劇場版ガンダムSEED、公開中止決定 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
シネマトピックスオンライン2010年12月公開予定一覧
http://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2010&month=12

2009年11月に、それまで存在していた「劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称)」という項目が、ついに無くなりました。

              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   劇種は作られないのが現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::


劇場版ガンダムSEED、公開中止決定 24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1329312285/l50
2通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:24:22.01 ID:???
>>1乙
3通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:27:56.71 ID:???
【簡単な時系列】
2006年5月 劇場版機動戦士ガンダムSEED(仮称)製作決定
2008年4月 両澤千晶、体調不良(子宮筋腫&卵巣嚢腫)により製作がストップ
(アニメージュでのインタビューより)

2008年6月 シナリオ製作途中
10月 シナリオ「あがりはじめた」 絵コンテの製作に「入ろうと思う」

2009年1月 監督のコラム、ラジオにて「何らかの形で公式的に発表ができたらいい」とコメント
(p)http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-682.html
脚本の両澤氏、映画について「近々発表がある」
(p)http://anime.webnt.jp/blog/yamada/2009/01/post_139.html
2009年2月 監督のコラムにて「映画は立ち消えにはなっていない。心配しないでくれ!」

ところが脚本の両澤氏の言った発表とは、00の劇場版の事でした。
監督夫妻はこの情報すらサンライズから伝えられていないわけで、干されている事が伺えます。
実は福田監督が08年コラムで「劇場版は中止になっていない」とか「脚本が上がり始めた」と述べていた時期には、サンライズでは00の映画化が決まっていたのです。

Q:劇場版はいつごろ決定したか。
A:水島監督「劇場版はセカンドシーズンがはじまって、しばらくしてから『やってもいいんじゃない』ということになった」
(p)http://blog.goo.ne.jp/kouryakukan/e/9dc25c5add48606ce38bed3e6f1768d0

00セカンドシーズンは2008年10月5日開始
4通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:28:38.00 ID:???
馬鹿でも分かる劇種が出来ない7つの理由

1.嫁の脚本がいつまで経っても完成しないため、スケジュールが完全に破綻し、製作停止。
2.主要スタッフの離散(他社との契約など)
3.上記理由から来るさらなる製作期間の長期化(商機を逸した事による利益大幅ダウンが発生)
4.初期投資の不良債権化(広告費、拘束スタッフの人件費、劇場・配給会社・下請け企業へのキャンセル料…etc)
5.上記不良債権を抱えた事による制作費のさらなる高騰。これに3.の理由が加わり赤字の危険性大。
6.当初のスケジュールを破った事により、著作権を持つMBSから三行半(MBSから劇種再始動の許認可が降りない)
7.2011年、権利者であり大口スポンサーでもあるMBSが、契約期間切れと共に権利を解除。これにより制作資金の捻出が不可能になった。←New!!

・これまでの流れ

2008年末までにシナリオが上がらないと中止決定と告げられる。
さすがに尻に火が付いた嫁、必死こいてシナリオを書く。
同時に福田もコラムで映画作ってますと必死にアピール。
ところが2008年、負債の必死の努力(笑)を他所に、サンライズやバンダイ、MBSは00のセールス好調を受けて映画化決定。
(00第二期序盤製作中の頃? ソース:ソレスタルステーションでの水島コメント)
当然、これらは負債には何も知らされない。
2009年になって、近々劇場作品について何か発表があると聞いた負債。
自信満々なので劇種のことだと思い込む。
ところがぎっちょん(笑)実はカラフル&00の映画化発表、福田ショックでコラムも放置。
アニメディアのインタで慌てて製作中と答えるも、常務は白紙化を宣言
GUNDAM BIG EXPOでは00の新機体お披露目(映像付)とユニコーンの主要キャスト紹介があったものの、劇種は完全にスルー。
2010年9月に00劇場版がF91以来の19年ぶりの完全新作として公開。
翌年1月にはMBSが劇種から降りてしまう。
ついに福田はツイッターでギブアップ宣言w
5通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:29:30.90 ID:???
>劇場版は SEED DESTINY じゃなくて SEED でしたな。
>今日、デOデOにDVD買いに行ったトキ、ディスクシティのおば・・・おねいさんが聞いてもないのに教えてくれた。
>「この間バOダイの人が来てSEEDの劇場版は頓挫したって言ってた」
>そうな。
>ネットで見たら脚本家がどーのこーのって、書いてあったがな。
http://1428130.blog106.fc2.com/blog-entry-405.html#comment

【福田有料コラムの現状】
08年6月 劇種は中止になっていないでござるの巻
08年8月 イベントがてらに米国旅行でござるの巻
08年10月 シナリオが上がり始めたでござるの巻
08年12月 キャラには共感が必要でござるの巻
08年12月 サイバーの新作をやりたくなったでござるの巻
09年1月 不況だからこそアニメは工夫をしろでござるの巻
09年1月 正月テレビ・映画の感想を書くでござるの巻
09年2月 泥棒にガンプラを盗まれたでござるの巻
09年2月 拙者のように本を読むべきでござるの巻
09年6月 映画を作るのに忙しかったと思っていて欲しいでござるの巻
09年12月 企画協力で久しぶりに忙しいでござるの巻
11年3月 東日本大震災の被災者にコメントを寄せたござるの巻

最新コラムで劇種に関しては一切触れ無いどころか、
寧ろ全く進んでないことを遠回しに告白

・劇種延期の歴史
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114741.jpg
2007年12月公開予定

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114756.jpg
2009年12月公開予定

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114810.jpg
2010年12月公開予定

来年もこうなるだろうな
2011年12月公開予定と
そう思ったら09年11月に、ついにスケジュールから消滅しました>>1
現在劇種のスケジュールは存在しておりません
6通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:30:16.84 ID:???
【福田監督SEED Clubモバイルコラム(09年6月)抜粋】
気がつけば大分更新が滞っていました。
色々としなくちゃいけないこと、考える事が多かった為ということで。
皆さんには申し訳ありませんが、本業の仕事―『ガンダムSEED』の映画が忙しいんだろうと思ってご容赦を。
映画の製作に合せて、スピンオフ企画も出していますので、それも決まったらココでお知らせします。

【アニメージュ09年7月号、監督インタ記事抜粋】
発表は未定ですが映画の製作も続いていますし、またそれ以外にも違うメディアでの企画も考えていますので、これからも応援お願いします。

【アニメージュ09年7月号、宮河常務インタ記事抜粋】
福田監督のコメントにもあるように、現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。
今の段階では2009年中に動き出すかどうかははっきりは申し上げられませんが、様々な媒体を視野に入れて、映像化を実現していきたいと思っています


種映画(劇場版)を切望してる身としては、監督を信じたい気もしますが…
これ大人ならそこそこ深読みできますよね…;;
ttp://meg518ame.blog5.fc2.com/blog-entry-327.html

至極同感


378 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:11:49 ID:???
ここに書いていいのか分からないけど、高山さんのmixiで種劇場版の
製作状況に関してちょっとバレ?みたいなものがあった
といっても内容に関してはもちろん一切出てないけど

383 :通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 00:30:06 ID:???
>>379
企画書やMSの設定画も上がってるけど、脚本が上がらない状態で何も出来ない
今年中に脚本が上がらなかったら、アウトっていう噂も・・・
そんな感じ
ここからしてバンダイ2009年にあわせてる


高山は種死をボンボンで連載してた人
で、同じ頃バンダイやサンライズ、MBSは00の映画化を検討していた、と
7通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:30:47.18 ID:???
福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w

福田コラム第5弾
「更新が出来なかった理由として、色々としなくてはならないことや考える事も多く、
本業の仕事である「ガンダムSEED」の映画が忙しかったと思ってください」
思っていてくださいって真実は別にあるって事なの?w

福田コラム第6弾← (09年12月)
「またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。
最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。」
久しぶりに忙しくなってきたって今まで劇種の制作してたんじゃないの?w

福田コラム第7弾は、東日本大震災の被災者にコメントを寄せただけで、当然映画のえの字もありませんw
8通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:31:23.99 ID:???
739 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:05:33 ID:???
某ガンダムイベントを裏方で担当したが、台本に
「ガンダムSEED関係のコメントは一切取り継がない」
という一行が添えられていた。
興味本位で担当者に聞いて見たが・・・
「今は00が優先なので・・・」
とお茶を濁された。

後から、別の人に
「SEEDは今触れちゃいけないんだよ」
と諭されてしまった。
ちょっと不味いことを言ってしまったらしく、今後バンダイ関係の仕事は声がかからないかも知れない。

740 :739:2009/04/07(火) 02:09:50 ID:???
訂正
誤「ガンダムSEED関係のコメントは一切取り継がない」
正「ガンダムSEED関係の質問は一切取り継がない」

741 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:15:57 ID:???
もしかしてGフェスかい?
まあその話の真偽はどうか分からんが、種はスルーというのは理解できるな
かん口令を引いてるのは福田対策なのかな?

743 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:24:19 ID:???
>>741
SEED人気の引き延ばし作戦という、2chのあちこちで出ている話題はたぶん嘘じゃない。
情報のバレ元が判ると今後仕事しにくくなるのでご勘弁を。
ちなみに自分は現在00厨。
無印種は当時それなりに楽しめたが、種死は見捨てた・・・。

745 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:27:36 ID:???
種は「タブー」というより「アンタッチャブル」だ。
製作者や関係者もあんまり触れたくないらしい。
理由はここで語りつくされているのとほとんど同じ。
9通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:31:57.83 ID:???
752 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 08:09:33 ID:???
製作サイドは劇種の有無とかそんなのよりも、信者とアンチの対立が激しすぎるので、ファンイベントとかで扱いに困ってるかも。
古谷の「SEED嫌いです」発言とかあったし・・・。

771 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 12:45:12 ID:???
>>764
>>739>>752なんだけど・・・

> 会社という組織はもっとシビア
まあ、会社はシビアなんだけどさ、これはもっと現場の話。
Gフェスとかアニメフェアとかの現場スタッフは現場でファンと直接会うんだよ。

そうすると
「種が冷遇されているのはなぜか」
「劇種は?」
なんて質問をブースの関係者にする奴がでてくる。
そんなのが00より、UCより圧倒的に質問として多い。

当然嘘は言えないし、会社の内情なんか話せない。
結局マニュアル化して、お茶を濁す作戦・・・。
これが実際の現場での話
10通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:32:31.97 ID:???
某ガンダムイベントを裏方で担当した方の現場バレは以下の様に大当たり

劇種タブー視 → 日刊サイゾーの記事
"ガンダム最大のタブー"劇場版『ガンダムSEED』って、どうなってるの!?
http://www.cyzo.com/2010/01/post_3700.html

SEED人気の引き延ばし作戦 → ヴァストレイ
マニュアル回答 → SEED Club mobile事務局のテンプレメール

劇場版ガンダムSEEDについて
http://ameblo.jp/iseto/entry-10445378040.html
>SEEDの映画館中止?!
>と聞き…SEED Clubに抗議手紙してみたところ返答が来ました
>『SEED Club mobile事務局です。

>お問い合わせありがとう御座います。

>映画に関しましては、長期の製作となり、
>お待ちの方には御不安を与えてしまい大変申し訳ありません。
>現在も製作は進行しております。
>製作内容に付いてはお答えすることは出来ませんが、
>ご理解頂けます様、お願い致します。

>今後ともSEED Club mobileをよろしくお願い致します。

>--------------------
>SEED Club mobile事務局』
>だそうですf^_^;
11通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:33:03.76 ID:???
845 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/06/22(火) 16:25:00 ID:???
株主総会でマニュアル回答でのお茶濁しキタ

888 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:17:43 ID:???
http://www.makonako.com/
エクストリームバーサスのバンナム内製確定ー。

891 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:41:35 ID:???
>>888
十六人目の質問です。 サンライズでガンダムSEEDの映画があると記者会見をしたが、長いこと話が無い。作っているのかどうか、作っているのであればいつくらいになるのか。
  なぜ今現在において何の告知も無いのか。待っているファンの人がだんだん離れていくのではないか。

SEEDは制作はしているが、放映の予定は未定。ダブルオーを夏に公開を予定している。それからガンダムユニコーンの第2作目が10月に公開予定。


    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       やる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       劇場版は制作してるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  劇場版ガンダムSEEDは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
12通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:33:38.16 ID:???
アストレイ本格的に終了〜〜。
種シリーズの終焉ほぼ決まりっぽい。

470 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 23:06:39 ID:???
上の話はこれか

ttp://studioorphee.net/blog/astray/2010/10/12vs-astray.html
今月(12月号)の「VS ASTRAY」
千葉智宏
(2010年10月28日 22:17) | 個別ページ
電撃ホビーマガジン12月号好評発売中。

突然ですが最終回の一回前です。
すみません。もうあやまるしかないよね。
前回までの流は、とても終わるような感じじゃなかったから。
実際問題、うち切りなどではなく、予定通りの連載期間なので、悪いのはすべて私。
キャラを書くのが楽しくて、気がついたら連載期間がなくなってました。
リリーがどうなったのか、そしてギナがどうなったのか。
この二つについてはムックの2巻で書き下ろしします。
現在調整中ですが、かなりの量を書き下ろしする方向で進めてます。
連載の方では物語の中心部分には、きっちり決着を付けます。
より深く楽しみたい方は、ムックもお願いします。

長く続いたアストレイも、これで一つの決着です。
もちろん、応援があれば復活もありえますので、ドシドシ応援よろしく。
実際、連載では応援いただいてます。感謝です。
あとはムックがもう少し売れてくれると嬉しいというのが本音。
初期の発行部数が少ないので、たぶん潜在的なお客さんが
見かけずに手にしてないのが実情かとも思います。
出版業界の通例としてムック2巻はさらに部数が減るはずなので、
欲しい方はネットなどで検索して買って頂けると確実かと。
わびしい話で申し訳ない。

今月号は、挿絵の背景にも注目してください。
飾ってある絵は、ときた先生のアイデア。
アストレイシリーズをしっかり読んでる人なら、見覚えがあるヤツです。
13通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:34:10.82 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059755885
オフィシャル情報および関係者の証言から以下の事が判明しています。
時系列で並べて見ます。

・06年5月、ガンダムSEED劇場版化発表。
・劇場版の製作作業は06年にはすでに開始されていた。メカデザイナーの大河原邦男氏によれば「メカデザインは8割出来上がっていた」(『PERFECT ARCHIVE SERIES10 新機動戦記ガンダムW』インタおよび氏のツイッターでの証言)
・当初の予定では00放送開始前の、07年夏までに公開する予定だった。(アオイ模型店blogよりバンダイ営業証言)
・08年3月、未だに脚本が全く完成しておらず、プロット止まりである事が判明。(『月刊アニメージュ』2008年4月号インタにて脚本家の両澤千晶が証言)
・08年3月、劇場版を製作していたスタッフ・スタジオが解散していた事が、『「MGフォースインパルスガンダム」PV制作決定』報道より発覚。
・08年4月、吉井孝幸社長が実権のない会長職に退き、内田健二が社長に就任。(マスコミジャーナル08年4月30日。なお吉井氏と福田監督は私的に会食をする親密な関係である事を、福田監督自身ツイッターにて証言している)
・08年6月、福田監督は『SEED Club mobile』のコラムにて、妻である脚本担当の両澤千晶の降板を拒否をした事を証言
・08年10月頃、ガンダム00の劇場版化がサンライズにて決定。(09年4月『ラジオソレスタルステーション最終回 富士急公開録音』にて水島監督が証言)
・09年3月、ガンダム00劇場版化発表
・09年4月、版権を持っている毎日放送の竹田プロデューサーがSEEDの劇場版の制作はしていない事を明言(『創』09年5月号)。
・09年6月、サンライズの宮河常務がインタで「映像化を検討中」と発言。制作決定が検討中にまで大幅後退と、事実上の白紙化宣言(アニメディア09年7月号)
・09年6月、福田監督も同インタビューやコラムなどで先の予定が未定である事を発言。
・09年12月、福田監督は「新しい別作品の企画協力に参加」するとコラムで発言。
・10年9月、ガンダム00劇場版公開。
・11年1月、SEED・SEEDDなどの公式HPにある(C)表記から毎日放送が消失。毎日放送がSEED・SEEDDに関わる権利・契約を解消した事が判明した。

これらから劇場版が頓挫した理由が以下の様に判明しています。
(1)SEED劇場版は、メカデザインなどの周辺作業は大方完成していたにも関わらず、08年3月時点になっても脚本が上がらなかったので、それ以上製作が出来なくなった。
(2)脚本交代の打診も福田監督が拒否したため、完全に製作が行き詰り、完成の目処が全く立たない状況になった。
(3)福田監督と懇意の仲であった吉井氏が社長から退き、新体制となったサンライズは、製作が行き詰ったSEED劇場版を捨て、好調だった00の劇場版化へと方向転換した。

結局、一言で理由を書けば「いつまで経っても脚本が完成しなかったため、サンライズに見限られ製作中止になった」という訳です
14通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:41:40.98 ID:???
>>1
テンプレ乙
15通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:56:35.63 ID:???
前スレで太陽の勇者がどうとか狂ってたのは、モリーゾだったのかw
16通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:59:56.35 ID:???
>>1
17通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 21:06:41.41 ID:???
このスレを使いきる頃には新しいガンダム映画をやってると良いねぇ。

スレタイの奴だけは勘弁な
18通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 21:53:22.56 ID:???
つい先日まで過疎スレだったのに、えらく騒がしい
19通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 22:17:56.55 ID:???
大雨で外出できなくて鬱憤晴らしでもしてんじゃない
20通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 03:35:56.40 ID:???
日野新作レベルにまで落ち込んだ期待度
これはもう完全にアカンねw
21通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 07:07:51.23 ID:???
正直、日野新作のが見れる出来になりそう。

リマス種で見せている数々の醜態をみるに
納期云々を置いてもマトモな作品を作れるとは到底思えない。
22通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 08:36:57.73 ID:???
そもそも映像で読み取れない部分を後出しで言い訳がましく説明するクリエイターって無能の証明だろ

しかも自分の言う事はウソだらけで信用するのが間違いだとか
SEED世界にまともな物は無いと自分から発言してるしどうしようもない
23通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 08:38:58.90 ID:???
劇場版作ってますも嘘だったし、嘘だらけもあながち間違ってはいないな
24通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 14:50:45.75 ID:???
やらおんの管理人さんによると「種の劇場版はもうない」そうです
25通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 15:07:28.87 ID:???
>>24
種厨の脳内では「つまり種だけじゃなくて種死の時代まで拡大した劇場版を制作してるのか」に変換されます

しかも種死リマスターの放送最終日に告知とか妄想中
26通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 15:33:11.43 ID:???
やら管は別に種が好きなわけじゃないからな。
アフィで稼ぎたいだけで
27通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 16:37:40.28 ID:???
奴等にとっては単なる燃料ってとこか。
28通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 18:19:39.99 ID:???
今のスレタイがおかしいって言うなら絶賛公開中止にしてみては?
29通常の名無しさんの3倍:2012/10/01(月) 23:19:38.94 ID:???
今のスレタイでいいよ
30通常の名無しさんの3倍:2012/10/04(木) 13:46:59.82 ID:???
負債の悪行をさらし者にしているから、スレタイはこのままで良いな。
31通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 09:13:16.21 ID:???
明確に公表されてる単語を使うなら「白紙化」になるしな
32通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 10:19:09.28 ID:???
西川貴教‏@TMR15

今日10月5日は、機動戦士ガンダムSEEDの放送から10周年の記念日。そんな日に"UNDER U COVER"の追加収録曲に"Meteor"が選ばれるなんて、やはり何か因縁めいたものを感じずにいられない。結局映画化って、どうなったんだろ?
33通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 11:16:33.27 ID:???
西川は皮肉ではなく、普通にSEEDに参加したものとして言っているが、
種厨には明らかに皮肉だよな。
おっと、320というアニメ界のガンがいたか。こいつに皮肉が理解できるとは
思わないが。
34通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 12:34:45.15 ID:???
種厨「西川は種アンチ00厨(キリッ」
35通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 21:56:26.13 ID:???
西川兄貴にまでそれは言わないだろw
36通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 23:53:13.51 ID:???
種厨「西川は種アンチ00厨(AGE厨だとやや弱いか)に脅迫されてる!」

これでどうだ
37通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 20:43:40.25 ID:???
昔のバレ発見w

235:ななし製作委員会 :2007/01/02(火) 06:26:23 ID:zkdE4uFA [sage]
劇場版、結局07年中は無理みたいね。
理由は皆さんお察しのとおり。脚本が(以下ry
38通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 20:45:06.32 ID:???
527 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/01/31(水) 17:24:37 ID:???
種部下村日記

・ある大笑いな事情で昨年秋からコードギアスに移動した
・やっているのは種と同じ事
・谷口に「今までの人脈もってこい」と言われたのでさっそくAs'まりあ
・サイ役の白鳥と久々に仕事できたし、たまにチャンドラ役の鳥海も来てくれている
・知らない間にEDテロップの肩書が文芸広報という愉快で得体の知れないものになっていた
・コードギアスの子になったが種の仕事には関わっている
・というか5年も関わった仕事そう簡単に辞めるかである
・移動の時には社長談判した
・両方大切だから両方頑張る
・映画が始まるまでには必ず現場に戻ってくるつもりである

528 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/01/31(水) 18:06:00 ID:???
最後の行 まだ始まってねえのかよw
39通常の名無しさんの3倍:2012/10/14(日) 06:35:24.54 ID:???
下村にとっては現状は「遥かに大笑いな事情」で別の作品をやっていることなんだろう。
サンライズが公式に中止と発表しない限り、ずっと種以外の仕事をやっていることになるから。
40通常の名無しさんの3倍:2012/10/14(日) 12:34:01.89 ID:???
【斧谷稔】大富野教信者の会part38【井荻麟】 から抜粋

http://www.daitomino.net/kako/s38.html
723 名前:通常の名無しさんの3倍 :2006/12/20(水) 02:15:35 ID:???
常に新しいものを取り入れてこそのガンダム

−『SEED』ファンに対してはいかがでしょうか。劇場版の制作も発表されていますが?
宮河 『SEED』もたくさんの方が応援してくださっていますから、新作の製作に当たっては、
何よりもクオリティーを重視したいという思いがあります。
テレビシリーズをそのまま劇場に持っていくようなことはしたくない。
テレビシリーズをそのまま劇場に持っていくようなことはしたくない。
テレビシリーズをそのまま劇場に持っていくようなことはしたくない。
テレビシリーズをそのまま劇場に持っていくようなことはしたくない。

僕は『SEED』には、20年後に今の『ファースト』のような存在になってほしいんです。
そのためには今の“宇宙世紀”と同じように、ちゃんとしたものを作りたい。2
0年後に『SEED』のファンが、今の『ファースト』世代と同様に応援してくださっていれば、非常に
ありがたいことですよね。
それを実現するには今、きちんとしたものをファンに提供する必要があります。

−『SEED』は女性ファンを多く獲得した作品でもあります。その方たちが『SEED』をずっと応援
してくださるか。そこに不安はありませんか?

宮河 当然あります。『STARGAZER』のような作品を作ってはいますが、“コズミック・イラ”シリー
ズとしての球数はまだ少ない。まずはそこを何とかしないと。
また『スペシャルエディション』の完結編が来年にテレビ放送されます。そういったものも含めて、
これから球数を増やしていきたいですね。

−バンダイの上野和典社長から、新しいガンダムも予定されているというお話を伺いました。そちらはいかがでしょうか。

宮河 先日、サンライズの入社試験があったのですが、面接を受けに来た人たちの多くが、『SEED』が好きって言うんです。
『SEED』が好きって言うんです。『SEED』が好きって言うんです。『SEED』が好きって言うんです。『SEED』が好きって言うんです。
『SEED』のファンが今、社会人になろうとしている。もちろん、彼らのようなファンは非常に大切な存在です
。しかし、だからといって現状維持に努めていくだけでは、ガンダムを何十年も続けていくことはできません。
新しいファンを生み出していかないと。そのための新ガンダムですね。
宇宙世紀でもコズミック・イラでもない新しいガンダムで、新しいファンを獲得したいと考えています。常に新しいものを取り入れてこそのガンダムですから。

−ガンダムという枠組みの中で、新しいものを生み出すと。
宮河 まずは「ファーストガンダム」があり、その後数々の作品、世界観が生み出され、
そして新たに『ガンダムユニコーン』を創造する。
ガンダムという素材を使って、新しい人が新しい作品を作るわけです。ガンダムというのは、
そういった手法が許される珍しいキャラクターなんですよ。
IT業界で言えば、Linuxのような存在。30年前からあるガンダムを、さまざまな人たちがいろいろな形で楽しめる。
そのためには古い形に固執するだけでなく、新しいものを次々に取り入れていかないと。絶えず進み続けなくてはなりません。
30年間、ガンダムを続けられてきた要因は、そこだったんじゃないかと思いますね。
41通常の名無しさんの3倍:2012/10/14(日) 13:11:55.43 ID:???
映画を潰した福田のファビョリっぷりが笑えるwwwwwwww

ple*****:いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
      twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?5年もかければ普通何かしら作れるはずですがね

fukuda320:君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。

ple*****:呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか?

fukuda320:だから、何も判ってないんだよ君は。何を言っても理解できないでしょう?そういう人と何を話せと?

ple*****:矛盾してますよね。「他人を尊敬しろ」と言っておきながら「君とは対等に話せない」とは…。

fukuda320:人と話すときには、相手に対しての敬意が必要なのよ。でも、先に敬意を払わなかったのは僕じゃない。君だ。
       だから、君に対して敬意を払う必要は全く無い。そんなこと人に言ってるから、判ってないって言われるの。判る?
42通常の名無しさんの3倍:2012/10/14(日) 13:12:29.54 ID:???
いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄

  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./

君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/

呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。
まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄

  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


君は本当に何も判っていないね。発言で判る。他者に敬意を持てない人間、最低だよ。
そういう人間に対等に話すつもりはない!!

          /\
     . ∵ ./  ./|
     _, ,_゚ ∴\//
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
43通常の名無しさんの3倍:2012/10/14(日) 14:48:59.17 ID:???
「劇場版SEED 中止」で検索すると出てくる種厨のサイトどうしたんだろ?
検索してもヒットしないんだが・・・
44通常の名無しさんの3倍:2012/10/14(日) 15:04:09.71 ID:???
今はリマス種に夢中ですよ
45通常の名無しさんの3倍:2012/10/14(日) 17:57:18.76 ID:???
下村ってまだギアスに関わってるの?
46通常の名無しさんの3倍:2012/10/15(月) 18:36:48.77 ID:???
コードギアス 亡国のアキト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9_%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%88#.E6.A6.82.E8.A6.81
に現在設定で参加しています。
アキトが終わっても種に復帰することは無いだろう。
47通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 02:45:04.22 ID:???
>>42-43
的外れな人格批判をして話題を反らした挙句に逆ギレしただけじゃないか

「何で映画つくれないの?」

こんな些細な質問にも答えられない福田って一体
48通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 21:52:52.81 ID:wzrvaHOH
処断スレッドの石田の突っ込みは凄いぞ。
320も「原にすえかねた」状況だと思う。
49通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 09:02:14.21 ID:???
>fukuda320:まだまだ未熟な頃でした(;^_^A
>RT @kabutoZ1000:本屋でエクスカイザーの新刊読んだのですが、吉井会長井上さん対談で「グランゾードからの田中さんと福田くんの殺陣は麻薬」の一文が。
>fukuda320:監督の生コンテとかも見たかったです(*^_^*)
>2012年10月28日18:53

なるほど、サンライズのお偉いさんがヤク中同然の頭で種を見ていたから、
福田は降ろされず、バンク・回想・総集編の三重苦を延々と垂れ流して
いたわけか。
50通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 09:25:15.07 ID:???
バンダイとサンライズの失態も相当なものだな
51通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 19:25:09.66 ID:UA/5kgAG
なまじ劇種の中止を公式発表したら、吉井だけでなく当時種をプッシュした
連中の責任が問われるからな。

問われたほうがサンライズという会社にとっては長期的にはプラスだが、
それを恐れている連中がそうはさせないのだろう。
52通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 20:13:39.52 ID:???
>>51
だがそれも時間の問題
53通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 18:11:09.96 ID:qWp77Dq1
吉井が退職するときに劇種の問題が出てくると思う。
年金で生きられる吉井はいいとして、吉井という守りが完全に無くなった
福田がどう出るか。
54通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 18:26:24.45 ID:???
吉井が去り、バンビジュ上がりの種推しでもある鵜之澤も消えたらどうなるのっと
55通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 19:08:18.46 ID:???
福田担当係「ああ福田さん? え、シナリオ上がった…そうですか、FAXで送ってください。
       企画? 何せ一大プロジェクトだから今年中には無理ですね〜…ほら、役員招集もしないと
       ……ああ、何か分かったら連絡しますんで、ではまた」ガチャン
福田担当係「ああ、●●君…それシュレッダーかけといて」

一年後
福田担当係「あ、福田さん? お久しぶりです。…え?劇場版? ああ、それがですねぇ…
       ちょっと難航してまして…ほら、新番組の…新しいガンダムの企画と重なっちゃってて
       タイミング的にちょっと……え? ああ、大丈夫ですよ、役員会の方は好感触でしたよ!
       あとはタイミングなんですよ、ええ…あぁ、はいはいはい、大丈夫です大丈夫、やりましょう!
       僕としても絶対通したい企画ですから! やりましょう! …では!」ガチャン
福田担当係「…なんだよ、昼飯の時間削れちまいやがったじゃねぇか」チッ

三年後
福田担当係「あ、福田さん! 自分は新担当の●●です、よろしくお願いします!
       はい、劇場版? ああ…そのことですか? う〜ん…まだ企画段階でして…
       え? 通ったって話!? ■■を出せ? ああ■■ですが急遽○○部門に移りましてぇ…
       ああ、はいはい、確認を取りますので、少々お待ちください…すいません、はい……」ピッ
福田担当係「えっと、こういう場合なんて言えばいいのかな、マニュアル…マニュアル」

以下ループ
56通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 19:25:09.49 ID:???
>>54 鵜之澤の行動としてひとつ気になる点、
AGEの企画を過去に一度出しといてあとで掘り返したあたり、種の火災が自分に飛び火しないように
あくまで新しい模索企画の旗手になるという既成事実を打ち込みに行ってる気がする
これも大人のやること、
つまり種と一緒に沈みたいほど心酔なんかしちゃいないわけさ
57通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 19:33:30.07 ID:???
今現在、劇種が動いている様子がないし、だとしたら来年公開なんてまずムリ
そもそも未だに劇種制作できるなんて、相当おめでたい気がw

仮に日登磐梯がやりたいといっても松竹が許さんだろ
一回煮え湯を飲まされているし
58通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 19:51:21.85 ID:qWp77Dq1
映画板の興収スレッドで書いてあったのだが、映画の公開時には制作費とは別に
スクリーンを押さえて公開するためのP&A(宣伝とプリント)費が1スクリーン
に30万円がかかる。
劇種がどのくらいの規模で公開されるのつもりだったのかわからないが、100スクリーン
抑えていれば、制作費とは別に3000万円がかかる。
当然、松竹が持っていたP&Aの費用はサンライズ、バンダイが払うことになるし、
00劇場版で今は松竹との仲は良いようだが、福田の場合信頼をつぶしてガンダムは
おろか松竹との信頼関係をつぶしたのだから、映画の件をもってしても福田に責任や
信頼を語ることは出来ないよ。
59通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 20:43:02.02 ID:74JjjIDr
ここで聞いていいのかだけど、

今別板でちょっと話題になったんだが、水島監督に新ガンダム監督のオファーが来た時、
「種3期、完全新作、etc」と各候補があって、「種は分からないので、新作を」と答えたというエピソード、
これってソースあったっけ? 水島氏のインタビューだと言われてるけど、どのインタビューだっけ?
60通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 21:14:55.31 ID:qWp77Dq1
詳しくは断言できないが、00をやるときに水島がグレメカで発言していた。
水島ではなく00のスタッフの発言かもしれないが>>59の発言自体はその通りです。
61通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 21:19:46.33 ID:9TY3XbQj
もしかしたら裏話スレの過去スレにあるかも
6259:2012/10/30(火) 23:01:35.01 ID:???
>>60-61レスサンクス。裏話スレはちょっと分からんかったが。
63通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 17:27:47.09 ID:???
rr
64通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:10:28.24 ID:???
2012年も後、2ヶ月ほどで終わりで
種のリマスタ-ももう終わってると思うが
次はやっぱ種死か?
65通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 05:57:35.28 ID:???
>>64
福田がツイッターで「仕事くれ」とか言ったり
平井がオリジナルロボットアニメのキャラデザを
担当したりするから、少なくとも種死のリマスターは
来年はやらないと思われる
66通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 17:25:24.68 ID:gh6iRHau
リマスター程度の仕事でスケジュールを守れない福田が、新しい仕事などとは。
コイツ自分のやったことが本当に解っていないようだな。
67通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 18:25:08.40 ID:ZWz7Lg5d
もし再来年にやるなら最低でも来年は準備をしなきゃいけないぞ。
昨年初春から、準備をしたのにこの低落だけどな!
68通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 18:35:55.71 ID:???
ヨネーク「もう解放してよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
69通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 18:48:34.61 ID:???
>>66
【1月】 ケツに着火したが無理をすると今後の活動に支障が出る。スタッフがキレ出す
【2月】 BOX1の予算を4話あたりで使い切った。3月から本気出す。
【3月】「SEEDが発動すると人間性を喪失する」なんて後付け設定をつけたら叩かれてやる気が出ない。4月から本気出す。
【4月】「パンツ見るだけじゃ悲しい」と言ったら貴女にスレが立ってやる気が出ない。5月から本気出す。
【5月】「TCGなんてただの紙キレ」と言ったらツイッターが炎上してやる気が失せた。6月から本気出す。
【6月】「星空の集い」で調子に乗ったら保志君と豊口君に露骨に嫌な顔をされて腹が立った。気分を変えるために7月から本気出す。
【7月】『サイバー』のイベントがあってみんなが持ち上げてくれた。ホルホル出来て英気も養えたので8月から本気出す。
【8月】「腐っても干されても」と言われ原に据えかねた。予算は無いが9月から本気出す。
【9月】「時系列が破綻している」と言う突っ込みを「SEED世界でそれ言いますか(;^_^A」と論破してやった。気分を変えたいので10月から本気出す。
【10月】「星空の集い 第2回」があった、石田君と吉田君にディスられまくって原に据えかねた。こんなんじゃ仕事にならないので11月から本気出す。

そんなふくだもとかんとくの今年一年がこれである、新作なんて作れるはずが無い
70通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 03:08:11.60 ID:???
何だ、この無能は?
71通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 03:11:11.07 ID:5XL3CR1S
これで新作の仕事を出してくれるスタジオがあったら見てみたいものだ。
福田に任せたらMUSASHI並みのクオリティーしか出せないぞ。
72通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 08:05:54.84 ID:???
X103BUSGUN:@fukuda1028やはり、そういう流れになってきたのですね。私的には嬉しい限りですが…。 via ついっぷる/twipple
2012年11月10日4:07

mi***:@fukuda1028 うわ(≧∇≦)楽しみです via Twitter for iPhone
2012年11月10日10:00

ni***:@fukuda1028 えっ?!きゃーっ(。≧∇≦。)楽しみにしています!…願望を申しますと、AAにきてからのネオにステラ以外の連合キャラの事も思い出して欲しいです…(。・ω・。) via モバツイ / www.movatwi.jp
2012年11月10日13:11


福田鍵付きツイッターへの種厨の反応。
どうやら恐れていた事態、デス種リマスーがあるようだな。
73通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 09:47:58.32 ID:???
種死なんぞよりも劇種早く出してよ
待ってるんだから
74通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 09:55:21.06 ID:???
死ぬまで待ち続けてろよ
75通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 17:13:04.49 ID:5XL3CR1S
種死リマスターが終わったら福田に何が残るというのだろう。
種死リマスター後に劇種をやるわけではないのに。
76通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:04:25.75 ID:qBM62GwN
スタゲをHDじゃないリマスターすればいいんじゃね
無論福田は蚊帳の外だが
77通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:13:34.79 ID:???
種死リマスター?種の方ですら未完成品を放映日に晒しているんだ
さすがに仕事こねぇだろ、たとえ来たとしても何年先になることやら
78通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 18:30:39.09 ID:5XL3CR1S
吉井がサンライズにいる限り種死リマスターは出すだろう。
問題は種死リマスターが終わって吉井がサンライズから退職したあと、
福田に仕事を持ってくる人がいるかな?ということ。
79通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 19:32:44.35 ID:???
>>78
リマスターしてHDに変換するのはは吉井とか関係ないで
SDからHDへの変換というのは
過去資産を活用する際にどうしても必要になってるから
映像業界では一丸となってと取り組んでる
福田に発注してるのは吉井の意向だろうが
80通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 20:12:38.94 ID:???
変換するだけなら福田不要だろ。
新規の絵も不要、新曲も不要だ。

わざわざ福田なんぞ使って、ここまで大々的にやってるのは
やはり作為的、意図的なものがあればこそだろうな。
81通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 20:30:18.44 ID:???
単に死産に終わった劇種の分の金を使ってるだけだろ
82通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 21:00:29.24 ID:???
そんな金、残ってるわけねーだろw
とっくに補填に廻されてるわ。
映画配給会社とかにどんだけキャンセル料等を払った事やら。
83通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 21:28:13.50 ID:???
えっ!?

作ってないんだからキャンセル料なんて払ってる訳ないだろwwwどんだけ世間知らずなんだ種アンチはwww

って種厨が言ってたぞ?w
84通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:01:28.42 ID:5XL3CR1S
映画製作のための人材への契約金、映画会社への契約金、などの出費などがある。
映画が出来ていなくても、>>58のような費用が生まれるし、映画製作のための
スタジオ、スタッフへの契約金でかなりかかっている。
85通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:15:47.91 ID:???
スタジオ・スタッフ以前に広告代理店への支払いが発生してるだろうよ
86通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:31:35.83 ID:vUE+C1Qj
アニメ誌に記事かいてもらうための宣伝費もな
87通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:33:35.22 ID:???
メカデザはほとんど出来てたっていうから、デザイナーにも払うもん払わないとダメだろ
88通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:41:09.41 ID:???
あとぐされが起きないように、正規の値段で買い取ったんだろうな
89通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 23:12:59.33 ID:???
>>73-75
そういや構想○年製作○年にこういう作品があるが、これだってちゃんと計画立てて製作して公開したもんなんだよな
そしてこの監督と脚本は…










やっぱり劇種無理だな
9089:2012/11/11(日) 23:13:37.98 ID:???
91通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 06:52:05.58 ID:ZLZGMb47
>>87
ガンガンEXVSのエクストリームガンダムが元は劇種のためにデザインされたガンダムって噂はホントかね
言われて見ればクリア部分を灰色に塗ればCE(というかアストレイ)系列の機体に見えるが
92通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 09:06:01.87 ID:nEeBBmpB
http://www.gundam.info/topic/7364
ユニコーンとかぶったというのが発行するギミックかね、エクストリームガンダム。
最も福田のことだからユニコーンをパクったと思うが。
93通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 09:45:17.18 ID:???
>>91
射撃系が白、格闘系が赤、ファンネル系がピンク
(ゴリが使いこなせるとは思えんが)
のカラーリングがどうしても種関係を連想させるんだよなぁ
94通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 09:47:08.17 ID:pxfqSTYq
すまんID出し忘れた

>>91
射撃系が白、格闘系が赤、ファンネル系がピンク
(ゴリが使いこなせるとは思えんが)
のカラーリングがどうしても種関係を連想させるんだよなぁ
95通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 12:47:26.76 ID:bQRbLWGs
>>25
かなり亀だが
劇種ありそうだな
もちろん監督は別の誰かで、福田はハブで
サンライズによる『SEEDは完全終了』のために





リマスタはそのための金稼ぎかななんて?
駄目?
96通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 14:39:31.84 ID:???
既に予算オーバーなうえに思ったほど売れなくて稼ぐどころか赤字なんじゃないか?
97通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 14:44:19.30 ID:LGcEcafR
追加で予算が必要になってる時点で無かったことになってるだろう

というか稼ぐつもりなら福田なんぞ使わない
98通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 15:31:35.84 ID:rNQz6vfQ
稼ぐつもりがゼロとは言わんが、幹部の保身が第一の目的なんだろうね。

福田を使うのも体裁を取り繕う&映画関連で自爆テロをさせないための懐柔。
99通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 15:44:46.89 ID:BIZw0jMD
もう自爆テロ起こしてるじゃん、「君には映画がどう作られるかわからないだろうね」だっけ?
そうかじゃあ早く作ってどう作られるのか語れよ、おう早くしろよ
100通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 17:54:29.12 ID:rNQz6vfQ
あの規模では番台幹部には直接の実害はないからな。
尻に火がつかない限り、奴等このまま逃げ切るつもりだろう。
101通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:32:46.12 ID:BIZw0jMD
『と思って安心してたら、福田が一部の人間に対してインサイダー情報を提供していたでござる』の巻
102通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:37:46.51 ID:iEhwjq4M
>>101
今更だろ、嫁のお友達()のありりんに散々情報流しておまけに絶交チラつかされてシナリオ捻じ曲げまでやったじゃないか
103通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:46:10.74 ID:BIZw0jMD
今回ヤバイのは「まだ公になってない情報を一部の人間に公開した」事
公になってて動いてる企画を好き勝手したのも十分あれだが、今回は未公開情報で取引材料にもなる案件なのがヤバイ
104通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 18:53:21.05 ID:z32c8Vu7
これ、バンダイに連絡したら面白いことになるかも
105通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:01:24.91 ID:R2kXL0S1
どうせなら直接的な表現は避けてそれとなく匂わせる程度に留めておけばいいのにね。
佐藤竜雄監督みたいに「お金を貯めておいたほういいよ」とか。
106通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:09:41.78 ID:???
通報したいんだけど前にもしたことあるから今回はしてない
しつこいと思われなければやりたいんだけど
107通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:16:45.17 ID:GBkH216F
もうバンライズも福田に機密保持とか期待してないだろ
どうせ奴に与えるのは公開しても痛くも痒くもない情報程度だよ

リマス種死なんて、もうやる事がわかりきった企画なんだし
108通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 19:45:19.82 ID:pYMVOu34
むしろ重要なのはリマス種死をやると言う事よりも
その内容がどれだけピンクマンセー准将マンセーになるかだと思う
リマス種でニコルの対艦刀飛込み自殺wとかやったんだし
シンの顔芸が10倍くらい増えたりステラの死亡シーン改変は平然とやりそう
109通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:06:51.14 ID:???
マユ「私は誰に殺されるの?」
110通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:34:56.60 ID:fQVO0PH4
>>103
実は去年のリマスター種もフライングで発表してたよ
111通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 21:44:49.81 ID:???
サイバーOAVのBD-BOX化もフライングしてなかったか
112通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 23:11:29.06 ID:???
>>80
種死はそれで十分だ
113通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 01:26:15.32 ID:???
>>108
そんな時間も予算もないんじゃね?
破格の予算と一年の準備期間与えた困リマス種でさえ未完成納品やらかしてるし
上下を切るだけの簡単なお仕事かもよ
あとバッサリ話数カットとかね
114通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 06:36:04.78 ID:???
>>113
320自ら「TV版は忘れてください」なんて言ったぐらいだから
時間的にも予算的にも
スペエディのリマスターでいいんじゃね
115通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 23:55:01.27 ID:???
種死はそんなのあるよな。
スペエディの前にも
最終2話の修正版みたいなの放送したし
(首都圏だけかも?)
116通常の名無しさんの3倍:2012/11/14(水) 07:13:01.89 ID:5BqhL90w
そいやSEEDリマの後は種死のスペエディやるのかね?
117通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 17:41:44.86 ID:rhkYFlCw
「成長」してこんなことも言ってるけどね

>fukuda320: おはようございます。最近DESTINYを見直してる。諸々あったけど、メインのキャラも展開も、それしかない、という所にきちんと落ち着いていた(;^_^A。
>思い通りになってない、曲がったと思ってた部分は自分の感情が錯覚させていたのだろう。
>それでも、足りてない所はあったけどね…。
>2011年7月22日8:46:10
>ttp://twitter.com/fukuda320/statuses/94191465919553536
118通常の名無しさんの3倍:2012/11/15(木) 19:40:12.75 ID:fS0xX7vy
自分は働かない癖してスタッフをこき下ろしてその言いようか、屑がぁ…
119通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 15:53:51.30 ID:7ZoR7MUt
で、10周年を待たずに種死リマスターが決定したわけだが、これが終わったら福田に何が残るの?
種の印税なぞ他のクリエイターがやっている仕事の印税に比べたら微々たるものだが。
120通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 16:34:57.56 ID:???
金ならもとからあるんで、一向に困らんだろうよ。
121通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 16:41:28.86 ID:???
>>119
まともなガンダム(というかロボットもの)作れる奴が出るまでは繰り返し種が再生産されることになるぞ?
まともに作れる奴が出たら、今度はそいつに福田が先輩として寄生するんだけどね。

・・・恐ろしい。
122通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 02:03:19.51 ID:MSeU3YMj
サンライズとバンダイに寄生する、悪性の寄生虫fukuda
恐ろしい……
123通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 05:00:56.15 ID:MSeU3YMj
種、種死リマスターは事実上、劇種の変わりだからそのために1万とはいえ、
種厨相手に搾り取るための企画なのかね。
リマス種に関わったアニメーターやPには災厄だが。
124通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 05:11:55.44 ID:???
どうでもいいけど重田以外のスタッフは一新してやれよ、また米山さんが皆勤だったら気の毒にも程がある
あと福田と吉井に強く出れるPを用意な、首根っこ押さえて「ここのミス以外直すな」と強く言える人じゃないと駄目
あいつらの事だから「新作は残り2巻(だっけ?)のUCしかないし、いざとなったら当時同様人海戦術で」と考えてそうだし
125通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 10:27:39.24 ID:???
>>121
再生産ってBDに代わる映像媒体って当分、先だろうし、
後、何をやれるわけ?

DVDボックスも出しちゃってる今、兵糧庫は残り一つだけだぞい。
126通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 17:48:22.77 ID:4PjEhjUH
>>124
>「新作は残り2巻(だっけ?)のUCしかないし、いざとなったら当時同様人海戦術で」

UCが終わったらそのスタッフは確実にオリジンのアニメに行くよ。
人海戦術もそんな予算は絶対ないし。
この企画は本来TV放送の後発売されるBD/DVDの修正と同じはずなのに、
なぜか音楽まで変えて予算を使っているからな。
127通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 23:39:27.60 ID:???
MGエ−ルストライク
リマスタ-版ってwwwww

http://news.mynavi.jp/photo/articles/2012/11/22/gundamexpo/images/033l.jpg
128通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 02:13:20.13 ID:5d0CvVg0
ver.Kaみたいなものじゃないの?
129通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 06:35:59.07 ID:5d0CvVg0
そういえばカトキは種には関わらないね。
社交辞令で絵を描いたことはあったが。
130通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 07:54:21.06 ID:???
>>129
PGストフリ
131通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 17:09:40.03 ID:???
「DAN DOH!!」の万乗大智が、12月24日に発売される週刊少年ジャンプ(集英社)から
新連載「機動戦士ガンダムSEED 黒衣の狩人」をスタートさせる。
11月26日に発売される同誌にて予告が打たれる。

「機動戦士ガンダムSEED 黒衣の狩人」は、アニメ「機動戦士ガンダムSEED」の映画化予定であった作品をプロットにしたオリジナル作品。
ZAFTのモビルスーツ部隊「黒衣の狩人」を率いるエースパイロット・シュタイナー少佐を主役に、
知られざる戦記を描く。
132通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 19:17:57.67 ID:dsgfzNK9
>>129
130であがってるのをやった時、種マンセーのコメントも寄せてたし、
所詮は奴もひも付きよ。
133通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 19:32:50.91 ID:5d0CvVg0
>>131
集英社でガンダムか。
角川、講談社オンリーではなく小学館や集英社もできるようになったんだな。

>アニメ「機動戦士ガンダムSEED」の映画化予定であった作品をプロットにしたオリジナル作品。
両澤のプロットだけでも、どういうものなのか興味があるね、悪い意味で。
134通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 19:46:18.32 ID:jmrC9Aya
ソースは万乗大智ツイッターの紹介文
「機動戦士ガンダム 黒衣の狩人」も2013年から月刊少年サンデーで短期集中開始です〜。

種なんてタイトルについてないんだが
135通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 19:50:48.09 ID:hry52xzc
http://natalie.mu/comic/news/80470

どうみてもジオン軍と書かれておるわな
136通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 19:55:45.91 ID:5d0CvVg0
サンダーボルトと同じように1年戦争物か。
間、種世界では世界観が狭すぎて広げることは出来ないよね。
137通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 19:57:38.76 ID:???
しかも、ジャンプじゃなくてサンデーだし……何がしたいんだ?>131
138通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 20:00:09.59 ID:qRfmNJdn
131は小学館に通報した方がよくないか?
139通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 20:00:52.11 ID:Ty/0eWUs
ヒント:新シャアや模型板やアニメ板で暴れてるニートのクソ種厨
140通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 20:07:51.85 ID:???
「ZAFT」の(中略)シュタイナー「少佐」

クソ改変すら満足に出来ないとは恥ずかしい
141通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 20:18:38.54 ID:1Q0kTAge
まずザフトに少佐がいたらおかしいやん
142通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 20:39:18.32 ID:5d0CvVg0
ま、軍隊に階級が無いという設定がおかしいのだが。
143通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 20:57:39.32 ID:???
320「種世界でそれを言いますかアフィイイイイイイ!」
144通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 21:50:32.06 ID:hry52xzc
転載

fukuda320:なんなのでしょうね(;^_^A
RT @bi***:これ嘘ですよね? 「DAN DOH!!」の万乗大智が、12月24日に発売される週刊少年ジャンプ(集英社)から 新連載「機動戦士ガンダムSEED 黒衣の狩人」をスタートさせる。
11月26日に発売される同誌にて予告が打たれる。
2012年11月24日19:49
145通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 21:59:21.42 ID:1Q0kTAge
いくら福田でも引っかからないだろ・・・
146通常の名無しさんの3倍:2012/11/25(日) 14:59:31.66 ID:mBcuc2u+
勘違いしたままパンツ先生を叩き始めたりしたら面白いな。
147通常の名無しさんの3倍:2012/11/25(日) 19:32:03.82 ID:6g1uA7/Q
福田豚さんはネットの情報鵜呑みにするからなぁ
148通常の名無しさんの3倍:2012/11/25(日) 21:03:26.66 ID:???
つ-かここ観てる?
149通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 01:19:11.58 ID:zyQer2g0
見てたら縦読みの人に遊ばれ続けはしない
150通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 11:36:02.71 ID:Z/K+xbP2
見てても縦読みに引っかかる馬鹿の前例が居るからなんとも
151通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 12:55:55.53 ID:???
>>42-43
ヒデぇなこれ…そう言う台詞は完成させてから言えと。
あと、まさかPSP版武装神姫OPを製作遅れの言い訳にしたりすんなよ。
152通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 21:49:11.89 ID:???
自分以外の人間にロクに敬意を払えない人間ほど、やたらと敬意という言葉を盾にして人を貶すのは何故だろう?
153通常の名無しさんの3倍:2012/11/26(月) 23:04:15.37 ID:???
あの手の連中は、「自分に向けられるものだけが敬意」だと思ってるから…

と言うか、一種の情動欠陥で「他者に人格がある」ということが理解できないんだよ
人格を持つのは自分だけで、他者は自分の付属物か何かだと思ってる
154通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 09:18:59.06 ID:???
要するに、良い年こいてガキ大将やって喜んでるDQNと。
綺麗事語る奴ほど、自分がやってるのでは無く“他人に無茶をやらせたい”
ってのは、どこにもいるもんだねぇ。
155通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:08:34.77 ID:???
プロを語るのに必要かつ出来て当たり前なスキルって、それに見合った腕前はもちろん
それと同じ位に大事なのが「納期に間に合わせる事」なんだが。他人の評価を気にして
たら何も出来ないって言葉があるが、まず「完成=納期に間に合わせる」、これが出来
ないと評価すらして貰えないんだからな。

最大の戦犯である嫁を、下手に庇い建てした結果がこれか…福田はもうプロとは言えないな。
156通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 18:49:26.10 ID:v99yps8G
問題は満足にスケジュールも守れない福田がなぜプロでやってこれたのかだな。
吉井の力があったとはいえ種以前の醜聞が出てきたのは種以後だった。
157通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:06:02.76 ID:???
同じガンダム監督、作品としては二回担当した福田と水島(00本編と映画をそれぞれカウントとして)

福田
・長所
金になる匂いに対しては鼻が効く
(10000歩譲って)良く言えば自我を押し通す頑固さ
・短所
他人の話を聞き入れない
自分と嫁の頭の価値観が全て
自分に合う人間としか付き合えない
他人に物申せる実力と実績に欠けるのに言いたい放題
灯台下暗しを地で行く血に足つかない能力
経験に欠けるので演出の引き出しが少ない
まず自分、全て自分と嫁ありき。ついでに自分の腰巾着しか目に入らないので重田や森田以外のスタッフへの配慮が無い

水島
・長所
監督として携わる作品は安定した評価を得る(ヒットの波、賛否はあれど一定して好評)
経験に裏付けられる管理能力と人格と親しみ易さから得る人望、人脈
他人の意見を聞き入れ、自分の意見と摺り合わせ、折り合いをつけたり聞き入れ採用したり出来る柔軟性
「監督は広告塔」というスタンスの元に積極的にファンの前に姿を出し、裏話や秘話、スタッフの頑張りを語り興味を引く
喋りが異常に上手い
スタッフを大事にする

・短所
自身の方向転換の際に自覚した通り、良く言えば器用だが悪く言うと器用貧乏。なんでも出来るが突出した普通以上を生み出すスキルに欠ける
スタッフの声を大事にするあまり、作品の出来や色がスタッフ次第になってしまう事もある(それを自分の監督不行き届きと自覚もするが)
変態じみたスタッフを解き放ち、その犠牲となる事があり、最近は多くなってるので健康面の心配がある。ヽ(゚∀゚)ノとかヽ(゚∀゚)ノとかヽ(゚∀゚)ノが原因という説あり
158通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:08:02.98 ID:???
本日も福田のバカッターは平常運行っと
159通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:56:14.84 ID:???
>>124で危惧していた事が現実となってしまったか…
同期はいろんな現場で活躍してるってのに、また1年拘束されるとか米山さん可哀想…

配信も放送もなければ放送事故は起こらないだろうけど、その場合福田のせいでさらに拘束期間が延びるんだろうなぁ
160通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 09:02:11.40 ID:???
そういえばまだ種死リマスタ-は放送、配信は決まってないんだよな。
今回もバタバタだったからもう販売だけかも
161通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 11:48:02.49 ID:???
そもそもリマスターしてまで見たいもんじゃ…。
ここまでやったらまるでゴリ押しみたいだな。
162通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 15:32:55.58 ID:???
>>161
そもそも種リマスター企画自体ゴリ押しみたいなもんだろ
結局パッケージ替えただけで中身据え置きな産廃プラを小売に押し付けただけだし
163通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 15:43:18.83 ID:???
種そのものがゴリ押しだろ
164通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 19:05:35.87 ID:hjEdGd0y
吉井がサンライズにいるまでは種プッシュは続くんだろうな。
米山は貧乏くじを引いてしまったな。
165通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 20:25:48.18 ID:???
そもそも、今また種をゴリ押ししても売れるんだろうか?
とっくに賞味期限切れてると思うが
166通常の名無しさんの3倍:2012/11/28(水) 20:43:36.85 ID:???
あれだけ売れたと騒いでたBDが1万しか売れなかった辺り賞味期限どころか消費期限すら切れてる
167通常の名無しさんの3倍:2012/11/29(木) 17:38:39.32 ID:???
>>164
X「貧乏くじを引いたのは米山だけではない…」
168通常の名無しさんの3倍:2012/11/29(木) 18:37:19.63 ID:???
>>156
他のスタッフがなんとかしてしまってたのもあろうな。
福田が権力を固め、嫁を最初から完全に前面に出せたのは種が初だったし。
醜聞は一応、当時から出てはいたが、目立ってなかったってのもあるだろうね。
169通常の名無しさんの3倍:2012/11/30(金) 12:12:08.34 ID:SEmubnNx
種自体他のスタッフが何とかした、というのが実情だからね。
両澤なぞ種が始まる前は「誰、それ?」だったが、始まってみると
信じられないことにただの素人を起用していたということだったからな。

吉井が退職するときに吉井と負債の癒着を叩かなくてはならないよね。
170通常の名無しさんの3倍:2012/11/30(金) 15:07:31.91 ID:???
そういや昔、「IDにBLと出たら嫁にレイプされるスレ」ってのがあったなw
171通常の名無しさんの3倍:2012/11/30(金) 16:01:57.98 ID:???
何だその罰ゲームにしかならないスレ、脳内嫁ならいいけどブロとかはマジでやめろ
172通常の名無しさんの3倍:2012/12/01(土) 23:11:18.78 ID:???
>>171
あのスレはもうとっくの昔に終わってるし、そこに出て来た嫁は
名前が同じってだけのバケモノだったから大丈夫だろ。
何せ、天井にへばりつくわ舌を長く伸ばすわ妙な術を使うわ、挙句の果てには
臭い汁を吐くわ増殖するわ合体するわ空飛ぶわ…。
173通常の名無しさんの3倍:2012/12/02(日) 19:19:05.35 ID:VR68d1mH
>>171>>172
どっちかというと肝試しみたいなものだよなw
174通常の名無しさんの3倍:2012/12/02(日) 19:24:03.68 ID:???
>>172
〃⌒`⌒ヽ
i ((`')从ノ
i,,ゝ;´Д`)i<何それ怖い、それ本当に人間?
175通常の名無しさんの3倍:2012/12/02(日) 19:33:12.87 ID:???
キモい、マジキモい福田。
176通常の名無しさんの3倍:2012/12/02(日) 23:33:46.24 ID:???
>>174
自分の目で確かめろ

ttp://www.logsoku.com/r/shar/1248045053/
177通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 10:52:01.44 ID:8SqmhC8+
>>166
これってAGEより売れたの?

だとするのら信者ってのはすごいよなぁ
178通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 11:19:32.18 ID:???
空前のガンダムブーム時の作品だから知名度はAGEの10倍どころじゃない
リマスターだからって1万程度はちょっとありえない

10倍は売れてないと
179通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 11:48:29.97 ID:vNNGb0qZ
UCはBD15万、DVD3万が各巻の売り上げだよ。
種リマスターもそれをねらっていたら、種厨が予想以上に少なかった。
180通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 17:42:48.35 ID:???
こないだのイベント2000人ほどの応募だったらしいし、ロボ魂とかも最近アマゾンで1位とかやで売り上げ

ボックスも他ガンダムのリマスターより売れたのでいいでしょ、ダブルオーのボックスの倍だったり10年後に

それに高額だからねボックス、4個で8万だよ、しかも限定版しか数字のカウントされてない
181通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 17:47:42.38 ID:???
売上スレ基準で爆死か、リマス種はしょうもないな
182通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 17:50:50.15 ID:???
まあVITAでお祭りゲーでたり、数百人規模のファンイベントなんて普通なくなるよな
単独でいろいろしてくれんのは幸せじゃね
183通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 18:15:43.53 ID:???
往生際が悪いよなあ

21世紀の1st、第二の宇宙世紀がまだ諦めきれないんだろうな
184通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 19:04:48.96 ID:???
そう言えば初期から種を21世紀の1stにしたいとか言ってたっけ…。
冗談じゃねぇ!?と思ったけど、その大それた野望が潰えて何より。
185通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 19:11:04.78 ID:???
>>184
ぶっちゃけ種って1stのリメイク的な作品だしね
監督が福田じゃなくてきちんと作れる監督だったら今頃TVシリーズが5つぐらい作られてたかも
186通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 19:36:28.50 ID:???
リマス種のCMにも使われていたけど、21世紀のスタンダードって謳い文句が
もはや失笑しか呼ばないレベルに落ちぶれているんだよなあw
187通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 19:39:48.24 ID:???
スタンダードがSD画質とかレベル低いな
188通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 19:46:17.62 ID:???
監督のレベルが低いからね
189通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 20:03:29.64 ID:???
まあ世界観が古くなってきた宇宙世紀に代わる
新しい箱庭世界を作ろうって発想は商売としては悪くないと思うんだよね

監督脚本が無能すぎたせいで、宇宙世紀に比べても
世界観がほとんど新しくなってないのはどうしたものかと思うがw

現代を軸に新しいSF世界を作るなら、何よりネットの存在が大きいだろうに
情報機器の出番もろくになく、作中で大きく扱われるメディアは
TV(それも双方向化されてない古い放送形式)と言う時代錯誤ぶりw

辛うじて新しいと言えるのは遺伝子操作と量子コンピューターくらいだが
宇宙世紀に比べて新しいと言うだけ(しかも作中で全く生かされてない)
190通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 20:37:28.85 ID:8Vbfct3U
>>186
スタンダード:基準

これより下に行ってはいけない基準。下に行ったのは種死のみ
191通常の名無しさんの3倍:2012/12/03(月) 21:29:57.55 ID:???
そういう基準はスタンダードとは言わない
ボーダーと言う
192通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 00:41:32.99 ID:sMDKSpLW
>>185
で、安彦の同人作品のオリジンを1stのリメイクとして立ち上げたか、バンダイ。
バンダイ、サンライズが思っているほど1stのリメイクとしてのオリジンのアニメ化
は上手く行かないと思うが。
193通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 01:04:42.04 ID:d8+8eDUu
21世紀のファーストって意味を、ファーストをリメイクした話にしたらいいと負債が勘違いしたのでは?という話もあったね
まさかそんなわけないだろと思ったけど
今考えたら、あまり否定もしきれないような…
194通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 01:40:00.97 ID:???
>>191
しかも「駄作」と「駄作未満の何か」とを分ける最底辺ボーダー
195通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 02:19:30.60 ID:LY867o2N
>>193
まんまお前の言う通りだろ。
他のガンダムは面白みで各々個人差はあれ替えようの無いストーリー性があるのに、
種だけは替えようのある無個性な話に…。
196通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 08:37:15.16 ID:???
>>193
>21世紀のファーストって意味を、ファーストをリメイクした話しにしたらいいと負債が勘違いしたのでは?
「ザクのような量産機」って意味を、・・・略
197通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 09:29:39.10 ID:???
>>192
種以前にもドラグナーはぶっちゃけ1stのリメイクっぽい内容だったし
サンライズって1stのリメイクに失敗し続けてる訳ですね
198通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 13:04:57.52 ID:sMDKSpLW
で、次はオリジンのアニメ化かよ。
自分達で新しい作品を作ろうという意思は無いのかよサンライズは。
199通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 13:32:56.12 ID:???
いや、一応作ろうとはしてるでしょ
タイバニ大当たりしてるし
200通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 13:58:13.95 ID:???
>>198
それだけ1stでの成功体験が大きかったから執着してるんでしょ
ヤマト→ガンダム→エヴァ、という具合にブームになった作品って
そんなに無いしね
201通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 20:40:56.64 ID:???
数年ぶりに密林のテレビシリーズの方のデス種レビューを読んでみたけど、
相変わらずスゲー評価だなアレは。
202通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 21:00:49.84 ID:???
>>200
その三作どれもが今でも何らかの形で新作やら関連作をやり続けてるものなあ。

でも、中でもガンダムはやっぱ凄いな。キャラや世界観違う作品もシリーズとして豊富に抱えてるし。
203通常の名無しさんの3倍:2012/12/04(火) 21:57:29.94 ID:???
>>202
そのガンダムは最も磐梯からの圧力を受けているのがまた皮肉w
今はいちいち磐梯が口出して来て、とにかくプラモを売りたいからやれというのが現状、しかも何かにつけて煩い癖に金は全然出さないという






その磐梯が珍しくお布施沢山くれたのに見事に爆死させた種というのもあるがw
204通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 00:16:10.69 ID:RyYDJLGC
>>200
よく見ているとTIGER & BUNNYだけで無くそれ以前はギアスがヒットしたり
サンライズはかなり上手くやっている会社なのだが、ガンダム、エヴァ級の
社会現象になる作品をバンダイは金を出せば作れると勘違いしていると思う。
ギアス、タイバニのような作品を数年間単位で出せる会社を変な評価をしていないか、
バンダイは?
205通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 00:22:54.77 ID:RyYDJLGC
>>204の続き、
ギアス、タイバニはサンライズでも主流というより、それから外れた連中が作ってヒットした。
当時サンライズの主流であり、制作費もたくさんかかった種が自爆しているのを見てもバンダイや
サンライズの上層部は解らないのかな?
206通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 06:31:35.02 ID:aMexdEus
>>205
 深夜アニメとしては売れただけだなそれらは、スレチ
207通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 10:37:57.59 ID:JPgy+hR0
>>205
分かってはいても認めちゃうと誰かが責任を取らなきゃいけないからな
わざわざ自分から腹切ろうなんて殊勝な奴はバンナムにもサンライズにも居ないだろうよ
仮に誰かが犠牲になっても戦犯の負債や吉井はのうのうと金せびって来るだけなんだしさ
208通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 20:27:52.95 ID:???
>>202
ガンダムは「架空の歴史」を作ってしまったようなものだから
多分冨野が死んでもVガンダム以降ターンAまでの世界を誰かが作っていくだろね
209通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 22:42:47.47 ID:???
水島 精二 @ oichanmusi 10時間
スーパーバイサーって何してるん?と聞かれたりしますが、色々です(笑)
主に音楽。歌とBGMの開発を任されてます。ゲーム、アニメチームの要望をまとめ、作曲チームへ発注するお仕事です。
後は気が付いた事でやった方が
良い事は何でもやる感じ(笑)監督のフォローですね。



>ゲーム、アニメチームの要望をまとめ、作曲チームへ発注するお仕事です。

水島の得意なパイプ役だな

>後は気が付いた事でやった方が
良い事は何でもやる感じ(笑)監督のフォローですね。

これもサポート、プロデュース型な水島ならではの仕事


…福田にはまず無理だろうよ、人と人を取り持つ事も、満遍なく手伝う事も
210通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 22:57:12.59 ID:???
>>209
水島さんは良くも悪くもスタッフ次第な方だからな
00ではちょっとスタッフが変態(褒め言葉)すぎたかもしれないけど
211通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 23:12:49.19 ID:???
>>210
自分の突き出たスキルが無いのを自覚して周りを活かすスタイルだしねぇ>水島

スタッフの優劣は別にしといて、スタッフの『ノリ』が大きく作品に反映されやすいのが長所/短所かなと
00の時、変態共(褒めこry)がノーブレーキ過ぎたけどw
212通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 23:17:19.02 ID:???
>>211
おかげで二回ほど疲労で倒れたらしいからねw
管理能力とトークスキルっていう自分が持ってる武器を最大限に活かしてるよなあの人
213通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 23:25:48.48 ID:???
>>212
ヽ(゚∀゚)ノ「水島さんの調整,管理スキルは相当ですよ。僕達も安心して作業出来ます!!ほーらこんなにコンテ描いちゃった!水島さんに見せてこーよおっと♪」

ピーポーピーポー♪ピーポーピーポー…♪

ヽ(゚∀゚)ノ「…あれ?見せたら水島さんが倒れて救急車乗っけられちゃった、何でだろ」
214通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 00:59:13.12 ID:???
(^_^)ノ「大丈夫だよ水島さん」
( -_-)+「何も問題はない」
(・ω・)「僕たちが進めておきますので」
(#゚Д゚)「安心して休んでください」
( ゚∀゚)o彡°「さーネーナいっぱい描くぞ〜。あ、ついでにメカも」

ヽ(゚∀゚)ノ「水島さんが復帰するまで僕たちでできるとこまで(全部)終わらせとこうね」
215通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 02:36:14.44 ID:???
そして退院してきた水島の机の上には、一話×2万枚のコンテが25話分積み上げられていたのだった…
216通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 03:33:45.98 ID:???
OOスタッフその1「設定Fix前に特報提案して」
OOスタッフその2「実際作っちゃう」
OOスタッフその3「俺らを忘れてもらっちゃ困るぜ」
OOスタッフその4「1期と2期の間の給料を保障してくれた監督の為にも」
OOスタッフその5「やるぜおまえら!」
他スタッフ「おー!!(^^)/」

<(;゚Д゚)>「お願い皆、ちょっと自重して〜!・・・ぱたっ」
217通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 04:19:24.43 ID:???
なんかよくいる任天堂の信者みたいだなお前ら
218通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 06:27:57.81 ID:???
>>215
長崎達スタッフが張り切る程比例して水島の健康がすり減ってくw
219通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 07:29:16.26 ID:???
半年のインターバルがあったとは言えあの作画と戦闘は凄かったからなぁ…これが種並みの費用だったらマジでOVAな戦闘を毎回見られたんじゃなかろうかと思えてならん
220通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 07:55:07.69 ID:???
UCスタッフにOVA並みの戦闘と言わしめたからなあ
半年のインターバルが良い方に働いたな

泣きを見た人もいるが
黒田とか黒田とか黒田とかw
221通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 12:20:03.18 ID:???
何ヶ月や何年、変わらず書き込みます
222通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 12:54:35.39 ID:???
>>220
半年の準備期間で1期で不評、指摘された戦闘シーンを結構見直したらしいし。何より変態ども(無論ホメ言葉)が更に猛るには充分過ぎる期間だったのだろう
223通常の名無しさんの3倍:2012/12/06(木) 16:32:23.73 ID:/ShciMUm
>>208
V以降〜髭までの歴史

アナザーの皆さん「いやそれは髭の時点で俺等がそうだったってことになってるし」
224通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 07:43:52.10 ID:z+16fIjp
Gセイバー「ミナサーン、私のこと忘れないでプリーズ」
225通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 11:55:58.34 ID:d8alQJ3G
ガイア・ギアも忘れないでください。
226通常の名無しさんの3倍:2012/12/18(火) 15:40:04.82 ID:???
>>197
ドラグナーは良作だった
あれをリメイクと考えるなら成功の部類にいれてもいいのでは?
227通常の名無しさんの3倍:2012/12/18(火) 19:02:15.95 ID:???
主人公が誰かわかんなくなっちまたり、
玩具の販促に失敗した感は否めない。


佳作ではあるが、成功とは少し言い難いと思う。

無論、種と比較するも失礼なほどに良い、出来がいい作品だったが。
228通常の名無しさんの3倍:2012/12/18(火) 21:22:48.10 ID:???
駄作ではないが失敗作だとは思う

挑戦的な部分、ガンダムの二番煎じな部分がうまく噛み合ってなかったってのが
229通常の名無しさんの3倍:2012/12/18(火) 21:52:54.72 ID:???
まあ、神田さんが「うまくいかなった」「リベンジ」とか言うのはわかるんだ。
なんで福田、御前がそんなこと言うんだよ、と。御前、この作品では演出の一人でしかないじゃん。しかも新人の。
230通常の名無しさんの3倍:2012/12/18(火) 22:10:13.32 ID:???
>>226
そういえばドラグナーって大河原版とバリグナーとどっちがメカの人気あるの?
231通常の名無しさんの3倍:2012/12/18(火) 22:24:50.85 ID:???
スポンサーは大河原版と言ってるんだろ?
232通常の名無しさんの3倍:2012/12/18(火) 22:59:04.12 ID:???
ドラグナーといい種といい、初代ガンダムの再構築はどうも微妙な成果だな。
やっぱり初代ほどの大成功は狙って出来るものじゃ無いって事なのかな。
233通常の名無しさんの3倍:2012/12/19(水) 12:50:13.05 ID:???
>>230
魂スペックではバリグナーが再販した一般でりファルゲン、ウェブ限定で
D2、4D3、ドラグーン、D1カスタムがすべてバリ仕様だった辺りバリグナーのが人気はあるだろ
今度ロボ魂でD1カスタム出るがそっちも魂スペックのダウンサイジングだし
234通常の名無しさんの3倍名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 18:46:53.50 ID:y8iCH9KN
>>232
自分もそう思うな。1stにせよエヴァにせよ時代や偶然が作られた物だから。

だから金さえつぎ込めば新しい1stが出来ると思っているオリジンのアニメ化の
企画は嫌なんだよ。
235通常の名無しさんの3倍:2012/12/19(水) 19:41:59.78 ID:zsMRpNJM
ガイキングがハリウッドで実写映画化か〜
一方、種は中国で(ry
236通常の名無しさんの3倍:2012/12/19(水) 21:37:36.21 ID:???
ドラグナーも種も再構築出来る程の人間を起用してない時点で…

種のスタート戦略(主にプラモ)は気合入ってたんだけどね、肝心の監督と脚本がね…
237通常の名無しさんの3倍:2012/12/19(水) 22:02:29.22 ID:LhO1hwyd
>>235
どういう事だ!?まるで意味が分からんぞ!
238通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 14:14:09.86 ID:???
>>232
そりゃ既存のお手本に沿ってやったんじゃ亜流以上にはならないだろう。
239通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 17:22:59.61 ID:???
ドラグナーは小説版ガンダムのラストを中途半端に導入してしまったのが良くなかったな
240通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 17:57:38.40 ID:???
種映画再開
241通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 18:24:20.81 ID:???
種映画再開(吹上限定)
242通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 14:16:20.20 ID:???
種三期決定
243通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 14:17:43.22 ID:???
種三期決定(吹上限定)
244通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 11:13:23.59 ID:???
AGEがこけたし種劇待望論が出始めるだろうな関係者サイドの中で
245通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 11:24:57.93 ID:???
AGEがこけたし種劇待望論が出始めるだろうな関係者サイドの中で(吹上限定)
246通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 11:29:24.16 ID:???
関係者か、きっとAGEに失望した矢立肇さんが福田監督に期待してるんだろう
247通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 12:15:50.42 ID:Bog9Fr+r
ところで、関係者の発言とか数字とか
ソース付でAge不調の根拠ってあったっけ?

種は複数の関係者が名前を出して発言してるわけだが
248通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 12:26:23.08 ID:???
>>247
ウリーレベルの根拠が返ってくるよ
249通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 12:37:22.02 ID:???
ああ、あのウリスレテンプレとかね
なにが「つ、つええ」だよ
カイさんなめんなカスっていつも思う
250通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 13:02:58.45 ID:???
つええなら劇場版やらせればいいじゃない
不思議なもんだ
251通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 13:06:58.74 ID:G9hfX2MN
あの当時が凄かったのは誰しもが認めるところだが
あくまで「ガンダムシリーズ全体」の売り上げが凄かっただけ
宮河P(だったかな?)の証言で
「シリーズ新作の売り上げは全体の2割ほど、種も例外じゃない」ってのもある

強いのは「ガンダム」というシリーズタイトルであって種は強くもなんともない
だから「種の劇場版」はやらせてもらえない
252通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 13:13:44.55 ID:j8K0tEwJ
>>247
○鬼とかゲキ○ンジャーみたいに公式な場で苦戦とか不振を発言した事実はありません。
どうしても不振的なところを言えというなら、トイ事業単体の成績が昨年比で何億円か減ってたくらい。
253通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 13:17:35.15 ID:???
種厨の得意技だからな
ガンダムってブランドが強い→種爆売れホルホル!
事業そのものが景気的に不振→00orAGE爆死ファビョオン!

ここまでしなきゃ売れたように見えないのは哀れってことにはいつ気が付くのやら
254通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 13:22:12.90 ID:???
ストライク100万個出荷だっけ?
それでも全体の2割って事は、旧シリーズは400万個以上売れたんだよね
255通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 13:30:35.76 ID:eRCt4Cul
>>251
つか、その種より00は売れましたってサンライズお偉いさんの公式発言があるんだけど
ウリーでは見事にスルーしてるのがワロタw
256通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 13:37:20.20 ID:???
全部合わせれば400万くらい出荷しててもおかしくはないな
「売れた」かと言われるとどうだか知らんがねw
てか、ストライクは出荷なのに他は売れる事を要求するあたりが姑息だな
257通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 13:51:15.35 ID:???
>>254
種の時はね、コンビニ販路があって出荷はしやすかったからなー
258通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 16:55:41.62 ID:???
監督と嫁がグズらなければ種劇やれたじゃない。
そんぐらい人気と勢いはあったよ。

その全部を放り投げたから、今になっても出来ないんだけどね。
259通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 17:19:15.54 ID:???
本当に人気があれば監督の首挿げ替えてでもやっただろ
単にブームに便乗しただけで、ブームが終わったからやれなくなっただけ
260通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 17:31:02.50 ID:???
劇種は間髪入れずに公開出来てれば何とか利益を出せるくらいは行けただろうな
少なくとも映画を観るのはバカ高いBD箱を買うのと違って気軽に出来るし
ただ「種の人気は不動」と根拠も無く思い込んでた負債が
昔やったOVA並に呑気に構えてたせいで
時期を逃して損失しか出ないと判断され切られたと

それに種にそこまでの旨味があるなら、種3期の企画だって
渋る水島を説得するか他の監督に交代させてでもやってたはずだからな
261通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 17:34:42.52 ID:PjCNgVoc
それもなんか苦しいな
劇場とスタッフの確保でどれだけの金が飛んだのか
262通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 17:35:26.05 ID:???
当時あったのは「種人気」とか「種の勢い」じゃなくて「ガンダム人気」「ガンダムの勢い」
それを種の人気、種の勢いと錯覚したのが負債と種厨(ウリー含む)
263通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 17:51:35.57 ID:???
「久々の新作劇場版ガンダム」の名前に釣られる奴は多いだろう
興行収入の数字だけなら劇00並には十分稼げたんじゃないか?

もっとも、福田の管理能力を全く計算に入れてないから取らぬ狸の皮算用って奴だけどな
もし仮に無理矢理にでも完成させるとするなら、おそらく今から数年後だろうし
無駄にかさんだ制作費を尻目に「10年越しの名作」とか言って公開しても
観客は劇00の半分集まるかどうかで赤字だけ残して完全な失敗だろうな
264通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 17:53:11.40 ID:???
あの当時に公開してれば00並に稼げたのは確かだろうけど…
困リマス種で同じ状況を作れるかと言われるとねぇw
265通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 17:57:37.74 ID:???
おいそろそろやめてやれよ
「種で映画やってたら爆死00の10000000倍は稼げたミルヒィィィィィ!!」
とか負け惜しみ言い出すぞ
266通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 17:57:48.85 ID:???
>>264
リマスターが1万は売れたから大成功らしいですよ?w
267通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 17:59:09.85 ID:???
>>263
当時の勢いならば初日は完全に00越えはしただろう。
但し、出来の悲惨さに見切りつけてリピーター増えず、口コミにて評判が伝わり所謂怖いもの見たさな人以外は観賞意欲削がれる

と、プラモと同じで初動しか動かない有り様だったのでは
268通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 17:59:28.99 ID:???
そもそもリーマンショック前後で景気動向がかなり違うし、
原油価格も種時と00時で全然違うぞ

連中には理解できんだろうけども
269通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 18:03:51.34 ID:???
>>267
だが考えてみろ、一部とは言え種厨ですらお通夜状態だった種死後だぞ?
警戒感から数ヶ月後のレンタルで済まそうとするのも多いだろう
270通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 18:47:57.42 ID:???
>>269
いやぁ、「あれはザフトの艦だ!」は強敵でしたねw
あれで知り合いの腐女子が発狂して愛想尽かせてた
271通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 18:59:42.08 ID:???
>>270
でも320的にはあれでブレてないんだぜ…
272通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 19:14:30.90 ID:???
「面倒臭くなったんだよっ、しょうがねぇだろっ、信者なら察しろよっ!」
273通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 19:16:12.26 ID:???
つまり、イザークは初めから<ラクス様命>なキモいアイドルオタだったって事ですか!
274通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 19:16:16.01 ID:???
遺作は1作目からブレまくりだったろうが・・・。
嫌みで粘着質で感情的な復讐鬼がいつの間にかなんだかんだで良い奴っぽいになり、
最後は変節漢となったに過ぎん。
275通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 19:18:59.92 ID:???
仕方ねえだろ。ああしないとラクス様の怨敵として「死ななきゃいけないキャラ」になる。

負債としてはそこからの救済をしてやったつもりだろ。

シンも同様。
276通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 19:20:22.27 ID:???
>>270
あれとレイの発狂はキラを快く思わない種ファンを脱落させるための篩としか思えないんだぜ
277通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 19:28:14.34 ID:???
>>276
だとしたら大成功だな
その腐女子さんもキョシヌケェと炒飯いがいどうでもよかったみたいだし
種はまだ楽しんでた俺も完全に愛想尽きたし
278通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 21:03:48.69 ID:???
>>270
レイは自分はラウ・ル・クルーゼだって言ってたんだから
さぞかしラスボス級の中ボスになってくれるかと思いきや

ただのかませに成り下がるとは・・・

敵キャラ唐突の弱体化でしかラクシズ最強を表現できないからなあ
議長の豹変ぶりは今もって納得できんし許せんわ
279通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 21:30:41.84 ID:???
>>278
方法の是非や実現性の有無はおいとくとして、
義父の手助けの為と戦争の無い世界を望み、自分のような境遇の者が生まれないように願い戦ったレイと
世界を怨み、世界を巻き込んで心中しようとした破滅主義者のクルーゼに一体どんな類似点があったのかと、小一時間(ry
280通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 21:51:28.91 ID:???
>>279
「クローンとして生まれ寿命が短い」
レイはクルーゼの内心までは知らなかったので境遇に共感してた…って事を最終戦でやるから「つまらん」と言われる。
281通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 21:55:15.22 ID:???
クルーゼは友達も弟(のような存在)がいたのに世界に絶望してた事になるわ
レイは議長の計画に賭けてたはずがキラさんのたった一言で反意するわと、誰にとってもage描写になってないという。

320とかいう馬鹿の演出が一流とか、なんの冗談だとw
282通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 22:04:47.65 ID:???
嫁によるレイへのレイプ映像は放送事故もんだったね
283通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 22:08:02.99 ID:???
>>281
本気で320の演出が一流とか思ってる奴なんていないぞ
どっかで見たような劣化パクリくらいしか出来ないんだもん
でも320で褒められるって言ったらそこくらいのもんだし
パクリ元になった元が超一流だったってのもあるか
284通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 22:23:47.17 ID:???
>>283
演出に関しては天才だと思ってる奴も居る訳ですよ…まぁカタカナ一文字で呼ばれてる種厨ですけどね
285通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 22:52:58.48 ID:???
椛島が両澤批判した時のオブラートを真に受けてるのかねえ
286通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 22:55:34.50 ID:???
天才なら、業界が放っておかんよねw
287通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 00:02:59.74 ID:???
天災と言うか、人災だがなありゃ
288通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 00:04:42.30 ID:???
誰が上手いこと言えとw
289通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 12:49:59.95 ID:???
>>228
挑戦的な部分がもう少しうまく行ってたら面白かったかも、とは思う
ただ、あの時代ではあれが限界だったかもしれない …今なら、もっと面白い作品になると思うんだがなドラグナー

>>230
間違いなくバリグナーだろうな
当時はバリグナーヘッドパーツの改パがBクラブから出たし、模型誌の改造作例もけっこうな率でバリグナーだった
D-1カスタムがモロにバリグナーなラインてのを見るにお察しくださいという感じか
290通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 20:21:16.01 ID:???
そういやこの前サンライズ総合スレに行ってみたら
AGE憎さの余り最終話でコンテ切ってた大張の演出をdisり出す奴がいて呆れたわ
あのスレは魔の巣窟か何かか?
291通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 20:22:47.76 ID:???
>>290
00の時から種厨が縄張りにしてたよw
映画のときなんか、勝手にハードルを作ってた叩いてたし
292通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 20:49:25.74 ID:???
>>291
種厨もいるだろうが
あの基地外具合は種厨以外の別な何かがいるって、絶対
293通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 21:00:16.54 ID:???
種厨とゲハ厨を組み合わせた全く新しいキチガイがいる
294通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 21:01:13.29 ID:???
想像するだけでおぞましいwww
295通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 21:12:45.96 ID:???
実戦空手道とブーメランを組み合わせた全く新しい格闘技のようなものか?
296通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 21:17:55.37 ID:???
>>295
風雲拳はネタになるけど…
297通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 21:18:51.37 ID:???
レシオ−1さんオッスオッス
298通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 21:22:16.73 ID:???
>>293
それらに匹敵するもの、あるいはそれらすら凌駕する厨が至るところにいるからな



ネットは広大だわ
299通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 21:25:50.84 ID:???
ロボゲ板、特にスパロボスレは種厨が暴れてるよ
300通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 21:42:14.82 ID:???
アニメのBL売上げでヱヴァ超えを達成するコンテンツが出てくるとすれば種劇しかないだろうな
301通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 21:48:40.35 ID:???
ノーマルなロボアニメでそんなホモ押しされても……
302通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 21:54:49.21 ID:???
どの道ホモでも負けてるから(嘲笑)
腐女子連中に質問しても大抵カヲル>>>アデランですし
あらゆる客層で種なんて二の次三の次
303通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 22:12:32.18 ID:???
BL売り上げってどうやって計測してるんでしょうね(棒)
304通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 22:13:11.27 ID:???
ノンケにもホモにもそっぽ向かれるとか
やっぱり種はダメダメじゃないか(憤怒)
305通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 22:20:07.68 ID:NBmmBBpk
今だとタイバニの方が圧倒的に受けがいいだろ
306通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 23:10:54.99 ID:???
コミケのサークル数とか
最近は黒バス全盛らしいけど
307通常の名無しさんの3倍:2012/12/24(月) 23:19:25.60 ID:???
少なくとも種の出る幕は無いな
308通常の名無しさんの3倍:2012/12/25(火) 05:24:52.22 ID:???
キラ・福田「ん、今日はクリスマスか……」
ラクス・両澤「種劇制作再開決定のニュースがクリスマスプレゼントされることを世界中の皆さんが望んでおられますわ…」
309通常の名無しさんの3倍:2012/12/25(火) 07:35:11.59 ID:???
アマギ「…という妄想を抱いていたらしく(汗)」
トダカ「あれだけの酷い脚本とスタッフの人海戦術やって今更無理だろう(きっぱり)」
ソガ「御上の人員も体制も変わった、リマスターなどという延命処置も大概だ(呆れ)」
馬場「今更ですよ今更…はぁ、あんなシナリオ(脚本)でなければな」

ソガ「お前は特攻という美味しい役があったから良いだろう…俺は「犬」にされて」
トダカ「こっちに振らないでくれソガ君、空母で突撃なんてバカ脚本の話は…胃が痛む」
アマギ「大変ですな、皆揃って」

他三人「(ある意味お前が一番勝ち組だよ…何だよ曰く付きの艦で副艦長って)」
310通常の名無しさんの3倍:2012/12/25(火) 08:30:32.26 ID:???
アマギ「今ハッキリと聞こえましたけど?だいたいトダカ一佐、貴方があんな事を」
トダカ「私だって言いたくなかったわ!あの「迷言」でどれだけ叩かれたと思ってる!」
ソガ「オーブまるごとテロリストの犬…ってか、はあ(溜め息)」
馬場「勝てば官軍と言いますがね…アレは無い無い、それに我々より不幸なのが」

(M1隊三人娘の方を見る)
アマギ「外伝作品に脚本が怒ってああなった…なんて話が」
馬場「同じMS搭乗員としてはな、死に場所はカミサマの気紛れ次第か」
トダカ「あっちのリマスター…本当にやるのかね?」
ソガ「おいおいアオ○エみたいに顔が青いぞ…ま、気持ちは理解出来るが」

アマギ「古傷を抉る…傷口に塩、死者に鞭を打つ、改善されるならまだ良いんですがね」

馬場「(君とソガ一佐は最終的に生き残ったけどね…)」
311通常の名無しさんの3倍:2012/12/26(水) 08:26:57.14 ID:???
キラ・福田「何で「STRICT-G」×「PORTER」コラボアイテムのシャアとアムロ以外でブランドコラボグッズを出して欲しいキャラクターで28.35%でダントツ1位の僕なのに劇種がこれだけ待たされるのか?全く分からないよ」
ラクス・両澤「仕方ありませんわ。ガンダム史上最高傑作の評価を受けている以上他のガノタ様から嫉妬しか受けられませんわ。私達はひたすらファンの皆様のお声を信じて待つだけですわ」
カガリ・進藤「そんな悲しいこと言うなよー。キチガイ同士の会話みたいじゃないかー。ただでさえ私が自分の名前のスペルをKAGARIと打ってしまうほどの基地外扱いなのに…」
312通常の名無しさんの3倍:2012/12/26(水) 08:31:14.74 ID:???
「みたい」じゃなくて、そのものだよw
313通常の名無しさんの3倍:2012/12/26(水) 16:50:28.39 ID:???
進藤だけ何で中の人なんだよ−
314通常の名無しさんの3倍:2012/12/26(水) 18:47:03.74 ID:???
キラ・福田「何でこういうスレを作ってデマを流そうとする人がいるのか分からないよ。誰得にもならないのにな。種板を作って板分けした方がいいのかもしれないな」
ラクス・両澤「仕方ありませんわ。ガンダム史上最高傑作の評価を受けているんですもの。でも劇種製作は決定事項なので無かったことになることは有り得ませんわ」
ギルバート・内田「ん、君達は相変わらずだねwところでスターウォーズという映画を知っているかね?」
福田、両澤「はい」
ギルバート・内田「あの作品は最初の三部作が作られた後に時間軸設定でそれ以前の内容の三部作が作られたのだよ。そのため最初の三部作がタイトル変更になったのだ。
そこで提案だが、機動戦士ガンダムをタイトルから外すというのはどうかね?タイトルを変えてもガンダム史上最高の作品評価は不変だし、板分けをする必要も無くアニメ板に移るだけでいい。
素晴らしいことじゃないか。ガンダムでなくなるのだから他のガノタからも嫉妬されなくなるのだよ」
315通常の名無しさんの3倍:2012/12/27(木) 06:23:55.74 ID:???
アウル「アニメ板が受け入れてくれる訳無いじゃん、本放送の時に暴れた奴居るだろ」
ステラ「誰?誰なの?」
スティング「シャア専用板を分割させた連中と同じ烏合の衆さ…全く余計な事を」

アウル「看板替えようが名前替えようが簡単に許されんのは都合良すぎってヤツ?」
ステラ「ごめんなさいじゃ…ダメなんだ」
スティング「連中はその御免なさいも出来てないのさ、ステラはあぁはなるなよ?」
316通常の名無しさんの3倍:2012/12/27(木) 21:19:53.20 ID:???
ミーア・両澤「あすらーーーんwwwwねえw劇種の話はまだ?」
アスラン・福田「しーーっ、ダメだよ、大きな声出しちゃ。あれは最重要プロジェクトで超極秘事項なんだよ。外部に漏洩しないように口止めされてるし」
ミーア・両澤「そうなの、あすらーーーんwwww」
アスラン・福田「大体、そう言いながら君は暇でやることも無いくせに脚本を1文字も書きなおしてないだろ。どうなってるんだー」
ミーア・両澤「(>_<)」
ギル・宮河「やあ、君達は相変わらず仲が良さそうでいいね」
アスラン・福田「あ、議長、れ……」
ギル・宮河「ああ、言われなくても分かっているよ^^昨今の状況は非常に厳しい。ここであれを動かそうとするのは君達も狂気の沙汰ということは分かっているね?」
アスラン・福田「はあ……」
ギル・宮河「まあでも悪いことばかりじゃないよ。劇種公開予定になっていれば、ずっと半永久的に新シャアの方にいられるんだよ」
ミーア・両澤「なるほど、議長あったまいいー」
ギル・宮河「種はガンダム史上最高傑作だけに、他のガノタ特に旧シャアの住人からは嫉妬が酷すぎる。それを回避できるというわけだよ。悪い話では無いだろう?」
アスラン・福田「はあ……まあそうですね」
317通常の名無しさんの3倍:2013/01/03(木) 02:04:44.21 ID:???
キラ・福田「新年になったけど今年も仕事が無さそうなんだ。何でガンダム史上最高傑作を産み出したのにこんなことになるのかが分からない。全く分からないんだ!!」
ラクス・両澤「仕方ありませんわ。ガンダム史上最高傑作の評価を受けているんですもの。それなりのギャラを要求されるのが怖くて、みなさん敬遠されているのに違いありませんわ!」
318通常の名無しさんの3倍:2013/01/12(土) 19:00:14.70 ID:???
水島監督の舞台挨拶も!「劇場版ガンダム00」上映会、新宿ピカデリーにて1月31日開催決定!
http://www.gundam.info/topic/8130

00関連でなんかあるんかな
319通常の名無しさんの3倍:2013/01/12(土) 19:07:13.33 ID:???
その記事を読む限りでは単なるリバイバル上映に過ぎないみたいだね
新企画の繋ぎという見方も出来なくは無いけど憶測の域を出るものじゃない
320通常の名無しさんの3倍:2013/01/14(月) 16:58:11.34 ID:???
一方、スレタイに至ってはリバイバルどころか…
321通常の名無しさんの3倍:2013/01/14(月) 19:45:39.98 ID:???
ガンダム00はあんなに短期化で映画までつないだところがすごい
内容の出来はさておき監督として格の違いを見せつけられた感じだ
監督たるもの人脈と管理能力は必須でありどちらも欠けている福田は映画など無理だったんだ始めから
322通常の名無しさんの3倍:2013/01/15(火) 15:58:10.88 ID:???
出来でも00の方が良くないか?





























と言ったら00厨認定されるのかなw
323通常の名無しさんの3倍:2013/01/15(火) 17:49:45.93 ID:???
正確には「種アンチ00厨」だなw
324通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 10:22:42.90 ID:???
種より出来がいいとか言ってる奴は種アンチブヒィィィィィィ!!ってか
325通常の名無しさんの3倍:2013/01/20(日) 21:24:52.98 ID:???
ガンダム、というかアニメ映画で今までリバイバル上映なんてあったっけ?
ネタに困ってるってわけでもなかろうし
326通常の名無しさんの3倍:2013/01/20(日) 21:30:57.57 ID:???
赤字補填なんだろ(棒)
327通常の名無しさんの3倍:2013/01/20(日) 23:11:42.77 ID:31+QYawD
2番館とか
続編公開時に旧作上映したり
無いではないが
なんにせよ、需要あってのもんだわな。
328通常の名無しさんの3倍:2013/01/21(月) 07:21:15.71 ID:???
>>319-320>>325
サイガー「呼んだ?」
329通常の名無しさんの3倍:2013/01/21(月) 19:52:54.79 ID:???
>>328
貴女は水島と一緒に狩りに行ってて下さいwどんだけ仲良しなんだw
330通常の名無しさんの3倍:2013/01/24(木) 09:05:07.30 ID:???
>>237
中国でフリーダムをそのまんま使ったCGアニメがあったそうなw
キモい子供3人が乗り込んでこれまたキモい(グロではない)エイリアンと戦うやつ
331通常の名無しさんの3倍:2013/01/24(木) 09:09:31.35 ID:???
>>274
遺作ってelfの、、、、
332通常の名無しさんの3倍:2013/01/24(木) 19:08:48.80 ID:jdlVaH6k
>>331
そっちの遺作はぶれない鬼畜だったじゃないか
種の遺作とは比べるべくもない
333通常の名無しさんの3倍:2013/01/24(木) 20:03:42.14 ID:???
同じイベンターの再上映で前回、確か2.3ヶ月前
上映後なにも新展開ないのに
監督来るくらいで再始動するわけない00
334通常の名無しさんの3倍:2013/01/24(木) 20:17:45.89 ID:???
再始動どころか始動しただけで終わったガンダムSなんちゃらというのがありまして
335通常の名無しさんの3倍:2013/01/25(金) 15:36:59.23 ID:???
センチネルが何だって?
336通常の名無しさんの3倍:2013/01/25(金) 16:18:31.12 ID:???
現実から目を逸らしてる種厨にははっきりと言ってやらないとダメだよw
「劇場版ガンダムSEED」だろw
337通常の名無しさんの3倍:2013/01/26(土) 01:52:54.40 ID:???
>>336
「大赤字・大コケ・大失敗するくらいなら、やらない方がマシ(キリッ!)」
338通常の名無しさんの3倍:2013/01/26(土) 08:39:08.50 ID:???
>>330あれって、自分の子供の顔を入れて、自分の子供がフリーダムに乗って戦っている気分になれるサービス、
とか聞いたんだけど、ホンマかいな?
339通常の名無しさんの3倍:2013/01/27(日) 20:01:26.20 ID:???
正直チャイニングガンダム(仮)の方がマシだろ・・・
340通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 18:12:45.61 ID:???
つい最近監督普通にリツイートしてんな
私からお話できることはないですが、劇場版は中止にはなっていませんって

デザインやらはいくつかあるらしいし新しい機体見てみたいわ
341通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 19:17:55.38 ID:???
8年目の「やるやる詐欺」を信じる奴は吹上の三十路ニートくらいだろ
342通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 23:46:34.06 ID:???
>>340
福田はそう言ってもMBSは契約打ち切って中止にしてるし
こいつ馬鹿でもわかる嘘をつき続ける分、
恥を重ねるだけだってのが分からんのか
343通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 23:53:39.80 ID:???
福田 己津央 @fukuda320
@** 申し訳ありません。現状で話せることは、無いのです。ただ、製作が中止になったわけでもありませんので。
https://twitter.com/fukuda320/status/294806856394756097

――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ ̄ _  | i   < 戦わなきゃ!現実と!
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i
344通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 23:56:00.16 ID:???
TV局のスポンサーなしで宣伝費用までバンライズが持つのかw
どんな馬鹿でも無理だってわかるぞw
345通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 00:03:48.08 ID:???
この程度で騙されるから種厨になるんだろうな
346通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 00:30:20.88 ID:???
凍結を「中止になってない!」と真に受けてるんだろうなー
雑誌の休刊を「まだ廃刊になってない!」と言い張るのと同じ様に
347通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 14:03:10.80 ID:???
呟いてる本人がガチで中止になってないと思ってる可能性がががが
348通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 14:10:19.07 ID:???
現状を干されてないと認識してるんだから十分にありうる
349通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 14:44:01.03 ID:???
>>348
本人は干されてる自覚はあるんでね?
前の呟きでの、干されてるって言葉に対する過剰反応っぷりを鑑みるに
350通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 16:19:53.34 ID:???
腐っても干されても名前が少しは知れてる身分なんだから
発言に気を使うべきでは?という諌言に対し、
俺って干されてたんだー?!そんなデマを信じるとはお笑いだな!
俺が干されてるなら富野とかはどうなるんだ?
とかいうアレか。

いろいろ凄すぎたな。
351通常の名無しさんの3倍:2013/02/04(月) 21:29:57.13 ID:???
お禿様と320が共に休んでいる所見たら大抵こう思うだろう
お禿様:やっと休みやがったか働き過ぎなんだよ

320:働けカス
352通常の名無しさんの3倍:2013/02/05(火) 07:54:20.48 ID:???
禿→あんたもう歳なんだから。
いいから休めよ、あんたの制作意欲はよくわかってるから…

高松→あんたも休め、てか誰かこの人に潤沢な費用あげてお願い

池田→休まず働け投げ出さずに。あんたやれば出来るんだから

水島→あんたはまず休め、てか休め。とにかく休め

福田→開店休業?あぁ、仕事してるつもりだったのー、へーw
353通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 09:35:56.98 ID:???
福田が干されてる自分を取り繕うため富野を引き合いに出すという醜態を晒した直後、
富野「待たせたな!皆の衆!完全新規作品Gレコいよいよ制作開始だ!」だからなw
相変わらず、逆神ぶりがすごいわ。

>>351
なんてことを言うんだ!
これ以上、業界に災厄をふりまかせる気か!
354通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 10:13:46.42 ID:???
>>353
庭に穴掘って埋める仕事でもすれば良いんじゃね?
あるいはベーコン
355通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 11:21:10.48 ID:???
福田がやるべき仕事は、深さ10mくらいの穴を掘って自分が埋まるという仕事だ
356通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 12:57:04.70 ID:ZTsEMMYF
ここで、この10年以内の監督した新規作品に搾ってみても

富野(現在70代):2005〜2006年 リーン リングオブガンダム 現在Gレコ制作作業中
福田(現在50代):2004〜2005年 デス種 現在新規作品予定なし

なんつーか泣けてくるな。

ちなみに富野の50代は監督新規作に限っても
F91、V、ガーゼィ、ブレン、髭
(ちなみに鬱病だったのもこの年代)

もうちょっと比べるとこうだ。

富野40代(81年〜90年):ザブングル ダンバイン エルガイム Ζ ΖΖ CCA
(30代末にやったガンダムやイデオンの映画版もやってるが一応、除外)

福田40代(00年〜10年):電童 種 種死 
(サイバーOVAの最終巻出た時も40歳になる歳だが一応、除外)

監督業以外の著作業とかあげるともう、とてもとても・・・。
357通常の名無しさんの3倍:2013/02/06(水) 12:59:26.32 ID:ZTsEMMYF
おっとリングオブガンダムの年を書き忘れた。
「2009年 リングオブガンダム」 だな。
358通常の名無しさんの3倍:2013/02/08(金) 12:51:01.69 ID:pxZVITzU
シナリオとメカデザとキャラ設定の一部、
あと、キャラデザイナーと監督と脚本を変えてリメイクしてほしいな
359通常の名無しさんの3倍:2013/02/09(土) 05:45:08.12 ID:???
そんなことするくらいなら完全新作を作ったほうがマシだ
360通常の名無しさんの3倍:2013/02/09(土) 20:36:04.35 ID:9Xx55ucX
働かないロートルに無駄金使うより、若手の中でも才能あるヤツ抜擢して
完全新作やったほうがずっといいわ。
361通常の名無しさんの3倍:2013/02/09(土) 21:43:57.70 ID:???
>>359
ヽ(゚∀゚壁「チラッ」
362通常の名無しさんの3倍:2013/02/10(日) 01:26:44.90 ID:???
>>361
隠れてないで出てきなさい
俺が許すw
363通常の名無しさんの3倍:2013/02/10(日) 11:18:21.07 ID:???
>>360
一瞬トロールかとおもったぜ
364通常の名無しさんの3倍:2013/02/10(日) 12:33:15.19 ID:???
>>360
実際、AGEでは種時代に作監として大活躍した山口さんを監督に抜擢しましたな。
AGEという作品に課題があったのは事実(結局、アフィのクソどもを作品内容で黙らせる事は出来なかったとか)としても、今後の作品でリベンジしてくれるでしょ。

「」にはもうリベンジするチャンスすら与えられないだろうがなw
365通常の名無しさんの3倍:2013/02/10(日) 12:56:54.15 ID:???
>>361
出てこい、そして暴走しろ!
366通常の名無しさんの3倍:2013/02/10(日) 22:13:26.02 ID:???
そういやスタードライバーの劇場版はもう上映中なんだね。
2012年01月に映画化の作業が進行中と言う竹田Pの発言、09月に正式発表、翌年02月ロードショーか。
367通常の名無しさんの3倍:2013/02/10(日) 23:17:58.92 ID:???
TV版が2010年10月3日から 2011年4月3日まで、それから約二年くらいで劇場版公開か
ガンダムみたいなネームバリューなんか最初からないのに
オリジナルアニメでよくやったなスタドラ

ファフナーにしても六年越しで劇場版公開されたのに、本当に320はなにをやっているんだ
368通常の名無しさんの3倍:2013/02/10(日) 23:20:02.89 ID:???
>>365

そんなことしたらさらに変態共の巣窟になるぞ

処で誰を供物にすれば暴走するんだ?
369通常の名無しさんの3倍:2013/02/10(日) 23:44:10.79 ID:???
>>368
供物ったら勿論この人だろう


→( ;゚Д゚)オーマイガッ
370通常の名無しさんの3倍:2013/02/10(日) 23:48:20.75 ID:???
>>368
偉い人「長崎君には思いきりやって貰おう。でもどうすればMAXまで弾けてくれるのかな」
偉い人「AGEで組んだ山口でもいいですが、彼はまだ長崎の扱い方は掴めてない所もあります故、適任がいます」
偉い人「ほう?」

水島「日登の人と会食なんて珍しいなー00関係で何か動きあるんかいな?」
偉い人「ようこそ水島さん(心の声:Welcome 逃げられない長崎地獄へ)」
371通常の名無しさんの3倍:2013/02/11(月) 17:30:19.04 ID:???
>>370
( ;゚Д゚)が哀れな事になっぞw
福田じゃ00の変態スタッフは管理できねーだろうなぁ…
勢いとやる気のままに止まらない連中に(自らの仕事への姿勢で)ブレーキを掛けるのは得意そうだが、無論悪い意味で
372通常の名無しさんの3倍:2013/02/12(火) 06:35:08.76 ID:???
2011年放映のアイドルマスターも映画化決定か。今年は無理でも来年には公開している。

最近TVで放映>映画化のプロジェクトが多いけれど、これを見ているとますます
320がこっけいに見えてくる。
373通常の名無しさんの3倍:2013/02/12(火) 17:04:05.11 ID:???
後にも先にも福田が初めてだろうよ
自らの管理不足で潰したのはな
374通常の名無しさんの3倍:2013/02/12(火) 17:08:50.53 ID:???
サンライズ「うしません、うちの320が不甲斐無くて。もう少し待ってもらえます?」
MBS「なに?まだそんな価値があると思ってるの?w」
終了
375通常の名無しさんの3倍:2013/02/12(火) 18:05:22.76 ID:???
>>372
ゼノマスが映画化とな?!

一瞬、勘違いしてしまったわいw。
つーか種の映画化って今後あれが映画化するのと同じくらいの確率だろうね。
376通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 09:34:00.01 ID:???
まだこのスレって続いてたんだ
中止が決まったのならもう話題は無いんじゃね?
って、監督と脚本が作業を続けているから終わっていない!?
377通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 11:35:05.59 ID:???
二人で映画が作れるなんて種厨レベルの馬鹿にとっては終わってなかろうな
378通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 13:11:16.30 ID:???
ゼノグラシアは劇中劇扱いで行けそうな可能性を秘めてる分種よりは上だと思う
379通常の名無しさんの3倍:2013/02/13(水) 23:25:41.84 ID:???
>>378実際、声優が同じだったなら、普通のアイマスファンも
「これは劇中劇なんだ、春香たちが作中でこなした仕事なんだ」と脳内補完してDVD購入に動いていただろうなぁ。
「こんな無名の声優で売れるわけない、こっちの有名アイドル声優を使った方が売れるんだ」とほざいたプロデューサー、消えろ! 消えたけど……
380通常の名無しさんの3倍:2013/02/14(木) 09:47:39.04 ID:???
アイマス自体に思い入れがないと逆に楽しめるんだよゼノマス
こっ酷く言われてるから試しに見てみたら面白くてDVD揃えちゃったもん
381通常の名無しさんの3倍:2013/02/14(木) 13:17:40.24 ID:???
>>379
ああ、福田の盟友だった古里Pね。
(公的な立場で自分は福田と親しいんだと語った数少ないアニメ業界人)
福田同様に吉井派でもあったらしいよね、彼。
吉井失脚と時期を合わせるようにサンライズから退社したし。

吉井失脚にゼノマスのコケぶりも貢献したのだろうか?
一応、あれってサンライズ云周年記念作品だかで力入れた作品だったらしいし。
382通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 19:56:50.67 ID:???
と言うかSEEDって今は劇場版の損害をリマスターで補ってるように見えるのだが?
383通常の名無しさんの3倍:2013/02/20(水) 22:25:28.83 ID:???
売り上げスレではリマスターは新展開って事になってるよ?w
384通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 02:27:43.72 ID:???
となるとリマスターHGも新商品か、基準緩過ぎだなw
385通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 07:10:24.73 ID:???
売り上げスレって名前の種厨隔離スレじゃねぇかよw
386通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 07:13:44.44 ID:???
何を今更
387通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 08:09:49.82 ID:???
種だけは超理論を使ってでも擁護するからな…
388通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 12:28:59.63 ID:???
売り上げスレ理論とは…

「劇場版00?赤字補填だろwww」
「AGEの新展開?ただのSEを大袈裟に名前変えてるだけwww」


「種のリマスターは新展開(キリリッ」
389通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 13:26:03.20 ID:???
SEEDどうこう以前に、もうサンライズはガンダムを休ませた方がいい様な気がしてきた
SEEDはちゃんと完結して欲しい気持ちもあるが、最近のを観てるとどうもネガティブになってくる
390通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 13:45:13.31 ID:???
他人のふがいなさを指摘する前に、自分の情けなさを恥じろって話ですよねー
391通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 13:54:30.32 ID:???
>>389
福田が種に縋り付いている以上それはどうあがいても無理だろう
392通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 14:12:15.02 ID:???
劇種頓挫でネガティブにならないとは…
393通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 15:03:29.12 ID:???
>>388
そういやドッズライフルのSE、最初は種のビームライフル音とまったく同じだったのに、
途中から少しノイズ加えて修正してたね
394通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 19:28:22.20 ID:???
>>389
ゾイドの二の舞という可能性もなきにしもあらずだから、作り続けるのは大事という側面はありますけどね。
同時にゴジラのように数年越しに復活できる希望を掛けて充電期間を設けるというのもありっちゃあり。
395通常の名無しさんの3倍:2013/02/21(木) 22:54:26.13 ID:???
ttp://www.kadokawa-cineplex.co.jp/news/detail.php?id=526

上映作品
「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター版セレクション」
「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER」
開催日
2013年3月30日(土) 18:30開演(18:00開場)
ゲスト
福田己津央監督&森田繁氏

福田ゲストに「STARGAZER」上映とはいい趣味しとるな。
396通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 00:35:57.21 ID:???
>>394
ゴジラに関してはもうすぐ10年立つんですかそれは…
397通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 01:11:10.58 ID:???
>>389
つ-か種死でちゃんと完結してるし。
>>395
福田スタゲについて何しゃべるんだろうか?

1stのパチンコでたがSEEDも噂なかったっけ?
398通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 02:17:13.02 ID:???
>>397
いまだに何もないって言うならそういうことだろ
399通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 07:01:41.78 ID:???
噂じゃなく発表もされてたんだけどね…
映画どころかパチンカスすら頓挫の種ェ…
400通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 12:49:01.80 ID:???
320のプロフ

facebookは濃い話専用。(意見せず盲目的に持ち上げてくれる)ファンの方のは承認してます。
401通常の名無しさんの3倍:2013/02/22(金) 12:51:59.87 ID:???
そういや利マスター版では
劇中でもパーフェクトストライク出たらしいけど、どんな活躍したん?
402通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 19:44:33.17 ID:???
予算オーバーと言う活躍を
403通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 22:01:34.17 ID:???
>>401
「このストライカーパックは失敗だ。実戦じゃつかえたもんじゃないよ」って言ったキラさんが馬鹿じゃねって程度しか活躍しなかったよ
404通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 23:28:53.72 ID:CH7hklnG
なぜキラさんがダメだと判断したパーストがMS新人ムウの操縦で活躍できたのか
なぜキラさんがダメだと判断した全部載せが「パーフェクト」なのか
エールで飛行できないはずなのに重量が倍近いパーストはなぜ飛べるのか

320も設定考えた奴も、絶対考えてないだろうな・・・
405通常の名無しさんの3倍:2013/02/24(日) 00:50:31.06 ID:???
リマスター版じゃない時は、パースではなく何ストライカーだったの?その話
406通常の名無しさんの3倍:2013/02/24(日) 00:52:47.43 ID:???
>>405
普通にエール
407通常の名無しさんの3倍:2013/02/24(日) 03:56:53.13 ID:???
>>404
320は思いつきでやって,周りはついてついて行けないor議論しても無駄だから思考を停止していると思う
408通常の名無しさんの3倍:2013/03/07(木) 18:51:51.89 ID:???
全部のせはストライクのいいとこ
消してる気がする。
つーかカッコ悪い
409通常の名無しさんの3倍:2013/03/07(木) 19:14:46.27 ID:???
シルエットもそうだけど、配色が乱雑すぎて気持ち悪い
トリコロールの時点で充分に派手なのに
そこに水色(ソード)、緑(ランチャー)、赤黒(エール)が配置されると悪趣味以外の何物でもないわ
410通常の名無しさんの3倍:2013/03/08(金) 10:21:33.43 ID:???
運命「」
411通常の名無しさんの3倍:2013/03/08(金) 10:53:24.81 ID:???
運命も配色は悪いよ

フルバの虹色怪光線といい全部乗せの乱雑な配色といい、
福田のカラーリングセンスはとにかくキツい原色の多様を好む悪趣味なものと断言できる
412通常の名無しさんの3倍:2013/03/08(金) 10:56:36.09 ID:???
全身ピンクの戦艦とか和田のウンコ色関節やらな
413通常の名無しさんの3倍:2013/03/08(金) 11:43:37.48 ID:???
>>411
ユニコ「白だけって潔いメカも頑張ってるのにね」
トールギス「せやな」
ザク「緑だけってのも乙だろう?」
鉄人「んだ、んだ」
414通常の名無しさんの3倍:2013/03/08(金) 11:58:39.06 ID:???
隠者はある程度同系統の色でまとめてはいるんだが
あの変な紫と言うかピンクと言うか不気味な色も何とかならんのか、なんかグロい
415通常の名無しさんの3倍:2013/03/08(金) 12:18:47.97 ID:???
胸の緑のラインが一番気持ち悪い
素ジャスティスのころはまとまってた
416通常の名無しさんの3倍:2013/03/08(金) 12:55:56.90 ID:???
ピンクがかった赤紫に緑って凄い悪趣味だよね
417通常の名無しさんの3倍:2013/03/08(金) 13:05:31.00 ID:???
俺プラモではあそこ旧と同じく白に塗ったわ
418通常の名無しさんの3倍:2013/03/08(金) 13:16:34.98 ID:???
ピンクと緑は補色だからお互いに反発して馴染まないんだよな
ピンクとか赤紫に合わせるなら類似色の赤辺りだと統一感が出るんだが
419通常の名無しさんの3倍:2013/03/09(土) 21:34:15.24 ID:???
緑と赤あわせるなら間に白か黒を入れないと。

色の彩度の違いとか補色とか、中学校の美術でも教えられてる程度のことなんだがね
420通常の名無しさんの3倍:2013/03/09(土) 23:50:32.58 ID:???
昔みたエイリアンものの映画のコメンタリーで監督が地球人には理解できない造形とカラーリングにするのに苦労したよって言ってたのと同じカラーリングなんだよね隠者って
421通常の名無しさんの3倍:2013/03/10(日) 16:55:57.49 ID:???
せめてパーストの追加部分は本体に合わせて塗り替えれば色に統一感が出来たのにな
422通常の名無しさんの3倍:2013/03/12(火) 01:37:59.92 ID:???
有毒生物の警告色かよって配色多いからな・・・種は
423通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 11:55:35.36 ID:ge7OE9Rz
あんな原色適当に塗りたくった機体、乗りたくないな
白一色とか黒一色の方がいいわ
424通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 11:57:54.77 ID:???
設定では塗料なんか使わず、金属が電圧により発色してる なんだけど
425通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 11:59:49.93 ID:???
なら余計に電圧設定変えるわw
426通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 12:05:41.21 ID:???
大抵のガンダムが派手なのは
・デモ機(1stやF91など)
・フラグシップ機(ZやVなど)
・イベント用(G)
だからじゃないのかな
427通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 12:09:32.53 ID:???
>>425
ノワールの設計者は多分お前みたいな奴だったんだろうな
428通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 12:10:32.16 ID:???
種のあのカラーリングは派手じゃない

毒々しいと言うんだ
429通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 12:11:13.79 ID:???
>>426
Vはフラッグシップ機ではなく、
反抗の象徴であるガンダムと、そのイメージカラーであるトリコロールを模倣したという理由
430通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 12:11:56.49 ID:???
V2なら名実ともにフラッグシッピ機だけどね
431通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 20:09:14.26 ID:???
また外伝再開か。
本編が全くうごいてないのに

http://www.gundam.info/topic/8438
432通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 20:12:36.37 ID:???
>>431
21世紀の1stガンダムという謳い文句だったんだから外伝や派生が多いのは当然じゃね?
本筋の続編が無いからマヌケだけどw
433通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 20:56:16.10 ID:???
眠ってばかりの豚は起きようともしない。
434通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 23:15:54.09 ID:???
>>382
物的だけじゃなくて会社の信頼度という大損害まで被ったのを取り戻せると思ってんのか、ゴミカス種厨
435通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 23:33:01.30 ID:???
>>434
思ってるんだろ、奴らの脳内じゃスーパーの投売りコーナーで「信用・信頼まとめて10円」なんだろうし
436通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 08:24:38.22 ID:???
>>432
>21世紀の1stガンダム

種もUCのように70年後の世界まで作っていきたかったのかもね・・・
437通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 08:28:21.06 ID:???
>>432
マルチメディアミックス狙いながら本筋は途絶え映画は始めた途端消えるとか笑えるな

※最初からマルチメディアミックス狙うと失敗するという事はありません種をさかのぼる事14年前に大成功している完全オリジナル企画が存在します
438通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 08:33:01.57 ID:???
>>437
種の14年前ってたしか、パトレイバーがそうだったんだっけ?
439通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 08:33:38.63 ID:???
783 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 01:29:33.71 ID:???
資本主義において金稼ぐ奴がえらい
ガンダムで一番偉いのは種デスで間違いない
懐古厨00厨AGE厨はゴミ抱いて共産主義国にでも亡命しろ


だとさw
種を要らない子扱いしたMBSと福田に新作をやらない日登は共産圏の会社らしいぜ
440通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 08:39:00.24 ID:???
>>438
うんそれ、旧OVAは追加で1本、映画はトータル3本、TVは2クールが4クールになり新OVAシリーズで1クール分だったと思うが追加されてたりする
漫画も結構長期連載されて居たかな
441通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 10:09:30.79 ID:???
>>440
劇場版はノベライズも出てるし、小説でスピンオフやったりしてたな
OVAでグリフォン編は完結したが、コミックの方はあえて結末を変えたり、アニメの方の話は取り入れなかったのも、よかった
オケコンサートやったりもしてたなぁ
アニメだけでもかなり長く続いた作品だ

パトレイバーはガンダムベースに、現実的にロボットものをやるならっていうとこから、「人が死なないロボットアニメ」がテーマで企画が始まってるけど
実はアニメや漫画をやる予定もなく、話をしてたっていう…
それがあそこまでの作品になるあたり、アニメスタッフと漫画家が趣味で話してた企画ごっこと思えないくらい、やっぱりプロは企画ごっこでも本格的なんだなだと驚いた
同人レベルの企画ごっこで作品作った負債ェ…

大規模工事用の作業用レイバーがあって、レイバーを使った犯罪に対抗する為に、警察もレイバー部隊を創設
自衛隊もレイバー部隊がある
この辺は00の設定にも共通点があるかもな
そういやゆうき版コミックには、出渕さんと河森さんは名前ちょっと変えたキャラで出てるが、当時は似てたらしいw
442通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 13:12:04.02 ID:???
芸スポにパトレイバーのネタがあったので

「機動警察パトレイバー」実写版プロジェクト起動 2014年公開予定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363836008/
443通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 17:34:22.68 ID:???
コミック版の森河(河森)と磯口(出渕)はグリフォンの開発者だったなw
444通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 19:01:54.59 ID:???
>>439
つまりUCがあらゆる作品より上なんだな。
まあ、ガノタでUC>>次元の違い>>種だが。
445通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 19:42:24.05 ID:???
>>444
UCの上に覆しようの無い1stが来るよw
446通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 20:27:32.78 ID:???
>>441
パトレイバーは媒体ごとに独立した話だよ
延長時の関係でオリジナルのシナリオ書く暇のなかった3クール目だけは漫画版をほぼそのまま転用してるけど
447通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 20:44:37.03 ID:???
ズゴックやアッガイさえ並ばないと買えなかったと言う
第一次ガンダムブームの前では種なんてゴミクズ同然
448通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 21:46:30.32 ID:???
旧キットの値段の安さが云々で結果的に種の売り上げの方がどうのこうの
449通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 21:58:44.10 ID:???
種放映時からして種がガンダム全体の売り上げに占める割合は2割程度、
残りの大部分は宇宙世紀(そして宇宙世紀では安定して1stが強い)って時点でね…

放送中ですら1stに負けてた種がどう言い訳したって無駄でしかない
450通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 08:39:31.63 ID:???
ウリーちゃん達は種がTOPでないと死ぬ病気だから…
451通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 09:48:12.01 ID:???
種の全盛期でもDVDの売り上げはUCの3分の1以下。
視聴率もZ以下なんだよね。
ブーメランとはこのことだな。
452通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 10:14:04.91 ID:???
ウリーは種を一位にする為なら、どんな超理論だって捻り出すからw
453通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 10:40:26.57 ID:26acbJ1L
種は妄想ででも持ち上げるし種以外は妄想ででも叩くもんなw
454通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 14:46:32.12 ID:???
いまさら言っても仕方ないんだが、何故>>1のAAは一条なんだろう
最初にやりだしたのは誰なんだ?
455通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 15:46:06.67 ID:LfsJyvBB
AGE爆死したこの現実の中で種しか希望がないわけだが・・・。
456通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 15:49:51.05 ID:???
AGEが爆死なら種は大爆死ですね
いい加減現実見ろボッチヒキニート
457通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 15:50:35.87 ID:LfsJyvBB
>>456
現実は認めろよ
458通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 15:58:58.53 ID:???
もはや種と比肩するほどに長く商売展開やってる一角獣&オリジンはどうなる?

これらが絶望的だと?まあ、内容云々はさしおいても、
商業的には全く絶望するような作品じゃなさそうだがなw
459通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:02:16.69 ID:???
種は爆発したのだ…
460通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:05:38.31 ID:LfsJyvBB
種は脚本が遅れているだけであって
劇場版を誰しもが待ち望んでるのは事実
不人気で劇場版がやれないわけではない
461通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:16:19.31 ID:???
そんな妄言はせめて種BDをもっと売ってから言うんですな。
高い金かけてリマスターしたのにDVDバラ売りは言うに及ばず、
DVD箱より売上少ないとかw
462通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:19:02.52 ID:3+0LQ5xG
種ファン5000億人()か…
463通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:19:03.27 ID:141fSkkZ
遅滞の原因たる脚本家をクビにすれば済む話だ。
監督が拒否したら、もろともに切れば済む話だ。

代わりなんぞ札束で殴って連れてくればいい。
本当に人気なら確実にそうする
464通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:19:09.12 ID:LfsJyvBB
爆死を取り繕おうとして種下げようとしてるAGE厨がうざい
465通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:20:50.96 ID:3+0LQ5xG
今日の妄言は一段と酷いな
466通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:25:12.48 ID:LfsJyvBB
種劇は既定路線
467通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:25:35.47 ID:1BMXJCcb
今日、食堂で映画シードはいつ出るかの話題で盛り上がった。
全員一致で出ないを予想したらしい。
隅の方で味噌汁を啜っていたスタッフも頷いていた。
食堂を出ると、シードファンが自販機の間から阿修羅のようなオーラを出してこちらを睨み付けていた。
30過ぎのおっさんがキラのコスプレをして自販機の間に挟まっている光景に、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、
横でスタッフが耐えられなくなったのかくすくすと笑いだした。
強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。
後ろの方で、スタッフの「前髪は抜かないでくれえ」という断末魔が聞こえた。
次の日、そのスタッフが行方不明になった。
この話以来映画シードの話はしなくなった
468通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:26:10.24 ID:3+0LQ5xG
はいはい(凍結)規定路線
469通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:27:42.29 ID:72xzZXVN
種厨はいつになったら現実から逃げる事を止めるんだろ
親玉があれじゃいつまで経っても無理だろうけど
470通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:30:26.62 ID:LfsJyvBB
だいたい公開中止がいつ決定した?
スレタイ訴えられたら負けるよ?
471通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:34:25.61 ID:???
>>1に対する答えを聞こうか
472通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:36:23.56 ID:???
>>463
まっとうな監督なら仮病使ってる馬鹿なぞとうに降ろしてるだろうにな
もっとも素人にせっつかれただけで「君には映画の作り方など(ry」とかファビョる程度じゃたかがリマスターで現場からハブられる監督()が精々だが
473通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:36:59.59 ID:LfsJyvBB
事実に反することをスレタイにしておいて今更びびってんじゃねーよ
あまり調子に乗ってると動くぞ!
474通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:38:21.33 ID:???
中止とは言ってないけど
劇場含めて今後の展開を見直すとは言ってたような・・・
だから確定でもない
475通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:39:11.25 ID:???
見直す=却下
476通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:40:02.22 ID:v9DfrM8K
劇種ってさあ、制作発表して何年経ってんだっけ
477通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:41:24.50 ID:LfsJyvBB
映画業界じゃ構想○年とか当たり前なんだケド?
478通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:45:02.86 ID:gY1yZXk4
>>476
何も具体的な設定もキービジュアルも決まらないままの発表が異常
AGEや00などキービジュアルとか発表時期も決めてきたのにね
479通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:48:42.83 ID:3+0LQ5xG
ID:LfsJyvBBはなにしに来たの
動くがぞ
とか言ってるけどなにをどう動くの
480通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:51:31.87 ID:3+0LQ5xG
なんとなく思ったが
ID:LfsJyvBBは福田さんですか?
481通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:55:18.68 ID:nZpZ7DUI
・2009年、版権を持っている毎日放送の竹田プロデューサーがSEEDの劇場版の制作は
      していない事を明言(『創』09年5月号)

・2011年、権利者であり大口スポンサーでもあるMBSが、契約期間切れと共に権利を解除。

09年の時点で全く手つかず!
11年にはスポンサーが手を引く!!
これでどうやって映画作るんじゃ、ヴォケ!!!
482通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:55:36.30 ID:v9DfrM8K
構想期間と制作期間を一緒に考えるほど福田はバカと
ありえそうだから困るwww
483通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:58:07.69 ID:???
いや福田に擦り寄る吹上腐肉塊
484通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:00:01.01 ID:gY1yZXk4
>>481
320って未だにこれら劇種が出来ない問題点を知らないんじゃないの?
イベント情報さえ馬鹿発見器で信者に知らせて貰って初めて知る程度のアンテナ精度だし
485通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:00:25.19 ID:nZpZ7DUI
なんだ福田に付き纏ってた変質者か。
486通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:01:46.23 ID:3+0LQ5xG
つか福田さん
あんた昨日モーターサイクルショー行ったあと日登行ったみたいだけど
実質3時間もいないよね昨日の種配信に間に合うように帰ってるから
種種死リマスターだけでいっぱいいっぱいのあんたが種劇作ってるように見えないんだけど
もしかして種劇の監督変わりました?
487通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:02:05.01 ID:???
現在マルチコピペ荒しもしています
488485:2013/03/23(土) 17:07:29.10 ID:nZpZ7DUI
ID:LfsJyvBBね、変質者は。

>>484
いや、流石に320は知ってるんじゃないの?
でも中止とかそんな不名誉なことは部外秘だろうし、監督が認めたらヤバいこと
になるからゲロることはないと思う、何より我が身は可愛いだろうし。
489通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:12:29.10 ID:3+0LQ5xG
やはりケかアレ
まあ親玉庇いに来て爆散はいつものこと

その結果ついたあだ名がケだからな
490通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:29:46.28 ID:LfsJyvBB
公開されたら観たいくせにw
491通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:33:20.51 ID:???
などと月収二桁のID:LfsJyvBBが言っております
492通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:42:09.90 ID:v9DfrM8K
今、制作してなくて劇場公開されるとしたら、少なくとも二年は先だなー
監督脚本変わっていれば一年後くらいには公開されるかもしれんがw
493通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:56:36.60 ID:ETSupyXk
320「今年こそ何か(劇種について)発表できると思います(ドヤァ」→残念、劇AGEでした!ですねわかりますん
494通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:57:56.68 ID:LfsJyvBB
>>493
AGEに夢みてるんじゃねーし
495通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:59:20.58 ID:???
せっかくID出してくれてるんだから腐肉はNGにしときゃいいのにw
496通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 17:59:52.23 ID:LDUMlAKw
>>493
もう劇AGEのほうが可能性ありそうだな。
つうかMOEの結果次第では本当に映画をやるんじゃなかろうか
497通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:02:48.94 ID:???
まあ劇種が実現したら、どれほどの惨状を晒すのかって怖いもの見たさはないわけじゃないが…
(バンクトレス抜きの戦闘シーンが5分未満になりそうだし秒間12コマのシーンがあっても驚かないww)

間違っても映画館まで行ってフルプライスで見ようとは思わんなw
498通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:06:48.39 ID:v9DfrM8K
怖いもの見たさっつったら実写デビルマン・・・
これくらいの衝撃は耐えられないと無理かもしれんな>劇種
499通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:07:52.47 ID:ETSupyXk
>>496
MOEが出る時点で結果は充分でしょ
あとキオ以降の世代の話を書くも良し、37年間での戦後処理の話を書くも良しとちゃんと次に繋がる余地があるから映画にもし易いよ
500通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:16:39.57 ID:LfsJyvBB
>>499
客が入るとは思えないけどなw
宣伝漬けで赤字になるのが目に見えるw
そこのとこ種だと宣伝費があまり要らない知名度なのがでかい
501通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:18:43.26 ID:J+FXzf/2
まぁ、怖いもの見たさってのはあるかな。一応ガンダムの名を関する以上公開されたら見には行くかも。
もっとも、「されたら」の話だけどね。いつになるかてんでわからん以上、たらればの話なんかしても時間の無駄でしか無いけどねw
502通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:24:16.19 ID:LfsJyvBB
>>501
ならばこのスレ自体がたらればなわけで
次スレはいらないね
503通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:31:14.31 ID:???
さすが小学校中退

「たられば」の意味がわからないとはw
504通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:36:32.11 ID:72xzZXVN
親切な俺が貼ってやろう

たら‐れば
[連語]《「もし…していたら(したら)、もし…していれば(すれば)」の意》
事実とは無関係な仮定の話。
また、事実とは異なることを仮定してする後悔。
してもしかたがない話という意味で使われることが多い。


予定じゃ劇00の頃にはとっくに公開してるはずじゃありませんでした?
監督も劇00の情報が出る少し前に「皆さんにいいお知らせが出来ると思います」
とか言って数ヶ月無口になった時期があったけど何でだろうね?w
505通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:38:26.57 ID:v9DfrM8K
福田が馬鹿発見器始めたのも、劇OO公開直前だったのがもうねwww
506通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:39:17.05 ID:???
>>501
確かに怖いもの見たさ程度の興味はあるがなぁ…
福田が「映画の話はするな」とバカ発信機のプロフィールに書き、例の画像を貼った人を即ブロックしたんじゃな
当の本人がもう無理ってのは一番分かってるだろうに、事あるたびに掘り返すバカな信者を持つと大変だな
507通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:40:11.29 ID:gUtGe1DS
MBS「せやな、種映画は誰もが望んでるんでるな。うちはもう金出さんけどなー」
アニメージュ「表紙分も広告費をしっかりゲットでウマー。ところで続報まだっスかね?」
508通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:43:22.62 ID:3+0LQ5xG
あいついつものように飯抜きにされたから
タラとレバーが食いたかったんじゃね?()
509通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:47:06.37 ID:LfsJyvBB
>>504
中止決定っていうのも たられば ですよね?w
510通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:52:09.75 ID:???
AGEの隙間を埋める話は幾らでも作れるが、種の隙間を埋める話は作れない。
種の場合本編が隙間だらけ過ぎでどこを拾っても補完が必要になり、新作と変わらない
AGEは特に人気のあるアセム編を中心に描ける余地がある
511通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:52:15.77 ID:J+FXzf/2
やたらと劇種公開中止を認めたくないアホが頑張ってるが、逆に公式で劇種は公開中止になりましたとアナウンスされたら諦めてくれるんだろうか?
まさか公式発表を捏造とは言わんだろうが…。
512通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 18:55:39.55 ID:LfsJyvBB
>やたらと劇種公開中止を認めたくないアホが頑張ってるが、逆に公式で劇種は公開中止になりましたとアナウンスされたら諦めてくれるんだろうか?
>やたらと劇種公開中止を認めたくないアホが頑張ってるが、逆に公式で劇種は公開中止になりましたとアナウンスされ たら 諦めてくれるんだろうか?
> たら


馬鹿なの?w
513通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:02:05.05 ID:72xzZXVN
「色んな媒体での展開を含めて検討中」
なんてレベルまで格下げされたのにそこから公開出来るの?
スポンサーも降りたのに?
514通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:02:27.05 ID:J+FXzf/2
劇種公開中止を認めたくない人間がどれだけいるかはわからんが、そんなに劇種に期待してるのならサンライズ辺りにでも直訴すりゃいいのにね。
ああ、福田に直訴はやめとけ。福田は劇種については触れてほしくないそうだし。つか、自分から作りたいって気はないだろうね。
サンライズもどうしても劇種やるなら負債を制作に加えようとは考えないだろうし。
515通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:06:48.44 ID:???
何か阿呆未満の日本語出来ませんアピールが
516通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:10:27.40 ID:???
劇種の代わりが困リマスタだろ
517通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:10:51.83 ID:lE2RG2gt
たらればといえば「ニラレバ」と「レバニラ」、どっちが正当なんだろ
518通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:11:26.93 ID:72xzZXVN
リマスターの制作状況だけはやたらと細かく呟いてるけど
劇種については驚く程口が堅いよね

これだけは絶対秘密にしろと厳命されてるんだろうなぁ(棒)
519通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:16:54.36 ID:xMv6Z0uG
スレタイに突撃してくる馬鹿に限ってひとつも劇種が出来ない、に対する
反証を持って来てくれないのがつまらんな
仮病を使う役立たずに期待する程度だし仕方ないけど
520通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:17:01.82 ID:ND7jQp0P
状況証拠って言葉がある。
法廷ではよほど強固でない限りは基本的に傍証として扱われるけど、
日常的な情報のやり取りで事の白黒を断定するには充分な根拠になる。

さて、
・配給会社の劇場公開予定から名前が消えた
・メディア側のメインスポンサーであるMBSの契約終了、更新無し
・「F91以来の新作」と謳いながら00劇場版が先に公開したことについてアナウンス無し
・バンライズ「劇場版も含め、SEEDシリーズの新展開は色々な媒体を含めて検討中」
・福田「ストーリー原案を検討中(海猿+冬ソナのあれ)」→「劇場版については聞くな!」

これらの状況証拠から「劇種は事実上の制作中止決定状態」と断定するのは容易だと言える。
むしろ、この状況で「劇種は名目だけじゃなくて事実上も製作中だ」と言えるのは
理解力と思考力に著しい欠陥を持った人間か、
個人的な都合で制作中止を認められない利害関係者かのどちらかしかありえないわけでw
521通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:17:14.15 ID:v9DfrM8K
そうだよね
情報漏えいなんて社会人にあるまじき事やっちゃいけないもんね(棒)
522通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:21:06.65 ID:???
面倒くせーから作って欲しいなら福田に直接言え、バカ発信機に張り付いてるからすぐ返事してくれっぞ
523通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:24:12.84 ID:???
>>522
顔本の方が確実じゃね?
信者にはツイッターでは言えない最新情報を提供してくれるぜ(棒)
524通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:25:12.59 ID:???
バカ発信機でも種死HDお漏らし事件とかやらかしてるし大丈夫だって、どっちも大差ねーよ
525通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:33:50.69 ID:???
例のアニメ誌の表紙の画像で光のネットワーク()に遊びに行った猛者がいたらしいな

よほど原に据えかねた(←※オリジナルの表現を用いていますw)らしく即刻ブロックしたそうだぜ

おそらく信者でも同じ事をした可能性が高いww

いまや320にとって劇種は文字通りのブロックワードだよw
526通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:35:58.86 ID:???
お前らにグロ画像を見せてやる


ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto023811.jpg
527通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:39:05.16 ID:???
タラバと言えばフル…
528通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:41:19.35 ID:vAciQKHB
たられば?

鱈をソテーして、レバーを生姜醤油に漬け込んだものを炒めた料理
529通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:48:27.74 ID:???
2006年6月号ね…、今2013年3月末なんだけど…
530通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:52:39.92 ID:nZpZ7DUI
仮に一億歩譲ってプロジェクトが続いていたとしよう………で、誰が見るの?
531通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:53:26.16 ID:J+FXzf/2
7年経っても何のアナウンスも無いのに、頑なに劇種は製作中なんだと自分に言い聞かせる連中は哀れを通り越して滑稽で、一周回って哀れだなw
532通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:56:37.69 ID:72xzZXVN
>>530
劣化リマスターに喜んで金を出す1万の信者連中なら見に行くさ

それ以外は知らん
533通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 19:59:13.99 ID:LDUMlAKw
>>530
い、一万人くらい…
534通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:10:05.32 ID:nZpZ7DUI
一万人ちょっとじゃ東映さんキレちゃうよ…一度劇場キャンセルまでされたのに。
535通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:13:59.39 ID:LfsJyvBB
単館上映で枯渇感煽ってもいいわけだし
536通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:21:52.47 ID:???
>>526
福田って映画作りのノウハウがゼロなんだよ
それが身内と一緒に好き勝手に映画を作ろうとしたって
まともに完成する筈がない
537通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:24:19.94 ID:J+FXzf/2
それで客が来るなら、な。
劇種を単館上映でやって客が来ると本気で思ってるならよっぽどお花畑な思考してるとしか思えん。
単純に現実を認めたくないだけなら素直に認めたほうが楽になるとだけ言っておく。
538通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:32:29.57 ID:WTdKcwv1
>>517
wikipediaでは記事名はレバニラになってるな

>本来は「ニラレバ」と言うが、「天才バカボン」の影響で「レバニラ」と言う言い方が広まったとされる話が、NHKの番組で紹介されたことがある[1]。中国語の語順でもニラレバの方が正しいと言える。

だそうで
539通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:40:59.12 ID:LfsJyvBB
種の灯は消えない
540通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:43:22.36 ID:JYiHHOM9
16回もレスして無知と妄言ほざいてる阿呆未満は一体何がしたいんだろう
誰とは言わんけど
541通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:47:26.52 ID:J+FXzf/2
ケが必死すぎるわけだが、いくら種が大人気で劇種が満員御礼だったとしても、それでケの人生が素晴らしいものになるかとはまた別問題なんだよね。
だから種に自己投影するのも00やAGEを逆恨みするのもやめて、現実に目を向けるべきだと思うんだよね〜。
いつまでもヒキニートしていられるほど世の中甘くはないし、養ってくれる人間だって死ぬまで一緒にいるってわけでもないしさ。
542通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:47:40.16 ID:nZpZ7DUI
スポンサーが降りた
一度映画館キャンセルした
旬が過ぎた
スタッフが解散した
それでも脚本は上がらない

絶対無理だわ
543通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:52:49.14 ID:???
と言うか「F91以降初となる完全新作」を売り文句にしておいて頓挫とかマジ無理、再起不能
544通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:55:15.05 ID:JYiHHOM9
結局公開されたとしても頭があの無能じゃあなぁ
出来がよけりゃ、遅延したことに対する非難は受けるだろうが、中身は評価される


でもその中身すら評価ができないとあっちゃ…
545通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:59:16.30 ID:???
プロットは「教祖様とカーボンのあいじょうものがたり(棒)」だそうで?

こんなもんガンダムの映画として流したらハゲが暗黒ハゲに逆戻りするわ
546通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 21:49:47.99 ID:EjS3QUiB
547通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 22:20:29.61 ID:???
>>545
>ハゲが暗黒ハゲに逆戻りする
それは期待大だなw いや結構マジで、黒冨野時代の作風カムバックを期待! キンゲは正直消化不良だったから。
548通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 22:54:52.63 ID:???
禿の人望なら、きっと暗黒禿に戻った状態で新作作るといっても多くの人材が手弁当で馳せ参じる
だろうよ
で、福田には?
何で福田の劇種製作に手を貸そうっていう人が集まらないんだろうね
いやー種を成功させた大監督さまなのに不思議だなー(棒)
549通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 00:14:17.72 ID:???
>>498
じゃあデビルマン劇場で
見た俺は大丈夫だww
550通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 15:06:54.08 ID:???
最近の新やアニメの映画化ラッシュでも種はスルーされていること見ていると、
いまさら劇種の価値はないことがわかるのだが。
1万の客じゃ単館上映でも元が取れないよ。
551通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 19:36:38.79 ID:???
1万の客で元取るには1人いくら出せばいいんだろうね
552通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 20:11:14.16 ID:???
>>551
30万は最低限要るな
これでトントンかと
553通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 20:15:30.73 ID:???
ただそれでも信用は金じゃ買えないんだよね
554通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 20:22:07.27 ID:???
あいつらの脳内じゃそこらのスーパーかコンビニで投げ売られているみたいだけどな
555通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 20:30:52.34 ID:???
あいつらの中にあるのは甘えさせてくれる対象への依存と
周囲への一方的な意見の押し付けだけだろうしな

自立した自我を持った他人との信用なんて概念が理解出来ないんだろう
556通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 13:58:30.27 ID:???
まさに種キャラw
キャラってのは創作者の分身なんだなあ。
557通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 14:44:44.14 ID:b8JdPkjF
そうかそうか
558通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 19:36:40.99 ID:nKMyCumk
903 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 08:35:34.16 ID:BfrlYb6P
168 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 23:11:47.40 ID:???
転載:DESTINY、HDリマスターBlu-ray特典ににショートドラマをつける提案が了承されました。内容に関しては両澤に丸投げ(;^_^A。
バンダイビジュアルとサンライズ企画担当と女3人で、試行錯誤してもらいます。
ただ、映画に関してのネタバレになるとちょっと困るので、その辺はいろいろ。 4本のうち2本はタリアの子供の話とイザークのお見合い話だそうです。

ttps://mobile.twitter.com/aoesakura/status/312252546938978304

BD−BOXのショートフィルムを映画と勘違いしているようだが320は。
559通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 20:24:53.25 ID:???
>>558
>イザークの見合い

プラントにも見合いの風習があったのか・・・・
ディアッカがこっそり見守ってそうな気がするw
560通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 20:30:47.62 ID:???
婚姻統制の内容考えたらお見合いの方がメインなんじゃないかとは思う
561通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 20:37:22.83 ID:???
まあイザークのお母さん見てるとお見合いさせそう
イザークはそうでもなさそうだけど、ママは子供に求めるプライドが高そう
562通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 21:10:22.12 ID:???
本当にキャラにしか興味が無いし、
キャラのことしかやらないんだな・・・
563通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 21:12:07.48 ID:???
>>558
いや違うだろ。「リマスターが終われば映画が出来る、特典はその前哨戦」と勘違いしてるんだ。
564通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 22:40:12.51 ID:???
320は予算をどこから持ってくるのかとか、全く考えられないんだな
なんという50歳児
565通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 22:53:56.52 ID:???
>>558
福田のフェイスブックのコメントらかだな、それ。
どうやら種死リマスターに絡んで、映画再開をサンライズに頼み込んでるみたいな感じだったな。
特典ドラマと映画では天と地の差なのだが。
無理と思っていた種リマスターが実現したから、あわよくばと思っているのかも。
566通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 22:57:26.45 ID:???
種リマスターは既定路線だろ
放映するとは思わなかったが
567通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 23:01:26.49 ID:???
アストレイの新規外伝の公式HPを見たが
http://www.astrays.net/destiny_astray/index.html

やはり(C)は創通とサンライズだけだった
スポンサーがついていないのは相変わらず
568通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 23:08:17.32 ID:6utek1QZ
スポンサー様がいなければお金どこから湧くの?
569通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 23:10:42.30 ID:???
自称「勝ち組種ファン()」が出すんじゃないの?w
570通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 23:14:34.24 ID:???
ショートドラマって、新規映像が付くの? ドラマCDではないのかな……
571通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 00:40:28.62 ID:5SfP9l9y
種厨にはハワードヒューズみたいな金持ちはおらんのか?
572通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 00:56:08.86 ID:???
そもそもMBSはスポンサーじゃなく制作局だが。スポンサーの意味分かってんの
573通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 01:42:38.37 ID:???
制作局からも金は出ますが
574通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 01:52:49.70 ID:MFDqbYA1
>>565
08小隊のBD−BOXのショートフィルムと同じものだろう。
もしかしたらサウンドドラマで済ます企画かもしれない。
575通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 02:02:19.03 ID:???
>>558
4本って事はBOX一つに付き1本付くって事だな
最短で6月21日、そしてこの様子だと案すら纏まってない

間に合うのかね?
576通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 02:10:48.21 ID:???
見える、見えるぞ。発売一週間前にやっとあがってくる嫁の脚本が!





無駄な企画辞めた方がいいんじゃね
577通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 02:16:53.86 ID:???
まさか活字媒体じゃ…
578通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 02:30:27.12 ID:???
>>577
日昇が本気出せばCDドラマくらいはやれるかもしれんが
かなりの確率でSS未満の駄文になるとおもう
579通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 02:54:18.44 ID:???
>>577
公式同人か…

しかし遺作の見合いなんて腐女子が…って、もう遺作の腐女子いないかな?
580通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 03:44:32.06 ID:???
>>579
ヒント:あれはザフトの艦だ
581通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 03:56:48.51 ID:???
ひどい掌返しでしたね…

裏切りといえば凸の裏切り癖が
エクバのトライアルミッションで忠実に再現されててワロタ
582通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 08:41:44.70 ID:???
常識的に考えれば嫁に書かせるわけがない、といいたいところだが別に種はどうなっても構わないみたいな扱いだからどうなるか
負債が必要以上にでしゃばってこないようにどうでもいいサブキャラばかりなのだと思ったけど

>>580
あの時の遺作スレのお通夜っぷりは痛々しくて見てられなかったわ
最後の最後にあんな爆弾仕掛けてくるんだもの
583通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 11:26:19.34 ID:???
>>572
TV局も制作費出すんだぞ?
知らなかったのか?
権利者であると同時に出資者でもあるんだ。
さらにTV局が不可欠なのは全国ネットの広告を張る必要があるから
これも自社コンテンツという事で、TV局持ち
584通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 14:43:42.35 ID:???
リマスターごときでチンタラやってるんだ。
短編とはいえ、新規アニメなんぞやるのは完全な自殺行為だよ。

その点、ノベルやCDドラマなら、作業も少なく、
金も少なく、人も大して使うまい。賢明というか、それしかないだろ。
585通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 15:51:32.12 ID:???
やっぱ普通にブックレットなんじゃないか
最後の方は編集時間が無くなって超レアな嫁の無修正verに
586通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 16:19:54.73 ID:???
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52027568.html

くまニュースに出てきたな
587通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 17:05:03.90 ID:???
まだ映画作れると思ってるんだ
588通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 17:08:14.75 ID:???
320になぁ
いまさら映画製作なぞ
出来るわきゃねぇぇだろおおおおおおお!
589通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 17:10:13.49 ID:???
バンダイの人間、恐らくバンダイビジュアルのプロデューサーとも話してるのに活字で終わるかよ
590通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 17:16:38.00 ID:???
飛ばし記事でネット騒がせて、サンライズの外堀埋める作戦だったりしてな
591通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 17:54:07.14 ID:MFDqbYA1
08小隊のBD−BOXと同じでショートフィルムを特典としてつけるだけだろう。
それで映画が進んでいると思っているのも凄いな。
ちなみに08小隊は総集編とはいえ映画は存在しているが。
592通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 17:57:55.72 ID:7lLV54Rd
>>591
ショートフィルムもバンクですか?

と言うか本編を編集した使い回しでもない限り不可能だと思う
593通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 18:10:36.56 ID:???
嫁が仕事できない言い訳が
子宮筋腫→膵臓癌→鬱
とブレまくってるんだが、これ典型的な法螺吹きじゃないか
594通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 18:17:04.48 ID:???
劇種が制作中なら、FBで社内秘を漏らした福田は
インサイダー情報の漏洩になり
劇種制作の実体が無ければ風説の流布となる

どうすんだか…
595通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 18:21:42.57 ID:7lLV54Rd
>>594
ログ見せても捏造の一点張りで逃げると思う
既に自分の過去の発言を悪意ある捏造と言い切った事があるからな
596通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 18:25:31.62 ID:???
>>595
痴呆症なのかねアレは…
597通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 18:27:52.84 ID:???
>>592
08小隊のは確か新作だったはず
598通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 18:30:45.71 ID:7lLV54Rd
>>597
それは知ってる
リマス種死でやるならって意味な
599通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 18:52:46.25 ID:???
>>594
単に福田の勘違いで終わると思うよ
ただ奴が未だに映画化に未練たらたらなのは分かる
600通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 19:03:43.78 ID:???
劇00の時の茶番再び、っていうのがまあ現実的なオチかな
601通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 19:10:16.34 ID:???
現状、シネトピに劇種の名をもう一度載せてみろ、話はそれからだ。でぉk?
602通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 19:18:45.19 ID:???
今から映画化再始動って言ってもほぼ白紙に近い状態だし、公開まで少なくとも数年かかるんじゃねーか?
MBSと松竹のスポンサー、配給会社への説得、サンライズの納得する脚本の提出、スタジオとスタッフの手配…

負債って映画製作の経験ゼロでしょ?遅筆でつまらないシナリオしか書けない嫁にサンライズを納得させる脚本が書ける?
既に一度やらかしてる上、ライト層のファンも他のアニメに流れた今、映画化なんて7年前より厳しいスタートになるぞ
603通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 19:23:23.63 ID:???
10年も経ってるし単に広告とかで流れてないだけで水面下では進んでるのかもな。
メカデザイン自体はガワラが上げる所まで行ってた(過去形)様な事言ってたらしいし。
素材自体が出来上がってればあとはちまちまやってくだけでいいんじゃないの?
とかく種には甘ったるいバンダイだから金ばら撒いてでもやるんじゃないのかね。
604通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 19:26:55.97 ID:???
本当に金に糸目をつけずに公開する価値があると思っているのなら、もっとずっと前にやっている
手っ取り早く進行の癌となる負債を排除する、とかね
605通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 19:41:25.54 ID:???
>>604
過去に監督交代してガンダム続けた例があるからね。ってか種1クール時点で福田がクビになりそうだったんだよな
儲かる確証があるなら負債排除して人気のあるうちに公開してるはず
606通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 19:48:59.82 ID:???
>>605
水島が新ガンダムのオファーを受け時に種の続編の企画もあったとバラしてるからな
上は監督や脚本について拘りはないだろうし
607通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 22:31:55.51 ID:5SfP9l9y
>590
アニメ誌の表紙で埋まらない堀が便所の落書きで埋まるワケ無いがな
608通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 22:36:22.78 ID:IhdEVt22
現時点では
サンライズ「BDの特典?何の事です?」
が出来るから余裕でしょ
609通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 00:23:45.15 ID:???
>>603
スタジオもスタッフも解散してるから、水面下で進んでいたということもない

>素材自体が出来上がってればあとはちまちまやってくだけでいいんじゃないの?
そのちまちまにもスタッフが必要で、拘束して給与を払わなきゃならん
金の垂れ流しなどどの企業もやらんよ
やるならちゃんと公にプロジェクトを組む
610通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 00:32:42.18 ID:???
一回潰したプロジェクトを再開させるなら上が期待する以上の成果を出すとの確約ないとGOサインなんか出んわ
やるにしても、前回とは比べものならんほど監視の目が厳しくなるのは間違いない
一回でもスケジュール遅延起こしたら、即プロジェクト解散とかな


320にゃ無理だ
611通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 06:00:25.47 ID:???
リマスP「現在進行形で遅延しまくってるんですがね…」
612通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 07:11:15.28 ID:???
福田が何を言おうと毎日たった1,2時間のチェック()作業しかしておらず
あとはツイッター芸人やってるかベーコン燃やしてるかのどっちかっていう
阿呆みたいな行動パターンは呟き見てればわかるのに
それでも種厨は映画が作られてると信じてる

盲目的すぎてこわいわ
613通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 11:49:53.51 ID:???
復活した映画と言えばガイナックスの「蒼きウル」なんかがあるが、
あれは企画時点での頓挫だからまだ再起できたんだよね
公式発表してからの中止だから、違約金や企業信用もろもろ併せて、さらにハードルは高い

まあ無理
614通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 14:38:56.66 ID:???
>>612
多分映画も生放送だから今は何もしなくていいと思ってるんじゃないか?

映像だけ当日に間に合わせるようにして劇場の手配は3日くらい前に電話一本でOK
当日に声優を映画館の放送室に集めて声を当てさせるとかそんなイメージなんだろw
615通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 17:00:16.74 ID:???
>>611
だからこそ確信をもって言える。
福田以外のアニメ屋にやらせるとかでもない限り、
ショートフィルムでも無理だ、とね。

つーか嫁に丸投げ、とか言ってるし
つまり脚本だけやればいい=アニメは付かない。
シナリオを活字かCDドラマで公開ってことはほぼ確定では?
616通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 18:48:30.97 ID:???
映画は、TV版に毛が生えた程度の出来、10館程度公開でも
問題ない時代になったのは大きい。
617通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 18:50:23.15 ID:???
声優が嫌々やってるのが画面越しに伝わってくる劇場版SEEDなら見てみたい
618通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 23:58:45.58 ID:???
今日本当に短編4本のドラマCDかなんかボックスのおまけになるの発表されたね
短編の話本当だったんだね
619通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 00:28:08.36 ID:???
またまたまたまた情報漏洩でしたな
620通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 00:40:59.49 ID:???
大方の予想通り、CDドラマだったなw
本当に分かりやすいわ
621通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 01:59:35.92 ID:???
150 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 00:21:32.04 ID:???
現実逃避する人たち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1349003844/

とどこぞのウリーが言ってるものの
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1364308990/149-150
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1364308990/153

映像がなくて焦ってるのはウリーという
622通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 07:28:38.79 ID:???
ドラマCDも納期守らずBD発売延期するんですねわかります
623通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 08:49:23.32 ID:???
>>621
紛う事なき種厨の巣窟でござる

で?焦るような情報って出たっけ?
例えばキービジュアルとか設定とかw
624通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 09:05:54.12 ID:???
>>621
これ自分達は00映画化の時に焦りましたと自白してるようなものじゃ…
625通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 11:06:32.96 ID:???
ドラマCD15分×4本とか嫁に作れるのか?
「…」でほとんど埋まってるもんとか出してきそうだなw
その前に〆切に間に合わなさそう
626通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 11:06:40.42 ID:c3FqCi2w
SD外伝騎士に種入るから無理やり動かされた感がある
627通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 11:11:03.01 ID:???
>>626
それまで脇役とかでチョコチョコだったのに、
リマス種に合わせて三国伝と騎士で猛プッシュとか露骨なことやってるしな。
スペリオルクロニクルやアルティメットバトルでの00でそういう感じがしなかったのは
昔のSDシリーズ同様最新ガンダムを素直に扱ったタイミングだったからだし。
628通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 11:15:57.98 ID:???
629通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 11:28:52.93 ID:HMpf0U2g
>>625
ブロ垣「私ぐらいになると尺稼ぎの腕も一流よ」
630通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 11:46:06.47 ID:???
ウリ馬鹿日記の皆様には、予算どこから持ってくるのか聞きたいものだなwwwwww
サンライズ(バンナム含む)と創通だけでは新作映画は作れないからねw
631通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 12:58:28.71 ID:???
焦る情報?種イベが空席だらけだって事じゃないの?
これは種厨やウリーが焦る情報かw

このガラガラの種イベをウリー共がどんな超理論で擁護するのか楽しみだな
632通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:05:40.32 ID:Yae1f85c
もう種なんて時代遅れ。種イベなんて金にならんことやるぐらいなら、
さっさと新しいガンダムの企画でも通せばいい。
633通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:17:56.92 ID:???
>>627
おっさんホイホイのSDににしても、そのおっさん層に一番嫌われてる種を主役にして効果あるんだろうか
当時見てたお子様が金持ってるはずだからと言う目論見かも知れんが、その頃種を見てた層が今でも種好きかと言われると…
634通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:30:28.25 ID:???
>>625
ドラマCDで行間読んで欲しい。
とかwwwww
635通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:31:00.74 ID:???
>>623

49 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 01:00:17.31 ID:???
>>45
映像じゃなくてCDドラマ、小説だろ…と早速焦ってるもよう

50 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 01:02:22.53 ID:???
>>49
バンビジュが動いてるのに?

52 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 01:04:06.16 ID:???
>>49
あの話が事実なら確実に映像だよ


見ろよ発表前のこの喜びようを
636通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:32:39.89 ID:???
しかもこちらも既にやることやってしまって
過去の作品になってたはずの三国伝の続きである。
演義の終末(五丈原の戦い)やった後の三国志なんて娯楽的な要素薄い&知名度なさすぎだぞ。
どうするんだよ・・・。
637通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:43:56.16 ID:???
>>635
ざんねん!
たねちゅうのきぼうは これでついえてしまった!
638通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:47:44.34 ID:???
>>633
いや、おっさんで種好きはいるだろう。土田とか(棒
種死は酷いけど種はマシだの全部のガンダムを愛してこそのガノタだの、
「種を認めない方がおかしい」みたいな奴は今でもネット界隈にもいるしね。
639通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:48:45.31 ID:???
172 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 12:56:52.00 ID:???
51 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 01:02:46.37 ID:???
まあ映像とも書いてないしどうなるかは企画次第だろう

53 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 01:04:09.84 ID:???
ともかくあのツイッターだかフェイスブックだかの発言しかない今ではなんとも言えないって感じじゃないか

56 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 01:06:06.85 ID:???
試行錯誤つってるからなんともいえんな…どこまで信用できるかもわからんしなこれ


別まだ決め付けるのは早いっていってたこういうレスはまるっと無視?

176 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:29:55.42 ID:???
諌められるまでぬか喜びしてたくせにアホだな

バンビジュが動いてる(キリッ

177 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:34:08.41 ID:???
>>176
ぬか喜びもなにも新規ドラマがつくのは事実じゃんw
そもそもアニメであるかドラマCDであるかにやたら拘るやつがいるけど関係あんのか?
MS戦があるとかならともかく

178 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:35:40.37 ID:???
何人かが映像に違いないといえば皆そうだと思ってたとかいわれてもね
俺はむしろイザークのお見合いなんて話にアニメ作る予算使うくらいなら
本編の戦闘シーンでも加えてほしいと思ってるし

179 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:36:36.21 ID:???
>>172みたいに今判断するのは早計っていってた人もいるのにね




いい事を教えてやる
172の3レスは

全部 オレ ってヤツの仕業なんだ


例の事件があったから忠告してやったまでだが
よくもまあ自分たちは自重したとしたり顔で書き込めるな
640通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 13:53:48.28 ID:9KvQbNJ4
恥を知れ俗物(種厨)どもが!
641通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 14:02:12.62 ID:???
上映会の席がスカスカのままなんだが
これ今日やるんだよな?
642通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 14:02:27.35 ID:???
てっきりまた一からやり直しかと思ったら演者を種系にして続きです、だもんな
やるにしても残りは公孫淵の独立とか毌丘倹の反乱とか二宮の変くらいか?
643通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 14:28:50.88 ID:???
種イベにウリーさんは行ってやらないの?
聖域がこの体たらくじゃ困るでしょ?w
644通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 14:30:52.46 ID:???
あの汚物にできるのは、2chで種アンチ00厨とやらを
煽る(と思ってるのは本人だけ)ことだけです
645通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 14:39:43.63 ID:???
>>643
31円にチケット買えるとお思いか?
買わずに種ageし、まともに購入する他作品ファンを馬鹿にするだけが、ウリーの生き甲斐ですよ
646通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 14:51:32.84 ID:???
>>642
英雄たちが築いた三国がどれもこれも衰亡していき、
全てを乗っ取った司馬家の新国家もあっという間に崩壊し、
以降、数百年の戦乱時代・・・。

史実通りにやるならバッドエンドにも程があるw

まあ、司馬ビー死んでたり、いきなり妖怪様が復活し大暴れだから、
展開が全く変わるんだろうがな。でも、それ、三国志である必要性ねえよなw
647通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 15:01:07.96 ID:???
>>646
108星あつめてゾンビ司馬ビー魔王倒すとかかね?ええ、デザイナー腱鞘炎起こすでしょうね
648通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 16:05:13.86 ID:???
>>646
>三国志である必要性ねえよなw
ガンダムである必要性が無い種をメインに据えるならお似合いじゃないか
649通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 17:20:46.22 ID:???
208 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 17:18:21.57 ID:???
種ファンが見るのは作品だから
イベント(笑)に集まるなんて用地なのは00厨に任せるわwwww

イベント(爆笑)


( ´,_ゝ`)プッ
650通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 17:25:53.97 ID:N41C8Sti
バッセルが死にそうだな
651通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 17:54:10.24 ID:???
映画は知らんが、昨年やった種HDリマスターイベ倍率凄かったんだが・・・・・・・
652通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 17:58:31.44 ID:???
誤字交じりで超理論飛ばしてるところを見ても焦ってるのはウリーだとしか…w
653通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 18:10:26.24 ID:???
>>649
売りスレなんでしょ
OOのイベントを馬鹿にしてたらウリーたちが信仰してる種が盛大に赤っ恥をかいてしまいました
654通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 18:15:18.02 ID:???
>>653
やだあーw自分らが00リバイバル上映を馬鹿にしたのに、種の劇場で見よう!のイベントが空席目立つからってw
また住人が入れ替わったんですかぁ?
「満席になったら偉いの?」「数分で完売したから種より上ってことはない」とか言い出したりしてな
655通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 18:53:38.67 ID:???
まぁ、売り上げスレ的には種は聖地だから必死に防衛するのは仕方ないなw
端から見ると大爆笑なのはいつもの事だしw
656通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 18:59:58.10 ID:???
その用地()なイベントに目立てると嬉々として乗り込む福田元監督()
657通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 19:11:44.68 ID:???
ないわー福田元監督御自ら出演するイベントディスるとか種厨ないわーw
658通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 19:15:07.20 ID:???
保身に走って、福田をコモダ(貴女命名)と呼んで切り捨てるような奴だしな
保身になってないけどw
659通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 19:22:16.19 ID:???
>>654
イベントなんか知らないとか
イベントなんて興味ないとか
イベント?何言ってんの?
って逃げてるよ
660通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 19:25:08.24 ID:???
今日念願の劇場上映じゃん、よかったね(棒)
んで「F91以降初となる劇場用完全新作」とやらの公開はまだですか?
661通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 21:21:02.60 ID:???
種ファンでも派閥はある
設定とかメカ好きな奴は福田嫌いだろ
ウリーは円盤の出荷数命だが
662通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 12:28:33.24 ID:???
>>625
収録時間が短くて声優が楽できるんじゃね?
現場に負債が顔を出さなければ。
663通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 12:35:57.26 ID:???
「俺のセリフ、『……』ばっかりで……、むしろガヤで入ってる役者さんの方が、セリフ量多かったんですけど……」
664通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 13:34:00.79 ID:???
ウリー「たたたた種イベ満席だったし」
665通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 14:16:14.70 ID:???
レポだと1/4は空席だったとかあるぞw
ショボw
666通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 17:37:57.57 ID:???
先週、兵庫県立美術館(「超・大河原邦男展」開催中)で大河原さんと倉田さん(1/1スコープドッグ作った人)との対談があったのよ。
俺は整理券もらえなかったから、会場の外部で中継されてたのを少し聞いただけなんだけど。

そのときにちょろっと話が出てたんだけど、SEEDのシリーズって、1st以外のシリーズでは、商業的成功という面ではぶっちぎりのトップだそうだ。
わざわざHD化したBDを出したり、箱替えしたHGシリーズ出したりするんだから、確かにそうなんだろう。
水島にも最初は種3期を打診したそうだし。

つまり、バンダイもサンライズも創通も、作れるんならすぐにでも作りたいんよ。劇場版も続編も。

で、それにもかかわらず、劇場版は頓挫し、続編の話も(水島に断られて以降は)動いてないらしい。
つまりは誰も(実作業を)やりたがる人がおらんのだろうね。

負債はそりゃやりたがってるのかも知れんが、さすがにやらせられんのだろう。
何か出来上がればともかく、劇場版いったん完全に中止に追い込んだのは(負の実績として)大きすぎる。
667通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 18:29:18.40 ID:04T19xfE
■速報
広瀬隆
「福島の4号機が倒壊しなくても4号機のプールにひびが入り水漏れしただけで日本は終わる。 日本が終わる確率は50%。
海外に脱出できるようにビザを取っときなさい。西の人たちは汚染された食べ物を平気で食べている」

■広瀬隆の話■

北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
なぜWHOは日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
668通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 18:37:49.00 ID:???
>>666
そりゃ種は元々は21世紀の1stとして企画されたものだからな
世代交代とシリーズ交代の両方を果たすサンライズ最大の企画と言ってもよかった

それが負債のせいで発表済みの映画を契約不履行で頓挫という、前代未聞の大不祥事起こして潰したわけだし
669通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 18:44:08.51 ID:???
あれだけの護送船団組んで失敗しろってのが無理だっつの
670通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 18:48:38.59 ID:???
仮に種三期を成功に導いたところで、その名誉は福田豚どもに盗られるのが半ば確定してるわけだし。
そもそも宇宙世紀以上に世界観が固着してるからキラさんマンセーにしないと種厨どもが「また」カミソリレター出すだろうし…
671通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 18:54:41.26 ID:???
種にしろ、AGEにしろサンライズは人事で失敗する例が多すぎる
672通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 18:57:24.76 ID:???
商業的成功の割には主役機ですらキット化されてないモデルがあるんだよな

プラモが主力商品なのに、それって異常じゃない?
今の段階でリマス種死のリマスターHGやMGの話も出てないしね
673通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 18:59:57.64 ID:???
劇中でも誰かが言ってたじゃないか

「昔は凄かったってやつ?」
674通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 19:17:16.62 ID:???
>>669
あんなガチガチに固めて、おまけにリバイバルブーム受けて一番難しい時流の問題もクリア
ここまで体制整えれば、普通よっぽどのことがあってもある程度の成功は収められるよな
わざとやらんでもない限り普通は現在のような惨状になんて億に一つもありえないわけで
675通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 23:09:08.05 ID:???
>>672
運命や和田位しか売れないからねぇ
リマスターに便乗して出したRG正義もぱっとしなかったし
主役じゃない機体になるとたとえガンダムでもMGブリッツがすぐに投げ売りされて
ロボ魂はプレバン行きだからな
676通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 23:42:26.39 ID:???
RG運命は四月に出るが、リマスター種死では影も形も無い時期に出してどうするのやら。
当時はシリーズ最新作だったし仕方なく買い支えてやったが、もう金を出す理由なんて無いぞ。
V2からパクった背中のエフェクトパーツもついてこないらしいし…
677通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 23:59:31.16 ID:???
クリア・ブリッツなんてモノ売り出してる時点で迷走が半端ない
678通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 00:11:03.96 ID:???
種ガン・三大プロジェクト決定!!
毎日系にて第三期TVシリーズ放映
松竹系百館以上でオリジナル劇場作公開
バンダイより全MS、RG一斉発売
679通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 00:12:25.58 ID:???
そりゃ日付は4/1だけどさぁw
はやすぎるだろ
680通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 00:15:06.07 ID:???
もう某型月で4/1モードだったよ。
681通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 01:27:26.34 ID:k+oiZ7VA
メタンハイドレートにダマされるな
(週刊文春2013年4月4日号)
初代調査委員長、石井吉徳東京大学名誉教授(資源開発工学が専門)
http://www.peeep.us/59781038

年間予算100億円×20年=2000億円の詐欺(公共事業詐欺)でした

実用化できないしアメリカは資源とみていませんw

税金泥棒をしたのは経済産業省と東京大学ですw
682通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 01:39:51.47 ID:sK0IYll6
運命だったら曹叡ガンダムくらいにはみとめているだろう。
そしてアレは劉禅ガンダムがせいぜいだろうと。
683通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 07:45:37.50 ID:???
でも、運命ってGX系じゃないからなあ・・・。
まあ、曹叡って実は曹丕の実子ではないっていう異説もあるそうだが。
684通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 07:49:07.77 ID:???
和田を出してもあまり捌けないのは周知の通り。
じゃあ運命さんだとどうかというと、せいぜい同情票で買って貰える程度。

こんなんが主力()な時点でオワコンにも程がある、せめて主役側が売れるとか敵側が売れるとかならまだしも、全体の中のほんの一握りしか売れず、それも売れるとは言っても他と比べて全然少ないという
685通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 08:18:00.58 ID:???
>>678
即刻ネタを投下できるその精神性は賞賛に値する
686通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 12:08:11.77 ID:???
ガンダムだけ売るなら平成三部作の体制「ガンダムだけプラモで出す」で十分だったんだよな。


>>666
ふむ。そこで、このたびのアストレイの復活などでお茶を濁す、と。

ただ、当時売れたから、その幻影を追いたい、ってのはわかるし
社内で企画通すのが容易ってのはわかるが
(こんだけ当時、売れたんです、って示せるのは大きいよな)
最近の商業成績ってのは、どうなんだろうね?
10年経って、その売れるブルーレイとやらもリマスターまでしたのに1万そこらなわけで。
687通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 12:13:21.89 ID:???
BD1万で爆死扱いとかAGEの悪口はもうやめようよ!
688通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 12:14:13.54 ID:G1QCHoSi
うんこが目覚めましたとさ
689通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 12:19:13.44 ID:???
>>686
限定版の集計だけだけど、あれそろえるの8万5千円だからな
よくがっちり固定客いるもんだよ、他のガンダムのテレビシリーズのリマスターに8万出すやつがいる気がしない

1万は爆発的ではなくしっかり売れたな程度の数字だけど、ボックスの単価が高すぎる
690通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 12:24:22.54 ID:G1QCHoSi
そもそも爆死基準をきめたのはウリー達なわけで、こっちはその基準に当てはめただけだしw
691通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 12:54:22.86 ID:???
>>689
ふむ。高額であることを考慮すれば
映像は確かに未だに手堅いと言えるのか。
しかしメイン商材たるプラモはどうなのだろうな?

そちらも堅調ならいけいけドンドンで、
アストレイでもスタゲみたいな新外伝でも
映像化を強行しそうなもんだというのは愚考であろうか。
692通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 12:56:41.56 ID:???
>>691
種のイタイのは監督の言動であって作品の良し悪しじゃなくね?
劇場中止も人気じゃなくて監督の放り投げだし
693通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 13:15:41.22 ID:???
ヘルカス「本当に人気ならン年経ってやっと出ても即売れるもんだぜ?なぁ?」←待望のMG出た途端売り場からハイパージャマー発動
X(DV)「まぁな」←待望の新HG出てからコンスタントに売り場から消える
ゴッド「その通り!」←MG、HG共に良好な消え行きHGは肉抜きあってもすぐ売り場から消えた
エクシア、クアンタ、00ライザー「ああ」←HG、MG、共に安定の量子化は健在


ぶっちゃけ種にこいつらみたいなのはいないと思う
694通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 13:32:30.08 ID:???
>>689
それを以っても逃げたスポンサーを戻す力も無くリマスター種死HGをする余力も無い
さっぱり当てにならん数字だな、せめて内容が良ければ3期を水島に頼んだみたいに
磐梯が色んな所に声掛けて引受ける奴が出て来たかも知れんが
300人程度のイベントをガラガラにする程度じゃねえ
695通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 13:34:39.91 ID:???
>>692
作品の良し悪しなんて番台にとっても、どうでもいいさ。
バンクだらけだろうが、ロボ活躍回なかろうが、羽付ロボばっかだろうが。
そんなんで怒るのはガノタであって、番台の特に偉い人達は作品なんぞ見てすらいるか。

同時に監督だってどうだっていいんだろう。
嫁を現場に連れてこようが、締め切り破り常習犯だろうが、
SNSでアホぬかそうが。

彼等にとって重要なのは商売だ。
金を出しても採算あうなら、そうしてるさ。
監督だって金で買える。翼賛体制だって買える。テレビ枠も映画も名。
事実、ずっと買ってきた。

その番台が買おうとしない。手を出さない、ってのは、やはり、
金、あるいはそれに類する問題がよほど絡むとみたほうがいいかと。
696通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 13:41:12.79 ID:???
インパをRG化しないで、運命を前倒し的にRG化
種でやった箱変え商法停止
昨年あれだけやった新規HG及び新規MGの報、一切なし
(昨年と違ってAGEをやってないから、より注力できる環境なのに)

どうにも縮小路線に転じたとしか思えんが。
やはりリマス種は少なくともプラモ方面では期待通りじゃなかったのでは。
697通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 13:50:16.57 ID:???
>>695
種は金の成る木だったろ
監督自ら塩まいて枯らせたが
698通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 13:52:35.45 ID:???
金の生る木を作るために必死で護送船団組んだのに…
699通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 14:03:53.48 ID:???
プラモは無印種の放送時期がピークだったな。
700通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 14:26:36.39 ID:???
そのピークの時期でさえジム相当のダガーやゲルググ相当のゲイツがHGにならず、
主役機の剣砲もHGで出ずな有様である
701通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 14:39:08.50 ID:???
苦し紛れのパーストもなぁ
剣砲用のバックパックぐらいワンパーツでもいいから付けてやればいいのに
702通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 14:40:00.76 ID:???
>>700
最終回で綺麗に消えたトランザムキュリオスや阿修羅回で怒涛の勢いで消えたハムフラのような販促も無かったしね
703通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 16:22:33.69 ID:???
>>701
プラモはおろかロボ魂ですら背負い物付いてないんだからふざけてるよね
とうに受注終わったプレバンで買えとか
704通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 16:25:54.66 ID:???
バンダイチャンネルがタダだったから久々に観たけど改めてポシャって正解だったと思った
テロリスト、人外主人公、進化融合するMS、イデオン…種以降はみんなどっかおかしいけど種はとことんダメだ
705通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 17:37:33.00 ID:???
>>704
なにげに00も当てはまるww
706通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 00:54:05.47 ID:KVljVmk5
干し豚と大河原氏が打ち合わせとな。
劇種だな()
707通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 01:03:28.82 ID:???
大トロキャビアフォアグラ丼インパだなw
708通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 01:33:53.33 ID:???
アストレイアニメ化のほうがありそう
709通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 11:31:35.70 ID:???
>>708
誰かアストレイスレたてて♪
710通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 11:35:14.92 ID:BtaVu7eW
だが断る!
711通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 14:06:09.16 ID:oczjitBC
Rolling Star









○年齢

:

26才



○送信日時

:

2013-04-02 17:52:44



○本文

:

最近世田谷区八幡山に引っ越してきました。転勤で右も左もわからないので早く友達作らないとなって思って。
よしゆきさんはどの辺りに住んでる方ですか?
引越しする時は友達と離れ離れになるから寂しいかなって思ってたけど結構新生活も悪くないですね!
世田谷区八幡山の近くを通った時は気軽に声かけて下さいね。
仕事は来週からなので、ダンボールとか荷をほどかないといけないんで。
ここ数日は床で寝てたんで腰が痛いです。
よろしくお願いします★
712通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 19:20:14.65 ID:BvrZJ/ca
劇00の地上波放送の日が近づいてきましたな。
世の中にはどれだけ年月が経っても公開日が近づかない不思議な作品があるらしいけど
713通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 19:40:12.11 ID:???
00笑
714通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 19:41:37.98 ID:???
劇種(大爆笑
715通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 19:46:54.39 ID:???
>>712
見事にバカ未満が釣れたようだぞw
716通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 20:59:48.16 ID:???
こないだ福田と大河原が打ち合わせしてたし、どの媒体で新機体くるんだろうね
リマスターかな

ていうか福田はFacebookでばらしすぎじゃね、情報出る前にボックス特典の新エピソードと劇場版の話してたみたいだし
SEEDリマスターの時もデスティニーリマスターの話してたし、ツィッターはなんも言わないのにFacebookだと垂れ流しやな
717通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 23:35:21.38 ID:86xpi60e
両澤が関わっている以上、特典が付かない(間に合わない)可能性もあるよw
718通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 00:19:51.40 ID:AqGX26VQ
漫画そっちのけで特典の妄想SS執筆中じゃないの?
719通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 01:26:01.41 ID:???
×執筆
○他脚本家が書き上げたホンに落書き
720通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 01:28:32.03 ID:ligHw/cp
別のスレッドでも書いたのだが、監督、脚本が亡くなっている08小隊は
ノベライズ版のライターを雇い新作のショートフィルムがあるのに種死はなぜかCDドラマ。
その特典もブロのせいでやばいとはどこをどうしているのやら。
721通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 03:35:15.81 ID:???
だったら本編の新規作画じゃないの、なにいってんだ
大量修正だらけのリマスターなんだから、特典にスタッフ使うとかおかしくね

余力あるならいいけど、まだ6月に出るブルーレイボックス1巻分も完成してないんだぞ
722通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 06:39:57.85 ID:???
>>716
むしろ問う。リマスター以外にあるのか、と。

劇場版の話じゃなく、
特典ドラマw(嫁に丸投げと明言してるのでノベルかCDなのはほぼ確定)は
劇場版のネタバレにしないよう気を付けてる(キリッ)とかいうアホ発言な。
福田の中では「劇場版はまだやれるので、ネタバレしちゃいけない」というだけ。
723通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 15:45:10.97 ID:ligHw/cp
いまだに劇種があると信じている320の能天気さには
かえって凄さを感じるな。
724通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 16:04:21.34 ID:AGczvQMj
吉井が会長職にいるうちはまだできると思ってんのかねえ
725通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 17:42:22.75 ID:qAu7VTOE
いまだにサイバーもできると信じてるようですしw
726通常の名無しさんの3倍:2013/04/08(月) 10:15:00.60 ID:???
福田や種厨が直視できない現実

テレビ放送番組の製作及び放送に関する契約書の一例
http://www.jiten.com/dicmi/picture/182/18277.pdf
株式会社○○テレビ局(以下、「甲」という)と株式会社製作会社(以下、「乙」という)とは、
テレビ放送用アニメーション・シリーズ作品「作品名」(以下、「本件作品」という)の製作及び放送に関し、
以下のとおり契約を締結する。
(略)
第3条(甲の権利の範囲)
乙は、甲に対し、以下に定めるとおり本件作品を放送する独占的権利を許諾する。
   (1)放送局  甲、甲のネットワーク局及び甲が放送権を再許諾した局
   (2)地域   日本国内に限る。
   (3)期間   始期    年  月  日
終期 本件作品最終話の初回放送日の翌日より起算して満2年6カ月

>終期 本件作品最終話の初回放送日の翌日より起算して満2年6カ月
契約には終期というものがあって、その時期が来たら関係が切れるのだよ
727通常の名無しさんの3倍:2013/04/09(火) 20:45:10.91 ID:???
2003年9月が種の最終回だから、きっちり10年計画でも2013年9月には終わるわな
728通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 00:46:49.01 ID:bxHFz99Z
種死BD−BOXの発売で種シリーズは完結とか、いう形になるんじゃないの。
729通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 18:47:54.25 ID:???
まだダムエーの種漫画と再開したアストレイがあるし(震え声)
730通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 19:08:03.49 ID:???
嫁のCDドラマ脚本(遺作のお見合い話)が完成したらしい。
これが嫁への手切れ金になるのか、あるいは次なる仕事への切符になるのか。
サンライズが狂っているのでなければ間違いなく前者だろうが。
731通常の名無しさんの3倍:2013/04/11(木) 01:26:44.75 ID:X4brZWRC
というかスケジュールを守れないブロを使いたがる会社が存在するとは
思えない、がかつてのサンライズは確かに狂っていたから断言はできん。
吉井が退職後に新会社を設立したらブロが雇われる可能性はあるが。
732通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 05:17:25.03 ID:???
>>731
すでにデスティニーリマスターが数ヶ月遅れてスタートだよ

ガワラと福田の打ち合わせからここ勢い落ちて誰も強く書いてないのが面白い
733通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 07:14:46.73 ID:???
無い事が分かりきってるから特に書くことが無いだけだよ
種厨にとっては別の意味が欲しいんだろうけど
734通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 07:25:35.59 ID:???
福田がアホぬかす
ガワラがはいはいわかりましたよと言った通りのことだけする

どうせ、これしかないのに、何を書けってんだ?
735通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 08:35:52.89 ID:???
嫁とのキャラ談義が打ち合わせになるのが福田だからな
ガワラと世間話しただけなのを打ち合わせと思い込んでいても驚かない
736通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 09:40:55.02 ID:kbefSB52
大河原さんは紳士だから福田の発言に関しても空気を読む発言で済ますだろね。

320はこれで映画の再開だと思っていそうだから怖い。
737通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 09:57:24.91 ID:???
福田の言動のパターンから考えて、盛って吹いてるだけっていう可能性が非常に高いからな
738通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 10:43:44.80 ID:???
種死リマスターHGを出すなら、放送スケジュールにはどう考えても間に合わない。
普通に考えれば遅すぎる。

もし本当に出すなら「放送内容と発売スケジュールを合わせても無駄」と判断されてることになるが…w
739通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 13:00:27.30 ID:???
どうせ全部載せインパの落書きでも大河原に突き出して
「これやってくださいねグフフ」とかだろ。

で、こいつになに言っても無駄とわかってる大河原は
「なんだこれ、まあいいか。責任とるのこいつだし」と腹の中で毒づきつつ
「わかりました」と最低限のやりとりで済まして、撤収、と。
740通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 14:24:02.96 ID:lBSYxhNy
そんなパーフェクトインパなんてニワカファンでも思いつくような三番煎じの代物をカントク様とあろう者がやるはずが・・・・・・・やるはずがぁ!!!
741通常の名無しさんの3倍:2013/04/12(金) 18:32:18.40 ID:???
そもそも全部乗せは模型の方で既にやったからなあ
742通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 19:21:23.66 ID:lBx28GqX
書いている者がネタとしてやっているFAユニコーンとは意味が違うからな。
743通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:35:30.56 ID:???
パースとFAは全くの別物だと理解出来ない320
744通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:39:23.05 ID:???
ハルート「あ、あの…」


 ↑
大砲 実体剣兼ライフル ビット ミサイル

ある意味こいつも完成されてる全部載せ
745通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:46:08.30 ID:???
>>744
パースとは天と地ほどの差ではないですかーやだー
746通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:53:39.94 ID:???
>>744
お前は格好良過ぎるだろ
747通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:57:11.98 ID:???
>>744
・超スピード
・変態機動
・変態火力
・変態ハサミビット
・超兵×3(実質4)でアレハレの融合付き
・トドメにマルートモード
・大火力ビームキャノン、アホみたいに弾数多いミサイル、連射/収束/剣/ハサミと使い分け可能なソードライフル付き








…改めて思う、何なんだこいつ(褒め言葉
748通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:35:39.62 ID:???
グランサ「全乗せとは厄介な趣味じゃのう」
749通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 07:52:35.53 ID:???
>>747
高速と大火力を突き詰めて両立、絶対数が少ないからマルチに活躍出来るように多彩な武装つけました。

マジでこれを地で行ってるから恐ろしい
750通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 08:31:28.90 ID:???
>>749
相手がELSじゃなかったら確実にワンサイドゲームだよな…
751通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 09:55:52.81 ID:???
体当たり、握り潰し、ごん太ビーム、ビームサーベル×5、ビット型兵器

ラファエルってビッグキャノンってよく考えたらかなり恐ろしい代物だよな
752通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 10:37:58.74 ID:???
世界がほぼ統一しかけているあの世界じゃ、純正ドライブ搭載機で介入する事態なんて、
それこそ統一国家の戦力でも手に余る相手ってことだからな
753通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 10:44:52.14 ID:???
国家は統一されたけど
民間企業がMS持ってやりたい放題じゃん
754通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 10:54:02.53 ID:???
シビリアンアストレイ「・・・・・・」
755通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 11:31:11.82 ID:???
国家が統一されているのにそんな世紀末な世界が発生するわけないだろ
どこぞの種じゃあるまいしそんな事態になるのは無政府状態のときぐらいだ
大体民間に払い下げられるレベルのMSでヒャッハーしたところで正規軍にあっさり叩き潰されてそれで終わりだ
756通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 11:50:17.72 ID:???
>>755
劇00見たか?
国家統一後のCBはそういうの潰して回ってた
757通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 11:50:26.64 ID:???
>>750 >>751
そんなメカ(乗り手の化け物さ含む、特にアレハレ)が出て来た時点で終わるwてか詰む


…そして何が恐ろしいって、正規軍も化け物クラスのジンクスWやブレイヴやガデラーザというトンでもメカを有してる、しかも量産機…という事実
758通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 12:13:33.58 ID:???
>>756
鸚鵡返しするようだけどそちらこそちゃんと見た?
ブラックな企業が隠れてこそこそと活動してたがやりたい放題なんてやってはいなかったし、
そういう国家が裁きにくい存在を潰すのに純正ドライブ搭載機は使ってないよ
759通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 12:15:56.65 ID:???
>>758
特派員の暗殺のどこが「やりたい放題じゃない」だ
760通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 14:07:11.12 ID:???
というか、コロニー公社だから民間企業とは言わんような
761通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 14:31:40.74 ID:???
やりたい放題できないから、事故に見せかけてこっそりと・・・
とかしようとしてだんだろ、あいつらは。

あと上でも指摘されてるように公社だからな。一応、御上の一部なのよ。
実際、独自の戦力としてジンクス持ってただろ。あんなの民間では絶対扱えんぞ。
762通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 14:33:18.14 ID:???
登録コードのないジンクスとか横流し品だろ・・・
763通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 14:53:06.81 ID:???
横流しとは言っても文字通り右から左へって程度で。
民間への流出ではねーだろ。

民間じゃ疑似とはいえ太陽炉乗せたのを整備・保守したり、
粒子転換するための膨大なエネルギーをチャージとか無理だよ。
764通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 21:33:49.13 ID:???
ネタバレがどうのって付属する最初のイザークお見合いドラマCDは後日談なんだな
全部Destinyの後だから映画に触れる内容は辞めてって言ったのか
765通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 21:42:43.96 ID:???
永久に公開しない映画の内容にねぇ…
766通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 21:45:46.24 ID:???
火のないところに煙を立てれば、いずれ本当に燃え上がるって思ってんのかもな
767通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 08:43:05.44 ID:???
煙の前で数年待機してる消防隊員の気持ちはどんな物なのだろう
768通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 11:21:40.48 ID:???
売り上げスレで聞けばわかるんじゃないかなw
769通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 13:08:04.18 ID:???
>>767
焚き火で焼き芋やるよーって落ち葉集め始めたんだけど芋がいつまで待っても出て来ないから
集めた落ち葉もあらかた散らばったイメージ
つまり煙すら上がる気配もない
770通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 10:54:03.58 ID:???
福田「ぼくちんがtwitterで映画のことを仄めかせばサンライズも公開を決定せざるを得なくなるデュフ」
771通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 14:07:20.43 ID:???
まさか、そこまで・・・と思いたいが
インパのMG化のプロモの時、本当にそんなことをドヤ顔で言ってたやつだからなあ。
772通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 13:17:39.47 ID:JRFpvuO5
福田は雑誌の休刊が廃刊ではなく、本当の休刊だと思っているタイプなんだろうな。
773通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 14:12:16.50 ID:???
「第一部 完」が事実上の終わりと思ってない、とかかw

はだしのゲンとかスラムダンクとかも続編あることになるよね。
前者は特にもう無理そうだけど・・・。
774通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 17:36:34.62 ID:???
マジェプリに種の可能性を感じた…
775通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 19:14:17.57 ID:???
それも打ち切りになるって可能性か
776通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 14:57:01.54 ID:VErgonkm
>>771
種の場合サンライズはおろかバンダイ、MBSから見すれられているのだが。
777通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 04:00:31.89 ID:???
どうすれば自分も種を嫌いになれて種アンチになれるんですか
なりかたを教えてください
もう叩かれたり見下されたくありません
778通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 05:17:13.47 ID:???
アスペか
779通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 05:57:32.32 ID:???
>>778
好きだと見下しますよね
叩かないと叩きますよね
だから答えてください
もうサンドバッグはうんざりだ
780通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 06:12:50.79 ID:???
種にハマる程度のオツムで、今でも種が好きなら
もうサンドバックなんだと思って諦めるのがいいんじゃねーの
あの種を見てなんの嫌悪感も無いなら、なおさら
781通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 06:23:49.62 ID:???
>>780
だから正しい感性のなりかたを教えてよ
782通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 06:26:06.31 ID:???
>>780
大体種以外も好きなのに種を叩けない
というか駄作を何一つ叩けない
783通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 06:47:19.79 ID:???
>>778
その通り、VIP産のアスペ
新シャアやアニメ板に同じ趣旨のスレ立ててる
784通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 06:51:14.54 ID:???
>>783
それでいいからさっさと答えてよ
785通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 07:12:50.67 ID:???
まずは言葉遣いを選びましょう。本当に人から見下されたくないとおっしゃるのでしたら、自分が他者からどう見られているのかを常に意識してください。
あなたの文面の節々から、上から目線に人を見下している態度がにじみ出ています。
礼を以って接すれば礼を以って返すというのは当然のこと。逆もまた然り、です。
好きか嫌いかなんてのは関係ありません。別に好きなら好きで良いじゃないですか。それが他者をけなして迷惑を掛けないのであるならば。
あなたにとってその「好き」という気持ちは、誰かに保障されないと簡単に揺らいでしまう程度のものなのですか?
人は人、我は我なり。我行く道を我は行くなり。
その言葉の意味を考えつつ、あなたの現在に至る過去の言動を今一度振り返ってみて下さい。
786通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 08:07:13.47 ID:???
簡単なのはネットに書き込みしないことだ
787通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 08:14:10.43 ID:???
>>785
では教えてください
>>786
書き込まなくても現実は変わりませんし
あなた達に叩かれ続けます
そして底辺のままです
788通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 08:15:59.28 ID:???
>>785
それに種を好きですとあなたも私を叩くのでしょう
綺麗事はやめてください
789通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 11:17:51.83 ID:???
模型板のキチガイ本人か猿真似かはてさて
790通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 11:43:56.42 ID:???
好きならアンチスレは覗かないのが一番だが

それが嫌で、なお駄作が好きなら叩かれるのを覚悟しとけ
世間の駄作好きは「この作品は駄作出し叩かれるのも当然だが俺はこの作品が好きだ」という連中ばっかりだぜ
791通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 13:26:22.99 ID:???
今ガンダムシリーズ低迷してるんだから素直に種三期やったら
それしか救う方法はないんだから
792通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 13:34:49.84 ID:???
種3期でトドメ刺して、いっそガンダムシリーズそのものを終わらせてしまおうって事か…
793通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 13:47:44.06 ID:???
終わりが救いだと考える連中にとっては種三期は救いだろうよw
794通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 13:50:12.34 ID:???
なるほど、さしずめ種1期は「終わりの始まり」ってところか
795通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 14:42:41.04 ID:???
福田家の家計以外は何も救わない種三期
796通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 15:07:07.10 ID:???
今特にガンダムシリーズ低迷してないどころか創痛発表だと上がってるのは言っちゃいかんだろうか
いやあ、種死40億の下落は強敵でしたねえ
797通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 17:06:46.74 ID:???
>>790
どこいっても種は叩かれていますし
種アンチが正しいのが確定していますし
もう叩かれたくありません
もう底辺はうんざりなんです答えてください
798通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 18:04:08.92 ID:???
今すぐコテハン付けて書き込みしろ
799通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 18:44:47.89 ID:???
叩かれていいじゃねーか。
駄作なのはわかってる!作者は屑なのは知っている!褒められない趣味で肩身が狭い!
でも好きなんだ!
と言えるものが一つや二つあって初めてオタの第一歩。

それが嫌なら足を洗え。健全なものだけ摂取して生きていけ。それで全く生きるに困らん。
むしろ生きやすいことだろう。
800通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 18:55:47.95 ID:???
そもそもあなたは何をしたいんだ?
他人の評価なんての所詮結果にすぎず方針にはなりえない。
人に賞賛されたいと望むならば、何かしら行動を起こして結果を至極当然のこと。
逆に何も結果を示せない人間なんぞ、良くも悪くも評価されない。
正直自分から求めておいて人の意見を綺麗事と断じて聞く耳を持たないなら、こんな場末の掲示板なんて覗いてないで自分の身の回りのことから行動を起こすべきだと思うよ?
801通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 19:21:18.42 ID:???
さて、そろそろスレタイに話を戻そうか
802通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 20:05:03.13 ID:???
>>799
好きでオタクやってんじゃねぇんだよ
一般人になれなかったからオタクやってんだよ
そして種アンチに従わないから底辺なんだよ
>>800
種が駄作だという動かぬ証拠も客観的証拠もいくらでも挙がっているじゃん
常人は皆種を駄作だと思えているじゃん
駄作を好きなのは恥じゃん
許されないから叩かれるんだろ
種は叩かないといけないのが現実じゃん

だから正しい感性になれて種アンチになれる方法教えてよ
803通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 20:16:24.88 ID:???
スレまで立ててるんだから帰れ、そして出てくるな

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1352714165/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1352714165/

クソが2つも立てやがって
804通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 20:17:00.65 ID:???
805通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 20:32:12.15 ID:???
>>803
じゃあ早くこたえてよ
806通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 20:33:56.87 ID:???
粘着してきてるの最悪にスレ立つほどのキティみたいだからほっとけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1341066364/
807通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 20:48:38.42 ID:???
ケとは別ベクトルの狂人だったか…
808通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 20:56:47.24 ID:???
生まれ変わったら種嫌いになれるかも知れないから死ねばいいんじゃないかな?
809通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 21:19:40.23 ID:???
いっそ全員死ね
なんで種信者もアンチも両方キチガイなんだか
810通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 21:27:11.21 ID:???
全員に要求するなら、まずは自分から範を垂れなくちゃね。
さあどうぞw
811通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 21:38:57.44 ID:???
てめえらが生きる価値の無いクズなのに俺が死ぬ理由はねえだろ。
お前らだけが全員死ね
812通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 21:41:42.26 ID:???
ガチ病人はスルーしとこうぜ…
813通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 22:43:16.79 ID:???
こういうのが出てくると「春だなあ」って実感するね。負の風物詩とでも言うべきかw

まあこんなスレに書き込んだ時点で「俺はまとも」なんて通らない、と気付かないあたりやっぱり病人だよね
こういうのは片っ端から病院送りにしたほうが社会は平和になるんだろうけど…
814通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 22:58:38.11 ID:???
>>813
まともじゃなくていいから種アンチのなりかた教えてください
815通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 23:07:41.31 ID:???
320の言動見てると、微妙に「まだ劇場版製作再開できる」とか思ってそうだなんだが
あの能天気さというか根拠のない希望的観測はどこから生まれてくるんだろう?
816通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 00:16:22.78 ID:???
吉井がまだ会長職にいるからかねえ
自分から辞めると言うか、株主総会でクビ言わない限り、辞めさせられないんだっけ?
817通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 00:28:48.86 ID:???
>>816
CEO以外の会長は会社法にない社内役職だから定款によるけど
ぶっちゃけ無任所名誉職だから勇退の形を取って自主退社しない限りは罷免とかはないだろうね
818通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 08:53:17.19 ID:???
スポンサーも離れてんのに実現不可能な劇種製作再開を妄想か、あわれだな
819通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 14:10:16.81 ID:???
>>816
サンライズはバンダイの完全子会社で株の100パーセントをバンダイに抑えられてるから
株主総会というかバンダイが吉井の生殺与奪権を握ってると言える。

逆言えば社長から「完全子会社の会長」なるどうみても必要ない立場になったのはバンダイの意向なのだろう。
820通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 14:18:21.22 ID:???
>>815
福田は自分の欲が全て。
先の見通しなんぞ立てずとも、欲のままに生きていても
何にも問題ないし、自分の思い通りになると信じてるという特異な奴なんで。

思い通りにならなかったとしても、即、見ないふりして、
また別の欲を満たせればいい、としてるので
そういう生き方を延々と続けてる。

「これこれこういうわけで自分はあれは出来る、出来ない」なんていう見通しを立てて生きてない。
「自分はやりたい、やりたくない」そんだけ。

動物とか幼児みたいなもんだ。無論、邪悪さでは比較にならんがね。
821通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 18:50:48.18 ID:???
リマスターで新曲入れたりして予算オーバーして
余裕を持って始めたのに何故か納期オーバーやらかしてるからな
822通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 07:00:04.99 ID:xb+b4deT
種三期は来年確実だろうな
823通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 07:17:39.00 ID:???
吹上三十路ニートは日本語が不自由である
824通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 08:49:01.49 ID:BA1NFz4+
「だろうな」なら「確実」じゃねぇだろ阿呆
825通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 09:10:26.93 ID:???
種死リマスターが今から放送事故を起こしそうで怖い
826通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 10:52:38.71 ID:???
いっそのこと起こして種死リマスターを打ち切っちゃった方がいいんじゃ…
827通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 11:02:11.89 ID:???
>>826
最悪「特別総集編」とか「種セレクション放送」とかでその場しのぎをするだろうな
それで逃げ切れなければ7月あたりに別作品がスライドして種死放送終了と
828通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 11:08:27.54 ID:???
>>827
一応、リマスター前のはあるから、そうやって誤魔化すことも可能だな。
どうせ今頃リマスター買う奴は配信や放送無かろうが、買うんだし。
829通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 11:18:07.83 ID:???
そもそもBSでの放送はBD-BOX売る為の販促なんだからそれが放送中止になったらそれこそ
販売戦略大失敗なわけで。

そうなったら業界永久追放だろうな、谷田部のように必死にエロアニメ作って再起にかけるようなどん欲さを持ち合わせてないし
830通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 13:15:47.03 ID:???
たらればで貶すなんて余程追い詰められてんだなお前ら
831通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 13:26:33.92 ID:???
822 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2013/04/24(水) 07:00:04.99 ID:xb+b4deT
種三期は来年確実だろうな


これが必死でないと言う種厨www
832通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 13:28:54.99 ID:???
ぼくらは大監督様が追放されないように知恵を出し合って回避策を教えてあげてるだけじゃないですか、はっはっはっは・・・・
833通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 13:31:36.66 ID:???
740 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 13:02:06.28 ID:???
種三期は来年確実だな

23 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 12:59:09.80 ID:???
三期やるのは現実味だろ

822 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2013/04/24(水) 07:00:04.99 ID:xb+b4deT
種三期は来年確実だろうな


妄想をマルチするなんて余程追い詰められてるんだな種厨
834通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 13:37:19.58 ID:???
私等を追い詰めたければさっさと劇種を実現してごらんよ
この上なく追いつめられるはずだよ
実際、あのときはもうダメかと思ってたもん
835通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 13:42:12.68 ID:???
今、一番追い詰められてるのは困リマ死種の製作現場
836通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 14:18:01.00 ID:???
種厨は自分の願望を書き殴るだけで行動に移さないし、リマス種プラやMB自由買って金も落とさないからな
そんなに劇場版か3期が見たいなら行動に移してみろw。街頭に立って劇種再開の署名でも集めたら?
売れ残った種関連製品全部買い占めるくらいの根性見せてみろよ。もう遅いけどね
837通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 16:16:33.17 ID:K3wBJzbQ
事実は小説よりも奇なり
838通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 16:38:27.58 ID:???
いやいやいや、さすがに関連商品すべて売り切れる事態になったらどうなるかわからんぞ
天文学的にありえない例えだからどーでもいいだろうけど
願いわくば種打ち切りはこれからのクリエイターさんに、さらにはスポンサーにとって反面教師になり続けてほしいものだ
839通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 16:48:06.86 ID:???
ならば今すぐリマスター版種プラを完売させて見せろ!的なもんだからな
840通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 17:30:02.58 ID:???
>>840
それどう考えても無理だよなぁ…
841通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 19:35:15.75 ID:???
>>839
あんな詐欺みたいなもんをどうしろと
小売りが再び血涙流したというのに
842通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 20:46:23.10 ID:???
>>841
あの卑猥エフェクトくっつけたら多少は売上が変わる可能性(ry
ぶっちゃけ旧キットとはほぼ中身変わらないしね。それでいて旧キットは回収せずそのままという…
843通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 21:06:52.33 ID:???
>>839
ヽ(゚∀゚)ノ「わかった、ならHGデュナメスを売り場から蒸発させてみせる」
844通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 21:14:08.51 ID:???
>>843
お前は座って…いや、やれ…いややっぱり座ってろ(監督の胃の痛み的に)w
845通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 21:18:39.60 ID:???
HGデュナメスリペア、HGエクシアリペア3の作成例を出してくれれば今からでも買ってきてやろう
846通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 21:21:02.69 ID:???
>>842
イージスのスキャラ発射エフェクト付いてくるなら買おうと思ってたのにな。
アッー!!的なジオラマやりたさにw
847通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 21:24:32.43 ID:???
>>845
MBエクシア「任せろ」←R3可能
848通常の名無しさんの3倍:2013/04/25(木) 22:34:42.99 ID:???
>>843
お前は少し自重という言葉をだなw
849通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 10:23:57.01 ID:???
>>815
Zが映画化されたのと
昨今のリバイバルブームとか
まあZにしろヤマトにしろ種とは
影響度、作品としての質は比べようもないが・・・
850通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 10:30:31.42 ID:???
>>842
旧キットも結構な数があって
その隣にリマスター版が並んでる絵は
商売として疑うよなww
851通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 11:48:31.66 ID:bWwk3OkL
>>849
BD−BOXが1万しか売れないのではどうあがいても映画化はありえないのだが、
Zやエヴァを見て勝手に都合よく思うのだな320は。
852通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 12:19:36.27 ID:???
00(笑
853通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 13:25:12.08 ID:???
敗北王喪痢慰zo(笑
854通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 21:25:50.97 ID:bWwk3OkL
http://otanews.livedoor.biz/archives/51943274.html
ガルパンも映画化か。
映画化決定とアニメ雑誌に書かれて何もできない作品もありましたね。
855通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 21:27:30.62 ID:???
>>849
リバイバルできる作品自体が例外的な特異な作品ってことだよね。
そもそもそういう例外になれる作品は終わった後も
直系の続編やメディア展開を延々とやってる場合ばかり。
作り手もよくもわるくも放っておいてもらえない。

ΖはZZ、CCAとやれて、更にF91、V、富野以外の外伝とかをその後も延々とやることを可能にした。
富野は欝病になるまで使い倒される始末。

ヤマトがその後、延々とやってたのはあまりにも有名。
西崎は名声と地位と醜聞を死ぬまで絶やさず、ヤマト系作品を出し続けた。

エヴァも直系の続編こそ新劇までなかったが、
外伝というかアナザー的なもの(最近のではぷちエヴァとか)の展開は盛んだった。
庵野もアニメはともかく実写とかの活動は絶えてなかったし。

種はこれらの例外的要素をまったく満たしてないんだよな。
856通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 23:11:59.09 ID:bWwk3OkL
福田的には種リマスターがリメイクの条件を満たしていると思っているのだろう。
857通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 00:31:38.57 ID:???
>>855
種の直系は種死で途切れて、傍流のアストレイは粘ったが6年目(ヴァストレイ)で流石にネタ切れ。
同じく傍流のスターゲイザーは評判良いが、あくまで単発作品であってシリーズに出来るような器じゃない。
オリジン的リブートとしてRe:も始めたが、両澤がサボりまくってるせいで速くも死に体と化している。

こうやってみると営業とか広報サイド、外伝の製作サイドは十分役目を果たしてるな。
種が継続しないのは、本編の製作サイドがきちんとした成果を作品で出せなかったからだ。
858通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 00:38:19.60 ID:NVB+ok96
むしろ営業、広報、外伝のサイドを最初から用意してガッチリと固め、
言わば「人為的」に継続する作品を生みだしてしまおうというのが種だったからね。

本丸がアレだったんで、その野心的戦略も破綻した。
859通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 01:04:22.53 ID:???
本編の製作サイドにしても、バリバリこと大張氏が捕まらなかった以外はまさに日本アニメ業界
ドリームチーム級の製作陣を揃えるなど、製作以外で出来ることは全部やったよね。

ここまでやっても失敗するだなんて、決済した側は想像もしなかっただろうさ。
折角の劇Ζをあんな中途半端仕様にトーンダウンしてまで種に賭けたのに…
860通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 01:04:59.58 ID:???
むしろ超絶的な支援体制があったのに、失敗した320の無能さが凄いw
861名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 14:37:06.90 ID:bK5DPMG2
脚本が完成すれば自動的に映画の製作ができる体制なのに、その脚本が書かれずに。
ライターを変えようとしても監督が拒否でついに「凍結」という名の中止に。
しかも、本人はいまだに中止だと思っていないから酷いわ。
862通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 14:47:50.59 ID:???
渋々でもなんでも嫁を降ろして劇種をやれば良かったのに。
種死の舐めくさったデスマーチでも我慢したサンライズが正式な提案として
「脚本を両澤以外にしろ」と言ってきた事の重みを考えなかったんだろうか?
863通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 15:57:01.72 ID:58OrU3wF
「嫁以外の脚本では絶対にやらない!」って福田豚がゴネたんでしょ

おそらく、このままでは劇種の企画が潰れるぞ、という警告も何度も受けただろうが
種で言えば、マスライバーをアズラエルに取られるのが嫌で、敗戦確定した時点で
マスドライバーごと自爆テロしたウズミの心境だよ
864通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 16:56:50.91 ID:olpeYZip
「脚本交代は認めねぇ!治るまで待ちやがれ!否定する奴は業界に要らねぇ!!」
という風な事を言った結果が

『じ ゃ 終 わ り だ な』
と、冷たく重く言われた感じだろう

その後は苦労しただろうよ…銀魂のネタ元会社へのゴメン詣り以上に辛かったと思う
(主に下の方々が命令で頭を下げに)
865通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 18:57:07.64 ID:???
しかしほんとある意味、助かったというか、なんというか。

福田が性格・能力あのままの下種な業界ゴロでも、
もうちょっとだけ賢かったり、あの時だけ妥協をしたりしたら、
映画は執行され、種の天下は揺るがず、福田は天下のガンダム監督として吉井とともに日登に君臨し続けたことだろう。
そうとなると、ガンダムは早晩、袋小路化し、数年越しでそのリバウンドがもっとひどい形できた可能性が高かったよ。

運がよかったとしか言いようがない。
866通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 19:47:37.62 ID:???
>>865
種の後がプラモ購買層を連れ戻せた00、意欲的にチャレンジしたAGEってのも皮肉なもんだ。
00とAGE、どちらも独自の新しい事を提示した意欲作だし(メカのデザインとか)、ある意味種の後だからこそ出来たのかも?ほら、種がぶっ潰したから…色々と
867通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 20:58:23.58 ID:???
種は曲がりなりにもガワラデザインだしMSの出来はいいだろ
868通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 21:00:16.62 ID:???
はぁ?
869通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 21:06:05.27 ID:???
>>867
あれか?「メカに罪はないっ」とかいうやつか?
悪いがデザイン良かろうが種のメカって時点で受け付けんわ
870通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 21:10:09.09 ID:???
>>869
種のプラモも買いたくないし買ったら福田や番台つけあがらせるだけだしなぁ
871通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 21:13:13.34 ID:???
ガワラ「いや、細部に至るまで変えないようにと厳命の上で福田の落書きをクリンアップさせられたんですが・・・」
872通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 21:15:54.07 ID:???
AGEが爆発的成功をしたか?と言われると残念ながらそんな事はないんだが
チャレンジする姿勢そのものが否定されるようであっちゃいかんわな。

スレタイ作をやろうとしてた間抜けどもと違い、AGEのスタッフは上から下まで
大真面目に良い作品を作ろうとしてた事は疑いようも無いし。
873通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 21:15:58.62 ID:???
>>871
あんたは頑張った。だが映像になった途端にガラガラと崩れたがな……
874通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 21:17:18.83 ID:???
>>872
もう少し尺があれば、もっと良くなる可能性は大きかったしと個人的には思ったりするんだ
AGEはよくチャレンジしたよ、やろうとしている事も良かった
875通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 21:39:24.16 ID:???
>>867
大河原さんの悪いところがモロでてるのが種じゃね
保守的、言ってしまえば古臭い
876通常の名無しさんの3倍:2013/04/30(火) 21:51:24.41 ID:???
∀のイーゲルやウァッドの後だと嘆息したくなるくらい酷いデザインだと思ったわ。
いやまあ、テンプレっちゃーテンプレだけど「つまんない」としか言えない。
877通常の名無しさんの3倍:2013/05/01(水) 13:47:05.19 ID:???
http://i.imgur.com/wILNoNG.jpg
http://i.imgur.com/wGfBHF8.jpg

ジンはもご覧の通り福田自ら修正されてるしバクゥは福田のラフそのまま
878通常の名無しさんの3倍:2013/05/01(水) 14:09:43.79 ID:???
>>877
監督がデザイナーに修正要求するのは当然の事とはいえ福田が瓦に修正要求するの見ると腹立たしいのは何でだろう…
879通常の名無しさんの3倍:2013/05/01(水) 14:13:44.59 ID:???
>>878
普通の監督だったらデザイナーにある程度裁量権をもたせるけど福田の場合は自分が要求した以外は認めないから…

だからあのガワラ御大をして「福田監督はガンコだから・・・」みたいな発言がでるんだよ
880通常の名無しさんの3倍:2013/05/01(水) 15:16:01.80 ID:???
そういやSEEDの機体設定画って決定稿以外全然見ないよな
ちょっと前にガワラがtwitterで公開したやつくらいか?
881通常の名無しさんの3倍:2013/05/01(水) 17:02:39.41 ID:???
>>87
ダセェ・・・。玩具化前提にしてない昔の作品でもないのに、
なんでこんな素人がデザインやってんだ?
882通常の名無しさんの3倍:2013/05/01(水) 17:03:22.48 ID:???
881は>>887へのレスだった。
すまんです。
883通常の名無しさんの3倍:2013/05/01(水) 17:25:27.60 ID:???
>>877
ジンもバクゥも修正自体はまあよしとしよう(ある意味バクゥは新機軸ともいえる面はあったし、トサカも極めればそれでよしともいえる)
だが種死では頭のトサカをばっさりとって、退化したかのごときデザインにしてるのはどういうことなのかと
Zのハイザックのデザインでやらかした失敗を(失敗した箇所こそ違うが)きっちり再現とかアホだろ
884通常の名無しさんの3倍:2013/05/01(水) 19:32:10.12 ID:???
>>883
好意的に捉えたら「鶏冠」も「ウィングバインダー風スラスター」も種メカの特徴になり得たのにな
本当にアレはダメだわ
885通常の名無しさんの3倍:2013/05/01(水) 19:51:48.64 ID:???
初期GAT・フレーム見えてる系統が自由以降ほぼなくなったのも追加で
886通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 09:11:34.10 ID:???
プラントは技術に優れていたと言う設定のはずなのに
その技術で生まれたMSからトサカが消えた理由が
「センサーとしての性能が低くて採用されなくなった」だからな

お前等プラントの立ち位置をどうしたいんだとw
887通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 13:33:17.88 ID:???
だったらガズウートからもトサカ取ってやれよw
開発時期そんなに差無いだろ
888通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 13:42:13.51 ID:???
あれは開発なんてものじゃなく、
単に前の戦争で生き残ってたザウートの機体を改造しただけじゃないのか?
ジムUみたいに。
889通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 19:10:14.47 ID:nhHxCC0C
>>883
ハイザックのツノ無しは連邦の伝統で体長機といってもツノなしというところだろう。
まあ、マラサイではツノは復活したが連邦軍に体長機にツノをつけるという習慣は定着しなかった。

ネオ・ジオンは体長機にツノをつけているが、あれは伝統の復活だから。
890通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 19:21:25.09 ID:???
>>889
自分が言う「ハイザックの失敗」てのは、腕のパイプと複雑化したデザインのこと
06Rあたりと並べてみるとわかるが、パッと見ではハイザックのが旧式と言われても納得する面がある
装甲にしても、06Rの方が整理されたようにも見えるので、06Rのが対弾性は上と言われたら納得いくかもだし

ジンに関して言えば、ツノというかトサカをわざわざなくす理由が感じられない(それこそ用途が陸戦、それも近接白兵用とかならともかく)
ザクヲでトサカなくすのなら初めから取っとけよと
デザインで個人的な好き嫌いはあるにしても、少なくとも種ではそれなりに通した設定なんだから
891通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 19:30:33.33 ID:YVc7Y2JD
>>890
まあそこらへんは、連邦とジオンの技術が中途半端に混ざった機体ってことで
ハイザック→マラサイのラインは綺麗なんだけどなw
892通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 20:05:28.82 ID:???
ノーヘッド「付ける鶏冠どころか頭無い俺はどうしろってんだコノヤロー」
893通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 20:43:46.67 ID:???
>>887
改修時期というならゲイツRもかな
894通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 20:47:02.52 ID:???
>>892
そういうときは身を隠すんだ! …じゃなくて、「頭なんて飾りですよ!偉い人にはそれが判らんのです」とでも言っておけばいいよ
895通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 20:58:11.99 ID:???
>>894
ガガさん「足は飾りッス ノシ」
896通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 23:44:16.09 ID:???
ザクヲはトサカに替わる新型センサーの試験運用を兼ねている、って設定にしとけばよかったんじゃ
897通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 23:52:28.80 ID:???
>>896
なら、それらしい部分が頭部に必要になるな
ま、そもそも「ザクそのものを出す」というあほらしいコンセプトで作ったものだからな
こういうコンセプトからしてZで色々と問題を招いてるんだが、そこを全く学習していないという …なんで20年前にやった失敗をもう一度やるかね
898通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 23:54:31.57 ID:YVc7Y2JD
ガンダムを作っておいて、量産機は結局モノアイってのもわからんな
899通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 00:13:07.70 ID:pGAIJj5I
しかし未だに種が大人気で劇場版に望みがあるって考えてるやつもいるんだな
今日久々に戦慄したわ
900通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 00:13:40.21 ID:pGAIJj5I
あ、ごめん
もう昨日だ
901通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 07:45:13.68 ID:???
>それらしい部分が

ガワラが「何なんでしょうね、これ」って言ってた頭の小さい突起とか?
902通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 09:30:03.55 ID:???
>>895
ボール「飾りなんて皆無です」
903通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 10:09:35.75 ID:???
サメの口みたいなペイントは飾りに入るか否か
904通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 11:16:14.56 ID:???
>>901
その部分をクリアパーツにするとかして、埋め込み型センサーのイメージを明確にする必要はあると思う
もっとも、それよりも「トサカ」をザフトMSの特徴にしたんだからそっちをブラッシュアップするほうがいいと思うんだけどね
背中の羽根っぽいスラスターはウィザードシステムと干渉するだろうからしょうがないとしても

カントクが直々に「そうしろ」って命令してデザインしたんだからガワラ御大に罪はないが…つかガワラ御大があんだけ冷淡な態度を見せたのって後にも先にも種死のみだろ
何言ったんだろうね、あのカントクさまは
905通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 13:07:33.40 ID:???
プラモ視点からみると量産機に万遍なくトサカも羽もかさばることで値段は上がるし、
発展機種のバリエーションを阻むしで愚行にしか思えんのだがね。

やっぱ最初から間違ってたんだよなあ、としか。
906通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 13:27:55.76 ID:???
あの羽根はせめて宇宙用の装備かエース機だけの高機動パックにするべきだよなぁ
ジンの俺MSV作ろうと思ったらまず羽を外すところから始まるし
907通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 16:16:15.22 ID:???
ジンオーカーのデザインだったかでガワラが
「デザインの引き算だけでバリエーションが作れるのは珍しい」
みたいな事を言ってたのをどこかで見た気が
908通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 12:33:17.82 ID:???
>>907
要は余計なものてんこ盛りの実に福田らしいデザイン、と
909通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 18:33:39.20 ID:J2dYeDT8
ジンってザクポジ狙ったくせに結構飾りついてるからなあ。

AGEのエメルダだって貴族的趣味の奴が乗ってたけどジンより飾り少ないぞ
910通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 18:41:43.56 ID:ZQh4jTeN
大河原案ではもっとシンプルだったのにね
911通常の名無しさんの3倍:2013/05/06(月) 06:13:32.50 ID:Q7y/x8TJ
本家宇宙世紀のザクポジションのギラ・ドーガ、ギラ・ズールは
かなりすっきりしているよ。
912通常の名無しさんの3倍:2013/05/06(月) 12:40:22.80 ID:QJHlw7I7
ハイザック、ガザC、デナンゾン、ゾロ&ゾロアット、デスアーミー、リーオー、ジェニス
皆、シンプルさではジンよか上だな。
あえて言えばゾロやゾロアットが複雑な方だが。
髭はなんだろうな?ボルジャーノンもいるけど。
913通常の名無しさんの3倍:2013/05/06(月) 17:24:05.37 ID:???
まあそれ以前にMSが活躍する
話が少ないし設定を生かした演出もしかり・・
914通常の名無しさんの3倍:2013/05/06(月) 17:52:27.90 ID:???
>>912
>シンプル

(凸)「アイアム・シンプル」


√(●)√「イェス、アイアム・シンプル」
915通常の名無しさんの3倍:2013/05/06(月) 23:22:42.43 ID:???
>>914
装甲が?^^
916通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 10:52:32.00 ID:???
名前が
917通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 12:49:28.21 ID:???
1stのは大抵、シンプルだべ。名前、デザイン、大半は装甲も。
918通常の名無しさんの3倍:2013/05/08(水) 02:15:56.92 ID:2ySlH15i
1st当時は技術的な問題とかもあって複雑すぎても動かすのに困るからね。
複雑怪奇なZのMSとか終盤辺りになるとアクションらしいアクションが殆ど無くなってたりしたし。
あとあと動かすことを考えたら複雑だったり死に設定が増えるようなデザインは避けると思うんだが
演出から出てきたのにあんなゴテゴテして配色その他もめんどくさいデザインに何故OK出せるのだろう>320
919通常の名無しさんの3倍:2013/05/08(水) 02:17:22.86 ID:???
スーパーロボット畑だからじゃね?
920通常の名無しさんの3倍:2013/05/08(水) 06:59:21.64 ID:sLOjdi1p
>>918
他人にやらせること前提だからだろ
自分の苦労じゃなけりゃどうなってもいい思考だし
921通常の名無しさんの3倍:2013/05/08(水) 10:31:20.49 ID:e2I+8anz
>>918
320「作画でなんとかする」

なんともなってませんけどねw
922通常の名無しさんの3倍:2013/05/08(水) 11:43:14.18 ID:7hqvA7z9
その代わり種の戦闘はシンプルw
923通常の名無しさんの3倍:2013/05/08(水) 13:03:21.33 ID:???
>>920
自分の苦労は徹底して他人に丸投げか避けるかだよな。
こんなんで人に指示する立場とか反吐が出るわ。
924通常の名無しさんの3倍:2013/05/08(水) 23:38:30.12 ID:???
>>922
同じ動きしかしないしなw
和田ビームは金縛りで接待するし
925通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 00:14:55.06 ID:8uwAAcGj
>>924

初期のスパロボの戦闘だと思えば・・・
926通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 00:59:54.77 ID:???
スパロボは命中率99%をキッチリ外しますし
927通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 15:08:09.00 ID:???
体を通して出る力以上のチートが毎回行われる戦闘
928抗いし者 ◆nCx1v8O3Yi5E :2013/05/09(木) 20:34:57.20 ID:???
今最も続編が待たれている作品ですよね!実写などを含めても
929通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 20:46:48.78 ID:???
は?
930通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 20:56:52.08 ID:???
これは吹上三十路ニートの方か
それともコミケ脱糞ババアの方か
931通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 21:47:46.10 ID:???
実写ってアレか。
福田がキラ役で嫁がラクス役でやるのか?
それなら観るかもなw
932通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 22:20:25.46 ID:???
>福田がキラ役で嫁がラクス役でやるのか?
文章だけで吐き気がしてきたぞどうしてくれる
933通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 22:26:25.77 ID:???
>>931
ようつべに揚がってた中国産じゃないの?w
934通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 22:40:56.99 ID:???
>>931
あの気色悪い裸OPの時点で死者続出だろw
935通常の名無しさんの3倍:2013/05/10(金) 14:52:16.00 ID:???
福田はサイクロプスで破裂する人役でカメオ出演するよ
936通常の名無しさんの3倍:2013/05/11(土) 01:08:08.29 ID:???
サイクロプス先輩役とはたまげたなあ……
937通常の名無しさんの3倍:2013/05/11(土) 01:51:57.81 ID:???
Xメンのサイクロップスさんといえば、最近ホントろくでもないらしいね。
938通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 10:26:11.52 ID:5hZBlyVy
>>937
そうでもない
完全なダークヒーローになっちゃったけど、この数年間でそうなるに至った流れはじっくり描かれていた
最終的なトリガーになったアヴェンジャーズvsX-MENのストーリーがビミョーなのは否定できんが…
あれは当時人物全員が変になってるしなあ
939 ◆rine8TWfjAED :2013/05/12(日) 10:59:22.76 ID:???
>>931
あの文章をみてそのレス・・・文盲ですか?
940 ◆rine8TWfjAED :2013/05/12(日) 11:19:22.98 ID:???
種死の影響で新しいファンが増えてきているし
このいい流れに乗りたいね種は
941通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 11:51:43.36 ID:???
         ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
942通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 12:19:07.17 ID:???
種厨にとっては濁流がいい流れなのかw
943通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 12:25:38.51 ID:???
いいながれにしておきたいんだろう
944通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 12:40:56.24 ID:???
2013年のガンダム系話題といったらAGE-MOEとGレコ
後はぼちぼち出てくるであろうオリジン映像版のネタくらいじゃない?
種BDなんて所詮は消化試合に過ぎないじゃない
945通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 14:53:29.24 ID:???
>>944
AGEこそ爆死した分少しでも資金回収しようと消化試合しているようにしか見えないのですが?wwwpgr
946通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 14:56:57.81 ID:???
AGEって元々低予算なイメージなんだが
947通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:00:27.30 ID:???
>>946
初動2k未満、視聴率低迷www低予算っても限度があるだろwwwwwww
948通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:04:59.10 ID:???
AGE()厨が種叩いてAGEを持ち上げようとしてんじゃねーしwwwww
大人しく王道なゼハートとアセムの絡みでハァハァしとけやwwwwww
949通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:24:58.42 ID:???
わあ。ガンダムのメイン商品が何かわかってない馬鹿ってまだいたんだね。
950通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:31:47.08 ID:???
そもそもそのメイン商品を買う金ないからで他作品の悪評広めてる訳で度し難い存在だな種厨って奴は。
951通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:32:00.50 ID:???
00が映画化したときの自称種ファン様の言い分

「赤字回収のために映画化したんだよ種と種死はそんなことしなくても儲かったしプゲラ」

だったなw
952通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:33:34.04 ID:???
>>944
300人ぽっちのイベでガラガラだったからね、リマスターHG()さえ中止なるなんて
消化試合ですら役に立ってないよ

てかAGE-MOE、上映会とプラモコンテストまで決まってるなんて手際良すぎ。もう完成してたんだ、劇種()ェ・・・
953通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:36:05.12 ID:???
正直、AGEのほうこそ学生時代のボイスドラマかノベルでも出してお茶を濁されるんだとばっかり思ってました…

巷じゃ爆死爆死と罵られてるが、バンダイやサンライズとしては満更でもない成果だったんだろうさ<AGE
954通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:39:53.31 ID:???
イベント落選したぞこらああああああああああああああああ
抽選になってたんだぞおおオオおおオオおおオオおおオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおお捏造やめろや!!!!!!!
955通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:43:36.83 ID:???
MOEにBDに入ってたドラマCDネタを映像化してちょくちょく挟んで再編集で
映画にもできるよね
956通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:48:30.82 ID:???
>>955
できるっちゃできるけど爆死確定でしょww
円盤が売れてない時点でもうAGEに世間は期待してないよw
957通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:54:16.68 ID:???
香ばしいのが湧いてきたw
958通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:56:10.26 ID:???
逆に種はめちゃくちゃ売れてて作品としても良い終わり方しているだけに
世間の期待値高すぎてリリースしにくいってのはあるのかも
ジャンプ作品でたとえるならスラムダンクみたいな?
959通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:59:14.10 ID:???
ものすごい超理論がはじまったw
960通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 15:59:38.81 ID:???
>>953
でなきゃ1時間分もの新作画の予算も下りないだろうだろうさ
あれれ〜、ボイスドラマといえばヒット()したらしい種死BDのドラマCDがそれじゃね?
種が金のなる木ならそれこそそのドラマCDの映像化に踏み切るだろうに、不思議だなー(棒)
961通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:00:04.84 ID:???
種10周年でも温存された劇種ェ………。もう一生温存されんだろね
962通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:02:22.53 ID:???
>>961
もう十分費用回収しているだろうしマネタイズを考えなくても良いわけで
ただ良い作品を世間は求めてくるからハードルは高い
20年くらいかかる可能性も充分にある
963通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:03:29.12 ID:???
劇種はバンライズの秘密兵器なんだよきっとw、秘
密兵器は表に出したら価値が無くなるから一生秘密にしておかなきゃいけないから・・・・・・
964通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:04:49.51 ID:???
>20年くらいかかる

その頃には福田は体力不足で自力で立つこともできないだろうよwww
その前に金が無くなって餓死するか。
965通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:05:08.34 ID:???
何十年かかろうと320には超えられないハードルだから関係ないな
966通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:05:58.38 ID:???
>>963
確かに水面下で動いてる可能性はある
小出しに情報出すのではなくいきなり発表したほうがインパクトがある
今はネットで一気に情報拡散するし
967通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:06:44.02 ID:???
皮肉を理解するには知性が必要だ
種厨にはそれが無い
968通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:07:47.46 ID:???
そう、発表したら味方が(社会的に)滅ぶ欠陥もとい秘密兵器ゆえに劇種は
地中に仕舞っておかれたのだよ(棒)
969通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:08:27.03 ID:???
>>967
知性の前に羞恥心と常識が必要じゃないっすかねw
970通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:09:14.31 ID:???
>>969
10年物のニートやコミケで脱糞するBBAにそれが備わってるとでも?
971通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:09:39.04 ID:???
テレビシリーズの空白の今年何か仕掛けてくる可能性は充分にある
972通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:10:52.51 ID:???
479 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 21:56:57.16 ID:???
吹上無職豚の妄言なんて
「働いた事のない奴はこれだからw」で済む話しだ
973通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:11:03.31 ID:nEJ3Wcry
妄想だけでお腹はふくれましたか?
駄目ニート君w
974通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:11:24.30 ID:???
劇種製作を公式に中止発表ですね、わかります
975通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:12:37.42 ID:???
ばっかおめ、劇種が来るとか320がバカ発見器でフカしたと思ったらAGE劇場版だろ
976通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:13:12.00 ID:???
発表はしないでしょ
少なくとも、吉井のペット共が退職金貰ってバイバイするまではw
977通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:13:45.46 ID:???
>>975
それ00の時に一回やってるじゃんw
978通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:14:46.81 ID:???
今期のロボアニメ
マジェプリもガルガンティアもヴヴヴも割と感触良いし
世間の人が次のロボアニメを求めはじめる秋冬に期待だな
979通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:15:52.20 ID:???
>>977
またしても成長()されてるんだろう、世間的に忘却と呼ばれてる名のな
980通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:16:12.58 ID:???
なんで期待させておいて種なんかで落さないといけないんだよ
お笑いじゃないんだぞ?
981通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:17:38.47 ID:???
そろそろスレ立てせんとまずいな、減速しようぜ
982通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:18:30.24 ID:???
そこでIGLOO2黙示録or3ですよ
983通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:24:17.92 ID:???
>>980
マジェプリのキャラデ見てみろよw
984通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:26:52.77 ID:???
平井「あ、僕新ファフナーのデザインありますんで^^」
985通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:28:56.10 ID:???
まぁ表向きにはまだ出せる情報ないからそうなるわなw
986通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:30:14.76 ID:???
情報なんて8年も前に出したじゃないか
今やスポンサーにも捨てられて潰れたが
987通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:31:32.81 ID:???
え、あのDIE監督様曰く映画のネタバレになるらしい
種死BDのドラマCDは情報じゃないと?
988通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:32:05.36 ID:???
ってかやるならやってみろよ劇種
どれだけ観客の失笑を買うか楽しみだわある意味
989通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 16:34:41.27 ID:???
焼き直しの種死リマスターでもしめきりいっぱいいっぱいデブゥゥゥゥとかほざいてる福田に劇場作品なんかできるわけないだろうに
990通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 17:07:20.13 ID:???
負債はずしての種新作なら十分ありえると思うけどな
キラもシンもアスランもなし、世界設定だけつかっての種
991通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 17:18:36.18 ID:???
それ完全新作でいいよね
992通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 17:22:33.70 ID:???
種の世界観は簡単に手放せないし作り出せるものではない
AGEもOOも薄っぺらい設定に視聴者は落胆したからな
993通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 17:29:45.76 ID:???
>>991
元々水島に持ちかけられたのが種続編じゃなかった?
994通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 17:34:15.20 ID:???
>>993
それ蹴って生まれたのが00
ま、軍事教育も受けてない素人を初っ端から尉官にしたり
地球の10億人をジェノサイドした奴を穏健派にしてそいつの娘が英雄()にされる世界観なぞ馬鹿らしくて一から作った方を選ぶのは当然だな
995通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 17:44:41.12 ID:???
まぁアンチが吠え面かくとこ早くみたいけどなw
996通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 17:47:40.07 ID:???
と、8年間吠え面かきっぱなしの池沼種厨が申しております
997通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 17:49:04.27 ID:???
320直々に変質者扱いされた種厨=種アンチなら吠え面かいてるよ、
何故か平井がマジェプリしてる=劇種と関係ある事になってるみたいだけど
998通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 17:51:24.65 ID:???
NJで電気停止しててんやわんやの中何故かMS開発出来る世界観()
999通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 18:13:41.52 ID:???
マユ「携帯もバリ3だよお兄ちゃん!」
1000通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 18:14:11.51 ID:???
>>1000ならケ一家心中
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/