pi***:46話見ました〜ナタルがフレイに会った時の優しい微笑みが印象的ですね。キラやラクス、戦闘の後の心、思いが切ない回でした。Blu-ray楽しみにしてますね!!
朝晩寒くなってきましたのでお身体大事にして 下さい(*^o^*)
2012年10月19日23:50

fukuda320:良かったです>^_^<
RT @15***:素敵でした!キラとラクスの関係性が描かれていて!Find the wayも!もう1回バンダイチャンネルで視聴中です!
2012年10月19日23:51

fukuda320:どうもです
RT @CO***:フレイの捕虜変換というキツすぎる内容とフレイを追うキラの切ない気持ちの前半と後半はそれぞれの癒しがあって、FINDのEDがきてのキラとラクスの会話が入って、
とても暖かい気持ちで見終わりました。一話とは思えない展開でしたm(_ _)m
2012年10月19日23:52


本当に配信前に帰ってくるとは・・・
433通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:19:01.33 ID:1+brPvPe
>>427
この後種死に続くんだなぁと思うだけで見方が変わるよね
434通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:23:21.65 ID:Xqb6Mnh6
>>412
複座ジンを狙撃したのも戦闘無に含まれてるからそれを入れればいい

…偵察型が先に捕捉されてどうする
435通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:25:56.03 ID:DTwlRvTU
>>434
NJでレーダーが使えないし目視で発見した方がどうたらこうたら
…あれ、携帯電話とか超長距離通信は一体何だったんだろう?
と言うか宇宙はさすがにNJで覆いきれないって事で、電波障害が起こるのは地上だけのはずだが…?
436通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:33:06.52 ID:0aFfeOVb
自分だったら艦船にNJが搭載されるようになり
戦闘区域内での核兵器・核動力が使用不能になり
電波通信も不可能になるとか、そんな設定にするけどなぁ
437通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:33:27.63 ID:et59xe1g
>>433種死は昔から嫌だったな主人公生意気だしなぜか最後負けるしレイとか意味分かんねぇしで
先があるの知ってテンション下がる作品なんてそうそうないぜ
438通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:34:56.74 ID:4b7mFdwm
まーたやら糞がAGEのネガキャン記事書いてるな
無能な種厨が無能なゲハややらチルと一緒に拡散させて回るんだろうな・・・
439通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:36:05.68 ID:4veo1Nra
>>434
そういや当時も突っ込まれてたな。

偵察機なのになんでスナイパーライフル持ってるんだよ〜とか
そもそも何故キラさんはあれが複座云々だと知ってるんだよ
お前は軍事方面素人のはずだっただろ〜とかw
440通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:40:04.44 ID:/gR3PCTb
>>438
視聴率は数日前から出て叩かれてた

441通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:42:28.83 ID:tQMEUL4c
>>438
どんな感じの?

>>439
アスランから聞いた(キリッとかかと思ったが、あの当時はそんな連絡取り合う程親密じゃなかったか
一体何処でそんなザフトの軍事機密を知ったんだろ……ハッキング?
442通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:44:02.93 ID:DTwlRvTU
きっとほら、連合が撃墜しては集めてで作ったデータベースにあったんだよ
照会してるカットなんてなかったけど、超優秀なキラさんなら事前に見て知ってたんだよ

とは思えんな…
443通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:45:28.13 ID:WMfIAHRX
>>438 あのクズどもをいちいち気にしてたらバカになる エサになるのはごめんだ
444通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:52:55.38 ID:k196JFAo
>>438
視聴率云々か
数字に興味ない身からすれば「で?数字の一杯取れたなんとかSEEDさんの出来具合はどうでしたっけ?」ってレベル
そんなことより明日の電撃イベントのクリアVerアルティメスのほうが楽しみ
445通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:53:27.27 ID:/gR3PCTb
>>441

最終回の視聴率が出てX以下とAGEを叩くと同時にXも馬鹿にしやがった


以下やらおんコメント

しかしあれだな、48話で視聴者に切られた模様ってのにワロタww
次のガンダムは大丈夫なんだろうか・・・それが一番の心配
446通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:55:23.32 ID:7adKJGpX
やら糞は大塚と大張を馬鹿にしてたのにプリキュアでロボ出た時は
神回とかいう吐き気がするくらい綺麗な掌返しする奴だからな
447通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:58:02.81 ID:frwBkGV+
>>446
糞共マジで死ねばいいのに
448通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:59:46.73 ID:???
>>445
やらおん「次のガンダムは大丈夫なんだろうか・・・(俺のネガキャン記事の餌になってくれるか)それが一番の心配」
ってとこだろうな
449通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 00:59:51.36 ID:0aFfeOVb
やらおんって小学館とか俳優協会に目付けられてるところじゃん
そんな人間一々気にする必要なし
所詮は自分では何も作れない無能なんだし
450通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 01:00:31.89 ID:4b7mFdwm
おっとID出し忘れた
>>445
次のガンダムは大丈夫なんだろうか・・・(俺のネガキャン記事の餌になってくれるか)それが一番の心配
ってとこだろうな
451通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 01:06:21.09 ID:fLFnKUPA
>>450
ガンダムの心配よりも自分の心配したら?って言いたくなるな
さっさとつぶれちまえばいいのに
452通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 01:08:33.33 ID:4veo1Nra
まぁいいんでね。
彼等には彼等なりの物差しがあるんだよ。

もっとも「みんな」が見てるから作品××は偉い!
俺も作品××を支持する!なんて自分がない奴は
アニメなんぞよりAKBとか韓流のが向いてね?とは思うがね
453通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 01:08:54.57 ID:k196JFAo
北村さんの事件の時も犯人扱い見たいなこと言っといて「人ごとじゃないですもんねwwwww」とか信者にちやほやされてたな
メンタルがまるでどっかの320
454通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 01:12:32.32 ID:frwBkGV+
>>453
あの中に320が混じってても驚かないよ
455通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 01:13:37.95 ID:WMfIAHRX
面白い話なんだけど、ファースト最終回を終えて、
業界の他の人間から「そらみろ戦争ものをロボでやるなんて(商売上手くいかなかったじゃないか)」と
見下ろすように言われてものすごい憤りを感じたというのを、ごく最近になって富野が語ってたんだ

この辺面白いなと思う ブルーオーシャン(違った切り口のことね)に漕ぎだそうとする人間をすぐ上からたたこうとする
妙な煽りは時代によって媒体を変え、時代によってそれに乗っかってくる人間の規模こそちがえど、
愚かな歴史を世代が入れ替わるごとに繰り返してきたのだ

そういう病理的で大きなエネルギーを利用して軍隊や養分として使ってる奴がいる これはこれで関連する話
456通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 04:46:03.78 ID:wVYUoOuV
fukuda320:下馬評を聞いてから、考えます(;^_^A
RT @mu***:20日は劇場版ギャバン初日ですね
2012年10月20日00:19


興味が無いのはわかった
457通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 05:01:05.08 ID:AEcKaeNT
下馬評聞いてから、ってあたりがチキンだなw 

一方では、北村さんのことは、起訴された時から「今回の起訴までの経緯は不自然」ってさんざん指摘されてたのに
ろくに調べもせず犯罪者扱いしたくせにw
458通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 06:18:41.66 ID:lksP5STF
評判ならまだしもわざわざ下馬評と言う言葉を使うのがどうも端から見下してる雰囲気しか感じないんだが
まぁそれはいつもの事だから評判と言っていても意味としては変わらないか

しかしリマスターの噂や評判は信者からだけじゃなくて
他の方の意見も聞いてみたら良かったんじゃないでしょうかね
459通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 06:54:57.65 ID:w5M5TEkU
仕事でラジオよく聞くけど山田吾朗がランキングに流される風潮について嘆いてていたっけな(東北だけどなんとか電波が良かったよ)
460通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 08:44:36.95 ID:nXXb7m4Q
アスノ=明「日野」
主人公に自己投影して俺ツエー
キモチワルイデス・・・
461通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 09:04:49.91 ID:QByVs0kv
>>410
遅レスだけど、きっとNJCがふっとんだからだよ…!!
462通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 09:15:12.84 ID:fEMyFzkQ
つーかバルカン当てりゃ威力を殺せるちゃちな鉄球なんだろ わざわざ喰らう必要があったのか?
463通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 09:23:14.42 ID:/p+KOIXl
「宇宙空間」ではバルカンごときじゃ殺せない威力をもつ設定なんだよ。きっと(棒
464通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 09:34:40.54 ID:fEMyFzkQ
そういや天帝戦で頭もってかれてたよな…
465通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 09:37:57.34 ID:et59xe1g
フリーダム頭無い方がよくね?
466通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 09:58:07.24 ID:7m0y4vEL
>>465
ついでに羽と足と腕もない方がいいよ
467通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 11:44:12.20 ID:wVYUoOuV
fukuda320:おはようございます>^_^<今日は夕方からスタジオで、その後新宿のイベントに向かいます。来場される皆さん、お気をつけていらして下さい>^_^<長い夜になりそうですから。
2012年10月20日11:06

fukuda320:キラの『泣き』は本編中で大きく3かいあるのですが、全て違う演技を保志君にはオーダーしました。10話の時は、声にならない泣き(嗚咽)15話+では気がおかしくなったような泣き、46話は普通に 泣く。
泣くことによってのキラの精神的な変化を重視しました。当時から判ってた人が居たけど凄い。
2012年10月20日11:11

fukuda320:デジタル初期作品ですから、元画像の解像度が低くて、そのままハイビジョン化しても画質の向上があまり見られない状態でしたので、諸々手を加えています。
RT @ki***:先日から気になったのですが SEEDのハイビジョンリマスターって 音の入れ替えしているのは知っていたが 絵も入れ替えているんですか。 ただ単に機械的にフルHDにしたんじゃないんですね。 脱帽です。
2012年10月20日11:14

fukuda320:15話の『泣き-はアフレコ本番の演技が、どうしても違和感が有って、保志君に翌週まで考えて貰って、録り直した記憶があります。彼としても、色々と試行錯誤の成果。
でも、どういう形にしろその『泣き』が話題になったり、耳に残ったりしたのであれば、それは成功だと思いました。
2012年10月20日11:30

fukuda320:普通に泣ける、っていうのは幸せなことなんですよ。あまりに悲しみが深いと、泣くことも出来ないですから。 via Saezuri
2012年10月20日11:33
468通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 11:45:49.61 ID:JvFLYHs4
>どういう形にしろその『泣き』が話題になったり


ああ、なったよ。悪い意味でな
469通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 11:46:26.96 ID:PMMYisrd
アフレコを1週引っ張ったらそら現場に影響出るよ
470通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 12:09:51.43 ID:w5M5TEkU
泣きにこだわっているけど、だったら泣かずに別れたエクスカイザー最終回の意図はわかるよな?
471通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 12:34:22.86 ID:wVYUoOuV
fukuda320:そういう経験はなかなか、出来ないのかも知れませんので、知ってるのは幸せなことかも知れませんが。でも、出来たらそういう辛い経験はしたくないですよね。
@na***:涙が枯れることを小4で経験したことがあり、子供ながらに「涙って枯れるんだぁ。。。」と泣きたいのに泣けないのはつらいですよね。
2012年10月20日11:41
472通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 12:54:01.74 ID:DTwlRvTU
>>470
福田も成長したんだよ、これは()的な意味ではなく完璧超人でも不満はあるんだよってシーンと解釈した
ただその前にチート機体を半壊させながら女のケツ追い回した後、寝込みながら教祖様→女→フレイ→セクロスと連想したのがちょっと…
これではキラキラ言って味方の邪魔をしていた八頭身のハゲと何ひとつ変わらないではないだろうか?
473通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 13:40:39.06 ID:nXXb7m4Q
種は日本刀が出てきたり日本神話の神々の名が使われたたりする親日アニメ
親日アニメの種を叩くのは在日
474通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 13:51:21.34 ID:???
>>465
そもそもパイロットいらなくね?
自動で勝手にふるばーすと()させときゃいいと思う
475通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 13:53:13.98 ID:???
モビルドールが理想だよね。
無人機がフルバーストで攻撃すれば、誰の心も痛まない良い兵器だ、
ラクシズにとっての。
476通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 13:54:24.24 ID:???
オーブのモデルが日本って時点で日本を馬鹿にしまくりだろ、種は
馬鹿夫妻にはあんなふざけた国に見えてんのかよ
477通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 14:02:58.61 ID:Z0MJDDJJ
>>476
「理想の」日本だよ

あんなのが日本でたまるか
478通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 14:03:07.99 ID:???
>>476
オーブってバカ夫妻の考えた理想の日本だろw
バカが考えたからバカみたいな国になっちゃってるけどな
479通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 14:04:47.82 ID:0aFfeOVb
>>457
他人の評価を気にしなければ作品を見れないってのはプロとしてどうなんだろうね?
某種厨が「AGEは好きだけど、売上が悪いから好きと言えない」なんてツイートしてたけど
それと同じ様なメンタルの弱さを感じる
480通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 14:07:02.43 ID:i/vJgJ7N
その癖自分や自分の作品への否定的な意見は何一つ聞こうとしないんだから
481通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 14:13:41.29 ID:0aFfeOVb
価値観なんて人それぞれなんだから
自分の目で見て好きか嫌いかを判断すればいい
そこで他人の言葉を聞く必要なんてない

作品を観ずして評価を下すなど創作者として失格だと自分は思う
482通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 14:14:48.06 ID:f+zMZqMa
320「全肯定マンセー以外はアンチに決まってるチアキイイイイイイイイ!」
483通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 14:40:59.81 ID:???
「ベルセルク」の「大剣ドラゴンころしを構える主人公ガッツ」の図(原作コミック14巻68〜69ページ)は種死のパクリ
484通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 15:38:27.50 ID:AEcKaeNT
>>434
そういや戦闘の意思を全く示してない、ラクス回収に来ただけの偵察型ジンを
一方的に狙撃してぶち殺してたよなw

挙句、殺した後に「殺したくなんかないのに殺しさせられてかわいそうな僕」とか泣いてるしw

泣きたいのはジンのパイロットだってのw
485通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 15:48:19.87 ID:fEMyFzkQ
偵察型なのに何で105より先に察知出来なかったんですかねぇ…
486通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 15:54:52.92 ID:DTwlRvTU
>>485
1:機体のトラブル
2:コーディは基本的に皆バカだから
3:ラクスの命令で知らないフリしろと言われた
4:偵察型ってのは名前だけで実は目視以下の索敵能力

好きなの選んでいいぜ、全部選んでもいい
487通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 16:02:32.31 ID:0aFfeOVb
105→自由→和田…どう考えても大量にぶっ殺す方向に進化してるんだよな
特に和田に関してはキラが開発から関ってるので言い逃れできない
488通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 16:04:31.65 ID:fEMyFzkQ
力から一方的な暴力にクラスチェンジとか笑えねぇぜ
489通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 16:27:41.15 ID:???
>>486
つ5:超チートなストライクのステルス性にジンの策敵能力では勝ちようが無い
こんな可能性も(ry
490通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 16:28:45.50 ID:tQMEUL4c
>>486
つ5:超チートなストライクのステルス性にジンの策敵能力では勝ちようが無い
こんな可能性も(ry

ID出し忘れた
491通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:21:14.86 ID:AEcKaeNT
そういやストライクって、種死の時代の量産機と比べてもまだ性能上なくらいのチートなんだよな
492通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:25:59.07 ID:iVM7bqxc
ザクヲのが性能が上
ルージュとかはEは上だが
ただしキラが乗ったルージュは別
ストライクのスペックに落としているから
493通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:28:31.67 ID:OyD24KRS
ルージュの性能そのままだった場合→キラさんヘボ過ぎ
ストライク並の性能に自ら落としていた場合→ラクスのピンチの時にまで舐めプとか、キラさんクズ過ぎ

どっちに転んでもキラsageにしかならない件
494通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:39:11.78 ID:/LZLdvF5
ん?

種ザクの設定は「初期GATに匹敵する性能」だったよな
で、インパルスは現在は「ストライクに匹敵する性能」って事になったんだっけ

それでストライクよりザクの方が強いって事は、ザクはインパルスより強いの?
495通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:46:48.70 ID:/LZLdvF5
つーか空も飛べない、PS装甲もない、
運動性は…そもそも種世界の機体はみんな同じ動きしかしないから比べる意味がない
火力特化のガナーでもランチャーストライクに対するアドバンテージがない
近接型のウォリアーでもソードストライクより何が優れているかわからない

そんなザクのどのあたりがストライクより優れてるんだろう

腕力とか脚力?
496通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:48:36.48 ID:KxOEiqGd
キラは機体性能で同格の相手に勝った事ないからな。
仮にあるとしても無印の天帝ぐらいなもんだ。

種死での対戦相手は常に格下。
つうかインパには負けてるしw
497通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:49:55.38 ID:et59xe1g
>>495生産性?とか
498通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:50:36.00 ID:AEcKaeNT
>>494
>で、インパルスは現在は「ストライクに匹敵する性能」って事になったんだっけ

失敬な

リマスターのパースト設定のせいで、「インパルスはストライクが出来たことも出来ない欠陥機」として確定してますよ
499通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:51:37.74 ID:???
キラのカーボン2体用意して、ストライクとザクに乗せた場合、ザクが勝つイメージが見えないんだが・・
500通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:52:03.34 ID:Sc0Mx6/e
>>481
つーかオタとしても終わりきってるわ。

「これは確かに駄目なとこがある。後ろめたいかもしれない。マイナーかもしれない。でも大好きだ!」
こんなのオタの初歩の初歩だろ。

下馬評なんぞ糞喰らえだ。好きな自分の気持ちのみを信じ、行動あるのみ。それがオタよ。
501通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 17:54:43.03 ID:1+brPvPe
>>494
インパルスがストライク並…?
今そんなバカな設定になっちゃったのか?
ストライク=ガンダム
インパルス=MkU
位の性能差はあるだろ
つーかウィンダムがストライク並じゃなかったっけ
502通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:01:19.47 ID:AEcKaeNT
ウィンダムは、20mmバルカンで蜂の巣になる紙装甲だぞw
設定上は「VPS装甲」とあるけどw

もしかしたら「カタログスペックではストライク並みだけど、実際の性能は、製造コスト浮かすために大幅に手抜きされた欠陥機」というオチかも
503通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:06:02.49 ID:Vz7kRhcl
>>490
6:【ちょっと思いついたんだけどさぁ】機関より発生する絶対ブロブロ空間によりあらゆる設定、因果、その他なんやかんやを操作。
最も都合の良かったものが選択され、現実になります
504通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:08:55.66 ID:iVM7bqxc
「今」はしらんがザクヲ等のニューミレニアムシリーズはGAT初期五機の性能より上
505通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:15:13.63 ID:KxOEiqGd
>>501
>ストライク=ガンダム
>インパルス=MkU
>位の性能差はあるだろ

種→種死は「たった2年」しか経過してないことを忘れてもらっては困る
わずか2年でコアファイター方式に発展したことに、メカデザイナーの大河原もビックリするほどだしw
506通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:16:51.50 ID:???
>>496
天帝も性能は自由以下だしね
しかも、
・乗ったの初めて
・ドラグーンも初めて
・そも使えるかどうかわからん(ムウが使えるんだから俺もいけるはず、程度)

シャアのパクリだけど、結果クルーゼの株上げだもんね
507通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:19:28.09 ID:lksP5STF
>>501
連合の技術を満足にコピー出来なかったザフトがいきなり連合より技術力が上回るとはあまりにも不自然
2年の期間があっても韓国や中国はアメリカ以上の兵器が作れないのと同じだろう


当初の設定ではザクヲはストライク以上、インパルスは一部の性能なら自由に匹敵していた

今はザクヲは(欠陥機のデュエルやバスター含む)初期GAT以上に変更
インパルスは具体的な言及は無いが劇中の数々の描写からストライク以下は確定
ウィンダムはストライク並から変わらず、PSが無くて肩のスラスターが増えてるから
防御力が下がった分ストライクより運動性が上がったと考えられる
508通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:25:50.18 ID:OyD24KRS
インパルス
 運動性:不明
 防御力:状況に応じて変化。ソード>フォース・素(恐らくストライクもこの辺)>ブラスト
 燃費:デュートリオン前提、シルエットには追加バッテリーも付いてない
 ソード:二刀流との選択式になったが、かえって使い難い。剣ストにはあったシールドはどこに行った
 フォース:飛行可能になったため純粋にエールの上位(追加バッテリーがない以外は)
 ブラスト:武装数が増えたが、それを支える追加バッテリーがないため、装甲強度が低下

俺には劣化ストライクにしか見えない
509通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:28:37.42 ID:OyD24KRS
いかん、確認したら剣インパはシールド持ってるっぽい
510通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:33:23.14 ID:lksP5STF
>>508
パーストのせいでエールは下二つのエンジンだけで
デュエルASすら飛ばせる推力がある事が分かったからフォースがエールより上かと言われると疑問だな

運動性もあれだけの重量抱えたまま格闘戦をやれるだけ四肢のトルクが高い事が分かったし
そうでなくても基本性能が同じノワールがバクゥを片手で放り投げてたから陸戦や格闘戦でも勝ち目がなさそうだ
511通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:36:12.19 ID:iVM7bqxc
ところで某所からクリアアルティメス買った帰りアキバイエサブで1/100オバフラ見つけたが
買っても後悔しないかな?
512通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:37:50.68 ID:lksP5STF
>>511
買わずにする後悔より買ってする後悔の方が悔いは残らない
513通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:38:17.39 ID:fEMyFzkQ
>>511
多分だが次はないぜ?
514通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:38:41.64 ID:/p+KOIXl
>>500
「大葉兄貴の蒸着シーンが再び見られる」だけでも見る理由になるんだがなぁ。
コム長官も出てくるし。「おっきいお友達」釣るためだと分かっていても
ワクワクするなぁ。
こういうのをファンサービスというんだが。320には永遠に理解できんだろうな。
515通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:42:03.69 ID:DTwlRvTU
>>512
HG閣下「そうとは言い切れない」
1/100閣下「左様」
516通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:43:15.22 ID:iVM7bqxc
>>512-513
やはりか
問題は2体あることだな
擬似太陽炉があればあれがつくれる
517通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:43:41.62 ID:Sc0Mx6/e
>>511
これはよいことを聞いた。実は私は来週、東京出張でね。

・・・明日にはもう無いですか。そうですか。
518通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:45:55.72 ID:92gDDlW6
>>516
MG GN−Xお買い上げ有難うございます
519通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:52:37.51 ID:lksP5STF
>>515
そもそも買いたいとすら思わん物は買った方が後悔する

つーかお前らを買うのはただの罰ゲームだw
520通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:54:36.09 ID:lksP5STF
>>516
一瞬擬似太陽炉2つと見間違えてリボーンズフラッグに魔改造するのかと勘違いしてしまった
521通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 18:55:14.11 ID:1+brPvPe
>>507
シンはストライク以下の奴に乗ってストライク並のを30機相手に無双した、と
ありえないだろwww
誰だそんな設定後付けした奴
522通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:03:20.79 ID:lksP5STF
>>521
本編やスタゲの映像と外伝の設定でそうなってしまっただけの話

監督が「SEED世界でそれを言いますか」と言うくらいいい加減なんだから
初期設定なんか話半分くらいに聞いとかないと馬鹿を見るぞw
523通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:03:33.13 ID:rBRPO3/A
>>499
フリーダムがないと戦えない人(?)を他のMSに載せて戦わせるとかどんな鬼畜ですかあんたはーっ
524通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:06:58.26 ID:H1g8XFiM
>>523
ルージュ「他の機体に乗った結果がコレだよ!」
525通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:08:06.97 ID:???
「ふりーだむ」って書いた核ミサイルにでも乗せよう(提案)
526通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:11:40.10 ID:Sc0Mx6/e
>>521
一方のキラさんときたら・・・・ルージュ戦での醜態は知ってのとおり。

やはりシンってキラより遥かに強いじゃないですかw
527通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:13:57.55 ID:H1g8XFiM
>>526
だから最後に核動力なのにバッテリー切れ起こす欠陥機渡されたんだろ?
528通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:14:42.97 ID:OyD24KRS
MS乗り始めて間もないムウと模擬戦やる時でさえ、フリーダム使うくらいだしなあ…>キラ
しかもその状況で「いきなり僕と模擬戦は、いくらなんでも早すぎると思いますけど…(ドヤァ」と上から目線
529通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:15:17.73 ID:iVM7bqxc
オバフラ1体買ったぞ!
あえて1体のこしたら店見て回ってる間に消え失せた
530通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:15:53.83 ID:DTwlRvTU
しかしそのストライクも後付けでチート化するという、もはや収拾の付かない事態に
531通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:18:56.16 ID:fEMyFzkQ
相対的に中身の腕がすっげーショボい事になってるって気付かないのかねぇ
532通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:19:02.57 ID:PMMYisrd
>>529 まさに間一髪!
533通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:22:37.11 ID:AEcKaeNT
>>527
ラクス「なんだと?カーボノイド生体CPU、KIRA markVを撃墜したインパルスのパイロットに、NJC搭載型の最新モビルスーツが与えられるだと?
     これでは現在急ピッチで開発してるストライクフリーダムが完成しても、KIRA markWが負けそうではないか
     ちょっとお前、『ラクスクラインは平和の歌を歌います』(ザフトに潜入して、その新型を欠陥機に改造してこい)」
534通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:22:45.09 ID:lksP5STF
>>531
ストライクや自由は名剣、和田は聖剣だからそれもを扱えるのもキラの実力なんです(棒)
535通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:25:57.70 ID:H1g8XFiM
>>534
レベル1の勇者()がロトの装備一式持ってスライム虐殺するのと一緒か…

イザーク「動かない敵を撃って何が楽しい!?」
536通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:26:04.51 ID:OyD24KRS
>>534
「魔剣に意識を乗っ取られて『剣の付属物』になり下がる」オチしか見えないw
537通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:31:53.24 ID:DTwlRvTU
>>534
※ただしOSが矯正するため誰が乗っても同じ動きをします、ぶっちゃけ誰が乗っても同じです
538通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:33:29.96 ID:fhZdRcwZ
まさに自動制御でおk、な設定(言い訳)なんだよな
539通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:34:57.17 ID:DTwlRvTU
>>538
しかしこの設定のせいで、明らかにイレギュラーなストライク土下座を披露したサイはトップエースになる素質がある事に…
540通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:37:58.70 ID:lksP5STF
キラのOS書き換えも実は設定弄っただけだからずっとナチュラルOSで動かしてた事になるんだよなぁ
541通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:41:18.01 ID:DTwlRvTU
Ping弄ってたけど元に戻しとけよ?って言ったら「出来ませんwwwwwサーセンwwwww」だもんな…
542通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:50:48.71 ID:/p+KOIXl
Pingを元に戻す?
できません?
ナニヲイッテイルノカワカリマセン。

ゴメン、おいらまともには種見てなかったから。
本当にそんな描写してたの?
543通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:59:00.30 ID:???
533 :最低人類0号:2012/10/20(土) 19:28:42.12 ID:atpfXiJr0
別にケは新シャアのペットじゃないし、新シャアもケの遊び場じゃない
そしてケが殆どガンダムに触れなくなった今、奴を種厨として新シャアに隔離する必要もない


534 :最低人類0号:2012/10/20(土) 19:29:01.28 ID:hsnDVbN6O
ま、どれだけ腐れ豚が必死に足掻いて暴れたところで
新シャアで思い切りやらかした数々の行為はもう消し去る事は出来ないがね

そして
腐れ豚が擦り寄った球団は本日正念場
疫病神ここに極まれり


535 :最低人類0号:2012/10/20(土) 19:43:17.72 ID:atpfXiJr0
過去の醜い自分から「ナリスマシガー!」と逃げる前に
何故今の自分、未来の自分を良きものとする努力をしないのか?



野球は明らかてめえらの成り済ましだろが運営に言ってやるよ
俺は過去の過ちを受け入れ歩きだした王道主人公・・・テメエらが勝手に鬼女たちに喧嘩売って嫌がらせしてんだろインシツオー
544通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 19:59:39.53 ID:E0qF6o4I
某所での話だけど、AGEに否定的なコメントの中に
「MSのデザインは認めるが、動かし方が悪い!(キリッ」ってのがあったなぁ
こういう人達にとって格好いい動かし方ってなんなんでしょうね、イヤマジで
種・種死の止め絵によってはぱっと見派手に見えるのが良いのか?
個人的にも大好きだけど、00やUCのアクションをそのままなぞっていれば良かったのか?
嗜好による違いがあるのはわかるけど、AGEならではのMSアクションをしていたのを一括りに否定するのは違うと思うんだけどな

ちなみに、ここでも評価が低かったフリット編7話のAGE-1の忍者走りが私はOA時から大好きだ
545通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:07:04.67 ID:92gDDlW6
>>544
あれ実は結構理にかなってるんだよ
「走る」という動作は両足が地から離れてるという意味で跳躍と同意義だし
動作的にはバーニア吹かせてジャンプしながら前進するのと同じなんだよね
それは1stでもザクがやってるし
546通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:12:25.87 ID:PMMYisrd
あの段階のAGE1は飛ぶための実証試験などをあまりやれずに実戦参加してるから
(ノーラ時点で歩くテストと宇宙戦だけ)
下手にロケット吹きまくって重力区画を飛行するのはリスキーだよ
ああやって高速移動するほうがもっとも確実。
受けが悪かったことを山口は「失敗だったか…」と悔いたりもしてるが
考証てきには間違いなんかしてない。
547通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:17:21.31 ID:???
だな
種アンチがフリットだったらエミリーを空気化させずにエミリールートに進んでユリンルートも掛け持ちでユリン生存で二人と子作りでドラクエ8みたいに金髪アセ×紫ユノと紫アセと金髪ユノの兄妹子作りか・・・胸圧
548通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:20:03.72 ID:E0qF6o4I
>>545
飛行することができないMSが出来る限り速く移動しようとすると跳躍することになるし、
人間と違って腕を振る必要がないから、ウイングの代わりに椀部を水平方向に広げていたのかなと思っていた
あとは、泥臭い描写ではあるし決して格好良くはないんだけど1話のボディ連打と同じで
フリットがエミリー達を助けたい、UEを倒さなければという懸命に戦っているという描写である点が好きな理由かな
549通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:23:10.91 ID:/p+KOIXl
ガンダムは初出の時に低い評価だったとしても、後からちゃんと評価されるから、
制作側がちゃんと考えていれば特に。だからAGEもそうなるんじゃないかな。
色々欠点もあるけれど、真面目に作っているのはよくわかるからね。
550通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:23:18.54 ID:fhZdRcwZ
>>546
山口じゃなくてそのパートの作画担当じゃなかったっけ?
放送直後のツイッターでもうちょっと上手くやりたかった、と悔やんでた
551通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:31:26.66 ID:4veo1Nra
AGEが再評価されるか否かは後世の歴史家ならぬ
未来のガノタにお任せですな。
少なくとも真剣にやってることは伝わるので
外野のノイズなしで見れば「そんなに酷くなくね?」
となる人も出てくるでしょ。

平成三部作三作目のGXだって、放映終わってから
しばらくの間シリーズ最低作だ打ち切られた恥晒しだと
見てもいない輩にまで不当に叩かれる時期があったし。
552通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:33:26.64 ID:PMMYisrd
>>550 作画の方か
第7話はケンオー回だったようで、その辺を明かしてくれたのだろう
553通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:33:58.73 ID:Xqb6Mnh6
>>508
ブラストはホバー移動できるぞ

オーブ技術者がメイン開発だからバッテリーもストライク並みのはあるだろう
オーブの優れた技術ってたしかバッテリーだけだし

核エンジンが禁じられたから引き抜いてきたってんなら理に適う

邪魔なのは電池切れした後継機の存在だ
あのときには技術者はどこへともなく消えていたと考えておくか
消費リミッターもつけないまたは解除させちゃう制御側の問題か
554通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:34:04.94 ID:JvFLYHs4
小説版に本編にと考えて見直せばやりたいことはおのずと見えてくる作品
それがAGE
555通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:38:56.28 ID:1+brPvPe
まぁレギルス瞬殺の時点でAGEもそんなに出来がいいと思えないけどなぁ
それでもAGE1フラットが実はAGE2より性能上でした
なんて後付けがこない限り設定面は種よりマシだろうな
556通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:41:19.20 ID:fhZdRcwZ
確かに、こっちもレギルス瞬殺されてて、早めに確保しておいてよかったと思ってるよ
そうじゃなかったら再入荷待ちだったよ
557通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:42:28.68 ID:???
>>549
多くの作品は残念ながら、もう1回観てくれるという絶対的な機会、人の数に恵まれて無いからな。
ガンダムだとそれがある程度、保障されてる。過去作を見直し、良さに気づく機会もそれだけ多いってわけ。

逆を言えば、雑にやる、自己満足でアホをやると未来永劫、それは付きまとう。忘れてもらえない。
悪評として定着し、時に増幅するわけだ。
紫豚然り、種然り・・・。
558557:2012/10/20(土) 20:44:19.19 ID:Sc0Mx6/e
すまない。また出し忘れちまった。疲れてるな・・・。
559通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:44:56.58 ID:OyD24KRS
>>553
インパ本体のバッテリー容量=素ストライク(良くて素ルージュ)のバッテリー容量、だと思うんだ
素直にシルエットにもバッテリー積んでればデュートリオンの受信の頻度も最小限に抑えられる上に、
追加バッテリーは小型で大した重量増加にもならないから、積まない理由なんてない筈なのになあ
560通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:45:59.67 ID:92gDDlW6
>>557
フォー・ザ・バレルの悪口はそこまでだ!、と言いたい所だけど
あれは紛れもなく糞だから仕方ないw
小説版1stオマージュというニッチ狙いが作者のレイープ通り越してスナッフだった罠www
561通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:46:34.77 ID:4veo1Nra
>>555
レギルスvsダークハウンド戦は性能云々より
メンタル面でのハンデがありすぎだったので…
「どんな道具も使う人次第じゃ」とか「最後に勝つのはココ(心)が強いやつだ」
っていう序盤中盤の台詞から考えるとそんな捨てたもんでもないかな〜とか。

まぁもっと派手に長い戦闘で魅せて欲しかったという点では全く同意するけど
562通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:51:26.33 ID:PMMYisrd
序盤にバルガスが言った「知恵と勇気」
これが欠け落ちたXラウンダーは、非常に脆い存在になってしまった
563通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:53:00.41 ID:H1g8XFiM
>>562
ゲームではXラウンダーですらなくなった魔中年ニーサンの悪口はモウヤメルンダッ!
564通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:53:42.91 ID:???
ミルヒの母乳をごくごく飲むのさ
モッさんのファルシオンと混ざって強くなる
565通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 20:53:50.23 ID:1+brPvPe
絵的にはAGEFXとレギルスが戦って欲しかったなぁ
アセムとゼハートの因縁があるのは分かるけどさ
種死もシンとアスランが因縁あるのは重々分かるが
視聴者的にはストフリと運命が戦って欲しかった訳で…
つーかどっちにも言える事だが一方が相手を圧倒して瞬殺ってのは
最終決戦でやっちゃダメだろ
566通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:02:35.41 ID:4veo1Nra
>>563
バーサーカーだっけ<魔中年

デシルとアラベルはフリットの対比として見ると
実に面白い組み合わせだよね。
デシルは天性だけ、アラベルは復讐心だけの存在として
フリットのあり得た破滅パターンを綺麗に辿っている。
567通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:05:18.21 ID:jwa2/EC5
>>565
基本的にお互いが切迫した戦いをした方が盛り上がるしね。
延長に次ぐ延長で白熱した試合の方がコールド負けよりも視聴者の記憶に残るもんだし。
意図や事情は分かってもあの戦いに関してはやっつけに見えてしまう意見も自然だわ。
568通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:10:41.77 ID:fhZdRcwZ
クアンタと同じタイプなんだよな
派手に戦闘した方がいいのが見栄えがいいのはわかっているが、それが不自然ならば切る判断も必要になるわけで
569通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:13:24.97 ID:PMMYisrd
イベント・危機的状況こそがガンダムの最後の敵になった、このことのマイナス面
それがMS戦圧縮という部分に出てるんだろうな
570通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:16:39.44 ID:JvFLYHs4
まぁ戦闘をしっかり毎回入れてる分
戦闘すらしなかった回が多発したどこぞのガンダムよりマシだが
571通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:20:36.07 ID:PMMYisrd
もちろん「無」と「圧縮」には途方もない違いがあるさw
572通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:23:40.35 ID:4veo1Nra
レギルスの戦闘に時間を割くべくフラムを瞬殺にするか?
ゼハートと心を通わせる所や、オブさんがディーヴァと
亡きレミに語りかける場面を丸々カットしても良かったのか?

という話になると、これもまた難しい訳でして…
うーん、オリンピックさえなければもう一話分の尺が使えたのにw
573通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:25:57.49 ID:AkMMwpvP
レギルスのデザインは見てると結構…なんだ、割と良いな。
プラモの太もも関節部分だけ20年前レベルの構造なのは納得いかんが
574通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:27:49.20 ID:fhZdRcwZ
加えていうなら長々と戦闘させたところで二人に何を喋らせるのか
今まで言うべきことは全て言ってきたあの二人なんだから、無理矢理何か喋らせようとすると
「うおおおおお!」とか「はああああ!」とか「アセムゥゥゥゥ!」とか「ゼハァァァァトォォォォ!」と延々叫ばせるぐらいになってしまうんだが
575通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:28:41.97 ID:Sc0Mx6/e
>>560
あー、そんなんもあったなあ・・・

アニメじゃなかったってのがせめてもの救いだったか。
あの作者、今、どうしてるんだろ。

福田も種も早くあんな感じで消えさればいいのに。
多くの人間が関わったビジネスで大人の事情絡みまくりのアニメだとそうもいかないんだろうなあ。
576通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:31:12.52 ID:PMMYisrd
>>572 本放送時は、OPやらないで本編に強行突入する
「放送フォーマット破り」をやらないと難しいなあ、と思ったよ
もっとも、やれと言ってやれるわけでもない
これをやれたのは山師の西崎さん(宇宙戦艦ヤマト2のP)ぐらいしかいない

「こうしとけばよかったんじゃないか」が
また考えれば考えるほど難しいんだよね
577通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:33:14.20 ID:DTwlRvTU
>>573
ヴェイガン系全般に言える事だけど、あそこはもうひと工夫欲しかったなぁ
ゼダスの肩部分みたいな構造にして、切らなくても後ハメ出来るようにしておくとか
その構造をそのまま持ってくればもう少し脚の向きを変えられただろうし、ビット出してから盾を前に突き出す格好も出来たと思う

俺は無精者だから腿の付け根のピンを切って開口、エバグリのプラ棒とPC-001の2番を突っ込んで捻れるようにしたけどさ
578通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:34:05.91 ID:Vz7kRhcl
理由と意味があるならああいった瞬殺もありだなと本放送時思ったぜ

あそこで派手にやりあうとなればゼハートが高笑いする程狂ってないと釣り合い取れんw

激昂こそはしていても狂気に染まり切れない、染まる事を良しと出来ない未熟さとでも言うべきか

未熟と言えば
アセム編で進攻部隊の司令になった時もモブ達から「大丈夫なのかよ」とかヒソヒソ言われてみたり
ストーリー上、若い奴が責任ある地位に就いた場合よくあるっちゃある事と言えばそうなんだが


……種種死じゃこんな事が聞こえた事は無かったな
579通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:37:56.16 ID:OyD24KRS
>>578
AGE風に言えば、「イエス!キラ様の言う通りです!」「イエス!ラクス様の言う通りです!」状態だったなあ
ボヤージの部下と違う点は、「ノーです、キラ(ラクス)様。それは聞けません」と言う部下が一人もいない事だ
580通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:38:15.65 ID:PMMYisrd
>>578 過程や理由を考えると、ゼハートの帰結はああなるしかないよね
まともにやりあうには、ゼハートが「居直る」という過程を踏み直させないといけなくなって
そりゃつまり、本当のド悪党に成り果てるに近いことを意味する
それを良しとするのは難しいな
581通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:41:58.14 ID:fhZdRcwZ
>>580
もしそうなっていれば仲良しガレット兄弟が見れたやも知れぬ!
582通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:44:52.45 ID:92gDDlW6
>>579
このシーン良かったなぁ
単なる「ボヤージの部下」という記号でしかない2人が
本当の意味でこの世界で生きてる人物になったのだからな
この手のキャラの扱いは序盤のブルーザー司令とフリットとの過去が
最終回でユリンだけでなくボヤージ・グルーデックと共に最後の選択に大きく影響してるんだよね
583通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:45:07.24 ID:H1g8XFiM
>>579
もし言ったら消されるからな…
584通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:45:52.36 ID:AkMMwpvP
>>577
色分けでは00系統より進歩してるのに構造が妙に残念よな。ヴェイガン系
どいつもこいつも腹が屈曲できないところとか
585通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:46:23.52 ID:Sc0Mx6/e
嫌な仲良しだなw
悪党ならザナルドとかもおるでよう。
そんな悪党ばっかだと全然面白くもなくなっちまう。
586通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:46:58.64 ID:/p+KOIXl
>>581
「にいさん」
「ゼハートよ」
「これが僕らが望んだ戦争だ」

やめい。
587通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:47:27.20 ID:bgloocpX
接戦が見たかったとは思うけど、レギルス一分クッキングのお陰で手抜きとは感じなかったな
フラムの立ち回りの変化とかOカスの活躍もそうだが「使い手の違い」が見事に描かれてた戦闘だと思うし。
588通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:48:12.16 ID:fhZdRcwZ
というか実際ゼハートがそういう吹っ切れてるキャラだったら、高笑いしながらデシルと同型機によるコンビネーションを披露していただろうね
考えてみればそっちの方が本編よりもよっぽど手強かったのではないか
589通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:51:02.83 ID:1+brPvPe
レギルス=最高司令官(ラスボス)の機体
と言う意味ではゼハートはレギルスに乗る器じゃなかった様に思う
コロコロみたいな展開を望んでた俺が幼稚なのかもしれんが
590通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:52:26.45 ID:OyD24KRS
ちょっとまとめてみたが、そりゃ錯乱状態にもなるわな…>ゼハート

・既に責任感で過剰積載気味だったところに、最終決戦直前になってヴェイガン(と言うか人類)全ての命を預けられた
・それまでマスクで制御してたXラウンダー能力が常時全開(これも多分精神に相当な負担)
・ガンダムをある程度追い詰めたと思ったら、自軍の上位戦力であるザナルドが邪魔してきた
・ザナルドを怒鳴りつけようとしたら、「お前の命令には従わない、俺は勝手にやる!」と断言される
・ガンダムを倒すために味方ごとディグマゼノン砲で吹き飛ばす作戦を立案するが、ガンダムを足止めできる
 戦力がレイルとフラムしかいなくなってた(この時点で、自己弁護っぽい幻覚を見るまでに精神が追い詰められている)
・作戦を実行してみたら、フラムとレイルは戦死、ガンダムは全機健在と言う悪夢
・自己嫌悪の結果か、上記の幻覚が完全に反転して自己の精神に追い討ち
591通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:54:59.47 ID:92gDDlW6
>>588
ゼハートが何だかんだで吹っ切れないキャラなのはハイスクール時代から描写されてたよな
卒業式からのあの場面が20年以上経ってから逆転するのは面白かった
592通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:58:44.48 ID:PMMYisrd
>>590 このあたりの組み立てはまさにドラマとして文句がない
限界突破した勢いがあるのでシリアス(当事者の悲劇)なんだけどギャグ(傍観者の喜劇)に見せる一面もあった
593通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 21:58:59.48 ID:iVM7bqxc
某所で麿のAAみたので

http://imepic.jp/20121020/787970

ナトーラ艦長の中学時代の水着姿もお迎えした
スルーしようとしたが艦長のあの視線で睨まれそうでこわくて買うことを強いられた

クリアアルティメスはクリアDBにも組めるなこれ
594通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:03:12.11 ID:fEMyFzkQ
クリアアルティメスとか掘り出し物じゃないか!
595通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:07:14.18 ID:PMMYisrd
よく買えたな
クリア・アルティメスはなあ、フリットじいちゃんが買えずに
怒りまくって会場にミサイル撃とうとしたぐらいのプレミアなんだぞ
(ガンダムインフォの漫画)
596通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:12:48.37 ID:frwBkGV+
その前にオバフラにも突っ込んでやれよw
597通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:15:33.29 ID:iVM7bqxc
クリアアルティメス貴重か
午前中に行ったかいがあるな
オバフラははぐれメタル遭遇したが気分だったわ
598通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:27:21.81 ID:wVYUoOuV
fukuda320:例の仕事ではなく、まだオモテに出てない仕事でお忙しそうです。今後も部分的にラフを描いて貰ってます。
RT @sh***:平井さんは例の、別の仕事でお忙しいと言うことでしょうか。今回の新規作画は米山さんでしたね。
2012年10月20日20:22

fukuda320:あんな風になく人の心情とか、状況に思いを馳せてくれると嬉しいですね>^_^<
RT @ru***:SEED放送時、幼稚園児だった息子が、今 リマスターを当時と違った感想を持ちながら観ています。
「あんな風に泣く人いるんかなぁ…」と思春期真っ只中の子供は何かを感じているようで、SEED観ていてよかったなあと思います(*^^*)
2012年10月20日20:23

fukuda320:それはお疲れさまです>^_^<劇場でお待ちしてます。…まだスタジオで仕事中ですが(;^_^A
RT @NENOYATSUKASA:前回のサンフェス同様、また自分も参加します!ホントはミーティングまで、大人しくしてる予定だったのですが、父に触発され、バイクで筑波山を攻めてきてしまいました(笑)
2012年10月20日20:24

fukuda320:辛い経験だったようですね。辛い経験から学ぶことは大きいですから、そういう経験のない人よりは、人としての魅力が増したと思います。
RT @Ta***: 自分も就活が全く上手くいかず卒業が迫ってきていた時には祈られても涙も出ませんでした。あの頃の自分は何かおかしかったと思います
2012年10月20日20:27

fukuda320:サイバーフォーミュラTVBlu-rayの3Dディスクが、3D対応の自分のパソコンで再生できなかった(;^_^A。勿論他の3Dタイトルは再生できてるのに。今日はPCとディスクを持って行って、VAP様に確認してもらうのだ。
2012年10月20日20:29

fukuda320:震えるコメントです
RT @kabutoZ1000:そもそも見栄えのいい泣きかたなんて普通しないですよね。男子の涙は虚勢をやめて無様な自分を受け入れて認めるために流すものですし。
2012年10月20日20:30

fukuda320:『世界はあなたのもので、またあなたは世界のもの』深読みが出来るセリフですが、本当の意味は深く胸に秘めておきます>^_^<
2012年10月20日20:35

fukuda320:はい>^_^<
RT @HL***:素敵な台詞の贈り物を、ありがとうございます。私もいつか、大切な人とこの言葉を分かち合いたいです。
2012年10月20日20:39

kabutoZ1000が裏でやらかしたので晒します

@fukuda1028 あの2ちゃんねらの謝罪しろ@は無理やり過ぎて気持ち悪かったです。同じ作品参加してない他人ですし、同じように変なソフトいれたウイルスでファイル流出したリバ原あきは普通にバカ扱いされてましたから。可哀そうではありますけど。
@fukuda1028 今期のアニメだと武装のOPが重田さんが描いたゲーム版の圧勝だと思いました(^_^;)本編は薄味すぎて評価するのは野暮な作品でしたが。ジョジョの感想が知りたいです。僕はあれ肯定的なのですがv
@fukuda1028 監督・重田さんとの差がフリーザとチャパ王くらい圧倒的過ぎて酷評するのも野暮でした(^_^;)今週も裸エプロンが喜ぶからどうとかって志の低い話でしたし。マクロスは河森さん一人の力だったと思います。
「武装神姫バトルマスターズ Mk.2」オープニングムービー: ttp://youtu.be/8va7IvZ8Pc8 @youtubeさんから やっぱり福田監督と重田さんのOPはオーラが違う。なんか凄い大作バトルアニメっぽく見える。こっちでアニメ見たかった。
@fukuda1028 肉食から草食主人公に変わりましたけど、70〜90年代も普通にジャンプはご都合エロマンガだらけでしたし、志村けんや火サスや木曜洋画もアンダーヘアまで毎回あった気がします。エロはこっそり紳士らしく見る分には良いと思うのですが・・
599通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:28:05.66 ID:zkx0MuZ8
オーバーフラッグってそんなに人気なの?
その辺さっぱり知らんから聞きたいんだけども。
600通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:30:28.68 ID:+rwrVW/k
単なる1/100とは違って気合の入れようが違う
601通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:30:44.81 ID:fEMyFzkQ
っ阿修羅回
602通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:33:14.74 ID:wVYUoOuV
MGクラスだよね1/100オバフラと鉄人
というか今回の再販分にオバフラ無いけど2体売ってたこと自体が幸運としか言いようが無いな
イエサブどこから発掘してきた
たまに掘り出し物発掘して来るんだよなあそこ
603通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:34:29.07 ID:fhZdRcwZ
>>601
あの後全国的に消失現象起きたからな
604通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:37:07.36 ID:wVYUoOuV
そういやあの回のヤラレ役のヨハンニーサンのスローネアインのHGは消えたりしなかったのかな
605通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:37:50.11 ID:92gDDlW6
>>599
放送当時「阿修羅すら凌駕する存在だ!」で瞬殺されたw

>>602
+MG GN−Xは当時奇跡としか言えないタイミングでの発売だったな
606通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:39:03.01 ID:fhZdRcwZ
>>604
相手役ということで、オバフラほどではないが一緒に売れた
607通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:39:26.07 ID:DTwlRvTU
オバフラは一応量産品のはずなのに、その遭遇率が異常なまでに低いからなぁ
説得力のあるモールド足したり、差し替えで主翼の展開が出来るともはやMG級の一品
再販されれば値崩れするとは思うが、次の再生産がいつになるかも分からん
608通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:39:41.93 ID:zkx0MuZ8
すごい活躍した、プラモの出来もいい。
結果すぐ売り切れるってことか。
なるほど、サンクス。
609通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:42:54.54 ID:???
ああだからザウートのプラモはどこにも売っていないのか・・・サンクス
フラッフ()
610通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:44:13.09 ID:/LZLdvF5
1/100のオバフラと鉄人の出来は神懸ってる
模型マニアでもある福地と寺岡がそれぞれ直に監修したんだからある意味当然だがw

元のデザイン自体が凄く良く考えられてるって実感できるよ
611通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:44:21.34 ID:92gDDlW6
>>608
フラッグは戦闘機系で鉄人は戦車系だからな
ガンプラモデラー以外のミリタリー系モデラーも両者に注目してたんだよ
612通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:45:26.75 ID:iVM7bqxc
オバフラは見つけたらすぐに買えということを実感した
目を離した隙に最後の1体がなくなるとは…

クロノスも探してみたがこちらはなかった
613通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:48:18.08 ID:???
クロノスもディンもかみプラだからな
人気無さ過ぎて打ち切りジンクソ4wwwwwwwwwwwwww
614通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:49:39.47 ID:fEMyFzkQ
優秀なXラウンダーは(ry

まさかフォーンファルシアやティエルヴァとかヴェイガンギアもそれが理由で…
615通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:51:16.77 ID:k196JFAo
クリアVerアルティメスを買ったやつならここにもいるぞ!
ぶっちゃけ2日目が心配になるくらい余裕で買えた(小声)

プラモ展示や柳瀬さんや海老川さんはじめいろんなガンダム関係の人の20周年記念色紙とかもあって、ガノタ的にも満足でしたわ
さすがにスレタイの人たちのは無かったが
616通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:51:25.86 ID:wVYUoOuV
ヴェイガンギアは造形がクリーチャーレベルだからな・・・・
617通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:51:27.70 ID:PMMYisrd
>>610 誤解を招きそうな書き方になるが、鉄人と旗がミリタリーの極北に行き着いたので
「ここからちょっと概念変えただけだと埋没するぞ」となって、
AGEで超テクノロジー・怪獣MSへの模索が始まったともいえる
618通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:53:46.28 ID:OyD24KRS
>>614
ティエルヴァはHJ(レイザーウェアが付録になってた号)に作例が載ってたな
もうちょっとすれば、ブキヤのヘビーウェポン(だっけ?)の新作のサイズ次第で、Tビットを作り易くなるかも知れん
619通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:55:57.29 ID:???
ティエルヴァってティエリアに似てる
乗ってたジラードもキチガイになってフタナリオーだったでし死んだからAGEがダサクオー失せろと言った暗号だったんだよ・・・
620通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:56:26.12 ID:OyD24KRS
画像あった
先端の開閉ギミックとか、どう考えても「Tビット作りやがれ」と言うお達しにしか見えないw

ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/img/8438/8438_pop.jpg
621通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:58:14.64 ID:92gDDlW6
>>617
ヴェイガンMSに対してダナジンを「着ぐるみ」とデザインのヒント出すだけで
案外番台も許容範囲広いんだよね
番台自体何だかんだで挑戦的アイデア出さないと自家模倣に陥ると理解してるからなw
622通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 22:58:31.26 ID:fEMyFzkQ
>>620
でけぇw
623通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:02:16.33 ID:cWDoQw7r
やらおん死ね
624通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:03:06.73 ID:k196JFAo
急にどうした
というか今更どうした
625通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:07:57.91 ID:wVYUoOuV
>>615
実は俺も一個買ってきた(小声)
でも今回の基本書籍メインだからフィギュアも完売してないね
サイン本は全滅してたけど

超合金セイバーに続いて我様が出るのには吹いた
参考出品だったから決定ではないかもしれんが
626通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:09:13.38 ID:4veo1Nra
>>621
物語的には1stのリメイク+αでも全力で宣伝やれば爆売れ間違いなし!
→主役機しかマトモに売れませんでした。
→ぐぬぬ…主役機以外、特に量産機にも力を入れるようアニメ側にもアピール協力してもらおう!これならきっと…!
→8割引9割引でも買い手がつかない
→ちくしょ〜!こうなれば劇場版で仕切り直しだ!!!
→制作がサボりすぎて完成すらしませんでした

という手痛い失敗を経ているので…
オモチャ的にも真面目にやらないと不味いのはよーくわかったでしょw
627通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:13:48.77 ID:92gDDlW6
>>626
種ではジンに代表されるザフトMSが壊滅的に売れなかったのが痛過ぎた
その点AGEは当時UEのガフランが当時そこそこ売れたのが保険になってたな
628通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:13:59.88 ID:lksP5STF
>>626
主役機が売れたと言う相手も消費者じゃなくて小売の話だからなぁ

グフカスやらフラッグはほんの数分出ただけでも買いたくなる活躍をしてたのに
見せ場なんて一度も無い種プラなんかほとんどの奴はいらないだろう
629通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:16:37.72 ID:???
580 :最低人類0号:2012/10/20(土) 23:10:12.05 ID:atpfXiJr0
>>572
それもあるが、このスレに成済まし犯がいて通報したって設定なのに
自らこのスレに関っているという矛盾に全く気付いてないってのがね…


設定じゃねえよカスがホントにやってるがな
何故か知らねえがID出る板に書き込むのは禁止だがID無しの板でID出さないならいいらしい
駄作民が俺になり済ましレID出そうが無駄なんだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:18:32.81 ID:wVYUoOuV
MSデザインコンテストってなんだったんだろうな
ゲイツとかライトニングストライカーとか本当にいったいなんだったんだろう
631通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:19:02.36 ID:AkMMwpvP
>>621
どっかの攻撃する自由さんとかは自家模倣の極地だったねー
632通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:19:09.15 ID:UPgRo5RC
せめてミゲルジンが
あっけなく撃破されずにスマートに戦闘して活躍していればなぁ

ちょっと思ったんだけど
OPの映像でモニターでロックオンしてた相手の機体が急接近するシーン
種のメビウスとジン、AGEのダナジンとクランシェカスタム
似たようなシーンなのに迫力に物凄い差があるのは何でだろう
633通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:19:19.14 ID:fEMyFzkQ
ジンの見た目は嫌いじゃなかったがまともに動いてる姿がスタゲくらいしか思いつかない…
634通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:26:19.12 ID:92gDDlW6
>>632
ミゲルジンと言えばアストレイで劾との一騎打ちがあったなw
635通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:29:25.02 ID:7m0y4vEL
>>632
本物と偽物の違い
636通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:29:32.61 ID:92gDDlW6
ミゲルジンと言えば何といってもZipsだからなw
637通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:34:17.26 ID:DTwlRvTU
         _,,.-''-、
        ,.-'"  ',' ヽ
       |;:;_:;:_;:;:;::l:;_;;:;:|
      .|;:;_:;:_;:;:;::l:;_;;:;;:|
     ..|;:;_:;:_;:;;:;::l:;_;;:;;:|
     .|;:;:_:;:_;:;;:;::l:;_;:;:;;:|    こちら麻呂、zipと聞いて潜入した
     |_____|__|     
        |し  |  
        し⌒ J
638通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:34:18.84 ID:wVYUoOuV
>>595
これだったのか
ttp://www.gundam.info/content/871

とりあえず幕張の悲劇は免れたようだ
639通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:36:15.14 ID:WwoPcRye
>>634
一応あんな活躍をしていたって話があったのに困リマス種のOPでバンクやられしてるとかもう何がしたいのかって話よな
640通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:36:18.27 ID:OyD24KRS
>>632
あっけなく撃破も何も、そもそも本編に登場してなかったような>ミゲルジン

クラカスのあの演出の迫力は、「終始ダナジンの視点だから」という点に尽きる気がする
AGEが攻撃〜サーベルで攻撃されるまで、ずっとダナジンのコクピット映像なのに対して、
種の方は「攻撃を避けられる」まではメビウスの視点なのに、「斬られるメビウス」の辺りで突然第三者視点になってるし
641通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:42:53.11 ID:i/vJgJ7N
>>638
まだ爺ちゃん公式で弄られてるのかw
AGEは放送終わったから当分描かれないと思ってたがまだ書いてくれるんだな

がーにゃはキオの声優さんとTwitterでたまに話してるし
てかあの人滅多にロボ魂宣伝しないのに書くとはSダガー好きなのか?
642通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:43:32.25 ID:UPgRo5RC
>>640
ごめん、ミゲルが乗ってたジンって言いたかった
ミゲルジンだとオレンジ色の専用機になるよね
紛らわしい書き方してすまん
643通常の名無しさんの3倍:2012/10/20(土) 23:44:14.74 ID:???
艦長がダイコンを買って帰宅途中という、4コマだからこそできる芸の細かさ
644通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 00:25:02.42 ID:XkJkw9SU
アルティメスゲットし損ねてプラズマダイバーの発射準備に入る爺に笑ったが
ナトーラは何で買い物中なんですかねぇ…
645通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 00:53:00.22 ID:P6CVvDFp
そりゃ薄い本を(ry
646通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 00:53:39.23 ID:g3IencWo
ジンとか種ザクは専用機があるだけまだマシなのかもしれん。
ダガー系列とか悲惨すぎる。
647通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 01:04:58.71 ID:???
福田と嫁を徹底的に憎む思考が理解できん
まるで親が殺されたかのようだ
648通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 01:07:16.88 ID:hR2c0E9O
ガンダム殺されかけりゃ憎悪もするだろうよ
649通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 01:18:07.04 ID:5gCYKtct
やっちまったなぁお前さん

しかしキュベレイは素晴らしいな
ポリ丸見えの肘と上腕ロール以外はHGUC初期のキットとは思えん出来だ
650通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 01:19:38.28 ID:DKxnbYK6
自演かもしれないぞ

fukuda320:打ち合わせ終わり。出番待ちです。 via Twitter for iPhone
2012年10月20日00:13

空気読んでない発言してなきゃいいんだがな
651通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 01:27:48.66 ID:YcL8NXUh
>>649
初期HGUCはガンキャノンとかバウなんかは未だに見劣りしない出来だと思う。
652通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 03:15:12.47 ID:DKxnbYK6
日付修正

fukuda320:打ち合わせ終わり。出番待ちです。 via Twitter for iPhone
2012年10月21日00:13

fukuda320:明日も撮影さんに行かなきゃならないので、帰宅しました>^_^<今日の挨拶はホント短い時間だったので、巻きがかかりましたけど何とか。
流石に400人は多かった(;^_^A。金丸さんと重田さんは朝までお付き合いして、見るそうです>^_^<
2012年10月21日02:51
653通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 03:28:15.70 ID:D/RAVaxa
>金丸さんと重田さんは朝までお付き合いして、見るそうです>^_^<


今回はゲストに三石が来てないから、福田もつまらなそうだなw
654通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 05:54:33.58 ID:???
仕事できているだけの石田彰なら同だろうね?

320の場合、どんな形であれチヤホヤされたいだけだから。
655通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 08:38:14.18 ID:efT3NCPG
>>651
HGUCガンキャノンなら持ってるが、手首パーツがやたら大量についてて噴き出した記憶がw
手をついての砲撃姿勢再現できたり、肩キャノンをスプレーミサイルに換装できたり、地味に芸が細かいんだよな、あのキット
656通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 09:01:08.70 ID:krY/jrOW
>>655
ただし手首間接がボールじゃなくて軸なんだよね
EWポリ使ってるからランナー構成的に無理だからなんだけど
657通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 09:09:41.21 ID:l0hKTUOl
重田は一応空気読んで、ゲストがオールナイト観ずに全員帰るわけにいかないから
福田が帰るのを見て自分が残ったんだろうけど
まだ種リマスターの納品終わってなくてヨネークが一人で徹夜してんだから
種リマスターじゃ何もやることない福田がこういうイベントに残って、重田は帰らせ(2スタに行かせ)ないとダメだろ
658通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 09:13:36.74 ID:???
駄作スレでまたグダらない俺へのなすりつけをしているかOO厨
そんなことしても太陽の勇者であるモッさんは英雄で駄作民はネット荒らしだという現実は変わらない無様乙wwwww
659通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 09:25:29.76 ID:???
618 :最低人類0号:2012/10/21(日) 08:01:29.90 ID:wrdiZjBf0
まぁ、所詮は種厨オリジンだわ
ケと同じ「自分は絶対に悪くない」の結果が干物って事さ


619 :最低人類0号:2012/10/21(日) 08:30:27.73 ID:IXXguwfP0
320もその分身たる種厨どもも「自分の非を認めたら死ぬ病」にでも罹ってんのかよw
人に胸張れるようなご大層なプライド持ってるわけでもあるまいしw


620 :最低人類0号:2012/10/21(日) 08:49:51.01 ID:IY2HHQUOO
「自分の非を認めること」と「自分の今までの人生を否定すること」がイコールなんだろ、種厨にとっては┓('〜`)┏


621 :最低人類0号:2012/10/21(日) 08:51:57.06 ID:xs7Fvj0Z0
まあ、チョンに限らずそういう価値観の社会はそれほど珍しくはない…かも


622 :最低人類0号:2012/10/21(日) 08:54:52.08 ID:UYVi9JqHO
>>620
アニメに人生懸けんなよw


623 :最低人類0号:2012/10/21(日) 08:55:44.47 ID:3It337M/0
優秀さの自己評価と現実での扱いによる劣等感のギャップというのは、誰にでも陥る可能性を持つものでしょうし


駄作民は自分たちで成り済まし合いして何が楽しいんだか?w
アニメに人生かけてMBダサクオー自慢してグロフェイス映った奴が何を言っても無駄だな
660通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 09:52:07.92 ID:YcL8NXUh
>>655
HGUC第1弾ということもあって気合いの入り具合も凄まじかったな
発売当時、品切れが目立ってたのを覚えてる
思えばあの当時がリバイバルブームの黎明期だったか
661通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 10:02:24.75 ID:OfRIXscJ
>>617
種の犬みたいに半端に従来のガンダムやミリタリの記号を入れず、
バーニアすらない!という怪獣系デザインは快挙だったと思う。

それでいながら「着ぐるみ怪獣」「怪獣系にもなる」というコンセプトで
完全なメカ動物ではなく、MSというコンセプトにも拘った姿勢に拍手したい。
662通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 10:24:59.42 ID:???
>>519
山中鹿之介「我に艱難辛苦を与えよ」

「若い時の苦労は買ってでもしろ」
663通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 10:41:08.45 ID:???
>>599-608
>フラッグ
ぶっちゃけ見た目“だけ”ならモヤシっ子みたいで、まあ…、何だ…、アレじゃん。
だけど!
ストーリー・見せ方・演出等々でいくらでも輝くんだと痛感。(因みに髭ガンも)

真逆がストフリ。福田等々の先入観を取り除いて、見た目“だけ”なら・・・・。
だけど!
ストーリー・見せ方・演出等々ですべてを台無しにするんだと痛感。
664通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 10:49:33.13 ID:krY/jrOW
>>663
まず見た目がダサくないか
体型といい構造といい

MG誌でも最低の色設定としてダメ出し食らってたし
(差し色が散りすぎとか)

あとテンプレ読もうぜ
665通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 10:51:15.71 ID:???
フラッグとティエレン発表された時は目を疑ったからなあ・・・。
え?何、この極端過ぎるの?って。
種死で懲りたんで、量産機はもうプラモ化を捨てたんだと思ってた。
666通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 10:57:31.44 ID:OfRIXscJ
>>664
あれが90年代の番台の用意したデザインだった、というならまだ解る。
しかし、2000年代で、しかもバンダイ側の押し付けがあったわけでもないのに。

なんで髭の後になっても、あんなのを主役にしなきゃいけないのやら。
しかもフリーダム系って保守的なストライクよりも更に前時代的なんだよね。
その原因は監督が過去の劣化コピーしか出来ない馬鹿で、しかもそいつ自らデザインしたので。
酷いもんだ。
667通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 10:58:44.21 ID:UPMHeJhF
いっそのこと胸にライオンがついてて、ライオンの口からビーム吐くんだったら格好良かったと思うよ!
668通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 11:01:34.11 ID:OfRIXscJ
>>667
素直に悪の宇宙生命体と戦う勇者ロボガンダムやってりゃよかったんだよな。
出来もしない戦争や高尚なドラマwとやらに挑んでアレなんだからさ。
669通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 11:06:16.51 ID:Wij9efaW
670通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 12:34:13.45 ID:nTV8AuAq
小学生向けなら「ガンプラビルダーズ」をTVに乗せればよかったのだが、「ダンボール戦機」にお株を奪われたのが痛かった。
かくいうダン戦も「メダロット」の焼き直しではあるが。
671通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 13:08:01.08 ID:HuUMd8XN
LV5のフットワークが軽かった
サンライズやMBSを頭越しに(ダン戦の実製作はOLM)バンダイやテレ東に持っていったのだから
672通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 13:10:06.27 ID:???
L5でコズミックユニーバースでダサクオー入れたのは超人気作品の種と抱き合わないと売れないかららしい
673通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 13:12:29.45 ID:???
648 :最低人類0号:2012/10/21(日) 12:42:27.48 ID:CmLKLULl0
ここや、処断やあちこちでのケへのツッコミ、非難をまとめて別の場で妄想込みで返すのはここの真似のつもりなんだろうねw
変な嵐がいるって認知されて余計孤立するとも思わんのかw


649 :最低人類0号:2012/10/21(日) 12:51:25.70 ID:rNE9G+CR0
>>647
そりゃそうかそれで居座られても面倒だしね
>>648
オチ行為擬きをする→削除対象スレと思わせる→新シャア追放
を狙ってたりしてw


650 :最低人類0号:2012/10/21(日) 12:53:44.84 ID:IXXguwfP0
>>648
自分はこんなにもなりすましの被害にあってるんです〜ってアピールかもな。
同情されるどころか無視され、仮に返事がもらえたとしても「じゃあ警察に相談しろ」とか「しばらくネット断て」くらいしか言われないかもしれないが。


651 :最低人類0号:2012/10/21(日) 13:03:59.15 ID:66FJsOFt0
>>633->>635
でも、アレが足りないもの学ぶには丁度いいと思うんだ。
「働かなきゃ喰えない」を体で理解するにはこれ以上ない教材だろう。


テメエらの駄作成り済ましネタツマンネええええええええええええよオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオジョジョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
犬日々スレと各キャラスレは種ファンの領地
駄作民が来るなカスが
674通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 14:21:02.74 ID:5gCYKtct
>>668
凱とピッツァ、護と戒道がおホモ達っぽくなり、脈絡の無い命とスワンのお色気シーンが激増
それにより燃え展開は犠牲となり、気合と根性と勇気で何とかするGGGが電波と負債補正で何となく勝つ集団に変更

現在勇者シリーズ最終作のガオガイガーで例えるとこうなるが、本当に福田にやらせてよろしいんですかね?
675通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 14:29:33.58 ID:SLl6psFQ
>>674
内容がどうとかよりも締め切り破りで劇種の二の舞になる未来しか見えない
676通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 14:33:53.10 ID:DKxnbYK6
fukuda320:今日はBS11でガンダムSEEDリマスターの放送です。『開く扉』よろしくです。
2012年10月21日13:57

fukuda320:今日は晴れてるようですから、星が綺麗でしょうね
RT @ma***: おはようございます(*^o^*) イベントお疲れさまでした。
今夜はオリオン座流星群が見れるピークだそうですね。 お天気良さそうなので見れるかも☆
2012年10月21日13:58

fukuda320:お疲れさまでした>^_^<
RT @Ik***:お疲れ様でした、今11終わりました〜。やっぱり何回視てもいいですね♪
2012年10月21日13:59

fukuda320:PCでは再生できないものもあるそうなので、3D対応のデッキとTVで見るのが一番のようです。
それにしても、そんなソフトじゃ駄目だと思うんですけどね。3Dが普及しない原因はやはりメーカーにもあると思います。
@pe***:私も知りたいです。3Dを再生するソフトも3D変換方式に対応したものが必要なのか知りたいです。このままだと宝の持ち腐れです。(T . T)
2012年10月21日14:02

fukuda320:昔の映像ですけど、意外とイケル気がしました(;^_^A特に後期のヤツは
RT @na***:昨日すっこい楽しかったです!SAGAと0も大画面で通しで観たいよう!!
2012年10月21日14:05

fukuda320:なにせトーク時間短かったですから
RT @no***:楽しかったです。関さん、緑川さん、金丸さんはさすがTVシリーズから参加してるだけあって面白かったですが、
個人的には重田さんのお話ももっともっと聞いてみたかったです。ヘルメット改変の続きとか。。。(笑) 重田さんにお会いするなら宜しくお伝え下さい。
2012年10月21日14:10


320は今夜オリオンをなぞる気がないようだな
つーかまたブロ推しかよ
677通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 14:40:56.29 ID:???
負債版のタイバニだとどうなるのだろうか?
オリオンをなぞるで思いついたが。
678通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 14:44:27.46 ID:DKxnbYK6
>>664
以前からテンプレ読めってやってるけど依然としてID出そうとしないから
腐れ豚と同じにスルーされたいんだろうさ
679通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 14:46:26.70 ID:DKxnbYK6
あとケの自演の可能性もあるのでID出さないのであればスルーでいいよ
680通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:08:34.04 ID:wf+ZbJ1L
Re種はどこまで嫁が関わってるのだろうか
ミゲルジンAS等を見るとメカに興味のない嫁の関わりは薄いと思うんだが
681通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:23:02.72 ID:nUFd/Dzu
>>680
興味ないからスルーしてるんじゃないの?
賭けてもいいが、ブロはASっていう固有名詞すら知らないと思う。
たぶん、ご贔屓キャラのドラマ()が始まった途端にしたり顔でしゃしゃって来ると思われる。
682通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:23:11.03 ID:RtOLA8Pl
関わってるなら宣伝するのが普通だし
傾向からいってヨイショのつぶやきをするはず
名前載せてるだけだろう
683通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:28:09.65 ID:fYpXm+0l
そういえば種コミックでも印税が欲しいから嫁は名前を連ねているようだが、
肝心のコミックスが売れているようには見えないが。
684通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:29:10.28 ID:wf+ZbJ1L
>>681-682
だったらブロを表記する必要ないだろうに
学習したんじゃなかったのか?
685通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:36:07.09 ID:eyPrTIIq
>>684
名前を出せば権利が発生するのが出版や映像業界でございますから
686通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:39:29.80 ID:PN2Fq/Lz
ガンダムエース自体も昔ほど勢いないしなあ
687通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:40:11.99 ID:DKxnbYK6
干された結果のご覧の有様なこのつぶやきが事実であったということが証明されたというところか
駆け込んだところはあの方のところみたいだし

己津央昇華終結
fukuda320: 人生色々な事があるね…。私的なことですが、仕事がない、お金がない。それで明日への希望が有るはずもないのだ。民主党と菅には、最近はあきれも通り越して怒りすら覚える。
原発なんて誰だってない方がいいに決まってる。そんな甘い夢を見させた後に出来る失業者の山を実感した。では、おやすみなさい
2011年7月22日3:38:25
ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94114018322677761
688通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:42:30.78 ID:fYpXm+0l
>>686
オリジンで持っていた雑誌だからな。

最もオリジンのアニメ化と安彦の傲慢には開いた口が閉まらなかったが。
689通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:44:35.99 ID:BInQNNOl
>>687
確かに民主党のやった事は典型的な失政だが
大監督が不遇なのはただの自業自得だろうにな
俺は悪くない社会が悪いとか高校生かよ
690通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:47:46.78 ID:wf+ZbJ1L
>>685
だが何もしない嫁に金が入るのは許せないよ
それに困リマス種だってあの惨状だ
嫁が1ミリでもゴネたら即打ち切りでいいわ
691通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 15:53:00.00 ID:fYpXm+0l
>>690
320にとっては嫁名義は大切な収入源だからな。
その点で書で嫁の連名を進めたのだろう。
こういう点には抜け目が無かった、しかしクリエイターとしては3流以下なので
現在は干されたまま、なのでは?
692通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:10:48.97 ID:399bNXMA
昔、富野御大も言ってたが再放送やビデオやDVDが売れても
作品印税や脚本印税は時が立てばどんどん安くなるらしい

90年代くらいはそれでガンダム関係の金が全然入ってこなかったと言ってたな
693通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:12:28.57 ID:???
そんな時代でもいっぱい作品の監督やってる人がいるんだから
福田豚の言い訳だ罠w
694通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:15:20.22 ID:fYpXm+0l
>>692
そうなのか。
去年なくなった市川森一さんは10年前に「今でもウルトラマンの印税
が入ってきて、経済的に助かる(意訳)」のことを言っていたが。
695通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:16:15.36 ID:wf+ZbJ1L
>>691
抜け目がないというかセコいだけでしょ
そのくせガードが甘いからボロをだすし
まあ全て自業自得だから同情はしないけど

>>692
つまりMBSの管轄を離れた種は…
696通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:16:37.77 ID:LmQv+7z0
少し先の話となるが、リマス種の最終回の配信前後には320のツイッターに「どうしてフレイをあの場で死なせる必要があったのか」という質問をする人がいるに違いない。
697通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:21:30.86 ID:???
富野も一時期はガチで金欠だったんだっけ?
でも今はガンダム関係の売り上げの一部を貰えるようになったみたいだけど
698通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:23:05.96 ID:wf+ZbJ1L
>>696
死ぬ理由もないが死んでも特に問題ないでしょ
連れ去りの後も本編に絡んでくるならまだしも空気だったし
699通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:29:11.34 ID:dO+jeEOp
パパと同じ声wwwww
ほんとまさかあの後何もないと思わなかった
700通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:31:56.59 ID:???
キラとカガリが実は姉弟だったのも後から決めたんだっけ?
写真はあったから後付に見えないけど
701通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:39:30.97 ID:dO+jeEOp
まずキラが何トチ狂ったか戦闘中に力よらなければ死ななかったし
死んだあとも僕は悪くないからどうでもいいやと自己完結したんだろう?

なんなのこいつ?そしてそれを作った320ってなんなの?
702通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:39:49.42 ID:BInQNNOl
>>699
実はラウ・ル・クルーゼは
ジョージ・アルスターのクローンだったんだよ!
ぐらいやってくれれば納得はできないけど
多少はましだったろうに
703通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:42:18.64 ID:???
>>700
当時の何かの雑誌で確かキラとカガリが一歳違いと紹介されてたり
ムウとクルーゼの身長と体重が全く同じでクルーゼがムウのクローンっぽい設定だったのは覚えてる
704通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:42:51.50 ID:BP/EkK4p
IDが

>>700
当時の何かの雑誌で確かキラとカガリが一歳違いと紹介されてたり
ムウとクルーゼの身長と体重が全く同じでクルーゼがムウのクローンっぽい設定だったのは覚えてる
705通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:46:21.38 ID:efT3NCPG
>>704
種パーティ1.0で、以下の発言があってな…

・10年前の放送開始2ヶ月前(8月)の時点で「キラがどんな役かの情報がなかった」
・カガリとキラの兄弟設定は本編開始後に決まった(1話フィルム完成後)
706通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:49:35.83 ID:dO+jeEOp
なんでキラだけ実験体でカガリがナチュなのか分からん
707通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:51:17.29 ID:5gCYKtct
そこで便利なあの言葉ですよ

「SEEDでそれを言いますか」
708通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:52:45.65 ID:nUFd/Dzu
俺の記憶違いでなければ、放送開始直後にキラとカガリのデザイン画を重ねて
「そっくりだから実は双子という設定では?」とか検証されてたような気がするんだが……
(まあハンコ絵への揶揄という意味も多分にあったようだが)
たまたま似てたから後付けで血縁設定にしたってことなのかな?
709通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:54:44.83 ID:NPieeast
キラがスパコでラウが世界を憎んでるってのも放送開始してからの後付設定らしい。
710通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:55:31.75 ID:XyjfR4Mp
クルーゼってムウの父親のクローンじゃなかったっけ
711通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:57:33.53 ID:???
1歳違いならわかるが双子は無理があるよな
方やナチュラルで方やスパコってww
712通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 16:58:56.16 ID:dO+jeEOp
>>709
全然大したこと無いからなぁスパコ設定って
あいつしか種割れ出来ないわけでもシンやアスランよりつようそうなシーンもないし

隊長に関してもカーボン出たから存在意義が消えたという悲劇
713通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:09:29.77 ID:BInQNNOl
カーボンヒューマンと言う設定の内容自体は
千葉の暴挙だと個人的には思っているけど
これが誰からも止められずにそのまま通るあたり
もう誰も種の企画や世界観に期待してないし
展望持ってないんだろうな
714通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:10:33.99 ID:HuUMd8XN
アニメディア8月号、セリック隊長の中身(竹本英史)インタ投下するぞ、よろしいか
発売は7月10日、三世代編開始が7月15日であることも念頭にいれといてもらいたい
715通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:11:36.17 ID:5gCYKtct
>>713
他の作品でやれば「千葉ニーいい加減にしろよ」となるが、種では「やらないと本編で辻褄が合わないところが多すぎる」ってのがな…
716通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:12:22.21 ID:kiz3bFtq
>>709
そりゃ、元々ラスボス候補だった凸をその場のノリであっさり味方にしちゃったから、ラスボス役でっち上げるために急遽作ったものだもの
運命計画と同じだよ
717通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:12:55.38 ID:g3IencWo
デメリットも欠点も課題もなく死人が生き返ります。
しかも蘇生時に偽の記憶を植え付けたりも出来ます。

こんな設定は創作、それも戦争ものでは禁忌にも程があるw
718通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:13:18.09 ID:dO+jeEOp
カーボンは出したことで寧ろ色々つながったのでw
>>714
頼んます!
719通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:16:44.59 ID:P6CVvDFp
スパコなら種が割れるんでなく発芽するとか描写変えりゃいいのにな
720通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:23:24.87 ID:???
>>714
それはありがたいぜひ頼む
721通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:26:07.96 ID:HuUMd8XN
竹本インタ
・ファーストは再放送で見た。小4〜5でガンプラブーム、ガンダムはアニメよりガンプラのイメージ。
・中でもマチルダさんじたいのガンプラが好き。当時はフィギュアという単語なんてなかったですから。
・ガンダムに出られて本当に嬉しい。元々ガンダムよりグフドム派だったので、クランシェ改に乗れたのは良かった、
しかも変形する、変形量産型はキオ編からなので、セリックがアセム編から出ていたら今よりテンションは下がっていたかも。
・(セリックの印象は)微妙ですね。ディーバは問題児の集まりですが、その中にセリックが配置されたのは
何か過去にオイタでもしたのか人間的欠陥でもあったのかと気になっていた。
僕は「彼は優秀です」とズバッと言いたいが、そこが引っ掛かってる。今後描かれるかも含め、視聴者に議論してほしい部分。
・彼が持っている影の部分を考えてリハーサルしたことがある。
だがセリックは「正義感の強い、できる男」としての面が前面に出していきたいという指定で、なくすようになった。
そうしないと絵面の爽やかさとも合わなくなる。今は「ちゃんとしたできる軍人」を心がけて演じている。
つづく
722通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:36:20.14 ID:HuUMd8XN
・全体を俯瞰で見るリーダー視点を元々持っている、自分の事だけ考えていたらこうはならない。
敵の情報や過去の資料をチェックして戦場に出ている勉強家でもあるのではないか。
・アビス隊なんだけど一人だけ敬語を使って呼んでいるのがオブライトさん。
指示を出すときに「さん」がつくと半テンポ遅くなるんですよ。
戦場なんだし呼び捨てでもいいじゃないかと思いつつ、縦関係重視かはたまた律儀か、セリックの行動として面白いと思った。
(オブライト50歳です、と聞いて)それじゃ敬語も当たり前ですねw
723通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:41:46.59 ID:399bNXMA
ぶっちゃけそんなに優秀でもなかったなアビスさん
724通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:42:58.68 ID:kiz3bFtq
あくまで問題児で固めたのはブリッジクルーだけで、アビス隊自体は生き残りの戦力を掻き集めただけのその場でできた小隊だからね
725通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:44:09.60 ID:efT3NCPG
>ディーバは問題児の集まりですが、その中にセリックが配置されたのは

確か「その時に動かせるMS戦力がアビス隊しかいなかったから」って理由だったと思うけど、
数少ない「問題児じゃない人材」だったせいで、自然と「(爺ット含む)問題児たちのまとめ役」になってたなあ
726通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:44:28.02 ID:HuUMd8XN
・チームが円滑に回ることをいちばんに考えてる、「うまくやろうぜ、このままだとみんな死ぬぞ」の結果が
フリットにもの申したりナトーラを励ましたり、に繋がってる。職務と責任を果たしていると考えると行動に辻褄がつく。
・フリットはディーバチームには大きすぎる存在、セリックは中間管理職。
本来はあんな上にキャンキャン物を言うタイプではない、現に29話では管制官と軽口を叩いてる、
まとめる人がいなくて「じゃあおれがやるか」という感じだと思います
・台詞や動きを見て「今気を使ったな」などを見ながら最後まで応援してもらえればとてもうれしいです。

おわり
727通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:48:23.78 ID:LmQv+7z0
>717
カーボンの話題が出たので恐ろしい考えが浮かんだが、歴代ガンダムシリーズで不自然な生還をした敵キャラ(Vのカテジナ、Xのフロスト兄弟、001期のサーシェスetc)は皆本人も知らない間にカーボン化されていて、
ラクスの号令一つで意思を奪われ、各世界への種世界からの侵略の尖兵と化すようになっていたらどうしよう(NARUTOのエドテン軍団のように)・・・
728通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:49:53.46 ID:399bNXMA
>>727
お前はなにをいってんだ?
バカじゃねーのw
729通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:50:26.01 ID:P6CVvDFp
>>726
730通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:50:27.02 ID:g3IencWo
>>721
乙ライフルどっせい!

セリック隊長、MSのパイロットとしてよりも
みんなのまとめ役やってるほうが輝いてたな。
後、ルナベース攻略戦で見せた一世一代の大嘘w
731通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:53:44.45 ID:UPMHeJhF
>>728
184 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/18(木) 22:26:59.94 ID:qD1137bW
ふと思ったが、歴代ガンダムシリーズで不自然な生還をしている敵キャラ(Vのカテジナ、Xのフロスト兄弟、00のアリーetc)は
実は本人も知らない間にカーボン化されていて、ラクスの号令1つで意思を奪われ、種世界から各世界への侵略の尖兵になるようになっているんじゃ・・・
(NARUTOのエドテン軍団のように)

前からいるキチガイだよ
触るな

732通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:54:37.60 ID:efT3NCPG
>>726
敢えて言おう、乙であると!

>>730
今日の再放送がまさにその回だった筈w
733通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 17:59:28.93 ID:tf1kf2sI
セリック隊長は「切れ者」故に上層部から煙たがられた。
と思ってたよ。
パトレイバーの後藤隊長みたいに。
734通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:04:29.12 ID:BInQNNOl
嫌がらせではみ出し者ばかりディーヴァに押し付けた
オリバーノーツの基地司令官はもしかしたら思いがけずいい仕事をしたのかもしれない
下手にフリットシンパで「優等生」をディーヴァクルーに配属してたら
途中で沈んでたかもしれないな
735通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:08:50.71 ID:wf+ZbJ1L
>>734
そこは優秀なフリットシンパで固めるだろ
その場合は和平でなく血みどろな殲滅戦になるけど
736通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:09:12.32 ID:HuUMd8XN
アニメディア9月号カラーページの山口コメント、これは舞台裏の話ではなく
三世代終盤に向けての(展開をぼんやりほのめかしながら)売り込みと思われる

・今のキオは信じた道を突っ走るしかない、壁に当たらないとわからないこともあります、
多くの障害がキオを待ち受けているでしょうが、とにかく突っ走れ。
・頑固なフリットは過激な考えをやめろと言っても応じないでしょう。でもユリンを失った恨みと同じくらい、キオがかわいいはず。
今フリットにとってキオは「障害」ですが、いつか「救い」になるといいですね。
・共存を模索するアセムですが、キオの理想論にも可能性を見いだしている。父としても期待するところが大きいでしょう、ぜひバックアップしてあげてほしいですね
・キオもフリットも極端すぎますよね(苦笑)
・理想論を鼻で笑うものたちにキオがどう立ち向かうか、そこを見届けてください。
737通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:10:09.64 ID:???
>>697
金欠?ないない。
富野は凄い仕事量だけにお金は稼いでるよ。
サンライズ関係者を集めて、世田谷の大きな邸宅でパーティ出来るほど。

ただ、欝病もした90年代が苦しみの時代だったのは間違いないだろうね。
738通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:14:45.39 ID:OfRIXscJ
>>694
そこは会社ごとに違う契約による差異かもしれんので何とも言えんなあ・・・。
739通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:31:19.36 ID:eyPrTIIq
>>738
富野が言うには、放送以外の収益が印税として入ってくるようになったのは割と最近の事で
それまではガンダム関連の商品がいくら売れてもほとんど富野の所には入ってこなかったらしい

で、後輩の監督たちには「契約の時はちゃんと監督手しての権利を確認しろ」みたいな事を言ってたとか

円谷というか、特撮業界自体がアニメとは契約形態が違ったのかも
740通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:39:10.12 ID:XyjfR4Mp
アニメ関係はギャラについて報われない部分が多すぎるわ
スタッフにしても声優にしてもちゃんと仕事している分は正当なギャラが支払われて欲しい

権利もないくせに作品も自分の物と勘違いしたり仕事もしないバ監督はノーギャラでいいよ
741通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:41:43.58 ID:OfRIXscJ
>>739
「映像媒体売れれば脚本家印税入る」ってのも富野の場合は、当初無かった、と。
なるほどなあ。

してみると、印税対策もあって、嫁を脚本家にしてるとか言われる福田は、
その点、90年代から抜かりなかったわけだ。
誰だ、あのバカにこんな入れ知恵&便宜を図った奴は。・・・って一人しかいないよねー。
742通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:44:17.25 ID:wf+ZbJ1L
>>740
負債なんざノーギャラでも使う必要ないよ
無能すぎて案山子より役に立たないからね
743通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:46:44.83 ID:fWzrA4KC
あと禿は金銭的に厳しかった時期にガンダムの権利関係の大半を
バンダイだったかサンライズだかに譲っちゃってるのよね。これについて
「何でそんな勿体無い事をと言う人もいるだろうが、
あくまで今の視点だからそう言えるだけで当時は日銭を得る為にも
そうしなければならなかった事情があった」って言ってたな。
744通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 18:55:03.75 ID:l0hKTUOl
そもそも監督である富野が金策に走らないとアニメ作れなかった、とか

上向いて口をパクパクさせてるだけで、予算なんて降ってくると思い込んでる福田豚に
富野の苦労の1/10でいいから理解させたい
745通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:01:37.08 ID:5gCYKtct
ナッちゃん(?)「そうやってバカみたいに口をポカンと空けながら、いつか来る日を待ってるの?」
746通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:13:31.01 ID:DKxnbYK6
いつまでもそんな態度だとそのうちナっちゃんのマジギレの「ん?」が来ちまうな
747通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:29:07.35 ID:???
再放送とかで入ってくる印税がどんどん安くなるのは
いろんな作家や監督が言ってるから間違いないと思う
748通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:32:30.96 ID:plU0/Q2k
AGEの再放送がルナベース攻略戦だけど
フリットの性格が敵味方に広まってるからこその恫喝が上手く効いたよな
ここら辺は「戦場のホームズ」セリックの洞察力が活きてた
加えてヴェイガン側は寝返った地球人の司令官が逃亡となれば降伏しか選択肢無いよな

AGEは何げにこういった戦場での駆け引きが結構上手く描写されてる
749福田:2012/10/21(日) 19:36:49.04 ID:399bNXMA
お前ら、ガンダム史上最高の艦隊戦を忘れてもらっては困るぜ
750通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:38:30.13 ID:HuUMd8XN
>>748 現実世界でも要塞戦の終わりは、
ああいう泥臭い降伏へ向かってのやり取りがあるね
751通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:40:34.22 ID:plU0/Q2k
セリック「両澤さん、行間読めってこういう事でしょw」
752通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:43:09.37 ID:XyjfR4Mp
>>748
だから最終回の共闘要請も生きてくるんだよな
 あ の フリットが一緒に戦ってくれ→なにこれマジやばい状態?と思ってくれる
753通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:46:38.25 ID:efT3NCPG
アルグレアスの「アスノ元司令は常に正しい判断をされるお方だ」と言うセリフに対する
ブリッジクルーの「おいおい何言ってんのこの人…」的な反応は、何度見ても噴き出しそうになる
それまでの言動のせいとは言え、「平和的解決」に関する爺ットの信頼のなさが半端ないw
754通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:48:55.04 ID:HuUMd8XN
あ、そうか
月面軍が降伏するまでのやり取りを傍受した上で
脱出してセカンドムーン海戦?に参加したやつがたくさんいる
755通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:56:37.47 ID:g3IencWo
それに加え、2ndムーンはヴェイガンから見ると故郷でもあるから
崩壊の危機となれば救助に参加しない理由も無いでしょ。

実際、例の説得でも先に協力へ乗り出したのはヴェイガン側の機体だし
756通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 19:58:30.45 ID:t8xn3ouL
AGEは1回見てからが本領みたいな部分があるな
初見でも十分目新しいガンダムだったけど
こういう細かい芸が散ってるのは凄いな
757通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:03:22.34 ID:HuUMd8XN
ゲーム用語でいうところのやりこみ要素ってやつか
758通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:16:22.14 ID:YcL8NXUh
>>756
昔のRPGでいうと「ゼノギアス」とか「FFZ」なんかが2週目から
本番と言われていたような覚えがある
特に前者は一度クリアしないとOPムービーの意味すら分からない
759通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:23:18.23 ID:XyjfR4Mp
>>758
なつかしいw

FF7は二週目でエアリスの「あなたに会いたい」にうおおおおおおおおおになった
760通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:28:40.43 ID:DKxnbYK6
761通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:30:51.91 ID:rTgx0CAG
>>756
おバカなアンチどもはそういうことを全くせずに日野日野言ってるんだもんなw
762通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:32:56.56 ID:P6CVvDFp
>>761
日野『監督』だからなw


アンチ達の矢面に立った結果だが山口監督…
763通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:36:48.87 ID:OfRIXscJ
>>760
この世界を上から見下ろしたかのような知ったかぶり文章は間違いなく大監督様だ。
嫁も大概な話しかしないが、もっと狭い、小さい話をする。
764通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:37:03.74 ID:efT3NCPG
>>761
知人「日野監督が…」
俺「日野は脚本だぞ」
知人「どっちでも同じだよw」
俺「(  д )              ゚ ゚ 」

リアルで本当に発生した会話である
765通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:40:44.46 ID:rTgx0CAG
>>764
なんか前にも似たようなこと言ってるやつがいたな
どんだけ勘違いされてんだかw
これは日野だけでなく山口もかわいそうだ
766通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:43:12.57 ID:efT3NCPG
>>765
多分その「前に似たようなこと言ってた奴」も俺だw
どっかで書いたことあるなあ、と思いながら書き込んだんだが、ここだったか
767通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:44:56.91 ID:XyjfR4Mp
>>764
なんつーかもう
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`としか

脚本:日野ってだけでL5アンチの言いがかりにはマジでうんざりする

768通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:48:50.53 ID:YcL8NXUh
前に見たがアンチじゃない人や一部のファンも日野監督って言ってたりする
目立つ人ってのはどうしてもそういう目で見られちゃうのかね
769通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:50:05.43 ID:P6CVvDFp
そもそもイナイレやダン戦の客層を考えていない馬鹿しかいないというね…
770通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:50:14.13 ID:g3IencWo
特撮の井上といい日野といい…脚本家最強説が蔓延してるなw
771通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 20:51:36.76 ID:YHgTPaY6
俺なんかAGE観てダンボール戦機買ったぞ
772通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:02:12.72 ID:l0hKTUOl
種厨って福田みたいに無職ニートばっかだから、あの歳で既にサンライズよりデカイ会社の社長になった
人生の成功者の日野さんが妬ましくてしょうがないのだろうな
773通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:14:03.70 ID:ZSqFt5Ja
ついこの間まで番組の方向性を決めるのは助監督って言われていたな
北村氏の起訴が取り下げられてから何故か急速に勢いを無くした説だが
774通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:18:15.78 ID:t8xn3ouL
>>7662こ前ぐらいのスレでオレも書いた
775通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:27:26.72 ID:efT3NCPG
>>774
同じ経験をした人間がいた…だと…
ああ言う思考の人、意外といるのか…
776通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:32:00.84 ID:DKxnbYK6
fukuda320:そうなんだ^^;だったら是非3Dを見たかったですね。今回のイベントはいろいろと不手際があったりで、どうも担当のメンバーの緊張感が足りてないきがしましたが。
RT @pe***:回答ありがとうございます。3Dはテレビの付加価値として売りだったはずなのに。サイバー3D特典映像を見た方はどれほどいらっしゃるのでしょうか。ほとんどいないのではと思います。
昨晩の会場は3D上映対応だったんですが・・・残念です。アンケートに書けばよかったです。
RT @fukuda320:PCでは再生できないものもあるそうなので、3D対応のデッキとTVで見るのが一番のようです。
それにしても、そんなソフトじゃ駄目だと思うんですけどね。3Dが普及しない原因はやはりメーカーにもあると思います。
@pe***:私も知りたいです。3Dを再生するソフトも3D変換方式に対応したものが必要なのか知りたいです。このままだと宝の持ち腐れです。(T . T)
2012年10月21日20:08

fukuda320:写真は撮られましたか?
RT @yu***:とても楽しい時間を過ごせました!今日はそのままお台場に行ってストライクフリーダムに乗ってきました!どちらも一生の思い出になりそうです(> ∀<)
2012年10月21日20:09

fukuda320:これから撮影に行って調整、その後赤坂の編集へ。明日、明後日で46話までのマスターを完成させないと。平行して48話も^^;。今日も明け方かなー>_<オリオン座流星群を見ながら、走るか。
2012年10月21日20:16
777通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:32:25.82 ID:t8xn3ouL
>>775自分以外にも結構いるようで…
アルバイトのガンダム好きと会話した時にあって
あと2chの中だけで何度も
778通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:35:23.44 ID:g3IencWo
「特定の個人(今回は日野)が全部悪い!他は被害者だ!」
って考え方はわかりやすいからでしょ。<日野悪者説

末端のスタッフは被害者だと決めつけることで
大義は自分の側にありって体も作れるし
779通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:37:40.66 ID:XkJkw9SU
「どっちでも同じだよ」ってそれ、どう見てもただの負け惜しみですよね…
780通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:41:08.06 ID:???
公式インタで大河原氏直々に
「今作は非常に手際が悪い。放送できるか危ぶんでた」と言われる原因たる御方が
イベントメンバーの不手際を批判をするなんて何の冗談?
781通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:44:31.80 ID:OfRIXscJ
>>780
ああ!又も出し忘れた・・・!すまない。

>>778
種厨が種批判(というか福田批判)を真似てるようにも思える。
782通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:45:41.94 ID:t8xn3ouL
>>781アンチの言う制作現場って種と同じだもんな
783通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:48:11.22 ID:2XMsBcg6
>>781
真似以外の何かを知らないから〜♪

00のときもまんま種に浴びせられた批判をバ改変してるだけだったしな
784通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:48:55.04 ID:efT3NCPG
>今回のイベントはいろいろと不手際があったりで、どうも担当のメンバーの緊張感が足りてないきがしましたが。

リマス種OP1新規カット「お、おう…」
リマス種前期アイキャッチ「せやな…」
PSダウンしたAS「緊張感か…」
面白ポーズ鍔迫り合い「確かに足りてないよな…バ監督に」
本来配信版でも出てくる筈だった新規カット「うん、致命的にね…」
回収されたBD-BOX2通常版「もうちょっと余裕持って作業開始させろって話だよな…」
785通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:49:11.77 ID:tf1kf2sI
でもさ、その真似すらもまともにできていないと思うんだ。
786通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:57:49.32 ID:XyjfR4Mp
>今回のイベントはいろいろと不手際があったりで、どうも担当のメンバーの緊張感が足りてないきがしましたが。

自分の不手際は棚に上げといて、本当にこいつ何様なんだろうな
787通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:01:17.75 ID:OfRIXscJ
どっかの誰かさんが緊張感もって不手際を減らせば、
ヨネーク&Pも、もっと楽になれただろうに。
788通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:02:59.53 ID:utJnXpKz
>>760
遅レスだが小説版種最終巻のあとがきの後の奴だね
読んだ当時から「なんでコイツ無駄に偉そうなんだ?」と思ったが今でもやけに偉そうなのは変わらんな
789通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:03:08.58 ID:iSIj18TD
身内人事は悪くない。例え身内人事じゃなくとも登用した人間が無能なら
どうしようもないし、身内人事だとしても有能なら問題はない。
両澤は身内人事な上に無能だから性質が悪い。
790通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:06:39.20 ID:HuUMd8XN
>>773 酒井和男(AGEの助監督2人のうちの1人)と、大河ドラマ平清盛の助監督がまったく同じことを言ってて唸った
「監督の伝えたいことがあって、助監督はそれを全体現場に行き渡るように目を光らせるのが仕事です」
791通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:07:34.74 ID:OfRIXscJ
本当に有能な奴は出だしが身内人事でもやがて、そこから飛び出すからな。
他所が放っておかないだろうし。

身内人事が厄介なのはそれが無能の場合でも身内に権力があると
その権力の範囲内部に留まり、結果、淘汰されない、されにくいことだ。
792通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:07:36.29 ID:g3IencWo
・何処がどうダメか?
・それは既存作になく、この作品に特有なダメポイントなのか?
・既存作にも同じ問題があった場合、あえて今声をあげなきゃいけないくらい酷いのか?

日野とAGEに対する数多くの正論ぶった批判もどきはこの三点をクリア出来ないのが多すぎw
793通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:14:06.33 ID:OfRIXscJ
・何処がどうダメか?→ガンダムはロボプラモ販促なのに戦闘回少なく総集編が多すぎ。他にも色々あるが、これだけで失格に値する
・それは既存作になく、この作品に特有か?→種と同程度に総集編が多く、戦闘をしないガンダムを挙げよ
・既存作にも同じ問題があった場合、あえて今声をあげなきゃいけないのか?→既存作のガンダムに同じ問題をもってる作品が無い。というかここまでの監督の露骨な身内人事が目立つのは他のアニメでも古今ほとんどない。

うむ、種ではやはり完璧。
794通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:18:17.23 ID:QcMositD
>>754-755
こうやってちょっと考えれば分かる筋の通った演出と展開も、アフィルターを通すとあら不思議「安易な逆シャアのパクリ」の出来上がり☆

……マジでリアルに言われたから困る
日野いい加減にしろじゃねぇよお前がいい加減にしろよ
795通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:18:34.12 ID:fWzrA4KC
>>760
ザーッと読んだけど投影先のキララクスと同じで「何故?」が多いなぁw
問い掛けしたり疑問を持つだけで高尚な思想を語った気になってるんじゃなかろうな?
796通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:20:36.59 ID:efT3NCPG
リマス種の現在配信済み以後の話数では全て戦闘があるので、戦闘なし回は17話(旧版では19話)でほぼ確定
つまり、戦闘なし回の割合は、17話/48話=約35%(旧版では19話/50話=38%)と言うことに

…1/3以上が戦闘なし回ってどう言うことなの、マジで
797通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:21:08.82 ID:5gCYKtct
何が言いたいかさっぱりわからんあたりはやはりブロ…?
798通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:22:50.81 ID:OfRIXscJ
>>795
もう・・・解ってるくせにw
799通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:25:13.80 ID:l0hKTUOl
サイバーの3Dって、福田豚がハブにされた最終2話だっけかw

この豚、サイバーの最終話の話になると不機嫌になるんだよなw
800通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:27:32.90 ID:OfRIXscJ
>>797
そうかい?私には奴等負債が何を言いたいかわかるよ。
実に単純で常に同じだ。
「我は偉大なり。我を崇めよ讃えよ平伏せよ」と。
801通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:30:33.91 ID:BInQNNOl
AGEに出てくる単語で検索すると
感想の名目で自分の馬鹿さ加減を晒してる
ブログやツイッターが引っかかって嫌になるわ

「ロストローランが連邦最大規模の基地って、
その割には警備がお粗末であっさり敵に侵入されちゃってますよ」だの

「逆シャアぽいことがしたいのかどうだか、
最終回なのにいろいろ詰め込み過ぎです。一番の見所はユリン…しか。
エピローグのフリット銅像の肩に載る小鳥ですが、ユリンの肩にとまっていた鳥と同じでしたね。
ともかく、ぽか〜んな最終回でした。」とか

ネット上で浅はかな理解力をひけらかしてこういう連中は何がしたいんだか
802通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:30:48.73 ID:utJnXpKz
>>796
ただ単に相手に疑問と問いかけを投げまくる事で、相手の考えを揺るがして否定したいだけじゃないw
カゴリ誘拐後回で疑問視の連射でカゴリを潰したみたいに

カルト宗教みたいなやり口だが、意思の強い人間には通用しないけどね
803802:2012/10/21(日) 22:32:31.28 ID:utJnXpKz
間違った>>795だった
804通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:32:49.64 ID:iSIj18TD
なんでもかんでも敵味方が協力するのがパクリなら、
そういう展開自体が「呉越同舟」のパクリだな。
805通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:33:44.53 ID:HuUMd8XN
>>794 情念叩きつけてシャア(とアムロ)が自分自身にトドメを刺すのが、あるいみ逆シャアのドラマの骨だったりする
このあたりを理解してないと、シチュエーションのガワだけ見て騒ぐのよ
全然性格を異とするのに
806通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:36:42.55 ID:g3IencWo
>>801
ジャブローdisってるの?
それに、基地に侵入どころか「全陣営」の最新技術が
漏洩して一個人の私兵に使われちゃう既存作まであるのに
今更どや顔でなにいってるの?にわか?

と容易く切り返せちゃいますな
807奪われた2号機:2012/10/21(日) 22:37:38.85 ID:7edClgqb
>>801
実際、ロストロウランがザル警備だったのは事実だろうが
ウロッゾRが無傷で基地外に出られたのが何よりの証拠
808通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:41:47.11 ID:l0hKTUOl
種厨は全て自分の頭にブーメランが刺さることも気づけないとは…
809通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:43:05.16 ID:QcMositD
1話だけ見たってのは分かる、1話で引き込まれなくて切るってのも手だろう
序盤で切ったってのも分かる、最初のうちで駄目だったらその後も付いていけないっていう心配はあるからな
途中から見たってのもいい、他人の評判聞いてるうちに気になってくるってこともあるさ

最終話だけ見たって奴、こいつだけは本気で理解できない
何の思い入れもない、そこに至るまでの途中経過も知らないんじゃ面白いと思いようがないだろ
だけどAGEだとこのタイプがちょいちょい居るんだよな、そのくせつまらないとか言い出す 当たり前だろって話
810通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:43:22.75 ID:43sPTtNf
ガンダムでザル警備じゃない基地なんてあったか?w
811通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:43:30.11 ID:P6CVvDFp
ブーメランというかこれだろ
http://n2.upup.be/xMbKUxHIQ3
812通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:45:26.35 ID:rTgx0CAG
おやハイパー神こと2号機ちゃん生きてたのかw
マギスレに帰ったんじゃなかったの?
813通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:47:08.39 ID:QN1SqfTn
>>810
そんなんでいちゃもんつけるなら
ガンダムどころか似たようなシチュエーションの創作物全般観れねーなw
814通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:48:09.50 ID:HuUMd8XN
潜入を弾かれたら、まずお芝居が成立しないなw
815通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:48:18.94 ID:l0hKTUOl
>>810
国歌のトップも出席する最高レベルの警備が敷かれた軍事演習式典で、
お披露目予定の最新鋭ガンダム三体も強奪されたアニメならあったな
816通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:48:22.14 ID:g3IencWo
逆シャアがまだ最新作だった頃に
・最期MS同士で殴りあいとかネタ切れかよ
・敵味方揃ってアクシズ押し返そうとするとか、前後の流れ無視してる
・陳腐な奇跡で逃げやがった。富野は作家としてもうおしまいだ

なんてしたり顔の批判が山程でてたなぁ…(遠い目
817通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:51:59.35 ID:???
>>816
それらの批判(特に2番目と3番目は)全く解らんでもないが、
なんともモヤモヤする・・・。
なんでだろう。
818通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:52:23.32 ID:43sPTtNf
>>815
ザフト軍は連合とラクシズに機体や設計データを奪われ最終的には主役の座まで持ってかれたもんな
ガンダムシリーズでは最大のザル警備だと思うよw
819通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:54:06.32 ID:efT3NCPG
>>815
国の首都にも等しい島に謎の特殊部隊()が潜入したり、
「国家のトップの結婚式」なんて言う最大級の警備が敷かれる場所で
堂々と花嫁が強奪されたりするアニメもあったな
820通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:54:12.73 ID:P6CVvDFp
>>817
初代から見てないのが混じってたとか?
821通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:54:34.46 ID:OfRIXscJ
そうかー潜入されちゃ駄目なんだー。

1st観れないなw

ザクにあっさり潜入されて話が始まってるしw

822通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:55:46.26 ID:fBwosrK9
>>810
???<弾頭の装備は済んでいるのか? どれ、試してみるか
823通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:56:13.02 ID:CD9Sibb1
ザフトは二年前にフリーダム盗まれておいて、ソレだからな
過去の教訓が何も生きてないよ
部外者が動かせないようにエンジンキーでもつけておいたら?
824通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:56:48.41 ID:DKxnbYK6
>>822
それはむしろニナの台詞が後々な・・・・
825通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:59:10.19 ID:DPGFQ3E3
ガンダムを奪われるのが種

ガンダムに心を奪われるのが00
826通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:02:10.39 ID:TJgOFG94
茶番だったのがAGE
827通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:03:49.44 ID:efT3NCPG
・無印冒頭にていきなりガンダム4機強奪
・後半、当然のようにガンダム(自由)強奪
・数話後、開発元に返してあった筈のバスターが勝手に使われる
・自由正義用の戦艦強奪(強奪犯の一人は当時既に指名手配済み)

・種死冒頭、いきなりガンダム3機強奪
・序盤、国の首都のある島に特殊部隊潜入
・国家元首の結婚式で、花嫁(=国家元首)拉致
・回収した筈のガイアが、ふと気付いたら別勢力に奪われていた

種と種死の(映像からわかる範囲の)不自然な潜入・強奪を並べてみたが、警備ザルってレベルじゃねーぞw
828通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:05:21.31 ID:rTgx0CAG
なんだケ号機のやつ逃げやがったなw
相変わらず面白いピエロだこと^^
829通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:05:38.70 ID:DPGFQ3E3
>>827
まるで成長していない…
830通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:05:43.16 ID:P6CVvDFp
底の抜けた桶だなw
831通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:07:23.21 ID:???
爆死してるのが00
832通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:07:44.21 ID:BP/EkK4p
潜入と言うならプラントから来た運命の専属整備班も入れていい気がするw
833通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:07:49.31 ID:dO+jeEOp
>>827
とんだ茶番劇だぜ
議長の八百長です位に言ったほうがまだ説明付くが
そんな事する必要ないんだよな

あの人はラクシズが守った戦争の元凶のジブリ追い回してたし
834通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:10:26.71 ID:g3IencWo
>>827
このうえ
・種死の特殊部隊とやらは、元技術士官と片腕の男に蹴散らされる程度の技量
・その程度にも関わらず、訓練を受けていてそれなりに強い連中らしい
・目立たずに仕留めなきゃいけないとかそういう殺し方の縛りはないはずなのに
何故か途中からMS投入

と、一つ一つの中身までダメなんだよな
835通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:15:20.12 ID:BP/EkK4p
>>834
それに加えて
・数機のMSが上陸しても分からないオーブの警戒レーダーや哨戒網
・オーブの警察や消防は大規模な爆発があっても気付かず放置

オーブもつられて醜態晒しとる
836通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:24:19.55 ID:5gCYKtct
連合製の手榴弾を入手して爆破していれば済んだ話ですよね
それをやらない、それどころか手榴弾すら使わない時点で自作自演としか
837通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:28:15.29 ID:efT3NCPG
キラやラクスの帰宅を確認
→海中に潜んだままのアッシュが「連合製(あるいはオーブ製)のミサイル」を発射
→屋敷ごと爆死、ミッションコンプリート

これだけでも充分だっただろうに、なぜ彼らは屋敷に潜入してしまったのか…
838通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:30:03.13 ID:g3IencWo
もっとシンプルに狙撃でもよかったんじゃね?

あの有名な「世界一腕の立つ殺し屋」にでもw
839通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:30:17.12 ID:???
ラクスが仕込んだ茶番だからな
840通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:31:27.77 ID:5gCYKtct
>>837
あえて爆破せず、屋敷に踏み込んだ理由が分かった
教祖様と教徒の殺害だけでなくカーボン製造装置の奪取、もしくは破壊を命じられていたとしたら辻褄は合う

まあ自作自演で因縁付ける為にやった、と考えた方が自然なんだけどね
841通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:31:36.19 ID:zOPce14Q
>>837
潜入するなら帰宅前に屋敷の外に爆弾たくさん取り付けて遠隔操作で爆発させてもいいような…
842通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:31:55.02 ID:Wij9efaW
843通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:32:05.14 ID:t8xn3ouL
>>826AGEのどこが茶番なんだよ
アニメとしてキチンと完走してんだから
あれで茶番なら大概茶番だよ
関係ないけどいつからアニメの実況はあんなハイレベルになったんだよ
AGE実況基準ならアニメ見れなくなるわ
844通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:34:25.87 ID:P6CVvDFp
>>843
閣下「汚物に触ったら…わかるな?」
845通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:34:45.87 ID:utJnXpKz
>>843
×ハイレベルになった
○エゴが増強した
846通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:35:07.32 ID:t8xn3ouL
>>844塗ってきます
847通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:40:27.84 ID:DPGFQ3E3
種世界では銃弾を何発も受けても無傷なテーブルがあったり
無線誘導兵器が使えないのに携帯がバリサンだったりするからな
あの世界の軍や軍事技術は大した事ないんだろう
848通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:43:05.47 ID:qsTbucSs
>>834
さらに付け加えるなら、

・証拠隠滅目的であろう自爆で破片残りまくり

という点も
849通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 23:55:08.85 ID:l0hKTUOl
むしろ本当にザフトの特殊部隊なら、機体だけでザフトだと見抜かれるようなモンに
乗って来るとかおかしいしな


10体近いMSがどうやってオーブの警戒網抜けてきたのか?って謎もあるし
850通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 00:04:19.74 ID:CD9Sibb1
黒幕がラクスだと考えると、議長が疑われる要素だけを残して爆死とか
見事な証拠隠滅と言える
851通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 01:08:42.91 ID:ziMUAuEe
>>848
ヴェイガン兵「何だこの仕事ぶりは…たまげたなぁ…」

まあこいつらの場合は証拠隠滅というより技術の流出を防ぐのが目的だったわけだが
852通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 01:16:07.64 ID:5QrDSNI4
証拠隠滅を図るならありふれた兵器を使った上で部品の製造ナンバーの刻印を削り取っておくとかやらないとな

仮にどこかの国で所属不明機が領空侵犯で撃墜されてパイロットの持ち物からは何も分からなかったとしてもだ
その機体がF-22だったらどこの仕業かがはっきり分かるからな
853通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 01:27:44.56 ID:lAowl3fI
最初からターゲット(ラクス)含め、目撃者皆殺しにする気だったから、ザフト製MSだとバレても良かったんだよ(棒
854通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 01:30:37.49 ID:QuwM1yCD
>>847
受け止めてるから無傷ではないぞ
弾くPSとも違うからレベル高い
さらに蹴り上げられるくらい軽い

アストレイの装甲素材に使われてる発泡金属というのが有力かな?
確かあれは独占技術じゃないし


AGE1話のシャッターも謎だが
たぶん尻尾砲や胸部ビームじゃなくて手のひらバルカンだから耐えられただけだろうな
855通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 01:43:11.13 ID:SMYlMiIe
fukuda320:赤坂移動前に腹ごしらえ。梁山泊であんかけチャーハンを食べる^ ^
2012年10月21日23:12 Twitter for iPad

fukuda320:赤坂到着、こうしてSEEDを見てると、昨晩のサイバーの画面密度は凄かったんだなぁ、と思う。
2012年10月22日00:21 Twitter for iPad

fukuda320:朝までお疲れ様、良いイベントでした。この作品の熱気もハヤトあってこそですね^ ^。
RT @junichisonic(金丸さん):昨日はお疲れさまでした。やっと数時間前にリカバリーできました。
2012年10月22日00:26 Twitter for iPad

fukuda320:確かに、ですね
RT @ka***:大きなスクリーンで観たら、マシンの運転席からの映像が、自分も乗っている感覚になったのでゾクゾクしました!
自宅のTV画面では味わえない感覚でしたo(^-^)o
2012年10月22日01:28 Twitter for iPad
856通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 01:53:27.40 ID:qKtdDGWE
>こうしてSEEDを見てると、昨晩のサイバーの画面密度は凄かったんだなぁ、と思う。
種がスッカスカなのは監督公認と相成りました。
そら芽吹いて実もつけずに枯死するわな。
857通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 09:07:38.81 ID:???
「昨晩のサイバー」という言葉で「自分が外された作品」という事実を消そうとしてるけど、結局見え見えなのが哀れを誘うな。
858通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 09:26:17.56 ID:wVgsbUs0
「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ガンダムSEED
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為:BJによろしく
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為:るろうに剣心
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為:ジョジョ
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語):ガンダムオリジン
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜


「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち
「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数でネタが被ることも:マトリクスねた
「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為:ラーゼフォン
「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為:ガンダム00
「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為:レイブ
〜業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある〜


「同人」:好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディー・パステーシュをつくる行為:夏のアレ(敬称略)
「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為:ブラックキャット
「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品:幕張り
〜本気でオリジナルをつくる気はない人達です、一歩間違えば犯罪(一歩間違った幕張りは運が悪かった)〜
859通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 10:16:46.06 ID:J8OFBjgA
上はオマージュと二番煎じの例を取り違えてるな。
と言っても00は意図的に何かを模したものではなさそうだけど。


ひょっとして汚物に触っちゃった? 閣下ライフルの刑?
860通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 10:21:40.67 ID:oMwf7NCR
元のコピペを見つけてきたよ〜

3 : ななしのよっしん:2008/06/01(日) 15:42:24 ID: 5f94Za2EgT 昔どこかで拾ったコピペ。参考になるかも。

「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ビバップのOP
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト?リーを創作する行為:BJによろしく
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為:るろうに剣心
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為:ジョジョ
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク(もとは音楽用語):ガンダムオリジン
?ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い?

「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち
「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数ネタが被ることも:マトリクスねた
「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為:ラーゼフォン
「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為:ガンダムSEED
「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為:RAVE
?業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある?

「同人」:好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディ・パステーシュをつくる行為:夏のアレ
「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為:ブラックキャット
「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品:幕張り
861通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 10:35:19.24 ID:3vGY7XbO
>>859
プラズマダイバーミサイル、一発いっとく?
862通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 10:35:39.96 ID:Bn2aUrtm
859
1/144(HGではない)閣下フル改造の刑
863通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 11:15:31.33 ID:+BVFyFHW
>>862
可哀想だからキングガンダム2世の盾を1グロス作ってもらおうよ
864通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 11:18:02.55 ID:k4TArruY
>>859
黙ってNGに放り込んで完全無視でいいんじゃね?
ライフルとか言い出すと構って貰ったと思って喜ぶだけだろうし
もう居ないモノ扱い徹底しようや
865通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 11:27:48.32 ID:0yAUTAnh
>>856
そのスッカスカアニメを作った製作環境

562 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 21:22:39.89 ID:???
79 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/09(水) 08:13:55.38 ID:???
脚本→絵コンテ→演出会議→原画レイアウト→演出確認→原画→演出確認→作画監督修正→撮影→編集

作品やスタジオによって異なると思うが、大体がこんな流れだと思う。
全体の制作時間は限られてるから、前がもたつくと当然後ろの時間が減り、その分クオリティが下がる。

種は、前半25話で絵コンテ2人体制が2回だけ、絵コンテ・演出単独兼任が7回、脚本2人体制が8回。
それが後半25話で絵コンテ2人体制が7回、絵コンテ・演出単独兼任が1回、脚本2人体制が20回。

種死は、前半25話で絵コンテ2人体制が2回、絵コンテ・演出単独兼任が5回、脚本2人体制が20回。
それが後半25話で絵コンテ2人体制が8回、3人体制が6回、4人体制が3回、5人体制が1回、
絵コンテ・演出単独兼任が0回、単独脚本が4回、脚本3人体制が2回、他は全て2人体制。

80 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/09(水) 12:38:33.43 ID:???
>>79
わかりやすいな。種死が既に前半から種後半並みにやばい状況だったのが一目瞭然だ。
種死後半に至っては、言葉もねえ。よく放送事故にならなかったな・・・。


563 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/21(日) 22:18:38.96 ID:???
一方ガンダムXは
全話川崎単独脚本&コンテ各話一人&演出各話一人、
演出はコンテと分担ならまだいい方、コンテ・演出兼任が11
866通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 11:34:23.76 ID:MstKE6E0
>>864
ここで構わなきゃ余所の板にいる時間が長くなるしいそれでいいな
867通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 11:41:51.70 ID:+nAqskhI
>>859
一行目でわかるでしょ
868通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 12:44:23.21 ID:HA4W83kV
バンダイ「ちょっとお待ちください
    種がサイバーより画面の密度劣るとか言われたら、
    種にサイバーの3倍以上も制作費を投入した我々の立場はどうなるのです?」
869通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 12:53:06.36 ID:k4TArruY
>>868
大型新人「貴方はいい道化でしたよ…(笑)」
870通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 13:13:25.42 ID:+j6to05M
>>868 ドリルヘアーの老人「ターンエーまでこき使ってきた作り手のことを思えば、取るに足らない犠牲だ」
871通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 14:41:18.91 ID:MlRO46Pu
>>868
御曹司「そんな事はどうでもいい! ローラはまだか!!」
872通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 15:48:16.84 ID:DLdfBbXD
fukuda320:おはようございます(^^)今日も都心を大移動、46までを完成させます。新作部分が今日、初めて見るので、ドキドキモノです(^^)
2時間前

fukuda320:盾は実弾武器だったと思います。気づく限り、統一しているのですが。
RT @crot370:47話の予告でカラミティの盾砲撃がまた実弾になっていましたが今回のリマスターでビームから実弾に変更されたのですか?38話や45話ではビームだったのですが。
38話はBDで発売されてますしできればビームで統一していただきたいです


まあおはようは業界の挨拶だからな
873通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 16:14:34.75 ID:Jz4wdH29
設定を「変更した」で納得しそうなあたりなんというか…
しっかり統一しろやボケ!くらい言っても許されるわ
874通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 16:21:21.10 ID:p4+XtftJ
各種wiki(wikipedia、アニヲタwiki、ガンダムwiki)で「ビーム砲」と呼ばれてるな>辛味の盾砲
ちなみに正式名称は「115o2連装衝角砲ケーファー・ツヴァイ」

ついでに、アニヲタwikiにあった画像だが、自由のライフルとかと同じ緑色の光が出てる
ttp://img.aniota.info/up/9/0/8/1316796908_001.jpg
875通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 16:30:43.54 ID:3vGY7XbO
だが字面からすると実弾に見えないこともない
876通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 16:36:00.32 ID:Jz4wdH29
レール博士
陽・電磁博士
衝角博士 ←New!
877通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 16:39:23.88 ID:5QrDSNI4
ビームと実弾両方撃てる事にしとけば楽なのに

どうせレールガンだって全部ビームでたまに実弾っぽくなったりしてるんだし
878通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 16:40:13.06 ID:???
ところで、ここでは既出ですか?だったら申し訳ないが。


よかったら、ちょっと読んで皆さんの意見を聞かせてほしい。
今月の初め頃、三国伝のストーリー担当の岸元みゆき氏がこんなトーク大会をやったとか何とか。


個人的には凄くガッカリした。
本当に岸元氏がこんなことを言ったというなら、
三国伝に対し、不満はありながらも結構、好きなだけにとても残念でならない。

ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/20121008
879878のやり直しですまん:2012/10/22(月) 16:40:46.18 ID:bkY0nlYj
ところで、ここでは既出ですか?だったら申し訳ないが。


よかったら、ちょっと読んで皆さんの意見を聞かせてほしい。
今月の初め頃、三国伝のストーリー担当の岸元みゆき氏がこんなトーク大会をやったとか何とか。


個人的には凄くガッカリした。
本当に岸元氏がこんなことを言ったというなら、
三国伝に対し、不満はありながらも結構、好きなだけにとても残念でならない。

ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/20121008
880通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:00:11.08 ID:MstKE6E0
放送中からずっとネガキャンしてたのは知ってたが何で参加もしてないアニメの統括なんかしてんだこいつ
881通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:03:11.20 ID:3vGY7XbO
ニコ生のやつか?まったく関係ない、知識もない人間引っ張ってきて適当に叩かせてたとかいう
ニコニコには未だ種厨が多く住んでるから、それを狙った企画なんじゃね
882通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:08:29.86 ID:p4+XtftJ
・事あるごとに作品や個人をdisる(その一方で、自分の好きな作品には「君はUCをdisってるのかね!?」)
・無意味に乱暴な言葉を使う
・露骨にワザと、作品名や機体名、キャラ名を間違う

何でこの人は、こうも「自分は品性が疑われても仕方のない人間です」と主張してるんだろうか
と言うか、そんなに嫌いなら批評の仕事なんか受けるなよ
883通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:12:38.28 ID:oMwf7NCR
UC絶賛するような輩がガンダムファンとは笑わせる
884通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:14:18.83 ID:bkY0nlYj
百歩譲ってAGEが好きになれなくても引き合いに種なんかを引っ張り出して
「10年経ってみたら、あれも良かった」とか言うなよ、岸元。

プロのシナリオライターか、それでも。プライドないのかよ。
あんたと同じ立場に、たかが主婦を連れてきた馬鹿によって
ガンダムが私物化され、危うくガンダムシリーズそのものが殺されかけたんだぞ・・・。

三国伝の映画脚本をやったのなら、いかに種が拙いことしたか解らんのか。
885通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:17:21.48 ID:oMwf7NCR
>宇野「はい、お便り読みましょう。「こうすればもっと面白かった」、
>『SEEDでもそうでしたけれども、アニメ制作に慣れていない未経験者をシリーズ構成……』この質問読むの止めます)
>どれどれどれ。えーと。『SEEDでもそうでしたが、アニメ制作に慣れていない未経験者をシリーズ構成に……』(原稿ポイー


なぜ止めたし?
886通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:17:29.24 ID:bkY0nlYj
皆さん、ありがとう。やはり、これは岸元の品性が酷いよね。
三国伝は演義という原作が良かったんだ、と思うことにするよ。
887通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:17:43.17 ID:Jz4wdH29
UCがどうこうは置いといても、ガンダムに関わっておいてこの口調はないわ…
そこまで言うからにはアンタは誰からも突っ込まれない、100%完璧なシナリオ書いたの?って話
スパロボLそのうち買おうと思ってたけど、いいわ止めとく
888通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:19:45.88 ID:???
宇野ってフォーゼはあんなにボロクソにけなしてるのに
889通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:21:02.81 ID:MstKE6E0
>>885
種アンチの意見だったから(棒)

投稿者も無知だな 日野はイナイレやダン戦の脚本もやってる経験者だぞ
890通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:21:48.19 ID:Jz4wdH29
>(宇野「DESTINYの後半見た後にSEED見ると神作品だったんだなと」)
>SEEDかっこいいよ。泣けるもんあれ。

やっすい神だこと
…って思うのは俺がアンチスレ住民だからかな
891通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:24:12.42 ID:p4+XtftJ
>>890
負債の言動とか各種裏事情を知ると、別の意味で「泣ける」けどな…
892通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:25:07.74 ID:HA4W83kV
つーか、監督とシリーズ構成が小卒レベルのアホなのに
「115ミリ2連装衝角砲ケーファーツヴァイ」
なんて、名前からビームなんだか実弾なんだかすら判別できない
ややこしい名前付けたのがそもそものミスなんじゃねえの?
まあ種に出てくる武装名はほとんどそうなんだけどさ

もっとバカの福田にも分かるような名前にしてやれよ
893通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:26:47.07 ID:???
つか誰だよこいつら
公にこんな事言える程お偉い方々で?
品性もモラルも無いゴミって事は良く解るが
894通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:27:43.31 ID:EY/T95pL
ID出し忘れた

>>879
つか誰だよこいつら
公にこんな事言える程お偉い方々で?
品性もモラルも無いゴミって事は良く解るが
895通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:28:19.40 ID:y95AC4IS
宇野って富野信者で宇宙世紀原理主義者なのに種を褒める発言は矛盾してますぞ
896通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:31:20.68 ID:p4+XtftJ
>【出演者】
> 石岡良治(批評家) http://twitter.com/yishioka
> 岸本みゆき(脚本家) http://twitter.com/miyukivirgo
> 喜屋武ちあき(グラビアアイドル) https://jp.twitter.com/kyanchiaki
> 宇野常寛 (評論家、PLANETS編集長) https://twitter.com/wakusei2nd

グラビアアイドルが場違いだったんでwikiを見てみたが、

>アニメでは特に戦争を描いたアニメであるガンダムシリーズのおたく(同じガンダム好きの土田晃之が「本物」と断言するほど)であり、

土田に保証されても全く信用できない
897通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:31:29.20 ID:MlRO46Pu
全文が事実で釣りじゃないとしたら、いわゆる「お禿が最も嫌う典型的なガノタ」って奴か
それはそれで構わんけども、どうせ小説版UCのサイコフレーム無双は肯定しちゃうんだろ?
それガンダムが好きなんじゃなくて、単に宇宙世紀の看板が好きって言ってるだけじゃね?

>>886
演義は筆者の贔屓云々は別としてだが、よくもこれだけ構築したなと感心すべき作品とは思う
898通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:31:32.61 ID:MstKE6E0
>>895
とりあえずUC信者って事にしとけばガノタ達の攻撃が少なくなると思っていた可能性
899通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:33:04.11 ID:bkY0nlYj
>>889
も、両澤だって経験者だよ!(震え声)

ぶっちゃけ、種前の嫁の脚本書いた数と
日野がAGEの前に書いた脚本より少ないのでは。
900通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:33:33.64 ID:DoQBwrdf
>(宇野「DESTINYの後半見た後にSEED見ると神作品だったんだなと」)
>SEEDかっこいいよ。泣けるもんあれ。

こういう発言する人にマジで ど こ が 聞きたい
901通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:34:57.72 ID:bkY0nlYj
>>895
敵の敵は味方ってか。
もっとも味方にしちゃいけない相手だと思うけど。
902通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:35:30.26 ID:+j6to05M
ほかのひとも気づいてるはずのことだとは思うけど
「まず叩いておけ」はガンダム関係に取り巻きとして取りついてるやつの醜い一面の中でもさらに最も病んだ部分。
ガンダムの脳腫瘍と言ってもいい。
903通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:35:49.28 ID:MstKE6E0
>>900
全部だよ(キリッ


だいたいこう返ってくる
904通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:36:51.15 ID:XK/ljD2A
バンダイ幹部A「カラミティのバズーカがビームになったり実体弾になったり、リマスターで次々に聞いてない新設定が追加されてる…」
バンダイ幹部B「ハイマットフルバースト修正されたり、デュエルのASがフェイズシフトしたりナー」
バンダイ幹部C「Gジェネとスパロボのスタッフからもクレーム来てます」
バンダイ幹部D「リマスターなんてやらせるんじゃなかったよ…」
905通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:38:19.56 ID:vwfb/lqr
放送した動画投稿されてような
906通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:40:30.86 ID:bkY0nlYj
こういうのをさー種でも何でも遠慮なくタブー抜きでやる、
もう叩き放題ってんなら、まだ解る。

なのに実態は>>885だよ。ざけんな。なんだよ、このダブスタ。
907通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:41:16.44 ID:XI5HmKYJ
宇野・・・宇野・・どっかで聞いた名前だと思ったらあれか。
劇場版00のときもキャンキャン吠えてた間抜けの名前か
908通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:47:29.93 ID:XK/ljD2A
正直、アニメ作ったこともない評論家()が何言ったところで
別に大して腹も立たん
909通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:49:18.62 ID:MlRO46Pu
「劇場版やるかもねって言ったけど、そういや種の劇場版ってどうなったの(笑)」
「いやいやそれ突っ込むのはまずいって、俺らに二度と仕事来なくなるよ(笑)」

種を出した以上、ここに触れていたら少しは見直すのだが…
910通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:52:50.16 ID:kR0n62lw
>>896
そもそも土田って何でこの手のガンダム系の企画にプッシュされてるの?
Gacktみたいにマジモンのファンであることを隠しもしない突き抜けた所も無いのに。
911通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:53:32.71 ID:vwfb/lqr
>>900
好きな物を持ち上げるために他の物を切り捨てる行為は嫌われると何度言ったら



あと種の何が良かったのか
AGEのどこがダメだったのか


具体的な内容に触れてこそ初めて同意したり反論したり出来る事なのに

912通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 17:54:16.40 ID:5QrDSNI4
>>909
見直すも何も当然のツッコミじゃないか?
あれだけイベントやら雑誌やらで派手に騒いでおいて何事も無かったかのように「リマスタープロジェクト始動!(ドヤァッ」だぜ?

こんな扱いじゃ劇種が業界のタブーと言う噂を事実だと認めてるようなものだ
913通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:01:49.75 ID:0yAUTAnh
>>910
口だけは達者だからじゃね?種にしても「最初は全否定だったが、DVDで見て
負けたと思った、一番好きかもしれない」だもんな。
オレにはろくに見もせずに一方的に嫌って、売れているとわかって
急に擦り寄ったように見える。
914通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:02:07.18 ID:XxIBpnz2
.            /     ,'          /   く
          /      {             /  7ノ
             ,,.=ミヘ   ,彡ヘ,,.=-.     {
            i   ミ    `¨^      ミ -=  }
.           ',  ミ   、        ミ -= ノフ
.            ' ミ,-‐‐- 、__彡-‐‐-、{.ミ    く
           V r⌒ヽ    r⌒ヽ  ̄二7、 〉
             i.入__ノ 厂i 入__.ノ 厂六/ :|⌒
            ', ー--‐7  `ー--‐' ,./|) }
               Λ   v:フ      ィ } !_ノ
            } .; /¨ ~¨¨ヽ  ノ / { 〉-、 <失敗人事だ…
            人 \レ'"^`ヽノ   / |   ヽ
          /  〉 ` 一¨^¨ー.,_/   レ'"
915通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:03:34.90 ID:5QrDSNI4
>>911
論調がネットで騒いでるだけの種厨と同じなんだよな

「大人気」だとか「売れたから名作」とか「○○のシーンで感動した」とかで終わり
そこから少しでも突っ込んだ考察なんか見た事がない
そして批判する対象に関してはひたすら「クソ」だの「駄作」だのと言った単語を連呼するだけ

「種は名作、他は駄作」で頭が固まっててそれ以外に語る気も無いし理解しようともしない
よくそんなので種と言う名作を正当に評価するファンの1人と思い込めるもんだ
その種で悪役として描かれてたブルコスや強硬派のコーディと言動が変わらん事に気付いてないのは滑稽だがなw
916通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:04:49.57 ID:XK/ljD2A
そもそも、監督自ら「後付けでビームか実弾か設定変更してる」などと公言するほど
酷いアニメは他にないと思う
917通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:05:25.31 ID:oMwf7NCR
ってか俺、土田が芸やってるの見た事ないんだが…
芸人としては三流以下だからガンダムに寄生して生き残ろうとしてんじゃないの?
918通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:09:36.54 ID:kF/cJL0F
>>917
土田は相方が引退しちゃったから
919通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:13:31.30 ID:HA4W83kV
00やAGEやUCは、実弾兵器とビーム兵器ははっきり違いがあるから間違えるなんてことはないのに
種は「色で区別してます>^_^<」とか馬鹿なことやってるから今回みたいなミスが起きるんだよ
2500万円も予算使っておいての
920通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:15:04.56 ID:5QrDSNI4
>>918
引退したんじゃなく引退させたんだろ?w
921通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:15:40.88 ID:p4+XtftJ
ボキャブラ天国がやってた頃はやたら見かけたけど、それ以降は「お笑い芸人としての活動」は殆どしてないんじゃね

と言うか、言動が絵に描いたような「テンプレ的オタク像」なんだよなあ>土田
前にもここで書いた気がするけど、何かのクイズ番組でアニメ関係の話題になった途端、
誰も聞いてない蘊蓄を得意気に語り出してたし
922通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:17:03.42 ID:oMwf7NCR
エクシアの実体剣装備の設定は秀逸だった
ちゃんと武装に意味を持たせるっていいよね
923通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:17:21.51 ID:vwfb/lqr
>>910
トークで笑いを入れたり 司会で進行できたりそういうのが重宝されそう



芸人はギャラが安い面もあるけど
924通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:17:44.85 ID:5QrDSNI4
>>919
しかもリマスターで予算上乗せしたから実質種死並の予算で
しかも元々の素材をチェックして修正する時間も1年前からたっぷりあったのにこれだろ?

中国や韓国の建築物並みの杜撰さだな
925通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:19:02.48 ID:oMwf7NCR
>トークで笑いを入れたり 司会で進行できたりそういうのが重宝されそう

水島でいいじゃんw
926通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:20:02.87 ID:+j6to05M
「映画の話をしたら仕事が来なくなる」
種にいろいろと統制が効いてることが確認できた
ここは収穫かな 皮肉だけどさ
927通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:20:24.14 ID:HA4W83kV
思うんだが、福田ってリアルタイムの頃から、今みたいに現場でハブられてたんじゃないのか?
あまりにも情報共有出来てなさすぎる

福田「ビームサーベルで鍔迫り合いはおかしい
>^_^<」

オンエアで普通に鍔迫り合いしてるストライクとデュエル

こんなアホな流れになるわけがない
928通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:21:04.61 ID:0yAUTAnh
>(宇野「DESTINYの後半見た後にSEED見ると神作品だったんだなと」)
>SEEDかっこいいよ。泣けるもんあれ。

こうしてバカが無い知恵しぼって種を持ち上げても、監督が必死に種と種死を
不可分のものにしようと余計なカットを増やしているのでありましたとさ。
929通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:23:00.11 ID:Q9xrv4de
しかしこの手の馬鹿は何か叩く時は大抵宇宙世紀作品か種持ち上げるよな
もっともXとか00持ち上げてAGE叩きされても困るが
930通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:23:00.58 ID:+nAqskhI
>>896
00特番のときに出ててアニメ雑誌の設定資料とか集めてたスクラップ帳持参してた人だっけ?
931通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:24:01.96 ID:MstKE6E0
>>925
常々思うが何であんなに喋れるんだろうかw
932通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:26:35.46 ID:p4+XtftJ
>>930
wikiの方にそれっぽい番組名はあったけど、これ観てないんだよなあ、俺

>機動戦士ガンダム00 披露宴 豪華芸能人が大集合SP(毎日放送・TBSテレビ、2007年9月29日)
>機動戦士ガンダム00?たまたま見忘れた人たちに捧ぐ?」(毎日放送・TBSテレビ、2009年1月4日)
933通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:26:51.53 ID:oMwf7NCR
>>931
宮野から「なんでそんなに喋り持ってるんですか?!」と言われるくらいだしw
最近じゃイベント構成なんかもやってるし、本当になんでもやる人だわ
934通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:33:09.91 ID:5QrDSNI4
>>927
ハブられると言うか、人の意見は聞かないし自分の意見はまともに伝えられないし
肝心の管理の腕は御察しの通りで演出や作画はカットやシーン毎にデタラメな仕上がり

単純に監督としての適性がゼロで人間としてもクズだったから誰も相手に出来なくて結果として孤立しただけなんじゃないかと
935通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:33:56.03 ID:bkY0nlYj
>>927
自分からスタッフと親しくしようとしないだけなら、まだしも
時間ギリギリで仕事を大量に丸投げしてくるんだぞ。
スタッフからしてみれば、火消しに精いっぱいで、福田なんかと情報共有してる暇なかっただろうよ。

で、火消ししても、感謝もしなきゃ、謝罪もしない。
相も変わらず、ごく一部の馴染みやお気に入り以外とは親しくしようとしない。
それどころかミスがあると御前のせいだ、とかいう態度。

親交を深め、情報を積極的にやりとりする気が無くなるのは当然のことだ。
936通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:35:24.52 ID:HA4W83kV
水島は監督なのにプロデューサーやれるくらいの対外交渉能力あるからな
そりゃ口下手なわけがない
937通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:38:53.84 ID:+j6to05M
>>929 スレ立てたりして、そういう方向に持っていこうとするやつはいる。
938通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:49:41.09 ID:oMwf7NCR
>>936
00が二期分割になった時、間の半年間のスタッフの仕事を保証するように
上に掛け合ったのが水島なんだよね
939通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:53:20.87 ID:XI5HmKYJ
今のHGがキチガイかかった出来なのも、大体水島の仕業なんだ…
940通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:55:41.09 ID:oMwf7NCR
00の現場ってのは互いの熱意が伝染し合っていたんだろうな
確か瓦御大も熱さにやられてハッスルしてたような…
941通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 18:57:56.96 ID:MstKE6E0
ヽ(゚∀゚)ノ<呼んだ?
942通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:00:55.99 ID:MlRO46Pu
犯人は福田だったわけだが、種死の頃の御大はひどい言われようだったな…
943通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:01:56.88 ID:oMwf7NCR
>>941
出やがったな常時トランザム男w
944通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:02:14.17 ID:???
水島(笑
945通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:14:35.88 ID:bkY0nlYj
>>942
インタとかを読んでた人は早々に真相を知ってたんで、
同情してたけどね。

あそこでガワラが種のメカデザ=実は大半が福田とゲロったので、
膝を叩いたのを憶えてる。髭でヴァッドとかやってた人が何故?
と不思議でならなかったんで。
946通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:15:20.83 ID:oMwf7NCR
>>939
一方の福田はバンダイに送った設定に無い事を突然やらかし
プラモ関係者を絶望のどん底に叩き落した
947通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:21:49.35 ID:al8Owv37
>>946
水島監督もトランザムでやらかしてはいるんだよね。
しかし、色を真っ赤にしただけだからトランザムバージョンなんて
出せたんだし。結構売れたようだし。
劇場版のトランザムバージョンはまだだろうか。
948通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:23:00.88 ID:???
原稿締め切りブッチだけど大丈夫なのかなぁ
949通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:24:08.81 ID:oMwf7NCR
>>947
あれは最初はコードが赤く光るだけだったのを
派手さが欲しいと全体を赤く発光させたんだっけ?
プラモ的にはカラバリが増やせるくらいで何の問題はなかったぜ!
950通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:25:52.48 ID:MstKE6E0
>>947
ハルートはボーナスパーツにマルート顔
ラファエルは新規にセラヴィーUのランナー追加

サバーニャはどうしようか…
951通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:26:52.24 ID:MstKE6E0
すまん 立てれないのに踏んでしまった…
952通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:32:47.18 ID:al8Owv37
>>949
なんでも、コードを赤くするだけだとラッセのセリフ「ガンダムが赤く」
が赤くみえないから、全部赤くしたと、複数のオーディオコメタリーで
水島監督が言ってた。
放送見てホビー部の人、何人か倒れたんじゃないか、とも。
そしてトランザムバージョンにつながる。
まさかスサノオとリボーンズガンダムまでトランザムバージョンが出るとは
おもわなんだ。
953通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:38:54.66 ID:+nAqskhI
1期だけならともかく2期の機体も、それも主役以外も出るってことは結構好評だったんだろうな
劇場版のは、今の困リマスHGで圧迫されたラインだときつそうだ
954通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:40:19.26 ID:al8Owv37
952ですが、次立てるの挑戦してみます。
955通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:40:58.68 ID:bkY0nlYj
実際、プラモのGNアームズのエクシアが当初のトランザムした姿だったんだよな。
コードとコンデンサー内部のシールが赤いだけ。
956952:2012/10/22(月) 19:41:43.72 ID:al8Owv37
ごめんなさい。私にはまだ立てられませんでした。
957通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:43:34.94 ID:???
じゃ、俺もスレ立て挑戦してみるか
958通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:45:37.17 ID:lAowl3fI
おっと、ID忘れた

福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博184
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1350902681/
959通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:46:28.50 ID:lAowl3fI
>>1はテンプレ貼っても張らなくてもいいルールだが、暇だから全部やっておこう
960通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:46:59.49 ID:oMwf7NCR
>>958
よくやった、褒美として銅像を自費で建てる権利をやろう!
961通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:50:14.25 ID:MstKE6E0
>>958
乙!
962通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:52:39.03 ID:MlRO46Pu
>>958
乙、お前のプラズマダイバーミサイルをラッセにブッ込む権利をやる

そして>>651を思い出して何となくバウをパチっているのだが、腰が回らない以外はなかなかいいな…
アクシズ版Zなんて言うけどそんなに似てねーよwwwwwwと思いながら作ってるけど、思ってた以上にZだった
963952:2012/10/22(月) 19:53:32.73 ID:al8Owv37
>>958
どーもです。

>>953
デュナメスなんて、本編じゃ一度もトランザムしてないのに出たし。

>>955
あれはあれでかっこいいんだけど。
如何せん、全部赤いほうがカッコよすぎる。
964通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:53:56.46 ID:+j6to05M
>>958 よくやった、アニメディアバックナンバー9月号の
海賊アッシュ役鳥海さんインタを見る権利を与えよう(今から文字にする)
965通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 19:57:55.54 ID:em1WjbGi
>>958
乙!!

>>964
958じゃないけどwktkしながら待機
966通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:02:41.10 ID:+j6to05M
鳥海インタ
・江口さんが30歳近いアセムまで演じていたので正直やりにくいと思った。
・最初は江口さんに演技を近くすることも考えたが、海賊になっていて立ち位置が違う。演技は現場指示に任せた。
僕のアセムは「宇宙海賊アッシュ」、まっさらな状態で挑んだ。
・(キャラデザの)かりあげが長くなって安心した。あのままおじさんになっていたら演じにくかったはず。
・34話を見た小野(ウルフ)「スーパーパイロットを名乗ってくれて嬉しかった」→鳥海「でもアッシュはMSも服も黒だよ」→小野「なんでだ!?(笑)」
つづく
967通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:02:48.87 ID:DoQBwrdf
>>958-959
乙乙!

>>964
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
968通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:05:20.78 ID:VXAyqWH7
>>938
逆に福田は自身の下にいた重田に仕事を斡旋されていたとさ
969通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:10:48.44 ID:XK/ljD2A
>>968
斡旋してもらったのはいいが、なぜ、吉井お爺ちゃんの威光が通じない
他社(コナミ)でコンテの仕事なんて引き受けたし

あれのせいで
「福田なんて吉井のコネがなきゃ、コンテ全没にされて戦力外通告受けるレベル」
ってのがバレちゃったし
970通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:12:26.57 ID:+j6to05M
・アセムは不遇だったから、息子への愛情は並以上。
キオ救助のときも「俺に行かせてくれ」と通信しましたし。どうしても助けたいという思いで行ったのに意外にキオがつれない(笑)
初対面と認識されても仕方ないですけどね。
キオとロマリーに受け入れてもらえてよかった、再婚されてても文句言えないですよ
ロマリーが愛情深い人で、アセムは本当に助かったはず。
・フリットじいちゃんにはずっと「しらん勝手にしろ」など、ずっと怒られている。
彼はヴェイガン戦の使命が強くてほかに目がいかないんでしょう。
アッシュが音信不通だったのは、連邦に知られたくないことをやっていたのと、フリットに自分の意思を伝えても無駄という思いがあったと僕は思っている
971通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:13:48.11 ID:MstKE6E0
>>969
人並み以上に恨みがましい事も昨日のバカ発信器で判明したな
972通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:16:03.13 ID:+nAqskhI
>>971
そんな今更なこと、もう10年前に……
973通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:18:27.69 ID:lAowl3fI
>>969
>「福田なんて吉井のコネがなきゃ、コンテ全没にされて戦力外通告受けるレベル」ってのがバレちゃったし


一方その頃、福田が戦力外通告を受けて不採用だった武装神姫で
00のメカデザイナーの柳瀬は、普通に採用されていた

スタッフ:武装神姫
監督 - 菊地康仁
シリーズ構成 - 横谷昌宏
キャラクターデザイン - 岸田隆宏、江畑諒真
神姫デザイン - 浅井真紀、島田フミカネ、羽音たらく、柳瀬敬之、kem、間垣リョウタ、BLADE、CHOCO
総作画監督 - 江畑諒真[7]
CGIアニメーションディレクター - 井野元英二
974通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:20:22.89 ID:Md2Mkhk6
>>958
縦乙
>>966
乙です
鳥海さんのAGEコメントとか初めて見たかもしれない
ラジオ変わってたしAGETVでも未登場だったし
ハングリーハートから知ってただけにガンダムでしかもアセムの声変わりで出て驚いたわ
975通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:20:59.13 ID:+j6to05M
・アセムは海賊に拾われ連邦ヴェイガンの関係を俯瞰で見た。彼は3人のうちこの戦争を最も大局で見ているが、海賊の組織は小さい。
・ゼハートと親友同士だった頃を僕は演じていない、どんなやりとりがあったかは神谷さんにぜんぶ聞いた。
・ゼハートの第一印象はマスクマン、彼が若いままだったのは良かったと思う、ないとおじさん同士の戦いになる。
・まだゼハートとアッシュは中身のある話ができておらず、今後じっくり話す機会があればいいですね、アッシュにとってもゼハートは大事な人ですから。

おわり
976通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:24:52.52 ID:???
>>975
乙です

>ゼハートの第一印象はマスクマン
♪気!気!ラウンダーパワー!見せてやるんだラウンダーパワー!
……え、そっちじゃない?
977通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:26:11.26 ID:+j6to05M
というわけで、神谷はちゃんと鳥海と打ち合わせをやって
後半のゼハート役をやっていたわけでござんす
978通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:26:48.25 ID:Md2Mkhk6
>まだゼハートとアッシュは中身のある話ができておらず、
9月号なのにこれっていつのインタだ?
まぁ確かにじっくり話したのは最終戦位だけど

てか神谷さんあんだけアンチに利用されてる割に鳥海さんにそういうの話すんだな
杉田のときもだけど愚痴りと言うかネタ要素込みで話してる感じと言うか
979通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:28:14.80 ID:p4+XtftJ
>>958-959,975
乙乙

>・34話を見た小野(ウルフ)「スーパーパイロットを名乗ってくれて嬉しかった」→鳥海「でもアッシュはMSも服も黒だよ」→小野「なんでだ!?(笑)」

ウルフさんは「黒とか赤とかイケてねえんだよ!」とか言ってたし、そう反応されても仕方ないw
980通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:51:53.61 ID:em1WjbGi
>>966
乙です

>・江口さんが30歳近いアセムまで演じていたので正直やりにくいと思った。
>・最初は江口さんに演技を近くすることも考えたが、海賊になっていて立ち位置が違う。演技は現場指示に任せた。
>僕のアセムは「宇宙海賊アッシュ」、まっさらな状態で挑んだ。

正直、最初は鳥海さんに変わっていて戸惑ったところがあったけど
「アセム」と「アッシュ」が段々と重なってきたのが、手前勝手な事ながら嬉しかったな
AGEは本当に役者さんに恵まれていたと思う
981通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:52:07.25 ID:g5o0xvH9
どこぞのネゴシエイター「黒がイケてないとは…。どうやら交渉する必要がありそうだな」
982通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 20:58:38.70 ID:EY/T95pL
>>980
役者もスタッフもしっかり作品に寄り添って作ってる感じがいいなAGEは
アフレコ現場すげえ楽しそうだしw
983通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:00:41.36 ID:vwfb/lqr
11月からアニマックスでリマス種やるのか

AGEも最初からやるみたいだけど
984通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:03:07.92 ID:DoQBwrdf
>>975
トントン、乙!

途中参加でも要所要所を把握、作品理解して演じてるってのがよくわかる
AGEのスタッフキャストのコメントはほっこりするな
985通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:06:42.33 ID:+j6to05M
作品についてきてくれてる視聴者の思いと
キャストのコメントがいいかんじにシンクロしてるというのが
文字にしてみて感じたAGEの印象。解離がない。
986通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:07:45.61 ID:???
ガルドス終了期待埋め
987通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:13:13.24 ID:bkY0nlYj
>>958今更だが乙

>>973
あれれ?重田はどこへw?
988通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:14:57.90 ID:ktx1atSg
1000になったら、負債はサンライズから追放。
989通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:16:45.66 ID:MstKE6E0
>>987
特定の機体以外はあからさまにやる気のない人間を入れたらいかんでしょ
990通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:18:05.64 ID:F8fsZrVL
AGEはインタビューとか見ると
色んな人の「やりたかったこと」が伝わってくる
こういう演技、こういう企画、こういうデザインって特典の冊子やらが
ホントに面白い
991通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:19:19.95 ID:ktx1atSg
>>973
海老川と柳瀬敬之は最近はいろいろなところで仕事があるな。
992通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:22:39.16 ID:MlRO46Pu
海老川神姫も見てみたいが、ここはあえて武装ネーナを作ろう(提案)
鷲尾がデザイン&監修だと素体が特注品になるから駄目ですね、そうですね
993通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:30:00.44 ID:XmJBKyea
>>879
今見たがひでえなこれ…
こんな連中がギャーギャーいってるからこそ外部から人間連れてこられたってのがわかってないんじゃないか
994通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:30:38.23 ID:ktx1atSg
>>983
BD−BOXなんか必要ないと思うが。
ま、種リマスターが売れていない上に、貧乏ビスタしかないものに
金を出す人がおかしいよな。
995通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:32:26.97 ID:+j6to05M
AGEの実現しなかった原案というのがいくつか明かされて、
このあたりも「もしも」を考えられて面白いなと思う
やったらよかったのに、もやらなくて正解、も含む
・1年半放映
・エクシア寄りのAGE1
・1話でラーガン爆発
・アセム学園編をたっぷり、アセムのデザインが三段階変化
・ウルフは生存して軍人を引退(後になってアセムが訪問する)
・その他ゲーム版の演出
996通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:35:31.76 ID:XmJBKyea
>>995
学園編と一年半放映だなこの中なら
ウルフさんはあそこで死んで正解だったと思うし
997通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:37:24.95 ID:F8fsZrVL
ゲームのローリングランサーがりがりは笑った
エクシアよりのAGE1って日野が提案して海老さんの方が変更提案したって聞いたな
ウルフ訪問はスパロボ待ちだな
998通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:38:19.33 ID:ktx1atSg
埋める。負債を核廃棄物として埋める。
999通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:38:30.69 ID:F8fsZrVL
日野さんとウルフさんだ「さん」つけ忘れたデコ助野郎です
1000通常の名無しさんの3倍:2012/10/22(月) 21:39:42.23 ID:ktx1atSg
次はスーパースレッドだ!!
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/